今後の放送予定
12/10 #155「ダブルバトル!マンムーとヒノアラシ!!」
ノゾミが一足先にグランドフェスティバルの出場権を獲得。
ヒカリも次の目標をアサツキ大会に決め、苦手なダブルパフォーマンスを特訓するが、思わぬ事態に……。
脚本:武上純希 絵コンテ:日高政光 演出:小山賢 作画監督:牧内ももこ、古川博之
※スズナ登場
12/17 #156「フカマルとりゅうせいぐん!!」
ドラゴンタイプのポケモンに「りゅうせいぐん」を教えてくれるタツばあさん。
教え方を聞いたサトシは「りゅうせいぐん」を覚えたい野生のポケモンのフカマルと特訓を始めるが……。
12/24 #157「フカマル!ゲットだぜ!!」
※ジュン登場?
12/31 「年忘れにっぽんの歌」で放送休止
01/07? #158
※ブイゼル回?
01/14? #159「燃えよカビゴン!ポケスロンの王者!!(仮)」
脚本:武上純希
※1/7までのサブタイ・スタッフ情報は12/10発売のアニメ誌で判明。
乙
ノゾミのサングラスって意味あるのだろうか?
ボーイッシュさをアピール
グライオンはシンオウリーグで帰ってくるとは思うが、アニポケだから確実にそうとは言い切れないのが怖い
グライオンかわゆすなあ
また、ノゾッチが聞けるのか
岩根さんが森の中でレギュラーオンリーで進む話をやっているそうな
また森か
>>11が終わったら「結構大変そう」な話の作業に入るそうだ
岩根はだいたい1ヶ月に1話のペースで描いてるのか。
まあローテ的にそんなもんだろう
>1乙
前スレ>1000に全俺が泣いた
岩根ドダイトス:3月頃
レギュラーのみの回:4月頃
結構大変な回:5月頃
こんなもんか
時期的に大変な回はGFかも
これを機にグライオンが活躍していた回を見直そうと思ったけど、加入回と進化回以外見当たらなかったでござる
ミオジムを見るんだ
「あしたはきっと」NEWアレンジバージョン(うた:ヒカリ with 夕焼けKIDS)
誰だこれは
チリーン回で初バトル、灼熱のヒコザルで初実戦、
パチリス回でダメなムクホークに変わってタケシを探す、
ジュン初登場回でVSロズレイド、ミオジムでVSトリデプス、
キッサキジムで何もできずやられる、シンジ戦でVSドダイトス
あの悪役っぽい顔で主役ポケモンなのがよかったのに。
サトシがゲットしてだいぶイメージ変わったポケモンだと思うよ
フカマルが進化すれば悪役顔になるからおk
あれがOPって合わなさすぎるだろ
この際EDもポッチャマのあしたはきっとに戻して欲しいw
OPがあしたはきっと EDもあしたはきっと
つまり・・・挟み撃ちの形になるな
ドッチーニョのc/wみたいだな>あしたはきっとNew
アレンジがOP風なんじゃね
しかし毎回思うけどEDが流れた時の実況すさまじいな
ああああああああああああレスが50レスぐらい続くし
ヒカリ単独の曲って無かったから新EDにしてもいいんじゃないかと思うけどね
どうアレンジしてもOPに向くような曲に成り得ないような…
歌詞も盛り上がる感じじゃないし
ドッチ〜ニョは4月まで続くだろうな
ギザミミ以降EDも劣化の一途を辿ってやがる
半分うんこ〜→ギザかわゆす→あああああああああ
まあEDに限らずDPはいい歌がないよね。風のメッセージが一番マシかな
>>30 君のそばでのスペシャルバージョンもアニメでは採用されてないし、無いだろ
>>36 スペシャルバージョンって何ぞ
何のCDに収録されてる?
いつからオープニング変わるの?
本当にあしたがきっとがOPになるの?
あわなすぎるw
しゅんしゅんしゅるるんしょんぼ〜りんって毎週はじまるのかい?
ギンガ団とJのあの後が気になるな。
OPでは生きているし。
J,飛行船が海に沈んだとき、Jはちゃんとサングラスをかけていたが、その後にサングラスが沈んだと
いうことは自力で脱出した可能性が高い。
アカギは、今頃破れた世界で生きているかもしれない。
サターン、マーズ、ジュピターは逮捕されるが、プルートだけは姿をくらます。
プルートは、ハードマウンテンで再登場し、Jと手を組んでヒードランを捕獲したりする可能性が高い。
あと、来年の秋に新作が出なかった場合、いざというときにとっておくかも>破れた世界編
Jは使い勝手がいいから生死不明にしたんだろうな
盛り上がる要素無く引き伸ばし強制させられるなら再登場はありそうだ
CD収録曲リスト ※カラオケ版は省略
Together/君のそばで〜ヒカリのテーマ〜
1.Together
2.君のそばで(通常版)
3.君のそばで(バラード・インスト版)
4.Together(TV版)
5.ナエトル、ヒコザル、ポッチャマ登場
6.DP版サトシのテーマ
Together2007
1.Together2007
2.夏でSUKA?
3.オラシオンのテーマ
4.君のそばで(Pop-Up)
風のメッセージ/このゆびとまれ
1.風のメッセージ
2.このゆびとまれ
3.風のメッセージ(PokaPoka)
ハイタッチ!/あしたはきっと
1.ハイタッチ!
2.あしたはきっと
3.Together2008(TV版)
4.ハイタッチ!(インスト版)
ハイタッチ!2009/もえよギザみみピチュー
1.ハイタッチ!2009
2.もえよギザみみピチュー
Jって見た目だけならタケシもホレる部類だろうか
>>21 本当イメージ変わったな
ダイパのグライオンのグラが怖かったので余計に(プラチナのは普通)
>>44 イラストで見るとあのポーズでも普通に見えるんだけどな
顔が怖い
改編特番スレの情報だと、1/7は通常通り放送はあるらしい。
ちなみに裏はケンミンSP、バカ殿様、アメトーーーーーーク
876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/05(土) 17:07:08 ID:JsPk3sOU
会場内、エンドレスで『ハッピーバースデー』が流れてるw
ハッピーバースデー、ルルーシュ♪
頭から離れなくなりそう
>>43 悪の匂いを感じて受け付けないかも
遠くから見たら守備範囲だろうが
一匹雑用が減ってしまってムクホークかわいそす
むしろ独り占めでいい気分だろう
それにしてもファイナルの約束ってどうするんだろうな
ヒカリをGFに連れて行ってくれ
ゲンさん放置
冨岡です^^
シンサトが決勝で戦うなら、ノゾヒカもファイナルで戦うんじゃないの?
春にあった総集編でもそこがピックアップされてたし。ナオシがどっちも優勝するって展開にならない限り。
しかしあんま盛り上がる気しないな
引き伸ばしまくりだし
>>ヒカリをGFに連れてってくれ
GF出場に必要なリボンの内一つをゲットして貢献という形でなら約束守ってるっちゃあ守ってるけどな
個人的には納得してないが
引き延ばしは番組の都合だろうから仕方ないとして
ナオシの優勝とか間違っても勘弁してもらいたいね
てかグラフェスはともかくリーグの方はサトシやシンジには勝てんだろう
まあDP開始時点でサトシに普通に負けてたんだからリーグで勝ったりしたら
ナオシの成長>DPでのサトシの成長 となって今シリーズがわけわからんことに・・・
ナオシっていわば
次がグラフェス初挑戦、リーグ初挑戦なわけで
それで優勝されたら今までの12年間なんだったのかと
まぁ15年分くらい費やしたけど
リーグ初挑戦のサトシに負けた奴もいるだろうけどね
テツヤなんかは初リーグだったんじゃないの?
ちょっと聞きたいんだが、静岡のポケモンは放送お休み?
<<61
新聞見たらわかるわ
なんで見ないの?
ブルーレイrecoder持ってるのなら番組表で確認したらわかるわよ
ドッチ〜ニョの
あああああの所は歌詞を思い付かなかったのだろうか?
おおおおおおおおならよかった
RPGとかで適当につけられる名前みたいだな「あああああ」
ところでアラキさんって誰?
今のED本当にひどい
自分は前のEDよりは好きだな
ポケッターリと似た感じの曲なのにどうしてここまで差がついた
>>40 OPでサターン、マーズ、ジュピターが生きてるという事は、この先、サターン、マーズ、ジュピターの再登場があるかも。
ギラティナがまだ本編には出てないし。
アカギを懸命に捜索したりがありそうだな。
闇の石回のは、ヤミカラスが見てたただの幻覚だし。
出来れば、シェイミとアルセウスも出て欲しいな。
OP変更は関係ないだろ
エテボースすら生きてるのに
ただサターン、マーズ、ジュピターの3人は逮捕されたからな
脱獄してアカギを探すってのは面白そうだけど
最後の3人の様子を見てるとそんな気力すら沸かない気がする
今のエンディング結構好きだな。明るくってポケモンらしい気が。
人間キャラじゃなくてポケモンがメインで可愛い。
でもそろそろ君のそばでや風のメッセージみたいなEDがほしい
「犬山犬子のポケモンアワー」みたいに今はインターネットラジオあるし、
またやってほしいな。やる予算ないのか…。ポケモンサンデーあるからいらないのか。
キミのそばで と 風のメッセージ はなんかポケモンらしくない曲だな 好きだけど
またやってほしいな。→またラジオをやってほしいな
松本梨香さんED歌わないかな。「タイプ:ワイルド」みたいな元気になれる曲もいいけど、
「おやすみ ぼくのピカチュウ」みたいなしっとり優しいのもいいよね。語りかけるような…。
どっちーにょが変わるのは4月くらいになりそうだなあ
新OPは年始一発目か
新OPでラストまで突っ切るだろうから暑苦しいの頼む
そういや派生除くとダイパのOPはまだ2種類だけか
グライオンに迎えに来るとハッキリ言わなかったのが少し気になる
エテボースはもう戻ってこない感じだったっけ?
グライオンの意思で修行を始めるんだから、修行を終えて戻ってくる時期もグライオンに任せて自分から迎えには
行かないってことだろう。多分
呼びつけることはあっても迎えには行かないだろう
ボールも渡したわけだし必要になったらポケモンセンターから転送でいいだろう
サトシがシンオウリーグ優勝目指してるの知ってるしジジイが気を利かせてくれると願う
そんなこと言ったら
リザードンは「お前なんかもういらない」って言ってるんだぞ
かれこれ呼んでない時もあるにしろ
フスベジム、ジョウトリーグ、バトルファクトリー、バトルピラミッドで4回も来てるし
まあグライオンからなら飛んでくるなり転送なりすればいいけど
サトシは歩きだから迎えに行くのはかなり大変だしな
>>79 最近のポケモンの歌には熱さが足りないよな
それもそうか。サトシのピンチにグライオンから駆けつけた方が様になるし
AGもバトフロ編までは熱い曲は無かったから、DPも今からが本番だよきっと
バトフロ編かチャンピオンリーグ編があれば・・・。
熱いOPは松本梨香が鉄板だろうか。「バトルフロンティア」を歌ってた高屋亜希那もいいけど。
もしも熱い曲であるなら、OPアニメーションは是非大いに動かして生き生きしたものが欲しい。
そういや初代OP「めざせポケモンマスター」のアニメーションって動いてはいるんだけど、
バトルというよりサトシ達の旅模様、サトシの夢・目標が描かれてる。
旅してる雰囲気がたまらない。入道雲をバックに歩いていく様や突然降られた雨の中を走るとか焚き火とか。
ポケモンを「スタンド・バイ・ミー」、かつての子供達へのノスタルジーを考えていた
首藤の意向が出ている気がする。
アニメポケモンを無印のように原点回帰したら、今の子供達にうけるだろうか。
子供がうけるかどうか以前に大人が何か言いそうだ
原点回帰というのはアニメの内容をってことか?
そりゃ今とは全然雰囲気も方向性も違うわけだから
子供に限らず最近(特にDPから)見始めた視聴者には違和感はあるだろう
原点回帰つってもちょっとブラックジョークとパロが増える程度でそう変わらないと思う
まぁちょっと危ない橋渡ってる方が見てる方は面白いんだけどね
どうでもいいが最近R団の処理が面倒になってきてる感が本当に露骨だよな
それでも今回は時間使いすぎだと思う
時代が変わってテレビ的にもポケモン的にも色々規制が増えたから、昔できたことが今もできるかというと
中々難しいんだろうな。
それはそうと番組表更新してるな
藤田脚本か・・・
うわぁ…
ひょっとしてまた藤田&玉川?
>>95 ロケット団に関してはマンネリの象徴だから
マンネリを防ごうと努力するとどうしても扱いは悪いものにはなるな
それにDPになってから明らかにロケット団が出てくる必要のない話がかなり増えたこともある
まあもともと毎回出てくるべきタイプのキャラじゃないからな
口上言う回数はかなり減ってるよね
フカマルはお騒がせキャラか
>>102 今では言わない話の方が多いね
もともと重要回ではまず言わない感じだったけど
最近では捨て回でも言わないことが珍しくなくなったな
105 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 02:22:50 ID:ue4+HxQs0
兄「ハァ…ハァ…」
妹「ハァ…お兄ちゃん重いって」
兄「ああすまん」ヒョイ
妹「うわぁ…お兄ちゃんのでおまたまっ白…」ぬりぬり
兄「ふぅ…」
妹「結構いっぱい出たね」
兄「前にお前に手伝ってもらってから抜いてなかったからな…」
妹「ふーん。じゃあ1週間分くらいか。全部出し切っちゃった?」
兄「あー、多分」
妹「そうかー、残念」
妹「あたしはまだまだなのに」
兄「!?」
106 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 02:24:00 ID:ue4+HxQs0
誤爆
>>104 てか無駄に長いよねアレ
作内でも指摘されてる位なんだしもうちょっと短い新しい口上与えてあげればいいのに
OPは明日はキットらしい
なんで信じちゃうの?
EDのOP使いまわしとかねーよw
スポンサーが切れるぞ
>>101 >まあもともと毎回出てくるべきタイプのキャラじゃないからな
同意。むしろ全く出ない回があってもいいくらい
>>104 「以下省略」されることが多くなったなよなあ。
ロケット団の出ない回の流れってどんなんなんだろう
いつもより静か
ダイパ終わったらまたオレンジ諸島みたいにオリジナル地方?
