DARKER THAN BLACK 流星の双子 Part69
1 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:
■スタッフ
原作 : BONES・岡村天斎
監督 : 岡村天斎
シナリオ : 吉野弘幸 岡田麿里 大西信介 菅正太郎
キャラクター原案 : 岩原裕二
キャラクターデザイン・総作画監督 : 小森高博
美術デザイン : 青井孝(GREEN)・岡田有章
プロップデザイン : やまだたかひろ
色彩設計 : 水田信子 美術監督 : 青井孝(GREEN)
撮影監督 : 神林剛 音楽 : 石井妥師
音響監督 : 若林和弘(フォニシア) アニメーション制作 : ボンズ
■キャスト
黒 : 木内秀信 蘇芳・パヴリチェンコ : 花澤香菜
猫 : 沢木郁也 ジュライ : 浅井清己
紫苑・パヴリチェンコ : 桑島法子 パヴリチェンコ博士 : 堀勝之祐
オーガスト7 : 松風雅也 エイプリル : 本田貴子
鎮目弦馬 : 三宅健太 葉月水無 : 斎賀みつき
霧原未咲 : 水樹奈々 沢崎耀子 : 吉住梢
小林吾朗 : 大友龍三郎 ジョン・スミス : 中田譲治
アリエル : 高平成美 ベレニス : 真堂圭
マダム・オレイユ : 幸田夏穂 銀 : 福圓美里
■主題歌
OP 「ツキアカリのミチシルベ」 / ステレオポニー
ED 「From Dusk Till Dawn」 / abingdon boys school
■DVD情報
ttp://www.d-black.net/package/pack04.html 1巻 「黒猫は星の夢を見ない…」 「堕ちた流星…」
2巻 「氷原に消える…」 新作OVA「黒の契約者」外伝エピソード第1話
3巻 「方舟は湖水に揺蕩う…」 「硝煙は流れ、命は流れ…」
4巻 「香りは甘く、心は苦く…」 新作OVA「黒の契約者」外伝エピソード第2話
「黒の契約者」と「流星の双子」の間の空白の2年を繋ぐストーリーが
全4話の完全新作として制作決定(今後偶数巻に1話ずつ収録予定)
前作のラスト以来、黒と銀を襲った衝撃の出来事が明らかに…!!
※リリース予想
5巻に2話
6巻に1話+OVA1話
7巻に2話
8巻に1話+OVA1話
2期もだんだん
つまらなくなってきたな
乙乙
マダムの声が田中敦子にしか聴こえない 幸田夏穂なんて初めて知った
<(^o^)>
( ) そこまでだァ 一緒に
>>1乙してもらおうかァ
//
<(^o^)> 大人しく
>>1乙するならコイツを分けてもいい
( )
\\
..三 <(^o^)> いってェ よあさって、
三 ( )
>>1乙とはいえこんなものそんなには食いたくはないんだ
三 //
. <(^o^)> 三 無駄だって まったくまた明日は筋肉痛だぁ
( ) 三
\\ 三
..三<(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> 三
..三 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 三
..三 // // // // // 三
新スレか めんどうだ
..三 <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> 三
.三 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 三
..三 \\ \\ \\ \\ \\ 三
..三<(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> 三
..三 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 三..三 // // // // // 三
うわあぁあああああああああああああ>
腹筋を鍛えられるほどじゃないな
>>8 岡村監督のウルフズレインにレギュラーで出てた女科学者の人だよ。
某痴漢アニメではお世話になりますた。
>>1 乙。
>>9 アンジュレーションを続けろ。お前はインナーマッスルが弱い。
ドレッドの母ちゃんは次でやられそうだなぁ
出てきた契約者は殆ど殺されてるし
イザナミイザナミ言ってるが俺にはイザナギに聞こえるんだけどどっち?
2期もだんだん
つまらなくなってきたな
16 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 12:01:11 ID:FCfbfUG4O
漆黒の花ってどこに売ってる?
今まで見てきてどこにも売ってないんだが・・・ちなみに東京
アマゾン
漆黒の花より調査報告書がどこにも無い
素直に密林で注文しときゃよかった
公式によるとコンビニにおいてるらしい
イザナミ=銀でおk?
合理的に考えて子孫を残すならもうすぐ三十路の誰かさんより初潮迎えたばかりの若い娘の方がいい
>>21 俺もそう思いながら見てたが真相はお預けだな
黒の様子を見る限りクライアントはイザナミの正体を知ってるが黒は知らないっぽい?
いいかげんババァがうざくなってきt
うざいとか言うな!
ババァも必死なんだよ!!
>>14 三号機関がもってるのはイザナミ。
流星核?がイザナギ。
前スレ
>>983 青函トンネル開通で北海道にもGは進出したって聞いた。
>>22 合理的に考えて同僚の若い巨乳をいただくのが正解。
うざくないババァなんて魅力半減だろうが!
蘇芳は銃がぶっ壊れたら能力が意味なくなるって
微妙な能力だなぁ
>>23 実に合理的だが、手当たり次第という手もある。
後ろから撃たれそうだが。
ウザナミ…
いや、なんでもないです
黒は栄養が大事だとか言ってたが、酒だけじゃなくて飯も隠れてくってるのかな?
酒だけじゃ戦闘力入らないだろうし
ウザくないババァなんてかなり活躍するバーガーさんばりに魅力が減っちまうよ
35 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 12:36:57 ID:X7Q685Us0
あれ、てっきり「初経血ゼリー一気飲み」とかの変態野郎が居るだろうと思ったのに。
全く話題になってないようだがさりげなくオーガストの死亡がほぼ確定したな
ノリオがスオウに惚れたのは契約者の母親に似た空気を感じたからか?
だとすればロリというよりマザコンだが
李くんモードでお節介そうな女の子にメシ奢ってもらってたり…
>>28 ターニャのあれは能力で生み出してるの?
wikiには『虫を操る』って書いてたけど、その場にいるのを操ってるんだったら
ターニャは南に行けば行くほど強くなりそうだ
仮に銀がイザナミだとしたら今イザナギの可能性高いのは紫苑だよな
イザナミとイザナギは恋人だからまさか銀は紫苑と愛の逃避行したんじゃね
で、黒がやさぐれたと
※ただしゴキブリに限る
>>38 冒頭のマダムが言ってたやつか
エイプリルのことのみ可能性も・・・ないな
インドネシアとかそこらへんのゴキブリて絶対カオスだよな。
大きさとか…画像貼れとは言わないが
>>37 生きてた所でもう広げようがないからなぁ。
バーガーみたく壮絶な出オチでもないし、一番いらない子になってしまったなw
>>38 男はみなどこかしらマザコンの気があるという話を聞いた事がある。
しかしこのアニメの契約者達の変態っぷりはメタルギアに通じるものがあるなw
なんか1期を観てる様な回だった
地味だったけど悪くない
ただノリオは引っ張るならもう少し惹かれるキャラデザにしてくれよ
ゴキブリと同等扱いされてへこんだ黒
ゴキブリ出されて反射的にターニャ撃つチンコちゃんで決まったな
今回ので伏線十分だ
>>30 案外銃を召喚する能力ではなく、触れたことのあるもので最強のものを呼ぶ能力かもよ?
最終回で最強の者・黒さんを召喚するんじゃないだろうか?もちろんたまが5個ポケットについてきます。
オーガストは二期から入った人に能力失う前の黒の強さを見せ付けるためのかませ犬だよね
契約者の紹介のために使われ殺されたエイプリル&バーガーとどっちが酷いかな
規制と言う名の対価をようやく払い終えたぜ・・・。
>>51 魔法少女演出で仮面黒がニュイっと出てくる絵を想像して味噌汁吹いた
ターニャにアシダカグモあげたい
ネズミの鳴き声みたいなBGMが流れるたびにターニャ&gkbr再登場かと思って身構えてしまう
>>49 黒くて素早い動きに時には飛んだりまさにゴキ
予告の感じだと札幌編は次回で完結っぽいね
ウラジオストク編も3話だったし、2期は3話一区切り×4で1クール12話の構成か?
ウラジオ編を派手でキャッチーな展開書ける吉野に振って
札幌編は蘇芳…少女の心情や変化を描くのを重視するために女性ライターの岡田を起用
残りを1期シナリオチームの大西と菅に任せるって感じか
ファンブックで「流星の双子の最終回は菅に任せる」とか言ってたから
7〜9話が大西、10〜ラストが菅かな
/ ̄ ̄ ̄ \/  ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ̄┌■-v−■┐ ̄ ̄\
|/ \/ \/ ̄\
|/ ̄|| <●) /、(●>、|||| ̄\|
\/| ,, <、_,> ヽ、, |\/
| ト‐=‐ァ' .::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー||||||||/―´´\
バーガーさんよりゴキブリの方が登場回数が多いという事に気づいてしまった
>>30 >>51 対価の不条理さと一緒で能力が常識から外れた存在だからこそ
当たり前な振る舞いを期待する方が間違いと言わんばかりの
このデタラメさが能力バトル物として異質、というかむしろ当然と思わせてくれるのがDTBのいいとこだと思う
一期の黒と同じで、蘇芳も本当に契約者なのか?
と言う疑問を持たせる構成になってるのが面白い所だな。
FSBのエージェントは日本まで追ってこないのか
1期は空気だったけど良作だったのに
2期になってどうしようもない糞アニメになったなw
それでも今期アニメではナンバー1の面白さなんだよな
ホント不作ね
今見たけど面白かった。
眠るジュライを見てドールも寝るんだと初めて気づいた。
蘇芳も結構好きなキャラだ。
ゴキブリ撃つほど嫌いなのに
それが出てきた土鍋を使って調理し食べる事には
こだわりのないスオウ…合理的です
黒、能力使えんの?
けいおんなら可愛さだけを全面に押し出した主役っぽいのが学校に走っていった時点できった。
未だにけいおんとイヒが人気な理由がわかりません><
相変わらず一期見た見た詐欺が多いな
けいおんって何だっけ
売上だけが唯一の拠り所だったのに化物語に一気に差をつけられたアニメだっけw
そりゃポニキャがアニプレに敵うわけないよなぁ
音楽の心得が全く無い俺は話が訳わからなくて切った
おい他のアニメの話はよせ
それがお前らの対価か
おい他のアニメの話とかやめてちゃんとDVの話しろ
〉〉11
痴漢アニメとな?!それはまさかエロで声をあてていると考えて宜しいか
ドメスティックバイオレンス?
李くんのドカ食いが帰ってきたーー
>>70 あれ最終回の感動に繋がる伏線だったのに…
>>71 けいおん!は最高の萌えアニメだよ
イヒもなかなか面白いけどBDがあんなに売れた理由がわからんな
3話の冒頭を見ると、三号機関の連中は
ヘイ=BK201と気付いてる様だが、どの時点で知ったんだろう?
天文台がどうなったのかと同じ位気になる
クジラというとペルソナTSを思い出した
単純に考えれば、イザナギ=紫苑 なら イザナミ=蘇芳 だろう。
つまり、6号機関に捕えられてるのが本物の蘇芳で、黒といるのはドールと見た。
86 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 13:44:20 ID:ajoomTNF0
おい、俺のみさきをババァ呼ばわりしてんじゃねーぞ
言葉には気を付けろ
黒さん顔割れまくってるから仮面の意味が薄れてるな
>>82 俺は乳臭いガキよりババァが好みなんだ。
うざいとかいうな。
三十路で処女だぞ。
けいおん信者はDTBなんて見てないで
レールガンでも見ていてください
貴方も気をつけなさい。DTBでババァと呼んでいいのは、星見様だけですよ
今期フェアリーテイルが目茶苦茶面白いって知らない情弱がいるな
ここで新説。
星見様=マダム・オレイユ
>>88 そうか…まあ人の趣味は万差千別だよね
とにかく観もせずに批判するって人等も勘弁してほしい。
未咲ババァはババァだろいい加減認めろよ
需要はたっぷりあるんだぞ
神話ではイザナミはいっぱい子供作るんだよね?
