戦う司書 The Book of Bantorra 武装司書3人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
“人は死ぬと『本』になる” 世界…

結晶化した魂(=『本』)が収められている神立バントーラ図書館の管理を任された
選ばれし人間、“武装司書”。…館長代行のハミュッツ=メセタを頂点に、
全員が桁外れの戦闘力と歴史学者並みの知識を持ち、
就職難易度が世界一高いと云われている職業である…。
=========重要項目=======
・【※アニメ板での実況厳禁】 実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
├スカパー実況板:http://live24.2ch.net/liveskyp/
└BS実況(民放)実況板:http://live24.2ch.net/livewowow/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは:http://monazilla.org/index.php?e=109
・エロ・下品ネタ、ニコニコ動画・YouTube等のファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。
・【※ネタバレ禁止】 原作・雑誌等での情報先取り(未公開内容)の話題は控えること。
========================
【TV放映/NET配信日程】
平成21年10月より放映開始。
・アニマックス (ANIMAX ) 毎週金曜日 22:00〜 10月2日〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週土曜日 24:00〜 10月3日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日更新:http://www.b-ch.com/ 10月5日〜

【関連URL】
・アニメ公式:http://www.bantorra.com/
・スーパーダッシュ文庫・戦う司書シリーズ:http://dash.shueisha.co.jp/-bakudan/
・ウルトラジャンプエッグ:http://ultrajumpegg.com/

【前スレ】 戦う司書 The Book of Bantorra 武装司書2人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1253806419/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 02:37:23 ID:4r86fb0T0
【関連スレ】
[ライトノベル板] 戦う司書と山形石雄 6冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248590899/

【スタッフ】
原作:山形石雄(戦う司書シリーズ)   イラスト:前嶋重機
監督:篠原俊哉               シリーズ構成:岡田麿里
キャラクターデザイン:山田正樹     美術監督:池田繁美
プロップデザイン:橋本英樹       色彩設計:大西峰代
3Dディレクター:ソエジマヤスフミ    特殊撮影:吉岡宏夫
音響監督:本山哲             音楽:平野義久
アニメーション制作:david production  撮影監督:北村直樹
製作:バントーラ図書館

【登場人物/声の出演】
ハミュッツ=メセタ:朴路美        ガンバルゼル=グロフ:納谷六朗
ミレポック=ファインデル:沢城みゆき  シガル=クルケッサ:置鮎龍太郎
マットアラスト=バロリー:大川透    ウィンケニー=ビゼ:野島健児
イレイア=キティ:竹口安芸子      コリオ=トニス:入野自由
ノロティ=マルチェ:戸松遥        エンリケ=ビスハイル:野島裕史
モッカニア=フルール:石田彰      シロン=ブーヤコーニッシュ:川澄綾子
ヴォルケン=マクマーニ:中村悠一
ミンス=チェザイン:三宅健太

【商品情報】
・OP主題歌:「堕天國宣戦」 ALI PROJECT
 価格:1,200円 (税込) 発売日:平成21年10月21日(水) 品番:LHCM-1070
・ED主題歌:「Light of Dawn」 Annabel
 価格:1,200円 (税込) 発売日:平成21年11月06日(金) 品番:LHCM-1071
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 02:58:29 ID:PAcvJEPt0
戦う司書 The Book of Bantorra ネタバレスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1254563190/l50
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 03:37:50 ID:3sPDPTSL0
【戦う司書Q&A】

Q.何クール?全何話?
A.2クール。全26話でございます。

Q.アニメ1話は原作通り?
A.いいえ。船の沈没パートは原作5巻目で語られる過去エピソードなのでございますが、
 1話冒頭にもってきた上に、原作1巻「恋する爆弾」の少年コリオがその船に乗っていたという風に
 微妙に改変されております。また原作にない台詞等も非常に多くございます。

Q.CGしょぼいんだが。
A.つまらぬ些事でございますゆえ、お気になさる必要はございません。

Q.肉肉うるせーんだが。
A.ハミュッツ様の胸のお肉は素敵かと存じます。

Q.とにかく話がさっぱりイミフなんだが。
A.原作(既刊9巻)をお読みになられることをお勧め致します。
 物語は終盤を向かえ非常に盛り上がっており、来年1月発売予定の10巻にて完結する予定でございます。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 05:07:25 ID:Vs9f31if0
乙。

だが 話がイミフ→原作嫁 ってのは早過ぎないか?
まだ2クールのうちの一話やっただけなんだからさ…
原作大好きなのはわかるがアニメにも期待してこうぜ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 07:06:11 ID:0m1Mk4iZ0
冒頭が思わせぶりなわりに黒髪がおとなしいまま終わるのはどうなんだろ
緑髪もやたらと目立ってたし何がメインなのかワカランかった
7:2009/10/05(月) 07:51:23 ID:JOpgN53g0
基本的に各エピソードに主役が存在する群像劇で、
いくつかの話が同時に進んでるからメインがぼやける。

今のところ黒髪の爆弾が主役、緑髪はその内主役級、
で、萌えないおっぱいは全編通してのキーパーソン。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 08:18:55 ID:0tdyKvMC0
2クールあんのに話はイミフって言われても。
半年は毎週楽しみに生活できると思えば・・・ねぇ?

ザムドで鍛えられた俺に死角はなかった。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 08:41:40 ID:L0W3iySOO
正直、沢城が出てた以外全く印象に残ってない
これが2クールも続くのか?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 09:24:34 ID:CyA7iO1p0
各メディアでプッシュ力高い割に顔芸しか印象にない
漫画版の絵描きさんの描く女の子がかわいいから一層に
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 09:48:50 ID:BLmKwrXS0
>>1
てか>>4が秀逸すぎる
口調があいつかよw
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 10:43:19 ID:jBNlEdfs0
ハミュッツの髪型なんとかならんか
セクシーばばあ系であれはない
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 11:06:28 ID:0I0cOQW+0
    ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;
   !. ・     ・  ,!  そんなに変かしら
  (ゝ_   x  _,r''
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.
    |      r';
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 12:04:37 ID:QJb/mrFV0
質問。
溺れた人を助けようと船から飛び込んで、いきなりメガンテ食らった人
もしかしてあれで死んだ?
他の人から悼まれる事もなく忘れられてたんですが…
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 13:22:52 ID:uwaWaht10
はい、死にました
危険と隣り合わせのお仕事なので
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 14:05:12 ID:gAKnHpeZ0
アニマックスでは昨日の11時半から再放送してたな
アニマックスはこういう見逃した場合とか助かるわ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 14:09:22 ID:0p574XMX0
代行にソバカスないのが許せない
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 14:28:58 ID:BLmKwrXS0
伏線も多いから見直す意味も込めて再放送多くなりそうだね
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 14:32:09 ID:QrVa1ydp0
1話見て切りそうだったけど漫画試し読みしたら面白いなこれ
放送終了後に「アニメは黒歴史」とか言われそうな予感
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 17:04:20 ID:6cNB/buq0
放送前に特番組むアニメはつまらない法則は健在だったか
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 17:53:16 ID:vYwnZKB90
>>19
原作読んでる側としては、漫画も黒歴史に近い扱いだが
出来は悪くないんだが、どうしても前嶋絵とくらべるとぺらぺらしてるんだよなー
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 20:08:09 ID:uwaWaht10
とはいえ前嶋も漫画となるとちょっと
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 20:30:07 ID:BLmKwrXS0
ネーム自体は悪くないんだけどな
シナリオが亜空間いっちゃうからなw>前嶋漫画
でもやっぱ原作の挿絵で漫画的コマ割りしてると
前嶋で漫画みたくなるわ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 21:00:57 ID:lUa9E2W20
バンダイチャンネルでようやく見たが、
原作既読だからかもしれないが言うほど悪くないように思う
ただオリビア=リットレットは出すの早すぎ、回収するころには忘れられてるだろ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 21:44:58 ID:XqlzvlA80
原作知らないけどこれから面白くなりそうなアニメだった
割りとダークな世界なんだね
アニメがある程度すすんだら原作も読んでみたいよ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:13:59 ID:MgKRBQbd0
原作未読、面白くなりそうな片鱗はあったけど
大事な導入の1話で盛大に滑った印象…
魅せるべき厨二バトルがショボかったため、欝・グロが後味悪い
フィクサーの暗躍中心だったため、登場キャラの自己陶酔がきつかったのも頂けなかった
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:20:59 ID:hSZ/y9hB0
>>17
そこは大事だよな……
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:27:57 ID:VrXosX7+O
こういうアニメ見るの久々(昔のエヴァ以来)なんですが、「製作 バントーラ図書館」って
いうのは、最近のアニメでは定番ネタみたいなものなんですか?
あと船のシーンはCGじゃないと作りにくいのでしょうか?
なんかひどく不自然な印象でしたがあれが普通ですか?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:28:25 ID:uwaWaht10
個人的にはノロティがハーフパンツからホットパンツに変わってるのがモヤモヤ
でもかわいいから許す
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:33:05 ID:BLmKwrXS0
>>28
昔から定番ですよ>製作の名前が作品ネタ
CGはGONZO系だからテクスチャしょぼいのはもう諦めるしかない
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:35:08 ID:hSZ/y9hB0
>>29
あぁ、なんか違和感覚えたのはそれか
そばかすといい、変な美化(のつもりの改変)は勘弁してほしいな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:35:38 ID:2o/Z8J1U0
>>28
製作委員会方式というやつ。まさしくエヴァ以降に広まった。
詳細はウィキペディアなりなんなり参照。
作品絡みの名前が普通つけられるのは、まあネタではあるのかな。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:37:54 ID:ajouqPjm0
原作1巻が好きでなんども読んだけど4巻からつらくなって途切れてる、後半面白い?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:41:11 ID:hSZ/y9hB0
>>33
面白いかどうかは保障しかねるが、もっとツラくなることだけは確かだな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:41:35 ID:BLmKwrXS0
>>31
代行のソバカスは処理毎回面倒なのとキャラ的にキャッチ―にしたかったんだろう
原作の見た目じゃさすがにアニメじゃ癖が強いと思うしw
ノロティはまあ媚びだな
個人的にはキャラデザの山田氏の絵柄も作品にあってて良いと思うから
変に媚びずに行って欲しかったがまあ商売だしな

>>33
むしろ最新の2巻分読まないと世界観の全貌が見えないというか
まあ基本鬱ストーリーで救いはないからそれが辛いなら
あわないかもな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:41:50 ID:2o/Z8J1U0
>>33
そういうのはネタバレスレでやるべきでは。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:43:57 ID:T7S3a+Vr0

>>28
ああいう製作チームの名前とか結構遊んでるものだと思うけど。
よく○○委員会があるけどね。 マリア様がみてるとかでもそういうのあるし

>あと船のシーンはCGじゃないと作りにくいのでしょうか?
低コストっていうことや構図の問題っていうところでCGでする部分が
多いと思うね。 勿論一枚一枚背景をきちんと描いて行った方が迫力はあると思うよ。

>なんか不自然な印象でしたがあれば普通ですか?
船のことを言ってるなら、自分も不自然だと思う。 話の内容を言っているなら
フォローになってないけど面白いものや新しいものって最初は
意味不明だったりするからと言っておきます。

エヴァだって最初見た時、意味がわからなかったし。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:47:38 ID:BLmKwrXS0
エヴァは今でもよくわからないなw
戦闘シーンだけ楽しんでたわ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:48:13 ID:VrXosX7+O
>>30
定番だったんですか。こういう遊び心って昔からあったんですねえ。
テクスチャが何かよく分からないのですが、会社によって得意不得意があるって事ですね?
図書館の雰囲気とかは良かっただけに、船のシーンが余計残念でした。今後はCGあまり使わないで製作してほしいです。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:48:20 ID:ajouqPjm0
ガチでネタばれだときついので・・

そっかー鬱は気にならにけど2巻から共感できない感じだったんだよね
アニメで様子みするかなぁ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:09:33 ID:VrXosX7+O
>>32
説明ありがとうございます。ウィキ読んでみます
>>37
やはりコストが絡むんですね。構図というのはエヴァの映画版のパンフレットで説明されてたので覚えています。
普通のセル画だと表現出来ない構図があるそうですね。

不自然と言ったのは映像面です。原作ファンなので内容は把握してます。
映像化するには意味不明さや謎をどう明らかにしていくか、匙加減が難しい作品でしょうね。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:10:05 ID:+ljJ4IFMO
CG使った方が安上がりらしいね。
でも使うなら使うで
自然な感じに仕上げてからにしてほしいところ。

ところで原作探したのに書店に置いてない・・・
これだから田舎は・・・。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:35:23 ID:7PDpj+6y0
ttp://niyaniya.info/pic/img/5996.jpg
さっき気づいたけど
代行の後ろ…
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:39:30 ID:hSZ/y9hB0
>>43
真の黒幕が…!
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:47:33 ID:dXmQp08WO
>>43
本当だ 何だろ? 胸のウサギかな?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:47:34 ID:lUa9E2W20
本体をOPに出すとはやるな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:01:30 ID:NfOqVafK0
代行はババアの癖に、デカい黒リボンつけてるのがかわいいなぁ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:11:58 ID:/XP7Bygh0
>>43
これは1話の構成の微妙さを帳消しにできる仕事っぷりww
これがわかってるだけまだ良いすたっふということか!
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:43:48 ID:LC6miMNg0
一話見て好きな雰囲気だったから原作買おうと思うんだけど、
ラノベから離れて久しく微妙に躊躇してる
複線張り巡らされて一見イミフとか大好物すぎるんだけど、原作どんな感じ?
昔はラノベじゃオーフェンとか好きだった
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:50:43 ID:IdEoiacnO
エンドカード見逃した誰か頼む・・・
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:59:01 ID:ZVlmqr9q0
ボーっと見てたらどんなアニメかすらわからなかった
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:59:08 ID:QxIzdyJ90
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 01:07:18 ID:39QpSa460
>>49
一巻目からかなり暗い話だと思う。 文章自体のイメージは固めだし
設定も緻密なんで結構固い印象を受けると思うけど、最後に
それを見事につなげてラストに直結させるような突進力と破壊力がある感じかな。

ボキャブラリーが少なくてうまく説明できなくて悪いけどそんな感じ。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 01:10:12 ID:sGSB5VYp0
>>49
バトル群像劇
後になればなるほど話と話が繋がっていく集束感が堪らない
最新刊でまさか……いや、何でもない

ネタバレ抜くとコレくらいしか言えないから、とりあえず来週のハミさん見てから決めたらどうだい
もし買うなら二巻まで読まないと世界観は掴めない事と、一巻は結構読み難いのは覚悟してくれ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 01:10:53 ID:76yr8BGL0
>>52
渋いな
来週はこいつが活躍するんか?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 01:11:18 ID:w8qJGKWP0
キャスマさんってあれでおしまい?
ちょっと酷くね?w
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 01:19:36 ID:WPGDvmcb0
原作は前巻までに出てきたキャラの再利用が上手いんだよな。
この人これで出番終わりかって思ってたら、後で意外な使われ方してビックリする。
後付け設定なんじゃないのって思ってしまいそうだが、あまりにもピッタリはまってるので違和感がない。
巻ごとにこうして世界観が広がって行くという。
ここら辺は読んでて感心した。この作者よくもこう頭ひねってアイデア搾り出せるもんだわ。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 01:20:59 ID:WPGDvmcb0
あ、キャスマの再利用はないから。
あの人はあれだけwww
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 01:23:41 ID:LC6miMNg0
>>53>>54
書いてから原作スレ逝けって言われるかと思ったけど
丁寧に答えてくれてありがとう

聞く限り好きな部類に入りそうでwktkなんだが
忠告通りとりあえず来週見て、買うなら二巻までまとめて買ってこようと思う
何はともあれ来週が楽しみだわ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 01:27:39 ID:NYprCB6J0
>>59
原作スレはおそるべきネタバレが飛び交ってるから行っちゃダメだww
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 02:30:48 ID:XZH8hCwY0
戦う史書
略して
闘牛所
62風と木の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 03:04:46 ID:iXjsM8DN0
原作も何も知らなくて、キャラデザと全体の雰囲気にひかれて見た
なかなかいいと思ったよ。複線多そうとも思ったけど
秋アニメは全体的に不作なのかなと感じてるんだけど、これは続けて見てみるよ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 08:20:39 ID:UZsEkCgC0
原作厨うぜえ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 08:27:42 ID:4d/5gIUU0
お前うぜえ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 10:06:14 ID:iu9EiKbb0
原作は1巻が一番濃い。それ以降は1巻の半分くらいの濃さしかなくなる、まあ慣れたら
違和感なくなるけど
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 11:04:26 ID:mC9K/g6e0
迸る糞アニメ臭
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 11:17:44 ID:h/ExVWld0
ん?これはあれか?ファントム2期か?
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 11:21:16 ID:WOyTo/wl0
違います
攻殻機動隊ファンタジーバージョンです。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 11:28:23 ID:1dm0ANt90
わかりやすい例えでワロタw
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 11:40:08 ID:d81sLMzR0
>>47
胸のミッ○ィーもどきもミスマッチポイントですぞw
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 13:23:49 ID:RwGpUGQE0
どこまで分かってもらうつもりで作ってるかだな
10人に一人は理解してほしいのか
100人に一人でも分かれば意図通りなのか
別に全ての作品が大衆向けに作られる必要はないけど
多くの人に見てほしいなら多少咀嚼してくれても良かったのではないだろうか
これが原作既読前提の内輪向けファンサービス的作品なら話は変わってくるが
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 14:01:07 ID:Ulzj+Oer0
原作も設定多くて分かり難いところもあるが、アニメがより分かりにくく感じるのは1話で話の軸が分からないところだろう。
1話でキャラの顔見せを大量にして、世界観の説明して、大分後の話の伏線を張ったりして、序盤の話の軸がどこにあるか分からない。
とりあえず原作1巻はコリオ(人間爆弾)がメインで進んで、アニメも来週からそうなるので、今週よりは分かりやすくなるだろう。
面白くなるかどうかは知らない。人選ぶタイプの話だし。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 14:10:21 ID:NYprCB6J0
第一話は開き直って人外バトルすげぇ!でまとめときゃよかったんじゃないかと思う
どうにも武装司書の強さがいまいち伝わってこなかった
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 14:12:32 ID:Ed223DCk0
人間爆弾が主人公なのか。
原作全然知らないから
よく分からん。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 14:17:48 ID:jTIHDbBU0
>>68
なるほど、面白い解釈です。

石から意思を受け取るなんてどうゆうシャレ。
どっちかてえと体の90%をしめるという水のほうが意思が溶け込む要素があると思うのだが。

この世界のネットワークはマクロスのバジュラネットみたいなもんか。
それとも土に手をあてて繋いだりするのかな。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 15:13:52 ID:RE+dL14J0
原作知らないが、1話の掴みとしてはちょっと微妙な構成だったな
とりあえずアクション良さそうなので期待
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 15:20:02 ID:GfDcaxMc0
原作を補完するオリジナルの部分がネックになるかもしれないね
黒執事の監督だし……
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 15:47:24 ID:OD1EyCng0
ネタバレ

アニメ版のヴォルケンは死なない
逆に主人公をぶっ殺す
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 15:53:52 ID:EQUr14PI0
>>68
あー同じこと考えてたヤシがいたよ
ヒロシマヤクザはパズとかヴォルケンはトグサっぽいなとか
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 16:13:52 ID:7v1tZ9QNO
少佐は代行みたいに〇〇じゃねーよw
どっちも好きだけどさ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 16:27:16 ID:Ed223DCk0
前期はティアーズ・トゥ・ティアラを見てたんですけど、
今期はこれと鋼錬しか真面目に見てません。
何か他に今期お勧めのアニメはあるでしょうか?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 16:28:19 ID:GfDcaxMc0
>>81
鷹の爪でおk
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 17:45:39 ID:KngpsfZd0
>>81
ダーカー・・・は前期見てないなら無理に見る必要はないか
個人的には期待してる作品
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 18:10:11 ID:lzBBtJIK0
>>80
両者の共通点はメスゴ(ry
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 19:02:49 ID:kFjFiW//0
>>81
ティアティアから、これですか
鋼はともかく、共通点がないような

やっとこ、一話を見た
色々、言われているけど、まぁ、見ていこうかな、という気にはなった
因みに、原作は未読で、十分に先が気になる
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 19:20:00 ID:GfDcaxMc0
悪役3人がイカしてるな
透明オヤジに吸血鬼っぽいロンゲに歯抜けジジイとかなんかソソる
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 19:57:52 ID:76yr8BGL0
>>81
ファンタジーが好きなのかな
聖剣の刀鍛冶とかどうだろう
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 20:06:07 ID:mJTr7Q+80
神溺教団の人々の身分別?の呼称なんだけど
シンジン→真人(>>86の言葉を借りるなら透明オヤジに吸血鬼っぽいロンゲに歯抜けジジイ…ちょw
ギジン →偽人
ニク  →肉
って聞こえたけど合ってるかなぁ

アニメから作品に入る自分みたいな奴にも
どんな世界設定の物語か分かるアニメだと嬉しいな
ともあれ面白そうで今後の展開にwktk
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 20:29:39 ID:ciVEjglC0
楽園管理人って何してる人?神溺教団の教祖か何か?なんで顔が青い珊瑚礁なん?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 20:31:56 ID:KngpsfZd0
作品独特の単語はアニメだとどういう漢字当てるかわからないから
むずかしいよね
「りゅうがいぜき」はまだ漢字で表現しないほうがいいのかな
劇中で説明あるだろうし
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 20:57:16 ID:LwbfD74H0
原作未読なんだが、滑舌が悪いのと単語の区切りが分からないのとで、何がなんだか聞き取れねぇ
日本語でおk
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 21:10:00 ID:fqa5hjzA0
真人 ロンゲと歯抜け
擬人 透明とローブ達
肉 コリオ=トニスと人間爆弾達

透明(楽園管理人)は擬人だけど教団のトップ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 21:29:00 ID:BQKgU0Tw0
ほとんど無抵抗な感じの敵キャラを
「お前達は人間じゃない」という一言で
惨殺する主人公に引いたわ

