1 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:
2 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 03:20:14 ID:Tpg0/vGb
2だけゲット
5 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 03:32:57 ID:1ivGVHY/
言わせてくれ。
軽音楽部の活動に萌えが融合した神アニメかと最初は期待してたが
まさかお茶してるときの描写が練習か演奏してるときの描写より長いとは思わなかったってことを。
30分の中で描かれるのは軽音とは横道の逸れた関係のない出来事で
本来の練習(=部の活動そのもの)の過程とそれに伴う成長は今の所ほぼ描かれてない。(わざわざ合宿してすら無し)
そして文化祭。
あっくなく弾けてしまってる唯達に置いてけぼりをくらったのは俺だけではないはず。
高校一年生であんな曲造れない&弾けないっていうのは別に問題じゃないと思うんだ、アニメの中ではあってもいいと思う。
でも 過程を無視していきなり結果を出されてもそれはやっぱり嘘にしかならないよ。
頑張って練習してきた伏線があるから壮大なハッタリ(高1じゃ無理的な)が成り立つ訳で。
いきなりチャッチャと唯達に演奏されて正直戸惑ったし、感動も何もなかった。
CDの売れ行きは絶好調でなによりだが、彼女達はただケーキを食べたり澪をいじったり先生とコスプレごっこして遊ぶだけだぜ?
いっちょまえにギター抱えたって真面目に練習してる描写はこれっぽっちもありゃしない。
彼女達の手作り風な曲がウケてると思うんだけど、実際は制作側のプロがただ唯達に"演奏させた"ってだけで劇中との繋がりが絶えてるのが悲しい。
アニメの中で「音楽」してくれると少しは期待してただけに残念。
スレタイが普通すぎてワロタw
ネタ切れか
けいおん糞
8 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 03:45:30 ID:8+SaFEWm
>>5 つまり萌えキャラに楽器持たせただけ?
ひでえアニメさんだw
10 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 03:57:56 ID:wHQ0SEdi
澪はヤリ捨てられるの?
>5年前に無性にマスタングが欲しかった時期があったんだが、
>あの時に買っておけば良かったな・・・
>楽器屋で試奏は何度もしてたんだが、イマイチしっくりこなくて結局テレを買ったんだ。
いや・・・まぁ・・・・ムスタングを間違ったりしねぇだろjk ギターやってるんでしょ?w
無性に欲しかったんでしょ?試奏したんでしょ?
なんていうか、もうね・・・。
あ、いちおつ
ギター弾こうとした梓を顧問が怒鳴りつけたシーンでダメだこのアニメと思った。
なんなのあの糞顧問は。
あれはちょっと引いたな
NHK総合 4時13分〜 わんこ映像
※さんじゅうびょう程デス
>>12 今の時代現実の学校でも嫌われないためにDQNの生徒に媚びる教師はいるよ
真面目にギター弾こうとした奴が怒鳴られて
スイーツ喰ってダベッてるだけの池沼軍団が正しい
こりゃあかん。
このアニメのアンチスレはいつも自虐的で好きだったんだが…
あれで奮起して真面目に練習するかと思いきや
結局梓が折れて飼い慣らされていくってのがね・・・
池沼、凸、眉毛、眼鏡ババアは社会のゴミだな
コイツら消えれば多少はマトモなアニメになる
夏奈と澪だけの萌え豚キャラだけになるじゃん
某動画サイトで英語字幕つきで見たほうが面白いんだぜ
今日はじめて見た。つってもAパートだけだけど
なんていうか音楽が好きで部活を頑張る高校生の話かと思ってたけど違うんだな
本スレのスレタイがなんで紅茶なんだろうと思ってたんだけどこういうことか
あのティーセットは眉毛が自分から持ってきたのか、誰かに言われて持ってきたのか
なかなか楽しそうな高校生活送ってるなこのアニメの連中
俺なんか何一つ思い出がない灰色生活だったんだぜ
梓が飼い慣らされて連中の仲間入りしても、麦が引退したら、その時困るの梓だよな
ただ萌えキャラ出してる糞アニメ、とよく書かれてるけど
その萌えキャラが萌えないんだよ!!!! 新キャラも糞真面目なだけで(そういうキャラも有りだが)
なんの魅力もない。最後なんか泣くんだぜ〜? なにこれ! コメディーだろ、これ。
まったく練習シーンとかなく、楽器買って以降はバンド事始めあるあるみたいなネタもなく、と
そっち方向のストーリー性は捨てて(?)きたのにいきなりこれ? 一貫性がなさすぐる。
話そのものが糞なのは間違いない。だからキャラに魅力がない、萌えない。
この作画で萌えないって凄いんだけど…。どんだけ話が糞なんだと。話もだけど描写も酷い。
新キャラが、キレたり先生に泣かされるとこの描写はサブっと思ったし。
「あずにゃん最近来ないね」ってことをそのセリフだけで説明しようとしたのにも唖然。
日にちの経過も自然に描けないって、どれだけ下手なんだよ…。
兎に角、「ただの萌えアニメ」なんだからただ萌えるキャラを描いてくれ。
>>26 萌え豚の高校生活なんて灰色どころじゃねーだろ
真っ黒だ真っ黒
30 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 04:36:34 ID:q1S+9J9m
これをアニメ化するんだったら
軽音部が必死に頑張る物語
きら☆きらをアニメ化するべきだった
きら☆きらのバンドは持ってけニーソックスとかカバーしてるんだから
ランティス繋がりで京アニ作ってくれないかな
>>26 現実の高校ならば
唯→池沼なので確実にいじめの対象
澪→自分には甘い癖に人には口うるさいためウザがられる
眉毛→空気、又はDQNの金づる
律はDQN軍団と上手くやっていけるかな
こんな感じになるだろ。4人仲良くなんてアニメの妄想設定
>>30 真面目に音楽をやってるのだめをアニメ化したら演奏シーンが止め絵ばかりで
不評だった件…。二期はだいぶ良かったけども
>>31 > 眉毛→空気、又はDQNの金づる
これは作中でもそのまんまだな
>>32 真面目に音楽やった金色のコルダは演奏動いてた
のだめ二期もそうだけど見せ方次第で演奏は表現出来る
天然ボケのお嬢様、なんて鉄板キャラじゃん。
そんなのが空気化してるってのがもうなんかおかしい。
キャラクターは皆それぞれは可愛いけど、この軽音部の雰囲気は嫌いだ。
って言うか、アニメ内の後輩にも引かれてる始末ってどうなのよ、なんかの伏線なの?
37 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 04:51:23 ID:q1S+9J9m
きら☆きらはエロゲーなんだが
京アニは再現度は高いだろ
あ、原作も演奏シーンはあれだったな
でも同じガールズバンドでもこっちはバンド経験者には凄く共感出来ると想う
あるあるネタ豊富だし、描写がリアル
指の皮剥けるまで練習して文化祭に出るとことか甘っちょろくなくて好き
あれだBECKぽくて良い。
ああ、けいおんも初見はBECKに近い物かなぁって思って視聴したら痛い目みたな
らきすた感覚で見ると、まぁ見れる
けーおん見て楽器始めた奴とか居そうだけど
挫折しないで楽器大切にしてあげるんだよ
>>31 池沼はいじめの対象にはならなくね?
シカトじゃね?シカト
関わりたくないし
「けいおん」にまったく関係ないけどヱビスビールは美味いな
さすが値段がはるだけのことはある
40 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 04:55:19 ID:q1S+9J9m
俺は今、麒麟ですよ。クソッタレ
京アニにもうアニメ化されるのは嫌だ。キラキラなんてもってのほか
狂信者に蹂躙されて焼け野原になるのが見え見え
42 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 05:02:51 ID:q1S+9J9m
そうか、硬派なアニメって最近出会ってないから
こういう爆弾みたいな作品投下して
萌え文化を一回リセットしてほしいんだよなぁ
なんか変な方向に行ってる気がするんだよなぁこの業界
>>35 天然キャラはらきすたのみゆき辺りから空気化してんじゃん。
DQNのインパクトが強すぎるんだよ。
>>38 DQNはいじめ(いじり)の対象を探しているから唯みたいな池沼は絶好のカモになると思う。学校によって程度の差はあるだろうが。
今週見て思ったが、らきすたのチョココロネが楽器に代わっただけじゃねえか
>>11 マスタングw
いや発音としては正しいけど…どこのフォード社だよw
日本人がギターを指すならムスタングだろjk
無能なマスタングがいるときいて
47 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 05:22:11 ID:7+15CRpJ
テメェら毎週欠かさず視てるくせによくそんなに侮辱出来るな!気に入らんなら視なきゃいーだろ。何で視てんだ?
俺のチ○コを舐めるなー!
流し見しただけだが、これ1クールだよね?
演奏も前回やっただけだ。最終回でやりまくるのかな?
いくらなんでも今日の展開はひどすぎるな。
なぜギャグアニメの分際を守らず下手なシリアスに手出そうとするのか。
おかげで登場人物全員に不快な気持ちしか抱けなかった。
中身のないアニメだから何も考えずに見る分にはいいと思って一応見ていたが
もうダメだ、ついていけない。
きっと最終回に形だけの「素晴らしい演奏」を披露されてムカついちゃうだろうから。
後輩の梓が本当に可哀想だった。
マジで練習しろよ、主人公ども・・・。
和み系アニメ(だよな?)だからと
いってダラダラすんなよ。 今まで
楽しく見てた方だが、今回のは怒りが
こみあげてきたよ、本当に。
澪がまっとうなのが救いだった。
お茶ばっか飲んでだらだらしてるのにライブでみんな感動なんて人を馬鹿にするにもほどがあるってもんだ。
中野というキャラは出すべきじゃなかった
一つの才能が潰れた
楽しけりゃ何もしなくても良くね?みたいなノリならそれを通せ
別に萌えアニメなんだしそれでもいいよ
中途半端にやる気がある後輩とか出さないで欲しいな
おかげでいつもは笑って許せる主人公達の緩い行動が
イライラしたものにしか感じられなかった
やる気のある人が気の毒に見えてしまうのは流石に駄目だわ
何を考えてこんな展開にしちまったんだろ?
>>51 マシに見えるって程度で実際簡単に折れてて部室の私物化の事とか練習の事とか全く変える気ないみたいだし微妙じゃね?
それにしてもライヴハウスでの「楽しくなさそう」があまりにも説得力無さすぎだわ、あんなんなら最初からバンドに憧れたりしねぇって
だいたい、なんで急にやる気ないことになってるんだろうな
今までだって演奏シーンはないけどなんだかんだで練習はしてたってことにしてたろう
梓とかいう新キャラ投入に合わせて設定変えたのか?
>>55 あれは酷すぎる。
どう考えてもライブハウスでやってるような連中の方がいいだろ、
普通に音楽やりたい人間としては。
皆で本スレに乗り込もう
>>54 らきすたで生理ネタ仕込んだ荒谷みたいに
京兄の根性捻じ曲がった女スタッフの毒混入だろ
62 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 06:50:01 ID:46UkVn1r
::.: /: : .:/ : : :/ : :/ : : : : : : :} : : : : : : : : :\ : . .
: :./:/ . :/ :/ :/: : :} : :| ./: . {: . : ヽ: : ヽ :. :. ..:
: :. :|/ : : / /: ./: : :/ : :/ :ノリ/:}! :. ヽ.ヽ:. : . V : : { :. : : .:
.:. ::. }!: : : : : : . : . : :! : .::.::|:. . /::/:/': :ハ:::. : :|:. |::. : :. : :! : :、ヽ .:.. :. :.:
.:: :.:. リ: :/ :} : :/ : : : |: .:/:/|:.:/::/'/:/ || |::l:. :|ハ:.|i:ヽ:.::l: :|. : :{` \:. : :
:.: :.: / : .:! :.| : .| : : l: ;l:.::|/ !:l::/ |:/: ,|! |/|::.ハ!|:ハ:|::::}:!.|:. : :ヽ :...: :. :.
.:. ::. /ィ: .::|/リ:j:.:l. : 十トV{__ ハ|' |:|:/ | j }ム斗‐ |l!:.ハ|:::.:.ヽ.ヽ:. ..:. .:
.:. : |: .::::://|:::|.::. :ハ!,zォz≧.{ミー‐V ' _.ィチムz=ォミ|}/::::}|:::l!: | ` \ .:....:
:: :. |.::|::イ !:ハ:: :| ヘ.弋zヅ_,` | / ´_弋:ツノ'リ:::::从}:}!: } .:. .::.: .:
::. :.. Y:::{ ハ:ト、{  ̄ ´ l ´  ̄´ ノ: //}/イ/ .:.: .:.:..:
.:.. ::. ハト、ヽ `ーヽ ヽ u | //':/:/' /′.:.::.:
. :.. ::.. :.ヽ::\ハ u | u イ:/}/.:..:.:: .::.:
:.:.. :..:. ::.. ヽ}i:`¨l - /′ /' .:..:.::...:.::
.::.:. ::..: :..:.. }!}:.ハ:ト、 ,.__-―‐ ォ .イ:..:..:.: .::
::.:.. :.::.:. :.::.: /イ:::トヽ\ `¨ ̄__ ̄ // ::.:.: . . 男性キャラがいないのはおかしい
:.:.::. :.:.: :.:.. .:/rく} \ > . イハ:/:: .::.: :
.:..:.:.. .:.::.:...:.:..:..::.: }::::`::ー-... __` .__ .∠ 斗'.:|:.:: :.:.: .: :
..:.:...:.:..:..:..:..:..:.:...:..:.イ:..:..:::::::::::::::::::: ̄::ヽ/´::::::::::.:.. ト、:..:.: ..: .:.
.:..:..:..::.::..:..:..::.:./:..:ヽ:..:..:..::::::::::::::::::::::::l!:::::::::..:..:..:./:..:\:...:.:.:...:.::.:....:..
ヤマカン一派が追放されたのも梓みたいにやる気満々だったからだったりしてな
楽してダラダラ儲けたい唯みたいな一派とそり合わなくてw
まー、冗談はおいといて、完全にゆとりみたいな内容だったな
やる気ある人を馬鹿と横一線に並べられるような
新キャラはリアルだったらKYってことで追い出されるな
なにより真面目に音楽やってないくせに急にシリアスっぽい話で最高にきもかったぜ
赤信号皆で渡れば怖くない
本スレも皆で行けば怖くない
今回露骨なまでに演奏シーン避けてたな
>>64 新キャラの性格づけの為だろうな
それが終われば、いつもようにグダグダな展開に戻る訳だろうよ
スレタイがだんだん酷くなってんな
もはやアンチのスレタイ名ではない
ファンクラブができるようなはずのキャラがクラスで独立したりするからな。
その場その場で大して面白くもないネタのために設定無視してる
いくらでもネタが転がってそうなスタイル、しかもこの短い期間で設定に矛盾ができるとかどんだけ適当なんだよ
それとも京アニ社員が健忘症だらけなのか…
まともな奴が入ってきて、部活のネガティブな意味での異常さが浮き出て面白い回ではあったな。
設定と言えば、澪がベース上手いって設定も今回初めて知ったわw
>>69 液晶ディスプレイにフリッカーを盛大に起こさせる低脳集団だから
72 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 07:21:04 ID:8+SaFEWm
>>62 女子校つう設定を隠れ蓑に
男を描きたくないスタッフがいるのかね?
それとも豚受け狙いか?w
なんにせよ女しかいないのにメイド服着る意味って何ぞw
可愛さを女にアピールしてどーすんのさ?
いやあ、酷かったな今週はw
コスプレ部の日常を描いたアニメに急にバンド描写とか入れてきやがって、何様かと思ったじゃんか
変に上手い子やる気がある子を入れないで、
ライブ見て音楽ってかっこいいって何と無く思った素人を部員にして
ダラダラライフ続けてた方が苛々しない分100倍マシだった
>>72 このアニメって
リカちゃんハウスの生活を上から覗いているような
感覚なんだろうな
75 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 07:30:15 ID:XygS4cMT
OPとEDが本編でそれ以外は穴埋め。
それが京アニクオリティ。
OPの新部員追加もすげーやっつけっぽかったけどな
演奏してるとことか
79 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 07:47:51 ID:46UkVn1r
::.: /: : .:/ : : :/ : :/ : : : : : : :} : : : : : : : : :\ : . .
: :./:/ . :/ :/ :/: : :} : :| ./: . {: . : ヽ: : ヽ :. :. ..:
: :. :|/ : : / /: ./: : :/ : :/ :ノリ/:}! :. ヽ.ヽ:. : . V : : { :. : : .:
.:. ::. }!: : : : : : . : . : :! : .::.::|:. . /::/:/': :ハ:::. : :|:. |::. : :. : :! : :、ヽ .:.. :. :.:
.:: :.:. リ: :/ :} : :/ : : : |: .:/:/|:.:/::/'/:/ || |::l:. :|ハ:.|i:ヽ:.::l: :|. : :{` \:. : :
:.: :.: / : .:! :.| : .| : : l: ;l:.::|/ !:l::/ |:/: ,|! |/|::.ハ!|:ハ:|::::}:!.|:. : :ヽ :...: :. :.
.:. ::. /ィ: .::|/リ:j:.:l. : 十トV{__ ハ|' |:|:/ | j }ム斗‐ |l!:.ハ|:::.:.ヽ.ヽ:. ..:. .:
.:. : |: .::::://|:::|.::. :ハ!,zォz≧.{ミー‐V ' _.ィチムz=ォミ|}/::::}|:::l!: | ` \ .:....:
:: :. |.::|::イ !:ハ:: :| ヘ.弋zヅ_,` | / ´_弋:ツノ'リ:::::从}:}!: } .:. .::.: .:
::. :.. Y:::{ ハ:ト、{  ̄ ´ l ´  ̄´ ノ: //}/イ/ .:.: .:.:..:
.:.. ::. ハト、ヽ `ーヽ ヽ u | //':/:/' /′.:.::.:
. :.. ::.. :.ヽ::\ハ u | u イ:/}/.:..:.:: .::.:
:.:.. :..:. ::.. ヽ}i:`¨l - /′ /' .:..:.::...:.::
.::.:. ::..: :..:.. }!}:.ハ:ト、 ,.__-―‐ ォ .イ:..:..:.: .::
::.:.. :.::.:. :.::.: /イ:::トヽ\ `¨ ̄__ ̄ // ::.:.: . . 男の視線が無いのになんで澪はあんなに恥らうんだ???
:.:.::. :.:.: :.:.. .:/rく} \ > . イハ:/:: .::.: :
.:..:.:.. .:.::.:...:.:..:..::.: }::::`::ー-... __` .__ .∠ 斗'.:|:.:: :.:.: .: :
..:.:...:.:..:..:..:..:..:.:...:..:.イ:..:..:::::::::::::::::::: ̄::ヽ/´::::::::::.:.. ト、:..:.: ..: .:.
.:..:..:..::.::..:..:..::.:./:..:ヽ:..:..:..::::::::::::::::::::::::l!:::::::::..:..:..:./:..:\:...:.:.:...:.::.:....:..
先生の高校時代の演奏を聴いてあれを目指すとか言っときながら
その先生は練習よりコスプレの事しか頭にないし
本人達は菓子食ってダベってるだけ
なら最初からそんな設定いらなかっだろ
だらだら適当にやるのが楽しいってノリなら徹底してそうしとけ
中途半端にシリアス入れるな
ぺろぺろ
ハァハァ
ぺろぺろ
ハァハァ
ホントこのアニメ人を舐めてるな
どうせ製作者も、信者も世間や音楽を舐めきってるクズなんだろうよ
しかもこんなゴミアニメが支持されるとか終わってる、ケータイ小説をマジでバカにできん
支持だけならまだしも、信者はアンチ意見完全封殺したがるわ、とってつけたような屁理屈で作品を高尚に見せようとするわ
製作者はウハウハだろうな
>>79 女しかいないとこでパンツ見られたくらいでお嫁に行けないとかな
体育の着替えとかどうしてんだよっていう
どうせキモい百合萌えを狙ってるんだろ、あーキモキモ
あんな池沼異星人の百合とかみても興奮できんわボケが
>>72 背景とかエキストラには男性キャラいるだろう
88 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 08:32:01 ID:8+SaFEWm
89 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 08:33:22 ID:8+SaFEWm
ごめまちがえた
>>87 主人公らにからむ男性キャラがいないってことではないかな。
録画見たが、今週後半の唐突なシリアス展開には納得できなかったな。
やるならもっとうまくやってくんないと。
なんか信者にとっても今回不評らしいな
おいなんだよこのスレタイ、もう少しまともなのにしろよアホンダラども。
これじゃまるで俺らがこのアニメ楽しんでるみてーだろ。俺達は叩くためにみてんだから
>>93 スレタイなんて飾りなんです。
vipperにはそれが分からないんです。
>>92 たぶん、こことは違う理由で不評なんだろな。
あれだけ意気込んで部活始めたのに、結局意気込んでる自分に満足したら後は何もやらない3日坊主みたいな毎日だし
というかそうとしか見えないのはどうなんだろうな、実際は影で練習してますとか言い訳しそうだが、狂兄はそれが通ると思ってるのかな
今から関西放送分見るから
あんだけギターやってきた教師がうるせえって理由だけで怒鳴るとか…
年取ったら音楽なんて糞ってことですか、寂しいです
見ててイライラしてきてしょうがなかったのでアンチスレで溜飲を下げることにしました
まじめな音楽アニメかキャラがかわいいだけの萌えアニメかはっきりしてほしい
何で中途半端にシリアスにするの?あれで感動できると本気で思ってるんだろうか
>>100 キャラがかわいいだけの萌えアニメだろ
ただ単に種類をつける為の音楽ってだけだろ
設定上の軽音楽部員達が音楽室でお茶飲んでコスプレごっこしてるだけのアニメだよな現状
怠ける→新キャラがツッコむ
京アニ自慢のギャグです
来週からずっとこのパターンです本当にありがとうございました
今見終わったけど、なんなんだろうかこのアニメ
ギャグが寒い
>>103 それがすごいイライラする
みんなすごい才能あるから練習する必要ありませんでいいじゃん
やりすぎのウォークライの時の宗介に軽音部を叩きなおして貰いたい
京アニだからマンセーされてるけど
脚本は今期最底辺レベルだな
ここにいる人って一応毎週チェックしてんの?
