花咲ける青少年 ACT・4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
孤島で育った少女・花鹿は、大富豪の父の命令で「夫探しゲーム」を行うことに…!?
彼女の前に次々と現れる世界のセレブ男性たち!?
そしてそのゲームをきっかけに、花鹿は世界を大きく揺るがす大事件と密接に関わっていくことに…!!

――――――――――――――重要事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況とみなされます。
 →アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
 →番組ch(NHK)実況板:http://live23.2ch.net/livenhk/
・【※ネタバレ(先取情報)禁止】原作・雑誌での情報など 未放送内容は然るべき板へ。
・YouTube、ニコニコ動画関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底的に無視・放置。→削除依頼:http://qd5.2ch.net/saku/
・各声優の話題は空気を読んでほどほどに。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・次スレはテンプレ案を相談後、>>980前後の方が宣言して立てる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送日程 平成21年(2009年)4月5日(日)より全39話(3クール)〜
NHK-BS2『衛星アニメ劇場』枠 毎週日曜日 23:01〜 4月5日〜

●関連サイト
ぴえろ公式: http://pierrot.jp/title/hanasakeru/
NHK公式: http://www3.nhk.or.jp/anime/hana/
Wikipedia: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E5%92%B2%E3%81%91%E3%82%8B%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4

●前スレ
花咲ける青少年 ACT・3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238073916/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:37:30 ID:yKlK9Q6U
>>1
乙です!!!!!!
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:40:46 ID:UsV8xn8W
つぶつぶ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:41:52 ID:jUviAmIB
●登場人物:出演
花鹿・ルイーサ・陸深・バーンズワース:遠藤綾
倣 立人(ファン・リーレン):森川智之
ユージィン・アレキサンドル・ド・ヴォルカン:小野大輔
ルマティ・イヴァン・ダイ・ラギネイ:浪川大輔
カール・ローゼンタール:福山潤
寅之助・V・芳賀(とらのすけ・V・はが):柿原徹也
クインザ・ハフェズ:子安武人
曹望青(ツァオ・モンチェン):諏訪部順一
ハリー・バーンズワース:郷田ほづみ
イザック・ノエイ:土田大

●主題歌
オープニングテーマ『CHANGE』 作詞:J-Min、作曲・編曲:小林孝至、歌:J-Min
エンディングテーマ『One』 作詞:松本有加、作曲:井上慎二郎、編曲:小林孝至、歌:J-Min

●スタッフ
原作:樹なつみ(連載誌:月刊少女漫画誌「LaLa」、白泉社)
監督:今千秋
シリーズ構成:池田眞美子
キャラクターデザイン:楠本祐子
音響監督:高桑一
アニメーション制作:studioぴえろ ttp://pierrot.jp/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:42:53 ID:jUviAmIB
●過去スレ
[アニメ新作情報板] 花咲ける青少年 ACT・2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1231755345/
[アニメ新作情報板] 「花咲ける青少年」TVアニメ化 (ACT・1)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1228401261/

●関連スレ
[難民板] 「花咲ける青少年」ネタバレスレ@難民
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1238480951/
[少女漫画板] 樹なつみについて語ろう phase24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1235295845/
[声優総合板] 「花咲ける青少年」声優予想、希望スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1230220729/
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:02:05 ID:OAChD4Ra
            - '' '"´, ̄、`_- 、
          /   , '´,  , 'ヽ  \
          ,ィ゙  / //'´ 丶 ヽ 丶   ごきげんよう、みなさま。
        〃 / /  /  / /  i l  ヾ l   この小笠原祥子が>>6を頂戴致しますわ。
        /i / / / / /  , 〃イ'l ! i ヽ│
       /| / ' ' / ', // !\ !  |    鳥>>1江利子さま  今日もデコが光ってますね(プ
       l l゙ /  ,l !/_/、//_____ヽヾi !  |    >>2条 乃梨子    仏像オタクキモ!!
      ,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |    >>3藤 聖さま     私の妹に手を出すな、セクハラ大王!
      |  | ′!| ` ̄´  l   ~`'''´ lレ"`|    >>4ま津由乃      あなた、まるで令の金魚の糞ね(ププ
      |  |i  ヽ     !      /'〃!|    >>5きげんよう、水野蓉子お姉さま
      |  |i  i \  / ̄l   / 〃! |    
      |  |  i   lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 |     蟹>>7 静さん     選挙で負けて学園を出て行く姿、無様ね!(ププ
       l |  !   l  ヽ‐ '  l、 〃 ! |     >>8せ倉 令     由乃のロボットなの?あなたは(w
      │ l ! i  /l     l/`〃 ! |     ふ>>9沢祐巳     そのニヤニヤ顔はやめなさい!!
                              >>10堂志摩子 随分背景と一体化した薔薇様だこと、一瞬気づかなかったわ(プ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:59:40 ID:apxS4GCe
メインキャストが遠藤綾以外全員男ww
アンジェリークかよww
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:34:39 ID:py7NZVk+
>>7
そういやそうだな。
題名から見てもこの傾向は最後まで続きそうだ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:54:27 ID:WQsmnaKw
そこそこ重要な役で女が一人でてくる、はず
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 03:23:44 ID:p/pVUGtK
>>9
いや2人だな。
あっちの事を言っているんだろうが、あいつのバカなあれがいないとクライマックスに突入しない。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 03:37:38 ID:azDrpQ7O
美人とか不細工とか顔は気にしなきゃそれなりにいろいろ出てくるじゃまいか
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 05:32:04 ID:aal7sShv
いや、でもあくまでもメインは花鹿と花鹿を取り巻く男ども。
花鹿がどんだけ中身をともなった凄い娘で、男どもがどんな風に花鹿に惚れていくか。
アンジェリークでいうエレボス倒すぞー!というような筋書きや舞台設定は
あれよりしっかりしてるが、根っこは似ている。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 05:45:45 ID:AaSuv8j/
逆ハーの衣を被った
ガチホモパラダイスらしいな原作は

監督はロマンチカの今千秋だし
ヒロインそっちのけで男達がアッー!
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 08:14:34 ID:ZEeIXsxq
別に展開がアッー!でなくても腐女子たちはサクサクやおらせるに決まってるだろ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 09:46:42 ID:GiLbJzgP
ロマンチカ
というのを見た事が無いので
度々名前出されても何の事やらといった感じだ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:31:54 ID:etwLxDru
うん。ロマン地価ってなんだろうね
まあ調べてみる気も無いわけだが
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:14:14 ID:AaSuv8j/
ガチホモアニメ
何組もの男×男が本番までヤる
腐女子御用達で有名だろ、ちったあググれ
OPやら演出が花咲けるとまんま被っててワンパだな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:44:29 ID:5TMKzeHb
釣られてるしw
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:11:29 ID:etwLxDru
誰も説明なんて求めてないしw
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:22:10 ID:AaSuv8j/
糞アニメ乙
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:26:58 ID:8Lp/Lvsz
言っておくけどホモエピなんて皆無に等しいぞ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:34:18 ID:ZputFA9w
なんでホモに絡めてくるんだよ。
普通の少女漫画だっつうの!
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:40:32 ID:jfah3weA
>>22
監督のイメージがね・・・・・
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:42:41 ID:uKJJ/uGm
最近の何でもホモに絡めたがる風潮はホントもうね…
普通の少女漫画好きはBL嫌いな人も多いよ
確か作者もBL嫌いだった覚えがある
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:44:48 ID:jfah3weA
>>24
女の子向けアニメは全部腐女子アニメって言われるからね
スキッピビートとかSAもそう、BL要素なくても言われる
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:56:09 ID:AaSuv8j/
ホモだろ
福山が演るカールとかいうやつ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:57:42 ID:jfah3weA
カールはホモじゃなくない?
原作読んだの大昔だから忘れちゃったけど
アニメ楽しむためにあえて読み返さないけど
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:01:03 ID:etwLxDru
何が何でもホモに認定したいみたいだから
相手にしないほうがいい
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:02:17 ID:wnsjgqtu
>>23
監督でホモかどうか決まるなら、のだめやひぐらしもホモアニメになるぞw
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:05:03 ID:zgm3ZXNh
今日からサラリーマンneoとかぶるから、どっちをリアルタイムで見ようか悩む
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:05:34 ID:8Lp/Lvsz
>>26
原作読んでないのバレバレだ
カールのホモ描写はゼロ
昔そうだったってだけでバリバリ花鹿好き
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:12:28 ID:jfah3weA
>>31
だよねー、っていうか本当にホモな人物は出てこなかった気がする
読んだの昔だからはっきりとは覚えてないけどさ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:15:10 ID:ZputFA9w
とりあえず、今夜放送なので腐臭は消しておこう

シューシュー( ・_・)r鹵〜<巛巛巛 腐
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:24:45 ID:2SO8lY38
花鹿のマンセーッぷりが気持ち悪い漫画だったのは確かだ
OZとかパッションパレードの方が好きだった
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:45:00 ID:W+YsfvCH
花鹿は狂言回し的な主人公だったから、好きでも嫌いでもなかったな。
メインストーリーの主人公はルマティだし。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:02:21 ID:pgwYDn8e
これって少女漫画版「俺の空」だよね
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:02:24 ID:qzvYeUMi
展開はやすぎ。
もうちょっと日本での生活をじっくりやって欲しいて¥って言っても原作がこんなもpんなのかな。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:04:26 ID:jfah3weA
最初の日本編は立人の見せ場の為にあるようなもんだしなー
あのかっこいい登場シーンは原作で読んだ時衝撃的だったな
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:18:43 ID:13WLrJpI
>>37
こんぐらい早くないと最後まで終わらないよ。3クールあっても不安だ。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:07:23 ID:etwLxDru
変な総集編とか入らなきゃいいけどね
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:12:39 ID:lyPeSIEd
NHK製作アニメだしな
彩雲国の総集編地獄はガチ。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:09:16 ID:9t6qoWy9
学園アリスも変なところで総集編入ってた上に
オリジナル設定と原作由来の設定とが矛盾してるし
DVD特典でヒロインのパンツ脱がしますとかやっちゃうしひどかったなあ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:33:39 ID:TGqKo3rc
アリスは監督がさ・・・

それでも独自の世界は創ってたかも。
それが気に入るかどうかは別だが。

花咲は原作をなぞるだけでアニメにする意味がよくわかんない出来って
ところが厳しい。

総集編も見せ方によっては面白いんだが
残念ながらNHK作品ではそれにお目にかかった事がないんだよな。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:39:42 ID:gySG3UUb
今日は1話よりは出来がいいことを祈ってる
正直声優以外褒められるとこがないのは辛い・・・
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:12:26 ID:4HKe/Yir
>>44
どうだろう…

普通、連続アニメってのは
第一話が作画もテンポも最高レベルであって然るべき…
ユージィンの声も、番宣を見る限り
人外の魔物とか、神秘的とか形容しようのない声だったしなー
普通の声だった…
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:21:33 ID:OeEvMdl/
神秘的はともかく、人外の魔物ってどんな声なんすか
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:42:31 ID:9t6qoWy9
>>43
創ってないから糞だと言われてるんだよ。単なる劣化コピー
その点では花咲も構成が下手くそ 特に時系列が
同じNHKのアリスよりも、アンティークあたりとその点では似てるかな
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:43:00 ID:yi4R2owe
>>45
黙って2話見りゃわかる
今の時点じゃ誰も第1話が作画もテンポも最高じゃないなんて分からんだろ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:26:09 ID:kg+/IgIU
やっと2話目だわくわく
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:28:53 ID:AaSuv8j/
野糞アニメあげ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:43:43 ID:apxS4GCe
カジカが可愛いから観る
それだけでいい
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:46:04 ID:AaSuv8j/
腐向けキモアニメ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:51:00 ID:etwLxDru
ID:AaSuv8j/
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:15:42 ID:HA7AQ4HB
駄目だコレwww
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:26:40 ID:TBcE8+7a
虎がカジカを呼ぶ時の発音変じゃない?
妙になまって聞こえる
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:27:20 ID:sw4z5e9D
カジカ池沼すぎるだろWなんだよ美しい傲慢ってWW
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:28:09 ID:6D8ODxut
【原作組】花咲ける青少年・ネタバレスレ

を誰か立てて
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:29:25 ID:VQUf6Ee8
>>57
>>3
原作の流れに忠実だったな。作画が悪いのはもういいや
ただ演出はどうにかしろw
立人とユージィンの対立演出に悪い意味で泣きそうになったわw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:29:37 ID:yi4R2owe
>>57
「花咲ける青少年」ネタバレスレ@難民
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1238480951/
ここ使い切ってから
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:30:52 ID:VQUf6Ee8
>>3じゃなかった>>5だな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:31:10 ID:8Lp/Lvsz
なんか音楽がずっと平坦なんだよな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:31:52 ID:lyPeSIEd
しかし今見ると花鹿の性格はぶっ飛んでいるな
あまりに勢いに任せて非常識すぎる
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:35:46 ID:EzNziIbt
花鹿の性格、迷惑過ぎないか?
ちょっと怖い
無垢とかではない感じがしたよ・・
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:38:13 ID:SbbTKxqC
電波入ってるよな
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:38:34 ID:HA7AQ4HB
普通に基地外だ。見て分からないかよw
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:38:43 ID:dlqovaV9
話に盛り上がりがない・・・
皆淡々とセリフを話し、物語がつらつらと
流れていくのが残念。
立人も曹もユージーンの危険さにもっと
熱くなってコメディタッチになってたのに
周りが冷静だから花鹿のおかしさばかり際立つ

立人と曹の声逆でもよかったかも
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:40:02 ID:lyPeSIEd
まぁ原作から十分非常識なヒロインではあったけどさ
何も考えずに突進するし
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:48:16 ID:aal7sShv
こうやって声と動きつきでアニメ化されると、
電波な痛さが目立つな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:56:51 ID:5TMKzeHb
ユージィンの後姿がカコワル・・・('A`) 変なバランスだった
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:59:19 ID:25YVWr9L
花鹿今の時代だと電波娘と言われても仕方ないな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:01:59 ID:etwLxDru
まあ予測してた反応だけど
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:08:23 ID:UmvOkLkh
淡々としてるっていうの分かるなあ…
抑揚ないし、セリフとモノローグの差も全然ないから
花鹿がただつらつら喋ってるように感じるよ
構成とか絵コンテとか演出とかに問題がありそう
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:09:20 ID:cQ58l96l
2話目も・・・・
マ王も彩雲国もアニメーション的に、結構良くできてたと思うけど
同じ3クールNHK制作でこの差は何なんだろう・・・・
途中でスタッフ交代する事に期待しとく
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:12:17 ID:tN3npdjf
演出が下手だ
立人とユージィンの対立シーンとかもっとやりようがあるだろ
原作にあったコメディーとシリアスのメリハリのあった
テンポの良さが無くなってる
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:14:36 ID:bF+ko5ar
流石にこのヒロインで男視聴者を引き込むのは無理だろうな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:15:20 ID:PjT/QEFT
作画が悪いのはもう諦めたが原画マンの名前すらクレジットに載せないのはどうかと思う
丸投げなら丸投げと堂々と書け
とにかくものすごく低予算なのは伝わってくる
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:16:07 ID:My66Az0V
カールだけは
連載終了直後に原作者が書いた番外編(たしか単行本未収録)で
確実にホモ設定だったんだけどなー
昔の恋人に電話する話だった
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:16:11 ID:BXY89Dr7
>>73
今回はぴえろありきのアニメ化なんだから諦めるしかないよ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:17:48 ID:6yKdWWXZ
つまんねえええええええええええええ
今すぐ打ち切って十二国記の続きやれよ
いらんこんな駄アニメ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:18:36 ID:cQ58l96l
>>78
それならもうちょっと気合い入れて作って欲しいよ
ぴえろでも、エマ1期は酷くなかったし、ブリーチやナルトだってそんなに酷くない・・
優秀なスタッフがいないわけじゃないと思うんだけど
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:21:17 ID:kmRkoEoy
花鹿媚びや萌え要素がないのが良いと思うんだが
アニメだと気をつけないと独り善がりに見えちゃうよ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:25:47 ID:oj5UmN/H
>>80
もし予算が少なくて原画とか海外下請けで出してるならどうにもならんでしょ
薄給で国内の優秀なスタッフが気合入れる程世の中甘くないし
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:27:25 ID:bF+ko5ar
>>81
花鹿中心に話を動かしているけどその花鹿に魅力がまったく無い。
それどころか行動や言動が電波すぎて好感が持てないしなぁ
キャラの性格付けとか今とはまったく違う時代の原作なので仕方がないけどさ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:31:16 ID:cQ58l96l
>>82
花咲けの前にやってたマ王3期と予算は同じくらいなんじゃないの?
原画と動画の名前表記がないのがとても気になるね、全員漢字三文字とかアルファベット表記ならなんか納得しそうなので、表示させてほしい
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:32:54 ID:O4afp9+p
主題歌が韓国人なのが全てを物語っているのかな、やっぱり。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:33:41 ID:KsTpTG9T
花鹿もあれだけど、立人もなんか性格がじめっとしてないか?
つきあってもいないのに嫉妬する男ってウザイと思うんだが…
しかも図星つかれたら八つ当たりとか原作通りなの?
これから出てくる男キャラは皆こんなじゃないよな?
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:38:46 ID:JzXhoib1
>>77
マジで?
カールってガチホモだったのか
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:43:08 ID:UmvOkLkh
忘れてたそんな設定www>ホモ
そういえばそうだったな!
やっぱりカールは4人の中では一番かわいそうなキャラかも
それを福山が…笑えてくるじゃないか
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:46:53 ID:cQ58l96l
カールって原作ではあまり目立たなくて空気な感じだったから
声だけでも個性ある人で良かったよ、福山なら空気キャラにはならないと思いたい
原作カールはユージィンとたまに見分けつかないこと多かったんだよね
二人とも頭白いからさ・・・
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:47:36 ID:lKqM69TY
>>77
番外編は読んでないからわからんけど、昔の〜って
本編でスポーツクラブだかでカールのこと脅してたアレ?

花鹿に会った後は分からないけど、昔そういうのがあったらしい描写って
そこしか思いつかない。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:50:10 ID:AhheGxKF
>>84
○マの後ろは角川だからなあ

ウィキみたけど作画監督自体は普通のひとじゃん
グロスにしても三文字スタに丸投げではないっぽいようだけど
こういうものだと割り切るしか無いんじゃないかすら

キャラが増えてきたね、早く王子とクインザがみたい
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:53:22 ID:AhheGxKF
>>86
立人の根っこは元からそういう人のようなw
あんまりいうとバレになるけど
花咲けは花鹿がさっぱりしてるから、思い悩むのはだいたい男になるんよね
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:54:05 ID:5Wjk3mAI
アハハハハハハハ
糞アニメだわ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:56:16 ID:FTxvBv7i
と言うかネタバレ多いよ。バレスレでやって欲しいな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:00:29 ID:XrvHY8kM
花鹿かわいいよ花鹿
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:03:38 ID:O4afp9+p
予告の立人に抱きつく花鹿もなんか違ったなぁ。
あれじゃ完全に恋愛感情入ってる抱きつき方だよ。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:05:01 ID:H0DU6iMO
>>77
連載終了記念本、愛蔵版に収録されたから読み直してみ
ホモ設定なんてないぞ
電話相手がそっちの人かはわからんが
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:06:24 ID:cQ58l96l
いっその事声のキャストも酷ければ素直に見ないという選択肢もあるんだけど
声のキャストがみんな合っているだけに、完全アンチにもなれないし、気になるので
スタッフさん頑張って下さい、外注でもマッドの韓国スタジオは上手かったし
上手いとこもあると思うし、ぴえろはどこに下請けに出してるのかわからないけど
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:09:48 ID:6yKdWWXZ
まさか専門学校とかじゃないよな>下請け
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:10:41 ID:2hyOcWLU
擁護に必死杉w
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:11:01 ID:KsTpTG9T
>>92
なるほど
本来花鹿の役割が男達に振り分けられてる漫画なのか
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:11:23 ID:cQ58l96l
>>99
それはないと思うけど、なんでEDに表記がないんだろうね
どのアニメも普通原画と動画の名前は出るよね、ほとんど外人でも出る
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:14:51 ID:bF+ko5ar
プリキュアとかで見る一人原画システムだったりしてな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:17:40 ID:cQ58l96l
>>103
それでも名前は出るけどね
なんで出さないんだろう、人数多すぎるとか?文字打つの面倒とか・・・・
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:20:23 ID:AhheGxKF
スポンサーとの約束とか?
制作者側でもなきゃわからんね
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:23:29 ID:cQ58l96l
謎だよねー・・・
名前でないから余計に、誰がやってるんだよ!ってなるし
外人ならまあ、仕方ないかって諦めにもなるんだけど
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:24:01 ID:AfCsGYL7
>>101
そうそうw
花鹿があっけらかんとした性格だから
立人がそのぶん苦悩しまくりw
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:28:20 ID:UNJz8+J2
アメリカだと、作品を購入して制作会社を自社に書き換えるとかはするみたいだけど。
どちらにしても、契約上の理由とかだとは思う。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:32:30 ID:Gk62tEE+
立人ってのだめの千秋みたいな感じだね。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:34:42 ID:PI7SimOK
自分何年か前にやった某NHKアニメで原画描いてたんだけど
その作品はEDクレジットに載せられる名前の数だか文字数だか行数だかが限られてるから原画描いたアニメーター全員はEDに名前載せられてなかったよ
その時に『制限があるのはNHKだから』と聞いた気がする
全員載せられないならいっそ載せないという方針なのかも
何年か前の話だから今はどうかわかんないからただの憶測だけど
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:46:47 ID:98wPqj1W
演出がクドいな
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:50:43 ID:l6cuJ4Sh
今回も1話と低クオリティさが変わらなかったね。

でも止め絵の立人はかなり再現度が高くて
結構アニメにハマって来た自分が居る・・・

寅之介の失言ぶりと立人のイビりや
立人とムスターファの嫌み応酬も
声優も頑張ってたし何気に気に入った。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:54:14 ID:cQ58l96l
止め絵だけは総作画監督が頑張って直してるんじゃないのかな
キャラクターデザインの設定画は結構良いと思うんだよね
動くと駄目なのが残念だけど
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:54:30 ID:PChOWjqN
終了直後に過疎ってる
本当に総作監チェックがはいってんの、このアニメ
クレジットされてるってことは当然その予算はあるわけだよね
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:07:52 ID:cQ58l96l
せっかく3クール作るなら良い物作った方が映像ソフトやキャラグッズ売れると思うんだけど
もったいないなーと思う。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:13:47 ID:AhheGxKF
よくわからんけど、売りたいのはコレを期に出した原作の文庫完全版だけで
無理な投資してDVDやそういうものでペイするつもりは企画当時からないんじゃね?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:13:59 ID:UNJz8+J2
>>110
そういう理由なんだ、納得。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:14:50 ID:JzXhoib1
逆ハー的に男ばっかりの少女漫画でも、作画とテンポとヒロインの魅力で
ホスト部みたく男女に受けるアニメにしてもらえるのに
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:18:43 ID:oj5UmN/H
映像ソフトやキャラグッズ売る気はないって事でしょ
あくまで過去作品のアニメ化で今後売り出していこうというビジネスは考えてないだろうし
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:22:26 ID:cQ58l96l
原作の販促が目的なら余計にアニメの出来が良くないと売れなくない?
アニメが良い(面白い、きれい、続きがきになる)→原作に興味を持つ→原作購入
になると思うし
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:22:44 ID:PChOWjqN
>>119
そんなことないよ
NHKだけが金出してるならそうかもしれないけど、他のスポンサーは少しでも
黒字を増やしたいのは当たり前でしょ?
特に今のご時勢アニメにゃなかなかスポンサーが付かなくなって
この秋以降も数が減るらしいってことなのに
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:26:17 ID:l6cuJ4Sh
最近はコメディ色の強い少女漫画原作はアニメ化で
テンポ良く絵も動きも良くなって成功したパターンが多いね。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:28:29 ID:oj5UmN/H
確かNHKアニメの場合はスポンサーつかないし制作費だすのはNHKだけだったと思うけど
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:30:39 ID:YzRFFgE1
>>96
今日も「いつまで一緒にいられる?」→「立人さえいれば夫なんて・・・」
って不倫妻みたいなセリフに変わってた。

花鹿がいきなりゲームに納得できないとかグダグダ言い出して
はあ?お前先週ノリノリで受けたやん!考え無しかよと思ったら
立人に嫌味言われてたw
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:31:08 ID:cQ58l96l
ぴえろが企画だして制作は他のスタジオがやるとかなら良かったかも
キャシャーンsinsもタツノコは企画だけで、マッドハウス制作だったし
少女漫画原作ものいっぱいやってるとこの方が、どうしたら視聴者が喜ぶかとかわかってると思うんだよね、演出とかもさ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:35:02 ID:oj5UmN/H
>>125
キャシャーンは版権がタツノコにあるから他所に作らせても利益が見込めるけど
版権無いのに企画だけ出して他所のスタジオでやらせる意味は無いのでは?
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:35:30 ID:bF+ko5ar
>>123
制作:総合ビジョンのテロップ番組はそうだね
つまりこれ。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:35:43 ID:l6cuJ4Sh
そう言えばムスターファのファンの阿鼻叫喚の叫びはないんですか?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:38:28 ID:cQ58l96l
>>128
昼間じゃない?時間遅いし録画して起きてから見る人が多そう
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:42:11 ID:PChOWjqN
>>123
今マルシー見たら、NHK以外はぴえろが入ってる
ということは当然お金も出してるということ(アニメ制作だけでは入らない)
何でがんばらんの・・・
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:42:12 ID:cQ58l96l
>>126
そうか、それなら他のスタジオと共同とか・・・だめかなー
ぴえろ+AICとか、ぴえろ+ディーンとか
まあ、夢を語っても仕方ないんだけど、
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:47:35 ID:UmvOkLkh
獣王星のが出来はよかった気がするな
ボンズだから作画もよかったし
おもしろい作品だけにほんと勿体無い
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:49:26 ID:oj5UmN/H
>>130
いや、マルシーは著作権表記としてのもので出資してるという意味じゃないでしょ

