鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
MBS・TBS系全国ネットにて4月5日(日)午後5時放送開始!

===========================重要======================================
【実況厳禁】実況(放送時間に書き込む行為)は実況板へ。
・番組ch(TBS)http://live23.2ch.net/livetbs/
鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有などの話題・URL貼りは厳禁
あらし、アオリは徹底的に放置
次スレは>>950が宣告して立てること。無理な場合には代わりの指名を行うように。
====================================================================

■公式 http://www.hagaren.jp/
■スクウェアエニックス http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/
■まとめサイト http://www29.atwiki.jp/hagaren-jp/

※旧作水島版に関する話題は水島版へ
鋼の錬金術師 錬成147回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238854794/

■ネタバレは禁止 バレスレへGO
鋼の錬金術師FAネタバレ・展開予測スレ4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240241861/

■前スレ
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part37
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241268348/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 06:22:45 ID:bVgy4uJf
STAFF
原作 :荒川弘
(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督 :入江泰浩
シリーズ構成 :大野木寛
キャラクターデザイン :菅野宏紀
美術デザイン :金平和茂
美術監督 :佐藤豪志
背景 :草薙
色彩設計 :中尾総子
錬成陣デザイン :荒牧伸志
音楽 :千住明
音響監督 :三間雅文
アニメーション制作 :ボンズ
製作 :鋼の錬金術師製作委員会
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 06:24:27 ID:bVgy4uJf
CAST
エドワード・エルリック:朴(王路)美   アルフォンス・エルリック:釘宮理恵
ウィンリィ・ロックベル:高本めぐみ   ロイ・マスタング:三木眞一郎
リザ・ホークアイ:折笠富美子      アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二
マース・ヒューズ:藤原啓治       ジャン・ハボック:うえだゆうじ
ハイマンス・ブレダ:佐藤美一      ケイン・フュリー:柿原徹也
ヴァトー・ファルマン:浜田賢二     マリア・ロス:名塚佳織
キング・ブラッドレイ:柴田秀勝     スカー:三宅健太
ラスト:井上喜久子            グラトニー:白鳥哲
エンヴィー:高山みなみ         ゾルフ・J・キンブリー:吉野裕行
グレイシア・ヒューズ:半場友恵     エリシア・ヒューズ:福圓美里
トリシャ・エルリック:鷹森淑乃      ピナコ・ロックベル:麻生美代子
ロゼ・トーマス:雪野五月         コーネロ:加藤精三
ショウ・タッカー:永井誠         ニーナ・タッカー:諸星すみれ
バスク・グラン:青森伸          アイザック・マクドゥーガル:山寺宏一
ナレーション:家弓家正

OP  :YUI/「again」
ED  :シド/「嘘」
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 08:22:41 ID:FY+JSJDM
218 :声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 21:52:46 ID:4MfTCVS20
このスレにも、また鋼アンチスレにもいみじくも言い当てている方がいるように
キャストの変更は、段階を踏んでグダグダに決まっていったその場しのぎのものが、積み重なったものです

・まず昨年の9月の段階で、旧作のキャスト(水樹奈々氏除く)全員のスケジュールが、きちんと押さえられていた
 他現場で顔を合わせた声優さん同士で「鋼をまたやるってどういうこと?」と話し合う
・10月初旬になって突然、「前作の出演者をシャッフルして、別の役にキャスティングする」という珍案が飛び出す
 この案の名残が、うえだ氏や白鳥氏
 この時はまだ旧作出演者全員が別役でキャスティングされる筈だった
・しかし麻生氏や内海氏に関しては、他の役が用意しにくい等の理由で難航する
・10月中旬唐突に、朴氏、釘宮氏、麻生氏、柴田氏、内海氏、以外はすべて変更、との路線変更となる
 この案は10月中旬の某日の会議で、全く突然に飛び出し、普通あり得ないことだがその場で決定してしまう
・音響制作現場大混乱
・主要登場人物の声優さん達のスケジュールが突然バラされ、各事務所から問い合わせという名のクレーム殺到
 様々なスタジオで各事務所のマネージャー諸氏が、緊急情報交換及び意見交換
・一旦バラされたうちの何人かが「別役で?」とあらためてオファーを受ける
 殆どが「前回と同じ役でなければ出演しない」と断る
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 08:24:02 ID:FY+JSJDM
219 :声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 21:54:56 ID:4MfTCVS20
・主要以外の登場人物について、キャスティングが難航
 なぜなら、スケジュールに押さえをかけるのに必要な常識的な日程を遙かに超えているから、まともな役者が集まらない
・一旦スケジュールをバラした声優さんの中で主要キャストではない役(例えばスロウスやタッカー)を、再びキャスティングする
・ヒューズの出番は当初第4回までの予定だったため、藤原氏も再びキャスティングされる
・11月初旬、揉めに揉めたトラブルの矢面に立たされた、本来何の責任もない三間氏が、各事務所に三間氏個人名で謝罪文を出す
・置鮎氏、スケジュールをバラされるにあたって「イメージに合わない」と言われたことを腹に据えかね、ラジオで怒る
 (旧作を演じた声優に対して非常にに失礼な断り方)
・朴氏、某現場で「こんな状態で演りたくない」と荒れるも、旧作出演で新作に出ない某氏と某氏と某氏になだめられる
・いつ決定したか正確には不明だが、新年早々三木氏がとうとう説得に応じ、大佐役に決まる
・2月より収録開始
・三木氏、イベント出演に「自分は出るべきでない」とごねるも、最終的に応じる
・放送開始して現在に至る
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 09:06:56 ID:kJDNeg9d
◆原作、水島版、入江版いずれについても作品を貶めるような発言は慎んで下さい。
またそのような発言をしている人がいても反応せず放置すること。
「俺は○○の絵・シナリオは好きじゃなかったけど〜」などの酷評や○○厨などの煽りも不可。


Q.新作が始まるけど前もやってたよな?再放送?
A.やってたけど今回は前作とは全く違うもの 2期ではないので勘違いしないように
Q.じゃあ今回の内容は?
A.一言で言うと原作準拠。作画も原作に忠実なものとなっている が、1話のみオリジナル
グロシーンも視聴者に考慮してかなり削られていて、代わりにギャグシーンが多数存在するとか
Q.アイザックって・・・?原作に出てこないよ
A.1話のみに登場するオリキャラ(CV:山寺宏一) ※荒川画
Q.声優はどんなもんよ
A.エドアルその他1部は同じだがそれ以外は全て変更(マスタング:大川→三木など)
Q.何クールやるの?
A.4クールだが連続が分割かは不明
Q.前作に出てこなかった原作キャラは出てくるの?
A.話の中では不明。しかしOPには一部出てくる
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 09:10:17 ID:0XCqsj0I
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 09:10:21 ID:kJDNeg9d
      種  鋼  種死  血+  妖   寺   00   R2  002 鋼FA 
第01回…6.6% 5.9% 8.2%  5.4%  3.6%  3.1%  5.4%  3.0%  4.5%  3.8%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%  4.1%  3.3%  2.4%  5.5%  2.6%  4.4%  5.3%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%  4.0%  2.4%  2.9%  4.8%  2.8%  4.2%  3.3%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%  4.2%  2.5%  3.3%  5.5%  1.4%  3.0%  2.6%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%  3.6%  2.9%  2.3%  4.4%  1.8%  5.1%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%  4.7%  3.4%  3.1%  5.0%  2.4%  4.3%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%  4.0%  2.6%  2.6%  4.9%  1.9%  3.9%
第08回…6.4% 5.9% 4.4%  3.6%  2.5%  2.3%  5.0%  2.0%  4.3%
第09回…6.5% 7.0% 6.6%  4.9%  3.1%  2.5%  4.5%  3.3%  4.8%
第10回…6.2% 6.1% 4.3%  3.5%  3.7%  2.6%  4.0%  2.1%  4.4%
第11回…5.6% 6.7% 4.6%  3.8%  3.6%  2.6%  4.8%  3.2%  6.3%
第12回…5.6% 6.5% 4.9%  3.3%  2.7%  2.6%  5.7%  2.9%  3.7%
第13回…6.4% 6.6% 5.4%  3.4%  3.4%  2.3%  5.0%  2.2%  5.2%

9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 09:52:27 ID:fuZQ1gTE
もう原作も一期も覚えていないんだけど
スカーってあんなに強かったっけ
エドってあんなに弱かったっけ
巷で評判の天才兄弟の見せ場がなかったよね
こんなもんだっけ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 09:57:11 ID:XnnlNcF8
>>7
2期が一番じゃん
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 09:59:59 ID:d+5p9dOC
>>1
乙です
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 10:10:38 ID:tA3bzNDk
よく分からんがキャストの変更って寝枕した声優を無理矢理キャスティングしようとしてグダグダになっちまったって事?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 10:25:06 ID:3klx8p/D
バーローwww
最近コナンだけじゃないなw
ゴルゴでたりガンダム出たり
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 10:55:55 ID:96gceQrL
何で破壊されまくってるのに町の人は反応ないんだろ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 10:59:38 ID:9+zTLOGk
アルとエドが逃げ回るシーンでオネアミスの翼のシロツグ逃亡シーン思い出した
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 11:03:59 ID:96gceQrL
釘は相変わらず弟役がハマってるな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 11:49:13 ID:1OD813rI
作画がぬるぬるだった
てかふつうに面白いわ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 11:49:44 ID:fd3E2jUC
スカーが出た2話はなかなかよかった
スカーの三宅の演技と、また作画もなかなかキレがあった
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 11:53:34 ID:fd3E2jUC
>スケジュールをバラした

どういうこと
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 11:54:03 ID:6kP5GSwr
>10

何故っ!???????????
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:00:33 ID:0XCqsj0I
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:05:44 ID:DdM8wF8O
>>16
別に
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:15:27 ID:rryMWoum
>>21
5枚目のエドの首やべーなw
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:21:42 ID:0XCqsj0I
個人的だけど、スカーの錬成反応は赤が良かった。
青は落ち着いた感じ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:24:42 ID:LMG+/kU+
確かに赤のがカッコイイな
青は神秘的
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:32:15 ID:y2ol7lUC
前作の赤はオリ展開への伏線の意味があったので
原作通りにやる今回は青で問題ないと思う
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:35:15 ID:Z65T3KFm
今作も練成反応の色分けするのかな?ならホムの能力を使う時は赤になるはずだけど
エンヴィー変身に練成反応出てたっけ?
28神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/04(月) 12:36:36 ID:DdM8wF8O
歓迎じゃん
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:36:36 ID:rryMWoum
>>27
錬成反応の色分けとか今知ったわ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:36:57 ID:NYFX8udn
スカーの錬金術にはシンの錬丹術も混じってるんだが
するとシン組が出て来ても錬成反応は青なのかな。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:42:21 ID:Z65T3KFm
前作だと普通の練成反応が青で賢者の石を使った練成が赤らしい
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:44:21 ID:+BEF9etw
>>30
スタッフ「そこまで考えてませんでした。」
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:45:01 ID:rryMWoum
>>31
あー スカーの腕が賢者の石と関係あったんだっけ?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:46:12 ID:Z65T3KFm
>>33
右腕が石なんじゃなかったっけ?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:47:09 ID:y2ol7lUC
>>33
前作ではイシュの連中を取り込んだ賢者の石の未完成品って設定だった
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:47:22 ID:+DTDUC8T
>>27
教主からもとに戻る時は赤かったよ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:49:23 ID:rryMWoum
錬成させるものによって色が変わるのもいいかもしれない
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:49:53 ID:9+xAzLcz
原作では理由まだ着てないのか
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:51:12 ID:Z65T3KFm
>>36
お、そうなんだ。教えてくれてありがとう
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:51:57 ID:ngJP6DVr
白鳥は好きだけどグラトニーは高戸に戻せよ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:53:23 ID:rryMWoum
>>40
それむり
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:55:07 ID:L0PtgTsD
原作では錬丹術とは関係あるけど賢者の石とは関係ないしな>スカーの腕
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:56:31 ID:Bn3n4a6y
>>5
それっぽい業界裏だと思うが
原作と一期のスロウスが全く別人キャラなのに同じ声優おさえるとか
初出時に色々矛盾が指摘されガセと言われてた筈
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:01:08 ID:5yaZz374
>>43
>・一旦スケジュールをバラした声優さんの中で主要キャストではない役(例えばスロウスやタッカー)を、再びキャスティングする

ここは確実に矛盾してるよなw
一期スロウスは女
原作スロウスはごつい男

一期の声優さんを原作準拠の二期のスロウスに「再びキャスティングする」わけがない。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:08:12 ID:ydes9OhK
>>44
ここでの「スロウス」は「エルリック母」という意味では?
46神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/04(月) 13:10:39 ID:DdM8wF8O
一期のスロウスは失敗だったな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:13:23 ID:9sN7Be+B
先週先々週と見逃したんだが、今はニーナの話が終わったあたり?
グリード出るまで後どれくらいだろう
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:17:26 ID:06pE7g/J
>>47
次週ウィンリィ家とマルコーの話
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:20:00 ID:Bn3n4a6y
>>45
母ならトリシャと書けばいいだけでは?
わざわざややこしくスロウスと書く必要性がないと思うが。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:21:25 ID:+BEF9etw
>>47
今原作2巻だろ、グリード出るのが7巻だから
6巻は除いたとしてもまだまだかかるな
大幅にはしょってくるかもしれんが
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:22:31 ID:xDYuHgsB
マスタングも中佐も今の声の方がいい
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:28:53 ID:5yaZz374
>>45
トリシャにキャスティングしなおすなら矛盾はないが
なぜスロウスにキャスティングしなおすんだろう?
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:32:30 ID:Dzpm1tUB
大佐はいいけど、グラトニーが駄目だ。

あんなキャラじゃなかったような気がする。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:34:16 ID:dZungIfj
自称業界通ってアホしかいないだろ。
裏が取れない話をしたり顔で話すとか。

そんなこと言うくらいならウィンリィの下着の色でも話とけってんだ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:36:42 ID:+BEF9etw
>>53
なんか安定してない印象だった
てっきり低い声でいくのかと持ったら、上がったり下がったり
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:43:03 ID:40nZwicT
白鳥は舞台俳優だから
代わった声優では置鮎が悪いわけではないけど、役柄的にスカーは明らかに前よりいい
ほかはまあどうでもいいレベルだな
三木もまああんなもんだろ。いまんとこただの脇にしかすぎんし
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:51:28 ID:5yaZz374
>>56
今期はエドより目立たなくさせるという指示でもあるのかね。
マジでいまんとこただの脇だ。
いいとこなしつーか空気。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:52:37 ID:94kbmx3a
そもそも大佐って原作でもここらへんじゃまだただの脇だったろ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:56:46 ID:FjanPQqT
>>12
こういう発言する奴はほんときもいなwww
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:58:07 ID:gnnQJHT5
原作通りにするなら錬成光は金色、てか少なくともエド達の錬金術とスカーの破壊は同じ色になる
マスタングのは赤
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:01:55 ID:FjanPQqT
>>4>>5
こういう自分の脳内妄想をさも事実みたいに語る奴って、ほんとどんな思考してんだろうな?

あまりに残念すぎて同情してしまうわwww
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:07:19 ID:5yaZz374
>>58
んなことないってw

ちなみにアニメじゃ大佐の出番かなり削られてる。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:12:50 ID:KMvBLL7c
主役組はエド、アル、ウィンリィでロイは脇を固める一人なんだから別にいいだろ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:13:28 ID:gVhnWND/
後々目立ってくるんだから良いじゃないか。主人公は兄弟なわけだし
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:15:05 ID:Dzpm1tUB
アニメでも大佐側の出番 多いと思うけど。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:15:55 ID:9sN7Be+B
>>48>>50
教えてくれてありがとう
しばらくは大丈夫そうだけど、やっぱり駆け足気味だね
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:20:02 ID:dcpJ/PlK
OP前のおっさんの語りいいわー
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:23:52 ID:rryMWoum
>>67
え 正直いらなくね?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:24:47 ID:TDYccW7A
>>7
一期の迫力半端無いな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:27:21 ID:94kbmx3a
>>62
そうか?
ぶっちゃけ原作でも大佐が目立ちだしたのってヒューズの件があってからだと思うが
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:28:02 ID:9+xAzLcz
作画 2期
キャラデザ 1期
語り 1期
声 どっちでもいいわ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:29:29 ID:sj2IjR+m
エド×アルとアル×エドってどっちが人気あるの?
個人的にはアルの誘い攻めのシチュが好きなのでエド×アルかな><
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:30:08 ID:94kbmx3a
何を言ってるんだ?おまえは
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:34:13 ID:3K6mEBAF
パクが攻めで釘が受けで
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:34:33 ID:RTfkBqnD
原作、水島版と比べても、入江版は大佐と中尉の出番自体は多い。
ここまでで出てない回は、リオール回くらいで五話のうち四話は出てるし、
もうイシュバールの話すら出てる。
印象が薄いのは同意
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:38:37 ID:op6PnvPB
やっぱり人を焼かないと活躍とは言えんか。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:40:04 ID:kJDNeg9d
無能ww
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:52:41 ID:MpLMuP/q
>>72は誘い受け

入江版のキャラデザ、アルだけはいまだに納得いかん
昨日のアルの作画には泣いた
もっとかっこよく描いてくれよ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:53:27 ID:kJDNeg9d
原作の絵があんなのだから仕方がない
文句は原作者に言え
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:56:54 ID:Z65T3KFm
>>79
でも4話のアル口がおかしくなかったか?
原作だとちゃんとギザギザしてるけど4話は蛇行してたぞ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:57:45 ID:m8arepNs
5話の作画ミス発見してしまったわww

ハボックが「つか、少佐!あまり町を破壊せんでください!」
のところで少佐の手に手甲を付けていない件
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:58:54 ID:Z65T3KFm
ああ!4話じゃなくて5話だ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:59:23 ID:n8o1Q/da
パースおかしかった
鎧かくのが苦手なんだなと思った
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:03:04 ID:0XCqsj0I
>>79
エドも違う意味で酷いじゃん。同人誌
一期が腐に媚びたキャラデザとか偉そうに言えねぇ。

毎回丸顔、美形とバラついた絵になるのかよw
個人の好きなようにやらせるんじゃなくて総作監いれとけよ。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:03:19 ID:MpLMuP/q
>>80
口のギザギザ部分自体が原作に比べて短すぎるよな
バカ兄!って叱ってるシーンのアルのアップは思わず笑ってしまった
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:07:22 ID:kaMskTz7
なんでボンズは鋼二期こんなにやる気ないの?
やっつけ仕事じゃん
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:10:15 ID:L0PtgTsD
尺がないなりにヒューズの出番はそれなりに多いのは
ヒューズの死をいつまでも引きずる原作大佐を
ちゃんと描くための伏線なんだろうなと思ったよ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:14:57 ID:O4YYDsx9
グラトニーの声、初登場より可愛くなったな

それでも前作のほうが可愛いが
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:15:31 ID:2gKgcdwj
視聴率マダー?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:18:29 ID:TDYccW7A
ホムンクルスの声、ラスト以外の二人がいまいちだな
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:20:02 ID:kJDNeg9d
・種の平均…6.14%(最高視聴率…8.0% 最低視聴率…4.6%)14、26、50回(30分繰上げ)
・鋼の平均…6.06%(最高視聴率…8.4% 最低視聴率…3.7%)3、13、26、50回(13回は15分、他は30分繰上げ)
・種死平均…5.39%(最高視聴率…8.2% 最低視聴率…3.9%)2、25、43、51回(2、43回は60分、他は30分繰上げ)
・血の平均…3.18%(最高視聴率…5.4% 最低視聴率…1.8%)25回(30分繰上げ)
・妖の平均…3.18%(最高視聴率…4.2% 最低視聴率…2.4%)3回、25回(3回は60分、25回は30分繰上げ)
・寺の平均…2.76%(最高視聴率…3.7% 最低視聴率…2.1%)
・00の平均…4.85%(最高視聴率…6.1% 最低視聴率…3.8%)25回(30分繰り上げ)
・R2の平均…2.67%(最高視聴率…4.0% 最低視聴率…1.4%)
・002平均…4.47%(最高視聴率…6.3% 最低視聴率…3.0%)
・鋼FA平均…4.13%(最高視聴率…5.3% 最低視聴率…3.3%)

92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:23:25 ID:kJDNeg9d
◆フェイズ6
・種の平均…6.14%
・鋼の平均…6.06%

◆フェイズ5
・種死平均…5.39%

◆フェイズ4
・00の平均…4.85%
・002平均…4.47%
・鋼FA平均…4.13%

◆フェイズ3
・血の平均…3.18%
・妖の平均…3.18%

◆フェイズ2
・寺の平均…2.76%
・R2の平均…2.67%
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:31:03 ID:RwOHyhja
エンヴィーの声合わなすぎ・・・コナン死ねよ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:31:04 ID:lemExM+G
つか昨日の視聴率が知りたい
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:32:14 ID:kVAqB6C/
視聴率判明はGW明けの7日…だとか誰か言ってたような気が。
今回、感想ブログを回っててもわりかしまあまあの評価を得てるようだし
やっとFAも認知されてきた感があるんだから
頑張ってほしいものだ。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:32:26 ID:s6YfhkxI
あれがコナンに聞こえるってのはわからんな
せめて鬼太郎かマネキン
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:32:48 ID:06pE7g/J
>>92
ギアスって00より爆死してたのか?
アニメ雑誌なんかでひつこく取り上げられてて人気あるのかと思った
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:32:57 ID:L0PtgTsD
連休中の視聴率が出るのは連休明けの7日だよ
視聴率論議をしたい人はその頃に来たほうがいいよ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:33:23 ID:RwOHyhja
>>21
明らかに二期やるきねぇーなwwww
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:37:13 ID:Dzpm1tUB
今期はハガレンFA、BASARA、けいおん、グインサーガ、花咲ける、夏のあらし、東のエデンが良作
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:41:14 ID:TDYccW7A
だからどうした?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:41:17 ID:lemExM+G
エデンはIGで神山だのも。
あとはBASARAも常にスタッフ本気だからなー。
けいおんは知らんけど悪くない気もする。
他は賛同しかねる
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:41:38 ID:KMvBLL7c
そういえば監督が終盤、オリジナルにするとかインタビューで言ってたと聞いたが、マジ?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:43:32 ID:yJKUtGrp
>>72
BLとゲイは人類が生み出した最も愚かなもの
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:44:17 ID:TDYccW7A
そうやって鋼を出汁に使って他作品の宣伝してんじゃねーよ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:46:54 ID:RwOHyhja
>>103
それじゃ糞1期とかわんねーじゃん
原作が神だとアニメ監督は悲惨だなwwww
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:52:39 ID:sj2IjR+m
>>104
BLの良さがわからないなんてかわいそう……
綺麗な男どうしの絡みは芸術でもあるのに
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:55:55 ID:yJKUtGrp
糞一期て言われても、成功したから説得力ないわw
コミックやガンガンの部数も大幅に伸びたし、DVD売上.夏のイベント.コンサート
.映画化.USJ.賞もいくつも受賞したし、コンプリートベストCDも一位になった
グッズの売上の市場規模300億で、AERAで5ページも特集組まれてた。

俺(私)好みのストーリーじゃないと駄々こねてる哀れな餓鬼は負け犬に見えるわwwwwwww
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:56:07 ID:9sN7Be+B
二期の髪の毛の線がぼやけた感じがして嫌だな
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:57:02 ID:yJKUtGrp
>>107
あんな気持ち悪いフンコロガシに生まれたお前がかわいそうだよwwwww
ご両親もさぞかし嘆いてらっしゃるwwwwwwww
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:00:56 ID:06pE7g/J
>>108
伊藤が提案したときはまだ数話しかストックが無く
数年たってストックためた上
牛先生からネタばれ防止でアニオリ展開の制限つきで
作ったらこれなんだからこまるww
最後は牛先生のお墨付きwww

