シャングリ・ラ 炭素指数5.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
地球温暖化防止のため、急速に森林都市に生まれ変わった東京。
しかし、そこは理想郷(シャングリ・ラ)ではなかった!!
==============================重要項目==============================
・【※実況厳禁】実況(視聴しながらの書き込み)は実況板へ。
・【※ネタバレ禁止】原作・雑誌等での未放送内容は控えること。
・無許諾の動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
・煽り、荒らし、コテハンは徹底放置。sage推奨、メル欄に「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。
====================================================================
●放送日時
チバテレビ   4月5日(日)24:00   テレ玉      4月5日(日)25:30
KBS京都     4月6日(月)25:00   テレビ神奈川   4月6日(月)25:15   
サンテレビ   4月7日(火)24:00   TVQ九州放送  4月7日(火)25:53
TOKYO MX   4月8日(水)25:30
テレビ北海道  4月9日(木)25:30   テレビ愛知    4月9日(木)25:58

●ネット配信(4月開始予定)
BIGLOBEストリーム:http://anime.biglobe.ne.jp/
Newtypeチャンネル:http://anime.webnt.jp/

●関連サイト
公式サイト:http://www.anime-shangri-la.jp/
公式ブログ:http://www.anime-shangri-la.jp/blog/

●前スレ
シャングリ・ラ 炭素指数4.0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239007225/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:16:57 ID:fRHoeidr
●STAFF
原作:池上永一(角川文庫刊)
監督:別所誠人
シリーズ構成:大野木寛
クリエイティブ・プロデューサー:もりたけし
キャラクターデザイン:村田蓮爾
アニメキャラクターデザイン:石井久美
クリエイティブ・スーパーバイザー:武半慎吾
美術デザイン:佐藤肇
デザインワークス:草g琢仁、飯田馬之介、片貝文洋、川原智弘
音響監督:鶴岡陽太
音響制作:楽音舎
音楽:FlyingDog, Inc.
アニメーション制作:GONZO
製作:シャングリ・ラ製作委員会

●CAST
北条國子:高橋美佳子   美邦:有賀由衣
石田香凜:井口裕香     草薙国仁:石井真
ミーコ              モモコ
武彦:堀内賢雄        北条凪子:京田尚子
小夜子:石塚理恵      鳴瀬涼子:五十嵐麗
タルシャン:中村秀利    水蛭子:金田朋子
今木烈音:中村悠一     今木紫音:福山潤
秦総一郎:平川大輔     .九土省吾:櫻井孝宏
クラリス:渡辺久美子    .山崎友香:山下百合恵
蒲郡由里:三澤紗千香   メデューサ:柿原徹也

※ミーコ、モモコの声優は第1話を見て声優を当てるキャンペーンを実施予定
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:20:00 ID:CR3iVAoU
>>1
乙です
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:21:27 ID:BA2E3GHA
          ,. '..´.. ̄ ̄. .゙..`. . ._                         /\
        /: : : : : : : : :ヽ: : : : .丶.丶、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_.. \
       /: : : : : : : : : : : : :\: : : : \: :` 、  ─  │ /二二二/-凵 ̄\/\ }
     /´: : ::/ //|: :/| トヘ:: : : ::ヽ: : : : 丶: : ヽ, ─   .!/             // }
.    /: : : :./:イ/.│::{ ! !  \: : : :',: : : : : '.,: : : .,                 // /
    /.i::.i .: :{/ ′ .|: :| \、./\.::│: : : : ::|: : : :i               // /
    |/{::{: :{ ト‐-ミ.|: :| 、/ ´ `Y: : : : : !: : : :! 二二         .// /
     |::|: :| {′  \!   丶==イ||:: : : : : :}r、: :!           // /
     >ヾミ、__彡      xxx リイ: : : :./:: |: :リ 二二      .// /
.    /: :,: :小  xxx 丶     u |: : : /::: / ./         // /
    {:../|: :ト∧    ,. -‐‐- 、   !: :./_,ノ: :/        // /
    ∨ |: :{弋∧   }i´ ̄` ^}   .}//: : ::/  ──  // /
      \!/\:.'.   '、___ノ    /: : ::/    ̄ ̄ {二二勹              イ
       `  ∨丶 .      , .イ |リソ乂   ── .{ 弋\_∧二二二二二二\/.|
            ∨勹丶-. '   │           \   _________/
    / ̄ ̄弋丶 ̄\::::::::.     │、           \/
   /      . \\ ',     , . <⌒丶
  /   .i i       \\  /_____\       こ、これは>>1乙じゃなくて
/    | |/       |||二∨` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     .ブーメランなんだから
     { /        >=彡/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヘ    変な勘違いしないでよねっ!
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:26:17 ID:AhHRu0Pb
面白アニメ?糞アニメ?
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:29:46 ID:BA2E3GHA
面白アニメ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:39:17 ID:mOGb7rxj
夢でKissKissKiss
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:41:30 ID:LZK15csG
【シャングリ・ラ】北条國子1【ぱんつはいてない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1239196433/
【シャングリ・ラ】 美邦 【オッドアイ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1239233746/
【シャングリ・ラ】石田 香凜【ツインテ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1239233884/

アニキャラきたよー
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:42:30 ID:QhBvptRa
>>8
乙ー
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:46:41 ID:aE9QRv0T
>>1
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:18:59 ID:hE28G+N6
まさか俺と同じ名前のキャラが出るとは思わなんだ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:25:56 ID:N/hl816t
>>11
紫音、爪が当たった!!
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 14:48:16 ID:Gyl1Qzq7
                      .、-‐==7
                 ,.イ三三三/
                   //三=/ ̄
                     //三=.′
                 //三ニ.′  , :-  ̄ ̄ `:.丶、__ _
                   //三ニ′ / : :.:.l ',.:ヽ:. :. :. :\:.`丶、  ̄`ヽ.
               //三三′./ .: .: ./:|:. ヽ:| \:. :.\\\:`ー='オ ̄`ヽ         ,イ
                 //三三.′, . : .: :ハ.ヽ :. \ \:. :.ヽ、ヽ\ー'´ノ              /::|
             //三三..′.' .:| |:´| ̄ヽ|\:| '´ ̄リ、 :..:\\ヽヽ          ,.':/
               //三三=′, : : ',:|;/x=ミ、  \  ,z=ミ、\.:.:ヽ:.:丶、          /:/
           //三三ニ′ l: |',.: ヽ《(゚:::)      (゚::)》 !:..\.:\ )ヽ        /:/
             //三三ニ′ |: |:ヽ : :.\:::    :.:  :::::::  リ:.|:.:.|メ、:Y          /:/
         //三三ニ.′.  い::乂`丶:}  、__ _,    _ン:小 !   ノ         i/
          //三ニニ.′    ヽ:|小、            .イ八:! ノ.           /
.         //三三ニ′.       ヽN !>       </!′           /:|
        //三>.1´                }.  `´   V,.ヘ、          _/_/
.       //三=|: : |           _,、へノ     /_ニニ=- 、    /:/
      //三三|/         _,-ニニニ=≧ュ、 /ィ=‐'´ ̄ ,、-ー=―'´-'´
.     / :|=>'´          /    ,、-===={こ}====/    i  ',
     7 |=|/◎ー‐‐┐   /    ,. ヽ==-'´l::l |\>'"┘  、 | ,. i
     { (〕:(    /   '   /'         |::| l   「三三|ヾv' ,'   !
.      f ̄ヽ__◎'´     .'  ', },'./        \.!   .|{::非::リ  },'   ヽ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 14:48:35 ID:Gyl1Qzq7
.       | '´,.--ヽ_    | ', {/  ,. -―    c.|`ー=ニニ=-、、_ _ \
     |    ,、\ニ|__   !  V{/: : : : : : :  !、 `丶、 \ {  ̄ヽ:::ヽ_____
.      !   }__T三| : : .\.} ヽ'{`ー-: ; : : :  l `ヽ、    ヽv     ̄ ̄,ィ   \\
      ヽ  \\三三三三≧.},.、- ': : : :  :|    ヽ     ∨  ___/: }     \\
         \  \\三三三ニ{.: : : :  : = :ト、 C       ∨/ { : ./     }::::}
.         、  \\: : : : ヽ}:. :         |  \ー--- 、 _V_ .i/     /:::/
.          \   \\: : :λ             l    `丶、       `ヽ      ヽ;/
.           \   \ /::::ヽ  ,. '      |=-- 、.   }\.: : : : : :',
             `丶、,.ィ  -‐'"    ,.' = .!ー-=、`ヽ.ハ: .\: : : : :l
                   /j       , '    |:::::::|::::',`丶!: ',: : :ヽ: : : λ
                /'"   ,   '      j:::.:.:.|::::::',:::::::\: : : : : : : / ′
                  /                ノ::::.:.:.|:::::::i::::::::::::\: : : : ノ  ′
              / _________,、 イ:::::::::::.:.|:::::::i:.:.::::::::.:∧='"ヘ    ′
                _/ f:::::::::::/: /|:::::::i::::: : :\::::::::.:.:!:::::::i.:.::::::::.:.:∧:`丶:ヘ.   ′___
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 14:48:39 ID:Gyl1Qzq7
          / /    |::::::::/: : ,'::::|: : :|::::: : : : :ヽ:::::.:.l::::::::i.:.:::::::::.:.:∧\:.:.:.`丶、/)))
         / ./    ,.イ:::::::!: : :!::::::|: : : ::::: : : : : : V:::.:l::::::::|.:.::::::::.:.:.:∧:::\:.:.:.:.:.:.7/、
       ー―/_,.イ! ̄ ∨:::|: : :|:::::::l: : : i::::: : : : : : :V:::::i:::::::|.:.:.::::::.:.:.: ∧:::.:.\:.:./   \
          \:::::::::::l    .∨|: : :|::::::::l: : : ;:::::: : : : : : :}:::::::i::::::|.:.:.::::::.:.:.: λ:.:/|/ |    \
         |::::::::::l      ̄ ̄\:::l: : : ;::::::: :,.ィ'アハ:::::.:i:::::|.:.:.:.::::.:.:./::レ'::::::::::7ヽ.  ___ ヽ.
         ゝ、__:l          ヽ、___,ィ .└┬ァ:::/ヽ;|:.:.:.::.:/∨:::::::::::::::/三=\\\.\ヽ
              |             |:::: ∧.  レ'´     ̄ ̄   ∨:::::::/ミ辷三=!_j三\| |
              U             | ̄`Α              ';::/         `´(/¨ J
            !               !    λ                i
                !             !    .λ                 i
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 14:55:07 ID:FEuG7Wbk
>>13-15
これはいいAA
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:13:20 ID:+Akyfyu6
でかいな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:15:27 ID:cPKhAIq6
なんかGONZOっぽくないな
ボンズが書いてそうな良作画
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:38:13 ID:RucPtF34
國子かわいい
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:43:31 ID:8UdOOfGP
なんか漫画版とアニメが色々違うと思うんだが(漫画だと草薙?がヘタレ悪役だったりアニメだと小夜子が男になってたり)
アニメでも和風ロリはスタンド出したりするの?
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:01:39 ID:SWfXjBYt
前スレの誘導が荒らしに見えた。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:10:44 ID:FwIEiXUZ
前スレの最後の展開なんだよw
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:16:06 ID:LUIVdDsQ
よく繰り返される話だけど原作小説、漫画、アニメ、ドラマ、映画、ハリウッド映画等々、
始まりは1つだけど各作品は別のものなので、気に入った所を見出だして、
それぞれ別物として楽しめるのが上級者。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:17:29 ID:T44nNAE4
ニュータイプ自体メディアミックス前提で小説載せてたフシがあるし
最初からアニメはアニメで勝手にやってくれって話になってたのかもな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:22:11 ID:LUIVdDsQ
>>21-22
メタルエイジ周辺のカオスな雰囲気を
書き込みで表現出してみました…とか?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:28:18 ID:SyqGC+2o
>>20
小夜子はあれでも一応女だよ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:29:59 ID:U9gQDjh8
小夜子は女に見えるんだが、涼子はカマに見える
2825:2009/04/09(木) 16:40:25 ID:LUIVdDsQ
http://www.anime-shangri-la.jp/img/01_world/soukan.jpg
こことかwikipedia見たら、ちょっと違うな。
メタルエイジ周辺じゃなくドゥオモ周辺だな。

ドゥオモってのは場所の名前で、メタルエイジってのは反政府組織っていうか
以前の工業的なものを守ろうしている國子たちの組織名か。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:46:04 ID:8G6XRvYX
小萌先生が主役やってるのかw
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:50:04 ID:q9U7wuBS
コードギアスみたいに黒石ひとみの挿入歌豪華に入れまくってほしい
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:56:24 ID:Bs0Gxygz
>>30
1話は最後の方にちょろっと入ってただけだったな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:19:23 ID:fqhvduMQ
なんだか、絵も良いし動きも良さげなんだが、
イマイチ行動や台詞が噛み合ってないな
アクセントのおかしい台詞も多いし
とりあえず1話目はワケワカメ。
2話目以降期待
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:28:08 ID:CD0sxeZ2
2年ぶりに原作の第1章を読み返してみたんだが
けっこう説明不足だな。かといって、これ以上説明を入れるとクドイしなあ・・・
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:34:00 ID:cPKhAIq6
中川幸太郎の方は今期大活躍だな
黒石ひとみもいよいよ独り立ちか
Innocent Daysが特に好きだわ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:37:44 ID:QhBvptRa
小説と同じ密度の内容をアニメに求める男の人って・・・・
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:42:31 ID:r+knUzMl
opは20回近くみたけど本編は一度しかみていない
なんだろうな
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:48:57 ID:QhBvptRa
ほかの作品だと本編を繰り返し見ようとは思わないんだけど
シャングリ・ラは4回も見ちゃった
なんだろうな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:58:12 ID:8+09XWTM
理解力が低くて繰り返し見ないと解らないから

…俺のことだけどね
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:01:23 ID:b/TH8BT7
>>34
黒石ひとみはすでにラストエグザイルでDolce Triadeを率いて単独だったのが、
コードギアスで中川幸太郎と共作してただけやん
独り立ちというのは違うぞ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:06:34 ID:pn/eWa5j
正直に言えよ。
背景はすごいけどキャラデザは蓮爾っぽくない低密度だし、動きもパッと
しないだろ。
それに主人公が地味。
キャラが立ってない。
作画は1話でなんとか無難な程度、崩壊の臭いがプンプンしてる。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:08:15 ID:eBhzBECi
アンチスレへどうぞ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:11:49 ID:SriQ2eSP
スルーできない馬鹿どうにかならんかな?
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:14:05 ID:8+09XWTM
>>40
言ってることは解るしそうだと思うけど、別に気になるレベルじゃないよ
俺的には許容範囲

個人的には今期の中では良作の部類
続きも気になる
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:25:09 ID:z04oi7SK
これは少しナウシカ意識してるのか?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:34:22 ID:G9gGX4QZ
テメエの糞みたいな許容量の脳味噌に記憶された絞り粕みてえな記憶だけで何でも例えようとするんじゃねえよカスが
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:45:38 ID:pn/eWa5j
今期はシャングリ・ラレベルのそこそこ作画に無難なストーリーってのが
多くて見るの大変だよ。
バルキュリアとかTtTとかパンドラ、ファントム、QB、グイン、花咲け、etc・・・
どれもパッとしないが1話切りは迷う。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:53:02 ID:0lMfeOy3
>>44
ナウシカは自然や環境とかを大切にしないとしっぺ返しを受けるって物語だと思うけど
これは人間達が決めたシステムについて、それが本当に正しいのかという事を問う物語だと思う。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:53:18 ID:n87zHIbF
GONZOアニメだなぁという感じだな
キャラはいいと思うぜ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:55:47 ID:T44nNAE4
ニュータイプに原作者のコメントが載ってるが
やはりアニメはアニメで勝手にやってくれって事みたいだな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:59:03 ID:z04oi7SK
>>47なるほど ありがとう
「あの子は風よ・・・」ってセリフがあったから主人公はナウシカのオマージュかと思ったんだ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:00:24 ID:SgRwL8lm
経済炭素ってのは利息のみを指すのか
それとも「実質炭素+利息」を指すのか
釘宮の説明から後者だと判断したんだけど合ってる?
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:06:09 ID:imkMY/Ra
香凛がたえちゃんに見えるよな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:07:26 ID:PgsODc9i
たえちゃん?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:09:42 ID:VJhlhDzk
>>49
そりゃ「きっちり原作どおりにやって下さい」とか「ばんばん口出していきます」とか言わんだろ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:27:33 ID:0lMfeOy3
>>36-38
OPも良いし背景もキレイだし何度見ても面白いと思うよ。