ってことは蘇芳は腐るほどいて最後はスオーン戦争か・・・
他作品の名を挙げると、変なのが集まって来るからねぇ
はっ!これはターニャの能力と同じ…
お姉様と言え
ID:YhOJWyccPはけいおん板にいけ
99 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 13:58:55 ID:pSdJUNqjP
今回といい1話の最後といい、マダムと金髪双子が意味ありげな
発言するとき必ず巨乳眼鏡がその現場にいるんだけど、
巨乳眼鏡て何気に重要キャラだったりして
けいおん知らない人からすれば
けいおん=他スレの雰囲気悪くする害虫
のイメージしかないからw
電撃失っても十分戦える黒は相当身体能力高いな
大したもんだよ
美咲も契約者になって欲しい。
能力はトシマオーラで周りにいるやつを老化させて殺す能力。
対価は一時間赤ちゃん言葉で話さないといけないとか。
対価は油を飲むだよ
ノリオ16歳以下だからロリコンではなかったのかw
スレ違い上にスレ違いを重ねる様な真似はおやめなさい
>>105 あっそうなんだ。
今週のまだ見てないから知らなんだ。
そっかついに美咲も死神の目を手に入れるのかー。
DTBは目が死んでるキャラが多いんで、契約者と区別しづらいな
合理的になったババァとか見たくない!
合理的に考えて黒をストーカーするわけだ
ババアの目的がわからん
黒見つけてどうすんの?求愛ダンスでも踊んの?
ババアが契約者になったら合理的に考えてさっさと引退して子作りに励むべき
三十路がくねるのか・・・ふぅ・・・
みさきの部下はどこ行ったのだろうか
ドジっぷりが好きだったんだが
>>111 ラストあたりでヘイと協力して最後に結婚してほしいよな!
部下は外事四課にいるだろ
ゴキは滑空する時しか飛ばないけどな
跳ぶのは無理
いや斎藤がかわいそうだからべつに結婚してほしくない
どうせ今の黒たら 未咲さん発狂するだろ
そーいや中の人ももうすぐ三十路だよな
やはりみさきは怖い上司が合ってる
今のみさきはイマイチだな
李モードは健在だったみたいだが果たして会話することがあるんだろうか
きっと李君と呼んで黒を困惑させるに違いない
そーいや黒が流星核さがしてるわけって説明まだないよな?
それ使ってイザナミ殺しそう
あの女=イザナミ
クライアントからの依頼だったんじゃないのか?
マオが依頼変更として蘇芳の保護か何かを伝えたから流星核を追わずに蘇芳と行動してるぽいし。
二期のチーム編成はイマイチだ
黒に関してはホアンの喪失はデカイな
なかなか出来るオヤジだった
黒をきちっとコントロールする存在が必要だ
イザナミ=銀
ここがあの女のハウスね
何だかんだで仕事はやってるじゃん黒
>>124 バ「李君!!」
黒「言ったはずだ、李という男はもう居ないと」
バ(覚えていてくれた!嬉しい!)
こうですか?わかりません・・・
・仮面はいつ戻ってくるのか
・ナイフはいつ戻ってくるのか
・防弾コートはいつ戻ってくるのか
・ヒゲはいつ剃るのか
・髪はいつ切るのか
・いつ大食いしてくれるのか
今の黒に不満だらけでエクスプロージョンしてしまいそうなわけだが
黒の遂行能力は高い
しかしアル中だ
仮面なくしたって2話か3話のEDでめちゃくちゃがっかりしてたしなw
>>124 未咲「貴女もしかして李くんと一緒にいるっていう」
蘇芳「李なんて人は知らないよ」
GK201
>>134 ・支給してくれる所がない
・支給して(ry
・能力がなきゃただのコートなんで…
・後半か最終回?
・後半か最終回?
・昨日雑草がっついてたやん(´・ω・`)
仮面と武器くらいはクライアントに言えば用意してくれるだろうに
チンコちゃんにお金と折り紙とDVを払って練成させればいい
あのマントって、妹謹製とかじゃないのかな
漆黒の花の時点で仮面とナイフは使い切ったんじゃない?
ギャグ回ってわけでもないしなんか中だるみ感があるな
やはり電撃がないと画が締まらないな
最後の決戦でコートもナイフも仮面も能力も戻ってくれるよきっと
蘇芳ってお金貰えるなら撃てるって言ってたけど
じゃあお金あげたらどこまでやっててくれるの
電撃あったらノリオ母もオーガストみたいにアッー!ってなったのにな
黒が食事をしないのは食費を削って仮面、ナイフを買うためにかも
で、酒の瓶の中身は公園で汲んで来た水が
アンバーとC.C.って
がっつりカブってんな
コツコツ貯めた金で仮面とマントとナイフをプレゼントしてあげる蘇芳
せっかく鶴撃ったんだから鍋にして食えば良かったのにな
雑草だけじゃ寂しいだろ
髪が緑なだけじゃん・・・
>>149 ?
一期は2話構成もあってそんなことは無かったぞ
>>153 放送時期の問題だけだろ
まあアンバーたんのょぅι゛ょ化とC.C.の尻は甲乙つけがたいが
中だるみって言い方はちょっと反射的すぎるかもしれない
その種のレスはあまり面白くないかもしれないから
できればやめて欲しい
だがコケシはダメだ
>>157 一期だったら2話構成の所を蘇芳の成長、未咲の活動等の本編の進行も同時にやってるから2話以上の構成になってるんだろ
てか、黒がトラック襲撃してた時の護衛兵の声ヤバすぎだろw
黒が二人目の奴倒すときの声化け物みたいな声してる
>>157 つまり一期で言う前半後半の前半に当たるわけだろ
動きが少ないが後半はバトルやある程度の決着が待ってる
華麗な戦闘が足りないんだな
黒があれだからしょうがないんだけど
素手で地味に頑張ってはいるが
イザナミが何かにもよるけどイザナギもあるのかな
あれほど強かった黒さんの攻撃がただのパンチだけになってるのが悲しい
銃弾も気にしないといけないし弱くなった・・・
>>163 咳き込んでる所に攻撃されたらあんな声でるんじゃね?
1期の前後編の構成はやっぱり重要だったと思わざるを得ない
札幌岡田編に入ってからギャグや生理で水増しされて情報を小出しにされているような気さえする
去年やってたペルソナのアニメみたいなテンションの下がり方だわ
それにあのバンクとテンションの下がるBGMなんとかしろ
マオがただの解説役でしかなくて悲しい
いい味だしてるけどな
>>155 対戦車砲を喰らった鶴に、食える部位が残っているとは思えん
まあマダム組いい加減にしろってことですよ
カイロ居たときから何も変わってないですよ
>>155 >せっかく鶴撃ったんだから鍋にして食えば良かったのにな
食べる所なんて残っていないと思うが・・・ナニで撃たれたと思ってる・・・
黒が裸の蘇芳押さえ込む写真を未咲にあげたい
すおーの成長とかどうでもいい感でいっぱいだわ
非戦闘パートはやっぱり銀がいないときつい
前半のホテルからのワイヤーは良かったジャン、1期の2話思い出したわあのポジション
後半のは地形の問題だろ
能力者同士の華麗な戦闘が売りのアニメだからな
それが無いとやはり寂しいものがあるな
まあ、あれだろ?一期は2話構成で各チャプター毎に
何を表現したかったのか分かり易かった
んでもって、前半後半の使い方もうまかったと思う
今回は12話構成でなかなか話が見えてこないもんだから
一期と比べりゃ冗長にも感じるし中だるみ感も人によっては出てくる
しゃーないしゃーない
カタルシスがない。これに尽きる。
三話までは導入だからまあいいが、次回もスッキリしないとグダグダした雰囲気を引きずることになりそう。
お前ら舌が肥えすぎだろ
>>167 能力があっても銃弾は気にしないと駄目だと思うけどw
>>168 そうか?一人目は普通だったのに
二人目はバイオで言うネメシスとかタイラント的な声だったと思ったが
黒は紙一重の攻防がいいんだよ
水操ってたから捕まえてた黒自身がぐっちょんぐっちょんになるかとオモタ
人の体の七割くらい水分だって言うし
別物だと割り切れば結構楽しめるとは思うが
まだ一期の印象があるからな
要は慣れだな
水の能力ってエイプリルと被ってるよね
実は死んだと思わせて中身が入れ替わってるとか無いの
>>174 未咲が契約者なんてみんな死ねばいいとか言い出すぞ
ガキが契約者になるというのは相当不安定だなーと思った
合理的な判断が難しいしだがら契約者としては未完成なんだな
ターニャは大人に近いんだろうけど
今回は戦闘が足りないとかそんなんじゃ無くて
また別の物足りなさを感じるわ
ターニャも調教されるまでは不安定だったし
>>185 よく見るんだ、彼女が操ってたのは
便器から通ってくる水
マンホールから出てきた水
つまり彼女は水ではなく廃水下水を操る能力なんだよ
だから人間の血液とうは操れません、たぶんこうだYO
ああ、発育が違うと契約者としても差が出るのかww
OPアニメサイズで聴けばいい曲っぽいのにフルで聴くと残念すぎるな
CD買わなくてよかった
マキも依存してたからな
>>181 海原雄山「この鍋を作ったのは誰だーっ!!」
黒「まずい、もう一杯」
>>195 OPverは映像に合わせすぎだな・・・
>>198 便器からあふれてるぞ、あの水。
雨どいのは下水かどうかどうか分からんが。
銀が体育座りで運ばれてるのかと思うと和む
続編の発表があった時から、「いっそのことなら全部変えてくれ」と思っていたので、今の所無問題ですよ
みさきちは眼鏡じゃなかったらもっと人気でたのに……
このアニメって組織の名前がEPRとかMI6とかFSBとかで呼ばれるからなかなか名前覚えられないよね
もっとロシア軍団!とかイギリス隊!とかそういう名前にすれば良いのに
最終回
みんなのヘイ
未咲きさんは髪ストレートにしたら可愛かったよ
リアルなスパイものがやりたいってことだったらしいし
>>205馬鹿野郎!それじゃ駄目なんだよ!>俺のみさたん
黒のクライアントって三号機関の動きを把握してね?
てかイザナミが何なのか気になる・・・
一番確率が高いのが銀次点で星見だろうか
インテリとメガネはある意味セットだからな
正直三号機関は好きになれないな
>>206 MI6は映画や漫画でよく出てくるから分かりやすいと思うがな
FSBは知らんかったがこの前やってたボーンアイデンティティに出てたな
私服で自動小銃装備とか危なっかしい感じだったわ
>>206 覚えるも何も
FSBとかMI6なんか実在する組織だし最初から名前知ってるレベルだろ
>>205 しょうがないだろ 老眼で大変なんだよ 察してやれって
ロシア軍団w
中二臭くなった
ミチルさん一体いくつなんだろう…
見た目はババアより若々しい気が…
仮面復活して欲しいけど
実際、あんな視界が遮られるものつけて
戦闘なんて不利過ぎてありえねーけどな。
なんかみんな4話5話の評価厳しいな…
と思ったら4話、5話の脚本やった岡田麿里ちゃんって
tt、CANANのシリーズ構成やった方なのね
納得…
俺的には下ぶちメガネはあまり好きじゃない
最近のアニメ界ではトレンドのようだが
MI6くらいは誰でも知ってるでしょ?
MI6くらいは誰でも知ってるでしょ?
>>219 年齢と外見にギャップがあるのって興奮するよな!