1期の後半アンチの俺でもだまるしかないww
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:01:06 ID:+lCCl7OV
>>107
私も!
ダビデ像×ダビデ像は最高ですよね
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:05:11 ID:yJKUtGrp
>>111
だから原作者からも太鼓判を押された後半の良さが理解できなかったお前も
存在だけでも1期に感謝しなければならない
たとえお前好みの展開じゃなくても
独自のストーリーを築き上げ完結し世間に名をとどろかせ
大ヒット作として名を刻んだからこそ今回2期の企画が通りやすくなり今が存在するのだから
ヒューズ死亡時点で「俺たちの戦いはこれからだ」なんてありがちENDだったらこうはいかなかったかもしれん

2巻の時点でキャラデザの伊藤が原作の存在を見出し、1年後アニメ化させてくれと頼んだんだよな
それまではガンガンの読者も読まない人がいたほど知名度ほんと低かった
一巻から帯付けるくらいには期待されてたんだけどね
1期のヒットがなかったら一生アニメ化されなかったかもな
それどころか今も原作が生きてたかどうかもわからん

「原作7巻の内容を使って後半は自分でストーリーを考えて全51話で原作とは違う独自の結末を作ってくれ」
という注文に答えDVD平均36000売り上げた功績は称えるべきだろう

俺も1期にはいろいろ言いたいことがあるが
たとえ内容が気に入らなくてもその存在には感謝すべきだと思う

114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:12:08 ID:cSWO1JvB
BLはスレチなので、巣(専用スレ)にお帰り下さい。あちらでは、昨日のエロエドで萌えあがっています。

「同性愛」と「自殺」は人類のみ。生命の営みとの観念からすれば、廃退的思想ですな。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:12:56 ID:9+xAzLcz
>>113
原作7巻の内容を使って後半は自分でストーリーを考えて
全51話で原作とは違う独自の結末を作ってくれ

やっぱこれはきついな
自分が考えたストーリーラインでも閉じ方苦労する人が多いのに
他人のストーリーを…だもんな
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:13:08 ID:n8o1Q/da
人類のみじゃないけどね
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:14:26 ID:lemExM+G
ヒューズそろそろ死ぬし、朴とくぎゅと内海が不憫に思えてきた…。
なんか声優さんが可哀相だ。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:15:14 ID:53AexXYi
最近気付いたんだけど、二期って全体的にテンポがよいな。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:17:35 ID:RwOHyhja
ID:yJKUtGrpみたいなのがアニヲタって言うのか・・・きめぇwww
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:18:25 ID:P568Gj9t
1期で人気出たから今の漫画人気があるんじゃんw売上も凄かったし
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:19:08 ID:yJKUtGrp
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 同性愛は生命の営みとの観念からすれば、廃退的思想ですな。
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< ウィンリィとロリザの百合展開マダー?
  ∨ ̄∨   \_______________
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:20:15 ID:yJKUtGrp
>>119
水島「おいおい、負け犬がきばんなよwwwwwwwww」
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:20:18 ID:L0PtgTsD
1期ヲタは全般に文章が長いよね
もう少しコンパクトに主張をまとめる努力をしたほうがいいとは思う
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:20:56 ID:8F36BPbM
今回のイシュバールの回想にアイザックいた?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:21:30 ID:cSWO1JvB
>>121
誰が本音を言えとw
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:25:38 ID:+lCCl7OV
>>124
謎おっさん       アイザック
     マスタング


って感じの立ち位置の止め絵でした
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:26:01 ID:yJKUtGrp
>>125
百合レズは美しいけどゲイBLは汚い

ゲイをゲロが出るほど気持ち悪い汚い糞尿なら
百合レズは飲料可のおいしい水だな
それが美少女ならまさに高級ナポレオンだろ
(顔面偏差値47以下orデブのレズも糞尿だけどな)
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:27:53 ID:8F36BPbM
>>126
サンクス
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:29:14 ID:0XCqsj0I
>>113
同意
伊藤は当時ロボットアニメの制作に関わってて、休憩中に何気に原作読んだのがきっかけ。
二期はせっかくの原作基準らしいけど、まともな調整取れないまま寄せ集たスタッフで、変な演出とか話削られて絵も丸顔とか美形になったりとバラついてる。
二期は金欲しさにやらされてる鋼だな。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:30:25 ID:BpoYvKpp
大佐の声が一期に戻ったのはよかった
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:31:53 ID:yJKUtGrp
>>129
ガンガンの部数激減が原因。
ハガレン放送以降から、ガンガンの部数が単調低下してたんだけど、
ここに来て放送前以下の部数にまで落ち込んだ。
それを改善するために、ハガレンをもう一回放送して、読者増をしようとしているわけ。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:32:36 ID:8F36BPbM
>>127
自分の好みを語るのも良いけど、ここは空気を読んで自重しような
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:35:49 ID:yJKUtGrp
>>132
好みっていうか、二次元界の掟だし
二次元界にいるほぼ全てのオタからは
キレイな女子供を愛し、汚い野郎を貶す。
それが二次元界の掟ってもんだろ?
俺は掟を語ってるだけ

俺自身BLも百合も興味ねーよw
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:38:08 ID:+lCCl7OV
避難所は難民板にありますよ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:38:39 ID:xDYuHgsB
>>62
原作読み直したほうがよくないか
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:39:05 ID:cSWO1JvB
>>133
オマエ熱いな。まあ、美女は万国共通の鑑賞対象物ではあるが。(女から見ても)
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:44:12 ID:xDYuHgsB
>>97
ギアスは元々深夜アニメから日曜17時台一発目に移ったから
あの内容を夕方やるのは…
DVDかなり売れてるし人気なのは間違いない
鋼も視聴率は気にしなくていい
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:45:02 ID:T9psXT0Z
それよりも原作はいつ終わるんだ?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:52:03 ID:BpoYvKpp
大佐の声が一期に戻ったのはよかったな
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:55:19 ID:MUw3v9bj
>>139
戻ってない
141名無しさん:2009/05/04(月) 17:03:33 ID:oj5Ck0Mq
視聴率が出てくる連休明けが怖い。
実況のスレの伸びから視聴率を推測できないかな。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:06:10 ID:L0PtgTsD
>>141
無理。実況の伸びと視聴率は比例しない。
連休中、しかも連休前半は在宅率低いから
視聴率の悪さは覚悟しておいたほうがいいよ。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:06:54 ID:cSWO1JvB
5話の大佐の演技は上手かったと思う。
役に馴染んだのか、はたまた耳慣れなのかは判りかねるが。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:09:16 ID:7ULt/d3J
視聴率楽しみだな

案外笑点に食いついてたりしてな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:10:28 ID:Z0Ae7PHC
今回いきなり視聴率上がってたらある意味複雑だろ
146名無しさん:2009/05/04(月) 17:11:32 ID:oj5Ck0Mq
>>142
視聴率いくらくらいになると思う?
2%くらいだったら合格点だと思っているのだが。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:12:12 ID:gnnQJHT5
スカーvsアームストロングのアクションは燃えた
この調子でアクションを頑張って欲しい
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:20:09 ID:BpoYvKpp
大佐の声が元に戻ったのかとオモター
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:26:34 ID:6kP5GSwr
三木さん降りたがってるから、もうすぐだよ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:26:46 ID:kJDNeg9d
アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減
ttp://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY200905040063.html

151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:33:17 ID:MUw3v9bj
>>149
仮り今変わってももう収録はかなり撮ってあるだろう
どっちにしろ手遅れ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:35:40 ID:06pE7g/J
>>149
ソース。ていうかそれはないだろw

元ネタって別作品の「降りたい」発言だっけw
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:39:29 ID:Z65T3KFm
声優なんてそんなに気になるかね。声優に芸能人起用のゲームやってると気にならなくなるぞ
今じゃオイヨイヨの人も大好きだ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:41:32 ID:BpoYvKpp
龍がご
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:41:33 ID:s6YfhkxI
スカー登場っていきなりアップかと思ったら
その前に一瞬アル,エド,スカーの並んでる絵あったんだな
一回目より良くも悪くも衝撃的なシーンに思えるようになった
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:48:03 ID:9jW4GIl8
つーかこんだけ視聴率低迷してどうすんの?

同じ日5の00よりも落ちてるんだから、「枠のせい!枠のせい!」って
言い訳はもう通用しないだろ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:49:25 ID:loSx948H
どうすんの?とか言われても
視豚は帰れよ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:50:21 ID:BpoYvKpp
みんなビデオで撮って夜中に見るからな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:54:08 ID:kJDNeg9d
◆フェイズ6
・種の平均…6.14%
・鋼の平均…6.06%

◆フェイズ5
・種死平均…5.39%

◆フェイズ4
・00の平均…4.85%
・002平均…4.47%
・鋼FA平均…4.13%

◆フェイズ3
・血の平均…3.18%
・妖の平均…3.18%

◆フェイズ2
・寺の平均…2.76%
・R2の平均…2.67%

160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:01:25 ID:3w4knToS
視聴率はもういいよ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:05:06 ID:Dl2i7Pqa
4月の時点で既に、2.6%まで視聴率落ちたってことは
今回のGWは下手すりゃ、1%台にまで落ちるかもね
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:10:32 ID:0hfdqFlp
「ニーナみたいな子を救えるかもしれないのに」 から
「でも…生きてる」  のくだりまでは2期演出のほうがウルっときた。
1期は「1人で死ぬとかフザケンナkonoyaroー!」って感じだったから。

でも回転ニーサンは余計だった。
こういうとこが2期はいちいち惜しい。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:13:00 ID:ltVp6hB+
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:13:05 ID:gMLQI/5U
高山さんにはもうちょいキレた演技をしてほしかった!
これからの演技に…って出番あったっけ?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:13:09 ID:kJDNeg9d
こっから故郷に帰るの?
ウインリイとか出てくる?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:23:30 ID:cSWO1JvB
>>165
そうだ、来週はマルコーとリゼンブール。いよいよウィンリィの再登場だ。
てか、予告にも出てただろ。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:24:22 ID:O4YYDsx9
ウィンリィの声…すごく…心配です

幼少の声とはまた違うだろうし
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:31:58 ID:BpoYvKpp
ウィンリィってあのブラウニーにレイプされてしまう憐れな子だっけ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:32:36 ID:dRyYnRp0
さげまん声優を切ったのは英断
声もババ臭いし
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:33:44 ID:9jW4GIl8
ああ、原作の人気投票で、ホークアイ中尉に負けたウィンリィか
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:34:25 ID:mHGUrILh
まとめて観たけど結構面白い。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:36:23 ID:dVLeeRsO
>>170
中尉のような麗しい「レディ」が
ウィンリィみたいな「お子様」に
負ける訳ないだろjk
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:42:56 ID:WWOk7AyU
構成がマジでつまらん
いきなりアルが自分語りに酔いしれたりw
ほんと素人だこの糞スタッフ共
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:48:49 ID:wImzhbhg
コナンの人はどんな役でもコナンだな。もっと演技を勉強して欲しい。
というか、そもそもちゃんとしたベテランをキャスティングしろよ。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:50:18 ID:9jW4GIl8
それは声優の責任じゃなくて、起用したスタッフの責任だろ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:52:04 ID:kJDNeg9d
>>174
お前、アホだろ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:57:28 ID:mHGUrILh
詳しいことはあんまりわからないけど素人目には面白いよ。前のやつも別のタイプで面白かったけど、今回のは淡々としてるけどじわっとくる感じ(ニーナの話面白かった)。絵も前回と系統違うけど、分かりやすいし見やすくて良いと思う。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:00:54 ID:tWhLE9Sw
原作通りだからか昨日は良かった気がする
あとは作画と演出だなぁ…
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:01:21 ID:Ki+nq/CG
高山みなみよりベテランて、それこそ野沢雅子とか田中真弓とかの大御所か?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:02:02 ID:wWflvq34
男性視聴者ならウィンリィもリザもこよなく愛せるんだがな
腐ってこわいわー
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:03:42 ID:loSx948H
ランファンまだかな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:07:14 ID:tWhLE9Sw
やっぱラスト姐さんが一番だろう
鷹の目もかっけーが
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:17:01 ID:8F36BPbM
ラストのあの笑い方は下品
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:19:17 ID:kJDNeg9d
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF

高山 みなみ
プロフィール
本名 新井 泉
(あらい いずみ)
出生地 日本 東京都足立区
血液型 B型
生年月日 1964年5月5日
現年齢 44歳
所属 81プロデュース
活動
活動時期 1987年 -
デビュー作 女生徒(『学園特捜ヒカルオン』)
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:20:20 ID:kJDNeg9d
>>184
林原 めぐみ
プロフィール
愛称 めぐさん、めぐ姉、閣下
出生地 日本・東京都
血液型 O型
生年月日 1967年3月30日
現年齢 42歳
所属 ウッドパークオフィス(個人事務所)
キングレコード(レコード会社)
スターチャイルド(所属レーベル)
活動
活動時期 1986年 -
デビュー作 近所の女、幼稚園児(『めぞん一刻』)
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:21:30 ID:RwOHyhja
シャドーボクシングしてる基地外アニヲタきめぇwww
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:22:31 ID:op6PnvPB
山ちゃんみたいに釜飯ドンからルイ・アームストロングまでやっちゃう人は稀なのさ。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:23:36 ID:RR/R83lY
らんまでも作るんですか?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:28:11 ID:s6YfhkxI
上でも言ったがあれコナンに聞こえるってのは納得いかんわ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:36:44 ID:/ziXb9vW
コナンで全てを見せている高山さんにコナンっぽくするなというのが無理だったんだよ
野沢さんにゴクウやゴハンやゴテンやバーダックっぽいのはやめてって言ってるようなもん
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:38:25 ID:RLW7ZtIQ
今見た

今週は随分動きが綺麗だった


で、今週もジャイアンに持っていかれましたね
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:41:23 ID:IpthU4+J
うわああああああああ!
いつもの時間にビデオ予約してたああああ!
誰か動画アップしてるところ教えてええええええ!
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:48:29 ID:BpoYvKpp
アームストロング大佐って山ちゃんだったのか!うますぎwwwwwww
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:48:36 ID:s6YfhkxI
>>190
悟空,悟飯,悟天,バーダックって大分違った気がするんだが

声だけは仕方ないけど…ってあぁだからコナンに聞こえるのか
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:49:22 ID:8F36BPbM
stage6
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:52:39 ID:pQn8x8oG
コナンコナン言ってる人はバカの一つ覚え。デカレンジャーとかみなおしてきなはい。
どちらかというとエンヴィーは黄川人っぽい。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:53:31 ID:isJm7ZS5
最近になってこれ見始めたんだけどさ
この番組ってホラー?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:53:37 ID:+mmLOSRm
ウンリーとフォークアイって作者のひいきを感じるよな
見せ場の作り方とか
女同士わきあいあいとした馴れ合いとか
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:55:11 ID:/ziXb9vW
コナンで長く様々な演じ方をやってきたの見てる俺は何をやっても
「ああ、こんな感じの芝居コナンで聞いたことある」ってなっちゃう
コナンも好きなんだから仕方ないよね
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:59:44 ID:op6PnvPB
>>193
ジャズ歌手のほう
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:01:05 ID:keSjS5By
>>198
明らかな釣りになんだけど
「作者の贔屓」ほどすっとんきょうでバカな言葉は無いと思う
腐女子がよく使うけど、最初に言った奴凄い
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:02:10 ID:06pE7g/J
>>197
ホラーじゃないけどグロ要素が多々ある。
主人公の兄弟がいろいろな陰謀にまきこまれながらも
前向きに進む少年冒険活劇。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:07:10 ID:BpoYvKpp
その言い方は軽くないか?www
数年前のランク王国で言ってたブラックファンタジーがしっくりくると思うが〜。
どうでしょうか!!?
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:08:20 ID:BpoYvKpp
いや、ダークファンタジーだったかな?どっちだったっけ?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:08:57 ID:yb55zjIj
観れなかった
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:21:13 ID:xcPUXYH6
演じわけてるのは分かるんだけど個性的な声のうえ国民的アニメの主人公じゃ
バーローwwwwwwってなるのは不可抗力だ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:22:00 ID:BpoYvKpp
EDの絵カワイイよな〜
最後のオチが良い
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:25:06 ID:JbMQLtO1
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:27:02 ID:BpoYvKpp
私はむしろ逆で〜
あ、コナンの声の人だーて思っただけなんだが〜
かっこいいと思ったしな。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:30:09 ID:mSaa42AV
        i、l:::::l/:::l´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        ゞ.l:::::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ニニ.=‐
        _>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::\
       //::::::::::::/:i:::ト、::ム::l、::::、::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::l
   ___//::::::::::;l:::ハ::!`" ヽl丶::l\:::::::::::::::::::::::::::::、V
   ` ――/:::/::::::::ハ:l `l     ヽl, =\\::::::::::::::::::::l`
       /::/!:::::::::{__`l__  r=≠≦zkヽlヽ:::::::::::::::`ニ=-
.      l:://:::/:::::ヽ斗イ。与     ゞ゚乏ム. 〈::::〈`ヽ::::::ヽ
.       l//::/l:;|:l;::ハ _^´ ̄-,l    ̄   ミ 〈:::::{ ノ::::::::ノ  今の鋼なら俺でも倒せる
.      ノ‐' lハ:l!/.ヘミ   f|       ゝ‐':::::!ィ:::::::::/
         ′` _ハ   !| __    `フィ/ l;l:::、く
            `フィヘ   `丶 '´      / ,ノ'へトトヽ
             ゞ‐へ.  tf三三ヽ   , '′l  y ヘ
                 ヽ   ̄ ̄  /   !,/  : ヽ
                   \    /    /   . : : \_
                     ̄「     /    . : :/: : : :
                    ,. ヘ   /    . : :/: :
                  /l/!/    . _  ´
                _//‐/    /
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:32:10 ID:zFC+7Qfj
スカーはよくあっちのチb、金髪の方が鋼の錬金術しだと分かったな、
大佐や少佐は名乗るまで気づかなかったのに。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:33:21 ID:y2ol7lUC
>>211
顔を知らない奴から見ればアルの方が鋼だと思いそうだよなw
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:36:51 ID:5oXpaNuF
>>211
それなんだよなぁ
軍服着ているわけでもない。
しかも子供だぜ。
なんで国家錬金術師だってわかったんだろ。
なんかの伏線なのかな。原作読んでないからわからん。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:39:39 ID:BpoYvKpp
お前ら子供だな〜。
下調べを怠るスカーだと思うか?
ちゃんとネットで検索したに決まってるだろ。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:39:43 ID:SDaEjeMx
普通にエンヴィー良かったよ。高山さんの声だってのはわかったけど、コナンとは違う感じに聞こえたし。

216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:41:32 ID:QIrRXJS/
一目でアルの鎧が鋼製じゃなくて鉄製だと見抜いたんだよ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:45:03 ID:maENt4Cb
なんであんなにガンダム引きずってるの?イライラする
テンプレの事情なら延期とかすりゃよかったのにな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:48:00 ID:9jW4GIl8
配役シャッフルとかアホなゴタゴタで1期の声優に逃げられて
急遽引っ張ってこれる声優が、ちょうど00終わった声優陣しかいなかったんだろ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:48:16 ID:0XCqsj0I
前の中性的な声が良かったエンヴィー

もろ高山みなみ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:49:50 ID:+rHp71o4
そもそもあの二人がエルリック兄弟である。
って事自体が分からんと思うんだがな、
「最小の国家錬金術師、エドワードエルリック」
は有名でも姿形はあんまり知られてないんだろ?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:53:10 ID:XOsT5io9
>>217
アムロもシャアもブライトもララァもマチルダさんも出てないが
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:53:57 ID:QIrRXJS/
>>221
ブライトさんは故人なんだが
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:54:38 ID:yJKUtGrp
>>184-185
バーローより林原の方が年下だったのか!
知らんかった
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:55:33 ID:XOsT5io9
>>222
マ・クベとセイラさんもな。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:56:27 ID:yJKUtGrp
>>180-182
お前らは単にオナペットになるキャラがそこにいればいいだけだろw

腐ってのはそんな単純な理屈で生きてるんじゃねーよ
で、腐の何が怖いん?
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:56:28 ID:9jW4GIl8
>>220
原作では憲兵が呼びに行ったせいで2人の事がバレたんだけどね。

2期ではそのシーンをカットしたせいで、二人ともただ座ってただけだし
なぜスカーが2人がエルリック兄弟だと気付いたのかが謎

焔の錬金術師については、本人が名乗るまで気付かなかったくらいの
下調べの杜撰さなのに
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:57:17 ID:TXgEl37I
>>177
一期は明るいギャグ満載だけど、今回のは暗くギャグがあまり似合わない感じがする

一期も今回もセリフや展開が原作で足りない部分補ってる気がするから今後の展開が楽しみ
原作は原作でおもしろいけどね
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:58:18 ID:s6YfhkxI
一応有名人には違いないんだから
調べれば見た目の特徴や兄弟って事や
鎧と一緒(または鎧がそうらしいよ)程度の情報は集まるだろう

>>217-218
仮に前作と変わらなくても00からの続投は同じぐらいいるよ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:00:25 ID:XOsT5io9
>>226
二期スカーは相手の頭を掴む事で手のひらから相手の記憶を読み取れます。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:00:46 ID:t+z1k+f/
どんどん紙芝居化してるなぁ
顔のアップシーンばっかりだし
1期はあんなに動き回ってたのに
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:01:53 ID:yJKUtGrp
>>207
なんかニコ厨が好きそうな絵だよなwwww
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:03:24 ID:XOsT5io9
>>230
それだけボンズの台所事情が厳しいんです。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:03:39 ID:LMG+/kU+
草はやすな
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:03:55 ID:FiV9ggoI
エンヴィーゲテモノ化したら声どうなるんだろ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:04:53 ID:ZXGZIJW5
>>211
いくら尺の都合で省略したにしても、「銀時計を見て判った」くらいの演出は挟めたはずだよな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:06:32 ID:yJKUtGrp
>>234
つかアレがアニメになって動いたら
相当なアニメーター殺しじゃね?