って言うか、(肉も含めて)人を殺しすぎ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 21:31:22 ID:DD38DMM80
尼でDVDとブルーレイの予約もう始まってた
ブルーレイ予約したからCGもっとがんばってくれ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 21:33:03 ID:ZbNgzUXf0
>>93
これからも、レギュラー、モブと問わずに、コンスタントに死者を出していく予定です
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 21:38:42 ID:WOyTo/wl0
あの世界の公安9課みたいなもんだから人殺しはやむをえないのでは?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 22:06:57 ID:uijPU+bC0
内容紹介で「天国に導かれるのが目的」とか「人が本になる」とか書いてたから
時が加速して宇宙が一巡する話なのかと思いつつ見てたが、結局よく分からんかった
とりあえず今後が気になる所
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 22:10:43 ID:WOyTo/wl0
ジョジョの第6部みたいだな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 22:21:16 ID:00ERbuct0
作者達が相思相愛だからな。
まぁ相思相愛は言いすぎだけど、何か荒木のパーティーに作者呼ばれたりしたんだっけ。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 22:31:48 ID:d81sLMzR0
>>93
ちょっ、なんで主人公?!
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 22:38:26 ID:9cgo2ywi0
>100
一話見る限りだとなんかヴォルケン主人公っぽく感じね?
またはヴォルケン表主人公・コリオ裏主人公とか
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 22:39:18 ID:91qitpml0
あの熱血っぷりは主人公と勘違い出来なくはないなw
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 22:43:33 ID:GfDcaxMc0
>>102
というか原作未読者の7割は誤解するんじゃないか?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 22:45:59 ID:00ERbuct0
ハミさん(本体)表に出てこないしなぁ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 22:49:16 ID:WOyTo/wl0
>>99
そうなの?
攻殻、ジョジョマンセーとはとはこの作者最高だな。
絶対最後まで見ることに決めた。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 22:55:53 ID:RE+dL14J0
え、あの人主人公じゃねえの(´・ω・`)?
あの人が主人公じゃなきゃなんなのさ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 22:56:25 ID:ZbNgzUXf0
レイプマン、かな?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:03:17 ID:7TtiRjRA0
原作は巻ごとに主役が切り替わる方式だよ
一番初めの主役は船から鉱山まで行った黒髪の爆弾
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:04:34 ID:00ERbuct0
>>107
あんまりかわいそうだからそれ以上言ってやるなw
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:08:32 ID:3RuKBU960
群像劇っぽいから固定の主人公って居ないんだと思ってた
最近のアニメで言うとバッカーノみたいな感じなのかな?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:11:56 ID:ciVEjglC0
え、公式絵に占める大きさの割合からいって代行でしょ主人公
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:25:20 ID:r73xlnMA0
代行はキーパーソン、って感じだ。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:26:31 ID:bGOFgOPH0
バッカーノは本当に全員主人公の群像劇だからな。
あれに比べると話ごとにメインキャラが違うくらいだ。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:44:25 ID:d81sLMzR0
>>111
自分も同じことを考えていた。
で、裏主人公がコリオ。

ヴォルケンさんは主人公にしては優等生っぽすぎるなと。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:29:20 ID:jC4ohtjH0
ヒロインはノロティ
これは譲れない
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:30:54 ID:umHCFE8M0
朴さんとヴォルケンの中の人の声って独特だね
昔臭い
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:44:53 ID:LXoA8kLc0
役に応じて演じ分けられるのはさすがだよ
日番谷や岡崎最高ォォの声でやられても困るしw
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:45:49 ID:umHCFE8M0
最高だよ?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:47:45 ID:aUUb20ki0
朴さんはヅカっぽい
中村さんは据わった声質だから、どんな台詞も弾まない
と思ったり
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:51:17 ID:umHCFE8M0
119
どゆこと?
121老人ZZ ◆ZZzzIIAwZI :2009/10/07(水) 02:03:29 ID:TuREaSLV0
>>114
伏線蒔いている量も代行がダントツだもんね
・コリアトニスへの洗脳「メセタを殺せ」?
・仲間を欺いて船に?
・オリビアリットレット<代行を殺せる人間?
122老人ZZ ◆ZZzzIIAwZI :2009/10/07(水) 02:14:09 ID:TuREaSLV0
代行が本当に死にたがっている(本になりたいの?)のかどうかも気になるな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 02:17:15 ID:Y+HdYoY30
原作4巻まで読んでアニメ観たんだが
1話の主人公っぽいやつが気になってそのあとすぐに5巻読んだ
泣いた
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 02:27:25 ID:jC4ohtjH0
ネタバレスレ行け

戦う司書 The Book of Bantorra ネタバレスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1254563190/l50
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 02:34:23 ID:EPiPJm5x0
原作未読者だが・・・泣いた
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 07:31:49 ID:SQQO2AI4O
新スレ入ってから急にネタバレに近い書き込みが増えたな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 07:33:31 ID:teLuRYCv0
今原作注文してるんだから、ネタバレすんなw
読みたくて読みたくて仕方ないのに
読めない苦しさ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 07:57:42 ID:nQvsyxMW0
俺の勤めてる書店に放送翌日二人も最新刊までまとめがいしにきてふいたw
いや原作ファンだから嬉しかったけど
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 08:05:17 ID:LXoA8kLc0
多少は販促効果あるみたいで何より
大ブレイクとまでは行かなくても盛り上がって欲しいな
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 08:54:46 ID:vikPF/AZ0
今期は不作らしいからこの後面白くなれば話題になるかもね。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 10:35:47 ID:5vOeCh1e0
今期はエロアニメ多いからどうしても埋もれちゃうってw
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 11:11:49 ID:7ddP+NBv0
むしろエロアニメ多いから、こういうハードな感じの作品が楽しんで見れる
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 11:21:00 ID:Wfzn/nHf0
ハードボイルドというかシリアスものって
今期唯一なんじゃね?
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 11:31:01 ID:7ddP+NBv0
多分そうだな
DTB2期がどうなるかわからんが
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 12:01:21 ID:teLuRYCv0
DTBは好きだけど二期に期待できるかどうか不明だからなぁ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 14:19:33 ID:UrYQDR+Z0
少なくとも重苦しさという点では今期一だろうな
たぶんブッち切りで
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 14:46:00 ID:NnrmQkJ20
第二話に当たるだろう原作一巻前半はライトノベル界でもまれに見る重苦しさ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 16:27:14 ID:QHZGzzGd0
アニメではヴォルケン様を殺さないで!お願いします
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 19:22:53 ID:1CWiWrWF0
最初の数分になぜかテクノライズを思い出して懐かしくなった
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 19:28:40 ID:vikPF/AZ0
ああ、たしかにあれテクノライズだな。懐かしいw
この作品もあれぐらいシリアスな感じで通すのかな?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 20:51:40 ID:oR9mskch0
1話目見たけど今一内容が分からなかったんだけど
肉って人間なの?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 20:54:12 ID:vHL8W5mK0
なんで司書が戦う必要あるんだよw
タイトルで吹いた
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 20:57:24 ID:UrYQDR+Z0
タイトルが「戦う司書」だけだと確かに良く分からんよな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:03:36 ID:tIsFOyK80
恋する爆弾取っちゃったせいでインパクトが薄くなってるわな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:05:47 ID:98FeL+kE0
>>141
わかりやすくいうと奴隷
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:13:08 ID:ulUDotr30
各巻のタイトルをサブタイにして@とかつければよかったのにな
巻タイトルはセンスあって好きだわ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:25:09 ID:MTn1dauzO
なるほど肉奴隷か…
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:30:54 ID:eTWvT4eF0
このアニメ結構期待してんだけど
原作既読者にも不評みたいで不安になってきた
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:31:26 ID:51ZXD6Hy0
確かに「戦う司書と恋する爆弾」っていうタイトルはインパクトあるな。
戦う司書だけじゃイマイチ
もしかしたら、戦う司書と恋する爆弾は4話あたりのサブタイトルになるかな
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:32:50 ID:ulUDotr30
>>148
1話としてどうなのかな程度で別に不評ではないかと
俺は既読だけど期待はしてるよ
キャラデザは前嶋そっくりじゃないけど好みだし
アクションもがんばってくれそうだし
脚本はまだどうなるかわからないからなんともいえないというのが
実際だろう
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:34:47 ID:zj2hCNhS0
>>148
別に既読組に不評ではないと思うけどなぁ。
原作一巻読めってレスが良くつくのは、単にマイナー原作信者の癖だと思うw
恋する爆弾は埋もれるにはちょっともったいない面白さだから。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:38:02 ID:ulUDotr30
>>151
そうそう原作がマイナーだから皆に作品知ってもらいたくて騒いじゃうんだよ
信者と思われてもかまわないから「こういう面白い作品があることを知ってくれー」って
この期とばかりに薦めてしまうw
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:53:04 ID:zj2hCNhS0
>>152
だよなw
わけわからんけど面白くなるの?
みたいなレスがつくと、興味があるなら是非一巻だけでも買ってくれ!って頼んでしまうwww
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 22:19:14 ID:6YGc1Nei0
自分も既読なんで気持ちは分からんでもないが
さすがに「原作は面白いから」、「原作読んでみてくれ」が多すぎて若干引くけどな
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 22:29:07 ID:YTwwLglR0
よかった。
沢城みゆきが女の子だ。本当によかった。
世界観が特殊だから公式サイトの名前と服装から男女の区別がつかないままに見たけど、
ちゃんと女の子の声をだす女の子役の沢城だ。

いやー、前に某ラインバレルで沢城と釘宮がダブルで男の子だったときの悲しみを味わうのはもうごめんだからね。
by声優厨
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 22:34:13 ID:WO0ndWvv0
>>92
かつて88だった者です
ギジン→擬人なんだね
ちょっとスッキリしたよサンクス!!
原作はアニメ進むまでおあずけにしようと決めてるので皆のレス見てると俄然楽しみになってきた!
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 22:40:36 ID:98FeL+kE0
まあ、今のところとくに語ることがないからな
SD文庫で萌えなしで続いてるシリーズってのもあって、原作厨がうろうろするのもしかたがない
とりあえず今季はこれとDarker Than Blackに期待してる
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 22:53:42 ID:98FeL+kE0
>>156
とりあえず原作読めは極端すぎるし、ここの特集あたり見とけばいいんじゃないかな
SD文庫のページだし、やばいネタバレはない
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0604_k.html
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:19:05 ID:umHCFE8M0
ブルーレイ
アマゾンで3280位
ぜったい売れない確定…
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:22:52 ID:WO0ndWvv0
>>158
dいま飛んで北!
今まで知らなかった自分涙目
期待追加効果でおあずけの決意がゆらいじゃうじゃまいかw

2話早くこーい
161160:2009/10/07(水) 23:47:15 ID:WO0ndWvv0
ごめんつけたし
今までこの作品(原作)知らなかった自分涙目って意味ね
情報ありがと
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:49:15 ID:Rc/UtHwv0
どんな作品でも視聴者の絶対数が少ないんじゃ売れんわな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:50:00 ID:yYYIGUWSP
バンダイチャンネルで観てきた。
まあ改編はあるだろうと踏んでたので
触れないが、作画をもっと重厚な感じにしてほしかったなぁ
ソエジマヤスフミいるんだし巌窟王みたいにさー
あとOPとEDの気合の無さはなんだ……
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:54:40 ID:AwN/BY2S0
2話以降でBD出るまでの出来次第で買おうとは思う
原作ファンだしうまく原作のシーンやってくれたら見返したいしね
ただまだBD見れる環境がないw
かといってDVDを今更集めるのもな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:58:30 ID:PG2HgjGY0
PS3が29800円くらいだから まだBDは見れない環境が多いかな

166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 03:17:33 ID:9wntbKkl0
>>158
これいいな。次からテンプレ入れようぜ。

んで原作既読者は、原作面白いよ読んでくれコールをもうちょい自重しないか?
俺も既読者だから布教したい気持ちもあるけど、ちと過ぎるような気がする。テンプレが即原作読めはマズいと思うよ。

まぁ俺は取り敢えず1巻ラスト部分をwktkして待つわ。楽しみだー。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 05:03:12 ID:tuC87w+p0
1話冒頭で人間爆弾に巻き込まれた司書も本になったのか?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 05:18:20 ID:oglv85fO0
何の説明もなしに専門用語、固有名詞、特殊な設定を羅列するのがかっこいい
と思ってるのかなんか知らないけど一話からこうされると世界観に入り込む前に気力失せるわ
とりあえず作り手にあまりセンスがないことは分かったけどキャラデザとか作画は好きだなあ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 07:24:25 ID:ayj2EDA90
なんというテンプレ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 07:33:36 ID:bclIfGMf0
ほうほう

171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 09:46:30 ID:AOm0rj7L0
しかし、元イラストのハミさんのチャームポイントのそばかすが消えたのが
残念。
キャンディ・キャンディのそばかすがないようなものだと思う。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 10:46:26 ID:8GIn9WaB0
原作急いで読んで良かった。ニヤニヤしながらスレ眺めるのが実に楽しい。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 10:58:25 ID:gxXkvPwV0
>>171
毎回処理入れるのが面倒なのと見た目のキャッチ―さを重視したんだろう
ハミュッツが一番原作からデザイン変わってるし
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 11:29:49 ID:xKjEt4Qm0
ヴォルケンたああああああああああああああああああん
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 12:29:11 ID:ayj2EDA90
>>173
やっていいことと悪いことがあるけどな
勝手な真似を……て印象が強い

ていうか、ミンスどうしちゃったの、病気?
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 13:12:59 ID:E0clO0Xd0
髪型もワシャワシャポニテのままがよかった

三十路でリボンて……
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 13:33:59 ID:ayj2EDA90
>>176
リボン自体は元々つけてるぞ
ただ、あんなに大きくはないし、色も髪と同じだから、ほとんど分からないが
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 15:41:32 ID:E0clO0Xd0
>>117
すまん、語弊を招いた
装飾として見せるってことに対してね
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 15:56:06 ID:fy4V+QHo0
>>177
1巻表紙のハミさん女海賊みたいだしな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 16:00:27 ID:r0e/f3GU0
触れたものを爆弾に変える能力を持った新入り司書の少年が
蟲惑的な館長にひかれていく話だと思ってました
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 16:01:33 ID:oULVeDle0
この作品にモナリザの手でおちんちんおっきする人はいませんよ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 16:44:19 ID:gxXkvPwV0
いよいよ明日2話か
期待してるからがんばってくれよ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 17:12:47 ID:SjUWe8A40
原作未読で全っ然関係ないスレでネタバレされたああああ
でも気になるから見続ける
原作はアニメ終わったら買おうかな
184老人ZZ ◆ZZzzIIAwZI :2009/10/09(金) 03:51:04 ID:I97uO9Ej0
>>171
初恋の相手がキャンディ・キャンディで、以来そばかす萌えの俺涙目w
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 03:54:08 ID:0AEaUj2Z0
キャンディとアンソニーは有名なキャラクターです
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 08:30:18 ID:C2XaZi/B0
>>183
既読者には既読者の楽しみがあるし、未読者には未読者の楽しみがあるし。
どのタイミングで読むかって実に切実な問題だよな。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 15:25:28 ID:RCULzuTe0
原作は結構後付け多いからまとめて読むと違和感があるかもしれんw
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 15:30:41 ID:QPd/DUCY0
後付でもお気に入りのキャラクター再登場すると心がときめく俺ガイル
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 16:26:21 ID:/3YHPl9Q0
ミレポックという名前を覚えられん。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 17:14:41 ID:FzB8wmOE0
この作者のネーミングセンスは少しオーフェンと近いものを感じるな
キリランシェロとかクリーオウみたいな
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 17:45:03 ID:D8KcC5SM0
さてと今日もまた10時前に漫画喫茶におもむき司書2話を見るぜ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 19:49:00 ID:QPd/DUCY0
>>191
気合はいってるなー
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 20:02:17 ID:s4JNPlm50
スマン、一回だけ許してくれ。
代行は俺の嫁
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 20:17:54 ID:+04hAYcg0
お前根性あるなぁ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 20:28:04 ID:QPd/DUCY0
雌のカマキリって交尾終わったあとうっかり雄を食べちゃうんだってねぇ
あれ別に産卵の栄養が必要だからとかそういうんじゃなくて
ついうっかり食べちゃうだけらしいわよぉ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 20:28:19 ID:D8KcC5SM0
言ったところで投石器で頭吹っ飛ばされるだけだぞw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 20:49:36 ID:U+QtGtSv0
試写会のときからずっとミレポーだと思っていた
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 20:55:08 ID:CYoDbYNB0
新種のポケモンかエスパー系の
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 20:56:13 ID:RCULzuTe0
アニメ代行は猫っぽくないなあ
むしろイケメンすぎて困るw
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:26:18 ID:T7zQytUj0
ふう・・・2話みた
面白いじゃんかさ

でもハミさんがトランス状態の爆乳少佐にしか見えないんだけど
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:29:38 ID:AegGYOKRO
何故だろう
代行がイケメン過ぎてエロスを感じない
だからみんなあのおっぱいや服装をスルーしてるんだろうか
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:29:51 ID:IiOOGktHO
ハミュツメスタに勝てる生物はこの地球にはいない
バキのオヤジでもおそらく負ける
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:31:19 ID:10WChj7q0
さて、処刑台に拘束されてるとこのキャプはまだかね?
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:34:00 ID:IiOOGktHO
上空5000メートルから落下してもひび一つ入らない不死身の肉体
300メートル先の人間を小石ひとつで粉砕する猛烈な遠投力
バケモノです
マジでハミュツメスタを殺さないと人類はいずれ支配される
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:35:37 ID:D8KcC5SM0
既読者だが2話からは原作どおりの順番みたいで良かったわ
やっぱ代行の切れっぷりはたまんねえなあ
投石器とか地味な武器なのにかっこよすぎるw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:36:26 ID:LEjVPmhnP
面白かったよ。代行が着地したとこ格好良かった
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:37:08 ID:9tBbwYY10
>>205
俺もかっこよく思ってしまったw
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:37:57 ID:IiOOGktHO
今期唯一のハードコアアニメ
しらずうちに敵の少年を応援したくなる
そのくらい圧倒的強さを誇るハミュツメスタ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:38:16 ID:lrlt4ByIO
おっぱいクッション
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:39:01 ID:IiOOGktHO
あれマトリックスぽかったw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:39:16 ID:IqbDLxwF0
草薙素子並みのメスゴリラっぷりに惚れた
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:39:29 ID:zGaITBEO0
おいおい、あんな化物が爆弾ぐらいで死ぬのか?w
自爆してもナッパよろしく「ふう〜、驚かせやがって」ですみそうな感じなんだが。
つか、あれ使ってるのって只のスリング?代行の怪力であの射程とあの威力でおk?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:40:50 ID:aCkku+a6O
ついて行きたくてもついていけない俺の馬鹿…
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:42:21 ID:IiOOGktHO
風圧でおっぱい全開にならないのは合点いかない
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:42:43 ID:AegGYOKRO
素晴らしいメスゴリラ
少佐を思い出す
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:43:38 ID:QPd/DUCY0
>>212
そう、とっても丈夫な特性スリング。
武装司書は肉体強化の魔術を習得してるのです。
なんとなく代行は魔術なしでもあの状態な気がするけど。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:43:43 ID:OkNykmt70
意外と面白かったな
叩いてやろうかと思ってたんだが
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:43:57 ID:Y+9rftQl0
ルイモンの末路と、死んだのに悲しんでもらえなかったキャスマに泣いた
まあ魔術師で後衛のキャスマとノロティに実戦指導してたルイモンじゃ思い入れが違うかもしれんけどさ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:44:14 ID:IiOOGktHO
代行なら小石さえ拾えれば
マジ戦車とか破壊できそう
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:45:01 ID:D8KcC5SM0
ぶっちゃけ1話これで良かった気がする
未読者置いてけぼりにしてまで船からやる必要はあったのかどうか
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:45:35 ID:sNaD3SrR0
攻撃力の高いビーチ・ボーイだな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:45:56 ID:dG9kT7pz0
1話でわけわからんかったけど、2話まで見たらなんか面白い気がしてきた…
でも爆弾少年は刹那・F・セイエイにしか見えない
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:48:24 ID:IiOOGktHO
もしかして一話で敵の船が甲板ぶち抜かれて爆発したのも
代行の投げた石だったんか?
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:53:29 ID:fEk3s1Ug0
代行はホントうさちゃんが好きなんだなあ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:53:44 ID:QPd/DUCY0
>>223
それなら代行は丘の上に居てもよかったわけで
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:59:42 ID:IiOOGktHO
問題は武装司書の悪口を少し言っただけで老若男女構わず
疑わしき人物片っ端にミンチにしてしまう非道さ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:00:21 ID:QPd/DUCY0
>>219
「戦車を拾う」という選択枝が代行にはあるw
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:01:42 ID:NzoNGICQ0
攻性防壁?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:02:55 ID:sXdabDrMO
代行の悪役っぷりに脱帽
マジかっけえ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:03:33 ID:D8KcC5SM0
常笑いの魔剣の笑い声が何気に秀逸
想像以上の常笑いっぷりだぜ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:04:43 ID:QPd/DUCY0
っていうかこれが一話でよかったじゃないかw
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:05:54 ID:9tBbwYY10
>>222
中身は沙慈だけどな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:10:21 ID:IiOOGktHO
50000メートル上空からの落下衝撃に耐えられるんだから
銃や砲弾喰らっても大丈夫だろこれ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:12:12 ID:IqbDLxwF0
50000mとか成層圏突っ切ってるだろw
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:19:03 ID:zGaITBEO0
>>234
でも代行ならそれでもやってのけそうな感じじゃね?w
もう化物確定だろあのメスゴリラwww

ん?何か飛んで来ry
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:27:55 ID:9tBbwYY10
公式の3話あらすじ
「人間爆弾たちを次々と血祭りに上げていく」とか普通は主人公に使うような言葉じゃねえw
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:33:14 ID:7h2csWqW0
登場人物すべての立ち位置が不明だから、そういう極端な台詞から推測するしかないんだよな。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:34:23 ID:dG9kT7pz0
>>226
それどこの虎眼流?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:38:12 ID:uG3qtR3T0
やっぱりあの一話いらなかったなぁ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:41:28 ID:IiOOGktHO
実際はあんな上空から
マスクやゴーグルなしで飛び降りたら
風圧で口がひん曲がり
ふべべべぺぇって顔になって脳に
血が回らずに気絶する
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:44:13 ID:IiOOGktHO
その前にあんだけボタン開けてれば
風圧でシャツが弾け飛んで上半身は
まっ裸になるけどな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:45:05 ID:ovJ8RMfcO
特に萌え絵でもないかっこいい系の巨乳姉ちゃんのアホ毛ワロタ
しかも他のキャラはアホ毛なしってなんだw
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:50:26 ID:CYoDbYNB0
少佐と聞いて
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:56:56 ID:QPd/DUCY0
>>243
少佐は今猫型義体で広大なにゃんこの世界にダイブしてます
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 00:33:04 ID:Ho8BI5b/0
面白いと思ったんだけど
そう思った事がつまんねえ…
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 00:48:49 ID:LgKN8Rb00
ハミちゃんたまんねー
相変わらずの外道っぷりで安心した
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 00:55:27 ID:S151HOJYO
番組予告映像見た時、館長代行を三十路男性と思っていました…

