本スレは今夜の最終回で超加速が予想される故
まったり文句言いたい人はこっち使え
ノ\___/ ̄\
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::)
| :::::::::::::::::::::::::::::::::(
ヽ=-、::::::::::::::::::::::::::::::)
 ̄ ̄';:::::::::::::::/
,/:::::::::::::::/
/:::::::::::::::/
./::::::::::::::/
/:::::::::::::/
/:::::::::::/ これは
>>1乙ではなく
i::::::::::/ このところ世界的に有名になっている
|;::::::l , __ HIH社が米国で特許を取得した
|:::::l |::::::::::::::ヽ 『エネマグラ』です
;:::丶______ノ::::::::::::::::;} エネマグラは単なるアダルトグッズではありません
___'::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ 解剖学に沿って巧妙に発明された
/__二─ ̄ ̄二_::::::::::::::::::::::::シ まさにハイテクな前立腺、会陰マッサージ器具です
//  ̄ ̄ ̄ ̄ 前立腺及び前立腺と関連が深い会陰のツボに影響を与え
|.| i 外部から力を加えることなく本体を動作させるものです
\__/ これらにより前立腺マルチ乙ガスムスを誘発します
獅子堂家の面々
長女 風音 自称全てを見通す目だが、実際は全てを見落とす目(笑)
次女 高嶺 対アレイダ用肉弾戦キャラかと思いきやいきなり洗脳>空気化 声優の都合との意見もあり
三女 秋葉 主体性なくただ流されるばかりで、遂にそのまま成長無く最後まで来てしまった なんちゃって主人公
死女 ナミ 家族にひたすら無視され続け、最後には家族殺害まで予告したDQN不良女 ついでに中二病も発症
五女 桜 天才らしいが行動や言動は知恵遅れにしか見えない おまけに出番もない
おまけ 芋子 アンドロイドで人権もあるらしいが所詮は便利ペット 主人公秋葉の人間的成長を阻害する一番の要因と見られる
その他
神凪いつき 真面目だが色々と抜けている、むしろおかしいレベル 最近は秋葉のシンパ
河合ほのか イグジステンスという人工生命体らしい 最近は秋葉の部下
わざわざ乙
冒頭から自己まんのツマンねー寸劇見せんな。
立ったのか
ウルってなにか活躍した?
手錠の鍵を探しに行った
一般人を脅した
いつきを叱った・・・くらい?
メモどうしたんだよ!
せっかくアンチスレあるしこっちに書こう。
なんのカタルシスもない最終回。
何が一番ムカつくって、やたら偉そうな神楽がホントに腹立つ。
シナリオ書いた奴ラノベしか読んだことないんじゃ
13 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 02:20:37 ID:CsvM932B0
次スレ立てろよwww
それともこっちが本スレかwwww
やっちまった様子ですな
ラノベに失礼だろ
じゃ、ケータイ小説レベルかな
ナミを救ってくれよ!なんで、なんでナミをほっぽらかした!
例によって本スレがアンチスレ化してるのでここは伸びません
このアニメはキャラは可愛いし、特殊なロボットもいるし、
舞台や素材は面白くなりそうな予感が一杯なのにな
なんとも酷い出来上がりだ
>>16 ケータイ小説でもここまで伏線無視やら破綻やらしないだろ
総括
438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/06/30(火) 02:08:23.37 ID:Bu/m63pP
神楽のメモ→特に意味はなかったぜ!
箱の人の不審死→特に意味はなかったぜ!
ネルヴァル→最後の最後でギャグ顔だぜ!
宇宙人→特に意味はなかったぜ!
第三勢力→凍りついたままだぜ!
第三勢力に捕まった人→同じく凍りついたままだぜ!誰も心配してないぜ!
生徒会→いなくても問題なかったぜ!
同級生二人→映りもしなかったぜ!
ナミ→ふてくされたままだぜ!
いつきの親→箱の素材になったとあきらめたぜ!
宇宙をかける少女→向いてないかもだぜ!
神楽→ごめんね☆
結論→意味わかんないぜ!
このスレは…伸びない…
アレだ、リアルでリレー小説、みたいな
さすが魔理沙はまとめ上手ですなぁ
本スレが叩きまくりで笑ったw
26 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 02:45:56 ID:yaXaFWTt0
>>25 アンチなおれもさすがに同情してきた
この作品はアンチいなくても大丈夫だろう
本スレがアンチスレだから新スレ必要ねーじゃんwwwwww
個人的には最悪すぎて病巣が判らないから一回8スタ解体すべきだと思うぜw
ガンダム00も酷かったから会社自体の体質のせいかもしれんがw
>>26 俺も同情というわけではないけど何か叩いてもしょうがないよねコレ
ダメと分かりきったことをダメだって必死に訴えてどうすんのって気がしてきた
逆にいいところを見つけてやろうぜ
ハコちゃんはどこいったんだ
設定だけは評価出来る
それ以外が残念すぎる
本スレでも誰一人擁護してないな
>>31 擁護厨はいつもスレが落ち着いてから一日中張り付く
そんな、終わってみたらマジで何一つ良いところがなかったみたいな冗談みたいな事が実際にある筈が…
何かある筈だ、何か
ワースレでひとり勝ち
逆に最終回で回収できた点とか半年間一貫してた点を探してみようぜ
とりあえずイモちゃんとの再会は回収できたよな
あとエロで釣るところも結構一貫していたような気がするぞ
>>33 良かったところを探すのはポリアンナでもきつい。
良かったところ:ミンタオとブーゲンビリアが可愛かった
本当にそれ以外は何も無い
でもいつきの尻のエロさは評価してもいいじゃないか
あと作画は悪くなかったよね
作画は最終回かなりよかったな
無駄に作画良くてもなぁ
メータの無駄使い
良いとこ探し大会と聞いて
宇宙をかける少女を極悪人のようにいうのはどうかと思います。
何かよいところもあるはずで、たとえば、毎朝歯を磨くかもしれない。
本スレ、アンチスレ共にこんなに伸びた日は初めてでしょう!