>>131
他所のスタジオと共同でやるよりも自分のスタジオだけで請け負ったほうが利益になるからね
(制作費安いなら尚更)
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:49:31 ID:6yKdWWXZ
よそと共同制作したら利益も減るし
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:52:08 ID:cQ58l96l
古い作品だし適当に作ってもファンなら喜んでくれる、とか思ってるのかなー
ぴえろだって本気出せば結構すごいもの作れるのにさ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:53:10 ID:bF+ko5ar
>>133
マルシーと言えばこのアニメは出版社は入っていないんだな
NHK製作アニメでも原作発売元が入っていないアニメは珍しいかも
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:54:14 ID:PChOWjqN
>>133
だからアニメ作っただけでは著作権には入れないんです(オリジナルなら
ともかく、著作権とはあくまで原作者と出資者にあるもの)
他のアニメ見てみたらいい
小さいスタジオなんか出ないところがあるから
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:58:44 ID:PChOWjqN
付記
マ王にはディーンが入ってないので制作だけだと思われ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:59:12 ID:bF+ko5ar
花咲ける (c)INA/NHK・総合ビジョン・ぴえろ

マ王 (c) 喬林知・角川書店/NHK・総合ビジョン
彩雲国 (c) 雪乃紗衣・角川書店/NHK・総合ビジョン
十二国記 (C) 小野不由美・講談社/NHK・NEP21・総合ビジョン

マルシー勝負では相手にならんな。戦う前か負け
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:03:02 ID:AhheGxKF
ぴえろがやらせてって欲しいって企画持ってきて原作者がおk
ってながれで出版社がむちゃくちゃ金出すほどやる気ないんでね?
何故かアフタヌーンで宣伝してたしさ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:05:15 ID:cQ58l96l
企画するならスタッフも一流どころを揃えて欲しかったな
樹さんは最近のアニメあまる見てないっぽいからあまり注文つけなそうだし
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:06:03 ID:bF+ko5ar
どう見ても先立つものが無い感じではある
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:07:15 ID:cQ58l96l
低予算でも良くできてたアニメってないのかな?
まあ、どのアニメが予算かかってるかかかってないかわからないけど・・・
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:07:20 ID:BNqySzeB
アフタヌーン繋がりで蟲師は凄かったな。何たって監督自ら企画持ってきたって編集長とか言ってたし。
スタッフも原作がボロボロになる位読み込んだと雑誌で書いてあった。
スタジオとかスポンサーとか違いが有りすぎだけど、スタッフにやる気があれば良い作品になるはずなんだけどね……
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:09:53 ID:cQ58l96l
>>144
蟲師は良かったね、やっぱりスタッフの作品に対する情熱とか
良いアニメを作ってたくさんの人に楽しんで貰おうとかそういうのが足りないのかな
声優キャストからはそういう情熱は感じられるんだけどね
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:57:00 ID:EUYUtdpc
なんかテンポが急というか、1話も2話も後半の展開にびっくりするなあ
なんか唐突なんだよね

>>140
何故も何も、作者の今の連載誌がアフタヌーンだからだろう
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:00:27 ID:AhheGxKF
蟲師の話題が出てるけど石黒さんが奇跡だみたいに言ってたよ
ソースな
ttp://www.style.fm/as/13_special/pro_070110a.shtml


他と比べたっていいことはあんまないよ
低予算で評価の高いアニメと言えばエヴァぐらいか
ありゃ作画もばらばら動きは少ないし、監督のせいでスケジュールも鬼
コンテと演出やってた人材が斬新で奇跡だったってのもあるし
花咲けが実際低予算かはしらないけど少ない予算で良いものをと思うと
演出、脚本で見せてくれる人材なりのやる気を待つしかないだろうね
もしくは序盤でなく、重要な部分で予算をつぎ込みたいところがあるとかかもしれんし
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:06:17 ID:JzXhoib1
>>14
>もしくは序盤でなく、重要な部分で予算をつぎ込みたいところがあるとかかもしれんし

これは無いでしょ
視聴者掴むために1話には気合い入れるのが普通なのに
それでもあのレベル…
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:08:11 ID:lwJX/ELo
え、もう4?実況が流れてしまった…
>>145むししは金が三倍かかってたって誰か言ってた
何かの記念なんだっけ?
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:12:21 ID:bQcWFGZp
後半の美術がしっかりしてるならいいけど
今のところ実在国なのでまだなんとかなっているが
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:14:19 ID:lwJX/ELo
お金じゃなくて手間だったかな…
原作の寅之介の存在を二十年ぶりに思い出したっていうか、ほぼ思い出せない
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:46:13 ID:MXjVdxkK
顔にも性格にもまっっったく魅力の感じられない基地害セレブ小娘と
美形金持ち厨二病男たちのくんずほぐれつを3クールかけてやるのか
20年前(?)の乙女の皆さんはこの話にウットリしてたのかしらん
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:49:29 ID:gzsHU16W
ユージィンだけ何だか気合入ってる様にみえたぜい←作画
瞳も綺麗だった。
なんで豹の方は手抜きなんだ

154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 06:58:48 ID:shngM20Y
寅之助の存在意義が最後までわからない
ボディガードらしいことをした場面が思いつかない
みんなにイジられてただけのような存在

由依もだがもうちょい花鹿との絆が描かれんと
ほんとなんのために配置されたキャラなのかわからんわ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:00:27 ID:JzXhoib1
動きが少なくても超美麗な作画だとか、画面構成や演出で魅せるとか
何か良い所があれば良かったのになぁ。
脚本も原作への思い入れが全然感じられなくて、良いシーンが台無しになってるし
スタッフに全然熱意が感じられない。

出崎源氏みたいなネタっぽい奇抜さじゃなくていいけどww
でも出崎の熱意はビシビシ感じたなぁ、あれ。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:21:37 ID:EjoMgBIe
>>153
自分はそれでいいと思っている
ユージィンの美形描写が破綻したらもう流石にヤバイ事この上ない
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:28:34 ID:JzXhoib1
>>154
ほんと由依、存在感ないし粗雑に扱われて勿体ないキャラだった。

花鹿と由依の「女の友情」がもっと重要なものとして描かれてたら、
花鹿に人間的な深みが出たのにな。
きらびやかな逆ハー設定はいいんだけど、それだけじゃなく、
スーパーお嬢様と一般庶民の女の子っていう立場を超えて、
遠くにいても信じ合えるような同性の親友がいるってヒロインの方がさ。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:58:07 ID:aKtlPQoH
由依は一般人の代表的役どころ
寅之助の存在意義は原作読むとわかるはずだけど…
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:05:45 ID:JzXhoib1
>>158
その「一般人の代表」って役をもっと上手く生かして欲しかった。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:06:26 ID:/ptKwhKE
今千秋とか本当に信用ならない
つまらなくすんなよ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:38:26 ID:zliMY7Po
アニメの場面展開変じゃないか??
発砲なかったよね??
立人と寅之助らはマジ不法侵入してきて
あんな偉そうにしているワケ??
チャイムくらい鳴らせよ
それか「立人様、何か様子が変です」
みたいなドアの前のシーンいれてくれ

ボディーガードの寅之助はなんで
銃の扱いに慣れていなそうなんだ・・・
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:41:13 ID:79jjQCy6
一話冒頭に頭でか過ぎて小人にしか見えない少女が出てきた
時点で切ったわ、この糞アニメw
NHKって国民から集めた金でこんなもん作ってんのか?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:43:08 ID:AV5q/1Rs
監督が作品を三又している時点でクオリティの予想はついてました…
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:16:05 ID:gzsHU16W
サラリーマンとかぶるんで
録画になりました・・・
そのうちに録画も忘れちゃうかもw

ユージィンが際立ったのは他の作画が駄目駄目すぎるから
あの魔力の様な妖しい雰囲気で「リーズ」ってならないと自爆はしないよね
あと、立人の意地悪の仕方とか地味だし笑いにならないから
入れない方がいい。(原作では顔崩して笑いになってるけどアニメじゃ無理だ)
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:23:09 ID:8ZZ8OuIh
恥ずかしいアニメ
でも大好きw
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:32:27 ID:1En6jsMO
このアニメ、キチガイだらけだね
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:54:51 ID:SZOOy9VC
動きがモサいのと演出が残念すぎる・・・・
OPの時点で気付くべきだった。OPが全てを語っていたのに。

ユージィンと立人の対立は本当ショボかった。
漫画だと違和感がなかったのに
最後でユージィン「僕を怒らせたな中国人」
・・・あれ?怒ってたの????って感じだった。

やっぱり声と動きがあると花鹿が電波で残念な存在に。(嫌いではないけど。ただ残念)
漫画だったから許容範囲だったんだ。
それとやはり20年近くも経つと価値観変わってしまうね。
ユイ(結衣?)さんの「退屈よ。卒業して就職して、結婚して・・・・」みたいな台詞が時代の象徴で泣ける。

安心して下さい。退屈でない時代が足音もたてず、
すぐそこに迫ってますwww
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:56:40 ID:i+kSyI5H
結構楽しめたけどなぁ・・・。作画も、そんな言われるほど悪くないと思う。
子供の立人、可愛いよ。
ただ、確かに寅之助が銃を恐ろしげにつまみあげてたのは変だ。慣れてるだろうがお前。
変な規制かかってんのかも。
しかし、原作読んだときは思わなかったけど、この話って、ヒロインは立人だな。
早く次が見たい。立人VSユージィン好きだ。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:12:30 ID:JzXhoib1
立人の目、特に下向いた時の目がやたら陰険そうに描かれてるのが嫌だった。
ベッドで眠り込んだ花鹿を見下ろしたシーンとか。
あれ、寝てる奴を殺そうと思って見てる目じゃないかよ。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:17:44 ID:3GmHOtK2
あれは濡れてたって表現だよねやっぱ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:23:45 ID:9/HN9NVo
>漫画だったから許容範囲だったんだ。

連載時はカジカの2話に当たる話のところで主人公が嫌いに
なって切ったんだったことを思い出した。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:25:42 ID:tN3npdjf
とおの昔に完結した、しかもややマイナーな少女漫画を
今更わざわざアニメ化するんなら、もっと上手く作ってほしい
こんな低レベルな出来だと、新規ファンは獲得できないし
原作ファンの怒りを買うだけだ。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:28:46 ID:JzXhoib1
>>171
自分は切りはしなかったけど、1話でこの主人公を好きにはなれないなと思った。
結局最後までそうだった。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:43:38 ID:RtB1du/p
遠藤綾かわええと思って見てるけど、主人公はなんか変すぎるな
常識がなくて浮世離れしてる子とかではなく、発想や考え方がねじれまくり
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:46:16 ID:cPpp4Wuk
周りをまったく見ずに行動するしな
昔はそれが魅力的に見えたんだが今見るとただの自己中な電波にしか見えない
ガックシ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:23:24 ID:PlOczi0V
垂れ目キモイ
腐向けアニメってよく垂れ目がいるけど狙ってやってんの?
一人の変なキャラデザが幅利かせてるの?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:45:09 ID:79/HAUHT
十分面白かったけどなあ
みんな結構厳しいのね
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:16:16 ID:9/HN9NVo
>>175 当時のオタ女は周りに溶け込めない特殊な感覚を持った自分かっけー
だったと思う。その頃の少女漫画のヒロインてそういう感じが多かった。
今は男女とも上手く付き合える明るい子が多いのかな?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:16:25 ID:zliMY7Po
いやいやいや
いきなり死んだペットの魂が貴方の中に!
飼い主の私を思い出してくれーっ!と突撃
って酷くないか
相手の事を考えようよ・・。
立人、とりあえず花鹿を殴ってでも止めてください
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:21:04 ID:bINM948n
先が全く読めなくて気になるけど主人公が好きになれない
それを書きに来たらすでに書かれてた
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:27:10 ID:q5K3DzQm
カジカの発音が桜と同じだとは…
自分の中ではピノコの発音だったから何か変な感じだ(´・ω・`)
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:28:24 ID:cQ58l96l
同じNHKアニメなのに、角川が金出してないだけでマ王と彩雲国とこんなに差が出るの?
獣王星はきれいだったけど、1クールで話端折りすぎてもったいなかったので、花咲けは完全アニメ化で喜んでたのに・・・・
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:42:21 ID:5L5t5q5a
あの作画で3クール見るより原作買って楽しんだ方がいいかなと思ってたんだが、
今回の花鹿を見てもうしばらく様子見ることにした
無鉄砲とか自己チューなヒロインは許容範囲内なんだけど、
豹の魂がなんたら〜と言って疑わないのは頭おかしいでしょ…
当然原作でもこの辺りは同じだよね?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:56:26 ID:AfCsGYL7
原作ではユージィンも「新手の宗教勧誘か」ってつぶやいてる
しかも何この基地外…みたいなとまどった顔してる
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:10:12 ID:JzXhoib1
ただ、何だろうな
島で育った少女が信じてる土着の宗教ってのは同じなんだけど
まだ漫画の方が「電波」になる直前の「不思議少女」で踏みとどまってた気がするw
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:18:12 ID:H0DU6iMO
花鹿は電波じゃない、異文化の人なんだよ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:25:11 ID:JzXhoib1
>>186
設定はそうだろうと、見てる側が電波にしか感じられないってことだろう
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:31:00 ID:wyptB668
原作未読ですけど、面白かったですよ
カジカがムスターファ!っつって突っ込んでいく感じも新鮮でしたけどね
あんま評判良くないすね
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:32:09 ID:7eK2jVq3
だれかが電波につっこみを入れてギャグ化してれば
まだ見られると思うんだけど

それ以上に各キャラの選民思考が強すぎて
電波度がよけいに悪化して、毒電波にまでなってしまってる。

気の毒すぎて見ていられないな状態になってるなあ…
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:37:30 ID:6yKdWWXZ
じき男キャラが皆その電波にやられて
花鹿マンセーハーレムになるんだぜ
凄いアニメだな
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:39:43 ID:cPpp4Wuk
読んだのは大昔だし時代も感性も変わって当然なんだけど
古臭いと言うより変なバブル臭を感じるな。
バブル時代に変化する時期だから好感持てたノリと言うか
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:40:14 ID:SZOOy9VC
花鹿の中の人は、おばあさまの若い頃演じれそう。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:41:55 ID:FzoD7RIr
>>183
原作で花鹿がユージィンのアパートへ押しかける前に語られた部分

花鹿が幼少時代から親元を離れて過ごしたカリブ海のギヴォリ島は
「残された者の思いが強いと死者は神の国へ行けず
 自らの魂にもっとも近い魂を持つ他人の体に入り込み復活をめざす」
という土俗信仰がいまだに信じられている離島であり

花鹿は「地元島民のメイド頭だったマリアの影響をモロに受けている」
特殊な環境で育った女の子だとの説明がある。

また、「あきれたな〜、ドロくさい迷信もいいとこだ。そんなの彼女本気で!?」等
読者の気持ちを代弁するセリフもちゃんとあり

原作では、この情報を知らされてから花鹿のユージィンアパート電撃訪問を読むので
アニメ程の痛さは無かったのにと思う
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:42:59 ID:JzXhoib1
>>190
その中でもユージィンが一番マンセーになったのは、
真っ向から電波の直撃を受けてしまったからかwwww
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:53:29 ID:O4afp9+p
>>193
それ、端折ったら駄目なとこだよな。
原作でも花鹿の突飛な行動に引いて数ページ戻って読み直して
何とか納得して読み進めた記憶がある。

NHKが宗教のくだりにNG出したのか、今千秋の改悪なのか・・
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:06:24 ID:s7h9LAOF
でもなあ…
端折ってないところで評価はあんまり変わらないような気がする
「痛電波なヒロイン」が「環境のために痛電波に育ったヒロイン」になるだけで
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:13:54 ID:SZOOy9VC
>>178
なんと懐かしい感覚。確かにあった。ありました。
今思うと自分はヤな子供だった。
当時の周りの皆様申し訳ありません。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:36:32 ID:9/HN9NVo
「なんという美貌」とか「なんという○○」って
アニメなのに口で説明っぽく説明してるのが残念だな。
もうちょっとこう、なんとかならないのだろうか。
内面の説明はまだ仕方ないとしてさ。
彩雲なんかもすごい主人公マンセーのイケメンまみれ
アニメだったけれどそんなに気にならなかったのだけど。
修飾語ももうちょっと現代向きにアレンジを・・・
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:44:57 ID:5SY5RLYN
豹の魂とか何この電波
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:53:35 ID:ncM0u+kK
少女漫画の活発なヒロインに芝居がかった声優ボイスとアニメーションの動きがつくと
耐えられないうざい電波女になるのはホント不思議だ
ゴーストハントの麻衣もアニメになったらすげーうざかった
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:54:41 ID:ARd5FduJ
>>198
>「なんという美貌」
口で言わないと視聴者に伝わらないからだろ

ユージィン部屋での4人の立ち姿とか酷すぎる
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:59:41 ID:cPpp4Wuk
こんなにモノローグが多い漫画だったっけと思うぐらい多いな
原作も花鹿は神秘的。人を魅了魅了ばかりしつこく書かれていたけど
声優の声として出されると男側の描写も含めて余計に目立つ。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:06:35 ID:jB30lUcQ
もう許してやれよ。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:26:51 ID:nbCWkGwH
ムスターファは次の番組の主人公に憑いてます
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:31:03 ID:K9CuWIeY
そんなに絵ひどいか?普通だと思うんだが
てかムスターファがとりついてるとか電波でワラタw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:32:43 ID:Yd3EusrY
うみねこのなく頃に

◆スタッフ◆
  原作:竜騎士07/07th Expansion  監督:今千秋
  シリーズ構成:川瀬敏文  キャラクターデザイン:菊地洋子
  アニメーション制作:スタジオディーン
  製作:うみねこのなく頃に製作委員会

◆キャスト◆
  戦人:小野大輔   朱志香:井上麻里奈
  真里亞:堀江由衣 譲治:鈴村健一
  紗音:釘宮理恵   嘉音:小林ゆう
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:36:07 ID:7cSUm3SS
>>204
ワロタww
これとセットでやるアニメじゃないよな
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:36:16 ID:cQ58l96l
>>205
絵は好みの問題なのかも
原作に似てるし、良いっていう人もいるよね
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:47:31 ID:tN3npdjf
>>207
「花咲ける」単体だけなら、ここまで印象悪くなかったかもしれない
後に「グイン」「蟲師」と水準以上に金や手間のかかってる作品が続くからなあ

予算が無いのは仕方ないけど、原作の改悪としか思えないような
台詞回しは脚本家の腕が悪いんだろうな。
原作では印象的だった台詞がアニメではことごとく滑ってる。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:02:07 ID:47HaG/av
アンチスレかと思った
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:05:18 ID:FzoD7RIr
>>196
まあねえ
原作が人気だったのは主人公が特に魅力的だったからではなく
原作が改変されていなければ五話目以降のストーリー展開によるもの
だから遠藤さんのファンとか
花鹿が好きになることが視聴の前提条件だったりすると余計つらいかも
アニメはともかく原作の花鹿は女の私にとって
空気みたいに邪魔にならない存在だったし女々しくなくて好きだった
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:13:23 ID:aKtlPQoH
今2話見てる。原作にあるカットだけは悪くないな
「冷たいなんて言ってごめん」と抱きつく絵は原作を思い出した。でも何故か夫捜しに乗り気で終わった1話の続きがこれかよw
花鹿が電波だって書かれてるのも納得できたわ。今後もこんな感じか
そもそも花鹿の登場シーンは由依が階下から見上げるシーンでないと花鹿が美少女である印象が薄れる
由依(凡庸)との対比はここから始まるのに。あとバーンズワースの説明も足りない。印象づけが弱すぎる。脚本家はあまり話を理解していないみたいだ
とりあえず開始4分弱でいくらでも愚痴が書けそうだw
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:18:04 ID:cQ58l96l
原作の花鹿って他の生徒と比べて明らかに違う、顔立ちが違くて
美人だったよね、でもアニメだとセリフではすごい美少女だって由衣が言ってるけど
絵的にはそんなに美少女にも思えなくて・・・そこが残念
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:20:45 ID:47HaG/av
>>213
21回も書き込んでるよこの人
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:21:36 ID:aKtlPQoH
「何という美貌…」はモノローグだろうが。台詞にすんなw
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:26:09 ID:cQ58l96l
>>214
いけないの?そういう個人攻撃するのやめて欲しい
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:29:18 ID:sBs3jLR3
とりあえず子のスレには2ch初心者が多いのは分かった

個人攻撃つかこの程度で攻撃されていると思うなら
2chにはむかないんじゃないか?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:30:14 ID:9/HN9NVo
「ムスターファだ!」とカジカが泣いたことと見た目で視聴者は
(ああ、豹のような現実離れした容姿か)って思うし
(豹頭じゃないんだから)そこに「なんという美貌」と
被せられるとかえって嘘っぽくなるっていうか。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:32:45 ID:cQ58l96l
>>217
いろんなスレで書いてるけど、ここみたいに個人攻撃されるスレってあんまりないよ
今日仕事休みでテレビ見ながら常駐スレ更新されてたら見てるんだけどさ
ID変わるまで書くのやめとく、気分悪いし
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:32:48 ID:s7h9LAOF
>>213
21回もカキコするなんてよっぽど好きなんだね

生徒キャラは総じてラクガキっぽい描き方だから相対的に美人だけど
花鹿は基本ツリ目の三白眼だから原作の美少女扱いも結構キツいもんがあった
個人的にはいっそあのザンバラおかっぱヘアのキャラデザ変えて
スッキリショートヘアにした方が良かったのではないかと今さら言ってみる
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:34:00 ID:s7h9LAOF
変なタイミングで書いちゃったかな
ごめんよ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:36:05 ID:AhheGxKF
>>215
かといって文字にしても間抜けじゃん
内面描写や抽象的モノローグが多いのは少女漫画の特徴だからなあ
だから少女漫画はアニメに向かないと思うのだけど
昔の名作は特にそのモノローグこそ重要な核なのだって作品が多いから表現は難しいと思う
いっそカレカノの最後のほうとかギャグマンガ日和みたいに
これは漫画的アニメですと開き直れば
ここではさらに叩かれたかもしれんがいっそ斬新だったかもw
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:45:34 ID:aKtlPQoH
リーズがただのビッチにw嵐のギヴォリのエピソードも飛ばしたのか
台詞を端折りすぎで会話の繋がりが悪い。何がしたいのかさっぱりだ。そらアンチ増えるわ
>>222
何で文字だよ。心の声でいいじゃん
そんなにたくさん読んでないけど、少女漫画って吹き出し以外に情報が多いから難しいんだろうな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:47:55 ID:aYjo7FBr
嵐のギヴォリはちゃんと次で尺取ってやるんじゃないの
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:53:20 ID:r31XMzTI
樹さんのアニメはベルバラとかエースを狙えを見るような感覚で見たほうがいいのかも
台詞が大仰だし、絵が少し古いし
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:57:36 ID:aKtlPQoH
>>224
そうか次だね。失礼した
調子に乗って書き込みすぎたから1週間ROMってるよ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 19:00:27 ID:T+g0oYz6
鰍とリー連はくっつくん?
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 19:09:13 ID:EUYUtdpc
絵はまだ許容範囲だろう。静止画が半端なく多いし
それより次回予告見たか?
来週は多分かなり崩れてるんじゃないかと
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 19:09:57 ID:7yfjRkYl
>>227
ネタバレスレへどうぞ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 19:32:12 ID:H0DU6iMO
>>225
両作ともあの時代にしちゃ絵も悪くないし今見ても面白かったよ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 19:58:17 ID:PChOWjqN
>>228
なんか原作にある絵はそれを引き写しでなんとか見れるけど、動いたら
とたんに似せられないってことなのかも、この総作監の人
なんにせよ、もっとうまい人を新たに作監や総作監に投入するとか
出来ないのかな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:15:30 ID:AhheGxKF
総作監がいてもさすがに中割動画まで修生しねーだろ
そんなことまでいちいちしてたら身が持たないし死ぬんじゃね?
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:25:40 ID:PChOWjqN
いや、動きっていっても当然原画?の話だけどね
動画だけがだめだとは限らないし
今はほとんどどこも動画を国内だけでやるなんて無理なんだろうし、
動画が三文字ばっかりでも作画のよく見えるアニメもあるしね
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:51:03 ID:ZsI/Wp8v
最近のアニメって出来がいいから、原作より絵が下手になる事はないけど
もし連載中にアニメ化してたら、こん位で普通だったんじゃないかな?