とりあえず2話から面白くなってきて安心した。
OP主題歌がけたたましいのが難だけどさ…
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 00:55:34 ID:BIjyXgD40
この物語の半分は
最強最悪のハミュッツをどうやって倒すか?
がテーマです
味方が頑張るんじゃなくて敵が頑張るお話w
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 00:57:41 ID:D2TKyMd50
まあ原作ファンでも面白いかどうかなんとも判断できない
1巻の前半でこれだけ見せられるなら1巻の締めは盛り上がるだろう
そこからがはじまりだなこの作品
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 01:00:37 ID:GR98/dFA0
爆弾少年は何の為に走ってたの?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 01:03:54 ID:TrgCcGAM0
今見終わった。代行すげー・・・。すごすぎて言葉もないよ。
アニメ見てこんな気持ちになったのひさしぶり。
これなんとか広まってほしいな。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 01:39:55 ID:mMyZQg4T0
司書の既成イメージを粉砕するアニメだな
図書館は相当な権力機構みたいだから
ユニフォームくらいあってもいいとおもったけど
トップが制服嫌いなのかね
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 01:40:21 ID:70Ybzine0
>>250
お前だって意味なく走りたくなることくらいあるだろ?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 01:51:02 ID:Mh/yLvcZ0
これ代行がラスボスでいいんですか
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 01:55:32 ID:aHUGcPdC0
>>252
制服は一応ある
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 01:56:29 ID:70Ybzine0
>>252
ヴォルケンだけ制服着てるんだぜ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 02:01:25 ID:53YRdFZ90
奇抜な魔術や武器を使う司書が増えたから私服OKになったんじゃなかったか?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 02:01:49 ID:v6eAvxko0
>>250
恋人が死んだ女に会うため
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 02:43:06 ID:gof914Dj0
凄く、面白くなる匂いはしているんだけど
感情移入できる、登場人物が出来ていないのが
いまいち、スレが盛り上がらない理由かな。
あと、いかにも胸を大きくしましたってのは
いい加減止めて欲しい。
代行が主人公ということでいいの?
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 02:54:51 ID:mp0RN7aO0
徐々に世界観が明らかになる感じがすげーいい
でも人気ないみたいだなw
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 03:00:37 ID:dUDEbKf10
>>259
巻ごとに実質的な主人公は交替する群像劇で、代行はシリーズ通しての主要人物かと。
最初の主役は題名通り『恋する爆弾』で。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 03:42:19 ID:TrgCcGAM0
代行、狙撃する時、角度とか間の障害物とか空気抵抗の問題はどうやって解決してるんですか?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 04:13:20 ID:BIjyXgD40
>>262
魔法v
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 04:58:51 ID:kYXMggGp0
2話まで見たけどさっぱり理解できん
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 05:30:42 ID:Wo5TVRbf0
あいかわらず分からないけど1話よりは面白くなってきたかな
どうしても代行は草薙元子、緑の髪の人はトグサ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 05:45:50 ID:FWJRXQAMO
スターブラチナに匹敵するパワーと精密さ、さらにエレファントグリーンの探索能力を
生身で備える代行は最強生物

石ぶん投げる時は「オラァ!」て言って欲しかったw
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 05:56:18 ID:FWJRXQAMO
あの嫌味な長髪テレポーターも瞬間移動先を代行に読まれて、
オラオラ百連発でブサイクに殺されるのきぼん
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 06:02:35 ID:IdDO0Pgb0
>>259
そのレス前半な感じだわし
面白いけどなんか足りない(ありだけど)
やっぱ癖のない少女か能力未開発少女とかいないと
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 06:20:31 ID:ORSvogZ00
ルイモンさんは一般人の前で「神溺教団」っていっちゃだめだろ
名前を知ってるだけで死罪なんだから

代行は拾うという行為すら無用な化物
超音速かつ数キロ先の屋内の標的すら射抜く投擲術
カーブやら跳弾すら計算して狙う精密性
打ち出す重量は小石から戦車の残骸まで無制限に近い
出せる触覚糸は数億本
肉体も超人レベル

ほんとにこんなどうしろっていうんだろ。どうにかなるけど
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 06:43:48 ID:FWJRXQAMO
戸松キャラのパンチと代行のパンチどっちが強いの?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 06:53:25 ID:tb6syTJM0
>258
つ『イア=ミラ』
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 06:54:05 ID:O2nJ57Nq0
おっぱいリボンは鬼畜だな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 06:54:12 ID:tb6syTJM0
間違い

>268
つ『イア=ミラ』
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 07:02:31 ID:4tDvQI9h0
大気圏内では空気抵抗があるため、重力加速度が相殺され
人間の落下速度は、どんなに高所から落ちようとも時速200km程度(姿勢による)で加速が止まるらしいが
代行パネェ…一話で空を走ったり、空中に止まったりしてた人がいたけど、それ以上のインパクト
武装司書が使ってる能力って、先天性の超能力とかもあるの?それとも磨き上げた魔術・体術のみ?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 07:13:02 ID:2Vz5k9nF0
裏がありそうでないカルト教団と何か裏がある武装司書の戦いということですね
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 07:29:01 ID:BIjyXgD40
>>274
生まれ付きの人も居れば後から身に付ける人も居る。
でも最近は科学の発展に頼りっきりな人が増えて魔法は廃れつつある。
だから余計に武装司書の特殊性が際立っている。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 07:39:01 ID:S151HOJYO
ほんとファンタジー系攻殻機動隊w


でもレギュラーキャラと思っていた人物があっさりどんどん死んでいくのが、…そういう意味では斬新な演出かもしれん。
最終回に生き残っているキャラは何人いることやら…
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 07:47:48 ID:KcxRnB3Y0
>>259
主人公だれか決めないと楽しめないタイプ?
そなんじゃ群像劇ものはきびしいぜ
バッカーノなんてもっとあれだし
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 07:58:26 ID:FWJRXQAMO
飛行機飛び降りるまでは口だけ達者な納豆菌索敵タイプと思ってたが
大地へ爆着したとこから肉体型パワータイプと理解したw
怖すぎ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 08:01:04 ID:tb6syTJM0
>259
代行の胸の大きさは原作と変わらない
http://dash.shueisha.co.jp/feature/image/0604_01/k_ph01.jpg

まさに凶器(殺人事件的な意味で)
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 08:08:50 ID:Ytdxty9U0
2話は盛り上がる部分があって良かったw
投てきシーンはかっこよかった
障害物とか問答無用でぶち破って狙撃してるのかね?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 08:27:26 ID:KcxRnB3Y0
そもそも原作のイラスト担当前嶋重機がエロい絵とかもよく描く
イラストレーターだからな
おっぱいおっぱいしてるアニメ版もあながち間違っちゃない
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 08:43:05 ID:GR98/dFA0
>>258
その女は本の中の女と関係あるの?
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 08:59:13 ID:WlCi5p7E0
切ったといいつつ、ミケゴンが気になってまた見てしまった
全容がわかるのはずっと後か…
しかも面白くなってきやがった
超人たちにはまったく魅力を感じないが、人間爆弾は気になる
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 09:24:12 ID:Y86h6I640
原作改変してたがスタッフは格好良く見せる事に気を使ってくれてるな
余裕綽々でマッシュポテトほお張りながら背後から抱きつかれて爆死しないルイモンさんなんて……
シガルの顔を知らずシガルを武装司書と勘違いして相談しないレーリア先生なんて……
シュラムッフェンの刃が切れ味悪いなと思ったが、アニメ的にはバラバラに斬り捨てられるのは無理か
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 09:25:43 ID:uYnY9GIWP
ハミュッツ=メセタ

投石器:素材は未来神やら古代竜やらが提供しており、 他の神々の作った『追憶の戦器』 でも破壊が難しい神秘の武器。
     弾の最高速度はマッハ5を超える。(5秒回した時点で超音速。6秒でマッハ5超になる)
     最大射程35km。静物必中射程25kmを超える。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 09:30:20 ID:FWJRXQAMO
35000メートルあれば衛星軌道上に浮かぶ第12使徒も一発で撃ち落とせる
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 09:30:26 ID:uYnY9GIWP


【特殊能力】触覚糸:触覚聴覚視覚の感覚器官を全身から体外へ 不可視・不接触の糸として放出する。
             無差別に情報を取り込むだけでなく触覚糸を特定の相手に結び付けて常に監視することも可能。
             糸が触れたものの形と色と感触と対象が立てる音が手に取るようにわかる。千里眼状態。

             全身から100億本を優に超える本数を最大50kmまで自在に糸を飛ばすことができる。
             瞬時に2km先の町へ拡散するように2億本の糸を飛ばせる。
             更に町をドーム状に包み込むようにも展開するのも難しいことではない。
             台風並みの風があると上手く操作できない
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 09:45:24 ID:Y86h6I640
>>283
『本』を読んで人間の資格とは何かに気付いたから、かな?
コリオ「助けなきゃ、あの娘は人間だ」
ほとんどの『肉』は人生観が正常じゃないからコリオの尖り具合は許して下さい
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 09:56:26 ID:TrgCcGAM0
そのマッハ5という超スピードで長距離飛んで
石ころがなんともないのは代行の魔力で守られてたから?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 10:44:12 ID:WgEGH3E10
いいえ
ファンタジーだからです(`・ω・´)

バンダイチャンネル組だから2話見たいのにまだ見れねえ…
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 10:46:33 ID:GR98/dFA0
>>289
助けなきゃ、の時に本の中の女のカットインが入ったから、
この娘助けんの?既に死んでんじゃないの?と思ったら、
パン屋の恋人と出会った場所に向かってたみたいだから、
え、そっち?でも、そもそもその子の何を助けるんだ?
ただ恋人を亡くしただけだろ?と混乱したんだが、
コリオが普通じゃないって事でいいのか?
自分の読解力が不安になってきた
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 10:50:32 ID:tb6syTJM0
一話の冒頭で言ってただろ
「傷ついた人間は助けられねばならない
 苦しむ人間は救われねばならない
 孤独な人間は愛されねばならない」

イアが傷ついた『人間』ならば助けられねばならない
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 11:03:43 ID:Y86h6I640
>>292
あれは未読者にはわかり難い構成だったね
一巻は武装司書もコリオも共感出来ないキャラだから一巻向けじゃないという……
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 11:24:16 ID:bv1+MDvI0
未読だがこんな理解でOK?

まだコリオは人間だから救おうっていう洗脳?なのかあの世界の道徳的なものなのか
の考え方の範疇で、あの娘を助けなきゃ、と思ったけど、でも何していいかわかんねー
とりあえず走り出す青春。
パン屋の嫁と出会ったのは偶然、でいいんだろ?
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 11:29:58 ID:z00FmKQB0
みんな群像劇を勘違いしてるわ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 11:30:00 ID:x2oXLybb0
なんか世界名作劇場の雰囲気を少しだけ感じたんだが、俺は異端なんだろうか。
ワイザフの顔が笑えるw
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 11:39:47 ID:SSA4IoCS0
ああ、なんとなく分かるw
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 11:42:03 ID:WgEGH3E10
>>296
国語辞典にも載ってない言葉に勘違いも何もなくね
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 11:53:16 ID:cCVpbxNe0
コリオの今回の行動は原作でもちょっと理解しづらかったから
仕方ないね
まあ1巻後半の盛り上がり考えればこの辺の粗は許容範囲さ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 11:54:26 ID:bv1+MDvI0
あれ、もう一回見たら全然違ったわ
嫁のとこに向かってたのか 釣って来る
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 11:54:54 ID:GR98/dFA0
なんとなくだけど理解できた
答えてくれた人ありがとう
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 11:58:03 ID:+8qXbBfl0
最強とか言ってる割に爆弾程度で死んじゃう武装司書
死んでも職場の人間にはふ〜んで済まされちゃうし、実はこの人達が肉なんじゃ?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 12:01:57 ID:zKYbMzca0
代行が味方でよかった
敵にあんな遠方から正確に撃ち抜くヒットマンがいたら
無敵すぎる
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 12:03:52 ID:/eBedrnF0
>>303-304
原作既読者がニヤニヤしてるぞ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 12:08:10 ID:N+jJ/i9M0
2話目も見たけど相変わらず内容が全然分からなくて
どうしたらいいんだ?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 12:09:05 ID:AK7NSA580
原作を読む
若しくは切る。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 12:19:04 ID:tb6syTJM0
3話目を見る
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 12:41:02 ID:FWJRXQAMO
しかも銃じゃなく力技でw
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 12:43:27 ID:kLfq8Fbu0
蟻使いマダー?
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 13:08:01 ID:BTUYZ8dnO
ヴォルケンって何歳位なんだろ
10代なら若いなこれから頑張れと微笑ましく思うけど
20代であれだけ潔癖すぎると逆に心配になってくるw
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 13:14:55 ID:gof914Dj0
>>296
この世界を舞台と考えると
群像劇といえるのかな。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 13:41:02 ID:50ntxZij0
>>311
ミレポが十六くらいだったはずだから同じくらいかと
ごめん、適当

>>312
物事の同時進行が基本手法なわけではないから、たぶん違う
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 13:45:27 ID:BTUYZ8dnO
>>313
10代で安心したよ
ありがとう
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 14:52:40 ID:UX9EhgL+0
10代か。
20歳ぐらいだと思ってた。
シャアも18歳だがアニメの年齢は若いな。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 15:22:47 ID:VJzFZYYY0
代行とマットは何歳?
20代後半ぐらいかい
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 15:29:41 ID:WgEGH3E10
>>316
18を超えて数年たって3年たった時独身だった知り合いに現在子供が生まれてて、
かつ2〜3年を数年というかと言われたら微妙な面もありつつ独身が結婚して子供作るのにも2年くらいはかかると仮定して考えると、
最低でも20代後半だろうねえ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 15:47:46 ID:VJzFZYYY0
>>317
ごめん原作未読だからその例えよくわからないw
外見から勝手に想像したんだけどネタバレスレに書けば良かったかな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 15:56:41 ID:WgEGH3E10
>>31
原作で回想シーンがあるんだけどそこでマットが18歳って年齢がはっきり出てる箇所があって、
その数ページ後にそれから数年、って書いてあって、
さらにその数ページ後に3年後に、という表記が出てるんだけど、
その時点でもまだ1話や2話の時代になってないのよ
で、その当時まだ独身だったあるキャラがその後結婚して子持ちになってる描写があるので、
18歳から以上の経過年数を足したらそういう計算になった
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 16:07:15 ID:F+nPOTRC0
製作委員会に質問状:「戦う司書」 時間とキャラが交錯する群像劇、魔法アクションもすごい!
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20091009mog00m200050000c.html
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 16:29:46 ID:TrgCcGAM0
>>303
なんか某作品に出てくる星団最強騎士団思い出す。
原作の作者こういう系統好きそうで友達になれそう。
>>306
原作読みたくない人なら一応公式に3話までのあらすじ載ってるな。短いけど。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 16:30:06 ID:VJzFZYYY0
>>319
ほほおなるほど
ありがとう
じゃあ代行も同い年かちょっと年上なのかな
昨日マット代行に敬語使ってたし
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 16:40:18 ID:IdDO0Pgb0
ホットドッグ捨てたのもったいない
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 16:43:31 ID:tb6syTJM0
>311
ヴォルケン原作では白煙号事件で17歳
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 16:44:20 ID:53YRdFZ90
>>319
マットは22歳の時から十数年ってあるから30代半ば、代行はそれより2〜3歳下だと思われ

原作ではっきり年齢が書かれてるのはミレポ、ヴォルケン19歳、モッカニア23歳、ミンス26歳くらいかな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 16:46:52 ID:gof914Dj0
>>303
死んだ人が本になったりと
マトリックスみたいな特殊な世界なのかな
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 16:54:43 ID:WgEGH3E10
>>325
げ、22歳の時から十数年ってどの巻にあったんだ…
もう一度全巻見直すか

そういうことみたいなので嘘言ってごめん>>322の人
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 17:00:10 ID:tb6syTJM0
「四十越えた」武装司書が「二番目に年上」で「五年前から引退をささやかれる」
「同期は皆引退するか死亡した」過酷な職業だから
イレイアおばちゃんは貴重な例外
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 17:03:53 ID:TrgCcGAM0
ファンタジーで年齢気にするなんて面白いねw
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 17:34:39 ID:KCkJgBq40
あれ、ハミュッツメセタ「を」殺せじゃなくて、
ハミュッツメセタ「よ」殺せ
なの?肉が、どうぞ殺してください、と言っているという意味か?
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 17:42:21 ID:bhNf8M5G0
>>330
いや普段連呼してるのは「ハミュッツメセタを殺せ」であってる
ただシガルが2話の終盤では「ハミュッツメセタよ殺せ」といってる
これ以上はネタバレスレへ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 17:47:06 ID:tb6syTJM0
二話最後のロンゲのセリフは
「ハミュッツ=メセタを殺せ ハミュッツ=メセタよ殺せ」

ハミュッツ=メセタが肉を殺す事も
ロンゲの『ハミュッツ=メセタぶっ殺し大作戦』の一部
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 18:00:53 ID:zKYbMzca0
つまり
「そうよ、すでにおまえはオレの手中に陥っていたのだぁああ」の世界か。
やるなロンゲ。パワー馬鹿には知能戦で挑むのが賢者の鉄則。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 18:14:02 ID:KCkJgBq40
>>331-332
どうも。
なるほど、結構物語の確信をつくところなのね。じゃ深追いしないでおこう。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 18:19:46 ID:SSA4IoCS0
ハミッツメメタァ って言いにくいな。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 18:23:06 ID:KCkJgBq40
   ‖Y .:::::.:.:.:.:.: : :        ::l、|| | ‖ ‖ |
   ‖/.:::.:.:.:.:.:.:. :. _          i || | ‖ ‖ |
    l '.::''::::::.:.::/Y /    r-、  _ i;. | ‖ ‖ |
    l :: :: .:: :: 7:::ヽ /V::::/   /::t__Y, ‖ __
     ,l: l l  l:/:/`'  7::::く  /:t-i::/ ./ ̄____:::::/
    l .l: l:  l:i/   /::/ヽ' ヽ;:`'/    ̄,-, //
    l: l: l:  l:    l,/   ,i' /:/i;;'`‐- /:/ `
    /.:l: .:l  :i:       /  `' i:    `':i |‖|
    l: : l :.i : : l;:      ii;-:、   l;:  ,-' |‖|
    i;. ;: i: :::::::l:       i、 `‐、 l;: /  |‖|
   ||:`;i i; _ .:l:       i     ,l:-'      |
   ,‐-='γ',:;:;ヽl;         , = "
   r'ヾ:,  `‐ '丿=、   ,. = '"`t,- 、      i'i /
   'i,  `    i;.:.:.:.:` '' '`:.:.:.:.:.,- '‐- y'"`= ,  | |/
    `-,    `-、;;: ; : :;; :; :';..;.:.:/:.:.;.:.:.:.`y-':.:.:.
     =-ヽ,     ,. - `-、;;.:.:.:.:.:.:.:.:. ,-'ヽ,   ,.= '
   ,=' '' "i`=-‐,=':.:.:.:.:.:.:.,i`'"'=‐-‐="   `= '
       `'=-.:.:.:.:.:.:,-='
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 18:25:08 ID:ml8apIto0
ツェペリさんの波紋パンチか
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 18:32:42 ID:70Ybzine0
まあぶっちゃけた話、武装司書と神溺教団の間には
アメリカとアルカイダくらいの戦力差があるわけで、まともにやっても勝てないんです
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 18:45:14 ID:TrgCcGAM0
それって思い切りネタバレじゃね?原作組は頼むからネタバレだけ気をつけてくれ。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 18:58:29 ID:Y86h6I640
全くだ
ちゃんと自制しろよ……
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 19:03:35 ID:y1omowoU0
ヴォルケンで最大のネタバレを食らったからもういい・・・
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 19:06:54 ID:70Ybzine0
こんなのもネタバレになるのか
これくらいアニメだけでもわかりそうなもんだが
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 19:09:10 ID:LHFvHKEm0
2話までの時点で分かるならいいが
今後アニメで分かる事まで言ってくれちゃうのは勘弁なんだぜ…
マジ頼む
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 19:09:56 ID:bhNf8M5G0
原作既読者だが>>342
ネタバレの内容じゃなくて君の
俺はこの程度ネタバレだと思ってないからという
スタンスでの発言の仕方が未読者には迷惑になるんだよ
ネタバレスレがあるんだし本スレでは発言気をつけようぜ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 19:11:56 ID:70Ybzine0
まあそういうならそれでいいよ
わるいけど削除依頼変わりに出しといてくれる?
書き込もうと思ったけどダメみたいだ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 19:12:03 ID:R2zEK7YP0
自分原作未読だけど
そんなにネタバレが怖けりゃそもそも2chにくるべきじゃないだろ
タチ悪い既読者が一人いればいとも容易く全バレされるぞ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 19:16:04 ID:KrpAiQos0
それはちょっとなぁ、なかなかアニメの感想なんて話せる人周りにいないからここで人の感想みたり書いりしたい
んだよね

ここそんなに伸びないし禁止にしてもこうかあるんじゃ?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 19:24:10 ID:70Ybzine0
削除依頼できた
迷惑掛けてごめんよ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 19:42:10 ID:ZhfeJvPo0
>>266
> スターブラチナに匹敵するパワーと精密さ、さらにエレファントグリーンの探索能力を
エレファントグリーン????
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 19:42:52 ID:Y86h6I640
>>348
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 19:54:49 ID:yLHa4wZw0
遠くから物を当てる能力が最強というのはいまいちピンとこないな
一般人はともかくほかの能力者なら石が当たったくらいじゃびくともしないのもいそうだけど
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 20:00:47 ID:bhNf8M5G0
ここは触覚系という一軒サポート役にしかならないような能力を
ハミュッツ自らの戦闘センスでカバーして投石器という地味な武器で
無双しちゃうところに魅力があると思うんだけどな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 20:26:03 ID:zKYbMzca0
あの投石器をふり回していた腕力なら
人間でも頭上でぶん回したのち数キロ先の壁までぶちつけれる
それぐらいのゴリラパワーだった
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 20:32:59 ID:yLHa4wZw0
>>352
魅力あるなしは置いといて周囲から最強と呼ばれるのはともかく自分で名乗っちゃうにはちょっと微妙な能力だと思うけど
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 20:48:15 ID:JaW+OF2M0
2話見たけどあのゴリラ女がラスボスでいいんだよな?w
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 20:56:49 ID:bhNf8M5G0
>>354
能力は触覚系だけだから最強ではない
それを補える戦闘センスが最強なんだよ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 21:03:50 ID:4tDvQI9h0
>>351
最大でライフルの初速の倍くらい出せるらしいよ(マッハ5だと、6,125km/h)
近接なら近接で、別の戦い方するんじゃね?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 21:04:45 ID:ml8apIto0
>>357
つまりサイボーグ009か
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 21:05:28 ID:ml8apIto0
あ、誤爆
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 21:49:50 ID:EmRYEkUA0
世界観は好き、でも代行がどうしても好きになれん
あとシンジン?もどうもなぁ
快楽殺人者には感情移入しにくいが、しないと作品楽しめない?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 21:59:59 ID:XF75+eTeO
>>360
ネタバレスレで聞いたほうが良いかも。
せっかく未読者の人が見てくれてるなら、
展開の予想の幅が狭くなるような答えはしたくないしねえ。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 22:15:21 ID:+ZGWGAO40
ルイモンさんがチキンステーキ&マッシュドポテト山盛り食うシーンがカットかよ
コリオは触覚糸見てキレイとか言ってるし改変したなんかの伏線なのか?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 22:17:52 ID:70Ybzine0
原作の話はここでもいいの?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 22:21:24 ID:rdAhjvAo0
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 22:27:01 ID:70Ybzine0
情報先取り以外のことだよ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 22:39:10 ID:tID5qwGx0
>>362
凝り雄が糸を見えてたのは気になったな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 23:34:57 ID:bhNf8M5G0
未読者にはわからない話題はすべてネタバレスレへ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 23:48:30 ID:gyKMGoHE0
意味がわからない上に話もおもしろくない。
いったい誰得なアニメなの?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 23:51:07 ID:VYtlsP3u0
ノロティがヒロインでヴォなんとかが主人公に見える
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 23:52:29 ID:70Ybzine0
ミレポックのスルーされっぷりに泣いた
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 23:56:28 ID:FWJRXQAMO
意味が解らないて方が解らん
先週撒いた「肉」や「爆弾」については今週、劇中で説いたし
今週撒く代行の怪物的体力についても
おそらくまた劇中で説いていくだろうし
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:05:30 ID:tID5qwGx0
>>368
「上に」じゃなくて「から」だろ
悪いのは全てお前の頭のデキと、お前に遺伝子を提供した人間だ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:15:17 ID:P2FlWvaB0
落ち着けよ……

