民のこと何のために憂いているのか意味不明
自分の権力維持のためとかいう主張を恋人同士がするならともかくな
そんなに民のことが心配なら隣国に降伏すればいい
所詮国民国家意識のない時代下々の人間は搾取されるだけだからどの国でも扱いは似たようなもの
無駄にあらがって戦争が長引くよりよっぽどましだな
403 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 01:31:42 ID:gL15K78MO
>>400 耳幕て水中で水が入らないためのものじゃなかったっけ
だから陸上じゃ密閉しないから音が入る
405 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 01:50:51 ID:L8b5fQcaO
プロだから
王獣の首から出てる黄色い紐ってなんか役割あんの?
鳴き声と関係あるのかな
原作にそのへんの説明無い?
あれはアニメオリジナルデザイン
原作者がスケッチに描いた王獣にはついてない
白一色だとしょぼく見えるから見映えのために飾り毛を付け足したんでしょう
ただ、なんであんなところからにょろんと生やしたのかは謎
どうみても毛でも羽根でもないホースだし
12月になったら終了記念にIG作精巧なCG
リアル王獣を描いてNHK公式にあげてほしい
くだらない質問だが王獣は何科の動物なんだ?
哺乳類の犬科が環境適用で鳥と同じ形態獲得したようだから
生態は群で生きる犬科に近いのか?
ここで聞かれても正確な答えなんか出ないぞ
原作者に直接聞いてみないとな
所詮フィクションの架空の生き物だ
エリンって王獣のウンコの掃除毎日してるのかな?
肉食獣のウンコだからかなり臭いんだろうな
あの保護場全体かなりウンコ臭いに違いない
イアルとはウンコ臭い仲
>>414 おまえは10才の子供並だな
エリン「あなたたちチビさんは、どうしてそんなに糞が好きなのかしらねぇ。」
守人の人原作だったのかい
原作購入決定
スキマスイッチのアルバム買ったがこれはハマるわ
OPの闘蛇の群れに囲まれるのってソヨンだよね?
エリンだよ最終回あたりにわかる
身体が大型肉食獣なのに、あの大きさの羽根で人を乗せて飛べるんだよね。
ファンタジーだからなんでもありで良いんだけど、他に蛾や蝉やアジサイなど普通の動植物があったり、紀行や環境が解りづらい。
あと楽器も重要アイテムに琴が出てきたり、文化的なものが現れやすいだろうに、
皇后を迎える時の歌がマーチだったり、よくわからない。
せっかく元ちとせのOPは民族調の雰囲気ある曲なのに…。精霊の守り人のナージの歌みたいに徹底して欲しい。
面白いけど、その分時々アニメのビジュアル的な設定に疑問がわくんだよな。
そこまでこだわって見るのはヲタくらいだ
子供は犬やねずみが喋ってても気にしないのにな
もうアフレコも完了しているので、まったり行く末を見守るだけです。
423 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 20:22:44 ID:L8b5fQcaO
背景や人間の平面的な作画はわざとなのかコストカットなのかわからん
オリジナルだから意図がありそうだけど
コストなんだろなぁ
早くエリンの肉食べたい
守人の人だったのか
そう言われてみればチョンっぽい雰囲気が共通してるな
なにかチョンに思い入れのある人なのかな
ナソンが雪の上にハングルで書いた
た
ざ
い
い
が強烈だったわ俺的に
>>421 俺もトムやジェリーがしゃべっても全く気にしないぞ
>>424 なぜ悪口になるのかわからんが、物語を素直に楽しめばいいってことだ
架空世界に現実持ち込んで難癖つけてもしらけるだけだろうに
エリンのおっぱいをなでなでしたい
>>430 代わりにリランのおっぱいでもなでなでしてなさい
乳搾りですか
ビジュアルにこだわりをもてないようならアニメなんて作るべきじゃないな
そういうことを面倒がる人間には向かないメディアだ
ナソンがどう動くのかが楽しみだ
ビジュアルってのはどれだけ物語やキャラクターに視聴者を引き付けられるかということだ
こだわりってのは単なる設定のことであって
そこにリアリティーを求めるならドラマでも見たほうがいい
>>428 放送時期によって異なるけどね
初期のフワフワしたトムの頃は叫び声とかだけで、中期の一番メジャーな絵柄の時辺りからしゃべり始めた希ガス
トム「待てぇ〜ジェリ〜!」ジェリー「トムさん、こっちこっち〜w」
木曜スペシャルのカツオ声のトムは黒歴史だけど
>>423 >守り人シリーズ
なんでそういう感想になるか分からん。
原作者は民俗学者なんだから民族文化に優劣は無いって世界観で描いて
当然だろう。戦前あたりだと白人文化は優秀でいかにアジア文化は
劣等かという事を証明する御用学だったらしいが。
あれも日本をモデルにしてヤクー=縄文人、新ヨゴ人=弥生人、
帝=天皇って構図だけどな。
山リンゴの接ぎ木、って意味深だな。
>>438このアニメ動植物使った隠喩が多いからねぇ
絶対授業の一環以外の何かを示唆してると思う
441 :
ワッペン:2009/11/05(木) 09:29:24 ID:OeW5+C440