>>218 それ以前に80年代臭とかB級映画臭のする団体だw
来週の次回予告見るに蘇芳は逃亡するんだろ? 黒は蘇芳の生死なんて
どうでもいいだろうから探さなく戦闘が増えるんじゃ。
ミチルさんは35くらいでしょ
エイプリルが「SISにして(略)MI6はやめてよ」って言ってただろう
>>226 年齢>見た感じの年齢
ハァハァ・・
年齢<見た感じの年齢
死
まぁ、今後に期待しようぞ
まだ先は長い
蘇芳のタイツが臭うようになるのかな
ババアだって髪型と服装とメガネを何とかすればかなり若々しく見えるだろ
スタイルの問題だよ
>>212 3号機関と深い関わりがあって
3号機関にわざとイザナミを運ばせて黒に襲わせた(会わせた)とか
俺みたいな一般人でもハリウッドのやられやくCIAと
ジェームズボンドで有名なMI6は知ってるぞ
未咲も1期じゃ黒に惚れてるのかBK201として興味あるのか
ギリギリのところでぼかしてる感じだったけど、2期じゃ本当にただ惚れてるだけのつまらん奴になったな
元警官が5つも年下でしかもプロの人殺しに惚れてるとかオバサン痛いよ
洋画見てれば基礎だからな
未咲は湿らせると可愛くなるぞ
風呂上がりとか、プールサイドとか…
正直こんなマジレスつくとは思わなかった
コツコツ貯めたお金で蘇芳に仮面とマントをプレゼントする黒
漆黒の花でも少し触れてたけど、あのファッションは黒の趣味なんだろうか
>>238 だがそれがいい
てか惚れてる描写なんてあったか?
>>227 実際、80年代にプロレスでいたからなw>ロシア軍団
>>242 蘇芳にするのかよ
そういやゴルゴ=オカマなの?
オッサンにはアルファベット数文字の組み合わせは覚えられない
二期は三話完結なのか
スパイ映画なんかは、おっさんの方が詳しいぞ
1期の志保子といいノリオのかーちゃんといい、もしかして契約者になったら年とらなくなるのか?
>>232 だが待って欲しい
ターニャのように見た目は大人でも実は中学生とかアリだろ、すごく
>>240 肌がもうカサカサなんだな…
>>246 >そういやゴルゴ=オカマなの?
お前は何を言っているんだ
ターニャは今がピーク
ノリオの母ちゃん美人だな。
あんな母ちゃんならマザコンでも仕方ない
257 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 15:49:28 ID:ERD137lVO
繋ぎ回だな 今週は
お前ら、かーちゃん契約者だったら
一生逆らえないだろw
スオウの銃が痛んでいくのと弾が5発ってーのは能力を限定されてるって事だから
契約者には違いないけど仮契約か派遣みたいなもんで、そのうち契約を切られてまた一般人に戻るんだろ
>>251 スラヴ系女性は劣化すると一気に酷いことになる。
そこから逃れられるのはごくわずか。
>>258 契約者じゃなくても逆らえねーもんに今更何言ってんだ?
合理的な判断の元にまずPCをぶっ壊すカーチャン・・・
>>258 逆らう以前に処分されるだろ合理的に考えて
ロシア幼女の妖精期間は短いからなぁ
母「合理的に考えてニートを養うメリットは無い」
>>264 和食にして肉くわせなきゃ長持ちするじゃないか。
たつーでぐぐるなよ!
>>255 全盛期にゴキブリ召喚なんて身につけて髪の毛毟ってハゲていくなんて可哀想な子だな
イザナミが何をするものでなんのために運んでるか説明あったっけ?
>>259 契約者として未熟だから中途半端な能力ってのもあるかもな
気になる点:
あんな野ざらしの公衆電話、何回か雨降ったらすぐ壊れそう。。。
よく判らない点:
黒が、蘇芳に依頼の話をした後、「最悪の夜だな」って呟いたのはどういう意味なのかな。
まだそんなに情が移ったようにも見えないけど、蘇芳が殺し(?)の仕事を嫌がらなかったから幻滅した?
ヘイサーンはツンデレだからな
スオウの銃って、手入れが必要ってことは転送系なんだろうかな
やっぱり白と被らせてるんじゃね
>>272 受け取らないと思って出した全財産を、しっかり取られて
酒代もなくなった黒の本音
飯は不味いはできればやらせたくなかった契約者としての仕事をやらせる事になるわだからだろう。
蘇芳が嫌がれば自分一人で片付ける気だったと思いたい。
ノリオ母って一目見ただけでよく息子って分かったな
3才の時に家出てずと会ってなかったら普通分からんよな
実は息子の事よく見てたとかクーデレなのかな
それに、オカマ父は契約者の事はよく知ってるとか言いつつ
契約者は何食べるの?生肉?とか言ってるのはギャグなのか?
札幌では雨なんて年に3回降れば大騒ぎ
鎮目葉月沢崎いくつなんだろう
ババァが一番年長者なのはわかるけど
ひきつづきこんなバーガーさんは嫌だスレをお楽しみください
>>272 少し前は雑草スープ啜りながらまったりしてたのに、いきなり良い大人が13の子供に裏の仕事頼んで、その子供が「お金くれるなら殺しだってするよ。わかりやすいし」なんて言ってるんだぜ?
テレビ塔、狸小路のいちがばらばらな気がするがまあいい
今日すこしススキノのソープランド江戸城が一部だけ
でてきたな、マニアにしかわからないだろ・・・・
水の上を走って渡ろうとしたら水しぶきで死ぬ
髪の毛あんなに簡単に毟りとれるなんて、すでに妖精期間も終わりかけ
日本酒の一升瓶が笑えた
ダメオヤジ化が進んでる
まてお前ら早まるな
契約者は年を取りにくい
則ちターニャは妖精のままだ
>>279 長らく札幌に居たみたいだから知ってたんでしょ
オカマの生肉はオカマ風のギャグ
ターニャが契約者じゃなくなってGでニカをナニしたことを悔やんで
自我崩壊するシーンがみたいな
江戸城って何かの事件でニュースに載った記憶がある
火事で三人死んだソープだよ!
>Gでニカをナニした
違うこと考えちまったじゃねえか
今期は3話構成っぽいね
ノリオの登場シーンのジュライの顔に吹いちまうぜ
>>283 なんとなく判った。
雑草スープをおかわりするのは、微笑ましかったな。
また黒の女たらしモードかよとも思ったけど。。。
,...:<:::/:::::::::::::::\
/:::::::::/:::::::::::::::::::;::::::\ _,、,-、,-、
/::::::::::::/::::::::::::::::::i::::::ト、::ヽ:ヽ __,(_)ゝイ`´`´l} {ヽ
,'::::::::::::/::::::::::::::::::::|Y≧マ:ト:::} / ヘ、 _,. 彳 V:ハ
{::::::::::::;':::::::i:::::::::::!::l`トゞ'W-リ、 __ム_): : :>‐'"´: : : : : ゝ:j
l::::::::::::i::::::::|、::::::::{ヾ レ イ __,,ィ´: {、: : : : : : : : : : : : >イ
ヘ:::::::::::|::、:::辷\ヽ ,. "/「:{::{: : :_;ィ、: : : ; - ミ>'"´ .ゝ、
‐=ー--<ヽ:::::::|ハ::ト- 、 `\ _ゝ'"´ ̄  ̄ゝ一ヘ、__,, -彡: ゝ
/::::::::::::ヽゝ;::::::/リ: : : ヘ _ 、ミハ ヘ_;, : -:へ;;;\
,'::;::::::::::::::/ ゝ/: : : : : !: : : ̄:¨: :_ニ=イ / : : : : : : : :ヽ:;ハ
{/|:::::::::::::{_,,,斗-――'―-ミ、/´ {: : : : : : : : : : マ;ハ
V:::::::::/ ̄>ミ、::::::::::::::::::::::::::≧ァミ、__ ヘ : : : : : : : : : :マ;ハ
}:厶イ_二ニ:.:.ヾ二:ヽ:::::::::::::::/:.:.:.:{:.:.ヽ ∨: : : : : : : : : マ;ハ
ソ:.:.:.:.:.:.:. ̄¨二ニミヾ:.:\::::::::`7:.:.:>:.`ヽ_ ∨: : : : : : : : :.マ;ハ
/:.:.:.:._;,;,:.、_:.:.:.:.:.:.:;.:.:.:.>ミ:.、:::l:./´:.:.::.:<:.:.:.:.`:..、_,,.、 ∨: : : : : : : : :.マ;ハ
/´¨: ̄: : : : : : : :. ̄У:.:.:.:.:.:./ヽУゝ、:.:.:.:.:.:.:ィ:.:.:.;:.:.:.:.:.:.:.ゝ―---.j : : : : : : : : : :.マ;ハ
>>1乙する対価として次の酒よこせ
>>272 ・契約者とはいえ、年端も行かないガキに殺しも有り得る仕事をやらせなきゃならない
・嫌がるどころか金をせがまれたでござるの巻(一応契約者なんだから合理的な返答ではあるんだがw)
・本来ならビリビリ使える俺一人でもなんとかできるのに…という現状の葛藤
これらが折り混ざった結果が、「最悪の夜だ…」になったと。
石並べやドッグイヤーのような何度でも払えるが時間のかかる対価と
髪ちぎりや若返りのようなすぐ払えるが頻繁に使うと払いきれなくなる対価。
一対一が多いから戦闘では後者が有利だけど一生涯能力と付き合っていくと
考えれば前者だよなー。
そのうち初めから払える回数の決まっている対価でるかもな。命とか。
「自分の能力のことだからなんとなくわかってしまうんだな。一度しか使えないってことが。
そして今がその能力を使うべき時だということも・・・」みたいな感じで
細かいようだが「最低の夜」と言っていたような気がする
最悪も最低も同じようなものだが
黒、あの土鍋くらいじゃ腹の足しにもなるまいに…
てっきり自分からおかわりよそうのかと思ったが、あれは黒なりの歩み寄りなのかもな
空腹は心が荒む原因なので、早く東京に帰ってホウムラン軒に駆け込んでほしいわ
あの女の子かわいいんだよな
黒のやつ安酒ばかり飲んでるな
それアンバーや教祖様だな
黒はためらわずに殺しはするけど、殺し自体は嫌みたいだしな
307 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 16:18:35 ID:myQ62eaVO
Cパートに出てきたスオウの母ちゃんの声で一期の黄の彼女思い出して泣きそうになった
>>300 きっとマズメシだったからだよ!
あったかチャーハンが食べたかったんだよ!
今回は一発も殴らなかったな
黒も黒なりに反省してたんだな
>>303 蘇芳がジュライの手を引いてるのがなんとも可愛い
>>310 だが「川崎」と言われると、途端に安酒に思える不思議
>>309 アメとムチってやつだよ
来週はDVのターンが来る
しかし、便器内、下水の水が襲ってくるなんて嫌すぎる
その汚水で殺されるなんてのも嫌すぎる
まあゴキまみれで殺される方がもっと酷いが
>>304、306
言葉が足らなかった
若返りは使い過ぎなければ何度でも払えるし
老化は払える量は限界があるけど回数は決まってないよね
俺が言ってたのは具体的に1回とか3回とか払える回数が固定されてる対価ってこと
あんな雑草スープじゃ腹へって力出ないだろうなぁ
食べてる黒さん素敵!もっと食べて!
ノリオ母の対価は料理かな?