>>368
徐々に分かってくると思うよ
原作でも一巻が一番読み難いから分からなくても仕方がない
普通のファンタジー世界じゃないから覚える情報量が多い上にいきなりイベントバトルなのがネックなんだよな……

374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:17:23 ID:cMyYgmT30
まあこの手のファンタジーものじゃ多少の置いてけぼりは仕方ない
それすらも楽しむのがファンタジー読みってもんさ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:19:51 ID:n1TFeIHs0
>>372
○○の上に××、って普通の日本語だと思うが…
お前も落ち着け
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:21:09 ID:n1TFeIHs0
あ、てめーの頭が悪いからだって皮肉ってんのか
すまん

確かに分かりにくい部分はあるけど、雰囲気が好きだから次も見るぜ
久々にラノベ買ってこよう
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:25:17 ID:vcYSpZxJ0
ハニュッツメセタだかファビョツメセタって人外じゃないの?
あのババァの性格の悪さだけが唯一の見所な感じはする。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:26:51 ID:pAS8cxFBO
いみわからんかった
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:27:46 ID:4gfd/Kvp0
ぶっちゃけコリオの方が主人公に見えるな
見た目なんかも
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:29:33 ID:cgjqARXZ0
だめだ、適当に見てたら付いていけなくなった・・・・orz
381ゲームセンタ−名無し:2009/10/11(日) 00:29:33 ID:Y5trNdKt0
BS11オワタ

2話目にしてアクション作画がかなり落ちちゃったなぁ
キャラ立てや設定解説が不充分なのに 複数視点並行で事態が進んでちょっと話に入っていけませんでした
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:30:01 ID:gfM0K2qA0
どうでもいいキャラに大御所の川久保潔使うとか
モブと思わせて実は重要人物というオチか
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:30:27 ID:19eeyGPj0
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:32:04 ID:cMyYgmT30
>>383
おおーシリアス路線というわけではないのね>エンドカード
作画オタ的にこういうカットは好物だわw
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:32:24 ID:vzTxoUf5O
>>381 代行の投石はよかったと思うが…
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:32:49 ID:iWEHscRX0
>>383
ヘルシング思い出したw

つか、そんなわかりづらいか?物語把握するのに必要な情報はちゃんと描かれてると思うんだけど
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:33:03 ID:adnbktQE0
キャシャーンsins見てる様な糞さ・・・
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:33:35 ID:0ntHqI6z0
>377
武装司書は人間や物理法則や因果律の枠を外れてる連中だから
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:34:08 ID:TGg1359/0
エンドカードのハミュッツがマジで化け物で笑った
触覚糸不可視じゃないのはなんかなぁ
あれは秘密裏にいろいろ調べるもんじゃないの?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:34:16 ID:aym0IDv3O
川澄魔女がハミュツなの?
善の部分が欠如してあんな鬼畜になってるとか?
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:34:17 ID:cMyYgmT30
アクションは作監要るし作監の人も原画描いてるから
そんな見劣りしなかったけどな
爆発エフェクトは見ものだった
それより日常パートの作画がちょっと残念なシーンも
まあクオリティ維持するの大変なキャラデザだと思うんで
ある程度は仕方ないと思うわ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:34:56 ID:P2FlWvaB0
>>383
噴いた
スタッフ分かってるな……
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:35:47 ID:NivkaUPo0
>>368
今は、つまらないと思う。
というか、連載漫画と違って本来小説って
一話ごとの引きがあるわけじゃないからね
TVアニメというより、劇場かOVAで一気にやるべきタイプだと思う。

394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:36:46 ID:cFdWwmZ20
みおわた
主人公?のねーちゃんの凶悪さがええね、
着地のときとか攻撃方法のエグさとかおもろかったw
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:37:26 ID:cMyYgmT30
>>393

特にこの作品のように伏線張ったり
1巻単位で凝った演出してるのは
TVアニメだと辛い部分もあると思う
しかしインタビューとか読むとスタッフの意気込みも
感じられるしこれからどんどん上手く見せてくれる
ことを期待してる
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:38:50 ID:vcYSpZxJ0
>>383
俺の落とした動画そのエンドカード入ってなかったぞ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:38:54 ID:1qK2F0gk0
>>380
いや、まともに見ていてもよくわからなかったw
二つの組織の対立はわかるけど、だからなに?という感じで
彼らの企みやら思惑は少しずつ説明されるとは思うけど、毎回こういう展開になるなら自分には合わなさそう
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:39:34 ID:5zcFBVZY0
>>397
じゃあ取っとき切れよカスwww
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:40:21 ID:cMyYgmT30
>>396
アニマックスが製作委員会入ってるのにアニマックスではエンドカードカットされてる・・・
DVDではまとめて入れて欲しいな
折角キャラデザの山田氏が描きおろしてるんだし
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:41:18 ID:aym0IDv3O
とりあえずババアのゴリラ顔負けの怪力に噴いたw
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:42:01 ID:AWDIX3sQ0
爆弾人間
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:43:05 ID:1g7jH4wzO
今回使った投石はお遊び的なもので、まさかあれが代行の常套攻撃じゃないよな?毎週あんな感じで怪力にもの言わせた処刑方法で我々を楽しませてくれるんだよな?
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:47:29 ID:aym0IDv3O
投げる対象物が色々エスカレートするらしい
その気になれば戦車をぶん回してぶつけるとか
まさに最強生物
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:47:42 ID:MaLkXqzfO
>>383
上半身の逆三角形ぶりがルイークさんに見えた

コリオの話は4話までみたいだから
次回でもっと盛り上げてくれるといいな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:48:51 ID:QzUUYzRm0
>>396
乞食野郎が堂々としてんなぁwレスみたら低能丸出しなのが笑えるわ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:53:04 ID:h0t/zXqs0
>>357
基本的にそこらへんにあるものならなんでも投げれるからね。
小石で壁ぶち壊して、壁の破片を弾にして遮蔽とりながら
攻撃とかできるだろうし、曲がり角曲がったらヘッドショットとか余裕であると思う。
触覚糸もあるから近づいたらばれる、距離を取って行動することができるだろうから
そうそう捕まえられないし、最強というより、戦うのが物凄く厄介な相手だと思う。

合うか合わないかは人によると思うけど、萌えアニメが好きだからとか
わかりやすいアニメがみたいとかいう人には難しいかもね。
わかりにくいアニメを考えながら見るのも面白いと思うけどね。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:53:27 ID:aym0IDv3O
戦車が投石のように空中をすっ飛んでくるんやで
見てみたいわそんなシーン
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:56:19 ID:dCc4YAPq0
>>399
1話エンドカードが山田さんだけど
2話は作監の青野さんだよ
こういう軽いお遊びは嬉しいな
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 00:59:53 ID:cMyYgmT30
>>408
なに!?毎回エンドカード担当違うのか
これは楽しみだな
アニメーターの趣味が出そうでw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 01:06:24 ID:FcIGRd6t0
1話はサッパリだが2話目でなんかちょこっと解かって来た。
面白くなりそう

原作のタイトルに恋する爆弾とあったのはこういう事か
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 01:09:49 ID:cMyYgmT30
>>404
次回は脚本根元だし上手くやってくれそう
4話は花田がいい仕事するか悪い仕事するか
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 01:15:45 ID:2ZZC46Yy0
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 01:18:38 ID:ZZS6ZLAJ0
やばい

2話で代行に惚れた
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 01:26:00 ID:7MXORhR+0
ハミュッツパネーw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 01:28:58 ID:0mbLyq200
いいなぁこの全体的な暗さ、キャラクター全員後ろめたい感じ
少しずつ世界観が見えてくるのもいい
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 02:24:48 ID:jD+6AfUx0
切る前提で2話チェックしたら意外に話に引き込まれたわw
ってか主人公は肉の少年なのか?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 02:29:44 ID:iHkNoabL0
>>416
今やってるエピソードは、そう。
ハミュッツがラスボスw
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 02:36:13 ID:X9IXtl8G0
>>417
ああ、やっぱりあの♀ゴリラがラスボスなのか
一話アバンの登場シーンがどう見ても黒幕ポジだったのにEDだと主役っぽかったので何事かと思っていたぜ

ところで肉連呼とか人間爆弾テロとか、キラー・ザ・ブッチャーでもリスペクトしてるのだろうか
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 02:38:07 ID:jD+6AfUx0
>>417
なんか斬新な設定のアニメだなw
これは化けそうw
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 02:51:00 ID:7f6IUz0T0
代行ガメラかと思った。

極道というか敵も見方もなくそれぞれの権力闘争を見るアニメなんでしょうね。
実は肉が一番人間らしかったりするんだろうか。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 03:12:43 ID:na9hchQrO
>>284
どうでもいいけど三毛ボンね
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 03:54:27 ID:mMizXq420
ショットガンの奴が早々に退場するなんて・・・
それに、売り子の兄ちゃんが不憫でならん
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 04:00:01 ID:mr9BO+gy0
              /                  ヽ
           /   な  い  あ  も     |
           l    い  い  い  う    |',           /
           |   か ん  つ       l  ',        /
           |   な  じ  一  全   /   〉く }三{`>く
          ヽ、    ゃ 人  部   / ∠_/ ̄∨__〉、
      、     \ ,       で     /   !:::ハ ゚ /::::l|     ,..-―
      \     / `丶、____x く    ト、:_:_}  {_:_:_ノ|    / ; : : :
       ,.ィT: ̄:7ハ、                 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
      人,-、:.・:; -vヘ              ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
     〔:.:{::}ー{::}:.:}             _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
    __Y/:|三三ト、:/           , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、    /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ `  \ヽ二ラ /:.:.:./ | }   //::..{      ̄    ヽ:/´    '′      |::..
:.:.ヽ |     ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧  //::..::..\       ‖          /::..:
:.:.:.:〉|      l 〈:.::.:/ 〃:.:∧//::..::..:「`ー      ‖       _/::..::..
:./| lノ〉_r、   !  ̄  ∧:.:.:.:.7/::..::..::..ヽ、      ‖       ` ̄フ::..::.
  ', ヽ、ー′ |    / ヽ:. //::..::..::..::./ヽ¬     ヾ      -r―'´::..::..::.
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 04:29:23 ID:2xo9O7oS0
わたーしたちはー 戦うしょじょ 戦うししょ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 04:40:36 ID:g4UUn85g0
〜〜〜〜o
    〜〜〜〜o
       〜〜〜〜o
〜〜〜〜o
    〜〜〜〜o
       〜〜〜〜o
  〜〜〜〜o
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 06:12:07 ID:Ww4WopVxO
ハチミツこえぇ〜w
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 06:53:14 ID:wGjWeEf10
代行に逆レイプされたい
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 07:32:25 ID:jLimLXme0
2話見たが思ったよりもよさそうかも
まあ、、代行にハァハァできる人しか残らないような気もするが・・・
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 07:54:49 ID:JZ9/eClP0
原作どおりなら段々各キャラ堀下がっていくからまあ待つがよろしい
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 07:59:30 ID:/yb9Jt8ZO
ロン毛の真人ってクロマティの北斗くんに似てるな
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 08:00:24 ID:ZZS6ZLAJ0
白ランのお坊ちゃまかw確かにww
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 09:47:43 ID:m6fA8qeS0
>ショットガンの奴が早々に退場するなんて・・・

彼が気に入ったのならもう少し見ると良いよ、戦う司書シリーズの醍醐味の初めが味わえるぞ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 10:15:11 ID:b0VayqqZ0
投石女ひどいなコレは…
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 10:25:32 ID:XlwD7wUx0
ブンブン振り回して、あのまま飛んでいけば面白かったのに。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 10:45:01 ID:wpSjs4MH0
これいつから面白くなるんだ?
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 11:40:48 ID:XZaTOc510
ストーリーはわかるが張ったりじみた会話が多いな
確かに今のところ面白いというより地味な感じ。

437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 12:24:25 ID:V0h1Z/ys0
>>435
27話
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 12:45:09 ID:onQa6nV30
馬車からプシュン エンドだけは勘弁ですぜ。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 12:57:13 ID:jiW+iMD00
1話みてわからなさすぎて、8巻まで購入したんだけど
読んでから1話みると格段に違うなぁ
代行の行動の意味が全然分からなかったけど、なるほどってなる
逆に言えば、やっぱ未読者をふるいにかける1話だったw
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 13:01:47 ID:VkFQWDg60
>>439
前スレで何故か一気に8巻購入した人かwww乙
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 13:09:18 ID:5hre6rvL0
なんであんなにピンポイントで投石できるんだよw
障害物とか無視かwwww
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 13:13:58 ID:aWJ7HO1s0
>>441
にょろにょろしてた能力のお陰
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 13:20:39 ID:0ntHqI6z0
障害物を越えて索敵できる触覚糸 (最大索敵距離50キロ)
障害物を貫通する投石の威力 (マッハ5 最大射程35キロ)
障害物を貫通したり障害物で反射したりした後の弾道すら読みきる腕前

この三つが合わさった代行に勝てるものは無い
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 13:23:17 ID:jiW+iMD00
>>440
まだ、1巻と2巻と5巻しか読んでないけどな
やっぱ買ってよかった。時間構成がおもしろいね

でも、アニメでやられるとパニくりそうだが・・・
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 13:26:41 ID:jRhqqvux0
>>443
一見無敵に思えるが
近距離戦では用を成さない能力ばかりだな
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 13:27:16 ID:VkFQWDg60
>>445
お前なら代行を妥当出来ると思う
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 13:28:37 ID:VkFQWDg60
×妥当
○打倒orz
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 13:36:58 ID:3ttFUWKA0
あそこに収められてるのも全部そのうち電子書籍化されるんだろう?
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 13:39:14 ID:pcNnFPxv0
近距離で弱かったら最強とか言われないし、飛行機からの落下で平気というのも考えて格闘も異常に強いんだろ。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 13:41:26 ID:TAlfwWUD0
地響きが起きるほど激しいホイップしてたあの腕力に
接近戦を挑むのはそれこそ自殺行為
451轟O))) ◆nmj8yDZtcM :2009/10/11(日) 13:44:02 ID:UQI7RXrR0
ふむ、2話時点で今一番楽しみにしているアニメになってしまった
原作は知らんが先が気になってしょうがない

ハミュッツ姉たまんねぇなw
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 13:45:44 ID:5hre6rvL0
メスゴリラは服のミッフィーに傷をつけられたらキレそうだなw
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 13:49:40 ID:iHkNoabL0
大のウサギ好きだからな
若い頃は野ウサギを見付けて
「わーい、ウサちゃんv」
と言って追いかけ始める三つ編みの少女だった
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 13:56:49 ID:ASNLSBjI0
>>453
それ、絶対食うためだろw

しかしアニメの代行が若くなったら単なる美人さんになっちゃうな
ソバカスゴリラが一番の萌えポイントだと思ってたのだが
まぁ万人ウケはしないか
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 14:12:19 ID:aWJ7HO1s0
>>445
基本的に接近戦に持ち込ませない
逃げながら、あるいは相手の手が届かない場所から狙撃して戦うスタイルが主

もっとも、同クラスが相手でもなければ接近戦でも余裕らしいが
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 14:12:54 ID:0ntHqI6z0
ネタバレ
 代行は小食で肉よりサラダが好き
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 15:13:44 ID:V47AwEqB0
そもそも代行の身体能力が圧倒的過ぎて投石はオマケみたいなもん
強いヤツはなにやったって強い
触覚糸+投石は効率・勝率が良いからやってるだけで必殺技ってわけではない
ただ、絶対に知覚出来ないような距離から攻撃されるから相手に勝ち目が無いだけ。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 15:23:16 ID:5gPgiYMR0
遠距離戦が好きなブロリーみたいなもんか
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 15:23:28 ID:X9IXtl8G0
その女、筋肉はゴリラ、牙は狼、燃える瞳はミッフィー、全身に闘争エネルギーが満たされていた
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 15:36:52 ID:U2kK2jqj0
主人公が魅力的な作品は見ることにしてる
この作品の主人公は魅力的
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 15:39:15 ID:9uO8yUnr0
代行の強さは抜けてるのか
それとも武装司書みんなあのくらい強いのか。

爆弾でやられちゃった司書はなんだったんだろ。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 15:43:03 ID:3vaYcO8W0
OPみたいな小洒落たものを期待していたんだが、
予想とはあまりにも違うバイオレンス展開で唖然。

いや、司書とかだったらもっと大人なストーリーを期待しちゃうでしょうがw
まさか、またもや超人だらけの戦闘ものだとは思わなかったよ。
つまんなくはなかったけどさ。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 16:10:28 ID:b0VayqqZ0
>>460
ところで、誰が主人公なんだ?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 16:15:38 ID:m6fA8qeS0
>>461
武装司書は皆強い(本職が内偵の奴でも一人で山賊団とか潰せる)けど、代行やマットアラストは飛びぬけて強い。

あとルイモンさんに関しては、爆弾の威力が高かったということで。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 16:21:14 ID:FFvBZ8Ju0
代行の外見を胸の大きいレヴィあたりにしておけばもう少し受けたような気がするかな
俺は今のでもいいがw
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 16:34:26 ID:P2FlWvaB0
>>462
アニメも一個人の視聴歴を考えて作らないといけない時代になったか……
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 16:45:31 ID:Ye5mceip0
二話見たらおもしれそうだったので視聴けてい
代行とヴォルケンが良い感じに性格正反対なのね
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 16:45:50 ID:Z2czjfK+O
あのキービジュアルで戦う司書とかタイトルついてる時点で
戦闘ものになるのは確定的に明らかでした

これで恋する爆弾がついてたら完璧
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 16:50:25 ID:0XPMDbaM0
代行が誰かに似てるなと思ったらレギオスの女王陛下だ
どっちも人間離れした強さだしキャラ被ってる
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 17:42:43 ID:mjTGccfE0
化け物がいる図書館はおかしいだろ、と思った
防犯目的かなんかなのか?
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 17:47:52 ID:X9IXtl8G0
>>470
納められてるのがネクロノミコンばっかりだからしょうがないよ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 17:50:48 ID:kd6MH6JM0
ファンタジーなので図書館の役割がだいぶ違う
あと館長代行とかは司書じゃなくて武装司書
戦わない司書は別にいる
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 17:54:01 ID:5gPgiYMR0
>>471
じゃあしかたないな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 17:55:49 ID:aWJ7HO1s0
>>470
理由はそのうち分かる

上の人も言ってるが、「本」「図書館」「司書」辺りは、本来の意味で考えないほうがいい
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 18:11:25 ID:VqZlqTpS0
>>470
人為的に放たれたものなら、遭遇するたびに殺さなくても、制御する方法がありそうなもんだし
どこからか寄ってくるとか湧いてくるとかそんな感じなんじゃないの
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 18:26:23 ID:0ntHqI6z0
化物は過去神バントーラの力で自然発生するセキュリティ
昔々は過去神バントーラが自ら司書天使を使って本を集め図書館を管理してたけど
過去神バントーラが引きこもりになったので人間の武装司書が収集・管理するようになった

本は重要度によって分けられ
パンピーの本は普通の部屋に置かれ普通の人間の司書が管理
重要な本ほど危険な化物が居る迷宮の奥に深くに保管される

一番重要な本は代行並みの腕がないとたどり着けない場所にあるので安心です
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 18:29:36 ID:Sp1W1PJ/0
人生と記憶と想いを伝える物だから『本』、
『本』を納めるところだから『図書館』、
『本』を管理する者が『司書』、

……ってことか。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 18:30:42 ID:5gPgiYMR0
>>474
本を管理するだけの司書がなんであんなに強いのかって考えるとなんとなく想像はつくけどな
化け物自体が本の管理に必要あるいは、場所自体が重要なんだろう
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 18:33:10 ID:/ro9gV0z0
いやあ1話の時点では既読の俺はいいけど未読者おいてけぼりでアニメ版
終わったかなと思ったが2話で持ち直してくれて良かったわ
スレも人少ないなりに盛り上がってるみたいだし
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 18:44:41 ID:VqZlqTpS0
しかし、人類発祥から現在までの死者の数なんて途方もないし、世界中で毎日恐ろしい数の死者が
出てるのに、「本」なんていくら集めてもきりがなくね?図書館がいくら広くても入らなくね?
図書館関係者は嫌気がさしたりしないんだろうか。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 19:21:11 ID:WE6WuRzR0
>>480
その意見はとてももっともだ
多分その辺はあんまり考えてないと思う
何せ本なんて設定を作者が考えた理由がただ単に

おっと誰かが来たようだ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 19:32:11 ID:NivkaUPo0
>>463
主人公は、みんなかな
ERみたいなもんだって。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 19:42:59 ID:0ntHqI6z0
みんな主役だけどキャスマさんだけはガチ脇役
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 20:13:28 ID:J5yDEPyI0
主役神溺教団がガチ。
ハミュッツ・メセタを殺して天国に行きたい人たちが頑張って、結局殺されていく話。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 20:17:24 ID:aWJ7HO1s0
>>481
適当な事を……
>>480
当然それにも答えはある
が、それもまたそのうち分かる(はず)
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 20:31:18 ID:ODWuMSsf0
>>483
キャスマさん……(´;ω;`)ウッ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 20:33:45 ID:uHKDPXh80
これ原作の爆弾の巻だけ買ってみたけど、マジで面白かったよ。物語に引き込む文章力はすごい
大賞をとった作品ってのも納得。

だからってアニメが成功するとは思えない、ハードルたけぇなぁ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 20:39:59 ID:/ro9gV0z0
まあインタビューには建前もあるだろうが結構スタッフも
ハードル高いと感じつつもやりがいがると感じで関わってるみたいだから
その辺はがんばってもらいたいな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 21:00:20 ID:5gPgiYMR0
まあ、時には原作を嫌いといっちゃう監督もいるくらいだから
この作品は少なからず評価されているんだろう
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 21:00:44 ID:uICFC5Fz0
30代の女性があんな感じなのにはすごい萌える
そういう需要は狙ってない気もするが
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 21:14:05 ID:bJ1nwYw70
代行いいよな。ビンゴ♪とかマジで萌えるわw
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 21:14:09 ID:9uO8yUnr0
原作は全然読んでないが
本気出さないまま2クルー突入の予感。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 21:23:48 ID:aSYTYQI8O
代行も良いが、シロンにもみんな少しは言及してやってよ。
「ニャン(ハート)」って感じの萌えポーズしたのに総スルーで不憫すぎるw
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 21:30:57 ID:WE6WuRzR0
>>485
いや、適当なことって言われてもな
実際原作の理由があるとはいえどう考えても本の増える量のほうが多いだろ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 21:31:49 ID:2vs4HP2m0
そもそもこのアニメ見る層は狙った萌えは嫌いorスルーが多いのでは?
かくいう自分も萌えの押し売りはお断りだ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 21:32:17 ID:E7p8qItu0
なんか石ころブン投げてるところで終わったな、まあいいか

おっぱいだけは評価できるよ、うんおっぱい、おっぱい
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 21:59:42 ID:aSYTYQI8O
>>495
確かに自分もその口ではあるが、萌え抜きにしてももう少し話題にのぼってもいいんじゃないかと。
まあ今回は代行の凶悪な強さに全部持っていかれて印象薄いのは仕方ないか。


ともかく代行のおっぱいはもう少し硬めを希望。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 22:06:01 ID:5gPgiYMR0
>>494
じゃあ、大まかでいいので図書館に収められていく本の数と増える本の比率を教えてください
そう判断した論理的な説明も添えて。できますか?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 22:15:44 ID:WE6WuRzR0
>>498
いいけど、それはネタバレになるからネタバレスレに書いとくから後でそっち見てくれる?
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 22:22:40 ID:fS57lu5r0
2話で死んだおっさん司書は
地下にいる化け物と渡り合ってたんだろうか・・・無理そうに見えるけど
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 22:25:53 ID:5gPgiYMR0
>>499
まだ書いてないの?
一日に収められる本の量と一日に増える本の量だよ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 22:49:24 ID:5gPgiYMR0
>>499
見たけどなんか微妙というか、
一日に収められる本の量<一日に増える本の量の説明になってないような
まあ、でも検証自体はしっかりしたものだね
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 22:57:40 ID:E0yDzgCk0
原作読んでないから、意味が分からない。

最後まで見るけど黒蜜級のアニメだと残念だ。。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 22:59:54 ID:wUKlYBy40
>>500
爆弾持ってる相手を押さえ込もうとするくらいの馬鹿だからな。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:04:58 ID:ODWuMSsf0
>>504
そこは敢えてつっこんじゃいけない所だと思ってました(´・ω・`)
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:05:28 ID:Udzq/SyQO
やっとアニメ一話見れた

原作厨だけど普通に面白いと思った
OPEDのド手抜きは頂けないが、個人的には書籍アニメ化なんてこのぐらい淡々としてる方がいい

とりあえずいきなりリズリーがいてびっくらしたけど
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:07:14 ID:/ro9gV0z0
OPは人によっては手抜きと思うかも知れんが
EDはああいうタイプの映像良くあると思うが
キャラデザが原画やってるし手抜きではないかと
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:16:04 ID:ODWuMSsf0
あんま予算かけないで良いもの作ろうという気概が感じられて良かったぞ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:17:56 ID:FFvBZ8Ju0
OPEDは手抜きじゃないと思うけど
あれで手抜きと呼ばれると作る側も大変だな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:20:48 ID:NvnIG/cUP
これ、BS版とアニマックス版の変更ってある?
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:20:57 ID:Z2czjfK+O
下手に動かして大失敗するよりいいんじゃないか
雰囲気あるし
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:22:26 ID:TpCyD7+z0
つーか手抜いて仕事できるほど甘くねぇよ・・・
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:24:13 ID:/ro9gV0z0
OPEDの話のついでで
これ2クールあるけど
途中でOPかED変更あるのかね
アニマックスメインの作品は初見だから
今一法則がわからないが
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:24:45 ID:Udzq/SyQO
あれで物足りないと思ったのは俺だけか…
とにかくOPは全く印象に残ってないな

EDの増乳短パンのノロティは認める
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:27:15 ID:TAlfwWUD0
アニマックスはエンドカードが無い
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:27:43 ID:FFvBZ8Ju0
>>514
物足りないとか好みで手抜きとは関係ないし
動かないと駄目なだけじゃね?
けいおん〜とからきすた〜とか見たいにさ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:28:57 ID:pKydF6lf0
1話目2話目を見ても全く持ってない内容が理解出来ないんだけどw
やっぱり原作を読んでないと物語が分からないのかな?