それこそ劇場版グラトニーの比じゃないぐらい

しかも登場回数はグラトニーの腹の中、雪上、お父様の部屋近くと3回も

やっぱりアニメーター殺しだ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:07:30 ID:2+tg8yNZ
コナンの人の悪役好きだ
しかもあの声でこれからあんな姿やこんな姿になるわけで
変声機ぜったいつかわないでほしい
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:08:24 ID:XOsT5io9
>>235
DBと一緒。初心者切り捨てでやってますんで。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:08:51 ID:LV6My1yg
>>226
憲兵が殺されたからヤバイ!とビビってたならわかるけど、
いきなり現われた男にいきなりビビってて初見は若干ついていけなかった
個人的にはぬふぅできたからいいけど
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:11:43 ID:XOsT5io9
悟空や御飯が大猿になっただけで声が変わるんだし、エンビーが巨大化したら声変わるだろ。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:12:38 ID:yJKUtGrp
>>239
つかエドの「やばいやばいやばい!」でゴーンって時計台の鐘を鳴らさなくてどうするよ
わけわからんタイミングで鳴らしやがって
鐘の音いらないじゃん

やっぱり2期スタッフはわかってねぇな
丁寧に原作をアニメにすりゃあいいんだよ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:13:48 ID:s6YfhkxI
まぁグラン准将やタッカーだって描写無いし
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:15:04 ID:XOsT5io9
そうそうタイミング良く鐘が鳴るわけないだろという二期スタッフの反骨精神の表れです。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:17:51 ID:WSSm9H6u
コナン声のキャラってもしかして男なのか?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:17:58 ID:9jW4GIl8
>>241
原作者がわざわざ整合性合わせてシナリオを書いてくれてるのに
それをわざわざぶち壊してくれる2期スタッフに敬礼
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:18:33 ID:yJKUtGrp
>>243
そんなもんいらんわw

この分だと8話あたりでヒューズ死亡か?
1期の駅から手を振るヒューズは神シーンだったが
今回はやらないだろうなぁ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:19:44 ID:yJKUtGrp
>>244
1期ではホーエンハイムの息子で声もホーエンハイムと同じ
2期では男どころかトカゲの化け物
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:19:52 ID:LV6My1yg
>>237
コナンの人の発狂演技は期待だな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:19:59 ID:L0PtgTsD
>>242
コマンチじいさん相手も唐突に現れてたよな>スカー
けっこう下調べ頑張ってるんだろ
アームストロング少佐はイーストシティにいるとは思わなかったから、いてびっくり、
大佐は軍服着てるとむしろ特徴なくなって見分けづらかったんじゃないの
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:21:32 ID:xDYuHgsB
>>238
それくらいで初心者切り捨てとか…
あれは知っててもこっちは知らないとか、誰だって普通にあるし
省いて変に思うのはむしろ一期から見たり原作読みまくりの方だろう
あんな些細なエピソード、どうはしょろうがどうでもいいよ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:23:07 ID:WSSm9H6u
あいつ女じゃねぇのかよ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:23:24 ID:xhNJwR8y
今回25話で終わりなの
1期はこの倍くらいやってなかった?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:24:10 ID:2+tg8yNZ
>>246
あれは神シーンだけど一期だけのお楽しみだろw
あれをやったら二期の雰囲気には合わなそう
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:24:34 ID:0AezjTNZ
きっとスカーの情報源(ネット)情報はこんな感じだったんだよw
鉄血の錬金術師…∀ヒゲ
鋼の錬金術師…チビ
焔の錬金術師…イケメン

で、鋼やグランは気がついて、大佐は名乗るまで気がつかなかったw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:26:24 ID:yJKUtGrp
>>251
残念だったねぇ
センズリ豚のオナペットになれなくてwwwww

これ見たらそんなもんどうでもよくなると思うがね
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_129171.jpg

>>252
51話
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:28:54 ID:s6YfhkxI
>>246
でも前作程深い関わり持ちそうも無いし
そんな凝られても困るな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:30:09 ID:xDYuHgsB
ギアス00方式で半年後に続編じゃないの?
そしたら原作終わりに間に合うだろうし…
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:33:21 ID:9jW4GIl8
>>254
チビ、ってエドと遭遇するまでに一体、何人の子供を手にかけたんだよw
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:34:21 ID:op6PnvPB
あの夜道で軍服が通る度に
「国家錬金術師のバスク・グランだな?」

とでも聞いて回ったわけではあるまい。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:35:01 ID:Z65T3KFm
>>246
今は大佐とヒューズの関係のほうを丁寧に描いてるからなあ
原作のほうで大佐がヒューズの件を物凄く引きずってた事が判明してるし
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:35:08 ID:5oXpaNuF
>>250
そっかぁ
鋼の錬金術師の顔を知ってて、そいつがオートメールなのを知らないとか
ある意味リアルなのかな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:35:23 ID:xDYuHgsB
一応鋼の練金術師か、て本人に聞いてるから大丈夫w
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:36:49 ID:kJDNeg9d
行き当たりばったりなのか
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:39:54 ID:xDYuHgsB
>>261
例えばリオールの脱退信者とかからでも、
「デカイ鎧と一緒にいるチビが鋼」と噂を聞いてるとか。。
いくらでも脳内補完できるし、こだわらなくていい部分だと自分は思う
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:39:59 ID:BpoYvKpp
神出鬼没
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:40:49 ID:yJKUtGrp
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up35312.jpg
解けなかったら視聴禁止
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:41:32 ID:loSx948H
歓迎じゃん
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:41:37 ID:YEJgdqCH
脚本が良いせいか、面白いハガレンだ。今週は。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:42:28 ID:zCBDqIHX
先週から作画も綺麗だし面白くなってきたなーと思う
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:43:09 ID:CfhibU8B
音もなく、振り返ればヤツが的に現れたところから、スカーは忍者みたいなやつなんだから、彼のデータベースにどのチビか断定するぐらいの情報はあったんじゃ?ただ、大佐がイケメンかついてはスカーデータベースのイケメンの定義とはかけ離れていたと。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:44:22 ID:9jW4GIl8
>>262
聞いてるつっても、エドが答える前にスカーはいきなり攻撃してるぞw

アルがとっさに助けたからいいようなものの、他でもチビを見かけるたびに
同じことやってるなら確実にそのチビたちは殺されてるw
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:45:32 ID:yJKUtGrp
>>268
原作がいいからに決まってんだろ
鐘のタイミング間違えたのとエド回転を入れた脚本は糞
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:47:44 ID:xDYuHgsB
>>271
アルと常に一緒だからアルが目印みたいなもんだな
あんなのと一緒にいるチビなんてすぐ噂になるし、
誰にでもわかりやすすぎじゃまいか
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:49:30 ID:9jW4GIl8
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:51:08 ID:XOsT5io9
>>257
1年ぶっ通しだと何度答えさせる気だ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:55:29 ID:+rHp71o4
>>242
グランはイシュバール殲滅戦時に見たことがあるのかもしれないし、
タッカーに関してはあそこはタッカーの家だからな、
そこに居るのならタッカーだろ。
「国家錬金術師、ショー・タッカーだな」
「いえ、雇われの清掃業者です」
とか答えれば帰ってくれたかも。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:56:25 ID:LV6My1yg
>>274
今のデザインは顎が尖ってなくて変な感じ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:57:58 ID:y2ol7lUC
>>274
前にも言ったが前作の絵を晒すなら今作の絵も一緒につけろ
比べる事さえできないだろうが
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:59:06 ID:s6YfhkxI
>>272
エド回転良いと思うけどなぁ
ああいうノリの方がまさに『兄弟』って雰囲気で
アルはしっかり者に見えるし説教とかじゃなく決意って感じもしたし

それまでエドが延々ウジウジしてたから尚更
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:01:02 ID:XOsT5io9
タッカーがスカー並に肉弾戦をこなせる男だったら違った展開になっていたかもな。
錬成陣の刻まれた手袋なり手甲なりをはめて、どんな合成獣も瞬時に錬成、綴命の錬金術師ショウ・タッカー。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:01:48 ID:jky6TnDE
つーか最近は原作の絵が・・・

腐じゃないけど
大佐とかデブりすぎてかっこよくないぜ・・・
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:07:07 ID:XOsT5io9
>>276
ス「なんだ、清掃業者か。邪魔したな。」
タ「ええ、私の仕事は社会のゴミを掃除する事。君みたいなゴミをね。」
ス「何っ!?」
ヒュン ヒュン ヒュン
ス「は、速い!」

という電波を受信した。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:07:42 ID:A2TVCBVf
     :,,-‐ー-、:,,
   /〃/llヘヘヾ
  /  '(l*` _ゝ´):':,  誰がデブだって?
  {  ⊂  .:.:.:..:.:.つ
   ヽ"____________ノ"
     し' し'
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:08:10 ID:i2aXHIB4
>大佐とかデブりすぎてかっこよくないぜ・・・

元からry
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:09:07 ID:XOsT5io9
原作も丸かったな。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:11:49 ID:FjanPQqT
>>279
おれも見直して見たらあの回転はいい感じに感じたな

なんて表現したら言いか難しいんだが、バランスが取れてるというか、ちょうどいい案配というか、場を重々しくしすぎず少し和ます感じっていうか、まあ絶妙な感じだった
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:11:56 ID:n58JVINI
>>281
痩せてる大佐なんて
おまえちゃんと飯食ってないだろ
と牛さんに言われるぞ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:13:51 ID:A2TVCBVf
EDに出てくるぬこが好きなのはオレだけでいい
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:14:12 ID:dRyYnRp0
二期が糞なのは、原作が糞だからか
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:16:09 ID:LhOgE/ln
>>274
ホントにエドの顔だ!目がキッとして意志の強い顔をしてる。
やっぱエドはこうでないとね!


それに比べて二期は・・・・
何かナヨナヨしてさ、あれエドじゃないよ。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:19:27 ID:FjanPQqT
>>264
確かにその通りだな

原作の部分があったらあったでそれならそれでいいし、無くても別に気にならないって程度の部分だな

あの描写だけでも、タッカーの事も知ってたし、エド達の事もある程度は調べて知ってたんだろうなって、十分とれるからな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:21:35 ID:xDYuHgsB
早くグリードあたりになって一期の比較話題無くなればいいな
ストーリー的には遥かに面白くなるし…
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:23:22 ID:yJKUtGrp
中華出ると一気にテンション下がるわー

オリヴィエで盛り返したけど
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:24:05 ID:FjanPQqT
>>239
いや雰囲気とか相手の目を見て威圧されたりするのは、アニメとかでは良くある表現だぞ

295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:24:22 ID:0XCqsj0I
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:24:43 ID:jxnKBa+3
今のところOPにしか出てこないグリードだが、本格的に出てくるのはいつ頃になるんだろう?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:26:46 ID:TXgEl37I
>>292
元々7巻位?までしか出て無かった時のと今回のと比べること自体無意味なのにね
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:28:28 ID:xDYuHgsB
自分は中華組大好きだから楽しみすぎるわ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:31:36 ID:LieddcVd
なんにもないようなことが
幸せなんだと思う

ロードの歌詞ってこれであってたよな?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:34:07 ID:FjanPQqT
>>226
単にこんな風に調べてるからじゃないの

1…まず錬金術師がどこに居るか調べる

2…居場所が判明したらそこに行きその錬金術師の事を色々調べる

3…そして接触する

今回はタッカーの事を調べてたら鋼の錬金術師も居る事がわかり、一緒に調べたからある程度知ってた

焔達は有名人だから二つ名は知ってたが、顔までは知らなかったんだろ

ましてこの町に居るなんて思ってなかっただろうし

というかこの程度の事はいちいち疑問に思ったり、そんなに批判したりするレベルのものじゃないと思うけどな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:35:49 ID:5oXpaNuF
>>274
ヒューズって人、一期ではいい人なの?
二期ではなんか裏切りそうというか、最初から敵みたいな顔してる。
ホームページ見ると。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:38:46 ID:i2Fz1pk9
>>301
一期も二期も裏切らないから安心しろ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:41:03 ID:RTfkBqnD
>>301 よくわかったね!
そのヒューズって人は敵(ホムンクルス)だよ。
凄い極悪な裏切りが見どころ

ちなみに一期はそこまで原作が進んでなかったので、
オリジナルで味方のままあぼーんした。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:42:59 ID:9EXzrhyc
>>303
おいふざけんな馬鹿ネタバレすんなよ>>301が可哀想だろ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:43:25 ID:Oz1jrpBJ
>>301
借金取りみたいな胡散臭い風貌は仕様です
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:43:51 ID:06pE7g/J
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:45:11 ID:TXgEl37I
>>301
ヒューズは原作でも一期でも空気読めるし優しいし奥さんも子供も可愛いし…
ウィンリーとの絡みは良かった。2期も楽しみ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:47:31 ID:LLW/2+Sl
>>268
遊んでて見逃した…!!○| ̄|_



うあああ…!鬱だ……なんで日曜5時なんだよチクショー!!!
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:50:30 ID:A2TVCBVf
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:58:26 ID:A2TVCBVf
いかん、ぬこだけだとムカツクな
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:59:18 ID:5yaZz374
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:10:49 ID:gZwcAalN
>>311 テンプレも読めんのか
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:12:14 ID:5yaZz374
>>312
ごめん、原作本スレで誘導されたんでつい。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:12:43 ID:yJKUtGrp
>>303
お前嘘を教えるなよ
1期でも敵だったろ
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_129242.jpg
315314:2009/05/04(月) 23:16:13 ID:yJKUtGrp
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:18:43 ID:kJDNeg9d
ヒューズさん、敵になるのか。。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:21:28 ID:RR/R83lY
映画でようやく死んだけどな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:24:49 ID:5oXpaNuF
>>315
サンクス!
最後のコマちょっとワラタ
やっぱ敵か。
声がダブルオーの凶悪な敵だった奴だもんね。納得。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:27:01 ID:96iJWCQ5
娘も凶悪なホムンクルスだしな。
同じヒロシ声で似た者同士ということで、よくサーシェスが比較されてた
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:27:04 ID:kaMskTz7
ギアスで崩壊した日5枠を00でなんとか維持し鋼で再生するはずだったのにねぇ
鋼が日5枠にとどめさしちゃったね
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:28:20 ID:L0PtgTsD
>>315
最後のコマのエドの下膨れ顔に爆笑
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:28:27 ID:0XCqsj0I
>>315
適じゃねぇしw
エンヴィーが化けてるだけだ。

レンタルかつべで見たらわかる。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:31:26 ID:5oXpaNuF
>>319
あ、なんかそれ聞いたことあるかも
子供の姿なのに最上位種のイノベイターとかって。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:34:14 ID:vkdo3dNq
なんでスカーは置鮎じゃないの?
種で彼女爆死された上に手足なくされたから?種死で乳落とそうとしてたのにフラガ復活したから?00で双子が見せ場つくるまえに即死で量産型も特攻させられたから?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:34:37 ID:+BEF9etw
>>319
プライドのネタバレ乙
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:38:21 ID:0XCqsj0I
ブラッドレイと後に登場する養子のセリムはホムンクルスです。
二期ネタバレ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:39:44 ID:loSx948H
おい、ネタバレはやめろよ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:41:33 ID:YZOo+Pf/
ウソバレが多いな
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:42:43 ID:yJKUtGrp
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:51:10 ID:CCMsVtwt
今週は時間帯間違えて見れなかった〜!! °・(ノД`)・°・
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:53:53 ID:CYywRc/G
>>329
2期信者は2期より1期の方がエドが女々しいって言ってるけど
むしろ1期の方がよっぽどエドがワイルドじゃん
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:53:55 ID:m1jfbSiq
なんだなんだ?
二期が思いの他面白くなってきちまったもんで叩き様の無くなった一期厨がネタバレ嵐に走ったのか?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:57:03 ID:cPtiInSA
5話はそこそこ評判いいから期待して見たんだが…
普通にクソだったな。作画もキモイだけだろ、これ。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:57:37 ID:9jW4GIl8
>二期が思いの他面白くなってきちまったもんで


( ゚ω゚)ブッ`;:゙;`;:゙;`
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:59:27 ID:r/6wurQr
マスタングはいい加減雨の日は無能だって認識しろよw
ネタなんだろうけどさ

あれって手袋じゃなくて、入れ墨とかにできんの?
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:00:51 ID:iAe5GvAM
>>333
それはギャグで言ってるのか?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:02:10 ID:ajPq5BSt
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:03:35 ID:KCUXqwax
>>337
見れば見るほど女っぽくて気持ち悪いな
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:04:21 ID:BwxIEBkd
ウィンリィは可愛くて好きだけどホークアイの良さがわからない。
誰か教えてちょ。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:05:27 ID:dVLeeRsO
>>339
中尉はかっこいい
これに尽きるな。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:05:55 ID:+CB/DeVx
理解(原作)→分解(水島會川竹田の3悪党)→再構築(入江)
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:06:32 ID:JKFe+pRV
>>335
発火布の手袋がないと火花だせないからなぁ。
あと空気中のチリを導火線に使えないから。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:07:17 ID:mb5MzeT5
>>335
あの手袋は錬成陣+発火布の機能を兼ねてるからな
手に入れ墨すれば錬成陣は間に合うけど
どっちにしろ火を飛ばすためには他に火種がいる
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:11:09 ID:nZEdFOE7
ライダーとかを火種にして炎出す事もできるわけだから
あくまで手袋の練成陣は可燃ガスを練成するためのものなんだろうな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:12:50 ID:ajPq5BSt
>>338
総作監いないから、個人の好きなようにやらせると結果、回によって丸顔や今回の美形とか当初のキャラデザ無視した絵になる。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:13:18 ID:XHLh5xFb
>>337
コピペ画像貼りすぎ。
てかそこらへんのカットばっか見せられまくるとうげぇ〜って気分になるが
本編普通に通して見るかぎりはそんなにエドおかしくも無かったかな。

ちなみに今回のエドの呆けっぷりは
よっぽどニーナの一件がエドの錬金術師としての根源まで揺らがすほどに
凄まじい大事件だったんだなーという説得力が増した感じで
個人的には良かった。
母ちゃんの悪夢にニーナサンダーも参加するオリもGJ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:14:32 ID:3j6P6Xic
ところで神はどうした?旅行か?どこ行ったんだろう。ハワイか?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:14:53 ID:JKFe+pRV
そいや二期ではまだ一度も発火布云々の解説してないな。
原作読んでるから説明しなくていいのかw
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:18:29 ID:nZEdFOE7
>>348
本来なら、手袋がこう湿ってちゃ〜・・・って台詞も1話でやるべきだったんだけどね。
1話でも「雨の日は無能」ってまったく同じやり取りしてるんだし。

つーか明らかに、順番逆にすべきだよな?

先に、「手袋が湿ってると焔出せなくてあやうく殺されかける」って戦いを描写しておいて
その後に、1話みたいな「予備の手袋が1ダース」みたいな戦闘入れるべき。

2期の流れじゃ、1話で「雨の日は無能」と注意されたにもかかわらず、
また今回同じミスを繰り返してる大佐がただの馬鹿。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:24:08 ID:mb5MzeT5
>>348
ハボックに「こう湿ってちゃ火花出せないよなあ」と言わせることで
そこは補足してんじゃないの
まあ原作にもあるセリフだけど
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:26:22 ID:yn+DNIMM
今日で放送開始からちょうど1ヶ月か
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:27:13 ID:uUc1fe/y
>>345
正直萌えに媚びるなんて!と凝り固まるとGONZOちゃんみたいになるぞ
萌えが多少ないと売れない
それより作画演出を何とかするべき
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:27:39 ID:QRkz8s/3
>>338
ある程度のラインを超えるとその気持ち悪さが気持ちよさに変わるんだぜぇ(*´¬`)
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:28:36 ID:RvGtB5cI
>>349 5話に1回は「雨の日無能」を言うのがロリザのノルマ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:29:10 ID:lPOd6Xg0
>>348
水にぬれると手袋の魔方陣が消える→練成できないのかと思ってた。
布が発火するしくみだったのか。
説明が何も無いしなんか初見だとわからないこと多すぎる。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:29:15 ID:uQruX+Y1
>>349
順番を変えた方が分かりやすくなるのは同意だけども
>1話で「雨の日は無能」と注意されたにもかかわらず、
これは中尉の独り言じゃなかったかな?
今までそんなに危険なこともなかったから言うの我慢してたけど
明らかに死ぬだろそれ、ってときにやらかしたから思わず直接
言っちまったように見えた
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:31:26 ID:CFx0gHyt
ってかどうせここでやるんだから一話のやり取りはいらんかった
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:32:09 ID:RvGtB5cI
>>352 GONZOちゃんは、ボンズくんと違って、
プレスコやるわ、ぱんつじゃないから恥ずかしくないもん!もやったし、
ガチホモ(巌窟なんか)もやって、まだ萌えが少ないとか言うかw
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:35:04 ID:lPOd6Xg0
大佐はクールを気取っているけど属性炎タイプだし、
熱くなって周りが見えなくなりやすい性格って描写だったんじゃないの
第1話に続いてまた同じ失敗したのは。結構人物描写に長けている監督だと思ったよ。
原作の大佐がどんな人か知らないけど。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:35:30 ID:uUc1fe/y
>>358
GONZOちゃんはガチホモやって
その後媚びない路線でやってたら売れなくて火の車
最近になってロザぱんとストパンで売れたじゃんw
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:36:23 ID:rD09lGQJ
ボンズくんの本領発揮はリザのシャワーシーンと
ウィンリィの入浴シーンとエド鉢合わせ着替えシーンです
ご期待ください!!!
になればいいがな。

夕方にやってたソウルのエロシーンが限界か。
でも子供向けの今回のことだからかなりカットされるぞw
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:37:19 ID:nZEdFOE7
>>359
大佐はぶちきれると周りが見えなくなるように見せかけて
実は狡猾な罠を仕掛けてるタイプ。

原作のラスト戦、1期の大総統戦がいい例。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:38:07 ID:JKFe+pRV
>>355
>水にぬれると手袋の魔方陣が消える→練成できないのかと思ってた。

あの作りだと、そう解釈する方が自然かもな。
二期アニメは原作読んでる事が前提で
色々すっ飛ばしてるから初見さんは大変だよ。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:38:20 ID:z88szlyr
ちょっと待って!属性って何ww
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:40:39 ID:KCUXqwax
ポケモンかよw
エドは鋼属性とか言い出すなよw
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:42:32 ID:JKFe+pRV
>>362
>大佐はぶちきれると周りが見えなくなるように見せかけて
>実は狡猾な罠を仕掛けてるタイプ。

だよな。
その大佐が本気でブチ切れたから今月号は迫力あった。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:44:04 ID:CFx0gHyt
今月号はアニメで言うと58話くらいだろうか…
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:45:20 ID:RvGtB5cI
初見さん、なるほどね。まじなかなか興味深い。
大佐は焔属性で、水に濡れると手袋の錬成陣が消えるとか。

主人公兄弟とか、少佐(キラキラしてる人)についてどう思う?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:45:22 ID:mb5MzeT5
>>362
それ以上にマジキレちゃうと周りも見えなくなるタイプ、と解釈したほうが近いと思うよ
少なくとも今月本誌の大佐を見る限りね…
まあ熱くて青いのが原作大佐だから
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:45:32 ID:6Pm7ThYN
>>363
既読だから気になるんだろ
初見なら何がおかしいかも分からない
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:50:59 ID:JKFe+pRV
>>370
二期の大佐が発火布使ってない設定なら問題ないがなw
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:55:36 ID:hFrFphAM
黙って原作そのままアニメにしてりゃいいのに、
2期スタッフは余計なことするのが大好きだからありうるなw
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:57:11 ID:mb5MzeT5
雨の日には炎が出せないから(これはアニメ中で説明あり)
戦えないんだなーってことが今は理解できればそれでいいんじゃないの
手袋がなければなぜ困るかっていうのはこれからのストーリー的にも
まだ説明できる回が出てくるわけだし
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:59:04 ID:/4vSVSaM
そういえば大差が火出したのって
1話と今回の回想くらいだな
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:01:39 ID:rVt5zk+M
Wikipediaではまだ自重中のようなので、こちらに作成
ttp://www29.atwiki.jp/hagaren-jp/pages/16.html

アイキャッチとエンドカードリストもついでに
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:03:11 ID:TVMcArYh
原作でも次に出すのは焼き豚の時w
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:05:11 ID:lPOd6Xg0
>>364
1話でヤマちゃんの声の敵キャラが炎属性は水属性に勝てないとか言ってたぞ。よく見てみ。
四大元素の相性バトルなんだと思う。少年漫画の超能力バトルの王道だけど。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:12:31 ID:r9UKvjud
>>324
前作でスカーをやれと言われた置鮎の反応
「原作を読んで自分の声は合わないと思った大佐の間違いじゃないの?」
水島の返事
「原作は中年だけどアニメはエドのライバルとして若く細くしたから大丈夫」

今作は原作設定の中年スカー
379192:2009/05/05(火) 01:13:35 ID:6rbru59U
311さん!
ありがとおおおおおおおおおお!
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:15:39 ID:CFx0gHyt
中年なのに銃弾もよけられる身体能力
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:17:11 ID:AAAa6gPm
中年といってもたぶん30代前半 たぶn
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:19:42 ID:QRkz8s/3
>>359
ロイとアイザックって使う属性逆にした方がピッタリじゃなくね?

