【5D's】遊戯王ファイブディーズTURN-309【DM・GX】
こっち?
【キャスト】
不動遊星 :宮下雄也(RUN&GUN) プラシド :根本正勝
ジャック・アトラス :星野貴紀 ホセ :菅生隆之
十六夜アキ :木下あゆ美 ルチアーノ :吉田仁美
龍亞 :洞内愛 シェリー・ルブラン :中川えりか
龍可 :寺崎裕香 ミゾグチ :松山タカシ
クロウ・ホーガン :浅沼晋太郎 ブルーノ/謎のD・ホイーラー :田中宏樹
イェーガー :柳原哲也 ゾラ :吉沢希梨
牛尾哲 :落合弘治 ルドルフ・ハイトマン:川原慶久
狭霧深影 :相橋愛子 マリア :水野理紗
カーリー渚 :チャン・リーメイ スライ :國立幸
早野天兵 :菊池こころ ボブ :知桐京子
マーサ :斉藤貴美子 パティ :内海慶子
雑賀 :木内秀信 校長先生 :蓮岳大
MC :ベルナール・アッカ 風馬 :横田紘一
鬼柳京介 :小野友樹
6 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/26(土) 00:37:26 ID:vqTPM9sF0
てs
今やっと見終わった
なんで遊戯王の世界って高いところから落ちても平気だったり
トラップ発動→(使わせるかっ!)体当たりって流れが普通にあるんだろうって今更思ってしまった・・・
少なくとも体当たりは遊戯王でも普通じゃないと思う
相手のチート効果に鬼柳が怒って体当たり、それに怒った敵がダイナマイトでドカーン
呆れて何も言えんすぎて全然普通じゃない
色々常道から外れたことをしてても鬼柳さんや社長だと普通に思えてしまう不思議
無法地帯のクラッシュタウンだから今のうちに無茶やってるんだと思う。
WRGPもこのノリだったら困り顔で観る。
そうか?5D'sでは何度か見たような……
ボマーが付き飛ばしたりクロウがギミックで戻ったり、鬼柳が付き飛ばしたりカーリーが付き飛ばしたりクロウがまた飛んだり
まあ乱入は、デュエルやってる暇じゃないから、さっさとずらかるぞ的な意味だろうけど
FCでキングを倒してDSも倒して世界を救った主人公を追い詰めるチンピラすげーなw
>>13 まぁ気持ちはわかるがw
いつだったかにやってた社長の死ぬ死ぬ詐欺は
本気で お前さっさと落ちて二度と出てくるなよ って思ったが
メインキャラのやる行動じゃないよあれ
>>16 FCまでの遊星は、どんだけ過程で追い詰められてても、勝つべくして勝ったって感じだけど、
ダグナー編以降は苦戦と言うか、余裕がないデュエルが多いな
前任がハッタリの天才と自信の塊だったから、寡黙で自省的な遊星は余計にそう見えるのかも知れんけど(モノローグとか)
仲間も会話で相手を揺さぶるタイプばかりだから、どうしても苦戦担当は遊星に回っちゃうよな
ふと思ったことスターダストより神奪った方が良いよな気がするあの世界では
運命の歯車にクリスマス+誕生日プレゼントもらおうとEXP2一つ買ったらガーディアン・オブ・オーダー当たったぜ。でもどうせならコンダクターの方が良かったなあ・・・
遊戯って5D's世界だと神格化されてて、宗教とかできてそうな気がする
海馬とかペガサスのほうが凄そう
俺達の絆パワー(笑)
でも鬼柳さんの声に覇気が戻ってきて嬉しいよ
ライフ0でもまだ戦いようがあるとかインフェルニティせこすぎだろ
ハンドレスの次はライフレスだぜ
ダメージ0にするとか、そんな類の効果じゃない?
次パックにどんだけインフェルニティ入るんだよw
デーモン・カオス・キングも入るらしいな
まさかのライフレスデュエル?
ってかロットンどんだけつえーんだよ・・
ライフレスw
ライフしか削れないガトリング・オーガ(笑)でどうやって勝てと
ロットン涙目
今やってる話はなんでもアリだと割り切ってるからさっさと終わって
元の話に復帰してほしいとこ
一月いっぱいは鬼柳編が続くよ
最終的に遊星さんがダインゲットして「これで新エンジン作れる」って言ってくれればなんとなくまとまる
なんとなく、鬼柳の笑顔 ライフレス。というフレーズが浮かんだ
ライフレスってどういうこと?
命で買えない価値がある
命で買えない満足がある
買えるものはデュエルモンスターズで
ダーツさんはやってたな
アクセルシンクロなんて忘れちまったぜ・・・
遊星「忘れちまったぜ…機皇帝なんて言葉…」
シェリー・・・?
我が魂のレモン龍:250えn……プライスレス
>>16 まあ4000ルールでフルバーンじゃ例え相手がキングだろうとダグナーだろうと余裕だよな。
どうせならロットン&マルコムVS遊星&鬼柳VSウェスト&ニコとかにすればいいのに。
ロングverの予告でバーバラが鞭持っててワロタ
何に使う気だよw
あと鬼柳はどこでまたハーモニカとコートを拾って来たんだか
鬼柳さんギガントLはどうしたん
ダグナーがいなくなると同時に消えたんじゃねーの
自爆神もダークチューナもダークシンクロもダグナーが居なくなると同時に消えたんだろうな
冥界の王(だっけ?)ってこれからはもう出てこないのかな
GXの一期に出てきたダークネスみたいにまた出てくるかも
49 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/26(土) 15:17:31 ID:vqTPM9sF0
サウンディデュエル2買ってきたがこれ半分以上オリジナル曲としか思えない・・
どんだけBGM聞き流してるんだ
その程度にしかBGMに興味がないのによくサントラを買う気になった
きっとラストのほうで完全体として出るんだよ
5dsはDMとかGXとかと違って泣けるのがいいよね
どの作品もみんな泣けるよ
腹を抱えてな
>>49 ニコニコで適当にとMADな遊戯王を毎週見ている俺には馴染みの曲ばかりなんだが
>>31 そういや遊星達はDホイール作る為に頑張ってるんだっけか
遊戯王5D's見れてない人に今朝の予告見せたら
絆パワーとライフが0なのに何故立ち上がってる
の所に反応してた
満足言ってるのが遊星なのが笑えた
何の脈絡もなく斎王が十代の部屋にいたシーンで吹いた
しかも剣山が起きるまでずっと待ってたんだぜ…
また斎剣厨かよ・・・
そんな厨初耳だ
> 斎剣厨
あまりのインパクトに思わずフイタ
再建中…
不良債権
そして遊星民営化
>>68 遊星「頼むから仕事してくれ」
元「しないに決まっている」
何でも厨をつけりゃいいと思ってるヤツって、
絶対国語の成績悪いと思う
前世が電気ねずみだったんだろ
ドデスカチュチュポリンかもしれん
そんな原生生物誰がわかるんだよ
スピードウォーリア専用スレはないの?
>>63はカップリングとかけて斎剣厨って言ったと思ってたけど違うのか
>>74 ないからって勝手にスレ立てるんじゃないぞ!
てかなんだこの流れ
ああ…エアトス…
>>10 あそこは、鬼柳が割り込みで「『盗賊の七つ道具』発動!」とやるんだと思った。
今最強スレ見てきたんだがゴッズ予想以上に上位につけてるな
ライフゼロなのになぜ立ち上がる!?っていうのは無印の城之内もやってたなあ
その時は友情パワーとか言ってたんだっけ
友情パワー → ネオスパワー → 絆パワー
の流れか
遊星の中の人のblogに書いてある「あの人」って誰だろう
てs
友情パワーというとあのゲームを思い出すぜ
友情パワーといえばアラシヤマ
敵「何が絆だ!何がチームサティスファクションだ!何がだが俺はレアだぜだ!」
遊「うわああああ!」
-こうしてまた一つ、新たな黒歴史が生まれた-
それが貴様の心の闇か
うぉい!!
2日のGXも昨日と同じ予告やるのかな
OCGやりたいのにやる相手がいないという現実。デュエルが全てなんて嘘だぜ…
>>22 社長も会長も間違いなく教科書に載ってるレベルだよね。
でも二人(+凡骨)は『実在した超凄い人』にすぎないような気がする。
遊戯は強さに加えてオカルト成分入ってる訳で、一線を超えているかと
そういやGXでは割と遊戯さん遊戯さん連呼してたのに
5DSじゃ音沙汰ないな
若干パラレル入ってるし
>>96 「元全日本チャンピオンの僕も乗ってますよね・・・」
遊戯ってテイルズのリオンみたいなもんか
持ち上げないと信者が暴れだす
まぁ初代の主人公なんだから一人や二人信者がいても仕方ないとも思うけどね
>>99 あなた、遊戯や社長が出場してない大会で優勝とっただけじゃないですか・・・
遊戯生きてるだろ
20歳以上年取ってるけどなw
十代は一体どういう扱いなんだろうな
むしろファイブディーズの世界ではインダストリアルイリュージョン社の名前が
一切出てこないのは何故なんだ
106 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/27(日) 10:43:38 ID:XlhWnFyL0
>>104 知る人ぞ知るって感じだと思う。
プロとかで活躍し始めた面子が「アカデミアのころには凄い奴がいた」みたいな感じで言及したり。
伝説のドロップアウトボーィじゃないのか
万丈目とかおっさんになってプロにいるのかなぁ
活躍してるのは本人じゃなくてソックリな娘や息子達だろうな
異世界では十代は暗黒の歴史を作り出した覇王として語り継がれてるんじゃないだろうか
異世界の先生「歴史の授業を始めます。1192年に暗黒幕府を開いたのは誰でしょう」
生徒達「覇王十代でーす!」
>>95 いまならCGIとかオンラインとかタッグフォースとワーチャン熱帯とかいろいろ場はある
しばらくすれば箱○とwiiでもネット対戦可能なのが出るしな
次があったらもう主人公は女の子でいいよ。せっかくヒロインがいるのに
毎回男だけのシナリオは飽きたよお・・・
別に裸を晒したわけじゃないんだから男であることが確定したわけではない
鬼柳さんもロットンさんもマルコムさんもラモンさんもニコもウェストもバーバラも女の子かもしれない
原作者は確かこれで終わりとかなんとか言ってるらしい本当かどうかハシランケド
集英社とコナミがやめさせてくれるか…
ラリーだって二次性徴さえ来れば…!
初期3人は一体何処へ行ったのだろうか
アキさんと狭霧さんとシェリーと龍可とカーリーがもう少しヒロイン成分を増やすか
遊星がBMGを越える萌えカードを使うか
…どっちも期待するだけ無駄な気がしてきた
いいから俺の青山を早く再登場させろよ
玩具アニメに女性キャラとかいらんわ・・
ヒロインが1人いれば十分
そんなことより強そうでかっこいいライバル出せよ
もうジャックはそのポジションではない
アキさんと龍可ちゃんは早急に脱ぐべき
脱いだらアグネスが黙ってねーだろ
じゃあ水着ぐらいのサービスを
フォーチュンカップのあれじゃ満足できん
おじさんが生きてた頃一応アキさんは変なカプセルの中で水着着てたよ
ユニコーンは一般人ながらも強敵というポジションだといいな
ロットンさんが一応それだけどどうも彼は悪党すぎて・・・
>>122 ホセ爺さんが最終的に若返って褌一丁のイケメンに
>>120 エフェクト・ベーラーが毎週出てくるようになればあるいは・・・・
もっと声優に深夜アニメのヒロイン役使うとかさ
絶対に許さない
杉田「おい、デュエルしろよ」
釘宮「私のターーン!」
どこのパロだ
???「もうやめて〜」
クロウ「俺の影が薄い?それは幻想だまずはそのふざけた幻想を」
にゃー
このスレも氷河期ザウルス
牛尾さんの活躍はまだか?
蟹にまたデュエルしようぜと言ってた瓜生さんの出番はまだですか?
風紀委員(セキュリティ)だ!
鬼柳「本日のチームサディスファクション活動終了!(キリッ」
やばいwあの笑顔であのポーズを4人でするのかw
>>144 仮面つけてた頃のアキさんがリーダーにいそうなチームですね
>>128 ユニコーンとか間違いなく大会開始して遊星たちと戦う約束するけど謎のダークホースのかませで負けるチームじゃないか
噛ませだと思ったら意外と凄いってパターンも
善人に見えて、意外と腹黒ってパターンかも
だれか
>>84の書き込みの特番見た奴いる?
