2
3 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:42:41 ID:jwp9RfZ7
けいおん豚のクソスレ乱立
糞スレ立てんなクズ
♪声の出演&登場人物紹介
平沢唯 (CV:豊崎愛生)……ギター担当。初心者。
秋山澪 (CV:日笠陽子)……ベース担当。レフティ。ギターやるのは恥ずかしい。繊細。
田井中律 (CV:佐藤聡美)……ドラム担当。理由「かっこいいから」。
琴吹紬 (CV:寿美菜子)……キーボード担当。お嬢様。おっとり。お菓子担当。
山中さわ子 (CV:真田アサミ)……顧問の先生。衣装担当。お茶とお菓子が大好き。
真鍋和 (CV:藤東知夏)……唯の友達。メガネ。
平沢憂 (CV:米澤円)……唯の妹。お姉ちゃんが大好き。
♪OP/ED主題歌
OP:Cagayake! GIRLS
桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬 (CV: 豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)]
発売日:H21(2009)/04/22 価格:1260円(税込) 初回限定版・通常版(ジャケット絵違い)あり
ED:Don't say "lazy"
桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬 (CV: 豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)]
発売日:H21(2009)/04/22 価格:1260円(税込) 初回限定版・通常版(ジャケット絵違い)あり
♪原作コミック
まんがタイムきらら/まんがタイムきららCarat(隔月)にて連載
単行本1-2巻好評発売中
第1巻
http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=200 第2巻
http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=278 (試し読みあり)
スレ乱立すんなカス
. ´ ` 、
/ `ヽ
. / / i ∧ : 、 ヽ
' ' ! / ',: . ヽ !
. | i | / へ. {\ iヘ , |
. l | |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨ |
>>1乙
l ハ| i′ - 、 ノ ', / | クッキーとマドレーヌをどうぞ
八 | |ィニヽ ,ニ 、∨ '
. / | |´ ::::: , ⌒ヾ 八/ ,′
. / 人 | __ :::: / /
. / ,..:':::::::::} |、 ( ノ / /
/r.::::::::::::::::八 ヽ: 、 .イ/ ∧
/ /:::, '⌒ヽ__::ハ V\ フ´!:::::|' / 、
. / /::ノ `ヽ} V 介、|::::::!/ , /..、 ハ
/ /Y ノ_ } }/ ハ. |:::〈{ /::::::l/ ノ
「::::ゝイ `ヽ | /〃jj l|:::/ノ !::::::/
_ノ/.:::::{ 、 |' /{ { ハV::/::{ |::::ノ
:::{:::::::::八 l l l ,ハ/::::Vハノイ::::| V`ヽ
::::::::::::::::ハ. l l l }/:::\l {:::}l::::::::| } ハ}
ヽ::::::::::::::::、ノ l し'.:::::::::::l.」::j」:::::::j l,′ノ
/ \:::::::::::::ヽノ、ノ.::::::::::::o:::::::::::::::/ / イ
商品情報
♪けいおん! 1 [初回限定生産] [Blu-ray] /けいおん! 1 [通常版]DVD 平成21年7月29日発売
Blu-ray初回限定版 価格:7980円(税込)/DVD通常版 価格:5460円(税込)
※初回限定特典:オリジナルB面劇場「うらおん!」(1)、キャスト・スタッフ オーディオコメンタリー
♪けいおん! 2 [初回限定生産] [Blu-ray] /けいおん! 2 [通常版]DVD 平成21年8月19日発売
Blu-ray初回限定版 価格:7980円(税込)/DVD通常版 価格:5460円(税込)
♪けいおん! 3 [初回限定生産] [Blu-ray] /けいおん! 3 [通常版]DVD 平成21年9月16日発売
Blu-ray初回限定版 価格:7980円(税込)/DVD通常版 価格:5460円(税込)
♪けいおん! 4 [初回限定生産] [Blu-ray] /けいおん! 4 [通常版]DVD 平成21年10月21日発売
Blu-ray初回限定版 価格:7980円(税込)/DVD通常版 価格:5460円(税込)
♪けいおん! 5 [初回限定生産] [Blu-ray] /けいおん! 5 [通常版]DVD 平成21年11月18日発売
Blu-ray初回限定版 価格:7980円(税込)/DVD通常版 価格:5460円(税込)
♪けいおん! 6 [初回限定生産] [Blu-ray] /けいおん! 6 [通常版]DVD 平成21年12月16日発売
Blu-ray初回限定版 価格:7980円(税込)/DVD通常版 価格:5460円(税込)
♪けいおん! 7 [初回限定生産] [Blu-ray] /けいおん! 7 [通常版]DVD 平成22年1月20日発売
Blu-ray初回限定版 価格:7980円(税込)/DVD通常版 価格:5460円(税込)
※初回特典が予定されてます。
Q&Aまとめ
Q:演奏シーンはありますか?
└ A:おまけ程度にあります
Q:クラスメイトに男はいるのですか?
└ A:女子校です
Q:百合アニメですか?
└ A:一部百合妄想するキャラがいるけど、百合アニメではないです。
Q:男は出てきますか?
└ A:ほんの少し出てきます。
Q:紬の目の上にある物体は何ですか?
└ A:沢庵です
http://nagamochi.info/src/up30328.jpg Q:あずにゃんは出るの?
└ A:出ると信じて黙って待て
Q:全何話ですか?
└ A:13話です。
, . --――- 、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.\
/ : : : .:ヽ
/. . . . . . . . . . . . . .:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:',
i:.:./:.:.:.:.:/.:.:.:::.ヽ:..ヽ:ヽ:ヽ.:.:.:..ヾi
|:.:.:.:.:/:/弋fヾヾヾイ下卞ハ:.:.:..:|
!:.!:i::.:/ ___\ヾヾ、ミミェヾト:.!:.:.:.::!
',:.:i.:.:レ行ミヽ\` イモラミヾ川ハ:|
YN{ {:ケT:} {::t;5リ リハハ ト、__
ト、\辷ラ . 辷互 /.1ノリ
个:、ゝ、 ┌‐┐ ,.尓:!:.:.|
|:.::介: 、 ヽ_/ , イ:!:::.:.:!.:.:! /●
>>1乙
|:.:.:リ:.:i:: `i - ´ |::i::l:.:.:. ..::ハ / ,'
/. // . :/| !フヽ:.i:.i.:.ヾ\/ /
/∠rz<_(ヲ __∠___>、ハ. / /、 )
/ ̄ |井井YTア# r--、}〃イ" / /┐` ー======'
,.イ ノ !井井i甘井#介 、 \__/ ヽ (_. |┐、_
/,r| / |井#ン'入井井i/ \ ヽ /.ノ ノ┐_ミニニ ー-、
/ .イ ` i レへレ=-'\#i/ { \___Y//_.ノ \:.:.:三ニニミヽ
/ / ヽ. | o o `´ ! 《`ー=テ´、:.::\_ \ミヽ \\
,.ィ彡'/ | \__>==イ \:.:::::.:.:`ヽ. \\ \\
/// -ミ、 /| / /:.:i \:.:\\  ̄ \:.:.:\ \\ ` \
./.:./ 〈 `ヾ/ .ノ o ー o _ /:.:::ハ \:..\  ̄ \ \:.:.:\ ) )
///´! ヘ ヽ. h ー--
15 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:45:27 ID:SKxQ5ggi
こっち先か
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 白鳥は水面下で激しくバタ足しているというが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 実は尾から出る油分を羽毛につけてプカプカ浮いてるだけだぞ!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 | 見えない所で努力してもしょうがないってことだな
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
追試一週間前は十日夜の月くらいなのに
追試前日が三日月なのは間違ってるな。
29.5日かけて新月→)→|)→○→(|→(→新月 と変化していくので、
最低でも20日は経過しないとあんな月齢にならない
三日月→十日夜の月なら6日くらいだけど。
http://koyomi8.com/reki_doc/doc_0203.htm まあ他のアニメでも、
月蝕でもありえない馬蹄型の月とか
この時間にこの月が見えるのはおかしいとか
人より大きく見える月ってどんだけ望遠の視点なんだとか
よくあるけどさ
>16
澪「弱小メンバーには退部してもらおうか」
紬「ええ? 唯シャルマンと律ディアンマンのお二人さん」
3話だりぃなw
∧,,∧ ∧,,∧ だなw
∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` ) (^ν^) (何言ってやがるんだ…)
| U ( ´^) (^` ) と ノ / |_|\(バカばっかりだな…)
u-u (l ) ( ノu-u l l
`u-u'. `u-u' テンポ落ちたなw
おい…なんかキモいのが来たぞ…
∧,,∧ ∧,,∧キモ…
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (^ν^) ……
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\
u-u (l ) ( ノu-u l <........
`u-u'. `u-u' なんだあいつ…
うぜぇ…
∧,,∧ 厨房乙!! ∧,,∧ 無視しろ無視…
∧∧ (・` ) 原作通りだから! ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) \(^ν^)/ ( Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U u-u l_l u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ / \ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・) ここ原作スレじゃねぇし…
(l U)市ねよ… (U ノ
`u-u'. `u-u'
OP・ED共に出色の出来で素晴らしい。
しかし、主人公の頭があまりに弱すぎることや、
話の内容がユルすぎる。
原作がそうだというなら仕方ないけど。
はじめて観てみた 面白かった!
ヘアバンドの子が部屋に転がりこむとこは笑った
3話は少しgtgtな印象
一気に合宿前まで行けてればよかったかもしれない…
けどそれやったら原作足りなくなりそうだ
高校1年
唯 157cm/50kg 80(B)/58/88
澪 163cm/53kg 88(E)/59/87
律 156cm/47kg 78(B)/57/85
紬 159cm/52kg 84(C)/61/91
↓2年後
高校3年
唯 157cm/53kg 86(D)/60/91
澪 165cm/55kg 93(G)/60/89
律 160cm/50kg 81(C)/58/87
こっちか?
26 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:02:30 ID:+vPl59F8
高校卒業したらどうなるんだろうな
前スレ、1000ならなんだってばよ……
>>20 基本このペースだよ
過度な期待をしないように
さぁ、日常の事は忘れて存分に語るんだ!
30なら澪ちゃんと交際開始
30なら澪ちゃんと2人っきりでデートできる
原作では唯はギター弾けるようになるのか?
次スレここでいいよな?
>>20 こ の 物 語 は 桜 が 丘 高 校 軽 音 部 の
平 凡 な 日 常 を 淡 々 と 描 く も の で す。
過 度 な 期 待 は し な い で く だ さ い。
あ と 、 部 屋 は 明 る く し て 、
服 は 全 て 脱 ぎ 捨 て ネ ク タ イ 着 用 で
見 や が っ て く だ さ い。
今日の5時締め切りの仕事がまだ終わってないけど
けいおん見ながら2chしてる
OP&ED
ファンシーララって生きていたんだな(熱い感動)
>>32 瞬間最大風速的に
小4からギターやってる子(アニメ未登場)が聴いて
「上手い」と思うくらいの演奏ができるようになる。
でもそのクオリティを維持できないのが唯が唯たる所以。
確かに3話は何となく大人しめのどうでもいい回に見えるけど
主人公の性能説明としては意味のあるお話なのでは
>>40 学園祭で実際の声優が演奏するんだったよな・・
大丈夫なのか?
大コケしそうな気がしてならない
43 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:09:36 ID:34X5FDX7
前スレからの荒らし
ID:jeoUXrAxは
レスされても無視
話がつまんないんじゃないんだよ
細かい演出の出来が悪かった
スベりっぱなし
45 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:10:11 ID:N8r0H603
[989]風の谷の名無しさん@実況は実況板で<sage>
2009/04/17(金) 09:56:06 ID:Sk8TU2rl
>これで満足って言ってる奴はもっと面白いけいおん!を想像すら出来ないんだろうな
>勿論すでに出来たものに文句を言っても仕方ないかもしれんが、
>スタッフは確実にここ観てるし後々、ちゃんとした指摘は悪いことにはならん
もっと面白いドラゴンボールを作る!!!
→実写版ドラゴンボールですか(笑)?
スポ魂マンガじゃないけど、
唯に絶対音感があるとか何かしらの魅力がほしい。
今のままじゃ単なる頭の弱い女のコだ。
原作買ってしまった…
この勢いだとOP&EDまで手を出してしまいそう
予約しないと秋葉原でフラゲって不可能?
さあーやってまいりました『澪ちゃん争奪 KーONE
バトル!』 果たして誰が 勝つのか?
澪ちゃんは俺の嫁
けいわん!
>>37 月の満ち欠けって小学校の理科でやらんかった?
今は無いのかな
>>46 >唯に絶対音感があるとか何かしらの魅力がほしい。
いらねーw
そういう天才系はガラスの仮面みたいなハードな世界観で頼む
けいおんはゆるゆるでいいんだよ
>>42 実際 どこの大学の学園祭とかで軽音部に行くと身内友人ばっかで寂しいもんだよ・・・
アニメ補正で満員御礼のライブなんだろうけど こんなのありえない!とか また荒らしが愚痴るんだろうなぁw
>>46 良く知ってるな、俺の嫁が絶対音感の持ち主だということを
>>46 一応絶対音感持ってるよ
ただアニメでそれを説明する回をやるかどうかは不明
>>45 自称「自分なら面白い演出を考えれる!」ってバカは放置で良いと思うぞ
1話のクオリティが高すぎたせいでそのクオリティを期待してる人が多い
1話はあくまでも主人公登場シーンでインパクトがあっただけで
実際は3話とあまり変わらないんだけどな
>>46 原作未読だが、唯にはなんかしらの特殊能力があるらしい
ヒント:「チャルメラ」をいきなりひける
>>26 人気でたらクラナドみたいに「けいおんアフターストーリー」でも作って呉れるんじゃないの?
>>1乙
まぁ唯は主人公補正でもないと見れたモンじゃないけどな
仮に無かったらただの空気キャラになってまう
ここまで安定してると
残る恐怖は大先生の降臨だけだな
頼むから対立とか喧嘩とか確執とかやめてくれ
監督構成の女性軍、大先生の狂想を止めてくれよ絶対
ネタバレイクナイ!
しかしあんまり影響ないのが泣ける…
ギターは絶対音感あってもほとんど役立たないしな
>>1 , ´ ̄ ̄ ` 、
/ ヽ
/ /|', / ヘ
i .:i ,' ./ ! ',. メ、 ハ
ハ | .i ./ ',イ ハ i | |
|ハ |/ \ ナ/|ノリ
:( ヽリ ● ● ハ
| ヘー、 xx ' xx }ノ
| | |i>ト △ _ノ 乙なんダナ
| | /`ー`ヽ{<ヽ
主人公に加えもう一人池沼がいると流石にキツイな
澪たちは真夜中に帰宅したってことだよな?
女の子だけで真夜中歩くのって危なくないか?
リアル京都の住宅地って治安はどうなの?