油断させといて殴るのか
子供から見たら酒乱オヤジは恐怖だからな
スオウは強い子だ
イザナミ輸送されたから来週で札幌は終わりだな。
黒たちが札幌にいたのって蘇芳鍛えるために留まってた気がするんだが
イザナミの任務はあらかじめ失敗するように仕組んでたのかな
ターニャ凄い人気だな
ゴキブリと美少女とかマジ穴場だったな
ちょっとこんちゅう!ってアニメ作ってくるわ
323 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 16:34:04 ID:wGSIemwbO
>>319 料理なら土鍋に雑草くらいでいいしケーキ限定とかかな
失速してるな
どんだけ岡田の脚本は駄目なんだよ
DVが来るとしたらノリオのママンに撃てなくて仕事失敗 棺桶取り逃がしって感じか
中身が銀で黒さんがそれを見てしまってたら発狂するかもしれんな
今本屋行ったらアニメ放送中って帯びがついたASUKA版のDTBが平積みされてた
漆黒の花は無し
店員さんそれ売れないよ・・・
規制中なんだろ
>>324 岡田は本当駄目だよなw
あいつは永久追放でいいよ
ブラックリストに追加しろ
スオウはまだ殺さないだろ。やるならターニャという適役がいる。
ママンは黒か三号に殺されそうな気がする。
>>321 輸送車に閉じ込められて運ばれちゃうのも、計画通りなんだと思いたい。それにあの場に蘇芳もいなかったし。 鯨みたいな潜水艦に移される時に奪うつもりなんじゃないのかな。
イザナミ奪取の混乱に乗じて、蘇芳に何らかの仕事をさせるつもりなんだと思う。
ただの失敗だとしたら、あまりに間抜けすぎる。。。
>>328 岡田信者が興奮しだすから止めておけよ
せめてポエマー岡田に留めておくべき
>>331 黒に理想持ちすぎだと思うが
まあどうだろうな
誘拐されて拷問にかけられる黒さんを華麗に救い出すスオウ
>>332 ちょうどひとまわりして12年後くらいってとこか。
あそこまで厳重に守られていたイザナミの肝心の輸送車の扉が簡単に開くことに黒さんは違和感を感じなかったのか
>>318 あるにはあるが一応“高級”の位置づけ。
釣られた黒w
黒は飲み屋かと思ったらトラックだったのかもしれんぞ
友情が貧困に負けたんだよ
任務中のどじっ子黒なんて見たくないな
黒って割とマヌケだよ
今回も普通に面白かったし
脚本家叩いてる奴は
岡田岡田言いたいだけ
ところで以前このスレにいた鳥好きの人は、今回の鶴射撃をどう思ってるんだろうかw
楽しかったけど何か物足りない
5話は最初に見た時はイマイチに思えたけど、再度見直してみるとそんなに悪いもんでもないかも。
でも今日発売の漫画版黒さんのイケメンぶり炸裂な話を見ると
ほんとに何があったんだ黒さん?って思うなあ。
>>336 イザナミ破壊の為に工作活動を行う黒。
だが、それは三号機関の巧妙な罠だった。
「黒の死神の称号は我々に崩される為に築いてきたんですものね」
「いつもの電撃が出せれば…こんなやつらなんかに…!」
「よかったじゃないですか我々のせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、対契約者兵器を用意しろ。みんなでビリビリしてやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「BK201の生鎖骨ゲ〜ット」
(いけない…!左鎖骨が感じやすくなってるのを悟られたら…!)
「生李くんの生×××を拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
「おっと、ラーメンに当たってしまったか。甘い疼きがいつまでもとれないだろう?」
それから黒は後から侵入してきた蘇芳らによって救出された
蘇芳に狩猟用の銃あげたい
>>345 強いけど圧勝はあんま無いよな。
ファーストエピソードからして一人じゃ負けてたし
353 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 16:56:34 ID:eCroU7gXP
>>65 君に届けマジで面白いよ
DTBは確かに面白いけどあんま物語の深みがないし
あのポツンとある電話機はギャグと解釈していいんだよな
355 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 16:56:43 ID:FTlS4Ymg0
蘇芳に折り紙の折り方教えてあげたい
>>352 運良くたまたま勝ち上がってきたら
いつのまにか黒の死神なんて変なあだ名付けられてた
黒なんてそんなもんだよな
>>354 ええ!?
北海道では空き地に公衆電話があるのが普通じゃないの、だまされたYO
公式でゴキ認定&ニカagainか…
>>356 その変なあだ名を若干本人が気に入ってるっぽいところがw
>>347 俺のことか?
射たれた直接的な描写がなかったので思ったよりショックは小さかった
スタッフの良心に感謝している
これで直接的な描写あったら当分立ち直れない
射った蘇芳氏ね、むしろ指示した黒氏ねと思うわ
>>350 野郎の拷問なんざ見たかねぇ。せめて沢崎か蘇芳にしろ。
黒「妹が近くにいないと全力を発揮出来ない」
>>354 まぁギャグつうか、ああいうお話のお決まりみたいなもんだろう
なにもないところに電話ボックスがぽつんとあるとかよくあるだろ
しかし改めてみるとギャグだなw
>>352 二話や六話は確実に即死コースだったな。十四話なんて敵の能力わかってんのに正面から突っ込んで心臓停止するし。
他にもあっさり任務や正体ばれたりしてる。
今回はトラップで力を使い果たしたんだろう…
公式の5話のあらすじで、「シオンに初めての依頼がきた」ってなってる・・・
>>332 全然スレに名前が出ないから登場してないのかと思ったらちゃんと今週も登場してたのか、良かった
見返してみたら、輸送車が動きだしたとき一瞬エッて顔になってた。 そっか、釣られちゃったのか。。。
それにイザナミ奪取計画かと思い込んでたけど、破壊するって言ってたね。
でも輸送車に載ってるのはダミーで中は未咲かな(マダム・オレイユが「彼女の願いが叶う時が近い」発言)、破壊する前に中身の確認くらいするだろうから。
やっぱり蘇芳じゃなく紫苑なのか
>>350 まんまクリムゾンでワロタwww
黒さんの凌辱同人とか誰が得するんだよw
>>364 ニック戦も相手はこっち信頼してんだからさっさと終わらせりゃ良いものをわざわざ裏の人間だってくっちゃべってバレて、もし電撃に相殺判定が無かったら盛大に相打ちしてた
もう完全に黄ポジションだなヘイ
ノーベンバーにも脚氷漬けにされてたな
>>371 まだまだ青いな
きよぴーの足下にも及ばないわ
>>367 ババアだったら黒さんが入ってきた時点で我慢できずに飛び出すだろ、jk
別に出会いが近いからってあんな密室状態の中で会って
次回どう回すんだよw
潜む未咲「李君(・∀・)ニヤニヤ」
そのうち蘇芳の魔法でライフルの代わりに未咲が出てくる
なんつーか予告で旅は続くって言うけど暗い結末しか無さそうだなぁ
最後のほうで未咲と蘇芳と銀が一堂に会しそうだな
まさか、みちるさんの対価がお菓子作りで、ノリオは母の手作りお菓子に感激するけど、
その後、戦闘中あとをつけてきたノリオの前でみちるさんがズドンされる
とか超ベッタベタな落ちじゃないよな
ハンバーガー破局か…
実写では真田がバーガー決定だな
銃の登場シーンは誰得なの?
あのシーンいらないよね。。。
いらないね
387 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 17:31:11 ID:46PR5XWtO
>>382 そんなベタな落ち初めて聞いたわ
黒さんの「おかわり」で蘇芳が落ちるならあるが
>>384 バンクにするならもっとかわいい動きでかわいいセリフ付きでかわいい服にチェンジとかしてほしいよな
札幌篇は2回だけでよかったな
いつ蘇芳はデレるんだ
今回は相当予算を絞られてんじゃないかな
あんなバンク使わないといけないぐらいに
スタッフのお気に入りらしいが バンク
394 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 17:38:26 ID:ERD137lVO
ジュライはご飯食べるの?
忍野だな、やっぱり忍野だ
キャラがたっているゴランはまだ退場しそうにない。
だから来週はノリオママが死ぬだろうなあ。
ママを庇っているノリオを見て躊躇した蘇芳がピンチに。。。それを救う黒。
蘇芳「何故殺した」
黒「じゃなきゃお前が殺られてたんだぞ!」
って感じだろうか。
ノリオパパはすごくキャラが立ってるのに、ママは立ってないね
>>399 パパは「キャラが立ってる」ってレベルじゃあないw
「キャラが勃ってる」くらいのレベル
402 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 17:46:49 ID:E0+qSxU5O
マオって黒にすおうが逃亡しようとしてると教えてるのかね?
それとも黒は気付いててわざと報酬渡してるのか?
クララが…
イザナミに潜むババァとかもうホラーだよ・・・
>>396 あの変身シーンでいつも暗いBGMが流れるのなんとかしてほしい
欠伸出る
対戦車砲で鶴撃ったらミンチだよな
ビシャア!って感じのグロ動画見たらそら契約者でも泣きたくなるわ
>>360 俺は動物射殺が蘇芳の契約者としての変化の象徴になると思ってたから、
シルエットでもいいから明確な描写を入れて欲しかったんだがなぁ。
やっぱ各方面に気を遣ってるんだろうか
しかしこれでやっと蘇芳が物質変換でなんでも作りだせるとか言う馬鹿がいなくなるな
ついでに蘇芳の能力が白のものとか言う馬鹿も
結局出せるのはあの銃限定でしかもメンテは手動で行わないといけないという
MAYUMAYUいつの間に改名したんだ?
イザナミって銀なのかね、今みてきたけど
>>408 黒だって電撃しか使いこなせてないじゃないか
本命:銀
次点:星見様
大穴:胎児状態のアンバー
どうでもいいけど一期にもノリオって名前の奴いるね
えーと確か靴下の人
>>411 電撃は白の能力の始まりにしかすぎないだろ
その始まりである電撃すら使えない蘇芳の能力は白とはまったく別物
>>406 そういやあのシーン振り返ってないのに蘇芳が泣いてるのに黒が気付いてるんだよね
>>366 残念だがそれは次回予告だ
まあ、ちょろっと出たけどね
コミックもファンブックも売ってねー
コミックスはそれほどおもしろくないよ
>>415 確かにそうかもしれないがそうだと言いきる根拠もないのにその自信は何だよw
今日の蘇芳ちゃんの一番かわいいシーンは黒がおかわりって言って一瞬ドキッとしたあと何事もなくおかわりをよそうシーン
てかあれ銃壊れたらおわりの能力じゃねーかどうすんだよ
蘇芳は髪型がイケてない
みつ網が解けてハラりとロングヘアーになる描写はあるんだろうな
蘇芳した黄に見えた
>>421 フラグ体質同士の最初の直接対決は両者引き分けのようです
>>420 作中でそう言われてたんだからそれ以上の根拠はないだろ
逆に蘇芳の能力が白のものだと言うほうがより根拠のない妄想だろう
>>421 自ら殴られる為に顔を差し出す所も可愛かった
Mに開花しつつある蘇芳
左の頬を殴られたら右を出せってあれでしょ?
>>324 岡田は岡田でもミンスの岡田のせいだろ
奴のせいで、みんな規制食らってんだよ
今気づいた、紫苑のメモが鯨だったのは水族館に来いってフラグか?
こういうことばっか言ってるからバカウヨって言われるんだよ
しかし、皆で鍋囲むシーンは飲んだくれのおやじと健気に食事の支度する娘と
母のいないさびしい家庭で育ち無感情な息子とそんな家族の清涼剤たるペット
正にこんな感じだった
今週みそこねた……
誰か内容教えて
>>434 いやウヨとか関係なく今回の大規制規制は関係してると思うが
今週登場したキャラの声優教えてくれ
テレビじゃ読めないし早い
>>436 血が足りないからレバ丼食うとゴキ鍋お持ちかえりトラウマ発動便所睡眠幼女が水族館でそれは鯨じゃないよ?
俺は先週のを味噌捏ねた
誰か内容を教えてくれ…
>>439 食べられる野草馬鹿にすんなよ、ちゃんとやれば旨いんだぞ
>>438 恨むべきは捏造コピペばら撒いたり運営に突撃したバカどもだろ
ミンスの岡田とか言っちゃう時点でただのアホウヨ
>>436 黒に殴られ噛み合わせがおかしくなり医療訴訟に発展中
>>422 ジュライきゅんにフルおっきしながら「なんでドール達ってこんなに可愛いんだろう」と思っていたが
単に黄みたいな外見のドールがいないだけだったとお前に気付かされた
自分じゃ何も出来なくて図体でかくて臭いおっさんドールとかもうどうすんだ
今月の漆黒の花の黒さんがイケメンすぎて泣いた
銀ちゃんもいいが暗い黒には
前向きな蘇芳の方がいいんじゃないかと思えてきた
>>436 ジュライくんは雑草が好き
あと俺もジュライくんが好き
〈相関図〉
>>450⇒ジュライ⇔雑草
哀れだな…
けなげな幼な妻がなぜか似合う蘇芳
>>452 単純に目をぎゅっとつぶってた所が非常に可愛かった
マダムの声が三石に聞こえた
あの銃整備は自分でするってことは接近されて銃身切り落とされたりしたら使えなくなるのか
ジュライ君は雑草食ってるふりしてたんだろ
ノリオが死なない気がしてきた
蘇芳汁は雑草と醤油だけ?