オレンジとかオリジナル要素は出来るだけ作りたくないんだろうなって今期見てると感じる
今期はカントーもジョウトもAGも全部繋がってるけどオレンジだけは全く繋がらない
>>114 あくまで俺の憶測だけど
今まで(というかAGまで)は口上を入れることを前提で話を作っていたんだと思う
それがDPになってからまず構成の冨岡が重要な話を担当することになって
口上を入れると尺が足りなくなるためか入れないことが多くなって
他の脚本家も重要回をやるときは入れてはいなかったから
話が進んでそれを繰り返すうちに口上がいかにいらないものかということに気づいたんだと思う
で、今では時間稼ぎが必要なとき以外は入れないんだろう
>>118 オリジナルは原作の要素を消化しきってしまってどうしてもネタがないときの最終手段じゃないかと思う
原作に基づいてる以上原作から逸れるようなことはできる限りしたくないのだろう
スズナまた出るのか・・・・・
>>115 サイドストーリーのナナコとリザードンの話が
ロケット団全く出てこないぞ
ロケット団はサトシのピカチュウを追っている
つまりあれだ、サトシが出なきゃ良いんだよ
SP予告のシンジが出るって話はやっぱ回想で登場っぽいわ
「ダブルバトル!マンムーとヒノアラシ!」
武上純希 小山賢 日高政光 牧内ももこ 古川博之
「フカマルとりゅうせいぐん!」
藤田伸三 古賀一臣 金崎貴臣 玉川明洋
「フカマル!!ゲットだぜ!!」
米村正二 浅田裕二 浅田裕二 岩根雅明
「放送休止!」
「爆走!ジバコイルVSメタグロス!!」
大橋志吉 渡辺正彦 まついひとゆき 夏目久仁彦
ついにジバコイルか
じゃあ158:ジバコ 159:ポケスロン 160:ブイゼル・・・か?
てか玉川ローテ入りさせろとことあるごとに言っていたから
やってくれるようになって嬉しい
またメタグロスでんの?
ジバktkr
完全に捨て回ですな
冨岡消えた
3年連続で新年初回が夏目作画とはw
金崎貴臣(かねざき たかおみ)
主な作品
メタロッド塊(原画)、フルメタルパニック(作画監督)、ケロロ軍曹(絵コンテ)
年始視聴率取る気ないなw
まぁ、裏にケンミンSP、バカ殿様、アメトーーーーークがあるしな。
ポケスロンが木下になりそうで少しなんだ
せっかくだから岩根か夏目あたりにやってほしかった
メイドカフェって夏目だったのか
冨岡はアサツキ大会まで休むって言ってた
後、シンジ本人はシンオウリーグまで出てこないとか
ブイゼル強化の話意外と遅いね
にしてもナギサシティは遠いなw
コンテストもナギサのの前だろうし
2月にはそろそろナギサ入りしてほしい
4月くらいな気がしてきた
12/17 #156「フカマルとりゅうせいぐん!!」
脚本:藤田伸三 絵コンテ:金崎貴臣 演出:古賀一臣 作画監督:玉川明洋
12/24 #157「フカマル!ゲットだぜ!!」
脚本:米村正二 絵コンテ・演出:浅田裕二 作画監督:岩根雅明
12/31 「年忘れにっぽんの歌」で放送休止
01/07 #158「爆走!ジバコイルVSメタグロス!!」
脚本:大橋志吉 絵コンテ:まついひとゆき 演出:渡辺正彦 作画監督:夏目久仁彦
01/14 #159「燃えよカビゴン!ポケスロンの王者!!(仮)」
脚本:武上純希
サブタイトルに「VS」がつくバトル物多いなあ。
冨岡さんがシリーズ構成だからバトル物多いのだろうか。
フカマル…ゲットだぜ!
フカマル!ゲットだぜ!!
米村、少しはサブタイ考えろwww
金銀・AG初期よりはマシだけどサブタイトル長いね。
視聴者の気を引く為に煽りは必要か。
「VS」付きサブタイトル
クロガネジム! ヒョウタVSシンジ!!
ズガイドスVSピカチュウ!
パチリスVSエイパム! コンテストバトル!!
決戦! ポッチャマVSポッタイシ!!
ハクタイジム! VSナタネ!!
ヒコザルVSザングース! 運命のバトル!!
ノモセジム! VSマキシマム仮面!!
ヨスガジム戦! VSメリッサ!!
クレセリアVSダークライ!
ラムパルドVSトリデプス!!
激突! マンムーVSボスゴドラ!!
バトルピラミッド! シンジVSジンダイ!!
フルバトル! シンジVSサトシ!!
ヒカリVSママ! 親子対決!
オーキド博士を救出せよ! ニョロトノVSグレッグル!!
エアバトルマスター登場! グライオンVSハッサム!!
○○VS○○ってのを見ると(○○はポケモン名)、マングースVSハブみたいな
動物対動物の決闘見せ物に思えてしまう…。
川上とも子さんが復帰するって聞いたけど本当かな
声優業はぼちぼちやりはじめてるようだよ
スバメがいっぱい危険がいっぱい!トウカの森でゲットだぜ!!
現在の最長サブタイはこれかな。最短は「タマゴ、かえる」だろう。
冨岡はしばらく休みか
4月まで大した動きなさそう
やっと俺達の玉川がローテ入りしたのか?
ローテ入りかは知らんけど定期的にゲスト作監が入るくらい人手が足りてないからしばらくはやってくれるかな
ニャースがトゲピー温めてた回?
AGの時も一時期ローテに入っていたことあったな。いずれも秋〜冬にかけてだが。
こりゃドダイトス進化してからのナギサが有力かな
>>153 それは無印カントー編の「トゲピーはだれのもの!?」じゃない?
「タマゴ、かえる」は確かゴマゾウが生まれた話だった気がする。
>>156 thx
トゲピーの回では
ニャースがイワーク倒してたな
>>152 ポケモンの作監は仕事がきついっていう噂だからね、誰もやりたがらないんだろうな。
レギュラー原画マンはそんな内部事情をそれとなく知ってるから、作監に来ないのかもね。
広岡歳仁、船津弘美もそれが原因か。
作監以前に原画マンの不足も否めないが。
しかしゲットに丸2話も使う上に玉川&岩根のトップ2作画とかフカマルの扱いはなんなんだろう
>>158 原画は最近になっていろいろ来てるだろう。株式会社 神楽とかスタジオ・ライブとか。
イナズマ繋がりのところも多いけど。
164話も8カットほど神楽がやるんだっけか
ナギサ着くのはいつだろう
3月
>>148 金銀編にもっと長いのなかった?
ポケモンと話せるとかなんとかってやつ
今年アニメ初出のポケモン
ルクシオ、フィオネ、ガバイト、ユキメノコ、ユキワラシ、ユキノオー、レジギガス、ブーバーン、
ユクシー、モジャンボ、ドサイドン、フカマル、ギラティナ、ディアルガ、パルキア、リーフィア
残り
ミュウ、ラティアス、ラティオス、ジラーチ、
ジバコイル(登場予定)、ゴウカザル、トゲキッス、エルレイド、ヒードラン、マナフィ、シェイミ、アルセウス
エルレイドの登場はほぼ決まったようなものだし未だでてないトゲキッスはヒカリがゲットしたりするのかな
トゲピーでちまったしなぁ…
鬼畜チャンピオンも使うし
ゴウカザルにはそのうち進化するだろう
ライコウの事も少しは思い出してください
この前出なかった?
ライコウは
・ヘルガーとトゲピーの回で約3秒間シルエットで登場
・この前のポッチャマの夢の中で登場
最初の二つのED本当に良かった
どっちーにょどっちーにょ
史上最悪のトゲピーが史上最悪のトゲキッスになって帰って・・・こないか。
スカーフ持ってエアスラッシュか
スカーフもったら電磁波できねーだろ
ゲット回とジバコ回のあらすじまだー
ポッチャマの夢?いつの話?
みのがしたかな?
>>148 タマゴ、かえるwww
このサブタイは何度見ても吹くわww
何気にタマゴ孵す回多いな
>>178 確かポッチャマがぞうきんに恋する話だと思う
もう許してやれよ・・・
むふっ
>>143 >フカマル…ゲットだぜ!
>フカマル!ゲットだぜ!!
>米村、少しはサブタイ考えろwww
遅レスだがこれは狙ってやってる気がする
ゲット未遂とゲットを
三点リーダと!の数で微妙にニュアンス変えて表現
昨日初めてAGの時を越えるハルカみたんだがすげえいい話だな
こういう心にのこる神回をまたやってほしいのう・・・
そんなよかったかな?
個人的には感動回作ろうとしたけど十川クオリティで普通回になってしまった感じだ
なんでタイムスリップできたのかいくらなんでもご都合主義が酷すぎると思った>時を越えるハルカ
ちょうどセレビィの話やってたし
>>185 時を越えて過去歪めたんだから
時を越える現象はポケモンでも使うべきな気がした
過去は変えちゃダメってドラえもんが
ドラえもんまさかの自己否定
なぜ過去を変えるのがいけないのだろうか
過去を変えた結果現在で存在が消えてしまう人とかいるかもしれないから
道端の100円拾っただけで
何万人の未来も変わるかもしれんからな
あのおじいさんが電車事故で死ぬのを止めたんだろうが
同じように電車事故で犯罪者が死ぬはずだったのが生き延び、
新たな犯罪を犯してしまう、という可能性もあったんだよな
でもそれは誰も気づかないうちに歴史が塗り変わる。
怖いことだ。
まっすぐ進むボールの軌道をちょっと変えただけで数分後には全然違う方向に進んでるのと同じだな
しかし過去を変えるという事は未来を変える事に等しい、それの何がいけないのだろう
未来を掴み取るのは己の努力。過去を変えられたからなんてのは言い訳に過ぎないのではないだろうか
いやいや
鉄道事故で死んだんじゃなくて渡航先で死んだんだろ
おじいさんを生かしたのはともかく、
電車を止めただけで寂れた町がにぎやかになったのは違和感あるw
あのおじいさんが頑張ったのかもしれないが描写不足だな
ポリゴン系はアニメに出れないからな
ピカチュウのせいで
>>195 おじいさん関係なくたまたまついでにかと
ほかの要素もいろいろ変わっていた と もちろん偶然
つーか、よく考えたら廃線→路線存続と変化したのなら、
交通手段と共に町も発展するのが普通だわな 存続したのはたまたまかと
もし過去にいってポリゴン事件をとめるとしたら
・ポリゴンをとめる
・ロケット団をとめる
・ピカチュウをとめる
どれだ?
もしポリゴン一族メインの話放送するとしたら
文句言ってくる人はいるだろうか
てかサブタイに出さなきゃいいんじゃないか?
さりげなく背景にいるとかさ
つーかわざわざスタッフが出そうと思うかな?
明後日のノゾミの衣装はドレスらしい
ってかいつの間にか規制解除されてるのな
シンジ→シゲル
ジュン→ジュンイチ
ナオシ→ハヅキ
ノゾミ→シュウ
ケンゴ→ハーロー
ナオシ→ロバート
リーグとグラフェスで焼きなおすならこれと似たような展開になるかな?
なんで挨拶してんだよ
>>210 焼き直しにしてどうすんだよ
そいつら全然キャラ違うだろ
>211>213
吹いたwwwww
216 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 19:18:55 ID:ygwNDzt1O
>>213 君がいなかったら>211の意味が分かりませんでした
AGで岩根の神作画回教えてください!
昔出てた「白い明日だロケット団」や「ミュウツーの誕生」みたく、
ドラマCD作られないかな。子供向けのポケモンではそういう商品は需要無いのか…。
昔はドラマCD、キャラソン、ラジオ番組、サントラと音関係商品展開活発だった気がする。
微妙にアニメファン向けだった気が。
子供向けになってるからこそ、音で想像するドラマCDはレベル高いんだろうな…。
だったら分かりやすく絵本付き…それがピクチャーボックスの正体だったのか。
昔は客を選んでなかったからな
売り上げ安定していくと余分な層はドンドン排除してファミ層狙った方が長期安定型になるからね
これはプリキュアが良い例かな
今期は不景気対策か出し惜しみなくどんな層でもウェルカムなデザインになってるけどw
>>220 あの頃のポケモンは関連商品だけで3000億売り上げてたらしいよ
ポケモンのドラマCDやTVアニメサントラ、OVA…また作られないだろうか。
サイドストーリーの新作をOVAとして販売…なんてね。
脚本に松井・十川がこなくなって、最近はもっぱら武上・藤田・米村・大橋の四人ローテだな。
新風を吹き込む意味で新しい脚本家が入るとしたら、誰に書いて貰いたい?
そろそろ日記抑えれば?
日記?
作画の方もなかなか新しい人が入らないね。船津や田口、広岡は原画に戻ってしまったし、たけだもOLMアニメ全般で原画をやるようになった。
今は志村と岩根、作画協力の夏目と木下の4人だけで、不定期で玉川、あとは必要に応じて外部の人って感じだな。神楽回もあと1回だけっぽいし。
首藤復活させようよ
OLMに関係ある脚本家だと、
北条千夏、荒川稔久、富田祐弘、小林靖子
ほそのゆうじ、吉田玲子、笠原邦暁、横谷昌宏
がいるな。
たまごっち!:松井・吉成郁子・山口宏・池田眞美子・横手美智子
イナイレ:冨岡・稲荷明比古・福嶋幸典・山田健一・大野木寛・樋口達人
新しく呼ぶんであれば、女性脚本家に書いて貰いたい。
>>222 景気対策もあるかもしれないが試験的に少子化対策の方も行ってるのかも
ポケモンにも言えることだが今後少子化が加速していくと
それに伴って対象年齢を上げていかなくてはならないからね
まだしばらくは大丈夫だと思うけど
>>221 関係ねーよバカ
発売されない理由なんて唯一つ
「売れないから」
>>224 OVAは出てるじゃん
それとポケダン
DVDもレンタルだけだっけ
金銀編のは少しだけあったけど
BD-BOXを完全予約生産限定で販売してほしい
あとサントラと写真集と抱き枕と1/1ホエルオーフィギュア
WiiがHDMIにすら対応していないというのに…
バカは言い過ぎよ
なんだかんだ言っても本質は「商売」だからね
儲けないとやってる意味がないでしょ
だからここにいる大きなお友達の要望実現は無理があるってばw
商売考えてるならさっさとヒカリのチアガール衣装フィギアを出せってんだYO
サトシはアグノムに選ばれて、
ガブリアスに進化するであろうフカマルをゲットする。
アグとガブか…
アグモンとガブモンとかいたなぁ…とか思った
新OPがサイコー・エブリディ!とやらに決まったそうだ
16日のどっちーにょにインストver収録
また元気系のOPか?本当にDPはこの路線なのか
>>238 そういうヲタ絡みの商品はポケモンじゃ売れない
出しても印象悪くなるだろうからポケセンには置けない
インストが先行収録されてると知ってたらkonozamaでアルセウスと一緒に注文しなかったのに・・・
しくじった
サイコーエブリデイってマジなの?携帯だから詳しくググれない…
まあカッコ良い系じゃなくてもノリ良くて盛り上がる曲なのを期待する
元気系の歌でもスーパードライバーみたいな曲になるかもしれないしな
ダイパセレクションは子供向けにちょっと+してオタ向けなおまけだった
ってかタイトル意味深すぎね?
