戦う司書 The Book of Bantorra 武装司書4人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
“人は死ぬと『本』になる” 世界…

結晶化した魂(=『本』)が収められている神立バントーラ図書館の管理を任された
選ばれし人間、“武装司書”。…館長代行のハミュッツ=メセタを頂点に、
全員が桁外れの戦闘力と歴史学者並みの知識を持ち、
就職難易度が世界一高いと云われている職業である…。
=========重要項目=======
・【※アニメ板での実況厳禁】 実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├BS実況(民放)実況板:http://live24.2ch.net/livewowow/
├スカパー実況板:http://live24.2ch.net/liveskyp/
├アニ特実況@ちゃっとch:http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/
└アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは:http://monazilla.org/index.php?e=109
・エロ・下品ネタ、ニコニコ動画・YouTube等のファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。
・【※ネタバレ禁止】 原作・雑誌等での情報先取り(未公開内容)の話題は控えること。
========================
【TV放映/NET配信日程】
平成21年10月より放映開始。
・アニマックス (ANIMAX ) 毎週金曜日 22:00〜 10月2日〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週土曜日 24:00〜 10月3日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日更新:http://www.b-ch.com/ 10月5日〜

【関連URL】
・アニメ公式:http://www.bantorra.com/
・スーパーダッシュ文庫・戦う司書シリーズ:http://dash.shueisha.co.jp/-bakudan/
・ウルトラジャンプエッグ:http://ultrajumpegg.com/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 20:55:35 ID:dpew+z9v0
【前スレ】戦う司書 The Book of Bantorra 武装司書3人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1254677659/

【関連スレ】
[ライトノベル板] 戦う司書と山形石雄 6冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248590899/

【スタッフ】
原作:山形石雄(戦う司書シリーズ)   イラスト:前嶋重機
監督:篠原俊哉               シリーズ構成:岡田麿里
キャラクターデザイン:山田正樹     美術監督:池田繁美
プロップデザイン:橋本英樹       色彩設計:大西峰代
3Dディレクター:ソエジマヤスフミ    特殊撮影:吉岡宏夫
音響監督:本山哲             音楽:平野義久
アニメーション制作:david production  撮影監督:北村直樹
製作:バントーラ図書館

【登場人物/声の出演】
ハミュッツ=メセタ:朴路美        ガンバルゼル=グロフ:納谷六朗
ミレポック=ファインデル:沢城みゆき  シガル=クルケッサ:置鮎龍太郎
マットアラスト=バロリー:大川透    ウィンケニー=ビゼ:野島健児
イレイア=キティ:竹口安芸子      コリオ=トニス:入野自由
ノロティ=マルチェ:戸松遥        エンリケ=ビスハイル:野島裕史
モッカニア=フルール:石田彰      シロン=ブーヤコーニッシュ:川澄綾子
ヴォルケン=マクマーニ:中村悠一
ミンス=チェザイン:三宅健太

【商品情報】
・OP主題歌:「堕天國宣戦」 ALI PROJECT
 価格:1,200円 (税込) 発売日:平成21年10月21日(水) 品番:LHCM-1070
・ED主題歌:「Light of Dawn」 Annabel
 価格:1,200円 (税込) 発売日:平成21年11月06日(金) 品番:LHCM-1071
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 21:02:25 ID:dpew+z9v0
【戦う司書Q&A】

Q.何クール?全何話?
A.2クール。全26話でございます。

Q.アニメ1話は原作通り?
A.いいえ。船の沈没パートは原作5巻目で語られる過去エピソードなのでございますが、
 1話冒頭にもってきた上に、原作1巻「恋する爆弾」の少年コリオがその船に乗っていたという風に
 微妙に改変されております。また原作にない台詞等も非常に多くございます。

Q.CGしょぼいんだが。
A.つまらぬ些事でございますゆえ、お気になさる必要はございません。

Q.肉肉うるせーんだが。
A.ハミュッツ様の胸のお肉は素敵かと存じます。

Q.とにかく話がさっぱりイミフなんだが。
A.原作(既刊9巻)をお読みになられることをお勧め致します。
 物語は終盤を向かえ非常に盛り上がっており、来年1月発売予定の10巻にて完結する予定でございます。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 21:06:01 ID:g5/cNeHS0
CGなんてあったっけ?
船がCGだったのか
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 21:15:02 ID:fFNODN5W0
次から関連スレにバレスレもお願い

戦う司書 The Book of Bantorra ネタバレスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1254563190/l50

ネタバレ、原作への質問などはこちらでお願いします。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 22:50:28 ID:LdOiNzYw0
UV3期
7轟O))) ◆nmj8yDZtcM :2009/10/18(日) 23:38:51 ID:53790NEr0
>>1
ハミュッツ=メセタを乙せ

ようやく4スレ目きたな
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 23:54:16 ID:xsnPuVic0
キー局かU局で流せば倍くらいは進んでるんだろうけどね〜
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 01:34:26 ID:fWnx6YR/O
>>1コリ乙=トニス

髪と目の色のせいかレーリアの顔が人形みたいで怖い
挿し絵で見たときはもっと普通の人っぽかったんだけど
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 02:18:46 ID:TnvmkF3FO
>>1 乙 乙 乙 乙 乙 乙 乙 乙 乙 乙 乙 乙
もう地味とかヘタレとかいわせないよ!アタシの能力は念動力をつかった12連乙。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 02:29:33 ID:5AuaNIxY0
戦う>>1
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 07:59:07 ID:E9q5jnqM0
>>1「みぃ〜つけたぁ♪(ニヤリ」

逃げろ!ハミュッツ=メセタがくるぞーw
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 13:54:00 ID:oSm76Eaj0
Blu-ray発売決定まだ〜
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 14:28:46 ID:/YUz9xWY0
もう決まってるぞ
アマゾンで見てくるといい
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 15:33:26 ID:gTtG+/lu0
ハミの投石シーンが格好良くて安心した。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 16:36:27 ID:ZaHvYSR90
前スレで質問した者だが、親切に答えてくれた人サンクス
疑問がちょっと解けたし先を見れば他もわかってくるってことだから
続けて視聴してみようかという気になったよ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 18:53:17 ID:H2xaT78E0
これといい前期のシャングリラといい
なんか最近、嫌悪感しか抱けない糞女キャラが多くて困る。
見てるだけでムカムカして気分悪くなってくるぜw
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 19:03:01 ID:ZjqIvHnH0
ハミュッツだったのか
今までハゲッツメセタって聞こえてた
スレで
ハゲッツとかやってるかと思ったら
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 19:12:18 ID:p0DckDF50
>>17
じゃ見るの止めれば?
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 19:32:24 ID:EO/BeglF0
バンダイチャンネル組
やっと3話見れポック
コリオが逆レイプされるとか前スレで聞いてたから期待してたら
コリオ涙流し過ぎワロタwwwwwwww
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 19:37:42 ID:Lj8TRv0E0
ハミュッツなら、このアニメに出てくる全てのキャラをレイポできそう
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 19:38:48 ID:521J9wf30
なんか結構、面白くなってきたんだけど・・・
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 19:42:45 ID:EO/BeglF0
>>21
ヴォルケン「心が無い代行なんかに侵されるなんて…クヤシイ…でも…感じちゃう…ビクンビウン」
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 19:43:34 ID:cL8MM398P
>>23
おまえが言うn
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 19:44:23 ID:GOYwNetHO
俺のイレイアさんにはたとえ代行でも手を出させるわけにはいかん!

て言うか代行でも頭が上がらない人物が一人くらいいてほしい。
今のところイレイアさんしかその役出来なさそう
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 19:47:32 ID:521J9wf30
俺もシロンちゃんに恋しちゃったんだがどうすればいいの?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 19:51:33 ID:EO/BeglF0
DVDという名の本を手に入れるしかないな
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 19:53:36 ID:9Br9WhTK0
>>20
>やっと3話見れポック
なんかツボった
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 19:55:49 ID:CYzNvu9P0
本の中で魔女が頬を赤らめてるところで勃起した
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 20:17:38 ID:QGKztdG+O
お、配信きたのか
楽しみだ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 21:04:10 ID:QGKztdG+O
見て来た。
人間爆弾がゾンビみたいでこええよ・・・。

代行の
「うわあ・・・イタい・・・」
にはワロタ

台風が来る辺りなんだかテンション上がったんだが
戦闘に期待できそうだな。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 21:07:42 ID:e4kQztgS0
>>3
今の展開は全10巻を2クールに収めるようなペースなの?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 21:12:55 ID:cvE//tnB0
やたらヴォルケン押しだから5巻までじゃないかな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 21:15:32 ID:a6j4oZGA0
ややこしいのでシロンの本の欠片をまとめてみた。アニメ見た限りだけど。
@←拾った順。 ()←時系列順

@ (5) 炎の中で魔剣を持つシロン。 物凄く怖そう。
A(4)夕日に向かって、常笑いの魔剣を持ちながら、血まみれのシロン。
自分の事を常笑いの聖女だと魔女だとか三毛ボンだと言ってる。
「大切な人が大切な人をなくした所へ行ってください。」とか「風が止む」とか
「愛しています。」とか 誰に向かって話しているのか不明(恋人?)

B(2)龍骸咳に感染した子供の看病、にゃーんとか可愛く言ってる。
三毛ボンとも言ってる。子供が半笑い。ワイザフ登場。

C(1) 幼少時代のシロン、夕日に向かって「いつか一緒に」とか言ってる。
ワイザフと出会う、誘惑される。
龍の入った水晶を掘り出す予知をする。その後、龍が龍骸咳の発症の原因だと
予知、ついでに薬の作り方も予知する。(台詞で言ってるのを聞く限りだと)
しかし街の人には聞いてもらえないっぽく、おまけにワイザフも薬を作らないっぽい。

 成長したシロン。龍骸咳が起こって人々が死に絶える。
罪悪感を感じたのか自殺しようとするが断念。ようやく薬を配り始める。救世主の証とかで魔剣を所持。
裸で寝るとか乱れっぷりを発揮、夕日を見てなにか思い出してたっぽい。

(3)なんか決意した顔でワイザフ一味を夕日の中で魔剣で八つ裂きにする。

(6)王様に真実を話す。 常笑いの魔女と呼ばれながら処刑される。

長文すんません。 ヴォルケンにこの本をもう1度読ませたいわw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 21:17:04 ID:e4kQztgS0
さんくす
じゃ完結はしないのか
2期があればいいけど厳しいかな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 21:17:38 ID:EO/BeglF0
1巻が4話で終わる予定(しかも純粋に1巻だけじゃなくて5巻のエピソードも入れて)、だから
3巻〜4巻くらいまでは1クールで消化できそう
ということで多分7巻くらいまではやると思う
一応きりもいい
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 21:33:27 ID:/YUz9xWY0
切り良いけどそのあとの8,9巻でどんでん返しがあるから
なんか知ってるとそこまでやって欲しい気になっちゃうね
それまでも面白いんだけど8,9巻で作品の見方ががらっと
変わるからね
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 21:39:49 ID:GOYwNetHO
>>34
まとめ乙です。

シロンは堕落しながらも何とか踏みとどまって、
最後はワイザフ成敗、責任取るべく弁明する事なく自ら断頭台に登ったわけか。

愛してますって言葉と夕日がキーワードになりそうね
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 21:45:29 ID:gh80tg3m0
>>20>>31
本日視聴組ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ

まじ面白くなってきたね
切るトコ上手いわ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 21:56:43 ID:/YUz9xWY0
スタッフも数話見つづけてもらいたいとは事前に言ってたからな
今後もどんどん面白くなっていってくれれば原作ファンとしては嬉しい
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 21:56:45 ID:QGKztdG+O
面白いよな

シロンの時系列もここ見たら理解できたし
続き楽しみだわ

時系列まとめサンクスです。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 21:59:31 ID:GzKhvBZl0
話よくわかりませんが、今回ぐらいエログロがあると普通についていけそうです
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 22:08:33 ID:cvE//tnB0
シロンはある意味最強だけど、何かしようという動機だけがあたえられずずるずる生きてた感じがいいね
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 22:34:57 ID:OG8G35ww0
ハミュッツパクロミがもったいつけすぎる
演出のせいもあるんだろうけど、少人数でひっぱりすぎ
もっといろんなキャラガンガン動かしてほしいんだけど、後の展開に期待か?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 22:41:29 ID:gh80tg3m0
話数すすむにつれて面白度あがってると思う

バイオハザードッぽいのが怖かったけど
帽子屋の魔法権利っぽいアクションかっこいいね
にしても何百年も昔の死人に恋するとはコリオもとことん不憫だよね
代行に爆弾取られただけで今更還るトコあるのかな?

謎の老人に本の引き継ぎを囁かれたヴォルケンの今後の動向が心配だよ…
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 22:53:01 ID:F9mjvI3U0
娼婦のヒモで
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 22:58:52 ID:gh80tg3m0
不憫すぎてかわいそうです
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 22:59:59 ID:/YUz9xWY0
>>44
原作一巻はこの少人数だけでの小規模な話だからね
まあ過去話もあるから小規模でもないか
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 23:08:56 ID:TdeBAuzV0
原作がどうこういうのやめない?
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 23:32:28 ID:QGKztdG+O
原作付きアニメなら
原作の話題が出るのも仕方ないと思うけどなあ

この程度ならいいんじゃまいかと
51轟O))) ◆nmj8yDZtcM :2009/10/19(月) 23:52:23 ID:Wz8G/UFu0
来週は決戦、原作組もアニメ組も戦闘回を楽しみに待とうぜ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 00:28:34 ID:FFQ+7pyc0
3話の途中まで見たけど全然おもしろくないんで切りました。
25分x3で75分-アリプロの部分x3−3話の途中10分ぐらい=約60分損しました。
本当にありがとうございました。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 00:31:12 ID:iQU5KQm+0
わざわざご報告ありがとうございました
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 00:34:38 ID:YWts8VDr0
尺の問題はもうシリーズ構成組んでるからグダグダ言っても仕方ないし
キャラ改変もストーリー上の分かりやすさ優先でのことが大きいと思うし
そういうの除けば背景や音楽は雰囲気作り頑張ってるし
演出も結構細かいところまで見ると丁寧だったりするし
公式のスタッフインタビューやエンドカードでのお遊びとか見てると
スタッフも楽しそうにやってるみたいだから今後もがんばってもらいたいな
原作が小説だと個々人のイメージがあるからベストは難しいだろうけど
ベター以上のアニメ化になってくれることを期待してる
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 00:37:25 ID:ebo21GLFO
そのレスを書くのにさらに何分か損してるね。わざわざ損を重ねて楽しいの?不思議。

実際視聴者にいくらか負担を強いる作りだから、
次回どれだけその負担に見合ったものを返せるか最初のヤマだな。
スタッフの頑張りに期待。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 02:03:54 ID:rx+mkEf70
ヤバイ、魔女が可愛くて次回が待ち遠しすぎる

スレの雰囲気だと原作を読んでないほうが楽しめそうか
未読でラッキー
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 02:21:57 ID:7XxBhrcf0
自分にとって糞なモノを糞だと公言したくなるのは
人間の本能のようなものなんだろうな・・・
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 02:42:14 ID:3i/kSQ8K0
2話、3話とそれなりに面白くなってきたような気がしたんで来ました
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 05:31:18 ID:tM/mJZ5x0
既読者です
アニメは上出來だと思いますよ

60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 08:12:11 ID:lsGbCLLh0
公式風呂グとかも好きかも
エンドカードは楽しみ
次はなんだろうね
子ハミュまさかの萌系とかきた回には画面前でひっくり返りそうだw
結構力はいったアニメだと思う
まず絵が上手いよ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 11:21:32 ID:HKGg33YxO
館長代理に「この肉以下のキモヲタがっ!」って蔑まれたい…ハァハァ(;´Д`)
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 11:28:51 ID:lHQC+jQ80
3話で作品の格が上がったのは確か。
面白いスタジオなのにいまいち不振なマッドハウスの人気奪回なるか。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 13:17:40 ID:8ygKJeRp0
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 13:32:36 ID:Pfzw6ta/0
期待してるから裏切らんといて
幻水のティアクラに少し似てるかもね
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 16:32:53 ID:1WIACj5l0
面白いんじゃないかー
てか悪魔みたいのエルゴプラクシーに出てたよな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 16:52:34 ID:YV7pDfso0
これぐらいのエロで十分なのに、他のアニメときたら
にしてもこれ人気なさすぎだな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 17:05:25 ID:Rp4OOK3M0
>>66
2ちゃんでスレ伸びるタイプのアニメではないことくらいアニメックスのCM観てるときからわかってた
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 17:23:26 ID:XWBOvQVI0
>>65
関係ないような多少影響は受けてるような
キャラデザの人はエルゴでたくさん描いてたアニメーター
ワイザフは原作だとデブ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 17:33:08 ID:KZAlmaEl0
あれがケフカに似てると思った自分は
古い人間なんだろうな…
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 17:39:37 ID:XWBOvQVI0
いや、自分もケフカ思い出したわw
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 18:34:33 ID:j38LZE4u0
確かにキャラデザの山田氏はタッチが恩田氏に近い気がするな
まあ好みの絵柄なので俺に良し
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 20:57:57 ID:Pfzw6ta/0
ケフカ大好きです
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/20(火) 23:44:43 ID:AcPkfvt00
>>67
どういうタイプであれCSBSのみの放送という作品はどれも伸びないよ
2ちゃん住民の大半を占める関東民は地上波が恵まれていてCSBS環境が
ないという人も多いしな
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 00:24:02 ID:q2sxq93iO
>>73

確かに有料系アニメのスレは伸びないな。

75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 00:50:33 ID:LkmnZYEv0
しかも原作からして人を選ぶ作品だしな
これだけ未読の人と交われるだけで俺は嬉しいわ
できるならば終わってみて隠れた名作と言われるような
出来てあることを祈るばかり
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 00:51:46 ID:Kcc+Cqi30
もう隠れること前提なんだなw
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 01:10:17 ID:oqwQsH2u0
未読だが楽しんでるよ かなり面白くなってきた

やたらと流れるスレは変なのが湧いてくるし
のんびりしたスレもいいもんだ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 05:01:44 ID:9oKX6c1g0
俺も人が多くなって荒れる位なら隠れた名作として地中に埋まって欲しい
数年後発掘されてバントーラ図書館へ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 07:41:10 ID:c+OOF7/Q0
シロンの本の欠片のシーンって本編と区別がつきにくいから
演出上区別しやすいよう登場人物に英語を喋らせてほしい
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 07:49:13 ID:c/gnj/cG0
その演出はないだろ・・・
ちゃんとアニメでも分かりやすいように画面にフィルターかけてるじゃん
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 08:34:27 ID:UpX/IYX40
>>77
スレが伸びるだけで強烈なアンチが湧くからな。
たいやき、東京M8、咲あたりは化物信者とけいおん信者の突撃がひどかった。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 08:37:04 ID:c/gnj/cG0
化物とかけいおんって放送してた時期のトップ人気じゃないの?
なんでわざわざ突撃するんだ・・・怖いな
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 08:48:26 ID:UpX/IYX40
自分が好きなアニメだけ注目されてないと気がすまないんだろうね
絶対数が多いからいくらか基地外が混ざっちゃうんでしょう
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 10:26:32 ID:MgAKXxxp0
初めて3話を見た。司書であることの意義がまったく分からなかったが、
1話から見たら分かるのかな。あと、エルゴプラクシーみたいなのがいたけど
あれは何?久しぶりにアリプロがフィットしてるOPだなと思った。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 10:59:07 ID:jtmh63pe0
ババア萌えねえwwwでもなんで見てるんだ俺wwていうのを楽しむアニメだな今んとこ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 11:01:40 ID:DLcjeCAVO
世間一般の司書という言葉は忘れてくれ。
この話の中では人が死んだ後に出てくる魂みたいな物を管理して、悪用されないようにする仕事をする人の事を司書という。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 11:41:11 ID:PB82Hffn0
シロンちゃんと娼婦しか萌えない
だが見る
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 11:46:14 ID:OGzVRtPb0
>>82
各スレのアンチが人気作信者になって叩くのは常套手段だから
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 11:51:42 ID:3TyW+Pa20
>>79
黙れ小僧! お前にレギオスが救えるか!
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 12:30:07 ID:OGzVRtPb0
あれは、いらなかったな〜英語シーン
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 14:01:52 ID:8HA+yEcK0
ハミュッツ萌えはおらんのかい
朴の声も良いわ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 15:10:36 ID:DLcjeCAVO
>>91声優の事はよく知らないけど、ターンAガンダムの人なんだね。
プロだから当たり前なんだろうけど、全くタイプの違う声出すんだから声優って凄いな。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 16:20:20 ID:IcNDLK1Z0
ハミはいいキャラだ
万人の支持は得られないだろうけど、憎々しげで肉肉しげで
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 18:16:42 ID:5vVoAR+a0
一話観かえしてみたけど
最初のシロンの本のシーンって4話のヒントになってそうだな

あと疑問なんだけど肉って一話まで武装司書たちに爆弾だと認識されてなかったみたいだけど
元々の用途って何だったんだろう。奴隷みたいな感じかな・・・
それとコリオっていつ爆弾仕掛けられたのかな?
船から救出されるときは仕掛けられてなかったっぽいけど
爆発はしないだけで爆弾自体は仕掛けられていたのかな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 18:29:57 ID:TBcmpS850
>>94
疑問の1行目の答えは微妙にネタバレなのでバレスレに書いておく
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 18:31:14 ID:5vVoAR+a0
>>95
ありがとう
まだアニメで触れられてなかったかww
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 18:41:18 ID:TBcmpS850
>>96
冷静に考えたらそこまででもない気がひしひしとしてきたけど
何が原因で荒れるかよく分からないから向こうに書いちゃったぜ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 19:15:49 ID:bnudRvWf0
>>94
アニメ派なんで3話分視聴の解釈でしかないけど
教団の奴隷階級で合ってると思うよ
命の価値もない使い捨て同然の道具扱いなんだろうね
作中でシガルがそれっぽい台詞言ってなかったっけ?
9998:2009/10/21(水) 19:17:46 ID:bnudRvWf0
あ、バレスレで解決済みっぽだったか
早とちりゴメンよw
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 23:46:36 ID:RJnQG20rO
3話最初の
ロンゲと娼婦とのアダルトな雰囲気に
ちょっとドキドキしたのは自分だけではないはず
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 00:31:32 ID:yYqDK1FH0
原作組だからイアは娼婦だとは分かっているつもりだったが予想以上にエロかった……


