1 :
バト:
ありえない
2 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 19:57:07 ID:t99hToch0
宮崎アニメw
3 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 20:00:01 ID:GQH+tj2W0
20歳以上でテレビ見ているやつキモすぎ
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
< >
< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
< >
ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
/ ̄(S)~\
/ / ∧ ∧\ \
\ \ (゚Д゚ ) / /
\⌒ ⌒ /
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ∩ ( ))
( ; )ω  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
15歳以上でアニメ見てる奴のほうが15歳未満で見てる奴よりも多いという現実
15歳以上向けのアニメのほうが15歳未満向けのアニメよりも多いという現実
>>1 現実に存在するのに「ありえない」ってお前はなにを言ってるんだ?
14歳乙。
10 :
キモ:2009/07/27(月) 20:49:01 ID:s5Gjm1WcO
アニオタキモいな
深夜アニメ涙目wwwww
12 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 20:50:18 ID:a+uOwpFWO
キモさん乙
2chでコテつかう奴キモすぎ
ありえない
14 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 20:51:23 ID:p04Xdi8O0
作ってるのは30歳以上の奴なんだけどね
そういうやつがいなかったら金を出してくれる層がいなくなって業界終了という流れだろうが
16 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 20:53:32 ID:wE4JNVajO
>>1 レスするたびに年齢はおろか、職業や性別まで変わる俺には無問題
17 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 20:56:39 ID:uj8zhhGVO
服を着て、あぐらかいてアニメ見てる奴キモい
アニメを見てたらきもいやつと、そうでないやつがいる
19 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:08:58 ID:uj8zhhGVO
テレビでよく見る
デブのオタク
あれをアニヲタだと思ってる女子大杉
あれはアイドルヲタやメイドヲタ、フィギュアヲタだ
アニヲタはアニメ関係のグッツ買うだけであんなキモいやつはいない
20 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:12:53 ID:5yF4tvxgO
高校の頃、サムライチャンプルーと蟲師でアニヲタデビューしますた
すいません…子供が見るから一緒に見てると嘘をついてます
てゆうか、放送時間帯で視聴者層を区別してるじゃん
ヤマト世代とか初代ガンダム世代は、もう中年だ
連投スマン、最近の萌えアニメと言うのか、流行ってるのは、オッサンにしか分からんネタ大杉だと思うのだが…
24 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:20:51 ID:yhQCWH2WO
サザエさんやジブリは全世代が見ているだろw
収入源はオッサンが主だろうし
26 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:31:37 ID:18RSnuo9O
アニメ 漫画 ゲーム 等を 子供だから良い 大人は
駄目 と 言う考え方は
昭和カルチャーだよw
27 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:31:51 ID:wE4JNVajO
>>1 えぇえぇ!?
っつーこた14歳でアニメみてるんすか?
十代すぎてアニメとかかっちょわりーすよ せ ん ぱ い ?
別に変じゃないだろ
ちゃんと内容があれば見てもおかしくはない
ドラマとアニメに違いなんてねーよ
同じつくりものなんだから
29 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:42:56 ID:mY24I7UL0
ぼくぅ
大きいお兄さん達が、萌えぇと言うから日本のアニメ産業は成り立つんだよぉ
ぶっちゃけ世界に広がってるけどねぇ。
ナルトのコスプレをするパリジェンヌはありですか??当然15以上だが…。
15歳まではアニメなんて見ないで勉強に集中すべきだな ウン
31 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:56:22 ID:fVFofFlaO
夏は暑いねえ。
32 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 22:35:20 ID:LpHXJhNt0
キモイからアニメ見ないのか その程度か御前の意志は
普通は小学校を卒業したらアニメも卒業するよ
オタは別だが
35 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 22:40:43 ID:Z2AbXVx30
>>1 こんなスレを立ててる君がマジで心配だよ。
スクールカウンセラーか心理療法士に相談することをすすめるよ。
どうでも良いことで他人を批判するという心の歪みに気づかないと。
12歳でアニメ離れて20歳で復活した俺が通りますよと
中学〜高校で一旦アニメから離れて、大人になってから再び戻るのはよくあるパターンwww
>>36 わかるわかるw
俺、小6ぐらいからアニメ卒業して、ドラマを見てたけど高2で戻った。
こんなとこでスレ立てる奴というオタニートの証明を
>>1が避ける方法を開発しないと
どうやってもオマエモナーで終わるから困る。
40 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:
まぁそういう自分もオタで13でアニメ卒業したが19で戻り、
24で飽きて29で復活したまま、31で未だに現役のアニオタになってる
この調子だと36で飽きそうな気がするが、またいつか復活するんだろうか