2倍速でながら見。それで充分だろ。
>>108 一応周りで見ているのが多いからネタとして見ているけど
正直、全然面白くない
前の時間にやっているバスカッシュも大概酷いけどな
嫌いだけど一応見るんだな
俺は一回切ったものは絶対見ないからその感覚が分からんのよ
面白くならんかな〜と淡い希望も一応抱きながら見てんだけどね
>>111 その前に、なんでアンチスレに書き込んでんの?
矛盾してね?
114 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 10:17:05 ID:kyr2cBzE
新キャラの勢いで乗り切るのかと思ったらまさか自滅するとは予想できなかったわw なんなのこのアニメ?w
けいおん豚が「紅白やレコード大賞はガチでいける」とか言っててワロタ
男性キャラいないのを叩いてる奴をちらほら見かけるが
一見ホモレスに見えがちだが
腐の成りすましって可能性も十分ある
気持ち悪いけど見てしまう。
グロ動画みたいなもんだw
ストーリー性を排除していることによる必然的な弊害だよな
片方のキャラを引き立たせるためにもう片方を貶す
梓視点による軽音部のダルさを強調するためにDQN度がUP、でも梓を残らせるために今度は梓を鬱にさせる
これからこのシーソーになるんじゃないか
それはキャラを死なすことになり、けいおんのただひとつの売りであるキャラ萌えも死なす
昨日ネガだった点を翌日すぐ忘れる所とか正に狂アニの得意技だな
これアニメだからこうもちやほやされてるんだろうな
ドラマとかだったら間違いなく叩かれてるはず
いつになったらライブ以外のバンドらしい描写が出てくるんですか
1クールでも手堅くコンパクトなストーリーにしてキャラ萌え傾向にすることだってできるだろうに
なんで最初から破綻見えてる方向性にするかな、監督とプロデューサーが糞でFA?
練習とか用語説明とかやっとバンドっぽい描写が出てきたと思ったら一瞬でオワタ
なぜライブハウスでやってる奴らが楽しんでないっていう評価なんだ
練習すらめんどくさがってる茶飲み部のほうが音楽を楽しんでるように見えたってのか・・・
どういうことだよ一体・・・・
>>100 >まじめな音楽アニメ
なわけないだろ。
バンド描写がほぼない分軽音部である必要はないな
現代視覚文化研究会で同人誌作ってる方がまだマシ
128 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 10:42:21 ID:GKO9RLFM
未見だが、新キャラ萌えで今回は持ちなおすかと思いきや
予想の斜め上をいったようだなw
今までどこか違和感を感じていたのは、大した努力もなしに結果が出るご都合主義だな
スイーツどもがちょっとした努力を過大に見せるのと同様だ
だからといって、偽善者ぶる澪が一番ウザい
>>125 実際ライブハウスでライブやるのって何万もかかるんだよね
チケットも1000円の奴を500円で売ったりしないと買ってもらえないし確実に赤字になる
それでも一生懸命練習してステージを見てもらうと嬉しかったし楽しかったよ
俺みたいな人は全国に何十万人といると思うけど、
けいおんはそう言う人達に対する侮辱だな
ふわふわ時間ってアレ
けいおんのキャラが作詞したみたいな設定なの?
それともどっかのバンドのカバーみたいな設定?
いじめ肯定アニメ
最低最悪
唯:いじめのリーダー
律:リーダーの手先
むぎ:手先その2
澪:いじめを見てみぬふりでやりすごすチキン女
オレとしてはこのキャラクターたちはご都合主義志向のスイーツと、努力してるやつを見下すキモヲタの双方が合わさったようなキャラだと思ったな
>>126 そんなことはわかってるよ
もっと音楽部分をいいかげんにしてほしいんだ
最初は好きだったのに回を増す毎に不快なキャラが増えてびっくりだ
このアニメだと真面目な人が異常に浮く不思議
そんな時間も必要なんだと思う(キリッ)って何だいきなりw
本当に真面目に練習してる奴が言う台詞じゃないのかそれ
>>130 俺の友人も10年近くインディース活動してるけどそんな感じだわ。ああいう本気な人達ナメきってるアニメだわな。
ギターを買うとこまではよかった。
見てて不愉快だったわ
後輩の性格を全く考えようとせず、忠告さえも無視、聞く耳持たず
自分らの趣味を無理やり押し付け嫌がる後輩に上下関係で
後輩にめちゃくちゃにする
悪質極まりないわ
原作にはないシリアス要素入れてきたなww実況で豚どもが発狂してるのは面白かったww
もうバンド青春アニメではないとかいう言い訳もきかんだろww
CD売って儲けるためにアレな原作に無理やり
中途半端な音楽要素をプラスするからこうなる
1話 入部 … まあ導入としてはこんなもんか
2話 バイト … まあまだ最初だしキャラで視聴者を掴んでおくのも手かな。バイトの目的もギターだし。
3話 勉強会 … あれ、ギターを買っていざこれからというのにバンドは?
4話 合宿 … 合宿とは名ばかりの水着回。怪談にビビる澪で釣ろうとする。バンドは?
5話 顧問決定 … 変なキャラが増えただけ。バンドは?
6話 文化祭 … ライブ。いつの間にこんなに演奏できるようになったの?
7話 クリスマス会&初詣 … バンドは?
8話 新歓 … いつの間に曲増えたの?ボーカルも決めずに練習してたの?
9話 歓迎会 … 新キャラにコスプレさせたりいじったり。バンドは?
10話 合宿 ・・・ 新キャラの水着お披露目(予定)
この話オリジナルなのか、どおりで
凶アニの連中は性格極悪ってことが如実に現れてしまったな
京アニっていうか、監督が女だろ?
女の陰湿さがもろに出てるな
あんな感じでいたぶるんだろ女のいじめって
ギター買うまでは今後に期待していた
みんなで曲を作ったり、初心者の主人公が努力して上達していったり…
そういう様が描かれていくものだろうと考えていたし
主役の姉妹の姉が壊滅的に駄目な奴で見ていてイラつく
萌えオタはあれがいいのか、リアルでいると殴ってしまうぞ
そろそろ信者が「おまえら女性経験少ないからそうやって叩いてんだろ」みたいな的外れ擁護しだすと予告
劇中歌は作詞が澪で作曲が眉毛になっているな
澪はまあ作中でも描写があったからまだいいとしても
眉毛が曲を作れるなんて話あったっけ?
>>146 そうだな、これ貼っておくわ
「リアルな学校生活」を考えることは、「ベテラン声優の演技力」、そして「美少女キャラの可愛らしい仕草」といった、
外観の雰囲気と絵空事としての情感だけでは解決しない。
けいおん!に限らず、とらドラ!やCLANNAD、ハルヒなどといった学園モノ全般にいえることだが、
「恋心」「青春」などキーワード程度のベタなネタ(さしたる実体などない)を並べるだけで、
若者の葛藤を訴える契機になるはずもない。
また青春と言う美辞麗句をステロタイプ化、
すなわち安売りし続ける事は、果たして制作陣の描きたい「とおっしゃる」等身大の若者への
侮辱には当たらないのかどうか。
ヤマカンとかだったらあんな回作らないだろうな
まあ、あいつはあいつでアニメを私物化するけどなw
汚物先生なんとかしろよ・・・あのダメ教師
まりあほりっくから出張してきたようなノリだろ
>>145 リアルじゃありえないでしょあんな奴。
ハルヒも超能力者とか出てきてやりたい放題だったけどね
ハルヒはまあ、宇宙人とか未来人とか出てくる時点でファンタジーだし
こっちは一応現実世界が舞台なんだからなあ…
>>147 そうか、ありがとう
いや、売り出し中のガールズバンドが書いた歌詞ってんなら分からんだけど
女子高生が文化祭で歌う為に書いたにしてはちょっとアレな歌詞だなと思ったもんで
うさぎちゃん抱いて云々の所とかさ
あと恋愛の歌の歌詞ってやっぱりある程度、恋愛してなきゃ書けないと思うんだけど
まあこの考えはさすがに古いかなw
>>151 ありえないとか言いつつ舞台は日常系w
しかもあずにゃんは至極まっとうなことを言い出すw
>>154 おまけに主人公は天才で
音楽を一度聞いただけで弾ける
>>81 <中途半端にシリアスいれるな
その通り。
青春という看板出してりゃ物語が成り立つだろうという
視聴者をナメた構成が露骨に透けて見える。
ここらへんはハヤテのごとくやとらドラ、CLANNADと似ているな。
>>152 俺が中高くんでたギターの奴はテクにしろ作曲にしろ、
あからさまに群を抜いてて四六時中音楽ばっかり考えてたけど
一浪して東大に入ると言う漫画の様なチート野郎だった
アニメ・漫画なんだから才能が集まってるって言う超設定を使うのは良いんだが
それを視聴者に納得させる描写をしないと
けいおんみたいな音楽侮辱アニメになってしまう
>>151 わがままな普通の女子高生が、自分は知らないけど神様だったら、ていう前提の設定だから、けいおんとは違うだろう。
けいおんは、部活通して、日常を描くていう設定だろうから。
ただ、部活通しているとは思えないけど。
もうめちゃくちゃだなコレ
160 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 11:15:05 ID:kyr2cBzE
今日は昨日一昨日といた基地外が来ないなw さすがに9話のできじゃ恥ずかしくてアンチスレに来れないかw
>>159 そりゃそうだろ
澪はファンクラブあるのに友達いないとか・・・・
要は学園モノってのはミーハー層が若手俳優にキャーキャー言ったり
萌え豚層が美少女キャラにハアハア言う為のものなんでしょう?
映像の量で勝負するから質としての意義は無い、と。
これのスタッフって、「部活中に延々サボる、ふざける=ギャグ」だと思ってるのかな?
普通そういった行為は視聴者に不快感を与えるだけだろう。
最悪、練習描写がまったくなくてもいい。薄っぺらくても、言葉だけでも、
「今日も練習したね〜」とかセリフだけでも毎回入れてくれれば、
「ああ、スタッフは萌え重視だから練習風景見せないけど、裏では一応練習してるんだな」と頑張れば思える。
……って、なんで視聴側がそこまで譲歩しなきゃいけないんだ。やっぱり変だ、このアニメ。
アニメがどうとかじゃなく
アニメオタクがマジで人間のゴミばかりなのは事実
害虫の癖に自覚してないところが更に最悪
根暗で傲慢なやつ多すぎ
澪にしてもメガネの幼馴染にしても
クラス替えをしたら知ってる人がいないとかおかしいよな
1年生の時どんだけ交遊範囲狭かったんだよ
>>160 昨日とおとといの荒らしは異常だったな
半日常駐して長文で揚げ足取りつづけてた
>>162 音楽アニメなのに演奏描写が極端に少ないのがおかしい
>>163 けいおんのCDが売れたのはそいつらが複数買いしてるからじゃないか。
プラモデルオタも保存用と改造用に同じモノを複数買うらしいし
学校外でテーブルトークのサークル開いていた時がこんな感じだったな
世間話や仲間内のネタ話とゲーム内容の割合が半々だった
マスターのシナリオに対する軟着陸を考えつつも、どちらの雰囲気も楽しかったのは否めない
新入部員がシンパシーを感じたのは、当人にも居心地の良さを感じる資質があったという事じゃないかな
糞スレあげんなカス
けいおん厨鬱陶しいんだよボケ
9話見終わった
新入部員が練習しようとしたら顧問に怒られるとか
もうだめだなこのバカアニメ
何で本スレは梓が叩かれまくってんの?
新入部員が練習しようとしたら顧問に怒られ
何故か全体的に新入部員がKYな扱いで
顧問は今日からティータイムはないのか〜とガッカリし
挙句の果てにはライブハウスの連中を下に見て
gdgd練習もしないで菓子食ってる連中のが楽しそう
>>162 いや、それがおかしいのは百も承知。
それでもこっちで好意的に脳内補完できるような描写があればまだましだが、
その余地すらもぶち壊して、(澪抜いて顧問足した)4人を徹底的にダメ人間として描いてるから
どう好意的に見てもフォローできなくて困る、という話。
173 :
172:2009/05/29(金) 11:29:10 ID:8XM4dbe6
>>170 けいおん!は後輩いじめを楽しむだけの糞アニメ
↑スレタイが的確に表現
あいつら1年以上何やってたの?
お茶会
>>170 今まで気持ちよくぬるま湯に浸ってたのに
急に冷や水浴びせるようなキャラが出てきたからじゃない?
普通はそういうキャラが一人はいないとダメだと考えるんだけど
>>170 アンチが言っていたことと被るからじゃないの?
179 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 11:38:15 ID:nS/CP9Yi
けいおんの癖にマクロス以下ってどういうことよ
毎回セッション1回くらいしろ
さどうぶ!
>>178 その梓も梓で後半はわけわからんかったな
クズしかいねーのかこのアニメ
唯「せっしょん…って何?」
まああの先生は・・・・ね
歓迎会とライブハウス以外は原作通りだな
ライブハウスのくだり要らないだろ
原作通り、なあなあで馴染ませておけばよかったのに
つーかアニメとしての路線がぶれすぎなんだよ。
音楽アニメという期待を裏切られて、いい感じにただの日常アニメ(with 音楽)
って感じで見れてたのに、いきなりまじめに音楽語りだしやがってさ。
ティータイムだって、ティータイムの後に少しでも練習してると思ってたらまったくしてなかったんだな。
澪が外でバンド組まないのも、
「こいつらとバンドしたい」
っていうか
「こいつらじゃなきゃ組めない(コミュ力不足で)」
の間違いだろーが?wwwww
そのくせライブではちゃんと演奏するもんな
高校の文化祭で演奏するバンドのレベルなんてもっと酷くても全然おかしくないのに
>>186 長文の割に要点がブレてるな
結論から言おう
クソアニメ
見えないところでバタ足するんです!←してない
190 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 11:55:35 ID:ydqaN89S
なんだかんだ言っても、
けいおん!が大好きってことはすごく伝わったよ
原作が中身カラッポの糞漫画なんだから何をどうやっても糞なんだよ
でも原作は原作で糞なりに面白いと思う少数の人間が楽しんでたマイナー漫画で
そういう漫画の存在自体は否定しない
それを京アニが使えそうなキャラと題材だと目をつけて
金の臭いプンプンなアニメに仕上げてるから気持ち悪い
かんなぎの時もそうだったけどマイナー原作がアニメ化されて変な信者が付くと原作も大変だな
まあその分売上が上がってるだろうから一種の有名税みたいな面もあるだろうけど
193 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 12:00:38 ID:lOkd2Es1
信者がやたらと梓を持ち上げるからどんなキャラかと思いきや
ただの空気をぶち壊すキモキャラじゃねーかよw
近年の萌え豚半可オタクは、画面で出てないところを想像でカバーしろみたいなこと言い出すからな
投げっぱなしラストのエヴァあたりからの悪流行ではあるんだが
行間を読むとか結末後を読者の想像に任すみたいな、そういうのは想像に足る材料をきちんと用意してこそ通用するんだよな
投げっぱなしとか、手抜きで描いてないとかを好意的解釈で補完しろなんて甘えにも程がある、仮にもプロだろうに
>>189 ワロタw的確すぎるw
>>194 そうなんだよね。想像でカバーしようにもカバーする余地を潰してくるから困る。
OPの梓が追加されたシーンが不自然過ぎるだろww
無理やり感が酷い
アンチて何でこんなにきもちわるいの
つかカワイソウ
信者て何でこんなにきもちわるいの
つかカワイソウ
カルト教団とかって
>>197のくだりよく使うよなあ
200 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 12:15:31 ID:q1S+9J9m
けーおんじゃなく
らきすたZとか言う題名で良かったんじゃないか?
201 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 12:17:15 ID:gWv60NKF
もう女はアニメの監督やらないでくれ
頼むから
イライラするわ
腐向けならともかく萌え豚向けに女の監督じゃだめだろJK
たった1ヶ月で謹慎やめちゃうアイドル様といい、
中身がないのを「日常系」と言いきっちゃうアニメといい、
世の中ナメくさってる連中が多いよなぁw
204 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 12:20:14 ID:q1S+9J9m
同意
監督が女って事で色々納得出来たわ
監督ってポジションに就く為に色々努力したんだと思うけど
根っこはやっぱ女だな
205 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 12:21:24 ID:58HdxUS4
>>202 萌え豚じゃないんならいいってことじゃんw
アンチが望むシリアスっぽいのが入っただろw
中身がなくても別に構わないんだ
環境ビデオで動物の映像ずっと見てるみたいなもんで
ただDQNの生態20分観察とかマジ勘弁
>>204 努力しないでお茶飲んでたら監督になっていたのかも知れんな
来週から梓もDQN集団の仲間入りか・・・
人間こうやって腐っていくんだな
バックが角川と芳文社じゃあ、角川に全力を上げるのは致し方ないこと。
>>206 どうにもなんかこう痒いところに手が届かないというかむずむずするというか
変な不快感がなんだろうと思ったらズバリそれだわw
>>207 男社会の日本で出世するには、それ相応の努力か、才能か、
アレを使うしかないんじゃね?
さすがに性別叩きはスレ違いだろ
>>205 今までの流れでいきなりシリアスいれてどうすんだよw逆効果だろ
アンチでも引くわ
物語の構成考えろって感じ
女って全体を把握してコントロールする能力に欠けてると思う
社会がそういう女を必要として来なかったからそうなのか
そもそも雌は遺伝的にそういう生き物だからなのかは分らないが
これで監督やれるんなら、ヤマカン降ろしたのは今更ながら理不尽だ
こっちの方がよっぽど「その域に達してない」だろ
>>211 本人は才能だと思っていて、実際はアレって感じだったりしてな。
全部花田大先生に任せりゃあもっとまともな作品になっただろうに・・・・
とりあえず女だからって叩くのはやめようぜ
本スレ並に気持ち悪いから
女だろうが男だろうが今の狂アニじゃ誰が監督やっても変わらん気がするけど
221 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 12:38:08 ID:q1S+9J9m
別に性別叩きしてるつもりは無い
気に障ったのならすまん
稚拙な文ですんまそん
ただこの監督はスイーツ脳だなって事は解った
今時の女子高生に共感を得る為に、
もしくは昨今のリアルな女子高生を描く為にこんな構成、シナリオになったんかなぁ
他の層の事まで考えられなかったんかな
他人の事言えないがこの監督が有能そうには思えない
このアニメはアドバイザーに石原もついてるぞ
223 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 12:39:43 ID:1ivGVHY/
5だけど
>>162の言うこととかよく分かるわ。
他にも同じような意見があってけいおんに疑問を持ってる香具師は結構いるんだなと実感。
ギターとかヘッドホンとか実際にあるものを使ってる設定は良いよな、ただそれくらいするなら頼むから本編でちゃんと音楽してくれって話だ。
今までの流れだとギターがレスポールだとかマジで意味がない。
楽器屋に行ったけどギター高くて買えないからバイトしようとか、今回のあずにゃんが言った「律先輩のドラムは先走ってるし」とかちょっとした音楽する者ならではのエピソード、セリフがけいおんには本来もっとあれべきなんだって。
でなきゃ唯達が楽器持ってる意味ないんだって。
俺はこれからも見続けて神回を待ち続けるよ。
「アニメ×軽音楽」を実現させた神アニメになると期待しすぎてしまった。
なまじ曲が"らしい"だけに本編が遊びすぎてて残念。
けいおんでオレが一番好きなのは唯が楽しそうにギターかきならしてるOP。
おまいらどう思う?