102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 01:39:32 ID:SZ/UF78E0
>>100
俺はシロンのおっぱいに釘付けだった
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 02:53:35 ID:uyqtnCTF0
あの質であまり高そうじゃないし
毎日通いたいです
104ここまで見てみたが:2009/10/22(木) 06:06:25 ID:0312Wx3GO
この作品はどこらへんに面白さをもとめたらいいのかいまひとつわからない
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 06:32:14 ID:6N3Vsq1CO
癖がありすぎる話だからあわなければ、切った方がいいかもしれない。
基本的に現在→過去→現在→過去→現在みたいに、視点が変わりまくりながら
伏線が一つになるのを楽しむ作品なので、一つの章を纏めて見るのが前提。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 06:44:33 ID:L3/nMt+q0
シロン様、お慕いしています
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 08:56:13 ID:0312Wx3GO
ぶっちゃけこれって売り物になるんでしょうか?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 09:06:16 ID:YewGknS00
主人公が闘う女だからキャットファイト期待できるかと思ったら、敵に女がいないじゃねーかよ!
何考えてんだ死ねコラ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 09:09:27 ID:usTD++WG0
ああ、早く次が見たい。
まさか今期DTBが前座と感じられるような作品が出てくるとは思わなかったなw
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 09:26:57 ID:yYqDK1FH0
>>107
ここまで人が居ないとなぁ
1クールも終わる頃には評価する人もかなり増えてるのは確信してるが……
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 09:44:10 ID:DyYk4E8yO
期待してたのと違ったって言うなら宣伝ミスはあるかもね。
未読組の人はどんなアニメだと思って見はじめたんだろ?
もっと戦闘シーンがんがん出る感じ?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 10:02:08 ID:rcZ4j/bHO
自分未読な上にアニマのCMしか見てなかった
とりあえず舞台は図書館で、本を巡って教団と攻防を繰り広げるかと思ってた
一番の勘違いは赤い服のおかっぱさんの性別だったがw
正直1話だけだと何が何やらって感じだけど今は方向が分かってきたから面白い
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 10:07:27 ID:usTD++WG0
こんな感じだと思って見始めたけど?
代行のチート的強さはうれしい想定外だったけどw
原作も買って読んだけど面白かった。どっちかいうとアクションよりストーリー重視だね。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 10:26:09 ID:dbfa/5Fx0
>>110
2ちゃんのスレの勢いなんてそんな参考にならないだろうよ
まーこのアニメが売れるとも思わないが
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 11:10:40 ID:PubJudrM0
>>112
ミレポを男だと思ってたということか?
まあ、男顔ではあるがw
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 11:22:29 ID:mQU0vrmM0
ミレポはなかなかかわいいキャラなのにw
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 11:36:46 ID:BdMltj0s0
4話のまえにも一度1−3話観かえしてみるがおすすめです 特にアニメ組
4話終わる頃には人気が増えるかな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 11:38:28 ID:CBdRIVlJ0
アンチスレちらっと見たけど確かに言ってることはもっともだったし、
今の時点で面白くないと思ってる人が4話終わって評価ががらっと変わるかと言われたら疑問かな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 11:55:35 ID:usTD++WG0
4話マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 11:58:08 ID:+6Pb/mOcO
アニマCM見て代行を男性だと思っていた自分が通りますよ
放送直前まで首から上しか見てなかったw胸に気付いた時驚いたw

人が死んだら本になる世界って宣伝が気になって見始めたけど普通の本を想像してたよ
化石みたいな本だったけど、砕けた本を全部集めたら復元できたりするんだろうか
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 11:58:09 ID:BdMltj0s0
面白くないと思う理由は大事なの
萌えないは理由なら切るべき
分からないならもう一度まとめで観かえしてみでもいい

話はそこまで分かりにくいと思いません
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 12:04:11 ID:usTD++WG0
代行「これぐらいでわからないなんていう子供はお断り」
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 12:19:23 ID:mQU0vrmM0
代行が男ワロタ
おっぱいおっぱーい
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 12:51:21 ID:Hn0ZRn/A0
ミレポーの声がときどき神原に聞こえて吹いてしまう
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 12:53:46 ID:DyYk4E8yO
なるほど宣伝ってほんと難しいんだなw
アニメの代行は顔だけ見ればたしかに男顔かもね。そばかすないのはやっぱり残念だ。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 13:00:10 ID:usTD++WG0
そばかすは子供っぽいから要らない
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 13:02:10 ID:Wom6NN+D0
ああ、アニメの代行が小説のイラストより5-6歳上に見えるのはそばかすのせいか
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 13:08:20 ID:Hn0ZRn/A0
そうだぴょーん
デカいリボンといいなんかの伏線なのか?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 13:09:10 ID:6N3Vsq1CO
もうすぐ原作人気キャラクターノロティの章が始まるといえ、
あくまで代行のいる世界観で代行がいなきゃ話が進まんからな、
キャラクター人気を重視する人で代行がどうしてもあわなければ、切った方がいいかもね。
代行も戦闘狂のなかに少女趣味が混じってるから、なかなか味があるんだけどね。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 13:21:27 ID:BdMltj0s0
シロンは一番かわいい
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 13:26:41 ID:DyYk4E8yO
代行のキャラがダメな人はたしかに向いてないか。
ある意味世界観を体現してるような人だからねえ。

ノロティ人気出ると良いなぁ。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 13:41:31 ID:cCzNSHYQ0
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 14:42:01 ID:4gKRgY2q0
ノロティにスポットが当たったら、「また不殺かよ」という趣旨の書き込みが多くなりそうだ。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 14:56:40 ID:yYqDK1FH0
戦う司書 The Book of Bantorra ネタバレスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1254563190/l50
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 17:27:08 ID:SZ/UF78E0
>>132
なんというGJ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 19:08:37 ID:BHDySU2G0
いよいよ明日4話か
とりあえずこの4話上手くやってくれれば今後も期待できるから
がんばってもらいたいなぁ
5話は作画監督が下請け会社の人だったんで作画的には小休止かな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 20:28:07 ID:SZ2ODIT7O
今期最強の中二
ていうか直球すぐる
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 20:40:15 ID:6wro6cI90
今って異種能力物やファンタジーは全部中二って言われてて
違和感、感じるな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 20:40:26 ID:E5WFRLGbO
ファンタジーなんて中二の塊だろ
今更分かりきったこと
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 20:44:32 ID:uL4Ppu9l0
和製なんちゃってファンタジーしか知らないってのはわかった
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 20:56:54 ID:CBdRIVlJ0
ファンタジー(英: fantasy)とは、魔法やその他の超自然的・幻想的・空想的な事物をプロット・主題・設定などの主要な要素とした作品が属するジャンルである。

和製だろうがなんちゃってだろうが本格だろうが構わんが、
もともと超自然・幻想・空想 というジャンルなんだから同じく超自然・幻想・空想に思いを馳せる中二病とだだかぶりするのは当然じゃないか
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 21:04:33 ID:BHDySU2G0
なんていうか最近なんでもかんでも安易に中二病といいすぎて定義が曖昧なんだよな
ツンデレなんて言葉ももう元の意味では使われてないが
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 21:06:51 ID:SZ/UF78E0
>>139
よし、じゃあアーサー王物語も千夜一夜物語りも南宋里見八犬伝も中二なんだな。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 21:10:07 ID:CBdRIVlJ0
>>143
円卓の騎士(笑)
アラビアンナイト(笑)
八つの印(笑)

って言われたらどうするんだ!
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 21:14:52 ID:oYK5WJWY0
このアニメ、いろんな人の感想を見る限り、全然わからないという人と、え?なんでわからないの?
っていう人がいるんだよな。
わかりやすいと、面白いのかも知れないけど、考えないんだよな。
わかりにくいと、わかっていくほど面白くて、考える。
まあ見る側によると思う。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 21:19:10 ID:vg4huH6q0
>>142
中二病のことが知りたかったらこれ
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 21:27:42 ID:E5WFRLGbO
>>143
選ばれし特別な存在だとか設定だけを見ていくと結構なアレな気がするが。

中二だろうと何だろうと自分が面白ければいいのさ。中二がないとなんか物足りないし。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 22:05:23 ID:Q/4f6FiN0
正直、これはあまり中二な感じはしないなあ。はっきりした主人公いないし。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 22:16:24 ID:KXkxVNBc0
中二ってのは設定に淫してる作品って印象があるな
あとは未熟で稚拙でガキっぽくて押し付けがましいって感じ?
定義なんて有って無い様なもんだし、結局言う人のフィーリング次第だよな
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 22:20:30 ID:D47Jx52D0
中二にするなら武装司書も爆弾も本も
ルビ振って英語かドイツ語でまったく関係のない言葉を当てる位してほしいな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 22:38:34 ID:WLI8Be4GP
今週のギョーカイ時事放談で川瀬Pがいろいろ語ってるね
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 22:46:29 ID:SZ/UF78E0
イマジンブレイカーみたいな抱腹絶倒なやつ頼むわw
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 23:08:00 ID:azuhWfSq0
そういやジェネオンのフリーペーパーのアニメガイドにこのアニメの特集ページあったけど
設定説明とかだけで6Pぐらい取ってるぞw
あとシリーズ構成の岡田のインタビューも2Pほど
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 23:12:45 ID:SZ/UF78E0
>>153
載ってたな
だが個人的にはムダヅモアニメ化を知ったことが一番の驚愕だった
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 23:24:56 ID:azuhWfSq0
>>154
このアニメのプロデューサーがやりたいやりたい言ってたからな・・・
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 02:34:18 ID:k7LKCzTV0
中二定義なんて伊集院のころから変わりすぎて
今じゃ創作作品のほとんどは少なからず中二病に当てはまるなw
主人公が特別な特徴、能力、環境、体験をしてるっていいうのだけでも
大体の作品に引っかかるしな
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 03:11:24 ID:5rOKULav0
中二、ツンデレは当てはまる範囲が広がりすぎて、まず各々の定義が一致していない
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 08:20:35 ID:/zWAtZ930
OP手抜きだな。中二はすぐ絵を画いてしまうくらい安直。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 08:44:54 ID:qO9Q7URC0
>>158
アニメを作ってるのは中学2年生じゃないよ?
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 08:47:17 ID:fot7A9Q2O
OPは五話から変わるらしいよ。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 11:47:37 ID:k7LKCzTV0
てか、動かないと手抜きって言うの多いね
手抜きてのは本編使いまわしOPとかくらいだろうに

>>160
編が変わって出てくるキャラを変えてくるのかな?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 12:04:26 ID:jJAZVBcuO
発売延期?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 12:46:56 ID:urQw93CH0
>>162
誤爆?
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 13:39:22 ID:287LLGCQi
>>159
中二力がないと作品が生み出せないお

中二力がだんだん減って行くと、
リアルになり完全に消滅したときそいつは恥かしくなって死ぬ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 13:50:44 ID:urQw93CH0
公式更新してるな
スタッフインタビューが各話の演出担当とか
いろんな人に聞いてて面白いな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 16:19:42 ID:Xj5u328A0
いよいよ4話だというのにこの静けさは何だ?
それはともかく川瀬Pのラジオも公式も面白かった。情報乙。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 16:20:43 ID:cF9gIlkT0
これってBS専用だろ
よほど祭りになるような出来事でもなきゃ静かでも普通だと思うアル
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 16:40:43 ID:LCmnatI50
4話のエンドカードもかなり期待しています
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 17:51:42 ID:jJAZVBcuO
レンタル版の発売日が12/23から延期になったようで
セル版はいまのところ変更無し?
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 18:49:13 ID:pume+lnu0
(ネットあれば)誰もが見れるバンダイチャンネルで放映されるには2日後だしねぇ
うちもBSなんてうつらねえ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 19:02:25 ID:RHS0mQfd0
俺は今日も漫画喫茶に見にいくぜ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 19:27:10 ID:10VWWpTHO
>>171
先週も満喫行くって書いてたな
気合入ってんなw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 21:56:16 ID:RkNKvtJa0
1話観たけど微妙だった
戦闘シーンはよく動いてよかったけどCGの船がひどい・・・
2話から面白くなるんだろうか?
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 22:01:48 ID:0JQpyEIW0
>>173
CGは1話ぐらいだな・・・
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 22:07:10 ID:RkNKvtJa0
>>174
2話から出なくなるの?
それなら観ようかな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 22:08:42 ID:0JQpyEIW0
>>175
CGは大概メカとかそういう大物とかに使うだけだからな
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 22:21:32 ID:RkNKvtJa0
>>176
そうかd
観てくるわ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 22:26:01 ID:pume+lnu0
見れないからスカパーのスレで一人で実況してる人を眺めてきたが

どういう展開なのか分からんwww
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 22:27:11 ID:Or9RCH4oO
これは原作の改悪?
感動もなにもあったもんじゃない
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 22:31:13 ID:pume+lnu0
>>179
kwsk
見てないから何とも言えないけど…
色々はしょりまくったせいでキャラクターの心情がさっぱり描写されないせいで、
1巻最後のアレが適当になったってことかね?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 22:31:55 ID:Vpz+SKH60
今見終わった。戦闘シーンの所とか一部省略されてるな。町の方に行っちゃって民家に突っ込む所とか。
しかもあの本屋の爺さんの正体が分からない所とか原作未読者涙目だろ。5話でわかるっぽいが。でも、オレ的には満足だった。
30分弱だから省略しないと駄目だしな。それであの出来は満足だった。ただ、列車のCGはもっと何とかできたと思う。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 22:32:26 ID:BrYxfxlg0
理屈は上手く説明してたけど
感情描写が置いてきぼりだったのが惜しい
あとハミュッツが全然強く見えない
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 22:33:36 ID:Or9RCH4oO
爆弾坊やの特攻に至るまでの経緯が唐突すぎる
あれじゃ洗脳だよ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 22:34:38 ID:miFggoKG0
結局ミケボンとあの少年の絡みはこの話で糸冬?
だとしたらすげー悲しいんだが
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 22:36:48 ID:Q+hX/pKv0
代行の話を聞いてなかったから、やはり嫌いなのかと思ったら・・・
ヴォルケンの行動の早さはすごいなw
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 22:38:39 ID:pume+lnu0
>>183
そうか…まあアニメだし覚悟はしてたが
例えば原作だと先週の本屋から新しい本を貰う場面でも、
惚れたシロンの本を見たくてたまらないコリオが全財産出して本屋から本を買うとかそういうのがあったんだけど、
無くなってたからね
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 22:39:42 ID:RHS0mQfd0
アクションシーンはさすがに作監もうけるだけあって頑張ってたな
シュラムッフェン映像で見てもチートすぎるw
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 22:41:51 ID:fZGIMS6RP
面白かったー原作読んでないから特に物足りなさもない
来週はなんかミレポックとヴォルケンがやばそうだな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 22:44:14 ID:RHS0mQfd0
>>180
原作物の放送直後は大概既読者があのシーンが無いとか
これじゃつめすぎとか目立つ粗の不満を述べるのが常だから
落ち着いてからのレスを参考にするほうが良い
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 22:48:18 ID:mNrPVH/D0
太陽で目が眩んだ隙にやられたってことでいいのかな?
あの剣なら勝手に防御しそうだけど
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 23:00:03 ID:KVrcwA7o0
オート防御と言ってた気はするんだけどね
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 23:11:49 ID:Beut4G8t0
>>191
スイッチ入っていればオート防御だけど、スイッチを入れる前に
やられちゃったってことでないかと。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 23:13:52 ID:weLR9sWB0
死にオチがうおっまぶし!とかw
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 23:37:58 ID:D3JRYEU8O
見終わったが、これって話し事にメインが死ぬアニメか?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 00:01:57 ID:hW/Cy7mP0
俺はミケポンの飼い主がシロンの生まれ変わりと思ってた
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 00:06:03 ID:WyFURJt80
>>194
おまえ勘がいいな
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 01:17:03 ID:XSxSswHn0
原作組だが、うぅん……悪くはないかな
アクションシーンは文句の付け所はないし、大筋も原作通りだし、ヴォルケン関連の掘り下げは気に入っている

ただ代行の

「なんだっけ? 人の幸せは神の幸せなのよねぇ。人が幸せになれば神様も幸福になるのよねぇ?」
「そうだ、その通りだ。これは何かの間違いだ」
「じゃあ君は良い仕事しちゃったのかもねぇ、シガルくん。 幸せそうじゃない。君なんかより、ずっと、幸せそうよう」
「そんな事があるわけがない……どうして、僕よりも爆弾如きが」


コリオの「シロンが見たのはきっと逃げる俺じゃない」と対になる、シロンが宰相に自分の罪を告白し死刑台に上がる事を選んだ時の「あの人が愛したのは、きっとそんなわたしじゃないから」

で終わらなかったのは残念過ぎる
キングオブ小物のシガルくんの唯一の善行だったのに……
何故変えたし
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 01:29:05 ID:3mpxPYuMO
爆弾兄ちゃんなんで死んだん…
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 01:33:13 ID:3kSG64sP0
爆弾の兄ちゃん覚醒したと思ったら死んでいた
何を言ってるか分からないが俺も何が起きたのかわからない
いったいどこへ向かっているんだ…
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 01:58:06 ID:5gCUTSdY0
>>198
>>199
戦う司書と恋する爆弾(一巻)はこれで終わり、5話はアニメオリジナル?でそのあと2巻の
話が始まる。
原作は巻ごとに戦う司書と○○○○って題がついてて○○○○の部分が主人公を表してる
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 02:07:14 ID:52y/nRi60
へー なるほど
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 02:15:50 ID:89ZgLcj10
ここまで俺の広橋の話題なし、そしてぱくろみになら犯されてもいい、以上!
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 02:26:09 ID:+CGe4hZB0
4話見てきたけどコリオが教団の人を狙う動機ってありそうでなくね?
っつーかコリオは武装司書になって
中二的展開を繰り広げるのかと思ってたよorz
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 02:27:28 ID:ONLpRjRh0
主人公だと思っていたら・・・
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 02:34:22 ID:hW/Cy7mP0
正直ハミュッツメセタとかどうでもいいし、爆弾人間君の成長と成り上がり話の方が良かった気がする
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 02:36:39 ID:Vt4s6YNs0
もうシロンが見れないかと思うと少し悲しいです
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 02:45:35 ID:HhRRzyd00
物語の基盤を根底からくつがえすようなことを・・・w
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 02:47:32 ID:XSxSswHn0
確かに一巻はコリオの物語で主人公はコリオだった

原作でも一巻は武装司書とやらと神溺教団とやらが戦ってる分けの分からない世界でしかないし、原作組としては次のエピソードから本番だからもう2,3話だけ期待して視聴してくれ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 03:09:10 ID:hW/Cy7mP0
原作見てないから言うけど、
本で人の過去を見れると前提としての作品で、その中でもし未来を見れる人間がいたら・・・
として考えた構成はよかった
結構作者的に練ったと思う
が、次回予告で全く見る気になれないw
コリオとシロンの印象が強すぎて、他のキャラが浮きすぎ
しかも1、2話見返した奴くらいしか分からないくらいの構成
生きたのは3話くらい
はじめ出てきたシロンもキャラが全く立ってなかったし、
猫のエピソードとか風が止んだら・・・のセリフもシーンが印象薄すぎて勿体無さすぎる
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 03:25:33 ID:o+kVNpWb0
すごい頑張ってるけどこれじゃあ解らんよね、難しいなぁ・・・
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 03:30:49 ID:89ZgLcj10
>>210
別にお前が誰かにわからせようとする必要は無いし、
アニメはアニメとして楽しめるようになってるから気にするな。
たとえそれが原作の意図と違う風に解釈出来たり、
実際演出・内容が原作と微妙に違ったりしても、
誰もアニメと原作を混同して文句を言わないから安心しろ。
アニメがダメだったとしても原作がダメだなんて言わないから。

むしろ原作を踏まえてアニメを見るお前等の心配が正直重い。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 03:38:10 ID:tgu6PCQ20
ずいぶんと上から目線だなお前w深夜のレスでハイになっちゃったのか?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 03:42:27 ID:sXA0H6GY0
可哀想に・・・
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 03:43:02 ID:89ZgLcj10
いや、内容は大分既読者の気持ちを察した上で心配すんなって言っただけなんだけどな・・・
上から目線も何も原作未読の俺にどういう上から目線をしろとw
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 03:44:01 ID:mJomMqvA0
面白くなってきたな  来たか?
ババアの飛礫威力どうなってんだあれババアどんだけ力凄いんだ
設定よくわからねえが超人的な能力が備わってるんだっけ?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 03:45:48 ID:hW/Cy7mP0
>>211
この先評価が広がっていくのは、原作のような小説より漫画やTVのようなメディアの方が強いんじゃねーの?
にわかの俺には、おまえが知ったかぶりにか聞こえんがな
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 03:46:58 ID:o+kVNpWb0
なんか荒れる原因を作ってしまったみたいだね、スマン
早々に消えるよ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 03:48:57 ID:89ZgLcj10
>>216
そういう意味じゃなくて、
既読者は「未読の人はわかるかなどうかな」っていう心配は、
必要以上にしなくても大丈夫だよって言ってるだけだよ。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 03:52:50 ID:QUcu2MzR0
まぁ強引に着いていく気概のある奴以外はアンチ化するかとっくに切ってるだろうから
今更心配する必要はないわな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 03:56:55 ID:U3QH8AVz0
>>215
航空機から飛び降りても平気なツラしてる時点で察してください
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 04:19:49 ID:hW/Cy7mP0
>>218
未読者が分かるも分かるも何も
残念ながら、アニメの1話の途中で見るのやめた奴が多いだろって俺は言ってるだけ
それほど1、2話で引き込まれる要素が何もない
4話終わった時点での、このスレの過疎っぷりがそれを現してる
なんか勿体無い作品と感じる
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 06:05:50 ID:kg0scoxP0
>>221
逆に4話まで観れば未読者でも面白いと思えるの?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 06:27:59 ID:RDzYESlJ0
>>215
武装司書は肉体強化を施してある
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 06:30:03 ID:5orNfQUA0
1、2話の引っ張り方と徐々に世界観を明らかにする感じが好きで見てるよ
スレはほとんど見てないけど
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 07:19:17 ID:1xbMkC8i0
>>222
俺は原作読んでないが、面白いというか何となく見てしまう不思議な感じのアニメ
最終回までこんな感じで見続けてると思う
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 07:27:44 ID:GI1doQMy0
原作読んでないけど、普通に面白い。
これからどうなるんだろうって楽しみ感がある。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 07:29:13 ID:GI1doQMy0
ごめん。sage忘れた。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 07:45:22 ID:jSbqkBq50
>181
列車のCGだけ円谷プロだったなw
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 07:49:39 ID:0lCyp12/O
指で小石を弾いて頭部撃ち抜くのも
人間版スタープラチナ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 07:55:03 ID:mrR+z2wJ0
おはよう
4話みたけど、はちみつなめてるミレポがかわいかった
以上。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 07:55:53 ID:Ewv2ItvZ0
ミレポって文字にしてみるとかわいいな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 07:58:43 ID:GVCrZnDD0
なんだか見せ方が残念で消化不良気味だ
時空を超えた恋というテーマは魅力的だったんだが
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 08:19:39 ID:dUC8VwG10
アクションシーンが不完全燃焼。
せめてここで「おお!」と思わせなきゃ話を追えない人を引っ張れないだろうに。

序盤ハミが攻撃しているシーンが、ただ紐(投石器)を振り回しているようにしか
見えないし。
実質止め絵のハミを下から舐めながらのシュラムッフェン攻撃は失笑する
しかない。

折角、投石器とシュラムッフェンという今までのアニメが使ってこなかった
武器をアクションで描けるのに、「これで今までに無いアクションシーンを
作ってやる!」という気概が感じられない。

いっそ、某エンドレスエイトのように、同じ脚本をいろんな演出家にコンテを
切ってもらいたい。
きっとその中に、今までに無いスゲエアクションシーンがあるだろう。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 08:28:06 ID:eL95cNbY0
エンドカードってANIMAXじゃ無いよね?

