2 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 00:48:51 ID:pbFBM4o50
から揚げ
テアトル系で朝夜だけ上映か
単に劇場版っつー冠が欲しいだけだね。
神山オナニーの集大成
4 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 01:00:55 ID:9RzEj9iJO
こんな映画誰が観るんだよ
7 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 01:15:08 ID:eJtmZmHa0
空中ブランコってタレントキャスト+実写もありか
微妙だな
空中ブランコVSめちゃモテ委員長のハイブリット アニメ対決
時期遅くねみんな内容を忘れてるし
興味なくなったんじゃないのかい
近年の尺は2時間以下が普通。
地上波に換算して5話分だが、巻き戻しを考えると4話以下かと。
元から映画で作れば良かったじゃねーかと。
俺の中ではもう終わってるし。
11 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 07:03:35 ID:29VFgf9B0
何でアメリカが世界の中心なんだよ。ばかじゃねーのw
この台詞で見る気がうせた
映画二部まであるのか
味を占めすぎだろ…
まぁ、これが儲かるかは知らんが
話の進行上やむおえんのかもしれんが都合よく記憶喪失とかアホらしすぎ
仕込みに時間がかかる依頼もすぐに実行されたりいくらエンタメ重視といえども
ご都合主義すぎて失笑する作品だわ
失速がはんぱなかったよな
映画の宣伝アニメだって聞いて納得した
浅すぎるんだよ
話も設定も幼稚
都合の悪い事、複雑な事は完全無視
「ノブレス携帯で何でも出来ちゃうの!そういう設定なの!」
「ジュイスに命令すれば日本は何度も自国にミサイル撃っちゃうの!」
「それを主人公が阻止したらカッコイイの!」
スゲー頭のゆるい監督が
スゲー頭のゆるい日本を描いて
その日本の王になろうがなんだろうが
話はメルヘンスイーツ
スイーツ脳だけ楽しんで下さい
いまだにこの作品に釣られてアンチしてる馬鹿がいると聞いて・・・w
SPのプロモ部分見てwktk感は今年最高なんだけどな・・明日やっぱ観に行くかな
100億とか少なすぎるんですけど
このSPって関西地区の方でも放送してくれるんかな
いまだに東京マグニチュードの最終話放送してないんだが
>>19 公開直前SPだし明日からテアトル梅田で総集編やるからSPの放送はしないんじゃない?
22 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 23:12:05 ID:zzVvt8j30
金払って糞アニメの総集編とか何の罰ゲームだよwwwwwwww
グレンよりやべぇwwwwwwwwwwwwwwww
エデンは神山監督の評価を地に堕としたトラウマアニメだわ…
笑い男はなんであんな神作品だったんだろ
精霊の失敗で懲りてくれると思ったのに、
エデンの薄っぺらさと来たらそれを上回るゴミレベルだもんな…
懐古厨は自分の感覚が古臭いことを自覚して過去作でオナってろよw
25 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 00:54:48 ID:X5B3jNa40
映画とかそういう未来の事しか考えてない作品では、今を大切にしてないから、TVは映画のための
気の抜けたパンフレット映像になったという印象。
てか、視聴者舐めた作品だと、無料だから何も言えないけど
NHKでやってたように全力で今の作品作りしていればよかったのに残念
今を生きるって大切だなと
完全にタイトル負けの作品
これについては信者も尻尾を巻いて敗走するしかないだろ
何か説明できるならしてくれ
信者なんていない
まじで映画作るのか
記憶喪失なんてなんとも都合がいいね
そんなことできるならこの国の間違ってると思うやつを片っ端から記憶消してしまえばいいんじゃないの
あんなコンピューター作ったりミサイル撃ちまくれるなら簡単でしょ?
すごくつまらないアニメだったよ
4話までは面白かった
>>22 四ね
脳腐ってんのか
釣りだろうがなんだろうが市ね
( ^ω^)
/ , ヽ <涙拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
つまんねえのはわかるけどこういうの叩いてハルヒやけいおんはやたら褒めるお前らが理解できない
34 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 11:32:29 ID:KAjx/aXA0
もまいら漏れらの映画
>>34 だな。
しかし、もまいらも今のおかしくなってきたこの国の一要因であることに
気づいてるか?
ま、望んででそうなったのでなく、そうさせられた。意図的に。
どこかよその国でなくこの日本の政治によって。
しかし、劇場版もパート2「パラダイスロスト」まで引っ張って
まともないいおちあるのかなぁ?