せめてもう少し原作を読んでない人にも優しく説明して欲しかったな。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:28:58 ID:RjfYvjKsO
HDDの肥やしにしとこうとエンコしたんだけど
1話の半分ぐらいの容量に納まったわ

やっぱ1話だけは気合いいれてたんだねぇ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:30:23 ID:NvnIG/cUP
>>515
サンクス
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:48:28 ID:6VDjGzXEO
あんま代行を好きになれなかったので、お肉の人達や緑の髪人に頑張って欲しい
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:50:29 ID:NivkaUPo0
>>517
みていれば、わかるよ。
まあ、ERとかCSIのCIA版見たいな話だ。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:58:31 ID:wGjWeEf10
飛行機からパラシュート無しで飛び降りて普通に着地して無傷とか
もう肉爆弾直撃しても殺せないだろ…
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 00:14:53 ID:sZvLskJs0
まあ代行の残虐性について引く人はいると思うが、
自分を殺すように命じられてる爆弾相手に当本人が
情けかけても殺されるだけだからね。

肉爆弾直撃したら、いくら代行でも死ぬよ そうならないために
遠距離からしとめる必要があるんだし。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 00:19:45 ID:sAYgZMXn0
原作未読だけど、別に分からないところはないけどな
特番ちらっと見てたからかな。
アイドルがコスプレして「私は武装司書・・・・・あ・・・今ミレポックから通信が・・・・・・」とか
芝居してるのが恥ずかしくてすぐ消したんだけど
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 00:29:30 ID:PbazJqsw0
朴が女言葉で喋るというだけで俺にとっては数少ないレアな作品
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 00:34:46 ID:ejaEbwck0
パクロミは男役多いからな……
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 00:37:46 ID:Uoa36rHf0
純粋な女性像からほど遠い役だけどな
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 00:39:00 ID:IcdMA1cq0
>>524
あの特番は俺も無理だった
飛ばして飛ばしてPVのシーンだけ見た

あの手の前宣伝考える奴って脳みそ膿んでるのかな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 00:41:17 ID:pKhh7mQv0
>>524
あれは要らなかったよな>コスプレ
声優がキャラデザの人に
ハミュッツは乳首見えちゃうんじゃないですか?って聞いててふいたけど
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 00:55:41 ID:IcdMA1cq0
>>516
俺も物足りないと思ったな
やっぱOPは動いてなんぼだと思ってるし、この演出は別に戦う司書ならではの作風ってわけじゃないだろ

ただ背景に隠れているハミさんの本体に気付いてからはスタッフ共々気に入ってる
歌も良い
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 00:59:05 ID:UcsSK7nu0
ムリョウで、ツンデレさんだったのに・・・
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 01:00:44 ID:Uhv8WDPVO
>>523
そんなやらなきゃやられるって雰囲気が全く伝わってこないからねぇ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 01:01:35 ID:l1x/YRDl0
ハミさんの外道っぷりは見ていて気持ちいいよな

肉・擬人のせん滅を命じられて
まずは話し合いで解決→お前ら全員自殺してください!→拒否されたので虐殺
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 01:02:19 ID:Uoa36rHf0
OP結構好きだけどなぁ
影がぬるぬる動く
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 01:03:27 ID:l1x/YRDl0







ごばく・・・
NGぶっこんどいてくれ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 01:07:29 ID:bXvajqga0
バレ厨死ねや
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 01:11:57 ID:l1x/YRDl0
とりあえずもうすこしログ流しとく


















まったくもってすまん
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 01:30:10 ID:dQCdrAex0
>>532
武装司書でも爆弾食らえば死ぬということを示すための生贄にされた彼が可哀相です
まあ確かにあのメスゴリラは爆弾くらってもぴんぴんしてそうなイメージがあるのも確かだな
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 01:30:10 ID:Uoa36rHf0
専ブラつかってると稀にあるよね
便利すぎて
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 01:34:45 ID:ABc0+lkO0
OPはキャラと一緒にそのキャラを象徴するものが映ってるけど
コリオのはなんだ?爆弾の信管?
ミレポはなにもなしなのか?w
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 01:44:23 ID:5ZWNesTX0
コリオは信管、ミレポは書類
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 01:45:16 ID:ABc0+lkO0
>>541
ああ、あれ書類だったのか
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 02:21:41 ID:Uoa36rHf0
出てる人数少ないね

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up43825.jpg
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 02:32:42 ID:rUyxZqVz0
>>543
シロンのゴスロリ調のシルエットがたまらん
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 05:10:05 ID:sdDDxfv1O
やっと観た
これBGM良いな。声優も良い

中が入野なせいかマジキチお肉がファントムの玲二に見えるw
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 09:22:37 ID:sHDDdu01O
恋する爆弾が終わったら
コリオとシロンののシルエットが
モッカニアのウィンケニーになんのか?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 09:26:48 ID:IcdMA1cq0
戦う司書 The Book of Bantorra ネタバレスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1254563190/l50
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 10:03:02 ID:z/ed+6Ik0
>>531
ナユタは可愛かった


まぁおばあちゃんは百倍可愛かったけどな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 10:33:57 ID:RFQPt8OtO
ネタバレスレで出た話題をわざわざこっちでふるなよ。

代行の中の人はたしかエアマスターしてたね。あれも強い女だったなあ。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 11:50:23 ID:IvQkDJvP0
戦う司書はアプコンみたいだね
HDでアクションシーン見てみたいぜ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 13:08:34 ID:q0WgDTI60
OPが普通の映像だったら合ってないってファビョってるのが目に浮かぶわ
お前らあのOPでよかったなw
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 15:29:22 ID:lbzm5OVh0
既読者だが、代行は一応主人公だと思ってる
鬼畜で戦い好きだが、結果的に世界を救ってるんだよな

553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 15:30:30 ID:gpBVhxBP0
>>552
一応?アニメってもしかしてヴォルケン辺りが主人公になってるの?
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 15:44:34 ID:lbzm5OVh0
>>553
なってないよ。ただ性格的にヴォルケンが主人公っぽいけど
原作と同じく鬼畜主人公ハミ様と可哀想なラスボスのお話です
(特に原作最新刊がそんな感じ)
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 15:50:30 ID:M/7D4Pbt0
普通自分を爆弾と思ってる奴はあんなにウヨウヨ悩まないよな。
でも人間らしくウヨウヨ悩んでるところを見ると、なんかの原因で爆弾のなりそこなったと考えるのが自然だな。
でもそう考えるとなりそこないで自我を持っちゃってるくせに自分は人間だと考えることを強固に否定してるのが変だな。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 16:04:43 ID:ejaEbwck0
爆弾に知能をもたせないと使えないからじゃないの
あまりにも馬鹿すぎると攻撃目標に向かってくれないし
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 16:14:41 ID:Svcn5+ak0
>>554
ラスボスって…
ちょっとスレ覗いたばかりに迂闊に猛烈なネタバレを見てしまった(´・ω・`)
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 16:16:08 ID:gpBVhxBP0
>>557
さっぱり理解できない俺に死角はなかった。
ネタバレ臭がするのはわかるが
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 16:22:56 ID:1dR6I6Sx0
あれがネタバレになってるのか原作未読だからわからないが
ネタバレ恐れるなら2chには来ないほうが賢明かな。
俺ももうおさらばするよ。ではでは。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 16:32:53 ID:BXR2w5uc0
>>550
アプコンってよく聞くけどダメなの?
確かにBS11はちょっと色が霞んでる気がするけど
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 16:33:47 ID:CoFSGPb70
ややこしい書き込みは控えようぜ
ちなみに「原作最新刊」のラスボスって
まだアニメに出てないから全然問題ないよ
というかアニメはそこまでやらないと思う
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 16:44:20 ID:Webqty120
こんなに過疎なのにすぐネタバレ書くなよ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 17:30:18 ID:1r0cIdjpO
これのキャラクターてなんでこんなに超人的に強いの?
なんか裏付けがあるの?
もはや訓練でなれるレベルじゃないだろこれ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 17:32:55 ID:gpBVhxBP0
>>563
俺は魔法の力だと思っている。

素であれだっけ?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 17:38:38 ID:IcdMA1cq0
過酷な訓練を経て一握りの超人のみが武装司書になれる
ルイモンさん辺りがギリギリギリギリ一般人との境目で、代行はその頂点
その内この世界の魔法の仕組みも説明されると思うからもう3,4話程待ってくれw
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 17:42:23 ID:1r0cIdjpO
魔法て

でも「修行の末〜」とか言われるよりは随分納得できるわ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 17:47:49 ID:gpBVhxBP0
>>566
あんまり行き過ぎるとネタバレになりかねんから深くは言わないけど
原作の1巻に「魔術による身体補助」がされているという部分はある。
どこまでが補助なのかわからないけど。常に発動されているかは分からないけど
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 18:04:10 ID:fbg7eJV8O
一話で体を鋼鉄化してたデブが
まるで赤子に見える圧倒的パワーバランスの違い
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 19:11:45 ID:IvQkDJvP0
いいかげん原作既読者でネタバレいいそうな奴はネタバレスレに篭ってくれ・・・
だれがというとまたそれでネタバレレスがどれか特定しちゃうから言わないけど
同じ原作既読者としてはハラハラするわ
ただでさえ人が少ないすれなんだからマナー守ろうぜ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 19:33:16 ID:kcyTuHME0
あの高さから落ちて無傷なのに爆弾で死ぬのかな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 20:08:04 ID:y7bnAnYI0
バンダイch最新話マダー?
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 20:53:55 ID:fjoFxOmfO
今回のアリプロのOPいいなぁ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 21:01:13 ID:jPQImleWO
BS11の土曜24時って、
金曜と土曜の境目のことか?
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 21:02:57 ID:jjY/i+/W0
えっ?
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 21:07:24 ID:IvQkDJvP0
>>573
普通は土曜と日曜の間を指す
そんなややこしい境目にはしない
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 21:09:50 ID:jPQImleWO
そうか、ありがとう。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 21:09:55 ID:Svcn5+ak0
まぁそれなら土曜0時とかくわな
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 21:23:57 ID:jPQImleWO
2話がみたくて
ちょうどその曜日その時間にテレビつけたんだが
なんか普通に歌手が歌ってるだけで
アニメが始まる気配が見当たらなかったような。

普通に土曜にBSでやってた?
なんか間違えたかな、自分。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 22:42:53 ID:sjZtutqF0
>>578
BSアナログってオチはないよなw
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 23:02:40 ID:jPQImleWO
デジタルなのか・・・
そういうのあまりよくわからないんだ・・・

もう配信を大人しく待っとく
ありがとう
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 23:20:26 ID:xHvdhTVC0
代行は魅力的なのに、あのオッパイが有象無象の入れ乳米国ポルノ女優を思わせてゲンナリ。
ちなみにOPは地味気障(?)なハードボイルド風で好きだ。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 23:36:40 ID:tWCE0YQH0
肉って無理やり爆弾仕掛けられた被害者だよな?下っ端狂信者とかなくて
洗脳されたまま一方的に殺されるなんて素敵な世界ですな
あのリボンの女もやらなきゃやられるというほど弱そうじゃないし

583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 23:45:04 ID:FVWxLGYJ0
今期の当たりだわ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 23:46:24 ID:kcyTuHME0
そいや何で館長代行なんだろ
館長は存在するのかな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 23:53:03 ID:jD8CpCp60
>>584
館長は過去神バントーラということになっております
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 23:57:44 ID:Uoa36rHf0
ネタバレ、質問などはこちらで

戦う司書 The Book of Bantorra ネタバレスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1254563190/

答える奴も考えてやれよ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 00:05:01 ID:5ezL9FQM0
まあ、、ネタバレ防御策として放送後はここに来るけど
他の時は近寄らないようにした方がいいかもね
2chでバレ禁止って言っても止まるものでもないしね
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 07:08:41 ID:ZLVfYEcw0
やっぱり、それが一番になってしまうんだよな

ただそれが結果的にアニメ組の交流の場を少なくしてしまう訳だから
バレしてるやつらはホントに司書を好きになって欲しいのかと言いたくなるな

数人の優越感、自慰的書き込みでネタバレされてるアニメ組がカワイソスで仕方ない
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 07:58:10 ID:FxQMnQgK0
てかまわりがスルーすればいいんじゃないのかね
あまりかまうとそれで気づいていない人までそのレスが
ネタバレと気づいてしまうわけだし
それぐらいしか手はないでしょ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 08:06:06 ID:tpJNB/W+0
優越感や自慰でやってるとは限らないっていうか、大抵の場合は無自覚な善意だろ
あと最近多いのが、アニメ開始前後に読んでバラしてくインスタント既読者とかな

まぁ、中途半端なのが良くないわな
そこまでイヤイヤってなら、既読者はアニメスレに原則書き込み禁止にでもしたらいい
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 10:51:05 ID:AFVaeLBV0
無自覚な善意ほど罪作りなものは無い
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 11:57:11 ID:geKMVaG70
無自覚な善意の何が悪いのか分からないんdが
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 12:04:02 ID:Ow16wBEr0
善意は、結果としてその人の為になるなら問題ないが、
無自覚な善意は、時として悪意となんら変わらないことがある

というか、当たり前の一般常識だと思うが
よく近所のおばさんとかやるだろ。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 12:11:22 ID:ebO2n7+80
質問に対してアニメで描写されてない部分まで含めて答えるのはネタバレかと
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 12:17:00 ID:geKMVaG70
言いたいことは何となくわかるけど、それは無自覚な善意と呼ぶようなものではない気がする
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 12:49:14 ID:WlIRuHzA0
バーガーは超絶人気なのにホットドッグときたら
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 13:05:10 ID:/CWeylLs0
コリオ「ハミュッツ=メセタはどこだ。教えるんだ」
ルイモン「やはりそうか」
コリオ「!?」
ルイモン「三人共シャツを脱げ……(食べかけのホットドッグを見せて)なんならこいつを分けてやっても良い」
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 13:19:47 ID:36MDSqiU0
ホットドッグさん……
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 13:38:03 ID:VXH+fz6S0
代行の「み〜つけた」見て、
HELLSINGのアーカード思い出した・・・何となく
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 15:01:24 ID:426S9nb30
既読者限定仕様っぽいな
用語が多すぎてさっぱり意味がわからん

アスラクラインはついてけたんだけど
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 15:10:06 ID:TtSZvIDE0
質問のテンプレを上手くネタバレいれずに
アニメでやったところだけ付け加えれば
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 15:29:41 ID:ebO2n7+80
設定はいまいちわかってないがいまんとこ面白い
2クールだし説明はぼちぼちしてくれると期待してる

弱くても頑張ってたショットガンの人に合掌
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 15:40:54 ID:Ow16wBEr0
ショットガン使っている時点で、だめ臭がするよな・・・
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 15:52:47 ID:/8RaCGEQ0
>>603
ほかがとんでも能力なのに一人現実的な武器だもんなw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 16:33:02 ID:hvhGY0AFO
でも拳銃使うキャラは他にもいたよね。あの渋いおっさんとカウガール。
カウガールはたくさん拳銃浮かべて使ってたけど、あのおっさんはどう使うんだろう?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 16:59:10 ID:DTVubQmU0
普通に武器として使う。あの人の魔術権利は別のものだよ。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 17:07:58 ID:10z/Ypng0
銃のおっさんはネタバレ回避で書かないけど
http://www.bantorra.com/character.html
公式のキャラ紹介でちょっと載ってるよ。
マットアラストね
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 17:58:40 ID:anP4fwq60
射程範囲35キロってすごいな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 20:36:59 ID:hvhGY0AFO
なるほどそういう能力か。ネタバレになるから詳しくは書かないが活躍が楽しみだ。

ハミュッツメセタ代行は代行とフルネーム以外に呼び方ないんかな?
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 20:37:22 ID:36MDSqiU0
ハミ様
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 20:38:05 ID:iFy2i77v0
>>609
ハミとかハミ様とか
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 20:42:43 ID:anP4fwq60
容姿に反してうさぎのワッペンとか大きいリボンとか可愛い物が好きなんだな
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 20:46:09 ID:hvhGY0AFO
>>611
ハミは近しい人が呼ぶ愛称なんだろうけど、ハミ様ってどんな人に呼ばれるんだw

このスレでは今のところ代行かハミュッツが多いかな?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 20:48:05 ID:iFy2i77v0
>>613
主にこのスレの住民に呼ばれています。
ハミ様とか代行のどちらかってのが多いな
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 20:54:54 ID:4ROYFGDKi
役職で呼ばれちゃうのは攻殻の少佐見たいだよな
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 20:57:56 ID:hvhGY0AFO
>>614
そういう事ね。なるほど。
たしかに様付けで呼びたくなるのは分かるwお仕置きキボンヌ的意味で。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 21:31:11 ID:NZil2wr00
代行ってミレポックのことなんて呼んでるの?
クレヨンしんちゃんの「見れぼー」って聞こえるんだけど
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 21:32:23 ID:iFy2i77v0
>>617
ミレポじゃないの?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 21:53:09 ID:Rgn2f+aV0
親しみを込めてミレポンって読んでるのかと思ってたぜw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 22:40:34 ID:F0Ky77q9O
バンダイチャンネルに二話きたね
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 23:49:24 ID:OySekL0E0
図書とライトノベル、アニメ作品の先例、類例はいくらでもある。
「R.O.D.」「図書館戦争」「文学少女」「ヤミと帽子と本の旅人」

しかしこの作品は最悪に属する。作者に本への愛がないからだ。
単に一風変わった役柄として司書を選んだだけなのだろう。
人が死ぬと本になる? それは本じゃないでしょ。 絵空事でも本になるのが本のすばらしさ。
フィクションを書いているのにそんなことも分からないとは。
本に愛がないやつは、小説家などやめてしまえ。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 23:54:09 ID:wID0xCuq0
裏面が白紙のチラシ、いるか?
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 23:55:35 ID:JUSym0pcO
しんちゃんって「見れば」じゃなかったのか…

代行が投石器ふりかぶったところかっこよかった
誤魔化し気味とはいえ結構血飛沫とばすのな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 00:05:58 ID:XkRPhLVa0
昨今のアニメでちゃんと血飛沫が飛ぶのは珍しい
白かったりピンクだったりぼやかされるのはもう勘弁
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 00:18:42 ID:M9oIeulj0
>>621
本の設定俺はいいと思うけどな
その本を読み取ることでその人の人生がわかるって設定いいじゃん
本編でも重要な要素だし
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 00:24:21 ID:bxeiQIeA0
>>625
触れちゃ駄目よ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 00:56:13 ID:xFlfeHeg0
こういう設定がいいと思ってるのは、中学生だろう
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 01:07:19 ID:flMb9dOl0
DTBといい、中二アニメって最高だよな
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 01:26:46 ID:s8P8QZsa0
そもそも能力者バトルは物語の王道のひとつだしな
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 01:29:15 ID:xFlfeHeg0
えー。DTBやレールガンと比べるのはあまりにあちらに失礼だろう。これ足下にも及ばんぞ。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 01:30:44 ID:XkRPhLVa0
レールガンとDTBスレで言ったら?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 01:31:57 ID:xFlfeHeg0
向こうではこんな雑魚眼中にないだろうね
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 01:43:39 ID:RM9a91HY0
二話でなんかいっぱい司書の人が出てたけど
なんかヒゲの人がかっこよかった
あの人らって全員出番あんのかね?
もしくはルイモンみたいにあっさり死んでしまうのだろうか・・・
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 01:52:11 ID:Pn6Iury+0
ヒゲのやつは何人かいるが、ノロテlが泣いてた時にミンスの横にいた人かな
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 02:06:19 ID:Bt60E3eE0
これはいわゆる糞アニメ愛好家の好物ではないな
アニマックスとAnime+のこの枠としてはごくフツー
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 02:14:38 ID:Pn6Iury+0
おっと切れた すいません あのヒゲの人のことは正直わからないです。
ごめんなさい。 ひょっとしてアニメオリジナルかもしれないね。

ただ見ててt思ったけど
このお話での死は、物語の終わりという意味での死ではなく
物語が続くための死なんで。 だからあっさり死ぬように見えるけど
けして無意味な死ではないと思うのよね。 そういう意味で本は人と人をつなぐ
重要な要素としていい設定だと思うよ。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 02:49:51 ID:SIXJzTYq0
まあ、別に死んでDVDになっても同じなんだろうけど
戦う電気店員じゃサマにならんからな。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 02:55:49 ID:Bt60E3eE0
俺がイメージするのは戦うTSUTAYA店員
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 03:14:44 ID:XkRPhLVa0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org258629.jpg
さすがに序盤から人数多すぎる……
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 03:40:36 ID:fVsUUCRX0
>>636
物語が続くための死っていうのがよくわからないんだけど
この世界では死の概念が違うの?
死んでも本になっとけば何らかの形で人生の続きが出来るとかそういうこと?