なんつーか、すまん理解出来ない。情報の海に投げ出された感じです。
何回も見たら分かるかな。とりあえず1〜4話もう一回見てきます。

いまんとこ理解出来ないけど、面白くなくは無い。今後も期待と………
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 08:29:38 ID:F+GrDX/lO
元々本も基地外教団も魔法も、コリオとシロンの恋物語のためだけに作った設定だし、
そういう意味では一巻がシリーズで一番面白い
ので、2巻からが本番とかいう意見には賛同しかねる
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 08:35:38 ID:jQL1AMhi0
制作会社とか監督とかプロデューサーとかでつれてこれるスタッフってのには限界があるんだよ
そんないくら原作読んで超絶アクション妄想しててもそれをアニメで表現できる
スタッフにあたるかどうかは企画側がどのアニメ会社を指定するかとか
アニメ会社からの企画もあるだろうしアクションコンテセンスある演出家とコネあるかも問題だし
そうだな、アクションアニメーターの代名詞的存在で今は監督業やってる安藤真裕が関わるとか
松本憲生はじめアクションアニメーターにコネのある古橋一浩が監督やるとかなら
超絶作画のアクションシーンが拝めたかもね
このアニメのアクション作画監督努めてる光田史亮も若手の中では上手いほうだけどね
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 08:47:03 ID:cpU2njSr0
女キャラにぱく使うのやめろよな〜。見た目良くてもあの声で喋られるともう萎え萎えだぜ〜
ギリギリNANAぐらいだったら許せるけど。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 09:28:18 ID:uevE5YMP0
>>182
これに尽きるかなぁ
シロンとコリオいつのまにそんな感情を?!って思ったし
だけど原作読んで見たくなったな
そう思わせてくれただけでもアニメ化成功かもね
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 09:37:15 ID:GVCrZnDD0
>>234

・人は死んだら本になる
・その本を集めてるのが化物の武装司書。一番強いのがハミュッツ・メセタ
・武装司書と対立してるのがしんでき教団。人を拉致って人間爆弾にしてる
・武装司書が教団の船を襲うが幹部は逃げて船沈没(1話)
・人間爆弾の一人・コリオ・トニスはハミュッツを殺せと洗脳されていた。
 コリオは昔の教団の幹部シロンの本の欠片に触れる(1話)
 シロンから愛してると言われコリオ動揺
・シロンは竜の死体から病気を流行らせ、薬で大儲けした魔女と伝えられている
・シロンの本を探していた武装司書、爆殺(2話)
・教団幹部シガル、コリオの爆弾仲間に説教。爆弾自爆(2話)
・ハミュッツ、自分で本を探しに行く。人間爆弾を血祭りに(2話)
・シロンは予知能力を持っており、教団に利用されていただけだった(3話)
 最後はシュラムッフェンで教団皆殺しにして自ら断頭台に
・ハミュッツは昔の人に恋するコリオが面白いので、殺さずに爆弾解除(3話)
 コリオは生き甲斐を失う
・ハミュッツ罠にかかる。シガルがばら撒いた竜の病気に感染(3話)
・コリオはシロンが自分を予知で見て心の支えにしていた事を知る(4話)
・シュラムッフェンは自動で防御するのでハミュッツ、シガルに追い詰められる
 コリオはシロンの予言どおりシガルに特攻して刺し違える
・ハミュッツの部下の蜂蜜君はハミュッツのいびりに耐えかねて秘宝盗んで逃亡(4話)

原作知らんがこんな感じ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 09:48:30 ID:LHiMNRRc0
EDがなんか懐かしい感じがするのは俺だけ?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 09:54:58 ID:TebPCiAm0
今見た。
尺も予算も足りないだろうによく頑張ってると思う。
イアとカートヘロのラブラブっぷりとか、情緒的な部分の見所も所々あるし。

ただ仕方のないこととはいえ、好きなシーンが削られちゃうのは悲しいなあ。
>>197にもあるシロンの懺悔のシーンとかとても萌えるのに。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 09:56:10 ID:9EgPMPdL0
          \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          >.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
       ,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
          ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<
        /.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一
          ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/  `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\
         /___::∧ (|/   〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄
           /.:::::ハ ∧    \::::::::::::::/  {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄
          ∠::::::::::::八 :.       \:::::/   }::j\    /.::::::/ ∧ハ|
           厶イ:::::::::ーヘ            ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ  }
            ノイ::/i:::ハ         {:::::::::::::::::::::::::::∧丿
                |/  |::::::|\     , -‐='::、::::::::::::::::::::/
                  x≦ハ| ::\     ー‐.:::::::::::::::::::/
                 / ∨//|  ::::\    `7.::::::::::::.イ\
              /   ∨/j   \:::\  ;::::. .<:::::'///\
             /     ∨′   \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、
            /         >x:::.、   \::::::::::::::::::::{'/////////\
上条さんにひれ伏せ!
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 10:03:47 ID:zwuuUzFz0
>>239

文字にしてもらうととてもよく分かってきた。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 10:07:23 ID:Qf6DsnYW0
原作知らんけどここで省略されてるとかいわれてるとこみたかったともおもう
あと1話くらいこの話にほしかったな
なんかメインの人が死ぬとか上で出てたからヴォルケンが死にそうな気がするけど
死なないようにビクビクしながら見ておく
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 10:16:04 ID:TebPCiAm0
>>244
気になったなら、原作1巻『恋する爆弾』をよろしく。
4話まで見てれば、アニメのネタバレになる要素は無いはず。
情報的に不足分はほとんどないんだけど、やっぱり心情描写で文章に勝つのは難しい…

とは言うもののアニメで追加されてる部分もあって、今回だとコリオが手を洗うところとか。
コリオの歪みっぷりが出ていて良かったと思う。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 11:00:30 ID:gcrEw06PO
ハミュッツ館長代行の投石器って、
普通にそこらへんにある小石を吹っ飛ばしてるだけなのか?
あんなトンデモ投石器だったら、
小石程度では飛ばす前に木端微塵になりそうだけど…

それとも、なんでも吹っ飛ばせる
魔法の投石器ということなのだろうか?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 11:18:14 ID:RCbReAGg0
バットみたいに打っているわけじゃないから、ちゃんとキャッチして、投げてるから
壊れないと思う。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 11:18:58 ID:cMZYz+1M0
>>242

上条さん素敵ー代行に説教して頭勝ち割られてーww
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 11:21:29 ID:TebPCiAm0
>>246
取りあえず木端微塵になるのは石なのか投石器なのか。

投石器については『とっても丈夫』と説明がある。
投げる物の方については説明無かったはず……魔法的何かがあるのか代行の投げ方が神業なのか。
ちなみに何でも投げられるのはそう、戦車とか余裕。
代行が凄いだけな気もする。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 11:25:12 ID:cMZYz+1M0
投擲に使ってる魔法の特性って説明ないよねー隠し特性の応用なのかなぁ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 11:27:56 ID:F1ArJl+PO
気紛れオートガードとか使えないにも程がある
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 11:30:58 ID:K6/J+RHH0
4話観た。時間を越えた長距離恋愛って展開はなかなか面白かった。
本・教団・司書という世界観が分かり辛い点は原作も一緒みたいだし、まあ続きに期待。
教団と司書が実はただのマッチポンプな集団でした!というオチじゃなければいいな

253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 11:47:36 ID:gcrEw06PO
>>247>>249
早いレスありがとう
館長代行って凄まじいんだな…

原作知らなかったから、
最初は代行が男だと勘違いしてたし、さらに武器は投石器だなんていうから
ローマ時代みたいなでかい投石器を想像してwktkしてたんだけど、
実際はかなりコンパクトだったもんで少し疑問に思ったんだ。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 12:01:36 ID:BDl2hUne0
他のスレとか見ると結構このアニメ早々に切った、
とかってのをよく見ていたが、
イミフな言葉はWikipedia見て補完したら面白いと思うんだが…
とこのスレを覗いてみたらキチガイが湧いて無くて良スレでよかった。
適度な人気ぐらいが一番いいんだなw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 12:08:04 ID:+WvNwgm+0
>>254
爆発的な人気になりそうってアニメではなさそうだしね全体的に暗いし
それでも原作知らない人間としてはこの先どうなるか楽しみだ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 12:51:58 ID:QUcu2MzR0
そもそも何で戦ってるのかよくわからんし
どっちに理があるのかさえわからんからな。

用語調べようという気になるには、それ以前に興味を引かないといけない。
やっぱりその時点で失敗してるよ。
まぁ俺はそれでも見てるが
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 12:59:39 ID:6V3HTHbh0
主人公が死んだのかと思ってびびったよ。
本にされた神溺の奴、
剣に頼ってただけだからやられて当然だな。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 13:13:22 ID:HhRRzyd00
>>229
この発想はなかったw
この後時間止められるようになったりしてな
で、投石器でオラオラやって相手ボロボロとかw
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 13:21:37 ID:F1ArJl+PO
結局コリオ君がナイフ刺せたのは何で?
オートガード君何してたの?
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 13:28:18 ID:HhRRzyd00
シュラムッフェンの自動防御は所有者が防御の意志をもってないと発動しない。
不意に夕日が目に入ったので一瞬シガルの意識がそちらにいってしまった。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 13:30:27 ID:mJomMqvA0
>>259
あれ手から離れててもきひゃひゃひゃひゃひゃ(ryってサービスしてたし
シュラムッフェンが油断したように思えるんだが
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 13:32:04 ID:mJomMqvA0
答えがでてたようだな
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 13:34:44 ID:gcrEw06PO
「けがれよっ!シュラムッフェン!!」みたいな台詞は
ただ格好つけてるだけなのか。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 13:43:26 ID:F1ArJl+PO
>>260
え・・・手から離れても守ってくれてたにおかしいだろ
ナイフ持ってる男と夕日で夕日に意識持ってかれる程の間抜けに無敵設定の主人公はやられてたのかw
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 13:50:15 ID:QUcu2MzR0
太陽光が目に刺さったんでそっちを先に防御しようとしたんだろ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 13:52:39 ID:Uooq/2MgO
入野の出番終わりか
あの女にはめられたな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 13:53:20 ID:XSxSswHn0
使用者が認識した攻撃を自動防御する剣であって、無意識に全てをガードしてくれる程便利な武器じゃないよ

>>263
シロンの本を読んで台詞真似ただけじゃないかな
一応悪人を好む性格の悪い剣という設定はあるけど

268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 13:53:49 ID:7EC0YZgbO
前の持ち主(シロン)の想いをくんでコリオスルーしたとか?
ないかw
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 13:58:33 ID:HhRRzyd00
>>264
それは原作者に言ってくれw
たしかにシュラムッフェンに関しては前後で矛盾した記述がみられるんだよね。
これはあきらかなミスだと思う。あとシガルはルイモンよりも弱いと原作にある。


270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 14:00:13 ID:F1ArJl+PO
>>267
それだと煙幕なんかの目眩ましで余裕で撃破可能じゃん
ようは作者が処理仕切れない武器出したのね
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 14:12:05 ID:cMZYz+1M0
いやー認識されてると射程内なら回避不可能攻撃だからなぁ、知覚強化系の魔法使い持ちがもてばえらいことになる
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 14:12:58 ID:HhRRzyd00
正直原作も矛盾だらけなんだけど
なんか作者の情熱みたいなもので押し切られた感があるw
まぁ楽しんだもん勝ちってことで。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 14:15:35 ID:QUcu2MzR0
シュラムッフェンが何考えてるかなんてシュラムッフェンにしかわからんだろ
そういうアイテムだから魔剣なんだろう
別にそれでかまわんと思うが気にしだしたらきりがない
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 14:17:37 ID:XSxSswHn0
>>270
だから最初ハミさんが土煙上げた時に焦った顔してたよ
天井落下は通用しなかったけど

原作の話だと、コリオを全く脅威とも見なしてないシガルの傲慢さと、常に薄暗い曇り雲に覆われたトアット鉱山に注がれる夕日に眼を焼かれ一瞬だけ思考からコリオが消えて……って感じ

やっぱシガルの「この世で僕に危害を加える危険があるのは、君の狙撃能力くらいだ。早く排除しておきたかったのさ」の台詞は入れて欲しかったな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 14:20:33 ID:HrUjJKwr0
原作未読だが

コリオ死んでるじゃねーか!!!!!
主人公だと思ってたのに・・・まさか死ぬとは

これ次から主役誰になるんだ。もうちょっとコリオとシロンの物語がみたかったな・・・どうやっても報われない恋だけど
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 14:24:53 ID:/EmTnkSV0
アニメ見て原作に興味出た人には、小説より漫画をおすすめしたい
原作に忠実なストーリーで絵がきれいだ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 14:25:05 ID:F1ArJl+PO
>>274
つまり状況認識から始まってそこに居る人間の攻撃行為を知覚出来れば自動ガードが働くけど眩しくて思考停止だとアウトと
手から離れてのガードは魔剣さんの気分でしたか
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 14:26:14 ID:HhRRzyd00
シュラムッフェンの人気に嫉妬
なんかDTBスレのバーガーネタみたいだw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 14:33:46 ID:T/p08sre0
>>273
>シュラムッフェンが何考えてるかなんてシュラムッフェンにしかわからんだろ
シュラムッフェンをただのアイテムでなく
一つのキャラとしてとらえ、意志を尊重しようという273によくわかんないけど感動したよw
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 14:36:00 ID:cMZYz+1M0
いや原作でコリオが切られた理由はそんな感じだし
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 14:44:07 ID:T/p08sre0
シュラムッフェンって確か神がかったチートアイテムなんだっけ?
意志があっても不思議じゃないか
性格あったらちょっと歪んでそうだしわざともアリだね
持ち主の不幸な最後を目にするのが趣味とかさ

今日早速原作一巻買った!
漫画までは頭回らなかったな…
小説読んだら本屋で探してみる
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:04:31 ID:mJomMqvA0
笑ってんだから意志はあるんだろあいつ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:15:28 ID:j9cR6TVa0
そもそも装備してないのにオートガード発動するというシーン自体は原作にないよ。
威力は邪悪な心があるほど強くなって、ノロティだとキャベツの千切り程度しかできないシュラムッフェンさん萌え。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:15:54 ID:gA7zJ3OS0
嵐と病気が無くて万全だったら代行はシュラムッフェンに勝てたんだろうか
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:18:09 ID:j9cR6TVa0
>>284
超長距離狙撃でオートガード発動前に投石スナイピングして終了するよ。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:19:59 ID:cMZYz+1M0
手から離れたのにコリオを殺して、戦器の意地がどうとかってシーンが原作であったんだが・・
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:25:03 ID:TebPCiAm0
>>286
そこは逆にシュラムッフェンさんの仕業じゃなくなってるね。
多分、そこで説明が入るとクドくなるので、意志があることを描写するために
装備せずオートガードのシーンが入ったんじゃないかな。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:26:53 ID:HhRRzyd00
シュラムッフェンさんwww
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:28:03 ID:HrUjJKwr0
>ノロティだとキャベツの千切り程度しかできないシュラムッフェン
これは剣の性格的なことからの予測って事か?

それとも原作ではノロティが手にした事が実際にあるって事か?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:33:25 ID:j9cR6TVa0
>>289
ストーリー上のネタバレじゃないから言うけど、4話の後にシュラムッフェンは図書館が管理する事になって、
威力や弱点なんかを色々研究されたりする。その過程でミレポックだと弱くて、ノロティだともっと弱い、みたいな実験結果が出たという描写があるよ。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:37:40 ID:T/p08sre0
シュラムッフェンの為にキャベツの千切り選手権やってあげて欲しいなぁ

シュラムッフェンさんの糧=邪な人間の感情だとすると
シロンは邪悪とは違うような…
3話で世事に疎いような描写はあったがこの辺は原作補完が必要かな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:40:54 ID:XSxSswHn0
原作ではシロンの時よりもシガルの方が強いと描写があったし、シロンもまた多くの人間を見殺しにして酒やら何やらに逃避した人間だから善人とも言い難い
そうシュラムッフェンさんは判断しました

たぶん
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:47:25 ID:jcf2C9WnO
代行を差し置いてさん付けされるシャラムッフェンさん半端ないっすw
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:51:49 ID:oDfFWZLtO
コリオの突進はシュラムッフェンさんにとって危険度低すぎて攻撃とみなされずオートガード発動しなかった
と脳内補完しといた
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:55:18 ID:HhRRzyd00
「戦うシュラムッフェンさん」てタイトルでオリジナル展開やってほしいなw
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:58:34 ID:ezQfKGmI0
面白かったけど今後この内容を超える事あるの?
本って設定自体がこのエピソードの為に作られたような気がしてな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:59:36 ID:T/p08sre0
>>292
補完サンクスです
そう見るとシロンも…アレだがつい肩持っちゃうんだよねぇ
ノロティはきっと天使なんだ

たぶん

とりあえず善悪を見切れるシュラムッフェンさんは
魔剣辞めて警察か裁判所で働くといいです
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 16:00:37 ID:HrUjJKwr0
>>290
じゃあ武装司書の中でシュラムの扱いに一番長けてるのは代行か・・・あいつ邪悪だよな?
代行以外に威力を出せる奴いたら、そいつその後大変そうだな・・・本当は悪人だ、とかで
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 16:08:09 ID:K6/J+RHH0



Ж<こまけぇことはいいんだよ!ヒャヒャヒャヒャヒャ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 16:29:24 ID:XSxSswHn0
>>296
恋する爆弾は名エピソードだと思うが、俺としてはこれからの方が期待している
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 16:44:28 ID:mJomMqvA0





(Ж) 
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 16:45:17 ID:mJomMqvA0
ズレてたwww

303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 17:01:35 ID:HhRRzyd00
俺も細かいところにはこだわらないな。
Q「どうしてコリオのときは自動防御できなかったの?」
A「シュラムッフェンさんだから」
でぜんぜんOKw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 17:17:16 ID:7qcLqWq10
原作は「恋する爆弾」しか読んでないから次回以降楽しみ。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 18:34:08 ID:7xEXLLDV0
>>296
まあぶっちゃけ作者が、「過去と未来の遠距離恋愛」がやりたくて作った話だからね
1巻の時点では多分作者も神溺教団の正体とかどうでもよかったんだと思う

ただ一応、今後も「本」に宿る死者の体験がキーになる話が続くことは続くよ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 18:36:01 ID:QUcu2MzR0
知った風な口を聞く原作信者はウザがられるだけと知れ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 18:38:55 ID:7xEXLLDV0
すいませんえん(´・ω・`)
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 18:48:54 ID:PHkXaRR20
シュラムッフェン原作で読んだ時からそのチートっぷりに惚れてたけど
アニメでの声がイメージ以上てさらに惚れた
そして今日のスレの流れでこんな扱いになるとは予想外で吹いたわww
シュラムッフェンさんか、いいな気に入ったw
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 18:53:41 ID:7xEXLLDV0
戦う司書と笑う魔剣

常笑いって言うくらいだから、石剣ヨルみたいに擬人化したらきっとVIPPERみたいなノリなんだろうな、シュウラムッフェンさんは
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 18:55:17 ID:7xEXLLDV0
誤爆しましたので今後一切ここにはきません…('A`)すいません
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 19:00:37 ID:rsxfIHT/0
誤爆した者はレスされなければならない…
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 19:01:24 ID:25Sx4zTj0
アニメが消化した分の原作を読み進めていこうと思うんだが
昨日の放送で1巻は読んでも大丈夫だろうか?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 19:05:57 ID:PHkXaRR20
>>312
丁度1巻終わったので読むタイミングとしてはぴったし
今後は来週オリジナルっぽいけど(原作無視ではないと思う)
アニメ誌の6話の予告文だと別の巻の話に入るみたいなので
その話が一区切りつけばまた新しい巻読めばいいと思う
続き物だけど基本的に1巻分で1ストーリーだから
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 19:06:04 ID:cMZYz+1M0
はい、すなわちイエス
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 19:09:05 ID:EnThvkk60
一話で肉助けようとして最初に爆発に巻き込まれた人って死んだ?

その後誰も気にも留めてない感じでちと気になったんだが
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 19:09:07 ID:25Sx4zTj0
ありがとう!早速読んでみる
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 19:13:15 ID:zwuuUzFz0
>>315
何スレか前で同じ質問を見たよ。
誰かが確か死んだって答えてて
「無常だな」みたいな感想があった。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 19:19:34 ID:EnThvkk60
そっかサンクス。確かに無常だw
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 19:24:00 ID:kg0scoxP0
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ
    l  `_ ____,、  :l|::::|       お呼びでしょうか?
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 19:45:06 ID:d1/aCKho0
2話で死んだ仲間は悲しんでもらえたのに、1話で死んだ奴はスルーされてカワイソス
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 19:57:28 ID:moYnApQj0
キャスマだっけ?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 20:13:10 ID:WM4TYvqOO
ルイモンは原作では最初に死んで、
他の司書の性格を分かりやすく表現する為のダシに使われたから、ある意味重要人物。
キャスマさんは場を盛り上げる為の使い捨てキャラクターだからな……
舞台裏では皆悲しんでいるよ、きっと。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 20:38:05 ID:jPTKB+5I0
いまさらだが
彼らに黙祷…ホイ つ/Ц⌒☆チ--ン
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 20:44:41 ID:9fsve+KEO
コリオとシロンの話は良かったと思うが、確かに全部この話をやりたくて作った舞台設定のようで
他の話でこの話を越えることができるかは疑問だな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 20:50:33 ID:cMZYz+1M0
自分的には1巻が一番すきで2巻がイマイチで、3巻から徐々に盛り返す感じだった。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 20:53:47 ID:weqavHpk0
5巻は心が痛くなる
面白いが
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 20:54:51 ID:Zb7OinXTO
あれ?一話でだれか死んでたっけ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 20:57:23 ID:Qcy787hD0
>327
魔術特化型武装司書 キャスマさんと
白煙号の肉と擬人の皆さん
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 20:57:44 ID:LqzZ8N3XO
海に落ちた奴に寄ってってあぼん
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 21:02:55 ID:jPTKB+5I0
いい人そうだったのに…
2話あぼんの人も実に良さ気な人だった希ガス
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 21:42:53 ID:25Sx4zTj0
1巻読み終わった。トイレで捻り出された物語だったのかw
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 21:46:30 ID:moYnApQj0
いい人は長生きしないって、誰かが言ってた
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 21:47:03 ID:QmOkzAkb0
これある意味面白いなw
いまだに展開についていけんが
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 21:49:28 ID:HpACMcaC0
コリオとシロン

不憫すぎて・・・
互いに心の糧にしていたんだなあ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 22:13:04 ID:HrUjJKwr0
>>334
報われなすぎてきつい
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 22:21:56 ID:f6FEuJGH0
報われないというがお互いがお互いを想い合うことができてる時点で幸せだったと思うよ。

シロン「あの人が恋をしたのは、戦い、立ち向かう私」

コリオ「シロンが見たのはきっと逃げる僕じゃない!」

うーん、かなりジーンとくる話だった。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 22:46:25 ID:XSxSswHn0
あの2人は心が通じ合っていたんだから良いんじゃないの
アニメのコリオの死に顔から2人が寄り添って夕日を眺めているシーンはスタッフを褒めたい
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 22:55:23 ID:iRyXeTCz0
端から落ちた汽車は貨物用?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 23:06:51 ID:Qcy787hD0
窓が無かったから貨物用じゃないの?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 23:52:00 ID:rjF7f4bAi
原作未読だが、内容がさっぱりわからんぞ。
過去と未来の遠距離恋愛ってなんですか。
未来が見えてるお姫様は何がしたかったんだ。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:07:46 ID:hoRm7x7n0
なんだろ、覚醒したときコリオの夢見て
その後コリオが立ち向かう姿を見て自分に恋したと
気づき戦ってその姿をコリオがみてシロンに恋をw

あれかから揚げと鶏?
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:07:59 ID:3wcuuhVh0
コリオと夕日がみたかったって言ってただろ?
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:10:22 ID:3wcuuhVh0
>>341
それいうならニワトリと卵だろw
ズバリそういう話だよ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:12:36 ID:YWpBSiZW0
すっかりエロのイメージの強くなった川澄さんだがやっぱり気高いな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:17:01 ID:3VtAzDvY0
逆光が最強すぎて感動した
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:18:15 ID:CDW68BTV0
>>340
幼い頃孤児だったシロンは夕日の中に自分の名前を呼びながらナイフを持って戦う男の姿を未来視する
生きてるのが辛くなったシロンは未来のイアたちに相談をし、イアたちはシロンの本を読みながら「一人で生きてたら何も見つからないよ」と教えてあげた
その後シロンはワイザフに拾われ育てられ、未来視を悪用したワイザフは竜骸咳の感染源である竜を王様に発掘させる
多くの人間が死ぬ事を知ったシロンは抵抗するが、次第に諦め退廃とした生活を送り始める
ある日シロンは窓の外に見える夕日に、幼い頃に自分を愛した男の姿を思い出す
戦い、立ち向かう自分の姿に男は恋をしたと気付き、常笑いの魔剣シュラムッフェンでワイザフ一派を皆殺しにした後、王様に罪を告白して死刑台へと上がる


シロンが戦う前に、コリオがシロンの戦う姿に恋をしたという矛盾を孕んでいるが、そこは原作の

「ぐるぐる回る恋の円還。逆説的な二人の純情。その中で果たして先に恋をしたのは、果たしてどちらの側だったのだろう。……どっちでも、いいか」

を答えとしたい。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:18:25 ID:3wcuuhVh0
>>344
萌えエロアニメは見ないからいまだに頭文字Dの援交娘のイメージが強いな。
あれも気高いといえば気高いけど。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:23:28 ID:wp/XPGWeO
肉が主人公だと思ってたら死んでふいた
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:25:14 ID:N5+rj9fBO
もっと活躍するかと思ったよな
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:25:29 ID:pyqqyO8y0
おれもだw
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:25:35 ID:RzpfG3hn0
まぶしっオチはさすがにどうかと思った
そして、中村さんいきなり出奔しちゃってたけど、説明もキャラの掘り下げも殆ど無いから
どれくらいヤバイ状況なのか、どういう扱いになるのか、サッパリ分からないから何の感慨も起きないです
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:28:07 ID:n5TmlmVc0
同じネタ、ベルサイユのばらでもあったなぁ>うおっまぶしっ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:28:20 ID:YWpBSiZW0
主人公をシロンと爆弾にしてこの二人をじっくり描いたほうが良かったんじゃないかな
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:29:15 ID:EYVEWWbI0
>>351
最低限は描写してた思うけど
今週しか観てないのか?