もしエヴァのAirみたいな「あぁ?」みたいな終わり方したら、
終わり方したら、
オレは IGに向けてミサイルを打つ。
雰囲気だけの作品だったな
雰囲気大事だよ。
雰囲気+メッセージ性でなかなかいい映画になる。
ただ今回の総集編はセリフナレーションのぶっかぶりでその雰囲気もズタズタ。
39 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 23:54:33 ID:W4AeiWIhO
ポッポのリアル迂闊な月曜日という宣伝に完敗!
劇場公開2ヶ月延期だそうな
延 期
デブがひかれるシーンでワロタ
なんだよあれ
43 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 14:53:32 ID:DBgsh7gF0
>>33 ここ界隈は萌えアニメやポルノは話の辻褄抜きに大絶賛ですから。
でも、確かに私も100億は国や権力者を動かすのには少なすぎると思います。
100億じゃ全額私利私欲のために注ぎ込んでも国王にはなれませんね…
単純に額面の桁を変えてみたらどうだろう。
44 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 16:12:27 ID:lIRz/drx0
45 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 11:29:42 ID:+0bScrV/O
劇場版、見終わったぞ
さぁ、3月がたのしみだ
46 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 12:19:27 ID:vQjy4Cnt0
誰もいないシネコンの描写はよかった
なんだか憧れるわ
48 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 15:04:53 ID:OjIPTnYf0
>>45 yahooのレビューのところにわざわざ映画館に見に行かないでDVDで
見たほうがいいって書いてあったんですが
そこのところどんな感じ何ですか?
白い線のもじゃもじゃモザイクがギリギリモザイクになってた
50 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 17:49:14 ID:1OXysPEQO
神山は脚本にかかわったらだめだな
演出だけやってれば評価は下がらなかった
51 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 18:45:11 ID:+0bScrV/O
>>46 >>48 ストーリーは進んだようで進んでおらず、本当にあと劇場版ひとつで終わるのか?(終わらせるのか?)という不安がよぎりました。
近場で上映されていない方は、遠出してまで見なくてもよいと思います。(DVDで劇場版1・2続けて見たほうが良いです。)
52 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 19:00:07 ID:OjIPTnYf0
>>51 なんとなく分かりました。
ありがとうございます。
寒い社会派アニメだな
ハルヒやけいおんも嫌いだけど
54 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 19:36:41 ID:O0QJ4y5TO
2ちゃんのアニメ板で叩かれまくってブチギレたスタッフが皮肉を込めて作った作品に見えた
それにしても大量のニートが裸デモするとかきもすぎるw
さっきファミマいったらこのアニメの豪華な本が出てた。
売れないだろう。
映画観てきた
>>51のとおりだな
アニメ版でよくわからなかったところが説明されんのかと思ってたが、なにもないままおわりそうだわ
TV版はアウトサイド関連以外はほとんど謎を残さず終わって
どうでもいい微妙な部分も総集編でわかりすく説明してあったのに
ゆとりすぎるだろ
マジか…
総集編はみてないけどもっかいTSUTAYAにお世話になってみるわ
東のエデンって確かニートにも人権を!的なアニメだよな?
この板の住人にはむしろ支持されそうなアニメなのに
>>59 利己主義の塊だから、国家としては日本が世界の中心でなければダメで、
救世主の主人公や超人的な英雄に自分自身を
投影できる現実逃避作品でなければ彼らには受けない。
可能な限り彼ら、若しくはその熱狂的な趣味を機軸とした
ストーリー内容・世界観にすることでここでは評価が高くなる。
その存在をニート自体として描写したことの受けが悪いのだろう。
▼映画「東のエデン 劇場版 I The King of Eden」大ヒットスタート
2日間の成績は動員1万2446人、興収1732万3000円。
上映館は全国で僅か7館で、1館あたりのアベレージは247万4714円となる。
テアトル新宿では、初日の動員数記録としては歴代最高となる2042人となった。
ここ最近公開された劇場用アニメで、
1館あたりのアベレージをランキング化してみたところ以下のような結果に。
1位:4,267,168円:「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」
2位:2,930,000円:「劇場版マクロスF イツワリノウタヒメ」
3位:2,474,714円:「東のエデン 劇場版 I The King of Eden」
4位:1,917,718円:「劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇」
5位:1,749,866円:「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」
6位:1,739,801円:「名探偵コナン 漆黒の追跡者」
7位:1,392,000円:「劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇」
8位:1,282,032円:「テイルズ オブ ヴェスペリア The First Strike
サマーウォーズはこれ以下ってこと?
>オープニング2日間で、入場者数10万9250名、興行収入1億2753万8200円
>1スクリーン当たり興収100万4238円は立派なスタートで、この週末にスタートした新作のうち
>1スクリーンあたり100万円を超えたのは「サマーウォーズ」だけだ。
「東のエデン 劇場版 I The King of Eden」全国7館
「サマーウォーズ」全国127館
へえ、成功してるのか
良かった良かった