って無理に納得している。

235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:11:45 ID:GO9UH9sT
原作にあるギャグ絵とか崩れた顔を何でちゃんと入れないの。
原作のギャグ絵自体が古いのかもしれないけど元々古い原作なんだし
オシャレさなんて初めから求めてないんだろうから入れればいいのに。
スキップビートはギャグ絵入れて受けてたし
花咲けだってコメディ部分も多いのに
アニメは真面目な顔しか出てこないんじゃ原作の持つ雰囲気自体変わってしまうよ。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:43:13 ID:/zSki8Tr
>>235
うーんまぁそうなんだけど、ギャグ絵っていうのも難しいと思うよ
テンポがヘンだと笑えない寒いことになって更に辛い事態になりかねない
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:44:54 ID:ocAgYMch
これは腐女子御用達アニメとういことでよいですか?
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:48:55 ID:K2xtVves
当時は友達が好きで読ませてもらってたけど
やっぱり昭和テイストなアニメだよな…
転校生でアメリカから来た時の驚きようや、明らかに底辺校な女達…

今時アメリカ帰りじゃ驚かないだろ。
中学で転校生きたが12人中8人は海外からだったよ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:53:20 ID:cPpp4Wuk
結構その時代に合わせた内容だしな
今だとピンと来ない描写が多いのはしゃーない
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:01:31 ID:JzXhoib1
帰国子女、と言われると今でもちょっと凄いと思っちゃうや自分w
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:06:40 ID:dt9pUJAx
遠藤綾が劣化してて萎えた
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:12:10 ID:ckBpGaMK
ユージィンはブリュンヒルト(またはラインハルト)のように、ひとり光らせてくれても良かったな。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:13:22 ID:CvY0wnTB
原作読んでないんだけど
花鹿はユージィンに嫌だと言われれば素直に謝るし
立人にも自分が悪いと思ったらすぐに詫びていたのを見て、
まだ子供だから無茶はするけど天然素直な良い子だなーと思ったよ

時代がかった台詞も面白いと思うな
ニヤニヤしながら楽しんでるw
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:31:59 ID:gzsHU16W
>>218
そーだよな・・・
カジカの反応だけおkだった
立人の口台詞を入れちゃうと、とたんに安っぽく・・・
又は、天然寅之助に「綺麗な人ですねー」とか?

ユージィンがテーブルから消えた時、テーブル上に何もなかったけど
初めからカップも何も置いてなかった?まるで人がいませんでした
みたいな消え方だったから気になった
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:52:08 ID:SZOOy9VC
寅さん・・・
下っ端はエレベーターボタン近辺に立って開くボタンを押しましょう。
ガードマンなら先に外に出てさりげに周りをチェックしましょう。
どっちも失格。おとうさんに怒られますよ?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:55:51 ID:T+g0oYz6
今観たけど
作画に関してはあまり気にならなかったよ自分は

ただマサーシー?とかいう虎の生まれかわりの小野のキャラのタレ目が気になった
あと下まつげと
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:15:44 ID:JzXhoib1
マサーシーって田代かよw
あと虎じゃねえwww
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:20:31 ID:ZQ51ls1Z
>>246
マサーシー?が気になってしょうがないよwwww

自分も作画は馴れてきたよ
もうああいう絵柄のアニメなんだと納得して見てる
ユージィンは“ユージィンである”という事実だけでもう素敵だったw
9割は声優さんのお陰だと思うけどさww
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:25:54 ID:qDgkYemn
2話目で電波系全開とかすごすぎるぜ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:57:58 ID:UQKE8257
マサーシーに吹いたw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:05:39 ID:qR8eny0O
花鹿のイントネーションが思ってたのと違くて、
もうそれだけでスゲー萎える
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:08:45 ID:YzRFFgE1
上でも書いてたけど、美形キャラの決め顔は
キラキラいれたり花を散らしたりしてぼやかしたら
ちょっとはそれらしくなるんじゃ

花鹿の「ムスターファが悪霊となっても私は愛す」を何で
抜かしちゃうんだろう・・・大事なセリフが結構抜かれてるのは
悲しい

253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:21:22 ID:JXIxSoPT
そうかなあ、逆に妙なキラキラを入れないところは
個人的に好印象なんだが。

とりあえず、もうちょっと先のカールに期待。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:24:20 ID:Job5jnhu
伯爵と妖精みたいな演出をされてもそれはそれで困る
今の時代にこの演出はギャグのつもりだろうと
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:36:30 ID:fStbktDr
>>251
カジカ=アジアの発音だと思ってたよ(´・ω・`)
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 01:14:16 ID:zGmMsqf5
>>255
だね、グリコの発音
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 01:54:15 ID:iZ9oH1S6
>>242
それいいな。ラインハルトとは種類が違うけど
美形度は同じくらいか、ユージィンの方がやや上ぐらいだろうし
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 02:00:13 ID:huJ43+AG
意外とユージィンは叩かれてないね。
結構顔ヤバメだと思ったけど。
ヒラメ顔は樹さんの得意分野だけどさ。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 02:01:43 ID:UHK/JTWI
名前の発音違ったのは結構大打撃だったなー
自分もアジア、グリコwだと思ってた口だし
今の発音は想像すらつかなくてびっくりだ
地方者のせいもあるんだろうけどw
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 02:01:54 ID:zGmMsqf5
>>257
>ユージィンの方がやや上ぐらい

この根拠は何すかw
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 02:09:28 ID:GtYa4LkU
>>205
酷いよ。まずデッサンが狂ってる。
デッサンの基礎が出来てない。
そのうえ、陰影のつけ方が明るい面と暗い面の2つしかない。
人間てのは(物でもだけど)厚みがあるんだよ。
だから、明るい面と暗い面の2つしかなきゃ、平面的になって当然。
明るい面から暗い面にはグラデーションで何色も使って表現するべき。
あと、これも大切なことだけど、色指定のセンスが悪い。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 02:27:49 ID:iZ9oH1S6
>>260
ユージィンの全存在意義=顔の良さ だから(w
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 02:29:26 ID:mt12U87L
>全存在意義=顔の良さ
それはユージィンの父親にとってはね
今は違うし
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 02:30:33 ID:Job5jnhu
素人でよかった。ヲタの技術論なんかさっぱりわからん
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 02:42:38 ID:G43Oye7R
>陰影のつけ方が明るい面と暗い面の2つしかない。
>明るい面から暗い面にはグラデーションで何色も使って表現するべき。

他のアニメ見たことない人?
普通アニメはハイライト(髪)、ノーマル、影の3段階で表現されてる
アップや逆光とかの場合にさらに二号影がつくくらいだよ
まあ、影の付け方は上手い下手があるけどね
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 02:43:24 ID:aE17ijeD
>>264
同じ少女漫画原作の今期アニメでも見てみな>>261の言ってることよくわかるから
まあ、知らない方がこのアニメ楽しめていいかもね
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 02:47:31 ID:7b0Ds5vT
同じ作者の獣王星と比べてみればかなり違うのは分かるな
ピエロはいつも変な色彩感覚で目が疲れる
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 02:49:05 ID:7mHnA8K6
よく知りもしないくせに高尚様が集まるスレはここですか?
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 02:52:11 ID:aE17ijeD
だって、デッサン変でしょ
樹さんのデザイン台無し
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 02:53:28 ID:Job5jnhu
(´・ω・`)しらんがな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 02:58:47 ID:jCjB1MhR
公式サイトの花鹿が可愛すぎる
ストーリー度外視でもいいから、俺は花鹿のために見届けるぜ。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 03:32:03 ID:GtYa4LkU
>>265
うん、子供向けアニメは殆ど観たことが無いかな。
美大でアニメは専攻科目の中にあったので一応、自分でも製作してみたことはある。
今はイラストの仕事をしているので、その視点から見た感想を書いた。
3段階でも、もう少しナチュラルにグラデーションつけて奥行きを出すを出すことは
出来るはずだよ。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 04:07:54 ID:nmRoU1EX
>マサーシー?
どうやったらこう聞こえんだw

ユージィンがあんまり叩かれてないのは
今まで登場した人物の中ではマシな方だからじゃね?

上の方でベルばら出てきたけど、今見てもベルばらの方が
断然いい!
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 05:19:14 ID:cQ6aeB2X
おかしいなぁ・・・
凄く痛いアニメに思える。
花鹿は不思議ちゃんだし、でてくる男たちもショボイ。
アニメの薄っぺらい絵がそうさせるんだろうか。
なんかショボイ、貧相なアニメだ。

昔、原作読んでた時はもっと骨太で面白かったはずなのに・・・
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 05:45:49 ID:aE17ijeD
>>274
スタッフが悪いんだよ
話が面白いのに演出とか脚本もだめだし・・・
絵がだめでも演出や脚本が良ければ面白くなるはずなんだけど・・・
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 05:57:54 ID:qNiMPPOD
>>274
思い出補正

つか、原作既読者にとっては連載終了まで全体を通しての印象が漫画の評価になってるから
学園話からここまでだけを改めて見るとアレ?ってなるんじゃないかな

そこをアニメでフォローするなんてそんな高度な事はできずw
悪い意味で原作まんまの部分があるというか…
ま、学園話をさっさと終わらせたのだけは良かったかな
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 05:58:11 ID:zGmMsqf5
確かに、異様に安っぽく感じるんだよな
話もキャラも展開も、アニメ版だと本当に薄っぺらい
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 06:13:05 ID:dORNqvZ2
花鹿さん電波過ぎます・・・
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 06:32:26 ID:7mHnA8K6
実際原作も読み返すのって3巻ぐらいからが多くね?
一巻冒頭のアレはたまに無性に読みたくなるけど
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 09:07:18 ID:nVe+bxzB
>>272
久々に普通に電波な奴を見た気がする

普通に友達いないだろw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 10:42:56 ID:4DrozQwc
花鹿って
カジカガエルのカジカと同じイントネーションだよね。
作者もそう思ってたのか気になる。

あと、
バーンズワースの豪邸が
なんというかガラかめテイストで昭和チック
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 10:43:15 ID:gEig+LOt
えっ?いつの間に原作者の絵が上手いことになってるの?
当時のLaLa執筆陣では中の下だったでしょ。
ストーリーが面白いからマルチェロは読んでたけど、
なんかガチャガチャしてて読みにくかった覚えがある。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 11:04:49 ID:jghZXafe
ああいう絵柄は当時すごく流行ったでしょ
横顔の鼻のラインがキュンと上がってる絵とか
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 11:05:22 ID:mt12U87L
それは人それぞれだろ
自分は当時かなり上位だった
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 11:07:00 ID:8m9cvMp7
>>282
スレの平安のために決まってる
それよりスレ違い
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 11:11:25 ID:fStbktDr
樹さんは雰囲気漫画家なイマゲ
絵が上手い訳じゃなく、読ませる力があるというか

当時のLaLaだと、CIPHER連載中だった成田さん辺りが絵の上手い人の筆頭だった気ガス
(つってもCIPHERとは殆ど被ってないが)
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 11:16:27 ID:T8/dGEkx
八雲の1巻あたりの絵が好きだ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 11:17:01 ID:gEig+LOt
アニメ作画叩きはスレの平安の為やってもよくて、
原作マンセーだったらスレ違いじゃないって、これだけ原作ネタバレ満載で
スレ進行しててどんだけなんだよw
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 11:30:18 ID:lBfgoICO
原作未読で見てるけど花鹿の電波はおいといて
あの寅之助?っていうのがイライラする
思ったことを何でも口にし過ぎ
使いのくせに
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 11:32:51 ID:wNPH7pOL
案の定過疎ってきてるね
批判以外できないできだもんなあ
苦労していいとこ見つけるのもしんどい
このテンションのまま3クールも放送すんの?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 11:42:55 ID:UMtSB57S
>>289
その分ちゃんとしっぺ返しは貰うから生暖かく見守ってあげてくれ。
私はむしろ花鹿へのツッコミ役が機能していない事が気になる。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 12:25:29 ID:yCJtyfQi
>>283
流行ってたか?当時の執筆陣はみな個性的で雑誌傾向的流行り(似通った)
画はなかった気がす
樹さんは癖が強かったけど勢いあって好きだった
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 12:35:00 ID:2lIpU+I7
ここは原作者スレか
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 12:36:57 ID:fStbktDr
>>292
流行ってないと思う

花鹿の声、おとなしすぎる(´・ω・`)
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 12:49:39 ID:OEDH3sVF
原作マンセーのおばさんがアニメの絵を叩くスレです
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 13:34:21 ID:Yt4TBfiH
絵なんかこの際どうでも良い。
脚本と演出がよければどんな作品でも結構見れるもんだ。
2話の酷さは台詞の改悪、メリハリのない演出の悪さ、これが全て。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 13:47:59 ID:wNPH7pOL
どうでもよくはないな
せめて美形キャラだと納得できるくらいにはきれいに描いてほしい
もうせめて止まってる絵だけでもいいから
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 13:57:48 ID:/YMfCJ8P
どーせあの中国人とくっつくんだろ?w
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 14:30:38 ID:LtcpiDZp
>>298いいえ。ボディーガードとくっつきますw
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 14:31:00 ID:ud5X/Pr/
そろそろビッチちゃんの側にいる男全員他の女に寝取られるオリジナル展開が欲しい
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 14:42:33 ID:aE17ijeD
ぴえろでも製作委員会方式ならもうちょっと良いの作れたんじゃないのかな・・・とふと
思った。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 14:52:45 ID:2lIpU+I7
グインサーガと枠チェンジして
2クールってことか?
スポンサー集まらないだろ
収益も見込めないし
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 14:56:41 ID:Job5jnhu
まあー、このタイミングでアニメ化されたことがミステリーだしな…
どう贔屓目に見ても今の売れ筋からは程遠いし売れるとも思わない
そもそもなぜ今になってと思ったし。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:02:36 ID:F5GZfIgF
ぴえろっていつもこんな感じだよ
どっちかつーと昭和時代なままB級アニメつくってる所だし
トムス、手塚プロ、タツノコ同様過去のおわってる制作会社
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:10:02 ID:aE17ijeD
2クールでもしっかりきれいに丁寧に作ってくれれば
それなりにDVDは売れるんじゃないかな
スポンサーは販売元、出版社、レコード会社でさ
今期は同じ少女漫画アニメ原作の07-GHOSTがあるけど、製作委員会方式でよく出来てるよ
絵も良いし、そこそこ売れそう、あんな感じでやってほしかった
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:18:51 ID:2lIpU+I7
>>305
製作側に熱意が無いと無理だよ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:25:02 ID:VvEZRG2i
どっかのプロデューサーかなんかの熱意でアニメ化したんじゃなかったけ?(笑)
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:28:03 ID:aE17ijeD
>>307
だよね。ずっとアニメ化したいと思っててやっと実現したんだよね
だったらスタッフもちゃんとした人を揃えて欲しかったな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:29:27 ID:PRbCoBis
だから熱意はあっても先立つものが無いとダメなんだってば
今更な女子向け作品としてはこれで精一杯
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:38:57 ID:P90Mf0Xv
花鹿電波すぎワロタw
アニメになって声がつくとすごい破壊力なんだな

側近の立人に対する賛辞なんかもすごい恥ずかしい感じに仕上がっちゃってるな
素で聞くと恥ずかしい大仰な台詞を出すなら、演出もそれにふさわしく
力技で引き込んで視聴者に有無を言わせないくらいのをやってくれないと…
のぺっとした仕上がりだから、色々浮いてみえてしまうなぁ

この調子なら3クールじゃなく2クールでまとめたほうが、テンポが良かった気も…
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:44:48 ID:2lIpU+I7
金ほんとに出てないの?
DVD売上や視聴率不問で恵まれてるはずのNHK一年枠でなんでこんなクオリティ?
間に広告代理店も入ってないのに一体どこに金消えてんだ
ぴえろがガメて制作費ケチってるとか?
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:47:06 ID:aE17ijeD
>>311
マ王、彩雲国と出来が違いすぎるよね
製作スタジオの差と角川がスポンサーに入ってないだけでこんなに違うもんなのかな?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:59:46 ID:P2gf5OU7
ふしぎの海のナディアや飛べ!イサミの頃のNHKが神すぎた
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:06:21 ID:PRbCoBis
マ王も3期は作画、演出とも誉められた出来じゃなかったよ
彩雲国も本気のマッドと比べるとクオリティ低かった
リアルタイムに売れ線の原作でしかも角川が入っていてもそんなもん
その上今は不況でどこも予算削減、企業はお金出さないし仕方ないよ

愚痴ばかり言ってもアレなんで
とりあえず第3の男の顔見せに期待
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:06:49 ID:wNPH7pOL
>>309
だから制作費が安いってのは想像で確定じゃないでしょ?
制作費が高くてもその中で作る人間が良い人材を集める努力、
きっちり制作時間をとる努力をしなきゃダメになる
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:10:43 ID:VvEZRG2i
マ王、彩雲は小説の上未完に対してこっちは漫画で完結済。絵コンテ、作画さえしっかりすれば良作は間違えないのに…

どこに金かけてるんだよ
今からでも遅くないからフリーでもなんでも上手い人連れてこようよ


ぴえろの時点で覚悟はしてたけど実際見るとショックでかい
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:17:03 ID:gEig+LOt
声優にお金かけてるって見たらすぐ分かるだろw
あんまりアニメ見ない自分でもすぐ主演作が思いつくような
有名どころ総浚いで。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:19:58 ID:aE17ijeD
>>317
声優に金かかってるのはわかるけど、それはマ王も彩雲国も同じだよ
花咲けと同じかそれ以上に豪華キャスト
同じNHK制作で違うのは角川がマルシーに入ってないってとこだけだね
そこだけで制作費かなり違うのかな?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:26:13 ID:bC33HJ+M
声優のギャラはキャリアに比例するんであって
有名かどうかは関係ない
スケジュールの取りにくい人を集めてるのは確かにそうだから
キャスティングに力を入れているのは間違いないけどね
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:36:14 ID:gEig+LOt
原作は読んでないから知らないけど、
キャスティングを見た時点で「ああ、声オタ釣り上げてDVDの出荷数は
一定数見込めるから結構内容は手抜きかも」と思った。
最初から商品展開を目論んでたらもっと頑張ってそう。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:36:57 ID:Job5jnhu
マ王も彩雲国も現役バリバリの売れ筋主力商品だしな
出版社も大プッシュ状態の時にアニメ化の流れだったし比べても仕方がない
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:40:08 ID:VvEZRG2i
316だけど前もって発表されたキャストの人は全員知ってるし
人気所集めてはいるけど予算は普通だと思うよ
319の通り本当に高いのは池田秀一とか神谷明みたいにキャリア長くて特定のキャラが有名な人。
シャアとかキン肉マンとか
花咲はメインキャラも多くないしモブは聞いたこともない人揃い
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:43:15 ID:VvEZRG2i
ゴメン>>322>>317宛な
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:44:06 ID:7MC+HXXM
>>317
田村由美のBASARAと同じだ
この作品でも声優にかけるお金の比重が大きかったって聞いた
その結果は見事な黒歴史アニメ

井上和彦はともかく
速水奨、塩沢兼人、玄田哲章、大塚明夫、小杉十郎太、佐々木望が
脇役だったもんなあ、まだいたかも

でもそれに比べれば花咲けなんてまだ言い訳できないような
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:58:54 ID:gEig+LOt
>>322
予算の絶対額じゃなくて、このアニメの総予算に対する
声優代の占める割合っていう意味なんですけど。
少ない予算でどこにお金かければ視聴率とDVD売り上げを
見込めるかっていう。ネオロマ声優揃えてる時点で作戦はミエミエ。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 17:19:00 ID:VvEZRG2i
>>325
花咲メインキャラはほとんど増えないし声優に関してはたかがしれてる

予算が彩雲の半分とかなら納得もできるが…

今回はぴえろにいいスタッフがいない。
監督やるきあんの?ってとこだと思う

>>324
スレチだと思うが石田彰
出番少な過ぎなのに
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 17:21:27 ID:2lIpU+I7
>>325
だからこの枠はDVD売上も視聴率も不問なんだってば
民放や製作委員会方式じゃないから利益関係ないんだよ?
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 17:29:24 ID:6Y3I9x51
原作知らないけど2話見てみた
登場人物はみんなキチガイなのか、ぶっ飛びすぎです
ユージーンとやらの元恋人?はもつれ話をしに来たのに
カジカをまる無視とはまあ
普通「また新しい女なの!」とか「あなた彼の何よ!」とかないのか
もう豹の話は結構です
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 17:36:13 ID:gEig+LOt
あーもう、「一体どこに予算使ってるの?このクソアニメ!」っていう
から自分の考えを書いたんだけど、いちいち否定するだけで結論出す気
ないんだったらチラシの裏に自分の考察でも書いてれば。
自分の望む答え以外許さないのはオバちゃんの特徴だな。
ここはあれか?喫茶店か?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 17:47:08 ID:yCJtyfQi
>>329
そもそも結論なんて出ないと思うが
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 17:58:31 ID:SljoZTGX
>>329
漏れは味方だよ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 17:58:36 ID:OEDH3sVF
相変わらずアニメへの文句が生きがいの原作厨おばさんだらけだな
毎日同じ事書き込んでて飽きないのかねw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:07:06 ID:2lIpU+I7
>>329
ドン引きなんだが
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:22:32 ID:UUV/aOnz
>>329
どっちもどっちだなw
そのキレ方はオバちゃんと変わらん。女か

やはり女ばっかりなのがこのスレの悪いところだ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:23:16 ID:VvEZRG2i
>>329
自分の結論ならスタッフの実力不足
今後の希望はいいスタッフまわせや
大好きな作品だから少しでも良くなって欲しいそれだけだよ

>>332
原作厨は否定しないが
原作付アニメのスレなんてこんなもんだろむしろマシな方じゃね?

他に書くことないし
きっとこの流れも何回も繰り返すし
いちいち噛みついてたら疲れるよw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:30:47 ID:OEDH3sVF
平日の昼からずっと無駄な書き込みしてる暇なおばさんに別に噛み付く気もねーってばw
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:42:36 ID:yCJtyfQi
>>336
嫌味だけ書き込みに来るお前も相当暇そうだな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:43:01 ID:SljoZTGX
最初の日本は意味があったの?
これから何かで絡んでくるの?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:47:28 ID:wNPH7pOL
おばさんて書き込むやつってなんだろう
何が目的でアニメの出来を批判してる人間をばかにしてんの?
原作厨というが、そういう人に見てもらってなんぼのアニメであって
そういう人がいなくなったら誰がどのくらい残るんだろうか
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:49:21 ID:SljoZTGX
>>339
同意。
詭弁の特徴そのものだよね。

4:主観で決め付ける
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:54:46 ID:jghZXafe
でも文句が多すぎないか?原作未読の人たちは意外とおもしろいアニメだと
思ってるかもしれないのに批判やネガキャンばかりじゃそういう人たちは書き込めないだろ?
そういう人に見てもらってなんぼのアニメって言うけど原作知らない人たちだって楽しむ権利はあるし
度が過ぎた批判はアンチスレでやればいいと思う
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:56:55 ID:ywfLOW89
アンチスレは使いづらいようだから
ネタバレスレでやればいいと思うよ

原作未読の視聴者がどれだけこのアニメに関心あるのかは疑問だが
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:58:26 ID:GkhzRb9l
>>338
花鹿は日本に縁がある。日本名を持ってるしね
あとはメタ系の話になるが描きやすいし読者にも理解させやすい
日本で物語に特別な展開があるか、そして日本である必要があるのかは書くとネタバレになるかもしれないから秘密

>>339
同じ事を何度も何度も書く。他と比較し続ける
俺が嫌な気分になるのはこの2点
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:58:41 ID:wNPH7pOL
度が過ぎてるように見えないけどなあ
だいたい批判の方が多い本スレなんて今までいくらでもあったし
途中で見直されて好意的レスが一気に増えたアニメもある
だいたい2ちゃん初心者ならともかく批判意見に臆して書き込めないなんて
想像できないけど
実際ここはまだいい、みたいな意見もあるんだし
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 19:02:50 ID:GkhzRb9l
省みない。これで3点
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 19:05:13 ID:fgvbzR3f
批判は別に構わないが
何度も何度も同じ愚痴を繰り返したり、
聞いてもスレ住人には分かりっこない事を何度も何度も問いかけたり
うざいのは確かw
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 19:14:55 ID:bvNavZmG
原作者スレは冷静なのに
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 19:29:35 ID:F5GZfIgF
十二国記もマ王も作画のレベルでいったらB級もいいところなんだが
花咲けと大差ないよ。むしろ最近のだけにマ王の1〜2期や十二国よりマシだよ
つーか、NHKアニメで作画が毎回綺麗な作品なんてないよ
サムライ7とか精霊の守り人はIGだから別物
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 19:35:15 ID:Job5jnhu
>>348
それは前のスレでも言ったけどタイタニアもあんなに綺麗だったと言われて
もう言う気も無くなった。隣の芝生は青いとはよく言ったもので。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 19:42:41 ID:pEHor5tW
>>348 >>349
そういう事を言ってくれてる人がいて
なんかホッとした
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 19:58:36 ID:XuLJvJch
とりあえず花鹿は立人の事どう思っているのかね?
年に2.3回くらい会う仲のいい親戚って感じ?