それにしても列車の運転手可哀想です
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:29:33 ID:9n6LBzsGO
>>351 アレは既読者からも別の意味でポカーンなんだよ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:30:55 ID:kee/VInn0
だって眩しいんだもん
仕方ないじゃん
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:32:02 ID:15G+ClgQ0
ハミュッツなんたらに興味がわかないのが辛い
こいつが主人公なんだよね

アヒャ剣はおもしろかったけど
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:33:57 ID:pyqqyO8y0
原作読んでないから
天使像?みたいなのがどんな重要なものかわからんし
CMとかでなるのが難しい選ばれたエリートみたいな職業みたいなのに
数回自分の言い分が通らないだけで脱走したりでポカーンですよw
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:34:17 ID:CDW68BTV0
ヴォルケンに関しては既読組としては良くないか?
ヤバさはまださっぱり伝わらないだろうけど、原作でも次の話から世界観とか説明されるわけだし……

360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:34:43 ID:S+Nz4d2s0
原作未見なので辛かったが一区切り付く4話見るまで切らなくて良かった。
「人が死んで本になる」と「おっぱい」だけじゃなかったのねw

でも、最強って触れ込みの館長代行のおっぱいさんが、
いきあたりばっかりの頭の悪い残念な子に描かれているの原作準拠なのか?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:35:48 ID:CwU6zTHQO
乳首みえねーかなー
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:36:13 ID:y96WA1NM0
シロン=ゲルトw
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:37:11 ID:kee/VInn0
一話で回収したユックユックが盗まれた
ということでいいんだよね?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:37:14 ID:prqc5YP70
原作未読だけど大体伝わってきたし面白かった
すごいいい話だったよ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:37:30 ID:9n6LBzsGO
>>360 死にたがりな感じが強調されてるが間違ってないと思うよ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:37:31 ID:CDW68BTV0
>>363
そう
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:38:11 ID:3wcuuhVh0
>>357
やっぱザ・ワールドとか無明逆流れみたいな必勝技がほしいかな。
投石器だけじゃちょっと弱い。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:38:17 ID:3VtAzDvY0
正直、このスレ見ながらじゃないと
主人公が定かでないほど話の軸が見えない

というわけ今後も諸君らには期待している
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:39:16 ID:gVonDdhn0
久々に川澄声とキャラが合ってたわ。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:39:51 ID:2XWt+kxC0
>>360
代行の頭が残念なのは原作準拠だけど、
今回はシガルが無い知恵絞って本来なら来るはずのない台風が決選の日に来るように仕向けた挙句、
シュラムッフェンさんまで持ち出してすごく頑張ってたから…
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:41:41 ID:TtVNOxEMi
>>346
サンクス。何となく理解した。
ただ、シロンちゃんは未来を変えようとは思わなかったんかな。
変えられないってんなら話は別だが。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:43:38 ID:MsNgrWgw0
逆光さんTUEEEEEEEEEEEEEEEE
てかあの剣は攻守両方兼ねてるのに、なんであの短剣は防げなかったのか?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:45:54 ID:BVxLJMp30
>>372
前のレスに記してる
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:46:25 ID:CDW68BTV0
>>370
シガルは性格は小物以外の何者でもないが、作戦自体は優秀だったな

100年に一度の暴風で触覚糸を封じ、投石の命中率を下げる
竜骸咳で体力を奪い、ハミさんの逃げ道を断つ
触覚糸が使えずシガルの持つシロンの本から特効薬を手に入れざるを得ないハミさんは、逃げられない為に追憶の戦機シュラムッフェン相手に(比較的)苦手な接近戦を強いられる
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:48:43 ID:UNqoMFF80
いやいや良かった。
なんとなく予想はしてたけど、それでもちょっと感動して鳥肌がたったよ。
ちゃんと切らず見ててよかったわ。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:48:50 ID:GCl/g/4G0
>>374
ああいうハッキリした悪役はいいね
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:49:36 ID:gVonDdhn0
「一緒に夕日を見るの」ってのは何なの。
それは予知でも無理だろ。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:49:54 ID:GvdxnWRwO
あと一話ぐらい
シロンとコリオがみたかったなー。
世界観をみるのがいっぱいっぱいで
二人の幸せ感がなんかこう、消化不良なかんじ。
もうちょっと浸りたかったなー。
でも、コリオがただのイタイ人でなかくて
時をはさんだ遠距離にもかかわらず
刹那想いあえたのはホロリときたよー。
でも、もっとグワっときたはずなんだよ。
うくー、足りない。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:50:00 ID:UcHykh5K0
>>351
今はなんか起こった程度で良い
予告からするに来週ミレポ&ヴォルケン掘り下げやるかと
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:50:58 ID:UcHykh5K0
>>357
ハミュッツはシリーズ主人公で
それぞれの話でヒーロー又はヒロインが居る感じ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:51:10 ID:oP6laGR2O
>>268ならいいな
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:53:35 ID:TtVNOxEMi
コリオが主役だと思ってたから、死んでビックリした。
コリオが司書になりあがる話しじゃなかったのね。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:55:09 ID:BVxLJMp30
次からどうすんだろババアが縦横無尽に暴れまくるの?
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:56:28 ID:UcHykh5K0
粗があったり駆け足ではあるがこれが原作1巻の内容
これから広がりを見せてくるからどんどん謎はとけてくるかと
キャラ掘り下げもシロンやコリオは原作でもう少し丁寧にやってるけど
ほかはそれほど描かれてないから感情移入できなくても
なんかそれっぽく理解しながら続けてみてればいいんじゃないかね
4話までの出来なら今後もそれなりの質保ってくれそうだし
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:56:31 ID:CDW68BTV0
>>377
コリオが夕日を背に立ち向かう時を一緒に見たろ
ワイザフを切り殺した丘から
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:58:01 ID:t5I2MSeD0
>>376
ピエロのオッサンとシガルの往生際が
いかにも悪役で清々しかったw

シロンとコリオの絡みは確かに食い足りなかったな
あとコリオは疫病止めるために最後戦ったってことだと
思うんだけど何かわかりにくかった
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:59:20 ID:BVxLJMp30
ピエロのおっさんが良く解らなかったんだけどなんだったの
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:59:22 ID:q9CdvUUaP
疫病はもうちっと強調したかった感があるね、やっぱり尺がちと足りない感じ。

でもシガルの輝きっぷりは素晴らしくてもうどうでもよくなった。シガル輝いてるよシガル。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:00:14 ID:UcHykh5K0
シガルは置鮎の演技もあっていい味出てたな
他のキャストも実力派ぞろいでいい演技してくれて
既読者としてはいちいち台詞にゾクゾクしてたぜw
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:02:19 ID:S+Nz4d2s0
>>370、374
設定上でのみ頭が良い・・・って訳ではないのね。
ありがとう、安心して続きが見られそうだわ。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:08:03 ID:hqG2XhgLO
コリオ・・、俺の中の主人公がいきなり死んで吹いた


なんだよ、全編通して、コリオがシロンの本を求めて彷徨う物語じゃなかったのか
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:09:40 ID:CDW68BTV0
>>396
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org298981.png
もうネタバレでもないし張っても良いかな
原作のワイザフも実に悪役らしい姿

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org299007.jpg
アニメ版のワイザフは見た瞬間笑ってしまった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org298994.jpg
でも、このポーズは大物っぽくて好きだったりする
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:10:26 ID:3wcuuhVh0
わかんないっていう人は原作買えば?
ちょっとは金落とさないと
こういうアニメなくなるかもしれないし。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:10:54 ID:fgr8HKTe0
ユックユックは原作読んでても
なんかいまいちよくわからん
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:12:18 ID:UNqoMFF80
 よく分からなかったとこで疑問がいくつか

・イアたちに相談ってのたが、
 普通に未来人と話すこともできたの?コリオと会話しようとは思わなかったのか

・本を読んだ時に「いついつ風が一瞬やむんで〜」、とか「あなたを愛しています」は
 コリオ以外にも読めてたのか?

・あとシロンの本が集まったのは偶然?
 誰かが裏でやってたのか。まあ偶然、恋の力でも余韻残す感じでいいんだけど。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:14:08 ID:H7RiGzTAO
>>392
ワイザフ「このポーズに絶対の自信をもっている」

既読組だがこの尺でこれだけ魅せたなら満足だ。
シロン可愛かったよシロン
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:16:11 ID:YvQfEuL50
もしかしてシガルは我々真人の中でも一番の小物なわけですか?
シガルが強いってか常笑いの魔剣が強かったって感じなのか
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:17:14 ID:Jg4YwMb90
>>393
そうやって原作を買わせようとか
恥ずかしいな社員

誰が買うこんな糞アニメw
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:17:43 ID:K7AWK2z/0
今期のシリアスストーリーはこれとDTBしかないのに
妙にどっちも脚本に面白さを感じないという
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:20:29 ID:9n6LBzsGO
>>398 そんな糞アニメの本スレにわざわざ深夜に書き込む人って…
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:20:58 ID:Gky+qdud0
説明不足のこのアニメで

無敵に近いオートガードの剣が
うぉまぶし!でやられていいもんなの・・・・・・・・・。

あの本のオンナはコリオが相打ちするの知ってるのに
煽ってたってことでいいのかい?
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:21:42 ID:prqc5YP70
>>397
シュラムッフェンが無かったら本当雑魚じゃないのw
代行も雑魚って言ってたし
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:21:44 ID:GETkCkMiO
原作買えとの言葉に対して、
糞アニメだから買わないって反応は
訳わかんねえwww
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:22:54 ID:3wcuuhVh0
シュラムッフェンさんだからな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:25:28 ID:3wcuuhVh0
あ、結構流れ早いなw
>>404>>401に対するレスね
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:29:49 ID:AReh8eel0
<イアたちの相談
正確には未来人と話していたわけではないが、シロンが未来で自分の本を
読んだ人の予知をしたことで成り立っている。
イアは、シロンの名前を知らないため(本が割れていたため)彼女にミケボンと
名づけて呼んでいた。そして彼女らはシロンにアドバイスをした。ここまでの内容を
シロンはほぼ無意識に予知しており、会話のようになる。
<コリオ以外でも読めていたか?
コリオ以外でも読める。 でもコリオがこの情景を詠むことを予知している。
ため原作では「ご覧になっていたのですね」という台詞が入る。しかしながら
コリオ以外が読んでも意味がわからないだろう。
<シロンの本が集まったのは偶然?
ここはわからない。 この本を回してきたのはあのジジイであるため。ジジイの策略の可能性が
ある。3話で彼がヴォルケンに言ったようにコリオが「この本に続きを与えられる人物」だったのかも
しれない。単なるきまぐれかもしれないけど。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:30:54 ID:H7RiGzTAO
>>395
実際に会話したわけじゃなく自分の本を読んだイア達が自分に話し掛ける未来を視てそれに返事してただけ。

コリオも自分の本を読む事は予知出来たからメッセージを残したが、本である以上他の人が触ったらそのメッセージは当然読める。

本が集まったのが偶然かどうかはキャサリロも憶測をとばしてたし、何かしらありそうだね
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:35:14 ID:prqc5YP70
コリオに強制的に本渡してた爺さんがいたじゃん
シガルの本回収した爺さんと一緒でしょ?
あの爺さんがお膳立てしたことじゃないの
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:36:11 ID:4m04ef710
アニメのほうは新規層を狙ってないのかと思うぐらいわかりにくいね
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:39:15 ID:pyqqyO8y0
1話は世界観をもっとこう言葉だけじゃなく印象づけるというか
説明するオリジナル話でも入れてもらいたかった
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:40:00 ID:UNqoMFF80
>>407
あーそうか。
イア達からすると成立するような会話っぽい形になったってだけなわけか。
サンキュー
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:42:28 ID:3wcuuhVh0
>>410
そしたら原作組から原作どおりやれって文句出るw
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:43:54 ID:fcB7GxBw0
面白いんだけどバランスが難しいね。
もうちょっとコリオの感情の機微を丁寧にやってもよかったと思うし、
でも、コリオに振りすぎると主人公たちが立たなくなるし。
主人公でもなんでもないキャラがストーリーのメインだったからとも思うけど。

最初の数話はハミュッツたちの戦いをメインで描いて
3話、4話くらいでコリオの話をやって、もうちょっとドラマをコリオに寄せるとかでもよかったかも。
原作が好きな人は大反発するだろうけど。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:45:25 ID:wp/XPGWeO
ザムドなみに意味不明なストーリーだな
なにもかもが説明不足でつまんね
今回で一区切りついたぽいから今後に期待してる
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:46:10 ID:pyqqyO8y0
もう主人公とばかり思ってたから吹いた
本部へ戻って、魔法みたいなので命取り止めて仲間入りかと思ったら
完全に死んだみたいで、もう一度ふいたw
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:47:35 ID:3VtAzDvY0
つよーい武装司書様たちにおでこ一人で渡り合ったのもようわからんね
新デッキ教団はよっぽど人手不足なのかしらん
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:55:08 ID:3wcuuhVh0
今わかったけど
わからんっていってる人はたぶん原作読んでも理解できないだろうな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:55:35 ID:H/55aq3d0
おでこが仕向けた手駒は第2話で
出張代行が壊滅させたんじゃ…
代行こわいよ代行
でも好き
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:56:40 ID:enuZxxOf0
とりあえずミケポンの話は理解できた。
なんでも知ってそうな代行にも分からない事があるんだとホッとした。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 01:57:35 ID:qnGYGLIMO
>>386
箇々の解釈の違いによるだろうけど、自分は
コリオは疫病を止めるためっていうより
シロンの言葉に答えて戦っただけだと思ってる
戦った相手がシガルだってことも結果的に
代行や町の人たちを助けたのも偶然というか
コリオにとってはそんなに重要なことじゃなかったかと
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 02:11:31 ID:6M0vOBM/0
今んところ「原作ファンのために映像化しましたが何か?」って感じか
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 02:12:22 ID:ISNBBYxi0
咀嚼系アニメと名付けよう。なかなか味わい深い。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 02:14:45 ID:YWo73OAS0
未読だが喰らいついていけんこともない
いろいろ疑問はあるが解答は後回しなんだろうと割り切って見てる

だが1〜3話は2回ずつ見た。それでようやくって感じ
わからないのが悔しいから2回も見たけど普通の人はそこまでせんだろうし
着いていけない人が多いのは、この作り方では仕方ないと思う
424轟O))) ◆nmj8yDZtcM :2009/10/25(日) 02:36:37 ID:lYu5OeoS0
ふむ、最高にロマンティックなシーンにしてくれたじゃないか
アニメならではのテンポゆえにいろいろと不足感は残るが
ここまでは十分良好な仕上がりだな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 02:44:20 ID:iPjjn25rO
>>387
神溺教団の真人だから、基本的に個人の幸せを極めて天国に行くのが目的
シロンを利用して薬で大儲けしたが裏切られた

>>416
というわけで神溺教団は司書と戦うのが本義じゃないから
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 03:07:08 ID:j3hov/Xn0
最強無敵ごりらなハミュッツ様が一方的にシガルくんをボコッてくれるかと思ってたら
逆でがっかりした。
公式見てきたらシガル優秀らしいし、ハミュの煽りは寒いし、頭までゴリラで残念だよ。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 03:09:24 ID:3wcuuhVh0
>>422
咀嚼系アニメか。言い得て妙だなwまぁ原作もかなり難解だと思うけど。
でもこういう作品がまったくなくなったら多分アニメも終わりだよ(キリッ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 04:23:16 ID:UVW9ALaZ0
コリオとシロンが一緒に夕日を眺めているジーンで感動した
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 05:18:32 ID:MUM5tmcqO
原作ちらっと読んだけど、いつもは台風が来ない場所で、夕日もいつもは雲にかかってショボイけど
今回の夕日は、台風の直後の風が止まった瞬間、
雲一つかかってない、純度100%の眩しさ満点の夕日だ!
みたいな説明があるんだな、強引極まりないが、夕日ツエーの説明が一応あって笑った。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 06:28:51 ID:pCUvOKw70
常笑いの魔女の本、竜骸咳、100年に1度の嵐、シュラムッフェンさん、そして最後の夕日、と
偶然ばかりが寄り集まった話なので、実はショボく感じることも仕方のないのかもしれないなあ。
小説だと1冊使ってこってり描写するんであまりそうは思わないんだけど。

取りあえずポイントなのは、本は神溺教団の連中も読める、ということ。
あと、嵐の存在もシロンによって予知されてたのは、ちゃんと描写された方が良かったかも。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 06:32:47 ID:LcpF49ijO
台風一過で空気が澄むのは一般的な話だから強引だとは思わなかったがなー
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 06:37:58 ID:pCUvOKw70
ついでにシュラムッフェンについてだけど、だらだら考えてたらアニメの解釈でも実は矛盾ないんじゃないか、という気がしてきた。

シュラムッフェンさん、追憶の戦器だけど剣だから目がある訳じゃないし、持ち主が見えない攻撃は認識できないんだよ、きっと。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 06:40:48 ID:CDW68BTV0
>>430
偶然ではなく、全部未来視のシロンの本から得た情報だぞ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 06:44:14 ID:pCUvOKw70
>>433
いや、一応それは解ってる。
ただ普通は集まらないレアケースの集合体なので、アニメのスピードで流されると
一見では偶然っぽく見えちゃうのもやむを得ないのかもな、と。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 08:08:33 ID:U8rfWxxd0
シロンの予知は代行の台詞でアニメでもあったと思うけど
コリオのゲットした石版に関してもわざわざキャサリロがご丁寧に
説明してくれてるし後はアニメだから視覚から色々読み取れる
部分もあると思うんだよね
それでも4話まで見て何にもわけがわからないというのなら
正直こういう作品があってないとしか・・・
いくらはしょってるとはいえ最低限はつめこんでるし
ただなんとなく分かっててまだ疑問がある分には原作どおりなら
今後に色々補足説明はあるはず
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 08:17:59 ID:ynVlV4drO
1話見たときは微妙だなと思ってたが、切らなくて良かったわ。今後にも期待するか
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 08:26:50 ID:EEKNGn6Hi
シロンちゃんの目的は一体なんだったんか誰か説明してくれ。
まさか、コリオにあの死に方をさせる為じゃねーだろーな。
最後は時を超えて2人結ばれるようにしたってんじゃ納得いかない。
あと、本で死人の過去が見える設定の世界に未来予知能力者がいたら、矛盾が生まれるね?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 08:29:09 ID:sDfgJE4m0
>>253
時空の彼方からレス。

代行が使うのは投石器(スリング)、
ローマ時代のでかいのは投石機(カタパルト)。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 08:41:21 ID:ErHaMGnS0
過去の死人と交換日記か
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 08:44:39 ID:ErHaMGnS0
つーか、主人公っぽかったの死んだのかw
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 08:58:45 ID:H7RiGzTAO
>>437
コリオと一緒に夕日を見るため、かな。
シロンの予知は射程は長くても照準は自由に設定出来ない様だから、
シガルを倒せるよう助言出来るのが精一杯だったのだろう。
未来予知と本の関係はたしかにパラドックスを生むね。今回のシロンとコリオの関係が典型。

442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 09:01:01 ID:MAQIiiFY0
主人公っぽかったのが1人が死亡、1人がマリポーサw
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 09:01:03 ID:i27FzGa1O
視覚潰すだけで勝てる相手に一方的にやられる主人公
雑魚にも程がある。大口叩いてたし余計に萎えた
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 09:05:01 ID:ErHaMGnS0
リアルで出会わないままお互い死んでるw
これは純愛か?w
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 09:18:17 ID:pCUvOKw70
>>443
視界潰すだけじゃ勝てない、というか普通のやり方だと視界潰す事自体が無理くさい。
実際、代行は土煙使ったけど無理だったし。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 09:19:34 ID:3wcuuhVh0
>>443
未来が決まってる世界でそんなこと言われてもなw
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 09:34:51 ID:3wcuuhVh0
今思えば代行は直感的にああなることがわかってたのかもしれないな。
だからコリオを殺さなかった。さすがは最強キャラだな。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 09:35:59 ID:mCoP6/uA0
目潰しだから勝てたんじゃなくて、シロンの未来予知がすげえってことだよ。

あの時にシュラムッフェンさんがたまたま防御しないことも遥か前から予知済み
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 09:38:44 ID:i27FzGa1O
>>445
ようは視認して無い攻撃が駄目なんだろ。あんだけ遮蔽物多い屋外で正面きって戦うのもな・・・
あれなら一話でのヴォルケンの方が強そうだ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 09:41:53 ID:3wcuuhVh0
>>448
そうそうはじめからなにもかも決まってるんだから
ああだこうだいっても意味ないよなw
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 09:46:57 ID:jU/0/GAJ0
>>450
しかしこれって、そーゆう凝った設定とか伏線が売りのアニメじゃないの?