どんなスペルか知らんけどサイコで出てきたのはpsycho(精神とか何とか)
上の方でポリゴンZ出るかどうかつて話があったが
ポケパークwiiにアニメ声のポリゴンZが出たから案外でるかもしれんな
シンオウリーグで
ポリゴン、ポリゴン2、ポリゴンZ使うトレーナーに苦戦するとかやってほしいよ
格闘技が使えるムクホークとモウカザル落とされてどう戦う!?とか
曲名からしてAGでやった「〜〜大騒ぎ、ヘイ!」とかいうのしか想像できない…
まぁOPらしい曲ならそれでいいんだけどさ
今後の放送予定
12/10 #155「ダブルバトル!マンムーとヒノアラシ!!」
ノゾミが一足先にグランドフェスティバルの出場権を獲得。
ヒカリも次の目標をアサツキ大会に決め、苦手なダブルパフォーマンスを特訓するが、思わぬ事態に……。
脚本:武上純希 絵コンテ:日高政光 演出:小山賢 作画監督:牧内ももこ、古川博之
※ノゾミ&スズナ登場
12/17 #156「フカマルとりゅうせいぐん!!」
ドラゴンタイプのポケモンに「りゅうせいぐん」を教えてくれるタツばあさん。
教え方を聞いたサトシは「りゅうせいぐん」を覚えたい野生のポケモンのフカマルと特訓を始めるが……。
12/24 #157「フカマル!ゲットだぜ!!」
※フカマル加入?
※年内最終
12/31 年忘れにっぽんの歌で中止
2010/1/07 #158 サブタイ不明
2010/1/14? #159「燃えよカビゴン!ポケスロンの王者!!(仮)」
脚本:武上純希
※1/7までのサブタイ・スタッフ情報は12/10発売のアニメ誌で判明。
※これ以外の主な情報
・年明けにブイゼル強化回
・近いうちにシンジ・ジュン登場?
・新OP「サイコー・エブリディ」→年明けから使用?
とりあえず、あしたはきっとのヒカリverがOPにならなくて良かったw
スタッフならもう判明しているぞ。
#156 藤田 金崎 古賀 玉川
#157 米村 浅田 浅田 岩根
#158 大橋 まつい 渡辺 夏目
流石にTogetherほど長くはならなかったな
良かった良かった
タイトルからしてポケモンが歌いそうだな
そういやポケモンの声優って声だけで歌わないのか?
>>251 グライオンが離脱した以上フカマル加入はもう?じゃなくて確定でいいだろう
でないとグライオンを離脱させた意味がないし
ポケモンが歌うってデジモンみたいにか?
ラプラスに乗っての挿入歌みたいにか?
普通に松本さんが歌うと思うがな
>>256 ラプラスは声挿入させてるだけ
ピカチュウとかポッチャマとかはメロディに載せて鳴き声とかで歌わないのかなって
ポケモンの鳴き声で歌うとか意味不明な歌になるぞ
何言ってるか分からないし手抜きと思われてもしょうがなくなるぞ
歌詞とかイラネ
ポケモンが可愛ければそれでいいじゃないか
歌い手もげんなりするぞww絶対wwww
タイトルだけ見れば、短編EDや塗絵コンテストテーマ曲な感じがする。
でも時期的にそれらの可能性は低いな。
>>262 俺もそう思った
だからポケモンに歌わせよう
>>258 あ、悪い
ラプラスにのっての挿入歌じゃない
カップリング曲だ
おいおいニャースの歌やニャースのパーティーを忘れるなよ
ニャースは人語しゃべれるからもう面白くも無い
俺が聞きたいのはピカチュウとポッチャマとグレッグルの歌なんだ
間にミミロルとかパチリス辺り入れればもっと面白くなる
マリンエンジェモンのキャラソンですね。わかります^^
>>259 言葉の壁を超えた究極の歌じゃないか!
凄いぞ!カワイイぞ!
チュッチュピカピカ
チュッチュピカピカ
は可愛かった。微妙に遅れてるのがまたイイ
曲名からはポケパークテーマソングのハローサンキュー!みたいなのが思い浮かぶかなあ
松本さんのブログには特に収録したという情報がないな。
トゥギャザーの人が歌うよ
12/10 #155「ダブルバトル!マンムーとヒノアラシ!!」
とあるコンテスト会場でノゾミが最後のリボンを賭けてバトルを繰り広げていた。
キッサキシティから駆け付けたスズナの応援の甲斐もあって、ノゾミは勝利。
一足先にグランドフェスティバルへの出場権を獲得した。
それを見て決意を新たにしたヒカリは次の目標をアサツキ大会に決め、苦手なダブルパフォーマンスを特訓開始。
しかし、この特訓が思わぬ事態を呼び起こすのであった。
>脚本:武上純希 絵コンテ:日高政光 演出:小山賢 作画監督:牧内ももこ、古川博之
12/17 #156「フカマルとりゅうせいぐん!!」
ドラゴンタイプのポケモンに「りゅうせいぐん」を教えてくれるタツばあさん。
教え方を聞いたサトシは「りゅうせいぐん」を覚えたい野生のポケモンのフカマルと特訓を始めるが……。
>脚本:藤田伸三 絵コンテ:金崎貴臣 演出:古賀一臣 作画監督:玉川明洋
12/24 #157「フカマル!ゲットだぜ!!」
>脚本:米村正二 絵コンテ・演出:浅田裕二 作画監督:岩根雅明
12/31 「年忘れにっぽんの歌」で放送休止
01/07 #158「爆走!ジバコイルVSメタグロス!!」
>脚本:大橋志吉 絵コンテ:まついひとゆき 演出:渡辺正彦 作画監督:夏目久仁彦
01/14 #159「燃えよカビゴン!ポケスロンの王者!!(仮)」
>脚本:武上純希
その他
・ブイゼルが"れいとうパンチ"を習得する回あり
・新OP「サイコー・エブリディ」、アーティスト情報や変更日は不明
274 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 12:43:00 ID:pu2WyFJsO
>>273 1/7 #158「爆走!ジバコイルVSメタグロス!!」
ソ─スは?
これホントだとブイゼル強化回はポケスロン後だな
275 :
274:2009/12/09(水) 12:47:23 ID:pu2WyFJsO
と思ったら上の方にソ─ス出てたな。スマソ
となると、ブイゼル強化回は下手すると2月ぐらいになりそうだな
ブイゼル回は作画が志村っぽかったし、ポケスロンの後だろう。
ポケスロンの作画はゲストの人(予想だと武内)だと思う。
新OPでは誰が出てくるかな?
シンフォニックメドレーでは三回目なのにレギュラーしか出てこなかったけど
コンテストはナギサの前になるのか後になるのか
前だとしたらナギサに着くのは3月くらいになりそうだな
年内に着くかと思っていただが結構延びてるな
そういえばキッサキも1〜2月くらいに着くと言われてたっけか
DP前半もスローペースだと思っていたが今はさらにスローだな
まずJとギンガ団は消えるだろうね
>>210を見て思ったんだが、このスレではナオシが過大評価されすぎてないか?
というかナオシがヒカリと同じ新人トレーナーだってこと忘れられてないか?
大人だから&見た目が強そうだからって理由もあるんだろうけど
ポケモンの歌がいいなら
マジでマリンエンジェモンの歌でも聞いてからいえってな
要するに毎日がエブリデイじゃなかった毎日が最高ってことだろ
普通にヒカリとサトシとタケシがにぎやかにやってるだけじゃないのか
フカマルゲット回にジュン登場
フカマルをゲットしようとする
ソースは今日発売の2週間モノTV誌
また噛ませになりそうな匂いが…
何気に米村脚本でジュンが登場するのは初めてだったりする
サイコーなエブリディを送っているシンジが見たい
ジュン・・・・・・・・お前もう出なくていいよ
ジュンはすっかり噛ませキャラとして定着したなw
今度ゲット失敗するのはジュンってことかwwwww
すでにサトシに半友情ゲットされてるフカマルに手を出すとか無謀すぎる
287みたいなくずがいちいちうるさいからでなくてもいいかもな
かませかませ聞き飽きた。
つかスタッフはジュンに何かうらみでもあるのか
扱い易いキャラなんだろ
>>291 制作者は2chでどう思われようが気にも留めないだろ
ネットは逆神だしな
ところで来年の映画情報はまだなのだろうか
たしか12月ごろには
ギザミミピチューの発表あったよな
あしたはきっとのヒカリverがOPになるというのは、ガセだったのか?
普通に考えてなるわけがない
また何かの進化前が解禁されるのかな
どうせギザみみピィとかそんなんじゃね
流石にそろそろ新ポケだろう。
でも最初の発表は既存ポケの派生版なんだろうな。
ジュンはゲームと同じ手持ちにするぽいから新規をゲットできない運命
>>291 原作キャラよりオリキャラのが好きなんだろ
ジュンはみんなの噛ませだな、勝ったところ見たことがない
まあジュンは原作準拠でもこんなキャラでしょ
ある意味シンジよりオイシイ役だと思う
サトシと勝負して(初登場/フタバ祭り/フカマル争奪戦)もう三連敗
タツナミじゃケンゴとW優勝するんだといって途中敗退していきなり離脱
基本的に負けて外野で「なんだってんだよー!」「罰金だ!」だから悲しい
なんだよ、なんだよ
なんだってんだよォォォォォォォォォォォっ!!
>>306 確かに、シンジだといつも空気がピリピリしているし
ジュンはムードメーカーポジションかも知れない
がオイシイ役とは絶対言えないお
身長と声の低さから、年齢的にはサトシよりも1〜2つ上なのかも >ジュン
出やすいのはおいしい
313 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 19:00:06 ID:pu2WyFJsO
12/25の流れ@テレビ誌
タツ婆とお別れ→フカマルがサトシを気に入ってついてくる
→サトシがゲット・・・、しようとした途端にジュン乱入→争奪戦
こういう流れらしい
ジュン、素敵キャラだ。
ヤンヤンマ!ゲット作戦!!の
ムサシみたいな役回りだな、失敗するけど
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
>>313 ジュンw
完全にやられにきた感じだ
つかほとんど横取りしようしてるみたいじゃないか
またカオス回な予感がするw
カズナリ>サトシ>ジュン
>>307 >基本的に負けて外野で「なんだってんだよー!」「罰金だ!」だから悲しい
そもそも原作からしてそーゆーポジションのキャラなんだしw
ジュンはキャラもポジションもハッキリしててネタにしやすいんだろうな。
ゲームは別に違うだろ
そうならゲームライバル全員そういうことになっちゃうだろ
ゲームから小物臭バリバリだった気が
> そもそも原作からしてそーゆーポジションのキャラなんだしw
お前がゲームをプレイしてないのは分かった。
製作陣のジュン嫌いっぷりは異常だな。
こういう役こそ1話限りのオリキャラにやらせりゃいいんじゃないか?
ガセネタの確率はないのかな。
むしろ好きな原作少年キャラって誰?
ゲームは散々噛まされてから成長って流れだから
アニメでも噛ませ→成長はくるんじゃないか
ただその条件が揃わない限りは流れが止まってるわけで
シンジとジュンが遭遇するかダディ関係の話を待つしかないかな
ライバルなんてグリーン以外四天王にも負ける雑魚共だろ?
このままに来そうに無い現状がやっかい
ノゾミも強化しないと
>>326 ゲームは最初から調子のってた→ぼこられた→成長だろう。
てかふかまる欲しがるってことはカビゴンギャロップ持ってない?
まあジュンにフカマルもってほしいわけじゃないが似合わないし。
新OP来るのね
時期的にもうDPではこれ以上OP変わりそうにないな
リーグが近い(?)んだし燃えるリズムを望む
アニメのシンジはシゲルすら倒しかねん
>>327 つかグリーン以外四天王に挑んだ気配なしだしな
グリーンも普通にワタルがちゃんぽんやっててやつはジムリだしそんなにすごいかな
アニメのシゲルは予選落ちするゴミだろ
グリーンには及ばない
この前サターンにボロボロだったからな
>>333 所詮金銀ワタルなんざレッドに敗北したグリーンのおこぼれ貰っただけだろ
二番手ライバルの宿命よ。
ジュンもハーリーやケンゴみたいに三枚目ポジションだろう。
つかなんでそんなにアニメ版ゲームライバル叩くんだ?