なんか初っぱなから普通に恋人同士に見えました、ハイ。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 20:13:27 ID:qE6/isHH
>>351
お兄ちゃんだから恋愛感情なんて沸かない
て感じ。今のところは。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 20:23:08 ID:+EjE8K1Z
>>351
兄だと思う
島には大人しかいなかったから。

ギヴォリって架空の島だけど「カリブの孤島」と明言してしまっているので
「土俗信仰が〜」っていうの入れにくかったのかね?
ユージィンの「怒らせたな、中国人」っていうのは入れたのに。
(「怒らせたな、倣立人」に改変されると思ってたので意外だった)
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 20:25:16 ID:dau4eCRM
立人→花鹿である事は、父親ハリーの「大した自制心だ」というセリフから読み取れる
355sage:2009/04/14(火) 20:25:53 ID:TlGxfblG
基本的に空気って感じ
まだ14だしね
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 20:28:02 ID:XuLJvJch
ありがとーっ
眠り姫とかも言ってたんで立人→花鹿は読み取れた。

葵の上に対する消極的な光る源氏って感じの
関係ですね。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 20:29:06 ID:NuucyTw2
>>351
孤島育ちでアメリカ国籍、現代日本人の感覚と比べると愛情表現が過剰気味
だから恋愛感情に見えてもしかたないかもしれない
あるいはアニメスタッフがそれを狙っているのかもしれないが
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 20:50:33 ID:754oBUAQ
これ原作は全12巻なのか
それを3クールとは尺が足りないと叫んでいる作品多い中で
尺には恵まれているなあ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 20:53:22 ID:yCJtyfQi
大事な兄を夫・な・ん・かに出来ないって域
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 21:00:00 ID:zGmMsqf5
>>356
葵の上のことは気位高くて最初は好きじゃなかったから
違うんじゃないか?

むしろ無邪気に兄と慕ってるだけの若紫と光源氏
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 21:21:27 ID:XuLJvJch
>>360
間違えた

その通り 紫の上 です
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 21:25:19 ID:SljoZTGX
>>343
ありがとう
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 21:30:23 ID:NYMPVq5h
かなりの人が二話までに切ったんだろうなぁ
じぶんネギカモのチョロい声オタだけど
声萌えだけで見続けるのはキツいわこれ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 21:44:53 ID:7EvsZCYF
>>358
確かになあ
一巻分を3話に分けられる計算になるしな大体
余裕ありすぎるんだが・・・
コレ中盤になると面白くなるのに作画頑張る気全くなさげだなw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 22:18:34 ID:aE17ijeD
>>348 >>349
作画のレベルっていうか、基本的なキャラクターデザインが悪いのかもよ
マ王も彩雲国もキャラクターデザインは悪くないよね、頭大きいとか目が左右違うとか
焦点が合ってないとかそういう事がない
あとは色彩設定とか色々ぴえろと他のとこは違うのかも
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 22:29:14 ID:gbJmy1LV
>>364
これの場合、リボーンのように急遽放送開始が前倒しになって
ボロボロのスケジュールで見切り発進した訳でも
しおんのように担当班の前作の遅れをモロに被った訳でもないから
途中から作画が向上するのは難しいかもな
違う仕事してた別班から人が回ってくるとかでもあれば違うんだろうけど
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 22:44:55 ID:isiW9OZp
ルマティが出てこないと話にならないよ。
早く出てこーい。判断はそっからだ。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 22:45:31 ID:7mHnA8K6
>違う仕事してた別班から人が回ってくる

そのためにはまず先立つものが必要だな
ぴえろには昔から主人公用の肌色だとか決まった伝統があるらしいが
多少ビビットなのはスタジオの個性としてあきらめるしかないんじゃね
原作者がキャラデザの時点で色にけちつけたら多少は変わるかも知れんが
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 22:54:10 ID:isiW9OZp
>>368
そーなの?作画は別に気にならないけど、
あの色使いだけは嫌いだ。透明感が無いし安っぽく見える。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 22:58:27 ID:fKw6lkbd
> マ王も彩雲国もキャラクターデザインは悪くないよね、頭大きいとか目が左右違うとか

マ王は普通にあったよw
つーか、1、2期などほぼ崩れてたのがデフォだ
綺麗で満足の行く作画だった時など両手で足りるくらいだ

あと、作画に関してはどんなものでも最終回は気合い入るはずだよw
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 23:07:56 ID:NuucyTw2
>>370
残念なことにこの話は、最終回が一番重要なシーンではない…

この様子だと、肝心のルマティ登場までにみんな離れてっちゃいそうだね
そのルマティも作画崩壊の予兆バリバリだし
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 23:14:50 ID:7mHnA8K6
>>369
セルの時は薄い色だと摩耗が激しかったやら元々の色数の少なさから
目立たせるために濃い色を使ったとかなんとか
その頃の色合いがスタジオの伝統になってるのかもしれないな
ぴえろ作品は色で分かりやすいし、色会いでスタジオや監督のカラーが出たりするし
絵コンテ・演出のこだわりによっちゃキャラデの色指定無視する人もいるみたいだが
それは結果的には作画のばらつきの元だから常識的に考えれば設定無視はあんまりよろしくないだろう
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 23:29:50 ID:pdPsuFpn
拳銃女の第一声「ユージィ!」がなぜか釘宮に聞こえた
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 23:43:43 ID:aE17ijeD
>>370
でもそれって作画崩壊の回だけであって
もともとのキャラクターデザインが頭大きいとかそういうんじゃないよね
いつもはきれいでたまにそういう風におかしくなるなら、良いんだけど
花咲けの場合根本的に最初からだめだよね
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 23:58:02 ID:bvNavZmG
キャラデザ自体は別に悪くないと思うけどなあ。
最近のアニメあんまり観てないせいか色彩も特に気にならない。

獣王星はキャラにさほど思い入れなかったから、キャラデザの人の絵で良かったけど、
立人は樹絵じゃないと困るw

動かしにくそうな絵ではあるので、基準を甘めにして楽しむことを優先するつもり。

とりあえず2話は1話よりはテンポ良く観られたけど、
花鹿の電波が凄いなw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 00:02:35 ID:NuucyTw2
花鹿の電波は次回がクライマックス
なんとか耐え凌いでほしいけど…難しいのかも
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 00:03:46 ID:68TH3Tyf
確かに公式サイトのキャラクターデザインからして頭が大きいw
特にルマティとかユージィンとか。
あれなら本編であの頭身になるのも納得だw
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 00:46:39 ID:X/BTz4Qi
確かに、等身が高いせいだね<頭のサイズ

でも結局、そのバランスで監督がOK出してるんだから、監督の責任かなー。
別な所から『等身下げて』って命令が下ってる可能性もある。
編集サイドは特に。

でもキャラデザイナーは顔は描けてるんだから、本編の作画崩れは作監の責任の
範囲だと思う。
原画がクレジットされてないから、原画マンが酷すぎたせいでフォローできなかったのかも
しれないけど、それにしても良いカットが少なすぎる。
顔のアップとかが良いのは、十中八九 総作監の仕事だし。

1話の作監なんか、原図を直してる様子すら見受けられない。
(ちなみに自分は、2話はまだみれてない)
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:13:39 ID:jqNSWHZW
そうだよな
止まってるアップの顔さえひどいのは総作監の責任といわざる終えない
あと色は、ぴえろでもNARTOやブリーチはましに見えるんだけど、ヒカ碁や
最遊記なんかはひどかったな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:15:24 ID:O5EuHlta
毎日この時間になると始まる気がする
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:16:00 ID:9EUoIwrf
自分は声優目当てでもあるから、その点は満足なんだけどなぁ
もう絵は、自分の脳内で美しい絵と置き換えて観るからいいよw
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:17:01 ID:9EUoIwrf
>>380
何が??
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:18:40 ID:kJkageVg
>>380
このままのレベルの作画が続いたらDVD売り上げは悲惨なことになるんだぞ
NHKだからまあいいじゃんということで更に酷くなったらどうするんだ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:23:59 ID:N9mNu4OV
頭身とか色々おかしいとは思うけど
一番の問題は脚本や演出だと思う。
絵が今のレベルでも話が面白けりゃそこまで罵倒されないよ。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:27:40 ID:9EUoIwrf
ああ、380のは、そういう意味か

マンセー意見ばかりなのが好きならミクシとかのほうがいいと思うよ
自分は、あっちのほうが気持ち悪いと思ったけどねw
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:33:02 ID:58wplXD3
このスレの住人が心配して、作画悪い悪いと言ってどうにかなることなの?
DVD出るとかいう情報もまだないけど

マハティ編はホントどこに挟んでくるんだろう
総集編みたいなのは正直いらないが
十二国みたいに転章みたいな話はどっかで挟みそうだ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:33:30 ID:N9mNu4OV
>385
?意味がわからない。
脚本や演出が酷いって言っただけでマンセーなんてしてないんだが。
380じゃないけどね。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:37:25 ID:X/BTz4Qi
自分もよくわからんが
この時間になるとアンチ意見が出る=自演じゃね?
的なことかと解釈したが。

で、アンチじゃない意見が聞きたかったらミクシーのがいいのでは?という流れかと。

しかし、ミクシーでも『絵も演出もマンセー』意見ってあまり見かけない気がするけどな。
この作品に関しては。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:37:45 ID:7Ova6vj+
>>386
スタッフの中には2ちゃん見てる人絶対いると思うから
意味はあるんじゃないかな、
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:38:03 ID:jqNSWHZW
マンセーしたいよね、本当は
だってぴえろのプロデューサーが長年やりたくて暖めてた企画なんでしょ?
そんな前情報があればさぞかし気合が入ったものが出来てくるのかと
期待してもおかしくないと思うんだよなあ
途中でレベルが落ちてもある程度は仕方ないと思いつつも、3話の予告見ても
もう浮揚する気配が感じられないんだよね
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:41:29 ID:SwON5DNj
原作人気や知名度がそんなになかったやつでアニメ化で成功したっていうと
夏目が思い浮かぶ
ベテラン声優で固めたり、絵や演出が綺麗だった
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:47:53 ID:YibL5rr+
>>386
>このスレの住人が心配して、作画悪い悪いと言ってどうにかなることなの?

制作に関わってない視聴者が何も言えないみたいな、こんな事言い出したらさー、

>マハティ編はホントどこに挟んでくるんだろう

「このスレの住人がストーリー構成の心配して、どうにかなることなの?」
こうなっちゃうよ。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 01:59:46 ID:kJkageVg
>>391
夏目の監督はバッカーノでも信者大絶賛の折り紙付きだもの
経験値も気合も全然違うよ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:03:34 ID:7bpUMInp
>>391
夏目はよかった。
丁寧に愛情をもって作られてる感があったな。高クオリティ。

同じ原作者でも獣王星は絵がきれいし良いのになあ・・・(サードの声は除く)

395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:05:36 ID:58wplXD3
>>392
別にストーリー構成の心配なんてしちゃいないよorz

読んでてたまに思うけど、まだ情報もないことや確信もない事で
いちいち悲観的になったり、不安になったり心配しすぎなんじゃね?
第一、どこに挟むのかのストーリー展開への予測や期待と
作画悪い悪いと言い続ければスタッフも見てて変わるかもってのは違うような
今後作画がどうなろうと目くそ鼻くそだろうし、そりゃ綺麗な作画が来たらきたで喜ぶし
神だったねとか褒めるけど、そんなことは今後作品を見る上では個人的にどうでもいい部類なのよね
最後までどんなふうに原作を見せて行くかを楽しみにししてるだけなので
最終評価はその後で決めるつもりだしさ、まあ楽しみ方は人それぞれか
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:06:39 ID:7Ova6vj+
獣王星はサードの声が違う人で、2クールかけて作ってくれれば
名作になってた気がする、キャラデザもちゃんと樹さんっぽい絵になってたと思うけどねサードとかさ。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:11:14 ID:YibL5rr+
夏目は丁寧で良いよなぁ
一話一話、丹誠込めて作られてる感じ

>>395
うん、人それぞれ
そもそもスタッフに見てもらうために作画悪いと言ってるんじゃなくて
普通にガッカリして、アニメの感想言ってるだけの人だって多い訳だし
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:17:28 ID:Ws531jCI
>>343,345
よくわかった
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:19:05 ID:6TLvhDez
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:23:45 ID:Zqs7SPjJ
>383
NHKのアニメはDVDの売上げ関係ない
制作費のないDVD売れないと会社が潰れる民放深夜アニメじゃないんだから
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:27:29 ID:jqNSWHZW
ぴえろもそうだけど、私はNHKに意見送ってみる
感想受け付けてるわけだし
それこそ公共放送なら視聴者の意見に耳を傾けるかなと思って
受信料払ってるわけだし
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:27:39 ID:Zqs7SPjJ
民放のアニメはDVDを売らないと制作会社にお金が入らない
DVDの売上金=アニメスタッフの給料と行っても良い
だからDVDを売る為に綺麗な作画、人気声優、売りはけのよいオタ向け+現行原作作品
と手間をかけるんだよ。放送に間に合わなくてもDVDで修正するのもそれがあるから

NHKの場合は制作費がたっぷり貰えるからアニメスタッフの給料もちゃんと貰える
DVDの売上げってものが関係ない。ついでにだから声優もベテラン揃えて豪華なのさ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:40:48 ID:4T9Id4BV
NHKって、放映前に脚本全部書き上げておくとか
むちゃくちゃ納期が早い局じゃなかったか
今意見しても反映されないまま終わったりして
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:41:25 ID:7Ova6vj+
昔キャラクターデザインとかスタッフが途中から変わったアニメあったよね
ああいう風に、2クール目から全員変わるかないかな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:46:57 ID:E8Ih+UxF
>>404
夢が広がりんぐw
でもNHKでそういう事ってあるの?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:48:55 ID:O5EuHlta
スタッフ交代、後始末と言えば源氏物語千年紀Genjiのスタッフ。
出崎がNHKでやった白鯨伝説もグダグダだったな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:51:44 ID:BuKjwoGt
>>404
監督変わったのもあったなw
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:51:56 ID:jqNSWHZW
>>404
メジャーがそう
一期から二期でキャラデザが変わった
まあ、厳密にいえば途中じゃないのかもしれないけど

でも明らかに二期の方が作画も悪くなってデザインのテイストも変わっちゃった
からすごく叩かれてたよ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 02:57:39 ID:J0NztsWq
>403
アニメ自体は半年分納入が基本だったような
10年前の話だから今は違うかも
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 03:01:53 ID:O5EuHlta
NHKは結構無茶なことをやるので納入は厳しい
タイタニアの後半とか局の都合により2話連続放送を最後までやらされてしまった
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 03:02:10 ID:b7Ek2ZY0
他作品を引き合いに出して
「〇〇はもっと作画酷かった、アレよりマシ」てのはNGじゃないか?
別作品の良い所を羨ましがるならまだしも貶めて「まだマシ」なんて
みっともないしその他作品のファンを完全に敵に廻すだけだよ
正直花咲で駄目なのは作画だけじゃない
脚本・演出・音楽・画面効果みんなワースト級
長年ファンのついてる余所作品は
作画だけじゃなく内容や他の箇所も良く出来てる訳だから
花咲が比較できるレベルじゃない
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 03:03:40 ID:7Ova6vj+
ぴえろでもブリーチのスタッフが作ってくれれば
かっこいいアニメになりそうなのにな・・・
工藤さんと楠本交換して
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 03:05:04 ID:jqNSWHZW
>>411
自分があげたメジャーのことかな
変更になった具体例と、当時その評判がどうだったのか事実だけ書いて
こっちと比べたわけではないけど気に障ったならごめん
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 03:07:58 ID:ZRC7r0V8
>>409
数年前は一月前納品だったよ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 03:13:15 ID:b7Ek2ZY0
>>411
いやメジャーだけじゃない
レス遡ってみたら他作品への悪口が本当にひどいから
別に>>411個人を非難した訳じゃないよ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 03:15:09 ID:b7Ek2ZY0
あれアンカミスってる
>>411じゃなく>>413だごめん
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 03:15:20 ID:58wplXD3
>>411
そこまでこの作品を卑下するのになんでこのスレにいるの?
原作が好きなら原作スレにいけばいいし、
叩くために見るならアンチスレっしょ
他作品との比較がうざいは同意するが
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 03:15:57 ID:iLui6eGg
>>413
別にメジャーのことじゃなくない?
「まだマシ」なんて趣旨のこと書いてないと思うから
誤らなくてもいいと思うんだけど
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 03:17:36 ID:7Ova6vj+
>>417
原作スレで書いたら、アニメスレに行けって言われるんじゃないのかな?
本当は不満のある人みんなでアンチスレ行けばいいんだけど
声がキャスト良いからアンチにはなりきれないっていう人多いんじゃないのかなー
自分もそうだけど。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 04:58:37 ID:9EUoIwrf
>>417
叩く為にみるほどヒマな人なんているのか?w
観ていて不満を感じるから、書いてるだけで別にアンチってわけじゃないんじゃないの
てか、あなたマンセー意見だけ見たいなら、2chに来ないほうがいいよ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 05:03:45 ID:ulpG1IT2
つーか>>411が指摘してる「○○に比べたら花咲のほうがまだマシ」というカキコミが
どこにあるのかわらん。

マ王のことか?
でもそれは、「マ王の方が作画よかった」ってカキコミが先にあったから、いやそんな
こと無いだろってつっこまれてるだけだし
「マ王も作画ぼろぼろだったよ」と書かれてるだけで、「だから花咲のほうがまだマシ」
なんて誰も言ってない
「比べれば花咲の方が上です」って言ってるんじゃなくて、「いやたいして変わんないし」
ってツッコミだろ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 05:04:37 ID:9EUoIwrf
>>419
自分も声優目当て。だから必死になるほど絵に不満は持ってないけど
なんか絵が古臭いっていうか色とかもセンス無いな〜とは観てて思うよ
だから良くなれば、嬉しいとは思うな
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 07:25:15 ID:b7Ek2ZY0
ほんとアニメ同様
糞スレだな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:00:01 ID:IrLchY+K
花咲ける青少年は獣姦ビッチによる土人宗教洗脳アニメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238870102/

アンチスレ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 09:04:30 ID:3C2Cn9yr
2ちゃんでアニメの文句を書きつづければ
スタッフが改心してくれるとマジで思ってる人がいるのに驚いたw
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 09:37:20 ID:xtjTGC2n
絵なんて慣れるか切るしかないもんな作監で多少違うだろうけど、アニメは使い廻しの絵も多いし大きな変化はないわな
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 10:15:36 ID:b5WUNokk
>>412
まあぴえろの時点で諦めるしかなかったんだよな作画は
キャラデザは割りと良いのに、動くとなんでこうなるんだよ・・・
キャラクター全部寄り目にしか見えないし
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 11:05:29 ID:yZAe5rXo
せっかくだから良いところを見つけて、そこを楽しもうという
人がいても「○○よりましだし、まだ見れる、楽しめる」って
意見も駄目なのかよw 完全にアンチだろ。
心ある原作信者の人は、こういう人連れてアンチスレで心ゆくまで
語ってくれ。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:01:15 ID:hQZwdjcs
いちいち比較する奴はどこでも嫌われるよ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:40:24 ID:FBcME0Ig
愚痴しか言えない原作信者はうっとおしいな
ネタバレスレにでも引きこもってくれ
開き直って居座ろうとするところなんてババアそのもの
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:50:37 ID:mjltfiJp
>>427
元々それがこのキャラデザのくせと思われ
公式トップの立人も思い切り変な寄り目顔だし

キャラデザ時は必死で原作引き移したけど、いろんな角度や動きには対応しきれないってことじゃないか
総作監も同じ人物なのだし
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:05:06 ID:m34Q267c
>>390
>ぴえろのプロデューサーが長年やりたくて暖めてた企画
放映前は「NHKのアニメ系のスタッフで花咲けをずっとやりたがってた人がいた」という話だったんだが
(それでマンガ夜話で取り上げられた)
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 16:50:08 ID:8zEEqyoy
そのマンガ夜話で花咲けるは男性キャラは魅力があるけど
主人公の花鹿はなぜか魅力を感じないと言ったゲストがいた
あーあやっちまったと思ったけどアニメ見て正にそいつの言う通りだとオモタ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 17:09:41 ID:oamOMV0Y
>>433
アニメと原作を同じに語られてもな
アニメでは端折られてる部分もあるし、アニメならではの花鹿を出してほしいんだが
省きすぎてかなり電波になっとる
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 17:11:03 ID:qs19HBtv
>>433

マンガ夜話は元々毒舌(笑)が売りみたいなもんだし
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 17:21:29 ID:O3ooU0S8
もういっそ
磯光雄に監督はじめキャラデも演出も効果も全部頼んじゃえばいいじょのい
いや、もちろん冗談だけど(´・ω・`)
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:15:50 ID:xxNzQkrZ
アニメクインザ見たが髪の色・・・あんなんだっけ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:21:38 ID:9ulTKuFk
みんなが文句垂れまくってるの見たらすっきりしてきた
そうそう、それが言いたかったんだっていうw
どうもありがとう
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:44:37 ID:3C2Cn9yr
文句垂れてる他人見てすっきりとか性根から駄目な奴もいるのな
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:06:31 ID:qs19HBtv
もういっそ原作と全く違う展開に走ってくれれば
旧鋼やぼくらやネギまみたいに開き直って見られるんだが
糞脚本と糞作画と変な発音で原作劣化コピーを淡々と続けていくんだろうな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:51:48 ID:9ulTKuFk
>>439
お前に言われたくないわwww
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:55:38 ID:SwON5DNj
>>441
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:19:14 ID:2djHOale
別に根性から駄目とかは思わないけど
他人が戦ってる話し観て気分スッキリとか、他人が大恋愛してる話し観てウットリ・・・
そういう人がアニメ観てるんじゃないの?
他人をいちいち高いとこから見下ろすようなカキコするほうがどうかと
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 00:26:07 ID:PeoXc2VA
>>438に同意だ
放送直後の感想とダメ出しは割と的確だと思う

しかしどうにもならない事を延々恨みがましく書いてるレスと
自分の考えと違うレスにカチンときてレス内容に文句垂れてるレスは本当にいらん
放送後2日も過ぎればこのやり取りで大半レス埋まってるのなんとかしろよ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 04:11:08 ID:EsFMUUjQ
普通に立人の止め絵と声で萌えられるからいいや。
もう多くは望まんよ。
取りあえず視聴は続けるぜ。

あとノエイ好きだから出てくるの楽しみすぐるww
こんなに楽しみにしてるのは自分くらいなんじゃないかと思う。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 05:53:57 ID:KYHzI6Od
いいかげんスルーを覚えられんのか
絡んでるやつやら愚痴る奴をたしなめるレスもいらん
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 08:43:47 ID:YFyt3sAr
>>437 どこで見たの?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:01:18 ID:AR8gfiUV
アニメ誌か何かかもな
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:30:46 ID:RXtsPI8M
>>448
本当にそうなら雑誌名知ってる方教えて頂けないかな。
アンケートにまた花咲けの記事載せてって書けるし
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 12:43:22 ID:c4AS/we+
>>437が見たのか分からないけどNHK公式のスタッフ紹介の所にクインザ出てるよ

ただ小さ過ぎて色が判別できるか微妙…自分は若干ピンクかかったシルバーに見える
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 17:16:48 ID:ZCSOABCB
過疎
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 18:26:05 ID:KYbiBT/Z
繰り返しクレーム書き込んでストレス発散の流れよりはマシになったんじゃね
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 18:34:05 ID:4KhU5xQi
みんな諦めたんです
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:18:03 ID:+jhSwACn
まだ二回しか放送してないのに諦めただのなんだのってほんとに原作厨はうぜえな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:27:34 ID:ANrGYBX9
まぁ繰り返し組がいただけで数そのものは少ないスレだったしな
放送日はともかく普段はこんなもんだろう
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:30:03 ID:qzXGl8rd
原作の絵自体のデッサン狂いの癖もあるから。
気持ちは分かるけど全部作画のせいにしてるのはちょっと頂けないと思う。

あとストーリーも元々電波だし・・・
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:43:39 ID:SsioR/tr
まだだ まだ終わらんよ

大幅なストーリー改変とかない限り、自分は楽しめる
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 20:26:32 ID:YFyt3sAr
>>450 ほんとだ!ありがとう!!
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 20:56:32 ID:qzXGl8rd
>>457
おらもだw
登場人物多いから出てくるのが楽しみだな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:01:18 ID:4KhU5xQi
>>456
作画っていうかキャラデザの時点でだめだわな
作画も崩壊してるが
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:24:43 ID:PeoXc2VA
>>445
前に先生のブログで7話はノエイ出ずっぱりの回だって書いてあったよ
その頃にはルマティもクインザも普通にいるし楽しみだw

お話さえ嫌な感じに改変されなければ、今の作画のクオリティでも
最後まで見ると思う
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 01:45:29 ID:+oxwV7vq
>>460
そうなんだよ、作画っていうかキャラクターデザインが変
だからそれを動かすんだから、余計に変になるに決まってる
公式のキャラクター紹介みても
まともなのは、ハリーだけじゃないかな
後はみんな目が変だよ左右違うし
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 03:10:53 ID:4ElUhojN
それもう100回聞いた
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 07:56:36 ID:L/3pyn6H
放送終了まであと1000回は言われるだろう
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 08:02:30 ID:1l44SEtw
放送終了したら10000回はいいそうだけどな
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 08:11:18 ID:Q9EeljNj
つまりクオリティは下降の一途だと?