良かった!
45 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 07:28:30 ID:/FNvKo580
ここが亡かったからな
「喜んで!」をやりたかったんだろうけど、ベンディスカごとP..O.Dをやっつけなくてもいいんじゃないの?
内部メカいるだろ、つか箱人間はどうなるんだよ
予算があっただけに他の駄作より罪深い
>>46 いつきの両親ってネルヴァルの箱の中に居るはずなんだよなw
死んだなこりゃ
ゴメンネwってまたセルフパロディか
受けると思ってやったのかね
特典でも気色悪いのに本編でミクとか最悪
アニメ業界全体で、脚本家の育成に取り組むべきだ。
うむ
絵は良かったけど脚本が・・・
みたいの多いもんなぁ
脚本家の育成の前にサンライズが死んでしまいます
ボンズもゴンゾも死んでしまいます
本スレに聞かれてもいない設定語り&アンチ叩きのいつものコンビがきたな
キャラも世界観も設定も作画も良かったのに
面白くなかった。
1話見た時凄く面白くなりそうな予感がしたのに
2話以降、大した起伏も無くズルズル進んで行っちゃったって感じだな。
残念。
27話から、面白くなるのに・・・
糞とか言ってる奴、後で恥を掻くことになるぞ。
サンライズはガンダムがあるから死ぬ心配がないのが逆に絶望する
危機感持つことないだろ奴ら
笑いも感動も涙も何も無いアニメ
ガンダム00も種がかすむくらいの酷い終わり方だったし、どうなってんだサンライズ
>>61 4クールやってあの様だからなあ
ここ最近のサンライズは最後まで見てガッカリした作品しか無い
なんつーかスタッフの足並みバラバラ迷走っぷりが映像から滲み出てるんだよな
こうも立て続けに酷いと今後の作品も期待できそうにないわ
こんなんばっか作っておいてアニメ産業の保護とか育成とかちゃんちゃらおかしいぜ
勝手に滅びろといいたい
>>4 >>22 的確なまとめだな
結局、サブキャラの魅力だけでもたせてたが、そのサブキャラも引っ込んだ
終盤は目も当てられない有様だった
もう次からは全部終わってから評判聞くことにするよ
>>22 大事なところが抜けている
結婚話はどうなった?
結婚相手って誰?
66 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 21:04:21 ID:yaXaFWTt0
最終回以降レス少なくなったなあ
アンチの気力さえ奪った作品ってある意味すごい
本スレがアンチスレ化しちゃっているしな
1話から10話くらいまではまじめに見て
途中は録画だけして今回の最終回だけ見たけどヒドス・・・
妹と最終決戦になるのかと思ったのに何これw
こんなワケワカメな作品やってる暇あるならゼーガペイン二期でも作ってくれよ
こんな作品を真面目に見る気もない
70 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 21:34:36 ID:yaXaFWTt0
あまりにひどいともう一回観たくなるな
最終回だけw
>>67 こっちはポジティブに評価していこうぜ
という訳で俺にはとても無理なんで誰かよろ↓
MAKOかわいいよMAKO
うーんまずい!もう一杯w
75 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 21:57:04 ID:yaXaFWTt0
本スレとアンチを行き来してるがどっちに書き込んでも同じだとわかった
褒めようが無いアニメって不幸だよね
乳と尻だけは評価したい
不自然にデカすぎず、絶妙な曲線美であった
最後まで絵が崩れなかった
うん、素晴らしいじゃない
ごめんなさい
何の感想も湧きませんでした
たぶん大勢の人に同じように思わせてバッシング回避しようって魂胆なんだろうな
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1246296051/831 AIはAI同士で教育をしてはいけない。合理的に全てを考えると悲劇が待っている。
人間は一見合理的思考もあるが矛盾もある。
その矛盾が大切で、それをAIは学ばなければAIの進化はないと…ネルヴァルは気づいた。
矛盾の多い人間の少女をパートナーとし、共に考えて行くのがAIにとって必要なのだ。
単に理解できず、脚本家を叩いているようだが…
これを踏まえて改めて見てみれば、シナリオ・脚本家の意図が可笑しくて仕方がなくなるぞw
主人公の成長がない、ネルヴァルが悪い奴には思えない、という疑問も理解できてしまう。
ついでに監督・脚本家の力量も分かってしまうけどねw
オレはある程度理解しちゃたから、何ともったいない作品かと強く思った。
サウンドトラックの出来は良いね。
はいはい俺だけ特別
人間でいいならAIいらんだろ
おまえは何を言ってるw
この作品の前提が、AI・ブレインコロニーだから
それはオレに言われてもなw
>>80 >矛盾の多い人間の少女をパートナーとし、共に考えて行くのがAIにとって必要なのだ。
なるほどそれでネルヴァルさんはナミを放り出したわけですねw
じゃあグダグダ言うなボケ
俺が唖然としたのは「やっぱり私には無理だったんだよ〜」的な台詞を芋に愚痴ったシーンで、まさかこれってスタッフの本音じゃねえだろうなと勘繰ってしまった。
ラストまで全く見せ場が無く、声もシリアスなシーンをぶち壊す程のヘリウム声、結局戦闘シーンも皆無で評価以前の問題だわ。
ここまで魅力の無い主人公は初めて見た。
この作品のAIは進化を目指してたのか?
