鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
MBS・TBS系全国ネットにて4月5日(日)午後5時放送開始!

===========================重要======================================
【実況厳禁】実況(放送時間に書き込む行為)は実況板へ。
・番組ch(TBS)http://live23.2ch.net/livetbs/
鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有などの話題・URL貼りは厳禁
あらし、アオリは徹底的に放置
次スレは>>950が宣告して立てること。無理な場合には代わりの指名を行うように。
====================================================================

■公式 http://www.hagaren.jp/
■スクウェアエニックス http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/
■まとめサイト http://www29.atwiki.jp/hagaren-jp/

※旧作水島版に関する話題は水島版へ
鋼の錬金術師 錬成147回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238854794/

■ネタバレは禁止 バレスレへGO
鋼の錬金術師FAネタバレ・展開予測スレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1239124819/

■前スレ
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part27
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239585061/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:31:47 ID:lQc0q5aL
なんで声優変えたの?
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:32:42 ID:uFh6QB9p
STAFF
原作 :荒川弘
(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督 :入江泰浩
シリーズ構成 :大野木寛
キャラクターデザイン :菅野宏紀
美術デザイン :金平和茂
美術監督 :佐藤豪志
背景 :草薙
色彩設計 :中尾総子
錬成陣デザイン :荒牧伸志
音楽 :千住明
音響監督 :三間雅文
アニメーション制作 :ボンズ
製作 :鋼の錬金術師製作委員会
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:34:14 ID:uFh6QB9p
CAST
エドワード・エルリック:朴(王路)美   アルフォンス・エルリック:釘宮理恵
ウィンリィ・ロックベル:高本めぐみ   ロイ・マスタング:三木眞一郎
リザ・ホークアイ:折笠富美子      アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二
マース・ヒューズ:藤原啓治       ジャン・ハボック:うえだゆうじ
ハイマンス・ブレダ:佐藤美一      ケイン・フュリー:柿原徹也
ヴァトー・ファルマン:浜田賢二     マリア・ロス:名塚佳織
キング・ブラッドレイ:柴田秀勝     スカー:三宅健太
ラスト:井上喜久子            グラトニー:白鳥哲
エンヴィー:高山みなみ         ゾルフ・J・キンブリー:吉野裕行
グレイシア・ヒューズ:半場友恵     エリシア・ヒューズ:福圓美里
トリシャ・エルリック:鷹森淑乃      ピナコ・ロックベル:麻生美代子
アイザック・マクドゥーガル:山寺宏一

OP  :YUI/「again」
ED  :シド/「嘘」
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:38:48 ID:wId9ajnw
こうなったのは二期がだらしなさすぎるからだ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 03:47:49 ID:J/zHnIEH
一話のアイザックの錬成陣が壊れたときに目だけ出てきた、起きたけど二度寝した人ってオープニングの人だよね
賢者の石持ってそうだよな、RPGに出てくる賢者ってあんな顔してるし
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 05:10:50 ID:kNdhqXkq
最近なんかパク色々出過ぎてて飽きた。。。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 05:16:20 ID:vYQ1JsHR
それを言うなら釘だって…

今期の釘って何に出てる?
ハヤテ二期とこれで主役、咲で脇役、あと何だっけか
クイーンズブレイドはもう退場したとか聞いたが
9神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/15(水) 06:30:05 ID:uW8mMcxq






一話は神








10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 06:33:15 ID:vBNTU2sc
>>6
何のことかと思ったらホーエンハイムのことかよ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 06:38:14 ID:DSO9NL+O
前スレ>>855
>ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm12915.jpg.
一期の足チョンパエドのグロさにワロタw
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 06:52:30 ID:DSO9NL+O
>>10
いや、あの額のシワはお父様だろ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 07:00:58 ID:Ec9DkcT0
>>6
とりあえず、「お父様」であるとだけ言っておく。
どうしても知りたければ原作読むかネタバレスレへGO
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 07:01:36 ID:ZI2QVCA2
アルとウィンリィの語りがちょっと入ってるのはよかったな
あの二人はエドと比べて二人で話す場面少ないし
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 07:19:59 ID:8R5fz16L
原作ではむしろよく話してると思う  アルとウィン
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 07:25:55 ID:k6VQLDOS
2話でエドとアルが錬金術始めたのは、お母さんに褒められたいって理由以上に
お父さんを少しでも理解したい&何らかの接点を持ちたいって
子供ながらに思っての事なのかなぁって唐突に気が付いて(´;ω;`)ウッ…
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 07:58:24 ID:UgA9gizS
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:02:06 ID:UgA9gizS
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:15:57 ID:AlMSzk0O
一期の母親錬成シーン
http://www.youtube.com/watch?v=enRAe_GP4Hg&fmt=18

一期の方がはるかにいいんだよな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:25:23 ID:4nq9mmt6
>>19
一期のはエグいよな。
あれ見たときはショックだった
だけど自分は二期の方が怖い気がするんだよなー
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:30:46 ID:AlMSzk0O
>>20
見比べてみたけど自分は一期かな
おいでおいでする手がすごかった
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:35:15 ID:aznW9YtJ
てかさ、なんで前作の絵貼り捲ってんの?やるなら原作のシーンを貼れよ。
前作のを貼るから、比較したくなって、結果どっちもの叩きに発展するんだろが。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:38:02 ID:k1swagB1
今まで指摘されてきた演出ができてないってのとつながるんだけど
二期のは俯瞰で見せたりと無造作なグロさになってたな
禁忌や過ちを犯したんだってのよりもただグロッってだけ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:41:26 ID:YzYDAQuV
後々やるんだろうからただグロくていいんだよ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:47:34 ID:k1swagB1
>>24
いや二期は人体練成に至るまでの経緯まとめて描いただろ
構成上は過ちを犯したことを示してる
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:50:09 ID:Sb54WJjp
>>22原作厨まで沸いて収集つかなくなるぞ
てか、このスレはいつになったら正常化するんだ…
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:54:46 ID:XGvKQtCh
音楽担当は千住明だったのか
めちゃサントラ楽しみだよ
Vガンも風林火山も良かったし
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 09:05:02 ID:PWzbHEAh
>>26
早くてアニメ化されてない原作部分にはいってから?前と同じ鬱いグロい重すぎ描写をやると齟齬が出るし。
下手したらずっとかも知らんがw
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 09:08:18 ID:vBNTU2sc
>>12
あっちの方のキャラ名って「お父様」なの?
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 09:19:22 ID:NPY7RZL+
質問に答えると自動的にネタバレになるのって
どこのスレでも同じだなーw

いっそ質問禁止にすりゃいいのかもな。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 09:34:14 ID:oQJCq7g9
>>23
好き嫌いはおいといて前作の方がただグロイだけな気がするんだが
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 09:57:49 ID:7soZf+Y+
一期はドラマチックにグロってたけど
二期のほうが無知な子供が入ってはいけない領域に入ってしまった
怖い童話的な怖さはあると思う
あと真理くんとの問答がよかった
一期のは仕方ないけど化け物たちに足とられちゃったって感じだし
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 10:14:26 ID:RFNsbOCk
こわいかー?
赤い家とか目を出さないとかいかにも悪いことですって言う感じで見せ方としてやすっぽい
悪いことだなんて思わないでやっていたっていう感じは欲しかった
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 10:23:04 ID:uW8mMcxq
>>33
何言ってんだ雑魚
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 10:25:28 ID:2F4UNZUb
二話目にしてこの失敗臭はあんまりだろう
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 10:26:26 ID:X21IQzLV
失敗臭してるか?
まあ見なきゃいい
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 10:32:57 ID:vJ5NgOYJ

     l-                ..ト‐
     `~ュ               └-
      (                 ユ
      )       ,,,,,;;;;、      .|
       ;   ,,、 ,,illll}''ヾ      .)
        ,r,il',il'゙,illll'゙゙゙'''゙゙ ,ir     ;
       .,, {l,il,il',illlll''   ,;ll゙ ll
  ,ェュ_  ャ,,》llllllllllllllllllgjiillllllllig;《,,gillll,  .,,;;;,,
  《《llゞゞlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll(、 ]llレ彡lllll》
   'ャl, .,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll  llll'
  ._,,,}llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!llllllllllllllll{、 .}ll{
. ,ョョlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiiiiillllllllllllllllll{,,.,|llllェ=;、
ヾ≡zz]|lllllllllllllllllllllllllllllllllolllllolllllllllllllllllllll≧~゙゙゙゙''~
      《,,,≪,,,゙゙゙゙゙ヾllllllllllllllllllllll~
      ''''゙゙ .,,,ll)   .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙″
        ̄
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 10:33:19 ID:RFNsbOCk
>34
なにいってんだって言うか原作がそういう風に描いてただろ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 10:37:33 ID:UgA9gizS
子供には受けてるから良いんじゃね。
ようは儲かったら良いんだし
原作通りしてるのは良いけど、一年だから詰め込みでカットされてる箇所もあるから微妙
今回総作監いないから好きなように任せてるそうだし、回によって作画に癖がでて纏まらないのが残念。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 10:40:12 ID:kVM9Cam+
冒頭と予告の声が20年位前のアニメみたい
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 10:48:14 ID:UgA9gizS
>>40
あのアイキャッチとか、歌詞を画面に入れるのとか。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 10:55:35 ID:4LP/2nk9
>>40-41
そう思ったらそろそろ子供向けアニメは卒業ってことだよ。おめでとう。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 10:55:53 ID:Q+o8nxLM
ドラゴンボール改と同じ雰囲気がする
良い意味でも悪い意味でも
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 11:10:34 ID:HYBlQBqV
悪い方にしかいっていないだろう>鋼二期
今のところ、鋼一期を上回っている部分が皆無だし
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 11:14:49 ID:NPY7RZL+
2ちゃんに書き込みするようなコアな層には不評だけど
そうでないライトな層がどう反応するのか興味あるなー。

視聴率とかDVDの売り上げくらいでしか
推測できないけど。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 11:20:36 ID:fZs63rf4
DVDは初動12000は余裕でしょ
それを下回ったら駄目駄目だな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 11:29:40 ID:7soZf+Y+
別物なんだから上回る必要ないと思うんだけど
なんで同タイトルのファン同士で上だ下だと優劣つけたがるのか不思議
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 11:32:00 ID:NPY7RZL+
>>47
>>46は水島版と関係のある数字なのか?
一般的に、これくらい売れたら成功、下回ったら失敗ってレベルじゃなく?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 11:33:40 ID:B8x2QQHk
水島版一巻は6万越えだっけ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 11:36:39 ID:oQJCq7g9
>>33
ちゃんと本人達はそんな感じだったし
でも周りから見たらそう見えないってのが面白いんじゃないか

いやまぁ個人的には微妙だと思ったりしたけど
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 11:39:42 ID:fXWHnGbn
前作でやった過去シーンとかを濃密にやられて、尺足らなくて原作沿いの後半ほぼカットって事になるくらいなら
別に前作で観たし早足で良いと思うけどな…初見でもそこそこは分かるだろ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 11:50:47 ID:396GzJ4l
2ちゃんに書き込みするようなコアな層(笑)
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:06:48 ID:jO2xWivA
エドウィン萌えにはとっても美味しかった第2話です。(*´д`*)ハァハァ タマンネエ…ツンデレウィン、カワイスギ
これで、次回にどれ程可愛いロゼが登場しようとも、ヒロインの座は不動だ。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:12:34 ID:jO2xWivA
この調子で、原作の「あんなこと」や「こんなこと」も…wktkしてきたw
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:16:26 ID:984GAVjR
>>47
ただでさえ1期やってた頃から1期派と原作派が対立してるのに、
そこへ来て1期完全無視の2期なんてやられたら1期が黒歴史になりかねないから
熱心な1期ファンが必死に叩いてるのでは?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:26:43 ID:3dT+hkdO
OP普通にいいな
メリッサとかいうのより全然いいわ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:26:56 ID:4LP/2nk9
>>55
「あたしが守ってあげないと1期がだめになっちゃうの!だから2期は絶対に潰すの!」
っていう勘違いで大暴れしてるから止まらないんだよな。黒歴史wなわけないのに。
本人正義のつもりだからねえ。本当に面倒なこった
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:31:45 ID:X21IQzLV
二期が悪いとは言わんが個人的にはメリッサの方がすき
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:32:31 ID:7soZf+Y+
>>55
興行的にも結果出して内外からの評価も高いんだから
黒歴史になんてならないだろうになあ
しかも今のところ劣化だってpgrってるんだから尚更生暖かく見てりゃいいのに
なんでわざわざ二期スレでネガキャンしまくってるんだろう
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:35:05 ID:BQ/6AFvZ
上で書いてあったけど2話は童話的っていうのは思ったな。
確かにその分子供向けくさくて
アニメ好きや若者層には辛口もらうだろうけど、
案外子供や大人層には好感触をもらえそうな気もする。

あのストレートな無知で無邪気な子供の罪深さの表現は
わかりやすくてしかも重かった…(´・ω・`)
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:35:23 ID:OHrKMm1k
二期の海外での反応はどんなもん?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:42:46 ID:7soZf+Y+
海外でうおお原作版じゃんやったぜええ
なんて思ってるコアなオタなんているのかなw
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:50:59 ID:4LP/2nk9
>>61
第二話もかなり反応いいよ
ttp://myanimelist.net/forum/?topicid=78774
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:58:33 ID:M5VjxSCs
>>62
海外で日本のマンガやアニメに陶酔してる層っていうのは相当濃いレベルが多いよ
日本人より詳しかったりする
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:01:34 ID:9udY3Edp
アイキャッチだけ何回も聞いてたら楽しくなってきた
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:01:42 ID:Dv09jlUo
なんでもかんでも一期厨のせいにする被害妄想はどうにかならんのかね
二期は好きだしネガキャンする奴は出ていけとも思うが好きだからこそ納得いかんとこもある
レントン顔とか
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:05:15 ID:lhmrgzqH
前期のハガレンを映画含めて見たわ。仮定はいいけど結末が最悪。映画で補完されてると思いきや
元の世界に戻ったと思いきやまた扉の向こうに行くとか。作者のひねくれた性格がでてる糞作品。
今回は完全なハッピーエンドを期待したいな
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:12:37 ID:/9rlyYwb
>>67
で、なんでそれをこのスレに書こうと思ったの?
スレタイ読めなかった?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:13:01 ID:BIlDuTKk
×作者のひねくれた
○あいかわのひねくれた
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:13:24 ID:YzYDAQuV
>>68
今回は完全なハッピーエンドを期待したいな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:14:05 ID:bIbNbyFT
>>68
ファビョんなよ1期厨
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:14:06 ID:Dv09jlUo
夜は夜でひどかったが昼は昼でよけいにひどいな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:14:26 ID:UgA9gizS
海外の奴らも子供と同じで作画やら演出やら気にしないし、考えたりしないんじゃないの?
好きなキャラが動いて喋ってるだけで楽しいとか。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:16:29 ID:/9rlyYwb
>>67>>70>>71
俺のどこが間違ってるのか論理的に説明してもらおうか
ここは入江版鋼の錬金術師の本スレだよな
そこで水島版についてのレスをした奴がいたから>>68のように書いたわけだ
内容にどこかおかしいところがあるか?
そしていったいどういうふうに読んだら一期厨と判断できるんだ?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:17:16 ID:NPY7RZL+
>>61
過去スレにはってあった、海外の反応。1話時点だけど。
ttp://goyaku.seesaa.net/article/116977344.html
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:18:17 ID:J/zHnIEH
>>72
ここは鋼FA本スレではなく一期二期比較スレですので
荒れるのは当然ですよ
本スレなど、まだ誰も立てていません
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:19:07 ID:7soZf+Y+
>>73
本来アニメの楽しみ方なんてそんなもんでいいと思うんだけどな
娯楽であって高尚な芸術作品ではないだろ
鋼みたいな少年漫画原作のTV用アニメに関しては
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:22:18 ID:YzYDAQuV
>>74
水島絡めた入江版の話
野球の話してるわけじゃあるまいし
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:23:11 ID:Dv09jlUo
>>76
あんたみたいなまともな人がいるとホッとする

海外での反応、アイキャッチが後半だけになってたことについては何か言われてないのかな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:41:00 ID:lhmrgzqH
>>74
俺に対してスレタイ読めとか書いてるけど、俺はちゃんと二期に対してレスしてるだろう。
一期で納得のいかなかった結末を二期では納得のいける結末にしてほしいと前作と比較
してレスったんだよ。二期が始まってまもない以上、一期との比較があるのは当然と思うけど?
81神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/15(水) 13:47:58 ID:uW8mMcxq






メリッサとかゆとりソングwwwwww


YUIの歌こそ神wwwwww












82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:56:08 ID:kTKe9Ezk
なんのために同じ話もう一回やんの?
普通に前作の原作部分の続きからやればいいのに
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:57:31 ID:X21IQzLV
>>82
前作の原作部分からやっても量的には大して変わらんと思うよ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:00:44 ID:Dv09jlUo
>>80
蒸し返すなよ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:02:17 ID:JFJxpJc+
前作と今作は夏目雅子の西遊記と深津絵里の西遊記みたいに、
別々の作品なんだよ。
比較は出来ても繋げて考えることは出来ない。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:08:13 ID:kTKe9Ezk
前作は終盤あたりから視聴切った
劇場版みたら酷すぎて呆然とした
異世界オチ・・・真面目に作ってあれなの?
二期は本当に原作通りならいいけど
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:15:22 ID:bfQN6psA
メリッサもそこまでいいと思わない
よく聴けば所々音が飛んでふわんとした感じ
だがYUI、お前は論外だ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:15:30 ID:hJN/tRqB
>>82
根底の設定が違うから前の話は全体的に使えない
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:17:05 ID:PI87ACZS
>>86
あの前作設定は等価交換の法則が正しいのなら錬金術で物を作り変えるエネルギーは
何を代価にしてるの?って疑問に対する答えとして用意された設定だから

エドが真理を見たシーンのビジョンでこっちの世界の映像を大量に混ぜるという伏線も張ってた
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:20:46 ID:J/zHnIEH
>>75
どこのファンも一緒だな
下手したらこのスレを保守してる奴より詳しいかもしれん
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:21:51 ID:Dv09jlUo
早く二期の話だけで語れるくらいストーリーが進めばいいな
一話はオリジナル、二話はダイジェストでなんとも話がしにくい状況だから
三話のリオールには期待してる
拳銃突き付けてたの、あれやっぱりロゼなんだろうか
一瞬でよく分からなかったが…
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:25:19 ID:9X7no+DQ
一期のOPやEDはことごとく神曲が多かったがその頃といったら
コナンや犬夜叉とかも神曲結構多かったんだよな。
こんなこと書いてたら懐古厨うぜぇとか言われそうだが。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:28:10 ID:J/zHnIEH
>>91
ロゼとは前髪メッシュの女の子か
ロゼが誰でも良いけど、リオールの話期待するわ
なんでリオール行くのかも気になるし、
女の子が拳銃持つに至った理由も気になる
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:31:47 ID:M5VjxSCs
>>91
なんか無理やり盛り立てようと必死だな
そういうの余計まわりが引くぞ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:34:50 ID:b6ZCF96p
なぁ、二期の出来のみへの批評は禁止なのか?
何でもかんでも一期厨って事にして僅かな不満点をも封殺するつもりなのか?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:38:18 ID:X21IQzLV
正直二期は作画を除いて単体ではまだ薄すぎてどうも
後、ちょっと速すぎ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:39:44 ID:gFl4BMjD
>>95
そんなもん自由に書けばいいだろ、あんたの勝手。
それを読んでどういう風に感じるかも、レス読んだ奴の勝手。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:42:40 ID:J/zHnIEH
見てて楽しかったのに、どこもかしこも比較批評ばっかりじゃん!素直に面白かった組はどうすればいいか涙目!
どこいってもマンセー話題で盛り上がれないんだよ(ノA`)
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:44:11 ID:F+vQI5qt
>>95
なんでも好きなこと書いていいよ
気に入らない事書かれたらスルーするか反論すればいいだけの話
大体いちいち禁止したって誰も守らないし、余計荒れるだけ
マンセーのみのキモさと異常さにどうしても浸りたい奴は自分で隔離スレを作って篭るのが筋だろ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:47:40 ID:J/zHnIEH
>>99
原作準拠アニメスレで原作ネタバレするような輩とか、一期比較に持ってく輩が隔離されるべき
誰も守らないんじゃなくて、お前ら一部が守らんだけ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:51:58 ID:F+vQI5qt
>>100
匿名掲示板でネタばれ守れとか無理言うほうがおかしいんだよ馬鹿
前作や原作があるんだから比較されるのは当たり前
だから隔離スレでも作ってそこに篭ってろよ
人が来なけりゃ嵐もほうっておいてくれるぞ
それかmixiで馴れ合ってれば?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:54:18 ID:vUbRcGxW
ID F+vQ15qt NG推奨 
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:55:52 ID:9X7no+DQ
一期に比べれば作画演出で見劣りするかもしれないが、
二期も純粋に見れば結構面白いじゃないか。
少なくとも今期では一番面白いと思ってるんだけどな。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:57:55 ID:FMa/EGX4
>>89
地脈か本物の賢者の石の効力で済んだものをわざわざ超設定にしたのはどうかと・・・
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:59:04 ID:J/zHnIEH
>>101
当たり前だと思ってる人が居るのがビックリ