641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 03:43:31 ID:XkRPhLVa0
>>636
>>640


586 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2009/10/12(月) 23:57:44 ID:Uoa36rHf0
ネタバレ、質問などはこちらで

戦う司書 The Book of Bantorra ネタバレスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1254563190/

答える奴も考えてやれよ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 04:11:30 ID:fVsUUCRX0
>>641
ごめん微妙な質問だったんか
ネタバレ見たくないのでネタバレスレは行きにくい…

本はあくまで過去の人生の記録と理解してたから自分の勘違いかなと思っただけ
見てればわかるということならそれでおk 質問はスルーしてくれ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 04:51:42 ID:oHyH3KBK0
>>642
単純に本が物語上重要なギミックになってるって意味だと思うよ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 08:46:36 ID:btB0yw/70
ルイモンさんが撃ってる銃はショットガンじゃないことだけは言わせてくれ。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 11:30:18 ID:IIdPijJs0
どうせなら108ページとかモンスターに出てきてそんなんと戦う武装組織みたいなのがよかった。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 12:24:33 ID:T+gQbriT0
>>641
ネタバレでもなんでもないだろ
単に死んで終わりじゃなくて本としてその人の生きざまが残されるってだけじゃん
ピリピリしすぎだよ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 16:26:04 ID:XkRPhLVa0
>>642
>>646
確かに過剰反応だった
ごめん

>>644
原作では銃剣だが、アニメのはショットガンに見える
銃に詳しいわけではないので、もしかしたら違う銃なのか?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 18:57:48 ID:SAPk+lPT0
マイナーすぎるせいで荒らしにも勢いがないな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 19:25:55 ID:d7jRkNeu0
確かに
改悪とかうるさい原作厨がいなくていいわ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 19:58:57 ID:0EcBg86D0
その分原作スレで揉めてるけどね>アニメでの変更点
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 20:06:18 ID:kq0dkiQQ0
2話今見た!
おーおー面白くなってきたね!
パズルのピースが少しづつ埋まってくような感覚がいいよ
個人的にイレイアさんのティータイム好きだわ
紅茶に蜂蜜〜 ほっこほこスコーン〜〜w
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 20:27:12 ID:DNATT6dTO
イレイアさんあと二十若ければなあ。きっと美熟女だったに違いない。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 20:33:18 ID:+nQD5HTY0
しつこく宣伝していたので観てみたが
ここまで面白くないアニメも珍しい
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 20:46:19 ID:A8VcXT9D0
話がワカランのはおいといて
誰が主人公なんだ?
1話で助けられた少年?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 20:48:19 ID:RY2dbnZ20
>>654
話によって変わる
今はそれでいい
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 21:37:46 ID:chTmbeE+0
漫画とかなら半年くらい出番のない主役もいるし、主役って作家が主役っていえば主役なのかね
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 22:04:01 ID:ZkQbXEwTO
>>654だいたいハミ姉が、物語を通して二番手、三番手の位置で出続ける。
で一番手のキャラが章ごとにかわる感じ。今現在なら恋する爆弾が主役。
多分最終章でハミ姉が正真正銘の主役になると思う。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 22:08:27 ID:6Iwvs8Xe0
主人公がミレポかヴォルケンかで迷うよね
ラスボスが代行なのはすぐわかるんだけど
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 22:22:45 ID:/v/mccRW0
1,2話見る限りだと爆弾が主役だと思うが。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 22:40:25 ID:RY2dbnZ20
>>657
最小限で留めたのに、なぜ余計なことを書く
口チャック
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 23:16:13 ID:RGpV7E4fO
一話見て爆弾少年とヴォルケンのW主人公、影の主役が代行だと思ってたw
話によってメイン変わるならイレイアさんメインを見てみたいけどあるのかな
イレイアさん可愛いよイレイアさん
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 23:26:48 ID:DNATT6dTO
俺以外にもイレイアさんファンがいるとは思わなかったw
教官とか呼ばれてたから今は戦闘からは引退して後進の指導にあたってるんだろうね。
となるとメインは難しいか。教団と総力戦とかになれば現役復帰して戦うのもありか?
けどあの代行の強さみたらぶっちゃけ他の司書いらなそうだw
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 23:36:26 ID:s8P8QZsa0
俺も1話でイレイアさんに心奪われたわ
イレイアさんにお説教されたい
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 23:49:31 ID:T+gQbriT0
>>650
あれはどっちかというとさらっと流すところをムキになって反発してるやつが原因では
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 23:51:30 ID:kq0dkiQQ0
ご機嫌でウサのアップリケ縫っちゃう代行も気になるw
>>662
「毎週○曜日は代行出撃ディ!!」とか決めちゃえば
神溺教団壊滅できそうだw
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 23:51:47 ID:RY2dbnZ20
>>664
そう思うなら、ここでこそ、さらっと流せ
そのレスも、お前のレスも書く必要のないことだ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 00:01:20 ID:T+gQbriT0
>>666
・・・
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 00:02:03 ID:MA/2GmJL0
鏡を見ましょう
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 00:02:51 ID:M9oIeulj0
>>667
触れちゃ駄目だ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 00:14:02 ID:tZB4WkvC0
>>639
代行なのに中尉とはこれ如何に
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 00:24:50 ID:ygeIALxU0
>>639
床笑いの魔女だと思ってたぜ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 00:25:42 ID:7AaOBe/T0
>>667
こっちに諍いを持ち込みたいように見えるが

そうでないなら、揚げ足取りの人間も含めて静かにするべきだな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 00:27:35 ID:omN3Ivh5O
>>663
自分はイレイアさんに紅茶淹れてもらいたいw勿論蜂蜜入りで
ヴォルケンにだけ蜂蜜勧めるなんて
イレイアさんの中でヴォルケンは年齢的にまだお子様だと認識してるのか
精神的にお子様だと揶揄してるのか考えてしまうw
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 00:28:09 ID:SZkX+0Y90
>>671
なんかエロそうだな・・・
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 00:41:29 ID:ipBWRqAD0
いまだよく分かってないが
もうちょい見れば面白くなるんかね
がんばる
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 00:46:52 ID:ygeIALxU0
てかストーリー自体は単純じゃね?
設定やキャラはおいおいわかってくるだろうし。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 02:46:47 ID:iutFBI+uO
アニメ化が決まって、ワイザフはダイエットでもしたのか?

すごい痩せたイメージがある
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 06:33:16 ID:dB120gLA0
モッカニアって出てきた?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 06:39:05 ID:pNMIXLiv0
>>678
まだです
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 11:27:57 ID:ra9Z8XbLi
>>663
イレイアがヘルシングルのウォルターに被った
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 13:00:38 ID:ZzqdH2jM0
>>658
別に代行も悪人じゃねーからな
悲しき中間管理職だ。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 13:59:46 ID:9pGzQ5Lj0
悲観してないけどね
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 15:47:47 ID:xW/2bL9C0
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 18:23:50 ID:VhsutDNg0
>>683
美人だなぁ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 19:17:28 ID:oQ/tjDeKO
プリンセステンコー+可能姉妹みたいな感じ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 19:50:27 ID:bf9jT4pP0
代行って、館長はどこにいるん?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 19:51:43 ID:VhsutDNg0
前にこのレスで答え書いてあったよ
ネタバレだったけど・・
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 19:55:31 ID:bf9jT4pP0
そか んじゃいいや
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 20:02:15 ID:mU4f8s140
普通の館長より代行ついてるほうカッコイイ程度にしか思わなかった自分は・・
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 20:06:13 ID:bf9jT4pP0
スレ検索してネタバレとやらを見てみた

思っていた通りだった
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 20:16:12 ID:ill3oKQv0
>>677
ワイザフもだが、ミンスの痩せっぷりは笑えてくる
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 20:54:19 ID:iCTmRJTI0
粗暴派ヤクザからインテリヤクザに変身してるし

いったいミンスの身に何が起きたのか
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 00:46:18 ID:ZdPJi37X0
いよいよ3話か
たのしみだのー
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 03:19:47 ID:zSGnobc40
1話みた。ユックユックとシュラムッフェンとか、懐かしくて涙でそう・・・
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 17:07:45 ID:K1pjBFo60
おもしろくなったら教えてくれ。じゃあのノシ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 18:29:59 ID:DEJShn/50
アニマ ラノベ パクロミ アリプロ
期待通りの出来でした

ひさしぶりにオサレアニメってものを堪能できたよ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 18:33:58 ID:2iZmXwbr0
オサレか?
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 18:39:39 ID:ZTyPg1iq0
久々にきますた!
これ製作マッドハウスっぽい絵柄だよね。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 18:53:52 ID:DEJShn/50
>>697
キャラがロクに立ってないのに
台詞回しだけがクサすぎてどーも駄目
つか主役誰?

何とか司書ってのもなるのが難しいとか言う割に
自爆テロで不用意に死ぬ間抜けぶり

俺も言いたい
そのうち一挙放送すると思うから
面白くなったら教えてくれ

700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 19:11:34 ID:XXOf/gi00
これはゴリラも真っ青な代行のパワーを楽しむアニメ
原作ではイメージするしか無かったから
映像によって改めてその凄さが分かる
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 19:43:26 ID:CyuWB8wtO
アリプロは今作をもってアニメ・ゲーム業界からは引退してもらいたい
マジでそう思う
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 19:50:58 ID:o3pJYXXg0
ゴリラってかもう戦車でしょ
35キロの射程とか戦車の主砲レベル
精度に関してはイージスシステムレベルだし
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 20:37:39 ID:qFbBs85O0
オサレアニメ…
原作1巻は思わず涙するハートフルストーリーだというのに
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 20:57:29 ID:x+rRNXa80
戦車の射程は90式戦車で3.5キロ程度
35キロは戦艦並み
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 21:15:16 ID:TIHpzsTT0
>>701
アリプロじゃなくて、安易な起用をする人間だろ
声優のキャスティング然り

そんなことも分からないお前はオタの引退を考えろ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 21:17:33 ID:Oo2DfQmQ0
>701
おまえの好きな曲なりアーティストをあげてみろ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 22:00:02 ID:B7mp2X9M0
さ、始まるね。逝って来る
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 22:33:41 ID:cjQq8M5mO
七種の神器を持った者は伝説のアーサー王にも匹敵する
無敵の強さを備えると言う
いくら無尽の体力を誇るハネッツでも生身で挑むのは
あまりに無謀では?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 22:34:26 ID:B7mp2X9M0
>>708
次回予告でもボロボロになってたからねぇ・・・やっぱ辛いんだろうな
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 22:42:07 ID:Wu770oJ00
いやあ既読者としてはこれだけテンポ良く見れると気持ち良いけど
未読の人はどうなんだろちょっと詰め込みすぎに感じるのかな
個人的にBGMが作品にあってて嬉しいし来週も楽しみだな
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 22:43:39 ID:qFbBs85O0
もう終わったのか
バンダイチャンネルは例によってまた来週の月曜まで待たないといけないのか

(´・ω・`)早く見たいわ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 22:48:21 ID:UhBV9RM/0
未読組だが3話も十分楽しめたぞ
ただシロンの掘り下げが早すぎやしないかと思うんだけど
まだ何かあるんだよね
来週が楽しみだ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 22:53:05 ID:/Y3MMKSd0
>>705
作り手側の事情なんてどうでもいい
そして、そんなことについて詳しい素振りなんてしたくもない

>>706
何を歌っても同じようにしか歌わない(歌うことを許されない)人間以外で
それなりに聞ける歌手なら誰でもいいよ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 22:55:24 ID:B7mp2X9M0
>>713
歌うことを許されないって・・・何様なんだよ・・・王様?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 23:07:22 ID:/Y3MMKSd0
>>714
売りになってる部分があったら、そこを押し出すように売り込むのは当然だと思うけど?
でなければ、そもそもアリプロがあんな際物な姿で毎回毎回登場するわけないじゃんw
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 23:09:46 ID:2iZmXwbr0
舞台は英国がモデルなのか
なんかあまりにも英国臭がきついと物語に入り込みづらいから
もうちょっと汎欧州的にしてくれないかなぁ・・・
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 23:12:51 ID:AYagTP//0
>>712
気付いたら「病が広まるのを待ってたのか!」で斬首されて
大事な所を見逃したかと思って焦ったw
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 23:38:37 ID:QDv08b67O
我慢して観てたけど
つまんないし何がしたいのかも解らないや…
原作、面白いの?
このアニメ原作の同人的なアニメの?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 23:46:44 ID:a6Zi05SL0
>>716
どこを見てイギリス的だと思ったのか分からんが、
単にトアット鉱山は煤煙が酷くて労働者が一杯いるってだけじゃないのか
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 23:57:08 ID:+nnpjxFRO
>>718評価が死ぬほど別れる作品だから、二話、三話で合わないなら切ったほうが良いよ。
一話は原作読んでる人間でもどうかと思ったが。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 00:24:45 ID:OeNIctGS0
1話はともかく2,3話見ても微妙なら単にこの作品が合わないんだろう
はしょってる感もあるが原作どおりだし
しかし背景気合入ってるなあ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 01:05:42 ID:kbYUBVVo0
一巻の恋する爆弾はかなりシリーズの中でも特殊なエピソードだからなぁ
自分は爆弾だと世界を理解する事を拒否しているコリオにも、好き勝手やるハミさんにも、もちろんシガルにも登場人物の誰1人として共感出来ない造りになっている
本当にラストの集束の為だけの物語だと思う
さすがに今週見て面白いと思わなかったら切るべきだと思うけど

個人的にはワイザフの外見がアレ過ぎて噴きそうになった点と、コリオの暴言がなくなった点以外については大満足な出来
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 01:15:34 ID:a58QI2dP0
今後の展開が気になる作品ではあるけど
登場人物とか世界観とか何を話題にしてもネタバレ踏みそうなのが
このスレが伸びない原因の一つだろうな…
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 01:22:14 ID:DeNfuN1B0
シロンのエロい姿が不意打ちで嬉しかったわ、アニメになるとシロン可愛いな。
今のところ大満足の出来。次話にめっちゃ期待。

>>718
ここまでで合わないなら厳しいかも。
一応、次話が原作1巻のクライマックスで、かなり盛り上がる所なので
そこまで観て判断してもいいかもしれん。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 01:24:14 ID:DeNfuN1B0
あ、あとラストのシガルさんの顔が凄く良かった。
輝いてるぜシガル。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 01:32:47 ID:mSCRZQIx0
面白いけど、面白いけど
代行が童貞食いをしているようにしか
見えなかった・・・
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 01:33:25 ID:kbYUBVVo0
しかし、何度見直しても幼女シロンに声をかけるワイザフが悪の魔王過ぎて噴く
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 01:43:01 ID:OHvdBSo60
>>723
原作つきのアニメのスレはどこもネタバレ厨が暴れてるよ
スレが伸びないのは作品が地味だからだろ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 01:51:35 ID:nq/PJuBC0
地味だと思ってたけど3話で化けたな
来週のシガル戦楽しみだ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 02:23:45 ID:UagKDjcDO
雨で触角と投石は使えない
まさか素手で剣とやりあうのか?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 02:33:10 ID:x5lj4rib0
宿屋の女将はもっと肝っ玉おばはんみたいなの想像してた
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 02:46:15 ID:UD2wA4GI0
>726
俺の所にも代行こねーかなー
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 02:53:33 ID:01GAWUq/O
原作既読だがアニメのワイザフにはびっくりした
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 02:57:06 ID:xu1i1Clr0
一話つまんなかったけど二話三話としり上がりに面白い
どういう結末を迎えるのか非常に気になる
特殊能力も無さそうな元爆弾君が幸せになる道はあるのだろうか?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 02:59:34 ID:01GAWUq/O
次のラストで盛り上がればいいな
シロン部分は少し詰め込みすぎた
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 03:09:13 ID:46xBzeSKO
ケフカみたいなのが
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 03:12:47 ID:UagKDjcDO
恋をしてももう姫はとっくに死んだ過去の人なんだよな
そこが切ない
一夜だけの奇跡が起きないかな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 04:14:35 ID:IMjvonUF0
4話が花田先生だと……?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 06:07:57 ID:JuqnWK7PO
爆弾を取られた男は穴開いたままで死なんのかと
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 08:08:08 ID:5avfToSp0
俺はワイザフはイメージどおりだったんだがw
それより爆弾抜かれて泣いてるコリオが代行にレイプされたようにしか見えなくて吹いたw
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 08:11:18 ID:tNzjOkN50
1話で切らなくて良かったわ
2話も3話もうまいとこで切りやがる
人間爆弾は応援せざるを得ない
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 08:12:08 ID:FDf5tGad0
最後のハミュッツとシガルの対峙の場面だけやけにレイアウト良かったな
ああいう戦闘に入るぞって場面もアクション作監が力入れるパートなのかね
来週のバトル楽しみだわ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 08:36:06 ID:ZudS9X8wO
>>743アクションは原作を越えないとヤバイと思う。
人物の心理描写や過去と現在が集結する辺り(こんがらがった伏線の回収)
は、どうやっても本の描写にかなわない以上
アクションやなんとなくの世界観などの、映像が本より優れてる所をアピールして貰わないと困る。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 08:45:18 ID:UagKDjcDO
その辺は個人個人によって空想してる映像が異なるから
あまり期待を高めてしまうと…
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 09:04:16 ID:RGk0YTMz0
逆レイプwww
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 09:23:05 ID:kbYUBVVo0
>>744
だよね
バレスレ向きの話題だが、どうやって投げてるのと思う時あるし
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 09:35:21 ID:b8cT8irl0
ハミッツの声いいなぁ〜って
調べたら
朴ってw
やっぱり反日なん?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 09:47:22 ID:PZ4iIuHt0
>>747
鋼の錬金術師の主人公の声やってる人だよ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 09:48:29 ID:G9iGTzuN0
うとうとしながら聞いてたら小林ゆうに聞こえたw
ごめんね。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 09:56:09 ID:bVIw8cud0
5話からOPは絵変わるってプロデューサーのラジオで言ってた
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 09:57:23 ID:vunqi9JS0
5話から蟻使い出てくる?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 10:00:08 ID:hCb6PWcW0
>>747
在日韓国人だが反日って話は聞かない
学校も普通高で3世なんでそういう政治色は薄いと思われる

通名とか使わず本名なので逆に好感だな
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 10:01:48 ID:QT8A+NhP0
いまさらだけどあのハミッツって人が主役だったのな…
なんかゼオライマーみたくなりそう。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 10:05:26 ID:lcHz0XBV0
あの娘は元々売春婦なのか、彼氏が死んで身体売ってるのかが気になった。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 10:38:01 ID:r/YBAHJoO
コリオも契約者になるのかな
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 10:41:54 ID:BuSpKWNk0
先週あの爆弾小僧狙われて殺されるのかと思ったとこで終わったはずなのに
今週の始まりおかしくね
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 10:47:49 ID:UagKDjcDO
「見〜つけた」が何に掛かってたかって事だな
俗に言うミスリードという高度な演出技
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 11:11:44 ID:S6akQS6O0
とりあえず撮り貯めした3話分を見終わったが
話が全然盛り上がってこない
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 11:16:42 ID:kbYUBVVo0
>>750
なるほど
エピソード毎にシルエット変えるつもりか

>>754
売春婦
原作だと金に物を言わせて無理やり飲まされてる
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 11:20:00 ID:J2xNAMQa0
あの代行とかいうオバハンが主人公なの?
なんか爆弾にされちゃった人の大量殺戮やってたけど助けられなかったのかな
金髪の子は優しそうだったから彼女に感情移入すれば少しは楽しめそうだ
緑頭の男も優しそうだったけど なんかダメだなああいうのは・・・
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 12:19:44 ID:mSCRZQIx0
みんなが主人公、アメリカの連続ドラマみたいなもの
代行は、CSIの性格悪いグリッソムの役。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 12:28:44 ID:p1hgVYadP
ハミュッツみたいにひょうひょうとしてる人間はいいわー
爆弾をもぎ取るところはひでえって思ったけどww個人的には好き
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 13:06:47 ID:F3Ep3sW80
船の壁には レンドルナーはオリビアリッドレッドの中に生きている 
と落書きがあったような。これはなに?
それとミロンって誰だった?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 13:25:26 ID:nSAYytYbO
>>763
ネタバレスレで訊くといいと思うけど、ベンド=ルガーとオリビア=リットレットね
あとシロンのことなら白いドレス着て処刑された人
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 13:31:44 ID:eKDCstuQ0
それはさすがにわざとじゃないのか?www
766719:2009/10/17(土) 13:36:01 ID:/GNYY5nT0
>>716
文字が英語
紅茶にスコーン
十分英国的だろ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 13:36:41 ID:/GNYY5nT0
>>766
名前とアンカー逆になっちった
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 13:47:53 ID:/Kdx7Vwv0
既出なんだろうけど初めてこのスレに来たんで一言
「設定、世界観がまったくわからん」
最近こんなの多い。07とか。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 14:22:47 ID:kap/YELo0
この時点で「まったく」わからんなら知能に問題があるかもな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 14:47:45 ID:UNkjh2Jf0
ながら見してんじゃねーの?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 14:48:41 ID:DGKdyQE/0
地味ながらも2,3話でスレの流れは良い感じで
既読者としてはうれしい限りだわ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 14:57:52 ID:O1dSOBPF0
不満と言えばシロンの過去のところがダイジェストすぎたところだな。
尺の問題だろうけど、ストーリーに最小限という感じでシロンの掘り下げが全く無いし。
後、TV用にシロンの黒いというかダメなところ全カットで普通に聖女だな。
ワイザフに屈服して諦めてから自堕落で贅沢な生活してた感じがしない。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 17:08:24 ID:JckStEv+0
シロンちゃんのエロ画像ください
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 17:15:08 ID:kbYUBVVo0
>>772
だからそれ来週やるんだろ
多分
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 17:19:17 ID:uh+m+EPb0
スレが伸びないのが悲しい
今期では一番まとも?なアニメなのになぁ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 17:20:22 ID:b8cT8irl0
面白くなってきたんじゃないか!?
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 17:23:59 ID:ivNCM9vR0
なんかいらんとこ付け足して必要なとこ削ってるように見えるなあ、あれじゃ宿の女将が連絡役だったとかわからんし
シガル見つけたのに見逃すのは代行アホにしか見えないんだが
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 17:24:08 ID:ZudS9X8wO
時間的に、ラブシロンや一般人からみたデビルシロンまではだせても、
普通の人間としての凡人シロンまでは時間的に出すの厳しいんじゃないかな。