単に暴走したって設定じゃないのかい
もとから説明していない設定持ち出されてもなぁ
ネルヴァルは自己到達する為に進化しようとしてたじゃない。
主人公を活躍する少女ではなく、自信もない悩む普通の少女として
敢えて描き続けたのもその為だったのだろう。
この部分は、各回の構成配分ミスがあると思う。余りにも引っ張り過ぎたw
単にロボットが人間のココロを知ろうとする話をクソまみれにしただけじゃねえか。
古典的かつ、やりすぎるほどやりつくして、お手本が山ほどあるのにこのザマw
他作でアレだが「けいおん」の唯も出だしは似たような感じの無目的型主人公だった
んで最後に来てもあんまり変わっていない所もよく似てる
でも秋葉な場合は本当に初めから最後まで何も変わっていない
変わってない上に、自己主張はするし周囲を拒絶するから手に負えない
>>88 本スレでも触れてた奴がいたが、
たぶんロボットと人間の関係は掘り下げたくても掘り下げられなかったんだと思う
ゼノグラでロボと少女の恋愛を描いてクソミソに叩かれたから
設定の投げ捨ては舞Himeのラストからずーっと引きずってた事だったし
背景がわかりにくい、戦う目的が見えにくいという指摘も最初から付いて回っていた
その意味では舞シリーズの悪い意味での集大成になっちまった
8スタは懲りずに似たような作品をいずれ作るんだろうが
舞Himeのフォーマットから完全に抜け出さない限り
また同じような惨劇が起きるだろうな
91 :
90:2009/06/30(火) 23:33:43 ID:zH162rbP0
最初から付いて回っていた→舞Himeの最初から付いて回っていた
スマソ
>>90 ゼノグラでロボと人間の恋愛クソミソに叩かれたのはかんじんの主人公になるロボも人間も
さいってい!!な連中だったからだけどな。
中には幼女誘拐したけど自分の命投げ出して幼女守ったやつとか、どんなに邪険な扱いされても
パイロットを守るのに一生懸命だったやつもいたし、そいつらはスレでも人気あった。
宇宙でこける少女
全部
樋口達人が悪いでいいよもう
今のサンライズで評価に値するのはケロロだけ
それも初期より劣化してるが、これやギアス、00と比べたら余程楽しめる
結局ストーリーテラーとしての才能がないんだよ
テラーアブダクターとでも改名してもらってくれ
今のケロロだったら正直ギアスや00の方がマシ
>>92 主役だけか?
当時ブログの感想いろいろ見たけど「ロボと女の子のガチ恋愛が気持ち悪い」で
全部ひっくるめて切り捨ててた所が多かったぞ
>>98 ロボの方がどうこうというより
出てくる女子がどいつもこいつもメカフェチなのが
ありえねーだろって感じがして気持ち悪くはあったな
一人二人ならともかく全員ああだから
>>89 あいつは実は超才能の持ち主で目的も仲間意識もあり、秋葉よりは十分主人公格を持っている
そんなに主人公っぽく描かれてもいないのに関わらず、だw
>>80 風音に対する痛烈な皮肉ですね、わかります
そういう位置づけのキャラだったのかもなー風音は
なにもしなければ勝手にオタクが理由付けしてくれるぜ
しめしめ風パスタ
>>92 そもそも淫ベルとリボンの出会い方が最悪だったしな・・・
テンペスターズ(だっけ?黄色いの)とデコの馴れ初め位の事は出来なかったんだろか
今の8スタはじゃんけんをグーだけでたまたま連勝しちゃったから
その後もグーだけでいけると勘違いして視聴者からはパーを出され続けてる状態だな。
イモに依存しっぱなしの秋葉は持ち上げて
人の温もりが必要なナミに対しては、依存しすぎと突き放す
何がしたいんだ神楽
なんでそらかけのスレでゼノグラの批判しているんだ?
ゼノグラアンチスレでしろよ
そらかけゼノグラが好きな奴だっているんだから、少しは空気読め
そりゃ単なる娯楽だったら潔く格好いい連中がタンカ切るとこばかり
描ければいいだろうよ。だが芸術はそれだけではない。目撃者は断固殺さず、
潔く序盤でシベリア送りになるラスコーリニコフの罪と罰を読みたいの?
アンナ・カレーニナのグレタガルボ版は電車に身投げする寸前に恋人が駆け付けて
仲直りめでたしめでたしらしいけど、そんなハリウッド映画のアンナカレーニナがいいの?
2時間で終わる映画や自分のペースで読める小説と
アニメを一緒にすんなよ
./,/;:;:,i´ | .i、 .i、 ., ;:i、 ヽ.ヽ;:゙'i、
丿;:丿;:/ .l゙ .:.:, 、 j゙l ;:|| .:|, l゙, ;:;:} ゙i、;:i、;:ヽ
;:;:丿;:,イ l゙ .:.:.:,彳 .| ,l゙.| .:.:,| | .:.:巛 .゙lト ;:;: | │;:ヽ;:;:゙l
;:/;:;:.l゙,! | .:.:丿.| .l゙| .l゙| .:.| .| .:.:|.|.゙l .゙l゙l、;:;:.| ゙l;:;:;:゙l;:;:│
./;:;:.l゙ l {.,―" ゙''_,,'" ゙'''''''" ‘'''''''''''''` ̄゜`-、,| │;:;:│;:│
l゙;:;: l .| ゙l゜_;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ │ |;:;:;:;:.);:;:,〉
;:;:;:| .| | "-ー:ェェヮ;:: ) f ';;_-ェェ-ニ .| |;:;:;:;:.;:7"
‘ー" ゙l │''  ̄´.::; i, i `'' ̄ l゙ .l゙;:;:;:;:;:|
.| | l ::. ....:; イ;:' l 、 , l,l゙ |`゙゙゙"゙゙^
゙l │i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i│ /
゙l ゙l、::゙l ::´〜===' '===''` ,il" .| ;:;;," / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙l │: :| 、 :: `::=====::" , il / ;:;:;:.,i´ | 久々にウッウー
゙l .゙l,r!,゙''゙l;: ,,,ィ′ ;:;:./` | こういう尺足らずでグダグダに終わらせてしまう
.|ヽ │.\, ゙l;: ,, r';";:丿 ;:;: ,/ < のが8スタアニメなんだよな今の宇宙こけは
,/;:;:゙i、 ゙l _,,|-、`'ー--─'.|;:;:;:;:,l゙ ;:;:;:;:;:,/;:゙l、 | ただの舞-HiMEの焼き直しなだけだから困る
._,,/` ヽ .厂 `゙} ./――ー'。/;:;:;:;:;:.,,i´;:;:;:;:ヽ \________
>>22 野球回があったらしいが、その前に切って正解だったようだな。w
最終回と前の回を見たが、ロボ(芋あるいはレオパル)×少女を
書きたかったのかもしれないが失敗に終わったみたいだな。
>>107 トルストイやドストエフスキーは描こうとしたテーマのために
あえて欠陥のある人間を作り出したわけだけど
このアニメはいったい何を描くために欠陥ある人間ばかり作り出したの?