まだ説明されていない所が大量にある感じだから、ある程度、
話が進んでから、もう一度見直すことになりそう。

このwikiの説明を見ても理解できなかったり、
逆に映像でどう表現されるか興味が湧く所も多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%A9_(%E6%B1%A0%E4%B8%8A%E6%B0%B8%E4%B8%80)


>>50
原作者はどうか知らないけど、アニメ業界にいる人でナウシカを見たこと無い人なんて
いないだろうから、もしかしたら森に沈んだ都市・利発的で活動的な少女が主役って事で、
オマージュ的に入れてみたって可能性はあるかもね。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:29:02 ID:+Akyfyu6
>>51
釘宮なんていなかったと思うが前者じゃないの
コンピュータで実質炭素は減らせないだろう
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:35:01 ID:xHuWPyCQ
ドゥオモこんばんは
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:36:08 ID:D2bxybHv
これはドゥオモご丁寧に
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:41:51 ID:0lMfeOy3

経済炭素
各国に課せられる、実質炭素削減値を分割削減する場合に発生する利息のこと。
市場で変動する。
温暖化の要因となる大気中の炭素を実質炭素と呼ぶ。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:43:03 ID:SgRwL8lm
>>56
言葉足りなかったな
「実質炭素“の数値”+利息」といいたかった
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:43:13 ID:6Fftr2PX
ネット配信はいつかまだ決まってないの?
原作知ってるしアニメ見たいんだけど
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:46:29 ID:xHuWPyCQ
>58
あんた良い奴だな
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:48:48 ID:QhBvptRa
経済炭素≠利息
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:54:55 ID:0lMfeOy3
>>58-59


>>61
4/10からみたいだね
http://anime.biglobe.ne.jp/shangri-la/
http://anime.biglobe.ne.jp/shangri-la/img/bg_01.jpg

>>60
wikipediaを>>59にコピペしたけど俺も原作読んでいないから微妙に誤解があるのかもしれないけど…
推測すると「実質削減目標の実質炭素+利息という名目の経済炭素」が経済炭素なんじゃないの?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:57:51 ID:DGsZHFwD
アクションシーンがなんかギクシャクしてる感じだったなぁ。キャラの顔にハイライトはいってないのも
なんかのっぺりした印象だし。
6664:2009/04/09(木) 21:02:35 ID:0lMfeOy3
一行目は>>57-58の流れにレスするつもりだったのに…
6764:2009/04/09(木) 21:04:59 ID:0lMfeOy3
あと2段落目の画像も分割されていたから、意味のないものになってるし…
http://anime.biglobe.ne.jp/shangri-la/
http://anime.biglobe.ne.jp/shangri-la/img/bg_01.jpg
http://anime.biglobe.ne.jp/shangri-la/img/bg_02.jpg
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:06:33 ID:r7uQ29cJ
1話どっかにうpされてない?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:07:12 ID:aMdP4H6H
よし、人間も二酸化炭素吐くから規制しちまおうぜいやっほぅw
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:10:26 ID:ClrCMYvs
>>68
ここはダウソ板じゃねえぞ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:11:11 ID:xKHvcsu6
これ何クール?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:12:04 ID:n8f4tTrh
デブほど税金が高いわけだないやっほぅ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:16:02 ID:+S6iM+G9
「実質炭素を減らすのに時間がかかれば、経済炭素に利息が増える」

この台詞や契約相手の台詞から分かる事は
実質炭素と並行して経済炭素という概念=「虚構の数値」が存在すること
んで利息が上乗せされるのは経済炭素のほうで、しかも数値改ざんが可能であること
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:21:05 ID:hd3dsnn6
鉄のスカート・・・
駄作決定
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:28:03 ID:0lMfeOy3
>>73

なるほど、wiki読んでも経済炭素になぜ利息がかかるのか分からなかったけど、
削減にかかる時間が存在するからだね。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:32:28 ID:R1W8q6kR
これちょっと遠近感おかしくね?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org33640.jpg.html
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:33:39 ID:XTKFz0Tk
ミーコこっちみんなww
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:36:04 ID:r+knUzMl
筋肉が意外と幅が狭い
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:46:19 ID:aMdP4H6H
これって森林増えたら山火事だって増えるから結局CO2は出る…
大震災の時に炭素税を課されたって事は、山火事でも炭素税とられるから、
何気に片手落ちだよなw
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:46:38 ID:3MtlZgAi
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org33575.jpg
ネタバレ注意
5話が良さげ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:50:55 ID:VJhlhDzk
そういやミーコ、顔だけ白いのが嫌なリアル感だったwww
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:55:38 ID:N/hl816t
>>69
人間が排出する炭素はもともと食べ物として摂取されたものなので
結局プラスマイナスゼロ。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:01:14 ID:aE9QRv0T
>>80
メージュか
ってかバレスレに落とせw

ちなみにNTも既にあっちに落とされてるぞ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:01:32 ID:aMdP4H6H
>>82
極端なジョークでいったんだけどなw
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:05:59 ID:3MtlZgAi
>>83
バレスレあったのか
アニメサロンが今カオスだからないのかと思った
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:09:46 ID:N/hl816t
>>84
だからジョークで返してるンだけど。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:13:08 ID:Xg5wr/Xi
>>69がとんでもないネタバレをした件について
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:16:03 ID:aMdP4H6H
>>87
ひょっとして地雷?
最終的には一部の特権階級だけ生き残る為の全面戦争だったら、
俺は原作読むのやめるぞジョジョーッ!!
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:20:59 ID:4Ls44vpg
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:30:53 ID:Mt32WoEO
なんかブーメランが大きかったり小さかったり
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:42:07 ID:LUIVdDsQ
>>90
ヒント:ブーメランは複数存在する
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:43:20 ID:eBhzBECi
それ答えや
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:43:28 ID:H6jh5ivD
いろんなサイズの持ってるのかねぇ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:45:22 ID:zlLrvhUy
しかし、おっぱいは小さいままだった
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:48:50 ID:+IjigN/r
オカマに負けてるのか…
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:49:08 ID:OpZpO45Q
>>50
多分原作者はナウシカを意識してたと思う
特に序盤。
森なんかはナウシカに出てくる腐海のイメージそのもの
有害だったり意志を持ってそうだったりするとこなんかそっくり。
ナウシカは風を読んでメ−ヴェを自在に操るが、國子はブーメランを自在に操る。
國子さまーと皆から慕われているところもナウシカそっくり。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:55:43 ID:xHuWPyCQ
最終的には炭素警察を食べて、「ごちそうさま」でENDか
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:56:59 ID:IKkvGl6B
経済炭素云々の下りはさっぱりわからんかったぜ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:57:28 ID:FOlRaZiB
OPの(タイトルじゃなく)フォントってなに?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:02:26 ID:X3cbu6Mh
1話みた
設定がまだわけわからんけど
なんかエウレカと似たような雰囲気を感じた
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:02:55 ID:65Ldtd7B
GONZOやるじゃん
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:18:26 ID:i0iyPoh5
ラスエグぽいなと思ったら、村田やGONZOだからなんだろうな。
昨日見たけど、普通におもしろいアニメを期待してますよ。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:22:25 ID:FOlRaZiB
原作は知らないけど、こっちの挿絵だけ知ってたから色々違和感が消えない。
ttp://gallo44gallery.web.fc2.com/
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:24:07 ID:ckyGAalU
初期GONZOの香りが…。

高橋と井口の演技に不安が残るな…。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:32:02 ID:zI05z196
>>103
髪の毛からして大きく違うな。
原作挿絵は17歳っぽいし。
なぜここまで変えたのだろう。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:32:34 ID:rlGUTiH+
あのカップルは結局どうなったんだ、
死んで二階級特進なのか、生きているなら表向き死んだことにされて奴隷送りとか。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:33:17 ID:U9gQDjh8
女だけ生きていた気がするが
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:34:28 ID:LlnojjoU
>>69がシックスセンスの主人公ってもう死んでるんじゃない?って
言うのと同じくらいな件について
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:34:47 ID:ccNQ1Hzd
小夜子たんの濃厚なオルガスムシーンはやるのだろうが
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:39:24 ID:FExGUoiW
たまにある良いGONZOかもしれない
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:40:39 ID:rlGUTiH+
>>107
それは原作で?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:41:17 ID:QhBvptRa
ゴンゾはアニバーサリー物はいいじゃないか
やればできる子なんだよゴンゾは
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:45:56 ID:envs6aFz
OP作画頑張りすぎワロタ
GONZO大丈夫なのかよ?潰れそうなんじゃないの
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:46:19 ID:BZlx7eVY
戦車を切るブーメランとか、現実離れして強いキャラとか、ピンク髪の毛おっぱい女とか、アニメを舐めてるとしか思えない。古いんだよ!そんなアニメは!
設定がステレオタイプだよ。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:50:58 ID:U9gQDjh8
>>111
原作だと間違えた女は死んで、男に関してはは死ぬという記述はないが
流れからしておそらく生きている
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:51:56 ID:wW+whT3l
>>113
EDはちゃんと手抜いてたから大丈夫だ
あのOPは凄いな
117115:2009/04/09(木) 23:52:10 ID:U9gQDjh8
分かりにくくてすまん、女が死んだって言うのは勘違いでした
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:52:39 ID:FOlRaZiB
>>114
ワロタ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:52:47 ID:sMrZXGtB
>>98
先進国「これから作る工業製品には製造にかかった炭素の量に比例して関税するよ
     だから二酸化炭素削減してね(環境技術買ってね)」
後進国「二酸化炭素排出するけど安い人件費で売りまくって、もうけたお金で高い炭素税を払うよ」

後進国「やべ、物が売れない、炭素税の利子が上がりすぎて炭素税払いきれないwwwオワタwww
石田「うちと契約したら、日本の低い炭素税利率の影響でお宅の国の炭素税利率下がるよ
    実質国を売るようなもんだけどね」

こんな感じかな。

消費者金融に手を出し過ぎて多重債務になって金利が払いきれないんで銀行に行って一本化みたいなもんか。
京都議定書の二酸化炭素排出量取引とヨーロッパで広がってるカーボン・オフセット混ぜたような感じ?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:53:05 ID:rlGUTiH+
>>115
いや、>>107と言っていることが違うぞw
どっちだよw
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:53:33 ID:envs6aFz
>>116
本当だ。静止画だな

OPの背景は新海とは違った、疾走感というかそういうものがあっていいな。
これは久々にいいGONZOが来るか
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:55:05 ID:QhBvptRa
誰か炭素経済についてちゃんと説明したってー
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:55:52 ID:U9gQDjh8
>>120
すまん、女が死んだって言ったのは記憶違いだった
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:57:09 ID:LLxcsyat
とりあえず、GONZOはオリストと原作未完をやらせると壊滅的にグダグダになる。

原作完結してて、かつ原作クラッシュに走らなければ名作になるかもしれない。
ただ原作糞だったらどうにもならんし
作画は途中崩壊の可能性も多々あるけどね
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:57:35 ID:LUIVdDsQ
>>114
カーボンナノチューブ・ブーメラン最強伝説
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:02:37 ID:LlnojjoU
>>120
原作では

運転手政府一等書記官(男):かろうじで生きてる
キャバクラな女(助手席の女):死んでる
後ろに座ってた女達:かろうじで生きてる

アトラスランクが家族も含めランクアップした。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:05:30 ID:iJqrbs9A
>>123>>126
どっちが正しいのかわからんw
まぁアニメじゃどう見ても外傷がないから死んでいるようには見えないが。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:10:59 ID:lhQge02v
なぜ國子さまぁじゃなく國ちゃんなのとかと。。。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:11:25 ID:Axf7ti41
>>119
最後のとこ以外はわりとわかってたかもしれない
最後のなんで経済炭素とやらが下がるのか、下がった対価としてあの国はなにを支払ったのかとかがさっぱりわからん
あとそんな大がかりなことして気づかないトリックの説明が「複雑な市場の流れに阻まれて…」みたいな一言だけだったのが不満だ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:14:06 ID:CGVunX8y
ロリに期待していいかね
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:14:19 ID:XEKgIu+A
>>119
円キャリー取引みたいなもんか
しかしそれで日本より税率低くなるのはやっぱ詐欺だな
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:16:33 ID:lhQge02v
原作だと10ページにわたってマレーシアとの交渉が描かれてた
けどたったあれだけの描写じゃわからないのも無理はない。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:16:35 ID:iJqrbs9A
ええと>>117は原作読み直してレスしたのか?
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:17:39 ID:VesmLB2e
香凜ちゃんはアクションで見せ場ある?
それともずぅーっと暗い部屋の中でコソコソやってんの?
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:18:37 ID:lhQge02v
原作だと女は数名乗ってた。
助手席の女は内臓に銃弾が貫通して死亡。
その他の人間も内臓にアナがあいてたり肋骨が折れてたりで死にかけ
けどたぶん助かる
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:19:25 ID:84/A6TUO
>>134
ネタバレスレで聞けよ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:19:39 ID:lhQge02v
>>134
飴をフェラしながら自転車にのるアクションはあるよ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:19:53 ID:bYouSD36
>>99
しねきゃぷしょんが近い気もするけど
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:26:23 ID:iJqrbs9A
>>135
そりゃ死んでもおかしくないわな。
アニメは傷ひとつ付いていない状態で死んでいると考えるほうがおかしいわw
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:26:23 ID:jHxFK7kA
>>133
自分の日本語力が心配になってきた>>126が正しい
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:33:46 ID:lhQge02v
良いGONZO悪いGONZOで検索したらたくさんでてきてわらたw
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:35:41 ID:4SdxxCrk
良い黒田、悪い黒田みたいなもんだろw
大量に作ってると粗製乱造になって一部しか本気出せないだろうしねぇ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:39:48 ID:Vzd1esP3
池上さんの地元沖縄ではシャングリ・ラがみれないようだ…少なくとも地上波では。
10年来の池上永一ファンの俺からすると、すごいフラストレーションがたまる。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:41:15 ID:GqrVYdDu
Bパートだけ間違えて消してしまった…
配信あるのは知ってるけど、どんな話になってた?
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:42:38 ID:lhQge02v
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:44:27 ID:jHxFK7kA
>>1くらい読めよ

>・無許諾の動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:45:28 ID:lhQge02v
>>146
たいへん申し訳なかった。。。以後注意します
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:45:55 ID:dM19gBf7
自重しないと動画警察が来るぞ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:04:12 ID:sMujHE1K
>>121
だがEDは村田絵だ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:19:13 ID:wVd6uC+W
>>148
通報プロトコルを守って事前警告してくれたら良いが
いきなり発砲とか逮捕するかもしれないからなwww
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:19:56 ID:Q2mCZeNr
石田が課税国から受け取った経済炭素をどうやって消したか
よくわからなかったが、きっと2話以降で説明するんだな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:24:21 ID:HdJ/XtA/
かりんちゃんと呼ばないとワカラナイッス
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:24:41 ID:obAKNrcG
合法で収めたいなら糞画質だけど鍵穴って手がある

というか沖縄の地方局は安い役者でも集めて実写テンペストでもやればいいのにw
この作者なら沖縄ってだけで快く貸してくれるだろw
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:32:33 ID:5OqAZztp
先物取引みたいな話なのコレ?
なんか石油の異常な値上がりは需要が増えたわけでなく
投機目的で価格が上昇したみたいな
ちがうか!
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:32:42 ID:U95Lpj7Y
環境問題を扱うんだったら、京都議定書問題を扱ってほしい。環境省と通産省の利権争いと外務省の面子で、炭素削減率6%に決まってしまった問題とかを扱ってほしいな。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:37:08 ID:0e4q1Jqb
テンポ悪いなぁ、
丸々1話かけて女と男が出会うだけなんて…