ゲームのほうはマンセーしたりシンジマンセーしたり単に厨ニDQNキャラがすきなだけか。
自分の好みと合わなきゃ厨二です^^
結局ナオシがリーグもグラフェスも優勝掻っ攫っていく展開。
ジュンじゃなくてシンジに狙われてたらゲットは無理だし
ナオシはリーグには出ないだろ
つーか出たらいろいろと台無しだ
はいはいシンジすごい^^
>>342 ナオシってジムとコンテストの両方を極めようとしてるんじゃなかったっけ。
そうじゃないとヨスガ大会の展開が狂ってしまうし。
出ないほうが色々台無しだろ
もしナオシがリーグに出るんなら
ノゾミとケンゴも応援に駆け付けそうな気がする。
>>342 出ることは問題ない(てか出ない方が問題)
台無しになるのはナオシが優勝してしまったらだよ
まあ普通にサトシやヒカリに負けて終わりそうだが
メインはそこじゃないし
>>338 厨2以前に単にシゲルの実力が不安定なままトレーナーからリタイアしたから正直強いとは思えない
そりゃサターンにフルボッコにされてる時点で・・・
DPの中じゃシンジはおろかサトシよりも断然劣るだろう
不意打ちで完勝したタケシにも劣るな
さらに悲しいのがその敗北ほとんど意味がなかったことだな
だからってあそこでシゲルが活躍したら、話がめでたく終っちゃって、
主人公の存在の意味が・・・・
>>352 別にバトルでは圧倒してても結果的に止められなかったって展開でも良かったんじゃないかな
>>345 サトシやヒカリの成長、ライバルたちとの戦い…それらがすべて
けっきょく ボクが いちばんすごくて つよいんだね!
になっちゃうだろ
まぁシンジ以外は基本かませ>ライバル
まあシンジもシンオウリーグでは結末になるらしいけどね
シゲルが出たのはゲームの湖でギンガ団に負けるライバルってのを
意識してるんだと思ってた
あーなるほどな
5年後にキッズステーションでDPやるだろうから楽しみ
今度は全部録画するからな
ライバルの代わりに負けさせたなら後で強くなって戻ってこないと・・・
なんかDPってちらちらDVD発売してるし放送しなかったりして>キッズ
>>362 発売しているのってほんの一部だろ
収録されているのは捨て回が多いし
なんだかんだいって放送日がやってきた
年始からドッチーニョから明日はきっとヒカリverになるらしい
DPのOPやEDはなんか気にいらねえなあ。
唯一良かったと思ったのは風のメッセージくらいかな?
AGみたいなカッコいいやつにしてほしいぜ。
AGはバトフロ入ってからだろ
AGはバトフロになってからだな、かっこよくなったのは
webnewtype更新確認
01/07 #158「爆走!ジバコイルVSメタグロス!!」
アサツキタウンをめざし、森の中を歩いていたサトシたちは、暴走する“じばポケモン”ジバコイルと遭遇。進行方向には町があることに気づいた一行は、
急いで後を追うものの、時すでに遅く、町ではジバコイルが大暴れしていた。
≫脚本=大橋志吉 演出=渡辺正彦 絵コンテ=まついひとゆき作画監督=夏目久仁彦
フカマル!ゲットだぜ!!
タツと別れ、ある町にたどり着いたサトシたちは、フカマルがついてきていることに気づく。
サトシは、どうやら自分を気に入ったようすのフカマルに、仲間になりたいならとモンスターボールを投げ、新たな仲間をゲットしようとする。
その瞬間、サトシのライバルのジュンが現れ「そのフカマルはオレ様のものだ!」と乱入してきたのだった。
今後の放送予定
12/10 #155「ダブルバトル!マンムーとヒノアラシ!!」
ノゾミが一足先にグランドフェスティバルの出場権を獲得。
ヒカリも次の目標をアサツキ大会に決め、苦手なダブルパフォーマンスを特訓するが、思わぬ事態に……。
脚本:武上純希 絵コンテ:日高政光 演出:小山賢 作画監督:牧内ももこ、古川博之
※ノゾミ&スズナ登場
12/17 #156「フカマルとりゅうせいぐん!!」
ドラゴンタイプのポケモンに「りゅうせいぐん」を教えてくれるタツばあさん。
教え方を聞いたサトシは「りゅうせいぐん」を覚えたい野生のポケモンのフカマルと特訓を始めるが……。
脚本:藤田伸三 絵コンテ:金崎貴臣 演出:古賀一臣 作画監督:玉川明洋
12/24 #157「フカマル!ゲットだぜ!!」
タツと別れ、ある町にたどり着いたサトシたちは、フカマルがついてきていることに気づく。
サトシは、どうやら自分を気に入ったようすのフカマルに、仲間になりたいならとモンスターボールを投げ、新たな仲間をゲットしようとする。
脚本:米村正二 絵コンテ・演出:浅田裕二 作画監督:岩根雅明
※ジュン登場
12/31 年忘れにっぽんの歌で中止
2010/1/07 #158「爆走!ジバコイルVSメタグロス!!」
アサツキタウンをめざし、森の中を歩いていたサトシたちは、暴走する“じばポケモン”ジバコイルと遭遇。
進行方向には町があることに気づいた一行は、急いで後を追うものの、時すでに遅く、町ではジバコイルが大暴れしていた。
脚本:大橋志吉 絵コンテ:まついひとゆき 演出:渡辺正彦 作画監督:夏目久仁彦
2010/1/14 #159「燃えよカビゴン!ポケスロンの王者!!(仮)」
脚本:武上純希
※これ以外の主な情報
・#160以降にブイゼル強化回あり
・近いうちにシンジが何らかの形で登場?
・新OP「サイコー・エブリディ」→年明けから使用?(現時点では正確な変更日・アーティストは不明)
372 :
ポケモン大好き:2009/12/10(木) 12:24:35 ID:w4ovU6JS0
風の谷の名無しさん、12月24日の話では、サトシが、フカマルをゲットするということで、考えていいのですか?
いいよ
明日の映画発表で夏までの進化ポケ出ないかな
375 :
ポケモン大好き:2009/12/10(木) 14:12:40 ID:w4ovU6JS0
ジュンが、サトシのゲットに割り込んでくるみたいですが、それでも、無事にサトシがゲットできるのですね?
コテ付けてる奴は同人板からか?
発表はされないだろうけど
モウカザルかハヤシガメがポスターにいなかったら進化だろうな
知るかボケ
>>376 違うだろ
ただの新参 2ちゃんねるは匿名で基本的に板ごとに統一された名無しを冠していると言うことを知らない
だからどうしてそうナオシを過大評価するかな?
新人トレーナーのはずがどうしてそう最強キャラみたいな扱い受けてるんだ?
リーグもグラフェスもせいぜい二回戦辺りで主人公に負けるレベルのキャラだろ
>>380 亀レスするならアンカーくらいつけろよ
いきなり蒸し返しても何のことか分からんぞ
今のペースで行くとリーグと映画期間が被ってきそうな気もするけど問題はないんだろうか
そこはGFとリーグの間の捨て回月間となります
フカマルいらない
フカマルいらない
フカマルいらない
進化してないフカマル単体の人気ってどれくらい?
ドラゴンボールでいうとセルジュニアくらい
>>381 AG末期は映画期間中でもジンダイ戦やっていたじゃないか
手持ちの変動がないならリーグの間が映画期間でも問題はないはず。
映画期間にだってジム戦やコンテスト、フロンティア戦はあったわけだし。
今年も親子対決やったしな
どうでもいいこと極まりなかったが
たしかにフカマルいらねーな
フカマルは二週間ぐらいで逃がして直ぐにグライオンを連れてくるべきだな
今後の予定
12/17 #156「フカマルとりゅうせいぐん!!」
空に広がる花火のような光を目にしたサトシたち。光が打ち上がった場所を訪れた一行は、
“ドラゴンタイプ”のポケモンに“りゅうせいぐん”という技を教えているおばあさん・タツと出会う。
すると、そこに一匹のフカマルが現われ……。
>脚本:藤田伸三 絵コンテ:金崎貴臣 演出:古賀一臣 作画監督:玉川明洋
12/24 #157「フカマル!ゲットだぜ!!」
タツと別れ、ある町にたどり着いたサトシたちは、フカマルがついてきていることに気づく。
サトシは、どうやら自分を気に入ったようすのフカマルに、仲間になりたいならとモンスターボールを投げ、
新たな仲間をゲットしようとする。だが、そこにジュンが現れて……。
>脚本:米村正二 絵コンテ・演出:浅田裕二 作画監督:岩根雅明
12/31 「年忘れにっぽんの歌」で放送休止
01/07 #158「爆走!ジバコイルVSメタグロス!!」
アサツキタウンをめざし、森の中を歩いていたサトシたちは、暴走する“じばポケモン”ジバコイルと遭遇。
進行方向には町があることに気づいた一行は、急いで後を追うものの、時すでに遅く、町ではジバコイルが大暴れしていた。
>脚本:大橋志吉 絵コンテ:まついひとゆき 演出:渡辺正彦 作画監督:夏目久仁彦
01/14 #159「燃えよカビゴン!ポケスロンの王者!!(仮)」
>脚本:武上純希 ※他スタッフは1/9発売のアニメ誌で
・#160以降でブイゼルが新技を覚える回あり
・新OP「サイコー・エブリディ」(ドッチ〜ニョCDにインスト版収録)、現時点で詳細な情報は不明
・明日のおはスタで来年のポケモン映画に関する重大発表があるとのこと
2009年
志村 岩根 木下 夏目 広岡 武田 玉川 他 合計
冨岡 3 3 1 2 2 1 0 1 13
米村 2 4 1 2 0 0 0 0 9
大橋 2 1 2 0 0 1 0 0 6
武上 1 1 1 1 1 0 0 1 6
藤田 1 1 1 0 0 0 2 1 6
十川 1 0 0 1 0 0 0 2 4
松井 1 0 1 2 0 0 0 0 4
合計 11 10 7 8 3 2 2 5 48
玉川
藤田 2
これにイラッとくるな
さて、久々のノゾミにまさかのスズナの登場だ・・・。
シンジの出番アレだけで終わりか
シンジの出番終了
普通だな
色んなアピールとか燃えるアイスはそこそこ面白かった
シンジ登場は予想外
EDはグライオンの分だけぽっかり空いてたなw
来週はえらくコミカルな表現が多いな
来週ギャグ顔ばっかだな
今回珍しくムサシが空気読んだなw
スズナはジムリよりコーディネーターになった方が良いんじゃないか…
今回本当に武上脚本か?
やけにうまくまとまってたなあ
ヒカリがアイスなんとか!ってみえをきるシーン、パンツ見えてたな
武上脚本とは思えない位の纏まりよう
そしてシンジはやはり別格でアンチザマァww
結構面白かったが
バトルオフ使いすぎ
ヒカリさんもうちょっとネーミング頑張れよ
スズナ以外に出番あったな。
シンジナギサに来ない確定。よっしゃ。
ポケモン検定むずす
来週の作画誰だ?
キルリア(既出)まで調べてんじゃねーよ・・、あほサトシ。
正確にはキルリアまで調べさせてんじゃねーよ、あほスタッフ。
最近はずっとヒカリしか図鑑開かなかったのになぁ。
やっぱ萎えるな、これは。
来週期待
415 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 19:32:00 ID:sPW/ok6I0
来週の作画玉川だけあってめっちゃいい感じだな
低予算高クオリティとは恐れ入った
じゃあ3月のドダイトスはやっぱりサトシのかもなあ
来週謎の勢いがあるな
ポッチャマまた技に巻き込まれるのかw
シンジ登場って今回か
今日出てたのミオジム?
EDに泣いたのは俺だけでいい
俺だけでいい……
>>408 子供のネーミングなんてあんなもんだよ
厨臭くない分まだマシ
今回はポケモン色々出ててよかった
今回のがスペシャルで言ってたシンジの登場なのかな
コンテの金崎って人も結構評判いいぞ。
ちなみにケロロのコンテやってる人。
金崎大暴走w
フカ♂なんだ
>>413 人間なら過去に見たりしたものをもう一度見たくなったりすることもあるだろう
お前はそうじゃないのか?
>>420 OPは変えないのにEDは変えるのね
かわいそす
腐臭いネーミングってなんぞ
今日はすげぇ良かった
予告にwktk
女性陣の作画が、なんというか
スズナの太ももとおっぱいが気になって仕方なかった
難しい漢字使いまくるとか長くて目茶苦茶な読み方させるのが厨臭いネーミング
感想
何あのシャドークロー
ヒノアラシの目wwwwいいのか、アレwwwwwwww
最初の辺の作画がアレだった
原画誰だ
デスクロニクルとかそんなんでしょ
つーかツボツボって手足伸びるんだな
キモッ
今日は音楽ゲームアレンジ結構使ってて良かったなあ
前にDPは映画の曲使いすぎって話題あがって気になってたから嬉しい
やっぱりグラフェスのファイナルで戦うのかね?
原作のフレアドライブやラスターカノンだって厨二っぽいし、別に良いんじゃないか。
バトルオフ多様
スズナがライバルについて前と言ってること違う
この辺気になった
つかジム8個でテレビ放送とかあったんだな
いや、ツボツボをバトルオフに追いこむのはすごい事じゃないか
ツボツボ使ってた娘が可愛かった
サトシはロクにインタビューされないのに・・・
最近の武上回の酷さから比べれば、今日の回は結構よかったな
ツボツボ固いからな
つーか今日技の威力高すぎw
厨ニ臭い=腐臭いってこと?
フレイムアイスって言われて何となく某超次元サッカーが浮かんだ
しっかし来週の作画ギャグ顔が凄いなw玉川はっちゃけすぎw全然構わないけどさ
>>443 戦うんだろうな
このタイミング改めて言うわけだし
こうなるとサトシとシンジもシンオウリーグの決勝で戦いそうだ
>>454 これまでにあまり見たことないようなカットが多かったな。コンテが新しい人な関係もあるだろう。
リーフィアって人気なさそうだが
武上はジムリーダー絡ませると割りとよくなるな。
そのせいかなんかスズナが以前よりはっちゃけてた
今日はやけに気合が多かった
というか多すぎ
とりあえずサトシがキッサキジムにすぐ挑戦できたのは運が良かっただけだという事が分かった
キルリアはどうなるんだろうな
エルレイドになったら技がガラっと変わっちゃいそうだし
あんな糞寒いところにわざわざ行ってジムリ遠出中とか言われたらたまったもんじゃない
>>459 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
イノムーの時にはっぱカッターでもノーダメだったのに
今回どうしたんだマンムー
リーフィアがちょっと強すぎるんだよきっと
アニメ最強のサイコキネシスで強化したマジカルリーフ×2だから威力やべぇんじゃね
マジカルリーフは百発百中の技なんだからサイコキネシスいらんだろw
GFでデビューって
んな無茶な
ヒノアラシが開眼してたな、今日。
そろそろタケシも。
ヒカリってノゾミより持ちポケ少ないじゃないか
スイーツ食った後のピカチュウのメタポっぷりがすごかったw
シンジの登場は意外だったな
インタビューに答えてた姿が何かシュールだw
エルレイドになってもサイコキネシスは覚えてそうだな
マジカルリーフからリーフブレードになってたり
まあ妄想だけどな
聡は妊婦腹だった
ムサシが真面目にヒカリ達の特訓見てたけどグラフェス行けるんだろうか
今のリボンの個数じゃ無理っぽいか
>>476 シンジは別格
サトシはバッジ集めてもインタビューなんてされないけどね^^
シンジっていつ8個集めたの?