作ってる人間たちが欠陥だらけだからさ
野球の回のあざとさ、
「きっとこの話、ネットで話題になるぜへへへ」とかスタッフ考えたんだろうなぁ
今はこのアニメを表現するのは 「意味のない野球をやった糞アニメ」でOKだから
別の意味で話題になったなw
クソアニメとクソスタッフとして有名になったな
つーかナミをあんな救いのないエンドにするなら、せめて主人公達を
もう少し魅力的に描いてくれよ
現代っ子を表現してるんだか知らんが、あそこまで流されるだけの
主人公が無意味にマンセーされるとかわけわからん
本スレが総アンチ化して、アンチスレの存在意義がなくなっとる・・。
だから次スレいらないって言ったのに
118 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 20:45:18 ID:+YrJe1630
あれ?こっちが本スレでいいの?
もはや棲み分ける必要もなかろう
たまにあるんだよな、本スレとアンチスレが入れ替わるアニメ
121 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 20:56:02 ID:+NTS8NTBO
どうでもいいけどしゃにてぃアッーはいい意味で境目が無くなったよね
じゃあわざわざ立てるのもなんだし
ここが73スレだ!!
やばい、アイマスの時と同じで1話で騙されてダラダラ見てしまった・・・。
スタッフが変に伏線敷いて「お前らは後でこういう展開になって俺達すげーだろってなるよなw」的に作って
ちぐはぐな設定、魅力無いキャラや風呂敷広げすぎて結局意味分からんアニメになったね。
こんなアニメを見続けた俺は逆にすごいとおもえる
ナミの扱いひどすぎじゃね?ちょっとさすがに不憫に思えてきた。最後のツインテ解除はちょっと可愛かったけど・・・
ってかあの野球のナミの性格ならまだよかったのに・・・
別にただの絵だし。
って普通に思える作品。
もっとあざとく豚に媚びていたら、DVDの類売れただろうよ
あ、でも特典で乳首出してるんだっけか?
それでも見向きもされないのか
3巻なんか登場キャラクター総出で露天風呂シーン作ったのに販売数圏外・・・
特典でも釣れないほど重症なのか
ナミはかつてトップモデルという他人の女だけでなく
身内の女連中に嫉妬されまくりの仕事をしていたのも原因だと思うw
脚本が余裕も持って上がってると制作費が下がるそうだ(良い例がプリキュア、悪い例がSEED)
今回は花田の途中降板も有って、余裕は無かったろうな・・・
DVD、BD合わせて一万本以上売れないと赤字じゃないのか・・・
世界観やメカ等の小道具・キャラデザインや人物の性格や背景まで含めて
「設定」だけが前面に出ていて、話の展開や描写は何もかもすれ違っていた感じ。
結局何を描きたかったのかが分からないアニメだった・・・脚本が悪かったという事か?
監督が雑誌のインタビューに答えて「アニメ観て疑問に思うことは、ちゃんと全部説明が
つくよう設定は出来ているんですよ。でも視聴者にはそういうの気にしないで楽しんでほしいですね」
とか絶対言ってると思う。
>>134 じゃあその出来上がってた設定公開してくださいよと言うと、彼らは揃って口を噤む
そして墓まで持って行きやがるんだ
つーか気にして楽しむって選択枝を選ばせないって時点で、こいつ何言ってんだといつも思う。
つーかこの作品のプロットを漫画編集部に持ち込んだら
作劇の基本からやり直せってどの編集にも鼻で笑われるぜ
何千万も払ったスポンサーはたまったもんじゃない
アニメオリジナルがこんな体たらくだから
アニメ屋は編集と読者の洗礼をくぐり抜けてきた
漫画原作の下請けをおとなしくやるのが身の程と言われるんだよ
141 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 23:45:23 ID:D5sixQi/0
24時間ぶりに来てみたが伸びてないなあ
ほのかの乳首映像は良かった
本スレがアニメ2に移っちゃったからな。ここも残骸化するだろ。
こうしてアニメ1には食い残しのアンチスレが大量に残るのであった
確かにとっくに終わったアニメのクソスレがいっぱいあるなw
改めてみると
>>141 イラナイエロスニハシルノハウレテナクテドウニカシヨウトアガクイショウコ。
ソシテソノエロスノセイデカズスクナイファンモニガスアクジュンカンスパイラルニ。
ラインバレルも変なエロに走って評価下げたし。
本スレのアンチは雑魚
単に8スタアレルギーで
作品なんて語れない奴らぉ
147 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 00:10:33 ID:uzY5c6Xj0
>>145 そして最後はミクに頼ったのか
サンライズはこれからもこの路線なのか・・・
いやこれ続けたらサンライズつぶれるからw
ガンダムがある限り潰れないよ。
ファンは『ガンダム』であれば出来の良し悪し問わないみたいだし、
振り向けばGONZO
次回作 宇宙をかけるお姉さん
結局キャラの鼻が馴染めなかった。
ウジウジ自己中少女ウゼエ
引き篭もり基地外ナミもウゼエ
つつじが一番まとも
つつじがウザくて大嫌いな人には、つつじの出張りかたに唖然とするしかないアニメだった。モブがいつのまにか主人公より目立つとかマジ勘弁。うっとうしー
間違えて本スレに書いちゃったから書き直し。
つつじはなんか企んでは水の泡になってベンケイに八つ当たりするのが楽しかったのに
第三勢力とか言い出してからは秋葉たちが相手してやれなくなったから、ほとんど一人芝居に
なっちゃってかわいそうだった。ほんと脚本下手糞だ。
このDVD持ってたら児ポ法でタイーホされそうだな
水着シーンとか超卑猥だし
ヤマ無しで終わってしまった!!!