見逃して、どんなんだったか気になる…orz
準決勝あたりで遊星たちと戦う相手が本格的な悪事を初める為に欠席、遊星達もそれを止めるために欠席
決勝に進んだユニコーンも相手がいないからそのまま不戦勝で優勝って形かもしれない
むしろユニコーンは「これが世界の壁だョ」とか言って遊星達あっさり負かしてきそう。というかそうなって欲しい
>>153 あんなモブっぽい奴らに負ける主人公とか前代未聞すぎるwwwww
グラサンはどうやってWRGPに出るんだろうか
デュエルをリアルにダイレクトアタックで邪魔したのって満足さんが初?
牛尾じゃないかな
そういえば状況がアレだったとはいえ雑賀さんも潮さん蹴っ飛ばして転倒させたな
アキの試験中やシェリー戦で邪魔した奴もいたでしょ
間接的なダイレクトだが
間接的なダイレクトって矛盾してるな
満足してないチームサティスファクションみたいなもんだな
うあーーー
何で2年連続年末休みなんだー…
おめでたいのにがっくり
つーかロットンさんマジつえーな・・・
負けフラグびんびんでデュエル中断した上に、次は蟹と満足一度に相手にするとかw
主人公サイドが負けフラグビンビンでデュエル中断したのは、あとはクロウとイェーガー戦くらいか
あのインチキカード軍にあそこまで戦ってたイェーガーも相当に強いだろうな・・・
シグナーだったら
ロットン「俺のターン!ガトリングオーガの効果発動!」
ゴドウィン「ぐわああ!」
完
ダーク満足vs蟹さん
ロットンはあのダイナマイトで自分も死んだらどうするつもりだったんだ
いやどうもできないがあんな場所でダイナマイトとか考えがなさすぎないかw
サントラ昔からあるBGMまったく入れないで鬼柳関連の追加BGM入れてるあたりスタッフの
オナニーが見えるな。そういう半端なのが気にくわねぇんだよ。今のスタッフは
遊星「忘れちまったぜ。WGPなんて言葉」
ところで、前スレみてないんだけど、鬼柳さんが
トロッコにつかまるシーンが爆笑モノで久しぶりに
良いアニメを見れたと興奮したんだが、もう落ち着いたの?
o
/\_o
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_
└○――○┘
>>167 オリジナルじゃなくて別の所から拝借してきた曲だと収録されないんだがそう言うわけでもなさそうだしな。
今更だが
>>133見ても日曜朝の印象しかなくて。認識の違いって恐ろしい。
172 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/28(月) 02:56:10 ID:bmcNbSTe0
SOUND DUEL02は何でゴースト戦のBGM2曲を入れずに満足をフライング収録したんだw
今を逃すと入れる機会がないから?
今ゴースト戦の曲収録したら03での目玉がなくなりそうだしな
初期からの未収録曲はまだ望みあるけど、ミスティさんのオルゴールはもうお蔵入りかな……
しかし、01に比べて明るくなったなと思う分、日常パートの曲を新章からの曲放出しまくって大丈夫なのかなとも
明るい曲の殆ど流れないクラッシュタウン編は、ほんと初期の雰囲気を思い出す
サントラ3は機皇帝関連がないから十分出せるな。むしろまた未収録BGM増えそうな気が
ぷんぷん。今回は毎話ごとに新BGMが出てる気がするから難しいのかもしれないけど
新曲は色々あって把握しきれないな
とりあえず遊星vsデュエルロボの終盤やジャックvs偽ジャックでフレア・リゾネーターで1体目のレモンを召喚する時にかかってた曲がわりと印象に残ってる
クラッシュタウン編が始まる前まではラストによくかかってた曲もだ
デュエルロボ戦の回の最後とか偽ジャック回の最後とかのやつ
スターダストネオスマジシャン
やっぱりおなじみの乗っただけ融合か。ブラマジが一番下の。
ヘタレ師匠に支えられるわけないじゃないか
デュエルディスクにマルチ音声システムをONにして特定の人に会話を聞かせることが出来るのなら
逆にデュエル中にセックスしてるときの喘ぎ声も盗み聞きできるってことじゃね?
DMからGXまで見直してたらモブキャラの声使いまわしに気持ち悪くなってきた。
学生から大人までDM頃からずっと使いまわしって流石にどうよ
遊戯王ではよくあること
どうって言われても何の問題がるわけでもなしに
GXのモブキャラの某っぷりはヤバかった。どんな奴が出てきてもみんな同じ声w
トムとかすごいよなあ
子供の声みんな同じだし
ネオスとロットンと他の男性キャラ及びフェザーマンやスパークマンみたいなモンスター
全部が岩下さんってのも流石にな…
細かいことは気にせず見ているため使いまわしに一切気がついてない俺は勝ち組
このアニメ声で解説してくれるから画面見てなくても大丈夫ってのがいいな
ネット動画でみながらネトゲプレイとかできる
ドラマCDやラノベ化しようぜ
今どこ?
野口さんなら宇宙飛行士だからオゾンより上だよ
問題ある
明日は水曜日なのに満足できないのか・・・
遊戯王で声優云々騒いでるのは深夜アニメの見過ぎ
たかが玩具アニメで何をそこまで声優にこだわってるのやら
逆にモブキャラの声までいちいち気にしてることにおどろいたよww
>>194 逆に考えるんだ。さらに1週間待った満足、ぜってー笑わせてくれる
事件が解決した後町に残って満足タウンにするんだろどうせ。
時を越える蟹
199 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/29(火) 19:43:32 ID:emVx4NhK0
アニメの全てのプレイヤーはRD用とSD用でデッキ2つ所持してるのかね
魔法だけ変更なんじゃね?
モンスターやトラップは共有で
二話を見ればわかる
コミケで鬼柳三変化のコスプレした人たちはいないのか
GXの3期はおおざっぱに言えば主人公補正へのお説教だからなぁ。十代より主人公補正
がすごい遊星なんかどうなってしまうのか・・・
何を言ってるんだ、奴は…
>>188 俺もだが気づくときもないわけではない
だがロットンと鮫島校長が同じとは全くきづ(ry
そういやヴァロンとカイザーが声優同じと知ったときはかなりびっくりしたな
全然気付かなかった
キメラテック初登場のヘルカイザーvs犬飼って中の人で言えばヴァロンvsラフェールなんだよな
>>183 メインキャラ兼ねられるよりマシだと思うけど
勇者シリーズでも借りてきて置鮎ゲシュタルト崩壊してみるべきだな
メインキャラも何気に使いまわしいなくね?脇とちがって上手いから気付かないだけで
パンドラと斎王はすぐ気付いた
ゴッズで唐突にゲストキャラにKENNが出てきたらビビる
ドラゴンボールもワンピースも名探偵コナンも同じ声優が違う役で出るなんてよくあるし
日本とは声優事情が違うとはいえ海外版はメインキャラ声優使い回してるな
遊星が本田でジャックがバクラやコアラ、牛尾さんは王様だったり
クラッシュタウンはクラッシュさんが最後に制覇した町なんだろうか
ゴースト骨塚は全然気づかなかった
というかすでに誰が声やってたか覚えてなかった
ひさびさに26話見たらおもしろすぎ吹いたwww
遊星テーマ乱用が無かった時代からなあ。良い曲だがDS編は使いすぎてた。
あとFC以外はデュエルの質があまりよろしくないんだよなあ。ご都合カードはともかく誰得カード使いすぎ。sp使わなさすぎ。
∞編で一番良かったのはジャックvs元ジャックかな?
FC編は現在を意識してみると面白い。アキさんにグッとくる
刑務所内のデュエルやら保管庫脱出やら、意外と1期は燃える
最近の作品は美男美女ばっかしなんでオッサンばっかだった1期はすごく好きだった。双子登場でよくわからない喪失感がしたり。いや、好きだけどさ。
まあいまでも美男美女増えたかと言われればそうでもないが。
220 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 04:45:34 ID:HeOxLcrZ0
え、映画なんにちから公開だっけ?
町同士九手しかたがねーーーーーー@@
だけど1期って大まかな設定スル―していきなり牛尾や瓜生とか
ジャックとデュエルしてたよな
5D'sの漫画も同じような感じがする
大まかな設定を無視とはどういうこと
223 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 08:30:53 ID:l77QpJ+R0
そんな!ここで総集編とか意味梨ジャンケン再開だけは・・・
さて、今日も放送まで全裸待機してるか
今日包装ないぞ
>>219 俺的にはバランスが取れてるくらいが一番いいね
(まぁちょっとくらいなら偏っててもいいけど)
確かに最近の作品ってキモ豚重視の美少女キャラを
乱造し過ぎて興味も魅力が薄れるね。
>>226 それは見る人にも寄らないか?
スタッフは真面目に作ってるんだろうよ
またアニメワンハンドレッド・アイ・ドラゴン並の化け物モンスター登場しないかな
ブラック・フェザー・ドラゴン「^^」
BF版ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンですね、わかります
今日は氷室ちゃんVSムクロさんVSボマーさんのバトルロワイアルデュエルか
ワクワクしてきたぜ
>>231 しかし、クロウの性格とデッキ傾向を象徴するって言うと、それでありそうだから怖いw
ガキどもの力を合わせて〜とか言ったりして
>>232 氷室ちゃんがボマーさんの戦術に嵌って翻弄される絵しか浮かびません><
ムクロさんは一人でヒャッハー
ああ、今日はなしか…
こんな水曜日…満足できねぇよ…
やっぱり遊戯王の映画も公開された後は
この映画の満足度とかいって紹介されるのかなあ
昭和何年代の不良なんだよって感じでわろすわろすw
チクショウ俺も甘えられる姉ちゃん欲しかったな
>>234 氷室ちゃんなめんなよ!腐っても元プロなんだぜ!
実況早く立てろよ
もしかして五体目の龍はウォータードラゴンの相方化ですか
俺もシグナーだぞ!
今日は放送ありませんよ
GXの3期って十代が助けようとしたのは何で飛び入り参加の何処の馬の骨かも分からないヨハンだった
んだろうな。普通ああいうのって初期の頃からいた主人公の親友か明日香あたりだろ
録画が始ま・・・ったのをキャンセルする瞬間
俺の地域では今遊戯王やってるんだが何を言ってるんだい?
スピードワールド2はさっさとなかったことにしてスピードワールド3でも出すべき
>>245 親友ポジションのやつが今までいなかったからじゃないかね
万丈目は親友というよりライバルって感じだし
>>245 旧知のキャラが目の前で消されたり、心が離れたりする方が
覇王化するのに説得力があるからじゃないか?
別に初期からの面々はそれまでに何度も十代に助けてもらってるしなあ
万丈目は直近でゾンビになってるし、明日香なんて佐藤先生の時に人質になってるし
「十代が直接の発端で」「自己犠牲で」と条件が付くとはいえ、分かりにくいと思ったんじゃないか
どこの馬の骨とも知れん奴に拘るから、十代の心理状態が異常をきたしてると示せて、仲間との乖離→覇王化が出来たんだし
遊星はどうなるかな
うわぁぁああぁぁああぁあぁぁあああぁあぁぁ
録画失敗してたorz
安心しろ今日は放送内から
やべえ見逃した
今北産業
今日は
放送
ありません
250 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 18:14:31 ID:sm+rsWCE0
251 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 18:46:13 ID:ElQF1ELY0
18:14:31
18:46:13
なんだヨハンって十代の恋人じゃなかったのか
放送時ずっとそうだとばかりw
というかユベルがくるまでずっと恋人同士にしか見えなかったw
なんか変な人多いな
俺もだけど
どこにでも居るアンチ兼荒らしの人だな
構ってしまってごめん
放送ないと静かだな
冬だな
あしたでやっと年が明ける・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
明日別によていないな
別にアンチでもないのに勝手にアンチ扱いされると流石にイラッとくるわけで
しかも誰だかわからいいつもの奴とかって人に勝手にされてるし。ウザ
相手すんな
ダイナマイトで吹っ飛ばされたシーン、あの場にシグナー揃ってたら赤き竜出てきてたんだろうか
死なないから、こないんじゃないの?