>>360
ガチホモってどんなんだよwww
阿部さんみたいなのが出てきて「俺のケツの中に〜」とかすんのかwww
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:23:07 ID:r9UKvjud
一般的に中年は40〜50代
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:24:33 ID:/4vSVSaM
多分アメストリスは日本より平均寿命短いんだよ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:25:38 ID:2RRd7Od/
初めて鋼見たけど面白かった!
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:26:02 ID:JKFe+pRV
>>373
>手袋がなければなぜ困るかっていうのはこれからのストーリー的にも
>まだ説明できる回が出てくるわけだし

無いよ。
手袋無くて攻撃出来ない事がストーリーに絡むのはラスト戦まで無いし
ラスト戦でそんなのんきな解説入れてる場合じゃない。
しかもラスト戦は物語がかなり進んでからだ。
そこまで一切発火布の説明無しか?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:28:15 ID:DP1JlIIl
>>386
おまけのエドVSロイの話入れればいいんじゃね?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:28:47 ID:dD5J1PAF
>>358>>360
巌窟王はガチホモじゃねー!
あれはもっと深い愛憎劇
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:32:20 ID:KCUXqwax
>>387
それはもう一期でやっちまったよ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:33:04 ID:z88szlyr
実際大佐って火というより爆発魔ですよね
第1話で水に消化されて負けたというよりは、あの状況で本気だしたら街もろともふっ飛ばしてたから
あえて反撃しなかったのではないでしょうか
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:34:10 ID:gtTjisfU
つ 俺の焔をなめるなぁあぁぁああ!
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:35:38 ID:mb5MzeT5
>>386
大佐が戦う場面自体がないならじゃあそれまで説明なくてもいいんじゃないの
必要性をどうしても知らせなきゃいけないエピソード近くで
なんとか説明入れたほうが視聴者にも親切だろうし
あまりに前のほうの回で説明入れてもそれから10話も20話も経っちゃったら
お子様視聴者とかナガラ見視聴者とか設定忘れちゃいそうじゃん
393神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/05(火) 01:38:10 ID:/3iiZ51m
>>56
前のほうがいいわけだが
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:42:41 ID:pXVf5PxB
大佐の発火布は原作でも珍しく理屈っぽく解説されているから
説明シーンが無いのが気になるだけだろ
紅蓮のがなんで爆発するんだとか
鉄血の大砲は火薬まで石畳から生えるのかとか
無茶ぶりの人はそういう人なんだなぁでスルー
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:44:37 ID:C4T19lcd
>>337
第5話のエドが女々しくなってしまったのってやっぱ瞳の描き方に負う所が大きいと思う
原作ぽく虹彩の縁線を細くする&黒目部分を小さくすれば大分良くなるのでは

なんつーか、黒目が大きいから驚愕や戦慄の表情じゃなくて呆然としてる表情に見えてしまう
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:45:30 ID:lPOd6Xg0
うん。ふつうに魔方陣の手袋で練成でいいよ。
ほかの国家錬金術師もみんな魔方陣の手甲や篭手はめて練成してるし、
大佐だけマッチがわりの手袋はめてるとか、そのほうが理屈おかしい
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:47:36 ID:mrPkUuiw
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:49:08 ID:f7xFeHMV
>>314
原作本誌だとあっさり×××××に××された挙句逃げて、
×××××に化けるも×××××に蜂の巣にされてたな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:53:50 ID:ajPq5BSt
やっぱスカーの錬成反応は赤がいいな。

青は落ちついた感じがする。スカーには微妙
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:53:57 ID:pXVf5PxB
>>396
焔の錬成陣付きジッポーをポケットに10個も入れとけば十分なのに
発火布手袋に拘るオサレさんなところを無能と呼ばれてるんだな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:56:32 ID:JKFe+pRV
>>396
二期鋼は魔法が飛び交うジャンプ的バトルアニメでFAかw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:56:56 ID:mrPkUuiw
とりあえずの2期のフォローとして2期の方が手抜きという意見には猛反対
2期は破片一つ一つに動きをつけている
1期は破片こそ多いが少ないカットで破片の動きも少ない

でも確かに止め絵で見ると手抜きに見えるなw
止め絵で判断するとダメだよこのシーンは
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:58:25 ID:z88szlyr
SFCのコードがぶら下がってるように見えるな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 02:02:26 ID:C4T19lcd
>>399
それは水島版で刷り込まれたイメージだからその内慣れると思われ

入江版でエンヴィーが変身する時の発光が赤なのは禍々しい感じがしていいと思う
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 02:20:28 ID:0sCs6W0z
そもそも赤は賢者の石の練成反応だから
今回のスカーの練成反応が赤だとおかしな事になる
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 02:26:19 ID:JKFe+pRV
>>405
それ原作の設定だっけ?
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 02:31:45 ID:f7xFeHMV
>>406
原作はモノクロだから仮に>>405みたいな設定があったとしても大して変わらねぇよw
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 02:36:16 ID:JKFe+pRV
>>407
つーか賢者の石の錬成反応が赤ならコーネロの時、本人に確認する前に色で気づいた筈だし
原作は賢者の石の錬成が赤とかの設定無いよw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 02:44:32 ID:bvof4ImV
ボンズ、なんで鋼二期は手抜きなん?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 02:46:11 ID:4oUr3Zc7
全力でやってあの程度のわけないよな
手抜きしてるんだよな?
余力ちゃんとあるんだよな?

どうも全力でやってあの出来な気がしてならんのだけど
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 02:52:08 ID:GzwhlIbG
>>409-410
ていうか2期で参加してるスタッフの名前見れば分かるじゃん
ボンズでも2軍、3軍の雑魚スタッフしか名前出てないし

もちろん、その雑魚スタッフなりの全力でアレなんだろうけど、
主力を回さない、という意味ではボンズとしては手抜きと言われてもしょうがない
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 02:52:18 ID:KCUXqwax
序盤でファンを引き込まなきゃいけないのに序盤から手抜きのわけないだろwww

全力でやってあれなんだろ…
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 02:53:20 ID:6Pm7ThYN
どの変が手抜きなのか分からん
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 03:03:50 ID:JKFe+pRV
>>409
ボンズの主力一流アニメーターを惜しげもなく投入してた一期と、
二軍かき集めて作ってる二期を比較したら手抜きに見えるだけ。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 03:04:02 ID:f7xFeHMV
5話全部、基本的に菅野のキャラデザより丁寧な作画だよな
特にスカー作画が一番気合い入ってる
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 03:04:24 ID:+v/N+Mn9
ザムドのスタッフがそろそろはいるんだっけ?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 03:12:11 ID:GzwhlIbG
常識的に考えて、たかがリメイク作品に、会社の主力チームを使う気にはなれんでしょ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 03:15:11 ID:JKFe+pRV
>>417
自分もそう思う。
鋼FAは二軍のお勉強のためのドリル扱い。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 03:24:00 ID:QRkz8s/3
中華でたら本気出すんで今はやっつけでもいいや
ってんなら世間舐めすぎだと思った
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 03:35:18 ID:r9UKvjud
本気でスタッフ募集中ですやりたい方はご連絡をと雑誌で見た
普通に人が足りてないんだろう流出もあったし
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 04:00:26 ID:uUc1fe/y
>>417
常識的に考えて、たかがリメイク作品でもドル箱だぞ
赤が出ても鋼で取り返せるだろうという話だし
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 04:07:44 ID:vP+2OdIL
でもハガレンって原作信者凄いだろ
実際原作って評価もかなり高いし。2chでの評価は知らんが
会社としても割とウマい話だと思うんだけどな・・
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 04:13:14 ID:EZmeuP/Z
原作信者がすごいからこそ手抜きな作り方してたら離れてっちゃうだろ
手抜き云々の前に話スルーしたり細かい部分にオリジナル展開入れたりしてるし信者にとっちゃ嫌だと思うが
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 04:15:37 ID:o85qjFwY
原作付きって、原作サイドにロイヤリティもって行かれるし、原作ファンの要求は厳しいし、
あんまりアニメ会社的には旨みはないぞ

1期は奇跡的に大ヒット飛ばせたけど、さすがに二度も三度も同じ成功できるとか
考えが甘すぎる。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 04:23:09 ID:uTOQKAsV
一期を全部見終わったけど……すげー良かった!原作とは違う感じだったけどフツーに感動した。二期は……一応最後まで見ます。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 05:35:12 ID:8+45XM80
今回面白かったと思うんだけど
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 05:42:32 ID:C4T19lcd
なんだかんだで原作信者も(一部)水島版に囚われてるんだよな
水島版のストーリーは気に入らないけどキャストは神、と思ってる奴が多いし

自分も水島版はほぼ全話見たが5年前に1〜2回見たきりで
水島版の声や演出に関してうろおぼえになってるせいか普通に楽しめてる
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 06:21:01 ID:Rn7KHp0i
>>427
俺がそうだw
水島版のプロ市民的なノリは今でも受け付けないが作画、キャスト共に神だった
しかし二期も普通に楽しんでいるけどね
まぁ二期はまだ一期をなぞっている段階だから評価を下すにはちと早いか
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 06:23:37 ID:xV8u7w7U
>>363
ちゃんと火花がでないって言ってただろうが

自分がちゃんと見てないだけのくせにアンチを気取るなカスがwww
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 06:27:18 ID:xV8u7w7U
>>349
時系列では1話は5話の後のお話だから

1話に関しては鋼錬がどんな作品(特に錬金術など)かってのを知ってもらうために作った、お試しみたいなものだから本筋にはなんも関係ない
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 06:38:24 ID:lPOd6Xg0
>>429
その火花を何で出しているのかって話
原作は発火布っていうマッチがわりの手袋らしいけど、
アニメはその説明ないから火花を練成しているという設定じゃないかって、こと。
あと言葉遣いに気をつけろよ。他人をネットで馬鹿にしすぎだぞ。

>>430
なる。Vガン方式だったのか。
オートメイルが直ってるところを見ると、次回の6話よりもあとだね。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 06:40:19 ID:pXz0RGLB
>>430
1話はリオール行きの前の話だし、後の話でアイザックの事件について言及してるし
5話が1話の前の話なんてことはないと思うけど
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 06:43:16 ID:DuZqJD+G
錬成したにせよ発火布の特性にせよ、焔の錬金術が雨の中で使えないのは、
雨に阻まれて可燃性ガスに着火出来ないからだ。
それさえ分かれば大丈夫。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 06:45:45 ID:Ac3CaIA8
>>430
ちゃんと本編見てるのか?

1話のオリジナルは、エドとアルがリオールへ行く直前の話だぞ?
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 06:49:25 ID:xV8u7w7U
>>431
それは原作と一期を見てるから、そういう批判になるって言ってんの

新規の人間ならまだこの段階では火花を錬成してるからなのかって程度の認識でOKって事

この後にその辺りに触れた大佐の話しがあるんだから
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 06:56:21 ID:W9nib/pr
釘宮はアルフォンスのような声も昔同様健在なんだな
最近ナギみたいな声しか演じてるの聴いた事無いから心配だったが
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 06:59:57 ID:z88szlyr
実は昔からショタ声の方が定評あるアル
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 07:03:31 ID:lPOd6Xg0
>>368
見落としてた。
アームストロング少佐は岩属性だな。殺された准将は岩+火か。
ヤマちゃんが組もうって言っていた捕まってる奴は火属性。
主人公は今のところわからないけど岩系の技が多かった。
タッカーみたいのも居るし、四大元素以外の要素(光?闇?)ってのもありそう。
あと1話でわかったけど、大総統が俺は実は敵だ見たいな禍々しいオーラをだしてた。
でもエドの態度が、イシュバール知ったことじゃねーよ、大総統が何をしてようが知ったこっちゃねー
見たいなセリフをヤマちゃんにぶつけていたから、敵でも主人公サイドにはからまないと思われる。
賢者の石を求めて他国に旅してたら、軍部の動乱が起きてたみたいな。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 07:08:31 ID:EZmeuP/Z
さすがに釣りに思えてきた
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 07:19:05 ID:xV8u7w7U
なんで無能ネタ2回もするんだって批判してる人いるけど、私は二回やって良かったと思うんですが

1話のを見てたから5話の時に、おいおいこの状況でそんな強気で大丈夫なのかよ大佐…→「ポンッ」やっぱり駄目なんじゃん、ほんと無能だな(笑)…みたいな感じで面白かったですよ

まあ原作や一期を見まくってる人はさんざん無能ネタを見てるから今更感があるのかもしれないが、新規や久々に見た人間ならこんな風に受け取ったりもできるので、そう批判する事もないですよ

それにボケの基本は天丼天丼重ねて重ねてとも言いますしね
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 07:27:55 ID:EZmeuP/Z
何でいきなり敬語になるんだよ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 07:28:37 ID:z88szlyr
敬語ではないですよ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 08:31:10 ID:mrPkUuiw
2期は心理描写が丁寧だね
1期を見ていれば問題ないんじゃないか

もっとしっかり見たければDVDボックス探せっていう商法か?
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 08:39:32 ID:NCZBWEUw
スカーの錬成反応が青いのは錬丹術だからだろう
色で区別するのか
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 08:40:38 ID:xV8u7w7U
>>432>>434
1話の最後でラストが言ってるもうすぐ始まるみたいな発言は、五話のエンヴィーが引き継いだ後の話しだから、時系列的には後になるって訳

雑誌かラジオか忘れたが1話は時系列的にまだ先の話しと言ってたし、そもそも教祖が生きてた時はまだアレの生成を始める段階には程遠いから、もうすぐなんて発言はしないしね
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 09:18:24 ID:Psq40XWz
今期四天王 ハガレンFA、BASARA、けいおん、夏のあらし
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 09:42:31 ID:uqDjFpmD
>>320
視聴率なんて関係ない
ギアスの方が00よりDVD売れてるし、デカい賞も取ってるし。
鋼もそうなるだろうな。
ガンダムブランドがありながら
原作無しのオリジナルのギアスとか原作あるがリメイクの鋼と競うなんて
ガンダムのくせに00の方が恥ずかしいな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 09:42:37 ID:82EQeG9m
>>411
回さないんじゃなく回せないんだろう
5話には水畑さんとかいたし
菅野も原画にくるだろうし
これから主力は増えるでしょ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 09:46:19 ID:2Jky+J1P
急に敬語になったり戻ったり、言葉使いに気をつけろとか、面白いスレですね
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 09:47:10 ID:Psq40XWz
夏のあらしと枠を交換した方がいい。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 10:28:28 ID:aTuxjIez
俺は原作読んではまったの遅かったから一期見てないので二期の方楽しんでみてるよ。
結構原作に忠実でおもしろいと思うんだが。
一期知ってる人にはやっぱつまらないのかな。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 10:49:24 ID:uqDjFpmD
一期も面白いけど、最近までの原作を読んでからだと
途中からのストーリーの違いにストレスたまるかも。
あれは本当に別の話だから。
原作が初期の段階で作っちゃったから仕方ないけどね。
だから自分は二期ハガレンが本物の鋼だと期待している。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 10:55:51 ID:TVMcArYh
>>445
なんで自分でアンカーつけといてその結論が出るんだwwwwww
一話でアルが「せっかくリオール行きの切符買ったのにキャンセルだね」
って言ってるんだよwww


>>雑誌かラジオか忘れたが1話は時系列的にまだ先の話しと言ってたし

ソース出してから言えw

>>そもそも教祖が生きてた時はまだアレの生成を始める段階には程遠いから

アレって何だよ?wまさか二話の時点ですでにコーネロ=エンヴィーだとでも思ってんのかwwwww
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 10:58:50 ID:RZNB1iva
二期面白い
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 11:15:13 ID:lPOd6Xg0
>>453
別に矛盾しなくないか。
3話のレト教つぶした時のりオール行きじゃなくて、
6話以降に行くであろう2度目3度目のりオール行きなんだろう。
原作知らない初見だが。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 11:17:14 ID:+PaknhTH
二期、一度見てしまうと二度見する気が起きないから直ぐに録画を消去してしまう
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 11:20:42 ID:FhtrTI5I
見る気さえしないよ。
糞というより空気アニメ。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 11:35:35 ID:+PaknhTH
原作のダイジェストって感じで内容が希薄な所為かな
00の時も、キャラと名前を憶えるためだけに序盤は見返したが段々かったるくなった
中盤辺りでは「録画ミスとかが起きたらもう視聴を止めよう」程度まで空気化していたが
二期は、今後盛り返す事はあるのかな
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 11:47:10 ID:c3e0HNMR
急に心情を吐露するシーンとかとりあえずそういうシーン入れとけばいいだろ感があって残念
脚本が終わってる、主演の二人に終わってから1期と2期どっちがよかったか聞いてみたいもんだぜ
当たり障りのないこと言うんだろうけどさ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 11:50:07 ID:uqDjFpmD
グリードあたりになったら一期より話は確実に面白くなるから我慢しとけよ
2クール始まるくらいまでは一期のリメイクと思われて比較も仕方ないが
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 11:53:42 ID:ajPq5BSt
>>455
どう考えても、3話のリオールの前の話だろ2話の冒頭で「リオールの教主の噂どう思う」とアル、「奇跡の業ねぇ」とエド

ヒューズ「まだセントラルに居たのか、これアイザックの最終報告書」とマスタングと会話。
最後「あそこにアルを元に戻す手掛かりが、賢者の石が」てエド。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 11:53:52 ID:3exkyBMk
自分の子供より、そこらのガキさらって実験するだろ、JK
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 11:54:22 ID:/3iiZ51m
>>409
手抜きじゃねーよぼけ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 11:55:13 ID:uWWWb2DA
ダブってる話だからどーしても新鮮味に欠けるってだけで
決してやっつけではないと思うがなぁ。
尺の無い中結構自然に話を繋げて掘り下げるとこも掘り下げてるから
よくまとめてるなぁと思いながらいつも見てるが。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:00:17 ID:ajPq5BSt
>>445
雑誌かラジオで言ってたって...

嘘つき
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:01:38 ID:+PaknhTH
俺は別に原作原理主義では無いから
原作の面白さを更に引き立たせるなら、別にアニオリの演出を挟んでも構わないんだが
今後もこの調子なら、グリード後も原作の劣化版に成り下がりそう
今のところは原作力に頼るだけの演出だし
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:17:49 ID:Ci0lxU9x
グリード後をある程度じっくりやれるなら全然OK
リオールみたいに早足なら糞認定。
本当の評価は前作と違うとこからだろうな。尺足りなくて端折るし内容も被るから、比較、アンチに占領されてるし。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:24:32 ID:lPOd6Xg0
>>461
2話冒頭は3話りオールの前だろ。自分で書き込んで混乱してないか?
1話が3話の後だって>>445さんが書いているのに。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:32:03 ID:uqDjFpmD
リオールは賢者の石と悪役どもを何となく紹介出来ればいいだけだから
はしょっても全く問題無いなあ
一期はやる場所が無かったから尺取ってたけど…

でも幼い頃の話や母さん失敗の話はもう少しゆっくりでも良かったかも。
これからも折に触れ挟んでいくだろうけど。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:33:36 ID:lPOd6Xg0
時系列書いてやるよ

2話本編(回想)

2話冒頭(りオールへの車中)

3話(りオールでキメラを見る)

4話(キメラに興味を持ちキメラの権威の家へ)

5話(スカーにオートメイルを破壊される)

6話(オートメイル直る)

1話(オートメイルが直っている。りオール行きは3話のことではなく2度目の話)
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:40:01 ID:DmMd4iSK
wikiに新キャスト名くらい載せりゃいいのにな
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:43:24 ID:cmPwp43Q
2クール目のグリードあたりまで我慢しろっていうのは超アニオタ理論じゃないのか?
事前情報も持たない、原作も読んでない一般層は我慢なんかせず見るの止めるだけだろ、
実際、視聴率は右肩下がりなわけだし。
アニメ情報は事前にチェックする原作ファンしか着いていけない構成なんだよな、今のところ。
低予算の深夜アニメならそれでもいいんだろうけどこれだけ予算かけた夕方アニメが一般層
置いてきぼりで本当に成功するのかね?
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:44:13 ID:uqDjFpmD
>>470
アイザックの話してたのは?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:46:04 ID:x5UWDwrc
ネタバレ:アイザックは不死者
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:48:01 ID:uqDjFpmD
>>472
文句言ってるのは一期ヲタだろうから一期ヲタに言ったんだよ
スカーが鋼とわかった部分が無かったとか、
揚げ足取りみたいな批判ばかりじゃん。
ミクシーとか見てたら初見も好評ぽいし。
アニメ界うんぬんは勝手に考えてくれ。。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:52:24 ID:uqDjFpmD
ちなみに言うとギアス二期は深夜→夕方(日曜5時一発め)のうえ、
続編なのに関東地方では一期の再放送無しという凄まじい初見切り離し条件でやった。
視聴率は惨敗だったのにファンは増えたし売れたから結果は良し。
鋼は初見も大事にされてるし、力入ってると思うけどな。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:54:49 ID:uWWWb2DA
>>470
いや1話はふつうに時系列一番最初だよ。
2話でもロイとヒューズがアイザック事件の事後処理の話してるし、
賢者の石がニセモノとわかったリオールに二回行く理由は無いさ。
6話7話と見ていけばわかるよ、別の方向の話にどんどん流れてくからね。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:55:35 ID:ajPq5BSt
>>470
一話は3話のリオール行く前の話。
2話でアイザックの最終報告書てヒューズ言ってるだろ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:55:47 ID:NSbIk8jo
視聴率の比較はどの辺り?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:58:38 ID:UfUpLyHU
日5ってあんまりアニメ見ようと思わないんだよなぁ
土曜日のほうがアニメあったら嬉しい
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:59:13 ID:lPOd6Xg0
修正した。初見にはややこしいな。
最後のマスタング東方に栄転は確実に5話のスカー戦の後だし。

2話本編(回想)

2話冒頭(りオールへの車中)

3話(りオールでキメラを見る)

4話(キメラに興味を持ちキメラの権威の家へ)

5話(スカーにオートメイルを破壊される)

6話(オートメイル直る)

1話(オートメイルが直っている。りオール行きは3話のことではなく2度目の話)

2話Bパート(アイザック最終報告。マスタング東方に栄転、セントラルを離れる)
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:59:45 ID:ajPq5BSt
>>470
2話の冒頭で「リオールの教主の噂どう思う」とアル、「奇跡の業ねぇ」とエド