オチはあったじゃない
「こんな物語意味は無かったね」って
160 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 16:45:18 ID:krqU5Ntf0
>>143 この所アニメ板の放映終了作品のスレが大量にスレストされている
で秋葉のどこが宇宙をかける少女だったの?
「ごめんねえw」
よってたかってナミちゃんをボコボコにして奴等は何が言いたかったのか?
やった行動に対して良かったのか悪かったのかレスポンスが無きゃ学習できねぇよw
ひたすら虐待の果てに行き着いてうっかり殺してしまうとはw
意味が解らなかった
昔のディスティニープランみたいな配列された箱人間どもは結局全員解放されたてことでいいの?
そもそもネルバルっていつから人間を理解したいっていう方向に転換したの?
なら最初から対話しろよと・・・
惰性で見続けたけど・・・・・・・・・・・ 俺馬鹿だから理解できなかったヨ…
167 :
110:2009/07/03(金) 04:12:06 ID:O7rqSG0z0
>>157-159 ヤマなかったんだ。w見続けてオツカレ。w
オチは視聴者の駄作が理解出来たってとこか?
イミは小オッパイと尻にイミあったんじゃネ?
最終巻に新作エピローグ付くとか言ってる奴夢見過ぎ
これ以上金出すスポンサーはいねえよ
新作追加部分はだいたいの場合アニメ会社の持ち出しらしいよ。
こういう作品でもアンソロが出ちゃうのが驚いたw
漫画家の連中には評判良かったのか?と誤解しそうになったが・・・まぁ金か
人気ありきのアンソロじゃないからな
メディアミックスの一環で雑誌社とタイアップ
まさかここまでの大惨事になるとは予想してなかったろうが
アンソロ三社から出るんだっけ
大ヒット作品みたいだな
>>172 出版までの準備期間とか考えれば、人気があるから出るのではなく
人気があろうがなかろうが、出版する事自体は決まってたってタイプでないの?
放送終了してから何ヶ月か経っても何冊も発売され続けりゃ
2chで叩かれまくってても世間じゃ普通にヒット作品でしたとか言えるんだろうけど
>>149 そのわりにVと∀は商業的にはやばかったようだが
ガンダムが大々的にメディアミックスされるようになったのは種から出しなぁ
それまでは浮き沈みの連続だった
>>174 そりゃ旧シリーズがリバイバルする以前の作品だから。
>>168 ドキッ!? 女だらけのレオパルド大温泉!ポロリもあるよ。
これで+2千枚は行くんだよ、各種画像張り付けレビューサイトが、
たのみもしないのに宣伝してくれるからな・・・
最期までヒロインに共感できないばかりか、あまりの駄目さにイライラしてたわ。
しかも投げっ放しで終了とか最終回まで付き合った視聴者舐めすぎだろ。
179 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 17:40:45 ID:Rx2fBIrJ0
伏線回収出来ないアニメなんて
いくらでもあるんだけど
宇宙かけの斬新なところは神楽のメモだろ
メモ関係なしに正気に戻ってしまったので
もうほんとどうでもよくなっちゃってんの
完全に投げちゃってるよね
こんなの初めて見たよ
180 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 18:00:20 ID:wZNBebSz0
イモちゃんが可愛かったから許す。
>>179 俺は神楽はネルバルに共感して転向したもんだとばっかり思ってたぜ。
いかにも精神操作されてるような操り人形めいた描写も特に無かったし・・。
最後は「実は操られてました、ごめんね☆」じゃーな・・。
操られ意思を奪われていたのは自己申告でしかない。
全てを見通す目で負けを見通して再度寝返っただけかもしれない。
全てを見通す目が二人も揃って右往左往はあんまりだと思った。
>>177 それ三巻でやってんだよ。乳首かきたしてなw
だけどすでに多くの客が逃げてるから無意味だったみたい。
+2千枚なんて絶対無理だろうな。
簡単には釣られないという所を業界の馬鹿どもに思い知らせるのはアニメの未来のために必要なことだぞ
このスタッフ達、まず間違いなく昨今のアニオタを画一視して舐め切ってる
サンライズは体力があるからちょっとやそっとで揺らぐことはまーないだろうが、
小さな打撃でもいいから喰らわせてやればいいんだよ
>>174 映像ソフト的ならどっちもそこそこヒット
>>186 今になってもまだプラモ販売してるし
長い目で見れば回収できてるどころかドル箱だろうな
ほとんどは埋もれるところを救ってくれたスパロボやその他のガンダムゲーのおかげだがな。
>>90 >ゼノグラでロボと少女の恋愛を描いてクソミソに叩かれたから
声優と設定の変更時点でクソミソに叩かれて、誰も見ない状態になったんですけど。
豪華声優でアイマスを乗っ取る気か!と
よりによってアイマスは、キャラの設定作る時に、声優の特徴を盛り込むなど声優重視の作品だったし、
声優もキャラとシンクロしようと努力してたし…それをぶった切るなんて!ってね。
さらに内容的にもキャラの性格の改変、というか改悪で再評価の道も絶たれた。
千早のあれは酷すぎ。
まあ、関係者もそんな事は分かっていて、アイマスファンを敵に回しても問題ない、という判断が最悪の結果を招いたんだろうけど
まさか、声優どうこうまで知ってるディープなアイマスファンがここまで多くなるとはね。
ただ、原案が売れてないから、好き勝手にメチャクチャやっていいと軽視した時点で、スタッフの人間性に問題があると思うんだが。
けいおんが売れてないからってロボ物、キャラを酷い性格に改変したようなもの。非難が出まくり、応援しようとする人はいなくなるだろjk