肝心なとこ覚えてないや
>>481 キッサキジムに挑戦しそこなったとこから先は描写されてないはず
トリトドンはいつ出るんだろうな
>>481 クロガネ、トバリ、ヨスガで取ったのは確定。キッサキもフルバトルまでの間に取ったのだろう。
あとはゲームには無いジムだな。
ゲームに無いジムって昔と比べて増えたりしてるのかな
>>484 描かれてないからって勝手にオリジナルのジムにするなよw
でも今日映ってたのはどっかの岩タイプのジムだな
カントー編終盤でムサシがバッジ奪いまくる話では
8つともゲーム本編とはかけ離れたバッジ持ってる奴が何人も出て来てたな
レイジとサトシの8つは同じだからシンジもきっと同じだろ
>>485 その気になればアニメオリジナルの市町村がぽんぽん出てくるから
アニメオリジナルのジムもそれに従って出てないだけで昔からいくらでもありそう
>>488ポケモンスクールのバッジもらうだけでポケモンリーグに出場できるとかあったね
>>487 あれ多分適当に作画したんじゃないかな
岩タイプのバッジはすでにあるわけだから
同じタイプを扱ってるジムを2つは行かないだろ
非公認ジムって無印にあったね。猛獣使いのアキラがサンド出してくるとこ。
ノゾミとスズナええ人や
ノゾミの声が別人になったかと思ったがそんなことは無かったぜ
岩タイプってわけじゃなくまあどっかのオリジムだろ。
インタブはたまたま取材班とかきてとられたんじゃね
まあサトシにバッチ揃えたことを知らせるアピールがだろ
わざわざ出ることもない別格(笑)な演出だな。
今回は人数の割には空気キャラもほとんどいないし
ヒカリのポケモンも出まくってたし
武上ってことを考えると概ね満足
地方で見れない俺にだれか今日の流れを説明してくれ
リボン5こ
バッジ8こ
アイスバーン
ノゾミ可愛い→スズナ可愛い→ヒカリ可愛い
>>494 ノゾミはユウカと一緒に出ると声がいつもより少し変わって聞こえる。
声の切り替えのせいかなあ。
ヒカリ「ところでさーヒカリ、あのキモイサルどうしたの?」
痛恨のボケミスが出ました
誰が誰に話しかけてんだ
シンジのバッチ制覇はサトシとは集める順番が違うだけで
最後のがミオジムのバッチじゃないのか?
俺もミオジムに見えたな
ナギサ着くのは春頃なのだろうか
ジュンは今バッジ何個だろう
未だにヨスガに勝ててる気がしない
ノゾミいい奴だな、ライバルとしてダメといわれてたけど
落ち込んだときに元気づけたり特訓に付き合ったり
普通に良いライバルだと思うよ
夜にスイーツ尽くしとインタビューシンジにワロタ
大・・・先生・・・?と思ってしまう程の綺麗にまとまった脚本にもワロタ
来週は玉川神作画だし楽しみだわ
予告のサトシの声がやたらテンション低く聞こえた
先週のヒカリの予告もテンション低目だったぞ
>>512 上手く纏まってたのはロケット団が絡まなかったのもあるな
(今年になってから武上はあまり無理にロケット団を絡ませない傾向があるけど)
今回に限ったことではないがコンテスト関連の話は
ロケット団はほぼ絡んでこないから話の流れがスムーズに見える
なんだよ、スズナの胸が気になったのは俺だけかよ
前からあんなにでかかったっけ?
そしてEDの最後のところにグライオンいなかったが前からだっけ?
それにしてもスズナ、ジムをあっさり留守にするなよw
こりゃデンジも留守でオーバが替わりにいるゲームどおりの展開ありそうだな
キッサキジムに滅多に人来ないなんてw
まあオリジムがあるアニメでキッサキまで行こうとする奴は少ないか
デンジも最初ジムにいないんだろうな
>>518 灯台でぼんやりしてたはず
オーバもからんでくるだろうしアニメが今から楽しみ
ミカンは期待しないでおこうか・・・
>>519 ミカンもナギサで出るんじゃないかと思ってたけど無理かな…
話に絡ませ辛いか
前回糞つまらなかったのに今週は面白かったのは何故だ
グライオン離脱回だったからだろ前回が
>>413 でも既出のを調べること結構あるよ、サトシ
>>428 まあそうだろうね
600族(とその進化前、グロス以外)は♂っぽいイメージ
シロナのガブは♀だけど
スズナたんが可愛すぎた
ミミロルとコンテストの司会の人ってまだ雪野さんだっけ?
最初の方のサトシ達とスズナが並んで応援してるところ、人物比がおかしくなかった?
今回のムサシはグラフェスいけそうだな
向上心あるし
>>527 ムサシをコンテストに出すとなると、あと3回コンテストをやる必要があるぞ
ヒカリが出なけりゃニ回で済むな
ありえないけど
ミオだったかのときみたいに、ナギサのジム戦中にリボンゲットでグラフェス行き確定になってそうな気がする。
>>517 あれはオリジム云々よりスズナ登場回で言ってた
キッサキは他の街よりかなり遠い所にあるから
挑戦にくるトレーナーが少ないんだそうだ
副業に教師もしてるから結構過疎ってるんだろう
監査官が来たら潰されそうなジムだ
監査官がきたらやばいのはニビジムだろうけどな
とポケサンでみて思ったぜ
幻影の覇者Zか
やっぱ順当にセレビィだったな
そして闇サトシww
ジョウトの伝ポケ祭りだなあ
でも舞台はシンオウか?
Zは新ポケモンかね
>>536 そういうの考えると3犬って2体以上いることになるな
まあスイクンがシンオウに生息してるのは確認済だし
ジョウトの個体が海を渡ってきたのかもしれんが
普通に増えてそうだしな
エンテイが火山と共に生まれるとか図鑑にあるし
ルギア映画も最初は「幻のポケモンX」って仮題だったな」
ルギアホウオウどこ行った?
>>542 先行予告に出てくるポケモンは、本編で大した活躍がないというジンクスがある。
レジギガスしかり、ヒードランしかり。
ポリゴンZ
幻影の覇者Z
2010年7月10日(土)全国公開!!
世界を包む時の波紋のエネルギー。その時セレビィが見た未来とは!?
劇場版ポケットモンスター…幻影の覇者ゼエェェットっ!!!
特報映像ではエンテイ、ライコウ、スイクン、セレビィが登場。
最後にもう一人のサトシ(闇?)が怪しくほくそ笑む(声優は違う?)。
岩地の岩を飛んで移動するエンテイ、ライコウ、スイクン。
未来都市のような所を飛行し、振り向くセレビィ。
今回のロケ地であるオランダ・ベルギーの町並み(ブリュージュの町?)で、
対峙するサトシ・ピカチュウともう一人のサトシ。
今度の映画は3犬にホウオウルギアにセレビィ
今までで一番多くないか?グダグダ必至w
おまけにそこに新ポケZ?
ホウオウとルギアはポスターにいないから
アルセウス上映後のあれが嘘予告で出ない可能性あるけど
未来都市ってのがなー
ラルースやファントムの海賊船、メカギラティナとか科学の産物が苦手だ
モンスターボールは良いが
新ポケモンが映画の主役かあ。
ルギア、ラティ兄妹、ルカリオ、マナフィみたいな感じかなあ。
メタモンかもよ
まじで新ポケ?
いよいよ待望のポリゴンZが映画で観られるのか
闇?サトシイケメン杉
つーかまだ増やすのかよ
ポケモンも芸がないな
あれ?新ポケなんてひとこと言ってないじゃないか
あの鍵になる電気タイプ新ポケとか妄想ばっかして
今年も新ポケじゃなかったのに飽きないな
去年は正体でた瞬間ズコーだったなw
既存のポケモンで頭文字がZの奴っつったら
ズガイドス ズバット ザングース ゼニガメの四匹だけ
仮に頭文字じゃないとしてもイニシャルとして合うのはポリゴンZぐらい
新ポケ濃厚だぜ
Zはどう見てもイニシャルじゃねーだろ
ルギアもXじゃねーし
Zって究極とかそっちの意味じゃないのか
>>558 タイトルに入るのにまたそんな釣りされたら嫌だw
あとZ=既出ポケなら伏せずに幻影の覇者(既出ポケモン名)になりそう
ルギアがXだったからホウオウをZにしたんじゃないか?
ハブられたY
究極ってUじゃね?
幻影使いの伝説っていたっけか?
やっぱ新ポケになりそうだな
ノコッチと幻影の覇者ゴースト
前売り券ででんじふゆうを覚えたレベル100の特別なゴース(@シュカの実)をプレゼント。
劇場ではなんといとをはくを覚えたゴース(@きずぐすり)をプレゼント!
ヒードラン辺りが後付けで幻影使いにならないかな
どっちにしても憶測にしかならないなからなぁ
続報待ちだな
結局ホウオウは釣り?
まあ冷静になればホウオウは嘘予告の常連だしな
ところでカイオーガもいたんだが
これでヨノワールだったらがっかりだぞ
そろそろ映画の話はスレ違いだぞ
つーか毎度おなじみの嘘予告に騒ぐなってw
まぁ、Zと伏せてるあたり、既存ポケじゃないだろ
ルギアは伏せられてたよな
ラティとルカリオはどうだったっけか?
ルカリオは既に新ポケ出てたからそんなインパクトはなかったと思うが
ルギアって首藤が「映画のためのオリジナルのポケモン出してもいい?」って湯山にお願いして、杉森にデザインを描き起こしてもらったらしいな。
で、幻のポケモンXというタイトルで発表して、後に久保が「爆誕」って名付けたらしい。
ポリゴンZがピカチュウに復讐するために舞い戻ってきたんだろ
まあ確かに幻影みたいなもんだがw
>>578 ルカリオの時は最初は「ミュウと波導の勇者」というタイトルで発表して、その後ルカリオが付いたわけだが
正式なタイトルが出た時はまだシルエットで、詳細が明かされたのは映画ポスターが公開されたときだった。
今んところZはポリゴンZ説が1番有力か
考えても仕方ないし確かにスレ違いだな
まあZとなれば現時点ではポリゴンZが一番自然だからな
オランダやベルギーをモデルとした街が舞台で、善と悪の何とか〜ってシチュで、ポリゴンZは似合わないだろw
年明け1月7日の放送からオープニングテーマが新しくなるぞ!
タイトルは「サイコー・エブリディ!!」
(作詞:あきよしふみえ&GJ/作曲&編曲:三留一純)
うたは「Together」などポケモンソングで
すっかりおなじみのあきよしふみえさん!!
素敵な仲間たちと一緒なら、旅もバトルも 最高(サイコー)な毎日(エブリディ)だね!!っていう元気とパワーが出る楽しい曲だよ!!
みんなで歌って覚えてね!!
GJって誰だ
Jの仲間か
「G」と「J」
緑と赤
ガオガイガーとキングジェイダー
檜山と真殿だな
これと○○verでDPが終わりそうだな…ろくなOP無かったね
三留作曲からして、熱い曲ではなさそうだな。
やっぱりTogetherの人だったか
絵が気になるな
ヒカリが歌うあしたがきっとが次OPって説はなんだったんだろうw
あきよしふみえかよ…。糞曲確定だな
OPはサトシ
EDはヒカリ
挿入歌タケシ これが一番
挿入歌は進化の時にかかるんですか?
サトシ「モウカザルが進化する!?」
ララララ〜ラ〜ラ〜なんてすて〜き〜な〜
サトシaway〜
またあきよしふみえの萎え曲か
ハイタッチの方がまだマシだってことになりそうだ
無印AGは偽めざポケ以外全部神曲だったからDP主題歌の酷さが余計に目立つ
熱い曲が来てほしいんだがな
シンフォニックメドレー忘れてますよ>糞
シンフォニックメドレーは作中で使われるとウザいが、曲自体は悪くないと思う
>>603 グダグダ言うなら過去の神曲でも聴いてればいいじゃん
何か行動を起こすならともかく文句言ってるだけじゃ何ともならんよ
それに何が熱いと感じる曲かなんて個人差がありすぎて分からん
>>603 AGの神曲なんてバトフロぐらいじゃね?
あとはゴミだろ
レディゴー、アドアド、チャレンジャー、シンフォニック辺りは
個人的ダメ曲
三留だから、そこに空があるからや
明日はきっとのようなしゅるるん系のOPかも
*5.6% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターDP
*4.5% 19:30-19:58 TX__ NARUTO疾風伝
( ´д`)
なんだかんだでtogetherってよかったと思う
>>603 過去歌は全部神曲かよw
とんでもねー懐古だなw
ようやくポリゴンZが出ることになるのか・・・・・
>>610 本編見る前からテンションが下がりそうなOPだなw
熱い曲である必要はないはないがテンション下げるようなのは参るな
>>611 金銀編→ギンガ団終結編でうまく高視聴率維持していたがやっぱ
普通の回に戻ると弱いか…
時空伝説よりはフカマルとかタッグバトル回の方が高かったがな。
VS嵐SPが18.4%取った裏でヤミカラスも7.2%と耐えたし。
しかし、完全な右肩下がりだな。12/24までこの傾向は続きそうだ。
そして、新年に入ったら昨年同様5%地獄へ…
そういえばアドアドってアニポケで唯一男性アーティストのOPなんだよな
まあ普通に考えると
ギンガ団は金銀効果であがった時に大々的にCMやってるから
視聴者のメインが子供だからな。Newマリオとかに夢中でポケモンは見てないとか。
去年も今年もギンガ団手前でゲーム出たからな
ゲーム効果は偉大ってことだな
以前、スズナが仲良しこよしはいかんって言ってたのに
昨日は真のライバルとか言っててどっちがどっちなんだ
俺もそこ混乱した
脚本家が違うから多少の違いが出たんだろうな
またスレ違いに視聴率の話してるのがいるのか
視聴率が悪くても打ち切られるわけでもないのに
毎週毎週ここぞとばかりにやってるとアンチに見えてくる
>>622 真のライバルになったと認めたってことじゃね?