225 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 12:42:38 ID:mwtpgJ0I
京アニに期待しすぎてんだよジャンルを深くつきつめたような作品なんて作れない
うまいのは毎回同じような作画と萌え豚をとりこむ空気感くらい
>>195 補完どころか、日常生活に対するライブ演奏は潰し合うだけの関係だもんな。
227 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 12:46:33 ID:q1S+9J9m
唯はまだいいだろ
自宅で練習してるところや
チューナ使わずに
チューニングしてるシーンはあった
すっげぇ好意的に見れば
こいつは家で練習してて、しかも耳が良いんだなと解釈出来る
後はドラムの子の家にドラムセットとかある描写があれば
文化祭とかのいきなり演奏とかでも
突っ込み入れずに見れるわ
>>223 ほぼ同意
真面目な練習シーンやマニアックな音楽談義は
カラーに合わんのだろうから仕方ないけど
日常のちょっとした所作に音楽をやってる感じを入れて欲しい
演奏しないまでも、せっかくの高価な機材にもっと触れて欲しい
俺がそのへん感じることが出来たのが
8話のライブ前夜、自宅でレスポールをチューニングしてるシーン
ああいうのちょっと挟むだけで結構満足出来ちゃうんだよね
何だか、京アニの腐った本音が垣間見えた気がするよ……。
「アンチども(梓)は真面目腐って本格的な部活ものを期待してるんだろうけど、
そんなの諦めて素直に粗製乱造な萌え(お茶飲んでお菓子食ってダラダラ)を楽しめやw」
とでも言いたいような。
いじめ的な描写はほぼ原作通りだよ
>>227 昨日のような描写がなければ、唯も裏で練習してるんだなと思えた。
事実、7〜8話辺りでは少しだけどそういう雰囲気が見えたから、評価は上がってたんだ、俺の中では。
でも、昨日の9話で台無し。結局やっぱり練習してないんじゃん、としか思えなかった。
人間だからちょっとぐらいサボったりダレてもいいんだ。
ただ、練習丸々サボってる描写が作中で数日に渡って続くせいで、あまりにもやる気なしに見えてしまう。
まぁ、原作がまじめに音楽してないからしかたないと思うね
だからさぁ・・・なんで突然ドラマやろうとするんだ。
このアニメには無理だってわかれよ、鼻につくだけなんだよ。
少女キャラ並べてあれば、素人レベルの原作でもアニメ化企画を通す、T豚Sプロデューサーは異常だろ。
アニメでも真摯に取り組むMBSやCBCでは、こんな企画は絶対に通らない。
結局CDなどの関連商品を出しやすいからアニメ化されたってだけだろうな
加えて京アニ作品となれば盲目的な信者も付いてきてくれるだろうし
これ系のアニメ作品において放送局側の人間はあんまり関係ないよ
T豚S叩き自体は別にどうでもいいけど、何でもそこに持っていこうとするのは
無知な2ch脳にしか見えない
アニメ関係で電通叩きをしてるのと一緒だな
2chの流れ的に電通は叩かれやすい対象だから中間搾取の問題が出ると
電通叩きに発展するけど、あそこはアニメはあんまり強くない
MBSなんてエログロだけのあざといアニメしか作ってないじゃんw
239 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 13:05:21 ID:q1S+9J9m
そうそう、萌えアニメならそのまま突っ走れば良かったんだお
ギター購入までは凄く楽しみにしてた
レスポールがあんな値段はまぁしょうがない
大人の都合とかだしなぁ
ギター購入までに2〜3話使うわけないしな。
でもあの辺りからギャグ漫画見る感じになってたな
ギャグ漫画がいきなり真面目な事やってもそれすらネタに見えて滑稽だから辞めた方が良い
今回は脚本が悪かったな、特にBパート
努力やら葛藤やらの古臭い描写がないのが新しいんだと力説してたいつもの人の論拠もこれで崩れたな
結局やりたくても技量不足でやれないってだけじゃんw
まあ何だ、こんなゴミアニメなんてさっさと切って忘れちまえ
梓があきれるor苛立つ→またダラダラ
この繰り返しがしつこすぎてイライラした……。
嫌々部活やってるようにしか見えない
何かある度に紅茶ミルクティーケーキスイーツ
軽音楽好きなら何も言われなくても演奏始めちゃうだろ
もうスイーツ部に改めちゃいなよ
245 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 13:11:37 ID:q1S+9J9m
努力とか葛藤が無いのが新しい?
誰もがギター持った瞬間ジョン・レノンなら世話ねーよ
ゆとり世代が
あ、バンドって簡単かもぉ って勘違いして楽器買って速攻挫折してそうだな
親に買ってもらう奴とかも居るんだろうなぁ
楽器と親かわいそ
246 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 13:14:15 ID:q1S+9J9m
リッケンを5万とかに値切ってたら
俺血の涙流してたな
原作通りならまた店員とのやりとりで荒れるw
だからEDの曲で「白鳥は見えないとこで足ばたつかせてる」てエクスキューズしてるだろ
249 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 13:21:55 ID:oT7AHSS0
相変わらずレベルが低い物語批判ばかりだなこのスレは。
何度言われても一朝一夕では知能はあがらないらしい(当然だが)。
「ドラマがない!」とギャースカ騒ぐ
↓
9話でドラマ作りに挑戦
↓
「ドラマやるな」とギャースカ騒ぐ
頭悪すぎなんじゃねーの?お前ら。
9話を除けばアニメの方がまだ原作より真面目に音楽やってる印象だったんで
アニメはそういう方向にしてくれたんだと思ってたんだが…
吉田は駄目だなぁ…花田はもっと駄目だが
>>248 白鳥が餌食べてるシーンが一番重要だもんなwww
>>249 ドラマを完全に排除したところがけいおんの良さとか言ってなかったかお前?w
>>248 部活の時間中、菓子食ってだべってるだけの奴らが、家帰ってから猛練習してるっていうのか?
見えないとこで部活中も練習してる、ってのはナシな。
もししてるなら、梓があそこまで軽音部に不満持つはずがないし。
>>249 誰もドラマをやるななんて言ってないぞ、このスレでは。
そう言ってるのは本スレだろ。
>>249 何度言われても一朝一夕では知能はあがらないらしい
これ豆知識な
唯に萌えてる豚だが、今回の話はさすがにひどいw
回を重ねるごとに「ナメてる度」が上昇する逆インフレ。
視聴者をバカにするのも大概にしたほうがいい。
始めの方は面白く観てたのになー。
裏切りイベントを数分で済ませたのはいい判断だろ。
他社のアニメならこんなのをだらだらやってるわけだし。
けいおん!は忘れてDESPERADOをアニメ化しようぜ
まぁ見えない所で努力してるとか超好意的に解釈しなければいけない時点で
作品として欠陥品だな
>>249 何でそれらを言ってるのが同一人物だと思った?
このスレが一個の生物だと思ってるのか
262 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 13:32:05 ID:q1S+9J9m
音楽題材にしてるんだから
ばたついてる所を見せるもんじゃね?
音楽題材なのに食って騒いでメインなのがおかしくね?って話してるの
解る?
ドラマが無いならそのまま最後まで行けばよかったと思うし
ドラマあるなら
ちょっとした描写や伏線を出しといて欲しかったかな
取って付けた様なの見せられても…ねぇ?
って言う話
>>256 見ないと言う選択肢を選べない自分を呪え
自分自身くらいコントロールしようぜ豚さん
>>250 コルダやカレイド風の味付けをした萌えアニメってのは高望みだったのか
いずれにせよもう少しうまくやってほしかった
265 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 13:36:39 ID:oT7AHSS0
>>252 言ったよ。でも別にドラマ重視でもいい作品は作れると思ってるけどな。
何でもかんでもドラマドラマとバカの一つ覚えなお前らに辟易としてるってだけで。
梓は、上昇志向オンリーな古臭い感受性の「お前ら」の代弁キャラだ。
9話はその古臭い価値観を否定せず、かつ「だらだらするのも大事なんじゃね?」って事を提示した、
古い価値観と新しい価値観の融合を試みた回だ。
確かにけいおん!の斬新さは「古臭い価値観」を排除した部分にあったが
今回は、その斬新さを損なう形であっても、価値観の衝突の問題を描こうと努力したのだろう。
逆説的に、新世代クリエイターの精神的余裕を感じさせる。
お前ら古臭いオタッキーとは振舞い方がかなり違うな。
確かに「?」と思う描写もあった(特に最後の演奏周辺)が、基本的な骨子は悪くない回だ。
それだけ真剣に見ているならキャラ萌えばかりの本スレで語って来なよw
>>262 >音楽題材なのに食って騒いでメインなのがおかしくね?って話してるの
別にそれは大した問題じゃないな。
うちの軽音部は週1だったし。
それよりもチョーキングの説明で明らかに間違った説明してたのに、
ギターやってるとか言ってる奴も誰も突っ込まないのが不思議でしょうがなかった。
ただでさえ音楽ネタやってねぇのに、数少ないシーンでデタラメ教えるなよと
268 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 13:41:34 ID:oT7AHSS0
萌え萌えキュンで幸せそうな新世代の価値観を全否定するほかないお前らカス
上昇志向でギチギチに必死な旧世代の価値観を肯定した新世代のクリエイター
恐るべき差を感じるわ
>>265 俺もお前に辟易してます。
古い感受性や古い価値観が悪いみたいな話になってねえか?
別にいいんじゃね?
古いものがあるから新しいものが生まれるんだろ。
どっちも大事だわな。
しかし「けいおん!」が果たして新しい価値観なのかどうか、俺にはそうは思えないんだがな。
ダラダラして努力しませんが、天才なので超人設定で一発で曲マスター出来ますってのが新しいのか?
それは価値観とは別だろ。
NG推奨 ID:oT7AHSS0
楽しんでる人は楽しんでる人で別に良いと思う
本スレはそういう人たちが集まって盛り上がってるんだろうし
そこにわざわざアンチ行為をしに行く奴は空気が読めてないと思う
一方で「これそんなに面白くなくね?」と思う人たちがいるのも全く不思議なことではない
本スレでそういうことを言うと楽しんでる人たちの邪魔をしてしまうから、
アンチスレにそういう人たちが集まっているわけで…
まあ何が言いたいかと言うと、アンチスレに来て擁護してる奴は空気嫁ってことだ
725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/28(木) 18:46:24 ID:BevmpOKJ
どうせまた来るだろうから先に言っておく
相当時間を持て余しているいつもの人(ID:zC+VHNu4)は新スレ立てろよw
お前の行為には共感出来かねるが、論じてる内容には一部同意できる
しかしココでオナニーした所で誰も得はしないぞ?只の露出狂とかそんなオチか?
けいおんアンチするより正直余程楽しめそうだ、というかアンチする程けいおんに興味は無い
これが筋だと思うけど、結構良い暇潰しとして機能しているみたいだね。
趣向の違いというだけでけいおんをオカズにしている点では信者もアンチも同じかもね。
ま、しばらく様子見だな…。
新旧の価値観とか新世代の試みとかそんな高尚なアニメじゃないだろ
評価が分かれるのは「キャラ萌えできるかどうか」の1点に尽きる
キャラ萌えできれば本スレでマンセーして、できなければアンチスレで不満を言う
それだけのことだ
萌え萌えキュンが新世代の価値観っていつの時代だよw
少なくとも今の段階ではハルヒのライブアライブを
自然に何発もやれるからこの題材を選んだとしか思えない。
277 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 13:52:32 ID:oT7AHSS0
>>269 >古い感受性や古い価値観が悪いみたいな話になってねえか?
>別にいいんじゃね?
そうさ、別にいいんだよ、お前らのその、必死な全否定の姿勢以外はな。
たとえば、1960年代の音楽を2009年に聴いててもいい。
だが、ビートルズやジミヘン、ザ・フー以外は音楽じゃないみたいな価値観はアホのそれだろう。
俺が否定してるのは、その頭の固さ。
>ダラダラして努力しませんが、天才なので超人設定で一発で曲マスター出来ますってのが新しいのか?
どーでもいい漫画的描写の揚げ足取ってどうすんだ。
いちいち萌えアニメ見て「現実はこんなに気立てのいい美少女ばかりじゃないだろ」とかいうタイプ?
お前は世代以前に頭が弱くね?
>>265 今回は本スレの信者でさえ文句言ってるやつ多いんだから、
本スレで好きなだけ語ってこのアニメ擁護してろよ
何でわざわざアンチスレに書き込みに来るんだよ
古いのが悪くて新しいのが正しいなら
ファーストガンダムは悪くて、OOは正しいって事になるよなぁ?
ファーストガンダムが生まれたから今のガンダムがあるんだろうにな。
それすら全否定する事になるわな。
何もかも描かないといけない想像力も脳内補完能力もないおまえらにがっかりだ
世界の演劇がリアリズムに走る中、日本は歌舞伎と言うデフォルメの権化とも言える演劇が開花
歌舞伎は見る側にも約束事や想像力を要求した
その後に歌舞伎が世界の演劇や映画に影響与えたのはご存知の通り
おまえらがその当時の人間なら「黒子て見えてるじゃんwありえねー」とか言ってたんだろうな
>>279 そんなの全否定でいいよ。
いつまで化石に頼ってるんだか。
他者を全否定する頭の固さでID:oT7AHSS0に勝てる奴はいないと思う
>267
うちの高校の軽音部はやる気のある連中が多くて、演奏場所である視聴覚室の予約がせいぜい月2位しか取れなかったぞ。
285 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 13:57:11 ID:oT7AHSS0
>>279 古いのが悪いなんて言ってねーよバカが。
自分の古い感受性から一歩も出てこれず、
狭い視野からすべてを軽々しく断罪してるその態度がダサいだけだ。
>>280 同意。書いてあることしか読み解けないバカが増えたせいで
作品は年々「説明」だけになりつつある。
萌えが蔓延してることより、そっちのほうが問題だわ。
>>277 じゃあいいじゃねえか。
俺の頭が固かろうが、弱かろうが、お前は何か損する訳?
しないだろ。
人の事はほっとけや。
漫画的描写の揚げ足?
キン肉マンのゆで理論に突っ込み入れても笑って済むが、これは笑えんな。
俺の頭が弱い云々以前に、制作側の頭が弱いと思うが?
こんなクズ回でも擁護に来るとは
その精神力だけは感服だわw
>>281 それは俺じゃなくて、バンダイに言ってくれ
全部描けなんて誰も言ってない
尺の問題もあるし、そんなことしてたらダラダラした展開にしかならない
ちょっとだけ「普段は練習をしてます」ってことを匂わす描写があれば十分
でもけいおん!にはそれがない
「普段からダラダラしてます」って描写はいっぱいあるけどな
そのくせライブはちゃんとやるから違和感が生じている
>>275 なるほどなあ。丁寧にどうも
単音ならともかく複数弦同時に弾いて持ち上げたときの音が想像できないから
生返事しかできなくてすまない
見てて頭に来るだけのアニメだな。上昇志向無くて菓子食いながらでもいいんだが、
そのくせ上昇志向にあふれてるような描写されるのが頭に来るわ。
真剣にやることを否定したりダラダラすることを否定したりめちゃくちゃ
皮肉にマジレスする奴の国語力が心配だ
293 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 14:04:13 ID:oT7AHSS0
>>286 俺は損しないけどお前は損するぜ。
まぁ知ったことじゃないけどな。
>キン肉マンのゆで理論に突っ込み入れても笑って済むが
ダベってスイーツしてるだけのヘタクソな初心者ミュージシャンが
4人そろったときだけは人を感動させる演奏に至るってのがアウトなのはなぜ?
そこ聞かせてくれよ。
先に俺が答えてやろうか?
お前は自分が努力しておらず、不幸な人生歩んでるからその結論に至るんだよ。
「努力してない奴は何も手に入らない」という、自分の人生の経験則に逆らうものが許せないだけ。
しかし実際には生まれてこの方何の苦労もなく親の資産で食える奴や、世襲で政治家になる奴がいる。
制作側は、そういう頭の弱いお前みたいな奴の狭くて息苦しい価値観に対して
9話で歩み寄ってくれたんだよ。それすらもわからないお前は救いようがない。
>>293 お前の空気の読めなさと融通の利かなさは損すると思う
信者vsアンチの二次論になる程単純じゃない、皆分かってるさ。
しかし現実は一方は萌え豚と煽り、一方は旧世代の馬鹿と定義する。
貴重な対面なんだから鏡ばっか見ないで少しは仲良くしろよw
>>294 NGしましょう
もう私もNGしてるから
ID:oT7AHSS0がこのアニメを真剣に見ていることはよくわかった
でもここで力説しても無駄だよ
所詮はアンチスレなんだし、このアニメに思い入れがある人が集まる場所じゃないんだから
適当に見てて適当に思いついた不満を書いてる程度だよ
適当に見てる俺らにそんな力説するだけ時間の無駄
本スレで大いに語り合って来ればいい
>>293 何故俺の話になるのか判らん。
飛躍しすぎってか、ちょっとキモイわ。
妄想も程ほどにしとけ。
世襲で政治家になるのとスイーツがいきなり演奏上手くなるのとは全く別だろ。
世襲政治家には親が気付き上げた地盤がある。
当選するに至る理由はちゃんとあるんだよ。
それが理不尽だろうが何だろうがな。
しかしスイーツがいきなり演奏出来るのに理由が示されていない。
だからおかしいってんだよ。
価値観だとか頭が悪いとかの話に摩り替えてんじゃねえよ。
相変わらず屁理屈で誤魔化すヤツだな。
「だらだらするのも大事なんじゃね?」ってのなら別にいい。
別に新しくはないがな。
一番イラつくのは音楽アニメと銘売っといて音楽をまったく描いてない所。
こいつら音楽そこまで好きじゃねーだろ、って思うんだわ。
バイトまでしてギター買った事に説得力もたせろ、と。
大体親父がjazzマンでギター歴5年の奴がギター歴1年の奴の演奏聴いて
上手いなんて思うことありえないし、作ってる側が音楽に無知というか
興味なさげなのが伝わってくるのが嫌だ。
それならそれで音楽の比重を減らしてほのぼのストーリーにしてくれと。
プロでも目指してんのかと思えるような描写をちょくちょく入れるのが頭に来る
>>290 複数弦を持ち上げたというより、あの説明だと2度ピッキングしなきゃいけないのに
1度しかピッキングしてないということが問題。
ピッキングってのは弦を弾くことね。
近い音を出すのにハンマリングっていう、弦を押さえる方の指で、叩くように抑えて
音を出す方法があるけど、ハンマリング+チョーキングなんてマニアックなこと
なんの説明もなしにやるのも不自然な流れだったし。
>>263 「次回こそはきっと面白くなるに違いない」
そう思ってるうちにダメなまま終わる、てのはよくある話さw
>>267 >それよりもチョーキングの説明で明らかに間違った説明してたのに
あれは噴飯モノw
つかあのシーン見てて思ったんだが、チョーキング知らない奴が
ハンマリング駆使しないよなあ。
303 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 14:14:44 ID:oT7AHSS0
>>298 お前と違って才能があるんだろ。
才能で演奏出来ちゃうなんて許せない?
まぁ気持ちはわかるがそれはお前自身の問題だからさ
アニメに向けるべき怒りでは全くない。
>>300 お前が無知だよ。
経験者であればあるほど、単なるテクニック以外に
光るものを見出そうとするもんだ。
カート・コバーンはギターがヘタクソだったが、それで全否定できるのか?
出来る奴はESPに通ってるような頭でっかち、テクニックバカなギター小僧くらいだろう。
>>303 いつ才能があると示されたの?
具体的に納得のいく答えを教えて欲しいわ。
>>303 このアニメのどこがおもしろくて
どういう所を評価してるの?
萌え萌えキュン以外で。
今日の屁理屈怪人はID:oT7AHSS0でOKっぽいな
>>304 相手するなって
基地害に何を言っても無駄
一々「お前と違って」だの「お前は無知」だのの煽りを入れなければ
もうちょいまともな議論になるかもしれないのに
>>303 アホいうなw経験者ほど基礎が出来てるかどうかしか見ないよ。
漫画じゃねーんだから、光るもの(笑)なんて見ねえよ。
310 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 14:19:57 ID:oT7AHSS0
>>304 絶対音感の持ち主で、一夜漬けで100点取ったり(その代わりギターのコード忘れたり触れ幅はあるが)
短期的な集中力で爆発的に上手にこなせるって描写あったじゃん。
用語はよく覚えてないけど技術自体は使ってたり、とかな>唯
澪と律と紬は、ハッキリと年数は描かれていないが経験者だろ?
