こんにちは アン 〜Before Green Gables 第3章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
世界名作劇場第26作 「こんにちは アン 〜Before Green Gables」 第3章
グリーンゲイブルスでの幸せな日々過ごす前の6歳の幼いアンのお話

●重要
・【※実況厳禁】実況(視聴しながらの書き込み)は実況板へ。
・動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
・煽り、荒らし、コテハンは徹底放置。sage推奨、メル欄に「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理なら代わりを指名。

●放送
BSフジ:2009年4月5日(日)よる7時30分より放送開始
CSアニマックス:2009年5月20日(水)よる6時30分より放送開始

●リンク
公式 http://www.nippon-animation.co.jp/before_GG/
BSフジ http://www.bsfuji.tv/top/
アニマックス http://www.animax.co.jp/

●前スレ
こんにちは アン 〜Before Green Gables 第2章
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238296959/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:36:09 ID:MjPkcKL4


 文 句 あ る 奴 ( 特 に 原 作 厨 ) は ↓ 参 照 の こ と


      ※こんにちはアン  注意!!!※

@原作も同人二次SSみたいなもの。モンゴメリではありません。

Aしかもアニメスタッフによってストーリー捏造・改変されています。

B基本的に子供向け。大人・本家ファンがマジメに見るのはやめて下さい。


原作厨は見るな。これはロリアニメ。
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:36:26 ID:FQua/XJd
●キャスト
アン : 日高 里菜
ジョアンナ : 田村 聖子
バート : 佐藤 せつじ
エリーザ : わくさわ りか
ホーレス : 小林 由美子
エドワード : 下釜 千昌
ハリー : 川田 妙子
ノア : こおろぎ さとみ
ジェシー : 堀江 美都子
ナレーション : 池田 昌子

●スタッフ
監督 : 谷田部 勝義
シリーズ構成・脚本 : 島田 満
キャラクター原案 : 佐藤 好春
キャラクターデザイン・作画監督 : 西村 貴世
美術監督 : 森元 茂
色彩設計 : 小松原 智子
音  楽 : 高梨 康治、水谷 広実、藤澤 健至

主題歌 : 井上 あずみ
OP 「ヒカリの種」
  作詞/森 由里子  作曲/吉野 ユウヤ  編曲/山下 康介
ED 「やったね ♪ マーチ」
  作詞/森 由里子  作曲・編曲/新井 理生
(コロムビアミュージックエンタテインメント)
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:36:41 ID:LPUlIrUp

糞すぎる・・・

これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?

アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。

一話でも見てれば絶対買わないぞ。

宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。

テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw

こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:38:35 ID:DbypChJu

今週のツッコミどころ。補完ヨロ
・お昼に干した洗濯物は、夕方に乾くのか。当時、脱水機は無い。
・濁流に落ちて流木につかまるアン。流木をつかまえた描写が無い
 流されたホーレスに対するフォローが無い。どうやって助かった?
・「ここがどこなのか分からない」と話すアンとホーレスが、次の場面
 ではもうバートとジョアンナに出会っている
・ヨーロッパ系はおんぶをしないのでは?これは自信がない。
妊婦のジョアンナにおんぶをさせているバート。おまえなあ!
・母ちゃんがしゃべっているそばで、なぜか2人だけの秘密を話している
ホーレスとエドワード
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:44:57 ID:nb4+C/bx
>>5
所詮アニメだろ?なに熱くなってんだよ
ヨーロッパ系はおんぶをしないは正解だ!
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:54:49 ID:6ilQzJk6
>>6
いや、熱くなってなどいない
確かに子供向きだよ。それに、このストーリーこそ絶対に変えちゃいけない、正解なんだ
トーマス家の人々はジュラル星人だったんだ。このアニメは家族みんなで笑って楽しむ
ネタアニメだったんだよ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:03:48 ID:nb4+C/bx
>>7 
ジュラル星人…
ちなみにチャージマンのチャージって韓国語できん玉のことだぞ。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:17:50 ID:Fn8q7Cks
アンの中の人は14歳なのか・・・。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:22:19 ID:M8TEbLNK
>>1
忘れていましたが乙です。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:41:39 ID:zTHMVIom
Anne へのこだわりは、原作では第7章:ずばり "Anne Shirley" の章

ウォルター(アンの父親)が
...... But I knew right away that she was Anne. Not A-N-N. Anne with an 'e'.
She's our perfect , perfect Anne.

と拘ったことに起因。

そして、すぐに

Then there was a knock on the door , and Joanna came in , carring the chicken soup.

と続くので、ジョアンナが、アンの父親の拘りを聞いていたことが明らかとなり、
アニメの描写に繋がる。

12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:49:21 ID:yWksD7+L
>・母ちゃんがしゃべっているそばで、なぜか2人だけの秘密を話している
>ホーレスとエドワード

これってまさにこの動画の1:56〜だよね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm720895


ニコニコの話題が嫌いな人ごめんなさい
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 01:11:58 ID:4fHpGvXB
女だから許す
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 01:25:48 ID:zGmMsqf5
今回は呆れるほどつまらなかったな
モンゴメリが生きてたら絶対キレてるだろうな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 03:25:39 ID:3FEGJ/5Z
偏愛する母とそれに対して、
母の愛情を感じ取ってるアンという構図から、
事件を通して、一歩進んでお互いが理解しあう可能性を開くという
脚本は良かったと思うよ。ちょっと感動した。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 04:12:21 ID:D9DRM2ar
>>1
おつー
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 05:32:26 ID:BkGf0aeZ
意味不明な脚本過ぎるよなぁ。

川で溺れるといきなり流木ゲット

先に深いところで溺れたスカートを履いたアンがなぜかオスガキを助ける

母親のすぐそばでオスガキども秘密を暴露

なんだそりゃw

あとエリーザはなんで金髪なんだよ?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 07:34:42 ID:M8TEbLNK
>>17
応援してあげてね。エリーザは原作でも美人で金髪だよ。しかも
優しいよくできた子。ちょっとそそっかしいのが玉にきずなんだけど
濁流に飲み込まれてあやうくおぼれ死ぬところだったアンに、
なぜ危ない川まで行って、しかも落ちて流されたのか何にも
聞かなかったでしょ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 07:47:38 ID:QkOoK/jK
人間の髪の色は『黒髪になる遺伝子』と『金髪になる遺伝子』で決まるんだけど
見た目が黒髪の人でも『金髪になる遺伝子』を持っている事があって
両方の遺伝子をもった親から『金髪になる遺伝子』だけを受け継いだ子供は金髪になる

わかりにくいけど、とにかく珍しい事じゃないみたいってwikiに書いてあった

ちなみに赤毛は遺伝だけじゃなく遺伝子の突然変異が関係してるらしい
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 07:52:22 ID:fJhhaB7n
へぇー
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 08:19:57 ID:+Eo+HPD9
久しぶりに家族で観れるアニメだな
コゼットもポルフィも家族で観れなかったし
やっと名作劇場が帰ってきたな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 11:14:02 ID:bzfrRu9z
名作劇場中期以降のステレオタイプの名劇キャラだな。

マリラ、リンド婦人のような、人間味が全然ない。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 12:27:29 ID:Rm8DIz6Q

関係者 『題名だけ買った。
      アンが出てれば低脳マニア婆どもが買うと思った。
      今は後悔している。』
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 13:43:38 ID:YGo2pCCI
>>17
この程度で意味不明とか思うなら今までの名作劇場シリーズは全て意味不明で出来ていたことになるよ。
それはただの屁理屈です
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 14:01:23 ID:t+uRboV5
>>24
ならないよ。はい、論破。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 14:56:23 ID:YGo2pCCI
>>25
いや、ちゃんとならない理由を具体例を出して論で返して。アンチスレじゃなく本スレで何回も同じ内容貼り付けてるんだから確固たる理由があるんでしょ。
じゃないと君が暴れてる理由は立派な荒らし行為になりますよ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:12:55 ID:fTwT10Dp
>>25
なんでIDの違うお前が反論してるんだよwww
もう語るに落ちてるな
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:15:50 ID:QK12ig+j

こんな子供向けアニメを、一般人が不自然にベタ褒めする理由ってある?

原作好きなら改変(しかも無理だらけの)を喜ぶわけがない。

もう判るよねw

2ちゃんなんかで工作する関係者には、ほんとに反吐が出るw
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:25:02 ID:t+uRboV5
>>26
なることを証明してないから、同じやり方の25で論破になるという皮肉なんだがw
池沼は書き込むなよw
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:25:44 ID:t+uRboV5
>>27
鏡見ろ、低能w
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:01:29 ID:QkOoK/jK
あんまりケンカすんなよ
初代アンを含めた過去の名劇にしたって、他の多くのアニメにしたって
ご都合主義的な部分は少なからずあるよ。アニメなんだから。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:06:32 ID:+v1zvMeu
そうそう、そこら辺は脳内補完で楽しもうぜ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 17:23:28 ID:jZMNGXiI
と、低脳関係者が言っております。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 17:42:05 ID:t+uRboV5
>>31
程度の問題、作風によりけりだろ。カス
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:04:28 ID:ypwfTJD8
昔の名作劇場は多少、知識や雑学がある人が突っ込みを入れるような
内容が多かったと思うが、今回は素人でも気づくような突込み内容
でビックリ 子供アニメだからって視聴者を馬鹿にしないで細かい設定
などを作ってアニメ作りをして欲しい。
子供アニメだからこそ大人が見ても楽しめる内容にして欲しい。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:04:58 ID:FL3ZKtZM
原作にいない麿眉の女の子を主人公にする程度なら許容範囲ですよね。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:22:32 ID:XuM+XvsJ
しかし馬鹿だよなあ
赤毛ヲタが納得するよう原作に忠実に作ってりゃいいのに
子供向けは子供も馬鹿にする、っていうかいくら子供向けにしても話が子供には辛すぎる
結局中途半端、子供もみねえw
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:34:38 ID:t+uRboV5
子供向けは子供も馬鹿にする


まさにそのとおりだな。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 19:28:33 ID:93zX52gP
だから最近のキッズアニメはおおきなおともだちむけ要素が増えてるのですね
わかります
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 19:56:58 ID:vB3r5tb1
とりあえず子供騙しな展開は止めて欲しい
1,2話とラストが強引すぎるんだよ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 21:44:56 ID:A5WBRJFY
2人が雷に驚いて駆け出すとその先に親がいたってのは不自然だったな…
テンポ速めてるから仕方ないかな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 21:55:02 ID:sayDVS5e
アンを使ってこの程度
監督脚本カス杉
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 22:20:31 ID:TG58sOkI
名作劇場を見て育った結果がこれだよw
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 22:39:48 ID:XuM+XvsJ
この脚本家、同じ話しか作れない馬鹿なんじゃね?

(一話) 高価なカメオ  → 壊れる →アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい
(二話) 大事なショール→持ってかれる→アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい

ちなみにどっちも原作にない作り話。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 23:10:10 ID:JuEBANro
なんか見てて痛々しい登場人物ばっかだなと思ったら原作と違うのか?
原作はもうちょっと抑えて淡々と進めてるのかな?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 23:23:42 ID:x24yMq5l
宮崎駿のいない宮崎アニメ
つまり、ゲド戦記に近い駄作感があるね
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 23:23:56 ID:ymrmlJEQ
原作がこのまんまだったら公認したモンゴメリ財団はキチガイだろ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 23:31:01 ID:4XBmA7fF
>>44
同じ事ばっか言ってるお前が言うな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 23:35:30 ID:zTHMVIom
>>45
いやぁ、原作のバート夫妻は、もっとドキュン。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 23:41:44 ID:JuEBANro
>>49
そうなのかwまだアニメのほーがソフトアレンジなのか
DQN以前にこうまで人間失格だと原作読む気が失せるな・・・・
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 23:52:14 ID:yWksD7+L
テナルディエ一家に比べたら100倍マシだから見ててなんとも思わないんだよなw
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 23:54:24 ID:HLsZlG2o
>>44
> この脚本家、同じ話しか作れない馬鹿なんじゃね?
>
> (一話) 高価なカメオ  → 壊れる →アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい
> (二話) 大事なショール→持ってかれる→アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい
>
> ちなみにどっちも原作にない作り話。

しかも『誤解がとける』のがどっちも『子供の話を偶然聞く』っていう糞っぷりなw
何も考えてねえ糞脚本家w
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 23:57:01 ID:DuPixHv2
こんにちはアンを見たけど良かったよ
不満を言うレスが目に付いたから不安だったけど合格点。
女性のルックスが宮崎駿作画を意識してたのはワロタwが
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 00:00:17 ID:7NEaT1Y0

糞すぎる・・・

これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?

アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。

一話でも見てれば絶対買わないぞ。

宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。

テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw

こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww

55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 00:16:43 ID:mm+N+Ucw
馬鹿にしててもしっかり見てくれているから笑える。
このまま39話まで見続けて報告してくれ!俺はみないけど。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:20:49 ID:/PtO3d0R
>>53
不満意見の7割はいつもの人の自演とかコピ貼りだからスルーでOK。
その分差し引くと良4対悪6ぐらいじゃないかな。
ちなみに本スレ以外の評価スレだと見た人の評価は結構高いんで赤毛とか原作に思い入れがどれだけあるかで印象が違うんだとも思う。
俺も結構面白いと思うんだけどそこは原作持ちアニメの宿命なんだろうね
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:28:51 ID:vmbm7ccj
>>56
原作がなくても(知らなくても)詰まらないと思ったよ
79年のアンも原作は知らなかった(当時)けど楽しめた。

脚本家の方が自分のブログでいろいろと裏話などを書いている
けど読む限り作品の内容を理解しているように思えるが脚本に
反映されていないのは、上層部の方の指示でこのような糞脚本
を書けといわれたのでしょうか? 
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:38:12 ID:KNNaRILj
>>56
> 俺も結構面白いと思うんだけど

嘘つけ、この糞関係者w
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 05:03:24 ID:aJ3Tb8Sp
贔屓目に見ても良作とは思えないな
名劇・アンって看板が無かったら誰も擁護してないと思う
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 05:39:41 ID:Z6E8nX5Z
>>59
同意
名劇・アンの看板があってギリギリ感
2話しかやってないがこの先も期待薄

最終的にはアンヲタしか擁護しない悪寒jk
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 07:38:14 ID:mg+1f6Xl
>>55
見ないのはもったいないよ。見て。結構面白いのに
猫を登場させるためになぜか宝石を借りてきて壊す第1話に
アンという名前がつけられた理由を描くためだけになんとなく
川に流される第2話
こんな無茶苦茶で面白いネタを提供してくれるアニメはそんなに
たくさん無いよ。君も伝説に参加してくれ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 07:50:07 ID:ZRg9jMk+
これが原作だったら、カナダでフルボッコだろw

とりあえず、脚本家は死んだほうがいいよ。

この脚本家を選んだ奴もな。アンは失敗しちゃいけない作品だろ・・・。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:15:39 ID:b38Pcy6y
2話もオリジナル部分の質が低いね。
1話の方は、これが大使館でプレミア試写されたかと思うと、ちと恥ずかしい。

3話からアンの生家の話だが、ここでケティの戸棚を取って来るのだろうか。
バーサとウォルター絡みの話は、原作でも一番力の入ってた部分だから、
(本来なら)楽しみなのだが...
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:34:25 ID:tvgZEWKL
海外でもずっと再放送されまくって、日本のアニメとは思えないと
考えられてきた世界名作劇場前期作品。
これに泥を塗ったのが、この作品。

マジ、カナダ大使館に土下座に行きたくなるレベル。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:39:25 ID:OfnKN+gd
今期一番原作厨が怖いアニメはこれですか?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:43:43 ID:tvgZEWKL
世界の赤毛のアンだぞ。
原作厨がうるさいのなんて最初から覚悟して作れや、カス!
少なくとも、こんにちはアンの作者はそれをなんとか掻い潜ったのに、
アニメ化で台無しにしたら、こんアンの作者にまで迷惑がかかるわ。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:54:58 ID:b38Pcy6y
懐かしいものみっけ。

アニメ「赤毛のアン」第4話要約
>ttp://www.tendertown.net/mt/anne/anne_story_4.html

赤毛のアンを視た人には問題無いけど、アンを知らない人にはネタバレかも。
考えてみたら、2008年出版の「こんにちは」よりずっと前だったんだなぁ。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:56:53 ID:w3TnQ6AW
>>66 
はっきり言ってカナダの人も言っていたけど、
もうカナダでは「赤毛のアン」自体人気がないそうだよ。
カナダと日本だけで世界といっても隣のアメリカ
でも認知されていないのが現実。
>>64
海外でも再放送されまくっているって言っているけど
本当に確認した?土下座いけば?
一部の地域を除いては日本で思っているほど放送されていない
現実。

作者のことも出ているけど、
こんにちはアンの作者をどれだけ知っているんだろう?
みんな憶測で議論しているんだね。
頑張ってくださいね。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 09:14:05 ID:lgO0qF+D
>>64
さっさと土下座しろや、チンカス
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 09:15:36 ID:qv0sHVQq

ほぼ、丸ごとアニメスタッフの作り話じゃん

しかも最低のベタ・強引・手抜きストーリー

やる気あんのかマジで
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 09:19:07 ID:b38Pcy6y
>>68
原作者はかなりの書き手だよ。
32冊の児童書を出版し、25の賞をとった大物。カナダ政府後援でモンゴメリ財団の
依頼を受け、モンゴメリの遺族やモンゴメリ研究家の協力を得て執筆してる。

イベントも目白押しだし、人気もあるんじゃない?

カナダ観光局による100周年記念ウェブサイト(日本語)
http://www.keep-exploring.ca/anne/
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 09:20:05 ID:lgO0qF+D
お前もういいよ、飽きた
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 09:25:05 ID:tvgZEWKL
>>68
おまえの程度の話なんてどうでもいいんだよ。
「実写映画化」されるだけの作品。
これ以上でも、これ以下でもない。

>>69
おまえがセルフフェラする勢いで土下座すれや、カス!
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 09:27:38 ID:ySEH7C+Y
叩かれまくってるがミーガン・フォローズのアンよりは全然マシだと思う
まぁ映画版しか見てないんだがね
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 09:33:25 ID:lgO0qF+D
>>73
馬鹿だろこいつ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 09:34:54 ID:tvgZEWKL
>>75
くせえ口あけんなよ、朝鮮人が。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 10:03:37 ID:w3TnQ6AW
>>73
ほんと馬鹿だね。
「赤毛のアン」映画見たの?そっちもかなり原作とは違うけど。
今回Before〜の実写映画化の話もあるけど内容は
まったくのオリジナルを製作してるよ。今回のこんにちはアンとは
別の映画用のストーリーが展開するのを知って言っているとは
思えん発言だな。
そこも叩けよ!はやく!
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 10:33:25 ID:N+zP6+Ni
歩み寄る気の無い言い合いほど、不毛なものは無いなw
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 10:36:45 ID:tvgZEWKL
>77
はぁ?馬鹿はおまえだろw
作品の規模、評価の高さを、実写映画化を元に説明しているんだろ馬鹿w
なにが原作とは違うだ、筋違いなレスしてんじゃねーぞ、チンカスw
頭悪いのに人に意見するなよ。

あと、映画は時間制限がハンパじゃないんだから、アニメと比較できない
んだよ、低能w
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:09:11 ID:MEP66GQR

糞すぎる・・・

これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?

アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。

一話でも見てれば絶対買わないぞ。

宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。

テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw

こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:26:12 ID:KGLZq9GB
つまんねーアンチはさっさと消えてねw
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:40:20 ID:Z6fbvBtW

関係者 『題名だけ買った。
      アンが出てれば低脳マニア婆どもが買うと思った。
      今は後悔している。』
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:57:49 ID:fxqOYfXv
なんで嫌いな作品にそこまで必死に書き込み続けるんだ? ストレス発散につかってるのか?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:00:25 ID:MsfcVB5s
67のようにネタバレ宣言する人はいいけどただ叩きたいだけの原作厨がここでネタバレするの迷惑
せめて放送終わってからにすればいいのに
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:07:43 ID:BgsdkzOU
俺はとても面白かった かみさんも子供達も喜んで見ていた、というか感動して涙ぐんでいた どうしてここまで叩かれるのかさっぱりわからん 
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:21:33 ID:KGLZq9GB
アンチはマジでキチガイ低脳ニートの寂しがり屋だからな
存在価値無し、さっさと氏ねやw
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:26:04 ID:VIcKuYpp
こんどみるか
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:33:29 ID:CC4MJr30
>>35
「子供アニメだからこそ大人が見ても楽しめる内容にして欲しい。」×
「原作読んで細かいところも気になるアニオタな大人も楽しめる内容」
の間違いだろ。

大人は大人向け見ろよw
アンパンマンとかポケモンとか普通の大人は見るか?
それと同じだろ。見てなおかつ文句言うのはアニオタだけ。
そもそもアニオタじゃない普通の大人は原作も見てないだろうし
子供と一緒に何も考えず見てるだけだし。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:37:08 ID:BgsdkzOU
アンのせりふがよくできている。特に感心したのはせりふの中に聖書からの引用が何箇所か見られたこと。
モンゴメリはよく聖書やシェイクスピアの引用をアンのなかで使う。
それをふまえているのだろう。
どうでもいい細かな揚げ足とりなどくだらない。
アンという作品の精神の根幹をなすそういう肝心なところをおさえているのが本家アンファンを自称する自分にはうれしい驚きだった。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:17:33 ID:tvgZEWKL
アニメ版こんにちはアンの良い所を一行の書けない糞スタッフwwww



81 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/04/15(水) 12:26:12 ID:KGLZq9GB
つまんねーアンチはさっさと消えてねw

86 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/04/15(水) 13:21:33 ID:KGLZq9GB
アンチはマジでキチガイ低脳ニートの寂しがり屋だからな
存在価値無し、さっさと氏ねやw
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:21:49 ID:oiy2M+an
まぁアンチはほっといてw

アニメ見る前に作者が他人だとは聞いていたが、
アニメになる時点で原作作り直すんだから同じ事だよな。

まぁ見ててそれっぽく見れるなら問題ないわけだ。

eの付くアンに対しての話とか良かったと思うよ。
ID記念カキコw
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:37:40 ID:tvgZEWKL
アンチ(笑)
アンチに対して普通なら信者とかえしたいが、信者なんかいるわけないしなw

スタッフ乙としか言いようが無いw
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:10:33 ID:KGLZq9GB
スタッフw
脳内妄想と戦って楽しそうだなw
ま、キチガイじゃしょーがないか
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:12:42 ID:tvgZEWKL
妄想との戦い(笑)

アンチアンチ喚いていた馬鹿には皮肉が通じないらしいw
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:16:59 ID:KGLZq9GB
どうよこの反応の速さw
誰か相手してやれよ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:20:57 ID:A+AJU/gY
この脚本家、同じ話しか作れない馬鹿なんじゃね?

(一話) 高価なカメオ  → 壊れる →アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい
(二話) 大事なショール→持ってかれる→アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい

ちなみにどっちも原作にない作り話。

97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:23:35 ID:6Q9rIxNx
はなから駄目ダメなんだわ、このアニメw
本来アンがどうして本編のような夢見がちの超想像力少女になったか、ってのが見所なのに
初手からアンのまんまやんw
ガキが猫キャラに騙されりゃいいけどまともな大人の鑑賞には堪えんわ
ここにいるマンセーは関係者の工作員 or 真性DQNだけでしょw
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:31:26 ID:tvgZEWKL
誰か相手してやれよ
誰か相手してやれよ
誰か相手してやれよ
誰か相手してやれよ

誰も来ない、哀れwww

99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 16:25:37 ID:/PtO3d0R
それじゃあ一言だけかまってあげる。

君、暇人?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 16:45:02 ID:tvgZEWKL
いきなり、だれだよこいつww
自演の自己申告wwwwwwww

IPなんて携帯はあるは、プロバは500円からあるはし、固定IPも数百円で買えるは、
どうとでもなるが、まさかそこまで投資しておいてわざわざ自爆してくるとは思わなかったw
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 16:54:01 ID:/PtO3d0R
>>100
そんな情報普通に利用してるだけの人間は誰も知らないんだが。
もしかしていつも自演してるの君か?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 16:55:51 ID:tvgZEWKL
>>101
なに意味不明なこといって、はぐらかしてんの?(・∀・)ニヤニヤ
なにがどう「それじゃあ」なのか説明してみろよw

自演猿自爆wwwwwww
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 17:17:35 ID:/PtO3d0R
>>102
もしかして君はいつもwを多用してるの気づいてないのか?
じゃあの意味は端から見ると滑稽に思えて可哀想に思ったからだよ。
ついでに意味不明と言うがそんなIDを変える方法なんぞ普通知りません
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 17:20:14 ID:n9JjOzCI
>>103

こんな子供向けアニメを、一般人が不自然にベタ褒めする理由ってある?

原作好きなら改変(しかも無理だらけの)を喜ぶわけがない。

もう判るよねw

2ちゃんなんかで工作する関係者には、ほんとに反吐が出るw
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 17:24:46 ID:MsfcVB5s
>>102
相手にするだけ時間の無駄だよ
構ってほしいだけでわざと荒らしてるんだからまともな会話出来ないし無視が一番いい
106105:2009/04/15(水) 17:25:42 ID:MsfcVB5s
安価ミス>>103へね
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 17:32:27 ID:KNNaRILj
>>103
あんた関係者でしょ?
糞みたいな失敗アニメ作っちゃって、どう責任取るつもりなの?
とりあえず謝罪しなさい。

『ごめんなさい』と。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 17:45:21 ID:tvgZEWKL
>>103
なにはぐらかしてんの?w
おまえの主観なんてゴミ情報はどうでもいいんだよw

なにがどう「それじゃあ」なのか説明してみろよwwwww
自爆乙www
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 17:56:22 ID:vrUWYIuR
アンチはアンチスレ行けば良いじゃん!
どんだけ暇なんだよ(笑)
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:00:36 ID:5rrE+n3l

   アンチではありません。真っ当な意見です。

★原作にしたがってください。尊重してください。

★勝手に話を捏造するな。そんなもの見たくもない。

★原作を貶めるアニメスタッフ・関係者の神経を疑います。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:03:29 ID:Z6E8nX5Z
残念だが今のところおもしろくない
アンを知っているからこそ見ているが
かなり退屈
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:05:33 ID:spQtUYP2
>>111
何度も同じ事書かなくていいよ
どうせ原作も読んでいないくせにゲスアンチ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:08:03 ID:vCoW5CvC
>>112
> 何度も同じ事書かなくていいよ

この脚本家、同じ話しか作れない馬鹿なんじゃね?

(一話) 高価なカメオ  → 壊れる    →アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい
(二話) 大事なショール→持ってかれる→アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい

ちなみにどっちも原作にない作り話。

114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:19:20 ID:/PtO3d0R
>>106
了解です
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:22:08 ID:vCoW5CvC


    視聴率が欲しい  
        ↓
監督 『糞原作なんかより面白い話考えたぜ!カメオ!イェイ!』
        ↓
    視聴率、最低
        ↓
監督 『やはり今の時代、赤毛のアンは受け入れられない・・』
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:25:49 ID:eES/7S7n
>>115
BSデジタル放送は視聴率は記録されません
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:51:15 ID:tvgZEWKL
アンチとか喚いている低能は、良い所を書き込めばいいだけw
それが出来ないのは、「客観的評価」が出来てない証拠。


キチガイスタッフは、マンセーサイトで開いて会員制にでもして
マンセーしあってろwwwwwwwwwwwwwww
ここは誰でも来られる匿名掲示板だっつーのwwwwwwwwww
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:00:25 ID:haNpyKCQ
それ以前にアンチスレあるんだから住み分ければ?
この原作ってそこまで有名なのか。全く知らなかったんだが。
ハイジとかフランダースとか誰でも内容知ってるような有名作ならともかく
そんな視聴者がほとんどじゃないの?
ここまでその原作に拘る人って何なんだ。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:12:01 ID:tvgZEWKL
日本語を読めない馬鹿は、どこに書き込まない方がいいよw
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:50:07 ID:eES/7S7n
原作と違うってのは世界名作劇場じゃいつものことだろうし、批判するのはどうだろう
例外的に赤毛のアンは非常に忠実だったわけだけど、だからって今回もそうなるとは普通考えないだろ

原作と違うから糞、とか言ってたら家なき子レミなんて話にならんぞ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:31:09 ID:Js32LmTc
無職オヤジがカメオの話を持ち出すわざとらしさ。
何が『この箱の中、カメオが入ってるんだよな』だ、馬鹿脚本家w

金持ち婆さんがカメオを渡すのもわざとらしい。
カメオを壊す展開もわざとらしければ、馬車が脱輪するのも、そこを婆さんが通るのもわざとらしい。
しかも婆さんがその弁済に子猫をよこす馬鹿らしさ。

猫を登場させるために、ここまで糞話を捏造する低脳の仕事。

バッカじゃなかろか、マジでw
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:35:30 ID:I+cQzeFm

この脚本家、同じ話しか作れない馬鹿なんじゃね?