ヒューズ「まだセントラルに居たのか、これアイザックの最終報告書」とマスタングと会話。
最後「あそこにアルを元に戻す手掛かりが、賢者の石が」てエド。
なんで6話の後になんだよ。
483葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2009/05/05(火) 13:00:48 ID:es+Eekyd
ゆきあつさんのパンかってこいAAまだ〜(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチンチン
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:04:31 ID:QgPvgCZd
原作があの絵なんだから〜とか言って原作叩いてるやついるけど
原作よりも絵が崩れてるシーンも多いし、原作のせいにして手抜きを正当化するのやめてほしい
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:05:19 ID:jeliHawB
一話でヒューズが「君たちがうわさのエルリック兄弟か〜」って
初見みたいなこといってるのは?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:05:25 ID:V4NG1Gie
録画したのいっきに見たが、明らかに2期不利だな
原作なぞるだけだったら原作で十分な気がするし、水島版と比べるとクオリティがいろんな面で低いし、オリジナリティも少ない
需要があるとすると新規の人か原作のアニメーションを見たいと思ってる人だけだな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:08:34 ID:uqDjFpmD
>>481
時系列は放映順そのままだよ
回想は別として。
二話でアイザックの話してるじゃん。。
リオールに二度も行かないし。
一人で勘違いするのは勝手だが。。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:08:58 ID:49Wk9Jl3
>>481
何に必死かわからんが、マスタングは普段東部で後にセントラルに栄転するキャラ
詰まりおまえの解釈は間違えだらけだって事だ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:11:23 ID:ajPq5BSt
>>470
6話の後なら何で一話でヒューズが「もしかして君達エルリック兄弟か」と初対面なんだよ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:14:48 ID:ajPq5BSt
>>481
馬鹿w
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:18:21 ID:CFx0gHyt
一話なんてなかったと考えればすべて丸く収まる
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:19:56 ID:x5UWDwrc
>>491
結局そこかw
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:22:51 ID:lPOd6Xg0
録画見直したらスカー戦の舞台って東部方面軍管区じゃないか・・・
やられた>>445氏に釣られてしまったな。1話は時系列でも1話だ。
俺が初見だからって釣るのはやめてほしい。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:26:16 ID:OeNpNEjx
時系列混乱してる人がいるってだけでも、
構成が上手くないと判断されても仕方ない気がする。
子供向け!と主張するなら尚のことわかりやすくないと。
大佐に関しては、原作の青の旅団やなんやで
有能や狡猾な所見せておいての「無能」だから味があったのに
二期じゃ、ただの口先だけの無能エア軍人でがっかりだ。
上手く修正してくれることを期待してる。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:28:23 ID:+PaknhTH
二期の序盤は駆け足でも仕方が無いって擁護は説得力に欠けるな
一話目まるまるアニオリに使ったのに
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:29:22 ID:uqDjFpmD
これで混乱するなら混乱するほうが悪くないか
説明セリフも多いし普通間違えないよ…
ゆとりのさらに馬鹿な方に合わせて作ってられないだろ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:30:54 ID:Psq40XWz
原作人気が高ければ原作に忠実なアニメは売れやすい法則。

ホークアイとか可愛さが足りない。

498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:32:06 ID:x5UWDwrc
1話でグラトニーが食ってるのを教主だと思うと勘違いしやすそう
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:32:17 ID:2yqbWWxw
>>497
あの世界の女性は、可愛さよりも逞しさが魅力だろw
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:33:47 ID:82EQeG9m
>>494
スカー戦前って列車強盗焼く以外の活躍したっけ?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:36:44 ID:WZXlpsNb
2期で、一期とかぶるところはダイジェストでとっとと終わらせるのは正解

こんなところでちんたらオリジナルなんてやられてもな…

502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:37:45 ID:lPOd6Xg0
>>496
スレの流れでそうなった。
1話の手袋の演出順番5話と逆じゃねってのが>>349氏 (ほかにもあった)
それに対し1話と5話は時系列が逆転しているから変じゃないってのが>>430=>>445
なるほど時系列が逆だと演出順番正しいよなと思って納得した。

1話ってちぐはぐだな。なんか連載前のジャンプの読みきりみたいだ。
ガンガンもそういうシステムなのか?
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:38:17 ID:LWxuGZ/9
無能なヤツだと思わせておいて、正念場で
「実はこいつ無能じゃなかった」ことを見せ付ける腹積もり…なわけないか
単純に構成・演出が下手なだけなんだろうなぁ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:38:21 ID:uqDjFpmD
原作でも大佐の活躍はまだまだ後だしな
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:42:10 ID:uqDjFpmD
>>503
腹づもりも何も、大佐は原作でも序盤にそんな活躍しない。
これから嫌でも出てくる。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:45:59 ID:/3iiZ51m
愚痴口売る瀬笑んだよ豚が
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:51:19 ID:TVMcArYh
ID:lPOd6Xg0のアホさに脱帽
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:53:36 ID:TVMcArYh
>>507だと思ってたが>>502見てなかったorz
電話ですまない
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:02:21 ID:WEL07MWy
視聴率でた?
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:05:31 ID:yYivAKHc
原作未読で二期から観始めました。
一期、二期両方好きな方にお尋ねしたいのですが
先に一期を観ておくべきでしょうか。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:05:33 ID:JKFe+pRV
>>509
GW明けの7日
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:09:59 ID:U0LjJ8NJ
フォーメタルアルケミスッ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:11:46 ID:2sz23tx1
>>510

一期を先に観てると違和感を持つらしいから、一期は後で観たいと思う。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:11:48 ID:JKFe+pRV
>>510
原作→二期→一期が一番幸せになれると思う。


ちなみに自分が好きなのは
原作>一期前半>二期>一期後半
一期の1クールは原作厨に取って実に幸せなアニメだった。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:12:00 ID:LWxuGZ/9
>>510
土台は同じだけど、ストーリーが全くの別物だから二期からでOK
というか、今から一期見ようとすると新鮮味がなくなって二期楽しめなくなるぞ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:12:36 ID:CFx0gHyt
>>510
今からなら2期終わってアナザーとしてみるといいと思う
1期見てしまうとどこかで見たシーンが多くなって2期があんまりおもしろくない
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:16:03 ID:mb5MzeT5
>>510
自分は原作ファンだけど、今のところ二期しか見てないっていうなら、
そのまま二期だけを追いかけてみたらどう?
下手に予備知識があると純粋にアニメの世界を楽しめないしね。
どうしても先が気になるなら原作は読んでもいいと思うけど、一期を見るのはおすすめしない。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:17:04 ID:/3iiZ51m
2期は神
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:21:39 ID:Psq40XWz
夏のあらし!VOL.1【初回限定版】 [DVD]
Amazon.co.jp ランキング: DVD - 152位 (DVDのベストセラーを見る)

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [DVD]
Amazon.co.jp ランキング: DVD - 263位 (DVDのベストセラーを見る)

戦国BASARA 其の壱 [DVD]
Amazon.co.jp ランキング: DVD - 132位 (DVDのベストセラーを見る)


520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:24:17 ID:cmPwp43Q
>>509

TV放映なんかDVD売るためのプロモーションにしかすぎないから
DVDさえ売れれば視聴率なんか低くったってかまわないんだよ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:27:00 ID:yYivAKHc
沢山の御意見ありがとう御座います。
後出しで申し訳ありません。実は二期がとても面白いので
一期を借りてきて第07話まで観てしまいました。

>>新鮮味がなくなって二期楽しめなくなるぞ
これが最大の懸念です。

あぁ、判っていても観たい読みたい・・・。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:29:50 ID:CFx0gHyt
>>521
もうそこまで借りたのなら見ちゃえよ
どう違うか探しながら見るのも一つの手だしな
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:30:41 ID:0sj3vaAi
>>521
なら原作読んだほうがいいと思うよ
一期は重要な設定がいくつか原作と違ってるから混乱するかも
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:34:19 ID:mb5MzeT5
>>521
本編より先に番外編を見ちゃうようなものだからなあ>一期
一期をいちばん最初に見て「これが鋼」と先入観植え付けられるのが
二期を楽しめなくなるコースだと思うので、それぐらいならまず原作を読んだら
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:34:46 ID:/3iiZ51m
>>519
てめえ嫌がらせかボケが
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:35:18 ID:+PaknhTH
>>510
一期前半を見た後に、原作通りのストーリーを望むのなら、アニオリ突入前に二期でOK
二期前半は端折り過ぎだから一期前半の方が丁寧な作りだ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:38:26 ID:LWxuGZ/9
>>521
一期はあくまで原作の序盤を基にした二次創作作品だから、
二期が面白いと感じるなら原作の方見たほうが良いかも。

一期と二期は世界設定がかなり異なってるから、
最初に一期の世界観に染まっちゃうとわけわかんなくなるぞ。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:39:19 ID:9hEhxpdG
>>521
そこまで観ちゃったのなら一期前半だけ観て、止めて二期を続けて見たほうがいいよ。
本当は原作読んでからの方がいいとは思うけど。

原作も知らずに一期だけ観ると、それが鋼だと思っちゃうので
原作読んで、「こんなの鋼じゃない!」って否定する人も多数いたらしい。
一期は後半完全オリジナルで鋼とは別物。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:42:00 ID:+v/N+Mn9
原作も1期も好き、2期も今のところは好き

だが映画版てめーはだめだ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:42:22 ID:1OpnzVuJ
原作がクライマックス
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:49:28 ID:uqDjFpmD
>>521
途中からストーリーが全く別物になるよ
一期は原作五巻分くらいまでで、あとはオリジナルストーリー
二期は原作をアニメ化
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:50:48 ID:ls7HjPnf
>>529
子供には理解出来ないさ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:53:02 ID:+PaknhTH
原作を知ってしまったら、二期の粗が気になってしまうから
アニメを楽しみたいなら原作は後回しが良いな
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:00:13 ID:CMAXKjpm
第一期との差別化で飛べない天使挟んでくれないかな?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:01:23 ID:0sj3vaAi
>>532
ただ駄目だとか嫌いとか言っている人の意見を貶す事ないじゃん
人には好みってもんがあるし、理屈じゃなくて感性で駄目ならもうしょうがない
ねちねち長々見当違いの文句付けてくるレスなら思いっきり貶してよしだが
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:18:58 ID:amQes1Jw
いや、そんなに貶してないだろ…
こんなレス2chではよくある
ちょっと過敏になりすぎてないか?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:22:40 ID:yYivAKHc
皆さん、お付き合いありがとう御座います。
素直に二期を追いかけて行こうと思います。

"原作との違い"に関して心配して下さる方もいらっしゃいますが
自分の場合は「面白ければ細けぇ事は(ry」なので多分大丈夫でしょう。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:25:21 ID:0sj3vaAi
>>536
最近までスレ荒れてたからなあ
確かに気にし過ぎだったかもしれん。ごめんな
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:27:55 ID:Ph8g3yB/
今原作を読んでたらエドが右腕のオートメイルを練成して
武器にするときの形がアニメ版とは違うな。
アニメは剣の形をしてるけど原作はジョジョに出てくるカーズ様
の右腕から出てくる武器のような形だし。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:28:40 ID:UsvdC89Q
1期からあいかわらずだけど、朴?美って「鋼の錬金術師」って言えてないよねw
「はがねのれんきんじゅっし」と「つ」が言えてないw
一応日本生まれらしいけどね・・・
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:29:13 ID:BekYQvlc
>>324
スカーの声優を替えるとしても声に存在感のある人にやってほしかった。
しかし、スカーの容姿に合う声で存在感のある声優は限られる。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:31:50 ID:WF0wpiIM
>>541そぉ? スカー合ってると思うけど。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:32:57 ID:UfUpLyHU
理想は玄田さんだからな
544名無しさん:2009/05/05(火) 15:35:52 ID:BekYQvlc
>>542
確かに合っているのだけど声が印象に残らないのだよ。
スカー役の三宅健太は声質だけでなく演技でみせるようにならないと駄目だと思う。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:37:29 ID:WF0wpiIM
玄田さんは確かに素晴らしいが。
主役じゃないからあんまり印象に残らんでもいいだろう。今回は主要人物が
まだまだ後から出てくるしw
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:44:45 ID:cmPwp43Q
1期の声優はイメージに合わない人は変えられたらしいけどこのイメージって
誰のイメージ?監督?原作者?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:48:10 ID:+PaknhTH
>>537
鋼の錬金術師を楽しみたいのなら原作で十分
クオリティーの高いアニメを楽しみたいなら一期で十分
今のところ、申し訳程度に原作をなぞっている二期序盤は中途半端だぞ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:50:40 ID:ajPq5BSt
スカーは山ちゃんか、小山力也が良かった。
玄田はバッカニアだろ。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:53:20 ID:/3iiZ51m
クオリティーの高いアニメを楽しみたいなら2期で十分
今のところ、申し訳程度に原作をなぞっている二期序盤は神だぞ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:56:26 ID:9hEhxpdG
>>547
二期が面白いと思える人に一期を勧めない方が親切だぞ

一期観てるから二期面白いと思えなくて苦しんでる人いっぱいいるのに。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:57:35 ID:CFx0gHyt
シリアスなときにデフォルメ入れたりするのはテンポが悪くなるから避けるべき
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:58:47 ID:BruMaALJ
中華組でてくるあたりになったらおもしろくなるとおもうよ
一期と内容がそんなに変わらない前半部分はどうしても駆け足ではしょってるから
なんか違和感あるけど、これはしょうがないんじゃないかな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:59:31 ID:/3iiZ51m
>>550
ばかめ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:03:21 ID:cmPwp43Q
ある程度進むまで我慢を強いるアニメってのはなぁ・・・
ここだけは唯一1期に劣ってると思えてならない
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:05:59 ID:82EQeG9m
>>546
原作での役割
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:07:49 ID:mb5MzeT5
>>554
一期を見てて繰り返しだよと思ってる人以外には
べつに我慢ってこともないんだから(新規さんには新鮮だろう)
一部を捉えて全体を語るのはよくないよ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:14:22 ID:+PaknhTH
>>550
原作通りのアニメを楽しみたいんだってんなら一期序盤で止めときゃそんなに弊害は無い
単純に原作のアニメ化と考えた上での話だが
今の所、二期が始まってアニメ化して良かったなと思える部分は無い
とにかく端折り過ぎてハガレンの魅力を殺している
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:14:21 ID:9hEhxpdG
>>546
声優変更の指示を出したのは入江監督
キャスティングしたのは三間音響監督と思われ。

原作者はオリヴィエの声優が誰になるのか楽しみと発言してるくらいだから
声優に関しては口出ししてない。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:15:06 ID:/3iiZ51m
唯一1期に劣ってると思えない
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:16:04 ID:gHbsyMR3
>>554
ていうか、中華出るまではつまらなくても仕方ない、とか
入江は池沼なの?
こんな馬鹿がなんで監督やってるの?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:17:15 ID:/3iiZ51m
>>560
お前がバカ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:21:55 ID:LWxuGZ/9
>>547,557
少なくとも>>510は二期面白いと言ってるんだし、
そこで二期つまらないといっても無粋なだけだろ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:22:50 ID:fFJoR+vQ
なんか勢いないな
書き込みも少ない
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:24:29 ID:+PaknhTH
>>560
つまりは、二期擁護派も序盤は捨てているって事だよな
なら、丁寧に描いている一期序盤を薦めた方が親切だと思うんだが
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:25:46 ID:/3iiZ51m
捨ててねえよばかw
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:27:41 ID:mb5MzeT5
>>557
たとえばマルコーの扱いひとつでも、二期は原作どおり次回マルコー登場なのに、
一期ではすでに昨日のエピソードの時点でマルコーが登場してたり、
そういう類の違いがところどころ(でもけっこう重大な違いとして)ある
のちのちの展開に矛盾なく見るためには二期は必要なんだよ
一期が原作通りに作ってたなら、「その続きから」で始められてよかったんだろうけどね
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:31:39 ID:gHbsyMR3
結論から言えば、1期スタッフに、「原作準拠」で2期作り直してもらえば
何の問題もなかったんじゃねえの?
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:32:23 ID:MREuGQqz
折笠さんすげえなー
一体いくつの声持ってんだ、この人
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:33:06 ID:82EQeG9m
端折ってはいるがハガレンの魅力殺してるとは思えんし
アニメらしさもあって面白いと思うけどなぁ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:36:22 ID:x5UWDwrc
>>567
まーね
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:37:01 ID:UfUpLyHU
現実的に一期監督脚本の人は鋼ではやり尽くしたらしいから無理
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:39:41 ID:9hEhxpdG
>>567
多分、皆そう思ってるわけだ。
1期スタッフに原作準拠で作って欲しかった、と。

せめて1期レベルだったらなぁと。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:40:36 ID:/3iiZ51m
2期は神だなぁ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:40:53 ID:0sCs6W0z
>>567
監督と脚本家は屍姫や00で能力を劣化させちゃったから
同じメンバーをそろえても前作と同様のクオリティをまただす事はもう無理じゃね
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:41:12 ID:mb5MzeT5
一期とまったく同じスタッフで作ったとしても
一期より3倍のスピードで物語進めなきゃいけない二期の条件は変わらないので
「ペースが速すぎる」とか「タメがない」とかいう種類の不満は今と変わらないだろ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:41:53 ID:x5UWDwrc
>>571>>574
作画の人だけでいいよ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:43:14 ID:gWBBWEC7
師匠の出番はいつだ?
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:44:00 ID:/3iiZ51m
00は神だなぁ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:45:03 ID:gHbsyMR3
>>576
インタビュー見る限り、作画スタッフに最高の環境を整えられたのは
水島のスケジュール管理能力の賜物だし
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:45:12 ID:NHhr3IaV
>>575
最大の要因はそこだからな…
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:46:22 ID:JMUPWglK
キャラデザ、作画、音楽はそのまま引き継いで欲しかった。
千住明の音楽はいいと思うが、自称B級の作品には高尚過ぎて合わない。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:48:18 ID:EZmeuP/Z
というか無理に50話で終わらすこともないだろ
原作のボリュームからして一年で終わるようなボリュームじゃないことは明らかだし
他の枠使って長丁場で丁寧にやった方がよかったろ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:50:47 ID:IGGZ8RHw
>>579
そういや、ガンダム00って最初は1年モノとして企画が進んでたけど、
直前になって急に局の都合で
「50話の1年モノじゃなくて、間に半年のインターバル空けて25話+25話になった」
って言われたために、水島が「だったらその半年の間、拘束されるスタッフの保障しろ」
と上に掛け合って、拘束される半年間のスタッフの半年分のギャラを勝ち取ったんだよな。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:50:54 ID:cmPwp43Q
ここまで面白いって思ってるやつは問題ないけど2ちゃんを見ても中華からが面白くなる
とか、とにかく今はつまらないけどこの先面白くなるから我慢的な意見が多い。
原作ファンのような先を知ってる人は我慢出来るけどライト層はそうはいかない。
今つまらないなら視聴を止めてしまう。実際視聴率も下がりっぱなし。
勿論、アニメの成功なんて視聴率なんか関係ないけどそれでも掴みに失敗して
ライト層を手放してしまったのは痛い。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:53:13 ID:+PaknhTH
>>582
だからこそ、鋼の錬金術師そのものを楽しみたいのなら原作を読むしかない
二期後半で原作と同等かそれ以上の出来にならないとアニメ化した意味が無い
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:53:24 ID:fm/Di1Az
>>581
NHKの大河とアニメじゃ比べられないだろ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:55:24 ID:/3iiZ51m
二期はすでに神
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:56:29 ID:IGGZ8RHw
>>584
そもそも中華が出るまで我慢、ってのが意味不明だよな

原作は中華が出る以前から面白いんだから、原作で面白いところを
アニメで面白く出来ないのは、2期スタッフの無能としか思えない

そもそも2期が駄目な理由は、「作画」「コンテ」「演出」「構成」の下手さ、なんだから
中華出てきたところで、何も変わらんだろ。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:57:13 ID:/3iiZ51m
>>588
おまえは無能
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:58:02 ID:SavFh+19
>>576
あと演出と音楽
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:58:02 ID:9hEhxpdG
>>584
逆に原作も一期も知らない人の方が
アニメのおかしいところは勝手に脳内補完して見れちゃうから
楽しめてるのかとも思うよ。

なまじ原作知ってるから、
なんでアレを削ってオリジナルを入れるんだ?云々気になって仕方が無い。

今回の鋼を楽しめるのは、
純粋に何も知らないでアニメを見てる人だけかも。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:58:51 ID:xV8u7w7U
作画スタッフ云々なんて気にして見てる奴なんて一握りだけなんだから、今の作画をキープしてればそれでいいと思うんだが

1期と序盤が同じって言っても、視聴者のほとんどの人がそんな細かく覚えてないだろうし、特にここで突っ込まれてるような細かい部分の描写なんてまず覚えてないと思うぞ

だからここで「1期は〜」とかって騒いでる人間くらいだと思う
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:59:31 ID:x5UWDwrc
>>585
俺はこのアニメの最大の目的は原作読者を増やすことにあると思ってる
そういう意味で言えば 原作>新作 のほうがいいのかもしれん
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:00:53 ID:3Sc0t29P
さすがに視聴率1%台が2週以上続けば、入江も更迭されるだろうから
ちょっとはマシになるだろ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:01:04 ID:SavFh+19
話こそ原作と同じなら一期スタッフにやってもらいたい
一期のオリジナル話はいらね
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:03:26 ID:uv0oMgiP
1期は神
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:03:40 ID:UfUpLyHU
作画というか絵コンテ演出がまずいんだと思う
脚本も
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:03:45 ID:/3iiZ51m
バカが多いなぁw
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:07:27 ID:9hEhxpdG
>>597
絵コンテは入江がほとんどやってるから入江のせいですか?