そんなんありえねえ!現実的じゃねえ!ってか?
そういう揚げ足取りがアホなんだよ。
そもそもかわいい女の子しか出てこない時点で
そのテのリアリティ求めるのがアホらしいことだと気づけよ。
ID:oT7AHSS0は「他人の価値観を否定する頭の固さは許せない」という論調だったのに
自分自身が「他人の価値観を否定する頭の固い人」になっちゃってる
どう理屈捏ねようが、この作品が一部オタに受けない
単なる萌えアニメって事実は変わらない
>>302 おおおお!!!!
やっと話わかるやつが出てきてくれた!!!!めちゃうれしいwww
もう、あれにつっこまずに「俺ギターやってる」的なやつを
見るたびに何ともやり場のない感情に苛まれたわww
314 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 14:21:56 ID:irLuipVN
萌え萌え〜きゅぅぅうん
315 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 14:22:14 ID:ydqaN89S
自分が情けないけど、君らと一緒で毎日ココに来てしまう。
もうこんな生活やだやだ、
>>307 そうだな。
NGに入れるわサンクス。
豚に餌を与えなけりゃいいんだよな。
要はただのキャラ萌えアニメだからリアリティを求めても無駄
という訳ですね
そこは同意です
まあ俺はキャラ萌えできなかったからこのスレにいるわけだが
318 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 14:24:13 ID:oT7AHSS0
>>309 お前は典型的な半可通の経験者だね。
基礎が出来てるかどうかも、もちろん大事だが、そこしか見ないようなアホなんて
音楽に限らず、どこの世界にもいねーよ。
たとえば、奈須きのこのテキストは支離滅裂だろ?
そこを必死で揚げ足取ってる奴は、中途半端なワナビだけなんだよ。
エモーショナルな部分を無視して、基礎の有無を語るだけなら
それこそ生齧りのド素人でも出来るからな。
絵でもよくデッサンが〜って論調、あるだろ。
デッサンももちろん大事だが、それがすべてじゃないんだよ。
光るものが何か、ということはケースバイケースで、一言では説明できないが
基礎だけに拘泥してる奴は一生「練習」で人生終わるぜ。
そうすると豚さんは「逃げた逃げた、お前は反論しきれずに逃げた」と安っぽい挑発してくるから挑発に乗るなよw
てか真剣に見てるなあw
感心するわ
322 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 14:26:59 ID:oT7AHSS0
>>316 >>310に反論できずNG宣言wwwwwwwwwwwww
このダサさがキモヲタのキモヲタたる所以だな。
>>318 お前はもう一度9話を見直せw
ギター歴1年がカッティング→「ああ!上手〜い!」
ありえねえwwwそんな高尚なレベルの話しんてんじゃねえんだよw
お前が一番けいおんをまともに見てないなwにわかw
>>317 そうそう、そういう事
所詮萌えアニメの区別付けの軽音楽でしかないし
リアりティーとか求めるなんてかなり場違いだし
見るんだったら、鼻糞穿りながら適当に他の事でもしながら
見りゃいいんだよ
よく分かんねーけど、
「光るモノ」=「上手い」
っておかしくね?
「リアリティを求めるな」と言いつつ現実の事例を挙げて正当化しようとする論調はいかがなものか
ほらね、安っぽい挑発してきたでしょwww
小4からギターやっていてギター歴6年の梓は意外と基本の部分で止まっているよな
外バンも無し
もしかしてぼっちなのかな?
ここまで力説されちゃうとけいおんに興味が沸いてくるね!
何かに熱くなれるって大事だよね、いや煽り抜きでさ。
悪趣味も治した方が絶対得するよ!まだ議論するには足り得ない様で残念だ。
330 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 14:31:21 ID:oT7AHSS0
>>325 「よい」を「うまい」と言ってしまうことは往々にしてあるよ。
俺もよくやらかす。そして揚げ足取りしてくるバカに出会うこともたまにある。
>>328 ベースやってる人とドラムをやる人に会えなかっただけだと推測している
つまるところラモーンズは偉大だという話だね
それにはとても同意したい
>>327 つか、ここってアンチスレだよなw
何でアンチを否定する訳わかんないヤツが暴れてるんだろ。
こんなところに来なきゃいいだろうにな。
ヤツの思考回路というか考え方はちょっとおかしいな。
本スレに行けばいいのに。
こっちはそこまで真剣に見てないしな
「あー今日もダラダラやってんなー」
「でもライブは決めるんだなー」
「まあキャラ萌えアニメだしなー」
「でもキャラは萌えないよなー」
程度の流し見だもの
流し見の分際で本スレの皆様の邪魔をする気はないから行かないだけで
このスレでも適当に思いついたことを書き込んでいるだけだわ
335 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 14:34:24 ID:oT7AHSS0
【ID:ihla659eのブザマな生き様】
唯にいつ才能があるって描写があったよ、具体的に説明しろ!(
>>304)
↓
説明した(
>>310)
↓
反論できないんでNGするわ(
>>316)
おいィ!?ちょっとアンチ君程度低すぎなんじゃね?
歴長くても上手くない奴がいるのも普通だから良いんだけど、
その前に演奏してかなり上手かったという事実があるだけに、
唯を見て上手い!というのはおかしいんだよ
「NGにする」と「イヤなら来るな」は敗北宣言w
>>336 「私以外にこんなにうまい人がいるなんて」
って意味だろ
339 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 14:35:48 ID:pnPEiRx1
>>323 >>ギター歴1年がカッティング→「ああ!上手〜い!」
>>ありえねえwwwそんな高尚なレベルの話しんてんじゃねえんだよw
いや、実はこういう事ってよくあるんだよ。特にカッティングだと。
経験者はつい小技に走ってしまうけど、
初心者の素直でシンプルなストロークの方が
曲に会ってカッコよくセンスも良いみたいに聞こえるって
バンドのあるあるネタだよ
>>333 アンチなんて許さない!っていう過激な奴も存在しちゃうんだよ
敗北もなにもアンチスレに擁護しに来る方が場違いなだけで最初から戦ってないもんなあ
そもそも、アンチの存在を許さない器量の小さい奴に
グダグダ言われたくないわな
また安っぽい挑発してきたぞ〜w
>>333 豚だから仕方ない
>>334 俺は萌えオタなのに、こんなに言葉を知っている。偉いんだぞ。相手しろ、じゃないの。
345 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 14:39:00 ID:oT7AHSS0
>>323 連投規制うぜえー
>>339が俺の言いたいこと書いたからもういいわな。
お前は無知なんだからあんまし半可通でしゃべると恥ずかしいぞ。
中途半端な素人に毛が生えた程度の奴ほど技巧にはあ知り、技術論に耽るんだよ。
>>336 梓から見れば唯には光るものがあったんだろ。
技術で上回ってる側は、下回ってる奴を必ずダメ出しするのか?
そんなのESPに通って得意になってるようなギター小僧くらいだろ。
原作だと文化祭の演奏聴いた梓が、唯のギターが上手かったって憧れて入部するんだったな
>>331 ギター2〜3人でバンドでもいいじゃん
あと唯はライブで上手なのになんで弾きたがらなかったのかな?
>>340 アンチでもない、信者でもない、でもアンチは許さないって訳が判らん。
中立気取りなんだろうが、全く中立じゃないよな。
中立の立場なら傍観するか、両方のスレを行き来するかだよな。
アンチスレにのみ出現するってのは、結局は信者みたいなもんなんだろうな。
叩きの内容に反論してるヤツがいるだけで
作品そのものを擁護してるわけじゃないんじゃないの?
>>342 「他者の価値観を否定する頭の固さを全否定する」とか言ってるのに
自分が「他者の価値観を否定する頭の固い」人になっちゃってるんだよねえ
こっちは好きな人は好きな人でいいんじゃないの、というスタンスなのに
>>350 いつもの恐るべき荒らしだ、スルーしなさい
>>324 適当にながら見してるだけでも不快さが伝わってくる、メインキャラの性格設定が問題だと思うんだ。
>>14 にゃんこ映像の時もあるぜ
ついでに言わせてもらうと、けいおん!はドイヒーなメアニーだぜw
354 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 14:43:14 ID:oT7AHSS0
実際、唯のギターうまいしな(スタジオミュージシャンが演奏してるから当然だが)。
パワーコードでがつがつ弾いてるから簡単そうに聞こえるだけで。
唯と梓、お互いがお互いを高く評価しても何も不思議はない。
>>354 このアニメのどこがおもしろく、
どういう点を評価してるの?
まあSFだと思えば各人の設定がどうなろうが変わろうが許せるけど、
シリアスを毎回入れて否定と肯定を繰り返すのが頭に来る。
真剣にバンドやろうぜ→そんなことより菓子食おうぜ→ふざけんなバンドやるぞ→菓子ry
延々ループ。そしてその合間合間に毎回入れられる媚びたコスプレ
>>352 リアルゆとりのガキをそのまま描いてんじゃない?
学校に菓子持ち込むなんて普通はあり得ん
カス学ならあり得るけど
相手したいんだけど只の露出狂らしい、俺そんな趣味ないし。
議論し得る一般的な前提条件すら満たしていない塵を拾い食いする気にもなれない。
あちらは楽しめてもこちらが楽しめなければ意味がない罠。
>>350 そういう事なんだよね、結局好きな奴は好きな奴で話をしてくれりゃいいし
こっちはこっちでスキにさせてくれって事なんだよね
>>352 確かに酷い媚が出てきてイライラするけど、一応見ているぞ
SFのハルヒでも宇宙人に関係ない日常描写はけいおんよりよっぽどリアルだろww
つか菓子ばっかり食うと糖尿病になるぞ
若者でも糖尿病また予備軍が年々増えてると言われてる
>>354 そう言えば聖飢魔Uのゼノン石川がスタジオミュージシャンになってたな
あのレベルがゴロゴロいる世界だし、そりゃあ上手くも聞こえるわな
なんか…信者もアンチも痛い奴しかいねぇなww
>>357 なるほど。イヤなリアルだな。
って、そんなキャラで萌えアニメやんなよ。萌えられんわ。
……と思ったけど、今の若い子はああいう不快な行動をするキャラに萌えるんだろうか。
この先、ああいう不快なキャラが登場するアニメが一般的になってしまうようなら、アニメ好きとして悲しすぎるわ。
>>236 普通はあまり関係ないから、放送局を叩くのは筋違いだね。
でもこの局は、サイドカットや画質落としで露骨に関与(干渉)してるから、叩かれても仕方無いんじゃないかな?
そっち方面ならアンチTBS系のスレでやれば良いだけのことだと思う
学校に菓子持込は確かにないな
購買に売ってる菓子シューとかならまだ分かるけど
まぁいまさらだなw
>>365 本スレで梓が空気嫁よとか暗くて友達いなさそうとか叩かれまくってるのを見るとそうなんだと思うよw
確かに当たり前のように見てたけど学校に菓子や紅茶を持ち込むって
とんでもねえなw
魅力を聞くとスルーされるのは何故なんだろう。
運動部だったけど職員室の冷蔵庫借りて部活用に菓子持ち込んで冷やすとかは普通にやってたぞ
一応県下では最高の進学校だったがその辺はおおらかだった
>>371 俺もこの作品のファンにその魅力を是非聞いてみたい
批判に対しては雄弁なのに、作品の魅力を聞くと
だんまりを決められてしまう
>>373 真・屁理屈無双の出現時間帯は
午前8時〜午後3時までとなっております。
以後、発見次第NGに入れてください。
監督「らきすたと同じ絵柄にすりゃ売れんじゃねーの?」
>>356 同意
中途半端感が半端無いアヌメ。
1話は素直に面白いって思えただけに残念。
378 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 14:59:23 ID:1ivGVHY/
「目指せ武道館!」
って初めの方にでっかくフラグたててるんだから、どたばたながら一つの大きな目標に全員で向かっていくベタだけど今までになかった青春アニメかと思ったよ。
他の人も指摘してるけど話の軸がぶれてるのは明らかだね。今回で決定的になった。
あーいう風にサボるのもリアルだっていう見方もできるが、いつもあんな雰囲気をひきずってたならあの文化祭のライブは100%ご都合主義のフィクションなんだよなあ。
初心者の唯が文化祭までにあんなに弾けるようになったっていう視聴者のカタルシスを過程を全省略した製作が台無しにした。
中学(公立)まではガムを持ってるだけで大問題だったけど、
高校(私立)では練習の後にガリガリ君食ったりしてたなあ
部室で飲食程度ならあってもおかしくないとは思うよ
流石にティーセット持込とかはないけど
まあこの辺は二次元ならではの誇張だろうし、
それこそ「何でもかんでもリアリティ求めんな」って言われそうだ
学校に菓子持ち込むとか農業高校なら余裕
というか授業中にゲームボーイやりつつ食ってた
さすがはけいおん、リアリティがある・・・キリッ
とか言ってたのは萌え豚だった気がするんだがw
>>372 運動部はスポーツドリンクとかお茶とか水分をよく取るからね
特に夏は、じゃないと体が持たない
だが菓子はねぇよwww
まあ食い物自体はいいけど、ティーセットを持ち込んで
ケーキを教師と一緒に食ってるってのはニュースになるレベルじゃないか?w
384 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 15:02:31 ID:oT7AHSS0
反論できないと屁理屈認定してごまかすのがスタンダード化してるな。
お前らはそうやって今までの人生でつらいことからは全部逃げてきたんだろう。
そんな人間だからこそ、ダラダラとしたけいおんメンバーに耐えられない。
まるで自分のダメな面を見せられてるような気がして、
しかもあっちは怠けてるのに理解し会える友人に囲まれ、すばらしい演奏まで出来ちゃうわけだからね。
つまりお前らのけいおん批判、いや、罵倒は、どこまでいっても自己紹介でしかないし
その根底にあるのは、なんと、アニメキャラへの嫉妬(笑)でしかないんだよね。
ケーキと紅茶を音楽室で食う馬鹿高校生がどこに居るんだよって話だ
私物化しといてお茶会とかどんだけ特別待遇だよw
>>382 いや菓子の持ち込みはありだったよ
夏場の蕨餅は最高だった
387 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 15:03:51 ID:mwtpgJ0I
てか音楽室で飲食ってどうなん?
私物置きまくって他のクラスの迷惑にならんのかな
これで音楽室の掃除とか他の人間とかだったらそいつ切れて良い
9話が一番練習しててワロタwwwww
とは言ってもちょっとだけだったがwww
放送日翌日は一段とフルボッキしてますね
>>384 作品の魅力をわかりやすく屁理屈抜きで語ってみろよ
それが出来ないなら、このスレには来るなよ
元々アンチスレに土足で入って荒らしているってのを
認識しろや
部室でお茶会程度ならアニメや漫画ならではの展開だろうし
現実と比べて目くじら立てるのはナンセンスだと思う
ただ単純につまらん
それだけ
そもそも音楽室を私物化できるという状況そのものがおかしいんだがw
>>384 まだいてくれてありがとうw
このアニメのおもしろい部分と評価してる点を詳しく。
てか吹奏楽部とJazz研はどこで練習してんだ?色々めちゃくちゃだなw
>>384 それ頭悪い奴が揃って使う常套句だぞ
見損なったわ
>>394 準備室だって言ってなかったか?
吹奏楽部は人数多いから大きな会場押さえてるだろうし
文化系の部活なんて部室篭って何してるかしれたもんじゃないけどね
でも音楽室はさすがにちょっと不味いか
映画のさびしんぼうだと理科室でスキヤキ作って食ってたなあ
jazz研はただ単に研究してるだけで
演奏してなかったり。
吹奏楽部とJAZZ研はエアコン付きの別の音楽室で活動してるよ
そう考えないとマジでやってらんない
校風ってそれぞれだからな
俺は中高一貫校で厳しい感じだったからティーセット持ち込むなんて想像もつかん
かと言えばかのラ・サールは成績さえ良ければ髪を染めようが何しようがOKって噂で聞いたしな
まぁでもどちらかと言うと菓子持ち込みOKとかは少数派な気がするな
>>372 進学校ほど規則緩いらしいね。
某都内の国立附属校友人は校内で蚕飼ってたらしい。
蚕ってwww
>>391 だな。
二次元には二次元なりの表現があるし、菓子持込みくらいで現実と比べるのはちょっと融通が利かない感じがするな
404 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 15:08:34 ID:mwtpgJ0I
そもそも潰れる寸前の軽音部が音楽室独占できるはずがないんだよな・・・
俺としては、飲食の描写はアニメだからと割り切れる範囲なんだが、
不快さがにじみまくりのサボリ描写が受け入れられん。
>>398 うちの学校のアマ無部は部室棟の配線弄って電源取ってテレビ持ち込んで
部活時間中は格ゲー大会やってたりしたな
>>384 キーボードで文章を入力できるなんて、すごいですね^^
けいおん!の魅力、じゃなくていいから、けいおん!で君の好きな所を
教えてほし〜の
408 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 15:10:37 ID:mwtpgJ0I
まあもともとアニメに出来るほど設定のしっかりしたげんさくじゃないんだろうな
梓の熱意を見てもガン無視して大好きなケーキを食う空気だった
ふう・・・空気読むのも大変だぜ・・・
>>405 俺はあの無意味なコスプレ展開が気に食わん
にしてもあれだけ梓が感動し盛り上がるほどの演奏をしたのに入部が一人ってのもw
設定が無理やりすぎてSFだとしても疲れるよ
すべてはシナリオ通りですから
けいおんはそういう風にできている
>>400 合唱部は何処だろw
第二音楽室くらいまではあるかも知れんと、好意的に解釈しとこうw
吹奏楽部が一番大掛かりで場所がいるよなぁ。
普通は音楽室を使うのは吹奏楽部だよな。
あ、これ単純な感想ね。
リアリティ求めてないから。
>>411 うは、レベル高すぎwwwwワロスwwwww、で梓にゃん以外は自重
梓だけレベルたけぇ、じゃなくて「いい演奏」ということで入部希望ってことだろう
415 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 15:16:45 ID:mwtpgJ0I
唯がクラス分けで和と離れたのにまったく気にしてなかったりとかあったな
ずっと一緒だったんだからちょっとした会話のイベントいれた方が良かった気もしたが
それとも唯ってそういうキャラなのかな
>>413 このスレもとうとうそうやって注釈しないといけなくなったかw
417 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 15:18:33 ID:IbN8WC2x
おじゃるまる。
折角だからこの玩具(ID:oT7AHSS0)の取扱説明書でも置いて行こうか?
いや余計なお世話になっちゃうのかな、あんまり健全な楽しみ方でもないしね。
老婆心ながら忠告しておくと「お前は無知なんだからあんまし半可通でしゃべると恥ずかしいぞ」
正直こんな理想的な玩具はそうそう出会えないぜ、少し勿体無い気もする罠。
原作だとイラつく前に次の話へ移れるからストレス溜まんなかったわ
一巻を一話ぐらいに纏めてれば良作になったかもしれんw
>>386 蕨餅かww
俺のとこは厳しい
ドリンクはいいんだが菓子はダメ
見つかったら一週間部活停止だよ
「何日も部活来ないから心配したよ」って言ってたけど
週何回部活(という名のお茶会)してんだろう?
422 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 15:27:21 ID:gWv60NKF
原作も大して面白くないけど
だからこそ逆にアニメでは演出の腕の見せ所なんだけどな
oT7AHSS0がただしい
これ豆知識な
なんで終盤に差し掛かった今になって唐突にシリアスな話なんか突っ込んだりしたんだろ
「どうして4人そろって演奏するとこんなにいい曲になるんだろう」に至るまでが
原作の方だとワリとサラッとやってたから、あんまり気にならなかったんだが
シリアスな雰囲気にしたせいで、普段遊びまくって練習しねえって部分が逆に強調されちゃってるな
いや原作も大概アレなんだがな、唯すぐコード忘れるし
426 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 15:43:25 ID:ydqaN89S
ねぇねぇ、批判し続けて
明日が変わるの?
賛美してても明日は変わりませんよ、というか論点ずれてるw
428 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 15:45:33 ID:FB25bbkg
少なくとも批判の批判よりはよっぽど建設的だよ。
429 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 15:47:23 ID:oT7AHSS0
筋違いの批判や、中身のない罵倒より
「中身のある批判をしようぜ!」という問いかけのほうが
はるかに建設的、というべき
430 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 15:47:52 ID:ydqaN89S
じゃあさ、文句を京アニに直接言ったら?