夢も希望も無いな
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 11:09:07 ID:4ElUhojN
そういう意味じゃねーよ
何度も同じ小言を言い続けるオバちゃんが多いって事
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 11:34:28 ID:y6YH8KoV
それに絡み続けるオバちゃんもね
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:58:22 ID:gPbh/+04
実際アニメ見てるのも漫画読んでるのもおばさんおじさん層が多いだろ
自分もだし間違ってないと思うけどスレチ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:22:15 ID:Q63ZdWGt
おじさんはさすがにいねえと思う
花ゆめだかララ連載だったんだろ?
次のグインを見るためについでにっつーオッサンはいるかもしれんが
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:40:07 ID:JiNpH756
>>470
花ゆめもララも、昔から男性読者の多い少女漫画雑誌だよ
わざわざ、アニメまで追っかけるコアなファンは少ないだろうけど
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:44:59 ID:bu99hWv9
>>471
多いって言っても過半数ってことじゃないだろ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:47:35 ID:+SBbeejV
オッサンだが昔の白泉少女漫画は面白かったぞ
今じゃただの腐れ御用達雑誌だがな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:06:23 ID:KhZiaVsw
樹なつみと成田なんとか(アレクサンドライトとか書いてた人)は好きだったな
姉貴に借りてよく読んだ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:19:25 ID:QrwKz8LN
姉妹がいると、男でも作品によっては少女漫画読むよね
男でも読めそうなのは、兄に薦めることあるし
花咲けは逆ハーっぽい要素があるから読ませてないけど、OZと獣王星は貸したな
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:24:26 ID:7GRmZMYL
愛蔵版買ったから文庫本は男友達(三十路)にあげたけどすごい感動してたぞ
最後のシーンでは泣いたって言ってたし
アニメも楽しみにしてた
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:28:53 ID:+oxwV7vq
ぴえろのプロデューサーが持ち込んだ話じゃなくて
NHKのプロデューサーが持ち込んだ話ならぴえろ以外でも良かったんだよね?
楠本じゃなきゃもっとマシになったのに・・・・
でも樹先生八雲のOVAお気に入りらしいから仕方ないか・・
八雲よりはもっと古いOZのキャラデザの方が上手かったと思う、
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 14:34:42 ID:2dnzDqqa
少コミ読んでた自分に「高校生ならララと花ゆめくらい読まないと」と
貸してくれたのは男の先輩だったよ。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:24:03 ID:KhZiaVsw
>>476
姉貴と花咲けの締め方で30分ぐらい議論した事があるw若かったな
あれぐらい○○○○で良かった。というか最後はあれがああなるから締めなんだなという結論
だからアニメの1話はあれを持ってきてほしかった
泣きはしなかったけど、ストーリー全体を回想させるいいラストだと思ったよ
あんな気分にもう一度なれたらいいなと思ってアニメ見続ける事にした
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:42:54 ID:3Q+Y0LPW
弟も旦那も樹作品は面白いって読むよ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:33:57 ID:Q9EeljNj
だから?
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 19:17:39 ID:9tXanoXF
>>476
自分、オバチャンだが(30台前半)声優に萌えて結構楽しみにしてるよ。
小言を言い続けてるのがオバちゃんとは限るまい。
年齢で差別するのはやめてくれw
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 19:29:02 ID:sN3BtBDq
40越えた俺もいる。樹作品は全部持ってるよ。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:03:55 ID:3Q+Y0LPW
>>481
だから、男も樹作品は読むって話
OZは身内以外の男友達にも評判良かった
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:09:57 ID:LTrgAH4Y
中学の時借りて読んだ朱鷺色とパッションにはまって
その時出てた樹作品コミックスor文庫で揃えた20代の俺もいる

てか今は青年誌で描いてるし
男性ファンも普通に多いだろ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:42:27 ID:Q9EeljNj
原作スレ行けお前ら
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:56:00 ID:o97zMC1Y
グラサンイケメン見たとたん泣き出して生まれ変わりとか
頭の弱いスイーツ女みたいだ。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:18:28 ID:TkX/YOUZ
それは思った
ユージィンが不細工だったら生まれ変わりとは言わなかっただろうし
逆に花鹿が不細工だったら警察に通報されてただろう
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:56:43 ID:L/3pyn6H
伝統的な土着宗教がしみついているという点では花鹿はむしろスイーツとは真逆の人物だろう
ビッチという意見は否定できないが
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:22:43 ID:Q63ZdWGt
ビッチとは違うだろ
なにをもってビッチ?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:25:43 ID:FYZgTYhW
イケメンに囲まれてどの男を選ぼうかしているところじゃね
しょごキャラのヒロインもビッチビッチと言われまくりの時代だ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:29:23 ID:+oxwV7vq
>>491
しゅごキャラの場合は、主人公が気が多くて本命がいるのに他の男の事も気になって
フラフラしてるからビッチっていうのもわかるんだけど
花鹿はなんか違う気がする
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:32:33 ID:Q9EeljNj
電波
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:38:05 ID:Kddkhxd0
花鹿は計算ビッチではない天然無自覚ビッチだ
ある意味計算より始末が悪いタイプ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:28:48 ID:hNw79SO9
>>491
ヒント:一夫多妻は昔は日本にも他の国でもあった、だが逆は無い
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:44:24 ID:T5bLFPAq
最終的に選ぶのは一人なんだから別にいいじゃん。
>>488
花鹿は豹のムスターファのことを「どんな男よりも美しく雄雄しく…」と言ってたんだから
そりゃやっぱり美しい男でないとだめなんじゃないのw
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 04:10:14 ID:ToZ+AymP
天然の超電波少女で天然のイケメン好きで天然のビッチですね。

すごいですね。計算していないので手に負えません。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 05:48:52 ID:1qgn2RE1
漫画で読んだ時は電波と思わなかったんだけどなー
声がつくと印象変わるね
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 06:32:41 ID:4ckwUSEU
漫画版は台詞やコマ割りやキャラの絵などがひとつの芸術としてまとまってるからな。
アニメで違和感を感じるのは、作画や音楽などの演出と、声優さんの演技が上手く噛み合ってないからだろう。

漫画で花鹿を電波キャラだと思ってなかった人は、漫画そのものを楽しんでた人。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 09:11:52 ID:9DfNjVo+
当時はそんなぶっ飛んだ感じの女の子がイケてると言われてたし
そもそも電波なんて表現もされてなかったと思う
今の時代には生きにくそうなタイプだけどね
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 09:56:45 ID:hDDJg14C
大富豪のお嬢は電波ビッチだろうが基地外だろうが
生きにくいなんてことはない
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 10:30:44 ID:C7XzyVW7
原作は電波具合も含めて面白かった
アニメは・・・まあがんばれ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 10:36:30 ID:/vCFfY0L
元々原作も唐突で読者置いてきぼりだからある意味原作に忠実な気がする。
声とか配色も自分は結構良いと思ってる。作画もまあ許せるレベル。

でも消化試合感が漂う。何でなんだろう
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 10:47:43 ID:MSFIpjVb
演出じゃないかなーと思う
テンポもよくないし

とかいいつつ楽しんでるけどね
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:23:14 ID:hDDJg14C
同じセレブ男に囲まれるヒロインでも
「花より男子」のほうが断然
共感できるし面白いな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:37:28 ID:Kctptoxb
>>505
かじか=金持ち
つくし=庶民(つか赤貧)

そもそもが全然違うだろ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:43:02 ID:hDDJg14C
やっぱり金にモノを言わせてるヒロインなのか
そりゃ好感度低いわー
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:45:56 ID:jQqSk6QM
馬鹿はすぐ早合点するな
ちゃんと見れば分かる
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 12:38:16 ID:hDDJg14C
>>508
今期最低糞アニメをちゃんと見たりしたら目が腐るわ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 12:51:24 ID:jQqSk6QM
じゃあ何でそのアニメスレにいるんだ?
馬鹿な上に構ってチャン?
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 13:08:59 ID:/vCFfY0L
>>504
やっぱり演出の問題なのか。
超展開なシーンは視聴者を引き込むようにガッツリやってほしいかも。
立人の登場シーンとか超展開なのになんか普通だ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 13:20:19 ID:x/i0AITR
>>505
集団いじめするような男のクズ、金持ちだろーがイケメンだろうが
願い下げ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 13:28:03 ID:uIyhHHDS
3話は少しでも演出力や作画力が向上してるといいなあ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 13:45:36 ID:PBO1Jt+S
なにげに2話の絵コンテも作画監督も結構なベテランなんだよな
どちらも30年以上のキャリアがありそうだ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 14:02:24 ID:C7XzyVW7
経歴だけ長くてもヘタレはいるし、人間は劣化するものなのです
相性もあるし 学園アリスではボロクソに叩かれた監督が夏目ではほめちぎられたり
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 14:04:53 ID:hDDJg14C
とりあえずNHKに
こんな糞アニメ作って放送するなって抗議メールしてきた
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 14:34:50 ID:9DfNjVo+
ただのアンチならアンチスレに逝けっつーの>> ID:hDDJg14C
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 14:37:33 ID:uIyhHHDS
>>517
きみもそんな脊髄反射したらスタッフか工作員て思われるよ
墓のスレはもっと鷹揚だよ?
519518:2009/04/18(土) 14:38:25 ID:uIyhHHDS
すまん
墓→他
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 14:47:26 ID:C7XzyVW7
>>517
ぼくらのとかもそうだったけど、真の糞アニメは本スレがアンチスレ化しちゃうという法則があるんだよ
糞アニメじゃなければいくらアンチが工作しようと、支持者の方が多いからそうはならないんだが
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:58:23 ID:OBaY8SG3
2話くらいまで見た

・・・アニメ化する意味が分からん
誰かの趣味なのか
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 16:35:43 ID:9DfNjVo+
>>520
なに正当化してるんだよww
アンチスレがあるんだからそこにいけば済む話だろ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 16:44:54 ID:hDDJg14C
やっぱりスタッフか工作員か
ヤレヤレ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 17:55:25 ID:XVl04P2B
>>523
朝から張りついてるお前こそヤレヤレだろw
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:08:09 ID:EO1HRbnF
2009年04月18日 > hDDJg14C

書き込んだスレッド一覧
07-GHOST Part3
花咲ける青少年 ACT・4
PandoraHearts[パンドラハーツ] 刻印4周目

休日にネットにどっぷりの腐女子は悲しいのうw
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:53:44 ID:hDDJg14C
うわあストーカーの電波

やっぱ工作員か
身バレがヤバかったんだな
墓穴掘ってやがる

お前みたいのは2ちゃん工作は10年早い
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:59:26 ID:hDDJg14C

まずID:9DfNjVo+な
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:36:03 ID:EO1HRbnF
つかお前昨日もずっと書き込みしてたのな
ただのニートのキモオタじゃんw
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:41:49 ID:MU+ifLpj
NHKはプリンセスナインの2期でもつくってろ!
ってか、作って下さい。お願いします。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:53:00 ID:s2ODsGX8
今千秋いい加減にしとけよマジで
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 21:30:25 ID:4p7F2Fcu
>>509
今期最低糞アニメはアラド戦記じゃね?
あっちもキャラと演出が酷い古臭い

532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:00:22 ID:P+UZmHk3
今の時代でも原作だけ読むなら
花鹿は変わってるとか、好みではないとかの意見はあっても
電波とまでは言われない気がする。
要はアニメの演出や台詞のカットが悪いんだよ。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:12:16 ID:1qgn2RE1
アニメの出来が良ければこういう風にスレの住人同士でたたき合いとか、粘着とか
なかったんだろうな・・・・
07-GHOSTスレとか平和だよ・・・ああいう感じに進行して欲しかった
少女漫画だって知らなくて見た男の人が、このアニメ面白いねって書き込んだりさ
スキップビートや夏目もそうだったね、
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 23:31:03 ID:PBO1Jt+S
そういやNANAスレも放送中はビッチと電波の大合唱だったな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 00:07:57 ID:CBrYgJ90
1話見たときはすげーがっくり来たけど
別に思い入れあるわけじゃないから気楽に見られるわ
この後のグインサーガがハイクオリティに見えるという効果もあるし
今後も期待しなければ楽しく見られるような気がする
ルマティが登場するのが楽しみ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 01:23:37 ID:tPd6PKn2
新作画世代のクオリティーについてこれなかった
センスのない古参ベテランと入りたての新人が
作ってる感じがすごくする。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 01:52:49 ID:S7NfiWWn
センスの無さと技術の無さが作り上げたアニメ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:42:26 ID:qg9dymf+
これって、番組紹介ページの「これまでのストーリー」のとこを見ると、
第26話で終わるのかな?って感じるのはもれだけ?
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 02:59:08 ID:1R39pGqA
東のエデンとかのクオリティ見ちゃうと感覚が狂うけど
20年近く前のドラゴンボールだって結構頑張ってたよな・・・このアニメに比べても
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:15:16 ID:dStVYkBY
>>539
セル画時代の東映アニメは結構頑張ってたよ、ドラゴンボールとかはドル箱だったし金かかってたんじゃない?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 04:03:27 ID:YRy2gXrx
セル画時代の東映こそ予算も枚数も制限かけまくりの地獄じゃねーかw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 06:43:27 ID:geaFslQ4
地方なんで見れないんだがちょっと不評気味?
少女漫画のアニメ化は難しそうだな
でもいいエピソードとか出てくるしそれに期待してしまう・・・DVD待ちだが
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 06:59:44 ID:4JBLxi0/
BSだから地方とか関係ねーだろ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 07:50:48 ID:1Y4XJrQ/
BSは外国でも見れるからな
545542:2009/04/19(日) 09:08:36 ID:geaFslQ4
これBSだったのか

でも家今時BSも入ってないんだ・・・見たいぜ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 10:26:51 ID:RAYetxnB
>>545
アンテナ買えよ。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:18:06 ID:1CT/ULhh
ちょっと展開早いかな
原作の消化早い気もするが
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:31:22 ID:ZV9TDd+K
>>545
有料みたいだがNHKオンデマンドで見れるよ
NHK花咲け公式TOPにリンクがある
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:18:44 ID:wm96LWzN
桜蘭高校ホスト部(2006/ボンズ/日本テレビ)
獣王星(2006/ボンズ/フジテレビ)
S・A(2008/GONZO,A.I.C/独立UHF局)
ヴァンパイア騎士(2008/ディーン/テレビ東京)
夏目友人帳(2008,2009/ブレインズ・ベース/テレビ東京)
スキップ・ビート(2008/ハルフィルムメーカー/テレビ東京)

ここ数年の白癬少女漫画原作TVアニメを書き出してみた。
自分は漫画スキーでアニメは詳しくないけど、
この6本のアニメと比べると花咲けアニメはかなり出来が恵まれてない感じ。
というか白癬アニメでくくると結構、評価がいい作品が多かったんだね。

花咲け製作スタッフガンバレー
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:22:14 ID:Hv5kD/y7
ヒント:白泉社はアニメ花咲けに関わってない
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 16:40:07 ID:dStVYkBY
>>546
それ全部見てたけど、みんな良かったね
まあ、他の作品で、ぴえろ製作はが一つもないし・・・やっぱりそこが問題なのかも・・・・
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:15:19 ID:8yfy1NvJ
結論:漫画を一気読みしたほうが幸せ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:24:02 ID:UCi9vpXD
>>549
2008/日テレ 清水玲子「秘密」が抜けてるよ。
出来は駄目な方のマッドハウスだった。
自分はあれを見て、もう少女漫画原作のアニメに何も期待しないと悟ったw
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:28:17 ID:VpZ1npXQ
清水の絵や話もアニメ向きじゃないしなぁ
まぁあのアニメはそれ以前の問題だったが
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:34:08 ID:RAYetxnB
>>549
そこらのアニメは俺的には全部当たりだった。
スキップビートは全巻揃えてる。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:44:07 ID:dStVYkBY
>>553
秘密は別な意味で神アニメだからね
あそこまですごいネタアニメは最近ではないんじゃないの
終わり方のオチもすごいし、あそこまで改変しちゃうと、原作ファンも別物と思うからいいのかもしれない
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 18:54:55 ID:Q2enEWHv
獣王星良かったか?
作画はともかく端折りすぎて、かなり不満だったがなぁ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:07:23 ID:dStVYkBY
>>557
獣王星の不満は、端折り過ぎなのとサードの声くらいじゃない?
2クールやればよかったのに、と思った
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:12:06 ID:c3NIDXlR
作画とOPが良かった記憶がある、獣王星は。
話は確かに端折りすぎだと思ったけど
11話でまとめる方がムチャだからしょうがないとオモ。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:13:28 ID:c3NIDXlR
サードの声優忘れてたw
あれはホントに酷かったww
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:32:10 ID:I1kxdQEx
獣王星のアニメって放送当時も原作ファンからボロクソ言われてたな
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:38:36 ID:dStVYkBY
>>561
まあね、さすがに11話で終わらすのは無理があったよね
分割2クールとかなら良かったけど、絵は文句なくかっこよかったと思う
それだけにサードの声が棒で残念だったけど
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:40:17 ID:VpZ1npXQ
樹アニメはOZ→八雲立つ→獣王星→花咲けだしな
過去の例を見てもあまりいい結果が出ていないしアニメ化との相性もよくないんだろう
564549:2009/04/19(日) 19:48:56 ID:wm96LWzN
>>553
あー、そうだね。
秘密はオリジナルエピソードが多かったから
ひどいネタアニメでも耐えられた面があった。

花咲けは原作に沿って行くんだろうから
よけいショボーンなんだよね。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:54:33 ID:mJ0OYRBL
アニメで初めて見てなかなかいいと思った。
リーレンかっこいいっすな。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:05:17 ID:I1kxdQEx
>>564
要するに君は花咲けスタッフに文句言いたいだけじゃねーの?
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:50:21 ID:gpl8nvJh
文句言いたいやつはいっぱいいるだろw
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:02:53 ID:I1kxdQEx
まあね。でもわざわざ他の作品並べて比較するやり方は回りくどいし性格的にどうもね
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:04:21 ID:tPd6PKn2
このアニメの原作、獣王星の人だったのか。
どっちもアニメしか知らないけどアニメの絵柄が同じで
獣王星っぽいなと思った。しかしキャラデザだけで本編は専門学校生のような
アニメだけど。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:42:24 ID:5o0dBi0J
まあ>>549の中ではホスト部と夏目が抜きん出てたな
最近はぴえろやらディーンが来たらもうハズレだと覚悟するようにまでなった
花咲けもIGとかがやったら神がかったアニメになりそうなのに
内容が面白いだけに残念だ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:52:44 ID:Hv5kD/y7
>>570
ディーンもIGもやってくれないから安心しろよ
花咲けやると言い出したのぴえろだけだから
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:07:45 ID:tPd6PKn2
カジカがイケメンみて豹のようだって下りも
たぶん演出次第ではドラマチックな感じになるんだろうけど
あれだとほんとイケメン好きの電波だな。見てて笑ってしまった。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:20:20 ID:5o0dBi0J
>>571
これってぴえろが企画もってきたのか?
NHKだと思ってた
それじゃ仕方ないな
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:26:17 ID:dStVYkBY
>>570
ディーンは悪くないよ
少女漫画原作の結構やってるけど、キャラデザもあんまり酷いのはない
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:38:52 ID:RQ771MaN
>>549
コーエーがらみの
金色のコルダもある訳だが(´・ω・`)
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:42:27 ID:QoWed5EJ
コルダもいい少女漫画アニメだったな
同じようなキラキラ作画なんだが女の子がかわいく見えた
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:50:57 ID:dStVYkBY
よく言われるのは婦女子向け(女向け)アニメは、絵が綺麗じゃないと売れないから
キャラクターデザインとかスタッフには気合い入れるって言われてるんだけどね
例外もあるってことで・・・・
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:25:59 ID:uNCecVij
だからなんでギャグシーンをことごとくカットするんだろう??
余計メリハリが無い
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:28:13 ID:yLMrtUSL
立人みっともないよ立人wwwwwwwwww
しっと仮面ハゲワロタ

肖像画もママン?
履歴書写真と別人に見えるけど
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:28:53 ID:eT1sYI5m
もう作画のこと言うのが哀れになってきた
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:29:32 ID:uNCecVij
>>579
ネタバレになるので書けないけど違う人だよ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:29:52 ID:iELGUjTj
あの騒動、無事に収まったのか?
ユージィンが射殺されても不思議じゃない物々しさだったけど
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:32:58 ID:RQ771MaN
>>578
その昔ギャグを全てカットした事で大変な目にあったアニメがあってな…
タイトルはハーメルンの…あれ誰かがよせばか何をくぁwせdrftgyふじこ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:37:14 ID:c3NIDXlR
回を重ねるごとに鬱憤が溜まっていくわww
監督交代してくれwwww
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:37:52 ID:uNCecVij
>>582
無事に収まった
最後立人が「元々オドシだ」って言うのにアニメでは削除orz
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:39:15 ID:TeOu/K4z
ルル山GJw
良かったのはこれだけ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:41:10 ID:VpZ1npXQ
しかしこうして見るとユージィンの話は電波過ぎるな
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:44:44 ID:YRy2gXrx
元々読み飛ばしても本編的にはなんら問題ないような話だからしょうがない
ユージィンがキヴォリ仕込みの花鹿教に入信するまでの過程だからな
ちなみに立人さんは幼少期からの刷り込みで既に入信済み
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:58:02 ID:5o0dBi0J
まあ本編はルマティでてくるところからだから仕方ないなw
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:59:27 ID:swY6CNFB
やっぱり 最初はこういう評判なのは仕方ないのでは
全員候補がでそろって話が動き始めたら面白くなるし
まあ 花鹿が電波というけどまあ一般人じゃないし
結構今回はよかったと思ったけど
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:05:28 ID:9g7xYHB6
3話まで我慢した

んじゃ切るわ
ネタアニメとしても見る価値なし
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:09:07 ID:GP7EB3f7
問題は花鹿は一般人じゃないとか凄い家の人という事ではなくて
花鹿自信に物語の主役としての魅力というか
周囲の人間を巻き込むんでいくだけの、説得力がないという事でないかと

あの1話の「イチゴだぞ〜みんな喰え〜」とかで
魅力的な少女として描けていると思ってるのかなあ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:10:43 ID:/6NdNIGm
>>592
気持ちはわかるが待ってくれ
まだ本題に入ってないんだよおおおお
本格的に話が動き出すのはルマティがアレ扱いになってからだから多分10話以降からだけど
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:11:28 ID:GjvjPfTW
>>591
まだ花鹿の本当の「正体」について
出てきてないから待ってみてよ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:16:11 ID:GP7EB3f7
>>593
面白くなるまでが遠い道のりだ…w
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:18:26 ID:uuk8mDaG
この話は花鹿が主人公じゃないから
あくまでも案内役 主役は立人 
でも私は花鹿好きだけどこういうタイプは受けないかもね
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:23:43 ID:YYBFLtmb
今日の話は面白かった。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:24:11 ID:PdrfTYPS
>>588
あの話を飛ばしたら、ユージィンが今後、話に全く絡む要素が無くなってくるじゃないか
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:27:44 ID:eju2Kum9
待ってくれ
こんなアニメの制作費におれの払った聴衆料が取られてるのか
いいかげんにしとけよNHK
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:28:06 ID:qLM4ELJQ
原作知らないけどあのショタのボディガードは可愛い
全然役に立ってないけどとりあえず可愛い
これからもこんな役回りのキャラなのかな?
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:31:28 ID:uuk8mDaG
私は受信料払ってよかったって初めて思ったよw
真逆
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:32:33 ID:/6NdNIGm
>>600
そうですね
原作でも「たまにはマトモに描いてくれ!」と本人が嘆くくらい
ひたすらギャグに使われちゃってます
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:32:37 ID:uuk8mDaG
私は受信料払ってよかったって初めて思ったよw
ありがとうNHK
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:33:55 ID:PdrfTYPS
NHKの受信料+BSの受信料を払ってるんだもんな
605549:2009/04/20(月) 00:34:06 ID:lR56Ztfp
http://218.219.144.2/~img/2/jlab-tv/s/tv1240150844628.jpg

ワンカット取り出して言うのは酷だけど、うーん
物語が動き出せば、絵は気にならなくなるといいなあ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:36:32 ID:U81LqYRP
今回はちょっと気合い入ってたな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:37:39 ID:5tnVeKtA
好みの差もあるが作画は先週よりいいな。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:37:52 ID:PdrfTYPS
>>601=603
2度も力説するなんてNHKの人?w
今のところBSの視聴料まで取る価値はない出来と思うけど。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:37:53 ID:IwXPYNcW
>>605
改めてヒドイw
北朝鮮辺りに丸投げかね
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:39:28 ID:qLM4ELJQ
>>602
そうなのか
まあ出番がないわけじゃないならとりあえず視聴続けることにする
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:40:39 ID:RZRbo8o5
>>805
酷いなー・・・2クール目から、ぴえろじゃない他のスタジオにならないかな・・・
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:42:16 ID:akdPS+MF
絵はここで言われてるほど酷くないと思うし毎週ちょっと楽しみなんだけど
音楽が古くさいというか、安っぽいというか...不快
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:43:37 ID:LSY41E0O
どうせなら、平川大輔と岸尾だいすけも出してもらいたかった。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:44:09 ID:uuk8mDaG
>>608
いやぜんぜん
ただ原作スキだったからうれしいってだけ
色々不満もあるけど39話って結構長いし NHKだからやれるんじゃないの?
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:44:40 ID:bPXpS3FW
声優はいいよね豪華だね声優 だけは
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:45:21 ID:2whDjbSX
>>605
原作とえらい違いだ…
http://imepita.jp/20090420/025640
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:46:41 ID:eju2Kum9
ぴえろでもブリーチとかのスタッフだったらもっともっと
ましだったろうに・・・
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:47:23 ID:bPXpS3FW
・・・原作のほうがめっちゃ雰囲気あるやん
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:47:56 ID:v8VVrNxf
>>616
泣けてくるw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:48:57 ID:RZRbo8o5
>>617
ブリーチスタッフならかなり良いアニメになったんじゃないの
キャラクターデザインの人も上手いし
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:52:40 ID:v7RA4GBd
理想言っててもしょうがないね
ブリーチのスタッフが花咲けやる理由無いし
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:53:42 ID:RZRbo8o5
>>621
同じ会社だから助っ人に・・・とかないかな・・・
ないよね
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:55:37 ID:5tnVeKtA
>>622
むしろナルトやブリーチのスケジュールがやばくなると真っ先に取られそうだ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:01:43 ID:U81LqYRP
来週の作画は期待できそうだな
今週のユージィン母の写真がなんだっつうくらい美人の肖像画がかかってた
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:03:22 ID:RZRbo8o5
>>613
候補全員、大輔か・・・w
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:28:32 ID:oxUWBMoW
>>616
見比べると体型がおかしいんだな・・・身体が細すぎるのう
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:29:56 ID:oxUWBMoW
あ 変なのはアニメの方な
ロリの時も頭でかくて等身がおかしかったけど
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:37:16 ID:PdrfTYPS
>>614
むしろNHKだから、39話をこのままの状態で続ける可能性があるんだが

>>624
原作でもあの人は美人だからね。
確かにユージィンの母は酷い手抜きな絵だったけど。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:46:33 ID:hzvv8k+R
>>612
同じく、音楽が嫌。
作画や声には慣れてきたけど、韓流ドラマみたいな
安っぽくて古臭い音楽、なんとかならんもんか
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:26:11 ID:J3eViL12
なんちゅーか、この主役の女…
設定としては魅力あるって事らしいが、単なるアホじゃねえの?