唯はいらない子
>>62 チューナ買わなくて済む
→数千円が浮く
→唯だとお小遣い1ヶ月分
役に立ちまくりじゃないか!
律さん良いぞ律さん
73 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:20:54 ID:N8r0H603
>>53 >>唯に絶対音感があるとか何かしらの魅力がほしい。
>いらねーw
>そういう天才系はガラスの仮面みたいなハードな世界観で頼む
>けいおんはゆるゆるでいいんだよ
原作ではそう言う方向に、でもきちんとスゴいのに、凄くない所も描いてる。
3話のストーリー補充は気に入った。
2話のバイトは人生初バイト(のはず)なのに、
「金がねぇ、日雇いでもすっかぁ」「あぁ単純作業たりぃ」みたいなノリで共感できなかった
>>68 新撰組の残党が辻斬りやってたりして危険
彼らは女性に危害を加えないのでむしろ安全かも
>>67 いまさらなんだが、池沼さんに失礼だよね。
基地外かキチガイかマジキチかキティーのどれか使ってくれ。
全国の池沼さんはとってもショックを受けてらっしゃる。
僕は、池沼さんじゃないけど、本当に失礼なことだと思うんだ。
3話がぷにぷにと聞いてアグミスレから飛んできました
>>52 小学生でやるよ。27.3日で公転、地球の公転分プラス2.2日必要だとまでやる。
池沼とかいうけど2話であっという間に軽音部に馴染んでたし
対人関係苦手そうな澪よりよほど社会的に正常な生物だと思える
>>68 ムギ邸からお迎えが来て送っていったと妄想した
3話で落ち着いたか…?
工作活動がめっきり減った
変なTシャツキャラなのかアフォの子は…
>>68 場所によるだろ・・・
京都でひとくくりにするなよ・・・
>>58 唯、澪、律、紬とそれぞれに彼氏が出来て結婚して子供を産む話とか?
なんかそういうのもいいかもしれない。
CLANNAD2期はそういう意味では今までの美少女アニメには無い画期的な作品だったように思う。
一つだけ聞いていいか?
なにゆえ4:3?
なんだこれ普通の話だな
ホントいけぬまの突拍子のない行動だけの4コマアニメだな
そういえば俺あずまんがも嫌いだったな
漫画は好きだったけど
つまり合わないってことか
スケッチブックとかはアニメも漫画も好きだけどな
スケブは起承転結が結構しっかりしてたんだよ
投げっぱなしネタも多かったがそれを大きな1話の流れの中に上手く織り込んでた
けいおん!やあずまんがのアニメ版みたいにフリを利かせてオチを作るってのが無いのが我慢ならないわ
見方を変えたら日常系という言葉を隠れ蓑にして、ちゃんとしたネタを構成できないだけに見えるから
漫画だと割りと受け入れられるんだけどな
>>34 バイトの描写や楽器の値切りのどこに日常があるんだ?
あんな楽器が揃ってる部活もありえんし
>>73 いや、あれはチューナー使ってないことの適当な後付け設定だろ
全然真面目な方向には進んでいないw
>>853 T糞Sだから
同じMBCはちゃんと横長
ぷにぷにー
1・2話見てちょっと腹が立ってたんだが、
3話見てこういう「人生をなめ切ったアニメ」に慣れた。
今ではファンです。
信者と逆の行動してるのか俺?
あとちょっと気になったのが軽音の3人とメガネの友達が唯の部屋で会うシーン
あれちょっと違和感あったなー
普通ああいうのって最初はぎこちないもんじゃん。
友達の友達とか紹介されてもどうしていいか分からないっしょw
日常系アニメならそこを普通ネタにするもんでしょ。格好のあるあるネタじゃん
でもそこはスルーして普通にアハハウフフの思い出話になってたから
えー・・・ってなったわ
人生舐めきったアニメって…
お前はアニメに何を求めているんだ
クラナドは人生
って言いたいのだろう
>>68 京都の女子高生はなんであんなにスカート短いの?
俺を誘ってるの?
高校の時は数学と化学の赤点とったことあるなぁ。落第するかもって焦ったわ。
数学はわからなくなるときつい。化学はモルが嫌いだったわ。
そんな俺でも大学は慶應だから追試で100点なら唯は大丈夫。
100 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:29:51 ID:qbKL++O5
楽曲板で、中の人がライブをやるという話で、音楽をなめるな!というレスが多かったのが、中の人の写真がでたとたん
なれない楽器を持たされて大変だろう。手取り足取り教えたい。という論調になったのは笑った。
>>85 TBSのこの枠の伝統
16:9で見たければ来週からbs-iで始まる方を見るしかない
www
>>93 友達の友達を紹介されたらアルカイダでした
>>93 そこはアニメオリジナルだからな。意図としては和の出番を増やしたかったんだろ。
それを上手く組み込めないのは、原作が和抜きで回す構造になっているからだな。
しかし1話職員室での唯と澪・律、今回の和と軽音部3人みたく
原作より早い段階で顔合わせさせるの好きだな
なんかクラナドで消化不良になってた奴が
けいおんに変な期待勝手に持って
「裏切られた」とか思い込んで叩いてるみたい
>>42 >学園祭で実際の声優が演奏するんだったよな・・
>大丈夫なのか?
>大コケしそうな気がしてならない
ウェブラジオで進捗状況が話題になるが、不安要素ではある。
しかし、演奏はプロではないのだから、、、
「なんていうか、うまく言葉にしにくいんだけど、あんまり上手くないですね!」
の方が似合う。
>>85 マジレスするとデジタル放送用ソースをケチってる
これ日常系アニメじゃないね
正直面白くない
京アニだから受けてるだけだな
1→2→3ってなるたびにつまんなくなっていってる
>>93 そこは思った
あと、けいおん部の集まりみたいな建前で先に帰らざるを得なかった眼鏡が不憫に思える
不仲から疎遠になるんじゃなくて、時間的にすれ違うだけで疎遠になっていく学生時代の
友情関係ってあんな感じだと思ったわ
軽音と数学と言えば、聖飢魔Uのダミアン浜田殿下
追試って1科目だけなのか
そこが気になったよ俺は
声優 詳しく無いんだが… このユニットに棒は 居るんかいな? 後 EDの薔薇の花束は…オイラが貰うw
120 :
85:2009/04/17(金) 10:35:17 ID:FlDVx8rb
つまりTBS市ねって事か?
>>95 同意、人生とアニメ一緒にするって相当重症じゃね?
赤点取ったのが数学だけだったんだろ
池沼とADHDと対人恐怖症と腹黒スイーツって感じか
なんかスゴイ病んでるな
>>115 メガネが唯に部活の仲間が出来て頑張ってるのを
嬉しいような寂しいようなって複雑な気持ちを言ってるのはたぶんそれなんだろうな
>>111 そういや名前変わったんだよね
最初から素直にtbsにしとけばよかったのにw
女子高生っつーか女同士なんてつながりがあれば、
そこから話展開してあっという間に仲良くなるらしいぞ
別れたらあっという間に切り替わるけど
>>90 >T糞Sだから
>同じMBCはちゃんと横長
MBC南日本放送はJNN系だけどネット予定無いよ。
九州、沖縄はRKBだけ、BSまで待ってる。
____
, ' ´/ ` ヽ
/,∠ / | .ト、 ', ヽ
/ / フ'´⌒| .|`マ .', ', ヽ
/ {__/ | .| ∨ ', ', }. ',
j .∧{γぅ \|γぅ } }/ l }
{ / l弋_ノ 弋_ノ∨ / .| .| j
∨ j xxx xxx/W j) レ' おおー
{ ( ヘ { ./ /| !
{ ヽ |/ / ,' |
∨ ∨> r―┐´{ / /\ |
∨\ ∨ /ゝ/lヽ{_/l/l/
/|/}{\/ |\
/{ //x仆、 〉 | ヽ
/ ヽi//ハ」/iー┘ }
律のボケがテンポを崩してる
和は2年で澪と一緒のクラスになったりして原作ではそれなりに出番がある。
真にかわいそうなのは憂ちゃんの友達の純ちゃん
>>120 京アニかのんやくらなどみたなら気づくべき
あととらぶるとかその他
MBS製作作品は何度も言うがたてなが
月の満ち欠けがリアルだったな。
他のアニメは大抵三日月か満月のみだし、物によっては反対側が欠けてたりするし、
これだけ見ても丁寧に作られてるなと関心する。
つまり未来人や宇宙人や超能力者が出てこないアニメが
日常系ってことでおk?
さっきからMBCって言ってる奴がいるけど、MBCって何だよw
138 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:39:47 ID:Ha57Av+D
____
, ' ´/ ` ヽ
/,∠ / | .ト、 ', ヽ
/ / フ'´⌒| .|`マ .', ', ヽ
/ {__/ | .| ∨ ', ', }. ',
j .∧{γぅ \|γぅ } }/ l }
{ / l弋_ノ 弋_ノ∨ / .| .| j
∨ j xxx xxx/W j) レ' ん゛〜、ん?
{ ( ヘ { ./ /| !
{ ヽ |/ / ,' |
∨ ∨> r―┐´{ / /\ |
∨\ ∨ /ゝ/lヽ{_/l/l/
/|/}{\/ |\
/{ //x仆、 〉 | ヽ
/ ヽi//ハ」/iー┘ }
>>128 稲葉の教育実習の時 俺のクラスだったんだけど
すげぇ熱い先生だったよ たった数週間だったけど影響受けた同級生いるし
苺ましまろみてーだな
ましまろのキャラを薄くした感じだ
唯の部屋着の文字は何なんだ
質問!!唯は
追試が終わった後から
返却日まで練習してなかったの?
とりあえずおまいら衣替えの件は?
>>122 この破綻しまくりの世界観を日常と言っちゃうのも重症だな
日常アニメなんて中身のない薄い萌えアニメがそれを覆い隠すのに使う言葉だけどさ
苺ましまろと比べるな
格が違う
ハルヒやらきすたの7倍は面白いと思う
正直こっちの二作は何が面白いのか今でも理解できない
>>127 つーか眼鏡帰ったら眼鏡の悪口で盛り上がりそうじゃね?
>>142 試験勉強の反動でゴロゴロしまくってたと思う
んで気が向いたときにギター撫でる感じ
コードが載ってる本は試験教材と一緒に埋もれてる感じ
>>144 破綻しまくり?何が?追試とか普通にある話だしな
むしろ王道すぎると言っても過言じゃないくらいだ
面白い面白くないは個人差が有るんだからこんな所で発表しても全く無意味なんだぜ
>>147 このアニメの4人はそういう風には絶対描かれないけど
現実の女どもはマジでそんな感じだよ 女怖すぎ
>>93 あれはないよな。
澪すら普通に喋ってるし。
ああ、月の満ち欠けが逆だったか。
気がつかなかった。
仕事も無いし、一生童貞独身だし、そういう未来が暗闇の奴がたどり着くのは現実離れした仮想世界のアニメ・漫画・ゲーム・音楽の世界なんだよ。
辛い現実を見なくて済むから自殺を防ぐ手段でもあるから貢献してるんじゃないか?
>144
池沼がちょっと勉強したら100点とか
毎日部室でお菓子食べてるとか、
日常アニメじゃなくてむしろファンタジーアニメですよね。
そう考えたら好きになってきた。
来週ビキニアーマー着て戦ってても別に平気。
>>147 むしろ眼鏡が言うだろ
「あんな人たちとバンドって、唯正気なの?」みたいな
>>88 >バイトの描写や楽器の値切りのどこに日常があるんだ?
高校生のバイトはありがちでは?
店頭で高額商品を買うときも値切るのが日常では?
>あんな楽器が揃ってる部活もありえんし
あの値引きと、部室に機材とティーセットとお菓子が揃っている部分は
紬がお大尽の娘設定よる原作からのチート。
次回の合宿でも、原作ではお大尽パワー炸裂。
日常アニメを現実に即したリアル描写をするものと勘違いしてる奴がいるな
でも一時期の工作員ひでえええええええええに比べたら
本スレも普通になってきたのはいいことだな
堀口絵が好きなのでやっとここでも語れる
>>88 ウチは県立の普通高校だったけど
軽音部が盛んだったからバンド機材は一通り揃ってたよ
部室にも冷蔵庫、コタツ、テレビ、ファミリートレーナーとか揃ってた
いまのアニメ業界では日常ぼのぼのであり、かつ萌えキャラ(女性数人)が中心の漫画タイプがウケると思ってるんだろうな
けいおん!=音楽系日常ほのぼの漫画
ひだまりスケッチ=美術系の日常ほのぼの漫画
らき☆すた=オタク系日常ほのぼの漫画
ドージンワーク=同人系ほのぼの漫画
咲=麻雀系ぼのぼの漫画
バンブーブレード=剣道系日常ほのぼの漫画
などがいままでの作品
あとタイトル忘れたけどアニメ化する予定があるのは野球の奴と、「かなめも」だな
今後も日常ほのぼの漫画系のアニメ化は増えて、やがて供給過多になる
何が言いたいかというと芳文社系のピークも終わりが来るだろうなということ
アニメの唯が池沼過ぎて最高
164 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:49:56 ID:fgaGqRuI
けいおんのキャラに非処女はおりますか
>>162 などの二文字で済ませんじゃねぇよ
スケッチブックはその程度の作品か?
唯の処女は俺が貰ったから非処女
なんか 身も蓋も無い書き込みが…ココはNHKに
ようこそ♪ じゃないよな
おまいらの日常って何よ
昨日仙台で1話放送したけど画面が上下左右黒くて画面小さくて腹たった
かんなぎは16:9で上下だけだったのに…仙台の人いない?
CMでひだまり紹介されてたけど、ネタの意味というか、意図が全くわからなかった
あくまで 日常風 なだけでアニメの世界はやはりファンタジーなのです
>>162 ジャンプスクエアではブラスバンドのネギまもどきがあるしな
>>156 じゃあ、まったく不自然さのない日常描写のアニメってなにがある?
>>156 一夜漬け追試で100点取ることなんてよくある事だと思うが
>>159 日常「アニメ」って時点でフィクションだしな
現実的なアニメがいいなら「NHKへようこそ!」でも見てればいい
>>139 マジ?何年前だろう。
OBなのに文化祭には一向に来ないけどなw
>>162 シコシコが出来ればそれで良いって感じだけどな俺は。
部活してる女子高生モノってオタが性欲の溜まる深夜にはもってこいの題材だし。
本当の日常アニメをみたければ、紅をみるといい。
あれこそ日常だ。といっても8話までだけど。
>>158 あんな値切りがあるわけないだろ
萌えオタの妄想キャラアニメなんだよこれは
起床→ネトゲ→けいおん→寝る
日常
面白かった
しかし律が頭いいのは予想外だった
唯からしてみれば、いちおう生涯初の波乱に満ちた部活生活だからな
日常アニメなんて便宜上の呼び名
澪が彼女ならいろいろ教えてもらえてありがたいな。
>>165 >>162がいってるのはひだまりスケッチ
まぁ俺もスケッチブックはなどの二文字で済ませるような作品じゃないけどな
>>183 頭いいわけじゃなくて、一夜漬けだよ
ようするに澪にゃん最強
完全日常系でけいおん!