>>426 けいおんを見る前の自分とけいおんを見た後の自分が何か変わったの?
変わったなら何がどう変わったか教えてよ
>> 429
はいはいNG NG
NGで逃げるなよw
真面目に練習せずお菓子ばっか食ってる軽音部
真面目に仕事せず2chばっかやってるお前ら
(*^ω^*)ほほえましいお
え、何、俺にNGで逃げたと言っておいてテメエもNGで逃げちゃったの?w
見えないから何言ってるか知らんけどw
>>434 週2回の休みを何に使おうが勝手だろ?
土日休みの人がたまにうらやましいが…
437 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 16:00:37 ID:ydqaN89S
ラーメン食べに行って、そこのラーメンまずくて、それ以来、ずぅーーーっとそこのラーメン屋の悪口を飽きもせず毎日言ってて、のくせにそのラーメン屋には毎週欠かさず行ってる奴、
だーーーれだ?
>>277 新世代感覚がどうとか言ってると思ったらたかがアニメにツッコむなとか
上げたり下げたり忙しい人だねアンタも
>>430楽しかった事も全部スタッフに送るだけにしとけよ
掲示板に書き散らすなよ、チラシの裏にでも書いてろ
って言われたら「は?」だろ? 同じことだよ
肯定派がワイワイやるだけがコミュニティじゃねーんだ
こんなこと、説明されねーとわかんねーのか
お前ら知ってるか?ここでけいおん叩いてる奴らって
皆けいおんブームで軽音楽部に入ったキモ豚たちに部活をのっとられた
イケメン高校生だらけなんだぜ
ラーメンがどうとか知らん
ただ単にけいおんがつまらない通り越して不快
>>440 そんなのが2ちゃんに来るわけねーだろw
>>442 2chにだってイケメン高校生ぐらいいる、ソースは俺
444 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 16:05:32 ID:oT7AHSS0
【本日のまとめ】
・いきなりアンチの欺瞞の核心を突く(
>>249)
・9話に対する的外れなアンチの揚げ足取りを快刀乱麻でズバッ!誰も反論出来ず。(
>>265)
・「経験者は基礎しか見ねえよ」と嘯く半可通の
>>300を完全論破(
>>303)
・アンチのバカMVPをコテンパンにする(
>>335)
ここ数日の俺様の、真三国無双ばりのぶったぎりにおびえて
NG宣言や自閉で逃げる奴、ウォッチャー宣言で優位性アピールを行う奴が多くなってきた。
知識・教養ともに差がありすぎ、正面から論じ合うのは不利だと本能的に悟ったようだ。
隙だらけの萌えアニメのように、俺ももうすこし隙をつくってやらないと、豚アンチ達にはつらいようだ。
>>437 お前が思ってるほど粘着アンチだけのスレじゃないよ
アンチの質がピンキリになってきてる時点で想像できると思うけど
>>437 ラーメンは金を払わないといけないが
アニメはそうでもないだろ?
BD買っちゃう信者さんは金を払うらしいがw
切る程ではないけど京アニ自身に文句言っても変わらなそうだし、電凸とか痛いだけでしょ
はいはい皆さ〜ん
豚さんがまた挑発してきましたよw
よっぽど構って欲しいのかな?
挑発に乗ったら負けだぜ
自称「社会現象(笑)」のアニメがそこらへんにあるまずいラーメン屋と同じレベルってw なんだかんだで信者もけいおん!の立ってるポジションを理解してるんだなw
しかしそれだったらけいおんの裏アニメ見てやれよ
視聴率悲惨な事になってるんだし
>>437 ああ、自分の事を言ってるんですねわかります
実際の女子高はいじめとか普通にあるからな
唯は現実の女子高に通うといじめられる
ん?なんでアンチスレに信者がいるんだ?
アンチスレに突撃するぐらいしかやる事がないそうです
>>452 権力者に気に入られて一番の腰巾着になることもあるタイプだがね
もうさ、とりあえず、突撃してくるガイキチは黙ってNGしてシカトしようぜ
つまんないんだよ。ワンパターンで。
まずいラーメン=けいおんか
自虐ネタで来るとはなかなかやりおるな
ちょいと覗いてみればお前らアンチは今日も論破されっぱなしなのか
459 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 16:17:56 ID:oT7AHSS0
アンチスレでアニメの揚げ足取りしてるようなリア終が
「現実の女子高なら〜」と妄想を垂れ流す姿は見てて痛々しい。
ニートが政府高官みたいな顔して天下国家を語ってるようなものである。
>>455 その権力者は美人なレズビアンと考えた!身長170!
>>459「アンチを批判するスレ」でも立てて、そこで思う存分やってくれよ
なんのための隔離スレだと思ってんだ?
フルボッキに何言っても無駄だろw
>>455 権力者=和
なんだよ
次期生徒会長だし
466 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 16:23:23 ID:oT7AHSS0
>>464 見るべき意見が出せる相手は誠実に対応してるぜ
それは過去のレスでもそうなのが客観的に証明されてる。
俺が罵倒してるのはアホなカキコしてる奴だけだし
俺が無視してるのはくだらん揚げ足取りやレッテル貼りだけ。
俺ほど人の意見をちゃんと聞く奴もなかなかいない。
従うかどうかは別として、な。
ここアンチスレだぜ
なんのために住み分けをしてるか
考えろよ
アンチをからかって楽しむためだろ?
もういいから無視しろよ
たとえば自分のクラスで「楽しく人を殺すTVゲーム」が大流行で
中の良い友達も皆その話しをしてたりしたら嫌だろ
そのゲームを楽しめる奴らからしたら「なに文句言ってるの?このゲーム楽しいじゃん?」
て感じなんだろうが
自分が理解できない物が大流行しているんだから文句も言いたくなるだろ
無視したら無視したでチョン並みの人格批判が飛んでくるからなぁ
厄介なことこの上ない
>>1 >現在、本スレがちょっと近寄りがたい状態になってるのは否めませんが、
語りたいのに本スレで語れない人や【アンチでも信者でもないけど語りたいという人】は、
避難スレでも立ててそっちで楽しくやっててください。
何気に付け足されてたんだな
誰かさんのためにww
474 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 16:36:51 ID:0fZ4gUQu
けいおん信者またまた規制
そして大量の巻き添え規制の犠牲者
これはもはやテロ
★090529 news 「けいおん!」集団実況レス連投荒らし報告(再発)
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1243557212/82 82 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2009/05/29(金) 14:47:06 ID:???0
_BBS_news_(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).myg.mesh.ad.jp
_BBS_news_\.aitai.ne.jp
_BBS_news_ipad\d+marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
_BBS_news_\.catv\d+.itscom.jp
_BBS_news_\.tcn-catv.ne.jp
_BBS_news_\.rev.home.ne.jp
あらら……巻き込まれた人可哀想だな
けいおん信者には呆れるわ…
>>473 ぐぐるとスレ番22の時から既に毎日張り付いてるからな。
十日以上連続出勤。
フルボッキならぬ豆知識君の専用スレでも立てたらいいんじゃね?
つか本人が自分で自分の為だけに立てればいい。
なんでイライラするかっていうとこういう感じ実生活でもたまにあって生々しいからだ。
例えばサークルや実習で自分は興味があって真面目に取り組みたいからここにいるのに
みんなは適当で真面目にやりたいのはアホだろwってってムードの感じ。
熱くなるのも恥ずかしいから自分を押さえてなあなあでごまかして馴染んでいく。
なんとも言えないイヤな気分を思い出すんだわ。
みおが忘れ物とりに音楽室にひとりで戻ったとき、
ホントは残ってひとりで練習・・・って展開を密かに祈ってたりした。
>>478 俺もそれ思った。>一人で練習
もしくは梓に声をかけて、フォローでもしてあげるのかと。
ところが実際は……orz
京アニにはもう漢気溢れる社員はいないのかね
481 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 16:59:36 ID:ydqaN89S
けいおん!がいかにしょうもないアニメかについて、熱弁ふるって今日も1日終わりました。
本日もお疲れ様でした。
482 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 17:02:07 ID:wD8So+hJ
比較対象としてはどうかとは思ったがらきすたと比べると
こなた母の様な特にいい話もなく、このままダラダラやって終わるのかな?
今回上手く部がまとまったフリして、どうせまた
真面目に練習しようよ、みたいな変なシリアス回になるんだろ?
何度目だよ
今まで楽しく見てたけど今回の梓の回でかなり不快になった。
いい加減にしろ、この自己中め。
イイハナシ(笑)に落とそうとしてたみたいだが、最悪に不快でした。
次回も不快っぽいんでもう見ねェよ。
来週も梓が練習しようよって言うに1000ペリカ
自分より有能な後輩に馬鹿にされた経験でもあるんだろうか
>>478 ぁぁぁっぁあぁ〜〜それだなイライラする原因は。
あのぬっる〜い空気は本当に駄目だ
糞アニメっすなあ
所詮萌えアニメっすなあ
萌える前にイラつくっすなあ
そういえば先生って、登場した頃は、梓と似たようなこと言ってたきがするけど、
今じゃ、むしろ生徒とほとんど変わらないんだな。
おまえら毎日大変だな
492 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 17:15:38 ID:kyr2cBzE
けいおん!はキング オブ 萌え豚用媚びアニメに確定しそうだな。
493 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 17:16:48 ID:q1S+9J9m
5時だ
お疲れさん
例の信者さんは三次と二次ごっちゃにしない様にな
二次元と三次元を比較しだした辺りから素でキショイなって思って興ざめしちゃったんだぜ
自分的には反省会のノリで書き込んでるんで、信者さんは信者さん達で本スレで盛り上がってて頂けませんか?
住み分けって大事さね
文句言ってたのは初日だけで、次の日には自分も食いたいからって、
スイーツ食うのだけは容認した梓は他のやつらと同類
なんかけいおんのおかげでバンブーブレードが凄くいいアニメに見えてきた
部活アニメでいいのってあとなんかあるかな
俺こっちだな。
ズイブン騒いでるからみてみたけど、やっぱりというか、全然面白くないな。
登場人物が全員アホ設定ってここまでつまらなくなるんだな、と実感した。
ストーリー展開もまったくないし、それなら演出こだわってんだろうなー、と
思っても全然だめだめじゃん。
なんか、中途半端なボケ、ツッコミも鳥肌たつくらい寒いな。
今回のネコミミだの新入生がどうのこうのって、、ひどいにも程度があるんじゃね?
これだけ、言えればいいや。
もう見ねーよ!!糞だな「けいおん!」
毎度のコスプレはいらないな、ホントウザイ
>>495 俺はバンブーも空気がダメで1話で切ったな。
教師が自分の欲望の為に部活を利用しようとしてた時点でどうにも。
その後いい話になったのかどうかは見てないから知らん。
男の部活モノは色々あるけど、女の子の部活モノって確かにパッとは思いつかないな。
あのキチガイ教師がよりクソ作品に拍車をかけてるな
作者は面白いつもりなんだろうけどw
けいおん9話糞だったな
>>495 セレ部の女子高生〜girl's high〜だな
あっちも女子高でダベってばかりだがそれが目的だし
日常系に徹すれば音楽要素が邪魔だし
マジメに音楽に取り組むとキャラが生きないし
本当に終わってるな
503 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 17:27:14 ID:oT7AHSS0
>>471 ポスタルやGTOの全否定かい
頭悪いな、PTAのオバチャン並み
ほんとクソだったな
俺はどんなアニメ見てもほとんど許容できるんだが
特に9話だけは生理的に受け付けない
戦国BASARAでさえ、ああ、まあ、アリかなと思っている俺なのに
>>498 剣道部顧問の男教師は生徒達と一緒に成長していってるよ地味に。
けいおんの顧問は退化してる
>>501 あれは部活ものと呼べるのか?w
今回の9話で急に萎えた・・・・
ダラダラが酷すぎ糞だった
>>501 ああ、あれは好きだった。バカ過ぎてw
あそこまで徹底してると清々しいわ。でも、部活モノという印象はまるでないけどw
>>505 そうなんだ。俺はどうも一話でどのキャラも受け入れられなかったから、成長を待てなかったんだよね。
主人公がダラけきってるのが駄目だ。
意中のギター買っても「重〜い」とか
ぬかすしな。主人公は視聴者の模範と
なるべく、絶えず努力するもんだろ。
努力してる描写もあるけど、それ以上に
ダラけてる描写が多い。主人公がクソ。
なんで真面目に音楽やろうとしてる一年生が叩かれてんだ?
しかもスレ読むとその一年も堕落していくとかw
高校の時吹奏楽部にいたけどあの一年みたいに
「ギターやってたけど軽音部がダレ過ぎてやってられない」って吹奏楽部来る子がいたぞ
だから余計信者が叩くのがわからんwそんなに信者は現実逃避したいのか?
部活モノって言ったら
すごいよマサルさん
>>503 > 頭悪いな、PTAのオバチャン並み
頭の固さじゃ、そちらも同じだろ。
そういうシーンを一切見せず
頑張ってるの知ってるよ」と言われたってこっちはご存じないですよ
ボスケテ
ケント・デリカッターズ
どすこい喫茶ジュテーム
>>505>>507 じゃあ演劇部のひとひらとか…
主人公は普段全く使えないがここ一番に実力出せる子
努力やサポート 対立等のドラマも満点
>>504 BASARAは全然アリだと思うが、何か抵抗有ったのか?
こんな糞と比べれば、前の時間のパンドラでも許容範囲だと思う。
516 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 17:50:49 ID:oT7AHSS0
難しく言うと理解できないようなので簡単に言うけど
お前らの憤懣は、童貞捨てれば解決するレヴェルのくだらない事だ。
これほんとつまらないよな
どうしてアニメ化したの?
518 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 17:52:30 ID:8+SaFEWm
ていうかこんな萌えアニメに信者いるんだ…。
>>514 ああ、ひとひらがあったね。あれは見てたよ。面白かった。
ろくに声も出せない麦が成長していく過程が心地良かったな。
>>510>>513 ワロタ。漫画はよく見てたけどアニメはワンダフルの中でやってたんだな。見ればよかった
>>515 演劇部アニメかぁ暇あったら見てみるか
521 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 17:53:46 ID:ydqaN89S
つまらないと言いたくて、次週また観るんだ。
本当は、けいおん!が大好きなんだ。
強がってごめん、素直になれなくてホントごめん
はいはいワロス
もう面白くなること期待してないけど最後の行く末を見てみたいと思う
みんなけいおんの何が嫌いなの?
俺にはそれがよくわからない
みんなけいおんじゃなくて最近の萌えオタが嫌いなだけだよ
井の中の蛙。滑稽だよね。
>>526 あの程度の内容なら誰でもつくれる。
そういうくだらないところも嫌だし、萌え豚もかなりキモい
529 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 18:19:59 ID:ydqaN89S
みんな本当は、けいおん!が大好きなんだよ、
だって、毎週観てるし、内容もそこらの信者よりめちゃくちゃ詳いし、
ただ素直になれないだけ
>>526早く巣に戻ってキャラクターの体について話し合ったら?
>>526 けいおん自体はどうでもいい。
形振り構わず暴れる萌え豚が気持ち悪い
533 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 18:25:11 ID:WbTjzRVM
唯が可愛いよおおおおおおおおお
信者の突撃が激しいな
>>526 その場の思いつきのギャグやフンイキの為に
真面目に頑張ってる人をコケにする
ヘドが出る程に腐りきった描写が満載な所
最初楽しくみてたけど、学園祭の回から先を見てない
努力とかしてないのにできちゃうのになんかさめた
だからそれ以降の話の話題についていけません
ごめんなさい
>>533 きちがいはさっさと死んで地球に
貢献しろよ。
>>534 らきすたのときもそうだったが、何か不都合があると突撃してくる
監督クビとか、本編ゴミとか、まぁ色々。もみ消したい何かがあるときか。
面白いとかつまらないとか以前に見終わった後になんにも残らないというか
見終わった後に寝ると全部、忘れてるっていう・・・
ここのアンチって森鴎外の山椒魚みたいなもんだよ。
なんつうか本スレは努力することを嫌うニートの集まりなんだろうな。唯とかに自分と似たものを感じたんだろう
>>515 BASARAは色々突っ込みどころが満載だからそういう意味では非常に面白いよ
俺は歴史好きだから最初は抵抗あったけどね
まあそれは置いといて、梓って最初は軽音なんかほとんど眼中なくて
新歓であいつらの演奏聞いたのがきっかけだったわけだけども
それだけで外バン組もうとしたり、実はギターバリバリだったり
なんでそんなやる気満々なん?
いやまあ根が真面目ってのはわかるが、そこまでやる気満々な子が
最初軽音に眼中なしとかおかしくね?
ここのアンチは宇野常みたいなもんだよ
非モテ系オタのくせして評論家ぶることでしか、自分を保てない。
哀れなピエロだよ。
544 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 18:33:13 ID:ydqaN89S
そこまで熱く語れるって、どんだけ信者なんだよっ!
真・屁理屈無双は帰っちゃったかな?
あずにゃんを観察するだけでも価値のある神アニメ
てか、アンチスレなのに真剣にけいおんが語ってるだけ凄いわ。
アンチも、突撃信者もな。
本スレは何だ、アレ?
まったく、中身のこと語られてないぞ…
女子高生を観察ってあんた・・・
けいおんが好きなんじゃなくて、アニメが好きなんだって
ただけいおんは本スレが気持ち悪過ぎるからここに来てるんじゃないかな
俺の場合はClannadの後だから見始めたけど、途中でリアルタイムで見なくなった
先週の内容を見て今週の展開に少し期待したのとハルヒがDVD分放送だったから、昨日はリアルタイムで見た
で、あの内容
けいおんはもう見なくていいレベルまで落ちました
今後は惰性で見るだろうけど、仮に今打ち切りで見れなくなっても全く悔いが残らない作品です
お前らもな
>>547 いつの時代も批判してる人のほうが信者より
まともな意見が多いということだろ
553 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 18:39:49 ID:lzGPWtK8
あずさが入って少しはよくなったのかな・・・
やっぱ高校の部活は一生懸命やるからいいものなのに。
お茶のシーンとかコスプレのシーンとか見ててイライラするな
けいおんの日常シーンはひだまりのそれとぜんぜん違う
554 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 18:40:12 ID:ydqaN89S
>>549 アニヲタの気持ち悪い解説ありがとうございました、
ありがたく参考にさせていただきます。
>>547 2時間ぐらい前は真面目に語ってた
あっちはたまに真面目になる
>>551 よし、じゃ明日の8時〜16時まで警戒していろ
いいか、奴は必ず来る 気を抜くな
>>555 まだ内容のない話してる分にはいいんだけど
他アニメの話とか延々としたりするからなあ
しかも悪口ばっかりw
>>543 本スレでアンチして
アンチスレでアンチ見下して
何したいの?
しかし作品なんざ、何でもそうだが良いと思う人もいれば
悪いと思う人も出てくるのは当然なんだし
作品をけなすのに、理論的に論破しないとダメとか
そこまで立派で深い作品か?けいおんって?
信者というかファンはアンチの存在を許さないって
姿勢は、いくらなんでも器量がなさ過ぎる
TBSは嫌いだが、けいおんのCDは買うぜ、DVDは予約するぜ。
その結果TBSが儲けることになっても気にしないぜ。そのことは頭の中から消すぜ。
でも黒神は原作者が韓国人ということで叩くぜ。
許さないわけじゃないよ
偏屈に否定してちょっと可哀想だなって思うだけ
肩肘張らなきゃ面白く見れるのに
おい、今回も糞だったな
>>559 けいおんより、○○のOPほうが好き
と、言った人に、信者がマッハで噛み付いて言った言葉
「説得力がない」
ちょっと笑ってしまった
>>558 別に本スレでアンチはしてないよ
意見が食い違うから少し喧嘩口調になるだけ。
>>564 本スレのお前のレスの一つ
2009/05/29(金) 18:38:46 ID:aj7376Pz [sage]
1日経ったらもう雑談スレ
そのくせスレの伸びやべえwwwwとか言うからウザイ。
もっと俺みたいに熱く批評してみろよお前ら。
566 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 19:00:20 ID:8+SaFEWm
でもアンチスレに信者が来ている、と。
住み分けしないの?
喧嘩せんようにこういうスレ立ててくれてるんじゃないの?