(一話) 高価なカメオ  → 壊れる    →アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい
(二話) 大事なショール→持ってかれる→アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい

ちなみにどっちも原作にない作り話。

123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:50:32 ID:fxqOYfXv
文句をいいながら嫌いなアニメをみて。
腹を立てながらスレに書き込む。
あげく、信者にからまれて更に胸くそ悪い思いをする。

アンチ行為は何一つあなたの為にならない。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:00:21 ID:Idrpz5Qt
そうだ
この程度の理不尽さに腹を立ててどうするんだ
世の中はもっと理不尽なんだぜ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:07:01 ID:Z6E8nX5Z
>>112
>どうせ原作も読んでいないくせにゲスアンチ

なんだここ?
ちょっと批判したらこれかよ
擁護してるやつもしれてるな

次からベタ褒めしてやるよ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:19:10 ID:Q05+5hSp
楽しく観てる。
今回お話がふらふらして、どうしめるのかなと思っていたが、最後、きっちりお話を締めてくれた。

アンチに関しては、本当に嫌いなら、労力を使ってカキコしたりしないし、そもそも番組を見たりしない。
本当に寂しがりやさんなのだろう。かあさんのこころのひだまり成分が足りないんだよ、きっと。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:28:46 ID:SYjwVp/E

 文 句 あ る 奴 ( 特 に 原 作 厨 ) は ↓ 参 照 の こ と


      ※こんにちはアン  注意!!!※

@原作も同人二次SSみたいなもの。モンゴメリではありません。

Aしかもアニメスタッフによってストーリー捏造・改変されています。

B基本的に子供向け。大人・本家ファンがマジメに見るのはやめて下さい。


原作厨は見るな。これはロリアニメ。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:36:19 ID:mg+1f6Xl
>>126
その指摘は正しい。寂しがりやなのだよ確かに。心の日だまり成分は尽き果てた
あなたがこのアニメを見て楽しいと思えるならそれは正しい。ぜひ貫き通してほしい
とは言えアンチをやめるつもりも無い。できたらスタッフがそのままで方針だけ変えてもらいたい
お互い存分に戦おう
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:50:32 ID:haNpyKCQ
>>127
ロリとか言うな。
視聴対象は子供なんだからそれに合わせた主人公にしてるだけだろ。
>>128
やめなくても別にいいけどアンチスレでやれば?
しかもアンチの書き方ってwが多くて下品だし。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:28:56 ID:/pOYvo16

ほぼ、丸ごとアニメスタッフの作り話じゃん

しかも最低のベタ・強引・手抜きストーリー

やる気あんのかマジで
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:38:07 ID:/PtO3d0R
>>130
ちょっと待て、本当にそうだったら逆にめちゃくちゃやる気あるじゃん。
1からアニメ作るのは大変らしいぞ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:40:03 ID:Pa4LeW3O


こんな子供向けアニメを、一般人が不自然にベタ褒めする理由ってある?

原作好きなら改変(しかも無理だらけの)を喜ぶわけがない。

もう判るよねw

2ちゃんなんかで工作する関係者には、ほんとに反吐が出るw
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:45:19 ID:/6m6o2jo
アンチつーかキチガイ荒し
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:49:49 ID:Z6fbvBtW
こんにちはアン

第一話 『アン、木から転落』

第二話 『アン、川に転落』

135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 23:50:39 ID:sDxCu/oo

   アンチではありません。真っ当な意見です。

★原作にしたがってください。尊重してください。

★勝手に話を捏造するな。そんなもの見たくもない。

★原作を貶めるアニメスタッフ・関係者の神経を疑います。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:00:50 ID:GsFxLHE3
関係者内で冷めていると聞いているのになんでベタ褒めする必要が
あるのかさっぱりわかりません。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:03:20 ID:fEQzbxJ1
>関係者内で冷めていると聞いているのに

どういうこと?
138当方、原作未読者:2009/04/16(木) 00:08:05 ID:jdP1d4YO
えっ!?
作画もしっかりしてるし、1話完結形式で途中から見た人でも
作品を楽しめるよう気を使って制作してる様に感じます。
アニメーション部分の評価を全くしないのにシナリオだけを批判するのは不思議です。
ここってアニメスレですよね。
原作との違いだけをあーだこーだ言うのは板違いだと思います。
シナリオ的な違和感はたしかにありますが、
30分アニメでテンポ良くみせる為にはしかたが無い部分もあると思います。
アニメーション的に素晴らしい部分が多いアニメなのに
スレが荒れているせいで、作品を敬遠する人が出てはもったいなく感じます。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:10:44 ID:1UA0ph7c

糞すぎる・・・

これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?

アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。

一話でも見てれば絶対買わないぞ。

宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。

テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw

こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:13:52 ID:fEQzbxJ1
コピペはやめようよ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:29:32 ID:pPSK5iEq
否定的な感想だろうがくどくなければ別にいいんだけど、とりあえず苦情があるならここじゃなく放送局なり制作会社なりにしてみてはどうだ。
ここに書かれたって誰もどうしようもないし。それが嫌ならアンチスレを使えば同意者は読んでくれるよ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:05:54 ID:NnLpksc7
コピペしかできない無能だし放っとけばいい
壊れたラジオのように同じことしか言えない哀れなオッサン
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:19:38 ID:9eOoh9iQ
てか、アンチスレに書きなよ、嫌いなら。
アンチスレ、全然伸びないってことは、数名の馬鹿がクドく書いてんだろうな。
ほんと、頭弱いな。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 02:33:26 ID:sKBlcgaP
本スレは別にマンセースレじゃないんだからさ。
アンチの批判が納得いかない、間違いだと思うんならそれに反論すればいい。
ただ出て行けと行ったり、人格批判して煽るのは・・・、子供じゃないんだから。

アンチは作品を叩いてるのに対して、擁護する人は同じ場にいる人を叩いてる。
どっちがスレを荒らしてる、空気を悪くしてるかというと後者なんだよ、大概。
その自覚をしてくれ。自分たちはこの作品を好きだし守ってるんだから正義だ、みたいに思ってるかもしれんけど。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:11:23 ID:sIvW8sYf

アンチが一番良い作品を願っているという皮肉

駄作マンセーが更に作品を腐らせるという皮肉
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:41:27 ID:LTlIFr0l
>>144
最初からスレ見れば分かるけど批判的意見を言っても普通にしてればそんなに叩かれない
明らかに煽ったり同じ話繰り返してID変えてるのが迷惑の荒らし行為だからアンチスレ行けっていわれてるだけ
原作ファンもネタバレして叩く位ならアンチスレで言えよって思うわ
アニマックスの放送待ちもいればアニメ見てから原作見ようと思ってる人間だっているんだからさ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:48:15 ID:qjwURXkB
キャラ変えてるだけだよ、まったりスルーしてあげようぜ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:53:27 ID:LTlIFr0l
>>147
そうかもと思いつつマジレスしてしまいますた
あれでちょっとは分かってくれたら嬉しいんだけどなあ・・・
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 03:55:55 ID:gRqPZPXU

 ア ン チ ( 特 に 原 作 厨 ) は ↓ 参 照 の こ と


      ※こんにちはアン  注意!!!※

@原作も同人二次SSみたいなもの。モンゴメリではありません。

Aしかもアニメスタッフによってストーリー捏造・改変されています。

B基本的に子供向け。大人・本家ファンがマジメに見るのはやめて下さい。


原作厨は見るな。これはロリアニメ。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 04:21:51 ID:e72JvchN
>>121
親父『この箱の中、カメオが入ってるんだよな』

婆「あぁ、おまえらには手が届かない高級なやつなw」

ひでえ台詞だなw
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 05:01:54 ID:SXTDGaO3
改行厨は何考えてるんだろうなぁ、とは思う。不思議なメンタリティだ。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 05:25:27 ID:e72JvchN
改行くらいにしか、噛み付けないのか・・・。
不思議なメンタリティだw
じゃあ、改行せずに書き込んだらどうなるんだろう?
親父『この箱の中、カメオが入ってるんだよな』
婆「あぁ、おまえらには手が届かない高級なやつなw」
ひでえ台詞だなw
改行してないと、この台詞が素晴らしい台詞に聞こえてくる?www
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 05:52:38 ID:SXTDGaO3
中身ではなく、形式に拘るメンタリティが不思議だなーと。
その形式も陳腐で面白くない、とゆーか、ご指摘の台詞と同レベル。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 05:59:24 ID:e72JvchN
自分がなにを書き込んでいるのかすらわかってないなんて・・・┐(´д`)┌

151 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 05:01:54 ID:SXTDGaO3
改行厨は何考えてるんだろうなぁ、とは思う。不思議なメンタリティだ。
153 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 05:52:38 ID:SXTDGaO3
中身ではなく、形式に拘るメンタリティが不思議だなーと。
その形式も陳腐で面白くない、とゆーか、ご指摘の台詞と同レベル。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 06:04:03 ID:SXTDGaO3
はじめましてアンにポジティブな感想を持っているヒトだと誤解してるでしょ。
君は、はじめましての脚本演出以下だよ。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 06:05:28 ID:e72JvchN
恥ずかしくなって、話を逸らし始めましたwww
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 06:49:15 ID:VZpwFBa8
誰か原作と前の名劇赤毛のアンと今作の関係を簡単に説明してくれ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 07:09:18 ID:3craVDNc
>>157
テンプレ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 07:30:41 ID:b1VhI1AE
>>155
ほんとうに見ているのだろうな?
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 07:37:57 ID:VZpwFBa8
>>158
>>2見て余計に混乱したんだよ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 07:42:52 ID:ODK4kb6d
アンの声があってない
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 07:52:43 ID:e72JvchN
改行が気になるとレスしたけど、形式に拘るなんて馬鹿げいてると思っていて、

自分の意見は書かないけど、否定的意見を書く人間には言いがかりをつけて罵倒、

だけど、自分は肯定派じゃないよと聞かれてもいないのにしゃべりだす。

そんな彼は、どこいったの?wおっと、改行しちゃったw
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 08:00:23 ID:4OYhxe4q
>>161
それは俺も思う。山田栄子より現実的だけど脳みそはあの声を想像してしまう
でも、初代アンの声も最初に聞いた時は違和感あった事を思うと複雑だからなー
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 09:13:04 ID:qjwURXkB
初代アンの声も独特だよね、今でも耳に残る
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 09:33:52 ID:Pss5jMUd

糞すぎる・・・

これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?

アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。

一話でも見てれば絶対買わないぞ。

宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。

テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw

こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 16:03:13 ID:w7kkkLJP
このまえ娘が通ってる小学校で、
男子を女子がフェラしてる数人のグループがみつかって大問題なったぞ。
姉のもってるananをもってきた子がいて、
放課後エロページを皆でみてるうちに、試しにやってみようて話になったらしい。
小学生なんて恋愛感情とか関係なく、好奇心だけで性行為するんだよ。
まだ性行為のこと全然おそわってないのに、
メディアが性行為の情報バンバン垂れ流してるから、
性行為を単なる遊びだと思ってる。ジャンケンみたいな感じで。
なんか「5分以内に射精させたら勝ちで、アイスおごる」て会話だったらしい。
まじで恐ろしいわ。
なんでこんな詳しく知ってるかというと、うちの娘も参加してたから。
お父さん泣きたいわ。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 16:53:36 ID:Q2wQWwhA
岐阜地裁で15日行われた窃盗事件の公判で、同地裁の男性裁判官(40)が男性被告(20)に対して「バカ」と発言していたことが分かった。

 地裁総務課によると、大量の漫画本を万引きしたとして窃盗などの罪に問われた事件の被告人質問で
、被告は漫画本を売って大麻を買う金を作るためだったと説明。
「(大麻が)体に悪いと思っていない」
「インターネットでは、たばこや酒より害がないと書いてあった」と話す被告に対し、裁判官が「だまされているんだよ、バカだから」と述べたという
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 17:41:48 ID:ODK4kb6d
>>163 たしかに 初代のときは慣れて行ったけど
こんにちわアンの喋りは少しわざとらしいというか、うまく言えないが媚びてるんだよな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 17:52:14 ID:zmFnhtBa
それだ。こびてるように感じる。演技しすぎの劇団員の女児みたいな感じだよね
ミュージカルじゃないんだから
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 17:53:24 ID:zmFnhtBa
いずれは変わってくもんだろうが早めに一考して欲しい
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 18:04:00 ID:NvLM2Nej

ゲス関係者が、高畑版アンを貶めはじめましたよ^^

どこまでも下劣、向上心のかけらもない腐った奴らですね^^
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 18:46:28 ID:1OhVINTr
原作がちゃんとあるわけでしょ?
どうして自分たちが考えた底の浅いお話を捏造するんでしょうか。
本当に恥ずかしい作品です。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 18:58:31 ID:ODK4kb6d
>>169
たぶん、そういう声優特有の媚びが宮崎監督は嫌いなんだろうね
声優を、あまり起用しないで役者使ってるし
でも、役者でもうまい人もいるが下手な人もいるし
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:00:00 ID:5rYGOatO
こんにちはアンのエロ画像ください!!!!
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:05:06 ID:B1ij12er
子供向けにしてはちょっと暴力シーンがくどくないか
生々しいというか
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:05:58 ID:4OYhxe4q
>>173
監督は宮崎じゃないぞ。宮崎はナウシカの声の人を押してたらしいが。
俺の主観だが俳優のキャリアが長い人ほど声優の仕事もうまい気がする。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:33:43 ID:SXTDGaO3
>>162
仕事に出かけてたんだ。相手してやれなくてごめんな。

>改行が気になるとレスしたけど、形式に拘るなんて馬鹿げいてると思っていて、
中身の無い文章を改行で目立たせて喜んでるって、どんなヒトだろうと思ってね。

>自分の意見は書かないけど、否定的意見を書く人間には言いがかりをつけて罵倒、
>だけど、自分は肯定派じゃないよと聞かれてもいないのにしゃべりだす。
ここまでの出来にはネガティブだけど、期待してないわけでもないという感想を何件か
上げてる。来週は原作との差異の処理が重要そうだから、そこを中心に見るつもり。
脚本の出来によっては、まさかの大逆転もまったく期待できないわけではないかもね。
ま、ここまでのシナリオからすると、駄目を押す可能性の方が高いけどさ。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:37:33 ID:3TnTBjrH
>>173
アンは高畑勲の作品だよ
火垂るの墓も宮崎駿の作品だと勘違いしてる人が居てイラっとしたわ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:41:28 ID:1OhVINTr

ほぼ、丸ごとアニメスタッフの作り話じゃん

しかも最低のベタ・強引・手抜きストーリー

やる気あんのかマジで
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:41:43 ID:ODK4kb6d
>>176 178
知ってるよ。「母を訪ねて」とか「ハイジ」も高畑で宮崎も関わってるよね
あの頃の二人は輝いていた
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:47:19 ID:xqQaiR84
視聴率が欲しい  
        ↓
監督 『糞原作なんかより面白い話考えたぜ!カメオ!イェイ!』
        ↓
    視聴率、最低
        ↓
監督 『やはり今の時代、赤毛のアンは受け入れられない・・』
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 20:08:41 ID:pPSK5iEq
>>181
もういい加減亀夫は見飽きたよ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 20:48:11 ID:Ck1CKGsw
なにがカメオだ馬鹿野郎・・
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 20:52:14 ID:S69BLp3i
>>182
もうコイツの名前「亀夫」にしようぜw
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 21:00:30 ID:9eOoh9iQ
>>144
 は?
 いちいち反論するほど暇じゃねーよ!
 だからアンチスレに書けよ!
 伸びねーよな、アンチスレ(笑)
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 21:04:09 ID:9eOoh9iQ
>>172
お前のリアルでの存在の方が恥ずかしいだろ(笑)
鏡くらい見ろよな。 
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 21:06:13 ID:Ck1CKGsw

   アンチではありません。真っ当な意見です。

★原作にしたがってください。尊重してください。

★勝手に話を捏造するな。そんなもの見たくもない。

★原作を貶めるアニメスタッフ・関係者の神経を疑います。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 21:16:17 ID:DCCV1n2W
アンチ書き込みなければ過疎スレなのにな
なんでこんなに頑張ってるのか、ほんと不思議だ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 21:17:47 ID:9eOoh9iQ
>>188
 同感。
 本当に、このがんばりが分からない。
 余程、自分の人生でやる事が無いんだろうな。
 哀れだね!
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 21:37:23 ID:FReiC8ZS
(^ω^)亀夫パン買ってこいお
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 21:58:07 ID:eSZNWrjs

アンチが一番良い作品を願っているという皮肉

駄作マンセーが更に作品を腐らせるという皮肉

192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:05:46 ID:sa5u6rFT
皮肉と言うか当然と言うか
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:10:55 ID:ODK4kb6d
原作がモンゴメリでなくて驚いた
それならアンが大人になってからをやればいいのに
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:12:00 ID:FReiC8ZS
(^ω^)亀夫コピペ飽きたお、他に芸無いのかお
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:15:20 ID:BjzX8VVe

 ア ン チ ( 特 に 原 作 厨 ) は ↓ 参 照 の こ と


      ※こんにちはアン  注意!!!※

@原作も同人二次SSみたいなもの。モンゴメリではありません。

Aしかもアニメスタッフによってストーリー捏造・改変されています。

B基本的に子供向け。大人・本家ファンがマジメに見るのはやめて下さい。


原作厨は見るな。これは日本名物ロリアニメ。

196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:16:11 ID:e72JvchN
キチガイ信者は

・作品の良い点を述べない

・批判がどう誤っているのかを述べない

・なのに批判を受け入れない

・批判者の人格攻撃をする


これじゃあ、議論にならない。


信者には、言い負かされたからって改行に拘って、
いいかがりをつけてくるようなチンピラしかいないのかね?w
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:19:45 ID:c6ox7qTT
スタッフが荒らしてりゃ世話ねえなw
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:24:03 ID:e72JvchN
>>177
>中身の無い文章を改行で目立たせて喜んでるって、どんなヒトだろうと思ってね。
↓クスクス
>153 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 05:52:38 ID:SXTDGaO3
>中身ではなく、形式に拘るメンタリティが不思議だなーと。

>ここまでの出来にはネガティブだけど、期待してないわけでもないという感想を何件か
あとから、とってつけたようなこといっても無駄。
そして、俺は信者だとは言ってない。
言っていないのに、ペラペラしゃべりだした理由はまったく書いてないなw
俺にとっちゃあ、「改行に因縁つけてきて、形式には拘らないとのたまうチンピラ」
でしかなかったのにw

        「べ、別に、俺は信者じゃないんだから、勘違いするなよな」

誰もそんなこといってなかったのにwwwwww恥ずかしすぎw

>前略〜そこを中心に見るつもり。
これも聞いてねぇよw自分がアイドルかなにかだとでも思っているのかよ。

  形式に言いがかりをつける・・・頭は悪い証拠

  つい、いたたまれなくなって余計なことを口走ってしまう・・・心は弱い証拠

  聞いてもいないのに、個人宛に自分のどうでもいい今後を報告・・・自意識過剰w

ホント、おまえどうしようもないクズ人間だな。
おまえみたいな、最低のクズが人に意見するなよなw
まずはあれだ、今夜は自分がいかにクズかをよおく反芻して眠れよなw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:33:04 ID:e72JvchN
      , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自分語りスレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

ここまでの出来にはネガティブだけど、期待してないわけでもないという感想を何件か
上げてる。来週は原作との差異の処理が重要そうだから、そこを中心に見るつもり。
脚本の出来によっては、まさかの大逆転もまったく期待できないわけではないかもね。
ま、ここまでのシナリオからすると、駄目を押す可能性の方が高いけどさ。
\                  |  うるさい黙れ   |                     /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:33:32 ID:kzoTQqEe
クズじゃなきゃ、こんな糞アニメ作れません。頭悪過ぎ。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:51:52 ID:FReiC8ZS
(;^ω^)長いお・・
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:14:14 ID:DOEVTXtQ
良かれ悪しかれ盛り上がってるな
ポルフィスレなんかあっという間に抜けそうだ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:15:53 ID:pPSK5iEq
とりあえず亀夫さんは俺が意見した>>141をもう一回よく読んでみて。子供でも理解出来る理屈なはずです。
これが理解出来ずまだ自分勝手なアンチ行為を続けるならそれは立派に荒らし行為で非常に恥ずかしいことなんですよ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:37:39 ID:LTlIFr0l
コピペにAAすでに荒らし行為じゃん
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:51:43 ID:pPSK5iEq
>>204
そうなんだけど一回真面目に線引きした方がいいと思ってね。
これだと妄想関係者呼ばわりされても関係者が関係者に苦情を促す真似などするわけないしわかりやすいかなと
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:58:11 ID:SXTDGaO3
筆力だけでなく、読解力もあやしいからなぁ。
うーん。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:59:36 ID:OsBnMwR4
>>205
必死の関係者乙w
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:00:13 ID:XxF4tcYX

今週のツッコミどころ。補完ヨロ
・お昼に干した洗濯物は、夕方に乾くのか。当時、脱水機は無い。
・濁流に落ちて流木につかまるアン。流木をつかまえた描写が無い
 流されたホーレスに対するフォローが無い。どうやって助かった?
・「ここがどこなのか分からない」と話すアンとホーレスが、次の場面
 ではもうバートとジョアンナに出会っている
・ヨーロッパ系はおんぶをしないのでは?これは自信がない。
妊婦のジョアンナにおんぶをさせているバート。おまえなあ!
・母ちゃんがしゃべっているそばで、なぜか2人だけの秘密を話している
ホーレスとエドワード
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:06:44 ID:eHO+o2IX
>>208
> ・濁流に落ちて流木につかまるアン。流木をつかまえた描写が無い

>  流されたホーレスに対するフォローが無い。どうやって助かった?

> ・「ここがどこなのか分からない」と話すアンとホーレスが、次の場面
>  ではもうバートとジョアンナに出会っている

> ・母ちゃんがしゃべっているそばで、なぜか2人だけの秘密を話している
> ホーレスとエドワード


子供向けと言いながら、この不親切な作り。

テンポがいいんじゃなく、ただ単に『雑な仕事』なだけ。

反吐が出るような手抜き仕事に、ウンザリです。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:12:01 ID:2IajvTNV
これで亀夫は子供並みの理解力もない荒らしに認定されたわけだ。
かわいそうに…
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:12:41 ID:aL64Kn+u
どんどん反吐を吐いてくれ!そしてその画像をUPしてくれ。
よろしく頼む!
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:14:02 ID:UjF1O23W
このスレ見ればわかるように、まるで制作関係者のようなマンセーしている馬鹿は、本当に百害あって一利なしだと思う。
褒めれば自分が良い人にでもなったと思ってるのだろうか。
本当に、腐敗菌のように全てを腐らせる。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:22:20 ID:NcPpAKXj
盲目信者と激怒アンチしかいないのが放送開始直後の凡作スレの特徴
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:38:09 ID:z4oa7KpJ
赤毛のアンより面白いって言ってた人以外に信者っぽい人みてないけどね
普通に面白いって言ってるのはただの感想だし
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:39:17 ID:3lyW1ErP
亀夫w
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:43:18 ID:I+eluOMm

この脚本家、同じ話しか作れない馬鹿なんじゃね?

(一話) 高価なカメオ  → 壊れる    →アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい
(二話) 大事なショール→持ってかれる→アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい

ちなみにどっちも原作にない作り話。

217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:46:50 ID:3lyW1ErP
亀夫さんかっけーwww
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 00:51:16 ID:2IajvTNV
>>216
また亀夫って思わず笑ってしまったじゃないかw
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 01:22:59 ID:SdSrd3C0
>>203さんに同意です!
 荒らしって、どうしてもらいたい訳?
 訳が分からん。
 アンチスレに書きなよ、伸びてないんだしさ。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 01:38:29 ID:Eh74ehW/

   アンチではありません。真っ当な意見です。

★原作にしたがってください。尊重してください。

★勝手に話を捏造するな。そんなもの見たくもない。

★原作を貶めるアニメスタッフ・関係者の神経を疑います。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 02:03:36 ID:39rJZSwP
そもそも、原作とアニメじゃ媒体違う。
原作は活字で見せ、アニメは動きで物語を見せるもの。
原作は一冊の本の中で読者を満足させられれば良いが
アニメは基本、1話単位で視聴者に満足感を与えつつ
30分×50数回の時間内で作品に仕上げなくてならない。
そんな根本的に違う媒体で、原作原作といわれては閉口してしまう。
原作至上主義者の方たちはテレビで原文をつらつら放送さえすれば
満足いただけるのだろうか?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 02:07:45 ID:cpfn+BGs

 文 句 あ る 奴 ( 特 に 原 作 厨 ) は ↓ 参 照 の こ と


      ※こんにちはアン  注意!!!※

@原作も同人二次SSみたいなもの。モンゴメリではありません。

Aしかもアニメスタッフによってストーリー捏造・改変されています。

B基本的に子供向け。大人・本家ファンがマジメに見るのはやめて下さい。


原作厨は見るな。これはロリアニメ。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 02:29:43 ID:mov2uG1D
コピペはやりすぎると規制されるぞ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 02:41:45 ID:YqDQJeMy
関係者涙目w
マジメに作れば良かったのにw
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 03:19:21 ID:THirNOfH
これ監督脚本マジクソだな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 04:20:04 ID:PNWQasLQ
>>221
そんな思い込みが成功してないのが今回のアニメだろ。

日本のアニメは動かないで、口パクパクしているだけって
ことで有名なんだが、それでもアメリカのアニメよりもうけ
るのは、ストーリーや会話の内容に魅力があるからなん
だよ。

なにより、前作赤毛のアンはオリジナルアクションシーン
で評価を得ているのか?

見当はずれな意見は大概にしろ。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 06:50:33 ID:tEDUbzFa
>>226
動きってのは、そういう意味じゃないと思うけどな?
アクションどうこうじゃなくて動画として視覚的な表現ができる所が違うって意味だろ
それと1話ごとに一つの話として成立しなければならないって事について触れてないぞ

亀夫はもうちょっと文章をよく読め
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 07:00:07 ID:LOIesxRI
これってやっぱ4クールやるの?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 07:11:44 ID:PNWQasLQ
>>227
>動きってのは、そういう意味じゃないと思うけどな?
おまえが221を代弁する必要は無いんだが?
俺は221にレスしているんだからな。

>アクションどうこうじゃなくて動画として視覚的な表現ができる所が違うって意味だろ
日本語で書け。ついでに↓でも読んでおけ。
http://jpncltr.blog9.fc2.com/blog-entry-97.html

>それと1話ごとに一つの話として成立しなければならないって事について触れてないぞ
どう突っ込めば良いの?221にはそんなことは書いてないし、しかも
1話完結である必要も別に無いから。

>亀夫はもうちょっと文章をよく読め
おまえが良く文書読めよ。
1話単位で視聴者に満足感を与える=1話で一つの話として成立
かよwじゃあ、1話で一つの話が成立してたら、必ず満足するのか?www
頭の悪い奴に限って、人に意見しようとするから困る。
馬鹿は受動的に娯楽を楽しめばいいんだよ。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 08:51:30 ID:Gp1E+NGU
しつけーよ、亀夫w
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:00:48 ID:PNWQasLQ
言い負かされた恥を晒しにやってきたかw
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:10:53 ID:tEDUbzFa
>>229
頭の良いお前にききたいけど、アニメがなんでもかんでも原作と同じ様にやっていけると思ってんのか?

成立するって表現は曖昧でわかりにくかったかもしれんが、そういう意図じゃないよ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:23:08 ID:PNWQasLQ
>>232
>頭の良いお前にききたいけど、アニメがなんでもかんでも原作と同じ様にやっていけると思ってんのか?
そういう曖昧な質問には答えられないし、
「こうすればやっていける、こうすれば成功する」ってのを
答えられるなら、今ごろ俺はアニメ監督をなんだがw

飯食ってなにが美味かったか、なにが不味かったと言ったら
「じゃあ、美味しくなる料理法を教えてくれ」と言われるようなもんだなw

ついでに、俺は「原作通りにやれ」なんて言ってない。
ただ、某先生曰く

「オリジナルで失敗するとめちゃくちゃ叩かれるんだから、
それが嫌なら、最初から原作通りを逃げておけ」

っていう意見が妥当だろ。逆に言えば、やっちゃったんだから
叩かれるのは覚悟すべきだろ。

>成立するって表現は曖昧でわかりにくかったかもしれんが、そういう意図じゃないよ
は?俺はそこには触れてないんだが?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:29:30 ID:PNWQasLQ
つか、〜はこういう意味じゃない、こういう意図じゃない〜〜〜とさぁ、
よくまぁ、他人のふんどしで相撲とれるもんだな。
言い負かされても、自分じゃないと逃避するためなんだろうかねw
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:38:04 ID:tEDUbzFa
>>233
亀夫は書き込みは揚げ足とりや決めつけで、ちゃんと質問にこたえてないぞ。

>そういう曖昧な質問には答えられない
じゃ、ねーよw どこが曖昧なんだよ。お前の性格考えてシンプルにしたのに
頭いいつもりかしらんが、さっきから御託ばっかりで何にも結論でてねーじゃん
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:51:16 ID:kDQIDL4z
3クール
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:58:12 ID:tEDUbzFa
>>亀夫
言い負かした気になってるのが腹立つから言っとくけど

日本製アニメvs米製アニメの話も朝食のたとえ話も内容からズレてるし意図の誤解を指摘した時も
触れてないとか言い出すし、偉そうな表現使って質問に答えず自分の言い分にすり替えてるだけ

ついでに他人のふんどしも使い方間違ってる!
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:07:46 ID:LOIesxRI
>>236
ありがとう
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:08:59 ID:Q/mYnEFA

糞すぎる・・・

これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?

アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。

一話でも見てれば絶対買わないぞ。

宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。

テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw

こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:25:04 ID:PNWQasLQ
>>235 
>言い負かした気になってるのが腹立つから言っとくけど
明らかに言い負かされているじゃん
「反論」できてないんだから。
俺の反論に納得いかない(理由はないけど)って喚いているだけw
弱い弱い、心が弱すぎだよ。
敗北は受け入れられない、反論もできない。
そんなクズだから、いつまでもクズのまんまw

>じゃ、ねーよw どこが曖昧なんだよ。お前の性格考えてシンプルにしたのに

↓アニメ全般、やりかたは色々、成功するかどうかを考えるのはプロの仕事。

>頭の良いお前にききたいけど、アニメがなんでもかんでも原作と同じ様にやっていけると思ってんのか?

はい、あきらかに曖昧で、しかも質問が見当外れですw

>>237
>日本製アニメvs米製アニメの話も朝食のたとえ話も内容からズレてるし
だれも朝食とは言ってないが?
ズレているという根拠もかかれていない。
根拠がかけなかったということは、ずれいていない。
ただ、おまえが認めたくないだけだろ?