蘇芳パパンはもっとちゃんと料理を教えてやるべきだったな
ジュライ「まずい、エイプリルならもっとうまいもん作った」
>>464 ゴキさんが土鍋にだし汁を置いて行ってくれたんだろ
ゴキブリ鍋はヘイピンチのフラグ
蘇芳汁だと・・・
蘇芳とジュライ君のところでちゃっかり寝るマオ
>>465 エイプリルは酒のつまみに特化してそうな気がする
蘇芳の能力については、正直なところまだよく解らないのに
大声で勝利宣言されてもなぁ
馬鹿にしてる奴らと一緒に見えるよ
蘇芳汁・・・食べたくなってきた
次に蘇芳が作ってくれる物を期待してる黒さん
ドールは体調不良とか訴えなさそうだから、管理されてない奴は何の前触れもなくぶっ倒れたりしないのかな
ジュライ「フィッシュ&チップスを食べたい」
スオウの飯抜き節約生活に付き合わされるジュライ君..
こばとじゃ怪しげな鍋作ってたし 花澤⇒ゲテモノ料理ってイメージがついてきた
次からは黒さんが料理作ってあげないとマオとジュライが可愛そうだ
まだ18時台だと言うのに対価を払い始めたやつらがゴロゴロと…((゚д゚;))
prat69か・・・
さて来週のDTBはどんな話だろうか
レバノン
ミチル
ノリオ
誰が犠牲になるのか
ノリオは危険
487 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 18:42:32 ID:kmtphFdT0
ノーベンバー11「よくこんな不味い雑草汁を食べられるね。私が本当に美味しい雑草汁を食べさせてあげよう。」
わざと周囲によく聞こえるような大声で言うのがポイント。
注意点:作った人に撃たれるかもしれません。
射撃なら黒より蘇芳の方が上なんだな
最終回ではノリオ一人だけ生き残る
黒のイザナミ特攻は、話の都合すぎだw
せめて全員無力化とか車走らなくするとか、もしくは隠密行動で侵入するとかならわかるけど
最初に黒が一緒に連れてかれる展開ありきで作ってるだろw
しかし黒に遠回しにまずいと言われてちょっとヘコんだ蘇芳かわいいな
>>488 マジカルライフルのチート補正も含めてなんかね
3号機関、黒達以外の外野の組織にミチル、ノリオが殺されて、
レバノンが黒達に合流って展開を希望。
強そうな名前だから、黄的なポジションになれないかな。
料理担当もやってくれたら、また大食いの黒が見れそう。
東京までの短い道中で、蘇芳が料理上達するとも思えないし。
>>491 黒の「味はどうでもいい……栄養さえあれば」は、蘇芳に気を遣ってる感じがして良いんだが
その後の猫のセリフが全てをぶちこわしにしてるなwww
見ていられなくて料理の指導も始める黒
>>487 山岡士郎の声で脳内再生されたと思ったら、声優同じ人だったんだね。。。
黒が道中で蘇芳に中華料理を教えてエピローグで蘇芳が黒に炒飯作るに5ペリカ
>>487 何?そのアライのAAの息子、1巻からもってるわ
でっかいどーってあんな場所に公衆電話あるの
来週かぁ
対ミチル戦では、相手の攻撃が届いている時点で蘇芳に勝ち目は無いんだが…
>>497 後ろから抱きつくような体勢で実技指導か
実にムラムラするね
俺は今の黒の方がいいよ
なかなか渋い
能力を失ったのは痛い
ものすごい田舎なら放置公衆電話があるのかもしれない
道に20年以上住んでてG見たことないな
大阪で初めて見て泣いた
ヘイがあの不自然極まりない公衆電話のところで札見つけた後の流れはあれか
誰かはわからんが任務の件についてまだ議論しようとしたら先に報酬払われちゃって後戻りできなくなって
蘇芳にある程度の覚悟させなきゃいけないから鶴撃たせたのか
話的にはそこまでわるくなかったけど、確かに微妙に間延びしてるっつうか…
そもそも前作のテンポが良かったかというと(ry
>>382 オマエさんはこのシリーズをわかっていない。
斜め下とかに走って悲劇が起こるのが常。幸せになった奴などいやしない。
主役の黒さんに至っては不幸な女性にひと時の安らぎを与えた上で更なる不幸へと結果的に落とし込む、たちの悪い男だ・・・
もちろん関わったのが男であっても不幸になるのは変わらないがw
1期は最後の方の数話以外は退屈きわまりなかったな
ある意味それが味で良い所でもあったかも知れないが
512 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 19:08:55 ID:kmtphFdT0
ノーベンバー11の御贔屓のお店に行って、一流の料理人に持ち込んだ一流の雑草を使い、
一流の雑草鍋を作ってもらいます。その後、蘇芳に食べさせて、あまりの美味しさに驚くと、
蘇芳の雑草鍋の粗を捜し、ずけずけと批判タイム。そこに偶然居合わせた黒さんが雑草鍋を
小馬鹿にして、対抗心を燃やしたノーベンバー11が更に美味しい雑草鍋を作るべく奔走します。
大体この流れがテンプレ。なんだかんだ書きましたが山岡さん好きですよ。絶対友達にはしたくないけど。
今のところ蘇方とジュライの可愛さとターニャのおっぱいだけで保ってるアニメだよね。
これからの期待は蘇方が黒さんにハマって行く展開くらいか。
一期の二話構成のオムニバス形式が好きだった俺は、
13話完結の二期は映画版的感覚で見るのが良いのかもしれないね。
>>463 そろそろ
マガジン型のベルカ式カートリッジシステムとかにならないかな?
いやマジで
>>510 ニックはある意味ハッピーエンドだったんじゃねw
硝煙と反動のない対戦車ライフルか・・・、ちょっと寂しいな
>>509 2話構成でよかったよ
何いってんの?
そもそも構成違うんだから比較すること自体(ry
前作見てないだと・・・
エサはカリカリじゃないヤツの方が好きなんだ
>>511 俺は前半のオムニバスの方が好きだけどな。
一期は二話ごとにいろんな敵が出てきて戦闘が面白かった
構成は一期のほうがいい
あと7時間
あと7時間だ
>>503 そういう事態の為のアンジュレーションだろ!
528 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 19:18:36 ID:ix4eP9l20
だがしかし、本当に7時間だろうか
晩飯のシーンの黒良いね
これを待ってたんだよ
今週の話もまだ見てないのに
来週の話がもう見たくなってきた
たまらん
謎の公衆電話は、依頼主からの指示を受けるだけでなく、現金の受け渡しにも使われてたな
これは、連絡員or便利屋みたいなポジションの人物がいるってことなのかな
電話はどうでもいいよ
ご都合主義なのは前からだし
スーパーマン思い出すよな、変身すんのかと思った
>>518 見ておけ。今ならGEOは旧作100円だ。
風呂やトイレで寝るくらいならなんで部屋代えなかったんだ
栄養さえあればって言ってたけどタンパク質とか炭水化物ほとんど取れてないよね・・・
>>514 ベルカって聞くとオーシアとユークトバニアとかが真っ先に思い浮かぶ。
電話はマトリックス世界から現実に帰るために使ってんだろうな
黒「うまい料理を作るにはさらなるアンジュレーションが必要だ」
よく考えたら鶴食えばよかったんじゃ…
ペーチャ…
>>535 黒さんの気持ち考えてみろよ
トイレで寝たかったに決まってるだろ!
焼けば問題ない
545 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 19:27:18 ID:kmtphFdT0
ゴキブリホイホイにかかった黒さんどうなるんだろう?あと誰か死にそう。
皆結局なんか根拠のない期待してるでしょ?
黒が元に戻るとか 銀は結局生きてて黒と和解するとか これから盛り上がる、とか
二期はそーゆう期待抜きで五話まで見たら正直どうよ?
俺は良いとは言えないわ 単純に視聴後に「面白いアニメだった、来週も見たい」と思えない
>今のところ蘇方とジュライの可愛さとターニャのおっぱいだけで保ってるアニメだよね。
えっ
取り敢えずこのスレを「鶴」で検索しろ、話はそれからだ
いつになったら黒の能力戻るの?(´・ω・`)
一期はイケメン黒に萌えるアニメだったのに顔も能力も奪っちゃって二期どうするの(´・ω・`)
黒が好青年に戻る必要は無い
ただ、能力は復活して欲しい
もえるだけならけいおんみたいに「ぶらっく!」と改名すべきだ。
黒の能力は女を垂らし込む能力だろう
依然健在
マオが鶴とか猫に乗り移る
↓
焚き火に飛び込む
これを繰り返せば黒一家のおいしい夕食もわけないと思うんだ…
雑草とか育ち盛りの蘇芳ちゃん可哀想です。発育的な意味で心配です(´;ω;`)ブワッ
>>546 >俺は良いとは言えないわ
お前にとってはそうなんだろう?お前にとってはな。
それで良いなら良いじゃん。
おれは面白い。
くだらない萌えアニメより、:原作付きアニメより
先の展開が分かんなくておもすれー。
次も見ようと思う。
これも俺にとっては・・・だけどなww
雑草雑草言われてるけど、あれ本当は七草とかじゃねーの?
誰か
>>546にあのAAを貼ってあげて!
DTBとは関係ないけど…(´・ω・`)
指折り炒飯で口説くなんて、能力としか思えない
>>546 さすがにそこまで断じたなら視聴やめるかアンチ池
というか見てる人間全員がお前のいう腐全開の「根拠の無い期待」を持ってるという決め付け自体痛々しい
>>546 ,イ}__ 、
}ヽ/j: :_: : :_`く! _,.-'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ/:/●:: |: : .l● / え? なに?
__ / `ー ' ..、::::ト _ノ 聞こえない
/: : : : `ヽ/ヽ_ ,.-( ▽ ´ ) `ー - 、 _______
/: : : : : : : : :|: : ト、/、 `ー'ゝ'/: |
!: : :|: : : : : : |: : :ヽ \:: :: :: / l :|
!: : :l: : : : : :/ : : :/ \/ ,': |
ヽ: : ',: : : : /: : : 〈 /: ∧
` w\:∧,─、: ヽ /: /:,-ヽ
}/: :`ヽ、 ヽ: \ /: / ,イ
\: :/ `w' |M| ,イソ
`ー-、____ ,. -'
// \\
彡'" `ヾミ
これでいいよね
>>546 '. : :.'. : : :.'._」 i -‐i‐‐|: :|: {_____i:.i__i: :i i: : ハ: : : :ハ: {__i:} |
∧:_:_:!>''"! l !_ . ハ_」_i:.|ハ: : : : : |. :{´i ̄:.「~¨`ヽ: : : :.}: : :.:`ヽ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ .!. : : :!; <{: | i:.| |: : : : : |: : 八: : | |: : ハ: : : ': : : : : :.:| < お前が
. / { . :´: :! xく:|ヽ! iヘ:「ヽ! 八: : : :.:|ヽ:「 \| |:.:/ |: :./ : : :': : : .| | そう思うんなら
/ , .∧ : : : i: :|ヽ| ,」⊥jL ヽ \: :.|ヽァテ¬=ミ、 |ハ'. : :./. : : : | | そうなんだろう
,'. :イイ: : : :. : : {ヽ|,.ァ7'"⌒ヽ`ヽ ヽ| ん'.:::::::ハ`Y /: : :/ : : : : :| ヽ__________
,''´ | |: : : ∧: :Y 〃 ん'.::::::::ハ { {::::::::::::i:} }}': :/ヘ: : : : : :.|
{ |: : : : : \! {{ { {:::::::::::i::} Vヽ.__,ノリ ノ/|/ } : : :.∧|
|: : : : : : ! \ .Vゝ--' ノ ゝ--- ' /. : :./ ノ _________
|: : /{: :八 个 > '~´ , :.:.::::: ; /.: : :/ /
|: / ヽ: :.:iヽハ ::.:.:: /_,ノィ: :/ ' ・ ・ ・ ・
|/ \| ゝ:. 、ー― ァ /: :./ ノ:/ | お 前 ん 中 で は な
}ヘ、  ̄ .イイ/ / |
|: />. . .イ:./ ノ′ \__________
{/ ヽ{≧ト .. __ . ´ |/
ヽi |_
,| ノ.::\
/.:| /.:::::::::::\
566 :
>>561:2009/11/06(金) 19:40:56 ID:EAjdgz810
/ // / ト--ミ、、_::::::::::`:"'':―┼――――l // /
/ // /| ト--ミ、、_:::::::::::::`:"'':―┼――――l / /
/ / | ト--ミ、、_:::::::::::::::`:"'':―┼――――l
`'ー-‐''" ヽ、_ .,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
/ /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
か 約 .銀 | .{ミミミ三三、 、ー=、`'┴―――fミ', //
ァ 束 は. | ミミミミミ三シ . . . . `―'ノ l ii l (ヲ lミil
| し .う ヽ!ミミミミf'" _,,.,,_:.:.:.:,. _j_ .:.:.:. lミリ /
| や ん >!ミミO 。',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
| は こ /,ヾミミ' o ,,゜, ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄゜o O
| っ せ |.へ}ミミ `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!
| た ん |二ノミ' u ,ィ'" ト、 ,!