ふと思った。
唯をなくしてあずさが主人公のアニメにすればそれなりによくなるんじゃないかw
もちろんあの糞顧問はいらない。
>>565 スレがたった1日で雑談だらけになったらファンなら嫌だろ。
もっと作品について語れよって注意しているだけだ。
>>568 熱く批評とかそういうの嫌な連中が集ってるスレだし
多分、言うだけ無駄だと思うよ
61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 01:55:52 ID:g4C41RTZ
最初
けいおん>>>>>>パンドラ
最近
パンドラ〉〉〉〉〉〉けいおん
>540
山椒魚は井伏だろアホ
>>568 スマン
自分もあっちの雑談少ししてたわ
574 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 19:10:47 ID:jdkjQCbb
信者は今のうち辞世の句を考えておいた方がいいよ。来週は9話より糞な展開だからw
>>568 しかし後で見たらこんなレス
589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/05/29(金) 18:50:30 ID:aj7376Pz [sage]
>>577 こんな進行速度も構成もめちゃくちゃ
物語としての完成度も低い
キャラ達に技術の向上以外で成長も変化も見られない。
コレが完成された一つの「作品」に見えるか?
ただのCD売るための販促用プロモだろ?
こっちで語れ
OP違和感すげーな。
これまで軽音部がしてきたことは否定する流れだし。
否定されるのは仕方がないくらいのもんだったけど。
>>567 ダメ軽音部に入部してしまった梓。
頼れるのは唯一まともな先輩・澪。
梓のやる気を排除しようとする唯・律・紬・さわ子。
梓が孤軍奮闘しながらダメ軽音部を建て直す物語!
>>574 今週より糞って俺の単純な脳味噌じゃ想像も出来ないわ
すげー楽しみ
梓がキレるのもわかるわ
あの体たらくぶりじゃ
580 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 19:18:01 ID:UsB1JfID
さっき9話をサラッと見てきた
・スレタイ把握
・ちゃんと活動しようとして怒鳴られるとか理不尽杉
・澪空気化
何より
・演奏シーンが何故か静止画or別アングル。アニメ版ブラックジャックかよ。こればかりは違和感ありすぎてモウモモウ
ブラックジャックは時間帯的に仕方ないとしてけいおんが演奏シーン隠すのは何故?
>>575 こいつはきっとアレだ。
信者なんだけどアンチなんだ。
ややこしいけどw
猫耳とかメイドとかオタに媚びるのいい加減にしろよ
今週は最悪だったな
つか新入生は入ってから、明らかにけいおん部のマイナスなイメージしかでてない気がする。
>>577 合宿で一番はしゃいで真っ黒に日焼けする梓
きもだめしで異常に怖がる澪
原作通りだと見所はこれくらいだな
なんであの描写でごめんの一言も出てこないんだろうな。
客観性無さすぎ
池沼死ねよ
589 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 19:46:08 ID:0fZ4gUQu
いまみた
シリアスにするとフォローしようがないな
ああいう演出にしてしまうと、けいおん部は救われない
梓の不満は
だらだらしつつもたまに見せる演奏には惹かれるんだよなあ
みたいな友達との会話でさらりとさせておくべきだよ
駄目アニメというか駄目演出すぎる
信者とかアンチとかそんな線引きはどうでもいい
ヲタとか萌え豚とかもどうでもいい
誰かと対立したいわけでもない
自分が気持ち悪いと感じる集団にはあまり近づきたくないと思うだけ
9話まで見て、これだけは言える
「けいおんは最低な作品です」
592 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 19:53:39 ID:ORwQJiiU
普段はだらだらしててもギター触ってるときだけ一生懸命!とかならまだしも、
毎回毎回のほほんとお茶シーン繰り返すだけ
ハルヒと比べると一話の濃さがちがいすぎる
いいたいことはわかるが「おまえらを9話まで付き合わせた」事実は覆しようがない
みてないけど想像で叩いてるよってつわものはいるのか
594 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 19:57:15 ID:lPx2+7jv
音楽関係の部活入ってるんだけど、
練習やってないと、さすがに後輩でもムカつくよな。
唯、律、紬がウザかった。
やばい、けいおんは第2のみなみけになるのか?
597 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 20:04:59 ID:ppZSfkPw
>>594 現実は部内でバンド数が多いためアンプを使える時間が限られてて練習あんまできない。
実際軽音楽部でやってるやつらより外でバンド組んでライブハウスとかでてるやつのほうが圧倒的に上手い。
暇つぶしで見てるだけだからなアニメは
みなみけの方が暇つぶしになるけど
少なくともけいおんのように見ていて激しく不愉快になることはなかった
言い方が悪かった。第2のおかわりになるのか?
OPだけ見たけどの違和感マジパネェっす!
いやもう少し何とかならんかったのか?あからさまに後付けしましたって感じが凄くてビックリした
つーかまたOP曲のギター追加版を売るのか?
あと今週の内容産業で
601 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 20:12:39 ID:ppZSfkPw
だらだらなのは別にいいけど笑いどころがないよね。
あとコスプレいらね
>>600 おかわり化?
あずにゃん
フユキへジョブチェンジ?
>>593 そうだよな見ている時点で立派な視聴者だもんな
OP曲のギター追加版出たら買う人居るんだろうな
かわいそ過ぎる
605 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 20:24:06 ID:8+SaFEWm
>>593 かといって見ずに批判したら「見もせずに言うな」
というくせに。
>>603 なんにせよ、注目されてるアニメだから見てるライトな視聴者も多いんだろ
誰も見てないアニメくさしたところで会話する相手もいない
別にジャニヲタでもないOLが話のタネにキムタクドラマ見るようなもんだよ
>>605 そうじゃなくて嫌々言いながらも9話まで見てる奴はなんなの?
ってことでしょ
608 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 20:29:39 ID:jdkjQCbb
けいおん!は全世界の糞アニメハンターに捧げる糞アニメ29
609 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 20:30:01 ID:uyGD/IPv
京アニはいい仕事する職人集団。今のところ、それまで。
パンツ下ろせる一人の愚か者がいないね。
まあ、言うは易し。なかなかできることじゃねえ。気長に待つよ、俺は。
原作より魅力的に仕上げることができる制作力って、なんだかんだ言っても、すごいからね。
期待してる。
>>607 こいつらはただオタ同士で優越感ゲームしたいだけの屑だから気にすんな。
顧問いらね
俺は原作からだけど一話のうんたんでこりゃ駄目だと思った
以来アンチスレとたま〜に本スレに行く
妹がアニメ見始めてギターやりたいって言った時には唖然としたが
ライトヲタってのはいるんだなぁと思った
>>608 いや、クソアニメハンターの俺はもう観てないよ
>>610 ちゅるやさん(笑)
なんで本スレで荒らしをやってんの?
優越感に浸りたいの?
ヘ(^o^)ヘ わかりました
|∧
/ /
(^o^)/ 先輩達が真面目に
/( ) 練習しないって言うなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
ティーセットをぶち壊す
↑梓
いや、けいおんは面白いよ。
3話以降観てないがそんなに酷いのか?
先輩いじめてるけどな
>>620 そんなこといつ言った
内容が5点だと言っているんだけど。
625 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 20:53:24 ID:oT7AHSS0
何で旧世代のリア終は、いじめいじめって異常に反応するんだ?
やっぱいじめられっ子だったトラウマがそうさせるわけ?
練習してないのに唯が上手いのはおかしいって意見があったが
唯のギターは魔法のギターなんだよ!!たぶん
最終話前でいきなりギター壊れてそっから必死に練習し始める・・・そんな展開に違いない
>>625 俺まだ現役で学生だけど...
信じるか信じないかはあなた次第です!
本スレもアンチスレも見てるのはスケアクロウマンくらいだ
唯が練習してないって・・・
テスト勉強そっちのけで毎日ギター弾いてたじゃん
テスト勉強終わったら、それまで覚えてたコード忘れてなかったっけか
夏休みはゴロゴロ
冬休みはこたつで蜜柑
練習してるイメージ浮かばないorz
録画みたよ。
OPの取ってつけた感がハンパねえな。
OPくらいしか観るとこないんだからもう少し力入れればいいのに。
今日のMステのGreen dayとけいおんどう違うんだよ
とかけいおんEDの方が上とか言ってるのに寒気がした
ギターとか楽器ってサボったらすぐ下手になるよな
けいおんではずっと右肩上がりみたいだけど
その辺は好みの違いだからなんとも言えんが、
>今日のMステのGreen dayとけいおんどう違うんだよ
こういう台詞が出てくる時点で、けいおん好きなことに劣等感を持ってそうな感じだな。
CLANNAD AFTER STORYの余韻で見てたが
今回は非常にひどかったな・・・
梓かわいそうに・・・
だからみんなでぬくぬくあったまるお!
( ^ω^ )ブクブク
639 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 21:15:25 ID:SuYKvR4k
Mステランキング
*1 嵐
*2 GLAY
*3 福山雅治
*4 GReeeeN
*5 椎名林檎
*6 ZARD
*7 いきものがかり
*8 ふわふわ
*9 日本
10 SPEED
信者ですら擁護に困るレベルになったな
消失が始まったらMUNTOと一緒に完全に黒歴史にされるレベル
>>634 グリーンデイがMステなんかに出たのかよwww
元ファンとしては、けいおん!などとは比べられたくもないが、グリーンデイは15年前くらいに戻って欲しいわ。
インソムニアックとか出した辺りまでは神がかってたのに。
>>640 ハルヒの消失が始まったらけいおん信者の消失が始まるのか
エンドレス エイトで持って行かれる気もするがw
そういや、最終回とその前の回がハルヒ新作と被ってたな・・・
9話最悪だ。大好きなシリーズをぶち壊してくれた逆転裁判4のような回だった。
なんか今日は信者の愚痴みたいな書き込みが多いな
649 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 21:32:41 ID:tbcxiUe7
よく信者が絶対音感だから練習しなくてもうまい!って言うけどさ
絶対音感て聞いた音をドレミの音階で表せる天性の才能じゃなかった?
例えばノックする音聞いてこの音はドって感じでさ
>>649 その通り、絶対音感と指先のテクニックは無関係。
絶対音感と楽器の腕前は別に関係ないよな
>>649 よく信者が言うって言うけど、初めて聞いたぞ。
>>640 ハルヒの消失っていうよりけいおん信者の消失って感じだな
けいおんアンチスレで何で他のアニメの話が出るんだよwwwww
それにしてもこのアニメ演奏してる所は見せないんだな
>>654 > それにしてもこのアニメ演奏してる所は見せないんだな
手抜きしてますよっていうギャグのつもりなんじゃね?
どうせならシャフトの富士山ネタくらい分かりやすくやればいいのに。
656 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 21:42:50 ID:tbcxiUe7
>>652 下の方のレスにもあったよ。今電話しかないからログ探せないけど
バンドやってたからこのアニメ期待してたんだけどな
あの梓って後輩がやたら叩かれているっていうからどんなもんかと思ったら
こうだ。
733 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/05/29(金) 21:38:31 ID:qLPzXH+z
こいつマジうざいキャラだな
こいつのせいでみおにゃんの存在感薄れてしまったし
ティータイム邪魔するわ泣き喚くわ
マジいらないんだけど
リアルなら間違いなくフルボッコにいぢめられる性格だわ
さっさと退部しねえかな(怒)
「NO MORE 止め絵演奏シーン!」
語呂わるっw
唯は初心者のくせに上手すぎだし、
梓は小4からギターやってる割には大したことないと言われる始末w
ことごとく空回りしてるアニメだなw
とうとう、止め絵だらけになったな
>>654 > けいおんアンチスレで何で他のアニメの話が出るんだよwwwww
エヴァの新劇場版の放送が日テレでやる世の中。ごちゃごちゃさ(笑)。
絶対音感持ってても練習しないと指がプニプニになるから弾けなくなる
音楽なめてる所が許せない
キャラデザがきもいきも過ぎる
初歩的すぎかもしれんがああいうバンドでキーボードって必要なのだろうか
今回の話はあれだろ。
勉強ばかりしてノイローゼになってる優等生を
サボらせて笑顔を取り戻すとかそういう系列の話。
どうせ梓のギターが馬鹿売れするんだろうな・・・
669 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 22:05:06 ID:tbcxiUe7
>>663 ほんとだねw音は明らかにチョーキングしてるときにもう一回ひいてる
全然練習描写ないのに上手くなってライブが大好評でがんばったみたいなこと
言ってたから描写なないけど、練習してたって脳内補完してたのに、やっぱ
練習しないで菓子食ってただけなのか…
わいわい仲良しサークルものやりたいならそれでいいけど、スキルと回りの評価と
自己評価はスポコンレベルで上昇って何がやりたいのかわからん。
別にいいじゃん
京アニは他のオナニー会社と違ってしっかりとニーズに沿ったもの作ってるし
ムントぐらいしか失敗していないだろ
超優良アニメ会社じゃん。
音楽は確かに舐めてるが
もっとふざけているところ
媚びにしても媚び切れていない
プロ意識ないの?製作してる側って
675 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 22:20:32 ID:mwDKSVZc
学生生活とか部活に対する価値観の違いだろうな。
大会とかに出て、いい成績残して活躍するのが好きな層と、
同じ部活の人とゆったりするのが好きな層との。
前者の練習して何かの大会や発表会で活躍するのもいいかもしれないが。
後者の適度に練習しながらも、だらだらした部活もいいものがあるよ。
必死にやる奴だけがスポーツや音楽に触れられるものでもないだろう?
676 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 22:21:10 ID:a+q11E+G
>657
ゲハにおけるソニ豚のような書き込みだなぁ
>>675 けいおんの場合はだらだらやってて、技術はメキメキ上達、発表会は大成功だから
例えがおかしいな。
だいたいお前ら期待しすぎなんだよ。原作見てみろ。らきすたと同じぐらいにゆる〜く観てりゃいいんだよ
>>675 だらだらした部活の奴は勝手にやってればいい。
ただ真面目にやってる奴をバカにするようなアニメは腹が立つんだよ
>>657 違うよ
そのだらだらやってる奴らが
急に音楽スキル高くなったりと補正がかかりすぎるんだよ
努力のシーンが要らないならそうなった過程くらい必要だろ
天才キャラだったらそう表記しとけ だ
>>673 アニメ業界は不良債権なの
ゴンゾの現状を見てみろ。道楽でアニメやれる時代は終わったんだ。
これからは京アニの時代だ。
まあ練習しないでダラダラ生活はアニメからではなく原作からなんだけどなw
>>681 内容ゼロの萌えキャラ人形劇であんだけ萌え豚が釣れることが実証されてしまったから
これからは狂アニを中心にこんなアニメばっか作られるのかもね…
そうならないことを祈りたい
けいおんつまらなすぎワロタ
アキカンの方がある意味まだ面白いわ
>>681 直接の負債はGDHであって
アニメは関係ないぞ?
>>681 それでもシャングリ・ラみたいな誰得アニメ作っちゃうのがゴンゾ。
あれはかなり人を選ぶ。
688 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 22:34:00 ID:IJUZDwBL
元から糞だったんだから、シリーズ構成と全脚本を花田にして、
徹底的に糞化すれば、違う意味で評価得られたのに、なんか中途半端だな。
>>686 潰れるんだからどちらにしろ同じ。
自分で生き残れない企業はやはりダメ。
>>690 京アニなんて典型的なおんぶにだっこだろ
GONZOってなくなるの?
693 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 22:41:44 ID:8+SaFEWm
それにしたって
ひどいよ。
新入部員が入部のためにギター弾こうとしたら
うるさいと怒鳴る先生。新入部員が
真面目に練習しようと思ったら(自分たちがダラダラするのを邪魔しようとしたら)
「まぁまぁ」となだめて、初心者のくせに上手い主人公と小さな頃からやってて
上手くて当然と思われた新入部員。
新入部員をやめさせないためにちやほやして、心のこもった歓迎をしない
(いわゆる猫可愛がり)先輩ども。で、意味不明の猫耳。
澪が唯一良識ある人でそれが救いだった。が、肝心なとこで何も言ってくれない。
この回で前まで、どこか抜けてて可愛らしさのあった唯がとたんに鬱陶しくなった。
あのメンバーの中で一番嫌いになった。
>>692 なくなったほうがいいだろ。
役員だけがおいしい思いをしてる糞会社なんぞ。
けいおん観てると京アニも長くないんじゃねーの?
って思うぜ。
696 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 22:44:42 ID:jdkjQCbb
次週の10話が葬式確定なのはもうわかってるけど、けいおん!に影響されてギター買った奴どうすんだ?弾ける奴はまだ
良いけど、弾けもしないで買った奴は負け組み確定だなw
ちなみに負け組みランキングでは・・・
1位 唯に影響されてギブソンのレスポールスタンダード買った奴
弾けもしないで20万〜25万払って埃を被る運命w しかもろくにギター触った事も無いからメンテナンス状況も悪く売っても
値がかなり下がる可能性大w
2位 澪に影響されてフェンダーのジャズベース買った奴
レフティーで本来右利きの奴が憧れで買っても上達速度は明らか(っていうかそうとう)に遅い。投げ出す可能性も高く無駄
買いだった可能性大。しかも売っても元々の需要が少なく値段が落ちる。
3位 梓に影響されてムスタング買った奴
7万円前後と値段的には唯信者ほど損失は無いが弾けもしないのならゴミ同然。ショートスケールで扱いやすい分初心者に
も向いてるがそれもやる気次第と言ったところか。
4位 京アニ工作員に騙されてCD複数買いしちゃった奴
あと1ヶ月も経てば買ったCDも中古市場に大量に流れ売った所で値は下がる一方。価値も無く飽きた頃には無駄にスペー
スを取って置かれる同じCDの山に空しさを覚える。
>>693 ヘ(^o^)ヘ わかりました
|∧
/ /
(^o^)/ 先輩達が真面目に
/( ) 練習しないって言うなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
ティーセットをぶち壊す
>>694 会社なんてそんなものだから役員云々はどうでもいいんだけど
そっかGONZOはなくなるのか
俺の友達にけいおんとジョジョどっちが面白いか聞いたらけいおんって答えやがったから
俺はそいつのコーラにポテトサラダぶちこんでやったぜ!
>>694 それ京アニも同じだろ。同族会社だけにもっと性質が悪い。
>>698 これからはオリジナルで勝負かwwwwwwwwwwww
ある家に婿入りした男が家人が全員狂ってるのを見て逃げ出して村人に助けを求めたけど
村人が全員狂ってるのを目の当たりにして、結局おかしいのは自分じゃないのかと思い込んで婿入り先におとなしく戻った
て話思い出した
けいおんは狂気
705 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 22:58:16 ID:58HdxUS4
本スレでも梓がみなみけのフユキみたいに空気をぶち壊すいらない子扱いされて叩かれてたりしてるな
>>698 あくまで個人的な主観だけど、ムントってキャラクターのデザインからしてうけないんじゃないか?
なんか古くさく感じるし
梓が池沼集団にキレるシーンは
低脳な萌え豚を騙すことにより金稼ぎをしてきた狂アニが
良心の呵責にかられて、萌え豚達に
けいおん部の酷さについて暗に警鐘を鳴らそうとしたものなんじゃない?
>>706 TV版でらきすた以降の、00年代の流行を劣化コピーしましたみたいな絵柄にしてるだろ
キャラデザきもいきもいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>699 ゴンゾの場合、赤字の癖に役員だけぼろもうけだからな。
先週までは楽しく見てたんだけど何が面白かったかわかんなくなったわ
真面目にやりたい子をおざなりになだめてだべってるクソ先輩3人
唯一まともそうなベースの人も結局は感染者
なによりしらけたのが真面目にやろうとしてた子も最後は理由も無く懐柔されてダメ人間の仲間入り
今回見るまではバンド組んで拙いながらも演奏するのが楽しくてしょうがないって感覚が共感できてたんだけどな
なんというか萎えたというより醒めた
>>710 1,2部分ならそう…というか正確には木上も参加したAKIRAの劣化コピーの絵柄だがな
新作部分の話
でもらきすたみたいにあっというまに冷めそうだけどな、熱
しかし、今回はいままで以上にひどいな。
そろそろ見るのやめるべきか。
>>712 俺は萌え萌えキュンで醒めたな。
最初は練習したりアニメ補正のバイトとか勉強に集中しすぎて楽器が弾けなくなるだとか
そういうところが面白かったけど、合宿回でこれはキャラ萌えアニメなんだなあと認識してしまったよ。
>>707 制作側=梓かもしれないぞ
まともなアニメが作りたいのに(以下略
所詮はきららの四コマだぞ、なにを期待してんだよw
新入部員が不憫で仕方がない
今回流石にちょっと酷かったな
マジで後輩イジメにしか見えんかったし、いくらなんでも練習しなさすぎで、先輩組の
肩を持つのも無理だった
期待も何も、不快だったんだから仕方がない。
あずにゃんは種でいうシン
アンチテーゼ的役割をちゃんと担えると思えたら
キラ様にフルボッコと同じ運命をたどります
>>718 だからこそ、アニメスタッフの頑張り次第で
いくらでも良くできたはずなんだよ
手抜きどころかワザと改悪してるようにしか見えん
724 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 00:06:35 ID:yw7hurpD
某少年漫画雑誌の三大原則的に言うところの、才能・馴れ合い・勝利だな。
今回遂にまともにやる気のある人間が入ったかと思ったら
ダメなやつらに引きずり込まれるって展開はもう理解不能だった
原作読んでない奴多すぎ。
先入観で作品を見始めて、期待と違ったら的外れな批判を繰り返す。
もうね、見てて痛々しいw
>>724 勝利はしてないと思うが。
超才能・馴れ合い・スイーツ(笑)って感じじゃないか?