唯 部活することもなく適度にバイトしたりして高校卒業。大学進学
澪 律と軽音部を作ろうとするが人数が集まらず廃部。大学進学
律 上に同じ。
紬 幼稚園からエスカレーター式の超お嬢様学校に進学しており、この学校にはいない。
これじゃあ誰も見ないわw
けいおん!ならぬ、へいおん!
>ドージンワーク=同人系ほのぼの漫画
ほのぼの要素なんて一切ないぞこいつの内容には
>咲=麻雀系ぼのぼの漫画
ほのぼのしてねえ・・・派手なエフェクトとエロ描写
>>181 じゃあ、まったく不自然さのない日常描写のアニメってなにがある?
>>180 辛気臭いだけなのでお断りです
まだらきすたやスケブを見てたほうがマシ
ふーん…先日からスレに来てるが…嵐より質の悪い奴が居たのか…今期の人気アニメの運命だな…
>>188 誰も見ないどころか
けいおん!すら始まらねえよw
>>190 咲はどっちかというとスポ魂路線に近いな
中学までボーとしてた奴がなんで高校受験で合格すんだ、
と思ったけど
「一夜漬けで100点取れる世界観」について考えたら負けなのね。
主人公がうざすぎて見てられない…
>>141 >唯の部屋着の文字は何なんだ
2話 ロマンス、ハネムーン
3話 チャンピオン、チャレンジャー
だったかと
198 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:57:54 ID:fgaGqRuI
エックスがセックスにきこえた
じゃあ見なきゃいい
じゃあ見ない
日常をナメた自称日常系アニメだな
>>165 それこそ信者視点じゃん
ネタとして笑えるというよりゆるい日常の典型だろ?
信者視点で言えば俺はあずまんがが好きってなるけどね
けいおんもアニメは面白いと思う、原作はしらん
キャッキャウフフな絵空事を見て、会社の疲れを癒したいだけ。
リアルな物語が見たい時は、欝エンドの実写映画を観るよ。
>>195 高一の、それも追試なら一夜漬けで十分取れるぞ。
(本番より追試の方が問題が楽になってることが多い)
三年になると通用せんが。
むしろアニメにまでリアルな平等さを期待して嫉妬するとか、
どんだけ器量狭いんだよw
>>195とか
つーかこれ軽音関係なさ過ぎでワロタ
行事とか学校生活の日常を描いた普通のアニメで
キャラが軽音部に所属してるっていうバックグラウンドだけじゃね?
自分が出来ないからって他人も出来ないと思ってる奴が多いんだな
>>191 >じゃあ、まったく不自然さのない日常描写のアニメってなにがある?
ホーホケキョとなりの山田くん!
世間は認めないだろうけどアレは名作、MOMAが収蔵したほど
>>195 大学の試験で最初20点くらいだったが
追試で100点だった俺はどうなる?
別に追試で100点なんて、嶺上開花で役満上がってプラマイ0にするより簡単な事だ
バンドなんて最初から関係ないから・・
スレタイも紅茶って書いてあるだろ
ただ、CD売るためにバンド回あるけどな
軽音部のアニメだと思って見てたが
全然演奏する気配が無くてワロタw
まぁほのぼのした雰囲気は好きだから見るけど
あれ?ムギのエロイ話のあたりカットされた?
なんかアンチも面白くないっていうのは分かるんだよ 感性の違いってのはあるから
それは別にしてリアルさとか、これはありえないとかって言うアンチはきも過ぎる
アニメなんだしありえないのは当たり前じゃん
そんな肩肘張って画面におでこつけるくらい真剣に見てどーすんの?って思うよ
>204
いやいやw
必死になると痛いからやめろって。
高校の数学10点台から100点はねーから。
いいじゃん日常「ぽい」アニメで。何か問題あるか?
何でそんなにこだわってんだ?
>205
平等とか嫉妬とかわけわからんわ。俺劣等生じゃねーし
>>181 >あんな値切りがあるわけないだろ
値切りは店の経営者の娘という設定で、チートと書いているのに?
その前の律と澪の値切りはありがち
ネットでしか物を買ったこと無いのか?
>>215 三角関数や漸化式じゃあるまいに、行けるだろ。
数学は高校になるといきなり難しくなるよな
ま、ちゃんと勉強してれば大丈夫だけど中学とは明らかに違う
つまりカメハメ波やラムダドライバが使えなかったり
木刀持った女の子が夜中に襲撃してきたりしないのが日常系ってことだよね?
顧問の先生が細工したのかと思った>追試
原作のほうではそういう先生だし。
×女子高生の日常アニメ
○スイーツが女子高生を妄想してみただけのアニメ
>>215が行ってる高校はすげえエリート高校で
赤点とったら退学の厳しい学校なんだろ
高3ならともかく1年前期の中間テストではそんなに難しい事やらねえよ
ぶっちゃけスケッチブックの方が日常アニメなら上だな
>>181 >萌えオタの妄想キャラアニメなんだよこれは
各キャラは原作漫画から基本的に変えられてないんだが?
あずまんがが萌えオタの妄想キャラ漫画のテンプレな様に
日常だどうだとかどうでもいいよ。
けいおんが面白いから。
>>225 内容はスケブやひだまり以下だな>けいおん
某音楽ドラマや映画は興味持たなかったけど
アニメにされるとこうも気持ちが変わるわ
やってることは同じなのに
まぁ数学なんざ人によって全然違うだろう
俺は小学、中学、高校と進むにつれ簡単になっていった
100点は計算ミスで数回しかとったことないけど
90点台なら授業聞いてれば勉強しなくても取れるんでない?
日常系というのを勘違いしてる奴が多いことw
こういう人は手作り風餃子を買って「手作りじゃねーのかよ!」って怒るんだろうな。
>>214 まぁ見方の違いだろう
そういうとこ見て誉めるのもいるんだから
>>230 練習とかのシーンはないが、楽器やってたらあるある!って事を盛り込んでるから
変に共感できるんだよね〜けいおんは
ドラマとかそういう描写がないから今一、感情移入がしにくい
>>220 クリィミーマミとかマジカルエミみたいにアイドル歌手に変身する美少女モノでも、日常アニメと呼ばれてたのは未だに違和感があるけどね。
高畑勲の赤毛のアンとか母をたずねて三千里とかアルプスの少女ハイジみたいな作品を日常アニメと言えるんじゃないか?
クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃん、サザエさん、CLANNAD、Kanon、AIRも日常系という抽象的なものになる。
236 :
え:2009/04/17(金) 11:15:13 ID:0SXM4hux
>>220 >つまりカメハメ波やラムダドライバが使えなかったり
>木刀持った女の子が夜中に襲撃してきたりしないのが日常系ってことだよね?
そういうこと日常ではなく日常系、
>>135の通り
日常アニメってなんなんだよ・・・
けいおんがそうであるかそうでないかの前に、日常アニメじゃないって批判する奴はまず定義付けして話せ
なんか人によって捕らえ方が違うみたいだから、余計に話がややこしくなってる
日常アニメのくくりなんかどうでもいいわw
そんなん定義して誰が徳するんだろうか
別スレ立てて勝手にやってくれよ
ありきたりな日常で十分だし、別に演奏しなくてもいいから、
もう少し軽音部周りで話を展開してほしいな
本スレで定義争いすんのはやめろや・・・
荒らしの思うツボだっつーの
>>188 さらに彼氏作りすぎぃィィィ! ンァーッ! な展開になるだろうな
高校生の問題
480:360=X:Y→答えはX=4、Y=3です
ではここで問題です
XとYを使って4:3という答えを求める式を書きなさい
>>234 勉強してる途中で片付けをはじめたシーンとか
思わず心の中で「あるあるw」って言ってしまったわ
あと追試で100点も「あったあったw」とかな
あと勉強に集中してると他の事が頭から抜けてくとか・・・
あれ?俺唯?
自分の中の常識の範囲外だから日常系じゃないと否定したがるんだろ
スケブはBGMが神だからな
あのキャラデザであんなに「可愛い子たちだな〜」って思えるってのは凄い
前も書いたが区別しやすいように日常系といってる
ストパンも萌えアニメだが日常系じゃないだろ
同じく萌えアニメで恋愛重視の作品は日常系じゃなく恋愛アニメだ
別にけいおんがリアルや人生といってるやつなんていないんだから
don't think,feel
もっと日常系アニメらしく、校外で彼氏とか登場させろよ
>>212 演奏シーンが無いのは原作通りなのかどうかわからないけど毎回演奏シーンは入れて欲しいな、
何か次回の合宿もときどき貼られる原作キャプの通りだと結局遊び倒して終わりの様な気がする
>>242 お前はどんな底辺高校に行ってたんだよ?
その形式の問題は小学校だろ
日常系か…
ひだまりでさえどうしようもない先生がいるが
>>245 主人公だけじゃなくて麻生とか鳥ちゃんも可愛いしな
あとリアルなら治安の悪いファクオカをあんなに綺麗に描いたのは凄い
このへんでスレチだからやめるが
>>250 普通の高校なら形式は違うけど1年生のときは結構簡単な問題はでるぞ
進学高は良く知らないが
>>249 そうそう
演奏シーンは毎回入れるべき
ロボットアニメの戦闘シーンと一緒で
前半の出来が悪くても演奏がよかったから別にいいかと思わせてほしい
日常アニメ
…リアルな日常を舞台として、一部だけ異質なものを挿入した形式。
魔女っこアニメなどもこれに含む。
日常系アニメ
…日常自体がデフォルメされた形式。けいおんなど。
>>255 毎回あるお茶とお菓子のシーンで我慢しなさい
>>242の問題は簡単すぎるから俺から問題
480:x=16:9
xに入る数字と式を書きなさい
けいおんは日常系に非ず
唯がコード覚えたばかりだから、徐々に演奏シーンも取り入れてくんじゃね
>>248 そういうのがあっても俺は良いと思うけど、でも多くのファンが萎えるだろ。
アニメの作り手は童貞オタを相手に商売してるんだし、美少女キャラに彼氏を作らせないようにしてるのはザラ。
そういう理由で、かんなぎのナギとかCLANNADの渚を嫌いになった奴もいるんだし。
>>256 お前が勝手に決めたルールだろ
何その「俺ルール」
毎週俺のためだけに笑ったり泣いたりラジバンダリしてくれる澪が見れるだけでもう最高さ…
原作も全然演奏しない漫画なので読んでみて拍子抜けしたが
アニメはOPとEDのおかげでだいぶ救われてると思う
とはいえそろそろ厳しいね
やっぱり一応はバンドものなので2話に一回くらいは演奏してほしいものだ
>>248 眼鏡かけてて、気に入った女の子とだけ似非博多弁で話す男でもいいですか
>>248 俺は別にいいと思うし、
むしろ律とか紬ならいた方が自然だと思うけど
他のヲタが許さないと思うよ
>>221 >原作のほうではそういう先生だし。
山中先生がさわちゃんになって、手段のために目的を選ばなくなるのは
顧問になる6回以降かと
>262
>237が定義づけしろって言ったから…
>>251 うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
比の問題って中学生レベル
下手すりゃ、小学生レベル
>>256 定義づけしたとたん俺ルールが露呈したな
日常アニメの具体例を挙げろよ
>>255 しかしふと思ったけど演奏シーンって作画が大変なのかもね、#1の演奏シーンだって途中で
カメラが切り替わってホワイトボードとか映して演奏自体の描写は少なかったし
やったらやったで澪や唯のコードが合ってないとか律のリズムが作画と合ってないとかやたら
こまけぇことを気にする人が出てきそうだし
マジで日常系アニメの定義スレ立てた方がいいと思うw
このままじゃ、また本スレでループするぞ
らきすたEDみたいにEDでなんかカバーして演奏とか、
そういうのありだと思うんだけどな
>>261 179 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 10:52:33 ID:RlUf3PaY
>>162 シコシコが出来ればそれで良いって感じだけどな俺は。
部活してる女子高生モノってオタが性欲の溜まる深夜にはもってこいの題材だし。
豚は黙ってろカスwwwwwwwwwww
きめぇんだよ
277 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 11:27:22 ID:9IiHeP5m
ここ使うことにしたのか
>>267 律は普通に居ておかしくは無いが紬は親が許さないだろ
いいとこのお嬢様なんでしょ?
>>273 あとネタ切れっぽくなるしね
音楽をストーリーに組み込むって糞難しいし
ただマクロスFとかも最初から最後まで歌に頼り切った演出やってたけど
意外と最後まで飽きなかったんだよね
まぁ今回は最後の最後にコード鳴らそうとしてたけど
ああいうのでもいいからもうちょっと演奏を組み込むと面白くなると思うわ
バンドで頑張る内容かと思ったら
ひきこもり向けサザエさんだなこれは
まあ単純に演奏自体がそれなりに大変なのかなとは思う
毎回違う曲だと特に
ボロ演奏で良いんだけどな
それもまたね
3話の出だしのプニプニーってなんなの?
落ちもなくて何のために入れたのか意味不明だった
ハルヒの『ライブ・アライブ』の回では京アニのスタッフが死に掛けたと言ってたしな。
演奏シーンは作画スタッフにとって大変酷な話だと思うぞ。
>>279 >ただマクロスFとかも最初から最後まで歌に頼り切った演出やってたけど
歌と美少女とロボットが、もともとマクロスのコンセプトですから
かわいい女子高生のガールズバンドだと
どっかで聞いたようなOPEDでも気にならないね。
夢見る少女じゃいられない〜
演奏とか練習とかは少し次回にありそう
水着回らしいから少しだと思うが
おかし部なんだから今回もおかし食べてたからいいよ
律に彼氏なんていたらデコビッチと呼ばれるのは目に見えてる
けいおん!を見ている人
常人 日常系アニメを見て癒される
ヲタ 日常系アニメを見て萌えグッズを購入し、愛でる
変人 日常系アニメを見て萌えグッズを購入し、オカズにする
超越人 すべてのアニメの女キャラを性欲の対象としか見ていない
>>276は超越しているな
3話テスト勉強しかしてないな
これはもう記憶から抹消させてもらう
>>279 今話で律が私のメールを受け取れーって書いたのはやっぱシェリルを意識したのかね
偶然かもしれんが見ててシェリルを思い出したんで律ってば意外にアニオタってオモタ
むぎは電車乗ってなかった?
>>255 ロボットアニメなのに、毎回ロボットが出なかったフルメタル・パニックの
アニメ化した会社だし、演奏も巧くない方が良いと思う
バンド対決があるわけでもなし、プロを目指すのでもない以上
超高校生級バンドはこの作品に合わない
>>294 俺の歌をきけええええ!!じゃないの?