シャニティアならAパート終了の時点で、生徒会役員一同が
最近の失踪事件調べようと巫女服持って夜の学校行ったら
ネコ耳女と狼男が現れベンチを噛み砕くのから逃げてたら
桜の木が光って戦乱の異世界に飛ばされるや否や
連れの女のブラを覗いているとモンスターの群に取り囲まれるんだけど
全部素手で倒してバスケ部死んだことを突き止めてるところだよ?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:40:16 ID:wpGVFlff
他作品の話をしてどうする
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:41:11 ID:wVd6uC+W
>>156
それダメな例じゃないかwww
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:41:32 ID:U95Lpj7Y
単に炭素税を扱うだけのアニメだったらつまらんな。日本に炭素税は無いし。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:44:09 ID:8o/srnme
>俺達が目覚めたそこは見知らぬ戦乱の異世界だった。
まで読んだ。

ラスエグのメタンハイドレードで飛ぶ飛行艇とかもそうだけど
ゴンゾアニメの実際にあり得そうな近未来設定は面白いな
161 ◆HhTh8Gv36s :2009/04/10(金) 01:48:30 ID:ju5iQ/UA
 
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:48:39 ID:5OqAZztp
>>151
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |     どんだけ実質炭素排出量があろうが
    \    ` ⌒´    /   ☆ 経済炭素を1.0に出来ちゃうプログラムの利用権利をやろう
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:57:46 ID:+8okTXjL
>>154
カーボンファイナンスとか絡んでるから、先物取引も関係してるね。
原油みたいにコモディティじゃなくてインデックスだろうけど。

>>155
このアニメがヒットすれば、話題の広がりから、その辺りにも
興味を持つ人も出て来るだろうけど、現実の官庁の駆け引きだけを描いても
ツルペタ少女や激しいアクションも出てこないから、見る人は少ないと思うよ。
それは、どちらかと言うとNHKのドキュメンタリー向きの内容だね。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:59:47 ID:wpGVFlff
どんどんSFに走っていくよ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:01:53 ID:fSl6IbPV
これ結構前の小説だったやつか!アニメの方が小難しくなくなってるな。脳内と違うからギャップあるが、楽しめそうだ。オカマが良いキャラなんだよなー!
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:03:54 ID:OTXKcXnM
経済炭素云々は良く分からんがブーメラン最強伝説の為に見るよ!
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:06:06 ID:fSl6IbPV
先物みたいな、なんつうか今の金融とか株式投資の炭素版だったな、たしか。これ見て投資家こえーて思うようになったな。まあ、後の祭りですでに世界がやばくなってるが
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:09:32 ID:Aza3KYsW
なんでOPに駄目インなんて使うんだ。キモすぎ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:13:36 ID:xmjfUZYn
May'nカワイイナ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:16:43 ID:BDVl2GP0
えっと、、、
このテレビまんが、ちゃんとロボットでてくる?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:21:43 ID:fSl6IbPV
ロボは出ないか出てもちょいだった気が。基本肉弾戦
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:25:10 ID:7l/NuM7q
巌窟王をSFアニメにしてロボで決闘させたゴンゾだからあり得るんじゃねw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:27:27 ID:BDVl2GP0
>>171
サンクス。
愛知終了、、、
あのブーメランで自分をぶった切ってしまわないか心配な作品が始まったが、
魅力的なおねにいさまを見るためにしばらく見てみるか、、、。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:27:44 ID:eeKpt6/g
愛知おわた 面白そうだわ
ところで、キャプの詰め合わせとかあったら誰か分けてくれんかね
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:41:23 ID:U95Lpj7Y
>>167
二酸化炭素排出権の証券はあるから、それのことかな?
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:48:14 ID:adEVaTRk
>>168
涙拭けよwww
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:49:50 ID:4z9WHfzp
>>156はコピペ改変してるだけだから突っ込まないように。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 02:57:53 ID:IO6FG+SR
こちらは今期楽しめそう
このスレもざっと見たけどまだ経済炭素云々がはっきりわからないよ…

CO2をこれだけ削減しなきゃいけないという目標量が国に課せられる。これに利息がかかる。
いわばCO2借入金みたいなもので、返済に時間がかかるほど利息も払い続けなきゃいけない。

借入の元本は実質炭素をベースに決まり、借入元本+利息=経済炭素 という設定なの?
おれの理解は>>64に近いのかも
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 03:21:06 ID:etcAvtey
>>178
その理解で正解じゃないの?

そこから進んで香凛ちゃんの取引は、
デリバティブとかスワップとかが絡むから
概念の理解に、ちょっと時間がかかった。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 03:39:24 ID:IO6FG+SR
>>179
dです

他にもいろいろな取引が絡むみたいだし作中でうまく説明しきれるかなー
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 03:42:15 ID:PzXTOUk8
>>79
この世界だと二酸化炭素が増えて酸素が減ってそうだから
山火事は起こりにくいのでは?
あと治水がちゃんと出来ていれば山火事も小規模で
抑えられるだろうし、植物が育ちやすいように
水が多ければ火事も起こりにくいとか。

その辺を全て含めて国の政策としての削減目標があって
経済炭素という概念が存在するとすれば、山火事や噴火は
自然災害的なものだから他国から義援金ならぬ義援炭素の支援が
行われるとか妄想も出来る。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 03:48:10 ID:CPYj1DWo
こんな厨二なストーリーだったのか
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 03:55:45 ID:OThtp5SZ
邪気眼じゃないだけマシだ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:06:18 ID:MSXl3oRn
間違ってるかもしれないけど
これ分厚いハードカバーの本が原作?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:07:06 ID:uTU+ga2x
そだよ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:09:32 ID:l428Xa3S
声優伏字なのは何か意味あるのか?公式でクイズでやってるからっていう理由だけ?
来週からは普通に出るんかな。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:09:45 ID:sEVZyTy0
1話目観たが、、
これはキツイ
いろんな意味でキツイ

ラノベの学園魔法ラブコメより
こっぱずかしい感じ

2話目は無理かも・・・
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:11:09 ID:w2aDjNXp
お前の趣味なんか誰も聞いてねーよ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:12:35 ID:w13/U60w
>>187
そうですか、わざわざご丁寧にどうも
二度と現れないわけですね
さようなら
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:13:38 ID:MSXl3oRn
これならアルジュナのほうが
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:15:00 ID:wiTLt3M+
OP少し地味だがかなりいいよな
OASIS嫌いだけど映像クオリティで好きになりそうになった
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:15:46 ID:wiTLt3M+
誤爆しますた
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:16:13 ID:gaFvWj5w
個人の感想にいちいち突っ込む馬鹿なんなの
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:16:36 ID:4z9WHfzp
>>187
いや、それよりもどこが小っ恥ずかしいのかが興味深い。
良かったら教えてくれ。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:19:07 ID:+8okTXjL
>>187
ユルユルな物語も悪くないけど、
俺はキツメなのも好みなんだよね。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:26:51 ID:w13/U60w
>>193
個人の突っ込みにいちいち反応する馬鹿なんなの
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:28:38 ID:P4EzgDIr
>>193
男の子って、すぐ突っ込みたがるんだから♥
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:30:02 ID:gaFvWj5w
あ、個人の感想にいちいち突っかかる馬鹿なんなの、だったw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:32:22 ID:kNgx6+EC
これで耐えられないならアスラクラインとか見たら即死するんじゃねwww
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:33:09 ID:w13/U60w
個人の突っかかりに(ry

反応のいらない奴は、ブログなりチラシの裏なりに好きなことを書いていればいい
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:34:39 ID:P4EzgDIr
男の子って、みんな馬鹿なのね。
かわいいわ♥
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:35:22 ID:w13/U60w
>>201
接吻はしてくれるなw
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 04:49:03 ID:8yEuOpQq
マレーシアは日本より炭素指数の低い優良国になったわけじゃないよ
20年間で1億トンの経済炭素を削減しないといけないけど
石田ファイナンスに500万トン分消してもらったから
1年間分の利息払ったことになって一気に指数が下がっただけ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 05:01:26 ID:dGxTxezK
主役が小萌先生にしかみえない。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 05:17:27 ID:GpFbLNdj
もも子+小萌先生っぽい
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 05:35:55 ID:1XLsBf/+
ノーパンとか、おばさんの裸とか一話からゴンゾってますねw
視聴決定だわ
キャラデザは地獄少女の人かな?
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 05:46:49 ID:U95Lpj7Y
>>174
なるほど。 勝手にきめられた削減しなくてはいけない炭素が、借金ってことか。アニメではどうか知らないけど、現実では二酸化炭素排出権(二酸化炭素を排出してもいい権利)があって売買されている。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 05:53:24 ID:U95Lpj7Y
排出権は各国に割り当てられるが中国、ロシアは特に多い。しかも中国、ロシアは炭素削減義務が無い。ただで金に変えれるチケットを貰える様なもん。それを日本が買う。特に中国のは安いから。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 05:56:25 ID:yGNhM/Mm
>>206
全然みえないけど村田蓮爾だそうだよ
蓮爾デザインの面影あるキャラは
ツインテールの経済ヤクザぐらいだけど
まさにレンジの無駄使い
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 06:02:53 ID:fVNVpCLt
レンジは原案だけだが、これはモロにキャラデザの人の絵だな
紅もそうだったけどかなり自分の絵柄を出すタイプの人みたい
ローゼンではまだ抑えぎみだったけど
211207:2009/04/10(金) 06:28:54 ID:U95Lpj7Y
アンカー間違えた。>>178だった。
因みに京都議定書でEUから、「EUは炭素削減目標率8%なのに日本が4.5%は低すぎる」と言われ日本は6%になった。アメリカはその数字のマジックに気付いて脱退した。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 06:29:26 ID:AxCgwRWd
>>166
ブーメラン最強伝説って事なら、銃で撃たれても死なない宇宙人どもをブーメランでバッタバッタと斬り倒す作品があるぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=je66WANK1NY
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 06:31:48 ID:84/A6TUO
海底少年マリンだろJK
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 06:42:46 ID:OuO6JJOU
原作の涼子は冷酷だけどもっと陽性なイメージだったと思うんだけど
どうだったかな?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 06:47:38 ID:AxCgwRWd
怪獣王子・初回放送……1967年10月2日
海底少年マリン・初回放送……1969年1月13日

ふむ…主役がブーメランを武器とする作品は他にはガッチャマンぐらいか?
もっと色々あるような気もしたが……しかし古い作品ばかりだな
216208:2009/04/10(金) 06:51:50 ID:U95Lpj7Y
間違えた。義務がないわけじゃなくて、削減目標率0%だった。1990年(だったかな?)に対して。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 06:53:41 ID:AxCgwRWd
とりあえず、アニメを観てハァハァするのはやめようぜ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 07:01:47 ID:XEKgIu+A
だったら何見てハァハァしろッつーんだよタコスケが!
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 07:14:51 ID:q2jqFu9K
ブーメランと空手を組み合わせた…風(ry
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 07:17:36 ID:84/A6TUO
ブーメランて人気あるな
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 07:26:01 ID:LhkdS3zd
OPどこかで聞いた声だとおもったらmaynかよ
マクロスの歌やっただけで売れない歌手が大した出世ぶりだな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 07:38:23 ID:CPR7T7n+
なんかドミニクっぽいのがいた
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 07:49:32 ID:I+w/0QjH
>>215
アニメだとあまり浮かばないけど
ゲームだといろいろ思い浮かぶよ。
ゼルダの伝説が一番思い出深いけど
魔界村とか悪魔城ドラキュラとかって
アクションゲームには結構出てくるし
最近のモンハンとかのネトゲーにも
時々出てくる。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 07:51:34 ID:H0X4mkVS
ブーメラン 
複数の敵を一気に倒せる
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 07:59:31 ID:6F6SC81+
生身で銃持った軍隊をなぎ倒すなんてヒロインはミュータント?
なんか銃弾の動きが見えていたみたいだけど・・・
それに銃弾をブーメランで受けたって衝撃はものすごいでしょ
それともマトリックスのような仮想現実の世界なわけ?
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 08:03:22 ID:XEKgIu+A
>>221
お前、飯島真理が何万枚売ったか知ってて言ってんのか???
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 08:04:50 ID:OuO6JJOU
>>225
仮想現実ではない。
原作がSFの皮をかぶったなんでもありファンタジーだというだけ。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 08:08:14 ID:l/c4W2D8
新興国のオッサンって落胆していたけど
別に低い人件費はそのままなんだから税率低くなると競争力は高まるんだからいいんじゃないの?
あのロリに支払う額と税率の額の差はどの程度なんだろう
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 08:11:00 ID:oJHaonmc
このアニメは理詰めで設定を突き詰めるやつは合わないだろうな
あくまでなんちゃってファンタジーなんだから
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 08:13:44 ID:54t4WryB
敵さんはブーツの奪取に全力を注ぐべき
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 08:16:00 ID:gQF6LQKu
この程度の演出に引っ掛かる奴は見なくていいと思うよ
今後もっとすごく理不尽になってくるしw
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 08:19:06 ID:OuO6JJOU
>>231
確かに原作小説のラスト4分の1なんかは、もう何がなんだかw
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 08:42:13 ID:0q2eJC7T
要するにこれってナウシカか
ナウシカも超反射神経で軍隊なぎ倒していたし
部落の組織の次期首領だしな
あのオカマはユパポジションか。戦闘能力高いしヒロインを子供のころから見ていたとかいってたしな
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 08:44:07 ID:6GmalCqY
譲二のオカマキャラって反則だよな・・・
「男〜〜〜」
クソワロタw
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 08:45:56 ID:jHxFK7kA
ナウシカみたいに肌色のスパッツをはいていれば問題ない
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 09:04:06 ID:OuO6JJOU
>>233
エコロジー思想うぜえっていう反ナウシカ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 09:28:08 ID:2d7lLSqJ
may'nの歌をマクロス以外で聞くのってすげぇ違和感
変にビブラート効かせてるもんだから耳障り
それが上手な証拠とでも思ってるのかねぇ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 09:35:34 ID:AxCgwRWd
>>237
俺は逆の感想だわ
とりあえずMay'n程度のレベルであればどんな歌にも対応できるから安心して聴ける
angelaとかもそう
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 10:06:30 ID:uxTt7udj
結論
オタ好みの歌声・楽曲
一般受けは…
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 10:10:27 ID:XEKgIu+A
一般受けしないでオリコン週間2位ってんならすげえなww
むしろ非オタのほうが一般ではないんじゃねwww
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 10:17:53 ID:qsUgsdnv
えるしってるかさいきんはアニソンのほうがうれやすい
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 10:22:48 ID:jTd6bIpR
一樹!メザーランスを使え
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 10:27:41 ID:ht59PzL2
見た。釘宮だと思っていた人が、インデックスの中の人だったのに驚き。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 10:28:07 ID:tUIsLGiL
>キャラクターデザイン:村田蓮爾
>アニメキャラクターデザイン:石井久美

石井が癌すぎたT^T
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 10:54:31 ID:8Oe7jWu0
ブーメランを主武器にする主人公って影技の男がいたな
8つに分かれるブーメランを気配も察知できないぐらいの高速移動から投げるの。
しかし人間が手に持っている銃の銃身だけを飛んできたブーメランで切れるものなんだろうか・・・
固定されてるならともかく
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 10:57:19 ID:sMujHE1K
>>244
堀内修ならな…
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 10:57:24 ID:q52kJXFg
涼子はもっと美人設定じゃなかったか?
ただのカマみたいだった
小夜子清潔すぎ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:04:11 ID:sEVZyTy0
>>194
台詞が、、、ちょっと耐えられなかった
台本書いてる人は、あれがカッコいいと
思っているんだろうけど、さすがにオイオイと

画はちゃんとしてた。ゴンゾらしい手堅い動画
演出は、いまひとつ。sakiのほうが全然いい
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:04:54 ID:AYfhPlQX
>>247
涼子→いいとこのお嬢様でバリバリのキャリアウーマン。
小夜子→髪の毛ボサボサの垢抜けない女研究者

原作だとこんなイメージだったと思う
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:05:39 ID:sMujHE1K
で、大野木寛という人は才能があるのかい?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:10:19 ID:W+rOX7qj
>>221
こんなアニメの主題歌で出世ですかwwww
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:12:14 ID:GQqjx/1W
>>250
真面目な話のは結構いけてるんじゃね

地球少女アルジュナ (2001年、シリーズ構成を河森正治と共同で担当)
創聖のアクエリオン (2005年、シリーズ構成を河森正治と共同で担当)
ノエイン もうひとりの君へ (シリーズ構成を赤根和樹と共同で担当)
結界師 (2006年-2008年、シリーズ構成)
鉄腕バーディー DECODE (2008年、シリーズ構成)
北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王 (2008年、シリーズ構成)
しゅごキャラ!!どきっ (2008年、シリーズ構成)
鉄腕バーディー DECODE:02 (2009年、シリーズ構成を水上清資と共同で担当)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(2009年、シリーズ構成)
シャングリ・ラ (2009年、シリーズ構成)

253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:12:20 ID:6GmalCqY
>>250
普通
悪くもないから目立たないって感じ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:13:03 ID:o0MmTJyd
>>251
たいした出世だよ
世の中にゃ一生日の目を見ることがないアーティストが五万といるんだよ
恵まれすぎだ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:25:16 ID:vv/MMmPh
日本を復活させるために高貴な血を持つ人たちが
天皇陛下になるお話ではないよ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:28:21 ID:C3xpcrFV
やるわね、少女♪
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:30:43 ID:84/A6TUO
ジョー声で再生されました
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:31:10 ID:84/A6TUO
×ジョー
○ジョージ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:45:40 ID:Rul4K2dV
これってやっぱラストエグザエルみたいになるのかな?