>>189 ここはそらかけのスレだ空気嫁
ゼノグラアンチはアンチスレへ逝け
ゼノグラは元の声優さんたちが自分が担当すると思っていたら変えられていて残念だったという
コメント多くて、その時点ですでにやばかったw
やはりここはスタッフ「なにも成長していない・・・」AAの出番だろうか。
声優を変えるなという気持ちはあるけれど
でもミンゴスに「インベルと私は真っ白にとろけるの」とか
ゆりしーに「春香には反吐が出る」とか皆そんなに聞きたいんだろうか
それにL4UのおまけOVAは正直全く面白くなかったし・・・
声優同じであのシナリオのまんまだったら更にやばい事になっていたと思うがw
まあ8スタは随所にガイナ的侮りというか、客を小馬鹿にしていると感じる部分があるな
>>190 文章が長すぎて、切ったらゼノグラの文句しか残らなかったよ。
正直すまんかった。
言いたいことは、ロボと少女の恋愛を描いたのが敗因でも、叩かれた主因でも無いということ。
ロボと青年の恋愛を書いて大ヒットした作品もあるしね。
原案、オリジナル関係なく設定を粗末に扱ったことが敗因だと思うんだが。
195 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 11:26:23 ID:xhV6OcBc0
>>193 ガイナもともと同人フィルム作っていた会社だしああいうの好きでやっているんだろうなと思うけど
8スタは嫌々やっていて、時々趣味のウケナイギャグを入れてくる感じかな
>>194 俺はゲーム全然知らなくて普通にアニメ作品としてゼノグラ見たけど面白いとは思わなかった。
最初からエヴァ臭漂う真似して駄目駄目作品って感じだったし、
ロボットの恋愛うんぬんより、雪歩の裏切りの弱さや敵組織のいい加減さ、
最後までズルズルとストーリー的に見せ場があんまりなかったのも「そらかけ」とよく似ているかも。
アニメ版の春香が好みだったので最後まで見たけどこんな話だれが・・・と思ってみたら花田先生だった。
それ以来花田は駄目シリーズ構成で納得。
俺もゲーム知らずにゼノグラ見たくちだけど、わりと面白く見てたわ
話の展開の仕方はまさに8スタと言った感じだったし
(真の離反へのプロセスはどうかと思ったがw)
ロボ愛に関してもコアが異星人(?)で意思持っているし別におかしくは感じなかった
花田は4話で降板してるけど、樋口も大概だなあ…本編内でキレることないだろ。
1話終了直後に「どうせ花田だから」って書いた俺の勝利。
と、いうより舞姫も舞乙もアイマスもおんなじ、設定と立ち上がりはいいのに展開が
みんな一緒の駄目展開、そして何にも解決せず終了。作品終了後もOVAとか
作るのを見越してキャラを絶対に潰さないから結局本編ではキャラになんにもさせない。
プロモーションの問題なので今後もサンライズのこれ系は永遠にいいものは出来ない。
グッズやらOVAやら買ってずっと幸せに暮らせるタイプの人だけが満足できる創り。
少なくともゼノは各キャラが何がしたいかははっきりしてたし
○ミスポーンなど沸かせる所もあった
そらかけはそもそも各キャラの行動に一貫性がないわ、主役は状況に流されるだけだわ
全話を通じて見せ場らしい見せ場もほとんど無かった(野球回も結局本編と何の関係も無かったし)
まるで比較にならねえよ、そらかけの酷さは底を抜けている
>>200 キャラを絶対に潰さないから結局本編ではキャラになんにもさせない。
ゼノはIODL全員と敵方全部とあずさが氏んでますが
そのレベルで言ったら、始まる前からどうせ花田だしって思ってた人が9割だぞ
銀河どつき漫才だと思ってたんで期待していたのになー。
そういえばいつき君の両親はどうなったんだろう
良心をなくしたいつきが、そう思い込んでただけなんだよ
いつきの両親は死んで赤い箱にされ地球人拉致に使われ宇宙に捨てられました。
で、なんで箱をかぶらせる必要があったの?
ばかなの?
放送前→便乗くせえ、どうせ萌え豚とニコ厨にしか相手にされないんだろうな
1話→意外といいかも…
3話→これはwktk
6話→うーん…
9話→これは誰が得するの?そもそもこれはどんな意図があって作ったの?
21話→もう終盤なのにガチで伏線全部手付かずかよ…覚悟した方がいいかも…
最終話→頼むから時間返せ
こんな感じでした
>>202 18歳以上は死んでもいいんだよ、ってかその為に存在してるんだよ w
>>204 1話終了直後にそう書いた俺は叩かれたんだけど。
ごめん、嘘、叩かれてなかった。今過去ログ読み直した。
その侮り
流石だぜ
ナミのうざさは異常だった
自分じゃ何も行動しないのを人のせいにして全てを壊すって言い切るクズ
生まれてきたことが間違いだから首吊って死んでほしかった
自分大好きなクズは姉妹にも忘れ去られて当然だ
214 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 19:17:48 ID:5nLUkI1X0
舞HIMEの時みたく超展開とかしてりゃネタアニメとして評価もあったろうに
それすらなかったんだからなー
ほんと残念過ぎるわwww
まともじゃないだろ。獅子堂の元凶でもある神楽にたぶらかされて捨てられたんだから。同情の余地が多少あるだけ。
次女が一番いらない子だった
ちょっと上でアンソロ云々出ていたが、フィギュア関連もそうだな。
ただでさえこんな糞アニメだったのに、アニメ終了数ヵ月後に発売じゃなぁ。
まぁ、放送前からグッズ関連まで煽ってたラインバレルがあれだったから、
大々的にやればいいってもんじゃないけど
放送前にスポンサーがつきまくったりアニメ雑誌でやたら特集されてたり関連商品も続々…
なアニメは9割方外れるからな
そもそも、そらかけにまともなやついたっけ?