マクロス7の
勉強中に声にならないような声出してる唯かわいいよ
律はあと3cmぐらい身長低かったら人気出てたと思うよ
>>295 1話で乗ってたね
ただ、夜だから帰りに車呼んでも不思議ではない
>>285 アイドルの歌をBGMにして戦闘やってりゃいいんだもんな。
まあそれはそれで、色々大変なんだろうけど。
紬は中学までは車で送迎だった
でも普通に憧れる彼女は高校になったら、私!桜が丘高校までは電車で通学したいんですお父様!
とやりとりがあったとかなかったとか
さすがTBS。アニメの主人公に悪魔のサインやらせるなんてな
306 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 11:39:11 ID:9IiHeP5m
>>106 澪たちと和はある程度会わせておかないと、
2年進級時に、今まで何のフリもなかったのに〜、ってなるよ
307 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 11:39:25 ID:fv8ofTeX
昨日楽器屋行ったら左利き用のファンダーのジャズベースが無くて
店員にデカいのになんだよって怒ったらすみませんって言ったから
仕方なくサトウスキーとかいうベース買ったけど左じゃなかった
お詫びにコードくれた
死ねし
知り合いのガチ底辺高いってた奴に問題見せてもらったことあるけど
3-(-2)=
こんなんな
背景考察
3話の唯と和の下校シーン
叡電の元田中駅と岡崎動物園の南側かな?自信ないので突っ込みよろ
>>279 初代マクロスって作画悪いし中身も無いアニメだから、大してあまり良い印象は無いんだよね。
飛行機がロボットに変形して戦うのと、リンミンメイと飯島真理くらいしか記憶に残らない。
アニメは全然見てなかったけど、プラモはよく買って作ってたな。
>>291 今更だが、深夜やってる美少女アニメって性欲処理のためのものじゃないの?
律は音楽雑誌読んでたな
律が田中宗一郎張りにキッドAについて語りだしたら視聴継続しようと思ったのに
>>245 神ってほどのもんか?ほとんど覚えてないんだが
まだARIAやらきすたのほうが浮かんでくる
>>307 ファンダーwww
てか、でかいところでフェンダーのジャズベが無いなんてちょっと考えがたいんだが
RIDEBACK=乗り物系日常ほのぼのアニメ
戦国BASARA=戦国系日常ほのぼのアニメ
スケブは猫のほうが本編だろ女子高生
スケブは猫の日常を描いた猫アニメですね
そういえば唯が受けた最初のテストの問題見えたが
一夜漬けしたら普通に解ける問題w
追試はこれより簡単になるんだから100点は取れる
>>296 それどころか2期はロボ自体出てない
ロボアニメなのに・・・・・
お前らいつまで荒らし ID:Sk8TU2rl の相手をする気だ
あ
これってひたすら「萌え」を追求したアニメだよな
仕草とかがあざと過ぎるw
憂たんの
お姉ちゃんはやるときはやる人ですって
お姉ちゃんは責めで憂たんは受けってことだよな?
>>313 スケブもARIAも見てると眠くなることだけは覚えてる
BGMも睡眠導入効果高かった
女子高生の生活から、
嫌な部分、苦しい部分、汚い部分、醜い部分、
思い通りにならない部分や不安などをすべて切り取って、
サザエさん風に仕立てたアニメだからな。
>> 323
まだ序盤だ
これからどう我々を堕としてくれるのか
俺の興味はそこにある
>>320 そういえば巫女百合モノなのにロボが出てたアニメがあったな・・・
>>327 いつも思うが唯の声優の豊崎さんは背がデカイなぁ〜〜
>>323 監督がインタビューでそう言ってたじゃん。
・目指すは学園青春ドラマ
・4コマというより思いっきり行間を埋めていく。4コマと4コマの間をどんどん繋いでいく(脳内補完で)
・せっかく学生なので、あんまり外には出したくない
・唯は原作以上のお馬鹿。原作ではシャキシャキ感を残しながらおバカですけど、アニメではそれすらなくなって本当におバカ。
・澪は男性ファンから人気が出そうなので大事に描こうと思う。
・色指定他女性が多いので、男性脳と女性脳の違いを勉強させてもらった
・さわ子先生は行く所まで行ってしまう気がする。かきふらい先生からも許可は出てる。
・見所は女子高生ですよって感じのところ。友達感覚・グループ交際のような、
甘ずっぱ〜い思い出と青春の臭いのするアニメになれば。
・OPは元気元気な感じ。EDはカッコよく。
EDはキャラがプロデビューしたと仮定して、PVみたいな作りにしています。
それにしても唯がギターをかき鳴らしている姿は楽しそうだ。
勉強をさぼってやってるから余計楽しいのかもしれんが。
みんな原作レイプにはうるさいのに、けいおんにバンド要素を求めるんだな。
わがままじゃのう…
唯は、らきすたのつかさ似で
凛は、かんなぎのなぎ似ですね?
>>328 唯の部屋がきたなかったから汚い部分も多少残ってるよw
>>332 さわちゃん先生に期待感が高まっちゃうんですけど
>>314 サウスポーモデルがなかったんだろ。
しかし右利き左利きどっちでもいい
>>307は何者だ?
しかもシールドをコードと呼んでる初心者だし…
右利きでも最初から左利きモデルなら右利きモデルで始めたのと同じくらいの
スピードで上達するのか?
>>334 これの場合、原作が異常につまらないから
レイプというか+αな刺激を求められる
勉強を全くしてない状態から一日まじめにやっても
よほどじゃない限り100点は取れるんじゃない?
追試ってほぼ同じのがでるし、
>>335 二行目は澪を侮蔑してるんですね、わかります。
ハルヒ→らきすた→かんなぎ→けいおん→?
毎年、こういうアニメが出てくるといいね
>>336 あれだけ散らかしておきながら
下着の一枚も落ちていない辺り、
ある程度の「理想化」はされてるんだけどな。
シャツは落ちてたのに。
>>332 唯のシャキシャキ感はあった方がよかったかなぁ。
原作はつまらないから京アニは好き勝手改変して欲しい
>>338 なるほど、レフティが無かったのね
シールドをコードって言っちゃうのは全くの初心者は仕方ないんじゃない?
俺の知り合いで左手が内転しないから右利きなのに左でギター弾いてる奴が居たけど
あっという間にコード習得したぞ
結局は本人のやる気と才能なんじゃないかねぇ
部屋掃除大好きな俺にとって唯の部屋の散らかり度は我慢ならん!
掃除してあげたい・・・。
ギター=つかさ
ベース=かがみ
ドラム=こなた
キーボード=みゆき
らきすたとたいして変わらんなこのアニメ
そのままキャラ入れ替えても何も違和感がなさそうだ
単発の自演が多いのうw
>>338 利き腕違いの楽器は苦痛でしかないと思うよ……。
PCを初めて触る右利きの人なら、
左手でマウス使わせても問題ないか、みたいな感じ。
憂の出番増やせよう!!!!
ええい
唯「(中間テスト)大丈夫だね☆」
のAAはまだか
実際の女同士はジメジメしてたり男の取り合いをしてたり醜いイヤな部分なんかあるわけだけど、そんなのをアニメでやったら萎えるだろ。
舞HIMEとか舞乙とかそんなのをやってたけどな。
それよりも男視聴者が発狂するような萌えの部分っていうのを最大限に押し出して、男の中にある母性本能をくすぐる女の子達の話をしてほしいし
もう20分澪のアップでいいよ
都合が悪い流れだとシャドーボクシング始める弱者の典型みたいな奴ってなんなんだろう・・・w
>>364に同意
クイーンズブレイドでも見てればいいよ
夏服って六月からだよな?
四月の後半にギター買って六月までコード弾けなかったってこと?
和の声が大人すぎて吹いた
和はイケメンに見えるなw
ムギを空気にした今回の演出が糞過ぎるな
370 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:03:29 ID:pVqPbdFz
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、楽器をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
アニオタとかニコ厨の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとはキモオタの諸君だけでやってくれやノシ
和は唯一の友達を奪われ発狂する
>>361 澪のキャラなんか、もろにかんなぎのナギのパクリじゃん
>>366 唯の小さい手でがんばってんだ、いちゃもんつけんな
3話今みたけど微妙だったな
オリジナルで入れたギャグは滑ってるし、部活が続けられなくなるっていいながら
唯がいない間誰も練習しないのはちょっとおかしく思えた
原作で音楽しないのはわかってたが少しはやらないとただ遊び場が欲しいだけにしか見えなくなるぞ?
>>371 たしかにこれが濃い百合アニメだったら修羅場を作りそうなキャラw
黄泉ほどじゃないけど澪はそれなりにかわいいな
>>370 お疲れ〜
じゃあ、楽器やってて楽しめる俺は得してるわw
ただの軽食部だな
澪が声張り上げるとなんか冷める
声優の力量の問題なのか脚本の問題なのか
>>352 たぶんまだ1話のみ視聴しただけの人かな?
さすがに3話まできてこういう事言ってる奴がまだいたら驚きだし
>>381 心の中の声だから別にいいんじゃね?
俺は慣れた
怒涛のりっちゃん回だった
>>375 オリジナルってかまくらのところだよな
さすがにアレは寒かったと言わざるを得ない
そうか?かまくらのとこ結構笑ってしまったんだが
>>338 俺の友人は左利きだが俺のギター(右利き用)を使って練習してた
ある程度までは普通の苦労と変わらない感じだったが
ブリッジミュートしながらの速弾きで壁にぶち当たった感じだった
自分の中に理想のアニメ像があって、
流行るアニメはそれに即してないとダメな奴がけっこういるのな
72 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2009/04/16(木) 15:27:15 ID:h6n02Os4
これでアニメに嵌まりそうな勢いだ
放送が楽しみで仕方ないw
たが三次元がどうでもよくなってきたな
大学休んで10日orz
>>339 うるせーよカス
てめえで同人作ってろゴミ
392 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:14:41 ID:3NcFC+NX
結構面白かった
ゆるーい感じでも安定してるなぁ
>>307の言ってるコードはC7とかそっちのコード
>>299 それは言えてるかもな
アイマスの伊織が不人気な理由もそのへん
今のところ4人の中で「ちびキャラ」がいないんだよな
唯 『むぎちゃん【は】キーボード上手いよね』
監督がインタビューで言ってた、行間を埋める的なオリジナルが上手くはまってるのとうーんってなるのと差が激しいな。
全体としておもしろければいいんだけど、安定感が欲しいところ。
律をチビにしたら人気でそうなのはわかる
でもそれをしたらダメなのだよ
むぎの眉毛そったら今以上に絶対空気になる
>>372 澪は3人の中でいちばんの巨乳じゃないか。
つるぺたの美を極めたナギ様と一緒にしてはいけない。
>>397 キャラ補完のオリジナルは全般的に良い(幼少時の回想とか憂の追加シーンとか)
ストーリーやギャグの追加はおおよそ滑ってる(バイトとか)
おいおい放送日翌日だってのに過疎ってるじゃないか!
もっと雑談してスレ伸ばそうぜwww
ギャグは4コマっぽさがある
>>320 >それどころか2期はロボ自体出てない
>ロボアニメなのに・・・・・
ボン太くんが2回活躍したじゃないか、ふもっふ!
りっちゃん隊員とかまくらで遊びたいぞ!
かまくら面白かったじゃん
>>322でID切り替えての煽り乙です。
★このスレにはみなみけ信者の無未来とヤマカン信者のソウルというキチガイコテが常駐しています★
ぷにぷにー
>>372 俺は両方とも好きだが、みおとナギは違うと思うぞ
みおは強いて言えば蔵の杏の皮を被った智代って感じだろう
唯の次にムギが目立たないと盛り上がらないな
実はかまくらが現実で軽音部が夢
あれかー
テストで100点取っちゃったのは
唯って楽器もやれば上達率が高い事を暗示してるのかね
とか深読みしてみた
かんなぎのキャラデザが複数人の集合体で、堀口さんも参加している噂がある
>>412 やるときゃやりますって事を明確にしてるんだろうからその深読みはあながち間違ってないでしょ。
問題は学生時代ろくに勉強しなかった唯があの学校に受かったかだな
あと律もwwwww
さわちゃんが唯を猛特訓するとか本格的な技術指導エピがほしい。
せっかく音楽題材な訳だし原作にない技術的な話題もありかなと。
>>339 ID:8YEmogRG
>これの場合、原作が異常につまらないから
>レイプというか+αな刺激を求められる
原作をそう評価するならこの作品を見ない方が良いし、
ましてや肯定スレに来るって統合失調?
>>347 >原作はつまらないから京アニは好き勝手改変して欲しい
勝手改変を期待するなら、他の製作会社に求めるべき。
あるいは出崎監督とか、今川監督とか、井上俊樹脚本とか。
OPEDの律verとかムギverとかやっぱり出るのかね
>>416 5話でやるらしいよ
たぶんこの回が一番音楽関係で盛り上がるんじゃないかな
りっちゃんはちゃんと試験前にみおちゃんにヤマ聞くぐらいの努力はするよ!
ゆいにゃんは自業自得な感じだから仕方ないけど
今回のことでゆいにゃんもりっちゃんと同じことすればりっちゃん以上ということが
しょうm・・・・追試だから優しくなってるよね!現実は甘くないね!
しかしここまで多くの大の大人を真剣に語らせてる時点で
けいおんパねえっス
ちなみに俺は楽器やってるけど見る。毎回面白すぎて吐く。
>>404>>320 学校でロボットが出ないのは要の日常生活のガードをしてるからで
あれは原作通りじゃん。
そしてそれが、日常の崩壊への伏線になってる。
猛特訓はあるけど多分描写はない
さっき3話見たんだがどうやらここじゃ不評みたいだな
話が進んでないとすぐグダグダとか言う人がいるけど、
話が進まない中にもいろんな描写があって面白かったと思うんだけどなー
>>412 勉強のシーンで
・集中力がない
・一つのことしかできない
・お菓子で釣るとすごい子になる
・やればできる子
あたりを表現したんじゃないかな
ここまでイチローの話題なし
澪にとってのおっぱいはイチローの長打力みたいなもの
>>424 なんかやたらと各話に優劣つけたがるよね
ゆいにゃんが職員室から出てくる所とか
また幽霊っ子出てくるかと思って廊下の奥とかに注意払ってしまった
>>415 唯は一つのことしか同時にできないけどやるとやたら深くまで行くタイプという設定。
受験もそれで受かったのだろ。
グダグダでも全然構わないんだけど
花田は来週
ところで、サブタイトルの背景でぐるぐる回ってるのはなに?
3話の評価はどこも良くないみたい
あれ?律っちゃんって可愛くね?
律が隊員で澪が隊長ってのも、唯の中での力関係が見える
りちゅうううううううううううううううううううううううう
沢庵=金づる
>>434 最近の人はカセットテープを知らないのか、世の中も変わったものじゃのぉ
4:3で放送されてるんだけど、BDじゃHDになるの?