いろいろ伏線つくってるくせに、消化のしかたが強引だな

あの状況ってコリオが完全に有利だったのなら
お腹に鉄柱がささってるのはなぜぇー
根元までささってました
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 09:52:09 ID:AReh8eel0
>>444
でも心は通じ合っている、わずかな出会いがその2人の生きる糧となり決意となった
わけで、体は結ばれないが心は結ばれている。 心が結ばれているっていうところが
純愛っぽいと思うけどね。
この作品のテーマ事態が「求めても手に入らない人々」だから、コリオは、シロンと
結ばれることを望んでいたけど、死んでいるから手に入らない。でももっと重要なものを
手に入れたシロンとコリオの勝利だよ。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 09:52:30 ID:FZKHTs8p0
原作だとシュラムッフェンでズタボロにされて死ぬんだが
アニメはなるべく原型を留めたまま死なせたんだろうか
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 09:56:51 ID:KZSnky/c0
アニメだと、なんであの時だけ剣の防御発動しなかったの?と思われても仕方ないな

ハミュさんの説明、1巻より
「この剣はね、昔、殺し専門の天使が使っていた武器でね、剣のくせに考えたり、攻撃したり防御したりする剣なのよ。
 因果超越(抹消)攻撃っていう攻撃をしてくる剣でね、切るっていう過程と、切られるっていう結果を切り離す事ができるわけ。ちょっと難しいかなぁ。
 簡単に言うと振るうだけで近くにあるものが勝手に切れるし、持ってるだけで来た攻撃を勝手に防いでくれるわけ。すごいわねぇ。
 でもね、反面抜いてないと機能しないわけだから、不意打ちに弱いわけなのよね。」

原作最後のシーンではシガルはコリオと会話する時に一度剣を収めてるんだよね。
まぁアニメは分かりやすくああしたんだろうけど、アニメ組を甘く見たというか逆に違和感を与えてるなw
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 10:03:47 ID:pCUvOKw70
>>449
そんなに遮蔽物あったっけ?
と見直してみたら、土煙じゃなくて機関車の煙だった、混同してたみたい。
戦闘の流れとしては、

・柱壊して、天井で飽和攻撃 → 有効打を全て斬られて無効
(ここから屋外)
・機関車まで逃げて遠距離or煙で視界塞ぎ → 追いつかれる&煙は斬られて意味無し
・小石を投げて意識そらし → 距離が足らず対応される
・足場崩し → 成功するもシュラムッフェンさんやる気出してオートガード
(竜骸咳のタイムリミット)

な感じ。代行、実は色々やってる。
あと、シガルも遮蔽物が不利なのは解っているので、元々少ない場所を選んだと見るべきだし、
少ないところに追い込んだんじゃないかなあ。

超人バトルの決着を、ただの素人である「恋する爆弾」があっさりと決めてしまう、
というのがキモなので、その辺りは理解して欲しいところ。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 10:28:53 ID:i27FzGa1O
>>455
だから素人が倒したらその超人弱く写るだろ
第一剣の無敵振りを散々描写しておいてあんな終わりかたじゃ疑問符で一杯になる
まあ話自体は面白かったからこれからは戦闘はオマケと思って見るわ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 10:33:12 ID:gJoJw6XC0
というかシガル本体は、平凡な戦士よりちょい下だよ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 10:50:52 ID:Xt/74mpc0
別に超人弱くならんんでしょ
あの状況においてはシロンの予知>シュラムッフェン>代行
強さはシュラムッフェン>代行>>>越えられない壁>>>コリオ
>>>>シガル
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 10:58:15 ID:kW0Vjul+0
シガルの自己陶酔ッぷりが凄かったんですが
真人ってみんなry
>>454
不意打ちに弱いシュラムッフェンさんとか…

  オチャメナンダカラモーw
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 11:06:01 ID:mCoP6/uA0
そもそもシガルは作中で言われてる通り雑魚だからなぁ。
強かったのはシロン予知に頼った作戦とチート武器によるもの。
今回みたいに最初からシュラムッフェンを使うまでもない相手とシガルが
思ってたら発動しないし、夕日のせいで咄嗟に突撃を避けることもままならなかったという。


絶対の予知はコリオの味方、チート武器は発動せずと両方が無くなったんだから勝てるわけがない。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 11:06:50 ID:MUM5tmcqO
>>459真人は純粋な気持ちで幸せを求める人が選ばれる。
しあわせのかたちは人によって様々だが、シガルも他の真人もピュアな心の持ち主なのは確か…
シガルの求めるしあわせのかたちがアレなのは問題だがね。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 11:13:00 ID:yBF4ziuX0
やべー完全に意味が分からなかったw
おっぱいババアが生きてたからまぁいいやw
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 11:23:11 ID:ayU23c4C0
おっぱいババアの手作りブックカバーもえるわ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 11:31:49 ID:kW0Vjul+0
>>461
アレだよねホントに

自分の欲望を理性抜きにひたすら追求できる人がピュアならシガルは確かにピュア
けど自分的ピュアってきゅーんwと可愛い人だったり穢れない人だったりの固定印象だから
一話に出てたあの面々がピュアな持ち主という神溺教団の設定が実に興味深い
神話の世界だとこういう理性に反する感情って惰性と捉らえられがちだしね

関係ないけどシンデキ教団の変換が「死んで来」「死んで気」に…orz
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 11:34:48 ID:VLIp/Q7H0
ラノベ原作なのに萌えがないのがおもしろいよね
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 12:06:53 ID:hbP/YmGj0
>>463
商品化してほしい
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 12:32:09 ID:GETkCkMiO
萌えとは、与えられるものではなく
自分から見出だすもの・・・

そうは思いませんか?
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 12:43:01 ID:SZgY408b0
萌えないゴミはただのゴミだ
おっぱいさんなのに残念な人を見ているとつくづくそう思う
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 13:47:24 ID:fgr8HKTe0
ノロティもミレポックもキャサリロも、もちろん代行も
なんか性格的に萌えさせる何かが無い
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 13:54:23 ID:3wcuuhVh0
代行をおっぱいアーマーと一緒にするなw
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 13:54:42 ID:GETkCkMiO
代行は萌えというより
かわいい
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 13:57:12 ID:TqdVC66c0
>>470
屋上
彼女には代行にない高貴wな騎士道精神がある!(キリッ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 14:30:17 ID:bHe0HTno0
ああそうか、
会話が成立してるように思えるけど、
魔女は自分に見えてる未来の像に独り言を言ってるだけで、
現代の人間はあくまで本に話しかけているだけなのか。
魔女の未来を見れる能力がキーだったんだな。
ようやく理解した。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 15:01:09 ID:gFTdQGIe0
このスレ読んで、話が分かった。みんなには感謝している。
次回は俺の好きな金髪おかっぱが多く出そうなので楽しみにしてる。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 15:04:40 ID:9oAurEr10
てっきり肉さんがあの剣を得て仲間になるのかと思ってたら死んで吹いた
正直ハミュッツには全然興味沸かないしどうしよう
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 15:07:17 ID:ECuxhWcc0
アニメでやるかどうかわからんが、某朝のシーンがあれば
萌えるやつは出てくるかもな、代行にw

でもまあ…原作読んでないと、ほとんどわからんアニメだ
これに限ったことじゃないけど、アニメ界の絵のレベルはずいぶん上がった気がするけど、
構成力っつうか、物語を纏め上げる能力ってのは、だめだめだなあ…
人材がいないんかねえ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 15:09:59 ID:OoUtfKTg0
まあまあだったが
コリオの攻撃魔剣がスルーしたのは
ご都合主義すぎて萎えた
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 15:18:55 ID:kW0Vjul+0
萌えとは違う嵌りがキャラにあると思う
代行はテラチートでカワイイ(現段階)

個人的に気になる人物は
ノロティ(原作の表紙を多く独占してる)イレイア(過去的意味合いで)
ヴォルケン(青々しい)マットアラスト(アクションカコイイ銃イイヨイイヨ)
つまり司書の方々に期待
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 15:23:12 ID:bHe0HTno0
>>477
教団側が分からなかっただけで、
魔女は夕日に気を取られて負ける事を予知して本に残してあったんだから、
御都合主義てのは何か違わなくないか。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 15:27:30 ID:/dYMUnAaO
期待してなかったけど、面白かった
全てシロンの予定調和内だとはね
コリオも救われたようでなによりだ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 15:29:26 ID:i27FzGa1O
あそこでコリオの攻撃をガードしないのは予知とか関係無くご都合主義だろ
散々無敵のオートガード描写してあれじゃあな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 15:30:11 ID:IMJQElZF0
前にこのクソアニメはナニが面白いのかって書いたら
代行の超人的戦パワーを楽しむって書かれたけど
滅茶苦茶弱いじゃん

置鮎なんてかませ犬の代名詞だろ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 15:40:42 ID:JU5KDG3k0
結構良かったんだけど爆弾君が死んだのは残念
幸せに死んだんだからいいよね的な死を美化した感じがした
予知の助けを得て意思の力で未来を切り開くという話じゃなかったんだな
死という結果がわかっててそこへ導くようなメッセージを残すなら
魔女にもう少し葛藤して欲しかった
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 15:41:59 ID:A0BqB2H80
>>475
しんでねぇな。
コリオ(元肉)のおかげで伝染菌のワクチンできたって言ってたじゃん
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 15:44:36 ID:OoUtfKTg0
>>479
あれだけおっぱいの攻撃防いだ
オートガードの魔剣のはずなのに
持ち主が夕陽に気をとられたくらいで
ガードがおろそかになるのは流石にご都合主義だろう
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 15:46:58 ID:mCoP6/uA0
シロンはコリオの戦う姿を心に焼き付けて生きて怠惰な生活から決別し戦った、
コリオはシロンの戦う姿に恋をして爆弾から「人間」に成長して立ち上がった、
お互いがお互いの背中を見て「こんなことじゃあいつに顔向けできない」って話は凄く心にくるな。
ちょっと違うけどグレラガンのシモン覚醒回みたいな。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 15:47:49 ID:3wcuuhVh0
もうシュラムッフェンさんが夕日の美しさに目を奪われたってことでいいんじゃね?
目なんかあるのか知らんけどw

488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 15:49:41 ID:ECuxhWcc0
>>484
かみ合ってねえw
>>475はコリオのこといってる

>>483
原作はもっといろいろあったけどね。死んじゃったのはびっつりだったけど。
俺もシュラムッフェンを手に、新たな武装司書になるもんだと…
まあいろいろ救いのある話もあるからこれからに期待

>>485
いちおうシュラムッフェンは持ち主の意思を反映するから、
「たかが肉ごときが真人を傷つけられるわけがねーじゃん、ばかじゃねーの
うおっ夕日まぶしっ!!」
的な油断展開でぶすりと…
だめ?w

489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 15:51:26 ID:A0BqB2H80
あっ。。。コリオのおかげだけどコリオは死んだのかな。。。
爆弾とったときに体に穴あいてたからそこつきぬけて
生き延びたのかと思ってた俺
490轟O))) ◆nmj8yDZtcM :2009/10/25(日) 15:56:48 ID:lYu5OeoS0
剣については愛の力とやらでもう脳内補完しろよ・・・
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:00:12 ID:gJoJw6XC0
というか1巻のあのシーンに合わせて武器とかの設定作ってるのに、おかしいとか
言ってるほうがおかしいだろw
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:00:57 ID:kW0Vjul+0
>>489
穴は穴でも向こう側透けて見える穴でないから!

…489の解釈みたいに、実は生き残ってて欲しいとは思うんだけど…さ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:07:16 ID:/dYMUnAaO
シロンは剣が攻撃しないって分かってたみたいだし
剣は考えて攻撃と防御するって設定だからコリオを見逃したのかと思ってた
あれはおかしかったのか・・・
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:07:31 ID:Xt/74mpc0
>>476
人材がいないことはないだろうがそれだけが要因ではないだろうし
尺が足りないのは技術だけではどうにもできない場合もある
だがこのアニメのスタッフに関しては演出・脚本面は平凡な面子だとは
思う
美術は大御所起用で力はいってるけど
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:10:31 ID:3wcuuhVh0
一応代行の投石器は追憶の戦器ですら破壊不可能って設定なんだから
投石器で直接攻撃するとかいう方法もある・・・でもそれだとよくて互角か。
投石器投げつけて防御した瞬間、懐にとびこんで・・・でもこれもよくて相打ちか
誰か代行単体で勝つ方法考えてくれw
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:10:36 ID:Xt/74mpc0
アニメとかフィクションものってご都合主義を楽しむんじゃないの?
現実での政治家のご都合主義のほうがよっぽどいらいらするけど
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:13:04 ID:ON2YMXmD0
3,4話だけみたけどようわからんかった
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:13:44 ID:A0BqB2H80
そういや証拠VTRがのこってるのに「記憶にございません」って
言い続けた塩爺みたときはびっくりしたわ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:16:05 ID:i27FzGa1O
>>496
自分の楽しみ方を強要するなよ
作り物なんだから辻褄合うように作れと言うタイプも居る
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:28:17 ID:9jfuohUV0
>>239
>>・ハミュッツの部下の蜂蜜君はハミュッツのいびりに耐えかねて秘宝盗んで逃亡(4話)

病室のミレポックにトドメさされるしな
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:28:18 ID:E0dh5zaI0
コリオを殺したのだれ?
魔剣もロンゲもうぉまぶしだったんだろ?

あの死に方ちとワロタ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:31:11 ID:AReh8eel0
自動防御発動してても、コリオが気合でナイフを刺していたとなんとなく
思う。ただまああんまり泥臭くなかったのが残念。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:31:57 ID:3wcuuhVh0
>>501
運命
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:32:22 ID:GwYrSgdiO
だってあの剣はシロンの一部みたいなものだから
攻撃してくるわけない
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:32:31 ID:YWo73OAS0
バンコランの目に夕陽の光が刺さって危機に陥ったんで
魔剣はとっさに目をかばいに行ったんだよ
そしたら胴ががらあきになった。そこをコリオが刺した。

それで辻褄は合うだろ。
どうせ結論出ないんだから適当なところで納得しろ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:35:05 ID:prqc5YP70
なるほど太陽が攻撃してきたからシュラムッフェンは太陽と戦ってて余裕が無かったんだな
太陽相手じゃしょうがない
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:37:03 ID:GwYrSgdiO
コリオは死を恐れておらず
むしろその努めを果たす義務感で
死んだからそれでいいのだ
最後に自分の妄想の中とはいえシロンと一緒になれたみたいだし

結果はどうあれ自分に満足して死ぬのは最高の生きざま
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:37:08 ID:IIzjG06k0


Ж<実は俺も眩しくてアヒャヒャヒャ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:37:37 ID:+bK+JJ890
シュラムッフェンさんが途中ハミュッツの攻撃からシガルを守ったのはコリオに殺させるためで
コリオが殺すまでの流れは全部シュラムッフェンさんの演出で彼の手のひらで全員踊ってただけなんだよ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:38:43 ID:E0dh5zaI0
>>507
あれって自殺なんだ。
串ざしにみえたけど
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:40:48 ID:GwYrSgdiO
あれはシロンの形見である剣が鉄塔を破壊して勤めを果たしたコリオを
串ざしにしてあげたのでは
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:41:25 ID:Zat/4tVv0
抑圧とカタルシスの比率は悪くないというか
今回の話でかなり向上した感はある
ただ爆弾君の勝利条件がイマイチはっきりしない最初の2話は茫洋かつ亡羊としていて
どうにも座り心地が悪かった

楽しみ方にコツがいる作品だな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:42:05 ID:ECuxhWcc0
>>505
ああいいねそれ
それが一番いい解釈だ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:46:08 ID:CDW68BTV0
シガルの敗因は肉を敵とすら見ていなかった傲慢さだよ
あくまで攻撃を防ぐ自動防御だから、夕日に眼を焼かれてコリオが意識から消えたシガルの自滅
ただのその間抜けさを心情込みでアニメで描くのは元々無理だった気がする

あとは、公式のキャラ紹介の通りマットアラストは常時2秒先まで未来予知が出来るんだが、その戦い方が「当てる未来を探してその通りに動けば良い」なんだよ
シロンも恐らくコリオが殺せる未来を見つけて指示したんだと思う

シュラムッフェンについては、一巻の時点でシュラムッフェン相手でも正面から勝てる武装司書は数人は居る、って設定だから実はそこまで完璧な武器じゃない
つってもシュラムッフェンが弱いのではなく、武装司書が化物過ぎるんだけど



515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:46:09 ID:3wcuuhVh0
なるほどクリリンなら必勝というわけか
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:47:30 ID:9jfuohUV0
>>512
俺も初め2話はどうかと思ったけど、最終的に清算する気があるとわかって安心した。
最近は投げっぱなしが多くていかん。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:59:08 ID:5qGYsl5x0
未来の確定情報なんて存在しないし、ラプラスの悪魔みたいな決定論的な考えや話はもうやめて欲しいんだが
もはや未来予知(原理的に不可能)とかタイムマシン(笑)はSFにすらならない
すべてアインシュタインが決定論に固執し、光速度を超えれば過去に飛ぶだろうなどの極論的な考えが生んでしまった弊害
いい加減に作り手もドラエモン的な発想から抜け出して物語を作って欲しいと思う
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 16:59:51 ID:prqc5YP70
シュラムッフェンはシロンのために何かするとかそんな良い人じゃないと思うw
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:01:51 ID:CDW68BTV0
>>517
フィクションを楽しめないのか……?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:02:00 ID:aT+OnxciO
>>495
超長距離からの投石器による狙撃なら勝ち目あると思う
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:08:03 ID:3wcuuhVh0
>>520
狙撃出来れば楽勝なのはわかってるが
接近戦でどう勝つかってこと。
近接戦闘でも強くないと最強とは言えない。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:09:31 ID:mCoP6/uA0
>>517
SFとかじゃない魔法の出てくるファンタジーにお前は何を言ってるんだw
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:19:12 ID:kW0Vjul+0
夕日のシーンより
爆弾むしりとられ
恐らく大怪我&大出血のコリオに触れないイアおねぃさんのスルースキルに驚いた
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:22:02 ID:bVv5h8rr0
>>514
シュラムッフェンの因果操作を打ち破る能力ってすげえな
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:25:16 ID:3wcuuhVh0
>>522
決定論否定するくらいだから魔法も否定するんだろw
何のためにこのスレ来たんだかw
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:27:16 ID:5qGYsl5x0
>>522
時間を戻る、越える、止める、知るとか原理的に不可能なフィクションが「多すぎる」から言っただけなんだが
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:29:43 ID:2XWt+kxC0
>>526
フィクションの意味わかる?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:30:28 ID:i27FzGa1O
>>526アニメ見るのやめれば、今の原理で駄目なだけでそのうち可能になるかも知れんぞw
科学なんてそんなもんだ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:30:31 ID:ECuxhWcc0
ほっとけってw
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:30:37 ID:CDW68BTV0
>>526
もうフィクション読まない方が良いんじゃ……
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:31:18 ID:Ej0tmH7C0
>>526
君が好きなのはたとえばどんなアニメかな?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:37:52 ID:hbP/YmGj0
ファンタジーの世界で調合性を求めることがそもそも間違い
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:41:47 ID:mCoP6/uA0
>>521
ネタバレだから詳しく言えないがシュラムッフェンさんの今後の活躍に期待とだけ。
一番出番の多い追憶の戦器の中の武器だし。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:42:20 ID:UJGj/QQL0
あれ、SFとファンタジーの違いってなんだっけ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:51:29 ID:ECuxhWcc0
>>534
答えはあなたの胸の中に…
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 17:55:27 ID:GETkCkMiO
流れ早くなったな
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 18:01:46 ID:mCoP6/uA0
そりゃあ4話で一区切りついてシロンコリオの複線回収していいENDだったし、
作者第1巻の荒削りな部分に突っ込み入るしで今までより語ることも多いさ。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 18:05:30 ID:QENyOa6Bi
何もコリオを死なす事はなかった。
死んだらそこまでなんだよ。死を美化しないで欲しい。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 18:16:28 ID:gJoJw6XC0
そうだね某ガンダムみたいにコックピット貫かれても生きてないとね
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 18:24:08 ID:aT+OnxciO
>>521
接近戦なら、投石器でシュラムッフェンさんについてる
人間ごと吹っ飛ばすしかおそらく、勝ち目ないだろう。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 18:43:06 ID:nbdC0pu20
リアルで泣いた
542轟O))) ◆nmj8yDZtcM :2009/10/25(日) 18:48:52 ID:lYu5OeoS0
コリオが本になったら恋愛小説のコーナーに置かれるのかな
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 18:51:27 ID:HTHEorGm0
朝見てから100以上レスがついてる
個人的にはこのくらいの盛り上がりが
心地よいな
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 19:06:15 ID:9oAurEr10
普通に手榴弾でも投げれば勝てるんでないの?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 19:06:17 ID:ECuxhWcc0
いい話だからね
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 19:10:01 ID:gJoJw6XC0
>>878
2話で至近距離からの自爆くらっても無傷だった
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 19:11:06 ID:yBF4ziuX0
キラーパス来ました
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 19:11:29 ID:3wcuuhVh0
>>540
十分に距離をとって長距離用の礫弾を全力で加速して撃ち込めば
シュラムッフェンさんの防御ごと吹き飛ばせると原作にはあるな。
やっぱ接近戦だとまともにやったら勝てないのか。
最強を名乗るならこの辺の弱点を今後改善して欲しいな。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 19:13:41 ID:hMRWldjtP
>>546
あれって、幻覚か何かの術で
本体晒してなかったんじゃないの?
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 19:14:46 ID:+bK+JJ890
普段は触覚あるから近づかれる前に殺せる
弱点は近距離じゃなくて暴風
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 19:15:12 ID:ECuxhWcc0
>>548
マッハ5ぐらいでるんだっけ?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 19:16:04 ID:PxyQrzid0
推理作家の本読んでた人がいたが
やっぱり作品全集になるんだな。
これじゃあ本中毒の人とか続出だろう。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 19:43:15 ID:Hz7rgnly0
シロンちゃんもう出ないの?つかコリオせっかく男になったのに(´;ω;`)
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 19:48:03 ID:wr6LGSJnO
>538
そうは言ってもシロンちゃんに至っては故人になってるとこから始まってるし
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:01:21 ID:xhWGooid0
あの世で仲良くしてるさ・・・
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:05:37 ID:/dYMUnAaO
>>538
結果ではなく、過程が大事でしょ
でもシロンに会うってなったら死んでもらうしか
だって生きていて、シロンと夕日なんておかしいし
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:07:18 ID:ECuxhWcc0
天国なんて(´Д⊂
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:07:20 ID:bVv5h8rr0
シロンと一緒に夕焼けを眺めるシーンは良かったな
あれはあれでハッピーエンドなんだろう
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:20:31 ID:lpJOpQB50
原作未読だがどうせ糞改変だろうと思ってスレ見たら案の定だったか

>>454
>でもね、反面抜いてないと機能しないわけだから、不意打ちに弱いわけなのよね。」
>原作最後のシーンではシガルはコリオと会話する時に一度剣を収めてるんだよね。
ここ描写しないと違和感どころか「うおっまぶし!」にしか見えんだろw
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:24:50 ID:HTHEorGm0
糞改変ではないよ
尺で描写不足だっただけ
描いてた部分に関しては
既読者としてはよく出来てると思う
期待してなかったが悪くないアニメ化だ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:34:02 ID:uOKW3GR20
色々省きすぎな部分はあるけど
まあ全体的に見ればまずまずといえるな
話の順番を入れ替えるのが不安だが
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:40:13 ID:ECuxhWcc0
俺もいろいろ不満はあるけど、期待感も大きいや
わりと人間関係や時系列が複雑になっていくから
ヴォルケンとのからみをどう処理するか、これからだなあ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:42:23 ID:kW0Vjul+0
原作未読だけど
やられた理由が「目がぁッ!!」だけのほうが
シガルって人の迂闊さが良く表れてていいとオモ
鞘に剣を収める動きがない分
コリオ、シロンの台詞それに夕日の場面が上手く重なってるじゃないか
弱ってるとはいえメセタもいるんだしね

つかシュラムッフェンさんいなかったら
シガル君一瞬で代行にKOされそうだ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:44:24 ID:kW0Vjul+0
あ、ごめん
>>563はアニメで見る場合コレもアリでは?ってことです
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:45:17 ID:nbdC0pu20
まじでいい話だった。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:45:37 ID:kW0Vjul+0
うん、泣いた
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:46:44 ID:CDW68BTV0
尺は足りないがコリオとシロンにこれ以上尺を取るのも困るんだよなぁ
ヴォルケン離反などの引きも入れないと次も見てもらえないかもしれないし、スタッフも大変そうだ……
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:51:22 ID:TqdVC66c0
剣の先っぽから氷みたいなの出す輩は弱いってさ。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:53:07 ID:TqdVC66c0
あ、ごめんなさい。誤爆。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:56:14 ID:HTHEorGm0
>>567
既読者のわがままいっちゃえば最新刊しいては最終巻までの内容やって欲しいし
8,9巻の内容まで触れないと真の意味で世界観理解できないからな
でも2クールじゃそれも無理なのはわかるし今回のアニメ化がどこまでやるのか
ほんとに気になるところ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:57:13 ID:rES+ugg40
シェラムッフェンさんには欠点が二つ
(1).持ち主が無防備な状態では防御されない
  不意打ちに弱い
(2).持ち主が何かを攻撃しようとしている時には自動防御されない
  攻撃と自動防御の切り替えにワンテンポずれがある

コリオのナイフ攻撃の場合
シガルはコリオを見下しきっていた為に自動防御が必要な相手だとみなしていなかった
コリオを始末する為に攻撃状態になったが、目がくらんで実際の攻撃をしそこなった
このためシェラムッフェンさんは
(1)から 最初はコリオが自動防御が必要な相手だとみなさず
(2)から 自動防御が必要な相手だとわかっても 防御が発動する前にシガルが刺されちゃった

すべてはシガルの慢心のせい
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 21:08:11 ID:rES+ugg40
×シェラムッフェンさん
○シュラムッフェンさん
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 21:15:07 ID:PxyQrzid0
つまりシェラムッフェンさんの対策としては