>>219 そこら辺は、アニメ業界も生き残りをかけて
必死に売れる作品を作ろうとしてるって事なんだとは思うが
どんな良作でも宣伝しないと観てくれないのは事実な訳だし
これだけ宣伝しまくりゃ売れるだろうって考えで
駄目になってる作品もありそうだけど
>>221 >これだけ宣伝しまくりゃ売れるだろうって考えで
>駄目になってる作品もありそうだけど
まさに「宇宙をかける少女」の事ですね?
全キャラ狂ってるだろ。
え? ナミ??
あんなんダメダメ。引き籠りを社会と姉たちのせいにしてる時点でダメだろうねぇ〜
半端な信者め
全キャラクソだから全部ぶっこわそうとしたナミが正しいのだよ
引き籠りだって勝手に付けられた設定にすぎん。
225 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 04:01:04 ID:dsto4ZY4O
正しいか?
好き勝手暴れてただけじゃねえか!!
>>222 少し前に「ゼーガペイン」てのが在ってな、なかなかの良作なうえ箱から放送中にゲーム出たり、外伝漫画が連載されたりしたがヒットしなかったんたよな(プロジェクトゼーガだったか)。
エウレカも作品はヒットしたと言えるがゲームとかは………。
そして企画が消えかけた時期も有り。
夕方枠で放送を企画してたら偉い人に人気出ないと判断されて駄目になり。
何とか深夜、しかも放送局少なめで放送した『コードギアス』は大ヒット。
ガンダムやヤマトは打ち切り、エヴァも打ち切り話しが有ったらしい、マジンガーZも打ち切り宣言されてから視聴率が上がり出して打ち切り解消されたらしい。
世の中そんなもん。
ギアスの脚本はお世辞にも誉められたものじゃなかったけど
ガンダムやヤマトは話がしっかりしてたし、エヴァも最後のブン投げまでは良かった
良作が不当な評価しか受けないことはままあるけれど
最初から設定や描写が迷走して最後に全部投げた作品が評価される事なんか無いっす
世の中はそれほど馬鹿じゃないですよ
>>226 コードギアスは宣伝しまくって夕方に出てきたR2はコケたよな……
下手に宣伝し過ぎるとスタッフのやる気が無くなるんかね?
>>228 DVD/BDはバカ売れだったらしいから、アニメ会社的にはおkなんじゃね
スポンサー的にはよく知らないが、バンダイが付いてプラモとかまだ出していたの?
だとしたら売れなかったのかもしれんが
>>228 R2がコケたかどうかは知らんけど、
メディアがプッシュしたときには既にピークは過ぎてるなんてよくあることなんだ。
あるいは最初から騒ぐほどの物じゃなかったのかもしれん。
R2がコケたとかばかか。 いまだにナイトメアシリーズ続いてるんだぜ(トリスタンやギャラハッドまで出てる)
C2のフィギュアはプレ値ついたりするし。 いくらなんでもそれは通らんよw
このアニメもヨーロッパあたりじゃヒットするかもよ
こけるの定義を明確にしろよ
数十万売れる宮崎作品のDVDに比べたら、ギアスもマクロスも下痢下痢うんこのケツマンコ
そらかけなんぞは風でどっかに飛んだチンカスレベルだぞ
じゃあヤマトもガンダムもエヴァも押井もケツマンコだな、判りやすいからそれでいいよ。
宮崎以外=ケツマンコってことでwww
235 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 22:10:58 ID:vZzLPv640
宇宙をかける少女は個人的には大好きな作品だった
続編に期待する
下痢下痢ウンコが好きな人は極めて特殊だけどケツマンコはちょっとくらい興味を持ってる人が多いと思うんだ
>>235 関連スレにマルチポストしまくるな
氏ね
全話見てしまったのを本気で後悔したアニメは、ドラゴンゾ以来だな…
>>229 プラモはこけたが放送終了後はロボット魂がそろそろ全メカ出す勢い
ギアスはパチスロにもなったらしいし
劇場版化も近いんでないの?