平気で原作の展開や一期ネタを書く未見視聴者への配慮がまったくない書き込みは、書き込む個人のマナーの問題
専ブラを使えばIDが見えなくなるが、それができないIE使用者もいる事を想定するべき
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:59:06 ID:3dT+hkdO
>>102
お前をNGにしてみた
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:59:27 ID:b6ZCF96p
俺はなるだけ比較しないで評価を書き込むが
それに対して一期を貶めて二期を擁護する人もいるんだよね
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:00:43 ID:PI87ACZS
>>104
原作のネタバレになりそうな内容をアニメで先にするのもアレだから変更したんじゃね?
原作者の考えてるエンドを教えてもらった上で別エンドにしろといわれたんだし
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:00:54 ID:JFJxpJc+
床で寝てる幼少期の兄弟は、なぜ好き好んであんなところで……
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:02:46 ID:Dv09jlUo
>>107
そういうの一期厨と同じくらいうざいよな
あと>>94は死ねw
人が頑張って話題振ってみたのによ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:06:12 ID:k3DIeQ49
>>110
お前が死ね
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:12:43 ID:6lv7lfnh
>>105
2ちゃんでマナーとか言ってるほうがびっくり(笑)
IE使って偉そうにしてるのにも超びっくり(笑)
あんた2ちゃん向いてないよ、ネットも向いてない
mixi行っても嫌われるタイプ
>>110
おまえも向いてないな
コミュニケーション能力不足
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:15:38 ID:PI87ACZS
>>105
>それができないIE使用者
「できない」じゃなくて「やらない」だろ
専ブラなんてググれば簡単に見つかるので誰でも使えるぞ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:19:25 ID:J/zHnIEH
>>112
ファンのマナーが悪い、と印象づけられてしまうことに危機感を感じないあなたが、本当にファンかどうかすら疑わしい
あと、こちらは一期ネタバレスレでも原作展開予想スレでも、ましてやマナー違反議論スレでもありません。
該当スレがありますので其方へどうぞ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:20:40 ID:G4pvF9Ff
>>112=神
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:24:03 ID:UvgXFqn+
なんで言い合いしてんだここw
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:24:06 ID:Dv09jlUo
早く日曜日になれー
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:34:24 ID:7soZf+Y+
>>75
海外オタのがここよりよっぽどまともにに賛否両論してるなw
>漫画で一度だけ名前が出たアイザックのオリジナル・エピソードだったな。
>リオールの話の前にこれを持ってきた。
普通に原作読み込んでるしw
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:42:32 ID:JFJxpJc+
大総統の目にも止まらぬ抜き打ちが、たしか原作ではエドの試験が初見だったと思うけど、
今作では既に一話で出してんだよな。
2話のあのシーンは原作知らなかったら、エドが殺されるかもしれないと思ってハラハラしたかもしれない。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:43:01 ID:z14HU8QT
どっちも読み込んでの感想には変わりない
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 16:00:03 ID:Q8zNatvY
>>75
(OP/EDを)アイアンメイデンか何かにしろ!にワロタ
俺以外にもそう思う奴がいたとはw
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 16:05:40 ID:UgA9gizS
前は居ない父親の代わりに、母親と子供達が過ごす楽しい日々が描かれてて、病で倒れて最後も子供達に看取られる場面もあったから、人体錬成シーンはグッとくる物があったんた。

でも2期は、さらっと流した作りで軽くなって台無しだし
血だらけの兄をアルが抱える所.手術.スコープ越しにマスタングを見るホークアイ.試験でエドがブラッドレイを挑発した時のマスタング野望とかカットされてたし

今回の鋼は、痛みとか辛い重い部分は、前作でやったし、2期鋼は「家族で楽しめる」をコンセプトにしてるから、子供には配慮してなるべくそういう所は、さらっと流していくんだろうか。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 16:29:40 ID:kQGprFIs
どうかね今ですら何で同じこともう一回
やってんのって人もいるから
纏めに徹してるって可能性もあるけど
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 16:38:54 ID:vUbRcGxW
このままサラサラ展開していくと感情移入しにくくなるな、良くも悪くも
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 16:45:10 ID:nMJ5MJyk
>>124
原作準拠なんだから当然だろ。サラサラ展開でいいじゃん、所詮
少年漫画なんだしサラッと流す程度で十分。暗い、くどい展開は勘弁。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 16:46:13 ID:pagQzWYV
>>104
亀気味だが、内容被らせて原作先行しても(特に何をエネルギーにしてるかは
原作において重要なネタバレ要素の一つ)嫌がらせにしかならん上、等価交換
とか言いつつも肝心なエネルギーとして知らない場所で他人の命を対価にしている
ことに気づけていなかった
ってのはそう悪い設定じゃないと思うが。前作の主題的な意味で
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 16:48:46 ID:4XQxbFcD
>>125
原作準拠だからOK、少年漫画だからOKって
原作読んでない人間にはまったく通じない言い訳だな
キャラに魅力のある作品なのに、キャラに感情移入できないなんて終わってるだろ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 16:50:12 ID:z14HU8QT
>>124
脚本も演出も単なる説明に終始しちゃってるからなぁ
1話であんなの見せられて2話からだろって話になってたのにまさか2話でこう来られるとは…
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 16:51:35 ID:0jOiCZGZ
>>125
>少年漫画なんだし
って言っても作品それぞれ色んな特色があるんだから一概には言えないんじゃない?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 16:57:26 ID:z14HU8QT
とりあえず少年漫画じゃキャラが登場数カットで死ぬのは噛ませの雑魚敵ぐらいのもんだと思うw
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 17:15:49 ID:2W74MoEa
>>127
原作準拠なんだから、文句は原作に言ってくれって事だろ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 17:42:01 ID:kJgqv+G+
構成からして全然原作準拠じゃないじゃん
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 17:44:07 ID:L6JtyXxP
シン組が出てきてからが本番だろ
やめろ荒らすな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 17:45:48 ID:aznW9YtJ
>>127
キャラに魅力はあるけど、原作読んでる限りでは、誰かに感情移入して読み進めるって感じじゃないと思うけど。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 17:46:31 ID:S69LGers
>>132原作準拠じゃん
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 17:46:50 ID:CP8gDVpm
内容が原作潤所なら文句ないです
1話は導入編で原作以前の実質0話だし
つか原作も一期も知らない視聴者なんているのか
1割以下だろ
一期位詳しくやれば「また同じことやるのか」って批判があっただろう
それと2話がおおまかな世界観と設定の説明だけで詳しくは後でまたやると思うよ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 17:49:59 ID:S69LGers
>>134
鋼は感情移入して読む作品じゃないよな。
単純にサラサラッと読み進めていけばいいんだよ。
少年漫画ってそういうもの。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:01:44 ID:vUbRcGxW
>>137
エロスID
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:14:01 ID:B+q7lPed
一期は「女は男を立てるための道具!黙って男をマンセーしてろ!」
原作は「女性は偉大!素晴らしい!男どもは偉大なる女性に敬意を払え!」
って感じで女性キャラの扱いが両極端だったから
二期は女性キャラを捨て石扱いもせず狂マンセーもせず
ちょうどいいくらいの描写に留めて欲しい
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:14:59 ID:FMa/EGX4
そういや前作アルを賢者の石にしてたがアレじゃホムンクルスに・・・
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:28:21 ID:CCnwEd8p
いいぞもっとやれ





というのはまあ冗談として
細かいところは抜きにしても、作風の違いがでかいからこんなにぶつかるんだろーな

しかもどれもれっきとした公式の上(新作はまだ何ともいえんが)かなり完成度が高い
だから結局、自分の好きな作風のものにより愛着がわいて、それが自分にとって本当のハガレンになっちゃうんだろ
で、制作側はひとつの作品で何度もおいしい思いができる、とw

個人的には映画に例えて

旧作 イギリス映画
原作 ハリウッド映画
新作 ジブ(ry……まだわからん
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:29:19 ID:DSO9NL+O
>>29
いや、ちゃんとした名前はあるけどネタバレ含むし
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:29:33 ID:UgA9gizS
>>135
カットされてる箇所あるし、完全じゃないけどな。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:31:28 ID:ASNmRUBa
前作はホークアイが高圧的というか冷たい女だなぁ、と思ってたので
今のホークアイが好き
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:40:29 ID:z5cDds1k
>>143
揚げ足取って悪いが、完全に合致してないから「準拠」って事なんだけどな。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:42:37 ID:oQJCq7g9
>>122
さすがにその辺は後でやるだろ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:47:02 ID:69jXhcxI
じゃあ一期も原作準拠だな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:50:15 ID:L6JtyXxP
1期は中途半端に準拠してるからこのザマなんだよ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:50:27 ID:Ymepx1P+
あの糞OPってやっぱり7月までは変わらないんだよね…もう耐えられないよorz
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:55:35 ID:984GAVjR
7月からはアルがエドにパイルダーオンします
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:59:08 ID:B8x2QQHk
ねっ☆
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:02:40 ID:Yl93bs5N
>>103
とらドラ、禁書、アビスの黄金の水木金が終わっちゃったから銀魂と日曜の鋼と咲だけが楽しみだ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:04:06 ID:CCnwEd8p
しかし、どう甘くみてもやっぱり二話のかーちゃんの存在感のなさは異常だった
あそこの演出であれはねーよw
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:09:00 ID:lpZmL2Df
ぱらすてが逝った今ハガレンが見れない…
どっかいいとこないです?
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:09:45 ID:z5cDds1k
>>153
師匠が出てくる過去話で母親の事は又触れてくると思うぞ。
あとホーエンハイムが出てきた後でも確実に。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:14:43 ID:MW5cRQ2L
動画厨がウザいんだが
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:18:25 ID:vNCxnXfo
>>149
あと10週だ指折り数えて待て
一発目からYUI使ってるよーじゃ次も期待できないかもしれんが
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:18:40 ID:DvZ1svZU
重いけど明るく感じるwktk感(ある意味適当さw)がいいねー
FFっぽいノリだ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:29:48 ID:CCnwEd8p
>>154
ニコになんか戦闘シーンやらなんやらのまとめあったけど
それじゃいかんの?

>>155
そこでやるつもりなんかな

うーん、そんな出し惜しみしないで、今回も少しでもかーちゃんエピやっちゃえばよかったんじゃ
演出の前にやっぱそのへん問題は尺、なのか…
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:31:38 ID:UgA9gizS
>>155
その師匠の所の母親回想話を二話にもってきてるから無理。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:45:38 ID:lLODW+bU
OP別になんとも思ってなかったが♪犠牲になったような顔はやめ〜てよ♪(ウロ
と言ってるのがリザだと気がついて萌えたwちょうどヒューズと大佐が出て来るところ。
小学校低学年の弟は覚えやすかったのか「そんな痛みもカンゲイジャン!」のとこ繰り返し歌ってるw
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:53:19 ID:6lxP/AyK
で、お前さんは小学校高学年か?

鋼はな、子供が見ちゃいけないR指定作品なんだぞ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:56:16 ID:z5cDds1k
>>160
師匠との出合いの描写は一切なかったから、
その辺りを師匠の所に行った時あたりにでもに無人島の件と絡めてやると思うよ。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:01:20 ID:vBNTU2sc
いつの間にか22巻出てたんだな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:05:02 ID:aaQ7dMhB
後でやる、じゃ遅いっての。
母親への愛情やらなにかは、
伏線にしなきゃいけない所じゃないだろ。
なんで後回しにしなきゃいけない理由があるんだよ。
情報だすタイミングがおかしいよ。
最も効果的な場面で出さないでどうするんだよ。
尺合わせぐらい幾らでもできるだろう。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:09:05 ID:yEVS1ZkO
前作のアニメ見てて、最近ちらっと原作を読んだんだけど
原作の雰囲気をきっちり受けて作ってるのってむしろ前作だと思ったよ
後半ストーリーがって所で賛否両論あるにしても
2期は原作とは絵も質感も雰囲気も離れた作りの印象受けるよ、今の所
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:15:48 ID:aaQ7dMhB
>>166
同意。前期の話の分岐までは原作重視でよかった。
前期の脚本家は会話の間や余韻のあるカット割りも、
ちゃんと普通にできてたしな。
今期の逆本かは、2話目を始めからダイジェストと、
割り切って作っていたのでない限り、
まともなストーリーを描ける腕がないんじゃないかと。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:17:08 ID:aaQ7dMhB
>>167
逆本かってなんだ…自分で打っといてなんだが、
えげつない変換ミスした。脚本家、ね。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:19:51 ID:UgA9gizS
>>165
同意
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:26:59 ID:PWzbHEAh
>>166
わざわざマルチせんでも
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:31:58 ID:j8s5kC/9
>>166
こういうのがいるから一期厨はとか言われる
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:32:05 ID:vBNTU2sc
ハガレンアニメ最大の失敗は1期をよく作りすぎたことだな
他のアニメと比べたらそんなに言われるほど悪い出来でもないのに

まぁ確かに1話オリジナルで反感を買い
2話ほぼダイジェストでさらに反感を買ったスタッフの考えは理解できない
それなら2話掛けて引き込まれるような作りにした方がよかったのではないか
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:38:43 ID:UgA9gizS
一話と二話で人体錬成から家燃やすまで使えば良かったのに。

一話で糞オリジナルなんてやるから。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:38:47 ID:z5cDds1k
>>172
> 他のアニメと比べたらそんなに言われるほど悪い出来でもないのに
それこそ一期廚とか言われそうな考えじゃないか?
他のアニメと比べたら悪いできでもないのに、一期と比べて叩くなり嘆くなりするってのは。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:40:19 ID:MqRnbaQa
個人的な意見になるが、俺は今回のシリーズの方が好きだな・・・
前のシリーズは原作と違いすぎて正直受け入られなかったからな。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:41:00 ID:FMa/EGX4
>>166
漫画一話目から見てるがどう考えてもそれはない
前期はシリアス過ぎてギャグが抜まくってる
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:46:21 ID:F/3qKu+u
>>176 トータル的にみたら、水島版の外伝ギャグ回なんかは
尺の関係で飛ばされるだろうし、原作も後半はギャグも
少なくなるから、どうなんだろう。
入江版も最終的にはギャグは同じくらいになるんじゃないか?

何が言いたいのかというと、楽しいお祭り騒ぎが見たい人は、
ドリカニやってろと。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:48:22 ID:vBNTU2sc
>>174
1期は後半が原作と違う話になったから不評だったわけで
前半はほぼ原作通りだったわけだ
となると2期と比較されるのは当然だわな
しかも時間が経って記憶が美化されてるから2期はただでさえ不利なんだよな
制作者からすれば原作通り作ったら「1期と同じじゃん」と言われ
オリジナル入れたりアレンジして見たら「1期の方がよかった」と言われるジレンマw

>>176
それはあるな
2期は意図的にギャグパートを原作っぽく作ろうとしているのがわかる
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:55:29 ID:aaQ7dMhB
>>176 >>178
いや、今回のギャグも抜けまくってると思うが?
シリアスな場面の息抜き的にあった原作ギャグが、
ただのギャグのためのギャグになってるようで、
笑いのタイミング外してるだろうと。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:57:46 ID:oYxt/9Im
なんつーか原作っぽくしようとしすぎて「え?」と感じる所はある
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:58:00 ID:aaQ7dMhB
あとそうだ。
母親の場面を後でやるか、何度も言ってる奴いたけど。
修業時代の回想で、あの辺りをもう一度もってくるなら、
今度は兄弟の絆の方を重点置いて描くべきだと思うぞ。
そのためにも、今回2話目でやった部分では、
母親への愛情を強調しておくべきだったんじゃないかと。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:59:42 ID:wefb7J7U
こんにちは。あたしはカウガール。?
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。?
 ? ?__?
 ?ヽ|__|ノ    モォ?
  ||‘‐‘||レ   _)_,?―‐?、?
  /(Y?(ヽ_?/・?ヽ   ? ̄ヽ?
  ∠_ゝ ?`?^ヽ ノ.::::::__(?ノヽ?
   _/ヽ ?  ? /ヽ ̄ ̄/ヽ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:02:42 ID:8R5fz16L
なんで鋼の根幹に関る
「シアワセだった、ただ純粋に取り戻したいと願った母親との穏やかな日々」を
あそこまで簡素に流してしまったのか


2話の母親のあんま優しくなさそうな演技も疑問が残るwwww
中の人が同じならなおさら。1期はすんげーやさしそうな演技だったのに。
何か意味がありそうな気がして恐ろしい。キャラ崩壊しませんように。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:07:07 ID:qlxG7Pc1
一期は、ぶっちゃけ、暗い雰囲気と過激なグロ描写が目を引いて見続けた
もし、二期が初見だったら、視聴に耐えれたかどうか微妙・・・
まぁ、原作が少年誌だから本来子供向けなんだろうけど
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:11:23 ID:FMa/EGX4
>>183
死んだ人間はどうやっても戻らない、じゃないか?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:11:45 ID:SDX37m8L
カーチャンを好きな理由なんてカーチャンだからで十分なのさ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:11:50 ID:vBNTU2sc
>>183
確かにあの描写だと
何で禁忌を冒してまで母親を生き返らせようとしたのかが理解できないよな
母親出てきたのは一瞬だったし
母親が死んだのも唐突だったし
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:12:56 ID:UgA9gizS
二期の一話の冒頭。家が燃えてるそれを見つめるエドアル。
OPが始まる→回想話〜心理くんの「バカだなまた来たのか」一話終終

二話冒頭。荷台の上マスタング、スカウトしにやって来るも、案内人のじいさんがそいつ11歳と言って→OP始まる→エドを国家錬金術師に誘う〜二つ名を貰い家燃やして二話終了
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:15:42 ID:qlxG7Pc1
>>187
理解は出来るだろう
まだまだ甘えたい年頃の幼い子供が母親を取り戻すために
なんの考えも躊躇も無く禁忌を犯した
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:28:26 ID:JFJxpJc+
人体錬成を兄弟がどのように捉えていたか、というと、
「国がなぜか禁じているだけの技術」
ってだけなんだよな。
原作だとその辺をしっかり描写して、軽い気持ちで手を出したことを印象づけるけど、
今作は、なぜ禁じられているか、に思いを馳せていない分なおさら軽い気持ちのようにも見てとれる。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:30:45 ID:9SVip6rA
二話見始めて、あー。二回目ともなるとこのOPにも慣れるなー
と思っていたら最後の「こんな痛みも歓迎じゃん」のところでやっぱりなんかムカっとくる。
じゃん、はねーだろ。じゃん、は。
この作品における痛みっていうと錬金術とか戦争とかで失って犠牲をイメージするので
主人公二人が、片手片腕と全身失ってるのに、それを「歓迎じゃん」って言われているような気がして
一人でなんかイラツク俺がいる。
少なくともあと3ヶ月はこのOPなんですよね?
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:33:13 ID:qs19HBtv
>>191
そういう重いことではなくウィンリィに殴られる程度の痛みだと脳内解釈すればおk
あいつらMだから
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:33:39 ID:vBNTU2sc
>>190
その辺はカットしてるのにシチューの話は原作通り
母親の所も原作通りだけど母親と仲よく暮らしてる描写はカット
何かアニメで表現するところとカットするところ間違えてる感じはするなぁ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:33:45 ID:UgA9gizS
>>175
原作と違すぎるw
ストックがないから違いすぎて当たり前だろ馬鹿。
当時知名度が低かった鋼に、アニメ化持ちかけたのは制作サイド

結果関連商品の市場規模が300億。イベント開催.映画化.USJにアトラクション出来たり。コミックの売り上げ、ガンガンの発行部数のび、知名度上がって、ボンズもいろんな賞獲得して賑わった。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:35:03 ID:ug3q5saX
今作は、がっかり感が漂いすぎててもうだめだ
絵を見てかわいいと思えない。
歌を聴いて、どきどきわくわく感がありえない。
ストーリー展開で え? という見せ方の下手っぷり。
アニメ化しないほうがよかったなぁ・・・
前作のアニメと原作の枝分かれしたあたりから、
ぱられるワールドみたいな感じで、前作そのまま作ってくれたら
嬉しかったのにな
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:36:24 ID:UgA9gizS
前作の成功があるから再アニメ化できる事を忘れるな。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:36:42 ID:oYxt/9Im
とりあえずショートカット時代中尉の作画にはガッカリだ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:37:38 ID:SDX37m8L
>>192
その解釈いいなw
直前が懐かしくなる〜だから故郷にいるウィンリィと考えられなくもないし
これからそう思うことにするわw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:39:05 ID:avLs5D5q
やっぱ海外でもアイキャッチは不評かwww
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:42:31 ID:z5cDds1k
>>196
だから水島版に感謝しろって事か?w

原作があったから水島版ができて、水島版が成功したから今作があるw
逆に原作廚が喜びそうな論法だw
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:47:34 ID:PI87ACZS
>>196>>200
原作が人気があるからアニメ(前作)ができ
アニメが成功したおかげで原作の人気が上がり売り上げが倍増し
さらに原作がその人気を維持し続けた結果またアニメ化

つまり両方のおかげでおk
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:52:06 ID:zacUtMNj
ハガレン見るの初めてだが、別に母親は優しそうに感じたし
兄弟の母親への思いも特に違和感なかったけどなぁ

つか今回のが一話で良かった希ガス
第一話の割りに主人公は目立ってないし前回いらなかった
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:53:49 ID:PjX5g1Av
母さんの命と等価交換できるものなんてこの世にはないんだ
前作のこのセリフ良かったなぁ…ふと思い出した
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:55:15 ID:vJ5NgOYJ
┌─┬─┬─┬─┬─┐
│ 1│ 2| 3| 4| 5│
├─┼─┼─┼─┼─┤
│ 6| 7| 8 | 9|10 |   今日は、ある人物を当てていただきます。
├─┼─┼─┼─┼─┤
│11|12|,,,).| 14|15 |
├─┼─〃//'ヘ.─┼─┤      それではVTRスタート!
│16|、。。l| ゚Д゚)| |20 |
├─┤  <(  )> ├─┤
│21|   / |   |25 |
└─┴─────┴─┘
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:56:46 ID:UgA9gizS
>>200
2巻しか出てないのに自信があると企画持ちかけた伊藤嘉之のおかげ
プロデューサーの南が失敗したら責任とれと言われてたが大成功。
アニメ化されなかったらマイナーなまま地に埋もれた名作になってた。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:57:07 ID:FMa/EGX4
>>190
実質国がなぜか禁止してるだけだし
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:57:49 ID:k3DIeQ49
まーた1期厨ですか( ^ω^)?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:05:56 ID:hKTBItEx
>>47
兄より優れた弟など存在しねえってね
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:12:14 ID:FMa/EGX4
>>208
ニーサンのアイデンティティーは人体錬成とホムンクルスのコア破壊だけじゃん
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:12:31 ID:8R5fz16L
2話まで見て、まだあんまニーサンて人が見えてコナイ。空気すぎる
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:14:27 ID:vUbRcGxW
>>208
俺の名を言って見ろ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:14:44 ID:7soZf+Y+
>>205
その結果できたのがアレならいっそ埋もれたままでよかったのに
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:15:38 ID:JFJxpJc+
ネイサンってキャラが土6枠でいたな。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:17:30 ID:qlxG7Pc1
>>203
ホーエンハイムの親の子供への無償の愛も良いと思うぞ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:22:42 ID:FMa/EGX4
>>214
自分のDNA残すためであって無償ではないけどな
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:29:01 ID:8R5fz16L
最終回ネタバレ