>意図の誤解を指摘した時も
なんどもいうけど、他人のふんどしで相撲とるなよ。
あれあれ、それとも自作自演告白か?wwww

「○○の意見はこうだと思う」っておまえが言っているだけ
という設定はどこいったんだよw
ファビョりすぎw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:31:36 ID:DU8Dcx9k

こんな糞アニメ作っておいて、偉そうに主張してんじゃねーよ馬鹿スタッフw

『アン』で客釣りたいだけの似非名作劇場。

ガタガタ言われたくなけりゃオリジナルの幼女アニメ作っとけ、ゲスw
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:54:47 ID:PNWQasLQ
>>221 動きで見せるものだ

日本のアニメーションはあまり動かないのが一般的、受けているのは動きのせいじゃない

>>221 1話単位で視聴者を満足させる

俺がここには触れない

代弁者(笑)が、1話完結にすることは難しい、だが1話完結なら満足できると意味不明な発言

んなわけねーだろと俺、221の1話で人を満足させることと1話完結は別物だし、代弁自体間違っている。

じゃあ、このアニメをどうしたらいいんだよ!!と代弁者ファッビョーン

俺が知るわけない

代弁者、はぐらかすな、はぐらかすなと火病エスカレート
>>221の意図を説明した時も〜ぐだぐだ〜と、>>221の代弁を
真実であるかのように繰返す。真実であっても、誤りなのだと
指摘されていることも気づかずファビョりつづけるのだった・・・。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 11:29:50 ID:tEDUbzFa
>>237
だから反論できないのはお前の言い分の大部分が脱線した上で結論づけてるからだろ?
そういうところは、ただ内容からズレてるとしか批判できないじゃん?

>「こうすればやっていける、こうすれば成功する」
なんて誰が聞いたよ?また脳内の関係者か?
根拠もクソもあの会話の流れから何で日アニメvs米アニメが出てくんだw
そんな話だれがしてたんだ?また脳内の関係者か?
>アニメ全般、やりかたは色々、成功するかどうかを考えるのはプロの仕事。
って俺の質問を曖昧とする理由になってないじゃん。どういう言い訳だよ。

脱線しすぎて話にならん。何でも無鉄砲に言い返せばいいってもんじゃないんだよ。ウンザリする。

こんな稚拙な言い合いにスレ使うのも迷惑だし正しい反論ができる様になってから来いよ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 11:33:40 ID:tEDUbzFa
>>243
>>237 じゃなくて>>241なw 興奮しすぎて間違えたw
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 11:34:05 ID:PNWQasLQ
自爆かw

しかも、指摘されたばかりのことをまた繰返している。
「どう脱線しているのか、どう違うのか」これを説明できない時点で、

   「言い負かされた現実を受け入れたくないだけ」

なんだよなw

>なんて誰が聞いたよ?また脳内の関係者か?
↓思いっきり書いてますw
>頭の良いお前にききたいけど、アニメがなんでもかんでも原作と同じ様にやっていけると思ってんのか?

現実逃避乙。どんなに逃げても言い負かされたログは消えないw

>こんな稚拙な言い合いにスレ使うのも迷惑だし正しい反論ができる様になってから来いよ
わざわざ「これから逃げます」って書き込みにこなくていいですよ。敗北者ちゃんww
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 11:34:54 ID:DU8Dcx9k
>>241
> こんな糞アニメ作っておいて、偉そうに主張してんじゃねーよ馬鹿スタッフw
> 『アン』で客釣りたいだけの似非名作劇場。
> ガタガタ言われたくなけりゃオリジナルの幼女アニメ作っとけ、ゲスw


んー、言い方は悪いけど確かにそうなんだよねー
‘アン’だからこそ見てしまったんだよー
赤毛のアンのファンもそうだと思うし『こんにちはアン』原作ファンもそう
楽しみにしてたんだよねー
でも箱を開けてみたら日本人スタッフの作った御都合&適当ストーリー。
ガッカリだよー・・釣らないでくれよー・・
『赤毛のミン』でも『こんにちはマン』でもいいから、勝手にやっててよー・・
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 11:37:56 ID:XwXtcMyW
>>243
そもそも相手に亀夫とかレッテル貼りしてる時点でクズを証明してるけどなw
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 11:55:56 ID:tEDUbzFa
>>245
お前、まだ言うか。

>↓思いっきり書いてますw   って、そんな事書いてないだろ!

>「どう脱線しているのか、どう違うのか」 そこはちゃんと書いたじゃん!

マジでちゃんと読めよ! こっちはお前のメンドクサイ長文よんでるのに…
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:00:05 ID:qRmdUKyn
>>246
ID変わってないぞ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:02:06 ID:PNWQasLQ
>>248
全く書かれていないが?

大体、書いているなら「引用」するよね。

おまえはもはや、自分で何を書いているのかすらわかってないようだなwww
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:15:29 ID:2SiK1KJi
変なのとそれにレスしてる奴を消したらスレが過疎ってるように見える不思議
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:17:32 ID:SlKJzbhJ
過去レス読むの面倒だから読まないけど亀夫って誰だよw

さて褒めるか。こんにちはアンは今期アニメ界最高傑作、監督最高、演出最高、脚本最高、音楽最高、名劇史上最高傑作、擁護派は正義!!!アンチは市ね!!!
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:19:28 ID:u8LGXCPj

糞すぎる・・・

これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?

アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。

一話でも見てれば絶対買わないぞ。

宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。

テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw

こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:19:59 ID:kDQIDL4z
亀夫はこのスレのおもちゃよ、暇つぶしに遊んであげてな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:30:28 ID:PNWQasLQ
言い負かされたクズのすることといったら、小学生レベルだなw
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:37:12 ID:Gp1E+NGU
アン「このキチガイ荒らしをだたのアンチと呼ぶなんて・・そうだわ、・・亀夫・・亀夫だわ!亀夫、素敵な名前!」
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:42:03 ID:z4oa7KpJ
>>246
毎回キャラ変えて自演してるの証明してどうすんだよw
ID:PNWQasLQ も携帯とパソで使い分けてスレ盛り上げてくれてるんだね
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:46:09 ID:tEDUbzFa
>>250
引用するとだな

>「こうすればやっていける、こうすれば成功する」
なんて誰が聞いたよ?また脳内の関係者か?
根拠もクソもあの会話の流れから何で日アニメvs米アニメが出てくんだw
そんな話だれがしてたんだ?また脳内の関係者か?
>アニメ全般、やりかたは色々、成功するかどうかを考えるのはプロの仕事。
って俺の質問を曖昧とする理由になってないじゃん。どういう言い訳だよ。

こうやって脱線の事例をだしてるぞ。どうせお前はこれは説明になってないと言い出すだろうけどな

お前はそう思ってないかもしれないけど、お前の言ってる事は俺の質問の意図と全く噛み合ってない
もう、説明するのもメンドクサイ。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:49:20 ID:2IajvTNV
あっという間に通称亀夫が浸透している。亀夫、恐ろしい子
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:05:22 ID:fpdAnGpn

こんな失敗子供向けアニメを、一般人が不自然にベタ褒めする理由ってある?

原作好きなら改変(しかも無理だらけの)を喜ぶわけがない。

もう判るよねw

2ちゃんなんかで工作する関係者には、ほんとに反吐が出るw
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:12:22 ID:PNWQasLQ
>>257
パソコン使い分け(笑)
自分がやっているからって、人もそうだと思うなよ。
特にどっかの 

   代弁者ちゃん

とかなwwwwwwwww

>>258
>なんて誰が聞いたよ?また脳内の関係者か?

>頭の良いお前にききたいけど、アニメがなんでもかんでも原作と同じ様にやっていけると思ってんのか?
思い切り書いてますが?

>根拠もクソもあの会話の流れから何で日アニメvs米アニメが出てくんだw
動きの話題がでているからだろ。
日本アニメーションの魅力は別にディズニーみたいにキャラがにょろにょろ動くことじゃない。

>こうやって脱線の事例をだしてるぞ。どうせお前はこれは説明になってないと言い出すだろうけどな
全くでていないが?俺は書いてない、米アニメは関係ないと喚くだけか?現実逃避っていうんだよwそういうの。

>って俺の質問を曖昧とする理由になってないじゃん。どういう言い訳だよ。
強弁しているだけだな。
アニメ全般で、やりかたは色々だと曖昧さを指摘しているじゃん。

    どの作品を、どうすべきか、

聞いているならわかるけどな。曖昧だろ?なぁ?w
ここまでいわないとわからないって、どんだけアホなのwwwww
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:17:58 ID:PNWQasLQ
なんか、俺にレス欲しいですって、素直にいえない奴がいるなぁw
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:35:58 ID:tEDUbzFa
>>261
まじでキメェよw 完全にキチガイじゃねえか…

何が「思い切り書いてますが?」だよw 思い切り書いて無いじゃん。なんでそう飛躍して読み取るか?
それに動きの話題じゃなくて動画としての視覚的な表現ができるって話だよ
具体例だしても脱線してる事にすら気づかないならどうしようもない。

あげくの果てにキチガイにアホ呼ばわりされるし… いよいよバカらしくなってきた。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:44:28 ID:PNWQasLQ
>>263
>頭の良いお前にききたいけど、アニメがなんでもかんでも原作と同じ様にやっていけると思ってんのか?
↑書いているじゃん
現実逃避するなよw

  アニメ(漠然とどれでもない)が原作通りにやっていけるかどうか、

そんなもん、知るわけねーだろボケwwwww
そんなの知ってたら、原作付き作品を必ずヒットさせる天才アニメ監督として
デビューしているわw

>それに動きの話題じゃなくて動画としての視覚的な表現ができるって話だよ
同じなんだが?www
大体、おまえは221じゃないだろ?
自作自演認めちゃうの?ねぇねぇww


しかし、必ず逃げ口上を付け加えるね。
どうすれば自分の自尊心が傷つかずに逃げられるかだけど考えているんだなw
さすが、心根の汚らしい奴の考える事は違う。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:52:34 ID:N8sHbPzs

この脚本家、同じ話しか作れない馬鹿なんじゃね?

(一話) 高価なカメオ  → 壊れる    →アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい
(二話) 大事なショール→持ってかれる→アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい

ちなみにどっちも原作にない作り話。

266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:14:16 ID:Fjo6/1Z+
亀夫のせいで普通の批判すら出来なくなってるな・・・
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:39:28 ID:/O+dbdt0
>>265
アホだな、この脚本家
パターンがこれしかないのかよ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:53:11 ID:PNWQasLQ
翻訳すると、俺からレス欲しいですw
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:20:53 ID:d1maVbFl
>>265
>原作にない作り話。

原作にないつくり話が無い、世界名作劇場作品なんてありませんのでww
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:27:10 ID:PNWQasLQ
無い作りが成功してないんだろ。アホ
フランダースなんて、ほとんどオリジナルだが成功している。

なにをどう批判されているのかがわかってない時点で、
低能っぷりがわかるなw
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:51:46 ID:rR91bLld
赤毛のアンの4話のほうが大切なので
原作なんてどうでもいいんだけど
気が重くなる話を続けるのはやめて欲しい
猫くれた人と友達になるとか
そういうのだったら良かったんだけど
早くピクニックに行くシーンとか
良くしようと努力はしてくれたシーンとか見てみたいな
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 19:09:14 ID:vUJ3Dyrn
>>271
> 気が重くなる話を続けるのはやめて欲しい

そもそもそういう原作なんだよw
ところが馬鹿アニメスタッフは『これじゃ子供が見ない』
最初から採用すんじゃねえよw
こうして「アン」の名前が欲しかっただけの糞アニメが誕生しましたw
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 19:34:45 ID:rR91bLld
>>272
好きに作ってもいいから上手いこと調整してほしいんだよ
あんまり楽しくしちゃうと
馬車の上で暗い顔してるアンが嫌な奴になっちゃうがなw

名前の話は感動的なエピソードがあっても
それでもイマイチ気に入らないという笑うところかな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 19:46:53 ID:ZGsoue8+
アンの小さい頃なんか知ってどうするんだよ〜
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:31:19 ID:Fjo6/1Z+
逆にもっと重い展開希望
エリーザみたいな助け役が居るおかげで温めだし
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:40:46 ID:JHarIo1J

糞すぎる・・・

これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?

アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。

一話でも見てれば絶対買わないぞ。

宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。

テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw

こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:58:48 ID:EebfIPES
おもしろいけどな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:10:18 ID:0zena2l3
はなから駄目ダメなんだわ、このアニメw
本来アンがどうして本編のような夢見がちの超想像力少女になったか、ってのが見所なのに
初手からアンのまんまやんw
ガキが猫キャラに騙されりゃいいけどまともな大人の鑑賞には堪えんわ
ここにいるマンセーは関係者の工作員 or 真性DQNだけでしょw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:20:11 ID:2IajvTNV
亀夫まだ荒らしてるのかよ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:34:12 ID:qLej7K6i
>>275
希望せんでも、全ての人と別れてひとりぼっちで冷たく暗い孤児院に行き、
大事なものも全て失って、ただひとりマシュウの前に立つのは確定済みだよ。

明かりが見えるのは最終回だけだろう。それまではどんどん状況は悪くなる
一方で、いいことがあったとしても、それらは全てさらに悪いことの前触れ。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:52:55 ID:Y2mHddia
>>280
こんな場所で宣伝してねえで真面目にやっとけ馬鹿スタッフw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:23:00 ID:K+Ze7jIO
こんにちは 亀夫
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:38:18 ID:0781LPiP
仕事行ってる間スレを盛り上げてくれてありがとうニートたち
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 00:45:52 ID:LlTjrDpB
すなおにアンの続編をやれば良かったんだろうと・・
原作はいっぱいあるんだから
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:25:03 ID:GiZLW868
マシュウカスバート、驚く
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 02:05:48 ID:WZdaeb9h

 文 句 あ る 奴 ( 特 に 原 作 厨 ) は ↓ 参 照 の こ と


      ※こんにちはアン  注意!!!※

@原作も同人二次SSみたいなもの。モンゴメリではありません。

Aしかもアニメスタッフによってストーリー捏造・改変されています。

B基本的に子供向け。大人・本家ファンがマジメに見るのはやめて下さい。


原作厨は見るな。これはロリアニメ。
287221:2009/04/18(土) 02:34:32 ID:tJ0VsaCx
ID:PNWQasLQへ
>>226
>そんな思い込みが成功してないのが今回のアニメだろ。
私が言ってるのは、媒体となるメディアが異なれば、表現方法も自ずと変わる。
ということです。
そして、本は手に取った人が最初から物語を楽しむ事が出来る媒体であります。
しかしながらアニメの場合、途中から放送を見る人もいるであろうという想定のもと作られます。
(1クールアニメの場合などでは、途中参加の視聴者を考慮しない作品づくりをする事もありますが)
その為、どの話数から視聴した人でも作品を楽しめる様に、1話単位で視聴者を満足させる
ストーリー構成が必要になる訳です。
このように私は、>>221のレスにおいて、
媒体の違い、作品を享受する対象の違いとそれによる構成変更の必要性を述べているに過ぎません。
288221:2009/04/18(土) 02:35:19 ID:tJ0VsaCx
それを226さんは、
>見当はずれな意見は大概にしろ。
と理解に苦しむ反論をされている。
私が思うに、
>それでもアメリカのアニメよりもうけるのは、
ストーリーや会話の内容に魅力があるからなんだよ。

>なにより、前作赤毛のアンはオリジナルアクションシーンで評価を得ているのか?

と勝手に、ご自身の頭の中で訳の分からない方向に話を膨らましているので
見当はずれな意見に感じられたのではないかと思います。

赤毛のアンのような素晴らしい文学作品を理解されるほどの能力をお持ちの方でしたら
きっと、私のレスの真意をご理解いただけると思います。

長文失礼しました。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 02:42:50 ID:49MD6EsU
>>284
それだと赤毛のアンを見てない人はついて行けない
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 05:23:16 ID:KPXO+nC7
>>287
>私が言ってるのは、媒体となるメディアが異なれば、表現方法も自ずと変わる。

・  言い訳中略w

>と勝手に、ご自身の頭の中で訳の分からない方向に話を膨らましているので

 う そ 発見

>原作は活字で見せ、アニメは動きで物語を見せるもの。

はっきりと「動きで見せる」と断言しているんだが?
変わるっていうのは、無数の手法があるわけだ。

例えば、小説とアニメの違いは動画だけじゃなく音もある。
小説や漫画は読み手が自由にスピードを調整できるが、
アニメはそうじゃない。時間だって、原作じゃ尺が足りない
こともあるから、オリジナルのストーリー自体も評価される。

   色々あるなかで、「動き」ときっぱり断言しているんだから、
   日本のアニメの魅力の第一は動きだと、立証しろよw

反論も思いつかないのに、俺にレスしてくんなw
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 05:33:24 ID:KPXO+nC7
続き
>その為、どの話数から視聴した人でも作品を楽しめる様に、1話単位で視聴者を満足させる
とは限らない。はい、おしまい。
1話完結や出だしなど、1話だけで楽しめる話もあるが、そうではない話も当然あるに決まって
いるだろ。まして原作があるんだから。アニメの尺にも合わせるっていうのに、そんなわけが
ないじゃん。1話完結でもなんでもなく、断片を見せられ満足っていっているなら、そりゃおまえ
の主観でしかないな。例の彼もそうだが、
   「監督はきっと一話で満足できるように作ってあるに違いない。」
   「自分が想像したんだから、真実に違いない。」
こう思っているキチガイが多すぎw文章は>>298のように書いてある以上のことを
後から付け足しても、単なる捏造、改竄だし、まして想像で補うなんて論外。
でも、心の弱い人間はどうしても言い負かされたくないのかな?

  あ、あのとき俺は本当はこう言いたかったに違いない。
  そうだそうだ、真意を文章化できなかっただけだ。俺は言い負かされてない。

と、こういう心理に逃げるが、そんな逃避に付き合ってられない。
>221は
    「アニメの面白さは動きにある」と断言している。
    「監督スタッフが必ず1話で満足する作品に仕上げられているのだから
    それを受け入れられないのは原作厨だからだ」
と発言している。これはどんなに言い訳を重ねても変わらない。
どうしても真意がそうではないと訂正したいなら、
    「誤った文章を書いて、もうしわけありませんでした。」
と謝罪してから、新しい意見を言えよwこれが最低限のマナー。
本当は、それでも言い訳に過ぎないんだけどね。言い負かされるたびに
それやられちゃたまらんわw

これでもまだ納得いかないなら、次からは、>>221の自分の文章を引用しながら、
本当に日本がおまえのいいたいようなことを説明しているかを解説品柄反論したらどうだ?www
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 05:47:31 ID:KPXO+nC7
記憶障害、言い負かされたくないがために自分の言ったことを平然と覆す
アホウがいるので、再掲載しならが、俺が採点しておきますねwww

>221 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 02:03:36 ID:39rJZSwP
>そもそも、原作とアニメじゃ媒体違う。
だれも同じだとは思ってないのに、自分だけが大発見した気になっている。

>原作は活字で見せ、アニメは動きで物語を見せるもの。
動きにあると断言

>原作は一冊の本の中で読者を満足させられれば良いが
意味不明。小説も連載ものはいくらでもあるのにw

>アニメは基本、1話単位で視聴者に満足感を与えつつ 
こんアンはそれが絶対にできているという思い込みがアリ。
※ここ重要!!

>30分×50数回の時間内で作品に仕上げなくてならない。
またも、作品単位の評価はアニメだって必要なんだが?

>そんな根本的に違う媒体で、原作原作といわれては閉口してしまう。
>原作至上主義者の方たちはテレビで原文をつらつら放送さえすれば
>満足いただけるのだろうか?
※より論理の飛躍が発生。

「こんアンはアニメとして動きを多用し、1話で満足感を与えるように作ってあるのに、
それを受け入れないのがおかしい。原作厨は原作の活字、言い回しなどを評価して
いて、それを再現することを願っているに違いない。そんな無理難題押し付けるな!」

という論理の飛躍が起こるw
ただ単に、オリジナルストーリーがつまんないというだけなのにねwwwwwwwww
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 07:10:33 ID:GmDV9FJT
おまえらよほどヒマなんだな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 08:53:31 ID:DBGxfcKv
アン「亀雄たちは欲求不満のようね!外に出て、遊んでらっしゃい」
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 08:56:06 ID:Vvyx3qVl

   アンチではありません。真っ当な意見です。

★原作にしたがってください。尊重してください。

★勝手に話を捏造するな。そんなもの見たくもない。

★原作を貶めるアニメスタッフ・関係者の神経を疑います。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 08:57:16 ID:ESUyhKaD
なんとなく分かったぞ

297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 08:59:31 ID:ESUyhKaD
要は媒体の違いを述べてるだけなのに、今作を評価していると受け取ったからだな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 09:02:27 ID:H3NdSs8E
226 :ななし製作委員会:2009/03/18(水) 21:04:47 ID:79zDq813
試写会に行った知人に聞いたが、内容が粗末らしい展開が安直(子供アニメ
らしいといえばそれまでだが)
作画も悪い(作監が全部修正できていないと思う)
動物(猫)を飼うきっかけも馬鹿馬鹿しい
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 09:54:10 ID:YumAJpOH

   アンチではありません。亀夫です。

300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 10:07:16 ID:2pY4guVY
山形刑務所(山形市)は17日、受刑者に暴言や暴行を繰り返したとして、同刑務所の元副看守長(53)を減給20%(3か月)の懲戒処分にしたと発表した。

 発表によると、元副看守長は2005年1月から08年9月にかけて受刑者3人に対し、「悪い顔をしているな」「生きている価値がない」などと侮辱する発言をしたほか、運動中の受刑者の頭をたたくなどした。

 同刑務所の調べに対し、「励ましのつもりで声を掛けていた」と話しているという。元副看守長は暴言発覚後、別の施設に異動した。

 同刑務所の大森正所長は「職員の綱紀粛正を図り、再発防止に努めたい」とコメントした
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 10:07:42 ID:YC5hPhWt
ロキンバってどうみても「みかん絵日記」のパクリだと思うが・・・
同じ日本アニメーションだから原作者に使用料を払わなくてもいいのか?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 12:53:37 ID:a5XCHSQ4
>>284
個人的には、「アンの娘 リラ」を希望する。
あれは、赤毛のアンを知らなくても、独立した話として成立するだろう。
テーマも重いしw、最後に感動があるしw

303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 16:21:47 ID:KPXO+nC7
一行一行すべて引用されて、やっとはぐらかすのを止めたかw
アニメは動きだ。動きがあるから素晴らしいとか、
じゃあこのアニメどうすればいいんだよとかいう逆ギレとか、
数々のはぐらかしを繰返してきた、キチガイ関係者ども。

どんなに喚いても、つまらんものはつまらんぞwwwwww

せめて、1話、2話の素晴らしい点を 具 体 的 に 答えてみろやw

具体的ってのは、動きとじゃなく、どのシーンをはっきり述べろってことなw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 16:34:39 ID:OfTk9IWo
>>303
>せめて、1話、2話の素晴らしい点を 具 体 的 に 答えてみろやw
1. 良かった探しの復活
2. 同じ水汲みでもVPほど悲惨じゃないなと思えて和む
3. 旧1話のOPで衝撃を受けたことを思い出して感謝
4. アンの妄想癖は後天性だったと理解
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 17:00:14 ID:CRHSxye6
てゆうか亀夫は何でまだこの作品見てるんだ。
何でもかんでも気に入らないなら見なければいいだけ。
別の意味で苦情があるならここでグダグダ荒らしてないで然るべきところに抗議すればいいじゃん。お門違いです
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 17:08:05 ID:KPXO+nC7
>>304
(ノ∀`)アチャー

>>305
まだ先を期待しているからだろ。
気に入らないなら見るなってのは、一番のアンチだなw

あと、俺が気に入らないなら、このスレ覗かなれければよくね?
自分で会員制のファンサイト作るなり、マンセースレ立てるなり、
俺のいないところで、好きなだけオナニーすればいいじゃんw

まぁ、どんなにオナっても客観的事実というのは変わらないけどねw
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:06:23 ID:nD8I5lDB
>>304-305
何言っても無駄なのが分かりきってるのに、何故触るんだお前らはw
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:09:46 ID:KPXO+nC7
なにこの必死な嫉妬心w
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:37:03 ID:mFGJnqCP
ルーシー・モンゴメリの親族からなるモンゴメリ財団(笑)
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:59:44 ID:Cq0Z0/HP

糞すぎる・・・

これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?

アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。

一話でも見てれば絶対買わないぞ。

宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。

テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw

こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:20:29 ID:AQuTuV+r
>>304
水汲みは和む場面だな
ご丁寧にも、お水待っててねと台詞を言わせる
ための馬まで、意味もなくつないでいるくらい
だからな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:31:35 ID:9JDL2OKC
BSデジタルって視聴率出ないのか
それなら視聴率を気にせずやりたい放題自由にできるな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:34:53 ID:wqXXXJ2D
>亀夫監督自身が、「往年の名作のようなゆったりしたスピードの作品は今は作れない」


おまえが無能なだけ。
引き受けるんじゃねえよカスって感じ?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 20:11:19 ID:KPXO+nC7
は??????????????????

1話、2話のどこが進行はやいんだよ。

マジで、池沼か?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 20:46:48 ID:uB0Beg9S

>>314
恐らく

(一話) 高価なカメオ  → 壊れる    →アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい
(二話) 大事なショール→持ってかれる→アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい

のようにそれぞれ一話で強引かつ雑にまとめた事を言ってるんだろうね。

つくづく、馬鹿だと思う。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 21:00:01 ID:KPXO+nC7
www
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 21:01:19 ID:CRHSxye6
>>315
ちゃんとアンが自分の名前は世界中の人に嫌われる名前だと自虐するシーンも挟んでただろ。
亀夫は実はサラッと見ただけだな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 21:08:03 ID:WSNbDxEg
先週の「神様は、赤毛の子のお願い事なんて聞いてくれないんだわ!」とか
自分のコンプレックスを陽気に拗ねてるとこ、可愛くてたまらないよな。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 21:14:52 ID:KPXO+nC7
317はまともに日本語を理解できないのか?

313の進行の速度について、話に付き合ってやってあげていたのにw

池沼は意見するなって、なんども言っているじゃんw
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 21:15:47 ID:8VDqmLSk

    DVD売り上げが欲しい 亀夫監督 
        ↓
亀夫監督 『糞原作なんかより面白い話考えたぜ!カメオ!イェイ!』
        ↓
    売り上げ、最低
        ↓
亀夫監督 『やはり今の時代、赤毛のアンは受け入れられない・・』

321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 21:17:45 ID:AQuTuV+r
>>318
コンプレックスの固まりのアンが陽気だとは
思わないが、かわいかったのは同意だな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 21:18:49 ID:yiEHZy1q
>>208
> ・濁流に落ちて流木につかまるアン。流木をつかまえた描写が無い

>  流されたホーレスに対するフォローが無い。どうやって助かった?

> ・「ここがどこなのか分からない」と話すアンとホーレスが、次の場面
>  ではもうバートとジョアンナに出会っている

> ・母ちゃんがしゃべっているそばで、なぜか2人だけの秘密を話している
> ホーレスとエドワード


子供向けと言いながら、この不親切な作り。

テンポがいいんじゃなく、ただ単に『雑な仕事』なだけ。

323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 21:30:52 ID:KPXO+nC7
くだらん作り話で罵倒している馬鹿がいるなぁ。
なんつー汚らわしい行為。
滅私奉公までして、この作品(1、2話放送されただけのアニメ)に入れ込むとかキチガイすぎるなw
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 22:11:12 ID:CRHSxye6
>>319
何言ってるの?君が雑にまとめてるって書いてるから意見したんだよ。進行が速くても重要なシーンはちゃんと入れてるのに見逃してるよって事。
一々説明しなきゃわからんのかよ…
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 22:24:13 ID:KPXO+nC7
レス元や、話の流れを理解できない知的障害者ってカミングアウト?
それとも、脊髄反射でレスして、実は誤読してましたってアピールかよw
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 22:35:59 ID:CRHSxye6
325
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 22:39:15 ID:CRHSxye6
>>325
えっ亀夫の自演をわかってないとでも?
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 22:53:57 ID:AQuTuV+r
>>324
自分の名前を嘆く場面なんて、川に流された場面
の衝撃でどこかに飛んでいってしまったよ
あれはダニーの崖転落や、トムのこんにちはインディアンジョーと
同じレベルの一大事のように思えた
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:03:47 ID:k02pfPGu

 文 句 あ る 奴 ( 特 に 原 作 厨 ) は ↓ 参 照 の こ と


      ※こんにちはアン  注意!!!※

@原作も同人二次SSみたいなもの。モンゴメリではありません。

Aしかもアニメスタッフによってストーリー捏造・改変されています。

B基本的に子供向け。大人・本家ファンがマジメに見るのはやめて下さい。


原作厨は見るな。これはロリアニメ。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:09:47 ID:KPXO+nC7
自演(笑)
自分がしているからって、他人もしていると思う低能っぷりw
だから、他人の意見を断言したりするんだよw

    代弁者w
>>221は○○だと言っているに違いないwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイ自演野郎は、まず自分を見つめなおせよw
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:13:28 ID:KPXO+nC7
>>221を代弁しだしたアホw

俺を否定する奴が使った亀夫という用語を使う代弁者w

丸一日たたないと出てこない>>221

>>221の意見を断言までしているアホを見てみぬふりするアホ


こんな状況で、俺に自演をどうこういうとか、どんだけアホなの?wwwwwwwwwwwww

それとも、こんアンスタッフはνタイプか?wwwwwwwww
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:20:38 ID:zs+FsHnK
> キチガイ自演野郎は、まず自分を見つめなおせよw

制作関係者は真摯に受け止めて欲しいですよね・・
くだらない自演擁護はやめて、まず失敗を認める事。
それが全ての始まりになるんです。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:30:59 ID:49MD6EsU
亀男頑張りすぎ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:32:18 ID:KPXO+nC7
反論せずに、自演認めたwww
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:35:16 ID:mFGJnqCP
あの女脚本家はそろそろ引退したほうがいい。つまんねぇ。

>>334
もう寝ろ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:37:48 ID:49MD6EsU
メンドクサイのでお付き合いはできません
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:43:50 ID:KPXO+nC7
と、わざわざレス。

翻訳「自分にはレスつかない。羨ましい。かまってほしい。レス欲しい」

でしたwwwwww
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:45:04 ID:KPXO+nC7
つか、昨日の221の代弁者はいつくるの?wwwwwwwwwwww
↓ここまで詳細にレスしてやっているのにwwwはずかしくてこれないの?自演猿は?wwww

>221 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 02:03:36 ID:39rJZSwP
>そもそも、原作とアニメじゃ媒体違う。
だれも同じだとは思ってないのに、自分だけが大発見した気になっている。

>原作は活字で見せ、アニメは動きで物語を見せるもの。
動きにあると断言

>原作は一冊の本の中で読者を満足させられれば良いが
意味不明。小説も連載ものはいくらでもあるのにw

>アニメは基本、1話単位で視聴者に満足感を与えつつ 
こんアンはそれが絶対にできているという思い込みがアリ。
※ここ重要!!