小器用に伏線は回収しそうだが、爆弾と完全無欠の聖女様との恋になりそうでね。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 17:24:10 ID:nSAYytYbO
>>766
そんなとこかよw キャラクターがスコーン食ってるから気に入らんと言われてもな
あと多分文字が英語なのは試聴者に分かりやすいように
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 17:30:15 ID:kbYUBVVo0
原作でも最後までコリオ達は女将の正体知らなかったが?
あと代行は元々わざと見逃すアホ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 17:34:54 ID:vehFkc7TO
>>759
あの死んだパン売りの男は、売春婦とわかってて付き合ってたの?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 17:35:43 ID:1PFMZq0kO
結構面白くなってきたと思うぞ
上手く展開していってくれると良いな
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 17:46:58 ID:DGKdyQE/0
>>777
いらんとこ付け足しは特にないような
あくまで原作削った分のつじつまあわせ程度で
ようはそれだけきつきつ構成ということだ
3巻分を2クールとかしない限り原作どおりは無理だろう
その分展開遅くてそれはそれで未読者微妙だと思うが
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 17:48:37 ID:ZudS9X8wO
女将の正体、キャラクターは知らなくても、読者が知っていれば
後の伏線を分かりやすくするための潤滑油になるからな。
シチュを変えたり、伏線バッサリかもしれないけどね。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 17:58:50 ID:GcpL7QRp0
朴が追っていてあの女将が自害した描写みれば
ああ敵なんだなとは大方察しがつくけど
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 18:09:19 ID:M7blP3N90
>>785
変に補足や説明入れたら台無しだよな
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 18:12:42 ID:7o0h6pye0
>>777
アニメしかみてないが
大体察しつくだろ・・・
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 18:13:49 ID:mSCRZQIx0
ババア、幸せな本になると、
ちゃんと説明しているんだけどね。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 18:16:59 ID:OMnIq1qc0
シガルさんには代行の糸が見えているのか
まさに「貴様、見ているなッ!!」状態だったなw
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 18:42:49 ID:aJ47ka3N0
またなんか視認できる投擲武器や刃物が銃より強い不条理世界か
今んトコ主人公(?)はウダウダ君だし売る気あんのかね
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 18:47:22 ID:CzBmLEM70
>>775
俺も今のとこ今期では一番面白いと思う
なのにまだ3スレ目
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 18:48:10 ID:aAx+keCC0
まぁ世界最強が、誰で持てる銃で死んだら魔法のある意味がないような
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 19:02:59 ID:F3Ep3sW80
でかい強い女性というのも最近珍しいから、そのへんで楽しめるかな。
攻殻機動隊のクサナギもよかったけど、あれは背は小さめだった。
でかくてやさしいというキャラの作品もあってもいいはずなのだが。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 19:08:47 ID:ivNCM9vR0
>>780
ハミュッツはたくらみは見逃しても攻撃は見逃さないと思うんだが、すでにルイモンが
殺され攻撃が始まっているのに首謀者であるシガルを殺さないのは違和感がある
女将のほうはまあ切っても問題ないのか

795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 19:10:18 ID:slorxJsa0
草薙素子168pなのか
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 19:32:05 ID:K75dArI40
チョンアニメ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 19:40:25 ID:/imdhulr0
「穢されちゃった…僕穢されちゃったよ…」的な展開があったと聞いて飛んできましたけど
まさか本当にそんなことあるはずないよね
真相を知るためにいまから3話みてくる
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 19:54:18 ID:nSAYytYbO
>>795
少佐は見た目でハイスペックな義体だとバレないよう
外見を平凡なよくある形にしてるからな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 20:03:39 ID:x5lj4rib0
>>790
射程35km、初速マッハ5以上の投石器より強い銃器って何よ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 20:12:17 ID:TNyL1eDk0
>>799
それを打ち出せる身体能力がある限り探査能力が使えなくても負ける気がしない
竜骸咳で身体能力もすごい落ちてるのかな
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 20:15:28 ID:xu1i1Clr0
あのロンゲの敵の人、なんかチートアイテム持ってたじゃん
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 20:46:44 ID:osiiOsst0
あのデブなばあさんも武装司書なの?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 20:55:07 ID:erJahiUG0
そうだよ
強いよ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 21:01:41 ID:UagKDjcDO
来週あの態度エルなロンゲがハミツの強さに恐怖と絶望で泣き許し請うシーン期待
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 21:02:09 ID:IU3NWRcr0
1巻から3話収録とは割りと良心的だなと思ったが
今週の引きで1ヶ月待たせるのは鬼畜な気がしたw
ショートドラマはシリアスなのかコミカルなのか気になるところだ

【初回限定特典】
●スペシャルCD(ショートドラマCDを収録)
●特製ブックレット

【通常版共通特典】
●封入特典:キャラクターデザイン・山田正樹描き下ろしジャケット
●音声特典:オーディオコメンタリー
●映像特典「いよいよ放送!『戦う司書』直前スペシャル」、ノンクレジットOP&ED、ミュージッククリップ

■初回限定版終了次第通常版となります
DVD:GNBA-1571 POS:4988102623821
BD:GNXA-1211 POS:4988102624521

<第1巻収録話>
第1話「爆弾と本と沈み行く船」 第2話「爆弾と姫君と灰色の街」 第3話「爆弾と人間と死の神の病」
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 21:16:34 ID:nA+uW7qkO
アニメ組だが今2話みた
面白くなってきた

代行かわいいしオメガ強いしで最高じゃないか
うさぎちゃんてw
そして予告だけだと完全に悪役だな

ロンゲと爆弾が飲み合うのは少し予想外
あの爆弾さんは死んだんだよな?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 21:38:52 ID:ZudS9X8wO
>>801チートアイテム、最初で最後の活躍だからしっかりみとけよ。
それ以後もあの剣は出てくるが、ドラクエ2のロトの剣、二回目以降の狼牙風々拳になるから。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 21:52:25 ID:VFLPgQde0
速すぎて俺がついていけねえ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 21:52:44 ID:7BfqFnbT0
予告の「ハミュッツメセタがくるぞー」ってのがツボ気になってるw
代行と他司書方々の更なるチートな活躍に期待
はやく3話がみたいんだー
バンダイチャンネルは月までお預け?DVD発売まで待てないよ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 21:54:48 ID:UagKDjcDO
今晩つうかあと2時間後に衛星でやるだろ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 21:57:20 ID:7BfqFnbT0
>>810
そんな文明の利器あったら(ry
泣かせるなよ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 22:11:10 ID:vXGesvmf0
>>804
体調が万全で台風が来なかったら勝てそうだけどな
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 22:16:14 ID:kbYUBVVo0
>>794
原作でも何回も触覚師で触って「その通りだった。この男がシガル=クルケッサではないかと疑った事もある男だ。だが決定的な確証を最後まで掴めなかったのだ」で放置してたが……

仕方ないとはいえ、一巻はシリーズを通せばキャラがブレる行動ばかり取っているので余り当てにしてもなぁとは思う
それならマットは代行に常時敬語じゃないといけないし、ハミさんは男言葉でブチ切れないないといけないし、私情の塊のハミさんはミレポに「私情で殺すな」と叱らないといけないし、武装司書のマットゴーウェはいつ登場するのか聞きたいし

って事になるが……
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 22:33:42 ID:e1yMuKN10
面白くなってきたな
いまだわからんところもあるがw
キャラが面白いし
原作読みたくなってきたが、アニメは原作通り?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 22:38:21 ID:IU3NWRcr0
>>814
はしょってる部分や分かりやすさ優先による細かい設定変更はあるものの
概ね原作どおり
今やってるのが原作1巻の内容だけどこれが終わって2巻以降の内容に
入れば世界観や設定説明は序盤よりは必要なくなるから
今楽しめてるならより楽しめるような構成になってくるかと思う
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:01:39 ID:9wAPjj/V0
今週も俺の広橋はよかった。
そして、ぱくろみになら犯されてもいい。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:07:51 ID:x5lj4rib0
>>813
マットが敬語なのは対外的なものだろうし、ミレポへの注意はむしろしなかったら
館長代行という立場上まずいだろ
明確に違うのは男言葉くらいかな
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:12:46 ID:vxVyGyZo0
突然射程35Km/初速マッハ5だの裏設定語られてもわけがわからん
そんなの知ったこっちゃないが悠長に投げるモーションしてる時点で駄目じゃねjk
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:13:11 ID:e1yMuKN10
>>815
そうかサンクス
あのオッパイの人が主人公的な?
それともあの男の爆弾のほう?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:21:24 ID:kbYUBVVo0
>>819
武装司書たちの物語
来週で恋する爆弾エピソード終了だから5,6話まで見れば大体どんな流れか分かると思う

>>818
弾速はもうちょい早くても良いと思った
超長距離だったからかな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:23:47 ID:JckStEv+0
>>806
>>代行かわいいし

えっ・・・
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:24:48 ID:IU3NWRcr0
俺は視覚と台詞でうまく代行の攻撃スタイル紹介になってたと思うけどな
今後の戦闘では説明要らないしひゅんひゅん飛ばしてくんじゃない
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:25:48 ID:/GNYY5nT0
投石器は横じゃなくて縦に振るんだけどな・・・
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:30:07 ID:x5lj4rib0
>>818
そりゃ一方的に狙撃できる位置取りしてるなら悠長に回すだろ
拳銃使いと対峙した上で回してたシーンがあったわけでもないのに何を言ってるんだ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:33:58 ID:5sic+5pO0
もしかして作画凄くね?劇場版クオリティ?かなーん?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:36:43 ID:vxVyGyZo0
いや、一話の時点で主人公(?)がわっかの上つっ立って
悠長に語りくれてるシーンなんか実に狙いやすそうだけどな
まあ、いいわ、好きにしてくれ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:39:37 ID:IU3NWRcr0
ハミュッツとヴォルケンいっしょにされても・・・
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:41:05 ID:vxVyGyZo0
ハミュッツ限定で言ったつもりはないんだが
どこからそういう事になっとるんだ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:42:42 ID:HIohKm4i0
>>826
君はアニメ観るのむいてないんじゃないか?
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:43:59 ID:vxVyGyZo0
はいはいじゃそういうことで
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:44:39 ID:2J/3iQijO
先週見逃したがノロティとか一話の人間爆弾の少年の夢に出た姫みたいな奴とかこれから出番ある?

832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:46:13 ID:nA+uW7qkO
>>821
かわいいよ、
うさちゃん好きなとことか
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:46:52 ID:kbYUBVVo0
>>831
ネタバレスレで頼む

戦う司書 The Book of Bantorra ネタバレスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1254563190/l50
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:50:40 ID:LEF/jHei0
3話ですこし興味でてきた…といってもバイオテロ展開になってから
連中は司書というより特殊工作員かなにかみたい

司書やら本やらの設定がまだ自分には見えないので、もやもやする
とりあえず次週も視ることに
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:52:53 ID:ZudS9X8wO
>>831原作は大体表紙に載る人間がその章の主役になる。
つまりノロティは〇回主役の章がある。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:53:14 ID:Pqbe8uOcO
たたかえ〜!よわむし〜!

CMで見かけただけの通りすがりの空耳ですが、
合ってる?
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:53:46 ID:SZBZ80KO0
>>828
>>818で「悠長に投げるモーションしてる時点で」

って言ってる。投げるモーションに文句つけてるんだから、ハミュッツ限定でしょ。
ヴォルケンの投げ輪はたいしてモーションかからないじゃん。
それを後出しで、代行の投擲のことを言ってるんじゃないんだ、ヴォルケンの演説のことを
言ってるんだっていわれても。
それにヴォルケンだって、あの場に飛び道具を持ってる奴がいたら、罵声を浴びせるより先に
そいつを無力化してたと思うよ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:56:11 ID:x5lj4rib0
>>827
そうだな
俺もヴォルケンの能力が銃より強いとは主張できないわ
でもあの場で銃持ってた敵なんていたっけ
無抵抗の擬人を一方的に殺してたような
ヴォルケンも相手が銃で武装してたら悠長に語ってたりはしないんじゃないかな
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 23:59:39 ID:/N5PJwb30
そろそろ本放送だな
2話見てもさっぱりだよ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:00:38 ID:XK/3g3Cb0
ハジマタ
BS11実況スレ Part1561 【BS 211ch】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1255777392/

戦う司書 The Book of Bantorra 実況スレッド 01
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1253880998/
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:01:59 ID:IU3NWRcr0
BS組の人エンドカード今回もうpおねがいしますね
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:18:21 ID:9aq8a3VW0
なんだよこの業者スレw
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:28:05 ID:g5/cNeHS0
超能力バトルアニメしたかったら戦闘メインで頼む
何もかも中途半端だ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:28:23 ID:b1UHl/nn0
どこの業者が入り込んでるんだ?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:29:39 ID:4iQSBo9K0
爆弾君とのやりとりあんなあっさりすましていいのかなあ
爆弾もすぐ解除されてポカーン
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:30:32 ID:pwq1tg/R0
攻撃の動きが遅い・・・だと?
お前、その考えでドラゴンボールをアニメにしたら何も見えないくらい速くなるだろjk
ジョジョなんか、時間停止2秒でかなり動いて話すぞ。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:31:06 ID:zwUiFYb+0
一体どのキャラのどんな行動、あるいは感情を軸に見て行けばいいのか良くわからんな
群像劇と言えば聞こえはいいが、どいつもこいつも割かれてる尺が少なくて何がやりたいのかさっぱり掴めん
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:31:08 ID:3PJMQQqYO
イアさん、何やってんすか?>エンドカード
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:33:44 ID:MIDAVTm50
未読者置いてきぼり
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:33:56 ID:zwUiFYb+0
>>846
マクロスシリーズは伝統的にコマ送りしないと戦闘を全部把握できない(7除く)
是非はおいといてそういう作品もあるってことで
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:37:17 ID:Lp2TDgKyO
>>尺の問題でアッサリしまくってるな。
と、いっても原作みたいに、詳しくするとテンポが悪くなるんだよな。
良くやってるとは思うけど、日記シーンとか爆弾取られた後の心情とかな…
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:45:00 ID:slv6Po960
原作知らんがなんか面白くなってきたな
てかU局でも放送しろよw
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:45:24 ID:iykbd9E50
>>4
>来年1月発売予定の10巻にて完結する予定

完結してからアニメ化した方が良かったんじゃ…って思うのは禁止?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:48:13 ID:fwpssCYW0
実況スレではつまんないって意見が多くて少し悲しかった
まあしょうがないか
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:49:07 ID:ubmZKDFr0
>>853
原作ファンだからこそいってしまうが原作人気からして全部映像化できるほどの尺は期待できない・・・
3話分で1巻消化するにしてはよくやってると個人的には思うけどな
1巻の内容終われば説明的なことが少なくなるからより内容を楽しめるはず
本当は今回のアニメ化で入らないであろう最新の話が一番見てもらいたいが
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:50:40 ID:fFNODN5W0
最低3クールはないと原作に追いつくのは無理だぞ
あとBDが各3話72分ずつ収録だから全27話なのか?
26話+おまけ1話?

>>854
まぁ仕方ないとは思う
原作組からしたら期待できる出来だし、戦う司書自体スロースターターな作品だからまったり行こうや
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:51:29 ID:3PJMQQqYO
>>853
アニメは原作の宣伝も兼ねてるからね。
放送中に1巻ぐらいは新刊を出さないと。
このタイミングで出すならプロットは決まってからだろうし、時期的には恵まれてると思うよ。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:51:39 ID:fwpssCYW0
俺は逆に1巻をもうちょっと詳しくやって、2巻以降の内容は放映せんでもいいと思う
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:54:09 ID:ubmZKDFr0
>>858
それだと1クールでも展開遅すぎてもたなくないか
1巻は現実時間では短いスパンでの出来事だから
今のはしょり展開でも未読者の一部には展開が遅いと
思われてるから
1巻じっくりだと1話やっても何にも進んでねーと言われそう
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:54:09 ID:3PJMQQqYO
1巻だけで2クールはさすがに無理……
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:56:24 ID:cVUUbmXnO
武装錬金どうなってんだ?面白すぎる。オマケとして見てやんよ。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:57:21 ID:gMw0mWp10
3話面白かったな
シロンの物語がこれからちゃんと説明されてくれるなら尚の事良し
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:57:32 ID:fFNODN5W0
>>861
BSで放送してるのか
蝶サイコーだろ
864轟O))) ◆nmj8yDZtcM :2009/10/18(日) 00:59:36 ID:53790NEr0
やっぱりこれ最高だよ、2クールたっぷり見れるのは嬉しいわ
スレのロースピードっぷりは随分と悲しいけどね
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:01:09 ID:ubmZKDFr0
エンドカードうpまだー
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:01:21 ID:dVCVWD9I0
キディガーランドやレールガンのスレ見てる身としてはここと11eyesはスレ遅すぎて泣ける
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:04:34 ID:b1UHl/nn0
アニマックスとBSじゃこの速度も当たり前か
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:09:17 ID:Lp2TDgKyO
スレが過疎してるのは寂しいが、スレ住民が基本的に常識人なのはいい。
アンチ意見も真っ当に理由をいってのちゃんとした意見、批評がほとんどだからね。
ただ荒らす為だけの一行悪口レスが少ないのは良いことだ。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:10:22 ID:Vvpa1gGPO
アニメ組だが、
設定は王道に独自の色付けをした程度っぽいから
そんなに難しい内容とは思わないのだが
話分からないとか置いてけぼりとかの意見をよくみかけるので驚きだ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:13:11 ID:MzXM6RWq0
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:15:03 ID:fFNODN5W0
>>870
娼婦のお姉さんエロいです……
872轟O))) ◆nmj8yDZtcM :2009/10/18(日) 01:18:12 ID:53790NEr0
しかしまぁアニメスタッフは背景・美術・BGM含め
よくもまぁ独特な世界観を上手に再現したね

一見のとっつきにくさはそういった部分の影響もあるんだろうけど
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:19:57 ID:Ml9dy0fJ0
3話みおわた
やべぇ、1話から雰囲気はあったがかなりおもろいかもしれんこれ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:23:31 ID:ubmZKDFr0
>>870
ありがとー
こういうの見るとスタッフも楽しんでるなあと思えて微笑ましい
来週は1巻クライマックスなので今まで以上にがんばってもらいたいぜ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:23:56 ID:Ml9dy0fJ0
しかしOPはどうもならんのかね、シルエットだけじゃさすがに地味すぐる
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:27:21 ID:ubmZKDFr0
>>875
ラジオでプロデューサーも言ってたがアリプロの曲にあったOP映像って
むずかしいんだよね、無難な選択だけどしかたないんじゃない
一応5話から映像変わるみたいだからエピソードごとのメインキャラが
シルエットになるのかなと思ったり
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:27:39 ID:f+LPwtfg0
雰囲気出てていいじゃんか
878轟O))) ◆nmj8yDZtcM :2009/10/18(日) 01:28:13 ID:53790NEr0
>>875
最近のアリプロに合わせるには妥当な気もするぜw
ファントムや空をかける少女を見る限り

2クール目で新OPあるといいね
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:29:14 ID:3PJMQQqYO
>>869
原作→アニメで見ると、地の文で説明してある部分が大なり小なり削られるので、既読者が心配しすぎてる面もあるかも。
ただ、異世界・ファンタジー・独自設定・特定主人公なし・展開見えにくい、と取っ付き悪いのは事実なので、そういう感想が出るのも仕方ないかなあ。
多分、話自体が解らないんじゃなくて、楽しみ方が解らないんだと思うよ。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:30:29 ID:cVUUbmXnO
まほろさん、どうなってんだ?面白すぎる。オマケってレベルじゃねえぞ、もう。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:32:17 ID:3PJMQQqYO
>>875
モザイク格好良いと思うんだが…
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:32:47 ID:ubmZKDFr0
個人的にはOPよりEDで三人しか写らないのがさびしいと感じた
もっと他の女性キャラの色っぽい山田絵も見たかったぜ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:35:21 ID:b1UHl/nn0
>>882
話が進むと増えてくとかってないのかな?
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:36:03 ID:cVUUbmXnO
エッチなのはいけないと思います!
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:36:20 ID:92DG0Ok/O
まほろおもしろいな
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:37:43 ID:3PJMQQqYO
>>870
猫が不機嫌なのが地味に良いよね。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:39:46 ID:Vvpa1gGPO
>>879
なるほど・・・。
とっつきにくさは確かにあるね。
その無骨な雰囲気がいいと個人的に思うけど、ウケにくいだろな。

自分は今の所楽しめてるから3話も期待しとく。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:42:51 ID:fFNODN5W0
OPは次のエピソードで変更、らしい
恐らくエピソード毎の登場人物に変えるのでは
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 01:56:36 ID:OiDMHwlo0
3話終わって、まだスレ番が3
これは爆死確定ですね
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 02:14:01 ID:LDrQzegy0
放送局見ればこんなものでしょ
エロパンツが出まくるアニメでもないし
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 02:15:15 ID:sXx1bxOt0
それでも好きなものは好きなのさw
エンドカードいいね
若イレイアさんとかいつかみてみたいんだぞ!
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 02:15:50 ID:m/gLd4seO
回りが勝手に自爆していって最終的にこれが神アニメになりそうな気がしてきた
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 02:41:26 ID:9aq8a3VW0
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 02:43:28 ID:Qd5R1cfH0
巨乳を描くときもう少し上のほうにあげないと腹のあたりにきてるよ。

895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 02:46:33 ID:2pBT0RU70
案外面白いかもと思った。司書たちの通信が功殻とダブるけど。
一部を除いてほとんどが痛い連中のストーリーという所が笑える。
でも後半のアリプロジェクト長まわしはくたびれる。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 03:30:59 ID:Rnnm/VBiO
今回は割と面白かった
短く感じた
でもストーリー自体はあまり進んでないような…
一話目はシンデキ教団?
床洗いの魔女?
どんな字?
緑髪が主人公?
コリオとダブル主人公?
ってな感じで見てたなぁ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 03:46:41 ID:zwUiFYb+0
長期的な目標はともかくとして、中短期的な勝利条件は提示しといたほうがいいと思うんだけどな
現状だと「で、こいつらどうなったら満足するんだ?」って感じ
どうにも焦点が合わず、散漫でとっちらかってる印象
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 03:56:25 ID:2pBT0RU70
>>929
伏線をばらまいてる。
伏線弾幕状態なのかも。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 04:05:19 ID:Ppgmahol0
じわじわと面白くなってきたな
いいとこで切るから、続きが気になってしょうがない
しかし、館長代行の服に付いてる
ウサギのアップリケみたいなものが浮いてる
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 04:41:48 ID:qTaodmgX0
>896
神溺教団
常笑いの魔女
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 06:37:41 ID:fFNODN5W0
>>899
リボンはOKだな?
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 08:10:19 ID:tChYtdIF0
>>899
代行と少女趣味がどう考えても結びつかないw
もしかして対価か?w
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 08:36:36 ID:TMXiYWxW0
本?石版?になってる人間って死んでるんでしょ
恋とかして意味あんの
二次元キャラに惚れるのに近いよね
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 09:00:02 ID:FWeQi2uo0
>>899
あの刺繍はかわいいと思うんだけどなぁ
30代の女性がやってるかと思うとすごい興奮するわ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 09:09:52 ID:Rnnm/VBiO
>>903
どっちかというと
私小説を書く作家に惚れ込む
ブローガーに恋する
って感じじゃないかな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 09:12:32 ID:TMXiYWxW0
で、追ってる内に気になって調べてみたら
もうしんでたと
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 09:14:01 ID:fa4WAPIk0
とりあえず次週以降はヴォルケンがダークサイドに堕ちるってことでいいのか?
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 09:20:01 ID:+kurv7g40
なんか話見てると、過去が現代に挑戦しているような話にも見えるな。
予知能力者 シロン 対 武装司書 みたいな。
1話の代行の「現在より輝かしい過去がある」ってのはこのための台詞だったのかな