しばらくだれそうだな
つーかコンテストいつだろ?
この冬はテイルズffマリオのゲームラッシュだしな
昨日のポケモンはかろうじて見てたが
ほとんどテイルズやってたわ
>>627 スパートも糞
あの曲盛り上がるところねーだろ
サビがいまいち
サトシのドダイトスがどうなるのか楽しみ。
進化するならエナジーボール食べるとかやめてほしかった
スパートいいじゃんw
AGは特にハズレOPはなかったと思うが
あえて言うならシンフォニックメドレーくらいで
TVサイズではないけど
「スパート か け ろ !」って所が凄い好きだ
>>632 ホワイトベリーは無かったことにされてるのか
えっ
シンオウ編でダイパが終わるならまだしも
バトフロ編があるのなら、あと二つぐらいOPありそうな気がする
AGのEDのグローリーデイズって最初はカスだと思ってたけど何気に好きだったわ
とにかく主題歌に関してはAG>>>>>>DPだな
まあ一番好きなのは無印のready go! だったけど・・・
ジョウトもホウエンもシンオウも、最初のOP→2つ目のOP(バッジ4つ)→3つ目のOP(バッジ7つ)と言う法則があるらしい。
法則には確かになってるけど
シンオウはちょっと遅いな
変わるタイミングが
1/14 唸れれいとうパンチ ブイゼルVSバリヤード
なぜかヒカリがリボンをかけるらしい!
やっぱ冷凍パンチなのか
公式サイトね
あ〜ブイゼルも離脱か〜
どんどん減ってくな〜
なんでヒカリがリボンをかけるw
あれ、ポケスロンなくなったん?
だよな、アレ?
予定変更ぐらいありえる
ワンピースみたく、みんなバラバラになって
それぞれで鍛えられて戻ってくるんじゃね?
>リボンを賭けヒカリが挑む!
これコンテスト用のやつの誤植じゃね?画像に映っているのはどう見てもサトシだぞw
ブイゼル、ヒカリが挑むってことは元鞘に戻るの?
>>632 AGではずれがないって言ったらDPもはずれはないだろ
アホがハイタッチ非難してるがAGも同レベルだろ
ポケスロンはないわ、誤植っぽいものはあるわ
どうなってんだ
もし誤植なら次の回がコンテスト?
>>651 そうかなぁ?少なくとも自分は同レベルとは思えないけど
12/17 #156「フカマルとりゅうせいぐん!!」
空に広がる花火のような光を目にしたサトシたち。光が打ち上がった場所を訪れた一行は、
“ドラゴンタイプ”のポケモンに“りゅうせいぐん”という技を教えているおばあさん・タツと出会う。
すると、そこに一匹のフカマルが現われ……。
>脚本:藤田伸三 絵コンテ:金崎貴臣 演出:古賀一臣 作画監督:玉川明洋
12/24 #157「フカマル!ゲットだぜ!!」
タツと別れ、ある町にたどり着いたサトシたちは、フカマルがついてきていることに気づく。
サトシは、どうやら自分を気に入ったようすのフカマルに、仲間になりたいならとモンスターボールを投げ、
新たな仲間をゲットしようとする。だが、そこにジュンが現れて……。
>脚本:米村正二 絵コンテ・演出:浅田裕二 作画監督:岩根雅明
12/31 「年忘れにっぽんの歌」で放送休止
01/07 #158「爆走!ジバコイルVSメタグロス!!」
アサツキタウンをめざし、森の中を歩いていたサトシたちは、暴走する“じばポケモン”ジバコイルと遭遇。
進行方向には町があることに気づいた一行は、急いで後を追うものの、時すでに遅く、町ではジバコイルが大暴れしていた。
>脚本:大橋志吉 絵コンテ:まついひとゆき 演出:渡辺正彦 作画監督:夏目久仁彦
01/14 #159「唸れれいとうパンチ! ブイゼルVSバリヤード!!」
放送日不明「燃えよカビゴン!ポケスロンの王者!!(仮)」
>脚本:武上純希 ※他スタッフは1/9発売のアニメ誌で
・1/7から新OP「サイコー・エブリディ」(作詞:あきよしふみえ&GJ/作曲&編曲:三留一純)
※ドッチ〜ニョCDにインスト版収録
あらすじが他の回が2行なのに対し、ブイゼルのところだけ3行
誤植っぽいな
>>651 いくらなんでも同レベルはないと思う・・・
12/24はただの争奪戦じゃなさそうだな。
サトシ(フカマル)VSジュン(エンペルト)の回みたい。
作画的にガチバトルな予感。
チャレンジャーとアドアドと比べたら同レベルだと思うが
>>657 アドアドとトゥギャザーは同レベルだろw
ハイタッチはともかく新OPは聞いてすらいねーじゃん
最近AG擁護する奴増えてない?
懐古厨は何でも褒めようとするから困る
個人的にスパートはアドアド以下
まだアドアドのほうが盛り上がれるわ
バトフロは神だがそれ以外は
>>659の言う通り同レベル
フカマル!ゲットだぜ!!って
ヒノアラシ!ゲットだぜ!!の焼き直しな気がする
米村脚本だし、ジュンはサンドパン使いのユウジ的扱いっぽ
>>658 サトシがフカマル使ってバトルしてる時点で
何のためのバトルか分からんな
フカマルに経験を積ませるためと考えておくか
曲は好みが分かれるが作画はAGのOPの方が確実に上だと思う
そりゃ1000万と400万だからな…
正直なんでそこまで下げると言いたい
>>666 バトルで勝ったらフカマルくれって言う感じじゃないか
ピカチュウを取引にバトルを挑んだライチュウ使いとかいたし
それだと何か嫌な奴だな
予算増えないかなー
不景気だもんなあ
増えはしまい
そもそもDP初期でも800万なんだろ?
AGの頃より儲かってるらしいしなんで増やしてくれないんだよorz
>>670 それだと強奪に等しいな
その話の前の話から仲良くなってるところを自分のものにしようなんて
ゲットしてないから正式にサトシのものになってないとはいえ自分勝手な感じだ
普通にフカマルの噛ませになるんだろうな
ポケスロン回はガセだったの?
どんだけ手の込んだガセだよ
>>671 流れ的にはこんな感じだと思う
ジュンフカマル欲しい⇒フカマルゲットしようとしてるサトシ発見⇒フカマル賭けてオレとバトルしろ!⇒フカマルvsエンペルト勃発
スペシャルの予告ではエンペルトの方が優勢っぽかったけどどうなるかな
さすがにフカマルに負けたらかませってレベルじゃないような…
アイスは両方が独立して持ち味生かしてたけど、火と氷じゃお互い打ち消し合うから包み込むのは無理じゃね?
氷を回りにやって上に火を吐くのは、ラジオ波の電離層反射みたいに反射させて、自分の回りに円を描くように落とせばいいのにって思った。
フカマルはもうサトシに懐いてるしジュンを納得させるためだけのバトルなんだろうな
サイコ─エブリディ歌うのはあきよしか。
まあ、Togetherが嫌いじゃなければ受け入れられそうだな
あとは映像がどうなるか・・・
ところであの技ヒノアラシが見えないのはみんなスルー?
ノゾミが何も言わなかったのが気になる
マンムーパチリスの演技も
マンムーヒノアラシの演技もポケモンが見えずに技が目立ってるよね
ノゾミつっこめよ
今回はあくまでもバトル用の技を開発してるんだからいいんじゃね
ずーっと見えないまんまと一時的に見えなくなるじゃ全然違わね
あの技遅い氷が突進してくるだけで
全然実用的に見えないんだが
フレイムアイス(笑)
まあ見栄えがよければそれでいいんじゃない
今きたら加速してるしw
まあ題名からしてゲスト声優と主題歌は兄貴が歌うんだろうな
劇場版の話じゃないの?
ああ、兄貴ってあのマジンガーZの人ね
来年の映画のサトシの作画がなんか違うな。妙に大人っぽくなった気がする。
総作画監督が交代するのかも。
これってブイゼルも離脱するのか?
グライオンのときみたいな理由はもうないと思うが
離脱は多分ないだろう
あくまで多分ね多分
来年の映画ポスター(裏)、なぜかモンジャラがいるぞw
モジャンボじゃね?
誰かの手持ちにでもなるのか
まぁ、以前にもタマンタとかいたことあったし、ふかーい意味はなさそうだが
>>696 別にあの特報映像の作画監督が、映画本編で総作監というわけではない気もする。
交替するといっても毛利和昭・佐藤和巳コンビの他に誰かいるだろうか。
一石小百合は違うっぽいし…。松原徳弘?
>>697 あれ多分誤植だろう
ブイゼル強化の話でコンテストでもないのにヒカリがリボンとか
全然話が繋がらない意味不明な粗筋になってるし
モジャンボはヒカリのだな
幻影の覇者って思いあたるポケモンいないからついに新ポケ登場かな?
707 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 21:10:26 ID:4w7X71kM0
もしかして映画用のモジャンボ?
次は何のポケモンが配布されるんだか
新ポケいらないなー
>>709 でもそろそろ新シリーズを出す必要があるだろ。
プラットフォームもDSで十分だ。ポケモンはハードの性能を追い求めるゲームではないし。
156-フカマル
157-フカマルゲット
158-ジバコイル
159-ブイゼル
160/161/162-ポケスロン
163/164-コンテスト
こんなかんじかな
と思ったけどポケスロン三週もいらないかね
ポケスロンは単発回で終わりそうな気がするが…武上脚本だし
何をするんだろうか>ポケスロン
とりあえずフラッグ50本とってスカッとさせてほしい
なんかニコラーや婦女子に媚びてるようでやだな <闇さとし
まぁ実際にそうなのかもわからんが
今更ながら何でノゾッチなんだろ?
あだ名ってそんなもんじゃね
たまごっちとか
映画の闇サトシは実は未来のサトシの息子
んで母親はリラ
>>719 でもメイドとかは明らかにあっち狙ってたよね
レストラン回もね
HGSSネタなのに
いまさら?って思っちゃうから不思議だな>ポケスロン
>>724 だな。ジョウトフェスタの行事の一環としてやればよかったのに
なんだ・・・OPはまたtogetherみたいなやつか
>>661 主題歌の話しかしてないのに
何でも褒めてるとかどんだけ偏った思考だよ
コンテストもナギサジムも2月以降かね
ドダイトス期待
君のそばでのヒカリverが聴きたい
>>727 ナギサに着くのは2月かもしれないが
デンジのキャラ考えるとがすぐジム戦が始まるとは思えないから
ジム戦自体は3月になると思う
まあ一週二週くらいだろうけどね
>>729 俺も聴きたいな
なぜボーナストラックに明日はきっとを選んだ
ヒカリが続投して新地方行くとしたら
誰を連れて誰を実家に残していくんだろうか
ポッチャマ連れてる時点で新作出ればリストラは確定。
ヒカリ続投してもいいからサトシ降りろ
>>733 ポチャとヒノは連れて行きそう
行くとすれば、カントーかジョウトだろうし
ポチャよりコーディである事の方が理由としては正しい気が
ヒロインは4年で任期満了だから来年で解雇だよ。
ヒカリ厨は涙拭けw
そういえば次回作でコンテストあるか微妙だしな
ポケ板でやれ
ヒカリはシンオウGFでノゾミとの約束果たせず
新地方で果たす為にってサトシ達と別れるんだろ
サトシもヒカリも降りるのが一番良い。
来年一年くらいかけて、新主人公の引継ぎ期間にするとか。
普通に考えればもうヒカリは降板だろう
次の地方でコンテストある気がしない
ヒカリはノゾミとの約束果たしたいってサトシと別れるよ
もう冬休みか?
次の地方でコンテストがある、じゃなくて
新作の女主人公にすげかえられるという感じのような
サトシはまた新ヒロインと旅へ
この流れは断ち切らせない
つーか今のペースだとヒカリに次シリーズが与えられるとは思えない
GFやシンオウリーグの後にAGのバトフロ編みたいなのまでやってたら
新作まであと2〜3年はかかってしまいそうだし
それに今回はサトシだって次が保障されてるわけじゃない
妄想族死ねよ
バトフロ編って2、3年もやってたっけ?
一年と2ヶ月
まあどっちにしろ新作は当分先だな
百パー新ポケくるともかぎらんし
>>752 2〜3年というのはバトフロ編があったとして
それをAGと同じくらいの期間やると仮定して
それに加えて今からシンオウリーグやGFが終わるまでの期間を足せば
2年場合によっては3年くらいになるかもしれないということ
個人的にはチャンピオンリーグの存在が気になるところ
これによってもまた変わってくる
ゲームの新作作るのには2〜3年ぐらいかかるだろ
一年ちょいで出来る訳無いよ
つかポケモンがそんな軽々しく作られてるようじゃ売れねーよ
ダイパは4年をフルに使ってリーグ編やってるからやたら長く感じる
>>756 新作が今から1年から2年前に製作が始まってたとするならば辻褄が合うよ。
ちなみにお前らはいつDPシリーズが終了すると思うよ?
俺の予想は2011年秋までで、それまでにチャンピオンリーグが入ると思う
>>759 自分も大体それぐらいだな
で、
来年はルカリオ的な立場の映画
再来年はマナフィ的な立場の映画
>>758 メインチームがやっと3年かけて金銀作り終えたんだぞ?