>30分×50数回の時間内で作品に仕上げなくてならない。
またも、作品単位の評価はアニメだって必要なんだが?

>そんな根本的に違う媒体で、原作原作といわれては閉口してしまう。
>原作至上主義者の方たちはテレビで原文をつらつら放送さえすれば
>満足いただけるのだろうか?
※より論理の飛躍が発生。

「こんアンはアニメとして動きを多用し、1話で満足感を与えるように作ってあるのに、
それを受け入れないのがおかしい。原作厨は原作の活字、言い回しなどを評価して
いて、それを再現することを願っているに違いない。そんな無理難題押し付けるな!」

という論理の飛躍が起こるw
ただ単に、オリジナルストーリーがつまんないというだけなのにねwwwwwwwww
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 00:12:36 ID:TAeEQeZ7
338のあと、レス止まりすぎw

丸出しすぎだろwwwwwww
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:49:49 ID:E0+m9bxf
世界名作劇場も続編路線か
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:57:04 ID:E6Hwv1BS
続編と言うかリメイク的な流れなら既にレミと言う失敗作が…
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:58:01 ID:uXx0EjHL
>>322
> >>208
> > ・濁流に落ちて流木につかまるアン。流木をつかまえた描写が無い
>
> >  流されたホーレスに対するフォローが無い。どうやって助かった?
>
> > ・「ここがどこなのか分からない」と話すアンとホーレスが、次の場面
> >  ではもうバートとジョアンナに出会っている
>
> > ・母ちゃんがしゃべっているそばで、なぜか2人だけの秘密を話している
> > ホーレスとエドワード


> 子供向けと言いながら、この不親切な作り。
> テンポがいいんじゃなく、ただ単に『雑な仕事』なだけ。

これを監督と脚本家に見せて問い詰めたい。
そして言いたい。『やめちまえ』と。

343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 04:46:22 ID:t/FFt45A
糞スレだなおい
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 05:30:03 ID:3zukJAth
そんだけひどい出来だっつーこと

いっそリメイクにしてアン役はほっちゃん、ダイアナ役はみったん
みたいにすれば爆発的な人気に!!
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 05:39:42 ID:IKRXW5AK
>>29
いや、皮肉じゃなくて手抜きだろ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 06:50:55 ID:Ak6n3ClH
>>342
そのレスは最初の行も見せてあげてほしいな
「まだ第2話なのでこれからに期待している」と書いたからw
そう、書いた本人だ、最初の行をコピペしてくれないことはいつも残念だった
実はおおむね意見に賛成でアンがたまらなく好きであることも十分理解していた
第1話以上に良くなるアニメはあまりないからね、こんアンも推して知るべしだ
が、やり方だけは反対だった、憎しみだけで毎日過ごすのは体にも良くない
時にはゆっくり休んで一息入れてもう少し軽やかに笑い飛ばすのもいいと思う
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 07:02:38 ID:yNSJ1Zbf
とりあえずスレの荒れようからして、子供に名劇みせるとお前らみたいな基地外に育つって証明だな
地上波から消えて本当に良かったw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 08:04:44 ID:u9LuCPlL
アンチは基地外だよな
文句言うためにわざわざ見てやんの


もう死んじまえよ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:36:00 ID:wcW3x+Dq

   アンチではありません。真っ当な意見です。

★原作にしたがってください。尊重してください。

★勝手に話を捏造するな。そんなもの見たくもない。

★原作を貶めるアニメスタッフ・関係者の神経を疑います。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:59:49 ID:mjEk7AzQ
コピ貼りは貼ってるだけで意見じゃないぞ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:13:45 ID:wcW3x+Dq
>>350
受け止める方しだいじゃね?
お前なんかどうでもいいんだろうし
それとも関係者?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:31:40 ID:Ak6n3ClH
>>348
「憎まれっ子世にはばかる」という言葉があってだな
あの世の天秤は、地獄のほうに傾いてるかもw
そこは分かってやっている
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:35:31 ID:lN3xfQeG
こんな地獄のような糞アニメ作っといてよく言うぜw
金儲けしたいだけのゲスのくせにw
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:37:20 ID:mjEk7AzQ
>>351
スレを最初から読めばわかるがみんな受け止めきれず困ってるわけだが…
まぁそれはこれで置いといて、ちなみに亀夫がこれはオススメだって作品は何?
これだけ否定意見をだしてるんだからそれは欠点のほとんどない万人が面白い作品なわけだよね
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:39:34 ID:UcidxnPK
アンの思い出したくない過去を描いた、大人向けの原作。
そもそも子供向けアニメには向かない。
しかも内容をそっくり捏造するなら、作る意味がない。

結論として、「アン」を題名につけたかっただけと言われても仕方のないものとなった。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:42:37 ID:UcidxnPK
亀夫監督作品履歴

2004年 『下級生2?瞳の中の少女たち?』音響監督
2004年 『学園アリス』演出
2004年 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』演出
2004年 『痴漢十人隊』監督
2005年 『ギャラリーフェイク』演出
2005年 『機動新撰組 萌えよ剣』演出
2006年 『半分の月がのぼる空』演出
2006年 『ウィズ アニバーサリィー』音響監督
2006年 『フラカッパー』監督、脚本
2006年 『ぼくのぴこ』監督
2006年 『Strawberry Panic』演出
2006年 『NANA』演出
2007年 『恋する天使アンジェリーク?心のめざめる時?』演出
2007年 『古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー』監督
2007年 『ぴことちこ』監督
2008年 『古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 翼竜伝説』監督
2009年 『こんにちは アン ?Before Green Gables』監督
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:43:32 ID:mjEk7AzQ
>>354
書き忘れた。赤毛のアン以外のアニメ作品でよろしく
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:49:15 ID:47NgvIsd
アル中オヤジってポルフィに似てる。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:52:23 ID:krcuRDIh
>>356
> 亀夫監督作品履歴
>
> 2004年 『下級生2?瞳の中の少女たち?』音響監督

> 2004年 『痴漢十人隊』監督

> 2009年 『こんにちは アン ?Before Green Gables』監督


・・・・・・
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:11:36 ID:JCO7DaGZ
亀夫って、エロアニメ監督だったんだw
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:04:10 ID:3lJzp2gh
>>356
こんアンが糞な理由がまるわかりな履歴だな・・
高畑と同じように原作をまんまトレースしとけばマシだったんじゃw
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:10:05 ID:81nZ1W4+
否定出来んな
種死演出とかもう致命的なんてレベルの話じゃない
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:50:14 ID:TAeEQeZ7
>>355
モンゴメリの赤毛のアンも、もともと児童文学じゃないぞ。
結局は、このアニメ自体がくずだってことだろう。

このアニメを擁護しているやつも、作品のよい点はまったく
挙げられないで、くだらない罵倒ばかりしているくずだしな。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:33:41 ID:Ak6n3ClH
>>359
もうちょっと前の作品も注目してやれ
エロアニメを監督したことは否定しないけど
サンライズの勇者シリーズ、ムカムカパラダイス、ヤマトタケル
日本アニメーションにわりと縁が深いな。チェックして初めて気がついた

ガンドレスはスルーだからなw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 15:00:02 ID:wUhbFo4Q
>>356
これは酷い
脚本が島田満なのもいただけない
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 15:24:50 ID:rY0x2T1H


このあと 5:00から
東京MXで 「赤毛のアン」 第3話

男の子の養子として迎えられるはずだった孤児のアンは、
その手続きの間違いを嘆きながら、引き取り先のカスバート家で眠りにつきました。
朝がきます。アンはこの後、どうなるのでしょうか?

 赤毛のアン アニメ放送30周年 公式サイト
  http://www.akageno-anne.jp
  (コンテンツも充実。壁紙やツールバーが、無料ダウンロードできます。)

 実況スレ
  MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 17658
   http://live24.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1240081647/
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 15:51:28 ID:iwxGYW0b
>>366
同時期放送はほとんど自虐だなぁ。
来週が例の4話か...
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:23:34 ID:pWCNECwN

 DVD売り上げが欲しい亀夫監督
  
        ↓
亀夫監督 『糞原作なんかより面白い話考えたぜ!カメオ!イェイ!』
        ↓
       売り上げ、最低
        ↓
亀夫監督 『やはり今の時代、赤毛のアンは受け入れられない・・』
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:29:13 ID:hP06zyGH

 文 句 あ る 奴 ( 特 に 原 作 厨 ) は ↓ 参 照 の こ と


      ※こんにちはアン  注意!!!※

@原作も同人二次SSみたいなもの。モンゴメリではありません。

Aしかもアニメスタッフによってストーリー捏造・改変されています。

B基本的に子供向け。大人・本家ファンがマジメに見るのはやめて下さい。


原作厨は見るな。これはロリアニメ。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:46:19 ID:7GPFDq8g
>>366
すごく、メンヘラだった
この頃はそんな話題が少なかったのかそもそもそんな人はいなかったのか
面白かったよ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:47:53 ID:ZT5N6zDB
>>360
今更気付いたのか・・・
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:00:04 ID:s8KNGZ0H
バートのイイところ見れたり
家を見て喜んでるアンが見れたり
いろいろと面白かったけど
生家に向かう途中で登場した馬車の上のおばさんは邪魔だったw
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:00:33 ID:jVvrw/Bw
何でこのスレにはアンチしかいないの?
実況板とは全く住民層が違うのか?
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:02:04 ID:8eAVqmAK
アンの声優は今年絶対に大ブレイクする
保証する
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:02:38 ID:+nbqd/Xs
相手しないほうが良いよ、スルーで
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:05:17 ID:NPyIuNmP
黄色には見えなかったが新しい住人に塗り替えられてたのか?
んで馬車のおばさんにライラックがうんたらかんたらと説明させたのかね?

しかしアンて妄想一人語りが多いな
中の人も台本のセリフの量を見て唖然としてるんじゃないか?w
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:10:34 ID:s8KNGZ0H
両親の情報を小出しにする作りは好きだ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:12:17 ID:jVvrw/Bw
>>376
アンが生家を見つけるのは第三作「アンの幸福」。
大学生になった彼女が自力で見つけ出す。

今回の話に出て来た家が果たして生家なのかどうかは、「こんにちはアン」の作者に聞かないと分からない。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:12:46 ID:VV82bLmY
打ち止めアン良いなあ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:19:11 ID:TAeEQeZ7
この作品を面白いと思っている奴は、頭が悪いってことだけはわかる。

だから、いいようにあしらわれる。

スレに来るなと言論統制したり、小学生みたいにあだ名をつけたり、

改行に噛み付いたり、自演だと言いがかりをつけたり、

なにをやっても、それを逆手にとられてやりかえされてるwwwwwwwwwwwwww
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:20:51 ID:8eAVqmAK
成人になったら声どうするんだろう
名塚?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:23:36 ID:6vrYAb/0
>>373
実況では好評なのにな
ここのアンチより実況民のほうがはるかに多いから答えは明白なんだが
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:26:42 ID:LbHyyQ2m
>>378
そのとおり。
その理屈から、あれは「黄色い家」ではない。
赤毛のアンシリーズを読んだ人だけが、「あれは違うんだよな」という優越感に浸れるという
読者サービスww
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:27:19 ID:jVvrw/Bw
>>381
成人アンを作る機会は、今のモンゴメリー財団幹部が全滅しないと無理でしょー
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:29:17 ID:VbUNvfgb
737 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/04/19(日) 19:46:31.75 ID:bpYf5hZu
3時過ぎ

738 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/04/19(日) 19:46:33.90 ID:d4QSjJWq
汚れたょぅι゛ょ'`ァ'`ァ(;=ΦДΦ)'`ァ'`ァ

739 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/04/19(日) 19:46:37.79 ID:IGpZb5LL
どうみてもレイプ後

740 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/04/19(日) 19:46:39.84 ID:Snh6lxAl
ゆっくりお話したいw

741 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/04/19(日) 19:46:41.58 ID:EKlgqYeT
ゆっくりお話w

742 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/04/19(日) 19:46:41.98 ID:bD+rW2HY
>>717
くぎみーの声はインパクトがある

743 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/04/19(日) 19:46:41.57 ID:HmxRgGy8
堀江さんや


>>373
>>382
実況とかスイーツ(笑)とニートの集まりだろ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:31:33 ID:NPyIuNmP
>>378,383
捜し求めていた黄色い家がもう別の人の物になっちゃってて(´・ω・`)ショボーン
と思わせといて実は違ったのか…完全に騙されたw
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:35:45 ID:LbHyyQ2m
それはともかく、
なんやかんやいいながら、今回までのは、オリジナルストーリーではあっても
あくまでも原作の設定を踏んでいたが、

次回は完全にフルスクラッチのオリジナルストーリーだな。
お手並み拝見w
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:42:10 ID:ra15C3LI
>>368
どうでもいいが亀夫はお前の名前だ
亀夫って名前付けられたのがそんなに悔しかったのか亀夫w
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:50:07 ID:kZQscfae
>>388
> この作品を面白いと思っている奴は、頭が悪いってことだけはわかる。
>
> だから、いいようにあしらわれる。
>
> スレに来るなと言論統制したり、小学生みたいにあだ名をつけたり、
>
> 改行に噛み付いたり、自演だと言いがかりをつけたり、
>
> なにをやっても、それを逆手にとられてやりかえされてるwwwwwwwwwwwwww
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:52:17 ID:r1yWv+3w
只今、「ダイアナをお茶を招く」を見てます
あちゃ〜、アン、絶望のズンどこww
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:54:54 ID:3A+AdJut
亀夫監督作品履歴

2004年 『下級生2?瞳の中の少女たち?』音響監督
2004年 『学園アリス』演出
2004年 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』演出
2004年 『痴漢十人隊』監督
2005年 『ギャラリーフェイク』演出
2005年 『機動新撰組 萌えよ剣』演出
2006年 『半分の月がのぼる空』演出
2006年 『ウィズ アニバーサリィー』音響監督
2006年 『フラカッパー』監督、脚本
2006年 『ぼくのぴこ』監督
2006年 『Strawberry Panic』演出
2006年 『NANA』演出
2007年 『恋する天使アンジェリーク?心のめざめる時?』演出
2007年 『古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー』監督
2007年 『ぴことちこ』監督
2008年 『古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 翼竜伝説』監督
2009年 『こんにちは アン ?Before Green Gables』監督

392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:54:59 ID:0PaZwMiY
ロリコンといわれようが少なくともオタクアニメ見てるよりはマシ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:59:33 ID:uRMjLnJ2
>>382
> ここのアンチより実況民のほうがはるかに多いから答えは明白なんだが

この↓一人で実況してるのお前だろw

824 板橋上等兵 sage New! 2009/04/19(日) 16:59:48.86 ID:Dok6MAKV
アカ毛のアン待ち(´・ω・`)ノ  
827 板橋上等兵 sage New! 2009/04/19(日) 17:00:44.69 ID:Dok6MAKV
電子楽器を使ってない音楽も、今じゃ新鮮だね
835 板橋上等兵 sage New! 2009/04/19(日) 17:03:58.18 ID:Dok6MAKV
この頃のアンは何歳くらいだろ?
841 板橋上等兵 sage New! 2009/04/19(日) 17:04:53.19 ID:Dok6MAKV
>>836
普通はナイトキャップを付けるか、まとめるよな
842 板橋上等兵 sage New! 2009/04/19(日) 17:05:35.29 ID:Dok6MAKV
>>839
それで14歳くらいまでの話だよな コレ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:00:52 ID:UQTxwdXa
>>382
851 板橋上等兵 sage New! 2009/04/19(日) 17:06:50.27 ID:Dok6MAKV
これは4クールの作品だからユックリとした描写ができるんだろうね
856 板橋上等兵 sage New! 2009/04/19(日) 17:07:31.44 ID:Dok6MAKV
>>847
続編とごちゃ混ぜになってるな オレ
868 板橋上等兵 sage New! 2009/04/19(日) 17:09:05.10 ID:Dok6MAKV
この週末にエマを読み直したが、マリラとアンは
ケリーさんとエマににてるな
873 板橋上等兵 sage New! 2009/04/19(日) 17:10:17.61 ID:Dok6MAKV
二日酔いの朝にコレはキッツイかもw
883 板橋上等兵 sage New! 2009/04/19(日) 17:11:57.90 ID:Dok6MAKV
普通は30分で嫌がりそうだがwwwwww
885 板橋上等兵 sage New! 2009/04/19(日) 17:12:47.55 ID:Dok6MAKV
>>881
向こうじゃ教会がやってるから礼儀作法は教えるみたい
899 板橋上等兵 sage New! 2009/04/19(日) 17:14:48.84 ID:Dok6MAKV
今のアニメになれちゃうと、このユックリとした描写に
イラ付いてくるのが不思議だ
904 板橋上等兵 sage New! 2009/04/19(日) 17:16:19.73 ID:Dok6MAKV
>>901
ここまでを1話で紹介してるよな 
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:03:15 ID:VbUNvfgb
>>392
そりゃいえてる

しかしこのまま監督と脚本家のオナヌーにならなきゃいいがな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:03:49 ID:d9Y/TYml
声優にようじょ水着とかねじこむラインで作られてるものだよ
集まる才能だって実力で勝ちとってないんだろうね
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:07:40 ID:Uy0pxw34

 文 句 あ る 奴 ( 特 に 原 作 厨 ) は ↓ 参 照 の こ と


      ※こんにちはアン  注意!!!※

@原作も同人二次SSみたいなもの。モンゴメリではありません。

Aしかもアニメスタッフによってストーリー捏造・改変されています。

B基本的に子供向け。大人・本家ファンがマジメに見るのはやめて下さい。

C監督はエロアニメ作ってました。底が浅くても怒るだけ無駄です。   ・・・・・・・・・new!!!!!


原作厨は見るな。これはロリアニメ。

398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:08:49 ID:jwocaOXa
なんでアンチは2003年以前の作品歴を出さないん?


ところでDVD化まだ?
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:10:26 ID:NGs3UJRT
>>360
> 亀夫って、エロアニメ監督だったんだw

デバカメオ監督、略して亀夫
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:19:42 ID:CSmraiWS
コピペはともかく内容的にはとても褒められたもんじゃないと思うけどな
うざいのがうるさいおかげでめくら信者が図に乗ってきてる感は否めない
ろくに批判も出来やしねえ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:25:38 ID:z8J1CPlu
>>400
はげ同
うちのオカンもアンヲタだから楽しみにしてたのに前回途中で切ってたわ
「原作とも違うし、アホらしくて見てられない」ってさ
どっちにしても大人は見てられないんじゃないか
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:27:56 ID:VV82bLmY
どうでもいいからどこが褒められたもんじゃないか言ってけよ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:37:22 ID:GPcNfB5Z
面白かったなぁ。バートも奥さんもほんとはいい人そう。
アンがチビ2人に毎回からかうわれても気にしてない風なのがいい。
お姉さんとアンだけのエピソードが見たいな。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:42:28 ID:O0Qgv6RV
アニメよくできてるので本スレ来てみたが、ここは原作厨が荒らしてるだけかよ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:44:01 ID:JmCWbdyu
関係者が必死になっとるwww
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:00:35 ID:Ak6n3ClH
>>403
会話の場面はいつもよく描けているね。今回で言うと、
エリーザとジョアンナが話している場面が好きだった
こういうのをいつも見たい
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:04:49 ID:LbHyyQ2m
ちなみに、今日、アンに馬車から声をかけていたのは、(当然)ジェシーグレッソン。

夫の中の人も
------------------------------------------------------------------------------
こんにちはアン 投稿者:増谷康紀 投稿日:2009/04/04(Sat) 20:27 No.608 Mail [返信]

テレビアニメ世界名作劇場こんにちはアンの第3話「小さな黄色い家」に出させていただきました。
私がやったのは、ジェラルド・グレッソンという紳士。アンの母親と友達だったジェシー・グレッソンの夫です。

オンエアは、BSデジタル放送8ch、BSフジで、4月19日(日)夜7時半からの予定です。
------------------------------------------------------------------------------
と、おっしゃっております。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:12:25 ID:CVuaHP7h

糞すぎる・・・

これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?

アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。

一話でも見てれば絶対買わないぞ。

宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。

テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw

こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:36:11 ID:qMQDLljl
>>408
なんで過剃ってるアンチスレ行かないの?
棲み分け出来ない時点で言ってることに説得力ないんだが。
これは細かいことに拘らず原作も読まないお子さま向きなんだから
いい大人は萌えアニメでもみてれば?
うちの子供は楽しんでみてるよ。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:42:31 ID:+H42ZWTx
>>409
だから触るなとw

喜ぶだけだ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:52:22 ID:0TIa1Whh
なんてギスギスしたアニメなんだ・・・
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:54:45 ID:NXLBjBW8
なんかこのスレ見てたら笑えてきた
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:08:47 ID:iFCDZdnL
見てるよ。
アンが猫好きとは知らなかったな・・・
ネコオタの私としては宮崎アンでチョロチョロしてたあの親子猫
アンが構ってくれないかなーと期待してたのに全編通してたいして触ってもらえなかったので
欧米や農家では特にぬこ萌えってわけでもないんだなーと納得してたのに
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:15:33 ID:iFCDZdnL
「アン」でスレ検索したら
アンチスレが沢山hitした
アン不憫な子・・・

・・原作(モンゴメリ)もうっすらとしか知らないんだけど
たしかちびアンってこれからもっと不幸になるよね・・・
おじさんはこれからたしか○かれて○・・
んで色々あって鏡の中の自分しか友人がいなく・・・
・・・そう考えながら見るとまるでひぐらしの日常パートのような・・恐ろしさが・・・
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:15:02 ID:6Kfpmwz1
イッタタタッタ イッタタ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 04:11:38 ID:q83E8+0e
原作も旧作も知らないけど単純に面白くない。
どの世代を対象にしてるのか知らんけど数年後には完全に忘れ去れるアニメだろうな。
作ってる連中もそれで良いと思ってるんだろうw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 04:21:47 ID:xnYESOIZ
俺も原作も旧作も知らないがさほど面白くないな
なんか色々変なところあるし
これから盛り上がるのかね
ポルフィもそうだったけど子供に見せたいとは思わないな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 04:41:36 ID:e42G2Z5r
>>417
 まずお前が精神的に大人になる方が先じゃねーかな?
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 04:50:35 ID:xnYESOIZ
精神的に大人になるってのは盲目的に従って何でも受け入れるのとは全く別だが?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 06:58:01 ID:k1as3zr0
俺は旧作しっててて、原作知らない派だが。
おもしろいとは感じない。

前作、旧作と比較するからつまらないんだという
意見は違うんだろうな。まだ、そんなレベルですら
ないよ。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 07:20:14 ID:g7kLrN5D
酔っ払い亭主、案外いいヤツやん
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 07:48:06 ID:jZ2V6gpf
原作がとか、旧作がとか、動画の時間制限がとか、そんなのいいわけにならんだろ。

それでうまくいかないというなら、最初から作るのやめておけ!!
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 07:55:15 ID:wxFKEqy6
文句ばかり言われるけど・・・
みんな見てくれるから・・良かった!
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 09:07:35 ID:Zp6VHFbj
過疎
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 09:12:48 ID:13CRWaN/
バッジウィルソン原作の「こんにちはアン」を買いました。
二時間程度で流し読みしましたが、
皆さんのおっしゃるとおりアニメはオリジナル要素が多いようですね。
毎週楽しみに視聴しています。

日曜19時の名作劇場の復活、
今も変わらない独特の雰囲気を蘇らせてくれた
製作者さんに感謝しています。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 09:26:30 ID:hsUQM/Ds
>>425
速っ。自分はたっぷり半日以上かかったよ。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 09:30:45 ID:wxFKEqy6
ていうかどうせやるならアンの娘リラをやればよかったのにな。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 09:40:20 ID:0SSuzF1j
アン「まあ、大きくて立派な亀夫!」
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 09:51:56 ID:QFjnD4Tk

 DVD売り上げが欲しい亀夫監督
  
        ↓
亀夫監督 『糞原作なんかより面白い話考えたぜ!カメオ!イェイ!』
        ↓
       売り上げ、最低
        ↓
亀夫監督 『やはり今の時代、赤毛のアンは受け入れられない・・』
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:05:35 ID:tXdsNCHZ
批判者に亀夫ってあだ名つけようと必死になっていた信者が、

逆にあだ名を付け返されててワロタ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:42:55 ID:J+CyfzD0
>>421
> 酔っ払い亭主、案外いいヤツやん

いい奴描写も歩けど何を考えてるのか判らないね。
同じく実はいい人そうな女房に辛く当たるし、目の下に隈のある悪役描写の酷い亭主なのに
なぜか息子達からは慕われるし怖がられてもないし。
「誰のおかげで生きてられると思ってるんだ(for女房)」って
見てる限りじゃ旦那の稼ぎじゃ食えてないと思うけど・・・妻と娘の稼ぎでしょ?
親父の存在がわからない
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:44:21 ID:J+CyfzD0
>>425
物語の全体が「暗い」か「明るい」かだけ教えて〜
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:47:05 ID:NdfAsY4h
アンの思い出したくない過去を描いた、大人向けの原作。
そもそも子供向けアニメには向かない。
しかも内容をそっくり捏造するなら、作る意味がない。

結論として、「アン」を題名につけたかっただけと言われても仕方のないものとなった。

434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:54:18 ID:g7kLrN5D
>>431
亭主は母ちゃんとはまたベクトルの違った荒れ方だしな、よくわからん
どっちもいい人っぽいが
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 11:05:17 ID:2Uw++Pu5

しかし馬鹿だよなあ
赤毛ヲタが納得するよう原作に忠実に作ってりゃいいのに
子供向けは子供も馬鹿にする、っていうかいくら子供向けにしても話が子供には辛すぎる
結局中途半端。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 11:06:06 ID:B9CO3BoN
こんな子供向け失敗アニメを、一般人が不自然にベタ褒めする理由ってある?
原作好きなら改変(しかも無理だらけの)を喜ぶわけがない。
もう判るよねw
2ちゃんなんかで工作する関係者には、ほんとに反吐が出るw
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 11:25:32 ID:5LGeFtht
イッタタタタ イタタ イタイ子もー
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 17:21:31 ID:8HD025OX
>>436
なんかよくわかんないけど、ある作品についてのスレ内で後ろ向きな発言は普通しない。
基本マンセーと馴れ合いで進むはず。
アンチスレがちゃんとあるから悪口はそっちで書くといいよ。
こんにちは アン アンチスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239288541/
スレに沿わない内容を書く人は荒らしという。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 17:52:07 ID:fFm2CR+F
触るなよ。
しかもコピペに
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 17:58:46 ID:TW546rBu
世間の評判は好評ですよ。
こんにちはアンはおもしろいアニメです。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:14:13 ID:Wod7Xva7
第1、2話の脚本は糞としか思えなかったが第3話は、少しマシな
内容になってよかった。中弘子さんがシリーズ構成をした方がよかった
のでは? でも作画が最悪だったな
第4話は予告の絵からして西村貴世さんみたいだから安心してみれるな
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:43:25 ID:+bufiFEt
1、2話と比べてしまうからなんとも言えないが、
1、2話よりは確かに良くなっていた。


ところで、背景の色の塗り方とキャラクターの色の塗り方が
差がありすぎない?なんか溶け込んでないよ。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 19:03:16 ID:eOjGruti

   アンチではありません。真っ当な意見です。

★原作にしたがってください。尊重してください。

★勝手に話を捏造するな。そんなもの見たくもない。

★原作を貶めるアニメスタッフ・関係者の神経を疑います。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 19:35:40 ID:Wod7Xva7
>>442
背景とキャラクターが上手く溶け込んでいないね 浮いて見えて
しまうな 贅沢かもしれんが美術が綺麗すぎて単純なキャラに
合っていない感じもする 井岡さんの美術があらためて素晴らしい
と再認識したが、今でも伊藤主計さんのような背景の方がよかった
かも 山本二三は今、ぎゃろっぷでNHKの新作をやっていて
名作劇場なんか手伝えないだろうし
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:23:05 ID:+bufiFEt
>>444
アニメーターとか全然わからんのだけど、なんか、旧アンの頃の背景と、
ラッシーの頃のキャラを合わせたみたいで気持ちが悪い感じがしますわ。

どっちかに合わせるべきだと思う。OPED曲の感じからいって、もう諦めて
新しい感じでいくべきじゃないだろうか。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:32:54 ID:97/VcGCZ
>>421
妊婦の女房を殴る亭主って最低じゃん
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:18:17 ID:O/rBRaAf
1人で突っ走って妄想しすぎな気がするけど
やっぱ名劇の主人公ってこんな感じがいいのかな
ポルフィみたいなの見ててもあんまり面白くない
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:18:45 ID:zduigkz0
アン可愛いから来てみたら、糞スレすぎてワクワクしてきた
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:33:31 ID:a9aCBxWi
脚本に多少の難があるとはいえ、そこまでフルボッコにするこたないじゃないか。
アンの可愛さは、それを補ってなお余りある。
と感じるのは、俺が今まで数々の糞アニメに慣らされてきたせいかな。
土曜のリピートで見てるので、3話まで後1週間wkwkhrhr待機中。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:34:39 ID:K5dQwJBw

こんな子供向け失敗アニメを、一般人が不自然にベタ褒めする理由ってある?