ッ .や .ち |fソ!'ミ / `^ヽ,_ノi " ,' /
! ! な ゅ ',{i,ミ' / _,,...,_,,..,、l /. /
い う ヽN, / ,ィiTTTTTト, ,} ,/ // / /
で て ./. / ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l /. /
す /'、ヽ .l {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ , イレ、、/ /
〈 ヽ丶 丶 ヾくZェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー--、_
'⌒ヽ´ヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'".,/ノ,l \ \ ヽ
>>562 あのシーンは見れば見るほど炒飯が食いたくなるな
煽りモモンガ久しぶりに見たな
何て名前の植物なんだろうなあれ、
2期の黒さんの事だから、蘇芳汁バシャーっと投げ捨ててDVとかあるかなーとか思ったけど、
やっぱり無かった。なにか寂しい
>>546 来週まで待てない
視聴時は興奮で手が震えるほど好きです
黒は今まで酒ばかり飲んでたから
いきなりちゃんとした食事取るよりはずっと雑草鍋啜って
体調を良くしたほうがいいな
一期の雑草食べる契約者みたいなのと雑草の取り合いとかしてほしいな
蘇芳じゃなくて舞を出せ
畜生…ゆでたまご絶対に許さん(´;ω;`)
よもぎだろ
何か2週に1回はゴキブリ見てる気がする
確かに今回の黒の作戦はいい加減にも程があるな。
あれじゃもし成功してもコンテナから出てきた瞬間蜂の巣だろ。お前能力消えたこともうちょい気にしろ
そもそも黒さんは丸腰でどうやってイザナミを破壊するつもりだったんだ?
>>567 あのシーンほどチャーハンが食べたくなるのはアンパンマンでチャーハン王子が登場した時ぐらいだよな
>>563 別に全員と決めつけちゃいないよ
でも実際銀が黒に殺されたり 黒が髭のまんまだと 嫌がる人は多いんじゃないかな
俺自身二期に期待してるから今現在までの不満もいいたくなるわけで
まぁ後七話楽しみにしてるよ
>>580 来週楽しみに思えないんじゃなかったのかよw
こういうのに餌を上げるようなやつが出てくるとスレはもう衰退期の証拠
構うだけスレに居着くようになり、
1〜3話まで盛り上げてた人達は既に居ない
発言を矛盾させるのがお前の対価か
黒はヒゲ生えててもたまに若い感じの顔になるのがきもいので
もうちょっと面やつれしててもいいと思う
まあまて喧嘩すんな
俺のケツの穴貸してやるからさ
>>577 なんか細工してこっそり出てくとかそういうのならともかく、派手に騒動起こして
おもくそ襲撃しに来ましたよとアピールした挙句
いくら視界奪ったガスだか撒いたからって目先の二人を倒しただけでトラックの中に潜り込むとか
「さあ俺を煮るなり焼くなり好きにしろ!」って言ってるようなもんだったしなw
奪って逃げる、だったらまだわかったけど
意外と天然さんだったか
まあ気長にいこうぜ、結論を出すにはまだ早い
>>581 だからこれから盛り上がる、っていう根拠のない期待が前提にあるんだって
好きな作品ならそーいうことあるだろ?ゲームでもアニメでも
冷静に今見返すと案外満足できてない状況ががっかりなんだよ
だから別に期待したって良いだろ
すぐアンチにしようとすんなって
黒の失敗までクライアントの意思って感じがするんだが
俺は一話冒頭でスオウ達が出て来た時、嫌な予感がした
嫌な予感というのは、全く変えて来たなという予感
どうでもいいけど前金にしても少なすぎるだろ
あれで半分とかだったらニートにでもなってたほうがいい
漫画の黒さんたらしスキルがさらに上がっててホストみたいだった
>>591 期待できないと書いたのはお前でそれについて突っ込んだだけだろうがw
>>586 余裕があるならジュライ回は欲しいな、折角メインチームにいるんだし
既に折り返し地点なんだが
レースコースが全く見えない、ゴール方向すらわからない
大丈夫か?
ジュライ回は蘇芳にちょっかい出してくる男に嫉妬していじけたりするのか
>>597 そういやオカマ妻の報告にジュライが入っていなかった…
>>596 矛盾が対価なんだからこれ以上レスする手間かけさせるなよ・・・
個人的には蘇芳に一回「ジュライ」って呼んで貰ってほしいなw
手も繋いだしそれぐらいはきてくれると期待している
603 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 19:59:46 ID:6eWDzPg/0
ただのレス乞食じゃねぇか
>>594 どんなきつい仕事をしても一万円しかもらえない主人公もいるんだ。
そんな事で愚痴るなよ
未咲はいい年こいて刹那的に生きすぎ
人生プランを練りなおすべき
今思った疑問点
契約者の存在は二年ほど前まで徹底してもれないように統制されていたらしい。
ということはミチルが契約者になったときはまでその情報は明かされていないのではないか。
ならレバノンとノリオはなぜMEで記憶を消されずにミチルが契約者であると知っているのだろうか。
あとミチルは今三号機関にいることからして、1期の終了の時点で三号機関が存在して、三号機関に契約者が送り込まれるシステムができてるのか?
それとも三号機関が契約者を指揮する権限をだれかからもらいうけたのか。
1〜12月って全員登場するの?
>>598 一期もそんな感じで最後に畳み込んだような…
>>598 一期の頃もゲートのことやヘイの能力についても最後の最後でやっと少し分かった程度だし
二期も最後の最後まで謎や伏線残したまま終わるんじゃないのかな
依頼主が、蘇芳を実戦に参加させたがる所が怪しいな
彼女の能力にはまだ先があるのか?
>>604 貧乏学生マルチドライバーのことかー!?
>>512 お前、さっきやってた美味しんぼ見てたろw
実戦に参加させるというのは他の組織に捕まる可能性が高くなるわけだが、
流星核を奪われないという目的と蘇芳を実戦に参加させるという指令って両立しなくね?
ああ、今知った
今期は全12話か
サブストーリーみたいなものか
そういう事か
なんの疑問もなく「札幌のエージェント」ってレバノンのことだと思ってた
普通の暮らししながら諜報とかってありそうだし。違うのか?
一期の最後はシュレイダーが全部しゃべって片付けた
二期はマダムオレイユがおしゃべりっぽい
流星核ってパンドラが流星の欠片盗まれたとき、西島と教授が代わりが見つかった、といって消失に使った奴かな
>>609 監督が二期始まる前に
「二期も次々と謎が示されていきます。は?一期で解明されなかった謎??」
ってとぼけてたなそういや
>>606 「あの時様子おかしかったけど今思えばあれが契約者か・・・」って
能力使って騒ぎ起こさない限りは様子がおかしくなって失踪しただけだしミチルが申告しない限りわからないし
ミチルが契約者になったのは10年以上前なんだから3号機間発足については不明
完全に勘違いしてた
26話ぐらいやるのかと思ってた
これなら構成も違って当然だな
>>565 あれ、言ってる事は同じなんだがAAが別ver.だ…(´・ω・`)
>>566 磨呂じゃなくてだな…(´・ω・`)
なんかねエヴァ風味なんだよねww
三号機関
イザナギ
契約者
三鷹文書
TV版最後まで見て結局 人類補完計画って??みたいな
そうならないようにDTBはがんばってくりゅ
最終話までに 大食い 電撃復活 髭髪カット 蘇芳が黒に友情というか愛情というか
みたいな感情デレ化 このへん2,3個あれば満足です。
>>615 レバノンが元々そういう裏の人間ならミチルに関する記憶を消されてないのもおかしくないし、
あんなにすぐ電話の下にお金置いていけるエージェントって、
今の登場人物だとレバノンがエージェントって線しかないよな…
たまには未咲さんのことも思い出してあげてくださいね
斎藤おおおおおおおおおおおおおお!ソイツを娶れええええええええええええええ!!
ノリオ出てきた時のジュライの物凄い形相には
思わず笑ってしまったぜw
オカマさん裏の人間か‥結婚暦あるオカマだけに両刀使いの凄腕エージェントだったりして‥
流星核が何処にあるかはまだ解ってないよ
ヘイは紫苑が持っていると考えて東京に向かっている
蘇芳とイザナミが接触する事で何かが起こるのかな?
レバノンが華麗なワイヤーアクションで葉月と渡り合う場面を想像してしまった・・・
>>606 >二年ほど前まで徹底してもれないように統制されていたらしい。
ダウト。都市伝説みたいな形で噂にはなっていたようなもんだったような。
ロリコン
ショタコン
ガチレズ
オカマ
ストーカー
ドM
すげえラインナップ
レバノンエージェント説とは思いもしなかった。
確かに紫苑が女装している可能性をのぞけば、黒がつれているのは少女といってたから、
少なくともエージェントかそのエージェントに情報を売った人は蘇芳の外見は見たってことだしなー。
637 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 20:21:19 ID:PnbYWE/uO
鎮目さんかなり好きなんだがここではあんま人気無いんだな…。
ノリオはスオンをかばって死ぬな
鎮目さんはバウンティーハンターなんでしょ?
黒さんどっかで酒以外にも食ってるよな 食ってなくてもよくあれだけ動けるな
イザナミってなんだっけ
つーか、黒さんはさっさと流星核に気付けw
これからさき、どうオナるの・だろー?
昨日、このスレで目にした書き込みなんだが。
…仕事中、なんども思い出し笑いしかけちまったじゃねーかwww!
黒さんさ、あれだけ酒飲んでると下痢がすごくてまともに動けないと思うよ
今5話見た。
詰め込み過ぎられてて意味わかめだったがよーするに
しゃぶりちんこたんは子供の頃から可愛いと言うことだな。
来週はひと仕事終えて雑草鍋に蟹が追加されるはず
実際に密入国をした人がどこで食料を手に入れるかという方法には興味あるところですよ。
一つは魚を釣る、一つは草や木の実を取る、一つは動物を狩る。
一つはどこかに盗みに入る。一つはだれかを襲って奪う。
しかし略奪は顔を見られるし、毎回毎回殺したら殺人が三日で10件とかおきたとかニュースになって目をつけられてだめだし。
依頼主から受け取った報酬を小出しにしてコンビニで物買ったりしてるんじゃね。
そうか店を出た途中の人を路地につれこんで「おいこれやるからそれよこせ」とかいったりか?
>>642 わかっててレバノン説を掲げてるんだって。
きっと。
鎮目さんは来週、VS黒戦があるっしょ
ペンダントが流星核の可能性が無い訳じゃないんだけど…未確定って事で
鎮目を「ちんめ」と呼ぶ人はいないのか?
次回予告のこれでもかという純文学的な表現がいいな
本編でやられたらうざいけど
俺が銀だ!