どこが的はずれか言ってごらん
なんで萌えアニメ見ながら、中高時代のトラウマを思い出さなきゃならんのだ。
第9話は間違ってるよ。
ドン!・なん・・・だと・・・・たいした奴だ
女子高にいじめは定番だからな
732 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 00:17:47 ID:63RM/sZK
なにが嫌って、原作者のかきふらいってP.N.がどうしようもなく嫌。
ああ、かきふらいマズいしな
なんでフライにしちゃうんだろう
ポン酢で食うとおいしい
そういえば、そんな作家もいるな
735 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 00:40:03 ID:XRpzLV0k
原作読もうが読んでなかろうが
今回はひどい。
>>726 原作から改変しまくりなのに言い訳としての「原作通り」は保持か
浅ましすぎる
>>726 原作読んだら納得できる回なのでしょうか?
それならちょっと明日走って読んでくるよ
都合が悪くなると原作がクソだからって散々言ってたのにな
原作+オリジナル=面白くない
↑これテストに出ますよ\(-_-)
お前等、戦争になる可能性が高まってきたのに
今日も明日もけいおん話かい?
荷支度くらいしとけよ
58 マロン名無しさん 投稿日:2007/02/19(月) 09:08:40 ID:???
ビートたけしが、漫画に影響されて
ボクシング始める奴にろくなのはいないって言ってたのを思い出す
なんで京アニってオリジナル展開入れると必ずすべるの?萌え絵書くことしかできないの?
292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 01:02:23 ID:1AxCiBNI
>>267 俺は結構マジメなギター弾きだと、自分では思ってるけど
このアニメは凄く楽しんでみてる。
はっきりいってNANAとかBECKより面白いしリアルだと
思ってるよ!
唯が本当に鬱陶しい
後輩が嫌がってるのに先輩の圧力で嫌なことを強制するなんて最低だろう
こいつと言い先公と言いこんなことするからやめようと考えた理由もあるんだぞ
そういや明日、というか今日豊郷小学校とか言う所でお祭りがあるらしく
本スレの信者が突撃計画立ててたけどあれ何なの?
>>742 オリジナルできる脚本がいねえからです
うえであがってるGONZOを馬鹿にしてるが
オリジナル力がこちらが圧倒的に上です
>>745 もしかして犯罪予告か?
リアル小学生の少女達を見て襲いかねんぞロリコン共
>>739 > 原作+オリジナル=面白くない
> ↑これテストに出ますよ\(-_-)
×京アニが抜けてます。
282 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 01:00:43 ID:kT7me41h
>>267 俺は微笑ましく見てる
普通に音楽やっている人間ならこのアニメでは音楽は単なる材料の一つに過ぎないことはすぐ分かる
音楽やっててこれ見ていらついてる奴はどこかでコンプレックスを抱いているのは間違いない
今週はないわ。原作無視してまで作ってきた8話までの空気全否定だもの。
>>748>>749 ひだまりは面白かったね(ラジオとコメンタリーと祭りが特に)
(原作+オリジナル)×京アニ=糞アニメ
でおk?
451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 01:31:53 ID:jZvzBsvZ
梓が夜のライブハウスに一人で行ってるのに違和感を覚えた…
いくらギター弾いてても梓のキャラならあんなとこウロつくか?
いかにもビッチ臭いんだが
みなみけの黒歴史2期といい
オリ展開はことごとくクソだな
何で他のアニメの話が出てくるの
いつも菓子>音楽で、誰かが義務感で練習って言うとすごい嫌そうな雰囲気になるのが最悪
それなのに合わせれば音楽に対する情熱+技術みたいなの演出してくるから失笑するしかない
よくこんなんで全員部活というかバンド続けられるなって印象
何が楽しいのか分からない
>>675 どうせだらだら路線で行くならいっそのこと究極超人あーるみたいにすればいいのにとふと思った。
部活やってる奴がいるとむしろ驚かれるような描写を入れるとかして。
文化祭はいかにして誤魔化していくかのドタバタメインでステージは1,2分で終了。
ただ、この路線だと話を引っかき回す先輩が元より不在なのが大きいな。理不尽力が弱い。
>>757 唯がライブで中指を立てて伝説になるわけですね、わかります
>>755 比較対照として出てくるのは当たり前
きらら作品なんだし
何もかも馬鹿にしている
もう完全にアンチになりそうだ
キャラはいいね
二次創作に打ち込んで自分だけのけいおんを作り上げよう
>>753 ライブ行くだけでビッチかよ
とんだ引きこもり豚だ
>>753 ビッチかはともかく、ライブハウスに違和感で部分てだけは賛同
568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2009/05/30(土) 01:53:33 ID:EavhATn3
ここの連中に伝説のバンド漫画NANAとか読ませたら卒倒しそうだよな
NANAって伝説の神漫画だったんだ!知らなかった!
てか今の時間キモい奴大杉
>>754 9話に限って見てもみなみけ2期と比べるほど酷くないようなw
>>763 けいおんと他の音楽漫画を同列に語るな糞信者
少なくともけいおんは音楽漫画として上位でもなんでもない
638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 02:06:16 ID:bcGjWlMR
悪いけどBECKもNANAもけいおんものだめも音楽としては糞だよ
全然扱い切れてないし知識が浅いか偏ってて違和感だらけ。
ただ音楽漫画としては上位だろうね
まあ音楽扱う漫画全般がショボいんだけどさ
他の音楽漫画って結局は恋愛メイン、音楽はおしゃれアイテムでしかないでしょ?
で、そのオサレ漫画以下の音楽描写しかないけいおんは何なの?
音楽アニメに音楽求めちゃあいかんだろ
けいおんはそもそも音楽漫画では・・・
今回の凄くイライラした。真面目はいけないことなのか
771 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 02:34:58 ID:XRpzLV0k
NANAはバンド漫画じゃないだろ・・・。
ただの青春少女漫画じゃん。
音楽好きな人も見てるのか…?!
演奏シーンを(弾いてるとこを)ごまかすくせに、ギターの描写はリアル
なだけのアニメを見てるのか?!
なぜデトロイトメタルシティがでてこないんだ?w
今週はひどかったなぁ
中途半端に真面目さを組み込む展開に唖然
ハルヒのライブこそ至高だろ
けいおんの人気に嫉妬してるだけだろ
最近信者が必死すぎて笑える
もう末期なんだな
777 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 03:03:49 ID:6Y1o59Fm
===、
/ , ―┴‐ 、
//  ̄ \ \
/ / ./ ト、 ヽ∧
l l /‐////--! l ,
l l |,ィそkl/rうトレ| l 水樹奈々が
>>777をゲットする時
| lN. ヒソ ヒ:ソ l l ヽ 表の顔に隠された萌香のバンパイアの
|人 ト、 ( ) イl/ \ 血が覚醒するのだ!かぷっちゅ〜
| | /\/l ∧l }
l l .lノ l<∀> l、\ / リリ
l/ (l/ノ Y |. \l)
ヽ<__|__>/
〈士士士士〉
| _l. __l
弋_ハ_ノ
778 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 03:03:52 ID:qnrLCdHW
このデジャブ感はみなみけ冬樹と気づいた。
完成していたものに異物が混入した感覚。
来週でなんとか取り返して欲しいな。
このスレ、現実とアニメの区別がつかない危ない奴らばっかりじゃねえか
ある意味アニメって、現実を忘れその世界観に入り込んで楽しむ物なのに、それに変なリアリティを求めてどうするんだよ
しかも、お前らの求めてるリアリティも何かズレてるしさあ
アニメはアニメだからな?フィクションだからな?
頼むから変な事件とか起こさないでくれよ
今日はアサヒビールの「ザ・マスター」を飲みながら昨日見逃したけいおんを鑑賞中
このビール、けっこう美味しいんだぜ
>>781 それは表出て暴れたがるきょうびの煽動萌え豚に言えよ
>>781 アニメにリアリティを求めてる時点で
現実とアニメの区別がついちゃってますね()笑
>>783 必死、て何その頭悪い煽り。
二言目にはNTRNTRRばっかやってるあれをバンド漫画として絶賛してるように見えるのか?
酒飲みながらこのアニメ見るとけっこうおもしろいんだぜ
シラフで見る代物じゃあない
まぁ本スレとアンチスレの区別すらつけられないヤツが言ってもな…
わざわざアンチスレまで来て騒いでるID:bcGjWlMRの方が必死に見える
俺が後輩ちゃんの立場だったら、こんなクラブ一週間ともたんわ
すぐ退部届叩きつける
>>781 それはオタ芸で踊り狂ってるクソな萌え豚に言えよ。
ヤツらこそ、アニメと現実の区別が付いていない典型だろ。
普通の感覚なら恥ずかしくてそんなキモイ踊りを往来のど真ん中で集団でやったりしねえ。
>>788 酒飲みながら見てつまらないアニメってないような気がするが?
ネタの使い回ししかできない糞アニメ
らきすた入れて3クールの間に何べんネタの使い回ししてるんだよ
何がどうズレているのかを言わないとね
>>649 亀だけど絶対音感って幼少期に訓練しないと身に付かないんじゃなかったっけ?
>>790 こいつ必死過ぎだろwwww
ダセエwwww
>>791 先輩も糞な上に、顧問はそれ以上に糞だもんな。
救いようがない。
>>797 確か三才児くらいまでにピアノやってりゃつくとか
ある程度大きくなって訓練してつくのは相対音感
自分だけがズレてたら
他の全てがズレて見える
>>796 つーか、どうでもいい
そもそもこんなスレに興味ねえし
何回もレスするのがバカバカしい
えっと、唯に絶対音感があるって明確に説明されてたっけ?
どうもそこら辺、覚えてないんだ。
>>798 嬉しそうに草生やしてる辺りも痛いな(笑)
売上のことしか頭にないのかこいつらはw社員か何かなのか?w
858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 03:38:49 ID:puYVzwlB
>>832 それはやめてくれ。
シャフトと新房で一番喜ぶのはスポンサーと
原作ファン以外のひと。
シャフトって「原作は借りますけど連続止め絵で間をうめて
中身はうすくてよろしいですね。」
てゆう(それはそれですごいんだけど人海戦術)会社で
あんまりありがたくない。
おれはシャフトアンチじゃないけど、けいおんシャフト
でアニメ化だったら、まずガッカリだ。
859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 03:40:11 ID:FccJpcqk
シャフトに頼んだら原作売れないじゃん
京アニが作るから売れる
862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 03:41:19 ID:Nvtqy6Cw
シャフトだったら今以上に動かないのは確実だな
話はともかく
863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 03:43:10 ID:HwX5V/GS
シャフトはシャフトでおもしろいんだけど、作風が作風だからどうしても「1番」にはなれないんだよな
けいおん!なんかは特にCD自然に売りまくれるありがたい原作だから、京アニに作らせるのが賢いよ
>>803 なかったと思う。
信者が適当に言ってんだろw絶対音感とギターの演奏技術との関係も意味不明だし。
808 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 03:48:30 ID:XRpzLV0k
ここはアンチスレです。
気に入らないなら本スレへ。
#9はシリアスシーンが駄目だな、
「こいつら演奏はまだ下手だけど情熱なら人一倍だからな、しゃあねえ、俺もやるか」
というパターンにしたかったのかもしれんが、何しろ必死に練習してるシーンもなけりゃ
音楽を熱く語ってたシーンも全くなかったから、後輩ちゃんが感動してるとこに
説得力がなさすぎて白けた
#8のがマシだったかな
>>805 深夜に2CHのアニメ板で「お前痛いな(笑)」
wwwwwwwwwwwwダセエwwww
>>807 原作の流れからするとアニメでは来週明らかになる
技術と関係無いって意見には同意
けいおんに興味ないけど、
>>1のアンチでも信者でもないやつは
隔離スレ立てろってのは
アニオタって脳がどうかしてるなと思うわw
>>812 アンチでも信者でも無いと言いつつ持論を展開し
結局アンチを罵倒するのが目的の基地害がいるんだわ
あずにゃん(笑)砲も不発に終わり内容の酷さ下げ止まる様子なく信者の戸惑いぷり笑うしかねーなw
信者もけいおん(笑)バブル崩壊がこんなに早く訪れるとは思ってなかっただろうから戸惑うわなw
高い楽器や糞CD買った方御愁傷様w
初めてこのスレに来て
>>5で殆ど書いてあったから言うこと無くなった俺涙目
キャラは良く描けてるけど笑い取りがくどいしストーリーが本当に皆無…
楽器が小道具のらきすた
商業的には上手い。一本釣りでキャラソンCDやDVDが売れればいいんだろう。
自分みたいに細かく見る馬鹿は最初から相手にされていないはず
ニコニコとか貼るな気持ち悪い
>>813 あいつって単に誰かに絡みたいだけだろ。
そんな奴がわざわざ隔離スレを建てるとは思えないのだが。
あいつが常駐するスレにわざわざレスする奴とかいないだろうしw
>>814 けいおんを見てギターを買ったとか言う奴ってネタかと思ったら本当にいるんだよな。
バカ女の衝動買いと同じ心理なんだろうか…
石立演出回はあまり出来が良くないな
821 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 04:24:14 ID:i2bBwcOF
>>816 らきすたの劣化コピーと言ってくれ。らきすたの域に達してないわ。
原作尊重なんだろうけど5人目のメンバーとかマジ(゚听)イラネ。
入れるなら二期にして二期目から投入とかやり方があったと思う。
つか、後から一人だけ後輩がバンド入るとかありえんだろ?
新入生4人入って、妹分バンドが出来たって感じだったら、
ここまで嫌悪感感じなかったのだが。
真面目に見てみたが、本当に面白くなかった。
何で人気でたんだろ
京アニ好きは、アニメオタクでもミーハー層なんだろうな
>>815のレスは二次元アニオタ度測定です
レベル1 演奏を絶賛する余裕がある
レベル2 見た目突っ込みながらも絶賛
レベル3 一応見て不快だと怒り出す
レベル4 三次と気付いた瞬間ブラウザを閉じる
レベル5 画面を殴りだす
・
・
・
レベル10 脳内変換で澪に見えているから動じない
別にアンチ京アニな訳ではないが、けいおんは本当に駄作だと思わざるおえない内容だったよ。
まぁ知的レベルの低い層の人が多いからこういうのが人気になるんだろうな
J-POPのアーティスト達の人気が良い例だ
申し訳程度にOPに新キャラ追加されてるのに吹いた
あれならそのままのが良かったわww
知的レベルと言うか
アニメは基本映像と音で楽しむものだから
けいおんは良い題材だったと思うし、ヒットする理由も分かる
でも大人を楽しませるには内容もそれなりになきゃね
>>824 レベルMAX うp主俺と一緒の墓に入ってくれ
やはり萌えアニメは見る人選ぶから
なんかズレてるんだよなぁ(笑)
文化祭で歌うシーンでPVが流れたけど、曲のイメージと全然あってなかったし
制作側の「どう?かっこいいでしょ」的な意図が見えて寒かった
それにあれってラルクやシャムシェイドのPVのパクリじゃね
お手軽萌えアニメなんだし、リアリティーなんざ求めても仕方が無い
メシ食ったり、ネットしながら適当に見るのが吉だろ
真面目に見ても、疲れるだけなんでな
適当に見るのにすら値しないほどゴミなんだけど。
悪臭ばらまいて、見ないようにしても悪影響及ぼす
そんなアニメ。悪臭の元は信者ね。
KEYHOLEで十分な作品ってのも珍しいな
BDとかマジキチw
唯は池沼だから許せるけどほかの怠けてる豚女どもくたばれや
>>826 ハメコミ合成のおかげで、OPの演奏シーンがほとんど動いてない+使い回しだってことに今更気づきましたorz
唯はほんときつい。日常を端から見てるだけでも耐えがたい
なんか人気あるみたいだから見てみたけど1話で挫けた
見てる奴はよく耐えられるなあれ、ひと選ぶってだけなのか
池沼だから許せるとかそういう感覚なのか
のび太くらいギャグになってりゃ大丈夫なんだろうけど
下手にシナリオ作って話進めようとしてるから
ああいう笑い取りたいんだろうなってギャグパートまで鼻に衝いてだめだ
あずにゃーーーーーーーーーーーーーん
もうすぐ8時か
最終鬼畜屁理屈妹が降臨するに違いない
840 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 07:53:52 ID:92cZBTXO
まあここで便乗して他の京アニ作品叩くのは勘弁な
やるなら専用アンチスレへ
糞信者と一緒になるぞ
>>821 > 原作尊重なんだろうけど5人目のメンバーとかマジ(゚听)イラネ。
ひだまり見習えって話だな。
この作品って、
音楽なんて、ろくに練習なんかしなくても
ちゃんと弾けちゃうんですよーって話ですか?
違う。
音楽なんかどうでもいい。考えるな!ほら、可愛いだろ?
という作品
>>842 耳コピできれば音楽なんて楽勝ですよ!
ってトレース馬鹿が主張する話。
846 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 08:47:32 ID:yw7hurpD
違う。
内容なんか無くても馬鹿な萌え豚を釣れば儲かるんですよ!
って京アニが主張する話。
作中で練習するシーンを出せとは言わんが、せめて練習をほのめかす発言が欲しかったな
練習が終わった後から話が始まって、エンディング前には「明日も練習しようねー!」と一言
これだけでもだいぶ変わるはず
そろそろ角川系の雑誌あたりから、批判的な記事が出て来ないかなぁ…
弦をはり替えたりピックをポケットから出したりして欲しいね
あとトーンダイヤルとかボリュームとか色々いじって欲しい
回を追うごとにつまらなくなってるな
新入部員入ってOPちょっと変わってて少しワクワクしたんだが
15分でもう見るに耐えなくて消した
主要キャラに一人残らず嫌悪感を抱いたアニメなんて初めてだわ
>>849 楽器ありきな仕草に萌えられるアニメかと思ってたがそんなことはなかったぜ!
>>851 このへんは演出の人次第だから、ちょっと楽器弄ったことある人が参加すれば
見られると思うんだよなあ
2話や8話はなかなか良かったよ
それ以前に音作りする意思がまったくないのにあの音が鳴り学祭ライブもあのクオリティーを再現
つまりご都合主義
次回でいきなりプロスカウト来て全国ライブを開始して、最終回では無事に夢の武道館ライブ達成で大円団でも
違和感のない流れ
っま、所詮アニメですから(笑)
追記
積み立てがないからすべてが薄っぺらい
専門用語とか、機材の本格的な描写とか、トレースして無駄に枚数かけた演奏シーンとか
そういうのは別にいらないけどさ
「頑張ってます」的な雰囲気出すことくらいはやってほしいね
少しでも青春ドラマっぽい要素を盛り込むつもりなら
もしくは菓子食って、コスプレして
「日常系アニメですから〜」って言い訳しながらヤオイトークだけ垂れ流しておくかだ
怠けまくってる連中が、まともな人を馬鹿にするような
イミフな展開よりは百万倍マシだ
今回の新キャラで澪が空気になる予感
857 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 10:26:56 ID:ldu5wtFb
>>856 梓(笑)ごときが澪に勝てるわけがない。
せいぜい律といい勝負だろ
糞キャラの中で順位付けしてるのが笑えるわ
859 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 10:41:09 ID:A5wJpsqK
梓のために演奏しよう!(同時にバンド演奏BGM流れる)
↓
そのままのBGM流れながらいつの間にか演奏やめてる
これって最低じゃない?
けいおんは音楽を貶める最低のクソアニメ
澪は空気でいいよ
澪に萌えられない派としては、あいつが出張ると面白くない
実際、新入生歓迎会が一番マシだったし
このアニメ別にさどうぶ!とかちょうりぶ!でも全然問題なくだいたい同じように話進む気がするんだけど
軽音部舞台なわりに軽音ならではっていう感じではないよね
なんか上っ面に設定だけ借りてとってつけた感じ
今後の京アニはそうなるだろうな。
適当なゴミクズ同然の4コマを拾ってきて
京アニリサイクル工場(笑)の錬金術で金の卵(ただし使い捨て)に換えて出荷すると
864 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 11:04:10 ID:+r+VuHHK
頼むからこれ以上学生の真面目な部活を馬鹿にしないでくれ…
軽音部なんて練習が基本だ
雑談なんざ二の次だぞ
なんでこいつら部室で菓子食ってるンだ?