原作好きなら改変(しかも無理だらけの)を喜ぶわけがない。

もう判るよねw

2ちゃんなんかで工作する関係者には、ほんとに反吐が出るw
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:50:43 ID:iK1JDRes
>>450
実はお前も関係者だろ?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:15:53 ID:cRpGKCtq
アンに感動してここきたらなんと汚いスレだろう。
アンのきれいな心からは想像もつかない汚さだ。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:19:35 ID:dztQNWIj
3話は良かったな、アン暴走気味でおもろい
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:21:28 ID:TlQhwVsD
儲も安置も会話が成立してない
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:27:37 ID:S0o9Plah
糞ワラタ
なんでしょっぱなから修羅場シーン連発なんだw
最後で綺麗に締めくくってるけど、毎回夫婦ゲンカ見せられたら堪らないよw
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:33:09 ID:gHXBnS5P
>>455
まぁ小公女セーラのいじめられっぷりに比べれば、ダイジョブだろー。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:36:11 ID:cRpGKCtq
昔の人はとにかく忙しかったんだな。掃除洗濯料理全部手作業だからな。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:03:53 ID:ldfZnv5X
アンが何にでも名前を付けるようになったのは、
毎日おっさんのチンポを舐めさせられてるうちに、
少しでも辛さを紛らわすため、チンポに名前を付けて
可愛いと思うように努めたのがきっかけ。

アン版、よかった探しのようなもの。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:22:46 ID:xF2VRZNC
俺はちょうどCSで赤毛のアン観てたからおもしろいわ
セーラ級のいじめられ展開かと思ったらそうでもなくて安心したw
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:56:27 ID:H+bovn+1

糞すぎる・・・

これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?

アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。

一話でも見てれば絶対買わないぞ。

宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。

テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw

こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:12:47 ID:sYMv0rvF
貶すつもりはないけどホントに面白くないね。
赤毛のアン財団?の依頼を受けたカナダの作家が新たに創作した物語だそうだけど
その原作が悪いのか日本のアニメ製作者が悪いのか、とりあえず原作本を読んでみようと思う。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:17:56 ID:pgVd3OzJ
>>439
コピペなのか・・・
テンプレに入れといて欲しい。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:20:03 ID:APSb9u2g
アンの思い出したくない過去を描いた、大人向けの原作。
そもそも子供向けアニメには向かない。
しかも内容をそっくり捏造するなら、作る意味がない。

結論として、「アン」を題名につけたかっただけと言われても仕方のないものとなった。

464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:21:35 ID:pgVd3OzJ
・・・なるほど。
あぼんしとくわ。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:23:23 ID:qHExJCnk
だが言ってることはそれほど間違っているように見えないから不思議
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:23:39 ID:sYMv0rvF
今回のは原作を忠実にアニメ化したわけじゃないの?
もし原作が面白ければ改悪ってことになるね。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:25:08 ID:uf7grFHr
「面白い」は嘘だな。それはない。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:35:10 ID:DoBNuZyV
名作劇場復活! って感じのワクワク感があるなぁ。
アン役の声優も、演技過剰ぎみではあるが合格点。
今後が楽しみ!
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:35:54 ID:uf7grFHr
>>466
ほぼ、丸ごとアニメスタッフの作り話じゃん
しかも最低のベタ・強引・手抜きストーリー
やる気あんのかマジで

470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:37:42 ID:7/0wsQ72
関係者が来てる事は事実だし、一生懸命宣伝もするだろう。
でも個人的には>>460に同意。
放送見せないでDVD買ってもらう方がいいと思う。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:42:08 ID:sYMv0rvF
アニメのほうがむしろ面白くて世界に広がった物語もあるよね。
フランダースの犬とかハイジとか。ハイジなんかは原作は宗教色が強くて読みにくいし。
面白く出来ないのなら原作に忠実に作ったほうがいいな。弁解できるし。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:52:11 ID:/AWq3Ltj
上の基本的にコピペ荒しだから真面目に相手しても意味無いよ
コレとか
>ほぼ、丸ごとアニメスタッフの作り話じゃん
しかも最低のベタ・強引・手抜きストーリー
やる気あんのかマジで
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:54:52 ID:JdeWoR5H
三話がマシに見えたなw
一話と二話は本当に糞。流さない方が良かった。


474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:55:50 ID:sYMv0rvF
そうなんだw
とりあえず原作読んでみるよ。
作り話しかどうかは自分で確認してみる。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 02:00:15 ID:JdeWoR5H
馬鹿脚本家が手を加える程、糞化するのがよく判った。
猫キャラが欲しければ原作通り普通に無職がもらってくればいいのに
          ↓
親父『この箱の中、カメオが入ってるんだよな』とか言わせて台無し。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 02:03:12 ID:ni+0dFbL
一話・二話の脚本家には手をひいてもらおうぜw

この脚本家、同じ話しか作れない馬鹿なんじゃね?

(一話) 高価なカメオ  → 壊れる    →アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい
(二話) 大事なショール→持ってかれる→アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい

ちなみにどっちも原作にない作り話。

477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 02:08:16 ID:eE+5uIb4
>>466
原作に忠実ってわけじゃないよ。
原作は原作で面白いんだけど、基本的に失い続ける話だから
子供には辛いと思う。
いくら改変しても、最後までに全てを失うのは確定事項だしなぁ。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 02:09:43 ID:1l6VOWuo
アンの思い出したくない過去を描いた、大人向けの原作。
そもそも子供向けアニメには向かない。
しかも内容をそっくり捏造するなら、作る意味がない。

結論として、「アン」を題名につけたかっただけと言われても仕方のないものとなった。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 03:00:06 ID:rEbJM5AP
昔の名作劇場は多少、知識や雑学がある人が突っ込みを入れるような
内容が多かったと思うが、今回は素人でも気づくような突込み内容
でビックリ 子供アニメだからって視聴者を馬鹿にしないで細かい設定
などを作ってアニメ作りをして欲しい。
子供アニメだからこそ大人が見ても楽しめる内容にして欲しい。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 03:09:54 ID:qHExJCnk
今回はって
ほぼ毎回そうだが
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 06:15:34 ID:4nFPfDGA
まあ財団の100周年記念で話題作り→たっぷり儲けたいに便乗した作品だからなw
モンゴメリ原作じゃないのはそういう理由なんだし。

結果的に糞になるのは既定路線なんだからいまさらがっかりする必要はないというか。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 07:31:55 ID:2xjh4KQg
アン「大きなお兄さん達は、なんでチンコを大きくしてるの?」
483sage:2009/04/21(火) 07:57:51 ID:0/AS5JkN
エリーザはもう17歳だから、もうオナニーはしているだろうな
第3話でベットではアンと一緒に寝ている状況だから
アンをオナペット代わり使っているから、アンに優しいんだ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 11:14:41 ID:DoBNuZyV
朝から何言ってんの?ニートのおじさん?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 15:45:48 ID:SCCXgXSb
アンはもっとデコビッチじゃないとダメだろ。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:24:21 ID:g6dgzZrL
アンの声かわいい
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:24:29 ID:qWAfbxQr
デコビッチ師匠出してほしいな
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:36:07 ID:g6dgzZrL
池田昌子さんの声が素敵だ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:51:59 ID:FkSboWGm
3話では、原作・シナリオを抜きにして
映像の見せ方で失敗してるシーンがあったな。
アンが黄色の家を想像してる中、家を訪ねたら違う色に変わってしまってた。
というアンの落胆を、視聴者に対して伝えなくてはならない場面で
訪ねた家に夕やけ風の映像処理を加えてしまった為、
屋根は緑っぽく、壁は黄色っぽく見えてしまい
アンの落胆ぶりが、ダイレクトに伝わらなかった。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:13:23 ID:OEir63q0
オヤジはアンが食い下がっていたら呑みにいくのやめてたような気がする
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:16:57 ID:bhEmVT3s
そもそもアンを見張りにつけてる時点でプロットの失敗。
わざとらし過ぎ。

子守、洗濯、掃除、料理他にいくらでもやらせる事がある。

492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:27:09 ID:i0XNkvGs
なんでエロアニメの監督なんかに任せたんだろうね
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:34:39 ID:g6OBkSuZ
監督は自分の子供に番組を視聴させて素直な感想を聞くそうだよ
第1話、第2話でお子様も感動で涙を流したからこれで行こうって
思ったと思う。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:38:53 ID:+kciNuNA
大人も子供も楽しめるのがカルピス劇場時代からの名作シリーズの基本コンセプトだが
下手に子供に媚びを売れば、つまらないだけの作品になってしまうし
かといって大人に寄り過ぎれば、子供向けとしては微妙な作品になってしまう
80年代初頭に失速して以来、子供に媚び売り過ぎてる感がある名作シリーズ、在りし日の栄光を取り戻すのは難しいもんだね
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:43:52 ID:wRh79ONo

しかし馬鹿だよなあ
赤毛ヲタが納得するよう原作に忠実に作ってりゃいいのに
子供向けは子供も馬鹿にする、っていうかいくら子供向けにしても話が子供には辛すぎる
結局中途半端。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:18:49 ID:kw9NxRE4
>>491
アンを見張りにつかせるっていうのは、たしかに不自然だったな。
意味がわからなかったよ。
アンになにができるっていうんだよ。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:29:19 ID:AYipbfhl
パヤオがアメリカ行った時にインタビュでアメリカ人から"話がゆっくりなのに子供は飽きませんが何故ですか?"
パヤオ「ぼくらは30年かけてその方法を獲得しました」
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:33:53 ID:Z++6qM3/
ハヤオ監督「ぼくらは30年かけてその方法を獲得しました」


亀夫監督 「30年前の『赤毛のアン』は時代がゆっくりと動いていますけど、
        今の子供たちの生活のテンポは上がっているので、それに合わせて全体的にテンポを上げています。」
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:52:21 ID:BOZg50Ap
これ音楽とかで巧くオブラートかけてるけど、
本編は殺伐とした夫婦ゲンカと児童虐待ばっかじゃねーかw
こんなのお茶の間で子供と一緒に見せられる稼ぎの少ない親父の身にもなれよ。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:50:53 ID:8vTivC4d
来週はまた島田かよ・・・
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:07:00 ID:J1T5arS0
>>499
稼ぎが少ないのは自分のせいだろ(ケラケラ)
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 16:25:49 ID:USpMOmKK

 文 句 あ る 奴 ( 特 に 原 作 厨 ) は ↓ 参 照 の こ と


      ※こんにちはアン  注意!!!※

@原作も同人二次SSみたいなもの。モンゴメリではありません。

Aしかもアニメスタッフによってストーリー捏造・改変されています。

B基本的に子供向け。大人・本家ファンがマジメに見るのはやめて下さい。

C監督はエロアニメ作ってました。底が浅くても怒るだけ無駄です。   ・・・・・・・・・new!!!!!


原作厨は見るな。これはロリアニメ。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 17:27:43 ID:nwUefn7d
たまに覗くと、コピペのアンチの暇さに驚くな。
どんだけ、暇なんだよ(笑)

もっと自分の人生に時間を使いなよ!
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 17:44:42 ID:ZScvqhy6
ぼくのぴこの本編ほとんど見たことないのにぼくのぴこと似てるなあって思ってしまうw
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 18:05:48 ID:q/7Vvfw/
こんな子供向けアニメを、一般人が不自然にベタ褒めする理由ってある?
原作好きなら改変(しかも無理だらけの)を喜ぶわけがない。
もう判るよねw
2ちゃんなんかで工作する関係者には、ほんとに反吐が出るw
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 18:27:14 ID:JzkdfqS8
>>505
そうだよな。原作を改変した三千里やフローネや名劇版レミは糞だよな。
ティコは…原作ないからいいか。

お前もう名作劇場見るのやめた方がいいよ。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 18:53:33 ID:CchhzduR
>>506
コピp(ry
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 18:56:01 ID:1nEz0AqM
一話・二話の脚本家には手をひいてもらおうぜw

この脚本家、同じ話しか作れない馬鹿なんじゃね?

(一話) 高価なカメオ  → 壊れる    →アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい
(二話) 大事なショール→持ってかれる→アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい

ちなみにどっちも原作にない作り話。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:02:35 ID:/z281jof
>>505-507
これで1セット
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:08:58 ID:qNJqrPiB
ちょっと・・・
始めてスレを見てみたら何?否定意見ばかりじゃん。しかも糞屁理屈こねまくり。
名作劇場はロミオが大好きだったけれど(あとティコとか)、こんにちはアンも面白いよ。自分は楽しんでる。
どうもロリ好きな人にばかり注目されてそうだけど、この作品の本質は絵柄じゃないでしょ?
そういやロミオも内容をロクに見ない大人に「ショタキャラが受けただけだ」とか叩かれたっけ・・・
脚本の島田さんって報われないね。ロミオにしてもこんにちはアンにしても 素敵な脚本を書いていると思うんだけどね。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:12:09 ID:1nEz0AqM
>>510
> 脚本の島田さん

ああ、島田さんのお知り合いですか^^
それともご本人?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:28:12 ID:QX2vIJ3K
>>510
島田さんこんにちは。
てめえはもう脚本書くな!
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 20:22:52 ID:iKxW2dBw
島田はもう引退しろ。見苦しい。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 20:31:01 ID:ugBAhpez
こんにちはアン見たけど、良かったよ。
叔母夫婦もテナルディエみたいな悪人じゃなくてアンへの気遣いが垣間見れるのがいいね。
よくあるパターンと違っていい感じ。

それにしても、アニメの赤毛のアンのほうのwikipedia見たけど、
>監督の高畑勲は、原作を読んでもアンの心情を理解できなかったため、原作のとおりにやるしかなかったという。
ってw 監督が作品を理解できなかったからこその名作なのかw かなりワロタwwww
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 20:39:47 ID:ydnFZlWf
>>510
>こんにちはアンも面白いよ。自分は楽しんでる。

嘘 つ け w
糞 関 係 者 w
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 20:44:24 ID:UWtdkDso
無職オヤジがカメオの話を持ち出すわざとらしさ。
何が『この箱の中、カメオが入ってるんだよな』だ、馬鹿脚本家w

金持ち婆さんがカメオを渡すのもわざとらしい。
カメオを壊す展開もわざとらしければ、馬車が脱輪するのも、そこを婆さんが通るのもわざとらしい。
しかも婆さんがその弁済に子猫をよこす馬鹿らしさ。

猫を登場させるために、ここまで糞話を捏造する低脳の仕事。

バッカじゃなかろか、マジでw
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:01:16 ID:5q3dN9ut
島●は関係者に色気などでゴビ売っているだけだもんな
話がつまらなさすぎで恐い
ロミオ、ナンジョー、アンと佐藤キャラに助けられた事に
気づけよ
ロッテでも詰まらない話は全部島●だったな
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:02:08 ID:URdU7aGU
>>510
ロミオが好きな奴って信用出来ないわ
あれなんて明らかに腐女子に媚びてるBLアニメだろ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:05:19 ID:UWtdkDso
三話だけがマシだった。
一話のカメオ、二話のショール アニメなめて作ってるだろ
ガキなら騙せると思ってやってるならマジでやめてくれ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:18:34 ID:URdU7aGU
>>519
三話はアンを監視役にしたのが意味不明だった
もっと他の理由で街へ行かせろよ・・・
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:19:39 ID:46WS6I3O
あーそれらの作品の人かぁ。どうりでキャラに心がない作品だぁ。
ボッチャンお穣ちゃん向けに別の作品に行って欲しい。
身のほどしって欲しいよ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:26:04 ID:e9oIZSA/
だいたい原作があるんだろ?
どうしてわざわざ無理だらけの改変するの?
原作者への心遣いが少しでもあったら安易にはできないだろ、普通。
どうしても改変が必要なら細心の注意を払ってやれっつーの
原作があるのに、そこらの無能な脚本家くずれの作り話を見せられる意味がわからない。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:28:25 ID:7PgZCy+P
アン「まあ!大きなお兄さんたちの、大きなカメオ!」
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:52:30 ID:3tqhL0jx
名劇ってアンチ多いの?
日アニに個人的に関係ある人が荒らしてるの?
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:53:26 ID:ihDb2yRq
>>524
『荒らし』でくくらないで、ちゃんと反論してください、関係者さん。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 22:07:31 ID:3tqhL0jx
名劇スレっていつもこんな?
もっとまったりしてるのかと思ってた
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 22:07:47 ID:F9FSJNvw
題名に『アン』とついてりゃ注目度も高い罠
普段アニメなんか馬鹿にして見ない奴らも見る
原作読んだ奴らも見る
でかいチャンスなのに生半可な覚悟で作ればフルボッコは当たり前
あまりにもスタッフが安すぎた
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 22:23:24 ID:3tqhL0jx
フルボッコとかどうでもいいけど、コピペうざくね?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 22:28:25 ID:F9FSJNvw
>>528
お前みたいな関係者がウザいと思うなら、続くだろうねw
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 23:07:30 ID:CXgxaxvH
しかし、神山も考察が甘いよな
日本にミサイルが打ち込まれる事は無い
飛翔体ならあるがw
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 23:08:31 ID:CXgxaxvH
やっべw
ミサイルだけに誤爆してしまったww
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 23:11:09 ID:F9FSJNvw
一話・二話の脚本家には手をひいてもらおうぜw

この脚本家、同じ話しか作れない馬鹿なんじゃね?

(一話) 高価なカメオ  → 壊れる    →アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい
(二話) 大事なショール→持ってかれる→アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい

ちなみにどっちも原作にない作り話。

533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 23:12:57 ID:ugBAhpez
>>530
だよな。
でもスイーツ向けアニメだからわかりやす・・・あれ?誤爆してね?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 23:28:22 ID:hmdrsKdE
関係者が荒らしてりゃ世話ないなw
まあ、その程度の失敗アニメって事w
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 00:30:41 ID:ecX+CDVI
ここって評論家みたいなのが多いね。
現実には糞学生やニートが多いんだろうけど。
他人は叩けるけど自分は打たれ弱そうだな(藁
あと関係者?
どうでも良いけど楽しそうだな。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 00:40:46 ID:a5nzjIt/
とここのスレを評論してるお前も同レベルかそれ以下なんだが
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 00:43:32 ID:E41cJsvV
>>536
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |   
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 00:52:07 ID:PYemIwSr
>>535
> 他人は叩けるけど自分は打たれ弱そうだな(藁

打たれ強い糞脚本家ほど傍迷惑な物は無いよなw
マジで早くやめろよw
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 01:14:16 ID:E41cJsvV
>>538
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |   
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 01:17:51 ID:a5nzjIt/
>>539
そのキャラなに?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 05:46:06 ID:E82KAVge
絶望先生で言っているだろ。

原作ストリートを逃げておけって。

オリジナルやるなら、それなりの覚悟が必要だ。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 12:11:20 ID:k2XaByXI
夫婦ゲンカがシビアとか言ってる意見があるけど、
原作の描写はこんなもんじゃないぞw
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 13:55:33 ID:IQ198TMx
これ以上エスカレートされても、気分が悪くなるだけで誰得だよ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 16:18:10 ID:9LORPGRZ
原作通りオヤジが猫もらってくればいいのに
無理だらけのカメオ話を作っちゃうところが小者というかw
高畑にはなれないんだから、、エロゲーのアニメ化でもやってればいいのにw
アンマニアには大迷惑だわw
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 19:58:50 ID:I2ZjcxSa
公然わいせつでバートが逮捕されたらしいぞ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 22:14:19 ID:ChspRekx
一話・二話の脚本家には手をひいてもらおうぜw

この脚本家、同じ話しか作れない馬鹿なんじゃね?

(一話) 高価なカメオ  → 壊れる    →アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい
(二話) 大事なショール→持ってかれる→アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい

ちなみにどっちも原作にない作り話。

547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 23:34:52 ID:wUp7PzUP
毎日毎日、同じコピペに「同じ話しか作れない」って言われてる脚本家も可哀想なもんだw

ポルフィの貶され方と比べても執念の様なものを感じる意見が多いな
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 23:48:14 ID:0VYKR9uw
>>510
このアニメの脚本、島田ってヒトなの?
正直、創作関係の仕事からは足洗った方がいいんじゃないだろうか。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 23:48:18 ID:ecX+CDVI
お前らの満足する作品なんてそもそもないだろうよ。
過去の作品だけを絶賛する奴は再放送をエンドレスで
見てろよ。
アンに不満もあるけど、過去の2作品よりは楽しんで
見ているよ。
まあ、原作と違うのは仕方ないんじゃない?原作が
そもそも企画モノなんでつまらないんだから。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 23:50:48 ID:b6QEReMo
と、関係者が原作のせいにしています^^
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 23:58:59 ID:TYTxpS+/
>>549
> まあ、原作と違うのは仕方ないんじゃない?原作が
> そもそも企画モノなんでつまらないんだから。

開き直った関係者が言っちゃいました^^

でも低脳脚本家がひねり出した糞みたいな作り話よりは遥かにマシですからw
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 23:59:07 ID:CetHN6ZB
島田はマジつまらん
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 00:26:15 ID:vgps2vHQ
島田はエミリーも脚本やってたけどあれも安っぽかったな
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 00:28:38 ID:WSVWdM0J
俺?関係者?
批判したら関係者なんだな。じゃほとんど関係者?
褒めても批判しても関係者なんだな。どんだけ関係者が
かかわる大作なんだよコレ。
ありえんわ。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 00:32:40 ID:gVzPICSD
>>554
遊ばれてファビョってんじゃねーよ韓国人w
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 00:34:12 ID:P+jNF3a+
原作馬鹿にしてる人多いけど
一応公式に認められた作品だから
所謂お墨付き
変に手加えない方がいいよ
ついつい間がもたなくてやっちゃうんだろうけど
子供喜ばそうとか
猫グッズ売り出したいとか
子供に媚びると子供はそっぽ向くから
結局は中途半端になりそう
長年のファンで子供にも見てもらいたいと思ってる
だから残念。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 00:34:34 ID:WSVWdM0J
>>>555
朝鮮人には言われたくないわ ボケ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 00:40:24 ID:wD5ehoUb
原作者ウィルソンは苦労して書いたろうな。なにせファンの多い作品の二次創作だからね。
それをこのアニメの脚本家ごときが勝手に作れたもんだよね。
『子供向け』って言い訳があるから出来たんだろうけど、あまりにも酷い話だった。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 00:42:19 ID:gF/MU8cp
島田ってキャリア長いの?絶望的だろこの最低の脚本はw
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 04:07:02 ID:ve/0v4x5
コピペだけやってるうちは平和だったんだがな
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 04:24:35 ID:YE3Nn1l8
せめて「こんにちはアン」ぐらい、高畑に外注できんかったんかなぁ。
せめてせめて構成だけでも。
元はいいネタなのに、本当にもったいない。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 06:20:07 ID:pmoOGE2A
アンチスレしかみあたらないアニメ。BSだからしょうがないか。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 07:41:43 ID:RBRJxKVM
島田の書く脚本はいつもプロットがいい加減でつめが甘いから大嫌い。
いますぐやめろ!

564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 09:05:50 ID:5zhfwTsA
毎日、深夜になると急に「関係者関係者」言う単発アンチが急増しますね(^ρ^)
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 09:17:25 ID:ymD13BT6
>>564
おまえ島田本人?
反吐が出るな・・・どうして糞みたいなアニメ作るの?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 09:28:11 ID:5zhfwTsA
ID:ymD13BT6
↑このIDでもう一回書込んでみてくれない?
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 09:32:08 ID:55mi+fQ7

こんな子供向けアニメを、一般人が不自然にベタ褒めする理由ってある?

原作好きなら改変(しかも無理だらけの)を喜ぶわけがない。

もう判るよねw

2ちゃんなんかで工作する関係者には、ほんとに反吐が出るw
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 09:33:56 ID:xuQgCOKi
オリジナルでやれば誰も文句言わないのに・・
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 10:26:43 ID:5zhfwTsA
突くと急に出て来るのが面白過ぎるw

ID:55mi+fQ7
↑このIDでもう一回(ry
夜は1つ固定があるっぽいけど、昼は無理なのかな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 10:28:59 ID:mtI1Ti6j
>>549
> まあ、原作と違うのは仕方ないんじゃない?原作が
> そもそも企画モノなんでつまらないんだから。

原作はつまらなくないですよ。
少なくとも本編が好きなら興味深く読めると思います。
わざわざ貶める理由がわかりませんが・・・やはりアニメ関係者かな?
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 10:53:35 ID:TdMNOQD7
第一話 (脚本・島田)

無職オヤジがカメオの話を持ち出すわざとらしさ。
何が『この箱の中、カメオが入ってるんだよな』だ、馬鹿脚本家w

金持ち婆さんがカメオを渡すのもわざとらしい。
カメオを壊す展開もわざとらしければ、馬車が脱輪するのも、そこを婆さんが通るのもわざとらしい。
しかも婆さんがその弁済に子猫をよこす馬鹿らしさ。

猫を登場させるために、ここまで糞話を捏造する低脳の仕事。

バッカじゃなかろか、マジでw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 18:31:29 ID:4QjXSCWv
日曜の夕飯どきにやってる様なファミリーアニメに対して何をそんなに憎んでるんだよw

確かにご都合主義な展開だけど、そんなに執拗にスタッフを責めるほど気に入らないのか??

かる〜い気持ちで観たら結構おもしろいと思うけどな。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 19:26:22 ID:OwBUrnRX
>>561
また。。。
どうせあなた30代後半〜40代ぐらいの男性でしょ。
ロミオに関しても同じように穿った見方をする懐古主義な人がいたよ。
この作品の監督とか脚本を、昔の作品を担当した監督とやたら比べては
ああだこうだ言っている人ってだいたい同じ人でしょ?
はっきり言うとね、懐古主義者は邪魔だよ。。。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 19:58:09 ID:4xpM4V7M
だから自演と分かり切った相手に反応するなと
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 20:09:46 ID:n69zAJLo
( ゚д゚)暇を持て余した
    粘着アンチの(゚д゚ )
( ゚д゚ )   自演   ( ゚д゚ )
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 20:57:00 ID:c5WbXGSU
島田さんは悪名高いので降板していただきたい
高畑さんが無理ならせめて宮崎晃さんにやらせるべき
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 21:20:19 ID:wfQTdV7z
執拗に叩いてる奴はヱス○ー食品の関係者に違いない m9(`・ω・´)
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 00:18:20 ID:KgclUMFI
思うんだけど「赤毛のアン」みたいに田舎の日常生活を描いただけの話って飽きてしまうでしょ。
脚本だって原作がそうだからかもしれないけど、構成が弱いから工夫も無いし。
だから一話くらい飛ばしても「ま、いいか。どうせ次回も何も変わってない状態から始まるんでしょ?」となる。
そこをこんにちはアンの脚本は1つの話の中でさえ、中盤にヤマを作って逆境を乗り越えてハッピーエンドで終わる。
見ている側にちゃんとハラハラドキドキを与えてくれる。
そういう展開って自分が見た名作劇場では(古い作品は見てませんよ、あしからず)ロミオを除いて無かったと思うよ。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 00:20:59 ID:Y2D1mBiG
アン信者
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 00:41:57 ID:L2nsr1GH
>>578また関係者って言われるよ (藁
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 00:50:22 ID:blVW/6fP
>>1話で、さらに成長を書いて行く訳だから、良く出来てるよ!
アンチのスツコさと暇さが凄いね
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 01:11:44 ID:AmV1E2kB
>>578
逆境を乗り越えたならいいがただアンの妄想馬鹿ぶりに周囲が折れただけに見える
あぁまた大人が都合良く助け船出すのかと先が読めるからドキドキしない
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 01:14:00 ID:gcYxTRxi
個人的な恨みとかかね
この粘着ぐあいは
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 05:10:41 ID:tE/ryS31
578は赤毛のアン見たら衝撃受けるだろうな
余りにも面白すぎて
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 05:19:01 ID:YL6pDA8J
15才のアンは神です
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 10:07:28 ID:FQD4I2B2
>>584
つーか、そんな退屈な読み物だったら
100年も読み継がれてこないわなw
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 13:18:55 ID:bthI+uHI
今の子供に「赤毛のアン」と「こんにちはアン」観せてどっちを支持するか統計とってみたいな
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 13:25:10 ID:PwE33H+N
なんでエロアニメ監督がこれを作る気になったのか気になるw
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 15:33:51 ID:Xb8xlpLm
黄色い家問題

脚本家は原作のシリーズを全て読んでいないのだろうか。
小さな家に見えない、黄色に見えない家は作画担当の力量によるものだろうか。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 15:38:16 ID:kY8WtSC7
レミゼラブル 少女コゼットよりマシだろう。

レミゼラブル読んでる子供は皆無と思うしw。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 18:48:55 ID:2BI8uw1a
ヌコの名前・・・ウェルキンだっけ?
なんか子供には難しい名前だったな
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 19:05:23 ID:1lRay9iQ
ソーシーサールと双璧をなす。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 22:42:46 ID:WRosvHpY
>>592
 エミリー良かったよね!
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 05:05:36 ID:ThFFjO3G
>>571
> 猫を登場させるために、ここまで糞話を捏造する低脳の仕事。

原作では、ネズミに困ったバートがもらってくるのですが、エリーザが結婚して出て行った後の荒んだアンの心を癒す希望の光のように猫を登場させる、とても良いシーン。
そのままアニメにしても全く問題のない話、というより当然ですが原作のママが一番いいに決まっています。
わざわざカメオの話(無理ありますよねぇ^^;)とか、出来の悪い嘘に嘘継ぎ足すような脚本にする意味って・・・やっぱり猫キャラ欲しかっただけなんでしょうねぇ・・
すごく残念。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 05:15:22 ID:uCXsJufC
なるほど、前倒しでネコを出したために原作のエピソードも一つ死んでるわけか
そいつは痛いな
しかも誰も得しない
原作知らんがそう言う改変するからにはよほど何か考えていないと先続かないな
多分何も考えてないと思うけど
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 16:31:06 ID:pdKdenDt

このあと 夕方 5:00から
東京MXで 赤毛のアン 第4話 「アン・生立ちを語る」

 誤ってカスバート家に来た傷心のアンは、再び孤児院に戻されるただけのために
 マリラおばさんと共に、紹介者のスペンサー夫人の家に向かいます。

 アンはマリラに語ります。自分の生い立ちと孤児院の生活を。
 某新作とのミッシングリンクの感じさせる、アンの過去が明らかにされる回。

  世界名作劇場 赤毛のアン アニメ放送30周年 公式サイト
   http://www.akageno-anne.jp

  実況スレ
   MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 17728
    http://live24.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1240685183/
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 17:51:02 ID:ewbdmXkB
アン楽しみだな
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 20:04:04 ID:M/iThTI3
予告のエリーザは庭で何をしてたんだ?w
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 20:23:58 ID:g20AWW18
アンの声優がなんだかムカつく
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 20:31:36 ID:EwOTxK5Y
それは恋だな。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 20:41:53 ID:vFlvLJLf
>>598
気持ち良いことにきまってんだろ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 20:49:12 ID:IkNsO/Ur
>>599
だんだんキンキン声に聞こえるようになってきたよね
他の声優が落ち着いた自然な演技してるからなおさら気になる
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 21:00:33 ID:p9QpF/9t
俺は周りから浮くぐらいのほうがイイような気がする
それより金持ちの家の娘がアンより小さな子なのに
おばちゃん声なのが気になった
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 21:04:11 ID:lddnA9bd
エリーザは処女を捧げました
でもヶコーンは無理でしょう・・
金づるの道具にさせたくない
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 21:05:47 ID:GVYTV+9W
>>597
うん
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 21:15:38 ID:8x1oWmGj

 文 句 あ る 奴 ( 特 に 原 作 厨 ) は ↓ 参 照 の こ と


      ※こんにちはアン  注意!!!※

@原作も同人二次SSみたいなもの。モンゴメリではありません。

Aしかもアニメスタッフによってストーリー捏造・改変されています。

B基本的に子供向け。大人・本家ファンがマジメに見るのはやめて下さい。

C監督はエロアニメ作ってました。底が浅くても怒るだけ無駄です。   ・・・・・・・・・new!!!!!