炭素経済ってどういう仕組みかいまいちぴんとこないね

とりあえず、櫻井、平川、中村、福山とかありえないキャスティングで嫁は見るの決定らしいです
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:58:34 ID:+pwVbzIl
NT買ってきたけどモモコが超イケメンで吹いた
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:06:19 ID:NPOfXgTk
>>255
そういう話じゃん
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:16:20 ID:V43oP3pU
ヒロインは見事な体さばき見せていたけど
奥儀かなにか使って欲しいよ
無想転生とかさ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:19:23 ID:q6QzVc5C
EDの最初はヒトミ語?何いってるかわからん
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:23:38 ID:adEVaTRk
>>226
必死なメインアンチはほっとけw
こういう事やればやるほど失笑されてるのがわからないみたいだからw
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:29:49 ID:sXd36ory
公式のEDの紹介はあれで終わりなのか?w
May'nの方はしっかり書いてあるのにな
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:34:39 ID:adEVaTRk
midoriは謎のままなのか
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:59:33 ID:8P72eEiW
>>263

いじめられた〜♪

カマ(オカマ)♪
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:16:09 ID:EaaXB9/E
ちとヘッジのところを知りたくてwikipedia見てみたんだが
あの方法は幼女のところの会社じゃなくてもできるんじゃないの?
排出権を売り渡すだけなんだから別に市場予測なんてする必要がないと思うんだが
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:17:53 ID:84/A6TUO
排出権売り渡したら排出できなくなるだろ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:19:12 ID:wXnnR0N1
ていうかメデューサはイカロスハッキングできるから
あんな面倒な手順踏む必要もないんだぜw
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:23:59 ID:dEmbK3sw
原作半分読んで挫折しました。
小説として酷すぎる。いや、小説てなもんじゃない。
紙屑以下だ。炭素指数が上がっちまう。
こいつの刊行をゆるした角○はひでぇ会社だ。
きっとどう映像化しても原作よりはマシになるだろう。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:26:35 ID:84/A6TUO
wikipediaの抜粋

メデューサの仕組み
契約国に課せられた1億トンの経済炭素を石田ファイナンスがヘッドリース、
同時に、石田ファイナンスとL.T.C.I.がリース契約を結ぶ。
石田ファイナンスが契約国からリースした経済炭素はL.T.C.I.へ移行される。
L.T.C.I.は契約国へ9500万トンの経済炭素をリースバック、これで帳簿上は500万トン分の
経済炭素が消える。L.T.C.I.は負債引受銀行に85%、資産引受銀行に10%を返還。
負債引受銀行は融資した炭素銀行に満額を返還するので損はしない。
投資会社は税金の控除を受け、香凜たちは5%の仲介手数料を得る。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:27:33 ID:ypX+bEyH
そんな小説でもアニメ化できるのなら
おれもなにかのライトノベル書いて金儲けしようかな

ウサギ耳をもつ異次元から来た少女が家にやってきて暮らす奴
時たまバトル、もちろんおせっかい幼馴染もでるでよ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:28:53 ID:84/A6TUO
wikipediaの抜粋

炭素税
二酸化炭素を排出する工業製品全てに課せられる税。アトラスに住む富裕層も、
地上に住む貧困層も平等に払わなければならない。

炭素指数
炭素税を決定する鍵となる指数。

経済炭素
各国に課せられる、実質炭素削減値を分割削減する場合に発生する利息のこと。
市場で変動する。温暖化の要因となる大気中の炭素を実質炭素と呼ぶ。


本編から
炭素税率=排出炭素量と吸収炭素量の比率
        この数値が1.00以内だと非課税、超過分が利息
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:32:11 ID:84/A6TUO
ちなみに炭素税の定義は、アニメだと『二酸化炭素を排出するすべての国に課せられる税』となってるから
若干設定が違うようだな
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:44:13 ID:CZmfXBGC
つうかアニメ版のスタッフもメデューサの仕組みを理解してなかったりしてw
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:47:35 ID:dEmbK3sw
>>272
教えてくだいさい。
L.T.C.I.に残っている500万トン分の経済炭素の残高はどうなっちまうんですか?
予想としては、将来の破綻を前提としているような設定だとは思いますが。
あと、メデューサで経済炭素を刈り込んでいって炭素指数を下げていくと、炭素税が無税な国がほとんどとなり、世界的な過剰流動性が発生しそうな感じがするのですが、これって正しい?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:54:31 ID:kS1UaJw/
武彦タンハァハァ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:58:34 ID:dEmbK3sw
>>213
そうだ、それが知りたかった!
きっと主人公はブーメランだ。そうに違いない。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:01:23 ID:jmWQqqgX
>>210
ローゼンでも一期二期の絵柄と一昨年?の年末にやったので絵柄が微妙に違う。
その間にやってたRed Gardenで目覚めたんじゃないかな。キャラ原案の藤純さんの影響もあるんだろうけれど。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:02:25 ID:CPYj1DWo
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:03:12 ID:HhCJtvRk
なんかwikipediaをみるとオカルト方面に話が進みそうな予感が…
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:27:43 ID:i7S3b3Ph
ヒロインってトリプルAだったのな。特権階級じゃん
政府からひそかにボディーガード付けられて身を守られている割には
その政府の黒服から平気で銃ぶっ放されてたのが疑問だ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:30:10 ID:wXnnR0N1
きっとあれはゴム弾なんだよ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:30:21 ID:84/A6TUO
・ 契約国は1.5億トンの炭素を排出し、1億トンの炭素を吸収している。
  ※経済炭素=1.5億トン

    契約国           石田ファイナンス
    --------         -----------------
  1.5億トンの経済炭素

@契約国の1.5億トンの契約炭素を石田ファイナンスが借り上げる(契約国からリースする)

    契約国           石田ファイナンス
    --------         -----------------
             →     1.5億トンの経済炭素

ALTCIに移行する

    契約国           石田ファイナンス        L.T.C.I
    --------         -----------------      --------
             →                   →   1.5億トンの経済炭素


B契約国に、契約国の炭素吸収量と同じ1億トンの経済炭素をリースバックする
  ※市場から5億トンの経済炭素が消える
  ※契約国は税率が1.00%になったので、実質炭素量がそのままで非課税になる。

    契約国           石田ファイナンス        L.T.C.I
    --------         -----------------      --------
    1億トンの経済炭素                       5億トンの経済炭素
       ↑                                │
       └──────────────────────┘

炭素銀行の役割がwikipediaに書かれていないからわかんないんで金の流れがわからん
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:41:51 ID:dEmbK3sw
そしてL.T.C.Iに残った0.5億トンはどう処理されるのか、やっぱり分りまへん。
L.T.C.Iが税金を肩代わりする訳じゃなし。
・・・まさか、経済炭素証券化市場とかあって、将来、満額償還する債権になっているとかじゃないよね。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:43:03 ID:wXnnR0N1
石田ファイナンスは炭素税無税の国に設置してあるらしいけど、それが何の意味があるのかさっぱりわからん
マジで500万トンどこ行ったんだよ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:45:09 ID:dEmbK3sw
ちなみに、国連が吸い上げた炭素税は、どこに再投資されるのだろうか? 炭素低減事業?植林事業?(もっとも、森林が二酸化炭素を減らすというのは必ずしも証明されているわけではないらしいが)
この世界では、国連の職員が一番の特権階級のような感じがする。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:46:13 ID:i3xjFI7k
今ってタクスヘイブンに対する風当たりが強いってのに
そんなところに会社作って役に立つのかね?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:47:06 ID:aP5D/OHb
>>281
かわゆすなぁ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:50:03 ID:dEmbK3sw
>>287
ひょっとしてタックスヘヴンだから、L.T.C.Iの経済炭素残高は課税対象にならないということなのかあ!
んじゃ、高等数学なんて必要ないし、人工知能も必要ないじゃん。386マシンで十分じゃん。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:50:14 ID:CZmfXBGC
>>287
無税の国が引き取れば炭素税は帳消しになるんじゃないか。
もちろんそんな手口はどこでも考えつくから何らかの対策はとられてると思うが。

証券化してあちこち回してトレースできないようにして、最終的に炭素税タックス・ヘブン国の
企業が引き受ける形にしてるのかなぁ。

ちなみに今回の恐慌も証券化された債権が複雑に絡んでしまってどこの破綻がどう影響するか
誰にも読めなくなって、債券市場から一斉撤退されて信用収縮を起こしたのが原因だそうだけど。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:51:11 ID:84/A6TUO
>>286
そこらへんは「炭素銀行」の役割が肝だと思うんだが
ここらあたりは原作厨に補足してもらいたいところ
ネタバレになるんならネタバレスレで
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:54:04 ID:wXnnR0N1
炭素銀行の役割なんてどこにも書いてないよw
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:54:24 ID:i3xjFI7k
どこが仕掛けた株価操作かわからないってことってあるのあかね?
証券市場に参加できるのは許可を受けてる企業だけでその企業の顧客情報見ればすぐに分かると思うんだが
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:55:59 ID:84/A6TUO
なるほど
タックスへ分だから経済炭素もってたって非課税で
あとは炭素銀行やら投資会社やらとのやり取りで発生する利鞘かなんかの中から
手数料をもらっているってことか
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:56:53 ID:84/A6TUO
>>295
そういうのを複雑な仕組みで回避するのがメデューサなんだろ?
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 15:57:38 ID:84/A6TUO
>>294
行間読めよ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:01:29 ID:CZmfXBGC
炭素税がちゃらになるシーンで、棒グラフが一気に消えず少しづつ縮んでいったのが、
複雑な仕組みで炭素税を消していった過程なのかなぁ。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:07:22 ID:wXnnR0N1
>>298
マジで書いてないよホントホント
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:09:16 ID:W6cNIysC
どう考えても違法じゃねーかw
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:10:25 ID:9KfrStTG
このあたりはFAQだろうから誰かエロい人がテンプレにまとめてくれれば。
wikiの説明はわかりづらい。

>>287>>291-292
炭素税の対象外の国に債務を飛ばしてお終いなんてそんな単純なはずはないよね…
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:15:46 ID:vv/MMmPh
実際石田ファイナンスは無茶なことをやりまくって経済おかしくして
訴えられてカリンたんは数十兆の負債を負うけどね
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:18:21 ID:CZmfXBGC
例えば排出権取引市場を上手く操作して通常の炭素税以下の価格で売り抜けるとかできるかな?
売買もほぼ自動化されている時代で、自動売買システムの穴を突いて(しかも、市場操作されて
いるのを勘付かれないで)を買いに誘導する方法をメデューサは開発したとか。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:21:38 ID:i3xjFI7k
東京っていろんな作品で核兵器撃たれたりドームで覆われたり熱帯雨林になったりしてるから住むのが怖いね
地方に住んでいる俺は勝ち組
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:23:16 ID:W6cNIysC
仕手戦ならドゥオモの連中もやってるよ
それが活動資金だもん
ヤンキーねーちゃんの凄腕トレーダーがいる
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:24:24 ID:+8okTXjL
炭素専門の銀行とかが無くても証券化されていたら証券会社を始め、
投資銀行、ヘッジファンド、大口投資家が直接扱えるようになるし、
そこから派生するインデックスなら各国の証券取引所が設定できると思う。

あと、この炭素証券ってのは信用証券では無くて、国連強制や人類の未来を託されたもので、
その約束を守らなかったら報復や暴動という恐怖で縛る脅しの証券っていうか、
恐怖証券って感じのものかも知れないって思った。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:28:43 ID:CZmfXBGC
>>305
つうかこの時代、地方はどうなってるのかこの世界観だと解らない。
地方都市もドゥオモとアトラスみたいになってるの?
それともふつーに現代の延長みたいな状態なの?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:31:12 ID:jHxFK7kA
緑地化したのは東京だけだったと思うが、地方都市はそのままだったと思う
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:34:11 ID:wpGVFlff
地方はアトラスに入れない人間の逃げ道
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:35:17 ID:W6cNIysC
でも浜松は栄えてそうだよ
トヨタを軽く超える企業があるし
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:35:46 ID:Aci7N1RX
アトラスなんてテロリストごと数十万人が虐殺されたって書いてあるぞ
負け組じゃん
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:36:37 ID:jHxFK7kA
そうだっけ、もともと東京に居住してた人が第二次関東大震災と緑地化を理由にアトラスへいくんだと思ってた
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:37:00 ID:CZmfXBGC
んじゃ、ドゥオモで貧しい暮らしをするより地方都市に逃げた方がいいって事になりそうだけど。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:39:24 ID:lwnC/uBO
村田でアトラスってわざとか
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:41:57 ID:+8okTXjL
>>295
擬装をしてない小口投資家ならそれで判明するだろうけど、
現代でもヘッジファンドが投資してると分かっても、
その資金元の特定は匿名投資組合とかになっていると分かりにくいし
その匿名投資組合の出資者がスイスのプライベートバンク名義だと
よほどの違法性が無い限り開示されない。