■2ちゃんねらーの中でも最も質の低い連中が多用する言葉一覧
(上の欄が今一番使いまわされてるアホ用語)
情報弱者/情報強者/ゆとり/バカなの?死ぬの?/論点がずれてる/わかります/〜〜なんじゃね?/常識的に考えて/常考/
腐女子/喪男/本当にありがとうございました/中二病/悪魔の証明/ヒント/wwwww/劣化/クオリティ/必死/高卒/学歴/
地方においては〜〜/田舎においては〜〜/〜〜だ罠/女子高生/〜〜オタ/ニート/クソニー/与太/御手洗(お手洗い)/私怨/
って優香/牛丼/カスチル/156/ハローワーク/儲からない/ニコ厨/年収1千万では〜〜/書店の利益率は15%/パチンカス/
中華/チャンコロ/チョン/ぼきゅ/もきゅ/おにゃのこ/ハルヒ/サブプライム問題/小泉チルドレン/金融危機
>>432 違うぞ
花田は来週からじゃなかったっけ
>>434 時代は変わるものだな・・・
MDが普及しなかったアメリカだとまだ現役なはずだけど
OPもEDもフルよりTVサイズの方が良いな
まあ買ってしまうんだろうけど
>>436 どこかのブログの評価か、少なくともオレは#2より好きだがな(まぁどこの部分をどう気に入るのか
なんて人それぞれだから色んな意見があって当然なんだろうけどな)
四話は、三話より少ない原作じゃ8ページ分しかないし
バンドのシーンも入れても足りなそうだから
オリジナルの部分も多そう
あのタイトルのカセットテープのシーンに流れるのはギターとかのチューニング音だったら
良かったと思うんだ。
455 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:48:25 ID:w6P0j7L4
澪かわいい
x^2-xy-6y^2+2x-y+1 を因数分解せよ。
一番難しい問題がこのレベルなら満点取れるんじゃね?
>>450 まぁどっちもあの映像込み込みでこそ良いって感じだしな
ただどっちも好きだからCD買うけど
おいおまいら今週やっとさわちゃん出てきたんだからもっと喜べよ
あの声たまらん
1,2,3話と段々テンションを下げていって4,5話に花田投入(笑)
唯「あ、和ちゃん」
和「どう?はかどってる?」
唯「今友達が着てるから帰ってくれる?」
>>451 面白くないって箇所はわかるんだが
総合的には面白いと思うけどな
何より動く動く・・・
また描写も細かい
一体何枚の絵を使ってるんだろうな・・・
おもしろいほどに正反対だな
>>452 もう水着の部分は静止画+キラキラ水飛沫の効果(+澪の乳揺れ)くらいの省エネ作画で
いいから練習シーンをがんばってほしいな(しかし無駄にクオリティの高そうな温泉シーン
とかがありそうな気がする、原作で上半身裸の澪が出てくるのは一年生の時の合宿だっけ?)
花田先生とかナベシンとかの
ネットでの評判ってアニメ界の人間は知らないんだろうか?
和とはクラスが変わったら関係が薄くなりそうな気がする
けいおん部の友達とばかり遊んで
>>458 さわちゃんはまだ本性を出してないから
出番があっても物足りない
2話より面白かった
憂たんかわいかったし
なによりも冒頭の澪の指ぷにぷにシーンで萌え転がった
>>465 恥ずかしいから2chという枠のなかに収めておけ
猿でも分かるシリーズは続けて欲しいw
>>465 まぁ、使われ続けるんだから、何か使おうと思える所があるんだろ
と片付けとけよ
いやあの猫被ったさわちゃんもいいんだけどなw
しかしこれ何クールだっけ?
>>466 幼馴染なんだからすこしぐらい一緒の時間が減ったからって関係
が変わることはないんじゃないか?
お茶だだもれのムギが可愛すぎる
>>466 軽音部と公権力の癒着はどんどん深まるばかり
>>473 1クール
DVDが7巻まであるから恐らく全14話or全13話+番外編
俺も2話よりかは3話かな、かまくらネタは流し見でよく分からなかったがw
にしても妹ちゃんが良キャラ過ぎるぜ。唯が和に渡したプリントの中に
テスト用紙が混ざってた会話の時に顔を赤くしてるんだよな、お姉ちゃん大好きっこなのか
次回のアンチの突っ込みが見ものだな
まず絶対にありそうな突込みは
「こんな別荘ありえねえだろwww」
唯の主人公特典超人スペックは、ドジっ子ヘタレキャラなのに
みんなの足を引っ張って嫌われないようにするのには便利な設定
俺は澪の旦那
なんかこのアニメ見るとリア充になろうと努力したくなるよな
>>462 動くことは動くけど作画悪くねぇか?
手とか大きさも合ってないしなんか形がおかしいんだけど
>>482 別荘については現実のほうがありえない別荘沢山あるからなぁ・・・
>>476 花田十輝って、そらかけで見なくなったと思ったらこっちに来てたのか
>>486 さほど違和感を感じなければ問題ないんじゃね?
少なくとも「みなみけ−おかわり−」とか見てきた俺は
京アニの作画が神クラスに見える
このレベルで作画悪いとか言ってたら
もうアニメ見ない方が幸せに生きられると思う……。
495 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:07:06 ID:dD9y/gpe
澪って、恥ずかしがり屋じゃん。
だから、俺が澪に愛の告白すると恥ずかしがって、俺と付き合ってくれるかもしれんな。
>>493 みなみけの作画悪いのはネタでわざとやってるのかと思ってたわ
けいおん3話まとめ
冒頭でいきなり澪が怖がるシーンとかで澪豚への配慮
ギターのコードを練習
テストが酷い点数で追試バカ女のせいで廃部の危機
自宅でテスト勉強するもまったく身がはいらずギターの練習をしてしまう
追試1日前に部活動のメンバーに教えてもらう
テスト勉強の暗い空気に絶えかねた律が不可解な行動の連続を繰り返す
一夜漬けで100点テスト合格
多分この辺が評判悪いのかもしれない
うーん
色んな地域で始まって話題がこんがらがってそんなに
速くなくなるってのは
予想外だったなw
まぁ追いやすくていいんだが
>>480 恥ずかしがってるだけ。
姉は好きでも決して溺愛はしない子
>>499 え、あれって原作どおりなの?
オリジナルだから評判が悪いのかと思ってた
こんなんで作画悪いとは言わねぇだろ
指ぷにぷにのシーンに癒された
むぎちゃん、お茶こぼしすぎww
>>497 ゆる〜い空気を壊さず話も行き詰らせない
原作者の絶妙な配慮じゃないか。
まじめに努力し続ける話描いてもファンは食いつかない。
画像も出さずに漠然と作画がどうとか言われても ひがみにしか見えないよ
>>501 何日前とか、完全準拠ではないが原作ネタ
>>501 かまくら以外は原作通りだぞ
あと澪がCの循環コードを教えた事が追加されてるか
とりあえずパロをほとんどつかわないのは評価する
新作板のとき京アニだからパロつかいまくるといわれていたが
律のあまりの受け身の上手さに感動したのは俺だけで良い
しかしつまんないよね
作画とゆうよりデザインだな。手足が小さくて(細くて)ちょっと胴長の体型な
クレヨンしんちゃんを思い出してもらえればわかりやすい、似てるだろ?w
これは好みの問題だから良い悪いではないと思うよ
>485
そして挫折して絶望する
>>497 ギターの弦に関しては素人なら誰でも思う事じゃね?
コードを練習する事の何がいけないの?
学力で廃部の危機なんてしょっちゅうある王道展開だろ(例、スラムダンク
自宅で勉強に身が入らないのは経験してる人が多いんじゃね?
部活のメンバーで一夜漬けも王道展開だよな
律の行動にしては俺もよくわかんね
でも、とりあえず律が元気なアホナ子と言う事は判った
一夜漬けで100点、これも王道展開だ
強いていうなら王道すぎるのが問題か?
みなみけは作画崩壊の恐怖に怯えながら毎回見てたからな
キャベツに空鍋だからな
>>512 ああ、唯がギターひきながらニヤニヤしてたのはしんちゃんに似てたな
>>510 柔道経験者の俺から見てもすばらしい受身だった
あそこまで綺麗に立てるのはすばらしい
体のパーツの比率をあえて無視して作画するのは
よくやられる手段ではあるな。
アニメならではの表現方法だねぇ
>>506 キャプをわざわざ保存しているわけでもないし
作画厨でもないからなぁ
でも毎回見るたびに手の形がおかしいのが気になる
簡単にいうと刺激がほしんだろ
次は合宿だから多少は刺激があると思う
のだめカンタービレと地獄少女パロは、唯の中の人ネタなんだろうな
523 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:15:32 ID:31eYDwld
気持ち悪いアニメ
しかも花田先生だしな
>>518 あれ、肩から回ってないけど
柔道じゃあのやり方もあるのか…
しかし、良い動き
アンチの気持ちって良くわからんね
面白くないって言いつつその面白くないものを見続けて、スレまで立てて批判する
小学生のころ好きだった女の子に意地悪するのと同じ気持ちか?w それともただのツンデレか?w
しかも、指摘が異常に細かいw真剣に見すぎwww
楽しんでる人間よりよほどこだわってみてるw
実を言うとかなり楽しんでんだろうねw
中には面白くないって言うことが面白いとか言う人間がいるが
どれだけ暇で根暗なんだって思うよ
来週は花田脚本か…
今期でもすでにそらかけを看取った花田先生だ
次はけいおんになるのか…ゴクリ
>>407 違うよ全然違うよ
昨夜から規制くらってたから書き込めるようになったかチェックしただけだよ
それに俺はID変えるなんて小細工しないで堂々と荒らす!!!!
羊頭狗肉アニメ
532 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:20:21 ID:dD9y/gpe
実際、こんなアットホームな軽音部ってあるのかな?
ほとんどはBECKみたいな出来ない奴は辞めさせるようなピリピリしたバンドばっかりじゃないのかな?
>>527 前周り受身、横受身、後ろ受身と受身もいろいろあるが
受身の本質は、手や足を使って体への衝撃を受け流すことだと思っている
おっぱい回はいつですか?
>>528 アンチは最初から突っ込み所を探しながら見てる
一般人は何も気にせずに見てる
この差だよ
作画が酷いって言うならどのアニメも目を凝らしてみると
変なところは結構ある
>>532 遊びでやってるのならアットホームの軽音部だってあると思う
シングルコイル舐めんなよ ジャキジャキ鳴るぜ
バンドと軽音部は違うだろw軽音部は大概軽い奴等の集まりだし。
外出やってるバンドはガチなやつ多いだろうけどな。
>>532 リアルの軽音部なんてどこも遊びでやってるようなグダグダなのバッカリだぞ
>>532 それはそれでパロにしたら面白そうだww
>532
こんな世界が実際にあると思ってるのかw
どんだけお花畑脳だよ
次回予告の声誰?
澪に聞こえないな
>>525 橋を渡ってる唯のかばんを持ってる手とかテキトーすぎるだろ
上げるとキリがないけど
>>462 二巻もあるよ、さわちゃんがセクハラしてる
>>528 でも人の粗捜しして執拗に責める人っているよね
アニメのアンチは対象が人からアニメに変わってるだけ
むぎちゃんが唯の隣にしゃがんで
「これがほしいの?」って言ったとこですげぇときめいたのは・・俺だけ?
マユゲかわいいよマユゲ。
アンチしてる人は全員A型だな間違いない
うちの大学には、軽音部とフォークソング部があって
俺にはどっちもいっしょに思えたが、
そのひとたちに言わせると雰囲気が違うらしい
552 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:25:57 ID:wbHqNpCv
かまくらネタはシュールだったな。3人が必死に生きようとしてるのに、一人律だけ場違いにしてるあたりに、唯の対人感情がよくわかるw
アンチをスルーできない人はアンチよりタチが悪いんだよなぁ…
>>550 軽音はロックバンド
フォークはフォークギターと弾き語りとかかねぇ
>>544 確かに変だけど、そんなの普通に見てたら気にならないしどうでもいいレベル
けいおんの良いところってどこよ
キャラ萌え以外で
唯の健康優良児設定は以外だった
病弱なヒロインばかりの作品を作る会社だと思ってたからなあ
>>535 なるほど・・・アンチは人生損してる人間なんだね
何を見るにも斜に見ないと物事を判断できないなんてかわいそう過ぎる
>>556 まぁ一例を挙げただけだし
そういうのが随所に見られるからヤバいのかと思たよ
>>552 そのシーンもなんかグダグダで終わってなんだかなーって思った
なんか3話は継ぎ接ぎみたいな話だったよ
唯すごい泣き方してたな
どうでもいいけど「音楽性の違い」って「味がある」
並に便利な言葉だよな。
>>550 わざわざフォークソングと名前に付ける辺り、
アコギ専門で弾き語りしたい人が集まったとか
そういうんじゃないのか?
解像度とアス比は思いっきり関係あるじゃねえかよ…
ちなみにDVDは16:9で再生されてても規格上
収録解像度は720x480
縦横率を計算してみよう
まじで日常雑談アニメだった
BDか・・・そろそろ世代交代なのかね
まあ質の高い作品が高画質で見られるんだからいいか
だからさっさとKanonとクラナドのBDボックスを出せポニキャ
>>567 左から2番目の子はレベル高い
んでその横のチラ見してる男氏ねw
受け身のシーン、
1シーンを4カットから撮影してるけども
その4カットそれぞれに違う声が入ってるのってよく考えるとおかしいよなw
同一のシーンな訳だし
澪の突っ込みが下手すぎる
今、一話目見返したけど翼をくださいのところ、ハイハットがオープンになってるのに音がクローズだった…
>>567 真ん中の男は何だ!?
クラスのモテ男か!
>>558 気楽に見れる
素材としての面白さ
テンポとノリ
ディテールによるサプライズ
学校でギターの授業をやるんだが
>>567 エロゲーの主人公みたいな奴がいるな 真ん中の男
けいおんはなんだか郷愁を誘う感じがする
普通にみると別にそんな要素は特にないっぽいけどさ
>>555 いや、フォークソングって名前だけで中身はロックバンドだったんだw
>>558 原作は同誌の萌え4コマの中でもネタや画力で際立ったところは無いが、テンポが良くて読みやすい
アニメはテンポ悪いけど
>>567 よく見たら真ん中の男、左から二番目の女子をガン見してるw
確かに可愛いがw
>>578 3話はテンポ悪かったけど今後だいじょうぶかなぁ
ディテールによるサプライズってのがよくわからないけど
>582
お母さんに甘えて世界の厳しさに直面してなかった
幼児の頃を思い出すからだろうな。
>>568 簡潔かつ平穏に表現できる言葉だもんな
実際に解散したバンドとかきっと裏ではドロドロな関係なんだぜ
>>547 最晩年の猪木がフィニッシュとして多用したのがスリーパーだったな
今回で糞確定しちゃったね
>>588 お菓子やティーセットや服装でちょっとしたこだわりを感じる
オッ?とさせるようなものを持ってくるところがうまいなぁと思うわ
>>578 ってよくよく考えてたら全部ひだまりのほうが上をいってる気がする
>>544 あんな数秒で流れるシーンを随分注目してみてるんだなwww
>>575 少しタイミングに違和感あったな。他アニメでも突っ込み上手くないとなんか引き締まらん
600 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:37:33 ID:dD9y/gpe
声優って本当、歌上手い人多いな。
特に、折笠冨美子、宍戸留美、千葉千恵巳、新谷良子、松来未祐、金田朋子とか。
声優は、発声練習してるから自然と上手くなるのかな?