ルアの時もブラックバードや手錠ディスクやアキの能力使えばゴリ押しで助けられたよな
アキさんの能力は色々卑怯だと思うんだ
いいじゃないあのおっぱい
そのうちアソコに竜の痣が集まると思うと・・ゴクリ
サイコデュエリストが便利な魔法みたいになってるからな
>>245 >普通ああいうのって初期の頃からいた主人公の親友か明日香あたりだろ
そういうのが多いだけで、押しつけるのはどうかと思うが
いつかのヒャッハーもアキさんが追い払ったようなもんだしな
功労者は例によって薔薇竜さんだが…
制御出来るようになったと言いつつ、未だにドリルつけてる辺り、まだ何かあるよな?
ミスティ戦が駆け足だったのもあるけど、展開が消化不良とか言うの別にしても、
変な呪文とか魔女モードの謎は解けてないから、ちゃんと種明かししてほしい
遊星やアキ達から見たら十代もサイコデュエリストになるのだろうか
十代の様に実体化出来ないとはいえ龍可の力をディヴァインが狙ってたし
精霊に関する力はサイコの一種に入るんじゃないかな
というかGX時代は今から見るとサイコデュエリストだろといいたくなるような演出が多かったからな
それだと、万が一アキさんの能力が消えたら、斎王みたく喪失感でKCを爆破しちゃうようになるのか……
王様だって本気出せばリアル召還出来るぜ
GXの最終話付近は評価する
冗談抜きに泣ける
5D'sは・・女性キャラでおっぱいおっぱい
メインキャラじゃアキぐらいしかいないんだが・・・
後はシェリママとかミスティとかアンジェラ?カーリーは微妙。
>>283 アカデミア入学時点からスタートして卒業まで続けて見てるから感慨がもうね
ラスト2話も無印に思い入れがある身としては凄くワクワクした
デュエルが強ければ(極論すれば興味があれば)どんな変態でも存在を受容されるのが、DAだったんだよな……
価値観狂わせてデュエル中心の生活にする為に孤島や氷山の辺境に隔離するなんて頭おかしいと思ってたけど、
突拍子もない設定や考え方のキャラを次々に出すには必要な舞台だったんだな
サイキックくらいで迫害するネオドミノ校には、変人は期待出来んか……
アキがチームサティスファクションの女リーダー後のダークシグナー後の死神で
鬼柳が鬼柳議員の息子のサイコデュエリストシグナーだったらいいのに
意味がわからない
なんでGXのアニメや漫画の話になるとアンチとか比較厨が出てくるんだろう
DMでは攻撃回数によるオーバーキル(バーサーカーソウル)
GXでは0ターンキル
5D'sでは0ターン3キル
遊戯王は殺伐とした世界だなw
待て
遊星さんのは0ターンじゃなくて1ターンスリィキィィルだ
DMドーマ編のチートカードと俺ルール
GX運命力
5D's赤き龍の痣の力
今更だが満足同盟バカすぎるなw
マジでカブトボーグこえてる
サティスファクション?
イエーーー!ってのりなのかyo
そういえば、龍亜が赤き竜説とかって出てるの?
一人だけシグナーじゃないし、妄想乙と言われればそれで終いだがw
三沢がダークネスならそれもあり得る
>>286 GXに一人で物理的暴力をおかしな力を使って発揮している生徒はいませんが
0ターンキルって何があったんだ・・・
初手がエクゾディア5枚
>>298 斎王VSオージーン
オージーン1ターン目:色々やった後ターンスキップの効果を持つ魔法を発動
オージーン2ターン目:攻撃力4000のサテライトキャノンで攻撃→テンパランスで防がれた後運命の介在の効果でエースオブソードを発動されサテライトキャノンの攻撃力分ダメージを受けて終了
確かこんなんだったはず。
斎王のターンにまだなっていないので0ターンキル。って作中で言われてた。
そして、衛星兵器のキーが斎王に渡されるのを見た十代が
「斎王ってすげー!」みたいなことを言って終わり、だったっけな・・・
来年は飛躍の年だ
来年1月に画集電撃発売!
TVCMで大々的に宣伝
絵の完成度の高さで幅広い層から人気でベストセラー
画家を始めとする文化人からも絶賛
5D'sゴールデン進出
史実編小畑健作画でジャンプ連載開始
1巻が初週で100万部達成
原作1話からを村上春樹が小説化
ハリウッドから遊戯王映画化の依頼
和希が社長主人公のスピンオフ作品をジャンプで連載開始
漫画GXもジャンプに移籍
遊戯王&Rの完全版発売
遊戯王&R、アニメDM&GXのキャラ本発売
ミュージカル化
原作キャラのキャラソン発売
これぐらいあるはず!みんなこれを初夢で見るんだ!
画集だけはほんと熱望しとるわ
全モンスター技名・効果名集マダー?
こいつに触っちゃうような新参がまだいたんだ
知らない新参のために一応説明すると
>>302は丁度一年前にあった荒らしな
2chのスレなんてあまり見ないから知らなかった、コピペだと思ってた
アニスレの先輩方の説明に頭が下がります^-^
それにしてもこのスレも過疎っちまったなぁ。1週間で300ちょっとって・・・
310 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/31(木) 19:23:00 ID:XQxAC2pO0
放送ないのに勢いあったら逆に怖いお
今年は牛尾さんの年か
来年はトパーズタイガーの年だな
年末恒例大規模規制に加えてdocomo、auも規制だしな
トパーズタイガーかw年賀状に書けばよかった
タイガードラゴン「そろそろ出番かなっと」
いやいや
隻眼のホワイトタイガーだろ
第一線で活躍してる虎と言えばワンフーとラクエル
あとトラゴエディアとか
トパーズ・タイガー「俺の時代が来たか・・・」
あと虎だとドゥローレンとかVタイガーとかアマゾネスとか
来年は飛躍の年だ
来年1月に画集電撃発売!
TVCMで大々的に宣伝
絵の完成度の高さで幅広い層から人気でベストセラー
画家を始めとする文化人からも絶賛
5D'sゴールデン進出
史実編小畑健作画でジャンプ連載開始
1巻が初週で100万部達成
原作1話からを村上春樹が小説化
ハリウッドから遊戯王映画化の依頼
和希が社長主人公のスピンオフ作品をジャンプで連載開始
漫画GXもジャンプに移籍
遊戯王&Rの完全版発売
遊戯王&R、アニメDM&GXのキャラ本発売
ミュージカル化
原作キャラのキャラソン発売
これぐらいあるはず!みんなこれを初夢で見るんだ!
三沢ってなんかの時に虎のコスプレしてなかったっけ?
一番活躍してるのはスレイブ・タイガーさんだろうに
>>320 まだタニヤっちのこと振りきれてなかったからアマゾネスペットタイガーだったな
準制限カードの虎王を忘れるとは・・
トパーズタイガー
虎将一同「我々を」
魂虎「忘れてもらっては」
虎鉄「困る」
タ、タイガードラゴン・・・
とらドラさんは寅と辰の間なんで来年です
ワンフー「苦痛ワンフーなめんなコラ」
ゾンビタイガー「今はやりのアンデットだぜ」
タイガー・アックス「俺、一応城之内のカードなんだぜ・・・」
早く新年初満足したい
332 :
【末吉】 :2010/01/01(金) 09:59:25 ID:E071QuP60
おめでと
あけましてガントレット
今年も満足させてくれよ
ここまで酔いどれタイガーの話題一切無しとは・・・
隼人の親父のカードなのに
DT(童貞)カタストローフ召喚!
お前もDT使いか
新年初ドロー!
フォレストマンでした
エコーは犠牲になったのだ…
SASUKEでクリティウスの牙流れると笑えるなw
その前に遊星テーマも流れてたなSASUKE
クリティウスの牙で笑えるとかニコ厨だけだろ
BGMだけで笑える曲なんて鬼柳先生のテーマ(ハーモニカver)だけです
SASUKEって何?
某大した漫画の事?
忍者マスターに決まってるだろ
一瞬で発売中止になった冒険活劇飲料
曲名知らないけど5D'sのちゃーらっちゃちゃらーら ちゃーらーららーってやつも流れてたな
あれが遊星のテーマかな
たしかに蟹もマッスル的な意味で身体能力高そうだが
349 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/02(土) 11:51:25 ID:gSeFc3l30
昨日遊星のテーマ使われてたな
遊戯王のBGMって何気に結構流れてるんだな…
昨日のSASUKEにも流れてたけど夕方の番組で
狭い車庫に車を入れる場面でクリティウスの牙が流れた時は吹いたw
とりあえず朝の目ざましテレビで毎回5DSのタイトルコール曲が使われてたのはビビった
もう日常になってるけど
ぷっすまでもハヤテのごとくのBGMがよく使われてるし気にしたことなかったな
DMだと熱き決闘者とクリティウスの牙はよく流れる
どういうシチュエーションで流れてるんだろうか
なんかの番組で、うさん臭い宗教に夫がはまっていく所で「心理戦」が流れた時は吹いたけど
>>355 ディヴァインのイメージあるから、納得だなw
しかし、かなり頻繁に使われてるのにディヴァインかフランクのイメージしかないな、心理戦……
確かにその二人がパッと思い浮かぶな
もうロットン戦は「龍亞と龍可−バトル2−」が流れるくらいのぶっ飛びぐらいでイイや。
先週のロットンのDホイールが変形したシーンに流れたあれは、機皇帝の専用曲じゃなかったのかな……
専用曲でも別のシーンで流れることもあるだろう
クロウや龍亞のときに遊星バトル流れたこともあるし
>>360 まあ、そうなんだけど、ダグナー曲はダグナー戦以外じゃ流れてない(超官戦だけの曲とかあったり)から、
機皇帝も特別扱いなんじゃないかと思ったのさ
先週のはシャレだったのかも知れんがw 確かに雰囲気は合ってた
来週、鬼柳のターンでダグナー曲流れたらいいのに
あの曲は機皇帝戦以外でも結構かかってるから特に専用曲ってわけじゃないと思う
むしろスキエル合体の時の曲のほうが殆ど機皇帝戦でしかかかってない気が
ていうかそろそろ機皇帝のことを忘れかけてる視聴者もいそうだな…
ファイブディーズのBGMは良い曲多いけど今までと違って打ち込みっぽい曲多いね
まぁ作曲、編曲者が6人もいるから一人の人の個性なんだろうけど
366 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/03(日) 15:30:01 ID:2q/YEjyC0
勝てないからって2人でリンチはどうかと思う
>>364 GXはまだしもオーケストラ曲の多いゴッズは生の楽器で聞いてみたくなる
映画で光宗さんとコラボしないかな
>>365 パワー・インベーダー召喚時にかかってたな、あれは機皇帝専用曲じゃなくて敵攻みたいなポジションだろ
>>362>>368 そうだったのか、変なこと書いてすまん
そういえば、ジャック・アトラスと運命も自分の中でごっちゃになっていた
運命と言えばジャック(特に月とハチドリの塔)のイメージが強くて……
>>367 まだしもってそういう使い方する言葉だっけ
ゴッズサントラ2はなんか曲のタイトルに被ったような感じのが多いのが気になった
龍亞と龍可-バトル1-と2、ダークシグナーとダークシグナーのデュエル、鬼柳京介と鬼柳京介(ハーモニカVer)とかもそうだけど
「伝説」や「星の民の伝説」と被る「シグナーの伝説」
「作戦」と被る「作戦会議」
○○バトルと被る「バトル」
「十六夜バトル」と被る「十六夜アキのデュエル」
「解放」と被る「力の解放」
とかね
キングからマーベラスに移ってからどれもサントラの曲名は適当すぎる。マーベラス仕事
しろ
俺でシンクロ召喚時のセリフ並みに厨二曲名考えようぜ
ミスった
俺たちでシンクロ召喚時のセリフ並みに厨二曲名考えようぜ
曲名全部ドイツ語にすりゃええ
光と闇は元から厨二っぽいな
タイトル決定前は調律とか長官1とか呼んでたわ
調律とかもう懐かしいな
調律って、ディック戦以外に使ってないっけ? 強過ぎて
遊星テーマの初出もディック戦だったかな
>調律って、ディック戦以外に使ってないっけ?