それを一切注意しない教師…
狂ってるわ、これ…
俺が萌え豚な分最初の3、4話はまだ見てられたけど、もういい加減ウンザリしてきた
なにあのクソバンド
けいおんは退廃的で努力を嘲笑うクズアニメ
ゆるゆる部活ものでも別にいいけどさ。
それならもっと演奏下手なほうが面白いのにな。
結局
CDの売上 >>>>> アニメの出来
なんだろうな。
868 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 11:45:24 ID:myvZpUwu
昨日のMステの実況にいたけいおん厨は本当に基地外だったよ
何故かグリーンデイを叩いてけいおんの方が上とか言ってたやつが沢山いたから困る
世界で6000万枚売ってるバンドとオリコンでちょっとぐらいランクが上の方だからって
調子に乗ってるけいおんのクソ音楽を比べるのが間違っているんだ
正直、そこまで熱狂する理由がよくわからんな。
音楽をやることの楽しさを伝えてるわけでもなし、
キャラもそこまで魅力があるようには見えないし。
唯一のアピールポイントは京アニが作ったってことだけじゃないの?
>>869 京アニが作ってなかったらボロ糞だっただろうな
内容だけ見たら本当につまらん
キャラも同制作のハルヒらきすたに比べて薄いし
話は致命的なまでにつまらない、いいのは音楽くらい
871 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 12:03:49 ID:myvZpUwu
>>870 音楽も対して良くないと俺は思うけど
ありがちなアニソンだし
まぁ人それぞれ好みがあると思うけど
結局は演奏なんか練習しなくても才能さえあれば出来る
そんな下らんものより仲間と遊んでる方が楽しいし素晴らしい
この作品が音楽に関して表現したい事はこれなんだろう
まあそんなノリの作品があったもいいさ
好きにはなれんけどね
とはいえ、商業的には大成功なのが痛い罠
今後も第二・第三のけいおんが京アニによって使い捨ての金の卵にされるはず
874 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 12:08:33 ID:n+ts9R9f
いっそ思い切ってスカートをなくせば良かったのにな
876 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 12:09:57 ID:9BCNXwlu
糞にも勝てない他アニメ惨めwww
自分は映画のスウィングガールズっぽいのを
期待して見てたんだが全然そんなことなかった
何で軽音部の設定にしたんだろ
もう漫研とかでも変わらなくね?
ネコ耳つけて、「ようこそ我が部へ」ってどこのげんしけんだよ!って思った。
単細胞なキモオタウケだけ作りましたって作品でしょこれ
ブサイクたちは出てくるキャラが女子高生ってだけで喜んでるからな
内容は二の次で可愛いか可愛くないかだけが判断基準
そんなの相手に媚びて作った結果がこのざまよ
>>868 もしあれが釣りではないとすれば狂儲の異常者ぶりを露呈する好例だな。
>>866 チョコケーキ出てたけどあれは別なチョコの暗喩かもな
部員の池沼奇行ぷりもキメてるとしたら納得出来る
いつもの基地外が来ないな。さすがにこのできじゃ恥ずかしくて出て来れないのか?w
>>882 いつものキチガイがなにか知らんが
沸いてないのにわざわざ話題に出すおまえが痛い
内心どこかに出てきて欲しいって願望か?
毎度論破されてるからいつ現れるのかとビクビクしてんだろ
885 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 12:46:07 ID:/1RUju+K
お前ら散々、「女同士で仲が良いことはありえない」とか「真面目な澪はいじめられるだろ」とか
いちゃもんつけてたくせにそうなったらぎゃーぎゃー文句言い出すのなww
お前らの反応見てると萌え豚より滑稽で面白いわ
今回は本気で駄目だ 作品倫理的に破綻してる
原作がどうあれ、練習して上手くなる過程を省くのはありえないことだった
BASARAもがっかりしてきたが比じゃねえ
頭がパーな人ってどうして判で押したように道徳倫理批判なのかね
888 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 12:58:43 ID:Y1bIFwjZ
今回はマジで面食らった。
そういう展開のための描写をこれまでやってきてないでしょって皆思ったんじゃ
いやしてるだろ
ある意味では・・・
末尾PはNG推奨IDです
>>883 そりゃあ出てきてほしいだろ
基地外が発狂してるところを眺めるのは楽しくねw?
それでも視聴をやめないお前らww
所詮きららの四コマなのにお前ら色んなもの求めすぎだろw
この痛さ、小学生かな
今回はいまいちだった、とかじゃなくて
取り返しのつかないことをしてしまったよな今回は・・・
2話で既に取り返しのつかないことになってる
いつから強制コスプレ部になったんだろう
>>891 安心しろ
おまえ以外みんな楽しんでいる
自分達が練習しないのは勝手だけどそれならなんで梓を部に引きとめようと
するのかね。そこが許せない。後輩の可能性を潰しているようなものだ。
今後どういう展開になるのかしらんが
あのいじめはとても肯定できるものではないな
ところで
興味本位でけいおんのOP&ED弾いてみたんだが
耳コピ15分弾けるまで5分と非常にギタリストに優しい曲だった
>>893 そういうのを汲み取っても
ひだまりスケッチみたいな良作は出来ますが?
ドージンワーク、なにそれw
ひだまりスケッチと同じイライラを感じれるアニメ
まぁほとんどパワーだけで弾けるし
アジカン初期くらい簡単だぜ〜
だからひだまりやあずまんがみたいな人気作と比べるなよ
これと比べるならヒャッコだろ
ヒャッコォォォォォォォ
現状4コマアニメで一番売れてるのはらきすただし、
京アニ以外は雑魚でしかない。
>>870 ボロクソ?たいていは空気におわるもんだよ
ボロクソうんぬんいわれがちなのはJC作品とかだ
(最近株回復か知らんが売れ始めたがな)
>>907 らきすたは好きだったけど、けいおんは好きじゃない
あれと比べるとキャラ薄すぎ
けいおん!は先生がいじめの先頭に立つ糞アニメ29
>>899 廃部になるのを必死で拒んでた意味もわからんしね。
部室を私物化したかっただけにしか見えない
913 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 14:17:29 ID:rSYhs8bS
どうにも刺激のない面白みに欠けるスレになっちまったなぁ。
図らずもアンチ的な視聴者の視点を持つ第三者が闖入してきたことで
虚構の楽園が急に色褪せてしまったのは否めない。
だから本スレで梓叩きの雰囲気があるのも良くわかるし、
元々梓のように軽音部を見てたアンチも身を切るように痛々しくて見てられない。
どっちにとっても前回のエピはキツかった。
軽音部にクズしか居ないことを、ボロクソに叩いてたし、
信者はそれを日常だなんだと半ば無理矢理自分を納得させてた
でも、作中で、クズってことを明確に描写されてどうしようもなくなったと。
日常でもない、当然ゆるいとかまったりでもない
引きこもりのせいかつをゆるい生活とは言わないでしょ?ってことだな
ほんとこっからどう立て直すのw
>>914 そうだね
通常、こういう梓みたいなキャラの導入は十分「去勢」化させとかないと
(虎を猫化させるとでもいうのか)
物語世界を崩壊させる危険があるんだよね
それを原作にもないエピソードまで加えて、逆にキャラに隠れた「野性」の部分を先鋭化させちゃった
猫が暴れてる程度でおさまらず、そこに虎を見せちゃったんだよ
キャラの掘り下げも出来ていないのにキャラ萌えさせようとするから駄目なんだよなこのアニメ
もう萌え豚は完全に落ちた話数のところで冷や水ぶっかけて喜ぶ陰険狂兄
単発突撃信者が惨め過ぎるw
>>916 京アニ得意の口頭説明で、みんな頑張った事にするんじゃないだろうか。
一貫性もないけど、そもそも最初の方向性さえあったのかよくわからない
売り上げや今後のイベント展開が大事なのもわかるけど、それじゃアニメ本編がおまけだし
次スレたてるよ〜
シリーズ構成が吉田玲子という時点でこうなるのはわかってた。ここ数年関わった作品の駄作率凄いもん。
日常アニメはキャラデザさえオタ受けすればへぼ脚本家のマイナス分を隠せるからな。
キャベツ脚本家あおしまたかしもみなみけでは批判されなかったし。
らきすたでヒットアニメの脚本家という認識された待田堂子がアリソンとリリアやティアーズ・トゥ・ティアラを破壊したように吉田玲子と花田先生は今後も原作レイプ脚本家活躍するでしょう。
>>924 乙
「けいおん!は萌えキャラがギターを弾いて萌え豚がキター!と喚く糞アニメ29」
にしようと思ったのに・・・
927 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 16:30:36 ID:TvbK08up
けいおん信者痛すぎ
普通の曲なのに神とか言ってる
カッコつけたEDが浮いているね
2話の頃なんかはEDを見ても「ギターを買ってこれから曲を作ったり練習したりして
こういう感じのバンドになっていくんだろうなあ…」なんて想像してたけど
今となっては薄ら寒いだけのかっこつけEDになってしまった
929 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 16:40:38 ID:AgPd8isJ
え? そんな妄想よくできるな。
930 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 16:42:19 ID:O0F1FQJ9
けいおんアンチってなんか変じゃね?ニートアンチって言ってるようなものだぞ
931 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 16:44:43 ID:WyLzm15R
ってか1クールだよねこれ?
すでに9話終了してるのに、最後までこのニートアニメなのか
932 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 16:51:29 ID:NfuiMYVZ
ひだまりはみんな美術に対して一生懸命じゃん
けいおんのお茶シーンと一緒にすんな
澪にピックくわえて欲しいと思うの俺だけ?
ピック弾きから指弾きにシフトする描写とかあったらリアリティあっていいんだけど。
ちなみにENOZはくわえはしなかったが使い分けてた。
934 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 16:58:32 ID:AgPd8isJ
このけいおんアンチってエスカレートした"いじめ"みたいな流れなんだよね。
なにか気に食わないことがあって、まずそれを叩く。
それをきっかけに、賛同した仲間が集まってくると、いじめのグループのようになる。
次第に、対象が泣いても笑っても"うざい""きもい"と疎外して人の命さえも軽んじるような性格になってくるんだよね。
だから過去スレに遡ってみても、
1話では「初対面の女子があんなに仲いいわけがない」と言いつつ、
9話での梓の待遇には不満があると。
投稿者が同一人物とは限らないけど、
少人数でスレ伸ばしやってるあたり参考になる感想はないね。
935 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 16:59:11 ID:Qulm5Ul7
けいおんは、アニメはストーリーが一番重要だってことを
改めて実感させてくれるいい反面教師になってるよな
ストーリーが空っぽなだけでここまでつまらなくなるということを
身をもって示してくれてるわけだし
京アニは作画が綺麗で動画枚数が多けりゃストーリーなんか
なくても売れると思い込んでる輩の集まりだということを再認識したわ
936 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 17:00:01 ID:mZeiiZ0+
いつも思うが、信者がわざわざアンチスレに来る理由がわからん。
俺なら自分の好きなアニメのアンチスレなんか頼まれても行かんな。
もちろん、本スレなんぞ行きたいとも思わない。
>>933 何話か知らないが池沼の早弾きシーンで音だけ流すスタッフに期待しちゃだめだろ
見せ場を見せないって斬新なギャグだぜ
939 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 17:08:04 ID:AgPd8isJ
>>936 読んだとおりだ。なに言ってんの?
余談だが、普通のけいおんアンチなんでね。
その他の揚げ足取りと一緒にしてもらいたくない。
芸風変えたのかw
何がよくわからんし、見ててイラっとくる作品だなーと思っていたが、
よく考えたらどらえもんとかも今まともに見るとウザく見えるし、
単に俺の感覚が大衆とズレてるだけなんだなーと気付いた。
ちびまる子ちゃんやどらえもんみたいに、子供向けのアニメを
見るには老い過ぎただけだったわ
今日もフルボッキ君はフルボッキしとるね
>>930 けいおん=ニートかよw
ニートに謝れww
ニートは責めていいけどネオニートを攻めるやつってなんなん?
ID:qyp7CpgP
信者は本スレにお帰り
>>945 アンチスレって何のためにあるんだっけ?
唯はいちいちムカツクセリフや行動が多いが
一番むかついたのは、
梓が泣きながら音楽室に入ってきて、辞めるかもしれないという時に
「それだけは勘弁してくだせぇ」とか、おどけたセリフを平気で言うところ。
真面目にやりたい奴ならあの軽音部は辞めるわなw 話しの都合上梓は続ける事になるけど、梓はもっとメタクソにあの部活の事言うべきだったなw
>>831 それは何回も言われてるね
ってかSIAMに目をつけたかw
学園モノで花より男子、リトルバスターズ、メイちゃんの執事は
あくまでギャグテイストだったから笑えたんだが
ハヤテのごとく、とらドラ、けいおんはキャラが思い出したようにシリアスなこと言ったり
中途半端にリアリティ入れたり、恋心や友情といった時事ネタ並べ立てて
無理矢理感動仕立てにしようとするところがかなり不快。
952 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 19:05:14 ID:AgPd8isJ
けいおんに乗じて他作品も貶めるとか不快。
NG推奨
ID:AgPd8isJ
わざわざアンチスレに来て文句垂れる信者はただの荒らし。
NGに入れたから後に続け。
955 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 19:14:56 ID:j01F01o8
のだめの方が100倍面白いよね。あーこんななんだとかいう発見があるし
久々にきたんだけど、アニメ面白くなった?
>>955 確かにな
のだめは音楽に関する薀蓄があるけど、けいおんは全然無い。
そもそも演奏してるシーン自体極端に少ないじゃん。
だらだらお茶会続けてライブでもお寒いPVみたいなの流して終わりだったんだよ?
>>956 全く
むしろ豚に媚びるのが激しくなってきてるよ
>>958 澪のパンツ露出シーンとかな
萌え豚はアンチスレに来てダラダラ揚げ足とり続けてないで
あのシーンで白い噴水作ってりゃいい
お前ら、イジメがどうのとか言ってるけど
お前らが信者を豚豚言うのはいじめじゃないのか?笑
961 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 19:26:37 ID:AgPd8isJ
そっか
まあCD販促アニメだから媚びるのはしゃーない
そろそろ次スレ立てるか
そういや本スレ
音楽とか楽器の話する人、随分少なくなったね
>>964 そろそろ飽きてるんだろうな
たぶん放送終了半年後には風化してるよ
966 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 19:34:18 ID:IGoljAXy
>>402 >進学校ほど規則緩いらしいね。
不思議とそうなんだよな。
あと、動画サイトや同人の規制が緩い所ほど
実際の商品やCDも売れてる。
多分けいおんの次もハルヒみたいな学園モノが出てくると予想。
主人公はツンデレ、天然、お嬢様あたりだと思う
969 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 19:36:27 ID:GOVU63eG
>>415 柊かがみだって仮に
みさおと離れたとしても何とも思わないだろ。
つまりはそういうことだ。
>>968 四コマ雑誌を眺めてれば、次のは自然と予想がつくんじゃない?
作り手の女性陣が革命起こして京アニを乗っ取り
萌えアニメを全滅させるべき
そして新けいおん!をスタートさせるのだ
>あと、動画サイトや同人の規制が緩い所ほど
>実際の商品やCDも売れてる。
ニコ厨みたいな事言うなよ・・・
_,. -―――- 、
/: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
/: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
/: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
/: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
,': /ニ7⌒:V\: !⌒ : : : : : : : : |: : : :!
/: :.|: :./.-=-、 ヾ,,,,,,,,,__ .: :!: :.|\|: : : :.\__,
/: : :ハ: :| ーェェ'.:i .卜ェェ=- !∨: : : : : : : : :ヽ
/: : : : :.V:! ...,,ィ' l .、 . !: : : : ハ: : : : : :.ハ
/:/: : : : /: :!,;;:/、ニニ_, ヽ 、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
// |: : : /| :八.... .`ニニ´ ,. l! ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
{! 从: i'´ ̄::::>、 イ!V /: : /: / |: :/
_人_ /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く V 久々にワロタ
`Y´ /::::::://:::/:::::| >< /:::丁´:::::::::::::V゚}∩ * 菓子食ってダベってるのが
/::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉 昔のけいおん部なんだよな
. /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::} っ 今の新参は昔のけいおん部を知らない
//:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧ , ィ´ から困る
/:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
!:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
|::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/ *
`ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
//:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/ ヽ:::::::::::/
/⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/ `ー‐' *
ほんとにAA作る人って凄いよな、何も意味無いけど
最初は好きだったよ、けいおん。
確かにストーリーはスカスカだけど、出てくる女の子達がかわいいし、偶にはこういうアニメも見るのもいいかなと思ってた。
でも、回を増すごとにあざとくなる萌え描写、キャラクターの可愛いからで許せた、無神経な言動もじょじょに鼻につき始める・・・
くわえて、今週の話はどうみても後輩イジメにしか見えなかった。
これを、ギャグだの可愛いだので許せる奴はどうかしてる。
けいおんアンチってなんか変じゃね?ゴキブリアンチって言ってるようなもん
バンドってチームワークも大事だから練習ばっかじゃなくたまには菓子食ってだべるのも必要だって言いたいんだろうけどさ、それって普段練習してない奴が言っても説得力無いよな
このアニメ、ギャグアニメなの?
精神年齢低すぎるぞ
9話で、結と律が、野原しんのすけの声マネみたいなことやってるからな。
クレしん継承してる気がする。
こっちのスレに居る人って最初はきっと本スレにwktkしながらカキコしてたんだろうなぁ。
お前等の気持ち痛いほど分かるぜ!
>>966 意外なことにって進学校でも規則が厳しいところもあれば緩いところもあるけど、
何を根拠に進学校ほど〜なんて言ってるんだろな?
文科省で働いてるのか?
>>981 放送前まではな
一話で池沼全開の主人公見てからこっちにいる
なんでこんなアニメになっちゃったのかなぁ
>>983 見切るのはえーな。
おれの場合こりゃダメだと思ったのは4話だったな。
俺は本スレ行ったことないな。
どうせCD買うぜ!とかいうのばっかなんだろ?
>>981 六話でアンチスレ
本スレは見てなかった
989 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 21:16:11 ID:iFa5kTFF
>>986 今日の本スレは主人公達の学校のモデルとなった東郷小学校へ行ったってレスが目立った
聖地巡礼も大人数で行くと異様なんだろうな〜と思った
訂正…豊郷小学校な
>>980 らきすたでもやってただろ
これはオタに媚びうるあざとい手法だよ
992 :
981:2009/05/30(土) 21:22:21 ID:xZl48ZuK
以外と皆さん見切るの早いんですねorz
最初の頃は本スレ見てたし書いたりしてた。
レスポールの話とか書いてた頃が懐かしいorz
6話のプロモであれ?っと思いつつも、
来週は面白くなる・・・来週は面白くなる・・・
と、思ってたんですが
昨日の9話でとどめ刺されたみたいな感じっすorz
つか上の方に書いてた人居るけど
楽器の話とか全然、本スレに無くなってるね。
>>989 小学校にオタクが大挙して押し掛けたら社会現象ならぬ社会問題になりそうだな。
ただでさえ、エロゲ規制でオタに厳しい目が向けられてる時期なのに。
994 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 21:29:31 ID:y+ZWva8M
本日もお疲れ様です。
たかがアニメのロケ地を見に行くだけのことを聖地巡礼とか阿呆かと思う
996 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 21:35:36 ID:1dEE3eiz
けいおん最高(*^-^)b
997 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 21:47:48 ID:iFa5kTFF
>>993 廃校なんだってよ>豊郷小
交通の便が悪いとこにわざわざ行くなんて秘境地マニアかよとツッコミたい
>>992 たまにギター話してんじゃん
少しは脱線してもいいって雰囲気があればギターで語ってもいいんじゃね?
本スレではけいおん叩きは厳禁だけどさ
999なら来週から銀河鉄道新シリーズてつおと!スタート
. . . .。
. 、_ .}
. .,′ ,
' 、_、.---ィ゙, . ._,、..、__
゙l . .` _.','.._,、.-‐・'"゜ 、`'く_
゙'、 . ._,,、.-‐¬゛´ ゙`・,
. . .', . 、_. . . . .・"゜ . . .,. 、',
. `・。,_ . 、_,。‐'" . .,r′ . . . .'
.`'・。.....。-・'"゜ . . .,. . 、,¬¬¬-。. .,1
_.′ . .'´ `_,,、ン`
.・` . `--‐・¬“¨ ̄...`・。,_
. .`・。,_
. . . .`ーx_
、´
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