こういう女に大層な肩書きの奴らが振り回されまくりとは
野郎共まで小物っぽくて哀れを誘う
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 04:02:13 ID:RZRbo8o5
原作の花鹿は体型もスラっとしてて頭も大きくなかったし
いかにも美人って感じだったから、好かれるのには納得だったんだけどね
性格も女の子女の子してなくてかっこいい感じだったし
アニメだと頭でかくてね、あんまり魅力がある子に描かれてないね
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 04:04:39 ID:SC+Dk0ZD
過去ログ読まないで書く。
3話を期待値を最小限にして挑んだら、おもしろくなってきた?と思った。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 04:10:10 ID:Sxzb78OP
主人公がしゃべってる場面は
ぜんぶ1.4倍速で早送りしてるから
絵とかもうどうでもいいわ
話はこれから面白くなるの?
分別あるまともなイケメン出てくる?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 04:35:02 ID:SC+Dk0ZD
うん、たぶん
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 04:38:09 ID:SC+Dk0ZD
つっこみどころ満載だけど、ユージィン編がほろりときて読ませるのは
樹のネームが巧いんだなと。メリハリが欲しい。
アニメにメリハリが欲しい。淡々と物語進むって樹の持ち味と真逆。

だがユージィンの台詞ほぼまんま入れてくれた脚本の人ありがとー。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 04:39:57 ID:RZRbo8o5
絵が不評でも、脚本、演出、音楽が良ければ絵はだんだんみんな慣れてくるんだけどね
今のところ良いのは声優だけとか、悲しすぎ
音楽もやっぱりもうちょっとアニメ向きの良い音楽作れる人に頼んで欲しかった
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 06:52:09 ID:7tmrZCRC
花鹿の声がユージィンが例えたようには聞こえんな。

カール出たけど、福山じゃなくでもいいんじゃね?っつーくらい
普通の人だった・・・これからも多分目立たないんだろうなぁ
キャラ的にもw(別に福山好きじゃないよ)黒執事の人が出てるから
比べちまったぜい
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 07:30:39 ID:7w3Aat60
>>636
原作では声の描写も詳しくされてるだけに、
声すらだめだと感じてしまう
3クールもせず打ち切ってくれた方がいい
スタッフのやる気がないんだろうな
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:04:16 ID:oAvSLkw+
>>637
同意。
とりあえず、ネームバリューのある役者揃えたって感じ。
福山さんあんまりしっくりこないんだけど。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:06:18 ID:bPXpS3FW
ネームバリューのある役者揃えたばっかりにギャラの煽り喰って制作費削られたんじゃないよねw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:17:04 ID:2T81BZhq
ちょっと前にも話題に出てたけど
名前が知られている事とギャラは関係ないよ
登場人物はそう多くないしキャリア長いのは郷田さんくらいだし
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:26:34 ID:GHLULhF8
ヘリが何機もきた時、これは何て言うおぼっちゃまくん?っと思ってしまった
茶魔が誘拐された際に助けに来た御坊軍かと思ったよ 

このアニメはどのくらいから面白くなる予定ですか?
もう暫く耐えた方が良いんでしょうか?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:46:13 ID:wRHCcmT8
>>633
ラギネイ王国云々が出てくるところまでは視聴を進める
原作でもここから面白くなるところだから

ところでナジェイラとかって一期で出るんだろうか?
一応花鹿と対照的な女性ってことで早めに出番来るかな
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 11:09:23 ID:9g7xYHB6
二期なんてないぞ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 11:26:41 ID:0CkSxoDv
本来の第一話(ての?前後編の)を端折ったのはイクナイ
あれ無いとラストが思いっきりつまらない

途中で挟むには違和感ありありだよね(´・ω・`)
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:36:36 ID:KH26/SJf
マハティ編を花咲けるの一話に持って来るのは無理でしょ。
夫選びを急いだワケとしてリーレンに打ち明けた場面とか
原作でもちょこちょこ出て来たし
テキトーに挟めるんじゃない?

それより3話観ようと思ったらサラリーマンneoが録れたのだが
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:43:47 ID:lvQ1159W
別に作画言うほど酷くはないんだが…
みんな原作好き過ぎて期待し過ぎてしまったんだろうな
マハティ編はどの辺で入れるのかね?
謎解きまんまだし引っ張るのかな
フレド倒れた時の回想としてなのかラギネイに花鹿が行った辺りなのか
挿入時期が非常に気になるね


>>646
えーと…ガンバレ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:49:42 ID:Jn5ud8tf
うーん 確かに思い入れが強すぎるのかも
思い出補正があるし
やっぱ今の段階では何とも言えないかもね
ただ ヘリとパト 多すぎw
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:02:35 ID:lvQ1159W
ユージィンに関しては片目は髪に隠れた方がいいかな〜
とは思ったけど…声優はやはり豪華だねぇ
棒やアイドルが全くいないベテランばかりってのは凄いと思うよ

ヤキモキする立人が声付き動き付きで見れる日が来るとは感慨深いよw

2話までしか見てないけどユージィンは今は感情抑えた演技になっている分
確執が解けた後にどう変わっていくのか楽しみだな
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:06:04 ID:wRHCcmT8
>>644
すまん
2クール目の間違いだ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:06:58 ID:k828CUXw
最初に日本の学校で友達になった子はもうでてこないの?
メインキャストかと思ってたんだけど。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:08:51 ID:70TZEBVG
今回をすっごく満喫したのは私だけか。素直に面白かった。
不満をあげるなら、BGMかな。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:14:41 ID:Jn5ud8tf
>>651
原作通りだとあとでちょろっと出てくる でも話の本筋に全く関係ない

わたしも面白かったよ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:16:04 ID:k828CUXw
>>653
あそうなんだ。じゃあのエピソードは何の意味があったんだろうか。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:21:21 ID:Jn5ud8tf
う−ん
たぶん主人公を少しでも身近に感じさせるためかなあ
あんまり成功しているとは言えないけど
あと お母さんが日本人っていう設定がこの話に必要だからかな
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:27:00 ID:k828CUXw
>>655
そうなんだ。まあ今のストーリーの流れが気に入ってるから、別に
無問題なんだけどちょっと気になったから。
ありがとう。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 14:46:08 ID:G4GaS5jM
ネタバレのオンパレードだな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 14:47:52 ID:PdrfTYPS
>>635
ユージィンのセリフ、かなり削られてたよ。
お兄さんとの「全てはお父さんの尋常ならぬ容姿コンプレックスから始まった」
で始まる飛行機の中の会話が殆ど削られてたのが残念。
ユージィンの出生の秘密の布石となる会話なのに。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 15:35:49 ID:5cYBcR/6
>>657
同感
ネタバレスレがあるのにな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 15:46:48 ID:dXXVODpF
とりあえずOPに出てくるキャラが全部出るまで観ようと思ってるんだが
もしかして夫候補一人づつ消化していくの?
ユージィンの次は福山がやってるキャラという具合に…
個人的にOPでカジカと同時に映る褐色の肌のキャラが気になるんだけど
まだ出てこないのかね?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 17:13:31 ID:cRpGKCtq
作画がひどいし話も面白いのかよくわからないけど
公式サイトにいる褐色ターバンという昭和臭ぷんぷんな美青年が気になるから
ちょっと見続ける。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 17:59:08 ID:bOqL0GJl
寅之介って、原作ではギャグも担当させられてるけど、読者に近い目線で主人公達の成長や関係性の変化を追って行く重要な役割もあるのに、アニメでは単に口の軽い役立たずボディガード扱いで気の毒
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:13:33 ID:CCOhv2ZR
寅之介はありゃ、ボディガードというより
コンパニオンって感じだ。
そもそもボディガードなら同性の方がよくね?
女性しかいけない場所がノーマークになるじゃん
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:27:13 ID:/+X9rB2A
>>663
寅はボディーガードとしては本当に無能
本当は冒頭の学園編で「あいつは何か普通じゃない感じがする」って褒められてるはずだったんだがw

・花鹿不良にさらわれる(その後自分で救出もしてない)
・ユージィンと出会うカフェで先に花鹿をテラスに出している(先に行くべき)
・エレベーターで(同)
・別々に就寝、花鹿逃亡

きりがないなw
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:30:01 ID:Xbh197ux
>>663
3人の夫候補が〜とかいう時点で真面目に考えちゃ負けだと思うw
しかも豹の魂が入り込んじゃうんだよ?
17歳の男の子がボディーガードでも全然おかしくない

ま、可愛いからいいんじゃないでしょうかwww
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 19:24:10 ID:v7RA4GBd
ぴえろはブルードラゴンが終わって花咲けが始まったから
ブルドラのスタッフが多く参加してるという話を聞いた

どっか花咲けエンディングのスタッフ名載せてるところってない?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 19:54:57 ID:e5qe51Rn
ヘリが超沢山飛んでるとこでふいたw
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 22:18:30 ID:RZRbo8o5
3話見たけど、3話まで見て思ったことは
作画は悪くないと思う、キャラクターデザインが悪いんだと思う、なのでこれ以上
かっこよく、とかきれいに、とかは無理なんだと思う、キャラクターデザイン画を元に原画とか
描いてるわけだから、元が悪いんじゃ仕方ないよね
でも、かっこ悪い中にもたまにかっこいい立人やユージィンのカットがあって
そういうのを見つけるのが楽しみになってきた。
あと音楽はなんでこんな昔の昼メロみたいな曲なんだろう・・・
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:25:16 ID:p43jWogL
今期あんまり見たいのがなかったから見出したけど面白い
原作知らないから先が楽しみ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:37:14 ID:w6COX5W2
あの大量の警察の山は全て一人の我侭お嬢さんのせいなのか
これで好感をモテと言うほうが無理だ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:39:34 ID:PdrfTYPS
あの崩れまくった全身の絵を見て、作画が悪くないって??
顔のアップもとんでもないのがあるが、全身のほうがもっと酷い。
デッサン力がゼロ。
キャラクターデザインで既におかしかった等身をさらに
作画が酷くしてるの間違いでは。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:44:05 ID:RZRbo8o5
>>671
そう、そう言いたかったんだよね
公式サイトのキャラクターの絵の時点で変だよね
頭でかいし、スタイル悪いし
でも話は面白いよね、、、、なので毎週楽しみなんだけど
今週も絵かっこ悪いなーとか思いながら見てる
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:55:08 ID:7w3Aat60
画面見ずに音聞きながら原作読めばいいじゃない
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:55:19 ID:iPeg8M4V
たまーにかっこいい絵もあるんだけどとにかく作画下手だよねw

停電前の仕事してるリーレンの服、オヤジ服だよw
あとカジカを迎えにきた時のリーレンなんて服だけじゃなくて中年体型だし…
余りにも酷すぎる…いったいどんな素人に描かせてるんだろ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:55:41 ID:Sxzb78OP
>>634 >>643
ありがと、もうちょっと見てみるわ
バカみたいな超展開はギャグと思って見る
ただ登場人物のダッサい服だけでも何とかならんかなぁ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:59:29 ID:edaq9Wwu
芸能人の写真集めるタイプと、トークや歌唱力重視するタイプでも意見違ってそう
今日最終回の漫画の、素人大学生による↓フラッシュくらい、作品に合った音と演出がほしかった
ttp://www.kajisoku.com/archives/eid1071.html
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:00:26 ID:RZRbo8o5
立人のチャイナ服の色も酷いよね
なんで紫なんだろう爺臭い、黒とかにしてほしかったよ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:02:29 ID:w6COX5W2
http://www.hakusensha.co.jp/hanasakeru/
原作の色はこんなのだし
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:08:37 ID:DPp/qBy1
最近は原作をより綺麗な作画とかセンスのいい色設定とかもあるぐらいなのに
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:10:28 ID:DPp/qBy1
原作をより綺麗な作画
じゃなく
原作より綺麗な作画 の間違いorz
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:13:40 ID:E1gqOyJc
主人公の演技なんか微妙じゃない?俺だけかな
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:13:57 ID:HVxhadqO
>>678
立人かっこいいな・・・
この白っぽいのは初登場シーンの服かな、ずっと白でも良かったのに
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:30:37 ID:IgeJ70NH
結局、初回の日本での話は、何だったんだか今だにわからんw
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:33:17 ID:wKnJRgpj
公式のキャラデザのどこが変なのか良く分からないんだけど…
みんなが言う左右の目の違いも分からない。
単に好みの違いかな。
あ、トップ絵は微妙に変だけど。
本編の全身絵ははっきりと下手。
顔は慣れてきたやw
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:33:40 ID:HVxhadqO
>>683
花鹿がすごい美少女だっていう事の説明と
立人のかっこいい初登場シーンの為
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:36:27 ID:mO7jsgp0
>>683
うん
あれがあったせいで中途半端に卑近で現実的で、でもなんか古臭くて
その後の展開がバカっぽい厨ドリームに見えてしまう
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:40:42 ID:UXTdYm0G
OPの縛られシーンは表情を変えたらすごいエロいカットになりそうだ。

688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:05:17 ID:ltBnlZEa
>>605>>616見比べたら泣けてきた
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:06:04 ID:/62Vg1tK
このアニメのキャラの頭の大きさって
少女漫画補正を直して現実的な頭身にしたわけじゃなくて
現実の人間より頭大きいよねw子供みたいというかバランス悪いなー
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 01:53:15 ID:f9kQu7GJ
まつげ長い男のたれ目って腐女子でも喜ばないような気がするんだぜ!
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 02:03:25 ID:HVxhadqO
>>690
睫毛強調しすぎなんだよね
他のアニメでもタレ目で美形キャラ結構いるけど、あそこまで睫毛強調してるのはないと思う
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 02:07:06 ID:f9kQu7GJ
うん。あるとしたらナルシストなギャグキャラくらいだ。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 03:03:38 ID:w9kkatLm
2話まで割と楽しんでみてたんだけど3話で爆笑したw警察集め過ぎwww
原作手放しちゃったけどあそこまで凄かったっけ?

あと、河鹿がユージーン家の執事の車に駆け寄る時、
バンザーイしてパタリロみたいにパタパタ走っていて笑い転げた。作画ww

カールが割とキリッとした表情で意外だった。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 03:05:13 ID:w9kkatLm
>>691
あれはないよね。マスカラの付け方が下手でひじきになっちゃった女子高生みたいな。
樹さんのたれ目キャラってまつげ命なんだからもっと丁寧に描かないと。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 04:06:10 ID:rYbaBfgL
3話途中まで見てたけど、あまりのショボさにクラクラきた。
原作が好きだっただけに絶えられん。

もうアニメ版は見ないわ。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 04:18:22 ID:HVxhadqO
>>694
だよね、楠本っていう人には役不足だったんだと思うよ・・・
樹キャラの魅力が生かされてないね、でも樹先生は八雲のOVA絶賛らしいから
楠本起用を希望したのかもしれないし、、、なんとも言えないけど
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 04:40:46 ID:1U62LKUh
ユージィン編〆の4話がイマイチなら

いさぎよく切る。断言することじゃないけどw
698douiken:2009/04/21(火) 04:42:16 ID:1U62LKUh
283 :名無し草:2009/04/20(月) 20:17:05
やる気とかいう以前に、もうさ・・・
ぴえろさん、原作に 何 か 恨 み で も あ る ん で す か ?


699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 06:02:06 ID:qqLCJ0ax
>>696
『役不足』の使い方間違えてるよ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 06:14:49 ID:HVxhadqO
>>699
なんで?
樹さんの原作の絵をアニメにした時に、ちゃんと動いてもかっこよく、きれいにデザイン出来ていないし、顔も焦点あってなかったり、目が左右大きさ違ったり、この人に力量がないんだと思うけど
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 06:24:33 ID:ICe8EP8X
>>700
力量のある人にそれを発揮する場が与えられていない状況が「役不足」という言葉の意味じゃね?
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 06:29:43 ID:qqLCJ0ax
そうそう
『役不足』って大雑把に言うと褒め言葉だよ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 07:12:12 ID:Ta6MwB4B
力不足って言いたかったんだね
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 07:38:56 ID:OhOZPAFL
これだからゆとりは
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 08:50:11 ID:iW1jej8d
これ王道の少女アニメか
王道は男がキラキラしているんだよな
ホスト部の逆ハーレムは好きだったけど、これは違うみたいだな
恋愛主体だからそう思うのか
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 10:10:08 ID:gdM5AAiO
花咲けは、王道かと言われると、ちょっと違うと思う。
そのうち恋愛色は少なくなって、政治的な感じになる。
どこまで描けるかわからないけど。色々と規制がかかりそうだ。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 10:33:25 ID:OhOZPAFL
確かにユージィンの「俺を怒らせたな中国人」って台詞は聞いててハラハラしたけどな
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 10:59:43 ID:HZRRPzGf
>>678
に原作の立ち読みがちょっとだけある
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 11:34:49 ID:pc+N5hd8
おー。ひなんごーごーですね。
全く期待してなかったから、こんなもんかって感じ。
動いてるだけで驚きだわ。
落書き調のコマの再現は欲しかったねぇ。

思わず原作全巻読み直したよ。
樹さんの中では駄作の部類じゃないかなこれ?
好きだけど。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 11:43:07 ID:nASAGl5N
キャラのヘンテコな等身や崩れた美形顔や
電波ビッチなヒロインや昭和臭いベタセリフを楽しむアニメです
あ、びっくりドッキリ飛行機やヘリもお楽しみにw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 11:46:51 ID:qWsiHBEY
ああ!花鹿

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない



朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:28:42 ID:f9kQu7GJ
最初、絵がのっぺりしていたのは線が太いからだと思ったが
よく見ると線は細い。じゃあ線の強弱がないからだと思ってよく
見てみると線の強弱もちゃんとつけてる。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:34:26 ID:w3dZOzVl
今からでも製作会社って変えること出来ないのかな
無理?
アニメ詳しくないんだけどそういうことってある?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:36:55 ID:HVxhadqO
>>713
最近ではないと思う、
一旦終わって、2期からスタジオ変わるアニメは多いけど
連続もので途中でスタジオ変わるのは最近ないと思う、監督が変わるのはあるけど
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:38:36 ID:53mulxej
>>707
自分もハラハラしたwww
原作知らないんだけど白泉社のHPで1巻試し読みしたら
あの冒頭の宗教云々シーンはやべーから抜かすしかなかったなと思った

>>693
家から脱走する時も⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンで吹いたw
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:40:40 ID:w3dZOzVl
そうなんだ
作っている人たちは違和感感じないのかな

チェックする人とか見てるんだよねえ
誰も何も言わないのかな
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:45:14 ID:pc+N5hd8
>>712
影の付け方じゃないかなぁ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:20:37 ID:qgR48RXd
今回はパトカーとヘリで大笑いしたぜ
そこ別に強調するとこじゃないだろうw

絵はもう今までで1番酷かったが
演出は1、2話に比べちょっと頑張ったのだろうか?
結構楽しんで見れました
台詞に不自然さを感じなかったのも良い。
来週は絵が1話より綺麗そうだね

カールの顔見せは本当に一瞬だったな
今クールで再び出番はあるのだろうか。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:37:16 ID:pc+N5hd8
原作未読の人の感想見るの面白いね。ブログとか。
爆笑しながら突っ込んで楽しむアニメだよこれ。
コミックス読んでてもツッコミ入れてたもん。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:43:07 ID:/t99mx25
>>713

むかーし うる星やつら  ぴえろ→ディーン
      るろうに剣心  ぎゃろっぷ→ディーン

のように長いシリーズだと変わることもあったけど、3クールって長さが微妙だよねえ

でも、制作会社が変わらなくても、メインスタッフが変わればちょっとでもマシに
なると思うんだけど
特に監督とキャラデザイン
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:43:16 ID:Sy2HVOPG
少女漫画的にさらっと流して欲しい所を強調して
ここは力入れなきゃ駄目だろって所はバッサリ切り捨て。
嫌がらせとしか思えないレベル。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 17:26:32 ID:nASAGl5N
やはり元凶は今千秋。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:00:37 ID:UXTdYm0G
なんか段々おもしろくなくなってきたな。

この先大きい展開とかあるの?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:08:47 ID:DmgqCvSv
>>723
あるお
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:08:54 ID:TfmBIL4h
こwのwメイドwww
実況なしじゃ見れない
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:10:45 ID:PCw5SsXs
>>720
うる星やるろうは放送延長が決まってスタジオのスケジュールが合わないパターンだったからね

数字関係ないNHKだし、2ちゃんで原作ファンが文句いってる程度じゃスタッフが変わることは無いって
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:03:29 ID:aQGf9JXT
今録画見た
お嬢さん一人探すのに、しかも自分から出ていったのに、
あれだけ大量のパトカー出動ってギャグですか?
ユージーンのキャラデザおかしくね?
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:30:29 ID:kotRcXVf
原作はあんなに出てこない
パトカー3台 ヘリ1台
それでも多いがw
なぜそんなどうでもいいとこに力入れるんだ
ほかにあるだろ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:39:09 ID:ic71FWRb
金持ちに一般人が振り回される姿を楽しむ漫画だしな
非常識な行動を面白く感じないと今後も厳しいだろう。

人迷惑なんて目で見てはいけない
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:44:03 ID:yS/oAc0e
原作読んだ時は確かに立人おとなげないねーというくらいだった気がするけど
あそこまでやったらもう立人キチガイじゃないかよwwww
あまりにも格好悪過ぎて涙が出た。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:51:48 ID:yS/oAc0e
でも、この漫画って誰が声優をやっても絶対違和感があるだろーなと思ってたけど
結構すんなり聞けてしまって声優サンには毎回感心している

カールの台詞ほとんど無かったけどコードギアスの中の面白い人だよね確か?
早く聞きたいのぅ。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:52:16 ID:ic71FWRb
立人
>「市警本部長を呼び出せ」
夜中0時の真夜中…

>NY全域に非常線を張ってやる
交通網ズタズタ。市民大迷惑

>使える組織は全部使え
その他の関係ない人々がお嬢さんの我侭で総動員
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:00:33 ID:kotRcXVf
たしかに特別違和感はないな










たしかにあんまり違和感を感じさせない声優さんたちはすごいと思う
ただそれ以外が‥‥

文句ばっかっていうのもどうかと思うんで、星空を見上げる立人は
ちょっとよかった





734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:04:33 ID:2wbeuqW4
持たざる者のルサンチマンが渦巻くストーリーは見てて辛いけど
才気煥発で財力にも容貌にも恵まれた人たちが権謀術数を巡らす話は大好きだ
少女漫画でこの手の作品は設定や描写が甘かったりするけど
樹なつみならきっと大丈夫だろう
あと、逆ハーものだと、ヒロインが無能な足手纏いキャラに描かれることが多くて苛つくが
花鹿だったら全然OKだ。ちょっと不思議電波だが
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:05:03 ID:SHl/DWOS
立人面白いなw
ドアの攻防から警察動かすやら嫉妬ワロタ