二年前とかまだプラチナすらできてねーのに新作作ってる訳ねーだろ
だいたい新作をメインじゃないチームが作ってるとか無いし今まで新ポケも一切出てきてないし
どう考えても今から作り始めてるとしか思えん
>>759 完全に地デジに移行する2011年7月くらいまでじゃないかと思う
地デジに移行と同時に新シリーズ開始と予想
映画真っ最中に新作はねーよ
そもそも配布ポケモンも尽きているし再来年が今のシリーズの限界だろうな
レンジャー的なスピンオフ作品で数年間配布ってのも手だが、不満が出ると思うし
このご時世だろうと、看板ゲームが売り上げ前作より落とすと、
宣伝にならんどころか逆効果だし、株価にまで影響あるし・・・
発売タイミングも難しいよな・・・
オレンジやバトフロ的な立場のつなぎ調整編が始まってくれると、
新作の希望が見えてくるんだけど・・・・来年秋には始まってるといいなぁ。
そろそろサトシ達も解雇されないかな
この後に及んでまたヒロイン交代とか萎える
主人公変えてもまだ人気ある遊戯王を見習えってんだよ
俺は今のメンバーでずっとやってて欲しいわ
>>765 映画放映が終るまでシンオウリーグは始まらない気がする
俺も今のメンバーのままがいい
長く続ければスタッフもヒカリの扱い良くなるだろうし
>>769 俺もそう思うが、今までの傾向を見ると駄目そうな気がするな
でもDPシリーズは集大成っぽいからヒカリだけ降板では無い気がする
仮にも主人公だし
いや他はともかくヒカリはまず降りると思う
やってる事もハルカとそっくりだし、
新女主人公が
また初心者役&コーディネーター枠で入ってくる
また降板がどうとかやってるのか
ポケモン板で好きなだけやれよ
>>766 ラッピング電車&飛行機、スタンプラリーを10年以上継続させ
パンやふりかけやハンバーガーの売り上げにも使われるような
あのミッキーマウスにもできなかった偉業をやってのけるような
キャラが遊戯王には居ないから簡単にキャラが変えられるだけ。
遊戯王でもそんなキャラが出たらそいつの降板は無い。
>>766 遊戯王とは積んできた経験とマネーが違うんだよ
そう易々と主人公変えてもし悪い方向に傾けば
ポケモンに関わる全ての企業に影響があるわけだし
大不況の今のご時世でそんな思い切ったことできんよ
というか目的があって旅をしてるわけだからいつか終わりくるのはしょうがない
永遠に目的が達成されなければアニメとしてどうかと思うし
てかDPを見てるとサトシの旅も集大成にしたいというのを感じるんだよな
でもポケモンマスターがなんなのかさっぱり分からんのがな・・・
強いトレーナーであることがなる条件なのは確かだろうけど
そういえばシンジはポケモンマスターになりたいとか言った事一度も無いな
ジンダイにも言われてたけど、何のためにポケモンと一緒にいるんだろ
>>776 ポケモンマスターについてはもう考えるだけ無駄だと思う
言葉を作った奴が何の定義付けもしないまま消えたわけだから
言葉だけが一人歩きして言葉自体は死んでるも同然だし
黒歴史と言われてもしょうがない
DPでも何度か使われてるのに黒歴史とな
俺の中のポケモンマスターは
トレーナー、コーディネーター、ブリーダー、ウォッチャー、コレクター等
ポケモンに関する全ての職業を極めた者だけが手にする幻の称号だと思ってる
絶対アニメでは違うがな
>>778 ゲームでも使われるようになったのに黒歴史とな
去年発売されたアニメのガイドブックでは「世界一のトレーナーであるポケモンマスター」という記述がある
サトシも「夢は世界一のトレーナー」と言ったこともあるから(ラジオ塔回)、そんな感じの認識でいいだろう
>>782 具体的に表すとしたらそんな感じだろうな
世界一というのはチャンピオンを倒したらということにすればより分かりやすくなる
もうアニポケは冒険成長物として捉えない方が良いかもな
アンパンマンみたいに内部じゃ単なる商売道具程度にしかされてない気がするし
すまん、商売道具って言い方はおかしかった
アニメその物が商売道具だし
ギンガ団の一件が終わったからしばらく原作の楽しみがなくなる
ポケスロンだけじゃ微妙すぎる
>>782 そんな補完されてたんだ
それなら俺たちの冒険はこれからだENDにでもしない限り
サトシの旅は終らないな
というか、あと20年30年手持ちをリセットし続けるのは見たくないのだが
まあ松本や大谷がドラえもんの前声優陣みたいに高齢化する頃にはキャラごと総交替するだろう
いけピカチュウ、AC100Vだ!
高齢化というかいつまでサトシやピカチュウを保てるかだな
1年間で数億ドル稼ぐと言われているピカチュウが降板したら…
ブイゼルヒコザルおいてくのは無理だと思ってたが
楽に出来そうな気がしてきた
何気に今監督やってる須藤ってキャリアはすごいな
ジブリで演出助手やってたのかよ
>>756 つまり去年あたりに製作始めてたら来年あたりに出ると
>>795 ねーよ
メインチームが今から作り始める感丸だしじゃねーか
再来年以降だろ
ぶっちゃけ金銀リメ発表したあたり既に製作に取り掛かってるだろ
ただアニメの進行状況を見ると来年はないだろうな
新ハードも来年発表だしな
ソフトは早くて再来年だろう
ゲーム出りゃテンポもよくなるんかねー
ここの住民の予想は8割方外れるのでアテにならんがな。
不毛だ
HGSSはダイパ発売前から開発が始まっていた
テンポは今までと変わらんだろ
ダイパの成功に味をしめてスローペースの地方巡り&新主人公とサトシのダブル主人公だよ
それならシンジは残るな
後はどうでもいいけど
ブイゼルが冷凍パンチ覚えるってことは、ブイゼル、デンジ戦に出そうだな。
キッサキジムみたいに。
あと、エテボースを使うとしたら、モウカザルとムクホークどっちになるんだろう。
ムクホークはまだ大将を務めてないし。
相性…まあいつものことか
>>805 ねーよそんな引っ張るキャラでもないし。でないとみない?いいよみなくて。
いい加減ゲームの男主人公が見たい
サトシは好きだが彼らも思い出してあげて
>>806 強化=次出場じゃないからな
相性を考えるかは結局担当する脚本家次第だな
冨岡だったら相性重視でブイゼルは出てこないだろう
というかDPにずっと携わってきた十川、松井以外なら相性を考えそう
DPでの目立った相性無視はキッサキジムくらいで
他はジム戦でもローカルな大会でもかなり相性は考えられていたからな
デンジ戦は
DP版:ライチュウ、エテボース、オクタン、レントラー
PT版:ライチュウ、サンダース、レントラー、エレキブル
だが、流石にライチュウはジバコイルあたりに差し替えられるんじゃないのか。
タケシとロケット団がいらない。
女主人公が料理好きで良いと思う。
うるせー死ね
>>811 なんでライチュウがジバコイルなんだw
エテボースかオクタンだろ
スズナ見ると基本はDP版だから
降板議論って私情丸出しでキャラ叩き合いになって無駄に荒れがちな上結論の出ない不毛な議論って点で
カプ議論と何ら変わらねえ
金銀の時はタイプ違うの持たせたこともあったくらいなのに、ダイパはこれでもかってくらい原作準拠だよな
オクタンは個人的に使って欲しい
ジムリーダーに関しては原作をリスペクトしてるということだろう
>>816 いや、ライチュウというポケモンを使うことに問題があると思うんだ
>>818 ただ、4vs4バトルはやはり尺的に厳しいものがあるとキッサキジムでも痛感させられた。
>>819に追記
というか今シリーズに出てきた原作キャラは
ほとんど全員原作の手持ちじゃないか?
やはりファイナルはヒカリ対ノゾミなのかね
>>810 ブイゼルは、オクタンの氷技で氷のアクアジェットが期待出来そうじゃないか。
れいとうパンチ覚えたら、もう氷のアクアジェットとかどうでもよくなりそうな気がする。
つーかミクリカップ以降、あの技使ったっけ?
キッサキの学校で一度使った。
と言うか自分でれいとうパンチ使えたらセルフ氷のアクアジェットできそう。
>>822 どうだろう?今までライバル対決が100%早々と当たって来たから
また決勝ラウンド2回戦くらいで当たるんじゃ?
氷のアクアジェットといいカウンターシールドといい、冨岡回でしか採用実績がないな。
フレイムアイスも冨岡のアイデアなんだろうな。
ただ今回は今までと違ってファイナルで戦おうと早い段階から言っていたから
今までのことは参考にならないと思う
ライバルの数も今までとは違うし
ピカチュウ「ピーカカカ」
ジャラジャラ
>>826 武上「そんなダサい技名使いたくないお………」
アメリカの新聞社かどこかの記事で2003年に世界で最も稼いだ架空のキャラクターで10位にランクイン
稼いだ額は$825,000,000(当時のレートで日本円にしておよそ990億円)とのこと
ちなみに1位はあの夢の国のネズミで58億ドルだってw
ツミキーさんは戦時にも軍事利用されていたからね。60年以上も前ですよ
逆に十年でそれだけ稼いだポケモンもなかなかだ
著作権早く切れろネズミ
既にモノクロアニメは著作権切れてるよ
削除されないから某所に大量アップロードされてる
著作権切れそうになると政府に働きかけて
法律変えさせてるって聞いたけど
ライバル同士決勝で当たるとして
サトシはチャンピオンリーグあるけど
ヒカリは終わっちゃうんだよな…
>>767 俺はポケモンアニメラストシリーズとして今までのメンバーで旅に出て欲しい(マサト除く)
サトシ、カスミ、ハルカ、ヒカリのハーレム状態で旅が始まり
途中でタケシ合流
ケンジは?
>>838 オーキド邸で引き篭もって出たがらないんじゃないかと思って
>>837 エロ目的のゴミヲタが大量に湧きそうだから嫌だそれ
サトシ
ヒカリ
タケシ
カスミ
ケンジ
ハルカ
マサト
トオル
ジュン
コトネ
カズナリ
あと居たっけ?
スレの民度が下がったのはポケ板の方のスレが落ちたせいか
>>810 キッサキの相性不利なメンバー選出は冨岡がクロツグの件で補完したと思うんだがな
当然相手も相性に関して対策してくるだろうってサトシも読むようになってきたからって
それは全然補完になってないと思う
相性っていっても
グライオンには炎のキバ
ムクホークにはインファイトがあるから
妥当といえば妥当だったと思うよ
ハヤシガメは?
十川だから
これで納得しようぜ
アイアンテールのピカチュウだったら完璧だったと思うよ
ハヤシガメは完全にシンジに
「キッサキジムでハヤシガメを使ったのか」って言わせるためだけだったと思う
ロッククライムがノーマルタイプなのは納得できない
>>843 関係ない、ってか立てるなよ
民度が下がったというより次回作が気になるんだろう
特に降板ネタ。新ポケよりこっちが気になる
>>850 そんな気がするな
ハヤシガメだけはこれといった対策がなかったし
まぁ確かに今後の展開より新作の方がよっぽど気になる
新作なんかどうでもいいわ
まだはっきりしてないのに語る気にはなれん
映画も降板も新作もスレ違いだわ
>>847 シナリオ進行なら技の優劣だけで出すぐらいゲームでもしょっちゅうだよ
ムクホークとか一応素早い訳だし
連レスすいません
>>856 映画の内容的な事はまだマシな気がするが
新作・降板議論は本当につまらない
特に降板ネタは本当に無駄だと思う、降板ネタがあるから新作ネタも引っ張ってしまうんだろうし・・・
というか荒れやすい事も予想して語れない人に先の事なんか読めるのか?
分かった上でなら論外だが
ポケサン予告は噛み付くところ意外は特に目新しいことはなかったな
フカマルは最初言うことをなかなか聞かないみたいだが
しかし同じ神作画でも岩根とはまったく異なる演出センスで面白いな
来週のギャグ絵は新しいコンテの人の影響だろうねえ
>>859 まあまだ正式にゲットしたわけじゃないから
言うことを聞かなくても仕方ない
ギャグ絵なかなか良いな
ポケモンにはああいったものが足りなかった
フカマル楽しみだ
864 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 11:45:28 ID:2Dut6c2F0
AGみたいに予算があれば次回の作画レベルを維持出来るんだがな・・
そりゃあ予算も必要だけど、予算だけの問題でもないでしょ
優秀なアニメーターが来てくれないと
AGの作画レベルもそう高くなかったぞ
ポケモン初期から見てないから知らなかったけど
ポケサンのムサシとコジロウが滅茶苦茶かっこよかった
今後ロケット団を見る目が変わりそう
869 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 12:43:29 ID:2Dut6c2F0
>>866 AGは金はあったがスタッフのやる気がなかったんだと思う
まぁ構成作家がいなかったから伏線とか全然なくて捨て回率が高かったのが原因かな
五年後
キッズステーションでDP放送開始 だから楽しみ
面倒臭くなったらバトルオフに持ち込むの勘弁して欲しい
ルールだから仕方ない
バトルしてる以上どうしても戦闘不能になることはあるし
ルールだから仕方ないって
脚本家がやらせなきゃいいだけの話だろう
>>869 ヒロインがハルカだったからやる気がなかったんだな
>>873 お前が脚本家じゃなくて良かったよ
そんな面倒くさいことから逃げるような人間に脚本はやって欲しくないからな
それにバトルオフが駄目とかなったら攻撃力が高くて力の強いポケモンは
コンテストバトルでは使いにくくなってしまう
日本語でおK
脚本が面倒くさいことから逃げるためにバトルオフにしてるんだろ?