>遊星テーマの初出もディック戦だったかな
どっちも当たり
ダークシンクロ曲でおなじみの「ダークチューニング」もその回だね
ダグナー編の初デュエルだからかな
何故フィッツジェラルドの後に劣化効果のゼーマンを出したのか
氷結のフィッツジェラルドが出るんだから
業火の〜
烈風の〜
が出ると思ってた時期もありました
遊星テーマとダークチューニングの二曲はダグナー編の始まりをより印象付けた感じだ
闇と闇〜はシンクロ・ダークシンクロ口上で一番好きだ
しかしキングだとすぐCDとかDVDが廃盤になる……。集めるの苦労したわー
明後日は久々の蟹さんタイムか・・おさらいでもしとこう
宮崎県→ババーラタウン→ロットンタウン
婆等タウンふいたwww
再来週は神回確定だな
>>383 水・−5、闇・−4、地・−6までは出たけど、残念ながらルドガーの出番がそこまでしかなかったからな
旧モーメントでの対決が3話構成でもう1話あったら、残りの3体も日の目を見たかも知れないが……
ジャックとクロウもクラッシュタウンに来るのか
DSの新作主人公は実はチーム満足の一員だったとか書いてあったな
>>391 SAだと影の薄かった遊星やジャックの出番が確保されて、いいことだ
その時は5龍なしデッキなのかな? アニメじゃぼかされてたけど
じゃあ満足組の紅一点にすることもできるのか
チームサティスファクションの特攻娘、コナミちゃん!
なんだそれw楽しみだ
ジャンプみた
まだ続く&お前らもくるのかよwww
つ、釣られないぞ!
12次元宇宙って聞くと男ユベル思い出して悲しくなる
来たとしても何するんだろう
ランニングデュエルしか思いつかん・・・
さすがにライディングしたら30分じゃ収まらなさそうだしな
K・K氏を一発ずつ殴って真のチーム満足結成じゃね
チーム満足の絆=ボディブローなとこあるし
友情の力でデッキ入ってるはずのないカードを引き当てる
普通ああいう場面だと顔を殴るのが定番なのに
満足同名のみなさんはみんな腹を狙うからな。
顔はダメだ。痕が目立つ。
>>393 あんな環境に女の子1人だと
即効で悪い奴に捕まってヤられちゃうだろうな…
エロ本の読み過ぎだ
そんな現実的なこと言わないで
DSのヒャッハーは賄賂神宣幽閉奈落ガン積みだからあのメンバーじゃクロウさん以外勝つのは厳しそう・・・
全盛期の遊星さんとジャックなら禁止カードてんこ盛りだぜ
>>405 心配するな
嫁さんと生物以外〜とか言ってた人もいたが、ダグナー布教シーン見る限り、普通に女の人もいる
じゃないと、17歳以下が割といるのもおかしいしな(全部移民か捨て子ってのも考え難い)
それ以前に、ゲームだと普通にサテライトにも女の人いるしな
自由にあるけるようになって初めて会ったその辺の子供に挑んでみたらエンジェルパーミとか、サテライト世紀末過ぎる
紅一点は瀬良あゆみに!
さすがにあゆみちゃん鬱になるかな・・・
今日もネタバレ厨が跋扈してるのか
すっかりクソスレに成り下がったな
デスカウンターが気になるな
ライフ0でも戦えるらしいが
>>393 むしろ男4人、女1人で満足戦隊サティスレンジャーという図式が浮かんだ
ジャンプバレも禁止だっての
>>415 子供にはまだ優しい(であろう)遊星たちまでおかしなことになってるらしいな
やっと今年最初のゴッズの日だな。
みんなで満足しようぜ
2週間が大分長く感じた
スピードワールド2の効果なら
デッキのカード全てSpにして3ターン待てば勝てるんじゃ・・
>>419 LP4000にも関わらず無防備だと普通に下級モンスターで殴り倒されるから無理
416 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
?
バ レ がNGワードにでも入ってるんじゃね
今日明日と天気が悪くて帰省してた実家からアパートに戻れそうにない
テレ東映らない地域だから明日の遊戯王が見れないなんて・・・こんなんじゃ満足できねえぜ・・・・・・
アバレンボウ将軍
これで俺もNG入りか
ヴォルカニック・バレットもNGか・・・
お前等の考える事なんざバレバレなんだよ!
ツインバレル・ドラゴンも・・・
思うんだがバレはわざわざバレって書かないんじゃないか
意味無いような
ミストバレー関連は全滅か。ファァルコオオオオオン!!!
NGにするなら 監督: とか 話「 とかか?
「そこで遊星が目にしたものは・・・!?」とかでいいんじゃね
鬼柳で
チーム満足がカードしそうだな
もう心の闇詐欺なシナリオは飽きたお・・・
心の光
『 朝鮮人 』
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
( ) \__________
「朴痴漢」
日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが 『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが 『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが 『 朝鮮人 』
日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
さていよいよ今年初放送
だというのに人少ないな
規制はまだ続いてるの?
dionだが規制されてないな
今回は絆パワーでサティスファクションしてくれるんだっけ
え、dion軍の人が規制されてないのかw
2週間はやはり長く感じる
やっと二週間か
満足させてもらうぜ
鬼柳「満足しようぜ!」
BGM:龍亞と龍可−バトル2−
>>440 こんな事でお前が満足していいはずがない
予告からすると遊星と満足さんのタッグが絆パワーで街を満足させるためにロットンにデュエルを挑む展開
やっと満足できるぜ
やっと…満足できるか
次回は満足同盟でデッキに入ってないカードをチートドローする展開ですねわかります
今日で満足編おわるよね?
満足さん仲間になるのか気になるwktk
さぁ・・・後11分後に満足さんだぞ
二週待ったんだ
オレを満足させてくれよ?
繋がらんぞ
久しぶりの放送なのに見れないなんて・・・くやしい!
「「これからだ!!」」じゃねーよw
満足同盟復活っ
俺達の満足はこれからだ!
打ち切り糞ワラタwww
どうやら5D'sは打ち切りみたいだね
もういいから・・・長すぎだっての
早く終わらせろ
俺達の満足はこれからだ!!
完
俺たちの満足はこれからだ!!
満足組先生の次回作にご期待ください!!
終了フラグ経っちゃったwwwwww
最後不意打ちすぎワロタwww
俺たちの満足はこれからだ
打ち切り漫画かよww
つーかダッチロールのエフェクトやデス・ガンマンが普通に格好いいな
俺たちの満足はこれからだ!
鬼柳先生の次回作にご期待ください
チラ・・・
遊星「エフェクトフェーラー可愛いよハァハァ」
チラ・・・
遊星「ハァハァ」
ズキュン!
遊星「!!」
遊星「(#^ω^)ビキビキ」
次週はサティスファクションしまくりですね。
元キング、クロウも介入
インフェルニティ・ゼロとインフェルニティ・デス・ガンマン格好良すぎwwww
やばいシャイニングダークネスに収録してくれよコンマイ頼むぜ
ってかジャックwwwクロウwww
予告クソ笑った
スタッフいい加減にしろ
やばいww色々やばいぞ今回と次回wwっていうかきりゅうさんのあのモンスターやばくね?
超反則レベルのモンスターじゃん
俺達の満足はこれからだ!!
鬼柳先生の次回作にご期待ください!!
相変わらずのネタバレ予告www
俺たちの満足はこれからだ!
スタッフは何がやりたい
474 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 18:29:09 ID:bT8aCM+H0
ついに打ち切りか…
ひどいアニメだった
ついに遊戯王にも登場したライフ0効果のカード
デーモンから始まるインフェルニティの必殺コンボ
裁きやダムドを止めるジャスティスブリンガー
俺達の満足はこれからだwwwwwwwwwwww
「次回、サティスファクション」
↓
『俺たちの満足はこれからだ!』
↓
全員集合
で腹筋崩壊したwww
腹痛ぇwwwww
俺達の満足はこれからだ!wwwwwwwwwww
ロットンさんが人のこと言えてなくてワロタw
インフェルニティ・デス・ガンマンの出現があまりにイカしすぎてて濡れた
なんか色々と恥ずかしい
久々に熱い回だった
オレ達の満足はこれからだ!!
今日終わるのめっちゃ早く感じた
今日の見どころ
・ドSバーバラ
・相変わらずハーモニカを吹きっちらかす鬼柳
・即死して蘇る鬼柳
・『死神は死なねぇ』
・次週「俺たちの満足はこれからだ!」
また最終回かwww
「俺達の満足はこれからだ!!」
迷セリフが生まれた!
やべえ! 日常生活のどこかで使いたい!!
>>476 OCGでなくてもいいってんならDMのころからありますがな
俺たちの満足はこれからだ!
俺たちの満足はこれからだwwwww腹いてぇえwwwww
インフェルニティ・デス・ガンマン格好いいな
ロットンさんのデッキ構成は
ガンマン3
その次の3
罠・魔法42枚か
元キン達もついに出番の無さにキレたか
俺たちの満足はこれからだEDwwwww
>>476 一応ライフゼロ効果のカードはドーマ編で出ているけど……
鬼柳さんがマジかっこいいよ
俺たちの満足はこれからだ!
…次回最終回なのか?
あ、鬼柳編の最終回なのかな?
LP0で進行とかドーマ編じゃねぇんだから
「俺達の満足はこれからだ!!」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
満足編はシリアスなのかギャグに走ってんのかはっきりしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最初にムチの乱闘で始まって手札10枚で始まって
チートモンスター合戦が始まって予告がぶっ飛んでてボリュームありまくり
俺たちの満足はこれからだwwwwwwwww
終わっても、満足さんは町に残るなきっと。
ゼロとジャスティス、明らかにDDBとダムド対策用のカードじゃねぇか
出てくるの遅すぎ・・・・・・・・
俺たちの満足はこれからだ!!
まさかアクセルシンクロそっちのけで打ち切りなんて…
え?言い回しは打ち切り最終回のソレですがなwww
新年になってもチームサティスファクションの活躍は最高だぜ!
俺たちの満足はこれからだ!
ご愛読ありがとうございました!チーム・サティスファクションの次回作にご期待ください!
最後にロットンが使ったトラップ強すぎだろ
ライフレスといいこいつらカードを自作してんのか?
ドーマ編どころかのあ編で既にあったじゃないか
俺たちの!
>>470 チートキャラ同士の掴み合いっぽくて普通によかったな
一方で弾切れを心配する繊細なところもいい
一番印象に残ってたのは美味しいところで効果を無効にしてた
ジャスティスなんとかさんだけど
俺たちの満足はこれからだwwwww
打ち切り漫画じゃねえんですからwwwww
513 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 18:32:45 ID:ylpQWt1i0
俺たちの満足はこれからだ!!!
俺たちの満足はこれからだ!!!
∩∩ 俺 達 の 満 足 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、鬼柳 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ジャック /
| クロウ | | 遊星 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
まったくこのアニメは
1700光属性戦士族であの効果w
頭おかしい
次回予告のインパクトが強すぎてお話にならない
俺達の満足はこれからだ!
また終わる終わる詐欺か
つーかロットン強すぎだろ
鬼柳さんまともにやって勝てんのかこれ
∩∩ 俺 達 の 満 足 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、遊星 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ジャック /
| クロウ | | 鬼柳 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
>>505 ジャスティスは黒薔薇も止めるしサモプリから猫呼んでも使い物にならないし
もっと早くでれば環境に相当影響与えられたろうな
ライフレスかつハンドレス、
黒薔薇が出てきた瞬間にノーフューチャーです
ロットンさん強いね
WRGPに出ないかなあ
次週全員集合かwwww
遊星はそりゃああんだけチラチラ見ればバレバレだよwww
満足編来週で終わってくれよ…
ロットンさんはデザがカワイソスぎる
どうみても小物な感じしかしない
530 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 18:34:47 ID:ylpQWt1i0
アクセルシンクロとかもはや完全に忘れされた存在w
>>486 やばいwww二つ目壁紙にしちまったwwwww
ジャスティスなんたら3積み確定だろwwwwwwwwゴーズだしても即死wwwwww
来週で鬼柳編も完結かな
たまにはおっぱいおっぱい
またハーモニカwwwwwwww
まさかのライフレスコンボwwwwww
俺達の満足はこれからだ!!wwwwwwww
ジャスティスブレイカ
「さいしょから おれをつかえよ・・・」
笑ってはいけないチームサティスファクション
とかやられたら勝てる気はしない
本来の敵存在忘れられてるな
ロットン「そんな効果のモンスターいてたまるかよ!」
お前が言うな
鬼柳のかっこよさについて何か言いたかったけどもう忘れちゃった
あの予告のせいで
鬼柳は何故ビーストで攻撃しなかったのか
>>486 何気に二つ目の鬼柳さんの目が凄い綺麗でウケル
>>486 髪の毛のボリュームで背の低さを隠してるクロウ・・・
>>486 2010はこれに主人公が加わるんだよな
プラシド「暇だなぁ」
もうこのままイリアステルとかなかったことになっても驚かないし、別に構わないよ
>>539 クロウとデュエルしたら、お前が言うな大会になりそうだな。
そろそろ視聴者が忘れそうなこと
・機皇帝
・アクセルシンクロ
・シェリーとグラサン
すでに視聴者が忘れていそうなこと
・天兵
・氷室ちゃん
・矢薙のじーちゃん
>>524 シンクロライロオワタでみんな飯ウマになるんだ!今すぐOCG化を!