何だかんだ言っても19才なんだな
ついでに初恋?だからか
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:09:56 ID:vRcaiJKR
>>729
原作に振り回される一般人なんて出てきたっけ?
由衣は後2回ちょこっと登場するけど本筋には全く絡まないし。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:32:40 ID:nASAGl5N
>>736

>>732見ろ
想像力のないゆとりに呆れる
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:36:02 ID:NkRV11iq
>>731
ちょw
面白い人てwww
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:44:52 ID:kotRcXVf
>>737
自分の好きな子が夜中に自発的とはいえ出て行ったら
心配するし 実際無事だという保証はないんだから全権力使うでしょ
特に一緒にいるのが評判悪い男ならなおさら
一般人に迷惑かけるから〜とかいう問題じゃない
権力使わないほうが不自然
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:45:01 ID:skr8279O
絵が微妙だな
もうちょっと原作絵を生かしつつ今風のアニメ絵を取り入れた感じにはならんものだろうか
ムスターファも立人もブサイクすぎて、なんか冷めて盛り上がれない
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:16:26 ID:iCZN+P0Z
>>739
迷惑かけて申し訳ござませんでした
と頭を下げるシーンがあればまた違ったのにねぇ・・。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:17:05 ID:HVxhadqO
>>719
ディーンに変更で、監督佐山聖子、キャラデザインが楠本以外の上手い人になればいいのに
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:19:16 ID:r8g3SyXs
>>741
そんな周囲の目を意識して気を配れる性格の登場人物は寅之助以外いません
他は全部ボンボンなので無理です
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:19:55 ID:VgGrqcPJ
アニメじゃなくてCDドラマにすれば良かったのに…
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:23:48 ID:HVxhadqO
でもCDドラマになると、アニメ化して欲しいって絶対思っちゃうんだよね
で、きっとアニメ化すると、CDと声のキャストが変わったりして・・・
アニメ化で嬉しいけどもうちょっとだけキャラクターデザインかっこよくしてほしかったな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:34:08 ID:kcpJJURw
サイボーグ009や地球へ並に現代風のキャラデザか、
初恋限定やハガレン並に原作そのままだったら良かったけど、中途半端すぎるキャラデザだ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:37:33 ID:PCw5SsXs
>>742
実現不可能な事を言ってても意味がないよ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:38:31 ID:5wKacfLV
>>742
なんでよりにもよってディーン?
ここも原作物はいまいちだと思うけど。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:41:29 ID:HVxhadqO
>>748
マ王、07-GHOST,マリみて、ヴァンパイア騎士のキャラデザが良かったから。
少女漫画原作多いじゃない、ディーンってさ女スタッフも多いし
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:44:52 ID:bMDGFCqq
ぴえろもディーンも大差ないというか、あんまり制作会社は関係ないような
監督やスタッフはとても大事だと思うが
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:46:39 ID:Ta6MwB4B
せめて服のセンスを現代風にして欲しかった
樹さんは服適当だから原作のままはキツい
でも今後楽しみだから観る
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:49:58 ID:PCw5SsXs
マ王3期は作画良くなったけど単発以外のシナリオ駄目で黒歴史になってるじゃん
それにマリみての今期は絵も含めて原作ファンの酷評の嵐だぞ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:56:19 ID:nASAGl5N
>>752
また他作品引き合いに出して叩いて…
みっともないから止めろよ
花咲けが惨めになるだけじゃん
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:59:23 ID:PCw5SsXs
>>753
叩きまくってるお前に言われたくねーなw
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:02:00 ID:HVxhadqO
一番だめなのは、ぴえろっていうより
キャラクターデザインの人だと思う、この人さえ変わってもっと上手い人を引っ張ってこれれば、
今みたいに面白かったけど、絵が変とかそういう事は言われなくなるかも
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:07:06 ID:PCw5SsXs
今更絵柄変えるなんて無理なんだから考えるだけ無駄だよ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:10:16 ID:Sy2HVOPG
いや、自分は絵も嫌だったけど
一番嫌なのはストーリー、セリフの改悪だよ。
立人が立人に見えないし(視覚的な事でなく)
花鹿もそう、原作とキャラが違いすぎないか?
なんかキャラクターを掴みきれてないまま作り始めたんじゃないのか?
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:10:19 ID:HZRRPzGf
うーん・・・
立人は、競馬場とかにいそうな中年のオヤジくさい
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:18:59 ID:nWUuCZiw
立人はパンツをへそまで引き上げて穿くのヤメロ!!
声優しかいいところがない。。。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:23:30 ID:WcsBwL6c
昔はこんなスタイルが流行ってたのね…と無理矢理納得しようと思ったら
思いっきり携帯使ってた件

面白いからいいけどw
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:23:53 ID:nASAGl5N
>>754
俺のは叩きじゃなく原作への愛だ
嘆きだ
失望だ
喪失感だ
スタッフへの悪意だ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:26:25 ID:ic71FWRb
愛…
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:29:05 ID:DPp/qBy1
全身の絵が頭デカくて足が短くて身体が貧弱で、ほんとに変だよね。
キャラデザの段階で酷いんだが、作画が酷さをパワーアップさせてる。
プロが描いたものとは思えん。

寅之助との車のシーン、セリフを何故、変更するんだろう。
変える必要なんか無いシーンなのに。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:34:36 ID:PCw5SsXs
>>761
原作ファンにはそれが正しい行為と思ってるお前みたいな馬鹿が多いね
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:42:09 ID:nfmq3fwY
アニメで初めてこの作品を知った者だが、なかなか面白いと思った
これ、彩雲国物語とかと同じ女性向け?
あちらの方がアニメとしては絵が綺麗だった
予算でも違うんだろうか
何れにしても続きを楽しみにしている
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:46:05 ID:pc+N5hd8
結構満足してる私は目が悪いか
自動補正してくれる都合の良い頭を持ってるかだな。

ボトムズほど酷くないからいいや。
作画に興味無いのかな? あはは。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:47:20 ID:ic71FWRb
俺も読んだのは大昔だしな
適当に楽しんでいるよ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:15:28 ID:Zynmn8ix
>>764
…ぴえろの方ですか?うわあ…
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:15:32 ID:DEmk4Gl9
ユージンのことユージーンって変な呼び方するなあとテンプレ見たらユージィンだった
10数年ぶりに知った驚愕の事実

今のとこ絵がひどいのと豪華声優使いすぎってのと携帯使ってるのが吹いた以外はこんなものかと
つか絵がひどすぎて、そこにばっか目が行ってしまうんだな
花鹿の声と演技はいいと思った。今時の女声優の声って女の耳には不快なのが多いからね
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:22:46 ID:KasK/svP
実写化されるよりはマシだと思うことにしたよw
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:24:30 ID:QK/5AM8p
>>768
上げるなよキモオタニート
07-GHOSTスレ帰れ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:25:48 ID:Zynmn8ix
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:26:57 ID:+tMN229M
>>765
彩雲国も一期はかなり絵が酷かったな
でも二期になったらキャラデザ一新!?てくらいキャラも作画も綺麗になった
こっちも途中からでもマシにならないものか…
もうOPの夫候補を見た時点でリーレン以外は好みじゃないから
色々ツッコミつつリーレンだけ楽しみに見てるよ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:30:24 ID:wtjuuWkA
実写か・・・『花咲ける青少年〜イケメン♂パラダイス〜』
アニメ化でよかったよ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:31:19 ID:Zynmn8ix
>>771
なんだか知らないけど不愉快なんで謝って下さい
私ニートじゃなく学生だし女なんで
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:37:06 ID:MAXxmmpW
釣られすぎ
ほんとスルーを知らない奴ばかりだな
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:43:16 ID:Zynmn8ix

ID:QK/5AM8p さん聞いてます?

釣りか荒らしか何か知りませんけど不愉快です
スルーしろと言われても腹が立ちます
勝手な思い込みの中傷レスはやめて下さい
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:44:37 ID:wNv8EYmY
       ∧,,
.     ヾ '.、`フ
    (,`'´ヽ、、ッ゙
   (ヽv'   `''゙つ   ・・・・・むすたーふぁ
    ,ゝ  ⌒`y'''´
   ( (´^丶こつ
    ) )
   (ノ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:44:52 ID:r/VEIiKV
ID:QK/5AM8pさん
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:57:59 ID:Py3NFNWV
ちょっとはスルーしれ
そんなんじゃ社会に出たときやってけんぞ
それともそういう釣りなのか。

そういや原作でも立人は携帯使ってるシーンあったぞあの時代の携帯にしては細身なやつ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:58:12 ID:j68YkUEr
>>778
和んだ、、、だけどムスターファより確実にうちの猫に似ている!
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 01:03:34 ID:7GH8y2PP
ちょwZynmn8ix大丈夫か?釣られすぎw
ってかそういう釣りなのか
ageてるし、やっぱ釣りか
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 01:07:06 ID:DEmk4Gl9
そういや立人使ってたな。携帯だっけ?トランシーバーのようなものだったような
PHSだったりして

10数年経ってて熱も薄くなってるから、こんだけ滅茶苦茶な作画でもわりと冷めて見れるな
他に本命アニメいっぱいあるし、いい時代だわ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 01:20:37 ID:J2InHFLi
>>780
○○○ィ○出の時?
あれは車載電話のコードレス受話器じゃないか?さすがに携帯電話では無い気がする
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 01:29:05 ID:Xo/jyTSf
自分の中ではユージン=ゴーストハントの彼

まあともかく、もうちょっと頭身どうにかしてくれ
花鹿の体型がまるで小学生ってどうなんだよ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 01:34:56 ID:vPNAwmHY
制作スタッフは

「少女マンガって超ウケスwww」

と思ってそこを強調して楽しんでいるw
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 02:21:35 ID:3jdcrXF+
少女漫画(ラノベ)原作でも一応男の人が見ても楽しめるように
主人公や女性キャラが魅力的に綺麗に可愛くくデザインされてたり作品(コルダ、ネオアンジェリーク、スキビ、マ王
ヴァン騎士、彩雲国、07-GHOST)
の他のアニメに比べて、花咲けは主人公ですごい美少女であるはずの花鹿のデザインが適当で花婿候補だけかっこよければ良いんでしょ、っていう感じの固定ファンしか狙ってない感じなんだよね・・・・。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 02:30:28 ID:9NORXaLd
>>787
そこで名前を上げられている作品のほとんどは
「男が見ても楽しめるように」女キャラが可愛く描かれているわけじゃなくて
ヒロイン=女性視聴者の感情移入対象のキャラクター
なので可愛いくて当たり前なんだよ。
「可愛い“私”と、そんな私に群がってくるイケメンたち」というコンセプト。

逆に美少年美青年を観賞するアニメだと
女性キャラは原作よりおばさんぽく描かれてしまったりする。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 02:33:56 ID:vPNAwmHY
カジカを男にすればいいんだよ。そしたr
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 03:26:48 ID:rFF2LN2X
なんでこれアニメ化したの?
今後もずっとカジカにイライラするだけだし
樹作品の中では『暁の息子』と一、二を争う駄作だと思うんだけど
なにか特殊な経緯でもあるのかな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 03:38:29 ID:3jdcrXF+
>>790
樹作品としてはかなり人気あったと思うよ
自分は花咲け終わってから、樹漫画読まなくなったな・・・
ずっとアニメ化したいと思ってたプロデューサーがいたらしい
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 03:39:14 ID:E1TMA1ez
そもそも、なんて不毛な話。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 05:10:34 ID:6KStz1T4
>>787
<固定ファンしか狙ってない感じなんだよね・・・・
固定ファンを狙えるどころか、
今のところ原作ファンに喧嘩売ってるとしか思えない出来だよ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 05:20:13 ID:2gUHR4L/
声萌えの突っ込む元気のある若者には当たってるようだねぇ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 05:30:38 ID:3jdcrXF+
>>793
確かにね、樹漫画では花咲けが一番好きだったから
獣王星がアニメ化された時、こんな風にかっこいい立人がアニメで見たいと思ったけど
始まってみると、美青年のはずの立人が・・・・なんか普通の人になっちゃってる、、、
ユージィンは睫毛で美しいアピールだし、、声優は良いのになー・・・・花鹿以外は。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 05:33:09 ID:08ldQYqO
>『暁の息子』
これよりは遥かにましっしょ?
原作は好きだよ。樹作品これから入ったし
>ずっとアニメ化したいと思ってたプロデューサーがいたらしい
だったらもう少し本気だしてよ〜
 
次で駄目だったら、もうみないかも・・・
彩雲も主人公マンセーで飽きたから
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 07:42:30 ID:661Etfgc
何か変にたんたんと作っちゃってるのが寒さを感じさせてる。
市警に連絡するシーンとか、立人が怒りで我を失ってるように
見せないと(笑)となるだけ。

BGMのダサさといい、この作品は作画じゃなくて演出全般が
壊滅的。監督やる気ないだろ?
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 08:14:50 ID:ooTUyTD+
今はうみねこと掛け持ちだしな
うみねこが本命なんじゃねーの?
しかし原画陣のクレジットふせんなよ
削るなら背景とか削れよ。そんなに三文字隠したいのかw?
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 09:05:59 ID:UHFPH7nJ
>>797
同意。
そこが良ければ今くらいの作画でも苦笑シーンは減るし感動だってできるのに〜
せっかくアニメ化してるのにもったいいから方向性間違ってるのを一刻も早くなんとかしてほしい。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 09:10:28 ID:JCV4pE7i
今 アニメ化するならなおさら丁寧に作らなきゃだめだよ
話は面白いのに惜しいよ
NHKのプロデューサーも色々あるかもしれないけどこれから挽回できるよう
尽力して欲しい
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 09:16:33 ID:08ldQYqO
>>798
掛け持ちしてんの?でもだからってプロで仕事引き受けた限りは
どちらも同じく頑張って欲しいなぁ
原作内容を知っているから、絵や声優さんの演技・面白い脚本で楽しみ
たいんだが・・・
十二国記は絵が崩れても内容があったから楽しめた
原作も即買って全部読んだわ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 10:35:58 ID:LJCRY2OZ
主人公の表情の印象薄くてまだ性格が掴めない。原作知らないし電波としかわからん
スレざっと読んだだけだが、これから腹芸するなら時代物かファンタジーだったらしっくりくるとは思った
そういえば日本の学校と地味な友達は何のために出てきたんだ?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 10:48:33 ID:JCV4pE7i
時代物って言えば時代物?
80年終わりから90年初期の世界観だから
基本的には政治権力闘争がメイン
NHKがそこをじっくりやってくれればいいけどね
最初は恋愛色強いのは仕方ないけど
個人的にはバランスがいい話だと思ってる
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 10:56:05 ID:r/VEIiKV
いかにもバブル時代の影が見える原作ではあるだろうな
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 15:26:38 ID:Xo/jyTSf
>>801
アニメの十二国記は原作派の自分には受け入れられなかったわ
テカテカした絵に愕然とした

このアニメって背景がぞんざいじゃね?
今回(3話目)でいうと誘拐後ユージィンと花鹿が各々ソファに座ってるシーンで
花鹿これじゃあソファに埋没してんだろ ってトコがあったりさ
もうちっと色々考えて作ろうぜ(´・ω・`)
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 16:41:33 ID:mrBoLz7T
これマンガだと
OZ>パッションパレード>花咲ける>獣王星>八雲立つ

で面白かったのに。
名作のOZもOVAにしたらヘボかった・・・
悲しい
807sage:2009/04/22(水) 16:44:17 ID:mrBoLz7T
連カキすいませんけど、時代的にはナウシカ全盛期を意識して
花鹿はボブで動物、自然大好き。美少女。
だったんだと思われ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 16:51:00 ID:jZ4K32H2
ナウシカとはかなり違うだろう
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 17:42:57 ID:Zuao1IJ9
原作読んだ事ない自分にとっては結構楽しめてるよ。
まあ原作ファンからしたら不満があるのは分かるけど。
どこでも同じだしね。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 20:47:08 ID:6KStz1T4
>>806
OZの出来もお世辞にも良いとは言えなかったけど、監督の作品への熱意があった分
花咲けるより遥かにマシ。
あのストーリーを一時間弱にまとめるのは無理があるしね。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:18:04 ID:fPfjuSwf
>>807
名前欄www

主人公は最初は男の子にしようと思ってたんでしょ。
樹さんの漫画の男主人公が定番だし
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:40:38 ID:EkA/r8gr
>主人公は最初は男の子

BLになってしまうがな・・
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:55:34 ID:vjHa56vw
恋愛要素無しで構想してたんじゃない?
で、話が進めにくいので女に変えたと。
恋愛絡むとキャラを動かしやすいし。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 22:11:17 ID:5JKhZtH+
パッションパレードのがアニメに向いてたんじゃないの?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 22:31:19 ID:3jdcrXF+
>>814
それだと朱鷺色からやらないといけないし、近親相姦がやばいんじゃないかなー・・・
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 22:45:45 ID:J2InHFLi
NHKでは無理だろうなw
近親相姦っぽいのは民放でもOKだが、あれは本物の話だから民放もNGだろ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 23:13:33 ID:xCf68cdq
今 ムサシみて吹いた
何気に浪川さんが主役だった
花咲けの作画に文句言う気がうせたw
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 23:22:27 ID:Zynmn8ix
また他作品の悪口を…
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 23:27:20 ID:56+0HsCX
>>817
そんなお前にこれをプレゼントしよう
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader989209.jpg
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 23:28:07 ID:r/VEIiKV
アニメ向きとなるとアクションがあって派手な作風…。
やっぱOZぐらいじゃね。八雲立つもデーモン聖典も地味の固まりだし。

まぁそんなこといったら花咲けるは最も地味だが
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 23:30:28 ID:0yFU8fN3
ルマティさえ出てくれば・・・
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 23:30:41 ID:3jdcrXF+
>>820
花咲けも華やかだし、アニメ向きだと思うけど
演出とか美術とかそういうのが悪いとこういう風にただの古くさいアニメになっちゃうんだろうね・・・
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 23:36:01 ID:xCf68cdq

>>819
サンクス 地球外生命体にやられたw
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 23:53:39 ID:9Dwyp0Nc
>>822
パトカーとヘリの出動はやたら派手な癖にね・・・

本当にあの演出は謎すぎる。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 00:02:13 ID:5RclvTjk
ルマティの碧眼と、花鹿のライバルみたいな外見の占い師に期待。
ゆいと再会した時に
ゆいが豪華メンバーに驚くシーンはやるのかな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 00:18:52 ID:XIS2mKk1
ひこーき
へりこぴたー
ぱちょかー
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 00:39:48 ID:rLb9TqpT
>>825
あの辺りおかしくて好きだったw
ギャップが笑えて、学園部分あってよかったなと思ったよw
今のところコミカル部分とっぱらいました、なアニメでやってくれるかな

全編シリアスでいくならいくでもっとドラマチックにやってほしいものだ
キメなはずの部分でもうひとつ盛り上がらないんだよなぁ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 00:43:09 ID:yxD9OAzj
2話まで見た。
かじかの出生の秘密、はやくやらないかなー
絵には不満あるけど仕方ないや
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 01:04:21 ID:a7FxOKzq
コメディシーンをあえてカットしてるのが意味わからん
より平坦でメリハリが無くみえろ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 01:52:04 ID:aqw5nFL3
テンポ良くなるどころかテンポ崩している
パンドラハーツのギャグシーンを見るとギャグシーンなくて良かったと思う
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 08:11:03 ID:6x32Era5
::::::::::::::::::::::::i::::|
:::::::::::::::::::::::i:::::|
――――〈::::::!                弋`ー――――--、
:::::::::::::::::::::::|::::::!              ,. ::.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.\
:T¨ ̄ ̄ ̄ハ::::ハ_           ∠=-ァ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:ヽ、
 ヽ::::::::::::::::::::::::::::ア`ー―――-- 、  <:.:.ィ:.:.:.:,:.:.:.::/:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::/            ` ' <厶ィ:.://:.:.:.:.:.:.:.!:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
:::::::::::、::::::::::::::::/                 メ、/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:レ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
:::::::::::::\::::::/           ,. -―    } 厶イ:./:.:.:/^V:.:.:.:.:.:.:.:.:/
:::::::::::::::::::/       _ , ィ ´        {\ iイ:.:./V 人ハ:.イ:.:.:{
:::::::::::::/ __,  -‐ ¨ ̄ , '  ヽ、      ,.ィ^ヽ  レ  -イ:.:.:.:.:.::,.W个
:_,/ ̄!       /     ヽ    ,. "い    , ' ∠:.:.:.::/
     /    ,  '        }, ‐ '   ` ー―1    _|ハ}
 /「⌒ヘ--‐ '´     _ -‐ '´         ,.ク ´ ̄ ̄ ̄}
{:|::::::!:::::::::}    ,. - ' ´             イ /|_,_/ ̄ ̄∧ 
L|:::::|::::::::/  /                  √  __     ',
 7:::!::::::厶イ                   /  / `     ハ
../::/:::::∧f´                     / /      !   |
/!:::|::::::{ア                      /∠イ     | /  !
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 19:11:36 ID:SDFJcbWM
警察が気の毒な回でした
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 21:18:12 ID:SzjBRUN6
リーレンが同い年であることに絶望を禁じえない
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 01:39:46 ID:MfVrQ2Iu
カジカいらねえ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 04:53:52 ID:eETxn6Vp
なんか花鹿に感情移入できない。
世間知らず、電波、妄想癖、独りよがり
というイメージしか湧いてこない(´・ω・`)
演出なんとかしやがれ。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 07:25:40 ID:x39PTLos
感情移入を男キャラにする作品なんです
演出と脚本と作画と声優が悪いことは否定できないが
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 07:28:08 ID:2SMOWB8d
作画と演出はともかく声優はカバーできてると思う
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 07:34:06 ID:HorqPBtR
カバー出来てるかもしれないけど、
全く美しくない立人とか・・・睫毛お化けのユージィンとか悲しすぎる、、、、
声はかっこいいんだから、絵も頑張って欲しかった
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 09:24:46 ID:9rGZhWgX
ユージィンが話している時は目を閉じているw 声だけ堪能(*´Д`*)
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 15:32:02 ID:lDjPBpJc
ユージィンが小野Dだということにエンドロール見るまで判らなかった
小野Dって執事以外は普通の声だね。
印象に残らない。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 16:01:04 ID:/v1+hnIY
全体的にみんな癖が薄い演技をしているしな
ヒロインですら最初聞いて遠藤だとは思わなかったよ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 16:04:19 ID:KajtZwnC
>>840
ネオアンのヒュウガは微妙に濃かったよ
…とここまで書いて気がついた
そうか、ユージィン=ヒュウガ、花鹿=アンジェだったのか… なんかショックだわ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 16:35:13 ID:lDjPBpJc
森川さんは流石に判るけどな。
彩雲国でも劉輝のお守り、花咲けでは花鹿のお守り。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 16:38:10 ID:f4tea7dR
ユージインと花鹿の声はかなりイメージに近かった
立人はもっと激しい感じを予想していたんだけど想像以上に
おだやかな感じ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 17:02:28 ID:T/jR0M5N
>>840
つ ほさか

声に関しては確かに悪くはないが
印象に残りにくいね。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 22:08:02 ID:ZrODNTzG
ララに
映像もハイクオリティー はあと
とか書かれてるよw
ありえねー!
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 22:29:17 ID:Y5D7JkPZ
変だなどうしておかしいぞ〜
そんな広告アレやコレ
それならJAROに電話しよ〜♪

どうする、どうする、おかしいぞ?
こんな広告、アレやソレ
それなら、JAROに電話しよ〜♪
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 00:23:42 ID:yUeUqWLA
>>846
さすがにあれでハイクオリティーはね・・・w
見てるのか?って言いたいw
LaLaアニメのヴァンパイア騎士とかはOPから絵かっこよくて凄かったけど
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 08:45:09 ID:G1CfnAl/
>>848
ヴァンパイア騎士は個人的に言わせて貰うとOP・EDだけ良かったと思う
本編の作画は波がありすぎた
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 15:17:59 ID:yUeUqWLA
>>849
まあ、本編は結構波があったよね、酷い崩れはなかったけど
OPは本当にかっこよかったなーと思う。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 15:28:09 ID:ErUY4PDC
東のエデン見てたら、スタッフのところに
ぴえろとかGONZOとかシャフトの名があったぞ
めぼしいスタッフはそっちに取られているんじゃないか?
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 16:07:19 ID:04qArGkJ
ユージインは美形なんだと脳内補正をかけて見てるが
写真と肖像画の人たちがあんまり…美しくない
とくに写真の人
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 16:08:10 ID:RHc1FKEp
中2のときに新任の女先生にいたずらしようってことになって、
先生が体育館に一人でいたときに5人くらいで襲いかかった。
プロレスの、足を持ち上げて宙でグルグル回すあれをしようとしてたんだけど、
羽交い締めにしたときにキャァァァァァーって先生が悲鳴を上げて、
バンッ!バンッ!バンッ!って感じで周囲の準備室の扉が開いて
昼休み中の男の先生たちが飛び出してきた。
「お、お前らぁ!」ってもう生徒じゃなくて不審者を恫喝するときの表情だった。
「こ、この子たちがぁぁぁ」
って羽交い締めにされていた先生も顔をグシャグシャにして叫んだ。
「僕達だけでは処理できない、校長を呼ばなければ」
みたいなことを言って男の先生達が集まってくる。
なにか勘違いされてるのではと激しく感じていた。
ここは毅然とした言い訳をしなければならないと思った。
そして僕はグイッと一歩前に出てよく通る声で言った。