エドが念願の人体錬成達成。

エド:「つーか中出しで出来んじゃん!うひょー俺テラ頭ヨス東大政治家一番のり」


217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:31:34 ID:9SVip6rA
>>215
解釈深いなー

それはそうと、この作品世界の技術って錬金術とリゼンブル技術を除くと、現実世界だと西暦何年ぐらいになるのでしょうか?
劇場版では、第二次世界大戦前 ヒットラーとかチャップリンみたいな人が出てましたよね。
街の大通りのって街灯ありましたっけ?電気?ガス灯?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:32:52 ID:F/3qKu+u
>>205 伊藤さんは確かにすごい。
でも二期には来てくれなかったのね…
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:54:11 ID:hKTBItEx
>>214
「親が子供を愛する時、そこに代価も報酬もありえない」、これはいいよなぁ
「等価交換というのは、弱者が自分を慰める言い訳なのよ」ってのもすげえ忘れられん
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:55:21 ID:hKTBItEx
>>212
まーた原作厨か

ホントそれしか言えないのな
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:56:55 ID:FMa/EGX4
>>216
既に三人人体錬成してるガナ('・ω・`)
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:56:57 ID:HZCYm9+b
>>217
ID記念wwwwwww
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:57:19 ID:Dv09jlUo
>>219
あれは名台詞・名シーンだったよな…
ぐるぐるや魚眼レンズカットもすごかった
二期でもそういう視聴者の記憶に残る演出が出てくるといいな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:00:58 ID:hKTBItEx
>>202
前作はもっと丁寧に描かれてる
http://www.youtube.com/watch?v=lI6kk5meIuw

トリシャ1分で終了とかそりゃねーよ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:01:15 ID:JFJxpJc+
血の気が失せて真っ白になってるのに大総統に挑みかかるアイザックは強く印象に残ってますが。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:04:37 ID:kTKe9Ezk
つーか今作が初見な奴いんの?
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:05:18 ID:aaQ7dMhB
>>225
原作重視でやるなら、
それ本編にはもう二度と回想にさえ再登場しないキャラかと。
そんなキャラに力入れるよりも、
初回なんだから主役のキャラを立たせろよと、思った。
それともアイザック関係で外伝映画でも作る気なのかな。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:07:20 ID:FMa/EGX4
>>227
原作で名前しか出てこなかったキャラ出して
マニアックぶりをアピールとかw?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:07:28 ID:PjX5g1Av
泥の河のくだりはもっとこうあるだろう!
ホークアイのセリフも中途半端だし
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:08:08 ID:9SVip6rA
トリシャさん、死ぬの早いよー!年齢的にも、画面に映っている時間的にも!
24?25?で子供二人か。二十歳ぐらいで結婚したのかな?
それにしてももうちょっと生きていてほしかった。時間的に。

なんか、これ一期よりも話早い?序盤は一基と被るからはしょってはしょって
一気が原作と乖離し始めたところまでは駆け足なのかな?
今、なんとかジャンプで連載している銃夢のラストオーダーもそんな感じで
一回終わった物語の途中から枝分かれした話を書いていますよね
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:12:11 ID:hKTBItEx
>>55
「1期を黒歴史にして2期で本当のハガレンアニメを実現しよう!」と今作が作られたように思えたが
こう端折りまくり、演出ヘタ、キャスト賛否慮論でこのままでは1期の引き立て役どころか2期そのものが黒歴史になってしまう危険性が
SEEDや00みたいに1年の間を置いていいから8クールでやるべきではないかと
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:16:26 ID:Dv09jlUo
画面に移ってる時間より死亡シーンが
「母さんは逝ってしまった…」だけで流されたことの方がショックだった
せめて看取る場面くらい入れてくれよ
トリシャ好きなのに次の出番までどれくらい待てばいいんだろう
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:18:48 ID:qJ5mT5Hr
映画みたいなどっしりした雰囲気を感じたな。原作を読んでいないので、比較でどうこうとかはわからんが
美術や音楽が素晴らしいし、異空間の門の心象風景の不気味さも際立っていた。
麻生美代子の演技もさすがだった。
禁忌を犯した少年の魂の抜けた表情をみた大佐が、あれはその気になった目だ、みたいな事言ってたのも印象的だった。
先入観なく視たらかなり引き込まれたし、好印象。回想で過去話を散りばめていくスタイルだろうか。
アクションシーンの作画もかなり期待できそう。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:19:42 ID:6lxP/AyK
>217

1900年代初めの想定なので、西暦とアメ歴は相当。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:20:32 ID:Y6NaUcGB
ダメ出しガトリング砲〜〜〜!!!!!
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:20:59 ID:hKTBItEx
>>93
ロゼって褐色肌なのは水島版限定だったんだな
俺ロゼで褐色キャラ属性つけたのになんか微妙だわ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:23:57 ID:hKTBItEx
>>104
地脈(笑)とかわけわからんものの方が俺には

< ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァアアアア?????!!!!!

/YYYYYYYYYYYYYYYYY\/YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

             /:|.              /^:l
           / _|           /   :::|
          i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
         /   /ヽ..    , /゙\,.       ::::::ヽ、
        /   / ゜ |      l| ゜ \        :::::ヽ、
        /  /   .,ノ .     《    \      :::::::::ヽ
      /  <_,,,,,_/ .'″     ^=,,,,_;___>;;..    :::::::::|
      |                         :::::::::::|
       |    |\_______/|        :::::::.|
      |     |  Y^Y^Y^Y^Y \   |       ::::::::::|
      |    | /└└└└ \../ \|       :::::::::::::|
      |    .|∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|        ::::::::::|
     |     |.|llllllllllll;/⌒/⌒   〕         :::::::::|
      |     |.|lllllllll;   ./      |       ::::::::::|
     |    |.|llllll|′  /      |        :::::::::::|
     |    ||lllll|    |       /        ::::::::::::|
     .|    |.|llll|    |     .∧ /     /  :::::::::::::〈
     \.∧lll     |   ../  ∨    /  ::::::::::::::::ヽ、
      /| \┌┌┌┌┌/._/   /:::   :::::::::::::::::::|
      .( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄    /:::::::::::     :::::::::::::::|

なんだがw
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:25:13 ID:7oWLkT5L
ウィンリィの声、なんで豊口から変わったんだろ?
クロスゲームとかにも出てるから引退とかじゃないはずだし。

スレ荒れる原因になるんならスマン。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:25:34 ID:9SVip6rA
>>236
業が深いですねw
一期のロゼはいいキャラだった。桑島さんだったし。
二期になっていろいろとキャスト変わったけど、ロゼはどうだろう。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:25:57 ID:JFJxpJc+
>>227
イシュヴァールの内乱関連で回想に出て来ると思うよ。
とりあえず今作ではイシュヴァールの内乱をクローズアップする気があるみたいだし。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:27:39 ID:hKTBItEx
>>178
ことごとく寒かった水島版のギャグシーンだが
最後のメカアーチャーと「鋼の、私を殺す気か?」は死ぬほど笑ったぞ
マジな空気にアレをやるってセンスが素晴らしいわ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:28:55 ID:3Nf/Wx/r
>>238
なんで増田が大川から(ry
なんでリザが根谷から(ry
なんでハボが松本から(ry

そういうことだ
243238:2009/04/15(水) 23:30:21 ID:7oWLkT5L
>>242
他にも色々変わってたんだなw
納得したw
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:32:43 ID:EvbSk1TD
とりあえず一期が好きな人は、アニメ2の一期スレいった方がいいんじゃないか?
そっちの方がもっと楽しく話が出来るだろう。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:32:49 ID:984GAVjR
私はロマンティック
あなたもロマンティック
世界中ロマンティック
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:35:11 ID:EvbSk1TD
>>241
いっちゃ悪いがギャグが寒いのは原作も同じじゃ・・・。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:37:04 ID:F/3qKu+u
>>244 別に水島版が好きなんじゃないだろう。
煽りたいだけか、「私OR俺の想像した水島版と原作の
好きなところだけ抽出した鋼」が見たいだけだろ。
一番タチの悪いタイプだ。スルーしろ。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:39:57 ID:4XQxbFcD
>>241
2期1話の吹き出し演出よりはマシ
あれは本当に酷かった
今後に期待してる、とりあえず2話はよかった
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:40:58 ID:hKTBItEx
>>189
1期ではそれがちゃんと分かりやすく説明できてたんだよな
アル「でも書いてあるよ人体錬成は禁じられてるって」
エド「死んだ人が生き返れば誰だって嬉しいに決まってる。みんな成功しなくて悔しいから大人達が禁止しただけさ」
エド「俺とアルと母さんがまた楽しく暮らせるなら、母さんだって喜んでくれる」
アル「でも、父さんに聞いてからの方が…」
エド「母さんが死んだのはあいつのせいだ!母さんはいつまでもあいつのことを待っていたのに葬式にも帰ってこなかった」
エド「あいつが、できなかったことなら…やってやる。やってやるさ!」

ついでにホーエンハイムへの怒りも描かれてるところもいい
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:42:07 ID:hKTBItEx
>>232
今ならまだ間に合う!
早くハガキを送るんだ
「スロウスを変えてくれ!」って
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:42:18 ID:Dv09jlUo
>>248
残念ながらアニメ誌のインタビューでは
「これからも吹き出しやデフォルメはいっぱいある」と言われていた気がする…
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:43:56 ID:3Nf/Wx/r
>>245
なんでモモーイw
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:44:20 ID:4XQxbFcD
>>251
まじで
・・・デフォルメはいいと思うが・・・そうか・・・吹き出しも・・・
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:44:57 ID:F/3qKu+u
なあに、そのうち、吹き出しも慣れると思う。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:45:03 ID:3dT+hkdO
>>248
別にそこはよくね?
アニメに吹き出しいれたらダメってのは頭の硬い奴の先入観でしかない
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:47:31 ID:vBNTU2sc
>>250
スロウスってもう声優決まってんの?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:49:24 ID:CP8gDVpm
>>183
それは一期の根幹
原作で取り戻したいのは母親ではなくアルの体
一期は母親が後からホムで出てくるからかマザコン度が高くてうんざり
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:52:20 ID:wRLUdVxq
前作も決して悪くないんだが、それ以降の原作部分をやるには
序盤から修正してかなきゃならないんだよな。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:54:29 ID:hKTBItEx
>>256
まだ決まってないからハガキする価値があるってもんだ
まぁ俺としては「原作のスロウスは出てもいいがしばらくして体の中から液状化できる真スロウスを出して欲しい」といったところかな
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:54:50 ID:F/3qKu+u
>>258 前半部にも後半の伏線織り込んであるからね。
入江版もネタバレになるからあれだけど、いろいろ
後半の伏線織り込んでる。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:55:33 ID:l422ogQc
リンの片言をどう表現するのかな
「人間を舐めるナ」とか
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:56:14 ID:F/3qKu+u
>>259 水かあさんは、お金が掛かるから無理じゃねw
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:58:31 ID:Dv09jlUo
>>262
それじゃ声だけ水かーさんってのはどうだ
すごく艶っぽいめんどくせぇ…にしてくれると思う
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:59:33 ID:UNltvbQo
>>259
ネタバレになるから理由は控えるけど無理っす
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:02:27 ID:e9ixDAa6
>>255
それが面白いならともかく、「寒い」んだよ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:03:07 ID:l422ogQc
後半になれば吹き出しなんてないさ!
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:03:08 ID:ZIA82vtf
アニメディアのさ新作アニメベストヒットソング集の鋼のところシドの曲がOPにになってるんだけど
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:03:28 ID:dp8my690
>>262
そういや3倍の枚数が掛かってるんだってな
たぶんスタッフも二度とやりたくないだろうなぁ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:04:49 ID:Tr7A0hSl
バラエティ番組でテロップを多用して、タレントの滑舌の悪さを誤魔化すのは悪く言われてるけど、
そんな感じか?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:06:15 ID:IB2J1U4D
>>267
もともとはシドだったんだよ…たぶん
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:11:10 ID:H9bxvYyC
ニーナエンドを見て泣いた俺が来ましたよ
http://www.youtube.com/watch?v=1lvSQ2AZlYg&feature=related
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:19:19 ID:x88H+4GS
1期はEDの良さは認める
まあED職人こと鈴木典光が神なんだけど

2期も有名メーターの参加まだ?
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:21:02 ID:3SG27EPy
>>271
マルチ市ね
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:27:25 ID:dp8my690
>>263
それはそれでなんかイヤだ
「めんどくさいわぁー」ならアリかも

>>264
たしか本気出したらアレなヤツだっけ?
それだけなら別に無理な理由にはならんとおもうけどなぁ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:27:47 ID:e34T2/Uy
>>268
あれCGじゃなくて手描きなんだよな。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:36:01 ID:F+srUmRs
1期の幻想は捨て去れ。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:38:50 ID:JqmQfdNO
二期こそ本当の鋼アニメだ 一期厨は去れ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:39:29 ID:BSOpJCod
>>275
水島曰く「スロウスは金のかかる女」だってよw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:39:51 ID:dp8my690
しょうがねえだろ、二期がこんなにスベるとは思わなかったんだからよ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:40:17 ID:3uimslj9
あの出来で本当の鋼だってwwwwwwwwww
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:41:16 ID:dp8my690
>>278
いいねそれw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:44:49 ID:KoSupm7y
本当の鋼は原作だけで十分
オリジナル展開の一期も端折りまくりそうな二期もいらん
アニメ鋼はアニメとして面白いかどうかが大事だ
一期はその点では評価できた、二期はまだ未知数
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:45:52 ID:7znDA0ub
>>279
まだ二話、視聴率もそれなりに上げてる。
個人の主観をそんなに声高に叫ばなくてもw
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:47:24 ID:dp8my690
>>282
その通り、原作と違ってる事やってても
面白けりゃそれでいい。それでいいんじゃないか?
原作至上主義者はそうはいかんだろうけどw

しかしまだ2話で28スレまで出来るほどここまで語れる君らがすごいよw
同じガンガンアニメのパ○○ラ○○ツなんてまだ4スレなのにw
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:48:07 ID:3SG27EPy
OPでキャラに口パクさせるのって

黒猫、地獄少女2

他になにあったけ?
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:48:36 ID:dp8my690
>>283
いやいやいろんなところ見てたら満足したっていう感想より
物足りないって感想のほうが多かったし。主観じゃないよ
俺もちょっと物足りなかった
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:49:06 ID:3uimslj9
BLEACH
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:53:25 ID:4KhU5xQi
>>285
コナンでもやってた
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:56:06 ID:pCftZ02X
ワンピースにもあった
こういう口パクやらされるのって女キャラだよな
男がやってるの見たことない

バーローがパラパラ踊ってるのはあったがw
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:57:21 ID:5msQ9+lS
>>285
けいおんでもあったぞ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:02:17 ID:BSOpJCod
2クール目OPはエンヴィーのパラパラで決まり
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:02:26 ID:oiKkp0za
バーローまだ出てこないな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:04:41 ID:U50/Uq2S
エンヴィー「あれれ〜?」
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:04:46 ID:7HAQznJm
スリルショックサスペンス
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:05:11 ID:WeFhus/y
今週のバーローはオリジナルの話
296285:2009/04/16(木) 01:06:07 ID:3SG27EPy
>>287-290
d、ワリとあるんだな

>>285
見てみようと思ったがコナンは多すぎて
ヽ(`Д´)ノ ドレカワカンネーw

今季に限らずOP、EDだけを語るスレって探したけどありそうでなかった、見落としてるかな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:10:20 ID:LPn0JcB8
>>246
その寒さで笑いを誘ってる所は見事に再現してたと思った
出し方がうまかったよ
原作漫画しっかり読み込んでわかってるなと
2期はなんだろ、何をやっても裏目に出てる感じ
寒いというより凍りつくって感じかね
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:13:11 ID:RsRdCDq4
ここで一期の話してるひとってスレタイが読めないのだろうか
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:17:38 ID:WeFhus/y
コナンヲタの私が参上!
>>296
愛内里菜 コナン で検索すると、見られるよ

失礼した
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:18:30 ID:D2rlDeJ4
両方楽しめる俺は勝ち組
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:21:18 ID:7znDA0ub
>>300
両方楽しめる人は、本スレがこんな叩きあいの雰囲気になってるのは嫌じゃないのか?
そう考えると勝ち組とも思えんがw
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:23:19 ID:Xf27vLy3
>>274
いや、前のスロウスって母さんだから
原作の設定使うならその設定は使えない
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:28:55 ID:giGm9yWx
>>302
>いや、前のスロウスって母さんだから

違うって!w
そっくりさんなだけ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:29:31 ID:dp8my690
今回エンヴィーはバーローでもいいと思うわ
1期エンヴィーは原作よりもよっぽど兄弟に嫉妬に満ち溢れ憎悪の域にまで達している。
あれこそがまさに本当のエンヴィーだろ
あのエンヴィーは山口眞弓のハマリ役であり彼女じゃないと合わないが、
今作(原作)はそうでもないしな。
OP見る限りエンヴィー(嫉妬)というより変身できるラースって感じだったからな
バーローでもいいんじゃないかと思う
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:30:14 ID:RsRdCDq4
>>301
別にたたき合いはしてない
一期厨はここが外様だと理解して謙虚になるべき
いやなら本来の一期スレに帰るのが筋
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:31:53 ID:Xf27vLy3
>>303
え?違う?母さんの失敗したのに石入れてつくったやつじゃなかったっけ?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:34:11 ID:1Ylpod97
>>306
一種のクローンみたいな存在とオリジナルを同一視するのもなんか違う気がするぞ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:35:08 ID:dp8my690
>>303
そういや某クイズゲーの○×で
「鋼の錬金術師に登場するスロウスの正体はエドたちの母である」って問題で×押したのに○が正解だった
あれ嘘問だろ
スロウスは母親の記憶の一部を焼き付けられた姿が似てるだけの別人だっつの
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:35:15 ID:RsRdCDq4
>>304
本当のエンヴィー って何?一期はエンヴィーも暗いよ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:40:17 ID:Xf27vLy3
>>307
そうか、ごめん。原作が頭にあったからw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:42:01 ID:3SG27EPy
>>299
パラパラのヤツは見つかった、口パクの方はOPと無関係に口パクしてるからよくわからんなw
目暮警部の口パクが歌にあってたりして困る

>>304
変身できるラースw

前作のことは忘れて見ようと思っても、エンヴィーの声は山口眞弓の声が離れないなぁ・・・。
劇場版でもインパクトあったから
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:42:20 ID:IU+a2+Jz
一期のエンヴィーは自分的に声が男の子過ぎた感じがする。
あとちょっと女の子に近づいたら自分の理想に近くなるはずw
バーロー声に期待します
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:43:39 ID:RsRdCDq4
山口眞弓はカマっぽかったよ
中性的にしたかったのかもしらんけど
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:44:56 ID:dp8my690
>>309
暗いっていうか、「嫉妬」の名にふさわしいといった方がよかったかな?
原作のエンヴィーってあんま嫉妬してるシーンなかったじゃん
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:47:24 ID:7znDA0ub
ネタバレ全開の流れになってる気がするんだが、いいのか?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:47:30 ID:RsRdCDq4
>>314
本体自体が嫉妬だったとおもうけどネタバレなので言えない
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:48:09 ID:XQAX9JVp
少なくとも一期はよかった一期はよかったと回顧ってるだけの奴は
何故このスレにいるのかさっぱりわからん
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:49:02 ID:3SG27EPy
前作はエンヴィーよりラースの方が嫉妬深かった気もしないではない
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:49:15 ID:pCftZ02X
原作ではホム組のそれぞれの罪名とバックボーンには
そんなに濃い因果関係がないみたいだしな(一部を除いて)
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:49:41 ID:dp8my690
>>316
そうだったか
満喫で原作読み直してくるか
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:50:13 ID:XQAX9JVp
>>314
「名は体を表す」を地でいってるじゃん
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:51:36 ID:dp8my690
>>321
誰に嫉妬してたんだろう?