それで特定の目的を持った投資家が、目的に叶う条件のファンドに
集中的に投資すれば、匿名である程度までなら、世界の流れを作り出せる。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:45:29 ID:sxQXxDf6
>>316
そのスイスもアメリカに迫られて情報開示したじゃん
あと数年後には銀行の守秘性は世界中でなくなるってNHKでいってたぞ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:49:54 ID:dEmbK3sw
推定される経済炭素の性質・効果
1.経済炭素の概念は現実社会の二酸化炭素排出権と似たようなものだとする。
2.炭素指数がマイナスの国が経済炭素を引き受け、引受料を炭素指数がプラスの国からもらう。
3.仲介業者が経済炭素を市場に集め、引受先の国へ競売し(一番引受料の安いところに経済炭素を渡す)仲介料を稼ぐ
4.経済炭素の市中流通量が少なくなると、炭素指数がマイナスの国の引受料は一般的には下がる。
5.経済炭素の市中流通量が多くなると、炭素指数がマイナスの国の引受料は一般的には上がる。
6.よって経済炭素は市場にて希少性の逆の原理で値付けされる。
7.炭素銀行は、ちょうど信託銀行の機能を果たし、経済炭素ファイナンス主体と経済炭素を分離し、経済炭素という謂わば負の資産を保全する。
8.投資家は経済炭素の引受料が高いときに経済炭素を引受け、安いときに経済炭素を放出して利益を得る。
9.ただし、投資家が経済炭素を引き受けるためには予めマイナスの炭素指数を購入してないと、炭素税を負担することになってしまうから、そもそもマイナスの炭素指数を取引する市場が存在すると思われる。
10.不況で株価下降時には、炭素排出量が減り、一般的には経済炭素の引受料は下がる。
11.好況で株価上昇時には、炭素排出量が増え、一般的には経済炭素の引受料は上がる
12.よって、株価に経済炭素の引受料は連動する。
13.経済炭素の取引によって、見かけグローバルに公平な富の再分配機能が成立する。ただし、炭素排出国からは炭素税と引受料負担の費用二重取りとなる。
14.国連が吸い上げた税金は炭素削減事業に使われ、炭素排出国はその仕事をもらうことになる。そうでないと徴税された金が循環しないことになり、金融が不均衡になってしまう。
15.どたまがパンクした。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:53:47 ID:NR0Mocj8
>>318
凄い分かりやすい
でももうちょっとまとめて
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:54:50 ID:+8okTXjL
>>276
GDHの副社長は東大の大学院で理論物理学を専行してたはずたら、
理解している可能性は十分ある。

でも、そこから先は原作ありきのSF・ファンタジーなので、
それらを土台に、いろいろ想像を拡げて楽しむのが面白い。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:56:23 ID:DSoXZe8T
理論物理学と経済学って関係ないじゃん
文系と理系だし
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:56:50 ID:dEmbK3sw
>>319
だからね、頭が機能不全になったのね。
なので、FI化前のカブで炭素まきちらしてきまあす。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:06:08 ID:+8okTXjL
そのNHKは見てないけど、その手のアメリカを始め一部先進国の主張も知ってる。
でも今回の件でもスイスのプライベートバンクが情報の完全開示をしたわけじゃないし、
そもそも匿名になる方法はスイスの銀行が有名なだけで、
他にもいろいろあるよ。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:08:24 ID:bQ7zmH2b
アニメの終りかWEB上で、香凛の炭素経済学講座でも作った方が良いんじゃない。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:09:51 ID:+8okTXjL
>>321
金融工学の分野には、この手の物理畑の人が行ってるらしいよ。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:09:51 ID:OqaNvd0v
>>320
GDH副社長とかw制作スタッフに関係あるはずないだろww
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:10:00 ID:kiFqhnkf
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:10:32 ID:84/A6TUO
                __,. -‐   ̄ ` ‐- ._
         _ ,.-‐= ̄/           ヽ ミ
         ∨\  _,./| / .     ヽ   \\ ̄ ̄フ
.          ∨ ∨  |/  /i  小 ノ ヽ      ∨ ./ 
           ∨/\ /  / .|、  | X   ト.   !  ∨
         / .∨__/  イ  { 从_{   ヽ}.ソ Y |  | \
        /  /∨ |  .,'リ  ___         レリレヘ.ノ∨ 丶
.      /  , '  {丶!  i.|/    `      ´  ̄丶.!./リ |.∨ ' ,
     /  /    r-{  \.              C.| .|  ',  '.,        
.    /  /    . {τ\{. r≠=、     ,==、/ ).j リ  ∨  ' ,
    ,.'  /      弋 {                {/      ∨   '., 
   ,'  /        \_.         ′    .|        '.   ., 
   ,'  ,'           ヘ     _____    ノ         ∨       
  ,'  ,'            .> 、   ` ‐‐ ´  /          ∨  '  あなたたちみたいに頭悪い人には
  {   ,              } > 、, ィ─‐-ィ- ..、.         }  .i  教えるだけ時間の無駄よw
  i  !         __  /´`ソ´ ̄ /´ .):::::::::::.\/´ .)     |  :|
  |  .{      / ̄   ̄|   σ./:::::./::::::::::::::::::::.ヽ/       |  .;
  |  .|    , 'iヘ‐- .、   |    (_/ \::::::::::::::::::::::ヽ.      '    
  {  .{   ,⊂´ ̄ ‐.┴  |          ',::::::::::::::::::::::::}     /  .,'  
   ',. ',  ⊂{.       \{           ,::::::::::::::::::::::::i    /  ,.'
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:10:57 ID:KMo+9/sr
主題歌は電気グルーヴがよかったなあ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:11:34 ID:zpTRDZ43
>>320
原作基準ならGDHが入る隙間・・・・・あるな



しかし、池上先生、再びセレブコースだな。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:13:38 ID:84/A6TUO
>>325
数学じゃねーの?
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:13:58 ID:KMo+9/sr
>>328
このお嬢ちゃんは政治家の顔は知らないまま話してたん?
自分の姿だけ隠してたなら屁理屈やんかと思ってみてた。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:14:27 ID:jHxFK7kA
金融の人が物理やるのは聞いたことがあrな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:14:48 ID:CZmfXBGC
>>320
しかし監理ポスト行き…
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:15:03 ID:UacbjN+H
>>328
うわぁ幼女にこういうこと言われてみたい
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:15:08 ID:jHxFK7kA
>>332
子供だとわかったらなめられるだろjk
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:17:14 ID:KMo+9/sr
>>336
つかべしゃりがこまっしゃくれたモロ少女だったし
隠してもそれは知れるんじゃ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:18:22 ID:bQ7zmH2b
原作だと直接会って交渉してた気がする。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:20:10 ID:jHxFK7kA
>>337
論文とかがあるから、大丈夫だと信じる
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:21:30 ID:qYwH8v4I
少女だとなめられるってわかってるから、別の成人男性だかに直接交渉やらせてた気がするんだが
アニメだとモロ少女声で直接電話ww
なめられないようにオフィス借りたりとかも省いてたな
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:21:35 ID:S8bU3i6O
>>321
マッキンゼーの経営陣に選ばれる連中のほとんどは理系出身だそうですな。
大前健一も、もとは原子炉設計に携わってたし。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:23:57 ID:drz5oUVn
それまで学んだ事が役に立たないことには変わりないよ
大前健一もコンサルタント会社に入って一から学んだんだし
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:33:32 ID:S8bU3i6O
>>342
研究者としての素養が経営を極めるのに役にたったんぬ。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:38:33 ID:GTVSaltV
金融理論は結局数学だから物理や数学をやってた人はいろいろ手間が少なくてすむ
少なくとも数学がいやで文系に行った人には無理
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:53:19 ID:NE2VtKRk
パンツが見えたとか見えないとか書き込みにきたけど
やっぱ場違いみたいだから帰るわw
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:54:36 ID:Eq9S8V4+
>>345
おかま以外立ち入り禁止よ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:03:32 ID:DdW1c7ZI
経済関連の話は纏まったらテンプレに入れてくれ
マジ乙w
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:04:16 ID:vv/MMmPh
涼子たんの便器担当の美少年はまだてつか??
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:04:34 ID:S8bU3i6O
>>346
そんな事はなくてよ。

文系脳の人は誰かの言うことや理論を検証せずにそのまま信じる。
理系脳の人はどんな権威も前提条件も疑って実際に利益を上げられる理論を自分で導き出せるとか。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:05:56 ID:BaBcVtFR
原作ではあんまり深く考えられてない気がする。
経済炭素って単純な負債ではないんだ?

>>318
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:08:41 ID:1wnmA2FB
なんかOP何度も何度も繰り返しみちゃう
なんでだろう
特別カッコイイとか凄いとか思わないんだが
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:10:42 ID:+pwVbzIl
あら、オカマは私だけじゃなかったのね。みんなカミングアウトすると楽になるわよ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:14:58 ID:sXd36ory
それならこのスレでお店を開くのもいいわね♥
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:16:31 ID:CZmfXBGC
そういえばこの時代、新宿二丁目ってどうなってるのかしら?
都庁はあったわよねぇ…
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:21:38 ID:dEmbK3sw
>>318
のまとめなおし
1.経済炭素
・経済炭素は炭素排出量に基づき各国に国連から付与される。
・一定基準を上回る高炭素排出国には正の経済炭素が割り当てられる。
・一定基準を下回る低炭素排出国には負の経済炭素が割り当てられる。
・経済炭素は市場で売買できる。
・正の経済炭素:負の資産で、逆希少性の原理に基づいて市場価格が決定される。
・負の経済炭素:正の資産で、希少性の原理に基づいて市場価格が決定される。
・その国の正負の経済炭素の総量で最終的な炭素指数が決定される。
・各国の炭素指数に基づいて消費税率が決定される。

2.炭素銀行の役割
・正の経済炭素の利息の管理
・正の経済炭素と負の経済炭素の相殺
・経済炭素の名義管理
・経済炭素の信託保全
・経済炭素の貸出業務:経済調整機能の一環。不況時には負の経済炭素を貸し出して、炭素税を引き下げるなど。
・経済炭素取引に関わる資金貸出業務

3.国連の役割
・イカロスによる実体炭素の監視・計測
・計測結果に基づく各国への炭素指数の割当て
・炭素指数に基づいた消費税課税と徴税
・経済炭素市場の監視
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:28:50 ID:dEmbK3sw
>>344
ただし、実際利益をあげることはまた別。
理論だけで儲けられるなら、理論物理学者と数学者は金持ちだらけということになる。
現実は逆でしょう。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:31:35 ID:8yEuOpQq
日本の数学者が恵まれてないだけで
海外なら銀行家とかになるんじゃないの?

Q.E.Dにそう書いてあっただけでよー知らんけどwww
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:33:23 ID:U7xISnvT
いや、この物語は経済とか最終的にどうでもよくなるからw
いやまじで考えるだけ無駄無駄
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:39:15 ID:GTVSaltV
>>356
逆ってなにがどう逆なの?
理論だけで儲けられるなんて誰も主張してないことを唐突に否定されても困るんだが…
自分にしか見えない人と議論したいならほかに行ってくれ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:41:16 ID:dEmbK3sw
>358
違う違う
L.T.C.I.の残額分の経済炭素の行方が気になるだけ。
番組的には少年マリンのブーメランが主人公ってことで納得
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:42:31 ID:gkq2dxqh
L.T.C.Iって名前からしてあの世間をお騒がせしたヘッジファンドから取ってるけど
書いてる本人も理解してるかどうかは疑問ではあるな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:44:24 ID:S8bU3i6O
>>356
だから〜物理学や〜工学っていう机上の空論でなくて検証を求められる分野の出身者が
世界の金融トップに立ってるって話しよ。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:50:36 ID:gkq2dxqh
金融のトップって誰のこと?
金融のトップってマネーゲームのすえ一番金儲けた人のことか?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:53:19 ID:jy4AGQhQ
あらぁ、みんな真面目な顔して語っちゃって
可愛いのね
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:53:32 ID:S8bU3i6O
>>363
アバウトな言葉遣いをして悪かったね。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:01:28 ID:+pwVbzIl
こまかいことはいいのよ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:02:46 ID:EmBg8eWD
>>361
登場人物の頭文字じゃなかったっけ?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:09:13 ID:1zaUdVHj
このアニメは、社会派ですか?格好いいですよね、社会派!とか!
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:11:26 ID:gkq2dxqh
>>367
それは分からんがヘッジとか言ってるから
LTCMを意識してるかもな
ノーベル経済学賞受賞してる学者を抱えてハイリターンをあげていたが
結局破たん。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:14:40 ID:vv/MMmPh
社会派なのかな?
作者の大好きな都市呪術をネタにした小説だと思うけど

真面目にこの作品を読んでどうのこうの言ってる人もいるけど
そもそも池上は 現実に非現実を現実として織り交ぜるって体の小説家として
評価されてる人間だからそんな小難しい部分を議論するタイプの話じゃないよ

本人的にも天皇の話ってタブーだから 天皇の話つくりたーイって気持ちで書いただけだし
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:47:06 ID:jHxFK7kA
おい、それ以上はネタばれ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:48:43 ID:vv/MMmPh
>>371
いやさすがにアニメで天皇云々はやらないだろうから大丈夫だと思うよ
373ごも:2009/04/10(金) 19:51:46 ID:cID97neP
シャングリラってよく聞く言葉だけどどゆ意味だ?って思って調べたら
昔の小説家の造語なのね
それがホテルの名前にもなってるし、店の名にも歌にも使われてる
小説とその作家自体は忘れられてるのに凄いな


374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:57:44 ID:+pwVbzIl
ラブホテルに良く使われてるわね
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:15:00 ID:sXd36ory
>>373の小説、近くの図書館で探したけど置いてなかったわ〜
やだぁ、もう失礼しちゃうわね

この喋り方癖になりそうwww
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:17:09 ID:rAYQnUOS
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:30:36 ID:RamdFn4X
オカマうぜえええええw
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:34:12 ID:Ax28oexd
>>252
大野木って今期はシリーズ構成を3本掛け持ちなのか
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:53:12 ID:8QVD+7VV
君にキスキスキス キスキスキス いつまでもどこまでも〜♪
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:02:38 ID:H1JI8kPA
また、女尊男卑アニメすか。いい時代ですね。糞が。死ぬか。そろそろ終わりだな。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:05:04 ID:od+xL3Q5
この原作者の作品はほとんど男が空気
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:07:11 ID:bYouSD36
公式サイトのメタタグに擬態装甲とかある件
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:10:21 ID:oH8byULc
公式サイトの次回予告が新しい映像だな
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:13:31 ID:jHxFK7kA
汚染用のガスマスク、パンツははいてない、女首領

ナウシカじゃないか
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:20:06 ID:qsUgsdnv
最後は二酸化炭素とともに生きる道を歩むのですねわかります
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:29:45 ID:od+xL3Q5
それネタバレ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:38:17 ID:mQD1SCz/
あれ?
今期のGONZOはGONZOらずに行けるんじゃね?
GONZOで期待できるのウィッチーズぐらいだと思ってたが…
これも咲も良さげだw

シャングリラ放送前からニュータイプの煽りとかで
かなり期待してたが、これは期待どおりだった
opもedもかなり曲いいし
GONZOらないことを祈るか
今期の当たり予想
けいおん!BASARA、シャングリラ、クロスゲーム、咲、エデン
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:40:35 ID:qsUgsdnv
半年ROMってからレスしてね^p^
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:02:24 ID:GYIlOpK1
配信みたけどおもしろかった
キャラも実際に動いてしゃべってるところをみると
微妙に思えたキャラも良く見えた
何よりあの世界観が映像で見れるのがすばらしい
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:04:14 ID:JRns1D6g
>>360
今回の恐慌みたいに負債が細分化されて証券化され、投資家にばら撒かれてるんじゃね?
負債を持ってる分、減免措置されるから。
ただしそれはいつか誰かが払わなきゃならない負債だから破綻するだろうけど。

L.T.C.I.に経済炭素税が渡った時点で差額の5000万トンは証券化され投資家に。
契約国は炭素指数が下がったから当然生産量が増えるはずでそのとき発生する利益で
いずれその負債は返却されるはずで、その時の金利が投資家への利益になる訳で。
ただそれは契約国が儲かったら、の話だから儲からなければ負債は膨らみ続けいつかアボン
その時負債を持っていた人間も軒並みオワタ\(^o^)/
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:10:38 ID:qsUgsdnv

突然、霧が薄くなる。
あなたは、辺りを見回す。
そこは公園だった。
砂場があり、ベンチあり、芝生があり・・・・
あなたはベンチに座り、しくしく泣いている一匹の猫を見つける。
猫の方も、あなたに気がついたらしく、顔をあげ、あなたを見る。
あなたはドキリとした。
その猫が、あまりにも美しかったからだ。
透き通った青い目、つんと立った耳、つややかに光る毛並み、流れるような体のライン・・・
もし、あなたが猫だったら・・・この猫に夢中になっていたかも知れない。
「それの剣は・・・猫正宗・・・」
美しい猫はあなたの剣を見ていった。
「もしかして・・・あなた様は伝説の勇者様ですか?!」
あなたはブーカの国で聞いたことを思い出した。
「はい、私は、ブーカ国王の娘です!伝説は本当だったのね・・・」
姫はすごくうれしそうに言った。