店の名前がノアの箱舟だからレバノンなのか
やっとわかったwww
予告で鎮目さんが装甲をうにょ〜って装着してたね
>>650 花澤さんなら蛇だろ 蛇なべ スタミナつくぜえ 超スタミナつくぜえ
658 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 20:32:56 ID:dnG49kx1O
スオウが可愛いよおおおおおおおお
蘇芳いいんだが最終回までしつこすぎると逆に叩かれないかで不安
ジュライ君と蘇芳の愛の巣に
しれっとしてマオのおっさんが潜り込んでたなw
マスコットキャラはマジで役得
ヘイ「電気ショックで魚を捕ることができなくなったのが今まで使ってきた能力の対価か。。。」
>>661 「凍えるぞー。」って黒を起こしてまで愛の巣に潜り込みたかったと考えると…。
>>644 思い出し笑いする人って、ムッツリスケベらしいよ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
早く蘇芳とゴルゴに狙撃対決みてぇな
1クールは短いけど蘇芳とゴルゴの狙撃戦みたいなのチラッとでいいから入れてほしいな。
ゴルゴ全巻ある俺歓喜する。
スオウ「僕契約者だけど黒の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。」
黒「支払いは任せろ」バリバリバリ
来週で黒は死んでゴルゴが次期主人公になります。
ヘイさんがまったく役に立たない黄バージョン
>>655 結構その辺の仕込みは散りばめてあるよなw
前作だって本塁打軒の主人は王さんだったしな。
>>653 人の言葉は糸とつらなり、六つの夜にあだとつもるだろう。
乙女の血はその身と弾にはじまり、男をむなしくするだろう。
時は人を変え人は時を変える。そして僕らは駄作だった。
契約者は嘘吐きだ……
4才ぐらいの子供でも思い出し笑いをすると思うのだが、
そのあたりの子はむっつりすけべなのかな?
>>671 どういうことさ
ググってもよくわからんかった
>>661 だからって黒の胸元に潜り込むのも嫌だろw
イザナギって草食系なんだよね
偉い人にもっとワイルドにって言われるまで誘われなきゃHしなかったとか
>>674 ああ、ウソだぜ。
だが、ムッツリスケベは見つかったようだな。
>>676 中国の四才児が親父のAV盗み見て手淫に励んでたら
励み過ぎてご自慢のブツを切断しなきゃならん事態になったそうだ。
>>677 ホームラン軒の王さん。
球界のホームラン王の王貞治さん。
って事だな。DVD版の特典のオーディオCDでも言ってたが。
オイラをムッツリすけべにした元凶でてこいや!
ムッツリスケベな美少女とか萌える
そろそろ忘れ去られているニカは死ね
もう死なせてやれよ
>>680 当時の文献で“妹”が現在の意味合いとは違うんだが、伊邪那岐と伊邪那美のプレイを
近親プレイだと言い続けてたクラスメイトがいたな…
生き残ってたら寧ろ応援するわw
/.||
______________ / ||
|\ ,...., /| ||
|. \__________________/ .| ||
| | | | ||
| | | | ||
| | | | ||
| | | | ||
| | ,.-- 、 | | ||
|--‐‐|--/ ヽ.--|‐‐--| ||
|::: __:::|::::{. }:::::|: :: ::: | ()=.||)
|::◎_)|:: _ゝ、 ノ_:::::|: :: ::: | ||
|::: :: : |:(二二二二)j|: :: ::: | ||
|::: :: : |__\ /.__|: :: ::: | ||
|::: ::/ i'" `'i \: :::| ||
|/  ̄ ̄ \| .||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ...||
\.||
黒さんの寝床だよー
>>604 それでも斑鳩くんは必死に生きてるんです!!
便所睡眠を極めた黒さんなら便所飯も楽勝だろうな
>>696 キッチンドリンカーならぬトイレットドリンカー
ヘイ(マオが居るんだから穴の開いた寒い部屋も我慢できる!)
ヘイ(マオが裏切った。便所逝こう)
漆黒の花で梓、ミーナ、ババア相手にフラグ立てまくりの黒
二期はどうしてこうなった……
>>692 そもそも皇室間で……おや、誰か来たようだ
ヘイさんの”モテ期”が終わったんですね、残念です
今週のDVは???
蘇芳M化でもはやDVがDVでなくなった?
だけど眼が死んでる
>>704 サンタのコスした押込み強盗にしか見えない
>>704 何これwww黒さん胡散臭いよwwwwwwww
>>704 蘇芳はお父ちゃん殺した男に抱かれてなんで頬染めてるの?
こいつとんでもねえビッチだな
綺麗なヘイさんかとおもったが、よく見たらヒゲはえていたわ
何だよこのサンタwww
>>704 またちゃっかり腕を回しやがってギリギリギリギリ
>>704 子供に見つかったら電気ビリビリ画面ブルブルで眠らせるんですね
今は能力無いけど
>>716 腕回しより太もも触ってることの方が許しがたい
いや、本編でも既に触ってるけどさ
>>704 なにこの蘇芳かわいい
黒さんとお幸せに
・・・あれ?なにか忘れてるような・・・
721 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 21:24:23 ID:wGSIemwbO
蘇芳がまんざらじゃない顔してる件
38年間童貞と言う対価を払い続けたのに未だに契約を結べないぜ・・・
>>704 黒がサンタの格好してターゲットの家を訪れて油断させる
プレゼントだ、と言って蘇芳を置いていく
あっけにとられているターゲットに
蘇芳がいきなり銃を向けて・・・・
初見さんには何のアニメなのか読み取れない絵だ
>>720 屋上
蘇芳「お尻になんかあたってる…。」
蘇芳がプッって笑ってるように見えた
>>722 ※能力と対価のキツさは必ず比例するわけではない
いつも思うけどアニメ雑誌向けのイラストはネタに走りすぎだwwwww
>>699 天災「外伝で触れるからDVDかBDの売上に貢献してねフヒヒ」
メガミのピンナップのことかー!
アニメ誌?これだと銀はしばらく出て来ないな
>>704 何?この蘇芳がすげぇ可愛く見えるんだが…
1期からの変わり様を何だかんだ言ってスオウが可愛くて仕方がなく見えてきた
こんな気持ち悪いサンタ初めて見たwwww
美咲さんに変えろ!
>>704 このソリは1話に出てきた飛行車と同じ反重力物質で出来ているに違いない
>>722 能力:エンゲージ“できない”
対価:DT
>>704 まったく・・・蘇芳可愛すぎるなぁ
しかし黒さんの顔つきがサンタじゃありません
>>739 こういうのやるのはアニメディアじゃないかな
ラクロスとかもアニメディアだったはず
>>515 てっきりCIAへの背任容疑で処分されるとおもいきやあれだもんね
ハッピーエンドかもしれん
1期は時間的余裕があるおかげで敵も味方も散り際が綺麗だったよね。
2期はみな横死してる感じで少し後味が悪い。
せめて白髭をつけてくれればよかったものを
>>741 秘密の文字がなんかキラキラしてんだけど…
>>741 マオが座ってるの時計台の一部だと思ってよく見たら
背後霊っぽくなってるジュライだったw
未咲さんの扱いの小ささに泣いた
未咲さんのクリスマスを想像してさらに泣いた
>>741 DTBの場合は本編で絶対にやらないことを版権画でやっちゃうので
蘇芳が黒に惚れるということはないってことだな
>>704 なんじゃこりゃぁぁぁ
本編と全くつながりねぇww
でも保存した
>>734 方舟の材料がレバノンスギだと聞いたことはあるが、確証はない
>>741 普通じゃねぇよw
恋するオンナの顔じゃねぇかw
もしかして最終話の放送がイブになるかな?
>>734 ノアの箱舟の材料はレバノン杉
聖書の舞台となった地域は
昔は豊かな森林地帯で
レバノン杉は良質な木材として古くから利用されてきたが
現在は乱伐で絶滅寸前だから
良い子は絶対に伐採しちゃ駄目だぞ
>>748 ありがとう
お礼にこいつをわけてもいい
つハンバーガー
>>741 こっちの蘇芳もかわいいなぁ、やっぱりタラシこめられてしまうのか…
でもどう考えても悲恋
片一方の頬を打たれたらもう一方も差し出す・・・
これはまごうことなきアガペー。祝福せよー!
イザナミって、ホシミ様状態の銀じゃないかって気がする・・・
かなりの鬱設定だけど。
ホームラン軒じゃなくてホウムラン軒だろGK・・・
ん―、つまらんまでは行かないが銃召喚シーンを毎回見せられるのは嫌だな
それと僕っ子設定は伏線かなにかか?ただの僕っ子が主人公だと少しウザく感じる
まあ、まだ始まったばかりだからそのうち慣れるかな〜
プポポ
あと4時間
イザナギは紫苑だからイザナミはどうせ蘇芳だろう
そう考えていた時期がオレにもありました
片方のおっぱいを揉まれたらもう一方のおっぱいも差し出す。
これが蘇芳イズム。
ババアじゃ慰められないわ。黒さんでも萎えるだろ。
>>767 星見様が何らかの理由で使い物にならなくなったんで
新しい星見様に銀が選出された…とか?
そうじゃないとしても逃亡中のドールをわざわざ捕まえたなら
銀はよほど特殊なドールってことか?
黒さんロリでシスコンだから…
>>769 生理描写からして女になっていくという伏線だろ
スオウはそういう狭間の存在として描かれてる
蘇芳のエッチ馬鹿痴漢変態を延々とループしてアイポッドに保存する作業が終わったよ
ていうか、1話でなんかいきなりスオウの感情が戻ったというか
唐突に性格変わったな
>>704 「子羊Feelingでデンジャラスにすごそう」ってなんだw
>>643 あのペンダントってやっぱ流星核なのか?
だったら2話でペンダント見えてるのに蘇芳の胸をまさぐってる黒は……
>>704 アメリカなら敷地内に入って来たら問答無用で射殺されても
文句が言えないレベルだなww
>>783 ______
|←書店|
. ̄.|| ̄ ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
指令の変更が「蘇芳も一緒に連れてこい」だったんだろう
>ターニャが本当にかわいいんです
あァ…そうだな…
>>783 どこかのレズ女よりもよっぽどエロい件について
三号機関は人手が足らないんじゃないかと心配してた人がいたけど、今回いっぱい出て来て良かったな
まあ他の部所から借りてるだけかも知れないけど
>>779 ああ、やっぱそういう意味ねー、んじゃ我が娘の成長を見守るスタイルで見続けるよ
>>783 けしからん!!本屋行って叱ってくる!!
ターニャが…可愛いだと!?
蘇芳もさ、結構いい鎖骨してるよね
しかし、かわいい娘しか出ないアニメだな。あとは年増だけw
スオウがいくら頑張ってもスオウだなw
ターニャに比べれば魅力は1/8くらいしかない
>>783 だがしかし、ペーチャもかわいい
この絵師やりおるわ
三号機関はなんか微妙だなあ。眼鏡とか何のためにいんの?プロフェッショナルにドジっ子みたいな奴入れるなよ。
>>783 悲しいくらいまったいらだな…(´・ω・`)
いかにターニャがイレギュラーだったのかがよくわかる。
って事で沢崎最高!
蘇芳もフラグ体質なので
黒にフラグを立てつつ立てられるはずだ!
>>783 ペーチャに萌えますたw でもぬこでこのポーズやってくれたらもっと萌えたw
>>815 同じタイプの能力がぶつかると反発しあって大爆発が起こるよ
ソースは漫画
今見終わった。
出身が札幌だから何となく思ったんだが、ED後の港って樽川ふ頭か?
オレンジ色の建物が懐かしい。札幌が舞台なのに札幌で放送しないとか…帰郷したくねー。
今週はまったくもっておもしろくなかった
しかし
ステレオポニー
00の楽曲とほとんどメロディ同じだな
これしかないんだろうな
>>820 死亡フラグ・敗北フラグ・裏切りフラグなどあらゆるフラグが乱立します
>>812 ドアの音がしたと思ったら、もう未咲の後ろに立っていた。 なんか怪しげな伏線に感じた。
>>817 そういやニックは黒に能力まで同じかと言ってたがニックはただの電撃ではなかったと?
もしくはニックはただの電撃能力で、黒の能力を物質変換?ではなくただの電撃能力だと思い込んだと?
一緒だったら爆発するってことはそういうこと?
黒の能力は最初から物質変換だったのか、ゲート内で最後に変化したのかいまいちわかんね
>>825 マダムの言う「彼女」とは銀でも蘇芳でもなくあの巨乳眼鏡なんじゃないかと密かに疑っている
>>826 本当にやりやがった・・・
明日まで残ってるかな・・・乙であります
五話にきて蘇芳エロ梃入れがなくなったかな?