>>903
実在してたからそういう扱いじゃないとは思う。ただ心が通じ合えない分、かなわぬ恋
なのは確かだが。
まあ恋に意味なんて求めてもって感じもするけどな。 本人には意味があるんだろうし。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 09:56:49 ID:HUOKqoCU0
>>896
そもそも原作1巻自体がストーリー自体はあまり進まないなかでの出来事だから
1巻分終わる来週見終わってもその感想はぬぐえないかと
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 10:09:36 ID:c7moPp/b0
アニメ組だが面白くなってきたな
爆弾君と熱血緑髪を応援
魔女が突如にゃん娘になるのが寒かったが今週で好感度UP
代行の乳がときどき垂れすぎてて気になる
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 10:11:30 ID:07IN69aXO
コリオは正常な判断能力のない肉状態の時の出会いだからなぁ。
しかもいきなり「愛してます」って言われりゃはまってしまうのも無理ないかもしれん。

あれ?シロンの「愛してます」も過去の一部分だよね?んじゃコリオに言ってるわけじゃないのか?
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 10:12:52 ID:TMXiYWxW0
この世界の女は
下手にセックスすると
相手の死後の脅されそうですね
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 10:23:18 ID:XxftRrKY0
>>942
乳たれすぎなのはやはり年増ってことなんだろうか。
今回代行はかなりオバンくさかった。900歳とかありなんだろうか。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 10:24:32 ID:XxftRrKY0
そういえば神田にひっそりとコレの看板があるんだよねぇ。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 10:38:33 ID:sNjFr1Ei0
ミッフィー獰猛過ぎだろ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 10:54:04 ID:8UQG5oVy0
しかしあんだけ洗脳が成功してたら、胸い穴ほがして爆弾つけなくてよくない?
金属探知機とかの対策ってわけでもなさそうだし
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 11:20:09 ID:fFNODN5W0
適当だがどうかな
階級はアニメでも詳しく突っ込まれないとは思うが……

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org274063.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org274064.jpg
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 11:35:52 ID:g5/cNeHS0
>>917
そんな糞設定てんこ盛りでうんざりなんだけどw
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 11:36:29 ID:b5QA5oqyP
>>916
いや落としたり忘れたりするとまずいだろw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 11:50:40 ID:LJ67biAv0
>>917
キャスマさん死んでたんだ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 11:55:12 ID:NGwO3m5L0
今回はなかなか楽しかったな
代行やミレポーが変な病気に感染したとかで来週の展開が非常に気になる
黒服のツォンもどきはどう考えても引き立て役だなw
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 11:58:30 ID:p5Y0guhP0
3話視聴マダ組なんだけど
1話2話と続けて司書死んじゃってるんだよね
年輩の司書がほとんどいないところ見ると
司書ってかなりな危険職業なんだろうな
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 11:58:49 ID:rCwEkcvn0
シロンちゃんのスケベ画像ください
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 12:34:41 ID:HUOKqoCU0
>>917
二枚目後半なんだよww
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 12:39:49 ID:2yAb2apzO
>>917
ガモとフィーキーが一級であることに驚いた。
あんな海パン男が……。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 13:31:44 ID:XxftRrKY0
代行の若年時代を見たくなった
案外萌えキュンかも。
今は色々と大人になってしまった。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 13:32:15 ID:D5FQiSDq0
やっとなんとなくだけどわかってきた
シロンはこの未来まで予見してたってことね
愛してますは自分の本を読んだコリオ立ち直らせるためのカンフル
薬は残りのカケラにあって来週コリオが見つける展開とかか
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 13:35:08 ID:VpZoziI30
今期で一番まともなアニメだな
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 13:36:39 ID:HUOKqoCU0
DTBもシリアスで良いぞ
ヘイがメインじゃなくなってちょっと
雰囲気変わったが
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 15:11:32 ID:lYQn1Pi90
DTB2期も面白いけど
敢て甲乙つけるならこっちが好みかも
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 15:18:37 ID:LhM8S2DE0
>>917
とりあえずシロンが可愛いということが理解できた
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 15:26:08 ID:b7APQ+2z0
代行かわいいよ代行
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 15:31:37 ID:hsW8CTtj0
凄い魔剣を持ったシガルが能力を封じられて病気に侵されてる代行にフルボッコにされるかと思うと悲しくなってくる
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 15:45:41 ID:TqdlhQ5p0
抗ウィルス剤かワクチンがあるの?
みんな自分が罹患したことを自覚してるのに妙に冷静だ…
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 15:53:44 ID:zGerbFgZ0
ミレポックの名前が出てこなくて一瞬ミルコ・クロコップが出てきた
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 15:54:21 ID:Ppgmahol0
深夜アニメってロリキャラばっかりがプッシュされるけど
30代前後の女が好きな俺には、このアニメはたまらん
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 16:02:20 ID:HUOKqoCU0
>>934
それだけの覚悟を常にもって行動してると言うことさ
代行はまああれが素だけど
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 16:08:28 ID:Vvpa1gGPO
自分はうみねことコレ見てるぜ
若者もいいけど中年もたまらん
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 16:10:25 ID:Lp2TDgKyO
ワクチン自体は昔の病気だから本部に戻ればあるんじゃないの?
今現在病気で身体能力が落ちてるほうがヤバイんだろうけど、
目先の敵に関係がある事なら戦士の覚悟が発動して、冷静なんじゃないの。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 16:15:42 ID:2yAb2apzO
>>934
泣き叫んでも始まらんし。
ちなみにシロンの時代に一旦収まってるので特効薬があることは知られてる。
シロンは薬の値段が高騰するまで売り控えて多数の人間を見殺しにした罪で処刑された。
だから司書側がシロンの本の薬についての部分を確保すればなんとかなる。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 16:22:56 ID:0u3WGG440
一話の時は小悪党っぽかった本売りの老人が
やけに重要そうなキャラでびっくりした。
武装司書ならぬ武装書店員か?

というかあの世界の書店業界はどうなってるんだろうな。
作家を本にして全作品集ゲット! なんて狙ってる本屋とかいるんじゃね?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 16:27:09 ID:lYQn1Pi90
生き様が本になっちゃうんだぞ
んで触った人間はその人の人生が閲覧可能
死後とはいえなんだか恥ずかしいな
ある意味神溺教団くらいはっちゃけた思考が突出するのもなんだかわかる世界だわ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 16:41:43 ID:etso9iLA0
>>934
主謀者のシガルが街中でピンピンしている→何かしらの対抗策を持っている
ということだから、シガルさえ確保すればOK、ぐらいの公算はついてる、ってことなんじゃないかと。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 16:44:55 ID:H6H7w6LQ0
>>942
下手に変態オナニーとか出来ない
恐ろしい
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 16:53:07 ID:TqdlhQ5p0
あーなるほど
処方箋じたいはあるから何とかなるってところか

>>941
あの爺さん何者…おれも気になる

とりあえず1話2話で切らなくてよかた
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 17:03:51 ID:vGZonW6E0
OP、出てくるキャラが恋する爆弾に偏ってるから、今後変化していくんだろうなぁ。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 17:38:02 ID:Lp2TDgKyO
ノロティの胸が大きく、ズボンも膝上位だったのに丈が短くなってるのがな…
貧乳こそノロティだったのにおかしいだろ。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 18:40:51 ID:zlkLZoaJ0
ここまで鮮明に見えると、アイドルとか死んだときとかの本とか高く売れそう
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 18:58:28 ID:MgqsMHY+0
秘密を墓場まで持っていくなんて事が出来ない世界かw
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 19:48:29 ID:c7moPp/b0
シロンがどこまで予知してたかがよくわからなかったんだけど
予知したのは100年に1度の台風が来ることで
シガルがシロンの本を読んでそれを知り代行に罠を仕掛けた、でいいのかな?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 20:14:36 ID:1gXbmexc0
>>950次スレよろ
952次スレ用テンプレ:2009/10/18(日) 20:16:40 ID:1gXbmexc0
“人は死ぬと『本』になる” 世界…

結晶化した魂(=『本』)が収められている神立バントーラ図書館の管理を任された
選ばれし人間、“武装司書”。…館長代行のハミュッツ=メセタを頂点に、
全員が桁外れの戦闘力と歴史学者並みの知識を持ち、
就職難易度が世界一高いと云われている職業である…。
=========重要項目=======
・【※アニメ板での実況厳禁】 実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├BS実況(民放)実況板:http://live24.2ch.net/livewowow/
├スカパー実況板:http://live24.2ch.net/liveskyp/
├アニ特実況@ちゃっとch:http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/
└アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは:http://monazilla.org/index.php?e=109
・エロ・下品ネタ、ニコニコ動画・YouTube等のファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。
・【※ネタバレ禁止】 原作・雑誌等での情報先取り(未公開内容)の話題は控えること。
========================
【TV放映/NET配信日程】
平成21年10月より放映開始。
・アニマックス (ANIMAX ) 毎週金曜日 22:00〜 10月2日〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週土曜日 24:00〜 10月3日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日更新:http://www.b-ch.com/ 10月5日〜

【関連URL】
・アニメ公式:http://www.bantorra.com/
・スーパーダッシュ文庫・戦う司書シリーズ:http://dash.shueisha.co.jp/-bakudan/
・ウルトラジャンプエッグ:http://ultrajumpegg.com/
953次スレ用テンプレ:2009/10/18(日) 20:19:19 ID:1gXbmexc0
【前スレ】戦う司書 The Book of Bantorra 武装司書3人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1254677659/

【関連スレ】
[ライトノベル板] 戦う司書と山形石雄 6冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248590899/

【スタッフ】
原作:山形石雄(戦う司書シリーズ)   イラスト:前嶋重機
監督:篠原俊哉               シリーズ構成:岡田麿里
キャラクターデザイン:山田正樹     美術監督:池田繁美
プロップデザイン:橋本英樹       色彩設計:大西峰代
3Dディレクター:ソエジマヤスフミ    特殊撮影:吉岡宏夫
音響監督:本山哲             音楽:平野義久
アニメーション制作:david production  撮影監督:北村直樹
製作:バントーラ図書館

【登場人物/声の出演】
ハミュッツ=メセタ:朴路美        ガンバルゼル=グロフ:納谷六朗
ミレポック=ファインデル:沢城みゆき  シガル=クルケッサ:置鮎龍太郎
マットアラスト=バロリー:大川透    ウィンケニー=ビゼ:野島健児
イレイア=キティ:竹口安芸子      コリオ=トニス:入野自由
ノロティ=マルチェ:戸松遥        エンリケ=ビスハイル:野島裕史
モッカニア=フルール:石田彰      シロン=ブーヤコーニッシュ:川澄綾子
ヴォルケン=マクマーニ:中村悠一
ミンス=チェザイン:三宅健太

【商品情報】
・OP主題歌:「堕天國宣戦」 ALI PROJECT
 価格:1,200円 (税込) 発売日:平成21年10月21日(水) 品番:LHCM-1070
・ED主題歌:「Light of Dawn」 Annabel
 価格:1,200円 (税込) 発売日:平成21年11月06日(金) 品番:LHCM-1071
954次スレ用テンプレ:2009/10/18(日) 20:20:26 ID:1gXbmexc0
【戦う司書Q&A】

Q.何クール?全何話?
A.2クール。全26話でございます。

Q.アニメ1話は原作通り?
A.いいえ。船の沈没パートは原作5巻目で語られる過去エピソードなのでございますが、
 1話冒頭にもってきた上に、原作1巻「恋する爆弾」の少年コリオがその船に乗っていたという風に
 微妙に改変されております。また原作にない台詞等も非常に多くございます。

Q.CGしょぼいんだが。
A.つまらぬ些事でございますゆえ、お気になさる必要はございません。

Q.肉肉うるせーんだが。
A.ハミュッツ様の胸のお肉は素敵かと存じます。

Q.とにかく話がさっぱりイミフなんだが。
A.原作(既刊9巻)をお読みになられることをお勧め致します。
 物語は終盤を向かえ非常に盛り上がっており、来年1月発売予定の10巻にて完結する予定でございます。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 20:21:50 ID:MaNz3RBN0
10巻もあるのか
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 20:26:04 ID:1TSPWBNO0
確かに意味不明w
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 20:39:01 ID:Jy3GsTjU0
みたが俺の理解力では置いてかれた感じだった
普通に銃撃ってる奴がいるのに異能で戦ってる奴は元々そういうのができる才能ってことか?
肉のリーダーは助けられなかった云々いってるが胸の肉ちぎって爆弾とりだすだけで助かるのに
どーしてやんないの?しらなかったのか?
重罪人の魔女の石版が適当な所にばらばらにちらばってるのは説明される?
おバカな質問でスマソ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 20:41:33 ID:sa8linbM0
そこまでイミフではないし面白いけど展開遅いよ
駄目な点が余計目立つ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 20:45:41 ID:fwpssCYW0
展開遅いっていうけどそれでも4話で1巻消費しようとしてるしかなりハイペースなんだよなあ
下手に1巻では登場しない奴らを出しまくってるせいで余計に1巻の内容が薄くなっていく
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 20:47:54 ID:dpew+z9v0
立ててくるよ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 20:50:37 ID:8UQG5oVy0
今より人権が軽い時代なんだろ、爆弾外すのが余裕でも罠があるかもしれないのに外して回ったりしないだろ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 21:16:06 ID:wFDDCg850
>>957
異能(魔術)の大部分は後天的に修行して身につけている。
肉云々は誰のこと言ってるのか分からんが、パン屋と一緒に爆発したヒョウエのことか?
魔女の本についてはされるといえばされるような。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 21:16:43 ID:dpew+z9v0
立ててきたよ
戦う司書 The Book of Bantorra 武装司書4人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1255866848/
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 21:17:52 ID:fFNODN5W0
>>959
一巻で魔術審議や世界観の説明がないから展開遅く感じるんだろうね
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 21:21:45 ID:gMw0mWp10
>>963
乙っす

あの爆弾除去は、肝っ玉据わりまくった代行だから出来たんじゃないのかね
何の拍子で爆発するか分からないんだし
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 21:23:06 ID:opkNnxbC0
今回のストーリーは特に良かったものだと思ってるからじっくりやってほしかったなぁ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 21:23:56 ID:+kurv7g40
近づいたら爆発して自分含めもろとも被害が出るからハミュッツくらいのやつじゃないと
はずせない。 この時点で人海戦術は危険すぎて無理。 手駒を減らすくらいなら
ああするしかないと思う。 コリオはシロンの本を持っているので、武装司書としては
本を管理するべく手に入れないといけない。 コリオを攻撃したら下手したら本を壊し
かねないし、どこで手に入れたのかも掴み難いと思うので生かしておいたんじゃね?
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 22:12:22 ID:HUOKqoCU0
>>958
すいませんもともと1巻の内容は短いスパンでの出来事なんです
来週見れば分かると思うけど
969950:2009/10/18(日) 22:13:11 ID:c7moPp/b0
>>963
乙 

ごめん 気がつかなくて飯食ってた…
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 22:20:04 ID:fwpssCYW0
>>968
確かに短いスパンの話だけど原因はそこじゃない
尺の都合で色々なシーンはしょってるから逆に展開が全く動いてないように見えてるんだよ
はしょったシーンを入れてれば場面場面で動きがあるから展開遅いという話にはならなかったはず
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 22:22:16 ID:HUOKqoCU0
まあそういっても入れるほどの余裕は無いわけで
2クールでこのペースだと7,8巻分はやるつもりだろうし
6話くらいで1巻分消化なら別だろうけどね
ただ俺が思うにそれだけカットしたシーンを入れた構成にしても
結果的に展開遅いと思われるだろうよ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 22:30:24 ID:lYQn1Pi90
展開遅い?
普通と思うんだけど原作読んでから嵌ると違うのかな?
>>963
スレ4立ったのねアリガd
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 22:39:20 ID:fFNODN5W0
俺は詰め込みすぎだと思うけどなぁ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 23:02:51 ID:H6H7w6LQ0
俺も詰め込みすぎな気がするなぁ。
恋する爆弾だけはわっちみたいに1クール2巻くらいのペースでじっくりやって欲しい。
まぁそれだとどこで切るか大問題になるわけだが。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 23:23:54 ID:1gXbmexc0
>>963
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 23:29:39 ID:WUx8TIan0
>>954
上のほうで原作最後まで無理!みたいな話してたけど
最後まで行かなかったらどうするんかな?
きりがいいとことかあるの?
教えて原作読者

最後のほうが盛り上がるんだろ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 23:32:29 ID:opkNnxbC0
>>976
まぁあるっちゃある。アニメにもそれっぽいフラグ立ててるし。
じゃなきゃあんなことしないと思うし。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 23:52:36 ID:WUx8TIan0
>>977
そっか
区切りのいいところで終わるならそれが一番ですな

でもそうなると盛り上がってるという原作が気になるな・・・
アニメ2期なんてなさそうだから素直に原作買えってことか・・・
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 23:57:10 ID:opkNnxbC0
>>978
原作おもしろいよ。文章だから細かいし。それにアニメは詰め込んでるからね。

アニメにはこれからうまく切り詰めて欲しいと思ってるよ。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 00:49:16 ID:QGKztdG+O
アニメを純粋に楽しみたいから
原作は放映後に買うぜ。

原作知ってると評価が減点方式になりやすいのが
原作付きアニメの悲しさ・・・。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 00:51:59 ID:m1Cx3QFr0
それはあるね
アニメだけで楽しむのもいいと思う
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 00:59:46 ID:QGKztdG+O
あの神溺教団の透明人間さんは活躍すんのかなあ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 01:43:16 ID:TnvmkF3FO
原作読んだ人間の感想として、詰め込み気味ではあるけど、頑張ってると思う。
原作で(本で)の弱点である、世界観やアクションは頑張ってると思う。
原作ファンが補完する目的なら良いとおもうが、
アニメの弱点である、心理描写が弱すぎなのが痛いな。
爆弾がいろんな人と会って段々人間に戻っていく様が弱すぎる。
アクション出来る人ならいいけど、爆弾とかミレポみたいアクション出来ない子の魅力がないな。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 03:51:04 ID:cRJTaNL40
これ面白いわ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 05:12:49 ID:XDbjtXIa0
EDのノロティがバイブルブラックの伊万里に見えて仕方がない
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 08:46:08 ID:bgHzn3gF0
ハミ乳ミセタ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 11:23:15 ID:gTtG+/lu0
それ原作一巻が出た瞬間から言われてたな
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 11:33:28 ID:ZaHvYSR90
原作未読でアニメから入ったんだけど理解力が足りないせいか
よくわからん部分が多い。物語中で明確に説明されることはあるのだろうか?
なさそうなら誰か疑問に答えてはくれまいか……?

肉と人間とギジン、シンジン(擬人?擬神?真人?真神?)の違いとは?

人が死ぬと本になる世界とあるが、それはあの物語世界では周知の事実なのか?
それとも現実世界のキリスト教徒が天国と地獄の存在を信じているノリなのか?

人が死んだら、その場で死体がいきなり本(石盤?)になるのか?
その本が司書と呼ばれる存在に管理されることの意味とは?
管理されなかったらどうなるのか?

人間爆弾作ってる長髪ナルシストの所属している、うんたら教団というのは
物語世界においてどんな位置づけをされている存在なのか?

長髪のナルシストっぽい奴が「自分は最高の物語になる」とか言ってるが
それは、死んだ後に自分が本になる=精確無比な自伝が完成、と同義か?
それは、あの世界では他人を爆弾にして虐殺するほど価値があることなのか?
誰にも「素晴らしい本になりたい」という欲求があるのか?
それは現実世界の人間の5欲のような本能的なものなのか?
単なる知的欲求や名誉欲、あるいは個人的な趣味・嗜好なのか?
仮に肉と呼ばれる存在にも人間爆弾を作成する等の能力があった場合、
長髪ナルシストと同じような行動に走るのだろうか?

わからないことだらけです……オレだけ?
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 11:48:20 ID:tuJ/RJrl0
おれもちょっと置いてかれた感じこれからいろいろわかるのかな
これから面白くなりそうだがそれまで視聴者についてきてもらえるのかが心配だよね
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 11:58:55 ID:/YUz9xWY0
>>988
それらのほとんどは原作どおりに進めるならあとから分かることだから
まあそのまま見つづければいいかと
ぶっちゃけ原作1巻だけじゃ全部説明してないからね
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 12:12:47 ID:TnvmkF3FO
>>988原作一巻で解明できる事だけ書きます。あとはネタばれで。
肉とかの説明しますが、一話の最初で謎の組織内で「人間は救われなくてはならない」ってセリフがあります。
ただこの人間=真人で、ランクが低いのは擬人、肉は道具扱いです。
幸せになる資格があるのは真人だけ、幸せになった真人は天国に行けると(組織内では)信じられてます。
ただ他の人間(擬人や肉)も真人を幸せにすれば救われる。
真人が幸せになるなら何をしても良いのがこの組織です。
シガルの行動はシガルにとっての幸せの形です。
本になる事自体は一般人も知ってますが、それ以後の本の質問はネタばれで。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 12:49:34 ID:QGKztdG+O
疑問を一気に解決しようとするから
分からなくなるんじゃね?

俺は疑問点があっても
「ここは後で詳しく語られるだろ」
と程々に流しつつ観てるよ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 12:51:30 ID:TnvmkF3FO
ちなみに、一般人の考える人間と、コリオや組織の考える人間は違います。
コリオは記憶を消されているので人間=真人みたいな考えなのですが、
記憶が少し戻ったレーリアの行動、売春婦の「好きな死んだ人は人間」
ハニュの「もう君は人間」などの言葉を考えながら、段々人間としての心を取り戻していきます。
今現在が此処であとは次回で。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 12:58:14 ID:SkW+VatK0
次回で本当にまとまるんだろうか・・・
一巻は名作だからやっぱりもうちょっとじっくりやって欲しかったな。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 13:08:08 ID:eo/Oo6OIO
>>991
本に関してはもう少し説明出来るような…


人が死んだら本になるのはあの世界では周知の事実です。
現物も有りますし、閲覧を申請すれば見ることも出来る(1話参照)。

一般的な理解では、人は死んだあと過去神の力によって、魂が土の中で本になるとされています。
どうも鉱山みたく集中して見付かるみたいで、今回の舞台トアットもそんな鉱山の一つ。
だからパン屋の兄さんは爆弾3人組に本に興味が有るのか聞いていた訳ですね。
この辺りはもう少し説明あっても良かったと思います。

司書たちはこうして見付かる本を神立の図書館に修蔵・管理するのを仕事としている訳です。
目的は…まあそういうものだと流して頂ければ。

神溺教団については今後説明が有ると思うのでパス。
ただ、ロン毛のにーちゃんはあの世界観でも変な人です。
その辺りは心配しなくても良いかと。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 13:23:32 ID:YozFb4uu0
996なら予定より早く放送打ち切り
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 13:33:23 ID:OTmy10Oz0
>>996
1000ぐらい狙えよw
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 14:31:38 ID:pdRARDpc0
3話見たけど肉が本当に肉のように
撃たれて殺されてた。ちょっとグロかった。
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 14:32:07 ID:/YUz9xWY0
うめ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 14:32:56 ID:d9CGviPb0
ばーか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