蟹の一本釣り糞ワロタw
551 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 18:36:54 ID:BhQUSAJ40
∩∩ 俺 達 の 満 足 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、鬼柳 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ジャック /
| クロウ | | 遊星 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
伝説のサティスファクション、ってので吹いた
「伝説の」www
満足できたかい?
>>548 満足編が終わったらものすごい勢いで回収してきそうだなw
西部劇編スタッフ楽しそうだなぁw
>>548 天兵はOPに出てるから大丈夫
後は・・・
大満足でした
>>552 こりゃ伝説だわって納得せざるを得ない次回予告でした
ここ6回ぐらいは次回予告が一番笑える
ジャスティスブリンガーは「相手が」「自分以外のターンで」特殊召喚した場合じゃないの?
対象になるのはゴーズとかバトルフェーダーとか。
コンマイ「やだなあジャスティスブリンガーみたいのさっさと出しちゃったらカードの売り上げ落ちるじゃないですか^^;」
ビーストなんのために呼ばれたん・・・?
>>533 効果を無効にするだけだからカイエントークンが出てこないだけで
ゴーズは普通に出てくるんじゃないのか
実況である程度わかったが見れなかったので今週の展開を3行で頼む
>>553 まだだ…まだ満足できねえぜ
とりあえずクラッシュタウン編は満足さんが終始主人公ってことでよろしいのかしら
>>522 ロットンさんは歴代最強過ぎると思うの
ガンメタしないと終わってる
で、この茶番はいつまで続くの・・・
次はTF4で衝撃の事実が発覚したミスティ編ですね楽しみです
>>565 ライフレスコンボ
遊星が完全にサポート役
俺たちの満足はこれからだ
自分で音楽を奏でながら登場なんて、コントでしか見たことねーよw
鬼柳「俺はここに残る」
その他のみなさん「鬼柳・・・」「鬼柳・・・」「鬼柳さん・・・」「あぁ」
予告でゲイルをカード手裏剣に使っててワロタ
>>548 誰も覚えていなそうなこと
・青山
・トーテムポール
>>548 スライの星屑強奪フラグも追加で
お前らこいつ絶対に忘れてただろ?
ダブルアームズ装備で一発1600ダメとかOCGでも結構レッドラインw
>>563 魔法罠を発動させず攻撃するためさ
ビートルより先にビーストで攻撃すべきだったよなあ
まだディマクとかいるだろ
ディマク、…みんな覚えてるよな?
>>567 BFドラゴンが出る前にパック発売になりそうだな
阿久津「・・・・・」
鬼柳「茶番だーーーーーー!!」
>>565 ライフレスコンボ
そんなバカなモンスターがいてたまるか
俺達の満足はこれからだ
>>564 ああ破壊はしないのか
勘違いしてたスマソ
>>577 スライは何かしらないと、アカデミアのやつ等存在価値ないよな。
その前にゴーズを自分以外のターンに召喚されるかどうか
4月から就職だから実況できなくなるお(´・ω・`)
早くストーリー進めてほしい・・・
今回みたいなバトルロイヤルなら……
突っ込まれまくったから追加
そろそろ視聴者が忘れそうなこと
・機皇帝
・アクセルシンクロ
・シェリーとグラサン
・雑賀さん
すでに視聴者が忘れていそうなこと
・天兵
・氷室ちゃん
・矢薙のじーちゃん
・5体目のドラゴン
・スライの星屑強奪フラグ
・ラリーとその他3人
誰も覚えていなそうなこと
・青山
・トーテムポール
>>565 ライフレスコンボ
SFリーダー→ダークシグナー→亡霊→死神←New!
俺たちの満足はこれからだ!
トーテムポールなんてもう無かったことにされてないかw
近所で水曜は残業無しデーの企業に就職できれば満足できるのに・・・
ごめん、トーテムポールって何だ?
ロットンのトラップ強力だったな
ごめん、本当に思い出せないんだが、青山って誰ですか?
トーテムポールとか製作者も忘れてるだろwww
リーダーレギュラー入りしても良いと思うんだ
>>596 おじさん・・・いや、ごめんなんでもない
ところでマーサハウスにいついたジーサン覚えてる奴いるか?アレ以来マーサすら出てこないんだぜ
>>539 まだどうとでもなりそうな効果じゃないか、
どう考えてもオーガの方が壊れ。
クロウのドラゴンテイルがいつの間にか満足に移動
>>602 矢薙のじーちゃんのカード
効果は忘れた。
ポールはじいさんのカードだって分かったけど青山?
拘置所の職員だっけ?
まあGXの時も消化できないで終わったし
>>539 つか「そんなバカなモンスターがいてたまるか」じゃなかったっけ
>>602 攻撃を3回まで無効にするカード
つっても殆どかかしとかぶってるから使われずじまいだけども
秘宝デッキとか懐かしすぎるだろw
あんなもん再登場させて誰が得するんだよw
ロットン見た目はかっこいいのになんで性格はあんなしょぼい小悪党なの・・・
掛けに出ず「俺はまだ有利だから」は完璧な敗北フラグw
俺たちの満足はこれからだ!(キリッ
鬼柳さんカッコよすぎwwww
もう鬼柳さん一人いれば遊星いらないんじゃないかなーwww
ライフレスコンボくそワロタwwwwwwww
デーモン→ミラージュ→ビートルとか普通にOCGでも使われそうなコンボとかもなにこれー
>>602 じじいのカード
永続罠で、3度まで攻撃を無効にする
>>604 鷹栖という鼻毛所長の回の時に収容所で遊星に助けられた髪の毛も服も青い奴
忘れそうな項目に一万人のライディングロイド部隊を加えてくれ
むしろ見た目が小汚いだろ
再来週から、新アニメ、遊戯王サティスファクションズが(3F's)始まるよ!!
ピエロ忘れられてそう
>>621 あぁそんなのいたな・・・w忘れてたww
627 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 18:50:29 ID:BhQUSAJ40
炎城骸とか忘れてるだろ?
>>625 クロウと引き分け?だから結構強かった覚えがある
629 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 18:50:39 ID:H2lPw7/V0
今更だがED結構良い歌だな
あとルア ルカ出してくれー
遊星も嫌いじゃないけど二人出してよー
ロットンは見掛けにしては良く粘ってる方だと思うがなw
ガトリング効果も高いだろうが鬼柳さん復活のお陰で良い悪役だよ
ボマーとムクロは何故かよく覚えてる
>>629 ワンポイントレッスンでしばらくは我慢だ
ロットンがTF5に出たら流石に笑うwww
2話の最後にできた瓜生との再戦フラグなんて覚えてるやついないよな
瓜生とは何だったのか
ディマクさんのその後
牛尾さんの片想い
>>634 アニメと同じようなデッキでくるんですねわかります
>>630 対戦数で言えばワンピのクロコダイル並みの敵なんじゃないか
>>634 ゲームにあわせてダメージ倍かフルバーンにならんときついような
ロットンはボスキャラにふさわしい活躍してるわ
>>621 ありがとう。
あの、所長のディスクの電撃装置復活させた人ですね。
アカデミアの教頭なんか誰も覚えてないよな
4月パックってひょっとして映画カードメイン?
>>638 デストロイヤーみたいに調整されないとただのかもじゃね
ロットンをここまで引っ張るとはね
普通に敵方で出てきそう
ピンポイントシュート最初使ったときは普通に拳銃でカード撃ちぬいたのかと思ったわ(インセクターの人的な意味で)
デュエルは一応正々堂々やってるんだな・・・ライフ二倍で1ターン二枚ドローでもいいのに
きっと鬼柳さんがトドメもさすんだろうな
もう主人公にしろよ
キングが遊星のライバルって忘れられてそうw
公式では遊星と対になってたのに、今じゃギャグ要因だぜ。
青山さんは
ブルーノって誰かに似てると思ったら青山だよ!そういえばそんなやついたわ!
ってことでスタッフの間で気まずい存在になってます
デス・ガンマンさんの胸についてる目?がパッドに見えてならなかったが俺達の満足はこれからだ
Dホイールと一体化したメカロットンが出てくるんですね
>>650 もうずいぶんそれらしい戦いしてる覚えもないしな
>>646 いやいや今回のダブルなんたらがあれば8000もワンターンの可能性が
ブルーノ先週まで覚えてたけど今週完璧に忘れてたわwwwwwwwww
ピンポイントシュートもマイクラでいいだろとは思った
>>648 前回の鬼柳さんに例えた方が最近では分かりやすいと思う
>>625 あのデュエルは楽しかったからむしろずっと待ってる
サティスファクションタウン編が終わったら是非
>>635 一応彼はゲームにも出たから、まだ覚えている人はいると思う。
>>653 いや、ガトリングオーラみたいな身体になったロットンだな
そういえば次回ブルーノは留守番だよな。
次はクロウの販促回がはじまるのか・・・BFはギブリくらいしかでないのはちょっと寂しい
「お正月のご挨拶」が無かったな
無くても満足だが
・雑魚に1キル
・主人公とデュエル中断
・主人公含めた相手に1対2
・サティスファクション集合
・町一つ乗っ取る
・チートカード使用
ロットンでこれだけ盛り上げてプラシド戦はどうするんだ
>>656 満足さんのインパクトが強すぎるから仕方ない
特に今回の次回予告は色んな意味で強烈過ぎた
>>665 ロットン=プラシドだったことにしようぜ
そういえば遊星がこの町に来て何日経ったんだろ?
収入が減ってクロウが泣いてる気がする
そしてアキさんはSM相手いなくて禁断症状が出そうな予感
>>665 つーかプラシドって執事とキチガイっぽいガキのどっちだっけ
ホセがじーさんだってのは覚えてるんだけど
>>669 執事だ執事
名前と顔が一致しないくらいに忘れられてしまったのか…
来週はブルーノ一人でポッポタイムに留守番てことになるなw
みんなが忘れてることってもう結構出てるけど他になんかあったかな
主人公含め全登場人物の3〜4割がガチ犯罪者ってこととか…さすがにそれは忘れてないか
>>669 執事だよ、子供がルチアーの、俺は今回が終わったら順番的に次はルチアーノが動いてくれると期待してるんだ
また楽しいデュエルを見せてほしい
┏━━┳━━┳━━┳┳━┓ ───────────────────────────────────────
┗┓┏┫ ━┫┃ ┃ ┃ ───────────────────────────────────────
┃┃┃ ━┫ ┃┃┃┃ ───────────────────────────────────────
┗┛┗━━┻┻━┻┻┻┛ ───────────────────────────────────────
∩∩ 俺 達 の 満 足 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // このスレは
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、遊星 /~⌒ ⌒ / チーム・サティスファクションによって
| |ー、 / ̄| //`i ジャック / 監視されています
| クロウ | | 鬼柳 / (ミ ミ) | |
| サ テ ィ ス フ ァ ク シ ョ ン |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━┳┓ ───────────────
┃ ━┫┃ ┣┓┏┻┓┏┫ ━┫ ━┫┃ ┃┏━┻┓┏┻┓┏┫┏┓┃ ┃┃ ───────────────
┣━ ┃ ┃┃┃┏┛┗╋━ ┃ ┏┫ ┃┗━┓┃┃┏┛┗┫┗┛┃┃ ┃ ───────────────
┗━━┻┻━┛┗┛┗━━┻━━┻━┛┗┻━┻━━┛┗┛┗━━┻━━┻┻━┛ ───────────────
流石に赤き龍は忘れ去られて無いよな?