ところで聖宮いい男ゲットできそうで、内心わくわくしてそうだな。
だから自分のことが好きで結婚しようとしてるのか確かめたんだろうと思うな
リランが授乳してる様子はなかった
11月だというのに、後番組の情報がこないな。
きっとエリン2期
なんかの再放送やるだけだろう…
清宮が後ろから石田の頭を撃ち抜く展開に期待
>>444 だったらいいな
1クールくらいオリジナルで幸せな11年を描いてほしい
サントラ2の収録曲をタワレコのサイトで見た
いきなり雫のインストなんだな
ニワ漫画のひとこま目の女の子がエリンに見えてしまった
エリンのおっぱいをなでなでしたい
>>442 産まれたばかりのアルが吸ってたような・・・
セィミヤは跡継ぎを残す使命は受け継いでいるのね
453 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/05(木) 20:44:10 ID:T0hafYiw0
>>451 リランのおっぱいとは限らない。
も、もしかしてアレは・・・
454 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/05(木) 20:49:32 ID:MIMsN+OEO
OPで頭から落ちて行くシルエットをエリンだと言張る奴がまだいるんだな
エリンじゃなかったら指つめろよ
エリンのか。
457 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/05(木) 20:54:51 ID:nBx8VYofO
髪型からソヨンだけど
いまだにソヨン処刑なんか出す意味ねーしw
エリンにそんなもん付いてないよ。
リョザ神王国を滅ぼしてとっ捕まえたセイミヤを牢屋につないで性奴隷として輪姦したら神アニメ
とらわれの亡国の王女
そういうのは同人でやっとくれ。暮れには買いに行くから。
あああ土曜日が楽しみでしょうがない。
先週のセィミヤとシュナンの雨のシーン何回見直したことか(`・ω・´)
俺はそこに興味なくて見てなかった
>>463 原作通りだとするとついに…
戸村先輩最後の出演(涙)
>>465 戸村先輩にはあまり興味がありません(`・ω・´)
>>466 原作通りだとするとついに…
セィミヤ陛下の入浴シーンが
入浴シーンは原作通りだ。
が、
精霊のみたいに湯船でも浴衣を着ているかもな…
ターヤタンで一話キボンヌ
果てしなくどうでもいいオリキャラに構ってる尺はねえ
>>455 電気屋のでっかいTVで見たから間違いない。
首から腕輪下げてたから、あれはエリン。
リラン・マッケイ
待機
>>455 原作既読者からみればおまえのほうが滑稽だ
指つめろとか馬鹿じゃねえの
原作読んでる優越感抱いてる奴って馬鹿だねえ
アニメとは違うっての
石田ってなに?
アスラン
いいね。石田。
それだけに 原作にある外れた肩を治すとき激痛がするといわれても
それに耐えるだけの胆力は持っている って言った台詞 聞きたかったよ。
そこ好きだったんだ。
ダミヤがアニメみたいな小悪人ではなく 彼なりに壊れ行く国を何とかしよ
うとしている骨のある男に見えるからさ。
お子様向けには善悪はっきりしたほうがいいんだろうけど。
エリンのおっぱいをなでなでしたい
明日は皆が待望んでいた指チョンパー!
カイジなんて4本チョンパーだぜ?
エリンには是非5本行って欲しい
見る目的が違う人間でここまで萎えたのは久々だ
エリン大暴れの後の、学童とエリンとのやり取りが見たいな
リランにも生理は来るのかなぁ・・・
早くエリンの肉が
血が
中途半端にグロを混ぜるとこうなるからいやなんだよな
筆者は動物とか自然の厳しさ云々を伝えたいんだろうが結局はこういうのが群がってくる
厳しさを教えたい割に子供向けの可愛い絵柄だから
原作者の意向を離れてギャップを面白がってるんだろうな。
厳しさをまっすぐ伝えたいのなら
リアルなキャラデザにすれば良かったのに。
まあNHKだしグロはないでしょ
NHK総合だと歴史映像でマジで頭撃ちぬいてる動画とか放送してたんだけどね
殺戮とかのグロいシーンは紙切り絵のような抽象画風味でごまかすんじゃないの?
リランがエッチするシーンだってワケワカランCGだし。
明日は指切りがあってもなくても
>>482みたいのがファビョりまくって荒れるんだろうな
エリンよりもラザルの獣使いのほうが重傷だが
どうせ先週の兵士たちみたいに包帯グルグルになるだけだろ
代償とか言ってたからエリンどうなるんだろうな
血も出てたし手首や足首噛み切られたりしてな
お前の願望か?2〜3前のレスくらい読め
カイジの指切断はシーンのカットで見せることはなかったからな。
エリン演出なら植物辺りで例えるだろう
枝や鼻が落ちる様へ
チョンパーエリン愉しみですw
もう完全に原作バレだな。
指チョンパ&自主規制は無いだろう。一部期待満々の変態を除いた
原作改悪と言う人もいるとは思うが。
前の兵士も含めて、欠損等の身障者に配慮しているのかも。
>>498 お前はちゃんと原作者のこぼれ話のブログ見てこい
原作バレとか言ってる奴こそバレしてる糞だろ
スルーしておけばスレみてる連中は本当かどうかわからんよ