>>318
確かにw
だがラースも憤怒だけでなく泣いたり笑ったりしてたな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:55:36 ID:3SG27EPy
ともかく高山エンヴィーがコナンっぽくならないことに期待したい

でないと「おチビちゃん」のセリフに、「お前がいうな」と突っ込みたくなる
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:55:56 ID:hzJLeyQ/
>>319
え?原作のホムってキャラは罪名まんまじゃん。
ラストもラースもグラトニーもグリードもスロウスもプライドもまんま。
エンヴィーは微妙だと思ってたけど、本体見ると確かにそうだし。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:57:28 ID:XQAX9JVp
>>324
原作ラースだけ何に憤怒してるのかいまいちよくわからない
一期スロウスは何をめんどくさがってるのかもっとよくわからない
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:57:28 ID:BSOpJCod
まんまっつーか安直だな
すげー分かりやすい
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:58:44 ID:V/qgkhKu
>>317
二期に期待してた分やるせない憤慨があるんだろ
面白い視点とか真実っていうのは大体そういう口汚い言葉の中にあるんだよ
盲目マンセーマンセーの意見なんて読む価値無い
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:00:12 ID:m0dPewBt
>>324
ラストは見た目こそないすばでーだが、「色欲」っぽい
言動をしたことは無いと思う
むしろ与えられた使命を淡々とこなすキャリアウーマンなイメージ
お付き合いしてた女運の無い人すらプラトニックな関係だったし
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:01:19 ID:Tr7A0hSl
ラストって別に色欲っぽくなくね?
あんなんアメリカの西海岸にいったらもっと凄いのがゴロゴロしとるよ。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:02:10 ID:pCftZ02X
>>324
ラストとプライドとスロウスとエンヴィーはそこまで密接とは思えない
表層がそれっぽいだけで根底部分はその意味とあんまり関係ない気がする
ラストなんか見た目色っぽい姉ちゃん、以上!って感じで
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:02:12 ID:bxoCYV5e
遅ればせながら最近このアニメを見始めました。 だいぶ前から大ヒットしていて話題になっていたことは知ってたけど、どうせ子供向きのアニメだろうと思って今まで見ようとしませんでした。
しかし先週ビデオを借りて軽い気持ちで見てみたのですが、見事に予想を打ち破られました。
まさかこんなに面白いとは思ってもみなかったです。
もっと早く見れば良かった! 作品自体は2001年〜からなんですよね?
今更って思われるかもしれないけど、本当に大好きになりました。
今まで見たアニメの中で最高傑作です
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:02:14 ID:dp8my690
>>324
あの○○ゲの化け物にそんな描写あったかなぁ?
まぁええわ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:02:59 ID:3SG27EPy
             、vMノz
             「ノl/WYゝ∩  ←色欲
             (*´∀`)彡
            ⊂ ⊂彡    おっぱい!!おっぱい!!
             (つ ノ
              (ノ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:03:22 ID:V/qgkhKu
ただのレス乞食がいるな
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:03:54 ID:hzJLeyQ/
>>328
例の人の方が色欲を持っちゃったわけだなw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:04:05 ID:dp8my690
ラストは存在そのものが色欲ってことだろ
1期スロウスは怠惰じゃないなんてレベルじゃねー、一二を争う働き者だったぞ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:04:54 ID:pCftZ02X
>>325
原作ラースは人間として生きられないことへの怒り
一期スロウスは母業放棄
旦那命で深層心理では子供に関心を向けてなかった

だと思う
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:05:23 ID:XQAX9JVp
>>328
むしろストイックに役割こなしてたよなw
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:05:23 ID:m0dPewBt
まぁ、他はともかく色欲に名前どおりの性格や言動をさせまくると
それはそれで原作者の思惑(少年漫画の枠)から逸脱するだろうがw

それで出番が減るぐらいなら真面目で美人なおねーさん(実は人外)で良かったか
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:07:11 ID:epeOObuA
プロパガンダの無い鋼なんて毎年量産される空気アニメに埋没していくだけの佳作だろう
一期は、それで視聴者を惹きつけたし
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:11:28 ID:XQAX9JVp
>>337
ラースは成る程!すごい納得した
スロウスは…そうなの??(´д`;)
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:15:14 ID:dp8my690
>>337
>一期スロウスは母業放棄
それは生前の話じゃないかw
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:19:21 ID:/lJLsB94
>>331
それ前のシリーズだよビデオまだ出てないもん
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:27:39 ID:BSOpJCod
>>341>>342
兄弟への愛を認めれば、そのときからスロウスはトリシャになってしまう
しかし兄弟の「母」はもう死んだのだ
だからこそスロウスは愛することを「怠惰」とし、決してそれを示すことはない

母親として作られたのに子どもたちを愛さない
それがつまり「怠惰」ってことなんじゃないか
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:32:07 ID:dp8my690
>>344
物は言いようだな
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:37:42 ID:hoX0TYo3
大総統は「傲慢」なのか「憤怒」なのかはっきりしてくださいよw
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:47:54 ID:F+srUmRs
悔しいっ!でもネタバレしちゃう!ビクンビクン
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:51:31 ID:azCTPfNk
OP何度か見てたらくせになってきた
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:53:55 ID:dp8my690
原作(憤怒)「息子だけではない、大総統の座も部下も力もすべて与えられた、いわば権力者ごっこだ」
水島版(傲慢):「人は愚かだ、その愚かな人間から石を取り上げて救ってやっている、いわば神の使徒だ」
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:54:14 ID:VIAvji2x
YUIもそこまでいいと思わない
よく聴けば所々音が飛んでふわんとした感じ
だがポルノ、お前は論外だ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:55:47 ID:F+srUmRs
>>340
アニメを洗脳の道具にするなよ。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:59:50 ID:6kB823uf
ポルノやラルクのギターのイントロはテンションが上がった
アニメのOPはやっぱあんな感じの方がいい
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:06:16 ID:BSOpJCod
>>345
言ったもん勝ちだ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:07:30 ID:XQAX9JVp
あれ放送当初は変だ変だ言われて散々ネタにされてたけどなw>ラルクのイントロ

何においても評価には時間って必要だよね
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:09:36 ID:3SG27EPy
前作の一話って最後にOPが流れてたな、アレはテンションあがるいい演出だった思う

まぁよくある手法だけど
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:11:05 ID:dp8my690
アレがラルクかリライトだったらもっとよかったのになぁ
メリッサはダサすぎる
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:12:16 ID:7HAQznJm
いやいや嫌
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:14:48 ID:VIAvji2x
メリッサとかゆとりソングwwwwwwwwwwww
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:18:19 ID:dp8my690
金が欲しいとは言わないさ〜♪
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:20:58 ID:LG/hSRzP
一期と二期の差は
ビールと第三のビールの差に似ている
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:28:26 ID:NPzkADMK
そもそもたいして年数たってないのになぜまたアニメ化?
しかも続編じゃなくまた最初からって
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:33:04 ID:dp8my690
>>361
ストレンジアで金が無くなったから
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:37:51 ID:BSOpJCod
>>359
あー駄目だ
もうそうとしか聞こえん

さあ錠の落ちる音で終わらせて
はずっと
さあ今日のお昼をこれ終わらせて
だと思ってた
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:49:41 ID:a2i1oT37
スレのながれをみて思った
とにかく



原理主義者は             う       ざ        い  



北並み



べつに本スレなんだから考察や議論がされんの当たり前だろ
だいたい比較されんのは一期厨だろうと二期厨だろうと原作厨だろうと覚悟しとくべき

どれについても


一方的に擁護して持ち上げたいんならマンセースレ立てるか外いけ

一方的にけなして貶めたいんならアンチスレ立てろ



以上

365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:53:07 ID:d3RdU5iy
一期の方がおもしれぇと比較しながらも
二期もおもしれぇと思いながら見てる俺はここに居ていいんだな。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 04:06:36 ID:EZCgGcE/
そういや、なんとなく本スレはマンセーしなきゃいけないみたいな
流れになるのは変だよな

賛否含めた議論・評論が嫌いならマンセースレか
アンチスレ逝けってのはもっともだw
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 04:06:52 ID:WeFhus/y
おい、論点がずれてないか
原作信者だ一期厨だ二期厨だと認定するんじゃなくって、
鋼FAの感想を書いたり、他との比較や議論をすべき
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 04:07:53 ID:7IDX/8kJ
一期と比較される事の痛みも受け入れるってのがOPの歌詞に現れているだろ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 04:20:39 ID:RsRdCDq4
そんなマゾじゃないのでここから離れることにする
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 04:36:01 ID:dp8my690
こんな鋼も歓迎じゃん!
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 04:38:24 ID:iAe0/0cK
>>370
YUIのあの歌はスタッフの自画自賛をイメージした曲だったんだなw
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 06:45:19 ID:uGebLEYI
>>249
その理論が出てくるようなのは水島版エド
アルも嫌がり過ぎ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 06:52:53 ID:lVXPgsvw
久々に原作読み返したが、機械鎧つけると決意した後、肝心の手術シーンや
リハビリシーンがないのって原作もそうだったんだな
思ってた以上に原作通りでびっくりした
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 07:21:03 ID:tdKy9/Xc
漫画でリハビリシーンとかやると冗長に感じてしまうしな
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 07:33:32 ID:03H42EBa
水島版のスローテンポな配分が結果良かったみたい

ハガレンはテンポ良く進むと違和感ある
キャラ心情をしつこく掘り下げた方が
命とは何か&等価交換の作品テーマが分かりやすい

で、もっかいニーナ話あるのかアレも今回の編集話みたいにされると逆に泣く
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 08:15:51 ID:/nAHxhUB
次の中尉は何時でますか
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 08:56:11 ID:E9bubYqY
ニーナ話はさらっと済ませるのがある意味正解な気がするな。
その後の大佐とエドの会話的に。前作じゃ台詞変わってたが。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 09:27:49 ID:IsbnMZI1
水島版は後半の鬱展開に向けて
3話かけてニーナの話やってるからなあ。
EDは変えてるし、気合いの入れ方が違う。

いっそのこと、一エピソードで5分〜10分で「こういうこともありました」
程度に流すとか、削っちゃうとかしちゃえばよかったのに。
原作ではそんなに重要なエピソードじゃないんだし。
2話もだけど、前作やったエピソードは、比べらてしまうから。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 09:55:40 ID:tqB9aDPk
>>375
それは前作だけのテーマだろうが
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 10:02:24 ID:es1khv1O
中華は削るか流してほしいな、あれで原作読むの一時期やめたから
まぁ、デビュー前に獣神の原作の人と中華系同人だしてたぐらいだから
好きなモチーフなんだろうけど唐突すぎるんだよな
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 10:05:05 ID:EB8reGmc
欝が多いこどもは離れるから今の方向でいいんじゃないの?

11巻で止めてた原作買おう思ったら17巻〜21巻までなかった・・・orz
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 10:27:46 ID:tqB9aDPk
>>380
グリードと錬丹術とあの国の錬金術が異質的な意味で無理
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 10:30:57 ID:/c1xBljV
またラジオで朴路美ねーさんに罵倒される日々が始まるお・・・・・・
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 10:35:37 ID:nNwdFOSY
>>375
>キャラ心情をしつこく掘り下げた方が
命とは何か&等価交換の作品テーマが分かりやすい
だから一期の感覚持ち越してくるなよ
それとも原作読んだ上で鋼をこういう作品だと思ってるのか?
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 10:41:52 ID:e34T2/Uy
>>384

何にその俺は鋼の事分ってますな発言。

そんなの作者しかわかんねぇよ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 10:55:43 ID:F+srUmRs
これじゃ何のために1期と2期でスレを分けたのかわからないな。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 10:58:19 ID:1Ylpod97
>>384
原作も心理描写の掘り下げはきっちりやってるぞ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 10:59:45 ID:F+srUmRs
>>373
弟と組み手して、オートメイルソード錬成してリハビリ完了って感じじゃね
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:09:12 ID:nIwmTzGW
サロンあたりに1期2期原作の比較、質問スレ立てて欲しいなあ
煽りでなくてどう違っているのか聞いてみたい

見れば早いんだろうけどさ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:11:23 ID:XsF0wmlY
ピザハットとタイアップw
ttp://www.pizzahut.jp/whatsnew/110_090413_hagaren/

今度Mサイズ頼んでみようかなw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:16:55 ID:F+srUmRs
食事シーンで無理矢理ピザ出すのは勘弁な
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:17:41 ID:/c1xBljV
鋼の錬金術師
鼻毛の錬金術師
鼻毛の返金術師
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:17:48 ID:U9D5BKt7
>>391
うわああそれ嫌だなw
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:21:27 ID:F+srUmRs
ピザ島監督の頃はこういうタイアップしてたっけ?
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:21:45 ID:OJ2mu6Qc
チーズとパンを組み合わせたものならまだしもピザはないか?
原作でどんな料理があったっけ?シチューと
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:23:18 ID:dUO2KTpZ
ウィンリィのパイがピザになります
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:27:49 ID:F+srUmRs
>>395
焼き魚
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:29:49 ID:coQv5TU0
>>390
エウレカかよwww
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:33:30 ID:F+srUmRs
エウレカってシューズ出してたな。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:36:30 ID:3ig/clPQ
パチンコ作るだろw
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:47:38 ID:F+srUmRs
劇場版のための資金稼ぎだな。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:50:20 ID:OJ2mu6Qc
ガンガン系のパチは知らないがいいんじゃないかな
どうでも
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:51:58 ID:IsbnMZI1
>>391 アニメ内でピザ食べてたら、それはそれで面白いかもしれんがw
エウレカ、ギアス、00と一応ピザ食べてたしなあ。
しかし鋼ではどんなシーンかさっぱり思い浮かばないw
ドルアーガはピザ食べてなかったけど、遠藤★さんがニコ動でピザ作ってたね。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:56:53 ID:F+srUmRs
印象的な食事シーンなんて無人島黄金伝説編と野原家くらいだしな。
一応リオールと炭坑の町、肉屋でも飯食ってるけど。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 12:29:02 ID:5gugfjQ4
2話のキャプいつもの場所にないんだけど
いつもの人休みだったの?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 13:11:11 ID:yjGGYi8C
原作だとエリシアの誕生日パーティーでピザ出てたよ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 13:24:14 ID:jd4RJUGI
ジャイアン歌うますぎwwwwwwwwwwwwww
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 13:28:33 ID:Tr7A0hSl
去年からあるCMなのに食い付きが異常にいいな。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 13:32:48 ID:F+srUmRs
ジャイアンの歌はボエーとホゲーしか認めない。
声もたてかべ和也しか認めない。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 13:33:31 ID:OJ2mu6Qc
そうですかと言わざるをえない
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 13:47:04 ID:F+srUmRs
音の錬金術師とかいたら面白いかもな。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 14:25:03 ID:LhheP1qs
新手の人体破壊ですね、分かりますw
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 14:38:17 ID:IU+a2+Jz
音の錬金術師は「アッー!」の波動を錬成するんですね。
わかります。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 14:54:11 ID:Tr7A0hSl
音なんて非効率そうだな。
毒ガスを錬成したら簡単で同等の効果を得られそう。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 15:01:30 ID:WeFhus/y
音使いなら、
音の発生物の振動数を増やして超高音を発生させて、敵の鼓膜破ったり、眼球を破裂させたりとか
暗闇での戦闘は、音を乱反射させて、自分の居場所を解らなくさせたりとか
骨伝導の原理で、頭蓋骨や肋骨を破壊したりとかできるかな
ガクブル
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 15:07:36 ID:a2i1oT37
まだわからんやつがいるんだな



ここは本スレだろ
二期について、作品としての出来や内容について忌憚なき意見をのべるスレであって




     マ   ン   セ   ー   ス   レ    じゃ   ね  え




まともな比較にもなってないような個人の気持ちやら嗜好やらをぶちまけてんじゃねーよ

417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 15:17:14 ID:XsF0wmlY
>>415
それスゲー。最強かも
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 15:20:28 ID:WeFhus/y
>>417
耳栓最強だけどね
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 15:27:57 ID:OJ2mu6Qc
振動なら耳栓意味ないんじゃない?
練成できるのか知らないけど
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 15:40:19 ID:7tIt8KeF
音の錬金術師良いな。格好良い
名前がダサいが
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 15:48:00 ID:OJ2mu6Qc
砂の錬金術師から音の錬金術師に
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 15:52:57 ID:F+srUmRs
>>414
ガスは屋外では霧散して効果が薄くなる。
空気の成分をちょっといじるだけで十分だ。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 16:30:54 ID:BSOpJCod
GBのゲームでは確か旋律の錬金術師ってのがいた
能力は全然音に関係なかったけど
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 16:45:50 ID:OtFLCEJv
二期は子供向けじゃなくて子供騙しな出来
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 16:52:54 ID:UE39mp7s
>>423
調律の錬金術師じゃなかった?
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 16:53:51 ID:TB12p2r7
調理師の錬金術師です
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 17:00:34 ID:Ip0w5kaJ
錬金術で料理がおいしくなる!…のか?
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 17:07:42 ID:og2J9tO3
エンビー、スカー、他の軍部はいつ出るんだ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 17:15:15 ID:H6H0NoKa
放送日曜かよ
土曜かと思ってたわ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 17:22:00 ID:F+srUmRs
>>427
錬金術で料理するんだろ。
マリーのアトリエのシリーズなんて材料を釜に放り込んで数日後に料理完成って世界だし。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 17:29:39 ID:pOttWcRg
原作よりアニメ版のがセリフひとつ取ってもデキがいいってのがな
2話なんて前に見たからとか関係なしに酷い回だった
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 17:50:28 ID:OIYVJ3FJ
音の錬金術師か・・と思ったらジャイアンからの派生かよw

>>390
ピザハットまたかww
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 17:54:26 ID:BSOpJCod
>>425
あ、調律だったか
コニィが好きだったな
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 18:01:17 ID:f3W6w0Sv
今更録画してた二話目見終わったんだが

最初OPクソだと思ってたけど
二回目だと結構良いOPに見えるような気がしてきたw
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 18:24:12 ID:7V5Iv2OB
>>227
亀だが、アイザックは後にホムンクルス側が何をしようとしてるのか
判明した時に「アイザックはこれに気付いていたのか!」くらいには出るだろう
あと難民板のネタバレスレでは二話で
アイザックと練丹術がどうのこうの言われてた事については
後の展開の伏線であるという答えが出てる
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 18:57:08 ID:1C/2O/5o
まぁ原作だと錬丹術とかけっこう唐突な感じがあるからね
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:44:43 ID:F+srUmRs
そんなもんで唐突とか言ってたら、自分の世界が浮遊大陸だったFF3とか、バラモスを倒したら挨拶に来たゾーマとか、
最初は赤かったのに地球に来たら普通の色になってたベジータとか、みんな唐突になっちまうじゃないか。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:47:13 ID:7IDX/8kJ
>>錬丹術とかけっこう唐突

それはない。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:49:04 ID:7HAQznJm
ピザなんか普段頼まないくせに電番を探してしまった
予想以上にコラボ恐るべし
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:49:06 ID:BSOpJCod
世界観にあってないうえ、いきなり物語の中心に収まったから
よけいに唐突に感じるんだろう
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:51:36 ID:Tr7A0hSl
錬丹術ってからくりサーカスで初めて知ったな。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:52:40 ID:F+srUmRs
1期のイメージが強いからそう思うだけだ。伏線はあった。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 20:12:18 ID:/nAHxhUB
最新刊読んだけど10ヵ月後くらいはおっさんだらけの大運動会だな(*´д`)
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 21:06:05 ID:DdDdi0T7
三話でエンヴィー出てくるよね?楽しみだ。
本体になった時、高山さんの声加工とかするんかな?そのままかな?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 21:11:57 ID:tqB9aDPk
みえる、見えるぞ
エンヴィーの本来の姿見てネオエクスデスとか、武装錬金のパクリとかアダムとかたたかれている姿が
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 21:18:46 ID:tGyXXu4t
ネタバレやめろ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 21:24:37 ID:Tr7A0hSl
うえだゆうじのハボックのほうが気になる。
テンカワアキトみたいな感じか?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 21:52:28 ID:l603khQk
>>443-445
市ね
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:13:36 ID:5FIvdrMW
そこはアニメではやりませんのでネタバレにはなりませんね。
終盤は完全オリジナルで、エンヴィーの正体も少し…というか、解釈とビジュアルが異なります。
その分、原作よりは見せ場が多くなるはずです。
高山さんには設定画をお見せして役作りをお願いしています。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:19:47 ID:rDM6mE8U
>>447
ジパングの航海長じゃない?
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:31:03 ID:04O9tfHp
>>449
関係者?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:33:37 ID:tqB9aDPk
じゃあセリムがグラトニー取り込むのも無いのか
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:34:08 ID:f3W6w0Sv
つか、このスレ会話してたら絶対ネタバレ出ちゃうよ
しゃーないわ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:36:52 ID:l603khQk
>>452
いい加減にしろ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:41:08 ID:FuWZM5xC
>>449
真エンヴィーが出ないで終盤オリジナルなら
水島版でいいんだよ!w
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:43:05 ID:tqB9aDPk
>>455
うむ、何のための二回目か訳が分からん
正直オリジナル通り以外に魅力が無い
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:45:41 ID:IsbnMZI1
あのエンヴィーは放送禁止だろ…
子供向けだし少しかわいくなるのかな?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:46:08 ID:f3W6w0Sv
>>456
大佐が活躍する為の二回目だろーが
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:47:24 ID:zL9q/gjI
>>449が事実ならまた最初からやり直した揚句オリジナルってどうゆう事?
裏切りだよね
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:47:52 ID:FuWZM5xC
とにかく終盤オリジナルってんなら入江版は黒歴史に決定

原作の含有率の高さしか取り柄がないのに
結局オリジナル展開なら、
作品として完成度の高い水島版以外必要ないわ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:47:58 ID:tqB9aDPk
>>458
大佐は普段の無能ぶりで場を和ます役目だろ
格好いい大佐は水島版の大川だけだ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:48:43 ID:2y8Oa+x7
OP,EDの絵と歌を逆にしたやつDVDの特典につけろよ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:50:20 ID:IsbnMZI1
自分はオリジナル大歓迎だから、狂喜。
ダイジェストなんかやってないで、中華組出して
さっさとオリジナルにしてくれ。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:50:24 ID:EtmJylZd
>>449
原作準拠でやるんだろ?
それで一期の思い出すら潰して声優変更とかもしてんじゃねぇの。
都合悪い部分あやふやにして入江版ハガレンとか抜かしてんじゃねぇよ。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:50:38 ID:WeFhus/y
釣れますか?
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:51:07 ID:04O9tfHp
>>449
が本当なら、原作準拠というのもただの噂ってことだな。
二回目アニメ化した意味あんのか・・・・
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:52:39 ID:f3W6w0Sv
>>461
何言ってんだよ
原作通りなら格好いい大佐いっぱい見れるはずだ。
ネタバレになるから深く言えないがw
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:53:01 ID:tqB9aDPk
>>466
劣化、黒歴史と呼ばれ事により水島版の評価があがるとか?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:53:17 ID:l603khQk
>>449
こいつが一番酷いネタバレだな悪質すぎるわ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:54:35 ID:tqB9aDPk
>>467
最近はじゃんw
それまでさんざギャグ要員になってたじゃんw
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:56:11 ID:Ip0w5kaJ
そうそう、もう何の意味も価値もないんだから
みんな視聴するのやめちゃえw
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:58:17 ID:7HAQznJm
ちょっとトイレット錬金術師になりかけただけだよ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:02:36 ID:EZCgGcE/
>>449って釣りじゃないの?
2chでリークする関係者ってありえる?
流出元はガソダム00と同じ外国人とか?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:03:29 ID:f3W6w0Sv
>>470
いいじゃんギャグ要員の時も。