1)不意打ち
2)攻撃モードから防御モードに移る隙に攻撃する
3)足場を崩すなど、間接的に持ち主を攻撃する
4)見えない攻撃やステータス異常など
 持ち主に感知されない攻撃をする
5)防御モードの刃の一振りより速く攻撃する
6)自分も因果律を操ってみる

こういうことか。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 21:23:01 ID:KZSnky/c0
シュラムッフェンの防御力を上回る攻撃でも倒せるよ
それがハミュの遠距離攻撃だったんだけど、台風でそれを封じた。と

ちなみにシュラムッフェンは他にも弱点があるんだけど、それはまだ先の話なんで、、、
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 21:40:38 ID:lARB217m0
所有者の攻撃性(凶暴さ)によって性能が変わる。
シロンは優しく、シガルは未熟。ミレポックだと自動車一台を破壊するのが関の山。
誰がシュラムッフェンの性能を最も引き出せるかは…

書かなくてもわかるよな?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 21:43:08 ID:lO9xO0KY0
ハミュッツ・メセタさんですね、わかります。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 21:46:13 ID:PxyQrzid0
>>575

あ、それもそうか。
すっかり忘れてた。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 21:47:19 ID:ECuxhWcc0
>>575
ハミュッツさんこええw
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 21:53:05 ID:gpQbZ7ev0
なんかハミュッツメセタという語感が頭にこびりついてそれだけでここまで見てしまったwアホダw
このまま最後まで見ちゃいそうなんだが、コリオ君はここから重要人物になるの?
それともフェードアウト?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 21:55:57 ID:YWo73OAS0
おっぱいしか見てないからそんな疑問がわいてくるんだよ!!
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 21:56:47 ID:ECuxhWcc0
死んじゃったしねえ(´・ω・`)
司書は全体的に泣ける話なんだが、
よくよく考えるとこの作者、容赦なく殺すよね…
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:06:02 ID:VPQATTxF0
シロンとコリオの繋がりが分かって、凄い面白い展開だなと思ってたら死んじゃったし
メインの出演者か、もしかしたら主人公的な感じになるかなと思ってただけに驚いたぜ
なぜころたし
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:09:50 ID:gpQbZ7ev0
んー死んだのかー、なんか司書のひと話題にしてたからスーパー司書能力で蘇生させたのかとw
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:11:17 ID:HTHEorGm0
>>579
最初は奇抜すぎるネーミングだと感じるけど
聴きつづけたり読みつづけるうちに癖になる名前
フルネームで連呼してるのもあるかもしれんが
富野のネーミングセンスに通ずるものがるきがしないでもない
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:13:58 ID:gpQbZ7ev0
シュラムッフェンも気になるネーミングだ。俺は頭がおかしくなってしまったのか・・
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:14:53 ID:wr6LGSJnO
>581
「人は死んだら本になる」て設定の世界で死人出さずに話が作れるわけないしな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:28:38 ID:PzMk4WWc0
初っ端から「人は死んだら本になる」なんてトンデモ設定のおかげで脳が考えるのをやめていたんだけど
昨日ついに気付いた「これ本じゃなくて石版だ」ってね。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:32:07 ID:rBd0DeGC0
気付いてはならないことに気付いたようだな。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:33:18 ID:KXhYctkP0
ミケポンとミレポック(ミレポンに聞こえる)がややこしかった
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:33:19 ID:JU5KDG3k0
>>584
ハミュッツに限らず出てくるものや人の名前がいちいち奇抜な希ガス
コリオが最高の見せ場で
「シロン・ブーヤコーニッシュゥゥゥゥゥ!」
て叫んだときちょっと引いた…
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:34:53 ID:YWo73OAS0
>>587
だがしかし、ただの石版が半透明なわけがないだろ?
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:39:42 ID:kW0Vjul+0
作品特有の固有名詞も含め
奇抜だが今はしっくり聞いてしまう自分がいる
もうどんな名前が出ても驚かん
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:41:19 ID:sDfgJE4m0
>>587
本は機能からの命名でしょう。
昔から映画があったらフィルムとかいう名前になったろうけれど。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:42:13 ID:hoRm7x7n0
>>590
ミケニャん?でもいいんだぜ・・・

あれ髪のいろがミケだからなんだな。原作読んでないんで気づかんかったw
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:42:54 ID:x+B86Y0I0
お前ら竜なんとか感染源のビッチは許すのかい?許さないのかい?
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:43:32 ID:hbP/YmGj0
「みけぽん」と「みけぼん」どっちが正しいの?聴きとれないんだが
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:45:43 ID:u+Yf+Ci70
>>585
英語っぽい名前になれてるからかもな
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:47:15 ID:jPa8wZVN0
>>595
2chはビッチは許さない。絶対にだ。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:48:30 ID:CX9DOLsd0
>>582
死んだには死んだんだけど、2人の関係には代行もいたく感銘を受けたらしく、
今後も名前は意外と出てくる。
今回も、コリオに対する評価が高げな台詞が出てきたし。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:49:17 ID:kmzBqcli0
4話まで見たらやっと面白くなった
続きが楽しみになってきたな
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:49:26 ID:WSapuI1cO
シュラムッフェンとかユックユックとか武器の名前は違う作品からそのまま引用してきたもの
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:51:56 ID:hoRm7x7n0
>>599
あの代行がか。まあ若い子に目の前で死なれちゃ気になるのかw
代行が主人公って分かるまで4話費やしたよ、コリオが主人公だと思ってた
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:52:52 ID:ECuxhWcc0
>>587
気づいてはならないことに気づくと、あいつがくるよ…
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:55:26 ID:gpQbZ7ev0
俺の中ではコリオ君が時空をこえてシロンに会いに行く恥ずかしいストーリーが出来上がっていたww
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 23:02:43 ID:kW0Vjul+0
>>603
ハミュッツメセタですねわかりまryw

話ブツ切りスマソ
代行が1話か2話で言ってた
「自分を殺してくれそうな男」ってつまるところ
 1)コリオ
 2)シガル
 3)シュラムッフェン(♂?)
誰だったんだ?
…ネタバレなるならスルーお願いします
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 23:06:24 ID:jPa8wZVN0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .| たった〜かえ〜 なん〜とか〜 かん〜とか〜 
 / /   ( _●_)  ミ/    ほにゃ〜らら〜
.(  ヽ  |∪|  /    
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |       /   
 |  /\ \   
 | /    )  ) 
 ∪    (  \

↑みたいな予告前の妙に長いCMどーにかならんのかいな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 23:17:23 ID:CDW68BTV0
しかしシガルはどうやって黄金の背表紙になるつもりだったのかと……
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 23:17:57 ID:mHYrudCS0
>>596
後者
文字で書くと三毛ボン
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 23:20:04 ID:prqc5YP70
ミレポンとは別なのか
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 23:21:36 ID:mHYrudCS0
>>609
それは多分ミレポックの愛称ミレポだ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 23:24:36 ID:j3hov/Xn0
代行の投石器って、腕に巻いているアクセサリーみたいのの他にもあるの?
追憶の戦機?にも匹敵するみたいなのを見かけたような気がするけど、
そんなすごいものなの?
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 23:31:43 ID:jNAI8yRr0
>>604
俺もそれに近い想像があった。安心しろ
つまりはご都合主義な幸せでハッピーエンド

>>611
なんでも伝説級の素材で出来てるらしい。戦器でも破壊できないらしい
特殊能力がないだけで、戦器級なのかもな
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 23:32:19 ID:hbP/YmGj0
>>608
d
三毛ボンだったのね
ミレポ(ン)と被ってよくわからなくなっていたのも事実だ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 23:32:23 ID:CDW68BTV0
>>605
シガルに期待したが好みではなかった

>>611
あれ一本だと思う
一応あの世界では竜が乗っても壊れない超一級品ではあるが別に投石器自体が褒められる事はない
多分アニメでも説明はない
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 23:33:22 ID:lO9xO0KY0
武装司書って何人いるの?

1〜4話で既に2人死んで、1人飛び出したけど?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 23:42:39 ID:kW0Vjul+0
>>614
成る程
引っかかってた台詞だったのでスッキリしたw
おかげで良く寝れそうだよサンクス
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 23:46:59 ID:ayU23c4C0
>>615
ttp://dash.shueisha.co.jp/feature/0604_k.html#vol3
原作の説明になっちゃうけどネタバレは無いと思う
約120人だな。他にも一般司書とか司書見習がいる
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 00:22:00 ID:zwMlulbO0
>>601
そういうのって大抵神話とか何らかの元ネタがあるんだけどこれは別作品からもってきたものなの?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 00:29:41 ID:+efYL66m0
>>618
はてしない物語
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 00:37:54 ID:r0vvNc1O0
結構おもしろいね
メインの戦闘より、最後の仲間うちの
暗雲の方がワクワクした
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 00:42:32 ID:fP/zwCvjO
はてしない物語か。
小学生に読んだきりだな、めちゃくちゃ面白いんだが、なにせ長いw

アトレーユとフッフールくらいしか名前覚えてないなあ。
ユックユック、シュラムッフェンってなんだっけな
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 01:04:11 ID:KtIHgxVu0
ネバーエンディングストーリーの原作か
エンデだな
昔NHKにでてたなあ
哲学者にして思想学者にして小説家にして詩人
彼の完全な創作なんかね、シュラムッフェンとかユックユックってのは
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 01:07:04 ID:rViOgfo40
ようやく見れたんで来たがなんでシェラムッフェンがさんづけされてんのww
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 01:12:24 ID:FJ0RmklS0
>>623
シュラムッフェンさんの名前を間違えるとは殺されたいのか?w

シュラムッフェンさんはシュラムッフェンさんなんだよ
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 01:16:37 ID:Pn/qWhW00
コリオとシロンと同じような話が世にも奇妙な物語あったな
なんか過去の人と本で会話する話で…
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 01:24:59 ID:lZF25arv0
4話みおわた、おもろかったー
とこわらい?の魔女と爆弾男とのからみが1話から気にかかってただけに
とても印象に残る2人の夕日ラスト絵でした
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 02:02:22 ID:jaMinRDOi
シロンちゃんはコリオが死ぬ未来まで見えてたんだな。
唯々コリオが死んだことが悲しい。
入野も川澄さんもハマり役だった。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 04:45:02 ID:J6Dth18l0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org304271.jpg
スタッフはどれだけシガルが好きなんだ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 05:27:43 ID:KPLnaXOFO
原作未読で話はサッパリだが面白いな
再放送の時全話録画して見返したい
最後まで面白かったらだが
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 06:02:55 ID:299xgQkn0
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 07:34:04 ID:HdJYMbHM0
3話で面白くなってきたと思ったら4話で速攻死ぬとは思わなかった
1クールかけてじっくりやるもんだと思ってたのに
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 07:51:00 ID:dmvptqAGO
4話泣いたw
シロンもコリオも切ないな…コリオて奴レギュラーだと思ってた、残念
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 08:15:34 ID:trTaX+/1O
( ;∀;)イイハナシダター
コリオが主人公だと思ってたが違うんだな。
原作てラノベだったけ?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 08:59:08 ID:U8DATUMN0
因果抹消剣で噴いた
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 09:20:11 ID:Bec3BLmg0
しかし話がわからんていう人はわかるっていう人を見てどう思うんだろうな。
自分の理解力や想像力が足りないとか思わんのかな?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 09:36:24 ID:zgWzN05A0
そんなこと言ってたら逆ギレされる世の中です。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 09:37:07 ID:wqs2S9LT0
想像力を動員して理解したつもりが、妄想乙とか言われるのもイヤだしなぁ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 09:41:01 ID:nTUuAmA9O
あんまり対立を煽る物言いは控えた方が良いと思うなあ。
訳解らなくて解釈する前に脱落、てのも有りがちだし。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 10:07:06 ID:Gfclq3Vf0
シロンは結構怖い女、多分コリオが死ぬことも解っててああいう予言を残した、
そして本人は処刑される時でも「あの人に愛されてる、最高に幸せ」という気持ちで死んだ。

まあ、コリオもシロンに良い所見せる為なら死んでも構わないって人だったから本人達は幸せ。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 10:12:40 ID:UY0xwWUH0
原作ファンだけど無理に理解しようとしてまで見る作品ではないと思う
雰囲気とかだけでも楽しめてる人ならともかく苦痛で苦痛でたまらないけど
スレで見つづければ理解できると言うのを信じて耐えながら見てると言う人は
流石に切ってもいいかと
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 10:21:17 ID:xokE/oLmO
初見で理解出来た人より何回か見たりここで質問したりしてやっと分かったって人が多いと思う。
だから分からんって人はよくそんな色々努力してまで見るなぁと思うだけじゃ?


シロンも本当はコリオが助かるようにしたかったと思うよ。
ただ予知がランダムにしか出来ない以上あれが精一杯だったかと。
単にあの場所から逃げても発症して死ぬだけだったろうからね
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 11:04:48 ID:nTUuAmA9O
命と引き換えでなければ得られない勝利だった、と明言されてるしねえ。
シロンが予知しなければ事件そのものが無かった、と捉えるのもありだけど、
その場合でもコリオが肉になるのは避けられないと思うし。

ただ、遥か過去の人間であるシロンが自分たちの愛を成就するにはあれしか無かった、
というのが本質的なトコなので、恐い人であるのもそう間違ってない。
この事件に関しては黒幕と言っても良いシロンだけど、その実は結構複雑だよ。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 11:10:31 ID:NEur46/yO
自分で情報を集める楽しさみたいなのはあるかもしれん。
スレ違いだが、ロードス島を思いだした。
かつてのブーム作品って聞いたから本を読んだんだが、正直つまらなかった、
でもその後、設定資料やらリプレイやら、映像やらで補完していって、全部まとめたら悪くなかった。
この司書もアニメだけ見た時は正直切ろうと思ったが、
このスレやら原作読んで徐々に補完されていって、今は総合的に気にいっている。
…といっても万人にオススメできる物ではないのは確か。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 11:22:08 ID:VOoS/Ie9i
>>643
万人に見せるならもっと宣伝すんじゃね?

原作未読だがBS11で見る分には結構面白くなってるが。
ソフトまでは買わないかな。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 11:33:40 ID:yYu+d2VJ0
正直アニメだけ見てるとサッパリ判らん。
でも雰囲気を見て
「これは面白そうだ」と原作読むまではしないけど、
スレチェックとかWikipediaで用語とかを補完しつつ見たら楽しい。
神溺教団とかアニメだけでどんな教団か、
真人とか擬人とか肉とか言われてもハァ?だしな…

でも俺の中では今のところ、今期一番のアタリアニメだと思う。
作画とかも丁寧にしっかりと力入れて作っているのがよくわかるし。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 12:44:22 ID:1ZYN0B6G0
最後のヴォルケンと代行の会話でなんでヴォルケンあんなに怒ってたの?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 13:26:13 ID:UY0xwWUH0
>>646
怒ってたんじゃなくてヴォルケンがユックユック盗んで去ろうとしてるタイミングで
代行がユックユックの刺繍の話をしだしたから感づかれたのかと思って焦ってたんだよ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 13:34:12 ID:DDVp2cGji
>>647
なんでんなもんぬすむのかは次週をみろって事か?
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 13:59:25 ID:QA4C+wt30
それにしてもハミュッツの刺繍する姿・・・似合あわねぇw  ←(命知らず)
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 14:04:29 ID:niyjkJiI0
現場に出してもらえずに悶々としてたところへ、帰ってきたらきたで緊張感のない
呑気ぶりにブチ切れして、お宝盗んで逃げ出したんだと思ってた
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 14:52:48 ID:6xWEzqHyO
もしかしてヴォルケンに本渡してたオッサンと
コリオにシロンの本の破片をあげてたオッサンって同一人物?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 14:57:59 ID:UY0xwWUH0
>>651
EDのキャスト欄で早くからラスコールと出てるからネタバレじゃないと判断していうが
同一人物、詳細は今後分かってくるかと
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 15:01:18 ID:klg0PsFe0
>>651
今頃気づいたんか
自分も未読組だがすぐわかったぞ
でもそのオッサンがこれから何やらかすのかは全く読めん
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 15:16:36 ID:xokE/oLmO
もうラスコールって出てるのか。「謎の男」とかにしておけば良いのに。

関係ないけど二話録画してる人、カートヘロは爆弾で死ぬ瞬間「イア」って言ってるような口の動きしてました?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 15:47:10 ID:AORzZxKhP
>>595
イアって売春婦なの?
それとも、カートヘロを失った寂しさをシガルに求めたの?
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 15:54:53 ID:598mlBa10
>655
元から酒場兼売春宿の女給兼売春婦
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 15:55:29 ID:1NXrpBA00
ヴォルケンとミレポのやりとりはなごんだんだけどな
お宝盗んでやばいことにならなけりゃいいが 代行の報復が怖いぜ…
ミレポはキャラデザ見て無機質な感じがしてたが動いたら可愛かったな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 16:01:07 ID:AORzZxKhP
>>656
THX!
そっちですか
プロなら、客からもらった怪しげな薬は飲んじゃいけないよなぁ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 16:01:19 ID:yYu+d2VJ0
ミレポは可愛いな〜
おかっぱ金髪でキチっと軍服(?)着用で、
無機質系かと思ったら普通のお嬢ちゃんでイイネ!
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 16:15:45 ID:+efYL66m0
>>658
カートヘロを失った寂しさから薬を飲んでしまったんだろ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 16:21:25 ID:BSCLZzn30
>>660
(麻薬とか)危ない薬でも気が楽になるならいいやくらいの自棄はあったかもね
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 16:36:39 ID:Ni8OKfZ50
原作によると変な薬を飲ませてからプレイする客がたまに居るらしい
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 17:44:10 ID:4MQTf6bIO
イアが飲んだのって龍骸咳の病原菌だろ?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 17:53:55 ID:ywDxl1lt0
>>663
うん、そうだけど、この場合娼婦が客から渡された薬を(病原菌とは知らない
けどいかにも怪しげなのに)なんでほいほい飲んだのか?っていう話
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 17:57:57 ID:Nib/h4SFO
人間弱ってるとき優しく助けてくれる人の言う事は大抵疑わないもんだよ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 18:02:20 ID:4MQTf6bIO
声がトレーズ閣下だったからとか?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 18:11:06 ID:598mlBa10
(店の方針で)金持ちに逆らっちゃいけないから
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 18:14:23 ID:WHRt/kxh0
>>665
詐欺師めw
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 18:27:56 ID:AqMlYExw0
ヴァルケンさんがやらかしおってからにどうなるか心配だ

今度図書館で原作借りてこよう
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 19:24:58 ID:k+y5TvhY0
>>657
ミレポックのハチミツいびりは正直どうかとw
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 19:42:22 ID:OicRNHM8O
>>669
何その重装機兵
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 19:51:37 ID:taM1DJ6J0
>>653
@神出鬼没
A変な短剣(追憶の戦機 ヨル?)持っててそれを使って『本』を取り出せる。
B物語に続きを与える人物を探してるとか、また訳の分からない事を言う。
C取り出した本をなぜか残ってる神溺教団のジジイ2人が持っている。
Dハミュッツに期待している。
くらいしかわかってないからなぁ。

673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 19:57:17 ID:DoWww1M40
ヴォルケン…
蜂蜜壺かと思ったらあれがユックユックだったのな
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 19:58:00 ID:fP/zwCvjO
バンダイチャンネル配信きた!
曰く、何気に人気上がってきてるらしいが、
マジだろうか。

とりあえず見てくる
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 20:02:23 ID:UY0xwWUH0
なんかアニメ版ヴォルケンはやけにハチミツの印象が強いなw
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 20:09:20 ID:Bec3BLmg0
甘ちゃんぶりを強調してるわけか。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 20:18:33 ID:dPOhO7Yq0
ハミュッツの趣味が刺繍とか似合わなすぎて惚れた
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 20:19:10 ID:Bec3BLmg0
>>674
バンダイチャンネル組が来てまた盛り上がるのかな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 20:21:55 ID:1NXrpBA00
>>670
ヴォルケンの蜂蜜って何か特別な意味あるの?
甘い物が好きだからいびられてるってだけ?
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 20:28:09 ID:ghb3b2vk0
4話まで見て良かった。1〜4話最高に面白かったわ。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 21:21:28 ID:UY0xwWUH0
>>679
原作一回ずつしか読んでないからうろ覚えだが
ハチミツのくだりは原作ではないはず
あったとしても引っ張る話題ではなかったかと
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 21:33:45 ID:geI+LTX30
お姉さま方からおこちゃま扱いされてるってことだろう
ミレポのは天然だと思うけど
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 21:46:53 ID:M6tXybPZP
誰の心にも残らない駄作になるから安心しろ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 21:48:50 ID:Qa7jcmtN0
代行って、開き直ってかわいい格好してる榊さんみたいだな
685646:2009/10/26(月) 21:59:10 ID:1ZYN0B6G0
>>647
サンクス。
だったら代行帰ってくる前に逃げちゃえばよかったのに。
裏切る決心は留守番中に付いてたってことだよね?
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 22:07:45 ID:1NXrpBA00
>>681 >>682
トン ヴォルケンって若いんだな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 22:37:53 ID:DoWww1M40
BGMもいいよね
公式にあるPVの冒頭の曲(コリオが本に触れるシーン)とか特に好きなんだけど
まだアニメでは流れてないよね
何処のシーンで使われるか今から楽しみだ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 23:00:31 ID:VtHAfAFC0
>>683
この枠爆死枠だしなw
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 23:36:49 ID:Bec3BLmg0
>>687
2話後半とか神曲の連続だよな
690646:2009/10/27(火) 00:09:54 ID:HmXEoCZ30
ヴォルケンがかなり心配。
代行って裏切り者には死あるのみって感じだから・・・
それとも代行にはすべてお見通しなのかな?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 00:29:31 ID:F6X39gTU0
>>664
シガルが金を払ってるから
薬飲まされてハッスルハッスルは珍しくないみたいよ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 02:26:48 ID:nz1N63OI0
>>690
○○もらしながら命乞いすれば許してもらえるよw
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 07:46:40 ID:J6U8n8y40
代行の魅力は、
ま〜〜ったく似合わない少女趣味
(デカいリボン、ウサちゃんアップリケ、刺繍が趣味)なのか?