>>670-671 thx
面白いことは面白いんだがあまりに本筋から放れている上に長いもんで
すっかりイリアステル連中の設定を忘れちまったぜ
来週で終わらずにサティスファクションとロットンが4対1とかなったら笑うしかない
>>675 ジョインみたいに4期まで放置プレイとか
ロットン「手札は20枚持たせて貰うぜ」
デッキ切れでロットン負けたら笑えるな
その計算で行くと、12人が相手ならデッキ破壊で1キルできるな。
ハンデとして手札は50枚持たせてもらうぜ
忘れられてるところでは…
牛尾さんとか御影さんとかもそろそろ忘れられそうだ
ミスティは実は永遠の19歳だったこと
>>665 ロットンが小物過ぎて盛り上がりはそこまでではない
そういえばボマーさんどうしてるんだろうね
>>686 ダグナー顔のまま仕事に行っちゃううっかりさんだったってこと
ミスティさんはアニメ見た限りじゃ弟思いのただのお姉さんなんだがな
まあTFやってミスティ好きになったんだけど
ロットン倒したらボマーが出てきます
>>689 うろたえてる時点で中ボス以下の等級だよな
デュエルで負けたロットンが見苦しく人質のニコとウェストに銃を向けて悪あがきしてるところに、
ジャックロウ参上して俺達の満足はこれからだという流れになるんだろうな。
ボマー+ムクロさん=パーティに乱入してきた世紀末野郎
ロットン初登場のときD・ホイールのシルエットが一瞬ボマーに見えた
ロットンは小物だけど台詞回しとか結構好きだぜ
そういえば予告の満足のせいで忘れていたが序盤の遊星と鬼柳も恥ずかしかったなw
遊星はなんというか登場シーンで格好悪いことになってたw
あとバーバラがなんか色々とけしからんかったがそれよりも
鞭で首絞めてたけど下手すると相手死ぬぞ
ロットンもくず鉄デッキにすればいいのに
確かに遊星がロットンに捕まった時は「捕まるのかよ!」と思った
>>703 うーん胸があるようにも見えるし判断がとんでもなくむずかしい
ウエストの一人称がボクからオレに変わったことに誰もつっこまないのな
>>700 あの遊星には吹いたわww
予告までは覚えてたんだけど
今回遊星さん全体的に格好悪かったなw
さすがチームサティスファクションのリーダーだい!えっなんかすごいことなのか…?
>>703 とりあえず前回登場した時点では胸があるように見える
遊星「さすが鬼柳!」
サティスファクションが伝説とは………
自作ラップを死後に家族によってテレビ放映されるくらいの羞恥プレイですね
第7期第1弾パック
THE SATISFACTION OF DUELIST
なんてことは…
だがこのまま、死後も伝説のチームとして語り継がれていきそうな気がする。
サティスファクションに関連する検索キーワード
サティスファクション 印刷 サティスファクション 海外ドラマ サティスファクション エアインテーク サティスファクション 新装版 サティスファクション 遊星
さすがだな
良くも悪くもねw
満足さん長髪がまんざらでもなさそうな雰囲気出してたな
出番がこれっきりでなければいいんだが
次はボマー編で7話くらい使うと予想。
ついに鬼柳とジャッククロウの絡みが見られるんだ・・・俺はずっとまってたんだこの時をよ!!!
来週が待ち遠しいぜえ
世界観が不毛過ぎるww
どうやってくるつもりなんだろう
そりゃ普通にDホイールで
>>709 サテライト中の全てのチームをデュエルで下し、サテライトの天下を取ったチーム満足。
そのリーダーで当時格差が酷かった環境でセキュリティを一人で翻弄した男、
と思えば結構すごいんじゃないだろうか。
サテライト的には織田信長みたいな扱いなんじゃ?
後半と予告で記憶なにもかもふっとびそうだけど
前回のワンバウンドといい今回のバイク騎乗中ムチで首引きずり倒しといい
何もなかったように立ち上がる遊星の頑丈さ半端なさすぎる
あの世界は機械もカードも人間も丈夫だよな
手術の際についでに改造されたんじゃないかってくらい頑丈な遊星
遊星がバイクでニコ&ウェストをカッコ良く助けるかと思ったがムチでしばかれて吹いたww
まあ彼女らを助けるのはジャック&クロウだろうけどw
この程度で満足しないでWRGPに出て欲しいぜ
じゃないと視聴者が満足できねぇぜ・・・
おまえらお父さん絶対に生きてると思ってるだろ?
たぶん生きてるんだぜ…これ…
もう鬼柳は充分だよお腹いっぱいだよ
しばらく休んでくれてていいわ
高層ビルから落ちて顔に傷負っただけで生存した奴も居たからな
生きてても何の不思議もないなww
鬼柳より双子やアキさんテコ入れしてくれ
テコ入れを勘違いしてないか
アキは・・・もうイベントなくね?
双子は精霊関係+パワーツールフラグあるし
次のシリーズではメインになる・・・といいな
>>728 鬼柳たち(というか主に鬼柳)の中では死んだことになってるがなw
恐らく遊戯王だし生きてるだろうな
ジャックとクロウが来る途中に倒れてた親父さん拾って来るとかだったりしてw
>>730 あれは地縛神最強のアスラピスクさんの偉大なるお力だろ
>>733 やりようはいくらでも考えられるおじさん復活とか元同じ組織が逆恨みで襲ってくるとか
魔女のしまがどうたらとか
おじさんも3度目の登場ありえるなw
サイコデュエリスト関係でアキありえるかな?
バイクを生かせるといいね
もうおじさんはいらん
でもAMの残党編は面白そうだ
まあ、暫くは脇でほのぼのしてくれてたらいいけど、魔女の島にあるは絶対回収してほしい
まだドリルつけてるんだから、魔女モードはきっとまだ見せてくれるに違いない
レギュラーはいいから、シェリーとかブルーノとかホセとか、進めてほしい
後は……せめてラリーだけでも消息を
おじさんは好きだがおじさんが出てきたらミスティがちょっと可哀相な気もする
Rみたいに残党編だと面白いかもな
ただ相手がサイコデュエリスト集団なだけにほとんどのデュエルがSMデュエルになりそうだがw
双子のメイン回欲しいな。
なんでサティスファクションの4人ばっか出張ってるんだよ。
ルチアーノ回の
龍可ビッチ化?→結局龍亞の心配
な流れはロリコンの俺には大満足だった。
もうすぐ映画だから…
>>742 宣伝を兼ねたゲストとして過去作からカイバーマンの登場か
sin カイバーマン
>>741 双子のデュエルは見てるだけで寒いからもういいよ
土曜にやってる遊戯王GXの再放送だけど
もう、特番で飛んだところやりました?
悠仁親王誕生の時の
当時、仕事終わるのが遅い時間でさ
いつも予約録画で観てたんだ
帰って観ようとしてガッカリした
あの時のやりきれなさは今でも忘れられないよ
双子回はなぁ…キャラは嫌いじゃないが
毎回、龍亞が「龍可は俺が守るんだー!」のワンパターンだからもうちょっと別の話を…
今見て北
俺たちの満足はこれからだ!!
遊戯王次回最終回だとはな
>>748 何を言ってるんだ
91話中にこれまで何度最終回を迎えたとry
ようやく京介とクロウが再会できるんだ
京介復活させたんなら早々に二人を会わせるべきだったのに
ロットンとか気持ち悪いしどうでもいい
これだけひっぱっておきながら来週一話だけだったらスタッフ許さないよ
今回のデュエルはロットンの小物っぷりと鬼柳の余裕が見事に対比されてたな
遊星ジャッククロウ京介ブルーノアキ
みんな一緒に住めばいいのに
>>752 お父さんが許さないよ年頃の娘をそんな男ばかりの所になんて
ロットンが何故、あの町で大きな顔が出来ているのか真剣に理解に苦しむ。
殺し合えとか理不尽なことを言い出した時点であの場に味方がいなくなると思うんだが…
>>754 やってやる!って最初にデュエルディスク構えた奴、ロットンに刃向かってデュエルするのかと思えば…
今回のワンポイントレッスンはインフェルニティでもやるのかな。
つーかロットンのあのコンボって一回防げば手札0枚で詰むよなw
アニメ補正に助けられてるだけで
>>757 ハネワタやピケルの魔法陣で終わってしまう罠。
まあそれは仕方ない。
まあ初手ガトリングオーガ+魔法罠5枚を当然のようにやってのけること自体がありえんがなw
>>747 取り敢えず、龍可に制約なしで全力で戦えるタイマン戦を用意してほしいもんだ
天才とか言われても、本来の戦略の端っこしか見えてなくて、結局どんな奴なのか分からないよ
他のメンバーみたいな、ゲストに貫禄勝ちする話をおくれ
龍亞vs幽霊は、それまで相手が悪過ぎた龍亞が相性とはいえ普通に余裕勝ちしてて、元から強い他の連中とは違う感慨を味わえたし
あのロットンのことだ、ガトリングオーガ専用サーチ魔法ぐらい有るだろう
>>761 相手が悪すぎたというか、龍亞が下手というか、引きが悪いというか。
まあ、要するにシナリオ上の都合で負けていたんだろうけど、
素でやったら、あのデッキ弱くないからね。
表側守備表示でセット可能だからOCGより強い。
マグネンとかチャッカンとか大量の装備魔法が入ってることを忘れてないか
>>754 今戦わせてるのは外様の鬼柳先生雇ってた派じゃねーの?
名前は忘れた
しかし長いな。超官戦より長い気がする
龍亞がデッキ構築を学んでパワーアップとか面白そうだなww
アニメじゃ難しそうだが
エフェクト・ヴェーラーがヒロインモンスターとして活躍出来るか気になって仕方がありません。
映画の宣伝の後に出てきた遊星の新モンスターに全く触れられてない件
だってカッコ悪いし…
疑問系だったし
疑問形は全部だし…
論点ズレてるし・・・
俺シグナーじゃないし…
俺宇宙飛行士じゃないし…
問題ありすぎだし…
池田ァ!!
俺たちの満足はこれからだし…
俺達の遠足はこれからだ!に見えた
-そして満足へ-
やっとDion本隊規制解除されたお
次回で満足して引退とかするんじゃないだろうな
え
俺達の満足はこれからだろ?
ここでまさかの糾弾に倒れる
遊星のオリカが微妙なのはもはや定番
劇場でスタダ強奪やっちゃったから、スライの強奪話はなくなるんじゃね
>>746 30分遅れになった101話のことを言っているなら、まだやってない
再放送は74話が終了したところだから、あと半年ぐらい先だよ
>>785 ま、まさか、パラドックスの正体は……!?
俺だったのさ
????「ロットンはうまくやってくれた、これで奴らをシティから引き離す事が出来た」
シティに帰ってきた満足同盟が見たものは!?
とか
クラッシュタウン編終わったらきりゅうがレギュラー入りのOPEP変更でいいよ
OPの最初がクロウと差し替えか4人になるかだな
>>790 大会に遊星さんが離れて鬼柳、ジャック、クロウになるのかもしれんね
鬼柳は間違いなくあの街に残ってニコ達の親代りをするに違いない
ラスボスパラドクスに似た設定の敵で良いよもう
ニコ「希硫酸!」
鬼柳「えっ」
ニコ「えっ」
鬼柳「だれが希硫酸ですか」
ニコ「あなたが」
鬼柳「なにそれこわい」
ニコ「えっ」
鬼柳「えっ」
今見た
これだから遊戯王はwww
今週は主人公がマジでどっちかわからなかった
LP回復したらどうなるんだ
そりゃあ普通に回復するんじゃね?そしてデスカウンターがたまって壊れても回復した数が残ってれば
普通に生存
今回はさっそうとバイクで登場した遊星があっさりロープにとられて転んでふいたw
というかそれだけで死ぬだろうに、むしろその前のせりふで人質がどうこういってたのに
その遊星の行動でなんかその辺がうやむやになったのはいいのかと
遊星はバイクで何がしたかったのかとw
そして満足さんはウェストたちのお父さん助けそこなってるだろうとw
最初に遊星がバイクで突っ込んだのって何か意味があったのかね
ただデュエル挑みに来ただけなのに
させねぇとかわけわからん事言われて転ばされた遊星さん可哀想です
格好よく人質を連れ去ろうとしたら引きずり落とされた無様な遊星さん
今回の蟹さんは今までで一番格好悪かったかもしれない
今回のデュエル
× まけたほうは殺されます
○ まけた時点で死にます
みたいに聞こえたんだけどどういう理屈なの?最初のガトリングでもすごい吹っ飛んでたし
次回予告でも心臓うんぬん言ってたし、六トンさんはサイコデュエリストか何かなのか
>>805 遊星が相手のカードの効果を無効にしようとした時のトラップだかは
どうみても実際にカードを銃でうちぬいてたよなwカードに穴あいちゃってるしw
そのシーンみて、実際にカードを銃で撃ち抜いたとかやっちゃったのかと思ったよ
前回ダイナマイトやっちゃった人だし
ピンポイントシュートでエフェクト・ヴェーラーのカードを撃ち抜いた時は
実際に穴が開いたように見えてサイコデュエリストかよと思った
アキさんはもっと仲間内以外とも打ち解けてほしい
元キンがゴヨウされた回で、他生徒から煙たがられてたし
ゴースト軍団がアカデミアに襲来して、
それをサイコパワーで撃退する、とかそんな展開を希望
そこで迎え入れられるかかえって恐れられるようになるかが問題だね
後者だと鬱展開突入
また遊星さんのカウンセリングを受ければええ
むしろクラッシュタウン編でどんどん格好悪くて役立たずになっていってる遊星さんを
誰かカウンセリングしてあげて下さい
元々人付き合いが上手い娘じゃないから…
…なに親のせい?