「僕たちはただ、先生を回そうとしていただけです」

10年前の思い出だ。この後の怒号は今でも夢に見る。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 18:17:25 ID:lr21urj6
ムスターファ。
アニメだとすごい普通
泣けてきた
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 22:07:34 ID:ruJAjB1a
緑と黄金色のまだらの瞳 とかセリフで説明入るけど
絵で納得出来ないよ
目のアップの時くらい丁寧に描こうよ(´・ω・`)
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 23:02:08 ID:yUeUqWLA
大昔のOZのOVAのリオンは見るからに、美青年って感じだったのにね
あんな昔のアニメよりキャラクターデザインが劣化してるのはなんでだろう・・・
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 23:29:28 ID:hkYEEHPS
えー、あのビデオは持っているけど酷い作画でボロボロだったじゃないか
ビデオパッケージはいいんだけどなぁ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 23:31:35 ID:yUeUqWLA
>>857
リオン初登場の顔とかは結構良かったと思うけどなー
最近見たばかりだからよく覚えてるけど
等身も頭でかくなくて良かった。さすがに作画は酷いとこはあったけど
キャラクターデザイン自体は悪くない気がする
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 03:39:19 ID:WQAgxBbO
持ってる。ほんとアップ時くらいはキラキラ光らせたり
もっと細かく色を入れたりしてほしかった。
何あの手抜き具合。母親さえ絶世の美人に見えない
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 22:08:03 ID:LUZHT4cO
可愛いね…でもごめん。調教開始だ。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:20:35 ID:5VpHXv4M
朝チュンなのか?カジカw
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:25:00 ID:WTrV8DbB
やってません。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:26:12 ID:ZwHxqJGN
あれ?ちょっと面白い?
花鹿の電波がポジティブな方向に作用してる時はあんまりウザくなくていいな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:26:25 ID:5VpHXv4M
いや、もうやってくれたほーが突抜けて良かったのではないだろうか
にしても今回も面白かったw
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:26:40 ID:kxaJ/aLd
今週は面白かった
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:28:05 ID:KDy39lzB
カジカかわいいけど、凄い勢いで周囲に電波が伝播してってワラタ
意図とは別の方向に面白いわ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:28:45 ID:RUhIQExO
今週はかなり良かった
「美形」といわれてるキャラがちゃんと綺麗だった(クリスティン以外は…
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:29:04 ID:AY4wYJoS
今回は
「いやあああああああ!立人の服がダサ過ぎる!!」
この一言に尽きる。

最後にすべて持っていかれた感じ。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:30:55 ID:8NLUtidM
動画ひっでえwww
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:31:15 ID:wapaw5CN
ユージィン回はもっとキラキラ感を出してほしかったなあ
LOVELESSで使われてた画面をちょっとぼかす効果とか

個人的にショックなのはクインザの髪の色だ・・・
ライトブラウン
どこいった
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:32:22 ID:eNnXNfJa
「カエレ!」って行った時のユージィンのポーズがギャグっぽくて吹いた。足が短すぎるのかな?
花鹿、おもちゃじゃないんだから銃落とすなよ、怖いじゃないか。あと場面の切り替え、みんなワープしすぎ
今週は電波(ユージィン父)VS電波(ユージィン)VS電波(花鹿)の電波対決を花鹿が制した感じで
みんな変な人で良かったねって思った
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:32:22 ID:pI2Fx3pj
>>869
おいおい、原画だってイマイチなのに動画がいいわけないだろ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:33:28 ID:8sHeWckd
クリスティンが微妙なのは原作から…ゲフゲフ
3話から微妙〜〜に作画が向上してきたような気がする
単にこちらが慣れただけかもしれないけどこれなら3クールなんとか耐えられるかな
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:35:50 ID:Ct3xtWyH
まあまあかな。今まででは一番分かりやすかった
電波対決もなかなか笑えてよろしい
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:37:07 ID:8NLUtidM
動画 も って意味だということで…

作画は相変わらずひどかった
顔のアップはそこそこよかったけど、それ以外が末期的w
動画もひっくるめて考えると、今回が一番やばくないか
個人的にユージィンの喋りはよかった
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:44:24 ID:U0HPn5Dz
全身絵が相変わらずひどいね
アップはもう低め安定とあきらめるしかないんだよ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:45:43 ID:A+MWTlh3
http://imepita.jp/20090426/853360
http://imepita.jp/20090426/853950

原画のほうが遥かに上手いだろ…いくらなんでも。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:49:38 ID:QO0xXgLG
>>877
髪がふぁふぁだな、これならムスターファなのも頷ける。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:51:05 ID:pI2Fx3pj
>>877
ちょ、原作絵w
うん、原作の絵のほうがいいやね
思うんだけど作画もアレだが、コンテと演出が致命的にダメな気がする
花鹿がベッドに座って寅之助と話しているところとか、もっと構図はどうにかできなかったのか?
寅之助、見切れてるんだが
コンテも演出も死亡気味
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:51:32 ID:RUhIQExO
>>877
せつこそれ原画やない、原作や!
(アニメーションにおける)原画は動画の元になる画のことやで
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:51:35 ID:f0FSLRhI
ユージィンの声を最初に聞いたときはちょっとピンとこなかったけど、今日のはすごくはまってた
もっとゆっくりやってほしかったな
ユージィンのあまりのキレイさによる寅と立人のシーンも楽しみだったのになぁ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:52:59 ID:WTrV8DbB
>>880
あ、そっか…恥ずかしーorz
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:53:03 ID:f0FSLRhI
もっとゆっくりってのはお話をってことね
いい話だからじっくり見たかった

来週はルマティ登場か
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:56:20 ID:yHnTlb8E
ちょっとテンポ良くなってきた?
結構私は満足 最後の立人がちょっと微妙 ださい
ブリジットとの関係はちゃんとやるのかな
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:58:47 ID:WTrV8DbB
>>884
ネタバレ自重
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:59:13 ID:sFdHAUaX
樹さんのファンだった頃は気に留めなかったが
アニメ化されると花鹿の電波ぶりテラワロスw
一番の被害者のリーレンに心から同情するw
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 00:03:26 ID:ef1EmOvE
>>886
立人は女王様キャラに振り回されるのが好きな精神的ドMだからしかたがない
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 00:18:09 ID:dL1EzL72
ユージィンがbeforeをbforeと書いていた。
フランス人だから英語苦手なのか?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 00:20:56 ID:/ysopXXm
面白かったなー
花鹿もあっけらかんとしてて好きだわw

そしてこの作品は振り回される立人に同情する仕様なんだなw
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 00:41:27 ID:aIldA4HE
にーちゃん二人にも同情したよ…大変な家族をもった普通人
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 00:44:14 ID:CXJ2Qg+X
最後の場面の、立人がまさかひょっとしたら本当にムスターファ?って思ってたのが良かったな。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 00:53:24 ID:ztZog9B3
ユージィンの祖母が酷すぎる
弟を溺愛したのって馬鹿な子ほど可愛い、じゃなくて、顔が綺麗ってだけだよね
ユージィンのお父さんも、あの顔に私は嫌われるって言ってたし、樹ワールドは顔が全てなのかw
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 00:55:00 ID:gcC0sl1b
>>892
自分に似ていたから可愛がったで正解。綺麗ってのもあるけど
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 01:04:50 ID:z6q5ZKHv
>>893
それと、政略結婚相手に長男がくりそつだったから
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 01:19:18 ID:6tv3uG83
キャラデザを変更しないのは
原作好きな人の反感を買う恐れもあるから仕方がないとして
せめて服装ぐらいは今風に変更しても良いんじゃないの?
服装まで20年前のセンスのままじゃちょっとなぁ・・・
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 01:28:32 ID:1tlPggvp
今週、良かった
絵が綺麗だったしテンポもよかった
原作買ってくる
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 01:37:11 ID:p8RrRAh3
>>895
キャラクターデザインも、原作よりキャラクターのスタイル悪くなってるし
原作ファンでも喜んでる人あんまりいなくない?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 05:24:25 ID:SO/NBQob
今日のは一番出来が良いかも・・・
話も良かった。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 07:58:58 ID:dL1EzL72
ムスターファの尻尾チョップを第1話冒頭で見せてるのは良かったな。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 11:14:06 ID:THYrbU97
ルマティ次でやっと出てくるな
楽しみだ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 13:25:01 ID:2W5BgSs3
うちの飼い猫も尻尾チョップよくやってくるが
決まって甘えたい時だな
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 13:49:48 ID:ypk5Y9J4
ようやくルマティ来るーーー
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 16:15:10 ID:O6D02Y/P
今週初めて見たが普通に楽しめた
アニメ見ないので豪華声優と言われてもよくわからないんだが
確かに立人もユージィンもテラ美声 しかし熱演というには程遠い 淡々と台本読んでるって感じだったなあ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 18:08:55 ID:ogXcvJwq
スパークに笑った
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 19:42:54 ID:AJ5HUn1r
>>901
ということはユージィンは立人に甘えたいのかいw

まあ確かに1話で花鹿は「ムスターファ(獣の方)は立人と仲良くしたがってる」と言っていたから有りか
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 19:57:07 ID:1V2u/I8/
>>905
アッー!
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 20:00:40 ID:PQ1WZqS+
今週好評だね。
自分も面白かった。
改めて思った、原作いい台詞多いね。
動きもよかったし、寅之助とのかけあいもよかった。

四話のユージィンがかっこよすぎて、立人が…やばいな。
爺さんはいつくばってたシーンは笑った。あこは残念。

ルマティがかっこよく作画が保たれますように。ナム
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 20:53:45 ID:kotf3X/Z
ユージィン説得の所は寅がちゃんと仕事してた
翌朝のベッドのところはまた仕事してなかったけどw
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 22:42:07 ID:Qs5CPumT
絵とか動きとか目が慣れて来たからあれでもいいや。
でも色指定はセンス良くやって欲しい。
セレブな雰囲気が皆無。
24色で塗ってるみたいだお
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 23:06:11 ID:ThR3s+Ss
今回はユージィンの独壇場だったね。
父親との涙の掛け合いシーンで、ユージィンが悲しくてかっこよすぎた。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 23:33:17 ID:a/7rj3xt
>>910
ディナー場面は良かったねえ。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 23:36:24 ID:1V2u/I8/
男性視聴者は森川目線で観れば良いのかね?
NTR属性が刺激されるぜ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 23:50:21 ID:rBII/Eal
寅目線じゃないのか?
花鹿にも立人にもツッコミながらじゃないと見てられないよ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 00:05:08 ID:vxZ7CmAa
寅はボディガードとしてはイマイチ役に立ってないけど
電波揃いの登場人物の中で唯一普通の感覚の子っぽいので
感情移入しやすいな
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 00:09:36 ID:LsTqX++N
最初は一話で出てきた学校の友人がその役をやると思っていたんだけどな
でねー。ってか存在すら意味ねー
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 00:23:45 ID:CZOv0bDB
このまま花鹿がいろんなトラブルに首突っ込みながら、
いい男(金持ちでイケメン)を百人切りとかしていく展開?
許しの天使教の聖女様みたいな立場で…
で、ラストで結局は立人と結ばれましたーみたいな展開にはならないよね?
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 00:32:47 ID:rtfIm4hp
>>916
原作読んでくればいいんじゃね
本スレでこの先の展開話せるわけないw
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 00:49:26 ID:Ga3CND/I
まあ 15年も前のマンガがアニメ化されたんだから
それを考えれば答えは出るだろ w
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 00:55:59 ID:CZOv0bDB
>>918
何やら壮大な謎掛けをされたような…
原作読んでみます
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 01:19:01 ID:cb1fdkWt
>>910-911テンポも中の人の演技も良かったのに
ヴォルカン氏が膝まづいてユージィンににじり寄る時の頭の角度が
気になって気になって、今イチ集中出来なかったorz
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 01:38:36 ID:rGpSpNeb
>>916
花咲けるはそれだけで売れたわけじゃないよ

話の展開は花鹿の夫探しなんてどうでもよくなる
見れば分かる
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 03:45:46 ID:lCjJZxSb
イケメンだの夫探しだのは、作者が読者である少女に配慮した
砂糖コーティングみたいなもんだからね
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 03:58:03 ID:54bzw6Yr
立人よりユージィンの方が断然かっこよく見える。
立人がハイウエストでスボン穿きすぎなせいと貧乏くさいダサダサファッションのせいかな…
しかしチャイナ服でも線が細すぎて頭でっかちに見えるし。
スタイルと服のセンスが悪いせいか、小物っぽく見えてしまうよ。
巻き返しがんばれー
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 05:15:35 ID:5Sy9aOOT
>>923
ユージィンが絶世の美青年っていうのはわかってたけど
立人はユージィンとは別のタイプの美青年のはずなのに、そこが全然アニメではわからないよね
ただの花鹿に渕回されるお兄さんになっちゃってる、チャイナ服ももうちょっとかっこいい色にするとか出来なかったのかな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 08:49:36 ID:Lskb1CiY
花鹿と寅之助の服装は酷いと思ったが
立人のチャイナ服は全然気にならなかった
そうか皆そんなに思い入れがあるのか・・・・
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 08:53:54 ID:SpIUTTfH
私もチャイナ気にならないよ
でも立人の鋭利な感じと色気はアニメでは出てないよね
顔も毎回変わるし それでも萌えてしまうが
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 09:03:58 ID:fxpAcqgk
立人は花婿候補じゃないから、わざとかっこ悪く描かれている
と思うことにしたよ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 09:15:26 ID:5Sy9aOOT
原作は立人目当てで読んでたから、かっこ悪く描かれてる立人に涙目だよ・・・
紫のチャイナ服が爺臭いし
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 09:20:30 ID:q24tv2on
立人が美青年って設定ではなかったような。
少女漫画だから綺麗に描かれていたけど。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 09:24:39 ID:rGpSpNeb
なんとか婦人にセクシーって思われてるし
ユイのお母さんにもいい男と言われてる
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 09:27:06 ID:5Sy9aOOT
>>926
あのお前が呼べば〜の登場シーンとか
どう見ても美青年じゃない?ユージィンとは違うタイプのさ東洋系の美青年って感じ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 09:57:51 ID:agyP+YCo
アニメは寅への共感度が上がった
周りみんなあんなって本当ご苦労様と言ってやりたい
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 12:04:31 ID:dkmdcIXa
立人もイケメン設定ではある。だから親の奥さんの年増女に異常に好かれてた。
イケメンより賢さアピールが強いだけじゃない?
とら、立人、ユージィンは一般よりはイケメン。
後々ゆいの家に全員が揃った時の反応でわかる
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 12:18:09 ID:xMjeJfib
婆はネタバレ好きだね
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 12:23:50 ID:dkmdcIXa
昔の漫画でネタバレネタバレうぜえ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 12:31:44 ID:xMjeJfib
婆は沸点も低いね
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 12:33:34 ID:q24tv2on
若い子に愛蔵版買ってもらわなきゃ。
すぐにキレるのはどうかと思うよ。

変な話振ってごめんね。
登場当初に綺麗という描写が無かったって言いたかったんだ。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 12:35:12 ID:hD3V53i4
次回ルマティ出るのねwktk
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 15:31:49 ID:lCjJZxSb
婆とか言ってるのは、どうせ厨房でしょ。
つーか、それ以上の相手より自分が若いと思ってたら笑えるw
厨房は金が無いから愛蔵版なんて買わないよ。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 16:12:19 ID:lpdjqtLe
厨房でも婆でもなんでもいいけど、
この流れだけで言うと、
ネタバレし、且つ開き直ってるのが婆なのは確かじゃない?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 16:15:30 ID:QaAa/TXN
ID:xMjeJfib
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 16:33:32 ID:++GtR8Hh
婆婆あおる人もどうかとは思うが
正直ネタバレ自体は自重したほうがよいと思う
ネタバレスレあるんだし
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 16:35:14 ID:5Sy9aOOT
ネタバレスレがなんか全然人こなそうなとこにあるからなー
ネタバレ書き込みの度に、リンク貼って誘導しないとだめかもね、
アニメサロンに板あれば良かったんだろうけど
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 17:07:45 ID:svsfjxbz
未読者の「〇は×なんだろか?」みたいな書き込みは、
「いや△じゃない?」とか「▲だったりして」みたいな会話楽しみたいんだろうに、
一々「ヒント@@」とか張り切って書いちゃう人って・・・
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 17:13:51 ID:oUv4YGlQ
>>935
いやいやいや、ここは漫画スレじゃないからな。
アニメで初見の人の楽しみを奪うもんじゃないよ


次スレからネタバレ関連のテンプレ入れた方がいいような
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 17:17:28 ID:5Sy9aOOT
ネタバレスレと、アンチスレは1のテンプレに入れた方が良いよね
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 17:19:56 ID:oUv4YGlQ
つーか>>1にネタバレ禁止ってすでにあんのな
うーん
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 18:46:51 ID:pMQGf28b
周囲が次々に花鹿シンパになっていく展開に背中が痒くなる
新キャラが楽しみなんだけど、結局みんな花鹿にホダされるんだろうな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 18:55:03 ID:uKNhIoJp
だってそういうストーリーなんだから背中が痒くなるって言われてもw
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 19:21:30 ID:pMQGf28b
ゴメン。感じ悪い書き方してしまった
ただ、今後も周囲に電波なお節介焼いた結果、
一人の例外もなく花鹿マンセーになる展開が予想されて('A`)
たまには花鹿に靡かない色男がいてもいいのに
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 19:27:13 ID:turW9/LH
フルーツバスケットみたいなだな
悩んでいるイケメンたちがヒロインの電波臭い癒しビームに次々と幸せを感じて洗脳完了していく
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 19:41:00 ID:Lskb1CiY
>>950
今の少女マンガだったら逆ハーレム漫画と銘打ってあってもアリだけど
昔の少女マンガでヒロインを邪険にする色男はまず出てこないんじゃ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 20:12:40 ID:eJNC5mb8
なびかないだけでいいんじゃないの
別に邪険にされて欲しいわけじゃなくてさ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 20:27:36 ID:xOkGOjIP
尼でDVDの予約始まってる
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0027QODD0
3話収録で定価5000円弱は、最近のDVDの中では結構安価な方かな

しかし…獣王星DVDの時は全巻原作者描き下ろしスリーブケース付だったから
原作ファンとしては密かに描き下ろしジャケットを期待してたのに、
こっちは描き下ろしジャケットといっても、キャラデザの人の描き下ろしなのか…orz
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 20:29:42 ID:fxpAcqgk
>>950
> たまには花鹿に靡かない色男がいてもいいのに

夫候補じゃないけど、居ることは居るよ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 21:22:00 ID:8mT4u5Jh
ユージィンの脚が短い
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 21:32:28 ID:5Sy9aOOT
4話良かったね、最初からこのくらいの絵ならあんまり叩かれなかったんじゃないの・・・
1話より4話の方が作画が良いとか不思議なアニメ
原画とか載ってないからどのスタッフが良いのか悪いのかわからないね
ずっと4話の絵でお願いします。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 21:33:05 ID:JMnyuwqP
誰か6話目が、一杯アイツが出てると教えてくれてありがとう。
その日は正座して待つ事にする
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 21:33:18 ID:spLA3Fyl
寅之助は花鹿に別になびいてないじゃんw
立人やユージィンほどじゃないけど寅も一応イケメン設定だしw
>>955の言うように夫候補じゃないけど他にもいることはいる。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 22:46:22 ID:eJNC5mb8
花鹿になびかないということは
寅は幸せな人生を送ってるということか
よかったな寅
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 23:31:01 ID:turW9/LH
>>957
4話の作画監督はぴえろの元エースだしな
今でも子供向けのメインキャラデザインとかやっているし
この人がローテに入ってくれればまだいいんだが
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 23:33:47 ID:dkmdcIXa
婆あです。
20代ですけどネタバレすみませんでした。
うぜーって発言も失礼しました(_ _)
テンション上がりすぎました
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 23:59:43 ID:Db6ZXY+m
1話しか再放送ないの?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 01:59:15 ID:HS66E/jU
なんでネタバレ=婆の仕業なんだろうねw
いちいち婆婆とか言うやつ確かにうぜーと思うよ

自分も20代前半だが、相手の年齢もわからんネットで婆とか言い切るって
オマエ幾つなんだ?と言いたいw
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 02:29:16 ID:pzuqFK4p
既読=婆
未読=中二
と読み変えてもいんじゃない?
実際私も30過ぎの婆だし抵抗無い
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 03:19:54 ID:C6oYesha
まあ割合の問題だろうねえ。
原作の発売時期からして、既読組は私も含め30代が圧倒的に多いだろうて。
ネタバレする方がいかんすよ。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 03:26:50 ID:FCG2MjAG
20前半だけど花咲ける読んでましたよ
姉が持ってたからだけど
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 03:28:40 ID:KjOYZPk3
>>964
ロリコン的には18越えたらババア。
碇指令に飽きられたらバーサン。
世の中そんなもの。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 03:49:26 ID:I4pgsZPh
プリキュアの蒼髪キャラなんて中学生なのにババアって言われてるし
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 03:56:23 ID:pzuqFK4p
ま。こんな場末の掲示板で
言葉尻を握り締めて熱くなるのは
無粋って事で。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 10:58:10 ID:gDWt/oqB
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 11:49:27 ID:pzuqFK4p
>>971
言われた事を真面目に受け取って
キリキリ怒るの馬鹿らしいって言ってるの
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 13:13:25 ID:MmeM59mq
第4話が面白かったのは、専らイケメンが喋って花鹿があまり喋らなかったからかも。
この調子で今後イケメンがたくさん出てくるかと思うと楽しみ。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 15:20:40 ID:gDWt/oqB
花鹿を捕虜にしたら普通はレイプするよな

妊娠するまでレイプするよな

母乳飲みまくるよな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 17:15:34 ID:s+Qb76lw
>>972
そっくりそのまま言葉を返したい・・・
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 19:03:51 ID:5WdkCIdb
セリフの組み替えだけは納得いかないなあ。センスが無いよ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 19:52:06 ID:FCG2MjAG
>>976
長文を切り取ってるけどそのチョイスが悪いよなw
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 22:15:42 ID:8yWwGTvm
花咲ける青少年・あらすじ

花鹿の父はルマティのおじいさんの隠し子
花鹿は花婿候補3人の中のだれともくっつかず、
ファン・リーレンと結婚しておしまい。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 23:28:16 ID:bl3nIS0+
リーレンとフラグ立ちまくってるよな
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 23:29:55 ID:bl3nIS0+
次スレ立ててくるわ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 23:39:02 ID:I4pgsZPh
>>980
ネタバレスレと、アンチスレのリンクよろしく!
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 23:42:31 ID:bl3nIS0+
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 03:20:44 ID:uX0umhO/
スレ立て乙!
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 10:43:06 ID:Ds5RY9bc
やっと4話の録画見た

スパーク(笑) 

原作でもスパークって言ってた?
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 13:24:58 ID:oWCblLRL
>>984
言ってたよ
セリフのカットが酷いからよけい浮いてた気もする
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 15:12:36 ID:M4A6rRrh
脚本家のセンス悪いよなぁ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 16:52:12 ID:Y22aoVO9
これでもカットしているのかよと思うほどセリフがやたら長い。一度始まると黙々と喋り続ける
今週とか小野Dが一人で喋り捲っている感じだし原作は小説だと言われても驚かないな
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 17:10:53 ID:Ds5RY9bc
アニメなのに状況説明しすぎ?
原作もキャラに容姿の説明とか何回もさせてるの?
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 17:41:28 ID:WjaOsojA
絵に説得力がないんだから許してやれよ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 17:53:52 ID:v5E2Ok/5
花鹿が物凄い美少女って絵じゃ確かに表現しきれてないもんな
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 20:07:46 ID:Ktxk/aWB
みんなもう…許してやれよ…
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 00:28:05 ID:THkqa9Xr
原作の絵をトレースすればいいだけなのに
何でそれをしないんだろう
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 00:37:16 ID:eDSPh+Wg
ゲキメーションかっ!
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 13:37:48 ID:VAL3CJUs
原作の絵をトレースして回転させてみよう。
おかしな事になるのに気づく筈だ。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 14:52:36 ID:dABkLkSw
原作の絵をトレースしたらアニメにならんだろw
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 16:48:48 ID:joVjS4kz
漫画の絵って統一性無くていい加減だからねー
実際にあの等身で忠実にトレースしてアニメにしたら乗り物にマトモに乗れなかったり
座る椅子が足の長ーい椅子になったりと大変な事に
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 17:05:53 ID:dpFdWHnX
うめ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 23:41:39 ID:d3YSFPYJ
うめー
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 00:16:59 ID:ZBQJzxsU
私の名はメーテル…
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 00:21:32 ID:6wJdJ3Uq
1000Get!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