にしても…
あんだけキョヌーなのにノーブラだと垂れるの早くなるぞ!
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 07:58:51 ID:7GfqMeHc0
すでに垂れ(ry
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 08:10:27 ID:ZwoJBoDd0
>>694
お前、石飛んでくるぞ本当のことはなす(ry
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 08:34:41 ID:bPf7WPQ40
>>693-695
「見〜つけた」
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 09:10:12 ID:JOPphKNN0
スリングを使って戦うキャラとかはじめて見た
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 10:06:50 ID:IO+lfNSa0
代行の武器は指弾も見逃せない
指弾というと犬神明を思い出す上に代行のキャラデザが生頼範義風に見えてくる
萌えないけど燃えるよ代行
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 10:19:42 ID:EAOk6rdxi
>>693
デカいリボンとウサちゃんでそういう人なんだろうと判断してる。
あと胸は脂肪ではなく筋肉の可能性が高いから、
生涯現役なら垂れないだろう。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 14:11:40 ID:0jnaMEJ60
死ぬ前に代行にそのウサちゃん似合ってないっすよと言いたい
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 14:25:58 ID:X44NCrb60
>>700
大丈夫、それを言ったとたんに殺されっからw
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 18:53:23 ID:uPAdIfSJ0
や、むしろ代行なら
「あーら、やっぱそう思う?
でもしょうがないのよねぇ、だってうさちゃん可愛いんだもん」
とか言って流しそう
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 19:51:55 ID:ZlfQbl6L0
さすがです代行
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 20:00:42 ID:8Ec9LEYE0
広域探知で敵の知覚外からの投石つうと寄生獣の1シーンを思い出すな
能力バトルものでは鬼畜能力すぎて多用できないが
今後代行のバトル時は毎回嵐がおきるんだろーか
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 21:14:07 ID:Cp4dJsl/O
原作一巻読んだんだが、ハミュッツの攻撃は正確な攻撃が25キロ(最大射程35キロ)
最大威力出すためには、5秒の溜めが必要(装填、射出いれて6秒で1発)
と…いうことは…て、倒す方法考えてたけど、自分で恥ずかしくなったから止めた。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 21:45:38 ID:o0lxxE/Z0
>>705
わかった!
ハミの寝込みを襲えばいいんだ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 21:54:53 ID:/VYnq9joO
寝てる時はあのウサギが代わりに攻撃を防ぎます(嘘)

飛行機から飛び降りても傷一つない人だから通常攻撃は効果薄いか。
病気にはなるんだから毒殺は可能っぽい。
刺繍用の針に毒を塗るべき。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 21:57:34 ID:rkivPSv30
ハチミツに毒を仕込んで…
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 22:07:17 ID:rDSRtRh20
おそらくヴォルケンが一番危険です
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 22:13:47 ID:LBLmfrbrO
配信みてきた。
途中のハミュッツさん下品すぎて笑ったが
いい話だった

ユックユックぅぅううう
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 22:21:53 ID:rDSRtRh20
いい話だったよね
続けてみてよかったと自分も思う

ユックユックは…ヴォルケンと散歩に出かけただけなんだよ…
夕飯には帰って…(涙
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 22:59:09 ID:VEE+wKY+0
我々の貴重なユックユックが露骨にいやらしく…
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 23:00:56 ID:cIRwiMg60
ユックユックにし〜てやんよ〜
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 23:01:52 ID:Ke7c5ck80
4話よかった
ってか主人公かとおもってた奴がしんじまったぜ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 23:11:52 ID:juoFc+kP0
>>714
だよな
まさかそこで死ぬのかよっておもったわ

1話から徐々にテンション上がっていってる
名作の予感
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 23:21:56 ID:kotqB5NbO
幸せそうな死に顔だったな、コリオ。あそこに至るまでの流れとあわせて感動した

717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 00:01:38 ID:tgTJND5B0
床笑いの魔女はもう出てこないの
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 00:47:57 ID:rlodd1XV0
ハミチチ・ミセタ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 02:43:55 ID:EwgCNSRA0
畜生、深夜だからか不覚にもw

ところでハミュッツさんの口調が同じくGyaoで配信されてる
某女の子だらけの天下一武道会アニメの、蛇をふんどしにしてる人に似てる気がする
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 03:15:10 ID:E+vBjHdE0
>>717
ソープ嬢かとw
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 03:44:30 ID:Mwz+TKVkO
OPのヴォルケンのシルエットがかっこよすぎる
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 06:00:37 ID:JhHqDhCC0
>>721

戦え 轟く

のシーンだな
ここめっちゃ燃える
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 08:45:54 ID:ETxdJrM80
>>721
俺もそこ好きだわ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 08:53:05 ID:4oXgNrdhO
俺はマットさんのシルエットが好き。
歌は作品の雰囲気とそんなに外れてなくて良いね。原作読んでから作詞してるのかな?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 09:02:37 ID:NVcCiu3H0
殆どは原作と関係ないが、時々感慨深い歌詞がある
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 12:19:28 ID:p4Gez4xYO
>>724 片倉三起也はこの歌に限らず本編の内容に歌詞を合わせようとする作詞家だと思う
てかアニソンはそうあるべきだと思うな
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 12:32:16 ID:4oXgNrdhO
なるほど。それは好感が持てる作詞家さんだね。
て言うかそれが本来か。テレビドラマの無理矢理タイアップが異常なんだな。
五話からコリオとシロンのシルエットは差し替えかな?
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 13:15:04 ID:f6EXK5uZ0
どこかでop絵が変わるって聞いた気がしたけど、ソースもないし。
壮絶なネタバレopになったら反応に困るなw
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 13:28:53 ID:akVhsHVI0
>>728
ソースはのら犬兄弟の業界時事放談
このアニメのプロデューサーがやってるラジオ
5話からね
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 14:18:31 ID:Gq1OBdNW0
既出だったらごめん
なんで自動戦闘が特色のシュラムッフェンなのに
持ち主が目を眩ませただけで防御できなくなったの?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 14:23:57 ID:Brj22e2w0
>>730
太陽が眩しい → (シュラ)眩しさを防御しなきゃ
→ 目隠し状態 → 突っ込んでくるお兄さんが見えない
→ (キザなおじさん)ちょ、違うんですけど・・・

てことじゃないの?
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 14:41:03 ID:akVhsHVI0
>>731
そんなんだったんだ
アニメだけじゃわからんぞ、これ・・・
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 15:05:46 ID:waYmKnhvO
ラノベ原作の厨ニアニメは大抵が原作読まないと理解不能
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 15:12:03 ID:ftO6eW/l0
>730
シュラムッフェンさんは持ち主が「何かを攻撃しようとしている時」には自動防御が解除される

良くある「攻撃の隙を狙われると弱い」タイプ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 15:33:49 ID:Zph8AXA40
>>505とか>>731で一応辻褄は合うから
これ>>3のQ&Aに入れたらいいんじゃないかな
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 15:35:54 ID:MNNUq3Kw0
バンコランとかキザなおじさんとかww
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 15:36:36 ID:waYmKnhvO
散々突っ込み入ってる持ち主から離れても自動防御の描写をしたからアニメ組にはシュラムッフェンさんの能力はイミフだろうよ
少しは表現変えりゃ良かったのに
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 15:52:26 ID:Gq1OBdNW0
>>731
なるほどー
ありがとうございます

実はあの剣に魔女がなんか仕込んでおいて
「私とコリオきゅんの劇的ラブラブシーン」の演出したがったとかじゃねえのとか
アレなことまで考えてしまっていた 遠隔自動防御も「こいつを殺すのはコリオ」みたいな
そういう理由だったのか、もっときちんとアニメ見ればよかった
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 16:09:02 ID:p4Gez4xYO
>>737 あれはシュラムッフェン自体が意志を持つことを表してるんだと思ったんだけど違うの
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 16:16:03 ID:tS8aJ2A+0
シュラムッフェン回避のくだりは原作でも勢いでもってった感があるからな
楽しめたもん勝ちじゃね
とりあえずこれで作品への導入が終わったからこれからの広がりをまた楽しみたい
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 16:19:42 ID:waYmKnhvO
>>739
意志はあるけど基本装備した者が認識してる攻撃しか防がない
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 16:20:41 ID:MNNUq3Kw0
コリオとネコボンとキザおじさん、
あれだけ美味しいキャラを4話で半ば使い捨て…
こっからどんだけ話が広がるのかwktkが止まらない
週末が楽しみだなぁ。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 16:52:42 ID:NVcCiu3H0
アニメではちゃんとシガルが敵の攻撃を知覚してないと駄目な描写はあるね
必死な形相で攻撃を追ってる
土煙作戦は失敗したけど
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 18:20:23 ID:31/wJc6s0
上のほう読んだがシュラムッフェンさんの設定はてきとーみたいだな
呪われたシロンの魂が封印されてるとかにしとけばよかったのに
元爆弾の青年が夕日をみるためだけにナイフ特攻というラストは救いがねぇw
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 19:14:13 ID:I/pD9uK6O
>>740
原作だとコリオもバラバラにされる相討ちだったけど、
アニメだと五体満足に残ってるから余計修羅さんがダメな感じに。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 19:30:39 ID:P/f+4dNM0
>>735
Q.自動戦闘がウリのシュラムッフェンは、何故コリオの攻撃を防げなかったの?
A.『夕日によってコリオの攻撃が見えなくなったから』というのが描写されている理由でございます。
 それ以上に関しましては、
 ・夕日を攻撃として認識・防御したため、コリオへの守りがおろそかになった。
 ・防御できるのは、持ち主が認識できる攻撃に限られている。
 ・シュラムッフェンさんが空気を読んだ。
 など、複数の解釈がございます。お好きなものをお選び下さい。


こんな感じかな。明言されている訳じゃないので、ぼかす感じで。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 19:31:47 ID:fpQ4an9Q0
シガルが「男の尻を撫で回す女など・・」とか言っていたが
二話目でコリオも最後に触覚糸で触れられて、「あっ」っとか言ってたから
撫で回されたんだろうか・・・。 
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 19:32:35 ID:akVhsHVI0
>>745
まぁ、バラバラのコリオ見せられても、こっち後味悪いから五体満足で正解ですがw
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 20:08:10 ID:QT9QIYhQ0
>>746
修羅さん空気読んだワロス
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 23:15:17 ID:uz4g396d0
公式に変更OPのワンカット来てるね

『よりキャラクターを掘り下げた映像となっており、
   まだ本編でお目見えしていないキャラクターも登場!』

だってさ、楽しみだね
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 23:32:34 ID:eFp9sZcw0
キャラのシルエットが差し替えらえるだけかと思ってたけど違うのか
普通にアニメしてる…
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 00:12:21 ID:mqhBInIu0
まじかwこれは予想外w
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 00:28:28 ID:35IKTP1z0
まさか本編みたいにグリグリ動くOPになるのか?
早く30日が来ないか……
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 04:33:07 ID:t9WxVI+fO
>>726
三起也さんは作曲家だよ
歌詞はアリカ様

まぁ曲調もアニメ世界観に合わせようとしてるのは本人も言ってたけどね
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 07:59:43 ID:3fLJH/QbO
OPどんだけ見せるかな
唯一遊べる所だから、モッカニアvsユキゾナくらいやってくれんかしら

以下、未読組の感想予想
「あの広島ヤクザとパンツ一丁司書、
脇役だと思っていた時期が僕にもありました…(;´ω`)」
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 08:02:09 ID:35IKTP1z0
またネタバレか……
757755:2009/10/29(木) 08:07:11 ID:3fLJH/QbO
うわぁやっちまった…orz
携帯なのにバレスレと間違えて誤爆した

マジすまん、釣ってくる
758726:2009/10/29(木) 08:11:25 ID:uqjuNqnSO
>>754 あら、間違えたか、教えてくれてありがとう
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 12:16:29 ID:1OmFSU620
>>755
爆弾肉、み〜つけた
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 15:06:04 ID:3qqI2wm1O
イレイアさんの戦闘が早く見たい
ドッスンドッスンした感じの
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 16:51:39 ID:PE2NXgSoO
ネタバレ注意!
イレイアさんの技は、鋼鉄のクッキーを口の中で噛み砕いてから、散弾銃の様に吐き出す技だぜ。
…と想像してみた、俺の想像が正しい事を確認する為に、暫く見るが、
サイモンさんが如く、能力を使う前に死んだら泣く。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 20:28:17 ID:A0JyNaM7O
サイモンじゃなくてルイモンさんね。
ネタバレ予想、当たってほしくねぇなw
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 21:36:51 ID:P02+kPa/P
今見始めて5分経過したんだけどもう切ってもいい?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 21:44:28 ID:+9Et6VRl0
どうぞ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 21:46:23 ID:VpOdvcGY0
あんたがアラブの石油王とかカーストの頂点なら金落とせ、そうじゃないならさようなら
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 21:47:35 ID:HiNzIyFNO
どうしてここでOP変更なんだろう?
まさか話が原作1冊分終わる度に変更とか…んな訳ないか

なんにせよ明日が楽しみだ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 22:07:56 ID:zBOmGuUB0
視聴者「難解で着いていけん。わかりやすく作れボケ」

スッタフ「OPを萌え萌えヴァージョンに変更した。テコ入れ完了」
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 22:11:16 ID:BqxxFFHtO
こりお
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 00:11:03 ID:WGWjURO90
>>766
OPが変わったのは四話まで見ての通りシロンとコリオの話は一巻で終わるからだと思う
漫画で例えると読み切りみたいなもんだから……
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 18:23:30 ID:aGdVhMmVO
5分で「切っていい?」
とか聞く奴は
自分の堪え性のなさを宣伝してるようなもの
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 18:25:03 ID:PzclWJ3/P
>>770
まぁでも判りづらいっちゃ判りづらいわ。
多分その切ってるヤツって、
今期一番面白いアニメは?
って聞いたら「そらおと」とか答えそうだが。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 18:52:42 ID:B7AGiaRu0
公式色々更新したな
美術設定が相変わらずすばらしい
そしてどんどんスタッフインタビューでインタビューするスタッフが
マニアックになってる件についてw
用語解説がようやく公開で今後はいろいろ便利になりそうかな
原作既読としては衛獣の設定画見れたのは嬉しい
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 19:02:23 ID:PzclWJ3/P
>>772
用語解説がネタバレを控えて、
かつ分かりやすく解説されていて好感が持てた

5話でミレポックが活躍しそうで楽しみだ。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 19:12:10 ID:SppyuAwZO
公式頑張ってんね
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 19:40:53 ID:tMHbYrN7O
背景がどれも素晴らしいね。
期待高まるなあ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 21:41:50 ID:PraNwVgjP
わくてかしてきた
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 22:09:38 ID:e+7YX7800
原作付みたいだけど、これってアニメだけでちゃんと話が完結しそう?
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 22:27:24 ID:J22cZMwJO
イレイアさんがすべて持っていったOP
ショタヴォルケンがすべて持っていった5話

以上
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 22:27:36 ID:1tO5j/MF0
OP格好いい
ミレッポク可愛い
マットアラスト長髪似合わない
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 22:30:28 ID:yKxq6MB9O
新OPかっこよすぎ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 22:35:58 ID:O2rNfTI/O
ミレポに浮気しそうになったぜ…
来週のノロティ回に期待
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 22:36:17 ID:pf98P/m3P
今日みたいなミレポはもう見れないのかな・・・
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 22:48:49 ID:pf98P/m3P
じゅんぺー
肉まんおごれー
のところが可愛かった
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 22:49:42 ID:pf98P/m3P
じゅんぺー
肉まんおごれー
のところが可愛かった


785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 23:00:26 ID:3RntJZtcP
大事なことなので
3回書きました
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 23:08:32 ID:B7AGiaRu0
新OPかっこよすぎフイタw
演出も良かったしコンテも曲にあってて作画もぐりぐり動いて迫力あったな
アリプロOPのなかでは屈指の出来じゃないだろうか>映像のマッチング
本編はニヤニヤしっぱなしだった俺キモイw
日常話も上手くやってくれたしほんと今後もがんばってくれそうだ
そろそろブルーレイ購入の準備のために予算計算しておくか・・・そもそもプレイヤーが無いぜ!
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 23:26:10 ID:IXSWzljKO
オススメ本ワロタw
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 00:01:08 ID:AYKdetxk0
5話から雷の愚者?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 00:04:24 ID:NK/Tp+ppO
新OP格好良すぎワロタ
おばちゃんの岩石投げワロタ
代行邪悪過ぎワロタ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 00:40:19 ID:hUqrZ/Cd0
来週はヤクザのおっさんピンチっぽいよね
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 00:51:45 ID:jBY0CHol0
恋の本で爆笑した
まさか戦う司書でこんな明るい話が見えるとは思わなかった

全員キャラが活き活きしてるし、世界観の説明も良かったしスタッフ分かってるな
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 00:57:55 ID:NK/Tp+ppO
最後は愛の力で記憶復活!とかやりそうだな前回見ると
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 01:24:39 ID:CmfT0DZuO
>>777
2クールやるんだっけ?なら区切ろうと思えば
切りのいいとこで終われるかもしれん
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 01:44:31 ID:jBY0CHol0
きりの良い所あるから、多分そこだろうね
終了して人気あったら二期作ってくれないかなぁ……
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 01:52:15 ID:b8qymrvb0
OPの絵コンテ・演出はアクション作画監督の人だったな
なかなかセンスあるな
OP原画担当のアニメーターもなかなかの面子だった
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 02:00:55 ID:CmfT0DZuO
前のも結構好きだったんだけど、
新しいのは味付けが中々よいね
魅せるべきキャラの拾い方が巧いと思う

サビの部分はおいし過ぎる
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 02:14:03 ID:r+N2t4K/P
5話までみたけどなんのことかさっぱりだな
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 03:12:55 ID:NlhotZSoP
前のOP好きだったから手抜きバージョン扱いされそうで嫌だw
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 04:49:45 ID:Jqvaq6R80
面白いな〜これ
本筋の話は未だにさっぱり分からんが
30分魅せてくれるわ
テレポ娘よりずっと魅力的だったよミレポン
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 07:29:57 ID:xVJicN7zO
5話はまともだった。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 07:45:25 ID:iweWhbDB0
新OPよかったなー、イレイアさんで吹いたけどw
そしてモッカニア偏屈すぎるだろw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 08:02:55 ID:3sDmwygXP
俺BSなんだけどなんで見れてるヤツがいるんだ?
と思ったらアニマックスでやってるんだな。
あと14時間の辛抱だ…

今期他のアニメはほとんど切ったけど、
これだけは本当に楽しみだ。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 09:52:04 ID:kprVDaha0
曲変わったんじゃないのかよ
わざわざ見るほどでもないし、結局スキップ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 10:04:19 ID:kAFNkk4LO
>>791
吹いたけど、あれ本だから実際にあったことなんだよなw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 10:06:44 ID:/Hy+lbiX0
しかし敢えて触れてないんだろうけど、
死者の人生を追体験するにしても女性が男性の本見たりしたら色々アレなことになると思うんだ
ミレポとか男性のオナニーの記憶見たら本たたき割りそう
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 10:14:09 ID:weN5ZNIYO
アニマのサイトに12話までのサブタイが載ってた

第6話 雷と怪物と殴る少女
第7話 笑顔と仮面と死にたがりの男
第8話 沼と仲間と浜辺の貝殻
第9話 真人と戦場と私の世界
第10話 変人と母親と黒蟻の巣
第11話 弱者と迷宮と女王の指し手
第12話 過去と理不尽とパイプの煙
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 10:19:09 ID:/Hy+lbiX0
>>806
一番下がバイブに見えた俺はもうだめかもわからん
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 10:41:34 ID:kAFNkk4LO
>>806
そういうのは、バレスレに持っていった方が反応良いよ。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 11:14:51 ID:Voro3XEbO
原作未読だとサブタイトル見てもどんな話か想像つかんw

新OPにコリオとシロンいるってことは今後の活躍もあるのかな?
とりあえずOPのイレイアさん素敵だよイレイアさん
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 11:37:55 ID:3sDmwygXP
>>809
コリオとシロンは名前だけちょくちょく、
っていう話だよ。

にしても4話まで見なおしたがミケボン可愛いな。
それ以上にミレポが可愛いが。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 13:26:18 ID:7Hn+nrsXP
魔獣を放って本をセキュリティを管理する
武装司書になる最低条件は図書管理の魔物を楽勝で倒せること


武装司書が本守れよ、魔物を図書管理迷宮に放つ意味はなんだよ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 13:40:25 ID:3arZxY510
アウトソーシング
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 14:02:08 ID:3sDmwygXP
>>811
魔物を放ったのは館長?(神)だからしょーがねーんじゃない?
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 14:04:22 ID:Vb8Dc22fP
本能のままにテリトリーを守るんで
誰かさんみたいに
裏切ったりしないから
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 15:27:25 ID:3sDmwygXP
今期のアニメ全滅ですね… 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1254785735/

このスレで戦う司書がほぼ相手されてないのワロタ
てか、視聴してる好みが全く相いれないというか。
逆に俺は今期これ以外見るもんがない…
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 15:30:06 ID:9wu+C1cR0
BS11見れない奴多いみたいだよ
実況とかでCM入るたびに地上波でやれの連呼だし
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 15:32:04 ID:3sDmwygXP
そうか、BS+デジタル専用
って事である程度敷居が高いんだな

逆に俺は田舎だから地上波少ないので、
BSでやってるものでないと見れないw
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 15:42:37 ID:gSYeqdUsO
うちはCATVでアニマックス契約してるけどBSデジタルはいまだにBS11対応してない
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 16:37:51 ID:xS+r2gUAP
恋愛本の演技に吹いた
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 17:49:00 ID:vFQc1rRH0
新OPセンスいいな、何度も見直してしまったw
上手いアニメーターの人がコンテ・演出すると
独特の雰囲気があって面白いね
今期で一番好きなOP映像になったわ
前のOPも恋する爆弾の内容には雰囲気あってて良かったと思う
今回OPを変えることでこれからもっと色々なことがおきるぞって
wktk感を煽ってていいチェンジだったんじゃないだろうか
実際はOPが間に合ってなかっただけかもしれないが
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 18:20:55 ID:/Hy+lbiX0
>>811
司書だけで毎日朝から晩まで24時間あの迷宮を全部カバーできるなら、そうしてるんじゃね
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 18:28:14 ID:jBY0CHol0
>>820
間に合わせにしてはエフェクトが動き過ぎだと思う
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 18:29:41 ID:4Q47FWak0
BS11は今夜だな
新OPにwktk
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 18:29:59 ID:iyeCotoPO
昔のリカコみたいなシャツの着方を除けば代行かっこいいよ代行
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 18:30:55 ID:EC2RnCL3P
聞きたいんだけど、ミレポの記憶を消す話は原作でもあるの?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 18:33:02 ID:/Hy+lbiX0
>>825
あるけどあの時期には消さないからアニメオリジナル展開と言える

このくらいなら別にネタバレじゃないよな?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 18:41:44 ID:DSYLIgPI0
ノロティが黒すぎる
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 18:42:41 ID:EC2RnCL3P
>>826
そうなんだ。ありがとう
なんか雰囲気違うなと思って
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 19:27:44 ID:cFsVnm2N0
パクロミ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 19:37:48 ID:hUqrZ/Cd0
新OPは色合いがいいな
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 20:35:12 ID:yE6HawEq0
今の所今期一番
二番はレールガン
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 20:50:24 ID:s3NypOw0O
能力バトル系が好きならニードレスも要チェックや
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 20:53:47 ID:ggURmEuX0
悪くはないけど上位にもっていくのも難しい作品だな……

DARKER
にゃんこい
テガミバチ
レールガン

と続いて同ランクに、

ニードレス
刀鍛冶
司書

かな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 21:16:44 ID:xS+r2gUAP
なんだかんだでこれ良作だよな
ミレポ可愛いよ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 21:53:52 ID:3KXLaNrK0
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 22:15:39 ID:+f6o9/Sm0
>>833
完成度では司書が一番しっかりしてるんだけどな。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 22:20:04 ID:ke+s0AJu0
原作を知らずに予備知識なしだとアニメの流れに追いつくのが大変なんだよなー
というものを感じてしまう


ドラゴンボールを知らない人間が、最初に「ゴテンクスvsブゥ!」を見てるような気分になる

「え?! 何!? 誰!? どうなってんの!? あ、肉ってこれのことか!!」
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 22:31:04 ID:3z7sc7e1O
戦闘シーンが駄目だな何か動きが軽いしキャラと言うか武器がメインな感じだし
一度考えて見出すと疑問符で頭が埋まる
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 23:37:33 ID:0P9HasIi0
エンリケ楽しみ。マットアラストの魅せ場たっぷりのはずだ。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 23:54:34 ID:/FLC48vi0
なんというか 大人のアニメだなとふと思った。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 23:59:13 ID:1FY9K+H+O
これ、やっぱ後々ミレポvsヴォルケンになるのかねぇ…
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 00:04:14 ID:uQPA50SZ0
そっか、やっとまともなOP出来たんだ。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 00:25:04 ID:4cFKxwzVO
主人公がいつのまにか金髪女になっててふいたw
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 00:26:18 ID:uQPA50SZ0
え〜記憶消しちゃったの?
そこまでせんでもw
845轟O))) ◆nmj8yDZtcM :2009/11/01(日) 00:28:13 ID:yRt9ZO1HO
規制に巻き込まれたので携帯から失礼するが


どうみても今期最高に面白いアニメです
挑戦してくれた企画とスタッフさん、どうも有難う
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 00:28:23 ID:W7nMCZC30
ここで記憶消すって事は、この話の最期の部分の見せ方も原作とは大分変わるな
まぁアニメでは改変した方が良いだろうし
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 00:31:18 ID:+Zz26gvl0
BS11視聴者