普通にロットンVS鬼柳でよかったのに・・・
どっちが主役か分からんな、ロットンのハンデも良心的だし
>>809 傷つきながらも皆を守るために立ち上がる
そんな姿をみて心うたれる生徒達、でおk
ってか、さらにアキさんをどん底にたたき落とすとかマジ止めてほしいわ
アキさんまだ16なのよね…根暗というかおじさんのせいで人づきあいが苦手になってしまったというか
>>815 そうなった原因は本人にもあると思うが…自分で自分を追い詰めたようなもんだし
まぁおじさんがアキさんに何も考えなくても良いとか言ったのもあるだろうがw
でも最終回までにせめて一人くらいは学校内に同年代の女友達ができたら良いと思うんだけどな
TFでは同級生の女の子に好かれてはいたけどあれは友達じゃなかったしw
>>808 それをひきいていたのはあの世からゾンビとしてよみがえったディヴァインだった
って展開だな
>>809 GXの頃は変人多かったからなあ、案外楽勝かもしれん
もけお、蛙女、ドロー男、二人で一人のデュエリスト、プロなのに転校生、ダークネス、恐竜、物真似、大グループの末弟、覇王
ジャック逮捕の回はハブられてるっていうより、知り合い程度の子が
ジャックの陰口いってる→ジャックの知り合いのアキがくる
で、聞かれちゃヤベッもめたりする前に逃げようっていう感じだったんじゃない?
友達は別にいるかもよ
820 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/07(木) 03:26:03 ID:KQPX1viI0
相変わらず全て持っていく予告wwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺たちの満足はこれからだ!
どう考えても打ち切りで本当にありがとうございました
満足 カニ
のカットで蟹さんがガッツポーズとりながら何か言うたびに吹くwwwww
次回予告みたら投げられたのゲイルさんだな
制限だからあまったの有効活用したのだろうか
予告、よく見るとゲイルさんが投げられてる件について。
長かったエンドレス満足も来週でいよいよ終了か
おもしろいけどそろそろ本筋も進めて欲しいぜ
ロットンのチートカードコレクションはどうやって手に入れたんだろうか
やっぱこの時代も海馬コーポレーションがカード販売を取り仕切ってるのかな
だがロットンは今時シンクロに頼らないで強い硬派な男だと思わないかい
>>826 KCはカードじゃなくデュエルディスクやソリッドビジョン開発の方じゃなかったっけ?
アニメではペガサス生きてるしゴッズでもI2がカード販売をそのまま担ってるのかと思ってたんだがどうなんだろうかね
てかペガサスも知らない勝手に創られたカードがたくさんありそうだな
闇の力とかで勝手にカードが変化する始末やし・・・
832 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/07(木) 08:07:31 ID:pMOEJhBI0
いい加減にアキさんをだしてくれ!!!OPだけでアキ分を補給するのも限界だ!!!!!!
833 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/07(木) 08:08:38 ID:+cdzGNct0
満足同盟拳フラグ?
>>746 あの時は自分も帰宅して頭抱えたなあ。親王殿下よりは高橋名人のせいだったらしいが
スターダスト等の5竜のカードペガサス絶対しらなさそうだよな
特にセイヴァードラゴンとか
836 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/07(木) 10:12:53 ID:0fJyoUo60
高橋名ジン最強伝説が、いま、幕を開ける・・・
スポンサーちがうやないか!
久々のクロウ&ジャックwktk
OCGでインフェルニティ・ゼロが出たら何かしら悪用したデッキできるだろうなー
ライフレスコンボは結構衝撃だっただけにラスト付近でやって
ロットン「馬鹿な!死なないだと…ライフレスコンボ!?→鬼「止めだ!→ロットン「ギャー
って〆て欲しかったな。
遊戯王で初の効果なのにあっさりと終えてそのまま進んでるからちょっとしょんぼり・・・
全員集合で噴出したw今回次回予告ひでえなw
×今回
○毎回
俺はTFルールで遊星ターンで手札がゼロじゃない時を狙ってインフェルニティに仕掛けてくるかと思ってた
>>824 クイックスパナイトやサイコマの私怨による内容操作と見た
どう考えてもルビが振ってあるカードと振ってないカードがあるのは不自然
向こうの住人はどうやって使い分けてるんだ
8000対4000ってさすがにハンデありすぎかと思った。
最初に10枚手札にできるけど4000の差はきつくないか?
実際にカードはやらないんだが手札5枚差ってライフ4000と同価値?
フルバーンだと手札1枚はライフ1000と同価値と言われる
手札の方が大事
特にロットンは今の戦法確立してからは
ダメージ受けたことなんて先攻とられてバーンくらった時ぐらいしかないだろうし
手札の方が大事なのか、教えてくれて満足したぜ!
手札の方が大事だからこそ、手札0枚で本領を発揮する満足さんの
ハンドレスコンボの特異性が引き立つ。自ら大事な手札を手放すからな
自爆スイッチは何度も言われてるが効果ダメージじゃないぞ
ライフ8000スタートか手札10枚スタートかって言われたらそりゃ手札10枚から始めるだろうよ
某TCGのとあるルールでのじゃ
手札>>>ライフって明確なレートあるしな
遊戯王で言う
手札ロス1枚、ライフロス3000に対して手札ロス2枚のほうが上みたいな
8000って相手に大量展開されたらあっさり削り取られる数値だもんな
ただでさえ8000ルールのリアルでも1キル戦法が確立してるし
>>837 効果ダメージ限定で攻守0、出した後は耐性何も無しじゃ現実で出ても
悪用されるとは思えない。
にわかデュエリストだからよく分からんのだけどさ
インフェルニティ・ゼロがフィールド上にいる限り、ライフ回復しても
デスカウンターがたまったら敗北?
ライフゼロの状態でインフェルニティ・ゼロがフィールド上から消えても負けるのか?
ワンポに鬼柳出るのって初めてだったっけ?
>>852 流石に戦闘破壊耐性はあるが、効果破壊やバウンスで終わるからなー
>>853 上は知らんが下は敗北
ブリュであっさりやられる
>>853 「デスカウンターが溜まったら敗北」と書いてあるなら
ライフは関係なく負けると見るのが妥当じゃね
インフェルニティゼロは悪用より保険かなあ。
全然保険になってないけど。
ライフが0から回復したら墓地に行くとかあるんじゃね?
もしくはカウンター3つで破壊される前に回復できれば復活できるとか
0だからそもそも回復できないとか。
>>855>>856>>858 ありがと
デスカウンターたまるのがインフェルニティ・ゼロの効果だから
ライフ回復してからインフェルニティ・ゼロがフィールド上から消えたら
生き残るんじゃないかなーと思ったんだ
回復できないっていうのは思いつかなかった
ライフが0から回復ってアリなん?
まさかの鬼柳さんw
極めて特殊条件のモンスターだから本スレでも騒がれてるな
まぁOCG化しないだろうけど
ライフ0の時のみ召還できてモンスターがフィールドから離れたら無条件で敗北とかじゃない?
>>849 自爆スイッチでゼロを出すんじゃなくて
ゼロが出ているときに自爆スイッチ使うとか。
俺たちの満足はこれからだ!
まさか鬼柳さん死んだりしないよな
ゼロは戦闘破壊されないのかよ!
戦闘ダメージの話してたけどアニメの様に守備で出しとけばいいだけだろ。
来週はロットンたちを倒して街を去る時に遊星が鬼柳さんに
「この街の満足にはお前が必要だ」とかあらたな名言でもいうんだろ
ところでハーフシールドって意味あったのか
対象は一体でも効果は発動ターンは継続するんだろ
ロットン中々やるな。引き伸ばしといい
1キル重視の戦法といいエフェクトヴェーラーを撃ち抜くとか
俺も相手が手札2枚温存してたからピーピング無しで
マイクラしてライトニングボルテックス落とした時は脳汁沸いたな。
ワンポの「そんな回答じゃ満足できなーね。」には笑った
ロットンが活躍すればするほどイリアステルの方々の立場が危うくなっていく
>>874 その三人に目をつけられ
・負けたところに追い討ちをかけて消される
・復讐の機会を的な形でダークシグナー見たいな感じになって再度遊星の前に立ちはだかる
なんてことが起こるのではないかとふと想像してしまった
俺たちの満足はこれからだ!って
そ の 発 想 は な か っ た
俺たちの(ryは最終回フラグです本当にありがとうございました
だが幾度もの最終回を潜り抜けてきた5Dsの前ではたかがフラグ程度、何の障害にもならないのは明らかだ
俺たちの未来へアクセラレーション!
とかやっといて華麗に次回予告する遊星さんの前にはフラグなど意味をなさない
もしゼロがOCG化したとしたら
新しく特殊敗北という用語ができるのかな?
いろいろとややこしいことになりそうだけどね
881 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/07(木) 16:19:51 ID:ZBtpAqfC0
あの効果でOCG化はちょっと無理だろ
>>880 ゼロは「ライフが0でも負けない」って効果だからな
ゼロが破壊されたら「ライフが0」で負けるんだ
ですかうんたーですか
>>880 ゼロはライフ0でも負けなくなるカードだから通常の敗北と変わらないよ
別に無理じゃなくね
でもあの効果じゃ正直弱い
ゴリっとカウンター3つ貰って終わるだけだな、きっと。
OCG化するならデスカウンターをなくしてちょうどいいくらいだ
現環境では除去手段が豊富だし
来週はあれだろ4人集まってから
鬼柳「チームサティスファクション、本日の活動終了」
ってやるんだろ
ゼロさん戦闘破壊態勢付いてたのか。
これならいける気がした
あのデュエルの後ババーラはどうする気だ?
今度は満足に手のひら返しとか?
>>889 まあ戦闘破壊耐性あっても、バウンスや月の書で余裕だから
OCG化しても大丈夫だな
普通に魔法とかで壊せるんなら、カウンターは要らないけど、アニメ的には必要だよな
ところで、公式の最強カードのとこの文章は、ロットンのカードはOCG化されませんよ
=ゼロとガンマンはOCG化決定ってことでいいのかな
バーバラは遊郭に送られてしまえ
>>892 でもそれだとインフェルニティデスドラゴンがOCG化されない事になったり
ガトリングオーガはOCG化されてビッグキャノンオーガはOCG化されない事になったり色々不自然
最強カードでアニメオリジナルカードって記されてるのは
OCG化が決まってて効果が違うやつじゃね。
いままでイドとかハイパーシンクロンとかがそれに該当してた。
ただ、書いてないやつも普通にOCG化されてるんだが。
改めて今回の話を見直してみたら姉弟の言い分が完全に食い違っていてなんか笑えた
弟は満足さんが助けに来てくれる!と主張するのに
実際に現れたら姉が逃げてくださいと懇願するところ
無限地獄・虚閃オフィシャルカードで出ないかなー
ついでに黒羽の宝札も
BF-バック・フラッシュ-も
>>897 助けて!助けて!弟なんてどうなってもいいから私の命を助けて!って言うより
私たちのことなんかどうでもいいから逃げて!弟に手を出さないで!っていう方が
そうか、そんなに弟が大事か、ならばまずは弟から始末するか…ってなったり
助ける側も好意的に助けてくれる方が多いしな
ゼロさんOCG化したらウィジャ盤見たいな扱いになりそうだな
>>895>>896 なるほど。効果が違う奴か
そうだよな。9日の奴っていったらデスドラゴンだもんな。勘違いしてた
そうか、ロットンは鬼柳の遊星動くなよの時点でヴェーラー見抜いてたのか
初手でオーガに発動しなかった以上リスキーな選択だと思ってたけどすげーな
今回のワンポイント22の龍亜の洒落は珍しく上手かったのにスルーされてて泣けた
ライフ4000で容赦なくバーンデッキ使うロッテン素敵
はっちゃけすぎて逆に寒かったな 今週は
せっかくサティスファクションそろったのになんだが
例の大会は1チーム3人までです
冬休みも終わるな
クラッシュタウン編も来週で終わりか
その辺はチビが事故って万事オーライだ
鬼柳は戻ってこないがな
クラッシュタウン編の遊星の役回りがかっこ悪いって言うけど、
遊星は絆を繋ぐのが仕事だから、基本いつもダシだよな
どれだけかっこ悪くても、あれで本望なんだろう……
イリアステルのロボ軍団にロットンのコピーデッキ持たせたら最強じゃね?