ケモナーハジマタ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:14:12 ID:yTHpzOn8
ブーメランは手で取ると、マッドマックスみたいに指がとぶのか?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:16:28 ID:bnKmEELS
>>392
そりゃ戦車も斬れちゃうみたいだからなぁ。
ブーツの素材がすごく気になる。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:18:31 ID:vv/MMmPh
ブーツは底面ダイヤモンドの特注品
モモコお父さんは白刃取りでブメーランとれる
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:22:31 ID:8cJUtudD
どうしても経済の成り立ちが納得イカね
凝ってるのになにこの素人が設定した炭素経済
経済も科学もわかってなさすぎだ
みててなんかおかしくないって誰もおもわないの?
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:31:31 ID:yTeC7Liw
>305
地方は地方でたまにゴジラが突進してきます
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:45:20 ID:ac3E6XYM
>>395
話が進むに従って、んなモンどーでもよくなります
狂った世界で人の話を聞かない女たちがいきあたりばったりで暴れまくる、そーゆー話です
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:46:29 ID:riVM9V1d
>>395
具体的に否定してみろよ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:46:44 ID:9KfrStTG
>>395
いや、おかしいおかしくない以前にまだこの炭素資本主義経済の仕組みがよくわからないw
>>355のおかげで少しはっきりしたが

>>390
炭素債務国が最終的にそのローンを負うと考えれば一応の辻褄は合うのかな・・・
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:52:06 ID:R7MWt1hi
>>397 放送後半、「GONZOるにもいくらなんでも限度ってえもんがあるぞ!」「いやこれ原作ガチ再現だから」がスレの半分を埋める悪寒。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:52:41 ID:uICryFfa
コレ見て風雲拳を思い出した人は居ないのかな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:53:16 ID:pB7Gh7Vz
>>395
まぁ俺は今の経済システムすら理解できないけどね。
それで給料下がったり失業に怯えるのも納得いかね。

そしてお上もあさっての方向でカネをばら撒きゃ景気が回復すると思ってるのも愚かしい。

人が作ったはずのものを誰も理解できないときてるわけだな。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:57:31 ID:EmBg8eWD
>>402
きみ、まっ先にメタルエイジに入りそう。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:04:27 ID:8cJUtudD
>398
炭素の計測方法
削減へのペナルティが普通の生活への影響が大きすぎる
削減に関しては今現在でも世界規模で協力し合う姿勢なのに
このような経済になると協力どころか足の引っ張り合い
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:21:27 ID:n7r9rfD3
設定厨の楽しみは、例えると広場にとか、その辺に放り出された
ガラクタとも資材とも分からない物を集めて、秘密基地を作り上げて
その集めたモノをみんなでああでもないこうでもないと、使い方や
活用方法を模索しながら組み立てていく楽しみ。
21世紀少年みたいな感じ。
良いIG作品や良いGONZO作品には、この辺りをキャラ萌えしながら
設定を楽しめるお得感がある。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:24:09 ID:n7r9rfD3
設定厨の楽しみは、例えると広場にとか、その辺に放り出された
ガラクタとも資材とも分からない物を集めて、秘密基地を作り上げて
その集めたモノをみんなでああでもないこうでもないと、使い方や
活用方法を模索しながら組み立てていく楽しみ。
21世紀少年みたいな感じ。
良いIG作品や良いGONZO作品には、この辺りをキャラ萌えしながら
設定マニアをくすぐる材料が転がっているという、2度楽しめる
お得感がある。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:24:21 ID:wpGVFlff
>>405
結局何を言いたいのかさっぱりわからん
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:25:06 ID:q6QzVc5C
まだ世界の状況とかまったく説明されてないのにおかしいとか言っちゃうのもおかしい
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:25:29 ID:oJHaonmc
これは設定厨は見ないほうがいいと思うけどな
設定なんて気にしてたら楽しめない内容だし
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:31:39 ID:n7r9rfD3
2度書き、すまない。
ブラウザがおかしくなって、微修正して
再度投稿したら2度書きになってしまった。
ちゃんと直ってないしorz
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:35:30 ID:yTHpzOn8
炭素経済となると、通貨単位がレンタンとかがいいな。
備長炭がすごいレートで取引されたり。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:41:08 ID:ac3E6XYM
>>400
後半までついてこれる奴がどれだけいることやらw
キャラの濃さじゃ國子が足元にも及ばない化物がゴロゴロいるし、
涅槃に達した変態紳士しか残らない気がする。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:43:54 ID:j+VIThB3
やっと北海道でも放送開始したので録画してついさっき見終わった
とりあえず國子がパンツ履いてるか気になったw
話の先が気になるので視聴継続するが来週は「けいおん!」と時間被ってるorz
地方なのに勘弁してくれ…
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:44:24 ID:vv/MMmPh
明らかに後半から作者めんどくさくなってる気がする
テンペストやカジマヤーは最期まですごい力入ってるように感じたが
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:55:39 ID:JRns1D6g
>>404
現実のカーボン・オフセット自体かなり胡散臭い代物だからな。

アニメの世界観にいちゃもんつけても仕方なし、自分は最初から
世界観がきっちり作られてるとは思ってないな。
炭素税云々の検証はまだ話が見えてきてないから単純に思考ゲームとして考えてる。
このスレで上がってる炭素税関係の説明が作中でされるとは思えないしw
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:55:49 ID:RyXLF6sZ
>>324
DVD特典映像です(予想)

>>345
そこまで語って止めるとは卑怯だ。
見えたのか見えなかったのかだけでも語って逝くんだ。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:14:00 ID:qv47smOe
案の定、日々ややこしい話をしているな。
こりゃ売れんわ。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:16:23 ID:il3zHTgS
炭素のはなしよりパンツの話のほうが楽でいい
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:24:15 ID:2DglKH5A
>>417
ややこしい話をしている事と売れる売れない事との間に
どのような逆相関があるか説明を求めたいのだが?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:29:01 ID:+a371rGL
おまえらがあんまり設定設定言うから原作買ってきちまったじゃないか
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:31:32 ID:7ZrXlaFU
>>418
まず見えているかどうかと、
履いているのか、履いていないのかについて
議論する必要があるね。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:35:52 ID:+GPeZOBL
すげーテクノロジーが発達した世界っぽいけど
まだ旧資源に頼らないとやってけないの?
太陽光発電とかは?
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:54:15 ID:2DglKH5A
>>420
(角川)計画通り
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:58:10 ID:0xTz4jaK
これ、もとが角川だもんなあ
角川って昔から突拍子もない映画とかで散財しまくってるイメージ
下手物好き=角川
まさしくシャングリ・ラのために存在するようだ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:02:45 ID:xfcO7zNy
>>424
散財したのは前会長の麻薬買い付けのことではw
弟が戻ってきてからは、アニメ方面に力はいってる
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:13:20 ID:2DglKH5A
>>425
今でもアニメで稼いで映画で散財するって傾向変わってないのでは?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:31:02 ID:04/i8inV
炭素はそもそも温暖化と二酸化炭素の関連性自体怪しいもんだし・・・
世界中で疑問視されてるのにマスコミは利権がもう出来上がってるのか総スルーだけど
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:33:50 ID:MlZLDWLq
        ./ \Yノヽ    
       / (0)(―)ヽ    
     /  ⌒`´⌒ \   キリッ
     | , -)    (-、.|   
     l   ヽ__ ノ  l |
     \         /
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:35:40 ID:04/i8inV
温室効果ガスって言えばいかにも地球を暖めそうな響きだけど
言ってみれば魔法瓶みたいな効果だから暖かいものをいつまでも暖かく
逆に冷たいものをいつまでも冷たいままにするもんなんだよな
北極の氷が溶けて水位が上がってるっていうけど
逆に南極圏の氷は拡大しているんだけどねそこもマスコミ総スルー
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:41:06 ID:A9cxK01p
つーか、北極の氷は溶けても、水位は上がらないと思うんだが…。
氷を入れたコップに水をふちぎりぎりまで注ぎ、氷が溶けるまで待っても
あふれないのと同じで。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:42:57 ID:UCHyMTmc
それは合ってるんだが、このまま行くとスレチな方向へ行きそうな気がする・・・
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:50:57 ID:04/i8inV
いや温暖化についてはある意味この作品の主題だし
全然スレチじゃないだろ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:53:23 ID:xgnxsRUX
税が発生するのはいいのとしてもなんでアトラス?とかいうのが徴収できるのか分からん
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:01:16 ID:UCHyMTmc
>>432
そうだよな、すまなかった
話が真面目すぎて自分の頭ではついていけなかった
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:12:58 ID:KEPj8+4V
温暖化は間違いだよ
寒冷化しつつある

CO2で温暖化するなんてどこの馬鹿が言ってるわけ?
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:20:08 ID:1lKd5P7p
温暖化の結果、欧州は寒冷化するというのが今の説
日本は関係ない気がするけど
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:36:33 ID:p0dbzL7C
前から思ってたんだけど、温暖化って困ることばっかりなの?
暖かくなると作物がよく育つとか、寒冷地方で凍死が減るとかメリットもありそうじゃん?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:40:27 ID:UCHyMTmc
科学板行ったが話が専門的すぎてよくわからなかった
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:42:50 ID:bY4IFDiT
>>437
でも、現状維持が一番無難なのは間違いない
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:03:06 ID:04/i8inV
環境が急激に変わると人間なんかはクーラーやら文明の利器があるから乗り越えられるけど
普通の動物はデリケートだから環境のサイクルが少し狂っただけで一気に死滅する
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:17:02 ID:xZacoE/G
幼女が発した経済炭素の説明台詞をこれっぽっちも理解できなかった・・・。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:22:06 ID:en5vjI99
温暖化すると大気の流れがよりダイナミックになり極端な環境が加速すると言われてるね
砂漠は広がり多湿地帯は豪雨が降りやすくなる
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:32:40 ID:foDsoN/W
氷河期が来るよりは、温暖化の方がましだよな。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 03:35:29 ID:1lKd5P7p
>>443
温暖化の結果、欧州に氷河期がくるという説がある
マジかどうか分からないけど、マジだったら洒落にならないので
向こうの連中には切実な問題
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 04:00:14 ID:bY4IFDiT
温暖化とか関係なく、長い目で見れば今は氷河期に向かってる途中らしい
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 05:04:30 ID:TwBDo2mq
遠くない過去に寒冷期で大陸と繋がってたり海進で現在より水位がだいぶ高かったりしたわけで
原因は何にしろ地球の歴史からすれば大したことない変化なんだろうな。

>>436
それは温暖化と言宇部気じゃないと思うんだ。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 05:06:58 ID:TwBDo2mq
すごい誤変換してた。まぁいいが
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 05:55:45 ID:LKwdHyKr
温暖化すると数千人規模の死者が出る
寒冷化すると数百万規模の死者が出る
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 06:45:54 ID:7ssNaHuF
そういった意味を含めて國子の仲間の武彦って武田邦彦のもじりじゃね?
今の環境保護運動のあり方には疑問があるって主張している。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 08:10:24 ID:NVX7G/3e
>>446
最近の地球の環境変化の速度は地球の歴史からすると物凄く急激らしい
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 08:32:16 ID:DDF6KJIy
温暖化が原因という立証ができておらず、多分温暖化のせいってことになってるが
水位の上昇で沈む島も大分出てくるしな。
そうなると寒冷化で生き難くなるとか以前に生きていられなくなる。
日本の国土が減少するほどの水面上昇はありえないと思うが、絶対ないという確証もやはりないし。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 08:33:28 ID:QYvCif0O
昔々、「>>435」とブッシュ元大統領に騙される人がおったそうな・・・
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 08:35:28 ID:DDF6KJIy
少なくとも人間のせいで地球が自然に繰り返してきたサイクル通りじゃなくなってるのは確か。
人類など滅ぶのが最良っていうのは揺ぎ無い結論なんだが、そんなこと言われても・・・というのが俺たち人間の実情。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 08:58:27 ID:bY4IFDiT
>>451
ツバルとかの水没は石灰岩が関係してるとか言われてるな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 09:58:45 ID:gnWZxjeO
池上永一はそーゆームズカシイ事は考えてないぞ。
あの人は美味しそうなネタを適当にブチ込んでチャンプルーにしてるだけ。
それが案外と美味しいから困るw
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:12:13 ID:UCHyMTmc
温暖化の原因は何か?
地球の気温を決める要因は以下の通りである。
 1、太陽の距離、太陽の活動
 2、地球の大気圧
 3、温室効果ガス(水蒸気、二酸化炭素、メタンなど)による温室効果
 4、雲、氷、雪によるアルベト効果
太陽活動の活性化→温暖化
自然からでる二酸化炭素量の増加→温暖化
人為的二酸化炭素量の増加→温暖化
現在の主流の説は人為的二酸化炭素による温暖化

温暖化の影響
大規模で気候変動が起こりやすくなる。(熱波、台風など)
気温や降雨などが極端化する。
海面の上昇。
生態系が崩れる。植物の場合、環境に対応しきれなく死滅、絶滅する種も。
一定値までは植物量の増加。それ以上では植物量の減少。
様々な化学的アレルギーの発症。
温暖化による影響で氷河期へ。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:14:15 ID:0L4Zu3xM
地球温暖化で海面の上昇が起こることはほぼ間違いない
ただしどれだけの上昇が起こるのかはわかっていない
ほんの少しかもしれないしとてつもない上昇が起こるかもしれない
つまりは温暖化を起こさないようにする努力をしたほうがいいということだ
このまま二酸化炭素の排出量が増え続けて100年後に海面がたいして上昇しなかったらそれはそれでいいことだが
もし上昇してしまったら取り返しがつかないからな
中国人が全て日本人のような生活水準になった場合の排出量を考えると恐ろしい
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:22:35 ID:04/i8inV
だから温暖化で水位が上昇するって説の根拠は貧弱なんだよ
上のコップの氷の説明があるけど北極やら南極の氷が溶けたところで
水位なんか上がらないんだよ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:24:38 ID:UCHyMTmc
水が膨張することよって上昇するんだっけか
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:27:03 ID:Cmo/8ECF
上がらないと確定しているわけではないし
日本水没したら誰が責任を取ってくれるんだって話になるな
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:30:16 ID:bY4IFDiT
>>458
コップの氷はあてにならないよ
コップの中の水は塩水が含まれていてその分重いのに
氷は塩分をほとんど含んでいないわけだから溶ければ溶けるほど水位は上がる

総合的に見れば上がるか下がるか分からないけど
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:31:26 ID:hRtM/yGJ
膨張して水が溢れそうになるなら火星にでも持って行ってテラフォーミングに使えばいいよ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:32:50 ID:vQfKU5gO
完全に環境問題の話になっててワロタ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:37:19 ID:04/i8inV
>>460
それはただの悪魔の証明だろ
とりあえず日本とか東京が水没するほどの水位上方は無いぞ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:38:32 ID:il3zHTgS
國子のパンツについて
パンツを着用している場合なぜ見えないかは以下のような理由が考えられる
・スカートが特殊繊維でできている
 普通あれくらいのミニスカートだと歩いているだけでめくれそうだが、そのことは確認できていない。つまりスカートはめくれないようにできているというのが妥当だろう。
 そのような特殊繊維が何であるかは特定できないが、おそらく炭素が絡んでいることは間違いない。普段は布のようにふるまいめくれそうになつと阻止する、都合のよいスカート・・。
 また國子の服は高校時代の制服である。そのような特殊技術が含まれていることは不明だ。

・偶然見えなかった
 あまり考えにくい説だが、見るアングルやその時の風の流れによりめくれないこともある。

・そもそもはいているのか
 スカートをはいているならその下にパンツまたはスパッツをはくのが通例だが、スカートがギリギリまでめくれてもスパッツはおろかパンツが1ミリも見えない。
 これはもは、やはいていないという説もでてくるわけである。