ポイントで一発逆転なんて面倒くさいからな
>>878 ああ確かに
そう言われるとそんな気もしてきたわw
まあ一度本格的にバトルオフの是非についてアニメの中で触れて欲しいとは思うな
ただルールとして存在してる以上は最終的には肯定する感じにはなってしまいそうだが…
新OP楽しみだな
歌はともかく映像期待
以前のDPはバトルオフは黒歴史とばかりに
時間切れで決着ばかりだったから
スタッフ内でもバトルオフの要素は失敗と思ってそう
でも今はまた多用されて段々面倒になってる印象だな
新OPナオシが出るよう祈っとこ
バトルオフなら前回言及されてなかったかい
サイコー・エブリディのCDは二月末に発売するらしい
887 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 18:13:46 ID:2Dut6c2F0
>>886 ヒカリのマンムーの攻撃力が高すぎて一発で相手がバトルオフになった時だと思う
コンテストはあくまでも魅せるバトルだから一撃で相手を倒したら逆になんか悔しいってヒカリが言ってた
もうDPも終盤なんだな。新展開では尺稼ぎの為の旧地方でのバトフロ巡りがあるのか
それともチャンピオンリーグ編に移って。サトシの冒険が完結するのか
来年の秋に新作ポケモン発表なら色々と楽しいことになる。
>>887 あぁ確かにあったあった
ただそれはあくまでヒカリが自分自身の演技に対する価値観だからなぁ…
だからこそバトルオフを自分のスタイルにしてるキャラが出てきて
そのときヒカリがどう反応するか見てみたいな
サトシとシンジみたいな関係になってしまいそうな気もするが
>>888 現状だとそのどちらもあり得るな
バトフロ後にチャンピオンリーグというのもあり得る
誰かポケモン板の今週スレの次スレ立ててくれ
今までうまいこと出来てた住み分けができなくなるとこっちにも面倒なのが流れ込んでくるし
劇場版の特報見て吹いた
バトルフロンティア編をやるだろうし、新作は再来年だろうな。
ハードマウンテン編と破れた世界編はやるかもしれないが、サターン、マーズ、ジュピターが脱獄しての
再登場は微妙だな。
>>890 要らん事を言うな
住み分け?アホか、あのスレは厨を量産する疫病神でしかないわ
あのスレを立てたからといってこのスレの荒らしは隔離出来ないし
むしろあのスレが厨を量産してこっちに押し寄せてくるだけ
せっかく治まったのにスレを蒸し返されたらどうするんだ。お前のせいだぞ
毎年新作出てるけど来年なんも出ないのかなぁ
新作なんてどうでもいい。
新作新作うるさいな
空気読めないのか荒らしなのかどっちだ
>>897 どうでもいいけど来年は出ないと思うよw
>>899 あああああああクズッ!なんで立てるんだよクズッ!
そりゃクズだから立てちゃったんだろ
新作の話はいい加減スレ違いってだけだろうが。
そんなもん出るときには出てでないときにはでない。
せめて出ると百パー決まってから話せボケ。
タイトル:ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 132
【糞スレランク:A+】
犯行予告?:0/903 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:5/903 (0.55%)
間接的な誹謗中傷:240/903 (26.58%)
卑猥な表現:31/903 (3.43%)
差別的表現:5/903 (0.55%)
無駄な改行:1/903 (0.11%)
巨大なAAなど:4/903 (0.44%)
同一文章の反復:3/903 (0.33%)
by 糞スレチェッカー Ver1.26
http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=126 これはヒドイですねwwwwwwwww
ギンガ団の時はもっと酷かったけどね
スレごとアンチすんのって正直ちょっと・・
もうシリーズも終盤になってきたからそろそろ次が気になりだす人が増えてくるのは当然と言えば当然だな
これからは話が進むほどに次回作や続投降板の話をする人も増えるだろうな
けどこれはもう避けられないだろうし仕方ないと割り切るしかない
でないとシンオウリーグが終わる頃なんてそういった話題がもっと盛んになるだろうから
この程度でブツクサ文句言ってる人はその頃になったらこのスレ見ることに耐えられなくなるぞ
ハルカ以外は良キャラだから降板話はしなくていいよ
終盤かどうかはしらんし誰の降格を願うのも勝手だが
>>1を読め。
降格話やキャラアンチは禁止だって行ってるのにまだやる気か。
それに「ぼくのかんがえたしんさく」妄想はどうでもいいんだよ!ポケ板帰れ。
とにかくリーグとグランドフェルティバルで相当時間食うとは思うな
意外とそれで話数稼げるもんだよ
即席のライバルキャラ出しまくったり1つの戦いに何話もかけるジャンプ系漫画みたいなことやれば
リーグとグラフェスだけでも半年、一年と続けれるかもなw
まぁバトフロの出る幕も無いかもしれないしな
過去の例を出す限り、グラフェスは平均三話で終わってるぞ
リーグは7〜8話、バトルが多くなるから制作費が苦しくなるから何だろうけど
ミクリカップが3話で尺不足だったからなんとも
915 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 08:56:46 ID:yye9DEleO
@TVガイド
1/3の8:30〜10:30にシェイミをやる模様
多分カットなしのフルver
>>913 今回は過去のシリーズとは状況が違うから参考にならないと思う
それにタッグバトル大会のようなローカルな大会でも3話使うくらいだし
917 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 10:44:24 ID:yye9DEleO
今後の放送予定
12/17 #156「フカマルとりゅうせいぐん!!」
空に広がる花火のような光を目にしたサトシたち。光が打ち上がった場所を訪れた一行は、
“ドラゴンタイプ”のポケモンに“りゅうせいぐん”という技を教えているおばあさん・タツと出会う。
すると、そこに一匹のフカマルが現われ……。
脚本:藤田伸三 絵コンテ:金崎貴臣 演出:古賀一臣 作画監督:玉川明洋
12/24 #157「フカマル!ゲットだぜ!!」
タツと別れ、ある町にたどり着いたサトシたちは、フカマルがついてきていることに気づく。
サトシは、どうやら自分を気に入ったようすのフカマルに、仲間になりたいならとモンスターボールを投げ、
新たな仲間をゲットしようとする。だが、そこにジュンが現れて……。
脚本:米村正二 絵コンテ・演出:浅田裕二 作画監督:岩根雅明
12/31 年忘れにっぽんの歌で中止
2010/1/3 劇場版「ギラティナと氷空(そら)の花束 シェイミ」 (8:30〜10:30)
2010/1/7 #158「爆走!ジバコイルVSメタグロス!!」
アサツキタウンをめざし、森の中を歩いていたサトシたちは、暴走する“じばポケモン”ジバコイルと遭遇。
進行方向には町があることに気づいた一行は、急いで後を追うものの、時すでに遅く、町ではジバコイルが大暴れしていた。
脚本:大橋志吉 絵コンテ:まついひとゆき 演出:渡辺正彦 作画監督:夏目久仁彦
※この回から新OP「サイコー・エブリディ」(作詞:あきよしふみえ&GJ/作曲&編曲:三留一純)
2010/1/14 #159「唸れれいとうパンチ! ブイゼルVSバリヤード!!」
放送日未定 「燃えよカビゴン!ポケスロンの王者!!(仮)」
脚本:武上純希
もしかしてもしかするとバリヤードってゴヨウのだったりして
でも最近のコンテストは1話ばかりだがな
>>918 バリヤードはゴヨウじゃないぞ。この前のSPの予告に出てた格闘家だ。
テレ東の方の予告も更新してるけどブイゼル回だけ入ってないのな
誤植かどうかわかると思ったのに
一応メールで問い合わせてみたから誤植なら削除されるかもしれん
>>919 違うそういう意味じゃない
バリヤードはゴヨウのかって聞いてるんだ。
バリヤードがゴヨウって思うわけないだろ
いや、間違ってないだろ・・・
なんかすまん、ゴヨウのバリヤードかなって思っただけ
予告見てなかったのか
つい最近あまり見なくなって、でも今どうなってるのか気になるからこのスレを見てる
r⌒ ー、 上
(_ )
r'こス /1ーt-'
/ _」し' / /フ―- 、
d'´0° く __「l//,-、[_リ 、ヽ
_ lァ┐ } , -―- 、 |-'lo  ̄\_ノーく77ノ __
左 (´ ヽノ ノ__,ん、 ヽ lfノr'、_ o `Y /二工__テ┘ 右
 ̄ /厂广く _rー| 0|ヽへ_, -、|_ |ゝLノ ○人 | |,、
〈7ー〈 /! \ゝ_レ‐、/ 0 ノ丿 〉 `  ̄`Y \
乂_,、Y__,ノ^¨¨(_入ノーァ'l_〔 | 丁下へ、 \
((_ノ ((__`ァ个ー'/_))r┘┬‐┬└i _)) \/
Lノ 下  ̄  ̄
フカマルはジュン絡みか
>新たな仲間ゲットだぜ・・・と思ったのもつかの間、フカマルはモンスターボールから飛び出してしまった!不思議に思うサトシたち。
>するとそこに、フカマルゲットに闘志を燃やすジュンが登場!
>このフカマル、ゲットするのはジュンか?サトシか?
>>926 分かりやすい岩根絵だな
流石に今週の時点じゃまだジュンでないか
アラキさんの歌声に惚れたんだがアラキさんについて情報ないの?
消えた
やっぱ誤植か
>>931 ジュンが出るのはゲット回1週だけみたいだ
ジュンが登場した途端、ジュンプッシュが激しいな。
まぁ、原作キャラがプッシュされることは嬉しいことだが。
まあ空しいプッシュだけどね…
だいたいかませだよね
ポケモンのアニメってほんとおかしいよなぁw
オリキャラばっかり優遇されてみんなそれを当たり前のように受け止めてる
ジムリーダーとか優遇じゃん
あらすじで「トラブルメーカー」と言われているジュン
その通りだな
ジュンはテンガン山の成長イベントをスルーされたからな
もうそのキャラで通していくんだろ
冨岡脚本だと原作をリスペクトしているところも多いが、他の脚本(特に大橋、武上、米村)だと大幅にキャラ変更させられることが多いな。
ジュンはまた引き立て役か…
>>938 仮にジュンの中身がシンジだったら原作ファンから猛反発だろうよ
原作準拠でやりくりしてくれてるだけでありがたいと思うけどなあ
アニメに出てない奴もいるんだし
12/17 #156「フカマルとりゅうせいぐん!!」
空に広がる花火のような光を目にしたサトシたち。光が打ち上がった場所を訪れた一行は、
“ドラゴンタイプ”のポケモンに“りゅうせいぐん”という技を教えているおばあさん・タツと出会う。
すると、そこに一匹のフカマルが現われ……。
>脚本:藤田伸三 絵コンテ:金崎貴臣 演出:古賀一臣 作画監督:玉川明洋
12/24 #157「フカマル!ゲットだぜ!!」
タツと別れ、ある町にたどり着いたサトシたちは、フカマルがついてきていることに気づく。
サトシは、どうやら自分を気に入ったようすのフカマルに、仲間になりたいならとモンスターボールを投げ、新たな仲間をゲットしようとする。
だが、そこにジュンが現れて、フカマルを巡ってバトルをすることになる。
>脚本:米村正二 絵コンテ・演出:浅田裕二 作画監督:岩根雅明
12/31 「年忘れにっぽんの歌」で放送休止
01/07 #158「爆走!ジバコイルVSメタグロス!!」
アサツキタウンをめざし、森の中を歩いていたサトシたちは、暴走する“じばポケモン”ジバコイルと遭遇。
進行方向には町があることに気づいた一行は、急いで後を追うものの、時すでに遅く、町ではジバコイルが大暴れしていた。
>脚本:大橋志吉 絵コンテ:まついひとゆき 演出:渡辺正彦 作画監督:夏目久仁彦
01/14 #159「唸れれいとうパンチ! ブイゼルVSバリヤード!!」
・1/3『劇場版ポケットモンスターDP ギラティナと氷空の花束シェイミ』放送(8:30-10:30 テレビ東京系列のみ)
・1/7から新OP「サイコー・エブリディ」(歌:あきよしふみえ 作詞:あきよしふみえ&GJ 作曲&編曲:三留一純)
※ドッチ〜ニョCDにインスト版収録
・「燃えよカビゴン!ポケスロンの王者!!」は放送日不明
来年の正月は氷空の花束か
正月だというのに毎年やっぱり見てしまうな
懐かれてばかりだとゲットする力って衰えないのかな
大輝
新OPのCDが二月に発売されるらしいけど、…という事はEDももう変わらないってことなのかな
2月発売のソースは?
>>942 スルーもなにも構成じだいが違うだろ。
湖の三ひきだってサトヒカタケ三人だし
つか本来なら扱いがゲームキャラ〉オリキャラであるべきだ。
シンオウジムリ優遇とか言われてるけど当たり前だろ。
むしろそれいがい冷遇されすぎ。
まあサトシがまだ主人公云々はしかたないか
…そういえばタケシはカントージムリーダーだったなぁ。
ジムリーダーがそんなポンポン出る必要なし
ポンポンはでてないだろ。
ジムリーダーの扱いは昔と基本変わらないでしょ
そりゃー登場回数は増えてるのは見てわかる
でも本質は何も変わって無いじゃん
>>953 ジムリ以外と言ってもそれ以外にそこまで何回も出てくるべきキャラいるか?
人気もほとんどジムリとライバルとチャンピオンあたりが持ってってるしなあ
>>957 そりゃ原作自体本質が変わってないんだから変えようがないだろう
どう変えろと?
962 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 21:13:54 ID:Hh+CtO+L0
流れ早いから次立ててくる
>>961 amazonにもう出てるのね
ヒカリ(豊口)もまた何か歌うんか
965 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 21:19:12 ID:Hh+CtO+L0
明後日のCDはメインのドッチ〜ニョよりヒカリ版ションボリンとか新OP初お目見えの方が楽しみだな
CD発売の直前でOP変更の発表出すんだったら、
新OPも一緒のCDに収録してほしいと思うのは俺だけ?
新OPの映像には誰が登場するだろう
レギュラー(サトシ一行+ロケット団)はお約束として
また過去キャラも出して欲しい
結局そのトリトドンは何だったんだっていう
ぽわぐちょw
新0Pレギュラー以外登場しません!だったり
ハイタッチがキャラいろいろ出てるから次はシンプルにいこう!
ってなったらやだな
もう出た時期と脚本書く時期も噛み合わなくなるし
やっぱ間違いなんじゃないかな?
かなり強(つよ)いらしいwww
なんか自称みたいにされて可哀想だなw
ついにハイタッチ中にカスミがでなかったなw
なんのためにOPにカスミがいたんだ
珍しい話でもないだろ
ハナコやホウエン博士だってOPでしか出ない事あったし
OPにいて本編に出ないの定番といえばケンジ
サービスサービス
そういえばハルカやマサトも今のOP中には出てない
ちなみにコーマやアキラやセイヨ達はオレンジ編のOPに出ても以後姿形は無かった
幻影の覇者ZってポリゴンZ?
だよなアキラセイヨとか一話しかでてないのに出てる時点で逆にすごいわ
サトシが一番最初に作中で戦った野良トレーナーは「サムライ」
カイロス持ってたやつか
3へぇ〜
>>988 ハルマサはトゥギャザーの時にしか出てなくね?
>>981 実家に戻ればカスミ居るだろうからそれまで待て
カスミはルアーという形で出たということで
>>993 今のOPになったのは96話から
ハルカ達が出たのは75〜79話
だからTogetherのときだよ
次スレ立ったなら埋めよう
996
997ならアニメ打ち切り
とっとり丼
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