良かった回の脚本は2回とも土屋理敬が書いてる。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:10:15 ID:3Sc0t29P
>>597
コンテもクソだが、総作画監督を置かなかったのも敗因

異常な丸顔だったり、今回みたいにエドが女々しくなったり、
回によって好き勝手に描いちゃうから、キャラデザが全然統一されてない
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:11:25 ID:/3iiZ51m
てめえら雑魚がうるせえからw
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:21:27 ID:SavFh+19
脚本なんてそれこそ原作通りじゃ駄目なのか
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:26:02 ID:TOMRsJNT
>>600
萌えアニメじゃないんだから、話や演出によって雰囲気変わっていいだろ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:26:22 ID:3Sc0t29P
>>602
原作まんまやっただけじゃ「原作のおかげでしょ」と言われちゃうだけだから
自己顕示欲の強い2期スタッフは「原作じゃなくてアニメのおかげでヒットした」と言って欲しいから
余計なことしたがるんだよ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:27:14 ID:ajPq5BSt
PASH!3月号
入江コメント
「原作者荒川弘先生から最後はこうなるということは聞いているが、
漫画で読んだ時のインパクトを大切にしたいので、アニメの最後は決めていない」
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:27:40 ID:x5UWDwrc
>>602
一口に原作通りといっても マンガ読むスピード自体人によって違うわけだし
うまく尺に合わせるとなるとどっかしら調整する必要があるだろ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:29:57 ID:3Sc0t29P
>>605
「決めてない」ってことは、つまり最悪、最後がクソオリジナルになってしまう可能性もあるということか。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:32:24 ID:SavFh+19
一期と変わらんな
原作通りの話でやってくれよ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:44:10 ID:82EQeG9m
>>600
真エンヴィー戦とかで今回みたいな絵柄の人置いたりしたらさすがにアレだが

話に合わせてキャラの雰囲気変えられるって強みだと思う
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:44:15 ID:/WcEZoEx
つか2期のスカーの額ってチーズ蒸しパンみたい
1期もあんな感じだっけ?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:46:10 ID:fNrM4HeZ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:55:14 ID:V71UK3Tk
>>611
バッテン型のシールを額に貼って、日焼けサロンに行ったらこんな感じになりそうだな
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:00:49 ID:82EQeG9m
あんま意識してなかったけど
本当に前作のスカーってスマートで若かったんだな
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:02:30 ID:x5UWDwrc
>>611
キンブリー原作では変態紳士っぽいのにw
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:07:49 ID:J/Iw0KKz
>>613
はげど。
原作は一期みたいに小綺麗じゃないから、スカーは今回のほうが好きだ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:09:53 ID:SavFh+19
伊藤さんファンだけどスカーデザインはもっとゴツイ方がいいや
と言うか伊藤さんゴツイスカー描いてほしい
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:11:51 ID:fNrM4HeZ
1期のエドが女々しいっていうけど、やっぱり1期のエドの方が男らしい顔してるな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:15:58 ID:SavFh+19
女々しくなっていたのは性格
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:22:45 ID:WEL07MWy
コナンの人なんでバーローって言われてんの?
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:24:34 ID:+v/N+Mn9
ヒューズの中の人がひろしって言われるようなもん
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:29:40 ID:xV8u7w7U
いい加減このスレで1期と比べたり、1期マンセーの発言は止めた方がいいと思うんだけど

確かに前作があるんだから比べてしまうのはわかるが、あくまでここは二期のスレなんだから二期の内容のみで話しをするべきだと思うんだが

例えば原作の話しならば原作スレなど、ちゃんと住み分けしてるんだしさ、比べた会話がしたいなら1期のスレか、新しく比較考察するスレを作ればいいと思うんだよ

皆が皆前作見てる訳でもないんだし、ここに来てる人はほとんどそう思ってると思うんだが

622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:34:53 ID:WEL07MWy
バーローって役したの?それともキャラの口癖?
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:42:43 ID:sNYCJ6kl
コナンが語尾にバーロー付けるからだろ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:45:20 ID:fNrM4HeZ
実際、コナンが「バーロー」って言ったのは2回だけなんだけどな

むしろ2chとかで多用されてイメージが広まっちまったって感じ
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:46:28 ID:TOMRsJNT
いやもっと言ってる
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:47:54 ID:WEL07MWy
そうなんだコナン見たこと無いから知らんかった
なんで俺ヲタアニしか見ないんだよ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:52:36 ID:7MNMZeEJ
少なくとも100回はバーロー言ってるから
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:55:09 ID:o0ym+CUf
つーか設定画で比べてもしょうがないぞ

2期が駄目なところは、総作画監督がいないせいで
回のよってコロコロとキャラデザが変わるところなんだから

まだ序盤でこれじゃ、中盤になったらどれだけ劣化するか恐ろしい
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:57:23 ID:d/Ees3d0
原作、1期、2期とそれぞれ作品としての色があるって考え方ができんのかね。
ほんと心の狭いオタって気持ち悪いw
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:57:38 ID:x4XF5biK
二期のみの評価でも、芳しくないよな・・・
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:58:27 ID:RXUO6KVq
全くだ、ウンコを愛でて何が悪い
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 19:00:04 ID:sNYCJ6kl
ここに心の狭くない奴なんて・・・いるわけない・・・だろ・・・
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 19:02:25 ID:WEL07MWy
神は?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 19:03:41 ID:uqDjFpmD
これが本物の鋼となり、番外編になってしまう
一期ヲタの気持ちはわかるけどさ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 19:06:58 ID:Og9N62xo
「バーロー」は3回。
「バーロ」は100回以上。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 19:07:06 ID:x4XF5biK
一期を史実だと思っている奴なんているのか?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 19:10:31 ID:V71UK3Tk
>>635
アニメはその程度の違いは関係ないけどな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 19:10:59 ID:o0ym+CUf
       ____
     / 入江 \      スポンサーとお偉方のみなさん!
   /( >)  (<)\     これが1期でアニメ化した際の視聴率だお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    「鋼の錬金術師」ってタイトルさえあれば
  |    /| | | | |     |     これだけの数字が見込めるんだお!
  \  (、`ー―'´,    /      だからアニメ化すればまた大儲けできるお!
       ̄ ̄ ̄            是非、もう一度、アニメ化させて欲しいお!!




==================視聴率サバイバルレース===========================

                          
       1期        2期      2期サブタイ
第1話   5.9% ○   × 3.8%  「鋼の錬金術師」   
第2話   5.6% ○   × 5.3%  「はじまりの日」    
第3話   3.7% ○   × 3.3%  「邪教の街」   
第4話   6.8 % ○   × 2.6 %  「錬金術師の苦悩」

  
====================================================================


        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 19:15:05 ID:SavFh+19
>>636
一期こそ原作と思っている奴ならいるだろ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 19:20:52 ID:GRqo2f5q
なんか5話にディズニーっぽい動きがちょくちょくなかった?
エドの瞬きとかベッドから起き上がった辺りとか髪の動きとか
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 19:29:31 ID:Psq40XWz
BD・DVD予約が尼で深夜アニメと同レベル
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 19:29:37 ID:82EQeG9m
うっとうしい程よく動く事をディズニーと言うなら
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 19:35:46 ID:XGJHLki8
同じ最後にするか決めてないって言うのは変えるとしたら最終回だけ展開を変えるのかそれ以前から変えるのかどっちかな?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 19:47:46 ID:hMQouNdC
今回、スカーが強いのか、弱いのか、すごいのかしょぼいのかよく分からなくなりました。
触れたら分解で必殺。っていうことは、基本接近戦のエドとアルにはめっちゃ圧勝だったのに
大佐一行が、車数台でめっちゃ近くで車降りて展開するまで気がつきもしないし、
アームストロング中佐?少佐?にはおもっくそ背後を取られているし、
あれ、黙って殴っていたら中佐勝ってたんじゃないでしょうか?
二丁拳銃のリザにもなす術なく後退するし、と思ったら、ライフルの弾丸はよけるし、
錬金術師には強いけど、大勢の一般兵士に囲まれて撃たれると弱いのか?
でも、ドゴーンパンチ使いのグランの大砲の弾はよけていたし、あれは大砲の弾が遅いからか?
とりあえず、お前、強いのか弱いのかはっきりしてくれ!

あと、イシュバール殲滅のシーンで、マスタングを先頭に並んで歩く国家錬金術師のシーンで
マスタングからみて右後ろに、変な人いませんでした?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 19:57:12 ID:LWxuGZ/9
>>644
スカーは別に強キャラってわけでもないよな、意志が強い分動きに迷いないってのはあるけど。
実は結構追い詰められてるシーン多いし、
その度に足場崩して形勢逆転狙うんだけど、多用し過ぎて逆手取られることもあったし。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 20:03:20 ID:82EQeG9m
強いこた強いが別に敵無しではない

今回は少佐もかなり強いし背後とられるのは仕方ない
マスタングが撃つまで軍が来たの気づかない云々は強さ関係ない
中尉の連射避けたのは体勢立て直す意味もある
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 20:11:55 ID:3YctyX0v
2期スタッフは、原作でエドが鐘を鳴らした意味を理解してないんだろうなぁ・・・
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 20:21:04 ID:f7xFeHMV
原作だと凄い殺気持ってる巨漢が目の前で人を殺したもんだから二人とも立ちすくんじゃって、
鐘の音で我に返ってたよな
今回のは人が死んだ訳でもないし、二人とも割と迅速に動けてたと思う
でもエドのあの顔じゃ恐怖で固まってたんじゃなくてトロい子みたいに見えるw
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 20:22:03 ID:+v/N+Mn9
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 20:26:25 ID:ajPq5BSt
>>647
うん二期スタは削るところ間違えてる。
それでいて変な演出入れる
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 20:26:59 ID:82EQeG9m
>>648
まぁ今回恐怖感じたのスカーの表情見てからだし
アルに引っ張られた時は
何がなんだか訳わからんて顔だったな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 20:33:50 ID:DuZqJD+G
石壁の中に閉じ込めたら間髪入れずに脱出されました。
何か破壊力の高い攻撃手段を持っている。
だが武器は持っていない様子だ。
まさか素手で?
そういえば最初に頭を掴もうとした。
人間も砕けるのか?
問答無用で殺す気があるってことか?
やばいやばい……

という思考ルートか?
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 20:36:41 ID:f7xFeHMV
その分アルが兄の金魚の糞じゃなくてしっかり者に見えたのはいいと思う
でも腐女子の中でアル→騎士、エド→姫に脳内変換されそうな改変だった
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 20:37:01 ID:82EQeG9m
もっと単純に
「このオッサン顔こぇぇぇ!しかも殺気だってるぅぅ!」
だろ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 20:39:33 ID:msryKE2V
エドくらいのレベルになれば強い奴か弱い奴かなんて
直感でわかるだろ
アニメなんだし
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 20:40:16 ID:lPOd6Xg0
でも、

触れれば俺の勝ちだ → なにオートメイルだと

ってのは、第1話のアイザックの戦闘とかぶったよな。
スカーはその後オートメイル破壊できたけど。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 20:40:58 ID:hMQouNdC
ときにアルのわき腹の茶色い部分ってなんでしょうか、あれ。
658名無しさん:2009/05/05(火) 20:47:38 ID:BekYQvlc
>>611
無駄な肉の無い顔つきだね。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 20:55:20 ID:gJA/NWzp
エンヴィーの声ってマンキンのハオの声?
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 21:16:12 ID:3BswPb9D
>>644
> マスタングからみて右後ろに、変な人いませんでした?
録画してないんで勘だけど、ヒゲで髪が頭頂部だけ生えてる小さい人ならコマンチ爺さんかな
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 21:18:18 ID:QhPhFRkp
質問。
このアニメ、CSとかでは放送してない?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 21:20:49 ID:7MNMZeEJ
>>661
ヒント、すでに全国放送
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 21:21:50 ID:6Pm7ThYN
>>661
半年したら00の後にやるんじゃないか?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 21:23:41 ID:tqwZr5wo
>>>648
トロい子に吹いたw
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 21:24:16 ID:ajPq5BSt
前キャラデザ伊藤インタビュー

どうしてもアニメーションは動かさなければならないので、アニメ風な立体的な画面に映える絵に処理しました。

マンガの場合だと止め絵のコマなので、その臨場感にあった絵を入れれば読者に伝わりますが、アニメの場合動かすと微妙にパーツの位置などが変わると、おかしくなってしまうんです。だからそういうのも含めて調整させてもらいました。

荒川先生は以外にもマスタング人気に驚いていましたね。僕としてはイケメンだと思ってたんですが(笑)
荒川先生はそう捉えていなかったらしく、アニメが放送されて主人公より人気が出たので、アニメから入った人は原作のマスタングを見たら、ショックを受けるんじゃないだろうかと心配されてましたが(笑)
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 21:25:03 ID:QhPhFRkp
>>662-663
先週の5話、見逃したんだよ。
半年遅れはきつい…
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 21:28:17 ID:UfUpLyHU
>>666
ギャオかなんかで見れるんじゃね?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 21:30:32 ID:tqwZr5wo
や、見なくても内容的に問題ない。
669葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2009/05/05(火) 21:32:23 ID:es+Eekyd
むちろ1〜4話はウンコ作画だから見なくてもいい。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 21:33:25 ID:rD09lGQJ
>>665
1期はきれいなマスタングすぎたけど
その分腐がくいついて人気の追い風になったというわけか

漫画のマスタングは初期(一巻あたり)が一番イケメンだったとおもうが
あとからまんまるくなったな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 21:44:26 ID:EmXtiZwj
あれ? 打ち切りの正式発表はまだ?
休み明け?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 21:47:48 ID:4ql7BfSm
>>656
ホント、2期の1話って蛇足だよなぁ・・・

2話以降でも全く同じやりとり繰り返してるシーンが多くて
構成が馬鹿だとしか思えない

1話でやった描写はカットするなり、頭使えよ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 21:49:01 ID:DuZqJD+G
コマンチ爺さんの戦いはアニメで見てみたいな。
よく動く人だから楽しそう。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 21:53:06 ID:82EQeG9m
>>672
>>656に関しては
その後スカーが破壊する事でヤバさ見せれて良いと思う
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 22:13:20 ID:oaGGQMHI
OPの最後で右腕ぶっ壊してるのも余計じゃね?
あのシーン5回見た後でいまさら腕壊されても驚きが少ないぜ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 22:16:53 ID:6nVZxcCQ
てか、662はわかってないか頭が悪いに100ペリカ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 22:26:43 ID:JKFe+pRV
>>665
二期は原作どおりにやった上、
大佐初登場の列車削るし
野心発言削るしで、三枚目で存在感のないぼやけたキャラになってるわけで
牛さんも安心かw
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 22:30:47 ID:CAdQwQFE
普通に面白い。
アニメとしては最高の出来だと思うが。
たしかこれって灼眼のシャナの高橋弥七郎が原作なんだよな。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 22:31:40 ID:TOMRsJNT
大佐の野心関係はヒューズと絡めてだすだろ
ヒューズを引き立てるためにも
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 22:32:57 ID:rD09lGQJ
>>678
釣られてみるが
高橋弥七郎は荒川の知り合いであって原作者じゃねーよ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 22:34:53 ID:mb5MzeT5
これからたびたび語られることになるんだろうから
焦ることはないだろ>大佐の野心
とりあえず中央に栄転が決まるあたりでは出てくるだろうしね
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 22:38:30 ID:oaGGQMHI
大佐短い間にびしょぬれになりすぎ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 22:40:41 ID:V71UK3Tk
>>682
いい男はずぶ濡れにしたくなるんだよ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 22:45:40 ID:QQWQycOZ
原作も完結しそうだけど、このアニメも最後までやってくれるの?

今テンプレ読んでこれ1期の続きじゃないって知ったわ
1期の最後の方をオリジナルにしすぎて繋げられなくなっちゃったのかな
漫画は15巻くらいまで集めてて、ぶっちゃけ飽きたんだけど今日久々
にまとめ買いして最新巻まで一気に読んだら普通におもろかった
もう佳境なのな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 22:46:18 ID:E6/c8jVb
なんか今回は第4話でヨキ中尉殿の話があっさり流されたよな。炭鉱街の話はやらないつもりか?
ヨキ中尉とライラさんはいつ登場するんだろ?
第1期最終回では、ライラさんが一番存在感あるよ。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 22:52:03 ID:JKFe+pRV
>>685
ライラって一期オリキャラだよ
原作には出て来ない。
もちろん二期にも出ない。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:00:18 ID:z88szlyr
あさってはラデオうp日ですよ!
こんな所で荒んでないで今日から裸で待機!
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:05:23 ID:uqDjFpmD
>>684
一期は漫画五巻くらいまでで後は全くのオリジナルストーリー
二期は原作を進める予定
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:07:36 ID:82EQeG9m
その5巻ぐらいまでですら色々オリジナル挟んでるしな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:15:09 ID:5rV3bFHo
脚本がよく叩かれてるけど結構考えられてると思うけどなぁ…
確かに1話のつかみはかなり悪かったが
あそこであえて世界観とキャラの定番ネタ一通りばーんとやっといたおかげで
エド→チビ、大佐→無能、ヒューズと大佐→親友、少佐→筋肉あたりが
もう鉄板になってる。
一話まるまるどーんと使ってキャラの魅力アピールなんて尺はないから
小さくネタを積み重ねていくことで馴染ませていく方針なんじゃまいか?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:19:06 ID:mfwJ/adw
構成・脚本は大変だろ
同じ原作で、出来のいい「前作」が既にあって
同じ事やンなきゃいけなくて、かぶっちゃダメって、
どこの罰ゲームだよ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:22:41 ID:SavFh+19
出来のいい前作?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:27:05 ID:dtIJEp+0
まあ叩く奴はたいてい自分の想像通りじゃないってことだから
それは原作や一期があるからなんだろうが
見てる全員の望み通りの作品は無理
賛否分かれるのもしょうがない
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:32:10 ID:uqDjFpmD
でも前作は途中からオリジナル、言わばハガレン番外編だから。
かぶる序章の部分が終わってからが真価の問われるとこかな
本物の鋼は二期だし、色々楽しみだよ。
でもオリジナルの一期に関わったアニメスタッフは複雑かもな。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:37:05 ID:ajPq5BSt
PASH!3月号
入江コメント
「原作者荒川弘先生から最後はこうなるということは聞いているが、
漫画で読んだ時のインパクトを大切にしたいので、アニメの最後は決めていない」

これが意味するものは...
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:37:15 ID:6nVZxcCQ
かぶる部分が終わるまで我慢大会とかオマエラどんだけマゾだよw
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:37:24 ID:dtIJEp+0
別に一期を否定して二期が作られてるわけじゃないから
どうかな?
別物と思えるんじゃあるまいか
もともと一期は原作の無いオリジナルだし
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:41:21 ID:XXo4B4Cr
>>695
アニメの最後は決めていない=作品の方向性、舵取りが決まっていない

こ れ は や ば い
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:41:32 ID:jeQvXfx7
つうか絵柄が安定しないな・・・
エドノの顔とかたまに一期のときみたいになるし
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:42:36 ID:2yqbWWxw
>>690
まぁ、1話はあくまでも古くからのファンへのご祝儀で、真の初回は2話からって解釈もあるけどねぇ。

いきなり外伝から始めたようなもんだし。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:47:52 ID:ajPq5BSt
>>699
今回総作監なしで好きなようにやらせてるから、丸顔.美形と毎回その回担当の同人誌になるかもね。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:48:47 ID:dLTVUjzy
>>675
たしかに毎回オートメイル破壊見させられてもな。
あれってエドが自分で壊してるように見えるんだけど
原作的にいいのか?大事なものだろ、という風に毎回首をかしげる。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:07:49 ID:xGV05aNo
しょっちゅう変形させてるのに、なんで自分でオートメイル直せないの?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:09:58 ID:LxjUzDHB
中の方の構造知らないから
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:10:53 ID:LT+ks0AM
>>703
ウィンリィの存在を否定してやるなよ、まぁ別にいけど
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:11:36 ID:ddmw1VcX


構造が簡単な時計レベルなら練成可能だが、錬金術は理解が必要らしいからオートメイルは複雑すぎて理解ができないのではと推測する。

原作でも機械関係を練成するのは、あんまり無かったような気がする。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:12:36 ID:EqOoFF21
ラジオって難しくないの?中身
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:13:28 ID:mgheA6Ho
>>703
錬金術によって分解された物体は、別の術者の力では再錬成できないとかってルールがあるんじゃね?

アルの鎧の壊れた部分、人体錬成で体を持って行かれたときと同じよな、ブロックノイズパターンっぽい
断片になってたし。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:14:08 ID:ZLrN9eI8
人の体の一部になる機械鎧を錬成するのは人体錬成につながるとか?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:15:33 ID:ZBwoemnu
>>703
変形してるのは上っ面の装甲だけだから。
二話で練成した、腕全体を変形した剣は気にするな
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:16:06 ID:D7iVHHov
>>708
つーかエドが変形させてるのはオートメイルの外装部分のみ。
精密機器の部分は、「理解」が不十分だから練成できない。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:18:59 ID:D7iVHHov
つーか入江は「監督」って立場理解してんのかよ?
フィルムチェックは監督の仕事だろうが
コンテなんか描く余裕あったら、チェックくらい万全にしとけ

http://ranobe.com/up/src/up357215.jpg
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:21:10 ID:YYoP3Gab
>>710
中身はそのままで表面だけでああなったと思い込むんだ
電気信号を受けて動作する部分はいじってないと
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:23:27 ID:YhJOUoR5
なんで機械なのに自分の意思で動かせるの?義手義足とは違うの?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:24:10 ID:QWaxW5FW
>>698
水島版も最初ラスボスを数パターン考えて原作者とかと打ち合わせつつ
最終的には今みたいな形になったとか言ってたような。エンヴィーも候補だったとか
あと発言からして全体の流れや最終回は最初から決めてたんじゃなくて放映しながら決めてったぽい

その点入江版は原作のストーリーをなぞっていけばいいんだから、
ガンガン本誌の様子を見つつ最終回を原作通りにするかオリジナルにするか決めればいいと考えてるのでは

牛さんも具体的な終了時期は描きながら決めるだろうし、
こっちもアニメで本誌未発表ネタバレは勘弁だしね
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:24:49 ID:xGV05aNo
神経を接続してなかった?
よく覚えてないけど
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:25:11 ID:YYoP3Gab
>>714
今リアルであれに近い義手存在するんだが、それと同じと思えばいい
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:26:49 ID:mPRTOx3x
>>711
江戸は頭良いから勉強すればすぐわかると思うけどなあ
典型的なご都合主義だね
まあウィンリィに下心全開だったと解釈すれば全てが丸く収まるなw
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:27:48 ID:v/ZQ7mX6
>>712
なんじゃこれww
一度でも鋼よんだことあるなら知らないはずないだろww
こんな人間がアニメーターなのか
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:29:17 ID:0ceuPB77
オートメールって人間の神経とつないであるんだよね
そうすると丸々錬金術で作ったり、直したりっていうのは体の一部を作ったと見なされて
人体錬成のタブーにひっかかるんじゃないの
でも外見をいじるぐらいは許されると

…この解釈でどうでしょう?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:29:32 ID:LxjUzDHB
アルの細かい所まで錬金術で調節できるセンスなら機械鎧作れるかも知れんがエドじゃ無理だろw
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:29:38 ID:IPqsqMu1
ピザハットの箱終わってたのか
ちょっと欲しかった・・・・箱のイラストは書き下ろし?誰が描いたもの?原作者?菅野さん?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:30:50 ID:sd8JjJIh
伊藤さん
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:31:49 ID:mPRTOx3x
>>720
なるほどねえ

てかファンブックが何冊か出てるけどそこでは触れてないのかな?
昔白い表紙のやつ買ったけどどっかいったw
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:32:25 ID:YYoP3Gab
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%8B%E9%9B%BB%E7%BE%A9%E6%89%8B
まぁ、是と違って体にも埋め込んで神経と直接つないであるんだけど
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:41:08 ID:ZLrN9eI8
>>723
上手に似てると思ったら伊藤さんだったのか
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:43:04 ID:sd8JjJIh
オートメイルは便利そうだけど痛覚が無いって慣れるの結構大変だと思う


>>726
冗談だよ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:44:42 ID:YYoP3Gab
>>727
そんな腕で殴られてたのか>タッカー
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:46:52 ID:LxjUzDHB
全力で殴ると付け根が半端なく痛そうだけどな
成長や体の変形があるから定期メンテも面倒そうだわ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:47:57 ID:fBwGMr9N
>>712
本来あっちゃいけないが
そういうのよくある事だろう

他の作品でもキッドのラインオブサンズの位置が違ったり
レントンの手なのにやたら白かったりとかあるし
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:49:09 ID:sd8JjJIh
でもま、ボンズだし、作画に力入れてほしいよ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:52:39 ID:D7iVHHov
>>712
やっぱ2期のエドの髪の色って浮いてるよなぁ・・・

髪の毛に目を取られて、どこがおかしいのか3秒くらい気付かなかったw
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:00:14 ID:cIKcmeaR
>>730
ネラーへの謎掛けなんだよ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:05:56 ID:ZsnEeOfO
ボンズ作品で、原作付きで良かった作品って
ハガレン一期とホスト部だけだよな
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:07:39 ID:mgheA6Ho
>>720
>オートメールって人間の神経とつないであるんだよね

それって、相当に凄い技術だぞ。
現代の可動義手でも、腕の切断部の筋肉から発せられる微弱な電流を拾っていりだけで、直接に
神経接続されている訳じゃないから。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:08:10 ID:A8ykTXwO
>>734
ホスト部ってボンズだったのか。初めて知ったわ
あれは漫画より面白いと評判だったな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:08:35 ID:sd8JjJIh
一期はオリジナルさえなければ良かったよ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:12:25 ID:Ar87FIUQ
え?
一期の成功があってこそのハガレンだと思うんだが・・・?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:16:13 ID:D7iVHHov
>>738
まあ1期で大ヒットしてなかったら、今頃2期の企画なんて出しても通らなかっただろうな
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:20:36 ID:sd8JjJIh
オリジナル部分が良かったとはとても思えん
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:21:20 ID:u8TcBv5D
>>739
もちろんそれもある
が、若干の不満(主に原作派の嘆き)の声がしつこく残ってたからこその
今作でもあるんじゃないかな、とも思うね
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:23:14 ID:pmJAAIIk
>>740
少なくとも原作者は絶賛してらっしゃるけどな
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:24:21 ID:wR7tDhO5
そうじゃなきゃこんな短いスパンでの続編はあり得ないしな
続編じゃなくて殆どリメイクだし
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:24:34 ID:sd8JjJIh
>>742
それも微妙だよ
ロゼの件とか
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:26:30 ID:pmJAAIIk
>>744
「ロゼの件とか」って批判してるのはその件だけしかないじゃんw
他にあったか?
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:26:42 ID:5LZw8rcf
ボンズって、損益抜きでの作品の資金調達の為に
原作付きとかをやる感じがするよな
エウレカパチ化とか劇場版も、作りたいアニメの資金調達に思える
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:30:00 ID:FVaMcJnB
エウレカってそんな儲かったか?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:31:22 ID:D7iVHHov
>>745
1期アンチの拠り所だからw>ロゼの件