結論
早くパンツをみせろ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:39:17 ID:04/i8inV
>>461
じゃあコップに塩と水と氷り入れて実験してみなよ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:39:38 ID:c/X3Jz5E
>>461
真水に塩溶かしてみ。どんだけ水位増える?
あと氷山の元になった水分はどこからきたか考えろよ。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:41:09 ID:yFkWRzDl
海面面上昇するっておかしくない?
海にある水が増えないと起こらないし

北極は海の上の氷なので解けても関係ない
南極大陸上の氷が解ければ海水が増えるけど、逆に増えているので関係ない

つまり地震等の地殻変動で地中から水が出てこないと海水面上昇に繋がらないじゃん
結局温暖化とは無関係だよなw
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:43:47 ID:Cmo/8ECF
>>464
悪魔の証明って
だれも証明しようともしてないが?
上がる幅が分からないのにそのままにしておくのは単なる馬鹿だろう
国の危機管理の対応の仕方じゃない
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:44:33 ID:04/i8inV
>>467
北極の氷は氷じゃなくて
塩の結晶だとは知らなかったよ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:45:20 ID:ez22fGaW
>>464
なんでも悪魔の証明にすんなよ

>とりあえず日本とか東京が水没するほどの水位上方は無いぞ

言い切る以上、何らかの定量的根拠があるのだろ?
言ってみろ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:45:23 ID:UCHyMTmc
                __,. -‐   ̄ ` ‐- ._
         _ ,.-‐= ̄/           ヽ ミ
         ∨\  _,./| / .     ヽ   \\ ̄ ̄フ
.          ∨ ∨  |/  /i  小 ノ ヽ      ∨ ./ 
           ∨/\ /  / .|、  | X   ト.   !  ∨
         / .∨__/  イ  { 从_{   ヽ}.ソ Y |  | \
        /  /∨ |  .,'リ  ___         レリレヘ.ノ∨ 丶
.      /  , '  {丶!  i.|/    `      ´  ̄丶.!./リ |.∨ ' ,
     /  /    r-{  \.              C.| .|  ',  '.,    イカロスからのデータを見て 
.    /  /    . {τ\{. r≠=、     ,==、/ ).j リ  ∨  ' ,   このスレの炭素指数が上昇しているわw
    ,.'  /      弋 {                {/      ∨   '.,  
   ,'  /        \_.         ′    .|        '.   .,  早く石田ファイナンスと契約しないと大変なことになるよ
   ,'  ,'           ヘ     _____    ノ         ∨       
  ,'  ,'            .> 、   ` ‐‐ ´  /          ∨  '  
  {   ,              } > 、, ィ─‐-ィ- ..、.         }  .i  
  i  !         __  /´`ソ´ ̄ /´ .):::::::::::.\/´ .)     |  :|
  |  .{      / ̄   ̄|   σ./:::::./::::::::::::::::::::.ヽ/       |  .;
  |  .|    , 'iヘ‐- .、   |    (_/ \::::::::::::::::::::::ヽ.      '    
  {  .{   ,⊂´ ̄ ‐.┴  |          ',::::::::::::::::::::::::}     /  .,'  
   ',. ',  ⊂{.       \{           ,::::::::::::::::::::::::i    /  ,.'
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:47:11 ID:04/i8inV
>>469
温暖化のせいかわからないものを
マスゴミのいつもの嘘科学に流されて温暖化のせいと決め付けて
見当違いの対策やってる方が税金の無駄だろ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:49:51 ID:c/X3Jz5E
>>470
おまえバカだろ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:50:23 ID:04/i8inV
>>471
俺だって専門家じゃ無いから詳しいことはいえんが
2100年までに水位上昇しても50cmから70cmだってよ
ttp://coolway.air-nifty.com/unicorn/2007/12/post_b6e2.html
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:51:07 ID:ez22fGaW
>>473
厚生省(当時)の対策が遅れ、血液製剤からHIV感染した患者が
大量発生した事実を知らんのか?
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:52:53 ID:ez22fGaW
>>475
Snow:関東と東北にて工業系の会社を運営
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:53:00 ID:04/i8inV
そもそも空から氷の塊が降ってくるならまだしも
元々海の中に氷が溶けたところで
水位上昇なんかありえないだろ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:53:56 ID:c/X3Jz5E
まあ南極大陸が極地にあるかぎり水位上昇なんて無いけどな。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:54:31 ID:OJAaoeOx
>>458
水に浮いてる南極の氷が溶けていいが、陸地の上にある北極の氷はやばいんじゃまいか。

あとやをごとなき身分の人に仕える小夜子さんが自ら銃撃してたけど
あれって武器によるケガレとか人の血を流すケガレとかヤバイんじゃまいかね。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:55:23 ID:ez22fGaW
>>480
逆だ逆w
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:55:33 ID:K3SVV8Bw
なんだか海綿体が上昇してきたわ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:56:44 ID:UCHyMTmc
>>480
塩で清めてるから大丈夫

国子のスカート丈は下降
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:59:36 ID:yFkWRzDl
逆に考えればいい
海水面1m上昇にどれだけの量の水が必要かを・・
全世界の氷が全部融けても無理無理w
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:00:10 ID:NC2YjpVY
IPCCの口車に乗せられた世界ってことだよな
みんなIPCCを温暖化研究する科学者の組織だと勘違いしてるかもしれんが
実態は政治団体だからね〜
そのお抱えの科学者に二酸化炭素が原因だと言わせてるわけ
ゴアとか原子力利権にベッタリな連中はウハウハですよ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:01:20 ID:Cmo/8ECF
>>473
温暖化のせいかわからないとかマスコミって・・・
現在海面上昇が起きている要因として二酸化炭素の増加が原因の一つである可能性が高いのは
現在世界中で研究している学者たちが出したレポートに出ている
それに元ずいて政策を決めるのは当然だろう
それを見当違いというのなら他のより影響度の高い要因を示してみろよ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:01:42 ID:ez22fGaW
>>485
おまえは温暖化研究する科学者とやらなのか?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:03:02 ID:81G+FGzT
関東が水没してるのは地震による地盤沈下もあるんじゃろ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:05:50 ID:hfJB6V3j
シャングリラで起こってる現象を科学的に考えようとすると数秒で破綻するから
止めた方がいいよ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:08:34 ID:yFkWRzDl
>>489
だよな
あのアングルでパンツが見えない現象を誰かに証明して貰いたいわw
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:09:35 ID:ez22fGaW
>>490
はいてない
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:12:36 ID:UCHyMTmc
なんでブラはつけてるのにパンツは穿いてないんだろうな、つかなんで髪がピンクなんだ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:14:48 ID:xLmV45oW
堅牢スカートっぷりでガドガード思い出した
フィギュアでパンツ解禁されるのか
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:14:53 ID:wVEO8TML
エロい人には見えないパンツだから
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:16:11 ID:ez22fGaW
>>492
ブラを付けてなきゃ、たれてくるじゃないか
たれる程の乳があるかどうかは疑問だが

髪の色は知らんw
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:16:59 ID:yFkWRzDl
あ、そうそう
聞きたかった事があった
最後に振ってきた黒いのは何?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:18:22 ID:6YxIuTYx
>>496
そういう次回を待てばわかるようなことが知りたい早漏はネタバレで聞いて来いボケ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:18:33 ID:UUMmf/Oa
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:18:57 ID:hfJB6V3j
>>496
正体はネタバレになるから言えない
ただ2話冒頭はそれの話になるんじゃないかな
あれをスルーして次の場面にはいかないだろう
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:20:25 ID:6YxIuTYx
>>498
うそだ!
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:32:10 ID:q1ow1RpW
シャングリ・ラの世界が温暖化してる理由は原作者が東京を沖縄にしたかったからだよ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:40:07 ID:hfJB6V3j
>>498
あれ・・・ピンクじゃない・・・?
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:57:39 ID:bY4IFDiT
>>467
塩が解けて水位が増えるって意味じゃない
あと、塩水が凍ってできた氷だからって元の塩水と同じ塩分濃度にはならない
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:58:22 ID:ikQv8rMS
中田がオカマキャラって
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:00:05 ID:qf6iTwvm
クローンだから色素に異常が出てるんだろ
綾波レイみたいなもんだ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:02:00 ID:+pLcYkPj
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:03:03 ID:UCHyMTmc
ひあああああああああああああああああああああああ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:10:12 ID:UST5R1rD
コップの中の水と氷の話なんだけど
コップの外にできる水滴って無視なのか?
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:13:52 ID:KOQRsjZu
>>508
地球は球だから「コップの外」にあたる部分がない
仮にあったとしても宇宙空間に水蒸気はないから水滴はできない
仮に出来ても、コップの中には干渉してこないから無視していい
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:20:16 ID:x18dQ2ii
結局海面上昇の原因ってなんなんだろ?北極の氷は関係ないって講義できいたことあるし、有力なんだろう
はぁ〜教授に質問しとけばよかった
そういえば、ウィッチブレイドもちょっと水没してたな。青6はもうアレだったけど
水没は移民船に並んで良いGONZOの兆候じゃないか?
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:22:25 ID:UCHyMTmc
シャングリ・ラはオカルト>>>>オカマ>>>>>>>>>>>疑似科学
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:36:52 ID:9Hy1Rm83
EDキャスト見て吹いたw
何で隠してるんだろうか?と思ったら、公式から飛んだ所で
クイズやってるのね。バレバレなのにw
あと、五十嵐って久しぶりに聞いた気がする。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:44:42 ID:7jeQtR9V
>>510
つうか氷河期が来るとか騒いでたときに氷河とか増えてるのよ、その分海水も減った
そしてその反動、つまり元に戻ったとみれるわけよ、今のとこはな
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:45:42 ID:UUMmf/Oa
単純に気温が上昇したら海水が膨張するとか聞いたことある
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:49:23 ID:6YxIuTYx
へ?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:50:06 ID:rNazqELL
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:14:25 ID:XmGh1iQW
Sp
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:22:10 ID:UAj6Y92q
1話見たけど内容が難しくてサッパリ
悪くはなかったけど微妙だなぁ   キャラだけの萌えアニメよりマシだけど
趣旨というかどこに向かっていくアニメなのか分からん・・・
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:22:15 ID:YaVb+99d
あのオカマさんに惚れた
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:34:27 ID:EQTXYtGc
オカマの声優
ほうちゅうさんは聞いた瞬間わかったけど
ミーコの方がわからん
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:39:25 ID:cRMDAFRS
>>520
そこはミーコがほうちゅうだろとの突っ込み待ちか?w

オカマ2人は、ギロロと仙道だろとの説が有力
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:44:41 ID:NFqP5+QG
なんか一瞬にして環境レスが止まりべつの話題に転じていてワロタ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:50:40 ID:LNJ6C81h
変な用語使いすぎなんだよ
なんだよリースバックって
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:52:39 ID:QfRXBTb3
あかんオッサンがぐだぐだしてるところで寝てしまった
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:53:58 ID:EQTXYtGc
>>521
あぁデブがモモコだと勘違いしてたw
ジョージか〜
まだダメ絶対音感ついてないわ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:55:48 ID:skbxcDz3
>>501
屁理屈つけて考えてる奴多いけどそれ以外にねーよなwwww
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:58:30 ID:QfRXBTb3
寝たところから見直したけど意味が分からない
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 14:12:09 ID:ie/tIJ7V
武彦って、國子萌えのロリコンツンデレなん?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 14:13:15 ID:UCHyMTmc
いえ、ただおもちゃで遊ぶのが好きな男の子です
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 14:23:42 ID:9Hy1Rm83
>>525
ジョージ&ホーチュンだよw
モモコの方は五十嵐の旦那かとも一瞬思ったが
セリフを言い終わった後の余韻が全然違う。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:00:37 ID:UAj6Y92q
ジョージもほうちゅうもプロすなぁ
うめぇ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:07:38 ID:4m4+XJLS
>>498
これ何回見てもウンコ漏らしてるとしか思えない
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:45:29 ID:MlZLDWLq
EDってシングルでないのか
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:14:25 ID:q1ow1RpW
>>518 キャラ萌えアニメだよ。ただし上級者向け。特にドMは大喜び。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:22:59 ID:q7bMAyv9
かりんとみくにの二大ロリとなると國子はオバさんだよなぁ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:24:29 ID:6YxIuTYx
おっとモモコの悪口はそこまでだ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:38:03 ID:K3SVV8Bw
モモコさんの作る小籠包はエロイらしい
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:43:57 ID:ePugNHy9
>>533
EDいいよな ところで歌ってるmidoriって情報ないな
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:44:47 ID:6YxIuTYx
ああそれ俺
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:46:59 ID:XLvGuIQF
サントラに入るんじゃね?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:48:14 ID:q7bMAyv9
ラストエグザイルでも歌ってたらしいが
HITOMIの別名でもないのか
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:02:54 ID:dIo/LvXa
小萌先生......
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:11:44 ID:bY4IFDiT
黒石ひとみが歌ってるのかと思ってた
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:17:45 ID:cRg8h1Xn
美邦の一人称を教えてたもう
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:20:29 ID:gm/uiLu+
このアニメってどんな話なの?
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:25:50 ID:SeRTPbY/
やぱぱんつ見えるのよな常識的に考えて
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:02:17 ID:K3SVV8Bw
子供達には見えていたはず。そういう事を妄想する一段上のパンチラなんです
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:07:08 ID:XPfQGQS3
なんかゴドウィンとデルフィーネいたけど
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:41:39 ID:ePugNHy9
モモコってアレックスが女装してるんだと思った
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:42:34 ID:6jHGqtDa
男性声優陣が何気に豪華だな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:52:03 ID:7ZrXlaFU
>>522
いろいろ選ばれた上級者向けの要素が多いアニメだからね。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:56:58 ID:O07Ozol+
さっきyoutubeで見たが、炭素経済の仕組みがよく分からん。
このスレで懇切丁寧に説明してくれる人のおかげで多少は分かったが、
ろくな予備知識もなしに金融関連の本を読んでるような気分だ。
この先、少しは分かりやすく説明できるかどうかも
GONZOにはあまり期待できないな。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:07:40 ID:ah85IKqi
>>552
実際そこまで理解する必要はない
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:09:13 ID:6YxIuTYx
最近はよつべで見たって堂々といえるんだな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:11:22 ID:6jHGqtDa
BASARAやQBを見るようなノリで見てる奴もいるぜ
俺だけど
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:12:20 ID:6jHGqtDa
>>555>>552当て
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:14:51 ID:K3SVV8Bw
そんなに難しかったかしら
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:16:39 ID:cRg8h1Xn
>>552
アスランの方がよっぽど置いてきぼりになっている俺もいる
ここや他サイトで色々詳細を書いてくれる人もいるし十分理解できる範囲内
2クールあるし大丈夫だろ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:17:25 ID:6YxIuTYx
香凛乙
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:46:08 ID:4m4+XJLS
>>552
割れ厨しね
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:48:16 ID:cRg8h1Xn
美邦可愛いよ美邦
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:12:59 ID:DDF6KJIy
あれは良い意味でジョージの無駄遣いw

