「ふわふわ時間」と「キラメキラリ」は似てないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
気のせいかね?
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 22:20:42 ID:HNUBN4Fd
またけいおん厨の糞スレか
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 22:22:02 ID:zbWkgjXM
ゼロからのアイデアなどこの世に存在しない

単に引き出しが近いか遠いかの違いだけ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 22:30:43 ID:HNfVvi4J
メカンダーロボとガ・キーンほどには似ていないな
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 01:56:34 ID:qyuXdwSe
あとうかい と かとうあい の区別がつきません><
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 03:27:18 ID:Lo6SMphs
あんま詳しくないが
サビのコード進行がほぼ同じなんじゃないか?
よくあることだよ。メロディーが違えばおk
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 06:07:29 ID:Dmo1t/45
キラメキラリ
キラリフタリ
キラリフタナリ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 08:32:52 ID:2cUQpXc9
最初の部分が似てる
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で
Jポップって、ちょっと前に某所で話題になった『王道進行』に代表されるように、
同じような調・和声進行のもんが非常に多いんだよね。

まあ、そもそも聴きやすさと大衆受けを追求したもんが『ポップス』だから、
傾向が偏るのは仕方ないっちゃ仕方ない。
聴き手の側にも責任の一端はあるのです。