それ以外は原作者も絶賛してるのが第1期だから
そこしかアンチも叩く余地がないw
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:31:22 ID:sd8JjJIh
>>745
自分の作品を作ってくれているアニメにあれこれ細かく批判するのか?作者が
一つでも批判意見が具体的に挙がった辺り思う事はあるんじゃねーの?
絶賛していたって言う案だって社交辞令だったらどうすんだよ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:32:18 ID:fBwGMr9N
>>734
スカルマンと捨てプリも面白いもん(´・ω・`)

まぁスカルマンは原作殆ど関係ないらしいが
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:34:58 ID:0ceuPB77
一期批判→一期厨反撃→売り上げ話→脳内業界話

このループには飽きました
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:35:00 ID:xBfrhm57
オートメイルは構造と調節が複雑でちょっとかじりました程度の知識じゃ完全に直す事が出来ないって事でいいだろ多分
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:36:56 ID:pmJAAIIk
>>749
>思う事はあるんじゃねーの?
一つでもあったぐらいで全体に大して何かしらの考えを抱いてるなんて極論過ぎだろw
そもsも原作者の気持ちなんて原作者にしかわからないんだから
公式の発言を社交辞令だと疑ってかかるのははっきりいって無意味
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:40:51 ID:sd8JjJIh
>>753
だから実際どこまで絶賛していてどこまで不満だったかなんて分からんだろ
どの作品でも大抵公に出る発言は当たり障りのないような意見ばっかなんだし
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:41:14 ID:fBwGMr9N
>>747
テレビ版やその他諸々は少なくとも黒字だった


最近でたBD,DVDのBOXは多分累計1万超える売り上げ
劇場版は劇場数考えると好調らしいから
そんなに悪く無いんじゃね?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:42:53 ID:34y3BUN3
まぁ、スタッフの顔ぶれから、明らかに小銭稼ぎのやっつけ仕事だよな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:46:23 ID:pmJAAIIk
>>754
>大抵公に出る発言は当たり障りのないような意見ばっかなんだし
平然と批判する原作者は沢山居るのであんまり説得力ないな・・・

そもそも実際に公の場で口にしたい以上本心がどうであろうとそれが公式になる
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:51:02 ID:QWaxW5FW
入江版スタッフに対する要求に関しては基本的に水島版スタッフへのと同じなんだっけ
(主人公に「死ね」と言わせないEtc.)
あと原作者本人は入江版は原作準拠アニメとしてではなく
原作通りもオリジナルもアリの別作品として見なしてるぽいね(ガンガンのインタビュー)
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:51:06 ID:34y3BUN3
原作者はかなりの一期のおかげでかなりの財産を築けたんだから文句は言えないよな
二期は、小銭稼ぎ程度にしか思ってないんじゃね?w
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:56:32 ID:sd8JjJIh
>>757
じゃあ公式では不満に思っていた事もあったでいいんじゃね?
本心はどこからどこまでがどう思っていたかなんて分からないけど



>>759
最早お金の心配すらいらないだろうし
それよりも仕事って感じなんじゃ?すごい忙しそうだし
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:59:20 ID:LxjUzDHB
金のために漫画描くのはエロ同人作家くらいだろ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:00:21 ID:XSXpE80K
>>758
1話にて
「お前…今地獄へ一歩踏み出したぜ…」
原作のエドはこんなケンシロウみたいなセリフ吐くキャラじゃないと思ったのは俺だけか?
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:01:57 ID:ZLrN9eI8
エドはそんなこと言わない
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:06:04 ID:fBwGMr9N
まあ原作じゃないし
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:08:49 ID:u8TcBv5D
ほんとの所は誰にも分からない品

ともかく二期は単なる金稼ぎ、スタッフにも原作者にも情熱など無い
情熱があったのは一期、みたいなこと主張したい奴はアンチスレ行こうぜ

この主張はどう言い繕ってもアンチの言い分だよ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:13:40 ID:B1EaUEm6
あの兄弟は真理を見る対価として体を持っていかれたわけだが、
全身を取り立てられたアルは片腕だけのエドよりより多くの真理を見たのか?
アルの全身の価値はエドの片腕と同等かそれ以下なのか?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:14:41 ID:FVaMcJnB
他はどうでもいいとして
今のところFAの情熱が所々のコンテくらいしか思い浮かばん。
あと何がある?
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:18:55 ID:XSXpE80K
>>766
全身持ってかれた分アルはエドよりも真理に最も深いところまで入り込んだ
けどショックでその時の記憶が飛んでるだけ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:27:06 ID:D7iVHHov
入江をクビにすれば少なくとも、エドの右腕が生身になったりとか
アホなミスはなくなると思うんだけどな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:31:14 ID:pmJAAIIk
>>769
それは絵コンテや演出やってる奴らのせいじゃね?
総作画監督を置かなかった監督にも責任はあるかもしれないが・・・
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:31:21 ID:Xk+RC413
今北

>>9-のレスみてないが原作厨との争いになっているけど何で?
新規のOO厨と原作厨は今期にマンセーなんじゃないの?
原作厨にとってオリジナルは黒歴史じゃなかったの?
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:31:58 ID:2qYQsYHg
>>769
ばかだろ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:35:27 ID:pmJAAIIk
>>771
原作好きがみんなオリジナルを嫌ってるってのはただの偏見だから
嫌ってる人もいるが受け入れてる人も存在する

それと今期は大まかな流れは原作通りだが部分的にオリジナルの演出が入ってるので
そこに対して一部の原作原理主義者から批判があったりする
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:39:51 ID:B1EaUEm6
手と手を合わせて輪を作り練成をする。
あれオートメイル壊れても左手と右肩で輪にできるんじゃないの?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:43:29 ID:Cp8qmxOf
運命線ぐっと重ねたら夢への共犯者
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:50:58 ID:Xk+RC413
>>773
丁寧に教えてくれて、ありがとう。
今期は最初から全然みてないから分からなかった!
何だかんだで話が破綻してるんだね?
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:53:27 ID:i9cLy7Wd
>>776
一期と違って原作基準で行くと思いきや
一期の方がまだ原作基準な作りに二期に期待を持っていた人らが叩いているのです
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:55:30 ID:pmJAAIIk
>>776
破綻はしてない
ただ今期にオリジナル要素ゼロの完全原作通りを望んでた人が多かったから・・
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:55:42 ID:cA78k0E6
いい原作者だと思うよ。
アニメ製作側の問題
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:01:30 ID:sOREDFpu
>>778
放送前は、一期信者が歯軋りするほどの
一期の改良版を夢描いていたのにな・・・
まさか、一期厨にせせら笑われる出来になるとは・・・
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:01:47 ID:Xk+RC413
>>777>>778
原作を忠実に話すすめるはずだよね?
これだと詐欺じゃない!
どこまでファンを騙せば気がすむんだよ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:04:16 ID:pmJAAIIk
>>781
何度も言われてる事だがスタッフが公式に今期は原作準拠だとは一言も言ってないはずだぞ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:06:55 ID:Z4QTYJVq
原作基準ではないのなら、二期の価値って何なんだろうな…
一期で描けなかった原作部分じゃないのか?
今の所、それ以外の全てが一期よりも下回っているんだが…
グリードらへんから本当に面白くなるのか?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:07:27 ID:XSXpE80K
話の大筋は破綻してないが必要性のない変更が盛り込まれてるからな
わざわざ一話に先の展開のオマージュ的なオリジナル話を持ってくる必要性も教主をわざわざ巨大化させる必要性もわからないし
スカーに殺される憲兵を省く必要性もわからんし鐘の音が鳴るタイミング変更の必要性もわからない
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:10:45 ID:lhWBREk3
>>780
こんなこと思ってる人が多いから前作ファン、原作ファンの粗探しに拍車がかかるんだね

>>783
原作基準でないと価値がないと思ってる人、前作スタッフが作らないと価値がないと
思ってる人にとってはまったく価値がないんだろうね
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:12:22 ID:Z4QTYJVq
>>785
なら、おたくが思う
二期が始まって良かった点って何よ?
今の所、原作基準でも一期の方が上回っているんだが
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:12:27 ID:ZLrN9eI8
今作なりの良さも今のところないけど
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:15:27 ID:pmJAAIIk
>>786
関係ない俺が答えてみるが
スカーVSグラン准将の戦いが見れたのは大きな利点だったと思う
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:22:44 ID:Z4QTYJVq
>>788
二期なりのアニオリハガレンを望んでいるのか?
アニオリ補完が良いというのなら、一期に到底適わないと思うんだが…
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:53:10 ID:XSXpE80K
「軍隊格闘の達人だぞ!」なんて大佐の驚きようから
激しい戦闘の末に倒されたのかと思いきや
相手に不用意に近づいて殺される間抜けな戦闘っぷり
あんなお粗末なもんなら入れないほうがよかったわ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:53:15 ID:u8TcBv5D
十分原作準拠だと思うのだが・・・

二期のがまだ原作に沿っているって言うのは言い過ぎだろ
中華も北も無いんだぞ

それと、「原作通りじゃない!」怒ってる奴はそんなにいないよ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:56:47 ID:hcvgy96i
でも4話でグランを殺さないとだめじゃないか?
5話は原作通りグランの話があるんだから、殺さないと知らない人にはグランって誰?になるだろうし
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:57:22 ID:Z4QTYJVq
なら炭鉱の話は・・・
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 04:02:48 ID:XSXpE80K
>>792
原作でもグランの戦闘は描かれず殺されて
出てきたのはイシュヴァール戦の回想のみなんですが
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 04:03:44 ID:ZLrN9eI8
まあアニメでいきなりグラン言われてもわかりにくいけど
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 04:08:57 ID:lhWBREk3
>>786>>789
スカーVSグランよかったし、2足歩行アレキサンダーも笑えたよ
ロゼの解釈、タッカーの解釈もなるほどな、と思ったし
そこから前作、原作を見直すのも面白い
でも、紙芝居、ダイジェストっていう批判も分かる

どんな話がより良いと考えるか、その作品の価値がどこにあると思うかは
見てる人次第じゃないかな
ただ、100%原作準拠や前作スタッフといった2期にないものにしか価値を
見いだす気がないなら、その人にとって2期は価値がないだろうとは思う

>>790
アニメの流れだと、グランがやられてから大佐の台詞だから、
あの人そんな凄かったのか、でもどんなに凄い奴でも最後に油断したら
だめだよね、って感じに見えた
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 04:10:21 ID:u8TcBv5D
ホムンクルスに知らない奴が多いとか、キャラの立ち位置が違うとか、舞台になる世界が違うとか
そういうのがなければまだまだ許容範囲
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 04:11:37 ID:hcvgy96i
やはり酔って千鳥足で帰ってるとこを闇討ちするべきだったかw
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 04:12:19 ID:LxjUzDHB
1話から大総統=悪と見せかけて滅茶苦茶良い人の展開になったら神
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 04:20:08 ID:reEkk01r
とりあえず1〜5話まで見てみたけど、
二期はアバンとAパート冒頭のナレーション潰した方が良いんじゃないかと思った
そこ潰せばもっと本編に尺取れるのに勿体無いわ…
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 05:11:43 ID:tguWf1Dm
つーか次の話、第1期だと17話ぐらいだろ!
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 05:51:36 ID:xeZIyoOO
>>567>>572
水島「全てが完璧とはいかんさ、世界は不完全なものだから」

千住明って
高校教師、人間失格、家なき子、未成年、世紀末の詩、聖者の行進・・・
こんなに俺の好きだったドラマの曲書いてた人かよ!

でも、こんなすごい人なのにFAの曲は駄曲としか思えん
この人アニメの曲書くのヘタじゃね?

1期の神曲量産した大島ミチルも
ショムニ、殴る女、お水の花道の曲やってたのか〜
平成教育委員会までやってたのかw
意外すぎるwwww
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 06:02:50 ID:xeZIyoOO
>>737
>>113

1期がオリ展開じゃなかったらアニメ化すらしてもらえなかったっつーのw
何度も言わせるな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 06:12:29 ID:liOPmxSD
コーネロ声でのエンヴィー口調にワロタ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 06:34:23 ID:Gf36oi2D
ところで5話の視聴率って出た?
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 07:08:39 ID:xeZIyoOO
>>741
答えは、ガンガンの部数激減が原因。
ハガレン放送以降から、ガンガンの部数が単調低下してたんだけど、
ここに来て放送前以下の部数にまで落ち込んだ。
それを改善するために、ハガレンをもう一回放送して、読者増をしようとしているわけ。

>>751
wwwwwwwwwたしかにw
>>737みたいなヴァカがいる限り永遠に続くけどなw

>>759
2期の企画はアニプレとかボンズみたいなアニメ会社が言い出したんじゃなかったっけか?
荒川さんはアニメ化なんてどうでもよかったりするんじゃないか?

>>783
全くだ。「ボクがブチ切れる」とか削ってしょうもないオリ入れんだもんなぁ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 07:11:45 ID:2qYQsYHg
釘宮がそれ言ってもなぁ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 07:43:51 ID:jhiJpoJe
ストーリー的に一期とかぶる回は「後でまとめて見ればいっか」って気になっているので
(そういう人間って他にも多い気がするんだが)
二期はいまのところざっと流し見…だったんだが、やはりニーナの回はくる
二期で初めて原作のストーリーをなぞる回から興味があるな
そこらへんから一期アニメでついた腐女子も振り落としてほしいもんだ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 08:09:57 ID:R01bKN4s
一期のオリジナル展開、違いすぎて嫌いだから二期こそハガレンとして見てる。
これも終わり方次第でもあるけど今んとこストレス無し。
本当にやり直してくれて嬉しいわ。声も前作よりいい。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 08:17:06 ID:liOPmxSD
一期はストーリーもだけどキャラクター設定も違うな
鋼FAはキャラクターは原作基準でストーリーはまた違ってくるかもね
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 08:17:35 ID:T7v7kLW4
>>809
おれも二期は原作準拠してくれるからありがたいけどな
1期はあまりにオリジナルに走られた印象がある
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 08:30:10 ID:d8J8RzmU
スカーに殺される憲兵って原作だとやたらマヌケなんだよね。
走って来た方向から考えると顔を見てたはずなのにスカーに気付いてないとか、
スカーがうろついている街中でエドワード・エルリックの名前を大声で呼んでたり。
今作で登場させるにしても、大幅な変更は必要だっただろうよ。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 08:31:21 ID:DdeJtHxY
一期のオリジナル設定自体はいいんだよ
気にくわなかったのはアニメを使ってのプロパガンダなんだ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 08:37:42 ID:X4y8e5FX
また一期の話題かよ
二期単体で語れない奴は黙っててほしいわ

エドの名前を呼ぶ憲兵が改変されてたのはよかったが
鐘の音ではっとするのがなくなってたのはあまりにも惜しい
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 09:16:57 ID:EtYLz06B
一期は悪性の腫瘍だからな
映画までやって完結させてハガレンブームすら完結させた諸悪の根元
DVD発売中止にして「無かったこと」にしない限り切り離せないよ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 09:22:57 ID:zawkPxYf
今確実に100万部売れる漫画ってワンピースとナルトとNANAと鋼とブリーチくらいじゃね?
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 09:24:23 ID:R01bKN4s
一期が無かったことにはならないけど、
二期が原作ベースで話進んでいって、原作もきちんと完結すれば
話題は普通に消えていくと思う。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 09:29:36 ID:YYoP3Gab
>>806
それはバトル漫画から萌に雑誌全体で路線変更したからだ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 09:31:08 ID:xeZIyoOO
>>809
だから違う展開を条件にアニメ化させてもらったんだろがw

>>815
ハガレンブームが完結したのは
ハガレンが飽きられたからw
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 09:34:05 ID:bY6WC2hz
原作準拠の部分も一期が上、という意見は分かるが一期は力を入れて描くだけの尺があったわけで。尺のない二期とはそもそも前提条件からして違うんだからそれで勝ち誇るってのもどうよ?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 09:34:14 ID:jl6ajUu2
2期の出来が良ければ2期の話題しか出ないだろ。
いつまでたっても1期の話題が出るのは視聴率低迷
DVD爆死で打ち切り寸前の2期厨が大成功した
1期にいつまでもコンプレックス持ってるからだろ。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 09:36:59 ID:bY6WC2hz
>>821  発売までまだまだ先なのに爆死って・・。一期アンチもうざいが二期アンチも消えろよ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 09:45:05 ID:LT+ks0AM
DVD買う層って、学生とかなのかな?
それとも20代?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 09:58:04 ID:hUyuN7u6
>>815一期がなかったらハガレンブームすら起こってないよw
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 10:01:51 ID:R01bKN4s
ただただ原作ベースのハガレンが嬉しいんだ
やり直しありがとうスタッフ
826葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2009/05/06(水) 10:03:56 ID:zE/QqqF/
おたふく病も回復しつつあるち、もう少ち様子見でいいんじゃね (・∀・)
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 10:05:09 ID:fBwGMr9N
>>784
必要性は知らないが
コーネロ巨大化は面白いし、エドのDQN度下がった感じがして良かったと思う
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 10:11:37 ID:2vvlXav3
そういや炭鉱だけじゃなくて列車強盗の話も省かれてたんだな
マスタングの無能がやたらハナにつくのはこの活躍シーンも削られてたのが原因かも
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 10:23:08 ID:EtYLz06B
>>824
原作が面白いんだから、アニメになって知名度が上がればブームになるのも必然
あの調子だったらあと数年はブームを維持できただろうに
勝手に無意味でつまらない鬱グロオリジナルやってポシャらせた
それが勿体無いんだよな
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 10:28:23 ID:ZmqNNsPp
原作もアニメ化前から有名だったじゃん
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 10:30:14 ID:2qYQsYHg
やめるならさっさとやめろ余暇酢
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 10:31:57 ID:pmJAAIIk
単行本でアレだけの売り上げを誇っるのにブームは完結したって・・・w
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 10:37:20 ID:d8J8RzmU
次の焔の錬金術の出番はロス炭化シーンか。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 10:39:40 ID:u8TcBv5D
何話くらいで中華まで辿り着くのだろうか

バリーの話と兄弟げんかとあとなんだ
もうさっぱり思い出せん・・・出産、あとヒューズもあるか
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 10:43:59 ID:2Ocy/4ci
ラストを倒した後だっけか
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 10:44:29 ID:jl6ajUu2
>>829

ということはここからコミックの部数が下がっていけば2期は
まさしくハガレンそのものを終わらせた黒歴史というわけですね。
わかります。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 10:49:12 ID:iRVeg3QX
>>836
自分が凄い馬鹿な事言ってるって気付いてる?
それとも未来から来た人?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 10:51:15 ID:T7v7kLW4
>>837
二期アンチなんだから、ほっといたほうがいい
どうせ1期以外認めないんだから
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 10:58:16 ID:sd8JjJIh
一期信者は原作すら認めないからな
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 10:59:32 ID:pmJAAIIk
>>839
ねぇよw
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 11:15:34 ID:HjCCOhtr
一期も二期も面白いが、アルの「バカタレ!」は一期の方がよっかったな
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 11:24:35 ID:d8J8RzmU
さすがに5年前の作品だと、比較できるほど覚えてないな。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 11:38:50 ID:BEogmJAO
みんな放送終わったあとに1期見て違いでも比較してんのか?
なんか細かいこと指摘する姑みたいだな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 11:39:12 ID:u8TcBv5D
こんだけ作画にばらつきがあると
アニメ放送中に地味に地味にエドの身長が伸びる
とかいう細かな気配りは期待出来そうにないなw
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 11:45:08 ID:fBwGMr9N
バラつきがあるって言っても顔や雰囲気に関してだし
身長云々は普通にやれるでしょ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 12:15:12 ID:cA78k0E6
>>829
へー、じゃあソウルイーター以上の薄っぺらい水増しに締めのための付け足しオリジナルやればよかったとw
あるいは作者から聞いたプロットを元に原作を悠に追い越して先に完結とかww
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 12:20:55 ID:QfZ/PGRz
>>830
ぜんぜんマイナーだったし。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 12:26:17 ID:d8J8RzmU
マルコーさん楽しみだな。
意外と萌えキャラだし。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 12:32:27 ID:sd8JjJIh
一期厨は何もかも一期のおかげと言いたくて仕方ないんだね
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 12:34:03 ID:2qYQsYHg
批判に持ち出してるだけの糞だからな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 12:38:36 ID:ZmqNNsPp
一期厨きもすぎ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 12:42:54 ID:gUSAiqZ+
原作は面白いが一期放送前は単行本累計4万部だったからな・・・
500万部超えた時は驚いたyよ。
2期はどこまで単行本売り上げに影響するかな?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 12:48:25 ID:sd8JjJIh
ただ単にアニメ化で知名度が上がったから売れたんだよ
どんな作品でも広く世に知られてなきゃ中々売れないんだから
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 12:54:01 ID:u8TcBv5D
>>845
そっかー。それなら安心なんだが

話はちょっとずれるが、正直アニメーターの自由にさせる、みたいなことを聞いた時は
アクエリオンのうつのみや回レベルすら覚悟したぜ・・・
あれはあれで芸術なんだろうが凡人の俺には分からん
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 12:54:11 ID:H2B2UY0V
ところで視聴者明日出るけど
放映後のDVD予約の伸び見ると結構高いかもって思う。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 12:54:12 ID:wWAo9Hwk
>>839 1期信者は原作すら認めないからな。

1期信者の自覚は無いけど、ホムンクルス達が単なる悪玉でしかない原作には疑問を感じるぜ・・。
特に原作はラストさんとか完全に悪玉じゃん。スカーさんとの絡みも無いしさ、ラスト好きの俺は第2期をどう見たら良いんだ・・。
ライラさんがどうなったか楽しみで見た劇場版にはワンカットのみの登場とか・・・。
もしかしてあのままグラトニーさんに食われて「あぼーん」してたって事?
それって酷くないか?ライラさん全然悪くないのに。
ダンテさんとホーエンハイムを主人公にした水島版OVAとかでないかな・・。
第2期見て思った事はやはりハガレン=水島って事になるな。
正直、第2期は今の所はつまんない。
ライラさんだけじゃなく、「スカーさん&ラストさん」のカップルも好きなんだけど、こんな調子が続くなら、劇場版の続きが見たかったよ。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 12:56:47 ID:jl6ajUu2
1期のおかげで知名度が上がって原作は売れまくったけど、最近は
飽きられてるのか先細って売り上げも落ちていく一方だからなぁ。
2期で2匹目のドジョウ狙ったんだろうけどこんな爆死状態では
むしろマイナスにしかなってないしアニメとともに原作も糸冬了かな?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 12:57:00 ID:2qYQsYHg