一期に無かった大佐の活躍が見れるだけで価値あるわ。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:07:20 ID:tqB9aDPk
>>474
寧ろギャグが有るからこそ決めるときは決める大佐が格好よく見えて好き
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:11:13 ID:l603khQk
>>473
>>449がうそ臭く思えてきたわ。リスク犯してまでオリジナルでいくとは考えれないしな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:14:32 ID:FuWZM5xC
>>473
鋼FAのキャストが一部変更になるのは、事前に2ちゃんでリークがあったらしいけどな。
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-2653.html
http://anime.8ram.net/%E3%81%AB%E3%82%85%E3%83%BC%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%B0%E6%83%85%E5%A0%B1/2309.html
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:14:39 ID:LHEafTxt
>>473
嘘は嘘であると見抜けないとryと元管理人も言ってたろ・・・
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:16:14 ID:rDM6mE8U
アニメ最終回はオリジナルストーリーとなります
それに続く形で原作版最終回のストーリーで劇場公開を予定しております
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:16:55 ID:xS4bhwK4
1期後半のパラレルすぎる展開以外ならいいや。

いまさらだけど高山さんはセリムがよかったな。
見た目は子供で…うん。すまない

481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:28:04 ID:vwCJUnlH
アニメの内容はともかく、YUIのOPはいいな

「この思いを消してしまうにはまだ人生長いでしょ」の部分で鳥肌たって、諦めかけてた夢に向かって再び頑張ってみようって気持ちになったわ

歌に励まされたのはサーフィス以来だわ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:29:12 ID:V8cSIhfa
なんでずっと一期との比較の話をしてるの?
素直に楽しみなよ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:30:33 ID:DInmUEFO
>>481
その後の歌詞はイマイチだったな
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:30:42 ID:zAAIMMv9
>>481
浅いなあw
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:35:23 ID:ELcnUBW7
>>457
あの程度が放送禁止だったり、子ども向けに可愛くなるなら

母親錬成失敗だってもっとぬるくなっただろうよ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:52:26 ID:OIYVJ3FJ
ギアスと00を連続で見てちょうど腐デザに飽きてきたところなんで
このキャラデザとノリは助かるわ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:54:10 ID:K0PeKHxg
一期見直して思ったんだが
4話に出てきた女の子可愛いな
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:06:43 ID:uRIeNAod
ギアス以降、どんどん薄味になって日5が駄目になって行くわ
冒険心の欠片も無い
一度でも毎週録画が失敗したら、もういいやって感じだ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:11:03 ID:6wR/FPO9
Gyaoでやってるから録画しないでもOK

と思ってるうちにどうでもよくなりそうだ…
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:12:01 ID:Wd82i02K
ギアス(笑)
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:15:11 ID:dPkA/LC8
ギアス(笑
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:25:33 ID:DY/YifN8
ギアス(爆)
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:26:46 ID:nsNLAK0R
ギアス(発)
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:29:13 ID:ZB3HcnHN
ギアス(電)
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:34:17 ID:ZjIhufLh
ギアス(気)
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:44:41 ID:Y/yEoZ+h
ギアス(i)
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:48:14 ID:pAi8D3mP
ギアス(P)
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:51:44 ID:UxMaT4RS
ギアス(O)
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:55:52 ID:gQKrwHWf
キアヌ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:57:17 ID:D6PEiTPA
流石に2期は原作準拠でやるんじゃね?
そうでないと何のためのリメイクかわからん
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:57:40 ID:eqU3KhCU
ギアス(噴)
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 01:17:27 ID:2GZDeWrj
>>481
あたし、surface大好きだけどYUIは無いと思う
歓迎じゃんwwwwwwwwwwwwwww
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 01:25:01 ID:X75nx/9W
どうでもいいけどpixivで出てくるのハガレン絵キャラ美化しすぎだろ…原作どころか水島版の雰囲気も残ってねーぞ…
まさに腐女子が妄想を代価に錬成したキメラ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 01:26:05 ID:lkEO3ARs
>妄想を代価に錬成

賢者の石も真っ青
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 01:29:20 ID:1ts0NjKd
キャラデザは確かに腐向けじゃないんr
これはお子様向けだね
それにすごく手抜きになってる
ボンズって絵だけはバカみたいにクオリティ高いのが取り柄だったのに最近はそうでもないの?
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 01:41:41 ID:eJLRLBCA
一期は腐向けとよく言われるがそこがよく分からん
色使いが鮮やかで、エドが子供っぽいのを見ると一期こそお子様向けなんじゃ?と思うんだが
二期は原作好きや少年漫画っぽいあっさりしたデザイン好き向けだと思う
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 01:56:33 ID:X75nx/9W
>>506
あれは顔だちを整えすぎちゃってただの美少年になっちゃってるから。1クール目EDで女々しく微笑んだりするし
二期の色調が散々叩かれてるけど髪の線除けば全体的に落ち着いてるから俺は好きだな
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 02:02:53 ID:WRnHJziJ
髪の線が黄色いの変だよね
絵がきれいとか下手とかはよく分からないけどあれはすごく違和感ある
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 02:04:28 ID:JvmAXyEY
そっかな
あんまアニメ見ないからかもしれないけど髪きれいだなーとおもってた
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 02:08:44 ID:D6PEiTPA
>>508
ポリフォニカでも髪の線ピンクがいたし
流行ってんのかな?
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 02:37:59 ID:SSJrYaLV
>>506
ソウルイーターをアホみたいなクオリティで1年やって
その間に同じかそれ以上のザムドやって
半分はテレビの使い回しと言いつつ色々手を加えてるエウレカ劇場版もやって


それで間髪入れずにハガレンで神作画連発出来る体力がBONESにあるとは思えん
今だって別に手抜きでも悪い作画でも無いとは思うけど
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 02:38:29 ID:ipoF2E4+
>>506
兄弟愛ってだけで腐のストライクゾーンです
だからこそ、劇場版ENDは腐にとっては大満足なんです
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 02:39:00 ID:SSJrYaLV
>>505だった
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 02:42:12 ID:s6zbEhW6
>>512
そう感じるのはお前みたいに腐ったフィルターでしか見れない奴のみ
普通のアニオタは兄弟愛や友情を一々腐った方向には結び付けない
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 02:44:33 ID:ipoF2E4+
>>514
なら、一期が腐向けだと言われる所以は何よ?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 02:52:39 ID:vawOdY/V
>>515 腐連中やアンチがそう言って騒いでいるだけ
エドアルが常時手を繋ぎあっているとか抱きしめあっているとか
互いに見詰め合って頬を染めているならまだしも
お前も何処を見て腐向けだと言っているんだ?

母親を早く亡くし身内が兄弟のみとなって支えあってきた二人を
色眼鏡で見ているのは湧いている連中だけだろ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 02:52:39 ID:ipoF2E4+
そもそも、なんで俺が腐なんだ?
腐女子の意味を分かっていないんじゃないのか?w
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 02:54:12 ID:vawOdY/V
>>517 論点のすり替え乙、自分のレスぐらい読み返して来い
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 02:55:04 ID:ipoF2E4+
>>516
俺はな、腐が喰らい付く要素を指摘しただけだよな?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 02:59:57 ID:ipoF2E4+
一期が腐に好かれる所以の説明が無いな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 03:00:25 ID:eJLRLBCA
腐女子の間では兄弟愛が人気なのか
なら今回は、エドとアルの兄弟愛を出さなければ腐向けとか言って叩かれることはないのか
でも原作でも兄弟愛はあるからなあ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 03:05:08 ID:X75nx/9W
私、普通のアニオタだけど〜

正直本放送時は2ちゃんやらない厨房だった俺でもアルフォンスの兄弟愛説教はドン引き下っつーか「必ず腐女子が喰いつくだろうな」
って感じたけど。「兄さんは僕の事愛してくれてるよ!」を強調したのは兄弟愛とは言わない。腐女子用の撒き餌です
>>521
ベクトルが違う。原作は互いに自立した上で互いを信頼してるが一期は互いに依存しまくりでナヨナヨしてる
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 03:08:31 ID:ipoF2E4+
>>521
兄弟愛の要素だけで、禁断の 、背徳の愛の妄想を膨らませるのが腐女子です
そういう直接的な描写が無くても、設定だけで喰らいつきます
別に腐を叩いている訳ではない
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 03:09:32 ID:eJLRLBCA
>>522
ベクトルか、把握した
てかそんなこと言ってたっけww >兄さんは僕の事〜
見たのが昔すぎて忘れてた
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 03:13:48 ID:SSJrYaLV
言ってはいたがそういう風に感じる事も無く普通に流してたわ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 03:16:21 ID:1/Od/Np4
最近どこのスレ行っても、腐向けだなんだって話になるが、
腐のせいにしてこれは駄目あれは嫌いって、
何かのせいにしないといられない奴多すぎだろjk
つか、腐向けがなんなんだ?どうでもよすぎるww
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 03:18:24 ID:ipoF2E4+
今までの流れで腐要素を否定しているか?
腐なりの着眼点を指摘しただけだが
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 03:22:28 ID:vawOdY/V
>>527 お前の中でハガレンが腐向けだと思っているなら続けろ
そうでないなら他所でやれ
着眼点があろうと無かろうとあいつ等にとって自分が興奮できる要素があれば何でもBLになる
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 03:24:01 ID:ipoF2E4+
>>528
君は、腐要素=マイナス要因だと思っているのか?
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 03:24:52 ID:ZB3HcnHN
腐なんてどうでもいい
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 03:49:58 ID:wbHqNpCv
>>480
俺は水樹奈々たんにやってもらえるようハガキ出したぜ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 03:50:50 ID:wbHqNpCv
>>483
やっぱ「こんな鋼も歓迎じゃん!」だよなw
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 04:06:02 ID:XJ6sQEky
実はブロッシュ軍曹がエドの両親らしい
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 04:51:17 ID:Mh0ahQWf
これ完全に魔法じゃねえか
なにが錬金術か阿呆が
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 04:59:13 ID:gLbxjDEN
1期に続いてまた殺されちゃうヒューズ中佐が気の毒でもうね
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 07:19:51 ID:YKraWz8X
一期の神OPであるリライトも最初はヒヤリングできねぇwとか鼻声だなwwwとか散々言われていたが今では誰もが認める神OPになった
二期の変な歌も慣れればそこそこ良くなるんじゃね?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 07:39:16 ID:anMuPpsj
いや
リライトは普通に糞だろ
映像が神なだけで
今回は曲が糞なだけでなく映像も微妙だからなぁ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 07:48:11 ID:427RfROP
4期OP (第42話〜第50話)
コンテ 演出:水島精二 中村豊 作画監督:伊藤嘉之 作画監督補佐:中村豊
原画:渡部隆 須賀重行 山岡信一 稲留和美 内田シンヤ 矢崎優子 工原しげき
    吉成鋼 柿田英樹 坂崎忠 平沢祐子 馬越嘉彦 橋本浩一 うつのみや理

[各担当作画パート]
■滝に飛び込むエド、バッと振向く:吉成鋼
■突進してくるラストとの殺陣:柿田英樹
■岩塊を投げつけるアル、かわすグラトニー:坂崎忠
■ロイとアームストロング:馬越嘉彦
■炎、石の矢が降ってくるところ:中村豊
■ラースの伸びるパンチ、キック:橋本浩一
■俯瞰ショット、腕を錬成しつつ走るエド:うつのみや理
■笑うエンヴィー:平沢祐子


映像が神すぎるだけだな
前作の有名なアクションシーンってほとんど中村豊がやってたけど、FAには参加しないの?
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 07:50:26 ID:1+CSIqaj
こんな痛みも歓迎じゃんという歌詞はハガレンという作品を全否定してる気がする
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 07:59:20 ID:vawOdY/V
所詮はタイアップ
出だし、サビこそマッチしていて
コレなら1クール目は当たりかな、とさえ思った

だがな、最後の最後
お前は駄目じゃん
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 08:07:10 ID:gQKrwHWf
もしリライトをYUIが歌ってたらだめだった
againを男性ボーカルが歌ってたら……それはそれできもちわるい
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 08:15:27 ID:wbHqNpCv
よくメリッサメリッサっていわれてるけど
北出菜奈の『消せない罪』もかなりいいぞ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 08:20:03 ID:wbHqNpCv
>>538
あのサビってこんなに作画担当がいたのかw
プロ一人で出来るもんだろと思ってたw
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 08:24:23 ID:UxMaT4RS
シドの嘘は第一印象はすごいよかったけど、すぐ飽きた。
逆にYUIのagalnは聴く度に好きになる。
これはあくまで私論だが。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 08:32:44 ID:sj4rOwri
何度聞いてもシドの方がOPっぽく作ってあるんだよな
歌詞も鋼を意識して書いてるみたいだしYUIはフルサイズ聞くとただのスイーツ歌詞だし
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 08:40:09 ID:SSJrYaLV
曲調はエンディング向きだと思う>シド


>>538
ソウルイーターに最終回まで参加してたし
来ても20話ぐらいからじゃないか?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 08:52:45 ID:1+CSIqaj
>542 だよな歌詞もマッチしてるし
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 08:56:28 ID:COloyyiz
最後の歓迎じゃんいらないよな。全然歓迎してない。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:18:31 ID:EFcRQmi/
機械鎧手術と国家錬金術師資格くらいかね。
歓迎したの。
後に事情が……いや、ネタバレはよそう。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:22:24 ID:427RfROP
>>547
消せない罪は原作読んでから北出が作詞したんだからマッチしてて当然だろw
世界の流れに逆らうことだとしても〜とか原作の台詞そのまま入ってたりもするくらいだし
その次の扉の向こうへも歌詞オーダーだった

FAでも、水島の言うところの「タイアップではなくコラボレーション」をやって欲しいな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:27:39 ID:xtg2T363
今回は前作のチームは参加しないからね。

入江のプライドにかけて、新チームだけでやりたいそうだ。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:30:07 ID:1+CSIqaj
入江オレ達のためにプライド捨ててくれよ〜
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:31:00 ID:+LZw2g3s
「歓迎じゃん」はなあw

不慮の事故を受け止めて前向きに生きてくって話ならいいかもしれないが、
自ら招いた罰に半ば目をつむって、
無理矢理突き進んじゃってるのがあの兄弟だしなw

お互いへの自己犠牲精神すごいし、元の体に戻りたいって思考は実はかなり後ろ向き。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:33:33 ID:427RfROP
でも菅野って前も参加してたよねw
入江だってメリッサのコンテや演出やってたし
プライドなんかいらないから中村豊を頼む
あとEDは鈴木典光に描いてもらってくれ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:33:34 ID:1+CSIqaj
<550 じゃあYUIは原作読んでないのか?
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:35:17 ID:427RfROP
>>555
読んでるかどうかは知らないが、鋼のために作詞したわけではないだろ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:38:42 ID:Gbx8Y4TT
たまってた録画一気観したけど
前のより面白いな(あくまで自分の感想)
作画も原作に近いし、細かい所までやってるな
視聴続行。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:57:27 ID:1+CSIqaj
どうりで歌詞があってないわけだ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:59:39 ID:6VQaxE69
昔はさておき今は少ないんじゃないかなぁ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:36:46 ID:Y/yEoZ+h
>>553
アルは命かかってる件
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:42:33 ID:LN4kGk5F
2話より1話のほうが面白かった。
2話はダイジェスト?話繋ぎ合わせて何がしたいのかよくわからん。
3話ロゼが可愛ければいいが。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:48:43 ID:wbHqNpCv
あたしはロゼなんかどうでもいいからエドがかわいかったらいいな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:55:25 ID:xKGty9l5
富野に監督やってもらえばよかったのに
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:58:35 ID:IGe4Cdjv
二話で描かれなかった部分は後日出てくるような気もするなぁ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 11:23:36 ID:EFcRQmi/
二話を見て思ったんだが、大総統府ってとんでもなくデカいな。
白い外壁が遠くに見えたけど、全景は入りきらなかった。

つーか、大総統府と中央司令部は別々なんだな。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 11:25:06 ID:xtg2T363
一話なんてちょっと肉付けしたら、ジャンプアニメ映画みたいな子供向けの話w
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 11:26:19 ID:UvXB5I7Z
次回はあれそうだ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 11:59:03 ID:kV80gRuw
そもそも論を言うと
2期からは痛みが伝わってこない
画力がしょぼいのと吹き替えに迫力がないのと、脚本や構成が駄目なせいだろ思うけど
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:03:58 ID:Z2T8sjF1
YUI起用には避け切れぬ大人の事情があるのです。
監督にも左右すること適いませんでした。
その分EDで報いられたかな(^^
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:26:14 ID:7GfZiuna
曲だけのOPとかでもいいじゃん
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:38:19 ID:qjSQWhhg
どっちにしても大人の事情で両方こけたっぽいな。
馬鹿だなぁ…ファンはそんなに甘くないのにw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:53:44 ID:746CJHZ0
早くOP変わらんかな
次は中華も出そうだし
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:59:29 ID:c3do3xHw
気早過ぎw
3ヶ月待て。視聴率がよければかなりバージョンアップするはず。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:13:16 ID:xKGty9l5
黒ロゼ→アルティメットフォーム
白ロゼ→ン・ダグバ・ゼバ
みたいな感じ。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:15:41 ID:HxvVnJD4
白ロゼ 1Pキャラ
黒ロゼ 2Pキャラ

フルメタルファイト、ゴー!
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:24:27 ID:xtg2T363
>>568
三間が、前回の水島版は「痛みはあるが傷は残さず」

入江版はその部分を抑えた作りにして、「子供から大人まで楽しめる」
だから今回は音が付けやすかったとブログで言ってる。

577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:32:54 ID:eqU3KhCU
Fullmetal Alchemist Opening (1-2-3-4)
http://www.youtube.com/watch?v=Mm3qaiU0d5U
Fullmetal Alchemist Ending (1-2-3-4)
http://www.youtube.com/watch?v=8VtLMrlS-Ro

こんな痛みも歓迎じゃんの一言でAgainは嫌いになったわ。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:39:24 ID:Go3Xn0sU
エドってこんな早く錬成陣なしで錬金できたっけ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:52:17 ID:EFcRQmi/
どうでもいいが
「懐かしくなる こんな痛みも歓迎じゃん」
で、一括りなんじゃ?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:53:25 ID:5gS2iz7e
>>578
原作でも、真理を目の当たりした直後(アルの魂練成時)から手パンしてるよ。
水島版はエリシア誕生エピソードのお湯沸かした時が最初だったはず。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:01:29 ID:5gS2iz7e
>>577
誰かが言ってた、「懐かしくなるこんな痛み」→「ウィンリィのスパナ」と解釈すれば無問題。
避けられるのにワザと受けてるし。

確かに最初聞いた時
  _, ._
( ゚ Д゚)となったけど
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:03:49 ID:OMhsKdRR
歓迎じゃんも嫌だが人生長いでしょも嫌だ
せめて語尾だけでも違っていれば
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:06:51 ID:PhI+cdW8
「唾吐いて踏みつけて最高じゃん」

の方にしようよ皆
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:20:36 ID:eqU3KhCU
>>581
ウィンリィは確かに重要なキャラみたいだが曲解に過ぎねぇだろ。
つーかどう解釈してもむかついてうぜぇのが「じゃん」と言う語尾。
なめんなと。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:34:19 ID:kmkQU5cQ
人生長いでしょ、なんて鋼には全く合わない歌詞だしな
語尾で余計にイラッとくる
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:41:54 ID:xtg2T363
OPのウィンリィ骨バキバキ折られてるみたいw
兄弟だけで良かったのに
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:42:20 ID:qLej7K6i
だがちょっと待ってほしい
今まで歌詞が合った曲なんてあったのかと
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:47:06 ID:EFcRQmi/
メリッサの歌詞が内容に沿っていたか否かで、
まずは判断してみたまえ。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:53:39 ID:Go3Xn0sU
>>580
ああ、なるほど
ずいぶん前だから忘れてたわ、印象に残ってるのはお湯のやつだな

>>586
あれは不自然だよな、なんでウィンリィ出した
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:55:55 ID:gQKrwHWf
今までのは感覚で合ってたけどYUIの歌詞は不快
シドのもそこまでジャストハガレンじゃないけど気分的にそれっぽい
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:58:18 ID:qLej7K6i
感覚で合ってたけど(スイーツ)
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 15:03:33 ID:1+CSIqaj
2期opはだれかな?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 15:04:12 ID:HxvVnJD4
>>579 OPの歌詞「懐かしくなるこんな痛み」のほうが嫌だな。
なんか>>576とか、今回は入江版として再出発だろうに、
「結局劣化水島版にしますよ!でも歓迎してね」って言ってるみたいで。

「〜じゃん」は普通に使うような地域だから、さほど気にならないけど、
「こんな痛みも歓迎やん」とか関西方面の方言使われたら、きっとムカッとくるw
だから気持ちも分かる。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 15:13:37 ID:vawOdY/V
「こんな痛みも歓迎やん」

これに比べたら 「じゃん」 が許せちゃうなw
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 15:30:30 ID:peLWbWO1
尼ラン
鋼FABD1巻 406位
鋼FADVD1巻305位
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 15:31:31 ID:eqU3KhCU
>>593
「じゃん」は確かに普通に使うだろうが、
ハガレンの世界観雰囲気に合わねぇだろ違和感有りまくりってことだろ。
「でしょ」も同じ。
ついでにスイーツ臭がして拒絶反応起きてるといったところか。