原作厨は見るな。これはロリアニメ。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 21:44:37 ID:R4mAGAO2
ころの頃のアンは、まだ癇癪を起さないんだな いつ頃からああなったのかな?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 21:47:44 ID:IkNsO/Ur
>>607
赤毛って言われても平気そうだもんね
その辺も楽しみの一つですね
赤毛のアンではリンドのおばさんの時といいギルの時といいすごかったよなあ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 21:57:38 ID:S3kKbuzF

ほぼ、丸ごとアニメスタッフの作り話じゃん

しかも最低のベタ・強引・手抜きストーリー

やる気あんのかマジで
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 22:19:34 ID:BMgRmeMM
アンと思って見るからアラが見えるんだよ

ヌンとかアンコとかマンとか思って見れよ

それか見るなw
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 22:40:18 ID:7XjQuY8g
>>588
別に好きでエロアニメの仕事やってた訳じゃないみたいだぞ
業界から干されるくらいの大失敗やらかして、エロアニメしか仕事がなかったらしい
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 22:56:06 ID:JkS7fetf
第一話 (脚本・島田)

無職オヤジがカメオの話を持ち出すわざとらしさ。
何が『この箱の中、カメオが入ってるんだよな』だ、馬鹿脚本家w

金持ち婆さんがカメオを渡すのもわざとらしい。
カメオを壊す展開もわざとらしければ、馬車が脱輪するのも、そこを婆さんが通るのもわざとらしい。
しかも婆さんがその弁済に子猫をよこす馬鹿らしさ。

猫を登場させるために、ここまで糞話を捏造する低脳の仕事。

バッカじゃなかろか、マジでw
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:34:19 ID:AJADC9xX
今週はイマイチだったが、来週は面白そうだな
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:38:55 ID:xHhoK8dP

糞すぎる・・・

これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?

アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。

一話でも見てれば絶対買わないぞ。

宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。

テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw

こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww

615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 01:08:56 ID:A1WKaWHD
何かすっげードキドキハラハラした後、ホロリとした
アンの電波っぷりがイラつかないのは、将来大秀才に成長することを知っているからか
あの詩集との出会いが、今後の人間形成にも大きく寄与するんだよなあ
アンの養父母は心が荒んでるけど根っから悪人ではないのが救いだ

世は全て事もなし
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 01:10:23 ID:zL8z7bp9
アンって両親が持っていた本を形見に持っていたんだよね? でも
間違って捨てられたんじゃなかったっけ?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 01:19:11 ID:gncb8r3V

こんな子供向けアニメを、一般人が不自然にベタ褒めする理由ってある?

原作好きなら改変(しかも無理だらけの)を喜ぶわけがない。

もう判るよねw

2ちゃんなんかで工作する関係者には、ほんとに反吐が出るw
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 02:18:06 ID:6tZdsH0C
>>616
んな話し合ったっけ?
ソースよろしく。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 02:20:55 ID:VYk2VH7t
>>612

> 猫を登場させるために、ここまで糞話を捏造する低脳の仕事。

原作では、ネズミに困ったバートがもらってくるのですが、エリーザが結婚して出て行った後の荒んだアンの心を癒す希望の光のように猫を登場させる、とても良いシーン。
そのままアニメにしても全く問題のない話、というより当然ですが原作のママが一番いいに決まっています。
わざわざカメオの話(無理ありますよねぇ^^;)とか、出来の悪い嘘に嘘継ぎ足すような脚本にする意味って・・・やっぱり猫キャラ欲しかっただけなんでしょうねぇ・・
すごく残念。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 02:26:50 ID:zL8z7bp9
>>618
例の「赤毛のアン」の第4話でアンの会話の中にあったよ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 02:28:16 ID:nN4JRCLe
>>616
アンが話てたのはもっとあとだったと思う
孤児院に行く前くらい
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 02:30:40 ID:zL8z7bp9
>>621
そんじゃジョアンナが大切に保存しておいてくれて別れる時にアンに
くれるのかな? そして本を孤児院あたりで誰かに捨てられるの?
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 02:38:48 ID:UN2p404P
はなから駄目ダメなんだわ、このアニメw
本来アンがどうして本編のような夢見がちの超想像力少女になったか、ってのが見所なのに
初手からアンのまんまやんw
ガキが猫キャラに騙されりゃいいけどまともな大人の鑑賞には堪えんわ
ここにいるマンセーは関係者の工作員 or 真性DQNだけでしょw

624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 02:40:16 ID:cGmN4Nzd

子供に媚びる
   ↓
子供にそっぽ向かれる
   ↓
大  失  敗
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 02:55:51 ID:6F70doOV
>>619
エリーザが結婚して出て行った後の荒んだアン>
このスレで2回位言わせてもらったけどネタバレするんならアンチスレでやってよ
わざと原作読んでないんだから自重してほしい
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 03:03:16 ID:DQv8bOwl
>>625
> わざと原作読んでないんだから自重してほしい

わざとここも読まなけりゃいいだけ。
アホか。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 03:41:08 ID:g52P1LOL

だいたい原作があるんだろ?

どうしてわざわざ無理だらけの改変するの?

原作者への心遣いが少しでもあったら安易にはできないだろ、普通。

どうしても改変が必要なら細心の注意を払ってやれって言ってるだけ

原作があるのに、そこらの無能な脚本家くずれの作り話を見せられる意味がわからない。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 05:02:07 ID:jG0Oz2Pn
アンチが一人で騒げば騒ぐほど信者がうるさくなるんだが
言いたいことはよく分かるから少しは自重してくれや

つまらないのはほぼ同意だからよ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 08:15:57 ID:um8B4K9N
アンの大人になってからをやったら
アンは性格が悪くなるから、それはそれで批判されるかもナ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 09:20:42 ID:4TzzfBnD
そうか?
ギルバートとのプラトニックながらもラブラブな毎日とか
アン先生の子供達との触れ合いや、教師としての悩みの描写なんか
結構興味深く観らせれると思うんだがなぁ…

まぁこれは、基本的にカチューシャ+巨乳なアンを
好意的に受け止められる人でないとNGかもな。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 09:35:27 ID:Ab8BvG9T

原作通りオヤジが猫もらってくればいいのに
無理だらけのカメオ話を作っちゃうところが小者というかw
高畑にはなれないんだから、、エロゲーのアニメ化でもやってればいいのにw
アンマニアには大迷惑だわw
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 13:51:00 ID:um8B4K9N
高畑監督って「じゃりんこチエ」、「母を訪ねて」といい凄すぎ
東大出身だっけ?
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 14:20:54 ID:6F70doOV
>>626
何回アンチスレに誘導されてもここに居座る性悪にアホよばわりされるとはね
さっさとあっちに行ってくれ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 14:33:22 ID:1qM7AN17
いい加減、マンセースレでも作ってこっちが動いた方が良さそうだが
多分付いて来るんだろうなぁw

取り合えずアク禁依頼でもしてみた方がいいかもね
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 14:39:48 ID:m3JLZ/DO
>>627
>
> だいたい原作があるんだろ?
>
> どうしてわざわざ無理だらけの改変するの?

脚本家の自己顕示欲でしょw

結果、馬鹿を晒しただけだったけどw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 16:37:48 ID:DNm1Jlg0
結局、島田アンチなんでしょ。
関係者だったらエミリーで衝突した監督側の人か、
今回の作品で大幅に手直しされた脚本家の逆切れか。
そうだったらそういうスレ作って欲しいよ、まったく。
もっと普通に会話を楽しみたい。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 17:04:54 ID:E+auUc9r
>>632
高畑勲監督
1954年、岡山県立朝日高校を卒業、東京大学教養学部に入学。
1956年4月、東京大学文学部仏文科に進級。
1959年3月、東京大学卒業

エロアニメ亀夫監督
1975年、日本大学芸術学部映画科に入学するが中退。



無理。絶対無理。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 17:16:58 ID:5IYwd67u
>>636
島田さんこんにちわ。

今すぐやめろボケ!
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 17:46:53 ID:gncb8r3V
>>636
> 結局、島田アンチなんでしょ。

アンチが出来る程のもんじゃないでしょ
立派な原作があるのにアホみたいな糞脚本を書いた。
それだけの事じゃん。
次、ちゃんとやればアンファンの機嫌も直るんじゃないのかね。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 19:21:52 ID:6rSxOcJS
ID:gncb8r3V

こいつ字も読めないのか
コイツ両親はどういう教育してきたんだろう
こいつの親も頭わるいんだろうな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 19:54:48 ID:YX2PHsy9
>>640
アホの相手するなよ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 19:56:46 ID:EIFis6sN
脚本家の方って、下品なんですね^^
内容も無茶苦茶だし、
さっさと他の方に代わってもらいたいですわ・・
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 20:46:24 ID:5XYlu9xX
こいつがいないと信者がマンセーしまくるだけと思えばそれはそれで嫌だな
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 21:54:15 ID:zL8z7bp9
8月からDVDが発売開始みたいですね。 1890円と安いけど
内容が悪いし映像特典もないから買わないな しかも3話収録
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 22:25:20 ID:SgAgEEC0
モテ子エリーザやるなw
次回が気になるw
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 22:27:17 ID:PujmO4yx
>>635
> >>627
> >
> > だいたい原作があるんだろ?
> >
> > どうしてわざわざ無理だらけの改変するの?
>
> 脚本家の自己顕示欲でしょw
>
> 結果、馬鹿を晒しただけだったけどw

あと、猫キャラ出せって命令でもあったんでしょ
原作通りバートがもらってくればよかったんだけどね。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 23:26:39 ID:J2gv2Hk8
>>644
俺も買わないけど、お前もそもそも買う気なんて始めからないだろ?
ニートなんだからちゃんと働けよ
映像特典付いてるエロDVDがお似合いだ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 23:36:03 ID:4ywLeNMW
アンシリーズとは違い、面白くない原作だから、改変しても関係ないだろ?
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 23:48:37 ID:VWC+Ztjm
来週エリーザ主役で楽しみw
今回はまあ普通だったな、名劇みるの久々だから楽しみにしてる
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 23:50:16 ID:rhf1xEQC

だいたい原作があるんだろ?

どうしてわざわざ無理だらけの改変するの?

原作者への心遣いが少しでもあったら安易にはできないだろ、普通。

どうしても改変が必要なら細心の注意を払ってやれって言ってるだけ

原作があるのに、そこらの無能な脚本家くずれの作り話を見せられる意味がわからない。

651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 23:52:50 ID:DNm1Jlg0
あのぅ。
高畑はアンの気持ちがわからないから原作通りにしたはずですけど?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 00:07:26 ID:GVhr6804
第一話 (脚本・島田)

無職オヤジがカメオの話を持ち出すわざとらしさ。
何が『この箱の中、カメオが入ってるんだよな』だ、馬鹿脚本家w

金持ち婆さんがカメオを渡すのもわざとらしい。
カメオを壊す展開もわざとらしければ、馬車が脱輪するのも、そこを婆さんが通るのもわざとらしい。
しかも婆さんがその弁済に子猫をよこす馬鹿らしさ。

猫を登場させるために、ここまで糞話を捏造する低脳の仕事。

バッカじゃなかろか、マジでw

653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 00:30:55 ID:jmhQKy2S
ああいう大人にはなりたくないというエリーザの強い気持ちが
モテ子にさせているんだと思った(笑)
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 00:36:25 ID:BLXnlsvH
わざとらしw
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 00:47:47 ID:oMgv8/aT
このアニメの脚本並のお粗末さだな・・
あらゆる面でスタッフの頭が悪すぎる
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 16:36:14 ID:5+mcxHMm
少女コゼットは良かったなあ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 17:04:55 ID:0nkkcPB+
>>656
全52話のうち島田が2話。
今回もその程度の被害で食い止めたい。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 18:01:38 ID:Ydy4lQ4R
「ふたりのロッテ」って何話が島田さんなの? 例の最終回は島田さん
だったよね?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 19:30:56 ID:9/v5ONt5
ロジャーに対する説明台詞ワロタ

本当に、脚本家はアホだろw
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 22:10:16 ID:Hzj1tNUd
島田ってるろ剣もやってたよな
るろ剣はOVAは面白かったけどTV版は最悪だった
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 10:41:49 ID:whkOKrr0
残念な流れでワロタ
これじゃぁ名劇も今期限りだね…
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 11:03:00 ID:XETJAoWh
むしろポルフィで終わらなかったところが不思議
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 11:44:36 ID:IVOlbzWO

なんで荒れての?かわいそうw

結構いいよね。
子供に安心して見せれるアニメで懐かしい感じだ。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 11:54:56 ID:agiocWWJ
絶対子供には見せたくない内容だが
まぁ名劇は大半そうだが
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 13:37:43 ID:d5mVxxJg
4話を見て良い作品だと感激してこのスレ来たんだけど、何でこんなに荒れてるんだろう。
確かに原作も「赤毛のアン」も見てないから、ストーリーに何の違和感も感じずに見てるけど
そんなに違うの?もし違うとしてもこの作品をキッカケに原作に興味を持つ子供達だって
いると思うよ。
小学生の頃見てた小公女セーラや愛の若草物語、トラップ一家物語と同じように子供達に
見て貰いたい良い作品だから地上波で放送してほしいと思うのは私だけなのかな・・・

少し気になるのはアンの声がキーが少し高くて聴きづらいかなとは思いました。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 13:52:57 ID:IZiKTLV/
>>665
 俺も同意。
 なんか、昔と違って、リアルで病んでる奴が多いってことだと思う。
 だから、名劇も人気が無くなった訳だけど。
 
 アンは現代的にテンポも良く、1話完結で子供と一緒に見れるまさに名作だと思う。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 14:01:13 ID:jfCYYhrp
>>665
ここには関係者関係者と煩い人が出没するからね。
変な人が来たら、さっさと避けてブログを見に行く方がいい。
結構多いから。「こんにちはアン」を書いてるブログ。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 14:04:19 ID:agiocWWJ
アンチが休むと信者が沸いてくるか
ほんと両極端だな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 14:19:39 ID:U1h2uOdj
エロアニメ亀夫  監督   日本大学芸術学部映画科 中退。
島田亀      脚本家  早稲田大学教育学部国文科 卒業

恐らく脚本家は監督を馬鹿にしてるだろう。
業界のキャリア的にもエロアニメだし。

監督も脚本に対して強く言えない  →  脚本家の増長・やりたい放題(カメオ)  →  糞アニメ誕生

悲劇ですね・・・

670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 16:15:51 ID:RS/RbHRK
第一話 (脚本・島田)

無職オヤジがカメオの話を持ち出すわざとらしさ。
何が『この箱の中、カメオが入ってるんだよな』だ、馬鹿脚本家w

金持ち婆さんがカメオを渡すのもわざとらしい。
カメオを壊す展開もわざとらしければ、馬車が脱輪するのも、そこを婆さんが通るのもわざとらしい。
しかも婆さんがその弁済に子猫をよこす馬鹿らしさ。

猫を登場させるために、ここまで糞話を捏造する低脳の仕事。

671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 16:18:20 ID:oL2IAE1S
赤毛のアンを使った名劇が
まさかポルフィにも劣るとは思わなかった
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 16:22:37 ID:mY5pqHD/
ポルフィには勝ってるだろ

謎の老婆「お前の妹はイタリアにいるよ」
ポルフィ「そうだったんだ!よしイタリアに行こう!」

ねーよ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 16:24:22 ID:RS/RbHRK
「世界名作」を冠した作品で、よく自分の思いついたオリジナル糞ストーリーを流せるよな
吐き気がするわ
どういう神経してんだ?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 16:39:52 ID:9t5BF8+9
なんか脚本家馬鹿にしてる書き込みが監督の人に思えて来たw
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 17:28:47 ID:x3xrfKtd
>>672
> ポルフィには勝ってるだろ
>
> 謎の老婆「お前の妹はイタリアにいるよ」
> ポルフィ「そうだったんだ!よしイタリアに行こう!」
>
> ねーよ

こいつだけは確実に関係者。
やたらポルフィに対抗意識持って悪口言ってるね。

どう考えてもポルフィ以下の失敗作なのに。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 17:56:38 ID:c56n4U88
アンチっつーかどっかの関係者なんだろうか
ひどい書き込み多すぎワロタ
原作って連呼されてるが俺はモンゴメリの方しか読んだこと無いからわからんが
バッジ・ウィルソンの「こんにちは、アン」とそんなにかけ離れてるの?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 17:57:58 ID:WBqGZdGa
原作の謝辞にも書かれているけど、原作者のウィルソンは書き上げるために数多くの専門家に話を聞き、数多くの関係書類を読み苦心に苦心を重ねて完成させた。
アンがいた当時の教科書まで読んだという。

そんな労作をあっさりスルーして自分の大好きなカメオ(笑)出しちゃうスイーツ脚本家(笑)。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 17:59:26 ID:TWPFbyEw
>>676

ほぼ、丸ごとアニメスタッフの作り話じゃん

しかも最低のベタ・強引・手抜きストーリー

やる気あんのかマジで
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 18:00:59 ID:RO5jPi8O
>>676

   アンチではありません。真っ当な意見です。

★原作にしたがってください。尊重してください。

★勝手に話を捏造するな。そんなもの見たくもない。

★原作を貶めるアニメスタッフ・関係者の神経を疑います。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 18:03:23 ID:c56n4U88
これ叩いてる人のオススメのアニメって何?
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 18:06:19 ID:xy4YvncR
>>680
何ムっとしてんだよ
てめえが関係者じゃねーかカスw
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 18:18:10 ID:1AzjIxVL
カスは言い過ぎ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 18:22:15 ID:yIobdmxw
>>680

バスカッシュ
シャングリラ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 18:22:16 ID:JuAPbTSS
4話は気持ちのいい話だった
エリーザが来週男といちゃいちゃしてるのを見てオタが発狂してるのがウケるw
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 18:25:02 ID:0FDlI3t8

こんな子供向けアニメを、一般人が不自然にベタ褒めする理由ってある?

原作好きなら改変(しかも無理だらけの)を喜ぶわけがない。

もう判るよねw

2ちゃんなんかで工作する関係者には、ほんとに反吐が出るw
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 18:48:44 ID:UMHSWh+z
>>675ポルフィ以下なんて作品あるのか?お前望月だろ!
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 18:48:56 ID:fch9wZM+
ナイスタイミングでプロバ規制かかったので弁明だけ代行で
いや単に興味があっただけなんだが。
何がしか理想があって批判してるんだろうから
じゃあ何が面白いんだろうな、と。
無いなら無いで別にいいんだけどさ

>>683
咲とバスカッシュは俺も好きだ
シャングリラは広告とキャラデザが違いすぎて戸惑った
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 18:51:06 ID:+riwkssT
>>670
> 猫を登場させるために、ここまで糞話を捏造する低脳の仕事。

原作では、ネズミに困ったバートがもらってくるのですが、エリーザが結婚して出て行った後の荒んだアンの心を癒す希望の光のように猫を登場させる、とても良いシーン。
そのままアニメにしても全く問題のない話、というより当然ですが原作のママが一番いいに決まっています。
わざわざカメオの話(無理ありますよねぇ^^;)とか、出来の悪い嘘に嘘継ぎ足すような脚本にする意味って・・・やっぱり猫キャラ欲しかっただけなんでしょうねぇ・・
すごく残念。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 18:52:40 ID:mY5pqHD/
>>675
いや実際ポルフィの脚本ひどいじゃん
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 18:54:07 ID:0gsUGo6i

だいたい原作があるんだろ?

どうしてわざわざ無理だらけの改変するの?

原作者への心遣いが少しでもあったら安易にはできないだろ、普通。

どうしても改変が必要なら細心の注意を払ってやれって言ってるだけ

原作があるのに、そこらの無能な脚本家くずれの作り話を見せられる意味がわからない。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 19:44:35 ID:ysqmQMJr
いまのところ全てがクソ杉
脚本家のオナヌー
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 20:03:02 ID:63UiY076
ちんこ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 20:05:24 ID:agiocWWJ
ポルフィの酷さとはまた次元が違うな
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 20:07:12 ID:63UiY076
(^ω^ *)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
イヒヒ
(^ω^ )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノ●ヽ_)
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 20:15:47 ID:4dnEhMq5
関係者が荒らし始めました。
ログは残りますからね。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 20:37:32 ID:63UiY076
こんな子供向けアニメを、一般人が不自然にベタ褒めする理由ってある?

原作好きなら改変(しかも無理だらけの)を喜ぶわけがない。

もう判るよねw

2ちゃんなんかで工作する関係者には、ほんとに反吐が出るw
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 22:01:36 ID:ysqmQMJr
>>693
うむ
ポル夫は脚本がクソだったが
こんにちはは何か別次元のクソだ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 00:12:12 ID:faHTpDc/
ポルフィを支援している意味がわからん
本当に関係者だらけのようだ
アンを支援する必要もないが…
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 00:15:45 ID:I3sGw6e4
>>698
ポルフィスレ行けよキチガイ関係者
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 00:51:28 ID:faHTpDc/
>>699
関係者じゃないよ 広い意味では業界は
同じかもしれんが
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 00:57:11 ID:ehPb1Y/j

エロアニメ亀夫  監督   日本大学芸術学部映画科 中退。
島田亀      脚本家  早稲田大学教育学部国文科 卒業

恐らく脚本家は監督を馬鹿にしてるだろう。
業界のキャリア的にもエロアニメだし。

監督も脚本に対して強く言えない  →  脚本家の増長・やりたい放題(カメオ)  →  糞アニメ誕生

悲劇ですね・・・
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 00:59:26 ID:69m9/caP
>>690
原作通りに進行するアニメの方が少ないだろw
あまり気にするな

ムーミンを思い出せ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 01:05:34 ID:KZphJMfH
池田大作物語をアニメにするべき!!
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 01:11:43 ID:cyDAr1la
キチガイ関係者は言い過ぎ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 01:15:01 ID:vs4V8cJz
>>690
> だいたい原作があるんだろ?
>
> どうしてわざわざ無理だらけの改変するの?


脚本家の自己顕示欲でしょw
結果、馬鹿を晒しただけだったけどw
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 02:21:52 ID:B37AYQCS
( ^ω^)うんこでますお!

( ^ω^)うんこでますおぉおおおおおおお!!!
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 02:22:18 ID:B37AYQCS
(^ω^ *)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
イヒヒ
(^ω^ )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノ●ヽ_)
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 02:23:09 ID:B37AYQCS
エロアニメ亀夫  監督   日本大学芸術学部映画科 中退。
島田亀      脚本家  早稲田大学教育学部国文科 卒業

恐らく脚本家は監督を馬鹿にしてるだろう。
業界のキャリア的にもエロアニメだし。

監督も脚本に対して強く言えない  →  脚本家の増長・やりたい放題(カメオ)  →  糞アニメ誕生

悲劇ですね・・・
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 02:27:42 ID:B37AYQCS
成敗!
   /⌒ヽ 〔^^〕
  _( ^ω^)⌒i |
(⌒ ー一 r.、! 〉
ヽ弋 *人 * イ(` ー'
〔勿\   ヽ
   ) r⌒丶) ドカ
ドカ /  ! |´
 /  /| |‖ドカ
(  く ! ||‖ ドカ
 \ i |‖|‖|
  >>>ヽヽ从/
関係者。∵。"ギャー
グシャ,(Д┐┐);,リ
 //WレγWヾW\
/ ノ ‖i ‖  ヾ \
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 07:56:09 ID:J2i0UDn7
>>702
つ 迷犬ラッシー
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 09:57:15 ID:OYvpRhz6

バートがいきなりカメオの話を持ち出すわざとらしさ。
何が『この箱の中、カメオが入ってるんだよな』だ、馬鹿脚本家w

金持ち婆さんがカメオを渡すのもわざとらしい。
カメオを壊す展開もわざとらしければ、馬車が脱輪するのも、そこを婆さんが通るのもわざとらしい。
しかも婆さんがその弁済に子猫をよこす馬鹿らしさ。

猫を登場させるために、ここまで糞話を捏造する低脳の仕事。

バッカじゃなかろか、マジでw
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 10:44:51 ID:ovQg3wlP
エロアニメ監督っていうからググったら、「ぴこ×CoCo×ちこ」?
これ酷すぎるだろw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 11:09:37 ID:TzEfNcLi
観てみたら声といい表情といい旧作の方が深みがあってよかった
のっぺりというかプレーンというか凄くあっさりしてるので、
惹きつけられるものがないんだよね
なんだか昨今の軽佻浮薄なロリ萌え作品みたいでがっかり・・・
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 12:55:46 ID:TEJcrGwH
HENTAIアニメ監督と低レベルスイーツ(笑)脚本家の最強タッグだからな

糞で当たり前。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 13:33:48 ID:zOYlkQMJ
エロアニメ出身だからどうこうってのはないが
そつなくまとまってる
それだけ、ほんとそれだけ
誰かの下で使われてる方がいい人が集まって作った感じがする
子供心が解らないからやたら展開に頼る
名探偵コナンでも作っていればいいのにって思う
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 14:07:10 ID:TzEfNcLi
そうだよな、俺も出自とか経歴でどうこう言うのはどうかと思う
単純に作品で評価したい
どこかで名劇が初心に帰ったつもりで作ったっていう話を見かけたんで
ちょっと期待しすぎたかもしれん
スタッフには頑張っていい物を作って欲しい
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 14:10:43 ID:PWAS5jB2
世界観っていうものが感じられない。
人間らしさがない。
本当に記号的なキャラクターが、シナリオにそって動いているって感じしかない。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 14:15:57 ID:xItS+jNp
オリジナル展開でも、コゼット並に原作に敬意を示してたらここまで
アンチは出なかった。こんアンは、視聴者と原作を侮辱しテキトーに
作ってる感が強すぎて、過去の名劇ファンが憤ってるんだとおもう。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 16:33:13 ID:Jil52UUE
無理にカメオを壊してアンのせいにさせたり、川に落としてトラブルの責任負わせたりする必要はないよね。
当時のカナダの雰囲気を少しでも出せたら成功だったと思う。
ところがやってしまったのは『アンモドキが出てくる日本の萌えアニメ』。

監督・脚本スタッフ選びから失敗は決まってたようなもん。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 20:31:00 ID:+6yxTDZU
コゼットは面白かったなあ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 20:55:15 ID:cyDAr1la
おれはまだ希望は捨てていない
ここにはまっとうな批判も書いてあるから受け止めるべきところは受け止めて欲しい
たのむから名作劇場がこれで終わりということにならないようにして欲しい
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 21:48:40 ID:uHZ5CMxt

   アンチではありません。真っ当な意見です。

★原作にしたがってください。尊重してください。

★勝手に話を捏造するな。そんなもの見たくもない。

★原作を貶めるアニメスタッフ・関係者の神経を疑います。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 21:53:11 ID:J6pzO8Ys
>>722
だったらお前が作れ。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 22:12:50 ID:IDv7/YeW
>>723
最初から作るな。アンに関わるなボケ。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 22:40:44 ID:PWAS5jB2
>>723
なにいってんだ?おまえ。

店の料理が不味いといったら、じゃあおまえが作れというコックがいるか?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 22:51:46 ID:IfyQ+mjt
旧アンとか、ルーシーとかは、なんか昔の外国の世界の昔の人を、
アニメという手法で描いたっていう感じがすごく伝わってきた。