宇宙かけは永遠に無理だろうけどな
>>239 カラバリは別としても、ポートマン、ポートマン2、雷光、中華のザコ、ナイトギガフォートレスあたりはキツイんじゃないか。
パーシバル、ガニメデ、ポリス、モルドレットあたりは出そう。
ギアスのプラモ関係ってそんなに一般が買いあさりたがるものじゃないと思うし。
腐女子中心の人気なのにプラモ売れるとか考えてたらそれこそ企画者頭おかしい。
そらかけこそもっとQTアームズの見せ方考えれば人気出た可能性もあったと思うが、
メカを魅せる演出のうまい人間がいなかったな。
たしかにQTアームズの魅力的なところがまったく伝わってこなかったからな〜
終盤でパワーアップ、とか言われても
「へぇ〜」
程度の感想しか出なかったし
パワーうpもなにも、以前の性能がわからんのだから比較のしようがない
スターシルフは武装を使ったことが無い。
個人的には地球の川をドンブラこっこと流れていくQTアームズは浮き輪みたいで可愛かった
中学生の頃、妹は二重人格だった。
「……なぜあんただけ皆に認められるのよ?糞秋葉がぁぁあああ!!」
などと乱暴な口調で叫んだりしていた。
レオパルドがおかしくなって、皆で 協力して止めようとしたとき、
妹はなにを考えてるのかレオパルド側に付いて、「アオ〜〜〜ン!!(笑」などと叫んでいた。
神楽さんが見かねてボコった後に変身スティックをへし折ると、ナミは涙目になっておとなしくなった。
別人格は、妹が高校に入った辺りでパタリと出なくなった。
最近になって、大学生になった妹にその頃のことを尋ねたら、
クッションに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。
オレの妹がこんなに可愛いわけがない
ってやつだね、わかりません・
本スレよりまったりしてるアンチスレがあるアニメって一体・・・
漫画のつっこみ所はなかなかいいな
そもそも何故また花田十輝と組もうと思ったのか・・・
もうその時点で躓いてるやんw
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/174/174813 >MAKOさん:ある意味で終始変わらない秋葉だったなと振り返ってみて感じます。
>牧野さん:あれだけのストーリーを26話に収めているのはかなり無理があったんじゃないかなと(笑)。
>遠藤さん:みんなもちろん内面的に変わった部分はあるんですけど、基本的な部分は何一つ変わらなった気がします。
>福山さん:何も聞かされないまま、途中でフォンが出てきたときにはキャラ設定も渡されずにやることになり
声優の方々も相当腹に据えかねているご様子です
声優も大変だな
こういう糞企画平気で通すのやめろよ
舞himeもそうだが一部のオタだけが騒いであとの奴らはガン無視じゃねえか
257 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/09(木) 05:41:25 ID:tYZ6w2hS0
設定とかキャラの性格以前に
どういうところを魅力として視聴者に見せようとしてるのかが分からなかった
>>254 公表できるレベルでこれってことは
めちゃくちゃ怒ってそうだなw
怒るよりも苦笑したり呆れてる人の方が多そうだけどな
そもそもこの作品はアンチも信者も熱意があまりないと思う
ねーよなw 擁護がんばってねって感じだったしw
MAKOや福山辺りは相当だろうな…。
前者は全く魅力が無く、後者は何もせずギャーギャー騒ぐだけの木偶の坊。
しかも後者なんかいきなりなラスボスに採用されちゃってオチも最悪。そりゃ声優としても納得いかんわな。
しかしここら辺の事情は墓の下まで持って行くかと思っていたが…。
勝手に付けられた設定・・・・・とか言ってるバカがいるが、
設定があるから、こうやって議論することができるんだろ?
議論なんてしてないよ。アンチスレはクソアニメをあざ笑うところだ。もっとも本スレまで完全アンチ化
したから行き場がないのはかわいそうだと思うけどな。
見た人の心を大体一つにしたことは評価できる
「あえて言おう、カスであると!」
真下監督が使ってた頃の蟻は良かったのに花田が使い出した途端クソになったな。
ローゼンも1期で終わっときゃ良かったのに。3期とか最早記憶にすらねえ。
12話から先をエンドレスエイトにしときゃあよかったんだよ。
>>254 >福山さん:本当に駆け足で突っ走ってきたこの作品ですが、コロニー同士が肉弾戦をやったり、
ヒロインたちがぶっ飛んだ性格のまま突っ走ったり、間違いなくアニメ史に爪跡を残したと思います。
爪跡www
やけくそで美少女野球アニメに変更しとけば良かったのに…。
声優のコメントが揃いも揃って奥歯に物が挟まったような
歯がゆい表現をしているところがすばらしいね
こんだけ公開で批判されたら製作陣も少しは反省するだろ
スターウォーズも試写会ではボロクソいわれてた、とか
初代ガンダムの設定も熱心なファンが後付けしたものだからそらかけもこれでいい、とか
そらかけもいずれ名作の仲間入りするかのようなバカな擁護がホントに痛々しかったな
>>271 本人が誰よりも先に離れて別のアニメに似たようなこといい始めるのになw
試写会じゃないしって感じかw あとブルーレイは売れているってやつも多かったよねw
まぁ放送開始前にさんざんプッシュされてたわけだからな
それに騙された連中が引くに引けない部分があるのはわかる
一度ひいきにするとそれを糞と認めるのはなかなか勇気がいるもんだ
匿名掲示板でそれはないと思うけどな
>>273 まぁ気にする事でもないと思うけど、BDは来年の忘れた頃に出てくるだろうな。
>>275 意外とあまりに叩かれてると擁護したくなることあるよw 俺だって3話までは擁護してたもん。
>>273 残念ながら、ブルーレイは売れているというバカはまだ絶滅していない。
最後の切り札は「数字が全てじゃない、満足度が一番重要。Amazon(笑)の☆の数が全てを物語る」
だな。
ブルーレイ?
売れるわけないじゃん!! ないない。
ははははははははははははははははは
実際あちこちのサイトでもひどすぎの声多い現実サンライズは直視しろと。動画まとめサイトだから
あえて書かないが、3か所くらい宇宙かけがやり玉に挙がってたぞ。
3箇所とはすばらしい
相手にすらされていないと思っていたw
腐ってもサンライズだなw
日記みたいなところで書かれてるよねw だいたいここと同じ。なにこの投げっぱなしみたいな
文句が多いw
そして皆バカの一つ覚えみたいに言うのが「素材は良かった」。
言わなくても良い感想No.1だと思うんだ、コレ。
実際そう思うんだから仕方ない
投げっぱなしどころの騒ぎじゃないもんなあ。ここまでいいかげんなシナリオ初めて見た。
素材もゴミ。
>>271 スーパーロボット大戦で名作化するのさ、断空我や種運(Z)のように。
活躍しないのにQTアームズのパワーアップさせた所で出すき満々なのが解る………ハァ(やる瀬ないため息)。
本スレ過去ログより、個人的にバカのチャンピオンだとおもったカキコを転載
524 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2009/04/26(日) 23:01:33 ID:0oGGRQa9
「宇宙かけのDVD並びにBDの売り上げが伸びないので・・・」
「まだシリーズ通してゼーガやアイマス程の予算は使ってないじゃないか」
「しかし市場にも流れない萌えアニメを作ったところで・・」
「きみたちゃプロデュサーじゃないだろう。この作品に関しちゃ採算は度外視していいんだ と
企画段階から言ってたよね?」
「しかし会社は大赤字を出すことになります」
「構わんよ 儲けを出したきゃガンダムでだしゃ良い。サンライズはそれが出来るんだから」