>>594
比べても「ふざけんな」じゃね。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 15:34:11 ID:3UH8FU1u
ラストってハボックにレイプされそうになって
ハボックの脊髄を爪で貫いて下半身不随→ハボック無職
最終的に無能大佐に殺されるんでしょ?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 15:41:50 ID:+oMUsU8+
もう二期の話か
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 15:58:57 ID:xHwM9fet
>>597
そうだよよく知ってるねえらいえらい!
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:04:27 ID:LN4kGk5F
歓迎やんwww

again何回か聴いたら別に悪くないなと思うのに、やっぱり最後の「そんな痛みも歓迎じゃん」で一気に萎える
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:05:03 ID:xtg2T363
>>595
発売は8月だし、間近になったら一気に上がる
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:06:42 ID:c3do3xHw
なんだかんだいっても原作通りだから毎週楽しみに観てる。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:10:52 ID:gnizaZHI
>>588
メリッサは一応鋼OPの話が来てから自己犠牲ってテーマで歌詞書いたらしい
EDと被ると困るとかで敢えて原作は読まなかったそうだが
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:26:31 ID:OMhsKdRR
>>586
兄弟の体が消える演出はいいのにそのあとのウィンリィでいつも笑う
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:34:12 ID:gQKrwHWf
兄弟の時点で笑ってまう……
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:34:30 ID:R3TUs1VY
OPのウィンリィはな…
口パクも変な踊りも笑いを誘ってるとしかw
あれ瞬き一つしないで真顔で妙な動きだから怖いんだよな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:39:13 ID:xtg2T363
OPの兄弟が持ってかれるシーンの背景を、心理の扉にしたらもっと良かった。

608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:56:18 ID:Yz1wJ2qe
YUIのOPがヒドいと言われているが、MAJORの木村カエラ&スチャダラパーのOPより数倍ましだと思う
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:58:16 ID:f0YMJbTi
ガンガン行けそうじゃん♪
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:00:54 ID:UxMaT4RS
>>608
あの歌好きだけど
メジャーのOPとしては論外w
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:04:53 ID:xtg2T363
1発目に持ってくるOPではないわな。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:05:25 ID:CqfwttTC
最近のアニメ主題歌は、レコード会社がうんたらかんたらでアニメの内容に合ってない歌をタイアップさせ
1クールごとにコロコロ変えるのが主流なんだろ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:11:34 ID:/mvTjeKF
昔は1クールごとに変えるのはMBS製作のアニメだけだったがな
最近はテレ東やU局アニメまで変えるようになりやがったな
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:24:15 ID:xKGty9l5
どこも不況だから少しでも利益上げるために必死なんだよ。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:32:00 ID:iFYStfwp
原作最終回まで映像化して欲しいもんだ、
動くオリヴィエ姉ちゃんが観たいぜ

616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:38:10 ID:tBAp6wHR
また公式サイトが更新されてる
書籍情報も

http://www.sonymusic.co.jp/Animation/hagaren/products/books.html
『鋼の錬金術師』BOOK情報公開!
「荒川 弘 イラスト集定価:各2,500円(税込)」


イラスト集がいつのまにか1000円位値上がりしてるwww
各1500円(子供のお小遣いで買えるようにという原作者の要望による)の間違いだよなぁ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:16:00 ID:L/3pyn6H
>>615
もちろんおっぱいはゆれるんですね!
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:18:04 ID:aJ5xeJI6
>>615
声は田中敦子がいいなぁ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:20:17 ID:y+H8JYNH
>>616
いつ発売なの?

にしても作者はどうしても子供のファンが欲しいんだなぁ
暗い話題なんだから無理だと思うが
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:35:10 ID:cCufj6jk
>>619
子供でも十代なら受け入れられる話でしょ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:53:56 ID:pWbCagAU
いまさらだけど
一話は内容はともかく「何がなんだかわからん」みたいな妙なインパクトを与えた点で
ひとつの戦略としてはありな気がしてきた

一期や原作みてる人は「全然ちがうじゃないか」とかって思い、方向性が見えないせいでいい意味でも悪い意味でも次が気になる
新規の人は「ちんぷんかんぷんだが派手だな」とかって思い、次週予告をみて、過去編で話の成り立ちがわかりそうだし見てみるかと考える

最初は一話に幻滅してたけど、前作や原作の正統派な掴みに対抗しようとした上での苦し紛れの選択だったのかも



問題はその後に続いた二話が、いったいどう受け入れられたのかってことだけど
個人的には、正直あらゆる面でぬるかった気がするが
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 19:01:23 ID:CMww1rlE
シド厨うざいですぅ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 19:01:53 ID:/mvTjeKF
>>621
いまさらだけど
まで読んだ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 19:22:58 ID:ksaAXXK1
パンダが出れば文句はない
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 19:52:26 ID:tBAp6wHR
>>619
新しく発売されるんじゃなくて前に出た奴
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:04:18 ID:EyTdYjS+
>>588
そう言われてメリッサの歌詞を改めて見直したところ
2番のサビが劇場版のラストとシンクロしてるのに気づいてビックリした

「君の手で鍵を掛けて 躊躇いなどないだろう 間違っても二度と開くことのないように
 さあ 錠の落ちる音で終わらせて」ってそのまんまじゃないか
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:08:23 ID:HxvVnJD4
>>626 それ言うなら入江版も今回のOPに合う終わりになるかもしれんし、
その辺は最後まで保留だろ。

こんな痛みも歓迎じゃん。ドMすぎるがw
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:08:36 ID:X75nx/9W
メリッサは水島と相談しながら作ったって何かのポルノのインタビューに書いてあったし
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:12:25 ID:xKGty9l5
歌詞とかどーでもいーじゃん
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:13:37 ID:SSJrYaLV
メリッサはサビの映像がイマイチだった事しか覚えて無い

ちゃんと見始めたのが2クール目終盤からなせいでもあるけど
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:16:24 ID:xKGty9l5
つーかメリッサって誰?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:19:42 ID:CqfwttTC
旧作の1クール目の主題歌のタイトルのこと
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:20:08 ID:1+CSIqaj
2期opはFLOWがいい
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:21:44 ID:xKGty9l5
>>632
だから誰?
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:23:24 ID:gnizaZHI
ポルノグラフィティ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:23:52 ID:sj4rOwri
>>604
ウインリィで吹いた後にホムンクルスの仲良しアピールで爆笑してるな
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:23:55 ID:+C1vWd2g
メリッサって、ハーブのことだよ
レモンバームの別名かな?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:24:39 ID:xKGty9l5
薬草か。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:25:24 ID:+C1vWd2g
歌詞に「宙に舞うメリッサの葉になりたい」ってなかったっけ?
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:28:48 ID:xKGty9l5
ケツメイシみたいなもんか。
ケツメイシもDQとコラボしてたし次は鋼か?
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:31:26 ID:/mvTjeKF
レコード会社が違いますが
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:32:48 ID:Nm/ctkiZ
一期当時は普通に見てただけだったけど
メリッサは歌詞もよくてインパクトあったな
「悲しみの息の根を止めてくれよ」 のとことか
全体的に退廃的というかネガティブというか何というか
とにかく雰囲気の良い曲だった
だからどうしてもそういうのを望んでしまうんだよな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:36:00 ID:hvvLP0B+
OPはやっぱりL'Arc担当がいいなあ。アップテンポでノリが良くて。
特に劇場盤のOPはすごく気に入ってる。 いつも思うけど、曲と映像が合ってる。
うまく創るもんだなと感心してしまう。
でも今回のYuiの曲はちょっと・・・
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:41:07 ID:mGrwvnIX
OPの冒頭は好きなんだが歓迎じゃんにとてつもない違和感が
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:42:09 ID:xKGty9l5
なんか特急電車みたいでちょっと違和感あるんだよなあれ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:42:26 ID:EXBeO0km
>>624
ハンタが出れば文句ないに見えた
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:43:12 ID:/mvTjeKF
こんな歓迎じゃんも歓迎じゃん
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:45:20 ID:F+Gzjn6L
最初は二期OPなんだよこれED曲無理やり引っ張ってきただろクソg
くらいに思ってた俺が何度も見て聞いて馴れてきていい曲に聞こえてきて案外好きになってきた今でも
やっぱり 歓迎じゃん! だけはない
つか 歓迎じゃん! だけはOPでもEDでもないわ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:50:32 ID:xKGty9l5
熱烈歓迎わんだーらんどじゃん
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:52:54 ID:+LZw2g3s
時々メリッサマンセーの気持ち悪い流れになるなw
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:52:56 ID:q0CecI98
「歓迎じゃん」はワンピースとか銀魂とかナルトとか
ジャンプアニメだったらいいけど
鋼の世界にはねーよ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:55:02 ID:xKGty9l5
アジカンと言えば鉄コン筋クリート
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:57:04 ID:EXBeO0km
実は俺・・・鉄コン筋クリートわけわからなかったんだ・・
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:02:27 ID:eJLRLBCA
背負ってやろうじゃねーの!と不敵な笑みを浮かべるエドだから
痛みも男前に受け入れててもいいとは思うが
「歓迎じゃん」はやっぱないわ
あまりにも軽すぎ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:03:10 ID:JReZB4O/
子供は見るな的なレスが前のほうにあったよな。
やっぱり子供向けになるのは抵抗がある奴は多いだろう。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:08:00 ID:dk12ETzn
子供に『クセルクセス最後の日』を見せるのか・・・
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:08:50 ID:q0CecI98
だいたい大人の考える「子供向け」って実際子供にはつまんないだろ?
ちょっと背伸びして見るような難解な部分とか
(エロとかグロとか)刺激の強いものがあるから
子供がひきつけられるのに
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:10:05 ID:X75nx/9W
子供にグロを見せるなと世間は騒いでいるが、なあに、抵抗力が付いていい
グロの息遣いを感じていれば子供が見るのは避けられたはずだ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:12:18 ID:EFcRQmi/
アイザックの死に様と失敗母さんで十分にグロ成分を稼いでる気がするが。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:14:36 ID:Wy6iPJVx
>>656
原作のそこ知ってるけど火の鳥未来編に比べりゃ鬱度はまだまだ
別に大丈夫だろ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:16:12 ID:q0CecI98
2話見た限りでは旧作と比べてマイルドになったことは確かだけど
原作より不自然にグロ抑えたとは思ってないな
今後もへんな「子供向け」対策が無ければいいと思う

662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:16:57 ID:CqfwttTC
>>656
グロじゃないけど俺が子供のころに見たら軽いトラウマになっただろうな
ある日国中の人間がいなくなるなんて恐怖すぎる
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:20:36 ID:Nm/ctkiZ
ミクロキッズとかいう洋画でミクロになったガキがシリアルと一緒に食われそうになる
そのシーンが怖くてしばらくシリアル食えなくなった

そんなぐらいでもトラウマになるよ子供は
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:21:16 ID:q0CecI98
トラウマって簡単に言うけど本当に精神に傷なんてそうないよ
誰にだってあるだろう、印象に残る怖い思い出とか
怖い本を読んだとか怖いシーンとかさ

手塚の火の鳥は作品自体、子供向けとか考えて無さそうだけどw
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:21:55 ID:EXBeO0km
個人的に「土6(日5)枠が提唱するレベル高いアニメ」というものに飽きたから
今回の対象年齢下げたノリは非常にうれしい。
まぁ伊藤嘉之版アニメハガレンも好きだけどね
あれはリアル中二病的充足感を満たす消耗品みたいなもんで、あれはあれだけでいい
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:39:40 ID:p7qZxgWA
toi8ってどこらへん担当してるんだろうな
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:40:25 ID:1+CSIqaj
歓迎じゃんって母親しんでよかったってことかよw
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:42:03 ID:xKGty9l5
イデオンだのザンボットだのVガンダムだのグロいのは昔からあったが、
今は無駄に絵が綺麗になってさらに無駄にグロいからな。
Vガンダムの「これ、母さんです」より鋼の「これ、母さんです」の方がグロいし。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:58:58 ID:xtg2T363
入江のプライドに掛けて、アーティストも前作と被らないようにするだろ。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:01:22 ID:SSJrYaLV
歌詞とかどうでも良いから出だしからアップテンポな曲が良い
2クール目からはあいつら出てきて賑やかだろうし
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:08:27 ID:xKGty9l5
メタル系がいいな。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:09:49 ID:D06vNkwG
早口で言いたいことだけ言い逃げしているような、
今時の歌は、つまり今期のOPみたいな歌、は、
どうも好きになれない。
一曲の中にメリハリやドラマがないんだよな。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:12:05 ID:X75nx/9W
トラウマで思い出したけど二期の人体錬成シーンちょっとあっさりしすぎだったな。
原作で江戸が「母さん…」て言った後にあれ見ちゃって頭抱えて違うこんなはずじゃ…の顔とオエエでスゲエって思った。
絶望感の中で母親を呼んで、母親だったものを見ちゃって自己嫌悪に陥って吐くとかすげえよ。牛の描く絶望感出した顔のインパクトは異常
つーか吐くのって意外と伏線になってるような…
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:13:56 ID:Nm/ctkiZ
YUIは「〜〜でしょ」とか「〜〜でしょう」って歌詞が嫌いだ
自分の歌詞が声や曲調と合ってないんだもんな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:15:59 ID:xKGty9l5
デスメタルアルケミスト
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:17:09 ID:YKraWz8X
>>668
刹那の全裸空気椅子?>ガンダムのグロ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:17:10 ID:D06vNkwG
YUIはそういう言い回しでしかリズム取れない、
ある意味、音痴といか、芸の浅い歌手なんだよ。
あれきっと、まともに歌える局のジャンルは、
今時の女子高生より狭いだろう。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:20:55 ID:xKGty9l5
>>676
ビキニのお姉さんたちにビームサーベル食らわして一瞬で蒸発させちゃうのがVガンダム。
ギロチンもあったな。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:22:35 ID:2OImKJCj
はぐれメタルアルケミスト
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:24:22 ID:g18j9FU/
>>679
『たたかう』連打wwwwwww逃げんなよwwww
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:27:31 ID:xKGty9l5
たたかうよりまじんぎりだな。3ならパルプンテやドラゴラム、メダパニも効果的だ。
4や5は逃げられても時の砂でやり直せるから便利だな。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:33:09 ID:EyTdYjS+
確か聖水でもダメージ与えられたな
毒針で必殺狙いつつチマチマやるのが一番堅実だが
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:33:10 ID:eqU3KhCU
2)メリッサ、万能の霊薬(エリクシル・錬金霊液)
錬金術師は金の変成のほかに不老長寿にも興味を持って研究していた。
パラケルススはハーブの一種であるメリッサ(レモンバームとも)を
「生命のエリクシルElixir、不老不死、万能の霊薬」
と呼んでいたが、実際のところメリッサの薬効は古くから知られていて、
暗い気持ちを追い払ったり抗毒作用があった。
メリッサの葉を入れた葡萄酒やビールを飲んで健康を得たという伝説があるが、
これは、ハーブの成分をアルコールによって抽出し薬効を高めるということだろう。

言うまでもないが、”メリッサ”とはアニメ鋼の錬金術師第1クール目のオープニング音楽(主題歌)のタイトルでもある。


つまり「メリッサ」=錬金術によって作り出された(と言う設定の)万能薬「エリクサー」ということだったんだよ!!
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:33:21 ID:Nm/ctkiZ
ライアンですが馬車内の空気が最悪です のトルネコ思い出した
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:39:31 ID:xKGty9l5
>>683
万能薬はステータス異常回復
エリクサーは完全回復
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:39:37 ID:jQpjNn1M
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:39:48 ID:Y/yEoZ+h
>>684
鬼畜デブかよ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:39:56 ID:7pkE90Ah
OPは最初聞いたとき糞だと思ったが、何度か聞いてたら結構気にいってきた
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:42:01 ID:g18j9FU/
はぐれメタルアルケミストが仲間になりたそうにこちらを見ている…
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:42:31 ID:EFcRQmi/
>>683
インド神話のソーマと言うべきだ。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:46:50 ID:keYJNWM/
againは歌はいいけど盛り上がらないなあ・・
YUIは好きなのに残念
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:49:33 ID:MdIfFGXU
そもそもなんでまた最初からなんだよ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:52:45 ID:eqU3KhCU
>>685
ドラクエネタか?

>>689
仲間にしますか?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:55:01 ID:xKGty9l5
空にそびえる鋼の錬金術師 スーパーロボット アルフォンス・エルリック
正義の力はぼくらのために 無数の子猫をパイルダーオン
飛ばせ鉄拳 兄さんパンチ
今だ 出すんだ 無能ファイヤー
アルンゴー アルンゴー アルフォンス・エルリック
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:57:05 ID:Y/yEoZ+h
>>692
旧作が根幹設定変えまくったから
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:57:10 ID:xKGty9l5
>>693
FFだ。ドラクエにエリクサーは無いが賢者の石ならある。赤くないけど。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:00:19 ID:Y/yEoZ+h
>>696
4に進化の秘宝という人間を材料に錬金術によって作られたアイテムなら登場した
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:05:57 ID:xKGty9l5
>>697
進化の秘法はアイテムじゃないしゲーム本編では人間が材料という記述は無い。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:08:37 ID:COloyyiz
doaの火の鳥のようにみたいな曲調はどうですか?鋼とは合わないかな?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:13:37 ID:Y/yEoZ+h
>>698
本編に作成のためにモンスターが人間集めてた記述がある
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:13:42 ID:xtg2T363
>>673
前期もゲロはいてたなw
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:16:13 ID:SSJrYaLV
>>673
あんまりストーリーに関わってる感じしないしなぁ

単に禁忌を犯した事実だけ描けてりゃ良いんしゃねえの?
アルがあれ出来るようになる頃に今度はネチネチやるかも知れんし
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:16:47 ID:xKGty9l5
>>700
あれは実験の材料じゃなかったか?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:16:48 ID:25fliudI
コナンがバーローなら
エドは なろっ! だな
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:17:43 ID:xKGty9l5
エドワード本田
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:17:56 ID:9apEEQee
>>683
エリクサー=エリクシル=賢者の石
なんだそうだ。wikiソースだけど。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:21:42 ID:/mvTjeKF
次スレ
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 歓迎29人目
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:22:04 ID:xKGty9l5
アイワナビーとか鋼に合いそうだったのに惜しい事したな。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:29:55 ID:ZB3HcnHN
アイワナビー(笑)
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:32:19 ID:kvYND+7t
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:02:27 ID:hvvLP0B+
Yuiの歌嫌いだ。辛気臭い。
テンションが下がる
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:09:10 ID:MNxp+pou
TVアニメ放送中! 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』アフレコレポート
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/149/149817/
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:09:35 ID:tA6Qq70H
ラルクのLinkは歌詞を合わせてるうえに、ちょうど良いテンポで良かった。
YUIは残念すぎるから2クール目のOPに期待じゃん?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:15:06 ID:vqeCUdoN

特に意識してるところはないですね
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:16:55 ID:dThkr2it
アニメ主題歌作るのに原作読もうとしない神経が信じられない
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:18:54 ID:0GJ9jbaQ
そもそも今回既に出来た曲をアニメOPに持ってきただけなんでしょ?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:21:55 ID:tA6Qq70H
156はハガレンDVDを全部視聴して、号泣したうえで作詞したというのに
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:23:39 ID:pXTguYlE
>>712
そんな大昔に他であがってた記事を今頃掲載するサイト…終わってるなw
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:26:32 ID:q24W95d4
>>715
ドラマの世界だって作品に合わない主題歌はあるし、それがタイアップってもんだから仕方ない。
シティハンターはそれでも上手く回ってたんだけどな。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:33:57 ID:czs+8yGb
二期はなんでこんなにつまらないのか?
一期が飛びぬけて良いわけではない、二期が駄目駄目過ぎるから一期が美化されている
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:37:12 ID:0GJ9jbaQ
>>717
でもあれなんかカッコ悪くて好きじゃないな
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:39:38 ID:rS9hk2a2
1期は内容がどうなっても作画を楽しむという見方が出来たから
2期もなんか売りがないと凡作で終了
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:42:11 ID:HWZFV/dn
greeenのキセキとルーキーズなんか歌詞とドラマの内容全然合ってないのに
なぜかキセキといえばルーキーズ、ルーキーズといえばキセキというぐらい相性が良い
でも鋼とYUIの場合は全然そんな相性の良さは無い
シドも声がキモいわやっぱ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:42:30 ID:QC4W9D5u
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:52:42 ID:0GJ9jbaQ
>>723
あの手の曲調のものって
良い話風なシーンに流せば大体ハマるもんじゃね?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:01:47 ID:LT+3yCmK
ラルクは劇場版エンディングのロストヘブンが良かった。
あの鬱加減が終焉っぽくて。

FAの二期OPはもっと燃える曲調のものを期待したい。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:05:36 ID:WetDeXWx
OPED決めるのは音楽会社の方なんだし、そっちにお願いしないことにはなあ。
多分適当に割り振るんだろうけど。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:06:51 ID:0HsOLy0U
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:10:04 ID:q24W95d4
>>726
今やってんのが二期だろ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:10:46 ID:sHYmHThi
>>728
改めて一枚で見ると綺麗だな
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:15:14 ID:rS9hk2a2
>>729
第二期OPってことだろ
土6枠は第○期OPとかEDとかそういう呼び方してたから
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:17:00 ID:AnAF32BL
OPEDにこだわりすぎだろ
ギアス厨OO厨はここまでこだわってなかった
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:17:32 ID:u+TlmeLm
獣神演武と同等のレベル
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:19:03 ID:8d6FspKB
俺は兄弟が、軍部が、ホムンクルスがまた色と音声付きで動き回ってるだけでも大満足だよ

だから、
こんな鋼も歓迎じゃん!
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:20:09 ID:u0KjVHXF
消せない罪の方がまだ作品に合っている
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:22:49 ID:AtH1l+1X
>>728
これ何?真理?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:25:35 ID:U4LNgsKE
>>736
エンヴィだろどう見ても
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:27:03 ID:8d6FspKB
>>615>>617
鋼の錬金術師って腐女子ばっかだとか言われてたが
こういう萌えオタターゲットの漫画でもあったんだな
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:29:30 ID:Xq1wKR3S
女作者が、男読者のために仕方なく入れたやる気の感じない寧ろ不快に感じるエロはいらないです
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:29:55 ID:k5x3JAwg
>>735
いやだって"消せない罪"vs”こんな痛みも歓迎じゃん”
な時点でYUIのは方向性が逆を行ってる。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:34:44 ID:AtH1l+1X
>>737
わかんねーよwwwww
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:44:08 ID:8d6FspKB
>>728
http://bb.goo.ne.jp/special/bandaichannel/hagaren/img/movie_scenes/img_anime_h_01.jpg
これがアニメで出せたんだから大丈夫じゃね?