このアンは、アニメ特有の世界で、アニメキャラのアンがなんか
動いているってだけの感じがする。

なんか、もっと情感たっぷりに描けないものかな。声優の演技もね。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 23:03:46 ID:+6yxTDZU
わかるなそれ
アニメ的なお約束が多くてそれが名劇と合ってない
こう言う作品ほど微妙なセンスが問われるのになあ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 23:11:55 ID:YD1p7Zin
だろ
一話ファーストシーンが木から落ちるんだぞ、結構高い所から。
でも怪我もしない。
あの時このアニメ糞を確信したね。
ただのアニメ屋が作ったマンガ。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 23:30:33 ID:0ExHyt2+
改変という観点だと「母をたずねて」なんて無茶苦茶だったんだけどなぁ。
あっちがちゃんと面白かったのは、力量差か。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 23:36:37 ID:5RzCbJ7W
>>728
だな。
それに比べてなぜか破れやすいスカートの裾とか。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 23:39:42 ID:ErTJWYQE
アンを冠した作品のオリジナルを作る能力があるのかって話でしょ。

偶然の連続と御都合主義、甘ったれた自己顕示欲を『子供向け』の言い訳で包んだような脚本家にそんな能力は無い。

それ以前にその資格もないって事。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 00:45:25 ID:3NlyfpeS
>>677
原作も矛盾が多すぎるぞ・・・
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 01:22:32 ID:oPW+jnNB
>>708
> エロアニメ亀夫  監督   日本大学芸術学部映画科 中退。
> 島田亀      脚本家  早稲田大学教育学部国文科 卒業
>
> 恐らく脚本家は監督を馬鹿にしてるだろう。

それは間違いないな・・思い切り女が馬鹿にしそうな臭いがするな・・
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 01:27:03 ID:QgsSDDZo
>>729
ある意味、このぱやお作品の後継がこれだと思う。
ハイジとか母をたずねてとかね。
ただ、こういった表現は貴方がいうように監督の力量の差が出ると思う。

ジャパニメーション、その中の子供向けアニメ、その典型っていう
形をとっていて、それでいて力不足でいまいち面白くないっていう状態なんだよね。

旧名作劇場は、原作をいかにいかすか、ぱやお的な方向性か、
そのどちらかで統一されていて、力強さがあったと思う。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 01:28:32 ID:TY8YYZlK
>>712
> エロアニメ監督っていうからググったら、「ぴこ×CoCo×ちこ」?
> これ酷すぎるだろw

↓ものすごいクオリティの文科省推薦アニメwww
  
   ぴこ×CoCo×ちこ
http://piko.kumogakure.com/piko-coco-chiko.html
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 01:32:03 ID:zONCi2Kk
カナダおわた
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 01:45:16 ID:vun0SlJw
>>728
どこまでアニメにリアルさを追求してんだよ
頭がおかしいんじゃないの?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 01:50:55 ID:gzgvBe1w
>>737
はいはい、キチガイ関係者乙w
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 04:12:35 ID:PVrgL28Z
>>737

   アンチではありません。真っ当な意見です。

★原作にしたがってください。尊重してください。

★勝手に話を捏造するな。そんなもの見たくもない。

★原作を貶めるアニメスタッフ・関係者の神経を疑います。

740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 04:45:45 ID:KprH1Iaw
結局これっていつ話が始まるんだ
いつまで経ってもアンを利用しようとする奴がいてアンは悪くないと見抜く人がいて、結局最後はアンにご褒美をあげる話ばっかり
しかも悪巧み働いた奴は罰せられることも叱られることもない中途半端な終わり方
こんなの子供に見せたら悪いことしても平気で妄想馬鹿が一番得すると誤解されかねんぞ…
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 06:33:53 ID:mJh6yDrm
キチガイ関係者は言い過ぎ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 06:48:39 ID:In9h7BiS
成敗!
   /⌒ヽ 〔^^〕
  _( ^ω^)⌒i |
(⌒ ー一 r.、! 〉
ヽ弋 *人 * イ(` ー'
〔勿\   ヽ
   ) r⌒丶) ドカ
ドカ /  ! |´
 /  /| |‖ドカ
(  く ! ||‖ ドカ
 \ i |‖|‖|
  >>>ヽヽ从/
関係者。∵。"ギャー
グシャ,(Д┐┐);,リ
 //WレγWヾW\
/ ノ ‖i ‖  ヾ \
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 06:49:11 ID:In9h7BiS
(^ω^ *)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
イヒヒ
(^ω^ )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノ●ヽ_)
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 06:49:33 ID:In9h7BiS
バートがいきなりカメオの話を持ち出すわざとらしさ。
何が『この箱の中、カメオが入ってるんだよな』だ、馬鹿脚本家w

金持ち婆さんがカメオを渡すのもわざとらしい。
カメオを壊す展開もわざとらしければ、馬車が脱輪するのも、そこを婆さんが通るのもわざとらしい。
しかも婆さんがその弁済に子猫をよこす馬鹿らしさ。

猫を登場させるために、ここまで糞話を捏造する低脳の仕事。

バッカじゃなかろか、マジでw
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 06:50:22 ID:In9h7BiS
だいたい原作があるんだろ?

どうしてわざわざ無理だらけの改変するの?

原作者への心遣いが少しでもあったら安易にはできないだろ、普通。

どうしても改変が必要なら細心の注意を払ってやれって言ってるだけ

原作があるのに、そこらの無能な脚本家くずれの作り話を見せられる意味がわからない。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 09:29:31 ID:3hco1U0z
晩になると、急に行末に読点を打つ人が連投し始めてワロタw
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 09:39:57 ID:8tCbGXaf
泣き笑いしながら『批判書いてる奴は一人』って思い込もうとしてる関係者乙w
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 09:43:24 ID:3hco1U0z
この即反応w 図星ですか^^
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 09:54:38 ID:CfjeyMt5

↓エロアニメ作らせたら一流なんだけど・・・モンゴメリ協会に教えてあげてw

   ぴこ×CoCo×ちこ

http://piko.kumogakure.com/piko-coco-chiko.html



750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 11:05:31 ID:1B+Hbmig
なんか、単に西欧っつーか、それ以外は国籍不明アニメって感じがする。
名劇後期はこんなんだったよね。
ロミオとか、レミとか、ナンジョーとか。

ハイジ、セーラ、ペリーヌ、アン、ルーシー、あしなが、カトリ、若草、
このあたりは、異国感がしっかり伝わってきてたよ。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 20:01:42 ID:6qveBxyp
もうここアンチスレになってるじゃん
普通の会話したくても関係者とか煽ってくるし住み分けするには次スレはファンスレ
って事にした方がいいよ 
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 20:12:54 ID:dJP/zkP7
ファンスレ≠何が出てきても文句一つ言わない盲目信者スレ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 20:20:58 ID:Smkf3a9g
木から落ちる話が何度も貼られるが、あれは怪我するしないの問題じゃない
落ちた事によって子供を突き放したんだよ。
いきなり大人が求めるドジっ子描いてるので最初から心配した
勝手な憶測だが高畑や宮崎は落とさないであろう
詳しくは言いたくない
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 20:34:58 ID:6qveBxyp
 私は「批評家になるな」と自分に言いきかせています。
なぜなら批評は誰でもできる安上がりのパフォーマンスだからです。
なぜなら、酒場でのほとんどの話が「うちの上司はダメだ」「あんな企画失敗する」と何かを批判する人々のオンパレードです。
 「あの本には内容がない」「あの映画はキャスティグミスだ」「あの球団ではダメだよ」・・・・・
 人は何かを批判することによって、自分を偉大だと周囲にアピールできると錯覚するからです。
このような人たちの心の中は、批評できるほどに自分は優秀で、能力があるのだと信じたいし、周囲にアピールしたい心理が働いています。 

 批判型タイプは、自分からは何もしないで、何かのマイナスな部分を指摘します。
そうすることで自分は立派だと誇示したいのです。
人を批判する人ほど人に話題にされる業績もなく、批評することで周囲の注目を必死で集めることに全力が注がれます。
心理学では、嫉妬は羨望の枯渇した感情なのです。


1、 上のコラムを見て、すでに何かを言いたくてムズムズしている。
2、 誰かが誰かを誉めていると、問題点を指摘したくなる。
3、 誰かに素晴らしい講演会ですと誘われると、ついついあら捜しをして勝ちたくなる。
4、 教育は誉めるより、矯正して正しさを教えるべきだ。
5、 自分の理論は正しい、間違ってはいないと思う。
6、 人の(提示していた)話題は、いつも自分の(提示する)話題に切り替わる。
7、 本や映画などは矛盾点を指摘したくなる。
8、 あまのじゃく、へそ曲がり、捻くれ者などとと言われたことがある。
9、 部下から飲み会にはあまり誘われない。
10、 子供の雑談に割って入って、「うるさいなぁ」と煙たがられることが良くある。
11、 部下や目下を誉めることは、人より少ないと思う。
12、 自分は劣等感が強い方だと思う。

コピペだけどここに居座るアンチにあてはまるんじゃないか?>>753位なら意見として聞けるが無駄な誹謗中傷するのは自覚なくてもアンチ
特に監督とか脚本とか経歴持ち出すような輩は真っ当な意見でも何でもない
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 20:45:21 ID:dJP/zkP7
さすがにそこまで考えて見てなかった
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 20:53:31 ID:rsAsWxzB
原作の謝辞にも書かれているけど、原作者のウィルソンは書き上げるために数多くの専門家に話を聞き、数多くの関係書類を読み苦心に苦心を重ねて完成させた。
アンがいた当時の教科書まで読んだという。

そんな労作をあっさりスルーして自分の大好きなカメオ(笑)出しちゃうスイーツ脚本家(笑)。

757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 21:01:10 ID:tzv05WCA
>>749
>
> ↓エロアニメ作らせたら一流なんだけど・・・モンゴメリ協会に教えてあげてw
>
>    ぴこ×CoCo×ちこ
>
> http://piko.kumogakure.com/piko-coco-chiko.html

変態ってレベルじゃねえぞwww
アグネス・チャン大喜びレベルwww
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 21:35:40 ID:AYW8/sY7
アンチはたぶんモンゴメリの原作も読んだこと無いんだろうねw
小さい頃夏休みに観た名劇とくらべてるだけwww
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 21:36:05 ID:GHNm3FhW
>>754
> 特に監督とか脚本とか経歴持ち出すような輩は真っ当な意見でも何でもない

え?
監督の過去の作品って、持ち出してはいけない事だったの?

初めて聞いた・・・
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 22:10:29 ID:fSrVWg3w
>>759
当たり前でしょ!?
小さい子供が見るアニメだよ?
純真で無垢な子供ちゃんが見るアニメなのに、ちょっと前に
『痴漢十人隊』
とか作ってたって言える?
『ぴこ×CoCo×ちこ』
なんて、小さな男の子が三人でお●ん●ん擦り合わせるようなアニメだよ?
そんな幼児陵辱アニメを、世界名作劇場の監督が作ってたなんてバラされたら困るでしょ・・常考・・・
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 22:22:20 ID:61xyYBdf
ここまで低レベルな作品になるとは思わなかったわ
話の展開がポルフィより酷いような
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 22:29:50 ID:EwTixMiV
気持ち悪いスレだな。同じ事を何回も書く奴が必死過ぎてドン引きだわ。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 22:36:55 ID:sZuwjujs
関係者は来なくていいよw
火に油そそいでるだけだからw
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 22:39:08 ID:Gv9KgHX5
コピペや改変コピペは議論を目的としないレスだから、スルーでOK。

ポルフィは原作自体がちょっとアレだったから仕方ないけど、こんにちアンは
原作が頑張ってるだけに辛いものがある。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 23:34:08 ID:Rg22RzoM
どうせ昔脚本家に告ってあっさり振られた奴が荒らしてるんだろ。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 23:34:22 ID:xl6Ycuhg
TBSアニメファスタに出演した女性性優共と黒神・アルジュナ・マクロスゼロ・アクエリオン・マクロスF・バスカッ
シュに出演した性優共をこんにちわアンのレギュラー役・ゲスト役に起用しない方がいい。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 00:39:45 ID:zjywA99Y
>>765
確かにあるかもね。あの脚本家って年齢の割りに若く見えてかわいい感
じだし性格も明るくどんなくだらない話題でも楽しんで聞いてくれるから
モテナイキモスタッフが勘違いしてしまった事も多いのでは?? 知って
いてもてあそんでいたかもしれないけど
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 00:51:51 ID:M2fWeJhn
歳いくつなんだよこの脚本家のババアw
脚本家の仲間が来てるんじゃねーのマジでw
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 00:55:13 ID:kiFCwFAZ
>>765
そんな感じだよねw
作品に対する批評じゃなくて、脚本家対する私怨の臭いがするね
まぁ、こんな粘着気質じゃぁ、構ってもらえないのも頷けるがw
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 01:02:24 ID:o2GuxWxT
第一話を見る限り、単に脚本が下手なだけだと思うが・・
これは叩かれても仕方ない出来だった。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 03:23:41 ID:honkFsTo
バトル路線に変更すればいいんじゃないかな。
必殺石盤アターック!
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 07:22:50 ID:vJAUt6fK
>>770
 1話にいろいろ思いはありますが、あそこまで変えてしまうなら、金貸しの
ミントン婆さんを2話や3話でも出してくれたほうがよかったかな。
 ポリアンナみたいな展開を想像していたし、ミントンさんにはリンド夫人みたいに
善悪にはっきり白黒つけてくれる役割を期待していたんです。原作にはバートの行動
に歯止めをかけるキャラがいなかったので、ちょうどいいと思っていました。
 「キミがした良いこと、悪いことを周囲の人はちゃんと見ている」と暗に分からせる
だけでも、子どもへの影響は違うような気がしてなりません。

 1回きりの登場人物という設定は、なおさら1話のお話を唐突すぎるものにしている
ような気がしました。バートがちょくちょくミントンさんと会っていたと後からでも分かるなら、
「ああ、だからカメオが入っていることが分かっていたんだね」と言えますから。

 声優さんもせっかくベテランでうまい方を起用していたのですし。ちょっと残念でした。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 08:52:26 ID:Za4gvfd4
成敗!
   /⌒ヽ 〔^^〕
  _( ^ω^)⌒i |
(⌒ ー一 r.、! 〉
ヽ弋 *人 * イ(` ー'
〔勿\   ヽ
   ) r⌒丶) ドカ
ドカ /  ! |´
 /  /| |‖ドカ
(  く ! ||‖ ドカ
 \ i |‖|‖|
  >>>ヽヽ从/
関係者。∵。"ギャー
グシャ,(Д┐┐);,リ
 //WレγWヾW\
/ ノ ‖i ‖  ヾ \
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 10:41:08 ID:s/A8LPCG
アンが金持ちの娘の世話をして詩集を手に入れる話、見た。
どうやらこのアニメ、脚本がシリーズ構成の人じゃないと、それなりの話にはなるみたいですね。
今回は、(高いレベルで、というわけではないけれど)作画も安定していたのではないでしょうか。
つーか、OPの作画、レベル低すぎだろ。描き直せよ。
EDの絵はちゃんとしてますが。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 10:46:48 ID:/Gt4xmFp
>>774
あの四話がちゃんとした話なのかよw
わざとらしいワガママなアニメキャラが出てくる安っぽい作り話。

関係者まるだしですねw
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 11:33:37 ID:s/A8LPCG
「それなりの」と書いてあるものを「ちゃんとした」と読んだのか。
おまえ、脳味噌腐ってるんじゃねーのか?wwwww
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 11:39:19 ID:QYuMfLTG
>>760
> 『ぴこ×CoCo×ちこ』
> なんて、小さな男の子が三人でお●ん●ん擦り合わせるようなアニメだよ?
> そんな幼児陵辱アニメを、世界名作劇場の監督が作ってたなんてバラされたら困るでしょ・・常考・・・

これは本当なんですか?
ありえない、嘘ならちゃんとしてほしいけど・・
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 11:43:42 ID:vpm/O9FH
監督アンチが多いなw
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 12:14:23 ID:honkFsTo
なんかこのスレ、鬼女が多そうで怖い!
監督が昔何撮ってたかは別にしょうがないんじゃないの。やりたいことやらせてもらえる世界でもないだろうし。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 12:32:15 ID:on4zm3Pc
■ 監督 谷田部勝義 

Q:初めに「ぴこ」の話を聞いたときにどう思われましたか?

A:おもしろい!(笑)今までにない切り口の作品だと。18禁アニメだけでなく
今のアニメの中でも特出する設定の作品と思っています。現状アニメ業界は
今までのアニメの世界で作ったマーケットを喰い合っていると感じていました。
その中で「ぴこ」は新しい世界の開拓だと感じています。だから「おもしろい」!!
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 12:49:34 ID:2MAaXoCp
>>779
>やりたいことやらせてもらえる世界でもないだろうし。

どんなに食い詰めても信念あればやらない
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 12:53:51 ID:5kM8PKc/
おくりびとの監督だって経歴アレな感じだぞ
細かいこと気にすんなよ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 12:54:33 ID:htmUlJb4

糞すぎる・・・

これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?

アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。

一話でも見てれば絶対買わないぞ。

宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。

テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw

こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 13:23:25 ID:vpm/O9FH
これは原作信者がアンチ化してるのかw
まぁいまさら赤毛のアンとか見せられても困るだろうが
他にやるべき原作が探せばあるだろに
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 13:26:57 ID:AiOP68sx
  
 こんにちはアン・ 失 敗 の 原 因 

@そもそも子供向けアニメの原作には向かない

Aだからといって原作無視→ヨタ話捏造では意味が無い

Bやるならある程度の教養が必要。エロアニメ監督・スイーツ脚本家には無理。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 13:37:00 ID:honkFsTo
同じような容姿ならむしろ、長くつ下のピッピをやれば良かったのに。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 13:37:59 ID:kM1Vi3BA
明日の放送が待ち遠しい
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 13:47:03 ID:VDubrfQk
>>787
そんな奴いねーよw
わざとらしいんだよカスw
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 13:52:53 ID:xzh8IlZ7
もう脚本家を井戸につれてって天使にプレゼントしたいよ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:00:06 ID:weGZWW0w
原作に思い切り忠実にやってみればよかったのに。
母親が夢中になるくらいに。
そうすれば子供はついてくる。
そして息の長いアニメとして成功したろう。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:00:54 ID:weGZWW0w
まあ、監督・脚本を総とっかえじゃなきゃ無理だけど。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:35:01 ID:9Lw7FC33
これ、アンは何歳の設定なの?
見た目は五、六歳の幼稚園児くらいにしか見えないのだが、
言動はもっと上の歳のそれに感じて、すごく違和感があるんだけど
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:40:34 ID:yy7LlGgZ
そんな深く考えて作ってないし深く考えて見られるアニメじゃありません
幼女です。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:48:12 ID:vpm/O9FH
>>792
去年は「紅」ってアニメがあったねw
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:52:36 ID:kiFCwFAZ
監督・脚本は良いんだけど、アン役の声優がキンキン声で演技過多
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:52:37 ID:e8kSzZJz
知らねーよキモヲタ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:55:45 ID:L5ec7XJa

アンを冠した作品のオリジナルを作る能力があるのかって話でしょ。

偶然の連続と御都合主義、甘ったれた自己顕示欲を『子供向け』の言い訳で包んだような脚本家にそんな能力は無い。

それ以前にその資格もないって事。

798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:59:58 ID:2RmRA23u
●が一人でアンチしてるのかよ
ご苦労だな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 15:04:09 ID:vpm/O9FH
実際は子供らしい子供なんていないんだけどな
アニメの中だけだよw

身近に子供がいないと判らないんだろ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 15:05:46 ID:FnCr+XI7

子供に媚びる
   ↓
子供にそっぽ向かれる
   ↓
大  失  敗
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 15:14:21 ID:5t5R8R3j
5話も大人からご褒美もらうだけの話しなのかね
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 15:35:31 ID:honkFsTo
原作通りじゃないなら、いっそ、幼女ダイアナを登場させればいいよ。
葡萄酒を飲みながら、裸になって「全裸で何が悪い!」って言わせれば視聴率あがるよ。
監督の本領も発揮できるしね!
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 15:44:26 ID:amM7+tGx
>>760
> >>759
> 当たり前でしょ!?
> 小さい子供が見るアニメだよ?
> 純真で無垢な子供ちゃんが見るアニメなのに、ちょっと前に
> 『痴漢十人隊』
> 『ぴこ×CoCo×ちこ』
> なんて、小さな男の子が三人でお●ん●ん擦り合わせるようなアニメだよ?

エロアニメでもそうだが、監督は本来原作を尊重するタイプ。
アンでそれが出来なかったのはやはり脚本家の暴走だろうね。

監督は悪くない、スイーツ脚本家が最大の障害だ。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 18:27:01 ID:wEUV6rg8
なんでこの時期谷田部なのか良くわからん。
局もスポンサーもよくOKにしたと思う。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 18:35:24 ID:MaE6FJtS
ロジャーはどういう人物かを説明する台詞がひどすぎる。

どうしても考えつかないなら、ナレーションにでもしたらどうだろう?
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 19:24:25 ID:L5ec7XJa
脚本家って素人なんじゃねえの?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 19:54:10 ID:tg3ZZ8lT
高畑アンは30年経っても傑作扱いされてるけど、これは3年後には誰も語られない出来
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 20:03:36 ID:uefxWucd
ほんともったいないわ
もう二度とアンシリーズのアニメ化は無いだろうな
せっかくの機会をこんな奴らに潰されて残念でならない
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 21:13:03 ID:h2Bf4dNp
金さえ積めばアンシリーズできるよ
作品の質より商売にならないからじゃないの?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 21:41:51 ID:VM886Wfw
>>809
こんな糞アニメ作ってしまったらもう無理。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 21:51:07 ID:h2Bf4dNp
>>810
何の判断で?あなたの創造でしょ?
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 21:58:31 ID:KzPrT4vi
高畑から何年たってると思ってるの?
そうそう出来るわけがない。
滅多に無いチャンスを思い切り潰してくれましたね^^
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 23:30:23 ID:Za4gvfd4
この脚本家、同じ話しか作れない馬鹿なんじゃね?

(一話) 高価なカメオ  → 壊れる    →アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい
(二話) 大事なショール→持ってかれる→アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい

ちなみにどっちも原作にない作り話。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 23:30:49 ID:Za4gvfd4
アンを冠した作品のオリジナルを作る能力があるのかって話でしょ。

偶然の連続と御都合主義、甘ったれた自己顕示欲を『子供向け』の言い訳で包んだような脚本家にそんな能力は無い。

それ以前にその資格もないって事。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 23:31:09 ID:Za4gvfd4
 こんにちはアン・ 失 敗 の 原 因 

@そもそも子供向けアニメの原作には向かない

Aだからといって原作無視→ヨタ話捏造では意味が無い

Bやるならある程度の教養が必要。エロアニメ監督・スイーツ脚本家には無理。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 23:31:30 ID:Za4gvfd4
成敗!
   /⌒ヽ 〔^^〕
  _( ^ω^)⌒i |
(⌒ ー一 r.、! 〉
ヽ弋 *人 * イ(` ー'
〔勿\   ヽ
   ) r⌒丶) ドカ
ドカ /  ! |´
 /  /| |‖ドカ
(  く ! ||‖ ドカ
 \ i |‖|‖|
  >>>ヽヽ从/
関係者。∵。"ギャー
グシャ,(Д┐┐);,リ
 //WレγWヾW\
/ ノ ‖i ‖  ヾ \
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 23:44:43 ID:DP71X8Y/
なんかよくわからん理屈だな
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 02:26:30 ID:llmXXCwV
監督じゃなくて脚本家アンチの方か
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 03:46:45 ID:3y12UaEw
スイーツ脚本家っていうのは、けなし言葉なの?
実際はともかく、リア充な脚本家って意味にしか聞こえんが。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 09:04:05 ID:kN/sV7nC
>>797
> 偶然の連続と御都合主義、甘ったれた自己顕示欲を『子供向け』の言い訳で包んだような脚本家にそんな能力は無い。

↓の事?
無職オヤジがカメオの話を持ち出すわざとらしさ。
何が『この箱の中、カメオが入ってるんだよな』だ、馬鹿脚本家w

金持ち婆さんがカメオを渡すのもわざとらしい。
カメオを壊す展開もわざとらしければ、馬車が脱輪するのも、そこを婆さんが通るのもわざとらしい。
しかも婆さんがその弁済に子猫をよこす馬鹿らしさ。

猫を登場させるために、ここまで糞話を捏造する低脳の仕事。

バッカじゃなかろか、マジでw
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 09:13:22 ID:qDV+FJYR
>>812
ほんと「おじゃまんが山田くん」名作だなあ
高畑氏がかかわったところで作画がこれじゃ無理なんだよ
昔の時間をかけてよいものを作るなんてことがここ数十年
で崩壊した
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 10:30:44 ID:llmXXCwV
金出さない企業に文句言え
ついでに視聴率悪いって理由で名作劇場つぶしたフジテレビに文句言え

さらに萌えアニメしか見ない糞オタクにも文句言っておけw >時間をかけてよいものを作る
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 10:36:21 ID:jFknYqO3
作画うんぬんの話ではなく、お話が駄目な気がするが。

キャラや台詞回しに、人間らしさがない。
アニメキャラアニメキャラしすぎている。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 11:00:23 ID:3y12UaEw
>キャラや台詞回しに、人間らしさがない
『こんにちはアン』が『ナンとジョー先生』『7つの海のティコ』以降の作品とそう差があるとも思えないので、
名作劇場というのは、もうずっとそういうふうなアニメの枠になっちゃったんだろうと思う。
だから落ちぶれたともいえるのかも知れんが。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 11:04:14 ID:UYg3zR4M
にしても今回のアンはさらに磨きがかかってアニメ的になっちゃってるんだよな
話しの悪さがそれに拍車をかけている感じ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 11:23:35 ID:3y12UaEw
まあ、『こんにちはアン』を見て、あのババアと飲んだくれ親父は、『あらいぐまラスカル』の主人公の親友の両親ぐらいのリアリティーはほしいなあと思ったけど、
昔のは、松竹の撮影所がある時代に実写でかっちりとしたホームドラマ書いていた脚本家だからできたのであって、それよりも若い世代の脚本家にあのクオリティーを望むのはもう無理なのだろうと思っとります。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 12:07:03 ID:9LeRG+gE
懐古厨
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 12:11:18 ID:1UaHhyzJ
単に「どちらが良いストーリーが書けるか。バッジ・ウィルソンか、島田満か」
というだけの話では? 批評するのは見放してないから。もう閑古鳥だがな。

散々言われているカメオだが、島田満氏のブログに解説があった。
http://shimadamichiru.sblo.jp/article/28339922.html

コメントは控えるが、私はこのブログ↑の魚拓↓を取った。
http://s01.megalodon.jp/2009-0501-2050-11/shimadamichiru.sblo.jp/article/28339922.html
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 12:16:46 ID:4cHDINKE
アニメ的というか、単なる記号になってるんだよね。
ジョアンナ=忙しくて不機嫌、バート=酔っ払いで暴力
二人とも時にはやさしさを見せるけど、それは何か取ってつけたようなもの。
人間が薄っぺらくて生きていない。世界観にリアリティーがない。
世代の問題じゃないと思うんだけどな。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 12:22:57 ID:UYg3zR4M
>>828
何この妄想補完
裏話なんてレベルじゃないしこんな事情あの内容からは微塵も読みとれなかった
脚本家アンチの気持ちが分かった気がした
こいつは最悪だ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 12:29:27 ID:8XnzLxe7
>>829
記号的なら記号的で、この作品でしかない個性が欲しいんだけど、
なんつーか、名作劇場にでてくる意地の悪いおばさん、おっさんの
ステレオタイプでしかないってのが印象。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 12:47:02 ID:APYnzfWq
>>824
「ナンとジョー先生」を「ティコ」と一緒にすんな、基地外。
>>824のような大きなお友達は知らんが、当時の子供たちの期待には十分応えた。
今となっては目に見える証が当時の視聴率だけなんで口惜しいけれど。
もちろん第3若草という原作が素晴らし過ぎるから、島田の改悪があってもなお魅力を失わなかったからかもしれない。
まあそれでも「ナンとジョー先生」を「ティコ」と一緒にすんな、基地外。
「ナンとジョー先生」で名作劇場は落ちぶれるどころか息を吹き返したんだ、後が続かなきゃ意味がないが。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 12:58:22 ID:3y12UaEw
>832
ナンとジョー先生もティコも同じだよ。どっちもご都合主義でうすっぺらい。
ナンとジョー先生が当時の子供たちの期待に答えたかはしらんし、大きなお友達とか言われてもしらんが、ガキだけじゃなくて家族みんなで楽しめるのが名作劇場じゃなかったのか。
それにもまして、こんにちはアンとナンとジョー先生でクオリティーが変わるわけなし。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 13:23:55 ID:4cHDINKE
>>831
この夫婦を単に意地が悪い人間として描いていればまだいいんだけど、
制作者が本当は良い人達かもしれないと視聴者に思わせようとしてるのか、
またはオチに繋げるためか、言動が支離滅裂になって逆に人間らしさが
無くなっていると思うんだよね。
結局は下手だということかな。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 15:30:20 ID:Ih4Xhx4A
適材適所ってのがあるよね
エロアニメ分野(特にショタホモ)で谷田部にかなう者はいないし
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 15:43:09 ID:nbKtnlM5
島田満もこのアニメに関わるべきじゃなかった
この人ガキアニメ専門じゃん
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 17:02:34 ID:llmXXCwV
●はメータだろw
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 17:27:34 ID:JB5qqBEH
俺は、家なき子レミですら喜んで観てたけどな
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 17:33:14 ID:V+M9wJSw
226 :ななし製作委員会:2009/03/18(水) 21:04:47 ID:79zDq813
試写会に行った知人に聞いたが、内容が粗末らしい展開が安直(子供アニメ
らしいといえばそれまでだが)
作画も悪い(作監が全部修正できていないと思う)
動物(猫)を飼うきっかけも馬鹿馬鹿しい
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 18:00:34 ID:8XnzLxe7
レミはレミであざとくやっていた気がする。
さだまさし使ったり、性転換させたり。

こんアンはなんか、あまりに適当というか、素人が作ったみたいな感じがする。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 18:05:50 ID:a8DTATaF
妙に台詞がわざとらしく説明的で子供に配慮してるつもりかと思えば展開が雑で不親切だしね。
少なくとも丁寧な作りではない。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 19:58:59 ID:lwQ8XwrY
ダラダラと内容のない話だった
見せ方が下手過ぎる

来週もダラダラが続きそうだ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 20:00:14 ID:h/9wJNKR
ナヤみ抜いた末にナヤへ向かったシーンが良かった(笑)
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 20:01:03 ID:SsjGlOOd
エリーザかわいけどいつから名劇は萌えアニメになったのか
けしからん
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 20:06:23 ID:+ttM0vl2
納屋のドアをノックしたのがジョアンナだと思い込んでたのは
まあそう言う事なんでしょうなw
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 20:10:22 ID:h/9wJNKR
>>845
そういわれるとそんな気がする
セーフだったなw
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 20:14:24 ID:gJm6KnRC
>>828
その脚本家のブログ以前はコメント受け付けていたのに今はコメント禁止にしてやがるなw
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 20:25:09 ID:9LeRG+gE
川で石の上に飛び乗るシーンが面白かった
逃げられないように罠に嵌めたようにしか見えなかった
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 20:27:16 ID:CHBovM6W
>>847
ここ読んで実際に書き込みしてるからなw
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 21:29:04 ID:qDV+FJYR
>>823
だ・か・ら アニメですから
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 21:42:41 ID:5Dw9+ykU
>>850
いいから辞めてくれ
二度とアニメに関わらないでくれ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 21:45:13 ID:MjcVvSMF
今週分見ました

・貧乏エリーザがなぜ高価そうな服と帽子を持っているのか
・ロジャーはなぜいちいち演劇的な話し方をするのか
・アンのロンドン行きについては、一緒に行けることが無理という前提で相談しなければならないことくらい利口なエリーザならすぐに分かるのに、
なぜロジャーに対してあんなエリーザが別人になったような描写をするのか、ここに戻れるのは何時?となぜすぐに聞き返さなかったのか
・エリーザが小さいころ父親に暴力をふるわれたと言っていたが、バートは小さな女の子に対してだけは暴力を絶対にふるわない印象がある
・父親が突然まじめに働きだしたのが不可解
・人一倍金に執着しているジョアンナがエリーザとロジャーとの結婚でどうして真っ先に金の話しをしないのか
・アンに対するジョアンナの気持ちや考えがイマイチはっきりしない
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 21:48:23 ID:HWr+Di9G
>>844
>いつから名劇は萌えアニメになったのか
俺的には、原作には影も形もない女の子出して、あまつさえ
しばしば下着姿さらけ出してくれたフローネから萌えアニメですよ。
ほんっと、けしからんですね。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 21:55:46 ID:lC4qXTLM
いいかげんなアニメだなwしかし
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 21:56:25 ID:Gg/HKBi0

糞すぎる・・・

これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?

アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。

一話でも見てれば絶対買わないぞ。

宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。

テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw

こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 22:00:16 ID:RhL18KGr
糞すぎる・・・

これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?

アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。

一話でも見てれば絶対買わないぞ。

宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。

テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw

こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww

857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 22:17:33 ID:9LeRG+gE
>>852
1番上と5番目は無しでも納得できるんだが
きちんと描いて欲しかったな
流れが速すぎて総集編みたいだった

下から2番目は重要なことだし不自然だな
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 22:20:06 ID:qDV+FJYR
>>851
そんなに関わって欲しいなら
かかわっちゃうぞ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 23:24:15 ID:RhL18KGr
この脚本家、同じ話しか作れない馬鹿なんじゃね?

(一話) 高価なカメオ  → 壊れる    →アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい
(二話) 大事なショール→持ってかれる→アンのせいにさせられる→誤解とける→アンって素晴らしい

ちなみにどっちも原作にない作り話。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 00:49:20 ID:jehReExo
ジョアンナはヤリマン?
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 01:12:48 ID:LP+WZYPO
アンチスレが別にあるんだからアンチはそっちへ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 01:24:54 ID:QTutm+xr
じゃあ面白いと思ってるなら、どこが面白いのか具体的に語ってくれよ
突っ込み所満載な上に子供騙しなご都合主義展開ばっかじゃん・・・
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 01:27:11 ID:BK08yObk
あんまり批判ばっかだと、マジで名作劇場終わるぞ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 01:34:36 ID:FlK4gHHK
地上波でやれよ
しかしMXで赤毛のアンみたら
あまりの面白さに吹いたw
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 01:35:19 ID:Jgd+PiHP
>>863
批判じゃねえだろマジな感想だっつーの

意味も無くこんな原作を選び好きなように改変

丸ごとてめえらのセンスで作ったアニメだろ

名作劇場終了? 本望だろ良かったな


866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 01:35:32 ID:wnZyk+B1
こんなもの見せられるなら終わってもいいな
コゼット見てた頃がもう懐かしいわ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 02:19:55 ID:BK08yObk
>>865
だから怖ぇーよこのスレは!
俺は別に工作員じゃないぞ。
確かにこれはちょっと酷いけどさ、名劇好きなんだよ。終わって欲しくないよ。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 02:27:38 ID:lg0oXQJE
もうやる気ないでしょ
スピンオフで馬鹿にしてるとはいえ赤毛のアン関連作品を児童エロアニメ監督と明らかに能力不足な脚本家にやらせてるんだから
これって凄い事だよね
なんか日本を貶めるために韓国がやりそうな人事を日本がカナダにやってるみたい・・
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 02:42:59 ID:C604TGuw
>>853
フローネワラタw
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 02:48:22 ID:C604TGuw
>>868
エロアニメエロアニメうっせー。
お前は牧場の少女カトリでも見て、エロアニメだろうがエロゲーだろうが、一生懸命労働することの大切さを学べ。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 02:52:51 ID:f624LmAi
>>828
わざとらしくミントンさんの細かい背景なんか書いちゃってw
前編通して出てくるキャラなの?今後出番あるんだろうな?w
絶対その時限りの思いつきキャラだろスイーツ脚本家www
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 02:55:03 ID:zJPw93/q
>>870
火に油注ぐな。エロに触んな大人しくしとけ。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 02:55:36 ID:GTOfgMb/
逆だと思うが。

日本の評価を落とすために、朝鮮人スタッフが
こういう作品を作っているように思える。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 02:57:16 ID:DBn/DNnb
自分で名劇を終わらせようとしてるのに、まるで視聴者が悪いような責任転嫁
ほんとにどこかの国を連想させますね
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 02:58:49 ID:HdAhhjGT
これ、まさか世界に配信したりしてないよね?
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 04:42:10 ID:C604TGuw
こんな短い時間の内に、ID変えて連続で書き込みできるなんてスゲー
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 04:43:25 ID:3G8lka2S
批判じゃねえだろマジな感想だっつーの

意味も無くこんな原作を選び好きなように改変

丸ごとてめえらのセンスで作ったアニメだろ

名作劇場終了? 本望だろ良かったな
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 05:58:43 ID:u/5okZoU
今回も見てて楽しかった
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 09:11:16 ID:HdAhhjGT
いいじゃん、どうせ誰も見てねーよw
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 09:20:17 ID:5h//Zpex
ほんとにこれ3クールもやる気だろうか
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 10:32:33 ID:izESqL6T
アンの舌引っこ抜きてぇ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:16:57 ID:FlK4gHHK
お子様向けに必死になっても意味ないからなぁ
そんなに突っ込みたくなるほど原作も面白いのかw
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:46:36 ID:qdclr/Fz
>>571
> 猫を登場させるために、ここまで糞話を捏造する低脳の仕事。

原作では、ネズミに困ったバートがもらってくるのですが、エリーザが結婚して出て行った後の荒んだアンの心を癒す希望の光のように猫を登場させる、とても良いシーン。
そのままアニメにしても全く問題のない話、というより当然ですが原作のママが一番いいに決まっています。
わざわざカメオの話(無理ありますよねぇ^^;)とか、出来の悪い嘘に嘘継ぎ足すような脚本にする意味って・・・やっぱり猫キャラ欲しかっただけなんでしょうねぇ・・
すごく残念。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:35:08 ID:izESqL6T
そう理解したならそこまでだろ

何度も同じようなレスしてんじゃねぇよ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:41:21 ID:KfHO/T7d
何話ぐらいでアン達は引越しするのかな? EDに出てくる子供たちは
引越し先から登場するんでしょう?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:03:17 ID:QzB6RTHA
>>883
>出来の悪い嘘に嘘継ぎ足すような脚本

素人でもやらない脚本だよね
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:00:25 ID:r2o9shKc
名劇としての期待は棄てました、面白い展開のみ期待
同じ人が作ってるならばそれしか見るところがないだろうね
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:22:36 ID:ziPAWFQM
ネタアニメと思えばそれなりに面白いよ。
良くも悪くもモンゴメリのアンシリーズに忠実な原作から
離れちゃったアニメが、どう整合性を保つのかは興味深い。
1回の放送分内での脚本の質には目をつぶるw
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:35:48 ID:66ZtnrtI

関係者 『題名だけ買った。
      アンが出てれば低脳マニア婆どもが買うと思った。
      今は後悔している。』
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:51:00 ID:6LAUgOBh
過去の高畑アンを侮辱してる点において
ポルフィよりも質が悪いよなあ。
アンなんてなまじネームバリューのあるもので
こんな駄作作られると・・
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:54:04 ID:RGKNAsq1
アンの立場が不幸でかわいそうなのが、観ていて痛痛しい。
絵柄はかわいくて好き。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:57:04 ID:dQNzYADk
『かわいい』としか褒めようがないからな
本来子供向けでない原作でも『カワイイ絵柄でごまかせますよ〜^^』とか言ってたんだろうな
糞どもがw
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:03:51 ID:5h//Zpex
どこが不幸なんだ
いつでも誰にも認められてご褒美もらってるじゃないか
コゼットやポルフィの方がよっぽど不幸だよ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:04:50 ID:GTOfgMb/
かわいいってのが、なんか間違っていると思うんだが。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 20:47:29 ID:cG6CkLT/
「萌えアニメ」のかわいさな
反吐が出る
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:08:51 ID:MDKKLEla
>>882
俺もなんでお子様番組にこんなに粘着しているのが
わからない
家族で楽しく見ているぞ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:11:44 ID:FlK4gHHK
お子様向けアニメに萌えを感じる方が変態だろw
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:18:36 ID:fR+tEpxV

           ☆       ♪世界の名作わたしが書くわ
  +      +  +   ♪原作なんか糞くらえ
    +/⌒\ +       ♪私の妄想ごらんなさい
 +   <,,`∀´,,>    +   ♪カメオ大好き ざまあみろ〜
      ( ▽ )
  ☆  〈_フ_フ   ☆
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:21:05 ID:DQVSYtyF

無職オヤジがカメオの話を持ち出すわざとらしさ。
何が『この箱の中、カメオが入ってるんだよな』だ、馬鹿脚本家w

金持ち婆さんがカメオを渡すのもわざとらしい。
カメオを壊す展開もわざとらしければ、馬車が脱輪するのも、そこを婆さんが通るのもわざとらしい。
しかも婆さんがその弁済に子猫をよこす馬鹿らしさ。

猫を登場させるために、ここまで糞話を捏造する低脳の仕事。

バッカじゃなかろか、マジでw
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:26:38 ID:GTOfgMb/
>>896
お子様がここにこないんだから、お子様のレスを期待しても無駄だろ。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:28:16 ID:r2o9shKc
高畑さんに怒りを覚えてるくらいですよ
責任とってください
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:30:16 ID:sMsy94Bl
お子様向けに適当に作ってるから駄作になるんだよ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:32:03 ID:TooWMX3U
それをわざとらしく賞賛する馬鹿一家もあるしなw
どういうセンスしてんだ
まあ、関係者だろうけどw
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:37:08 ID:5LzGyKy1
子供に見せるから適当な物作られちゃ困るんじゃないの?
原作通りならまだしも、いいかげんな安っぽい駄作じゃ文句も言いたくなるよ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:38:39 ID:awOPdW0J
>>898
お前よく原作スルーして自分の妄想作り話割り込ませられるなw
どんだけ神経太いんだよw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:40:10 ID:YnNCc+2k
うわぁ、荒れてるなぁ・・・
おまえら、期待しすぎなんだよ。
現スタッフとジブリファーザーズな人たちとを比較するような真似したって不毛だろ?

>>891
アンはちっとも不幸オーラが出てないだろ
BS昼にやってる、セーラなんて打たれ弱い俺には絶対無理だが、これは余裕だろ
山田栄子さんがヒールやってるってのが理由でもあるんだけどさ

>>896
お子様向け、児童文学を謳いつつ、パチンコ利権に名作劇場を売った前科があるけどな

とにかく、シリーズ最高傑作と言われてる「赤毛のアン」を続けて視聴したくなるような作品を作ってくれや
言いたいのはそれだけ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:41:25 ID:t+z1k+f/
BSだから適当に作ってもバレないと思ったんじゃないの
それにしても高畑アンに感動した人にとっては悪夢としか言いようが無い酷い出来
確実に名劇最低レベルに入る
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:43:57 ID:HdAhhjGT
監督がちょっと前に作ったアニメがショタ三人が三つ巴でオチンチン擦り合わせる作品ですからね^^
通報したいレベルです^^
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:54:36 ID:MDKKLEla
>>900
そうだね ありがとう

広い意味では同じ業界かもしれないけど、
原作どおりに作ったら各局の放送考査にひっかかる気がするよ

それよりみんなが求めてる作品ってなんなのかのほうが気になる
なにを作っても文句言われるのかしらん
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 21:55:49 ID:MDKKLEla
この監督さんは次はないと思うからいいんじゃないの?
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:01:34 ID:HdAhhjGT
>>909
> 原作どおりに作ったら各局の放送考査にひっかかる気がするよ

原作ほんとうに読んだの?
読んでそう言ってるなら、あなた本当の馬鹿だわw
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:03:09 ID:WszA9QQw
>>909
原作が放送コードにひっかかる?
原作のどのページ、何行目が?

読んでもいないくせにw
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:10:32 ID:FlK4gHHK
監督アンチうるせーぞw
業界板で叩けよ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:12:52 ID:NTDEKkD1

エロアニメ亀夫  監督   日本大学芸術学部映画科 中退。
島田亀      脚本家  早稲田大学教育学部国文科 卒業

恐らく脚本家は監督を馬鹿にしてるだろう。
業界のキャリア的にもエロアニメだし。

監督も脚本に対して強く言えない  →  脚本家の増長・やりたい放題(カメオ)  →  糞アニメ誕生

悲劇ですね・・・


915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:31:23 ID:MDKKLEla
>>912
子供の言いがかりか?
三越のイベントのとき買って読みましたがなにか?
何時何分何曜日?みたいな感じだね
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:37:07 ID:ziPAWFQM
原作通りでも、放送局の審査には引っ掛からんでしょ。
ただ、提供会社は渋い顔をするかもね。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:38:06 ID:3uE8YbP5
原作がひっかかるなら選ばなきゃいいだけ
内容なんかどうでもいい、アンが出てればって事でしょ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:39:56 ID:HdAhhjGT
関係者 『題名だけ買った。
      アンが出てれば低脳マニア婆どもが買うと思った。
      今は後悔している。』

ババアども、さすがに騙されなかったわけねw
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:10:10 ID:3G8lka2S
バッカじゃなかろか、マジでw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:11:04 ID:3G8lka2S
糞すぎる・・・

これ、テレビで流さない方がいいんじゃね?

アニメ見てさえいなければ、全国に大勢存在する赤毛のアンファンがDVD買うかもしれない。

一話でも見てれば絶対買わないぞ。

宣伝すればする程、クオリティの低さと内容の粗末さでDVDが売れなくなる。

テレビ使って、てめえでネガキャンやってるようなもんだよ、DVD売り上げのw

こんなもんを後三十数話も作らなきゃならない罰ゲーム、本当にスタッフおつかれwww
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:11:28 ID:3G8lka2S
成敗!
   /⌒ヽ 〔^^〕
  _( ^ω^)⌒i |
(⌒ ー一 r.、! 〉
ヽ弋 *人 * イ(` ー'
〔勿\   ヽ
   ) r⌒丶) ドカ
ドカ /  ! |´
 /  /| |‖ドカ
(  く ! ||‖ ドカ
 \ i |‖|‖|
  >>>ヽヽ从/
関係者。∵。"ギャー
グシャ,(Д┐┐);,リ
 //WレγWヾW\
/ ノ ‖i ‖  ヾ \
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:11:45 ID:3G8lka2S
バッカじゃなかろか、マジでw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:16:17 ID:FlK4gHHK
いや監督の職歴なんて誰も気にしないから安心しろw
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:18:50 ID:NWzNp/I4
そりゃ真性ペドのお前は気にせん罠w
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:23:37 ID:D+GLvZNZ
気にしないのは視聴しているお子様だろw
いちいち検索してからアニメ見ないからw
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:26:45 ID:79WZ1CHO
萌えアニメとか見てないのでそれと比べることすらできんが
そういうのばっかり観てる人はそういう目で見てるんだろうな
監督の経歴がどうのこうのとか、そういうアニメ見てないと分からんし
偏った見方になるのは必然か
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:30:32 ID:u0Bmk6L1
子供に見せてるお母さんが、児童ポルノ監督が作ってるって知ったらどうなるかwktkwww
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:33:42 ID:I9WKYZGQ
ポルフィでの大失態があるからな
それなりにネームバリューのある原作じゃないとOKが出なかったんじゃね?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:34:08 ID:FlK4gHHK
何を言ってる声優だってエロゲの声をあてる奴いるだろw
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:36:17 ID:u0Bmk6L1
>>929
お前監督本人なんじゃね?
正直に言ったら叩くのやめるからカミングアウトしてみ?
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:37:28 ID:MDKKLEla
向井滋だってポルノ出身だし、AV出身で今は女優です
なんて言っている奴多いだろ この監督は好きじゃないけど
他の監督もポルノ監督多いだろ 知らないだけで
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:37:30 ID:BK08yObk
ゴーオンジャーに及川奈央がでてたぐらいだしな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:39:12 ID:u0Bmk6L1
そろそろスポンサーとフジテレビへの抗議先貼り付けかな?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:40:55 ID:FlK4gHHK
叩くのやめるw
監督になれない奴の嫉妬か
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:43:42 ID:Zq483cru
>>926
PVや監督のインタビューもあるよ

ぴこWEB
http://www.pico.bz/top.html
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:47:36 ID:3G8lka2S
しかし馬鹿だよなあ
赤毛ヲタが納得するよう原作に忠実に作ってりゃいいのに
子供向けは子供も馬鹿にする、っていうかいくら子供向けにしても話が子供には辛すぎる
結局中途半端。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:13:41 ID:auJBW8Bw
ここはコピペスレですか?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:14:33 ID:4oUr3Zc7
だからアン作るくらいならマイナーなリラ作っとけと言ったのに
言わんこっちゃない
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:15:50 ID:cYxX0iHD
>>852
1、箱一つでもあればロジャーからの贈り物かな?とも思えるんだがこれはわからんな。意外に安物?
2、しらんがなwお金持ちのちょっとかわったお坊ちゃん描写の強調とか。
3、しらんがなwそもそもエリーザは利口なのか?俺はプチ天然系かと思ってた。
4、しらんがなwお前の印象だけで文句つけんなw
5、もともと仕事は探してたし、別におかしくない。
6、確かに。でもバートも仕事に就いたし、とりあえず目先の大変さが優先したんだろうね。
7、なんだろうねアレ。殴られすぎたか。

何が言いたいかって言うと
カメオだけは許さないっ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:16:00 ID:E1DowOWe
アン信者が怖いよもうw
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:18:26 ID:wCdKrYAR
つまんなかったら観なきゃいいのに、いちいち恐いねアンヲタのババアは。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:19:04 ID:aaRroO8F
あの一家、とくにバートはろくでなしではあるけど悪人ではないんだよ
だいたいにしてアニメの登場人物ってのは
有能かつ善良
有能だが悪人
ろくでなしで悪人
の3パターンで、ろくでなしだが善良な人間ってのはそうそういないのね
その珍しいパターンに該当するもんだから見てる人にとってはとまどいがあるんじゃないの
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:21:41 ID:kr9Pj459
>>942
都合よく判断してんじゃねーよ
糞脚本家関係者がw
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:30:19 ID:k5lE9eo/
この作品に問題を感じで942みたいな思考に至るのはありえないな
永遠に駄作から抜け出せないだろな
関係者が来てるとは思わないが
この作品のレベルが942のレベルにピッタリくるのは確か
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:30:30 ID:fttjHvI9

           ☆       ♪世界の名作わたしが書くわ
  +      +  +   ♪原作なんか糞くらえ
    +/⌒\ +       ♪私の妄想ごらんなさい
 +   <,,`∀´,,>    +   ♪カメオ大好き ざまあみろ〜
      ( ▽ )    
  ☆  〈_フ_フ   ☆     唄: シマダマン

946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:48:28 ID:OnzExgH0
原作のバートはまさに>>942のいう通りの人だよ。そのあたりに
バッジ・ウィルソンらしさというか、非モンゴメリらしさが出てるんだと思う。
アニメでもそこを出そうとしてようだけど、舌足らずなところが多くて辛い。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:53:48 ID:iqXera+q
そういう問題じゃねーだろw
それ以前のアニメだっつーの
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:55:37 ID:CYHnB2+I
原作の謝辞にも書かれているけど、原作者のウィルソンは書き上げるために数多くの専門家に話を聞き、数多くの関係書類を読み苦心に苦心を重ねて完成させた。
アンがいた当時の教科書まで読んだという。

そんな労作をあっさりスルーして自分の大好きなカメオ(笑)出しちゃうスイーツ脚本家(笑)。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:59:24 ID:E1DowOWe
日本アニメに何を言ってる>原作無視
宮崎駿ですらやりたい放題じゃないかねw
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:01:34 ID:/9LFepz1
宮崎駿ならいいんじゃね?
馬鹿じゃないしw
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:14:16 ID:E1DowOWe
馬鹿だろ吾郎を使った時点で馬鹿だ
親ばか
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:15:51 ID:buukRONd
バッカじゃなかろか、マジでw
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:20:57 ID:/KPHSs3a
演出が下手でも叩かないだろうな
小説をアニメにするんだから

許せないのは適当にひねり出した作り話だろ
カメオだのミントンさんだの 
まるっきり捏造じゃねえかw
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:21:04 ID:E1DowOWe
日本アニメが馬鹿だからなw
萌え馬鹿アニメw
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:23:03 ID:urZoVYVD
>>954
はい、朝鮮人きました^^
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:26:32 ID:E1DowOWe
はぁ?半島人使わないと品質を維持できないメータは黙ってろボケ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:27:43 ID:c6jdYjRV
>>951
吾朗の起用は鈴木Pの策略で、駿は最初から反対していた。
原作者のル=グウィンは駿になら任せられるということで、
監督のオファーを出したんだけどね。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:47:16 ID:zi23DDMj
原作は知らんけど、母親として、娘の幸せのためにアンを
連れて行かせないならまだ納得がいくんだよな
労働力が必要だからって、あんたそれ鬼かw
だったらクソガキ共にバイトでもさせろって話で
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:50:13 ID:EmEJqfs+
>>958
そこは原作通りw

原作ではアンを引き取りたいという申し出にも同様の理由で拒否した鬼畜女
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:52:38 ID:zi23DDMj
>>959
じゃあこの前の、優しい顔で昔話をしたりするのは?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:55:52 ID:EmEJqfs+
>>960
捏造に決まってんじゃん
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:58:02 ID:zi23DDMj
なるほど
オリジナル要素と原作部分に齟齬があるから、
キャラクターの一貫性が損なわれてるのかな
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 02:00:42 ID:6bdTsFs0
>>962
エリーザが結婚する時はロジャーがアンを拒否してたから母親は特に何も言ってなかったから原作通りじゃないな
引き取りたいという申し出があった時労働力として必要だからと拒否
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 02:10:55 ID:u5kUVgH2
ミントンさんはもう出てこないのかよw
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 02:16:38 ID:OnzExgH0
>>960
バーサの家で働いてたころは幸せだったからね。
本質的には善人なんだけど、環境の悲惨さが彼女を歪めてる、筈w
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 02:24:54 ID:MunGshSn
っていうかこんな話を子供向けにしようとする無茶がこのアニメを歪めてる
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 02:28:42 ID:Ah7ym0Sj
アンにだらだら喋らせるくらいなら説明する間はいくらでもあるはずなのに
「実は裏ではこうなんですよ」とか本編と関係ないところでいくら説明されても萎えるだけだな
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 02:38:11 ID:MunGshSn
主人公なのにアンがしゃべると萎えるよな
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 03:33:30 ID:soQ/4LoZ
いや別に
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 03:34:41 ID:zXObdH72
このスレに来る人達は分かってるからね
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 03:52:54 ID:hZD8tw+s
>>970
次スレよろしく
無理ならたてますが
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 04:06:31 ID:Ah7ym0Sj
信者専用とか意味不明な注意書きをテンプレに増やさないでね
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 08:03:50 ID:0OmQWIgi
スレ立ていってくる
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 08:09:46 ID:0OmQWIgi
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 08:59:11 ID:g4ZsCfEr
名劇全盛期なら絶対しない様な人選、
今の日本アニメにはもうまともなプロデューサーがいない様だから
定年退職させた中島佐藤呼び戻して仕切り直させた方がいいと思う。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 10:59:51 ID:KZ27hy07
中島いるじゃん もう長老ですけど
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:13:55 ID:XqW5vkUL
>>941
つまんなかったら観なきゃいいのに。このスレを。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:24:34 ID:DB3J4e9y
>>972
アンチはアンチスレで位テンプレにいれてよかったのでは?
信者云々以前に新スレ早速亀夫に荒らされてますが
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:16:46 ID:B9WfrHhA
アンチの声ばっかりだけど、支持してるファンっているの?
そもそもモンゴメリファンが嫌ってる原作をアニメ化したうえに
さらに原作を認めてる層にも反感かわれるようなお粗末な
オリジナルじゃ、誰のための作品かわかんない
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:38:13 ID:fWJrkEo+
支持しているわけではないけど、
名作劇場をなんとか続けて欲しいから、
駄目作品でもがんばって最後まで見る覚悟であります。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 17:05:42 ID:LnC1MiRy
>>979
> オリジナルじゃ、誰のための作品かわかんない

脚本の島田さんのご家族じゃない?
島田さんが作ったオリジナルストーリーが多いみたいだしw
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 19:55:47 ID:Ah7ym0Sj
>>978
テンプレに書いたところでコピペアンチがよそ行くわけない
それよりも変な信者風吹かした奴が威張る方が倍鬱陶しい
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:08:42 ID:2QG6HO9Q
原作とかモンゴメリとか関係なく普通に子供向けのアニメとして支持されてるだろ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:24:54 ID:SyYC1ocY
>>983
夢見て糞アニメ作り続けろ
反省ゼロの低脳関係者w
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:09:04 ID:JFBLCvvA
>>980
少なくともポルフィほどがんばって見なくて済みそうだが
いつまで続くんだこのダラダラ感はって感じだったからな
アレを最後まで見続けた俺にとっては今回のなんて手放しで喜んでもいいくらいの出来だ

スレの伸びを見ても、ここの住人でポルフィ見てたのは少ないだろうな…
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:44:28 ID:IQojw8kR
いえ、明らかにポルフィ以下です。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:51:02 ID:xphvD7SZ
ポルフィは20回くらい見てさすがに見る気なくした
最初の崩壊前くらいまではわりと見られたんだけどな
妹失踪の理由がはぁ?ってレベルだった辺りから徐々にポルフィの行動や周囲の反応が鼻について嫌になった
アンの場合はそれが最初からてんこ盛りだから…これから少しはマシになるのかねぇ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:06:17 ID:JFBLCvvA
20回くらい…ってことはあの回は見てないようだな
同じ動画(歩くパターン)をひたすら繰り返して25分間誰にも会わずにひたすら歩き続ける何の進展もないひどい回があった
制作費の問題なのか使い回しが多いし、中割りが多いせいか動作がタラタラしてるし
そういうのがないアンには好感が持てる
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:09:40 ID:pm2AuVgq
    
     ※関係者が来ています!!!※

こんにちはアンの関係者は 『ポルフィよりはマシ』 が口癖です。
 

990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:14:50 ID:O4lnj+IZ
ポルフィは原作が糞だからああなっても仕方がない。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:25:03 ID:G3jbR2Wv
批判するのはしょうがないけど、いちいち関係者云々とか
言い出すなよ・・・メンヘラかよ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:27:51 ID:iKMj0BAi
と、関係者が否定していますw
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:31:47 ID:2gYqiFTy
>>991
2ちゃんなんかに来てる暇あったらまともな物作れカス
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:23:22 ID:xphvD7SZ
>>988
確かに酷い話しだが今後アンでもそういうことがないと言う保証はどこにもないぞ
それに最悪のケースと比較してそういうのがないだけで好感が持てるってのは話が飛びすぎてないか
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:25:15 ID:kNveNgnr
原作と乖離しているから原作厨がかみつき中なのかw
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:33:24 ID:9LrtGp5i
>>995
原作厨なんていません、原作厨のフリをしたアンチが
居座り続けてるだけ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:36:16 ID:2gYqiFTy


   アンチではありません。真っ当な意見です。

★原作にしたがってください。尊重してください。

★勝手に話を捏造するな。そんなもの見たくもない。

★原作を貶めるアニメスタッフ・関係者の神経を疑います。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:37:42 ID:rc4vqGvp
はいはい、糞アニメ関係者乙
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:39:57 ID:IQojw8kR

だいたい原作があるんだろ?

どうしてわざわざ無理だらけの改変するの?

原作があるのに、そこらの無能な脚本家くずれの作り話を見せられる意味がわからない。
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:40:06 ID:xphvD7SZ
1000ならこんにちはアンがこれからもう少し面白く

なりますように…orz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