なに、あのくまのプーさん的な止め絵はw
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 00:31:47 ID:9GWAluWJO
新OP、色々なアニメで見たことあるようなカットが多かったのは
なかなか魅せるツボおさえたデキる演出野郎だったな。
草葉の陰からカメラが流れながら全員映すとこはナルトっぽくて好き。

849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 00:32:51 ID:EX7BwPvF0
おいなんか違うアニメになったぞ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 00:35:39 ID:gL1sqSX40
岩石持ち上げるイレイアさん最高だなw
なかなか良いOPだったわ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 00:36:37 ID:4cFKxwzVO
新opは009opからパクりまくってるな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 00:38:35 ID:9GWAluWJO
スピグラぽいのもちょっと入ってた
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 00:44:21 ID:uQPA50SZ0
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 00:44:23 ID:DklEedQAP
キャンディくれた人は蟻を使う能力なの?
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 00:50:51 ID:8tLS4hPuO
>>854 うん、またいずれ出るよ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 01:04:21 ID:nXy8lqKoO
なんだろね?この安易に記憶消すって発想は
こんな話しか書けないんじゃ、後追いな分パクリ扱いされても仕方ないだろうに
文学とか図書館をネタにするアニメにはロクなもんがないが
国語力の低いヤツほど自分に備わってないものをテーマにしがちなんだろうな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 01:05:03 ID:OnYI656UO
今回はアニメオリジナルでどうなるか心配でしたがなかなか良い出来でした。
補足説明で未読組にも親切だったのでは?
ミレポ原作より可愛いなあw
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 01:10:10 ID:gL1sqSX40
今回オリストだったのか、気付かなかったわ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 01:15:08 ID:Gs9y+NnFP
記憶消す行為はほいほいやってるのか。この世界だと
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 01:16:53 ID:6470lzJk0
みれぽんとぽんぽんしたい。

>>859
普通はやらないみたいだけど武装司書の特権的な感じで使うことはできるんじゃない?
代行が許可した真意は分からないけど。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 01:18:50 ID:OnYI656UO
ほいほいと消す世界ではないが、物語に出てくる奴らはわりとほいほい消す。
それだけ世間離れした人たちの話って事。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 01:28:20 ID:I6K5ldiJ0
追憶の戦機 虚構抹殺杯 アーガックス
注がれた水を飲んだものの記憶を消す杯。 消したい記憶を念じればそのように
消える。 
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 03:00:35 ID:2pZS0ePk0
そういや、DTBも記憶消すな・・・
あっちこれよりもっと簡単に消してるね
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 07:30:39 ID:FjWnZbp4P
>>853
ミレポ可愛いすぎんぞ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 08:11:52 ID:VZ6rZs3c0
アリでぇえええ
カップル書きめええええ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 08:53:54 ID:FjWnZbp4P
>>855
なるほど、それで蟻を踏んだら殺すぞ、なのか。
にしても律儀にキャンディを持ち歩いているミレポ可愛いね。

でも、今回の件でこんな可愛いミレポは見れなくなるのかな、
と思ったらちょっと寂しい。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 09:26:57 ID:eEp8s3SW0
前のオープニングのほうが良かった気がする。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 10:25:53 ID:OnYI656UO
前のOPでシルエットだけ別の人に差し替えでも良かったね。
新OPも良いけどコリオの扱いが違和感ある。第一回からこのOPなら納得出来るが。
やっぱり間に合わなかったのか?
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 10:30:51 ID:kwhpD5st0
退場したシロンとコリオが居るのはスタッフなりの思い入れなんじゃね?
もしくは歌詞優先
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 10:47:27 ID:dhJZ+bLz0
ミレポックは半狂乱になって図書館の奥へ行きアーガックスの杯を使うと何事もなかったように戻ってきた

半狂乱ってのが違うな
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 11:16:32 ID:I6K5ldiJ0
戦う司書はゲーム化できそうだな,。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 12:44:53 ID:+bbpLqtrO
代行無双ですか
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 12:48:34 ID:0+VAk2yC0
画面外からな
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 13:25:39 ID:HprHQBc/0
記憶消しちゃうとか理解できんなー
消したい記憶だけ消せるとか都合よすぎるよーな
消した記憶が本にも残らないのか?
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 13:26:36 ID:BPoNzNbRO
スナイプゲーム、SIMPLE2000 THE 代行ですね、わかります。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 13:32:03 ID:vkHrxf/u0
シガルってやっぱ真人の中じゃ一番格下の扱いなの?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 14:00:21 ID:LNo6hZks0
なんかここの人たちはドラえもんのどこでもドアにも文句つけてそうだな
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 14:08:40 ID:kRiSWCCPO
次回ってノロティが盗まれた本を探す話かと思ったけど、公式見るとちがうっぽいね。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 14:21:29 ID:+bbpLqtrO
>>874
それ以降は残らないだろうが飲む前と飲んだ瞬間も記録されてるんだから
本で読む分には大して意味はないな
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 14:33:54 ID:K7GgnbMU0
>>874
HDDと同じで本当に記憶消したのではなくインデックスを消しただけかもな
本には残っていたりして

DTBの方はかなり性能のいい記憶抹消装置持ってるなw
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 15:09:47 ID:0AWkkBfH0
>>876
真人の中じゃあまり上下はないな。
どれだけ教団の理想である個人の幸福を実現できたか。
幸福の基準はそれぞれだから新人もそれぞれ独立独歩。
そういう意味じゃ結果を見ればシガルの評価は低いだろうが。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 15:59:30 ID:V0paye9Y0
金髪ボブ赤服はもっとエロを担当しろよ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 16:40:26 ID:aGsaL/NuO
あの広島弁のヤクザっぽい人はなんて名前なの?
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 17:27:39 ID:kwhpD5st0
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 17:42:08 ID:gL1sqSX40
>>884
GJ
だがなぜ2番目を作ろうと思ったw
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 19:18:46 ID:2XQ3kjxmO
>>884
4枚目の代行いい
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 19:52:06 ID:aGsaL/NuO
>>884
サンクス
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 20:03:24 ID:C0H6H+5gO
なんでトップが館長代行なのと思ったが館長は神様ってこと?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 20:50:08 ID:I6K5ldiJ0
>>888
うん 館長は過去神 バントーラ 別名:死の神 
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 21:07:25 ID:gwGs7S5KO
アニマックス制作作品なのにアニマックスではエンドカードないとかわかわからん
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 22:00:15 ID:tjjvfB/G0
今回初めてじっくりOP見ててババァの能力が怪力だと知った
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 22:02:12 ID:3PgFyvkr0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  ←最後のPVの一部これにしか見えない
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 22:07:07 ID:2qHEhsBQO
原作の爆弾と黒蟻買ってきた。
爆弾を少し読んだけど、
アニメは構成に手を入れてるみたいだな。

洗脳やえぐい描写やらが
アニメより詳しく書かれてたので
少しダメージうけたw

絵柄的に、皇国の守護者とか描いてた伊藤悠に
漫画化してもらいたかったところ。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 22:09:56 ID:z/taNcXc0
第二期OPは第3回アニソングランプリの 佐々木紗花に決定済みだとか
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 22:34:43 ID:Aq4fmutEO
>>893
伊藤さんは原作イラスト担当の前嶋さんの奥さんだお
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 22:37:07 ID:a8RUusvwO
>>893旦那はカラーの一枚絵だと上手いけど、漫画はいまいちだからな、
奥さんの方が良いかもしれん、
絵が似てるのは、夫婦で仕事アシストしあってるみたいだから、嫌でも似るだろうね。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 22:58:12 ID:2qHEhsBQO
なに、夫婦・・・だと・・・!?

夫婦揃って絵が上手いのか・・・すごいな。
つか初耳だったからびっくりしたw
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 00:13:15 ID:iIOumRDUO
なるほど絵が似てると思ったら夫婦だったのか…
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 00:15:51 ID:pThwFLMfP
みけぼんかわゆす

http://ranobe.com/up/src/up410173.jpg
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 00:31:33 ID:7mudij0A0
さっき5話見たけど何か切ないな…
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 00:34:23 ID:7mudij0A0
>>818
もしかしてJ-COMですか?俺はそうです
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 06:46:19 ID:DU5ILPzJ0
4話まで見たけど長髪さんトンズラしてハミュツメセタなんてほっとけば病気で死んだんじゃないの?
アホなの?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 07:06:11 ID:TXDj0VqL0
>>902
死んだよ
でもシガルは自分の手で倒さないと納得しないタイプだろ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 07:51:53 ID:s9+8AQcz0
竜骸咳に感染させたのは病死させるためじゃなくて戦闘能力を低下させるためだからな
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 08:08:35 ID:j1MAbH2DO
真人のしあわせのかたちは様々だからな。
シガルがハミを直接ぶち殺すのが最善と思ってしまった以上そうするしかない。
真人は最高の幸せを堪能するのが仕事だから、まあまあの幸せでは、真人として不完全、天国にいけないと思ったのだろう。
夢を妥協したら真人失格だから、真人も結局大変だ。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 08:15:23 ID:svGx/CbcP
真人は理想家で、完璧主義の努力家じゃないと務まらないのか
それって、辛いなぁ
擬人から恭しくされるのがわかったような気がする
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 08:21:36 ID:s9+8AQcz0
>>906
そんなことはない
引きこもりニート生活に人並み外れた幸せを感じることが出来るなら
引きこもりニートも真人だ
引きこもったまま生活できるよう擬人が奉仕してくれるよ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 10:18:59 ID:P7FDnBJ8P
>>907
擬人って両親の事だったのかw
時々不条理な暴力をふるったり、
まさに真人と擬人w
でもその真人は肉と紙一重だったり。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 15:08:41 ID:TcXmDB2DO
とりあえず童貞レイパーの末路をどう表現するのか見物だ。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 16:27:02 ID:4JZZKR/3O
今週からのエピソードって何話目で一段落なのかな?
前の恋する爆弾、一週毎に観た時より
録り貯めしてたのを改めて一気に観た方が頭に入って面白かったんで
次からそうしようかと。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 16:34:44 ID:gNeAE3zrO
今回のは繋がってはいるけど単発では?
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 16:50:55 ID:j1MAbH2DO
今回は散らばりすぎたエピソードをある程度固めて、
キャラクター紹介、世界観説明、オリジナル展開(に…なるかは不明だが)などが目的の話だから
原作二巻、雷の愚者の話は次回だね、タイトル見なきゃエピソードが何話続くかわからんし、
わかってもネタバレになるから言わないが、原作一巻につき、二話から四話くらいで、消化するんでないかな?
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 16:56:30 ID:4JZZKR/3O
なるほどdです

とりあえず今週分は観て来週から暫くwktk待機するとしよう
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 17:21:15 ID:GAm9nQE50
ネタバレ書いていい?
俺全部知ってるから。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 17:26:03 ID:Bf7oLhakO
アリプロ見直した
同じ曲ばっかとか言ってすまなかった
歌詞も合ってるし
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 17:26:14 ID:P7FDnBJ8P
>>914
いやだベンベン
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 17:58:42 ID:YKbc0EHfO
あれ、恋する爆弾の次は
雷の愚者なのか?
黒蟻の迷宮を買ってしまったよ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 19:04:41 ID:UazLCzVw0
背表紙の一番上に
や 1-3って書いてあるでしょ
最後の数字が順番
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 19:11:13 ID:qdoqLCTA0
このスレの806に今後のタイトルがはってるが、
それから推測すると2巻分の内容は


6〜9話の4話で2巻分を消費するっぽいぞ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 19:24:26 ID:YKbc0EHfO
>>918
サンクスです。

そうか、背表紙のナンバー識別があったか・・・
表紙タイトルばっか見てた。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 19:28:22 ID:MDtfcmTQ0
黒アリから読んでも分からんことはないと思うけど、
雷で出てきたキャラも出るから誰これ?ってなるとは思う
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 20:26:11 ID:k8rCIatt0
解除キタ――ッ!(´;ω;`)ブワッ
書きたい事がありすぎて何から書いていいか混乱するw
GJOPに画面前で身体が捩れる…!
イレイアさんまさかの岩石ワッショイ最高
マットアラストまるで悪役、だがカッコヨス!
ついでに代行も真の悪役みたいだwでもそこがイイ!!

爆弾編見た後だからシロンの所で泣きそうになった
キャラの掘り下げというか気になる魅せ方も上手いねぇ
個人的に近年度NO.1アニメな予感する
製作頑張ってるなぁほんとGJです
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 20:48:00 ID:YKbc0EHfO
このアニメ、最初から売る気売れる気は
あまりないよな。
そもそもグッズとかの展開が難しい作風だし
媚びないし。
でもただの販促アニメにしては、
割と手が掛けられてると思うんだよ。

で、考えついた答えが

これアニメスタッフとか誰かが原作好きで
アニメ化したってのが大きいんじゃね?


さすがに考えすぎか・・・
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 21:00:50 ID:k8rCIatt0
人は選ぶけど
確かに嵌る人はどっぷり嵌るだろうねぇ
原作も読んでみたくなる
面白いよコレ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 21:28:23 ID:0p6ZtnXUO
原作も重版分は表紙に巻数振ってるみたい。
最新刊も初版だけなくて、その後は9って書いてるんだよな。
原作スレで見るまで気付かなかった。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 21:30:19 ID:+QM7zvqrO
うむ。
なんか宣伝の出し方とかが、ウルトラバイオレット(笑)に通じる感があってやだw

出来立てOPは良いね!
ノロティに期待。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 21:31:23 ID:MDtfcmTQ0
>>925
そうなると9巻まで初版で揃えた人はその次から何故か数字が付くという悲しいことになるのか
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 21:33:39 ID:0p6ZtnXUO
>>925
いや、前から重版分はそうなってたみたい。
自分全部初版でもってるから知らなかったんだけど。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 21:35:04 ID:OQDtvsWA0
>>923
スタッフはコンゾから別れた会社で
やっと元受はじめたっばかで作品なんぞ選んでられないかな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 21:43:21 ID:D6Si1Ohw0
精霊の守り人路線だな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 21:44:10 ID:r/+UuQ1M0
おもしれえw
OPかっけーw
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 21:52:09 ID:OQDtvsWA0
問題は局の少なさでまず見てもらえないってのがネックですな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 21:56:29 ID:k8rCIatt0
ネットで人気でて局拡大
とかないかな?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 22:16:11 ID:D6Si1Ohw0
ネットでは意外性、エロ、笑い
このどれかが飛びぬけてないと話題にすらされないんじゃないか
このアニメで売りは何か?が原作知らない俺が見てもよく解らない
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 22:18:47 ID:ocgP7fdYO
前OP見返したら、ヴォルケンのシルエット(サビ)って中央にヴォルケンの武器の舞剣回ってたんだな
さらにかっこよすぎる
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 22:35:45 ID:JicNrpu80
主人公誰かわからんままずっと進行したのはまずい構成だったね
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 23:09:58 ID:N8HLyn7r0
俺は素でコリオだと思ってた…まさか4話で死ぬなんて(涙)

今更主人公がハミュッツと言われてもしっくりこないんだよなぁ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 23:11:59 ID:MDtfcmTQ0
主人公はコリオで別に間違ってないよ
ただし「1巻の」がつくけど
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 23:24:52 ID:JicNrpu80
ハミュッツ姉さんが生かしたあたりで主人公、もしくはレギュラー入りだと確信して
なんでやねんって感じの感想だった人も多いと思うのよね
コリオ君の死を1話の頭にもってきたら多少は判りやすい話になったかも
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 23:26:36 ID:jwhiHiag0
主役だとばかり思っていたコリオ君は死に
じゃあこいつなのかと思った矢先にヴォルケン離脱…
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 23:27:08 ID:r/+UuQ1M0
OPやED見てればハミュッツが主人公って分かるだろ・・・
アホか・・・
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 23:32:03 ID:ocgP7fdYO
主人公は別に居る

バレになるからこれ以上は言わないが


アニメでは登場するか否か

でも別に居る
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 23:50:21 ID:YKbc0EHfO
普通にハミュさんだと思ってた
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 23:58:20 ID:k8rCIatt0
同じく
公式見て立ち居位置からファーストインパクトで代行が主人公だとばかり…
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 00:03:50 ID:zD6SXdBx0
イレイアさんじゃなかったのか・・・・

なんちゃらリットレッド?が真主人公か?
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 00:17:03 ID:vsOq0dcKP BE:1704267656-2BP(150)
えええ?
誰が主人公なんだ…
まぁ、この先わかるだろうからwktkしとくか
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 00:17:17 ID:eUsya65v0
バンダイチャンネル組やっと5話見てきた
毎回思うが、本って本人の記憶?なのになんで本人の全身像まで見えるんだろな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 00:18:12 ID:wgmokOi90
>>940
お前は俺かw
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 00:26:31 ID:Q26fwsgu0
お前ら……5話終わったのに過疎ってるのは何故だと思ってたら規制に巻き込まれてたのか

ttp://cyclotron.mine.nu/uploaders/gif/big/src/animation0216.gif
GIF難しい……

950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 00:26:52 ID:a4kAo3oD0
本を雑に扱う女職員ムカつく
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 00:31:37 ID:0YTkb1NO0
>>947
第三者視点からその人の記憶を見れるから本って呼ばれてるんじゃないか
知らないけど
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 00:32:40 ID:Q26fwsgu0
主人公はタイトル通り武装司書たちだよ
一応アニメだとヴォルケンとミレポを重点的にスポット当てるみたいだね
ヒロインはノロティ(俺の中では)

>>947
そういや原作でも第三視点について特に説明はないが、本を生み出しているのはバントーラだし、単にその人を世界側から記録した映像を本にしてるって仕組みとかなんだろうかなぁ?
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 00:33:29 ID:0G9b3i9i0
>>941
まあなw
でも主役っぽいこと大してしてないのも確かだろ?
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 00:34:24 ID:a4kAo3oD0
新スレ
戦う司書 The Book of Bantorra 武装司書5人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1257175695/
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 00:37:27 ID:iukhfM+F0
今回出てきた先代司書代行が黒幕とかありきたりなオチは無いよな?
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 00:44:07 ID:wcTfkjajO
ムカつきながらもちゃんとスレ立てする950えらい
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 00:44:14 ID:bvn8tzpl0
そして天使なノロティが世界を救う と
…うん、無いかな
ミレポンも可愛いがノロティ頑張れー
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 00:54:02 ID:Qp0iNR/w0
コリオがヤクザの鉄砲玉みたいでワロタ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 00:56:44 ID:q8OQk4FiO
>>954
乙かれさん


ミレポかわいいな
カタブツな面がポイント高いよ

なんとなく南瓜鋏のアリスを思い出す
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 02:57:34 ID:aGM20dkm0
>>853
誰か甜菜お願い
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 04:45:21 ID:Ybb9TX09O
誰も言わないから言うけど


幼少ヴォルケン萌え〜
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 10:08:51 ID:4UH8+hsX0
コリオが成長して最終的にハミュッツより強くなると予想したのに…
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 10:11:09 ID:eUsya65v0
コリオ「穢れよ!大好きなあの子がつかってたシュラムッフェンさん!」

こうですか!
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 10:35:57 ID:T+kPOuuh0
かなり(コリオとシュラムッフェンに)萌える展開だな!
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 14:15:09 ID:8c8CfhwK0
>>947
あれは普通にネトラレの視点だと思ってた
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 14:48:21 ID:jleIlfai0
化スレの勢いを横目に埋めポック。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 16:31:19 ID:Q26fwsgu0
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 17:46:12 ID:bkoHhzDvO
誰か今までのエンドカードあげてほしいんだが・・・
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 18:08:34 ID:Q26fwsgu0
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 18:14:30 ID:bkoHhzDvO
〉〉969
ありがとう。愛してる
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 18:36:04 ID:Xi0d1veJP
>>969
ありがとう
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 19:50:39 ID:oetUgRxKP
>>969
乙!

そうか、二枚目は代行だったのか…
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 20:12:30 ID:4A7C7LGWP
1話で正直つまらないと思って2話以降観てなかったのをいままとめてみた。

おもしれー。面白いじゃん。なんだか申し訳ない気持ちになってる。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 20:13:21 ID:NI1J5qdd0
やっぱりツカミって大事だよな…
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 20:16:14 ID:eUsya65v0
1話にあの話を持ってきたのは時系列を分かりやすくしてつかみを得るためだったはずなのに実際は掴みを得られてないという
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 20:21:14 ID:Q26fwsgu0
武装司書の立場も明かさないまま襲撃とか掴みは弱かったね
でもあの白煙号のエピソードを持ってこないと、「は? 肉? 何言ってんの?」状態になってたと思うよ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 21:03:46 ID:Z5lFPk1i0
冒頭はバトルでなんの説明もないまま必殺技連発すると掴みがわるくなるのかぁとか思いながら
興味深く見てた。wikiとか読んで見直すとけっこーおもろいのよね
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 21:13:23 ID:vt2a4llZ0
>>975
時系列とか無意味
結果的に「一緒に夕日を見る」という決定された未来しかないんだからw
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 21:20:27 ID:E0gTpocGO
やっぱり分かりづらくて切るって人が多い印象。あと代行のキャラが受け入れられないとダメみたい。
おっぱいの大きさは良いが固そうなのが許せないって切る人もいたw
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 21:29:43 ID:Q26fwsgu0
>>978
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 21:38:26 ID:wcTfkjajO
でも代行のおっぱいがQBみたいに揺れてても嫌だ…
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 21:51:14 ID:gTrNR0Fp0
俺は1話の段階ではコリオが成り上がり、ハミュッツがコリオに執心すると勘違いしてた
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 21:59:45 ID:BjYFA75y0
原作自体がごく普通に展開するような代物ではない仕様ですので。
予想の斜め上にいったり過去にいったりするのを楽しんでください。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 22:17:09 ID:lTWcfh870
ああこのコリオってのが主人公なのか→死亡
じゃあこの緑髪かな→逃亡

^o^
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 22:40:46 ID:yqcLLoFMO
この話は悪の権化ハミュッツと、その右腕にして嘘で固めて洗脳する達人マットに
勇者が挑み、壮絶な闘いの末散っていく話だからな
主役を悪魔ハミと見るか、死にゆく勇者と見るかは人それぞれだ。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 22:53:38 ID:qRf9sm6b0
俺も1話がわけわかんなすぎて切ろうと思った
固有名詞も覚えにくいし
2話以降から面白いと感じたな
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 23:08:51 ID:gTrNR0Fp0
1話で船に近付いたらいきなり死んだ人居たよね
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 23:20:48 ID:N1EaJjXM0
OPは変更前の方が雰囲気出てて良かった
あと、次回予告後のアリプロのPVはなんなの?長い
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 23:25:22 ID:I5E2am070
この枠はこれまで本編終了後に1コーナーあったんだけど
この作品ではそれがないからPV流してるんだろ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 23:28:01 ID:N1EaJjXM0
なるほどね

991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 00:15:23 ID:MFTLy8MwO
うめ

雷の愚者買ったぜ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 00:22:28 ID:5Kdjv45B0
6話も面白そうだ
楽しみ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 00:34:24 ID:kppO2Jg40
>>985
もう見る気失せたわ
原作が小説って事忘れてこのスレ見てた俺がうかつだった
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 00:46:00 ID:h9vQhen80
>>993
誰もそれが本当の事だと言っていないが。情報操作されやすいですね。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 00:57:01 ID:zrwaloZn0
世界とこのスレは全てハミさんのもの
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 00:58:49 ID:r+xoCUze0
>>967
ありがとう!
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 01:01:15 ID:gDByZOmN0
>>934
超極小ネットだと人気作の続編か萌え系の強いものじゃないと厳しい
チバだけでも地上波でやってればな
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 01:25:02 ID:MFTLy8MwO
うめ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 01:40:10 ID:MFTLy8MwO
代行の胸に顔うめ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 01:42:42 ID:MFTLy8MwO
1000なら二期決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