結論:ハガレンでサザエさんをやっても資料率は伸びない









859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 12:57:28 ID:fBwGMr9N
そんなにウラニウム爆弾を探す兄弟の珍道中が見たいか
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 12:57:47 ID:T7v7kLW4
>>856
原作あってのアニメなのに、原作批判って・・
もうどうしようもないな、お前
1期を持ち上げるために、原作と2期を貶すとか最低だぞ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:02:14 ID:tUa+Nqe2
>>856
ふーん、先に見たものの影響が大きいのかね。
原作厨で一期はボンズが相当頑張ってくれたのは認めてるが作風が
ウェット過ぎて好みに合わなかった。
お父様に対する愛情と絶対的な忠誠心を最後まで持って散ったラストが好きだ。格好良かった。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:03:19 ID:gUSAiqZ+
アニメ天才バカボンと元祖天才バカボン見たいになるかと思ったら
2期はレレレの天才バカボンでしたとさ。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:04:39 ID:m8xVJHnK
ライラはダンテに身体奪われた時点であぼんしたかわいそうすぎるキャラだろ
スカーとラストは水島版のパラレル同人CPだろ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:05:02 ID:ZLrN9eI8
水島ホムは人間視点の大罪で原作ホムは神視点の大罪だと思ってた
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:05:02 ID:H2B2UY0V
>>857
アニメは爆死だけどコミックスは
アニメ化でバカ売れだぞ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:06:15 ID:sd8JjJIh
>>860
だから言っているじゃないか一期厨は原作すら認めないと
一期厨の中では真の鋼は一期なんだよ
ちなみに2期のアニメ効果もあって原作は更に売れてます
22巻なんて短期間でもう100万部売れちゃったよ
一期が特別って訳じゃないのにね
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:08:07 ID:pmJAAIIk
ID:sd8JjJIh=ID:wWAo9Hwkってオチのような気がしてきた・・・
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:09:20 ID:u8TcBv5D
一期はほとんど見てないけど
スカーとラストってカップルだったのかwww
想像出来ないww
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:10:00 ID:gUSAiqZ+
>>866
それはフェアな数字じゃないよな・・・・
1巻の2009年からの増刷部数で判断すべきだろ。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:17:29 ID:fBwGMr9N
>>868
カップルってか
ラストの元になった人間がスカーの兄貴の恋人だっただけな気がする
映画だと2人仲良く馬車乗ってたけど
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:20:16 ID:vv905won
原作信者は1期を認めないからな。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:20:52 ID:T7v7kLW4
>>867
それ違くね?立場逆っぽいし。決め付けはよくないぞ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:27:01 ID:pmJAAIIk
>>872
なんか>>839>>856>>866の流れがあまりにも出来すぎててな・・
特に>>856は釣り臭しかしないし
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:29:26 ID:R01bKN4s
>>856
ライラさんとか原作にいないし…
君はハガレン番外編のアニメが好きだったんだよ
あくまで原作が本物のハガレンであるのだから
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:40:03 ID:oonJcVVG
>>846
ソウルイーターのオリジナル展開はアレ自体が失敗だったと思うよ…
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:44:34 ID:reEkk01r
なんつーか、凧と蛸、どっちの方が良い?
って無駄な議論してるようにしか見えないんだよな
全然違うものなのにどっちが優れてる・劣ってるとか見てどうするよ?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:50:08 ID:pmJAAIIk
>>875
ソウルはインタビューで自分を追い込み続けてかなり深い部分まで描けた
お勧めはラスト三話だと自信満々に言ってたのを見たときは期待したんだけどなぁ・・
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:58:39 ID:bA+rq1kX
原作はホムンクルスの弱体化がなあ。
特にエンヴィとグラトニーがひどい。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:58:43 ID:lAAMGeTt
>>856
自覚がないのが最もタチが悪いとはまさにこのことwww
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:00:39 ID:lhWg84Sx
過去のものが好きならそれだけ観てればいいのに。なんでいちいち文句言いに来るのか
理解できない。強制されてる訳でもなし、嫌いなら観なきゃいいだけのこと。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:02:09 ID:53zImEMC
原作組みだけどライラとかダンテとか誰って感じだな
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:04:45 ID:v4FRNePy
>>878
中華にボコボコにされてたな
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:09:37 ID:d8J8RzmU
グラトニーは即死技以外はタフな人(アゴが強い)ってだけのホムンクルスだから、
弱体化ってことでもないような。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:11:33 ID:2YqPrMuC
>>875
終わり方は好きだぜ。
あれは多分アニメでしか出来ない。
ソウルはむしろ原作の中途半端な狂気云々が足引っ張ってる。
あと4クールは長過ぎ。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:20:21 ID:fBwGMr9N
ソウルイーターといえば
ランファンかメイの声オーミーにならんかな…
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:20:45 ID:BwRVN+hH
この枠のアニメって、同じ声優が使われる事が多いな
今さらながら
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:21:02 ID:GzbCPIRS
>>882
中華はホムンクルスに対してちょっと強すぎるところがあるな

にしても最近のエンヴィーはアホすぎて泣ける
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:21:51 ID:ddmw1VcX
ソウルは終盤が微妙。

メデューサとアラクネがいつの間にか死んでるし。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:31:13 ID:EqOoFF21
エンヴィは元々そんなに強いイメージないけどな
トカゲ状態は別として、戦うのは苦手とか言ってなかったか?
能力からして主にスパイ活動って感じだし

中華組は今は好きだけど突然出てきた当初は受け入れられなかった
アニメでは一話で一応練炭術出てきてるから伏線はあるけど
一話をちゃんと覚えてる人どれくらいいるんだろう…
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:33:58 ID:KFmuiqvi
一酸化炭素中毒で敵を倒すのか
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:35:24 ID:f/ulgIYE
普通にネタバレの嵐だな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:36:30 ID:pmJAAIIk
エンヴィーの変身能力の使い方さえ良ければ中華以外には凄く強いはずなんだけど
変身の使い方が下手ですぐにボロ出すからな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:38:56 ID:0ceuPB77
ホムンクルスでいわゆる戦闘能力が高いのってラースとグリードだけじゃないのかな?
プライドはちょっと特殊だし、あとのメンツは命のスペアをいっぱい持ってるから
なかなか死なない=負けないだけのような
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:40:39 ID:GzbCPIRS
ラストも強いぜ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:46:15 ID:0ceuPB77
>>894
マルコーの反撃で1回死んだりしてたよね(死なないけど)
マルコーも錬金術師なんだからやられてもおかしくはないけど
あの学究肌のマルコーにも一本とられる程度かと思ったからさ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:50:09 ID:Gf36oi2D
ライラはいつ出るの?
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:53:34 ID:ddmw1VcX
戦闘能力最強は大総統だろ。

桁違いに強そうだし。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:56:37 ID:VJ72M+/i
また一期厨が二期厨を虐めてたのか
899神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 14:58:28 ID:2qYQsYHg
個人的にそれは嫌だ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 15:00:44 ID:bA+rq1kX
>>898
お前本当一期大好きだな。いい加減二期の話がしたいぜ。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 15:06:41 ID:f/ulgIYE
あのED、哀愁があるように思えだんだん好きになってきたけど
次もこの丸投げFLASH路線だったら俺は確実に泣く
902神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 15:07:29 ID:2qYQsYHg
俺もきれる
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 15:17:21 ID:53zImEMC
>>896
出ないんじゃね?
原作にいないし
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 15:23:33 ID:0i7clMOR
3日の視聴率2.6%?
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 15:25:11 ID:Zce6vaTp
5.8だって
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 15:26:25 ID:eYxTsn9L
視聴率ってもうでたの?明日じゃね?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 15:27:13 ID:0ceuPB77
明日です
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 15:32:22 ID:d8J8RzmU
面白いと思った作品に限って視聴率が低かったりするんだよなぁ
909神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 15:34:07 ID:2qYQsYHg
>>908
わかる
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 15:39:15 ID:iqM/aph8
第5話:エンヴィー…もう菅野のキャラデザインを完璧無視しちゃってこの作画を維持しちゃってよくね?
ttp://www.waukster.com/wp-content/uploads/2009/05/full-metal-alchemist-brotherhood-episode-5-lust-envy.png
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 15:45:04 ID:sd8JjJIh
>>910
一期の絵柄っぽい
これ位の絵の方がいいな
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 16:09:21 ID:aToEW073
一瞬、1期のエンヴィーに見えたぜ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 16:13:18 ID:m8xVJHnK
子供が信じて>>4-5をmixiで広めとる…
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 16:16:11 ID:f/ulgIYE
テンプレ時にすかさずネガキャンするとか・・・やっぱ粘着アンチに憑かれたアニメなんだな
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 16:20:11 ID:d0p9sf4J
>>897
原作でも、未だにダメージ受けたことが無いよな
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 16:20:42 ID:aToEW073
むしろ放映前の人気が高すぎたんだろw

ほとんどの人間がオリジナル路線だった1期と違って、
ただ原作をそのままアニメにしただけの2期を見たかったのに
余計な改悪しまくりだし
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 16:21:31 ID:iqM/aph8
噂は噂を
妄想は妄想をよび
ふくれ上がった強大なネガキャン
そのスレに根を下ろし
混乱の紋を刻む…
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 16:37:40 ID:f/ulgIYE
Aパート始めの前回までのあらすじは結構助かってる。
毎回見られるわけじゃないから、あれ親切だと思ってたけど
毎回ばっちり視聴出来てる奴には単なる尺の無駄遣いだな
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 16:39:26 ID:BWMOUGrJ
これから先のストーリーの複雑さを考えると、
あった方がいいと思う<前回までのあらすじ

アバンは口調が…
もっと普通でいいと思うけどなー
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 16:40:10 ID:iUVrXiur
今回からのしか見ていないが、面白いと思うけどなぁ。
原作を大人買いしようか迷ってる。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 16:52:54 ID:VhgO1tNX
>>913
バラすってどういう意味
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 16:55:46 ID:cIKcmeaR
>>910
総作監がいない功罪だな
総作監がいたらキャラデザ無視なんぞおきないわけで
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 16:56:11 ID:QWaxW5FW
>>918
やっぱ日5は仕事中だったり塾に行ってたり遊びに行ってたりと
微妙な時間である事を考慮してのアバンだろうか?

実際このスレを見ても飛び飛びにしか見れてない、途中から見始めた、という奴も多いし
でも気になる所で続いてるのならともかく5話全部区切りのいい所で終わってるから別に必要ないかもなー

>>920
主観から言えば原作は大人買いしても損は無い作品
1・2巻を漫画喫茶で読んでから古本屋で買ってもいいし、最初から大人買いしてもおk
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 16:56:31 ID:f/ulgIYE
>>920
原作は最近特に面白いぞw
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 16:59:42 ID:iRVeg3QX
>>921
仕事の予定がなくなること
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 17:17:14 ID:fBwGMr9N
>>922
いやいたってなることはあるだろw
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 17:35:29 ID:IjSkgH28
見てる方にとってはともかく制作る方にとって冒頭のあらすじは作画は使い回せる、
仕事は減らせるなどなくてはならない存在であります。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 17:40:25 ID:ddmw1VcX
>>920
大人買いすれば。

原作もあと単行本2巻くらいで終わりそう。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 18:33:11 ID:2YqPrMuC
>>910
エンヴィーはともかく、このラストぶさいくだなw

>>916
確かに大事なところ削って、しょうもない内容足してるね。
何か構図もやたらと引いてセンスがない。
二番煎じだからアニメータもやる気がないんじゃないかな。
エドの腕が破壊されるシーンなんか明らかに手抜きが見える。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 18:34:59 ID:Ld9AQOIT
ストーリー面白いと思うし作画のクオリティもすごい高いのに
このスレは叩いてる人が多くてびっくりした。
気に入らないならアンチスレいけばいいのになんで本スレの
空気を悪くするのかな。
931神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 18:37:33 ID:2qYQsYHg
あほやねんあほ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 18:42:25 ID:I66pf89g
>>930
つ一期厨
あと実際ちょこちょこオリジナルたしたりダイジェストだったり
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 18:42:29 ID:3jwWSnSi
>>930
嘆かわしいことだが、最近はアンチが本スレに居座るのがはやりらしいからw
どうしようもないw

934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 18:49:16 ID:fBwGMr9N
>>929
確認してないからホントの所は知らないが
前作みたいに派手で印象的じゃないだけで
破片一つ一つを動かしたりして、手間は大分かかってるらしいけどな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 18:57:37 ID:pcbUhWoE
一期見てないんですが、ロゼが強姦されたって本当ですか?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 18:58:36 ID:jl6ajUu2
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <作画のクオリティもすごい高い
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だってお
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

止め絵連発、1枚絵連発、作画超楽なキャラ顔ドアップ連発で
作画クオリティ高いそうですよ。よかったねスタッフの皆さんw
これからも手抜き作画でも信者は騙し続けられそうですよwww
937神 ◆yKrRbch3Ow :2009/05/06(水) 19:02:27 ID:2qYQsYHg
>>936
なに言ってんだ雑魚
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:02:47 ID:QfZ/PGRz
>>935
わざとらしい、また蒸し返さそうとして。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:05:46 ID:wg7RYPcr
ギアスや00より面白いのになぁ
何で馬鹿にされるんだろ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:05:55 ID:Gf36oi2D
リザのヌードとかエロライラとかエロダンテとかロゼ林間妊娠とか
克明に丁寧にやってくれたら二期は言うことありません!
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:15:53 ID:X4y8e5FX
>>940
ウィンリィ忘れてるぞ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:17:02 ID:dAWw66aM
>>939
なにが面白いかなんて人それぞれだから
他作品より面白いなんて言ってたらアンチと言ってること同じだし
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:18:29 ID:egG3ChVn
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:18:43 ID:T7v7kLW4
>>939
他作品を貶して、自分の好きな作品を持ち上げることほど屑なことはないぞ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:29:48 ID:egG3ChVn
>>939
個人の主観で面白いとか言われても

それだったら「鋼2期より00やギアスの方が面白いのになぁ」
って言う人間がいても不思議じゃないだろ?
それだけの話。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:29:57 ID:GbvBlwfP
もうなんだかな・・・
せっかく毎週楽しみにしてるのに
こう批判ばっかだと萎えるな
評論家気取ってるだけにしか見えん
仕舞いには打ち切りになることを願うとか言う輩もいるし
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:32:56 ID:33rh3QPD
>>946
打ち切りになれとか言ってるやつは即行でNGにしていいよ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:39:15 ID:0FP8933L
悪いこと言わないから、毎週楽しみな奴はアニメ板じゃなく一般の掲示板に行った方がいいぞ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:50:19 ID:ZiD/pBYe
>>946
本当に楽しみたいなら2chきたら駄目だろ
ワイワイ盛り上がりたいならコミュニティーサイト行け
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:52:16 ID:O/MxIaLz
たのしんでる
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:52:22 ID:T7v7kLW4
>>949
でも、ここで叩く奴もどうかと思うぞ
叩きたきゃアンチスレ行きゃいいのに、わざわざここに来てアンチ活動してんだから
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:52:33 ID:kFTn6URg
二話で切った。最初から今更ハガレンか…とは思って我慢して見てたけどやっぱり無理だった。はよ終わってくれ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:53:20 ID:BEogmJAO
一応、2クールはやってそのあとは人気次第
ってどっかで見たんだけど
これはガセ?
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:53:28 ID:B+44vCvP
そうだ次回駅のシーンでモブの中に師匠がいるかどうか確認しないと
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:55:23 ID:3jwWSnSi
とまあ、こういう馬鹿しかいないw
嫌なもんは気にせずスルーしとくが吉
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:56:45 ID:ZiD/pBYe
それは掲示板利用の鉄則だな
周りが叩いているから萎える、なんて書き込んだら
喜んで荒らされるよ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:57:05 ID:eHHSumvn
>>953
つーかTVってのは基本的に1年先くらいまでは番組編成で既に枠が決まってるから
視聴率悪いからって急に「2クールでやめます」つってドタキャンとか、
逆に好評だからもう2クール続けたい、とか出来ないぞ。

まあ前者は「打ち切り」という形で可能にはなるけど
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:57:43 ID:d0p9sf4J
>>952
二話で切ったくせに、なんで今更そんな事を言いに来たんだ?
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:59:35 ID:O/MxIaLz
スレ番間違えたけどどうしよ

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part40
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241607300/
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 20:02:13 ID:Bjp8J67f
>>957
好評だから延長って例も稀にある

あとは種の製作が遅れてマンコスの延長決定とか
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 20:05:22 ID:T7v7kLW4
>>957
おまえ、新スレでまでアンチ活動して楽しいか?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 20:10:01 ID:GbvBlwfP
>>956>>955
そうだな・・・
わかった。覚えておく。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 20:15:14 ID:iqM/aph8
>>959
乙。原作本スレは一つ前のスレでその前のスレと同じ番号にしてしまってたが
こっちはひとつ飛ばしたかwww

原作・原作アンチスレ・入江版アニメといい、ここ最近は鋼関連スレタイミスが多いな
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 20:25:47 ID:yOi3ssTN
>>959
おつ
どんまい、よくあることさ
965葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2009/05/06(水) 20:27:16 ID:zE/QqqF/
ハルヒ豚みたくスレ数の多さにこだわる事もないちな
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 20:35:29 ID:2YqPrMuC
>>934
あのシーンは原作でも大コマでかなりインパクトあるシーンだよ。
それを破壊する瞬間だけ画面引いて、次はエドの顔アップだろ。
派手で印象的じゃないアクションシーンってじゃ何を印象的に描くんだよってなるじゃん。
あの一瞬だけ引いたのは完全に手抜きのためだよ。
単体で見れば悪くもないが、悲しかなハードルが高いのよ二回目だから。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 20:55:07 ID:Y3JRhtOY
話の盛り上がりどころをきちんと描かずにただ話を進めてるだけって感じだな
オートメイル破壊はあまりにもアッサリすぎた
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 21:00:47 ID:fBwGMr9N
>>966
まぁ手抜きと思うならそれで良いだろうし、実際手抜きかもしれないが
別にこれ前作や原作じゃないし
あのシーンやその他止め絵風で印象的なシーンが無くても
逃げる為の柱錬成、その柱が崩れるシーン
小佐とスカーの戦闘とか良かったじゃん
オートメイル破壊にしたって
ああやって軽く流すから衝撃受ける事もあるだろう


そもそも今回ああいうアクションはオマケな感じしたし
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 21:02:44 ID:9FniFuyV
あのシーンはなるべく1期と同じようにしたくなかったって気がする
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 21:06:58 ID:pmJAAIIk
原作だとオートメイル破壊は丸々1ページ使って描いてた衝撃的なシーンだからか
軽く流すのには少し違和感があったな
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 21:08:02 ID:fmr6vdDu
やっぱり毎週放送が終わるごとに前作との比較がくるのね
さっさと前作でやってない話までいってほしいな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 21:15:59 ID:d8J8RzmU
武器を無くしたことが重要、機械鎧破壊後の完全に戦意を失った
エドが事の重大さを物語っている。
と言ったところか。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 21:27:49 ID:B+44vCvP
ストーリーを早く進めるのを優先してタメや山場がない感はいなめない
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 21:31:16 ID:ZNoCIQx+
>>971
放送後wktkしてこのスレ来ると
一期はこうだったああだった一期最高
みたいなやつらがしつこく居座っててうんざりするな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 22:01:53 ID:+rj5Hxs3
一期がどうのこうのとかいってるやつらウゼェよ、空気よめや
マジ明日いい視聴率でてこいつら黙らせたい
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 22:04:26 ID:ZNoCIQx+
>>975
お前新スレでも同じような発言内容変えて言ってるけど
単にハードル上げてプギャーしたいだけだろw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 22:10:04 ID:xeZIyoOO
>>829
廃れないブームなんかねーよw
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 22:11:27 ID:d8J8RzmU
つベビーブーム
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 22:16:55 ID:4v6F4lWq
とりあえず今のところ満足してるが削ったらマジで憤るこの先の重要ポイント

・増田がラストのおっぱいに手を突っ込んでラストが悩ましげな顔をするところ
・バスタブに浸かるウィンリィのえろい胸元と足
・エドがうっかり見てしまった着替え中のウィンリィの下乳
・エロ忍者が若を心配して下着姿でうろうろするところ
・大総統のデレ顔
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 22:17:19 ID:aOyMVjB2
とりあえず今のところ満足してるが削ったらマジで憤るこの先の重要ポイント

・増田がラストのおっぱいに手を突っ込んでラストが悩ましげな顔をするところ
・バスタブに浸かるウィンリィのえろい胸元と足
・エドがうっかり見てしまった着替え中のウィンリィの下乳
・エロ忍者が若を心配して下着姿でうろうろするところ
・大総統のデレ顔
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 22:27:01 ID:m8xVJHnK
なぜ上半身首からタオルぶらさげてるだけのシャワー後中尉がない
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 22:32:22 ID:ZNoCIQx+
中尉の下乳半裸は話に関わってくるから確実に出る
問題はウィンリィの乳と生足と下乳
こっちはまったくの読者サービスだから危ういな
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 22:32:26 ID:3Oiho1vw
とりあえず今のところ満足してるが削ったらマジで憤るこの先の重要ポイント

・増田がラストのおっぱいに手を突っ込んでラストが悩ましげな顔をするところ
・バスタブに浸かるウィンリィのえろい胸元と足
・エドがうっかり見てしまった着替え中のウィンリィの下乳
・エロ忍者が若を心配して下着姿でうろうろするところ
・大総統のデレ顔
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 22:38:12 ID:LxjUzDHB
機械鎧破壊しなくてもそのままエドの顔ぶっ潰せた気がするw
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 22:50:17 ID:d0p9sf4J
>>984
神に祈る間を与えたかったんだろ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:02:40 ID:gKxEersF
>929
叩く材料探すのにキモ粘着涙目で必死乙w
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:06:45 ID:fBwGMr9N
>>985
グラン准将にもあげりゃ良かったのに(´・ω・`)
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:09:50 ID:u0bBrHaA
録画でやっとみた
すごいな作画
この作監知らぬ名だ
禿げ対褐色蝶野のバトルやばいな
手がきも進化してる
テレビであの作画戦国BASARA2話の次に驚いた
確かにオートメール分解は
ケチつける奴いるなとおもたが
その分地面に散らばった絵が良かった
それよりエドのピンチに
一瞬でロイ達が集合してる方が不自然だった
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:32:02 ID:7WkzVhyn
>983
漫画で見たからいいじゃん
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:34:25 ID:sd8JjJIh
>>988
一瞬縦読みかと思った
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:40:23 ID:KSG9ORYk
大佐の声カッコイイな。スゲー合ってる
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:48:50 ID:ZNoCIQx+
大佐の声はすでに違和感ゼロだな
それよりもコナンの存在感がすごい
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:53:25 ID:d0p9sf4J
「舐めるなぁー!」さえなければ、最初から絶賛されてたんじゃないかと思う
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 00:05:02 ID:yeX8qtiS
増田がコジロー化する心配よりエンビィがバーロになるほうが深刻だったんだな…
もうね、ハガレンにコナンが紛れ込んでるとしか思えないよ;;
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 00:05:09 ID:5cI1AMWV
グラトニーの声に未だに違和感が。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 00:05:45 ID:GbvBlwfP
>>993
確かに。
でも三木タング違和感ないし
けっこう期待してる
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 00:08:15 ID:fBwGMr9N
演技を変えても有名だからと全部が全部バーローやヒロシに聞こえちゃうって
結構大変ですね
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 00:13:03 ID:O/p6L4Nl
キャラに合ってるかどうかだから無問題(゚д゚)
グラトニーは笑える埋め
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 00:13:14 ID:5AELUzDC
バーローの悪役はすきです
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 00:15:22 ID:5cI1AMWV
ホークアイの声もシャーリーに聞こえる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