俺はトカゲンヴィーが見れるその日までFA見続けるよ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:46:37 ID:FErZNXdX
>>733
主人公が人のFUKOを集めて三途の川の水嵩を増やすわけですね、わかります
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:50:19 ID:NNr0JDgX
>>742
それとはレベルが違う。
子ども向けアニメなんだし海外コードの問題もあるし
トカゲエンヴィーは出ないだろ。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:50:57 ID:AzYqHuc3
綺麗なエンヴィーですか
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:52:24 ID:+tz0Cm6c
原作は子供向けと言いながら、原作の描写は無理とかこれ如何に?
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:54:51 ID:6DXCuuka
>>742
それ劇場版じゃね
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:57:32 ID:U4LNgsKE
>>744
放送コード的にそんなにまずいのか?これ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:59:27 ID:MUivBNz6
真エンヴィーは終始呟いているから、アニメ的に難しいキャラのような気がする。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 02:00:35 ID:q24W95d4
GO!GO!FIRE!
夜空に稲妻走り 焔の大佐を照らす
飛び散れ錬成反応 火種へと向かって
私は(ドジで)強い(つもり)マスタング
走る(転ぶ)見事に(濡れる)
嗚呼 心に野望無ければ国家錬金術師じゃないのさ
マスタング GO FIGHT!
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 02:02:15 ID:sHYmHThi
>>750
あの歌声で再生された
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 02:06:19 ID:fvGlTKBx
>>742
ベータかと思った
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 02:14:18 ID:q24W95d4
>>749
余裕だよ。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 02:15:19 ID:3YcCCsKz
他の登場人物が丸顔チックになってもいいし
手抜き作画っぽいカットがあっても別に気にしない(むしろネタにする)が、
真エンヴィーさんだけはみっちりと描き込み&動かしまくってほしい
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 02:46:23 ID:6D+WiCDi
今更ながら、原作準拠だと4クールじゃ終わらないような…
現在地点まで行くのも6クールくらい無きゃ無理じゃないか?
またオリジナル展開なのか…?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 02:48:13 ID:gW8MLYrb
次のopもYUIだったらお前達どーする?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 02:53:54 ID:WmT/FoF1
というか全4クールってソースはどこから?
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 02:55:26 ID:6D+WiCDi
次はさすがにもーちょいアップテンポなのがいい。

ハガレンってーとポルノのイメージがあるけど、今のポルノが歌うのは勘弁願いたい。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 02:55:35 ID:+tz0Cm6c
オイスターソースって結構万能だよな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 03:00:30 ID:6D+WiCDi
>>757
いやまぁソースがある訳じゃないんだが…
ネタバレスレとかで4クール前提で詰め込み展開予想とかしてたもんで
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 03:15:28 ID:AnAF32BL
唯一の情報はガンガンの12号連続付録ってヤツかな
ソウルイーターの時もやってたよな
あとNTについてたカレンダー(1年)
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 03:22:25 ID:k5x3JAwg
それ何がおまけになるの?
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 03:24:32 ID:LWEAA0HZ
えっ?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 03:28:05 ID:kBv8ThtS
何がおまけになるって… 
…あれ? おまけ=付録 ?
あれー? 日本語が…
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/04/18(土) 04:07:54 ID:JUq4/nti
OPの文句うぜ〜〜
やりたきゃ1期の中だけで足の引っ張り合いやってろよ

どれがいいとか言う前に
1年間でOPだけで4通りも聴けることを素直に楽しめばいいのに。
それともあれか、気に入った曲を1年中聴いていたいのか?
絶対飽きるだろ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 06:01:45 ID:S6+ANWk4
これ、このまま続けるとまた原作に追いついちゃうけど
どうするつもりなの?
25話で完結させるつもりなのか、はたまた後半は
アニメ前作のようにアニメオリジナルで締めるのか・・・。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 06:09:26 ID:hnudbKPH
>>766
多分50話やるんだろうし、原作は21巻まで出てるからストックは十分にある
そりゃ多少違うかもしれないが多分結末も原作寄りなんだろうな
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 06:27:49 ID:CkAQI7iz
原作に追いつくって、
原作もあと一年もしないうちに終わるぞ。
だから、アニメと原作を同時期に終わらせる気じゃないかなんて話も予想されてる。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 06:57:30 ID:dUxTxCZM
ネタバレってことはないと思うけど
5月3日は、なぜか30分遅れ。
(第50回中日クラウンズゴルフ中継のため)
二週間TVガイド誌で確認。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 07:03:10 ID:pXTguYlE
>>768
向こう1年ガンガンに鋼の付録が付くんだから
最低でも1年は連載が続くって聞いたけどな??

今回もラストはオリジナルだって噂もある。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 07:24:52 ID:0XU1dmY4
ラストは全員死亡でもいいよ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 07:25:11 ID:2bLW8ujL
ハガレンが終了したらガンガンも卒業するか・・・他に読むのがないし
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 07:32:14 ID:8CzdED72
>>770
スタッフ的には、視聴率良くてグッズも売れて1年以上続かせるっていうのが理想なんじゃないかな。朴も応援次第みたいな感じのことを言ってたし。

ネームやシナリオを先にもらってってこともあるかもしれんし
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 07:36:31 ID:apCK1Erb
鋼FA2期って事か
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 08:51:39 ID:YZvo0g5h
本気でこれ4クールもやるの?
マジで勘弁してください
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 08:51:45 ID:H1IKuI5E
B'zの曲とか絶対合わないよね…
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 09:10:48 ID:WetDeXWx
>>775
もう終ったと思って残りは見ないことにすれば
精神衛生上いいと思われ。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 09:12:00 ID:OrcJRf5m
マゾなんだろ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 09:35:43 ID:mveIKP/o
BGMが空気って言われてたがそうか?
真理を見てからCMまでの間のBGMが凄いと思うんだが
ジブリみたいな音楽だなぁと思ってたら一転してホラーな感じになるところとか
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 09:51:46 ID:iQaO8D8w
曲は大事だ。 やっぱアニメのイメージに合ったものでないとね。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 09:54:51 ID:WbXfjEws
あれ、大島ミチルじゃなくなったのか?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 09:57:42 ID:V+QTZPOj
>>781
今回は千手明。相当有名な方なんだけどね。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 10:07:50 ID:ejFbtAXz
>>782
千住 明=c『機動戦士Vガンダム』の音楽をやったひとですよね
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 10:10:31 ID:V+QTZPOj
>>783
済まないです。漢字違いでした。
しかし、音に関する要素は徹底的に替えるっていう方針なんだろうかね。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 10:13:33 ID:MUivBNz6
エドの声も変声期を意識した感じだった。
アルは逆に変声期前に身体を失ってるからか、声が過去と現在で変わってない。新規声優以外も演技に違いをつけてるのかも。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 10:16:41 ID:rS9hk2a2
大島ミチルは今ちょうど大河ドラマやってるからどっちにしろ無理だろ

そういえば前から思ってたんだけど
なんでソウル終わってからCスタで作るんじゃ駄目だったの?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:04:50 ID:WmT/FoF1
>>783
どおりで次回予告の曲がVガンっぽいなと・・・
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:24:25 ID:Gv5UF3Fr
とにかくyuiのopをフルで3回聴け。
話はそれからだ!
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:24:32 ID:WbXfjEws
おお、千住かまた有名どころだな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:26:23 ID:Z40yXQGq
>>788
俺も有線で先週あたりから流れるようになった
初めてフル聞いた
皆、フルだとちょっと印象変わると思うよ。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:28:21 ID:CqFN2ihM
二期色々言われてるけど俺は好きだし、なにせまだ二話しかやってないし
むしろ中華登場からが本番だろうし楽しみです。

と同時に水島版も大好きだし無論原作も大好きです。

ええ、まあそれだけなんですけどね。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:42:22 ID:AtH1l+1X
>>791
こういう奴が一番得をする
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:50:46 ID:CqFN2ihM
>>792
だって面白いでしょ。
全部同じようで違うあたりとか。

もし完全に自己の理想どおりの作品だったら一回しか楽しめないけど
そうじゃないからこそ3回も楽しめる。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:55:15 ID:l/pAau7k
>>793 お、俺も三回目のハガレンを楽しむよ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:56:18 ID:mveIKP/o
自分も原作、1期、2期全部好き
1期と比べて〜みたいに批判するために見てるような1期厨にはうんざりするけど
声優もあんまり不満ないし
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 12:19:05 ID:DbNQ4R4X
>>791
仲間だ。
鋼関連のものはどの作品も大好きだ
無論2期OPEDも大好きだ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 12:29:27 ID:Why18B56
二期OP最初はあれ?って感じだったが今ではすごく気に入った
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 12:31:04 ID:SSzRaFEi
鋼は好きだけど、好きだからこそ1期2期と比べてしまう部分があるんだよね
1、2話の時点では個人的に消化不良だったが、まだ3話目だから、期待してるよ!
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 12:32:51 ID:hnudbKPH
自分もゲームや小説とかまで全部大好きだ
BOXでDVDも揃えられたし、多分ひととおり鋼作品は持ってる
前シリーズの時はリア厨だったのに関連作品揃えるのよく頑張ったもんだと思うよw
今回も色々コンプリートできたらいいな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 12:34:39 ID:MUivBNz6
3話のバトルシーンが楽しみだ。
1話は結局勝てなかったからな。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 12:45:30 ID:E/XaArU3
高山エンビー楽しみだ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 12:46:23 ID:CqFN2ihM
正直一番楽しみなのはメイちゃんです。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 13:04:38 ID:mveIKP/o
メイとかリンとかオリヴィエとか前作で出なかったキャラが楽しみ
まあ、3人とも2クールから登場だろうけど
オリヴィエに至っては3クールか。前作のダンテくらいのタイミングで出そう
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 13:21:58 ID:C7XzyVW7
お姉ちゃんはくちびるのぷるぷる感をしっかりと出してほしい
揺れおっぱいなみにぴるぴるさせるべき
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 13:34:40 ID:pXTguYlE
>>786
ボンズはCスタまでしかなかったから、
鋼は他の会社でやるんじゃないかって思われてたのに
急遽Dスタ作ってまで、やることになった状況や
真偽わからないリーク情報やら合わせると、
当初は鋼のアニメ化をこの時期にやる予定じゃなかったのかもと思う。

大人の事情で急遽アニメ化決定したんじゃないか的な、モヤモヤしたものを感じる。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 13:35:43 ID:0GJ9jbaQ
>>786
元々ソウルの作業終了予定が早くて2月だったらしいし
後日談作成とか
噂レベルだけどDTB2期の準備とかで暇じゃ無いんだろう
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:06:53 ID:29/5flg0

2期がいいか悪いかはまだわからんが

正直見たくない奴は見なきゃいい話だよな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:10:59 ID:iytCSRwY
>>786
作画スタッフはともかく、五十嵐と大和屋のカスコンビで作られるんだったら今のがまだマシ
てかなんでソウルみたいなジャリ釣り原作なんぞにあれだけ作画面で力入れてたのか理解に苦しむ
原作からして素人レベルなんだから総作画監督どころか作画監督すらいらんわあれ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:14:47 ID:GPZpARPp
原作が素人レベルだから現場に実力者入れないとどうしようもない
という苦肉の判断だったんじゃないかなと
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:19:57 ID:4+3xFw5v
初見の人おいてきぼりのダイジェスト&オリジナルは
商売的に見てもアホだと思う。

原作・旧作見て今作も見ようというほどのファンなら
はじめの数話が旧作と被ってたって見るだろうし
旧作見てお腹いっぱいの人にはいくら宣伝したって
「ハガレン?前に見たからもういいよ」だろ。

ド派手なバトルよりまずは世界観の説明と人物紹介を
しっかりやるべきだった。

尺が足りないって言う人もいるけど、仮に4クール
だとして、終わらなければ続編作ればいいだけの話。

尻切れトンボなら続編作ってフォロー出来るけど、
序盤を端折ったのはやり直しがきかない。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:23:34 ID:OH11s2g+
OPは男性歌手の方が良かったな。
エドとアルの冒険だから、男の子目線の歌がいい。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:24:02 ID:q24W95d4
子供向けなら手抜きで充分なんて子供を馬鹿にした発想が業界を衰退させてるんだろ。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:27:39 ID:y0zcbLou
>>810そうだね
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:33:25 ID:SyFJpZWE
>>788
二番のサビ手前はスイーツ歌詞すぎてヤバいな
シドの方は劇場版のラストを連想させてまあいいかも知れない
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:42:04 ID:mveIKP/o
>>810
続編作ればいいって簡単に言っちゃってるけど、そんな簡単なもんじゃないだろ
それに言うほど置いてきぼりだとも思えない
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:42:32 ID:xk4U+XiT
あのロシア語っぽい挿入歌は入るのだろうか
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:51:16 ID:q24W95d4
ザンギュラのスーパーウリアッ上
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:52:44 ID:y0zcbLou
>>816
入りません
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:59:32 ID:pBGp3ny1
>>816
あの曲はエドが人体練成の罪と弟を巻き込んだ懺悔を語り
アルが恨んでないと言って励まし共に贖罪の道を歩もうと語る前作設定に準拠した歌詞なので
今作で流されても違和感しかない
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 16:03:32 ID:BYyaso0T
【鋼の】ウィンリィ・ロックベルpart1【錬金術師】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1238821615/

【鋼の】リザ・ホークアイpart1【錬金術師】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1239202069/
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 16:12:18 ID:4+3xFw5v
「子供向け」って監督が言ってるんだっけ?

でもあのOPは絵、曲ともに子供向けアニメのOPじゃ
ないだろ。

>>781>>786
大島ミチルのBGM大好きだなー。
隠の王とかOPとBGMが好きで見てたからなぁ。

あ、あれもスクエニの漫画原作だけど、原作は
素人作品以下だったな。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 16:19:10 ID:MUivBNz6
子ども向けって
画面を明るくしたとか
前作よりもコミカルな部分を強めたとか
そういうことか?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 16:20:50 ID:mveIKP/o
>>821
アイキャッチと次回予告が子供向けだなぁと思う
あとEDかな。でもそれ以外は別に
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 16:21:59 ID:sHYmHThi
世界名作劇場みたいな感じで見ればいいのかな
子供のとき世界名作劇場が面白かったかどうか思い出せないけど
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 16:22:21 ID:l/pAau7k
子供向けとは言うけど
小学生、中学生、高校生のどれに該当するかが分からない件
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 16:22:47 ID:xaTIcq4r
子供の時は毎週世界名作劇場を見ないと落ち着かないほど好きだったよ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 16:24:43 ID:aZ6dCwBv
おおきいおねえさんむけじゃありませんよ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 16:25:49 ID:q24W95d4
お前みたいなババアがいるかを思い出した
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 17:29:50 ID:H6odUDnQ
>>825
アニメの製作者が言う「子供向け」に中学生と高校生は含まれていないんじゃ?
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 17:34:37 ID:tIakZ01E
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 17:52:49 ID:4+3xFw5v
ニーナのエピソードまたやるらしいけど、ヒューズと
アームストロングはもう登場してるし、スカーは
ニーナの話がなくても、お尋ね者の連続殺人犯として
登場させられるから、どうせ端折るならこういう鬱な
エピソード端折ればいいのに。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:02:07 ID:fRDJZb6R
ニーナは必要な話でしょ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:13:05 ID:tIakZ01E
今回のニーナの声優は子役の子使うしね。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:28:45 ID:0GJ9jbaQ
>>822
多分そういう『前作より気楽に見れますよ』とかそんな感じの意味だろうけど


基本そんなノリで人体錬成失敗とかニーナとかやられるとキツいわ…
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:35:49 ID:JkdJK1RR
>>830
2期のほうがいい
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:41:58 ID:H6odUDnQ
>>830
役わりからして違うんだから、キャラ比較してもしょうがないだろうに。
ある意味一期のロゼは原作とは役わりが違いますよって意味で黒くしたんだろうし。

一期と二期のロゼは名前が同じでキャラ絵が似てるけど別のキャラ。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:42:03 ID:/rKQlPqA
子供向けって何かでアピールしてたか?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:51:00 ID:pXTguYlE
>>837
三間のブログや
声優さんのアフレコレポートで対象年齢を下げてる
ってあったよ。ソース持って来ようか?
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:52:55 ID:pBGp3ny1
>>837
原作者がインタビューで
入江監督が「小さなお子さんにも見てもらえるアニメにしたい」と言っていたのでそこに期待している
と言ってた
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:57:57 ID:8CzdED72
そもそも原作者の荒川さんも少年漫画として描いてるわけだしな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:58:37 ID:JOGpe2pX
主人公の手足欠損は、子供向けではない
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:00:40 ID:pXTguYlE
>>840
ガンガンは中高生対象雑誌なんだっけ?
アニメのターゲットもそのあたりにしとけばいいのに、
あれじゃターゲットは小学校低学年くらいだよ。

それより上には見向きもされない。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:02:15 ID:0GJ9jbaQ
それに関する話が主ならそうかもね
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:04:00 ID:pBGp3ny1
>>841
原作者本人は子供向けとして書いてるつもりなんだろうけど
戦争・軍事・人の生死・憎悪・悲惨な過去・気色悪い見た目をした奴など
なぜか大きな人向けの部分のほうが多いんだよなw
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:05:35 ID:biRx75Od
子供と大人の境界(笑)
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:14:36 ID:QYnHL8pZ
>>842
なわけねーだろ障害者ちゃんwwwwww
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:15:04 ID:sHYmHThi
鋼って子供より思春期とかのほうが向いてる気がするんだけど
子供向けとして家族愛とかのほうに重点をおいて
原作ともちょっと違う系統にするとか……?
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:16:46 ID:tIakZ01E
>>837
三間のブログ
今回のテーマは子供から大人まで楽しめる鋼前作の水島鋼は「痛みはあるが傷は残さず」をテーマに音付けをしてきましたが

入江版鋼は、すでに構成の段階からその点を配慮した作りになってるため、音付けもしやすかった。

キャストも監督のイメージからウインリィ以下を改めて選択。

水島鋼と比較されるかもしれませんが、「バットマン」のような同じ作品でも作る方向性が違うものと理解して制作しています。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:18:38 ID:/rKQlPqA
小さい子供に見てもらいたいじゃなくて
小さい子供にも見てもらいたいだったら
対象を下げたんじゃなくて広げた感じじゃないか?
そうなっているかどうかはともかく・・・

本気で子供向けにしちゃったのかどうかはニーナの回でハッキリするな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:21:44 ID:HlTCbvy6
思春期にこういうの読んで発症するのが
中二病です
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:23:05 ID:QYnHL8pZ






2ちゃんの書き込みは雑魚腐女子だからな!!











852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:30:37 ID:iQaO8D8w
ニーナと犬のアレキサンダーのような話こそ不可欠で重要な要素だろう。
こういう肝心な部分を省いてしまっては、この物語の意味が無い。
様々な出来事に突き当たり闘っていくからこそ、人間的に成長していくエドの姿がある。
それなのに、〜の話はグロいから嫌だとか、〜の話は残酷だから省いてほしいだとか、そんな甘ったるい事を言ってる奴は見るな!


作者の伝えたい事が分かってない人がいることは非常に残念だ。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:33:57 ID:pBGp3ny1
「俺はお前らと違って作者の伝えたい事をきっちり理解できてるんだ」と思い込んでる人ですか?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:34:40 ID:pXTguYlE
>>852
>〜の話はグロいから嫌だとか、〜の話は残酷だから省いてほしいだとか

そんなこと誰が言ってる?
つーか2ちゃん的には、逆の発言が多い気がするんだが。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:39:22 ID:/rKQlPqA
落ち着け
立て読みだ

       ア
       な
       に
       〜
       な!