>>597 どこって言われて見返してみたところ、真っ先に目についたのがそこだったんだよな
和「おじゃましましたぁ〜」
4人「またね〜」
…
律「で、何さっきの。あり得なくね?」
澪「あれは無いだろ、マジ引くわ」
紬「うんうん、いわゆる”KY”ってやつぅ?」
唯「…」
律「なんかさぁ、いかにも友達いませんって感じだよね」
澪「唯さー、マジであれ友達だと思ってんの?」
唯「…いや、ただ小さい頃からの知り合いってだけで、いつまでもしつこいんだよね」
紬「メールとかは?」
唯「たまにしてるよ。殆どあっちから一方的にだけど」
律「だったらさ、次からシカトで良くね?」
澪「だな。次来て調子こいたらウチらがシメるから」
唯「…まぁ、次からちゃんとアポ取るように言っておくよ」
ここまで書いてて心が痛くなった
>>591 けいおんで浮かぶのはお菓子の好みの違いぐらいだな
唯も結構あるぞ
>>582 淡々と「普通の」学園生活送ってるせいだろうね。
ハルヒで言うならSF色の強かった通常話でなく、
普通の学園生活の1日を綴った「サムデイインザレイン」回のような
そういう雰囲気がちらちらある
611 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:43:25 ID:LBmsiKqG
結構みんな見てんだな。
俺なんか劇中曲まんまABBAだなwくらいしか感想ないのに
唯「ってか、キモヲタとかマジでキモイんですけど〜」
澪「ああ、あいつら金持ってるからいい鴨なんすけどねw」
律「そういやこのまえ、アレがさコレでさちょっとアレなんすわ」
紬「つかそれやべぇやべぇ」
今3話見返してるんだが唯のTシャツで吹くwwww
チャンピオンってwww
この前はなんだっけ?
>>602 おま……けいおんのふわふわタイムが……
>>609 普通の学園生活って授業中寝たり将来を悲観したりするもんじゃないの?
これはかなりポジティブな人達だよ
>>612 素顔の女性声優ってそんなの多いんだろうな。
>615
リア充にはこういうのが「普通の日常」なんだろう。
けいおん普通に面白いと思うけどなあ
>>570 >収録解像度は720x480
>縦横率を計算してみよう
つ スクイーズ
地デジビスタの1,440×1,080も4:3の縦横比で16:9に映す。
それにHDとSD違いは走査線数で、縦方向の解像度が問題。
横方向はスタンダード、ビスタどちらも規定している。
リア充リア充言うが、それほどでもないだろ
見てて死にたくならないし
唯は部活と家とクラスにそれぞれお世話係が居るんだな
今週のネタTシャツ「ラブハン」まで見えるってやつがあったな。
「ラブハント」か「ラブハンター」なんだろうけど。
アナログの俺には
どうやら見えてないサイドがあるようだ
澪っ・・・!出すよっ・・・!・・・・・・・・・・・っ!
>>584 >いや、フォークソングって名前だけで中身はロックバンドだったんだw
つまり、チャゲアスやTHE ALFEEパターン?
>>625 あとチャレンジャーがあったw
こういう細かいネタに弱いわw
見所
1.軽食部のデザートの変化
2.唯の室内着のロゴの変化
誰かまとめてくれw
631 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:50:07 ID:HnBvL6pI
>>567 あれ?
これ犬夜叉の制服と被ってね?w
二の腕ぷにぷに
>>602 みんなそんな子たちじゃないやいっ・・・!!(`;ω;´)
唯ってヤレバ出来る子のハズなのに「集中力がない」ってのは鬱病か?
ただ単に怠けなら良いけど、そうじゃない場合軽く見ない方がいいぞ
181 名前: 南条操[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 13:47:31.61 0
ふうファントム見終わった。面白いな。やっぱドラマにはある程度のフィクションが必要だわ。
日常系をやるならギャグに徹するか、ARIAみたいに設定にこるかしないとな。
4コマアニメの日常系で良作っつーとスケブだが、けいおんは足元にも及ばないな。
182 名前: 桃瀬くるみ[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 13:47:35.56 0
咲はこれから未だ判らないけどだけどけいおんにこれから面白くなる要素に残っているのか?
って話
183 名前: 6人目の戦士ヤマカン[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 13:47:43.39 0
まあかんなぎの時と一緒か
最初ぼろくそ叩かれまくって中盤から空気になるな
あまり評判よくないみたいだな
澪は強迫性障害の疑いがあるな
結構笑ったけど評判悪いみたいだな
社会人になった この子らは見たくないな…
唯の部屋の壁の色がすげえ。オレンジピンク?あの部屋にいたらおかしくなるわ
外観は白なのに。唯の希望か?だとしたら壊れてるわ
tbs実況では何千レス逝ってるの?
今見た。なんで唯は黒タイツやめたの?
>>622 高校時代の軽音部にいた頃を思い出すと死にたくなるよ
こんなふわふわキャピキャピしてなかったし、学内ライブやっても反応悪かったし
女に生まれて女子高行って、女の子にモテたかった。
>>607 紬→洋菓子
澪→和菓子
律→駄菓子
唯→お菓子
こんな感じか。
>>602 実際ああいう女複数対女一人の場面だと
そういう風になりやすいよ
特に相手が和みたいな友達いない系だと
言いたい放題だからな女は
特に律みたいなタイプにやられる
三次元の話だが
どんな菓子食ってるか、女よりそればかり気になった。
俺はもちろんデブだ
強迫性障害についてくわしく知ってんのか?
結構身近な病気だぞ?
四人に一人は気づいてないだけで罹患してるらしいけど。
ってか、ベッカム、イチロー・・・などなど天才に多い病気だな
天才ゆえのこだわり 感性があるんだろう
アインシュタインもそうだったか?
いつの間にか夏服になってた
いまさら
>>630 お菓子は
ようかん→プリンアラモード(正式名称は知らない?)→カステラ
→せんべい&白い物体→ケーキ?
かな、部屋着は今調べる、
>>594 >今回で糞確定しちゃったね
1話からスイートがメインの放課後ティータイム番組なのに、
今頃気が付いたの?
単に喪前の好みに合わないだけだ。
澪のどこが強迫性障害っぽいんだ?
朝まで楽器に夢中になる
↓
睡眠リズムが狂ってくる
↓
朝起きられない
↓
不登校
>>647 おまえはけいおん!の楽しみ方をある意味極めたファンといえるだろうww
>>649 強迫性はともかく
アインシュタインをアスペとか言ってる奴は
一度死んだ方がいいと思う
何でも障害で片付けるな
>>651 1話から調べたら結構なもんになってるだろうな
唯の部屋着もかなり色々あったしな
>>656 アスペは知らんが、アインシュタインは強迫性障害じゃなかったか?確か・・・
ってか、語弊を恐れずに言うと、
「黒猫が・・・」とか
「13日の金曜が・・・」
とかも強迫性障害の一種
唯が2時ぐらいまで起きてたのにちょっぴりショックだ
もっと早寝するいい子だと思ってたのに
瞬きのタイミングや目の動きもすごいこだわってるな
(BD)けいおん!1 Blu-ray版(初回限定生産)
Blu-ray持ってないのに予約してもうた
澪はストレスで一番早死にするのは間違いない。後の人はトントン。
紬と友達にでもなれれば人生勝ち組きまりや!
定額給付金でけいおんグッズ買おうかな
>661
これを機会にPS3でも買おう
唯はストレスを受けてもむぎちゃんのお菓子で解消できる
>>654 俺らの場合
朝までアニメに夢中になる
↓
睡眠リズムが狂ってくる
↓
朝起きられない
↓
欠勤
>>621 スクイーズはわかっている上での言なんだけど
>スクリーンサイズと解像度は無関係
>ビスタのSDパッケージが存在
ってのが気になって思わずレスしてしまいました
まあここで延々する話じゃないな
>>658 というか神経症性の罹患を病気として診断するのは日本だけだ
妙な勘違いしてる奴が多いけど病気じゃなくて性格の一種と考えていい
670 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:06:08 ID:dD9y/gpe
俺、中学の頃は女の子が多い文科系の部活に入ってた。毎回、部活はおかしタイムだった。
澪に、爪を剥いたら皮まで剥がれたとか
冬に厚紙で指を切ったらパックリ開いて中の組織が見えたとか
そういう話を延々と聞かせたい。
>>643 高校の軽音部なんてたかがしれてると思ってるからね。
学内ライブでキャーキャー言われたいと思う方が間違い
かわいそうだけど、外でバンド組んでる奴らが出た時の方が盛り上がるよね。
>>636 かんなぎは逆じゃね?
最初は絶賛され、中盤は飽きてきた感、終盤で方向性間違えてコケて、
終わったらほぼ空気
>>643 >高校時代の軽音部にいた頃を思い出すと死にたくなるよ
>こんなふわふわキャピキャピしてなかったし、学内ライブやっても反応悪かったし
>女に生まれて女子高行って、女の子にモテたかった。
ふわふわはしてないな、でも学祭で会場から人が溢れたり、
女子から花束贈呈はあったぞ?公立の共学だったからかもしれんが。
糟ラック無視の、録音MDやカセットの実費頒布が全部で100本以上とかも。
3話の部屋着は、
チャンピオン→ロマンス(澪達の想像)→ラブハント(確定)→チャレンジ
→姉(澪達の想像)
2話では、ハネムーン→ロマンス
なんか疲れた…
律の受け身が面白かった
ご苦労さんw
変なこだわりがあるみたいだな・・
次のロゴに期待
夜遅くまでいっしょに勉強してたけど、門限大丈夫なのだろうか
>>669 まぁひどくなったらもちろん病気だけどな
本来動物にはある本能的な恐怖心が(人間は動物の中でも少ないほう)
極端に大きくなりすぎたのが強迫性障害だからな
鳥とかでも普通に見られる病気
ちなみに強迫性障害はアメリカではかなりメジャーな
>>678 次はなんだろうw
んじゃ俺大学だから抜けるわ、ノシ
とまぁけいおん煮はまったく関係ないな
やはり昼組は格が違うな
>>641 >tbs実況では何千レス逝ってるの?
重複有りで10スレなので、1万以上かな?
そのほかに、MBS6、CBC3、TBC1、HBC(これだけ殆どレスなし)、
他にアニ実が3スレ
このスレはいつ来ても知識披露したがる奴が死ぬほど多いな
唯が仲間から馬鹿にされっぱなしなのがどうもなぁ。
最後はコード忘れたオチじゃなく、並以上の演奏を披露してみんなを感心させるという
主人公補正特有のサプライズが欲しかった。
>>642 >今見た。なんで唯は黒タイツやめたの?
服も夏服になってるでしょ?でも黒ソックス。
ぶっちゃけ 飽きてきた
やはり黄泉はダントツだった信頼度が違いすぎた
>>669 そういう、平均を外れた人間性を「異常」と判別するのは
単一民族ゆえにと言うか、多様性より横並びを重んじる日本ならではだよなーと思った
澪もベース始めたばかりだろうに、
ギター初心者に出すお題がI-VIm-IIm-V7進行って何者だよww
あんだけぽやぽやした唯が黒を好んで身に着けるとは。
ロックの才能があるなw
>>686 主人公補正はもう少し後でちゃんとかかる。
アニメでどう表現するかは知らんけども。
>>680 心が原因の神経症性と脳が原因である内因性との区別ぐらいつけろよw
神経症である間は社会に適合できるかできないかは見られるが厳密には病気じゃなくて性格
生まれつき脳内物質が悪くて発祥してる奴は完全に病気だけど
あれ!?
昨日の放送のテストシーンを見て初めて気付いたんだけど、もしかして
この学校って 女子高 だったの・・・・・・?
なんで気付かなかったんだろう
はっきりいってけいおんのキャラ(特に澪ちゃん)は二次元キャラの中でも
トップクラスに「リアル」なキャラだと思う。
(設定自体は非現実的だが)
彼女の性格、行動の動機にリアリティがあったからこそ、
見てる人に共感を持たれてけいおんはここまで話題になってるんだと思う。
たぶん、これを超える萌え系アニメは生まれない。
俺は普段アニメ見ないけど、けいおんのキャラには萌えた。
>>691 原作では設定なかったけど、アニメでは澪と律は中学からやっていると思われる
>>691 ポップスでよく使われる循環コードだし
初心者向けで普通じゃん
699 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:19:13 ID:dD9y/gpe
女ばっかりの文科系クラブは、けいおんみたいな感じが多いと思う。ほとんど、お菓子食べながら、おしゃべりばっかり。
見てて楽しいんだけど、やっぱエロゲー原作の作品の方にはまる自分に嫌悪感をいだいてしまう
イチローかわいいよイチロー。
>>694 神経症である強迫性障害は内因的なものでもあるがな
パブロフの犬のように習慣化されてしまう
後天的に本来退化してるはずの脳の器官が必要以上に機能してしまうのが
この病気
あと、日本ほど神経症に理解のない国も珍しい
性格の問題とか言われてしまう時点で論外
てか、この話し終わりな。
唯について語ろう
>>692 黒は汚れが目立ちにくいとかそんなんだろ
>>703 性格の一種と言われてるのはアメリカだw日本じゃねぇw
内因性と神経症性は全然違うよww
本当に内因性だった場合脳細胞死にまくってるから日常生活送るのもキツいぞ
結局何も知らないんじゃないか
707 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:23:30 ID:dD9y/gpe
たぶん
>>696は、ひだまりスケッチや
みなみけや、あずまんが大王は見たことないんだろうな。
>>665 テレビ買うついでに買うかな〜
壊れそうなテレビが夏までもってほしい
>>704 精子かけたら目立つじゃないか!
>>706 そうか・・・わかった。
ありがとう。
医学の道は先が長いな。頑張るよ
ところでBDの仕組みが分からん。
あんまりうれなかったらいつまでも店頭に残ってることになるの?
それとも予約された数だけ生産するの?
おまえら景気良いな
>>697 俺はアニメしか知らんけど、
澪は唯と大差無いくらいの素人じゃね?