>>837 鬼柳「先行ドロー。ゼロを通常召喚。2枚伏せます。ターンエンド」
ロットン「ドロー」
鬼柳「光の護封壁発動します。7000or8000払います。自爆スイッチ発動します。ありがとうございました。」
ロットン「ありがとうございました」
遊星「ありがとうございました」
こんな光景が見えた。
って自身のカード効果のみで特殊召喚で通常召喚不可か。
放送直後に書かれた効果で考えてた。
冥界にいる不動博士は今の息子を見てどう思ってるのか気になる。
脚本家が鬼柳を引き立てようとしてるのはわかる
というかここで沈んでたら出す意味ないだろw
918 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/07(木) 22:51:11 ID:6PDwBSlt0
4月の雪までにマチをでられるのかが、問題だ
不動博士「あの髪型はないわ」
それにしても敵ショボイなぁ…
デス・ガンマンのあたりが特に
スタッフも声優陣もこのシリーズを楽しみすぎだろw
>>922 まあそこは普通の人間なんだし・・・プラシドさんなら表情一つ変えないんだろうなたぶん
クラッシュタウン編の脚本って全部同じ人か?
無理やり満足って言わせてる気がしてならん
下手に賭けに出るより安全策でってのは現実的だけどアニメでは小者になってしまうね
>>922 あの状況で確実にギャンブルに賭ける奴って誰だろうな
鬼柳さんくらいか
満足って言葉無理やり使ってる感はあるが
脚本家本人の意思でなく構成の人や他の人の指示でやってる可能性もある
スタッフじゃないしわからんけどねw
賭けに出ると主人公勢は運命すら捻じ曲げて引きたいカードを引いてしまうからしょうがない
特に王様とか
安全策はいいけど汗ダラダラで
しかも後でそっちにしてれば良かったー
がダメなんだと思う
それどころかデッキに入ってないカードを引けると言うチートドローするからな主人公勢は
>>927 光状態のさいおうだな当然正位置とか散々やってたし
ロットンの心理というか思考フェイズはよかった
wiki見たら、クラッシュタウン編の脚本書いてる鈴木やすゆきって
鬼柳出てくる話はほとんど彼が書いてるんだな。満足担当なのか?
鬼柳さんは嫌いじゃないがレギュラー化だけは勘弁してほしいな
エフェクトヴェーラー見抜かれたのは遊星の凡ミス?だとしたらクレバーな遊星らしくないな
それともカード触ったくらいで見抜くロットンが異常なのか
プラシドは一応鬼柳と同じ遊星の宿敵ポジション・・・つまり
1年後のプラシドさん「なにがイリアステルだ・・・なにが機皇帝だ!・・?ワイゼルがこっちを見てる」
しないでしょ
今回のセリフ見てもあの町に残る展開になるようにしか見えない
そもそもネオドミノ帰ってきても脚本家的にも扱いづらいキャラになるだけかと
>>936 ロットンは明らかな積み込みをしているから、無効も積み込みで対策してくると思ったのでしょう
>>936 あれだけチラチラ見て
カードを使おうとしたから
>>936 今回ドローフェイズから手札1枚をちらちら確認してたでしょ
しかも鬼柳の発言「動くなよ」
超能力なくとも見抜けるだろう
ロットンはそういう心理戦や勘は強そうだね
チームユニコーンはロットンよりも強いことに期待してる
>>939-941 てことは遊星に問題ありだったのか
収容所の暗闇でカード入れ替えたりとか機転のきくイメージが強いから、なんか今回の
見抜かれ方は納得いかないな
あのデッキのメタだったら、サイコ・ショッカー(原作版)かな?
罠を伏せた段階で破壊してくれる。
>>942 無茶言ってやるなよwwユニコーンはあきらかにかませ臭が…いやまさかのダークホースかもしれんがw
>>944 まあ、今回は状況が特殊だからな……
相手がグーを出すってわかってるジャンケンにパーを出そうとして止められた、
みたいな読みやすい試合だから
変な髪型をした奴は腕のたつデュエリスト
こっちが先攻だったら
「ガトリングオーガ、テメーの手札にあるのはわかってるんだぜ」
ができるのに
>>934 て言うか、アキだったりゴドウィンだったり、5D'sの重要なのは殆どやすゆきな気がする
初めて冨岡以外で担当したのも確かやすゆきだったと思うし(牛尾3戦目?)
ルドガーは心の闇だったから吉田だったけど。ジャックもかな
実はチームユニコーンの正体は反イリアステルのレジスタンスのメンバー
シェリーも面識があるという燃える展開が!
吉田は心の闇と運命ですぐ分かる
地獄云々とか心臓云々とかどこぞのヘルカイザーを思い出す
今回の遊星さんは今までで一番かっこ悪かった
ニコとウェストを助けるためバイクで颯爽と登場→鞭でシバかれて落下。転げ落ち救助失敗
さすがとか言いながら鬼柳の戦術を説明、フラグを立てる→鬼柳失敗
今週の遊星さんは完全に足手まといですありがとうございました
脚本が鬼柳を立たせようとしてたからそこはもうしょうがないだろ
まあ、あくまでもクラッシュタウン編は鬼柳さんが主人公的な扱いだからな
その分今回の鬼柳はかなりカッコよかった
バイクが転倒したところ、てっきりバイクだけ落ちてのってる人は華麗にジャンプして着地
とかするのかと思ったら普通にロープにとられて落ちたからなw
主役とは思えぬかっこわるさw
これだけシティへ帰ろうって言ってもらってたんだから
鬼柳には町に残る選択をしてほしくないなあ
しかもその後人質無視して照れ隠しみたいにデュエル始めるから
何がしたかったのかサッパリわからんことにw
今の遊星さんはWRGPの事完全に忘れてそうだな
バイクから落下しても無傷
>>950 ゴドウィン戦とかが重要なのにしても今回のやすゆきの役回りはスタメンがいない間の留守番のようなものだからな
やすゆきが鬼柳担当というか、やすゆき以外には限りなくスルーされている鬼柳というか…
仮にレギュラー化するなら他の人が書いた鬼柳が見られるんだな
TF4みたいなキャラになるんだろうか
>>961 確かにwまあ今はそれどころじゃないんだろう
でもまあほぼ完璧みたいな遊星のああいう格好悪いところ見れて俺は安心したw
恥ずかしい奴だが面白かったから良しって感じだ
ところで次スレは
>>943の言うように使い回しで良いのか
>>961 といっても、クラッシュタウンに来て数日しかたってないんだよね。
>>964 私はそれでいいと思う。
埋まるまで特に反対意見が出なければ、使いまわしでいいんじゃない?
崖下に落ちて親父が死んだ(死んだか確信はないが)子供二人がいて
来週クロウが来るのに子供たちと鬼柳が街に残るのは結構違和感ありそう
クロウさんがお持ち帰りか
>>966 流れ的にもそんな感じか
鬼柳はまた旅に出るのかとかどうなるかわからんがあの子供二人は仮に親父さんが
死んでいたらマーサハウスに行くってのもあるか
親父さんは多分生きてるだろうけどw
来週は2人が気を利かせて伝説のジャケットを持ってきてくれないかな〜
歴代主人公の中で一番かっこわるい姿晒しまくってるな>遊星
クロウとジャック早く見たい。
973 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/08(金) 03:00:47 ID:gDiZlb2e0
>>971 裸に剥かれて電流プレイとかしちゃってるからな
だが最もリア充度が高い(アキとラブラブな意味で)
そして体力値力技術その他もろもろの総合能力がおそらく歴代最強
>>967 実はバーバラはマーサの若かりし頃で、お前達のせいでこの子達の父が死んだから面倒見ろって言われて
面倒見てるうちに子供好きになって、遊星達が孤児だったと聞いてタイムマシンで過去に戻って遊星達を育てるって言う感動秘話が…あるかもしれんぞ
>>975 歴代最強言うか他の二人がどう見てもニートなだけじゃね
遊戯はプロリーグには参加してないようだし
十代はフーテンのデュエリスト
手に職持ってデュエルとかゲーム関連以外の技能持ってるの遊星だけという…
978 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/01/08(金) 03:22:35 ID:gDiZlb2e0
ちょっと遊星のスペックまとめてみよう
・メカニックはお手の物(この一言でまとめるのが勿体無いぐらい何でも出来る)
・パソコンもおまかせ
・喧嘩も強い
・体は半端なく頑丈
・可愛い彼女持ち
・その彼女が勉強教わりに来る辺り頭もいい
・常に正しい事しか言わない
あと何かあるっけ
俺はレアだぜ、などユーモアもある
Dホイールの運転技術(メカニックに入るかな?)
視力が特にいい
でも、今回みたいに引き立て役になれるのって、実際遊星だからだと思う
全編通してそうだけど、タッグとかも王様や十代じゃ主導権放さないだろうし
>>981 最初登場したときはそういう雰囲気じゃなかったような気がするけど
いつからそういう役回りもこなせるようになったんだろ。やっぱVSアキからか。
>>978 欠点が思いつかない……
王様や十代はデュエル(ゲーム)以外基本だめなイメージがあるけど。
でっかいのがあった。
本人はそう思ってないだろうけど。
前科持ち、不法侵入&ハッキングとかやりまくり
とは言っても、このアニメの主要人物の多くはそうだが・・・
ジャックなんて1度逮捕されて大々的に報道されちゃってるしw
>>983 一度懐に入れたら甘やかしまくって、ぶっ壊れるまで好きなようにさせちゃうのは、立派な欠点だと思う
ジャックにしろアキにしろ鬼柳にしろ
それがないと遊星じゃないけどな。自覚はあるっぽいし
ジャックは一応冤罪だったから…
しかしそれを考えてもチームサティスファクションは4人全員前科持ちか
ジャックを除いて全員マーカー付きだし
あ、それから1人で思いつめるのも欠点だな>心の闇とか
アクセルシンクロの件もかなり後まで他のメンバーに話さなかったし。
チームサティスファクションの活動自体は違法行為じゃなかったはず
サティスファクション=デュエルギャングとも正確には言ってないし。
セキュリティが摘発してたデュエルギャングは「デュエルでサテライトをの一部を支配し、その上でいろいろとやっちゃう人たち」の事じゃね?
サティスファクションはあくまでそいつ等を全員倒しただけだから。セキュリティにも「罪はない」って言われてたし。
まあハッキングや不法進入などはサテライトに住む限り生きていくためだった、
と言うのもあるかもしれん
遊星はちょっと完璧なキャラにしすぎたな
俺が嫉妬するのも分かる
しるかww
クールに見せかけた熱血王様、熱血バカのガッチャさんに比較すると
ハードボイルド蟹さんはハードボイルド気取るだけあってしっかりしてるね
パラドックスが現実世界でもライディングデュエルし始めたwwww
遊星はだめんずうぉーかー
単独行動時にははっちゃけることもある
俺たちの
満足は
KHヨロ 新しいクリスタルの物語FF13よろしく
V V
野村 北瀬 SCE
..∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(´・3・) (´ ω `( ´・ω・) <ガンバッテネ
/ つ l / つとl ( つ旦O
しー-J しー-J と_)_)
”゛""''"""~"''"""゛"゛""''・、 ∧∧ 河津
”゛""''”゛""''""“”゛゛""''' "j ( ;) <離せコラ!離せって!FFCCが爆死したのは俺のせいじゃない!
ゝ::: :::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(⊂| |∧∧
::: ゝ::: ゝ :::::......ノ:;;..::::ノ | ( ) 任天堂
::: ゝ :::.....ノ:;;..:::ノ ∪⊂| | <絶対嫌ブヒ!離さないブヒ!早く新しい真のFF作るブヒ!
/ 任_豚\ | ..〜
(7ァ_/-(゚)-(゚)-| n'''ノ
│.|6 . : )'e'( : .)/ / <いわっち〜お助けを〜
.\\‐-=-‐ ' ./
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