・・・ちがうか
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:42:38 ID:JAK9X1/T
なんでスルーできないんだ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:49:13 ID:D+TotpGM
>>830
一期ロゼ、下着?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:54:51 ID:WzGZfXWC
>>830の上のは一期ロゼの前髪の色だけ変えたやつだぞ
水島版スレで前髪の色の話になって、こういう色ならどうだ?っていうサンプルとしてうpされたやつ
着てるのはワンピース
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:58:35 ID:D+TotpGM
チッ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 20:01:46 ID:sHYmHThi
普通に二期ロゼの色だな
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 20:05:07 ID:A3j/lH/V
ロゼ白くなったな
シロゼだな
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 20:06:06 ID:A3j/lH/V
ロリザとシロゼ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 20:08:11 ID:8CzdED72
ロゼかわいいな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 20:10:51 ID:WzGZfXWC
>>859
下着なわけねーだろw
エロゼ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15123.jpg
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 20:22:00 ID:0XU1dmY4
>>864
3点
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 20:27:57 ID:4+3xFw5v
的中しないでほしい嫌な予感


話にメリハリがなく「こんなイベントもありますよ」
的に淡々と物語が進行し、バトルシーンだけが
やたらに派手。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 21:01:53 ID:tIakZ01E
【アニメ】TVアニメ放送中! 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』アフレコレポート
http://orz.2ch.io/p/sports9.2ch.net/gimpo.2ch.net/moeplus/1240054752/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240054752/
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 21:34:16 ID:ENZXyG27
>>847
家族愛とかをテーマにするなら、母さん錬成までをもっと丁寧にやるべきだったよな。
今のところ何がしたいのか、なにをテーマにしたいのか、よくわからないな。
まぁまだ2話しかやってないから、何とも言えないが。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 22:44:48 ID:M6pIEcxX
鋼の一番重要な部分はしょっていらんギャグやアイキャッチ付け加えて2期スタッフは何やってんの?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 22:50:04 ID:aZ6dCwBv
母さん練成は原因ではあるが一番大事な部分じゃなくね
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 22:54:57 ID:x7CEY4MI
はしょった部分は今後必要な時に回想として出していくんじゃないかな
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:03:30 ID:pa0qmZ3d
まあトリシャ関連はストーリー上重要なイベントが後々出てくる訳だからその時やりますよって事じゃない?
そこら辺まで進めば作画チームも人員拡充してんじゃないの?一応ボンズの中でトップの稼ぎ頭だろうし
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:07:23 ID:sHYmHThi
アニメ誌の版権イラストはちらっと見たら割といい感じみたいだし
描き手が良かったらいけそう
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:12:02 ID:j9nOP8Pr
いよいよ明日か・・・
アイザックが言った台詞をあの教師がまた言うのかどうか・・・
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:26:37 ID:0GJ9jbaQ
大野木さんを信じたい
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:40:35 ID:cCE1qDLy
このまま12話位までは大急ぎですっ飛ばしていってグリード編まで
やっちゃいますよーという予想を覆して

3話A 教祖終了 3話B 鉱山終了 
4話 中華登場

スルーした話は後で一話使って全部回想でとかやったら拍手する。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:44:54 ID:pXTguYlE
>>876
もう6話まではアニメ誌でスケジュールが発表されてるけどね。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:47:26 ID:0cegDcAy
おまえら知ってるか?
最近は予告で話を済ませるアニメがあってだな・・・
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:48:07 ID:iytCSRwY
ニーナを諸星すみれがやるってホント?
子役では上手いから大丈夫だとは思うけど
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 00:16:16 ID:cnopTeOC
>>879
ニュータイプ5月号にはそう書いてあるらしい。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 00:25:58 ID:Plb2CE71
ジメジメしていてイヤだった!
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 00:38:01 ID:ID0PqDiG
確かに今俺の部屋湿度68%だ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 00:45:18 ID:cnopTeOC
ボンズってさ、鋼FAで業界の評価をがくんと下げたんじゃね?
と思うんだけどどーなんだろ。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 00:50:44 ID:bCY4IM0O
これって以前アニメ化されたのとストーリー同じなの?
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 00:52:00 ID:cnopTeOC
>>884
同じ原作を元にした別物だから
かぶってる部分はあるけど、全然違うストーリー。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 00:58:36 ID:n8RuXX8m
>>883
大丈夫
もともと大して良くないらしいし、去年のリスト流出で散々だから
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 01:00:19 ID:Plb2CE71
ジメジメしていてイヤだった!
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 01:01:30 ID:bCY4IM0O
>>885
へーよくはわからないけどま知ってる人も楽しめるように作ってるわけか。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 01:03:44 ID:cnopTeOC
>>886
あぁ、あれ…

あの流出騒ぎのせいで鋼がこんな糞になったんだとしたら悲惨だな。
それとも入江監督は所詮、このレベルなのか。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 01:06:47 ID:Wz5hyVqC
>>883
ソウルで地の底にまで落ちたんじゃないのw
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 01:18:25 ID:6Lzh/J4N
そんなボンズも歓迎じゃん
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 01:50:55 ID:hrL1iTjk
それにしてもまだ二話なのにぼろくそ言う人多いなあ。

まだまだこれからだぜ、期待して待って・・・む?
おっと原作一期二期全肯定の俺でもこれだけは見過ごせねえぜ・・・

今気がついたよ、なんでマリア様の声変わってんだよ!?
00声優全開になっちまったとか言いながらサイガー外さないでくれ。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 01:55:59 ID:uzIQUBwe
>>802
あんなゴミ寸前の非常食のどこがいいのかさっぱりわかんないぜ┐(´ー`)┌
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:01:14 ID:GzoM3Ntz
今録画1話見終わったんだけど、
続きの話じゃなかったのね(´・ω・`)

完全な焼き直し?
1話がキャッチーに作られて人気出たから、
原作そのままで作り直し?

まぁいいけど、ムスタングの声優さんは
前任者と比較されてカワイソウだね(´・ω・`)
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:01:49 ID:eS/A2NM6
録画失敗してやっとGAOで補完した

なんつーか、普通のアニメじゃね? これ。
昔、ファーストガンダム前後の頃、小学校高学年〜中学生位をターゲットにいっぱい作られてた
普通のアニメのテイスト思い出した。

「子供向け」ってつまりそういうことを言いたかったんじゃないか?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:04:18 ID:5G6bDOyA
このアニメのどこに期待して待ったらいいのかわかんないぜ┐(´ー`)┌
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:05:20 ID:hrL1iTjk
>>893
ほう、こいつは偶然だな。
802も直前の892も実は俺なんだ。

で、メイちゃんが非常食でゴミだと?
こいつはとんでもない侮辱だぜ、勘弁ならねえ。
マリアとメイが一切からまねえあたりも勘弁ならねえぜ。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:10:44 ID:uzIQUBwe
>>897
涙拭けよ負け犬w
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:11:07 ID:69VL1lkh
勘弁ならないって日本語おかしくね?
それを言うなら我慢ならないじゃね?
そういやロス少尉も中の人変わってるんだったか
サイガー別の役でもいいから出てくれないかな…
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:14:23 ID:avD9JfVf
そういう普通なアニメが最近全然なかったからな
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:15:35 ID:kALp5lk/
二話でCM入る前に、エドがアルフォンスーって叫んだけどその時の口がなんか気持ち悪い。
ウインリィの声も微妙。
幼少期だからわざと幼くしてるんだと思うけど、中途半端な萌えキャラみたいで気持ち悪い。
成長してもあんな声だったら嫌だな…
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:16:51 ID:cnopTeOC
>>894
>まぁいいけど、ムスタングの声優さんは
>前任者と比較されてカワイソウだね(´・ω・`)

前任者がハマり役だったからね。
しかもガンガン毎月読んでて、単行本も読み込んで
現場の誰より鋼の錬金術師に詳しかったらしいよ。(朴さん談)

作品をあんなに愛してくれてた人を外されて
ファンが残念に思わない筈はないからさ。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:30:47 ID:zpXw6AA0
話のすり替え神
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:50:29 ID:tHuymzNE
勘弁ならないでも立派に通じるぞ
申し訳ならないって感じ
つまりは否定してる訳
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:51:16 ID:OgriM2W2
エドは大人びた性格だな・・
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:54:49 ID:td/7nXjp
>>902
大川さんが降りたのは一部の(とはいえすこぶる大勢の)狂信的ハガ錬ファンとやらが彼を叩きに叩いたからだそうだよ。
それがちょっと他では無いくらいに度を越してたから、気味が悪くなったのと、嫌気がさしたのとで辞めたんだと。

大川ファンはともかくハガ錬ファンの中でという話なら、「残念に思わない」ファンは少なからずいるって事。
ちなみに俺は非常に残念に思っている側だが。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:57:42 ID:guO+5Cf5
2話目にして早くもロイの声に慣れた。
1話目を見たときはものすごく違和感を感じたんだけどなぁ。
俺にとって声の心配は杞憂だったみたいだ。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:10:18 ID:9eB8SnC2
>>906
その話はマジ?大川さん自分から降りたの?
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:12:43 ID:GzoM3Ntz
慣れなかったらエビフライぶつける(´・ω・`)
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:13:31 ID:f1j/R0gw
>>906
それ本当?
ていうか、ソースはないの?
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:13:49 ID:i6qAX5G2
>>906
それは本当なのか
ガセなのか?

本当なら
いったいどんな理由で叩いたのか知りたいが、
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:20:18 ID:6Lzh/J4N
>>911

今まで散々既出だろよw
原作はナンパイメージだからミキタングのが合ってるとか煩さかっただろwww
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:21:30 ID:F+aFR1ZL
そんなの聞いたこともないわ
捏造乙
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:22:17 ID:f1j/R0gw
ああ、釣りですか
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:23:26 ID:F+aFR1ZL
>>912
は?それは変更後の反応でそれ以前はまったくなかったジャン

こうして噂が作られていくのか なるほどねえ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:23:59 ID:9eB8SnC2
>>912
だから、三木が決定して以降から「三木のが合ってる」と叩かれたのか
三木のロイ決定前から、すでに叩かれてたのか、どっちだよ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:26:54 ID:6Lzh/J4N
じゃあな

今からハチロクで峠攻めてくるから
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:31:23 ID:F0YNEmoh

返答に窮した>>912が逃げたぞ!!!
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:34:26 ID:VZC/MxVZ
会話の流れに笑うしかないなw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:36:05 ID:n8RuXX8m
「大川さん続投にしてくれるよう署名しよう!」とか「三木の演技嫌い」とかは結構見たが

「原作よりなら三木の方があってる」って意見は少数派だった
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:36:37 ID:1qIgyjEp
声なんて刷り込みみたいなもんだからな
よっぽどな声優信者やアンチでもない限り聞いてりゃ慣れるよ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:44:35 ID:i6qAX5G2
>>912
つーか嘘まで吐いて大川さんを貶めたいか?
捏造乙
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 04:32:18 ID:VZC/MxVZ
逃げたからそっちに目が行ってるが
言い出したのは>>906だぞ?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 08:08:14 ID:eLu5LYjC
鋼レポ
藤原
収録前の説明で視聴者層を少し低めに意識しているとおっしゃっていたので...

三間のブログ
今回のテーマは子供から大人まで楽しめる鋼。前作の水島鋼は「痛みは伝えても傷は残さず」を心がけて音付けをしてきましたが

入江版鋼は、すでに構成の段階からその点に配慮した作りになってるため、音付けもしやすかった。

キャストも監督のイメージからウインリィ以下を改めて選択。
入江鋼として、まったくの新作として出発します。

水島鋼と比較されるかもしれませんが、「バットマン」のような同じ作品でも作る方向性が違うものと理解し制作しています。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 08:36:25 ID:icd1WrFr
声優は全員変えるべきだった
エルリック兄弟のシーンをしばらく見せられたあと
急に変更キャストのシーンへいくと違和感が倍増する
入江版と銘打つならメインの二人こそ替えるべきだったのでは

などと言いつつも慣れていくんだろうが
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 08:53:31 ID:hW80DKAE
2話でもう違和感なくなった
前作より合ってる声も多いし
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 09:27:31 ID:3FJQA91u
声優なんか下手じゃなければ慣れるさ。サザエさんを見ればあきらか
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 09:32:56 ID:0Fx7ZVgF
今日は実況できない
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 09:42:42 ID:e/5rHFxt
>>868-872
トリシャはこれからも回想とかで出てくるだろうけど
兄弟が禁忌を犯してまで蘇らせようとした優しい母、
母を失った悲しみの描写はあそこでじっくりやって
欲しかった。


つーか、構成変えるならガンガン編集部から鋼担当の
編集者をストーリー監修に付けるとかすればよかったのに。

それだけでも、かなり違ったと思うんだけど、どうだろう。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:17:14 ID:+u3z1neh
死が取り返しのつかないものだという認識が、幼い兄弟にはなかった。
ってことでしょうな。
死を覆す方法にも見当がついてたことですし。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:44:03 ID:btRJ6f5O
声の出演
朴ろ美(エド)
釘宮理恵(アル)
三木眞一郎(ロイ)
折笠富美子(リザ)
内海賢二(アームストロング)
藤原啓治(ヒューズ)
うえだゆうじ(ハボック)
浜田賢二(ファルマン)
名塚佳織(ロス)
三宅健太(スカー)
ほか



TBS番組表より4話のキャスト一覧
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:55:03 ID:iwxGYW0b
おかしいだろ・・・
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:31:30 ID:oQqdBk3v
今週は面白いんだよね
期待してるから

これで失敗したら大笑いだけど
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:38:32 ID:EXe7Ztk+
取り溜めしてたハガレン見たんだが
なんというか、ダメぽ?
原作基準にしたくても、前のと同じにならないよう無理しすぎて
つまんなくなてるなぁ
935:2009/04/19(日) 11:38:52 ID:xuEpPIma
あ?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:40:50 ID:Plb2CE71
どうでもいいけど神を見てると伊藤誠を思い出す
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:07:58 ID:EhqSNtSe
今回の3話って一期の1話とは違うの?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:10:34 ID:w+tjn27s
コーネロの声が違う
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:16:20 ID:54Xz0QKN
前作みたいにロゼちゃんレイプされないよね?
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:22:15 ID:kA3KlHVU
前にも似たような事聞いてくる奴いたし
なんかわざとらしすぎて萎えるな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:37:26 ID:2tCfiuvV
今日はグラトニーさんの声が聞けるわけですね
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:41:36 ID:btRJ6f5O
今作は前作に比べてロイやリザの出番が多い気がする
逆にウィンリィは出番減ってる
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:46:11 ID:ioT5NmDW
>>942
ウィンリィは増えてる気が
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:54:25 ID:btRJ6f5O
>>943
ウィンリィは前作では4話までの間に1,3,4話に登場してるけど
今作では2話にしか出てない
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:55:49 ID:Plb2CE71
ウィンリィ増えたというよりカットされなかっただけだな
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:56:10 ID:54Xz0QKN
そんなにウィンリィで抜きたいのかよ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:09:49 ID:ioT5NmDW
>>944
出てる話数は少なくても、
OPでの兄弟のあとでゆらゆらする所とか見てる限りでは
これから重要視されると思う
荒川さんもウィンリィを重要視しとるから、原作沿いなら尚更
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:23:47 ID:OsS5uDf3
軍部は微妙に増えてるような気がしないでもない。
つかリザの出番がやたら多いような。
歓迎じゃん!だけどもw
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:26:34 ID:+wkyx+Hg
増えてたっけ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:26:51 ID:4mhw55fD
師匠の弟子入りの話は短縮かな
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:31:36 ID:vr5uuiQV
たぶん師匠と再開後の過去回想(無人島修行編など)は割愛
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:34:47 ID:4mhw55fD
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part29
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1240115363/
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:35:03 ID:2tCfiuvV
炭鉱はどうなるんだろう?
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:37:08 ID:4mhw55fD
無人島修行編が無いと肉屋のあんちゃんの活躍の場が
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:38:02 ID:vr5uuiQV
>>952
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:38:54 ID:4mhw55fD
>>953
国家錬金術師の軍における地位を説明するのに有効だからやるのでは
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:40:33 ID:OsS5uDf3
>>949 1話2話と出てたしOPも一人で出るし、ハボックもまだ
出てきてないから余計そう思うんだと思う。
ちなみに中尉の初出番は、原作は4話の列車強盗の話で、
水島版も5話の列車強盗の話。
まあさすがに今日は出番ないだろうし、そのうち軍部日照りがくるだろう。

>>952 乙です。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:43:54 ID:2tCfiuvV
>>956
ヨキ初登場回だしやっぱりやるのかな
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:44:20 ID:vr5uuiQV
既読の俺からすると たとえ中身スカスカと言われようともさっさと話を進めてほしんだが
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:47:20 ID:g3JV8dZt
一期しか見てないと、ライラが居ない二期なら鉱山要らないよな、などと
思ったりするかもしれないが後半のヨキの活躍を見るに絶対飛ばせないよね。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:51:09 ID:vr5uuiQV
>>960
いや 絶対ではないだろ
じゃあ せめて再会時に1分ぐらいのダイジェストとか
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:58:18 ID:kA3KlHVU
>>960
後半はヨキが居なくても話は成立するし
ただのおまけキャラが意外な活躍を・・・!程度の存在だから省いても問題ないと思うぞ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:01:05 ID:1fAHLWkH
俺のヨキが出ないなら不買する
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:01:36 ID:Plb2CE71
ヨキこそ全て
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:03:22 ID:1fAHLWkH
>>964
飲みに行こうか
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:14:22 ID:e/5rHFxt
マジレスすると、ヨキが出ないと話が重たくなるぞ。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:14:59 ID:ngaEMFaJ
ヨキ人気杉ワロタwwww
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:16:39 ID:nSi4+/0z
今、2話見てきたけど、1話ほどのがっかり感はなかったな。
慣れたのかな。
1期と比べて迫力がなくて安っぽいと思ってしまったけど、
先入観なしで見れば別作品として悪くはないかも、と思えた。
ナレーションが入って、どういう方向性にしたいのかが少し伝わったよ。
世界名作劇場とかの雰囲気に少し近いというか、童話っぽいというか・・・
まさしく良い意味で子供向けなんだね。


個人的には1期のシュールなな大人向けアニメのが好きだけど。
969神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/19(日) 14:20:21 ID:xuEpPIma








もうある程度話飛ばしちゃえYIO☆











970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:20:31 ID:ngaEMFaJ
1期は超暗いからな。見返すと
大佐とエドの「さよなら」のとこでいつも泣きそうになる。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:21:36 ID:Tc24W9+w
リメイクしないで新作で作れよ
感じ悪いな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:26:08 ID:Plb2CE71
ヨキのグッズを作りまくるくらいの方向転換を望む
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:31:51 ID:tbhdf2ch
人気投票見て驚いたんだがヨキって人気あるのか?
ドラゴンボールで言うとヤムチャみたいなもん?
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:35:30 ID:FSj+/aqJ
ヤムチャっていうよりミスターサタンって感じだと思う
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:39:33 ID:kA3KlHVU
>>974
サタンはさすがにないだろ
彼は魔人ブー撃破にも貢献した真の英雄だし
よくてウーロンぐらいじゃね
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:51:18 ID:uS2WSfLa
あんま文句ばっかいってると、製作側もやる気なくしてますます微妙な作品になってしまう・・
作品に評価がつくのは仕方ないけど、2期FAが難しい企画だってことは周知なんだから少しでも苦労を慮る言葉がないのが悲しいなぁ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:53:49 ID:vr5uuiQV
ヨキはオレンジだろ 初期の
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:56:26 ID:oQqdBk3v
文句言って微妙になるくらいならリメイクするなw
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 15:09:25 ID:a8hwbOyb
>>927
同意
でも三木タングと吉野キンブリーは下手だから慣れるのは無理
いや、下手っていうのとも違うかな 役に合ってないんだよ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 15:15:26 ID:+u3z1neh
吉野キンブリーの善し悪しをあの短いセリフで判断できるのは、
素直に凄いと思う。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 15:20:25 ID:tbhdf2ch
吉野キンブリーはかなり良かった個人的に
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 15:20:33 ID:rY0x2T1H

このあと 5:00から
東京MXで 「赤毛のアン」 第3話

男の子の養子として迎えられるはずだった孤児のアンは、
その手続きの間違いを嘆きながら、引き取り先のカスバート家で眠りにつきました。
朝がきます。アンはこの後、どうなるのでしょうか?

 赤毛のアン アニメ放送30周年 公式サイト
  http://www.akageno-anne.jp
  (コンテンツも充実。壁紙やツールバーが、無料ダウンロードできます。)

 実況スレ
  MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 17658
   http://live24.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1240081647/
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 15:36:29 ID:fhFPw/yU
吉野レベルにキンブリーをやらすとか
視聴者舐めてるとしか思えない
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 15:45:17 ID:DYHaMDkO
ヨキはいいよな
最初捨てキャラかと思ったんだけどさ
原作はそういうとこが好きだよ、死にまくるけどw
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 15:45:59 ID:69VL1lkh
吉野が嫌なわけじゃないんだが、うえだキンブリーがはまりすぎていただけに残念
なぜかハボック役で出ているからよけいに
吉野キンブリーもなかなかいいと思う
でもうえだの演じる原作キンブリーが聞きたかった
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 15:46:37 ID:ID0PqDiG
金鰤はダンディズムを持ったサイコ野郎って感じだからもっと渋い声が良かったなあ。
吉野はカオスヘッドのインパクトが強くて金鰤が「フヒヒwネットで僕に勝てる奴なんていないのさwww」
とか言い出しそうだぜ。それはそれで面白そうだからいいけど
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 15:47:09 ID:ioT5NmDW
wkwt(*´д`*)
コーネロの話は一期でもあったし、一期見た人でも飽きないで見れるような演出を、
どう魅せてくれるのか。
期待してる
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 15:57:29 ID:e/5rHFxt
>>976
制作スタッフが苦労して頑張ってるのはわかる。
やる気をなくして作品が微妙になることもないと思う。

むしろ製作委員会に名前が出てるスクエニやMBSに
制作丸投げされてるボンズは気の毒だと思うよ。

旧作の放映終了後、スクエニやMBSにはたくさんの
反響や批評が寄せられたはずで、今作も原作いじってるけど
それはファンの声を反映してるのか、制作スタッフに
伝わってるのか、2話まで見た時点では、とても
伝わってるようには見えないんだ。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:01:32 ID:rdwREYTd
ゆとりは毎週反応見てから次の話作ってると思うのか
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:05:02 ID:Tc24W9+w
そのゆとり達に叩かれるアニメw
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:10:45 ID:1ZpwCQPN
988は一期の反響や批評が二期作る際に伝わってるように
見えないといってると思うのだが。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:12:17 ID:e/5rHFxt
>>989
はぁ?
旧作の放映終了から5年も経ってるじゃん。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:12:53 ID:McdwHeJS
演技力の高い二人、うえださん松本さんを押し出す形で
なぜ吉野をキンブリーに持って来たのか謎だな
前者二人は何ら問題はなかったのに。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:18:35 ID:hW80DKAE
うえださんにはどうしてもハボックをやって欲しかったんだよ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:22:41 ID:RndOlKpJ
あとすこし
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:23:47 ID:ES3j7i6O
今回は前期1話を劣化させたようなクオリティになるんだろうな
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:26:36 ID:2EONJrvj
ume
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:32:52 ID:mvmqnSSq
1000ならアル死亡
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:37:23 ID:uS2WSfLa
1000なら
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:38:13 ID:MwrcVLeK
1000ならハガレン2期は成功する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