最初、軽音楽とかどうでもいいから手芸部に入りたい感じだったし
律だってライブのDVD見て感動したから軽音楽始めてみました程度だし
軽音楽暦は律に毛が生えたようなもんだと思う
そういう意味では多分、一番の熟練者はむぎじゃないかと
そう思ってた俺的には
何で澪がたったの1〜2週間程度で軽音楽大好きっぽく豹変してたのか意味不明だった(1話)
唯がいないと軽音部なんか静かだった
>>696 とらドラ!の方がある意味リアルだけどなw
ああいうドロドロした人間感情がないと話は盛り上がらないんだが、
安心して見ていられるけいおん!も好きだよ。
適当にレギュラーキャラ殺して視聴者を裏切ったりしないだろうし。
禁書目録みたいな厨全開の設定もないし。
>>705 黒は染みがたぶん一番目立たない。逆にホコリとかは目立つ
白が一番絶望的!
>>695 >この学校って 女子高 だったの・・・・・・?
そうだよ、なので男女関係が描かれない。
>>709 お店からすると買いきりだから、売れ残ったら処分か流通がほかに回すために回収とかなければ残るだろうね
ある程度の規模の店なら、予約以上に発注する店も多いし
高校在学中に武道館ライブするんだから彼女らはみんなすごい音楽の才能があるよ
>>711 唯が二話で言ってたムギちゃんは、キーボード上手いよねは
そういう意味も含まれてるのだろうか。
けいおんよりけいおんスレが伸びまくって飽きてきたって椰子が一杯いそう
>>698 コード進行自体は基本的なものなんだけどさ、
唯みたいな子ががテスト勉強と平行して練習しました〜な場面では
「C弾いてみて」ジャラ〜ン
「じゃG」ジャラ〜ン
「Amは?」ジャラ〜ン
「F」ジャラ〜ン
「お〜!(一同拍手」
くらいがちょうど良いんじゃないかと思ったの。
どっちにしろ忘れるんだけどさ。
>>709 お前も同じ学部にいたのかw
スキゾイド気質とスキゾイドの違いとか調べたらよく分かるよ
スキゾイド気質を病気として解釈してるのは日本だけ
すみません、妹はお姉ちゃん大好き百合百合っ娘だと聞いて来たんですが
昨日のはそれほどでもなかったなあ。だんだんエスカレートするの?
>>714 目立つよね、毛玉とか。
洗濯直後の黒い服なんてゴミ取りが大変だぞ。
楽しめりゃいいんだよ!!!
んじゃ次はX弾いてみて
本編も語るところもないしなぁ
>>711 そりゃムギが一番なのは確かだが
澪と律が楽器購入した回想は明らかに高校以前だし
澪は文芸だったり写真だったりと多趣味だから、ベースも以前から地味にやってたんだろ
>>724 服は一つ一つ目の細かいネットにいれればいいのでは?
むぎゅの人が現役高校生って聞いたから4人みんな若いのかと思ったら…
>>715 それはそれで寂しいね
原作では男の先生や他校の男子は出てるのかなあ
>>716 なるほど。
さんくす・・・
でも、早めに行動します。
近くにとらがないので困ってますが・・・
>>722 おれ自身が強迫性にかかって、医学に興味を持って、
今年から一回
頑張りまする
>>718 実際そうなんだろ
幼い頃からピアノやってて賞取ったこともあるって自分で言ってたじゃん
でも元々は合唱部志望だったってことはそこまで強い思い入れは無かったのかな
736 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:31:56 ID:K/uXdPl9
みおちゃんのオシリの穴に突っ込んで中で思いっきり射精したい・・・
>>730 おk、タオル以外全部を袋に入れるんだな?
>>733 ていうか、この種のアニメは下手に男や恋愛を絡めない方が人気が出る
らきすたやあずまんがみたいに
>>737 サンクス。
早速注文してくる。
タペストリーって布版のポスターという理解でおkだよね?
742 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:35:05 ID:9IiHeP5m
>>735 まあ、こんな愉快な方達とお友達になりかったから・・・と言っているし
今まではずっとお嬢様な生活をしてきたに違いないしピアノも
所詮そういう習い事の一面にしか過ぎなかったに違いない・・・うんうん。
で、この4人の誰が
瑞穂や準やマコちゃんと同類何ですか?
>>734 なるほど
医学より文系の心理学やったほうがよかったかも・・・
多分理想と全然違う授業が続くが頑張ってくれ
澪「次はYYZ弾いてみて。」
>>739 らきすたはけいおん!に喰われて完全終了だな。
>>739 色恋沙汰はバンド崩壊の第一歩だもんね
>>742 原作でも出てないんだったらアニメでは出ないね、thx
>>743 サンクス
注文してきた
>>748 てか、まだ専門が全然ない・・・
まぁ一回だし当然か。
他の大学は知らないけど。
とにかく頑張りまする
ノシ
>>740 確かにXだなw
それやるとりっちゃんがしんじゃう
>>567 素朴な疑問いいですか?
なんで唯の制服だけ茶色なんですか?
>>750 何言っているんですか!らきすたは
もう女子大生じゃないですか!
なんとなく、苺ましまろを思い出したw
>>755 りっちゃんはソロデビューしなさそうだから安心汁
>>756 理由は特に無いけど上からセーター着てた(学校指定のだから校則違反ではないみたいな)
そんな程度じゃね?
リトバスの小毬思い出した
>>759 !
そうかーなにかに似てると思ってたらそれだー
今見終わったんだけど、
こいつらwwww
三十分もあればマスターできるないようになんで一週間もかけてんだよ・・・
, ´ ̄ ̄ ` 、
/ ヽ
/ /|', / ヘ
i .:i ,' ./ ! ',. メ、 ハ
ハ | .i ./ ',イ ハ i | |
|ハ |/ \ ナ/|ノリ
:( ヽリ ● ● ハ
| ヘー、 xx ' xx }ノ
| | |i>ト △ _ノ けいおん見てギター始めたんダナ
| | /`ー`ヽ{<ヽ
今回の律は、美羽か夏奈っぽかったな。
>>764 いつもだけど、他のアニメのAA使うのはやめとけ
あーあ、このアニメつまんね
京アニのネームバリューに踊らされるなよお前らw
3話見たんだが澪の性格は微妙だな 気に障る性格っつうか
>>768 ・・・と思っちゃう俺カコイイ
ですね、分かります
もう指摘されてるかも知れんが、
中間テストの数学の問題、ア〜カから選びって書いてあるのに、
オ、カの選択肢が無いね。
(だから「無理数」って解答が出来なくて正解できない)
>>684 サンクス。その7位まではいってるんだな
>>768 何で10回もレスした後にその言葉が出るんだ?言うなら最初に言えよ
776 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:52:52 ID:dD9y/gpe
なんで女子高生って制服で短いスカートはくんだろ?あれって正規の制服のスカートを短く改造してんだよね?寒くないのかな?ただでさえ女って冷え症な子が多いのに。
>>770 あずまんがのともちゃん見たいな性格だな
>>760 いやいや、ツインベダル的な意味で言っただけなんだw
その意味で危ないのは・・・y
まあハルヒみたく一大ブームを巻き起こす感じでもないし
らきすたみたくオタパロネタで面白がる作品でもないし
バンド・楽器は味付けで苺ましまろみたいな雰囲気を味わったりキャラを愛でるアニメだよね
780 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:54:50 ID:FrETjEhc
>>776 wwwお前、高校時代に女の子と触れ合えなかったのかww?
折ってるんだよ。正規のやつを
>>778 ツインペダルじゃなくてツーバスだじょー
アニメだからだよ
個人的にはお嬢様キャラなら膝丈とか、そういう自然な配慮が欲しいところだ
おとなしかろうが痴女だろうが同じつんつるてんだからな、
最近の漫画もアニメも
>>776 現実世界でもこんなに短いスカートははかない
だって歩いてるだけでパンツ丸見えだぜw?
どんだけビッチ高なんだよ唯らの学校て
>>781 女子高生に詳しい俺カコイイ
ですね、分かります
アニメと現実世界のリアル女子高生が同じだと思いはじめたらそろそろいろいろ終わりだと思います
>>776 うちの高校では校内ではスカートの下にジャージはいてたな
けいおんアンチ必死すぎる
789 :
776:2009/04/17(金) 14:58:57 ID:dD9y/gpe
>>781 じゃあ、冬とか寒くなったら伸ばしたり、暑くなったら折って短くできるの?
澪と眉毛は本命の高校に落ちて
滑り止めに入学したのだ
このスレに書き込んでる奴の99%は♂ということなんだな
ROM含めると85%くらいな
>>777 あずまんがちゃんと見てないからわからんが、猫に手を噛まれる子か?
>>781 確かウェストのところで折り曲げてベルトでとめてるんだよね。
俺の前で平気でそんな事やってたって事はキモメンは女子高生にとっては人ですらないって事ですか…
頭いいのに馬鹿な高校あえて行く人もいる
成績足りないのに運がよくてはいってしまう人もいる
>>782 あー、そうだね
更に難しいって言われてるよね
>>789 まぁそうだね。
俺の学校は自由だったけど、
厳しい学校だったら、直させられることもあるんじゃない?
けいお「にんに」ん!
俺の時代はスカートが物凄く長かったw
>>794 >頭いいのに馬鹿な高校あえて行く人もいる
バクマンの片割れのことかー!!
ノi i
/│ i`ヽ、 _
( --/ ̄, ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ...| /!
(`ー‐し' │L _
(--‐‐'´}.│ ;ー--------
`ヾ:::- ' i ‐'"
│ │
| ̄ ̄ ̄|
. . -.──| |. .
. . . :´: : : : : : :: \. |: : `ヽ、
/: : : : : : : : : : /二 \. 匚二\: \
/: : : :::::::::: : :.|: : /、: : : :ヽ| | : :} \ヽ: :\
/: :::::::,::::.::::/: :.:|::://  ̄ `| |∨_: :ノ: :ヽ : :ヽ
/: : : :/ :: :/: :,: :|:./ :| | \}: ハ: : :l
/: : : : { : / : : : :|/ ‐- 、 :| | ヽ: :}: : |
. /: : : : : :∨ : : : : | \| :| | V: : :|
/: : /: : : : |: :: : :: :| . ` \||{_/⌒ } : :|
/: : /: : : : :.|:. : :|: : |ィf広癶 ': : : |
/: : /: : : :./|:. : :|: :〈 {x ・i} ィ圻癶 /: : : :|
ー=彡:_:_:ノ: : : : { j : :人: :| ゞ少 {_・イ} 〉/: : : :|
/: : : : /\|: : : :|∨ ゞ少 /: : : : :|
/: : :./l: : :.|: : : :|ハ γ__ ' ' /: : : : : : |
/: :/ |: :l: : 八: : :.| l l===ュ / : : :/ : : |
. // ノハ: : l: :\ |ヽ |'^^'ヽ,,| /: : : :/ヽ : |
\l∨ハ| \ ⌒-U-_ イ: : : :/ }:ノ
/ | \ >ーt-<: : :l | : : /
>>789 寒くても我慢しないと負けとある子が言ってたな ジャージはいても巻けとか
>>795 テクよりヴィジュアル重視なんだな
ツインペダルって踏んでるの横からみたら微妙w
>>798 駅に着いたらトッポイにーちゃんとガンの飛ばしあいをするんですね?
わかります。
>>798 おれの時代もそうだった
足が太くドムみたいなやつがおおかった
今の長さだったら階段で見上げただけで見えるから
学生時代は天国だったろうな
807 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 15:04:11 ID:dD9y/gpe
>>793 へー、男みたいにベルトしてるんだ。
ちょっと、衝撃。
>>747 ____ ♪
/ \ /\
. / (ー) (ー)\ プリードンセイーユーアーレージー!!
/ ⌒(__人__)⌒ | / >
| |r┬-| く / だってほんとうはクレイジー!!
\ `ー'´ /(ミ )
♪ / `// ノ 白鳥たちはそーう!!
丶丶/⌒//_/
_\\く/) | 見えないとこでバタ足するんでーーす!!
/ (、、了´ |
ヽ\ / ト、\
`ーイ | ) )
| |/ /
(__)_)
>>794 友達でめちゃくちゃ頭いいのに高校行かないで大検とって旧帝大行ったやつがいる。
独学で塾にも行ってない。そいつが言うには進学校の過酷な生活には耐えられないかららしい。
たしかにそいつは中学時代休みがちで部活にも入っていなかった。
>>807 君が大学在学中ならまだ間に合う
今すぐ外に出て交友関係を広げるんだ!
ところで3話の話題はもう出尽くしたん?w
ベルトはしてないと思うんだが
>>784 セックスアピールとして太股を出すのなんて
女子高生では当たり前
>>810 お前、さっきから根拠無い憶測からの決め付けが激しくないか?
というかスカート短い女子はほとんど中にジャージはいてるから見えいだろ
短いスカートを穿くのは「みんながやっているから」
ほとんどのやつはこういう理由だよ
>>813 してるよ。
男みたいな奴ではないけど・・・
ベルトをした上でスカートを巻いてる
見えい・・・ぃえい・・・・えい・・・びゃぁくぅえ゛え゛え゛え゛え゛ぇぇい!!!
昨日いた大学10日休んでる奴は今日もいるんだろうか
>>815 どうしたの?
ベルト使用とかいろいろ言ってるけど、リアルな話して欲しいの?
>>817 それなのに
エスカレーターで後ろに携帯や手鏡持って立ったら凄い睨んでくるんだよな
そんな見られたくないなら長いの履けっていいたくなる
>>818 俺の知り合いでベルトした奴がいないってことだけどな
>>823 ちょwwまてwwwww
携帯はともかく手鏡持つなwww
826 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 15:16:01 ID:dD9y/gpe
>>818 知らんかった。
たぶん女子高生ってアニメのまねしてるんだろうな。
アニメのキャラってみんなスカート短いし。
恋綴った日記帳は出てこないの?
そういや手鏡持ってたとか言う理由で逮捕された人いたね
性犯罪はやめられないのだろうか
3話で唯が勉強せずにギター弾いてるシーンがしんちゃんに見えてしかたない
831 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 15:17:27 ID:hddQcSpx
アニメけいおんを見て、今更ながら高校の時
軽音部に入ればと思った
野球部入って 甲子園も行ったが辛い思いでしかない
俺も唯たんとセッションしてー
三次元で性犯罪犯すひとの気がしれない
そんな物出したら発狂するものが大量発生
京アニ焼き討ちされて日本史の教科書に載る
>>823 でもぶっちゃけ見られてもそんな気にしない、って娘も多い気がするんだぜ
>>830 京アニだし、いいんじゃねーの
俺アニオタじゃないけどさ、女だけのバンドなんかいいことないよ。
アドリブで自分のテクに陶酔したり、自分だけ目立とうとしたり
もう足の引っ張り合い。
ダイアモンドだね〜
唯に萌えたのは浅香唯以来だな
>>831 女子高の軽音部だから楽しそうだと思うんだぞww
>>831 今からやればいいじゃない?
俺も高校は体育会系だったけど今からギター始めるぜ!