むしろ四話まで欠かさず入れて来たのが意味不すぎるんだが・・・
黒のは電撃を伴った物質変換だろ
なんでボンズはめがねを巨乳キャラにしたがるん?
未咲さんの眼鏡ってのは拘束具みたいなもん
前髪おろしてコンタクトにした途端
手の平返すお前らが容易に想像できるw
今回のシリーズは人の心を失ってやさぐれたヘイさんが
蘇芳との旅で人間らしさを取り戻していく話しでもあるのかな
アメリカンニューシネマ的な要素み入ってる気がしてかなり好みだわ〜
>>828 正確には同じタイプの能力じゃなくて同系統の相反する能力
オカマが記憶を消されなかったのは記憶消そうと思ったら本人がちょうどオカマになってたのでうっかり見逃したでおk?
>>828 ニックの時も反発し合ってたし漫画でも似た契約者と同時に能力使った時はお互い弾かれてたよ。
ただ漫画はそこから更にお互い引かず限界までぶつけ合ったから小規模な爆発にまで発展してしまった。
三号機関がなんで危険を冒してまで未咲をリクルートしたのか不明だ
あの女が組織の事情より正義を優先させて、組織を破滅に導くことは
一期で証明済みだろうに・・・・
もし悪事がバレたら未咲を消せばいいと思ってるのだろうか?
それとも、一期で組織が未咲を取り込もうとしたのと同じで
未咲の能力を非常に高く買っているのだろうか?
846 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 22:06:51 ID:zlzRoqhh0
ところで
>>780はこれをiPodに保存して一体どこで聴こうというのか……
>>847 iPodに入れればどこででも聞けるだろjk
この息継ぎが素晴らしい
>>829 「彼女」って未咲だと思ってたなあ。
彼女の願い「李くん=BK201と会ってお話する」がもう直ぐ叶うって事かと。
>>840 管理職やましてやキャリア教育受けた奴が三号機関なんか来てくれるか?
三号機関からすればスーパーな逸材
指揮官を連れてきたり教育するのは大変だけど末端の兵隊なんてどっからでも持ってこれるんだよ
蘇芳はやっぱ男の子なんだよ
それを臭わせる伏線はあるだろ
ノリオのおっかさん契約者がいい味だしてる。タクシー追いかけきている騒がしい青年が
3歳のとき別れた息子だと判っていたみたいだ。
そういやジュライってあんま成長してなくね。2年も経てばずっと大きくなるだろ
蘇芳が男じゃねえと話題になる
蘇芳が生理になる
息子死ぬんじゃねえと話題になる
カマの息子で契約者の母親がいた
黒ヒゲそれよきたない黒は黒じゃないと話題になる
身だしなみに関心まったくなし、トイレで寝込む
ここで話題になるのを予想して正反対な展開にもっていくのな
MI6の日付らしき部分って
リーダーにつけられるんじゃないの?
今まで考えた事がなかったけどドールって成長するのか?
だってドールって契約者といっしょで元人間っすよ
カマの男の時の写真がリストランテパラディーゾのテオにしか見えないw
銀ちゃんて成長してる?
一期でも結局、警察の手は”組織”に届かなかったし
個人でどうこう出来るもんじゃないよ
そろそろ童貞が対価な契約者が出てきてもいいはず
多分だけど、ノリオは死なんよ。そしてこれから旅に同行
まぁ母ちゃんと父ちゃんは死ぬだろうが。
25話でアンバーがミサキのレコーダー戻してたけどあれって16話でミサキに触った事が条件だったのかな
版権絵の蘇芳の表情エロすぎるだろ…
ジュライは紅白になるだけでクリスマス準備完了な格好だよな
原作を知らずに視ているが、呼び名が増えすぎだ
そもそも原作なんて存在しない
>>860そういえば二年で超魔乳に成長した暗殺者がいたな。
どこの誤爆だ
MI6、3分の1がいなくなって完全に弱体化だな
あーやっと録画してたぶん消化できた、黒さんDV親父じゃないですか
そういや1期放送当時スレで話題に上がってたヘイヘイ!言ってる漫画書いてた人って
また書いてたりしないのかな
なんだかんだで未咲さんはやっぱり出番多いな
>>881 あやつは気分屋だから無闇に期待せぬが吉。
未咲という女はもういない…
>>839 梓の友達殺したの、結果的にとはいえあれおもくそ黒のせいだよな…
弥生さんか
二期の未咲さんは三十路前の女の焦りが生々しく見えて悲しい
>>883 そうかー、まぁ忘れた頃に書いてくれたらいいな
黒には2万人の妹が……
一ノ瀬弥生、17歳です
何気なく一ノ瀬弥生をググって凹んだ...orz
俺は舞ちゃんが復活してくれるのを待ち続ける…ずっと
そういやそれっぽい名前だな一ノ瀬弥生wwww
>>885 そうなるのかなあ。梓もいきなり蹴ってきたしな・・・
>>889 自サイトでは二期ネタも描いてる・・・まあ興味があるなら自分で探しナ
899 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 22:46:27 ID:HCqMzP360
ステレオポニー
「あれは何でしょう?」「殺っとくか?」
という物騒な会話を目の前で普通にしてるのに、動じない未咲さん素敵
ついに鎮目スレがww
アゴヒゲスレがついに
一ノ瀬弥生って元はゲームキャラ?
検索するとソープ嬢も出て来るな
>>897 お前・・・舞厨を怒らせたら大変な事になるぞ
ちなみに舞って言うのは3話&4話(終盤にもちょっとだけ出る)に出てきたJC
需要ねーだろ
来週で鎮目死んだりしてな
舞ちゃんはかわいい
蘇芳もかわいい
俺はロリコンじゃない
・・・はずだった
でも舞って死亡確定してましたよね
蘇芳ってお風呂入ってんの?
同じ声の花戸小鳩たんもそうだけど
>>900 次スレよろ、もしくは対価としてバーガー一気食い。
>>909 あれは舞ちゃんの記憶を書き込まれたドールです!
能力もシュレーダー博士のなんかスゲー技術で移植したんです!
オーガストスレはDAT落ちしたのでテンプレから外してね
>>909 あれは残念だな。人を殺した時にそう運命付けられてたのだろうが・・・
全く、何のために再登場させたんだ・・・
蘇芳は川の水をドラム缶に入れて、そのまま入ってるよ
次もう立ってる
「わかってるよ、はやく殴って」
俺の蘇芳ちゃんが着々と調教されてる…
黒さんのたらしスキルは未だに健在だな
但し黒さんにたらし込まれた女はみな不幸になる
黒の死神
黒「何だこのスレは・・・」
923 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 23:03:37 ID:3Y4iJuZMO
周防「マンマン!」
版権絵でも髭か
恐らく最終回でも剃らないだろうな
ハロウィンのあれ明日までか
なんて励ましの言葉を添えるかで悩んでしまう
ノリオの母ちゃん契約者だが契約者に育てられた母親って寄生獣の田宮玲子思い出す
黒さんのSスキルは恐ろしいな
面白いんだけどGは勘弁してもらいたいな
気分悪くなる
929 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 23:09:46 ID:sEQaMAjm0
けどあれならG恐怖症も仕方がない
逆にGを持って迫れば・・・
ところで北海道でもミニスカやめない沢崎耀子さんは純情可憐なんて
キャラ紹介されてるがベッドでは凄そうだな。
北海道の女子高生なんか真冬でも生足だぜ
それで問題になってる
あれ足真っ赤になりながらもミニスカだからな
>>931 信じられんな
ホントなら画像アップしろ
イザナミの箱がなんか棺桶みたいな観音開きになってたから、入ってるのって人か?
もしかして銀ちゃんなのかな
イザナミの箱開けたら拘束服着た緑色の髪の女が入ってるよきっと
蘇芳に対抗して未咲さんも魔法少女になれるアイテムが入ってるんだよ
生足よりタイツやストッキングの方がワクワクする。
>>935 「くろの しにがみが みらいを かえるぞ ぎゃあぁぁぁぁ!」
えーと、バルディッシュ?
規制解除URYYYYYYYYYYYYYYYYYY
ヒャッハー!DTBスレだあああああああああああ
ババアババアババアババアババアb
>>944 気合い凄いな、でも冬の北海道でスカートが制服なのが悪いんじゃ…
問題にするならもっと暖かい装備をさせるべきだ。
規制解除来たああああああああ
やっと話題に参加できるぜええええええええええええ!!!1
北のJKは化物か・・・
北海道って真冬は氷点下10℃とか余裕で越えるよな?
北海道でスカートってそんなに寒くないよ
小樽で野糞したけどケツ冷えなかったし
コードネームがイザナミというくらいだから、中身は水蛭子=タママ二等兵
まさか生き字引なインデックスみたいな能力者?
>>944 能力:寒さに耐えられる
対価:スカート丈を短くせずにはいられなくなる
野グソの話題が出るアニメスレってどうなの
>>944 そんなブ−ツは許可してズボンは許可しないとか
学校は変態だな
そういやあの橋の下で暮らすならトイレはどうしてんだろ
って野グソしかないよな。うん。そうにきまってるよ蘇芳
つーか閉鎖したラブホなら
トイレの水流れないよな
>>960 蘇芳ちゃんはうんこなんかしないよ!
おしっこならするけど!
ジャージで戦う黒さんなんて黒さんじゃない!
あの黒いジャケット着てくれよ
なんかジャージだと弱く見える
契約者はウンチなんかしない
>>963 なんなんだろうねあの服。金はあるんだから装備は整えればいいのに
コートの前を閉じないのは正気じゃない
>>962 合理的に考えてジュライの飲み物代もったいないからおしっこで…
黒は最後まで初号機ジャージなのか
蘇芳は最初の服はもう着ないのか
いやいやウンチしなかったら困るよ
蘇芳のお尻の穴から何が出てくるところを想像したらいいか分からなくなるよ
>>936 ちゃっちいよくおっさんが着てそうなウィンドブレカーな・・
2期の黒さんは金を投げ捨て与えたり、アル中だったり、様相からしてどうみても乞食一歩手前のクズにしか見えないのが悲しい所
もう駄目・・気になって初号機にしか見えない
蘇芳が鶴を撃ったときに黒はふと思った。
蘇芳ってまだツルツルだよな?
黒コスチュームの時パンチなんかしてなかったよな
今のジャージ姿で格闘ってなんか間が抜けてるわ
今の黒にあったら未咲さんショック死しちゃいそう
もうすぐ30代になっちゃうし
黒「お前の契約者としてのイレギュラーを撃ち抜く(キリッ」
いつの間にポエマーになったんすか黒さん
札をパラパラと落とす演出やめて欲しかったな
あれじゃただの嫌なおっさんだ
だがそんな黒さんに蘇芳はもちろん
俺もメロメロなのであった
未咲さんは駄目黒なほど燃えそう
むしろ更生させることに生きがいを感じてそうだ
なあ、まっ黒なジャージなら問題なくネ
黒さん、本当に契約者になっちまったんじゃ…
味について詳しく言わない対応はgood
アレを見て真性のタラシだなと思った
来週も葉月さんの出番ありますように
984 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 23:53:33 ID:t1XwrsYeO
黒のオッサン化が止まらんな
黒って今何歳だっけ…
まだ20代?
さすがに三十路はない
黒さんじゅうよんさい
25前後か
>>975 未咲さんの性格なら、私がリー君を更生させるしかない!とか言いだしそう
黒ちゃんです!
あ・・これ別の人だ
1000なら黒は、次回、蘇芳の給食費を取り上げて呑みに行く。
規制解除きたああああああああああああああ
1000なら黒さんは蘇芳が射撃の練習をしているときに
脚を広げさせて真後ろからパンツをじっくり見る
1000ならアンバーの能力で一期まで戻される
1000でジュライきゅんを飼える
蘇芳エクスプロージョン
1000なら蘇芳ちゃんは幸せになれる
未咲は、蘇芳の作ったポスターを見てるからなぁ
ロシア語は解らないだろうから、そこだけが救いだ
1000なら俺が蘇芳の卵子に入る
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