たくあんが弾いてるキーボードって、お値段高いの?
>>836 まぁ、リアルで女が4人も集まれば、1人くらいはイジメや陰口に遭うよな
>>842 みんな使ってる楽器はお高いものなはず。和尚もしかり。
昨日うっかり寝過ごしてアニメ見れなかった。
泣きたい。悔しい。DVDは7月末…。
待てないよ悔しいよ
847 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 15:29:32 ID:fDRqWTFc
>>836 おれの友達の女の子バンドはどちらかというとけいおんに
近い空気だったな
みんなで楽しくって感じだったしスタジオ練習よりそのあとの
マックやファミレスの方が長かった
こんな部活に入りたかった・・・
けいおんはこのまったり感ももちろん良いのだが俺としては音楽もおろそかにしてもらいたくないぜ
そうそう萌えと音楽の要素があるアニメない気がするし
そんな俺はけいおん見て大学軽音サークル入りました(^p^)
>>831 「けいおん!」はファンタジーだから楽しく見えるのさ。
リアルなら嫌な先輩や部活仲間だっている可能性があるし、
(それを乗り越えていくのが処世だけどね)
嫌な事言ってくる周りの連中もいるしね。
たまたまそこそこ気の合う仲間とこじんまりとやれる世界が形成されたってだけで。
このスレで言うのも難だが、男同士のノリも悪くないんだがな。
なんだかんだ言って気兼ねしないし。
あの四人がもし共学の高校に入ってたとしたらまた振る舞いも違うだろうし。
俺らは気を使うようになるよ。
>>842 発売当時の定価で20万超え。
状態の良い中古なら今でも10万は超えるんじゃないかね?
ギターってピックで弾くもんじゃないの?
直接指で弾くとマジで指切れないか?
男、女混合のバンドの方はすぐ揉める
俺が知ってる限り性別はどっちかに偏ってたバンドの方が長続きする
>>852 入るのはいいと思うが
けいおん!が終わったとたん抜けるとか言い出すなよ?
絶対だからな!
>>857 そうでもないよ
知ってるバンドは全員の彼氏・彼女が外にいて平穏だったし
かえって全員女だと彼氏持ちとそうでないのとで嫉妬が発生して揉める
僕がはじめてコピーしたバンドはコード進行が複雑すぎて挫折しました
>>842 音楽室に普通に置いてたらいたずらされるんじゃないかと思うんだ
パロディネタとかは殆どなさそうだな
メインキャラがアニメにしては個性がないというか普通
そのせいか内容は薄い感じがする。
曲を多く出して音楽を売る方向なんだろうか
423 名前: 比呂美はビッチ[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 15:14:25.39 0
あおきえい(喰霊・空の境界の監督)
ttp://www.est.hi-ho.ne.jp/clockworks/ 04/03
あんまり他人様のことを言えた義理ではございませんが、こんなもんで いいのかい?
作画がよければ構成がグダグダでも、キャラの立ち上げが メタメタでも?
ヤバイ、アニメ業界、マジヤバイ。 オレも気をつけよう‥。
これどのアニメのこったよ
433 名前: レベッカ宮本[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 15:16:50.37 0
>>423 4月2or3日に放送されたアニメだろうな
444 名前: 穂波[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 15:20:54.80 0
>>433 04月02日
けいおん!
>>856 >>859 アポヤンド アルアイレ でググってみてください
ギター・ベースとも基本的に同じと考えていただいても差し支えないっす
合宿ということは
当然、お泊りなんだろうな
つまり、お風呂のシーンがくる
おっぱいベースの乳見せろー
>>858 大丈夫だぜ!
もともとはハルヒ見て興味持ったんだが一応高校の文化祭にも出たぜ。
俺の出来は糞だったがw
で、まあ春休みにけいおんを見たのが軽音に入る決め手となったわけだ
>>856 エレキギターは基本的にピックだね
指の皮はだんだん硬くなっていくよ
最初は皮がむけたりするけどね
>>856 ギター、特にエレキはピックで弾くね
でもベースは指で弾くことも多いよ
>>856 基本的にどっちでも弾けるよ。
ギターはピックから入って指弾きも覚える、
べースは指弾きから入ってピック弾きも覚える、という人が
俺の周りには多かったけど。
>>871 アニオタはこういう所に目が付かないのかもしらないね。
押さえる指がってことでしょう
>>838 エロゲーの同級生2の主人公の妹の唯以来だわ
>>876 そうだねw
最初のうち、1-2弦は小指につらいやね
>>860 ED、前途洋々だったのね
ちょうど唯が映ってたトコだから前頭葉用無しって聴こえたw
>>875 音楽ネタとか全然わからん(´・ω・`)
コード?なにそれ美味しいの?
>>871 まじか、けいおん!はティーセットまでこだわってたのかよw
つか、よくそこまで細かいところ見てるな
>>873 監督は別に何の作品とは一言も言ってないわけだが
そもそも、この監督は偉そうな事言えるほどヒット作品飛ばしてるわけでもない
>>866 喰霊(笑)ごときの監督がなにを偉そうにw
DVD乳首商法(笑)やったり女子高生に刀振り回させて他アニメを批判するとか失笑もの。
京アニの猿真似してキャラ動かしたところで崩れまくりで作画スレでもぼろくそだったしw
>>862 >かえって全員女だと彼氏持ちとそうでないのとで嫉妬が発生して揉める
何を根拠にしてそういうことを言ってるのかわからんけど
全員女同士、同じメンバーで長年やってるバンドも知ってる限りかなり居る
俺の周りだと男女混合のバンドで解散に至ったやつの方が多かった
まぁ、バンドのメンバーの性格によるから、この話は一般化はできないと思うけど
>>871 お菓子をいくらねだられても怒らないむぎゅが、
カップを割られた途端大激怒するわけですね。
改めて見てみると LOMOで撮った唯の写真がちゃんと青白っぽくなってんだな
もっとピンボケてたらよかったのに
これってなんか上も横も切って放送してんの?
なんでこんな嫌がらせみたいなことすんだろ
BD売るため?
あおきえい(笑)なんてやつ知らないし、どうでもいよ
>>871 2話のバイト雑誌見てバイト探すシーンでは
ピンクのティーセットつかってるけどあれはなに?
そういや澪と黄泉って似てるな
894 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 15:47:22 ID:DJw7g0JH
>>887 フォトショだったけ?プラグインあるよね
トイカメラって結構好き
中の人にマニアがいるんでしょうね
>>866って別にけいおんのことじゃないよね
アンチは必至にけいおんにしたいみたいだけど
さーて、非処女議論はいつ出てくるかな
誰か作画がいいって褒めてた奴のコピペもってない?
まぁ、他人様のこといえた義理じゃないって断るぐらいなら最初から書くなよとは思う
何回も見たしもう飽きたよ
それより律かわいいよりつうう
あれ、重複してんの?
今気づいた
使った方がよくない?
わけわからんスレばかりになって目立つよ・・・
一時期のストパンスレみたいに恥ずかしいことになるし
>>667 リアルすぎてPTSDになった。
賠償を求めます。
>>903 しかもわざわざ作品名ぼかすとかやり方がせこい。
908 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 15:52:24 ID:fDRqWTFc
一話前半で切りかけたけど切らなくてよかったっぽい。今のところ
このほのぼのさに癒されてる。紬は恋ヶ窪桃子以来の俺のヘロイン。
わりと最近深夜アニメ見だしたから家の近くに京都アニメーションって
建物あるのに今まで気付かなかった。
特に2005年11月24日に放送された19話で
楓が過去の事件から情緒不安定に陥り、虚ろな瞳で空っぽの鍋をお玉でかき回すシーンを
2ちゃんねるでは『空鍋』と呼んで異常な盛り上がりを見せ、NavelオフィシャルウェブのBBSは
多数の閲覧者がコメントを集中的に寄せることとなった。
この回の監督があおきえい
>>903、言えた義理じゃないっていうか言える立場かと突っ込まざるを得ない
>>896 アンチがけいおんのことにしようとしているとは限らなくね?
ファンの過剰反応かもしれんし
もうその話題は良いよ
アンチもそうやって反応して欲しくて貼ってるんだぞ
どんなにすごい監督がけいおんのこと批判しても
どうでもいいよ
914 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 15:55:26 ID:fDRqWTFc
>>861 マジサンクス!最近の声優レベルたけー。
ドラえもんのしずかちゃんみたいなのとかないんだなー
915 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 15:56:03 ID:8G1OgmKl
時期的にガンダム00って説が濃厚なんだけどな
糞アニメだったし
>>907 俺は喰霊好きだけどねwDVD買ってるし
ただ、良識有る大人の発言ではないかなと思う
曲がりなりにも同じ業界の話なんだし、思っても黙って腹にしまっておくのが大人でしょ?
まぁ、監督さんも大学生に言われたくはないだろうけどw
>>888 左右や上下が切れてるのは、TVによって実際に写る範囲が違うからだろう
横に関しては4:3の標準放送にするために切ってるのはあるが
柔道の受け身クソワロタwww
初心者にはキツかったぜwwwwww
新スレたててこよか
>>888 どうしてアニオタはそういうところに拘るかなー。
ティーセットの区別も付かないくせにw
スレは立てるより再利用したほうがよくないか、板的に考えて
>>900が荒らしなら次は910でその次に920じゃないの?
>>916 同感。
最近はヤマカンといい子供な業界人が多くて嫌になる。
そういうのは売れる作品作ってからにしろと。
>>921 アニヲタ→アニメについて拘る
ティーヲタ→ティーセットについて拘る
人類皆兄弟だじぇ
削除依頼出てるんだったら使わない方がいいと思うけどね
いい年してアニメなんか作ってる奴が
大人のわけがないだろう
>>913 確かに、宮崎駿や富野や庵野やスピルバーグやクリント・イーストウッドが
けいおん!を否定してもどうでもいいよな
931 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:00:49 ID:DJw7g0JH
けいおん面白いなwww
おまえらなら100均のティーセット出されても気づかないんだろうな・・w
俺アニオタじゃないからBD買わずに録画で済ませるけどさw
>>871 マイセンといえばブルーオニオン、ウェッジウッドといえばジャスパー、ヘレンドといえばシノワーズなのに、
なんでことごとく外したシリーズを出してくるんだろ?
買わないことをいちいち報告しなくていいから。
俺はもう予約済みだし今から楽しみ
面白ければBD買おうとは思う
現時点では保留かな、咲やエデンもあるし
ウェッジウッドって倒産したんじゃなかったっけ
>>934 買うことをいちいち報告しなくていいから。
もしスピルバーグが見て絶賛したら逆にどう反応していいか分からんwww
BD再生機器がないだがBD欲しい
>>927 削除される前に使い切るでしょ?
使おうってもう遅いかもしれんが
唯がXのコードがどうとか言ってるとき
澪だけが不安がってた描写いいな。
>>866 作品名どこにも書いてないのに
日付から推理とかw
けいおんの原作見てみたが・・・、結局の所ギャグマンガか・・・。らき豚と同じ・・・。
喰霊-澪-
このスレも荒らしが立てた乱立スレって扱いじゃなかったっけ?
今回はむぎゅのお茶どぼどぼが一番だよ
どんだけ重複させてんだよ・・・
結局使うことになるんだから
立てんなよ
>>929 わざわざありがとう
コレかわいいな
そしてこのスレの人の特定力は半端じゃないな
全部使えよおまいら
いくらなんでも羊羹にヘレンドはねーわw
>>951 重複スレは使わないといけないわけじゃないよ
むしろ荒らしたいから乱立させてるのがいるわけで。
>>952 オタのエネルギーのベクトル的に考えれば珍しい光景ではないがなw
>>953 嵐の建てたスレは使うと荒れる元になるからやめとけ
>>955 その精神年齢低い考えに凝り固まるのもどうかと
リソースの無駄遣い
結局どれ使うの?
そもそも荒らしの立てたスレとする判断基準が曖昧すぎるんだよ
964 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:11:30 ID:UPnUB2KJ
ラグナロク!消し炭になる!相手は死ぬ
普通に考えて真ん中だろ?
>>962 昨晩のレスは斜め読みしかしてないが
非常にアニオタステレオタイプ的自己中な決定に感じたね
新スレ立てたのって乱立荒らしじゃないの?
ハルヒやらきの時も、乱立して同じ議論になった。
重複は荒らしが立てる場合と、住人の連携不足で起こるが、
レス番とテンプレが合っていれば使うべきとの見解で概ね一致している。
どうせ数時間で使ってしまうのだから
____
/ \
/ \ ,_\
/ (●)゛ (●) \
| ∪ (__人__) | いくらなんでも緩い展開続きすぎだな・・
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /花田| |
\ /___ /
____ ヽ v /
/⌒ ⌒\ -(m)-
/( ●) (●)\ ≡
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| `ー'´ | よし!俺の担当回で
/ ∩ノ ⊃ / 澪に「いいかげん真面目に練習してよっ!!」ってキレさせて
( \ / _ノ | | 仲間から『空気読めよ・・・』ってハブられだす回を入れて緊張感を出そう!
.\ “ /花田| |
\ /___ /
>>959 なんで荒らしが建てたスレ使わなきゃならんの?
喰霊-澪-
私を 黄泉と 呼ぶな
>>918 アナログじゃメールの上が切れて読めなかったな
削除依頼出すよりも
立ってしまったスレを使うほうが効率的ではないかね
梓さえいれば
馬鹿なアンチが重複スレあげてるぞ
>>968 賛成する、というより常識的・現実的に考えて同意見
ただスレ番は違うけど
荒らしが建てたって住人が建てたって同じDATだろw
よくわからんが67杯目のスレってなんで920が建てたの?
ルールだと900で次は910だろ?
900越えた後に建てるって宣言して建てたら荒らしじゃないの?
982 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:15:40 ID:DJw7g0JH
澪の声優って下手じゃね?
____ ヽ v /
/⌒ ⌒\ -(m)-
/( ●) (●)\ ≡
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| `ー'´ | よし!考えるの辞めた!!
/ ∩ノ ⊃ / 設定なんてどうでもいい好きにやろう!!
( \ / _ノ | |
.\ “ /花田| |
\ /___ /
>>886 「割れちゃいました?お怪我はございませんか」
「気にしなくてもいいんですよ。たくさんあって困ってるのを持ってきてますから」
11 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/04/17(金) 16:00:27 ID:bly8k/5q
再利用age
11 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/04/17(金) 16:00:05 ID:bly8k/5q
再利用age
なんかクラナドの時と同じ流れだね
クラナドは結果的に失敗しちゃったけどけいおんはそうならないことを祈る
澪と黄泉を比べるなら、JINKIの青葉も混ぜてくれ。
澪と一夜漬けプレイ
ID:bly8k/5q
>>987 「異議なし」にしないと意味が逆になっちゃうね。
1000なら澪脱ぐ
1000なら澪は俺の嫁
1000ならむぎと
1000なら
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