>>543
作詞作曲まではいつも通り自分でしてるんだが、今回歌ってはいないんだよな。
最近じゃかなりレアなケースだと思う。
wikiが正しければ02年のベイベーばあちゃん(なんだこれ知らん)以来だ(ギアスのキャラソンを除く)。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:13:22 ID:LXC4f/RM
涼子の下僕達のキャストを女子人気高いので固めてて笑ってしまった
キャストと各々のファンに対する何かの嫌味か嫌がらせとしか思えないw
個人的には原作初っ端、豪雨の描写がインパクトあったから再現して欲しかったな。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:16:08 ID:pjBUIqSf
数字出なくなったら下僕達が妙に出番増えたりするんじゃねーの
あの辺メインでドラマCD出したりとかはありそうな話だ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 20:58:09 ID:XmGh1iQW
おかまさん、マルチネスかと思った
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:29:11 ID:H6dspsSB
>>505
おい!
しれっとネタバレすんな!
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:29:35 ID:QPaqJ/ra
ネット配信は、今までのBIGLOBEストリームでなく、新しいポータルなんだな
登録が面倒で引き返してきてしまった
特別予告とやらは見てみたかったけど
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:31:47 ID:UgNZVpMk
そうなんだ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:37:23 ID:WsSrxYZr
ミクニの前を走ってただけで車をぶっ壊されたのか?
ラスエグでデルフィーネの船に接触して恋人殺されたアレックス思い出した
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:40:24 ID:yu9buUdh
環境環境うるせーんだよ
天皇陛下のパワーでどうにかすればいいじゃーんってお話だから大丈夫
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:41:30 ID:UCHyMTmc
あの道路はミクニが通行する時間帯は一般車両はおろか政府車両でも通行制限がかけられてるからな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:43:40 ID:UgNZVpMk
つーかそれなら検問してた奴が通したのが悪いんじゃん
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:50:55 ID:hSPlEWGV
>413
つネット背信
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:56:51 ID:cAwedgkp
>>569
そういえばあのオッドアイの幼女、デルフィーネ様と髪型が似てるよね。
性格的にはカリンたんの方が似てる感じだけど。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:16:13 ID:fEHkE8hY
キャラデザがいいな

そうきゅうのファフナーのOP曲を使ってほしかった タイトル的に
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:30:40 ID:DOERJv27
>>575
そんなこと可能だと本気で思ってるの?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:35:30 ID:JO7qhtk1
そこまで突っ込まんでもいいだろ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:37:30 ID:VxV5H9Lc
あれ? 図書館戦争だったのか、これ。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:53:35 ID:FkQqoHxB
21世紀の地球は「寒冷化」? 「温暖化懐疑論」が台頭

http://news.livedoor.com/article/detail/4105537/

ぶっちゃけ米国人の大半は地球温暖化説を信用してないから、
このアニメは北米では売れないだろうなぁ。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:57:32 ID:MlZLDWLq
あんた論文とか苦手そうだな
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:58:04 ID:UgNZVpMk
アメ公は温暖化説は信用しないだろうなw
温暖化説については別に肯定も肯定もしないけど
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:58:55 ID:UgNZVpMk
×肯定も肯定も
○否定も肯定も
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:59:32 ID:HLMwm1mE
最初から登場人物が多すぎて、ちょっと混乱するな。
パンツがみえそうでみえないのはグッドだけど。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:51:31 ID:AaZJorKW
主要人物ほぼ全員出ちゃったもんな
残るはあと一人くらいか
いくらなんでも出し過ぎだ
今後の展開に期待
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:53:02 ID:rPzYwnwB
見えそうで見えないというか、はいてないから見えないんじゃないか
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:58:24 ID:NOTlahr8
心が汚れてる人には見えないのです
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:23:00 ID:bqopbek3
むしろ清廉だから見えないんだろjk
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:26:26 ID:ApNpmWgW
シャングリで切れてるのはなんか意味あるの?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:28:49 ID:wuScCYEJ
>>588
Shangri-la
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:29:32 ID:4ThhzQyl
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:29:37 ID:7M2anwXf
夢で
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:30:14 ID:NOTlahr8
>>588
もともと、シャングリラShangri-Laって表記してたんよ。

イギリスの作家ジェームズ・ヒルトンが1933年に出版した小説『失われた地平線』の中に出てきた理想郷(ユートピア)の名称。
小説の設定ではヒマラヤ山脈近辺にあるとされた。
桃源郷の伝説と結び付けて語られることもあり、
東洋的な雰囲気を持つ、ミステリアスな場所とされている。
チベットのシャンバラをモデルとしている。
ここから転じて、一般的に理想郷と同義として扱われている。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:30:41 ID:ApNpmWgW
>>589
ああそういうことだったのか。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:36:25 ID:ApNpmWgW
>>592
おまえインテリだな。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:38:58 ID:PraJuloz
そして米を使ったケイジャン・サンニスミン料理をジャンバラヤというようになったとされている。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:40:09 ID:5uu+WR0c
温暖化問題なんて欧州が考えた新しいビジネスの種だろ
日本人は簡単に騙せたがアメリカ人までは騙しきれなかったようだな
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:41:01 ID:PraJuloz
そんな釣り針にかかるとでも
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:41:50 ID:zM3HdwI/
CO2排出権取引はアルゴアが親玉だぞw
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:44:06 ID:PraJuloz
またネタバレですか?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:44:19 ID:wZDbAM59
>>578
こじつけの世界観があるっていう点は一緒だな。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:46:43 ID:QC7WYzFp
まあ実際最初に始めた人は至極真面目だったんだろうけど
今や環境保護団体は発展途上国の発展を妨げ
先進国の奴隷のままに貶めるための工作要因とか尖兵と化してるからな
日本の弱者利権と近い
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:00:20 ID:4ThhzQyl
ビッグローブにシャングリラなくね?
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:01:47 ID:4ThhzQyl
ああ、ビッグローブストリームじゃないのか
まんどくせーな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:35:58 ID:h+Tr0Z2m
これ原作何年前?
市場原理主義崩壊中の今見ると滑稽どころか痛々しい設定にしか見えないんだけど。

せっかく絵が綺麗なのに、こういう中途半端な設定やめてほしいよなぁ。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:38:04 ID:zM3HdwI/
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:39:15 ID:rPzYwnwB
>>604

アンチはアンチスレいけと
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 03:02:51 ID:k5FYMQZX
明日の夜には、最後に落ちてきたモノの事が分かるわけだな。
かなり楽しみなので、とりあえずネタバレされるのがイヤだから、
放送まで関連スレ見ないことにする。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 04:20:47 ID:iyd9DjLB
>>604
2004年〜2005年にアニメージュで連載。

「SFが読みたい! 国内篇」第3位
「本の雑誌が選ぶベスト10」第2位
「このミステリーがすごい! 国内版」第16位
と2005年の小説ランキングでは軒並み上位になった作品
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 04:30:35 ID:YldK0VPU
エウレカの人が挿絵描いてるっぽいけどラノベじゃないのか。ジュブナイルとかそっち系か。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 04:36:12 ID:nQ9P2Xui
ラノベと違ってハードカバーの単行本も文庫も挿絵は無いけどね。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 06:53:04 ID:W0UKl9mR
>>608
メージュじゃなくてにうたいぷYO!
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 06:53:18 ID:iyd9DjLB
>>609
いや、原作小説はジュブナイルなどというイメージとは真逆の作品だよ。
キャラはラノベっぽいけど、大人向けの一般小説。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 06:54:18 ID:Bv8xoT44
>>611
あっ、そうだった。
すまない。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 07:03:22 ID:vIVLp6Sa
いいのよ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 08:57:09 ID:UA6asR8M
でも正直ラノベレベルの小説だった
突っ込みどころが多すぎるからゴンゾと化学反応起こしてまともになる事を少し期待しつつ見てる
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 09:21:15 ID:3zO2t1+1
これでラノベレベルなら筒井も北方もみんならノベだわ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 09:51:49 ID:UA6asR8M
池上さんの作品はこれしか読んでないから他の作品については何とも言えないけど
全部こんなのなら比較対象に挙げられた筒井さんや北方さんに失礼だと思う
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 10:04:57 ID:3zO2t1+1
お前も「池上さん」に失礼だよ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 10:28:45 ID:rPzYwnwB
今日は池袋樹海か
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 10:34:44 ID:HmOcrk1w
この作品は池上の作品の中でも特にラノベっぽい
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 10:37:16 ID:UA6asR8M
>>618
同じ作家の作品でも善し悪しはあるだろうにいきなり他の人の全作品を十把一絡げに扱うお前よりはマシだわw
ま、この作品がいかにぶっ飛んでるかは今後シャングリラスレで散々言われるだろうけど
これ読んでこの人の他の作品読みたいとは思わなかったな
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 10:39:55 ID:vIVLp6Sa
炭素指数が高いわね
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 10:40:29 ID:rPzYwnwB
炭素警察がとんでくるぞー
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 10:40:44 ID:3zO2t1+1
>>621
「マシ」ってことは自分も屑なのを理解してるようだな
よかったよかった
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 10:44:44 ID:UA6asR8M
そういえば炭素警察って言葉もいきなり出てきたけど
実体は出てくるのかね。今回出張ってきた政府軍と役割が被るし
キャラ紹介にも関係者が1人もいない。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 10:59:50 ID:T2yK3esJ
筒井はともかく北方は全然傾向が違うでしょ。
比べるなら、むしろR..A.ラファティやバリトン・J・ベイリーの奇想系が適切。
ご当地の法螺話って意味じゃ、テリー・ビッスンやルーシャス・シェパードあたり。

でも俺的に一番しっくりくるのは「石川賢」だったりするw
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:02:36 ID:rPzYwnwB
何のはなしをしているんですか
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:05:45 ID:P1AMSpSU
素敵な宇宙船地球号みたいなアニメなの?
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:34:19 ID:4vo/v4a7
はい、君達、今、息吐いたぁ〜
逮捕する
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:14:24 ID:nQ9P2Xui
>628
もう配信してるんだから自分で見た方が早いと思う
http://anime.biglobe.ne.jp/
http://anime.webnt.jp/
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:20:18 ID:9zrjJBso
>>630
今後の展開とかそういう意味だろ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:21:58 ID:nQ9P2Xui
>>631
それならこのスレだと思う
シャングリ・ラネタバレスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1238924163/
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:29:59 ID:kh+BXLHY
>>626
少なくともラファティには失礼かな
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:33:32 ID:+ngAWYGG
何らかのレベルが低い事を指してラノベレベルとか言っちゃう人の
思考力や表現力って
正直ラノベレベルだよね
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:37:06 ID:9zrjJBso
ラノベ自体明確な定義がないのにラノベかどうかにこだわることに間違いがあるんだよ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:42:09 ID:pKm+34+9
>>608
へぇー!2004年だったんだ。ちょっと感心。

2〜3年前にアニメやってくれれば鮮度も落ちなかっただろうに、もったいない。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:04:01 ID:wZDbAM59
なんでインデックスと小萌先生が。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:08:32 ID:UW2u4NH5
高速道路でミサイルランチャー喰らったあのおっさんって死んだの?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:11:56 ID:OPmbPvtI
まあブーメランで銃弾受けるのはいいんだが
少しは衝撃を感じる描写してほしいな
とてつもない筋力ないとぴくりとも後退せずにうけれないだろう
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:12:33 ID:wZDbAM59
>>604
バカだなあ。だからこそおもしろい。

山下いくとのダークウイスパーとか読んでみ?
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:14:17 ID:BOOOnMgG
ブーメランの必然性が感じられなかった
もっと説明してくれよん
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:18:25 ID:pNCXd4be
ブーメランとノーパンを組み合わせて「風」とかw
もう風雲拳を意識しているとしか思えない。

誰かここにシャングリ・ラの項目を追加してくれ
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%B3%E7%A9%BA%E6%89%8B
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:18:53 ID:OPmbPvtI
そういえばマッドマックスの少女もブーメラン使ってたな
野性味のある少女繋がりだ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 14:20:20 ID:OPmbPvtI
海面上昇は俺の住んでる所は丘だからある程度マシなんだが
気温の症状はまずいな
水資源の減少はいやだ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:16:58 ID:FeTsiTy7
>>13
なんか怖ぇぇぇぇぇぇ
バッグに生首入れてそうwww
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:32:02 ID:w1VDDaux
>>643
侍魂にもいたな〉野性味溢れるブーメラン少女
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:33:56 ID:PraJuloz
あれ少女じゃねーよぼーずだよ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:39:14 ID:BlE00/kQ
ナイフを嫌がったのは人殺しの道具だからかと思ったら
ブーメランのほうが殺傷能力高くてワラタ
後継者の象徴だからってだけか
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:56:06 ID:NE2+o4do
でもブーメランで戦車切れるの無理なくね?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:58:29 ID:wuScCYEJ
>>649
ブレード部分が赤く光ってなかったっけか
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:59:31 ID:rPzYwnwB
ゾイドのブレードライガーを思い出した
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:05:51 ID:y9IwAcge
無理なくね?ってことは無理ではないってことかい?
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:19:27 ID:pvvpOTH4
エロゲ原作多すぎ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:20:15 ID:mqTy4/Nd
エロゲなのか
がっかりだなw
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:21:24 ID:RhaVCHly
ネガしたいだけならアンチ池と
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:17:57 ID:PDxsHCw4
銃弾見切れるとか超人すぎてちょっと引いた
ドラゴンボールかよ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:19:37 ID:rPzYwnwB
なぜならば彼女もまた特別な存在だからです。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:20:54 ID:PraJuloz
おっとそれ以上は
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:23:41 ID:2z8wMzbN
近未来SFの仮面をかぶった神話ファンタジーで
天照大神の啓示を受けた國子がアトラス教団=大国主神を打倒するという話ではないだろうな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:26:13 ID:r4gO/nip
>>659
今朝方アンチスレでそういうネタトークしてたよ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:27:27 ID:2z8wMzbN
へー
偶然かな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:10:28 ID:qhUTBoPS
酸素のおもな供給源は熱帯雨林地帯だけだから、やたら森を増やすと結果として二酸化炭素増えるような気がするんですけど
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:12:36 ID:rPzYwnwB
品種改良しているらしい
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:16:20 ID:2z8wMzbN
アンチスレ行ったけど、すごいネタバレ見てしまった
うぅぅぅ…
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:16:23 ID:FAc+8ujS
森が増えれば二酸化炭素は減りますよ
植物ってのは二酸化炭素を構成してる炭素を使って幹や葉っぱを作ってるわけですからね
森を維持しても二酸化炭素は減りませんし増えもしません
森を破壊すると二酸化炭素が増えます
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:18:39 ID:HxjouuEy
このアニメのテーマって何?
エコアニメ?
権力との戦い?
萌えアニメ?
どこに焦点あてて見ればいいのかわからなかった。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:22:53 ID:BOOOnMgG
1話目は失敗でいいから2話目からは面白くしてくれ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:24:49 ID:PraJuloz
>>664
あそうそう
今朝一匹基地外が紛れ込んでてネタバレしてたから要注意だ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:27:19 ID:RhaVCHly
ここも見ない方が良さそうだな
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:35:26 ID:rPzYwnwB
アンチスレは酷いな・・・あれ知ったら見る気なくすわ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:37:30 ID:vIVLp6Sa
みんなオカマになればいいのよ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:40:28 ID:mqTy4/Nd
ネタばれみて見る気なくすくらいひどいのか
GONZOらしいな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:43:47 ID:2z8wMzbN
いや、むしろ僕は嬉々としてますが
すごい話だ
話の結末よりもそこへ行き着くまでの話の展開を楽しむタイプなので
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:44:30 ID:FeTsiTy7
>>670
どんななんだろ、見に行くべきかどうか迷うわww
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:46:29 ID:QnYO+VvA
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:48:44 ID:rPzYwnwB
>>674
物語の核心部分のネタばれだな

あくまでもGONZOが原作通りつくればだが
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:51:45 ID:LpLn7x9e
君ら今「貼るなよ!ネタバレ絶対貼るなよ!」って言ってるんだよね
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:53:07 ID:PraJuloz
いってないよ
ネタバレ貼るようなチンカスはここにはいないからな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:56:52 ID:RK2RGaq8
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:58:01 ID:Mon4umnU
森も実は生命活動として二酸化炭素を排出している罠
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:59:53 ID:9zrjJBso
成長しつくした木は殆ど二酸化炭素を吸わないから
ある程度成長したら伐採するのもいいとかいう話を聞いたことがある
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:19:18 ID:u9ZmeaEm
吸った二酸化炭素は分解されるわけじゃないから
また空気中に放出されるんだよね確か
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:56:05 ID:Z3ZArsxY
二酸化炭素を海底の泥に吸収させる研究がありましたな。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:57:15 ID:BOOOnMgG
>>679
どうでもいいからこのキャラで作れ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:00:01 ID:lfJ4sDrv
>>679
小さ・・・なんでもない
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:26:57 ID:Z3ZArsxY
テレ玉とTVKと東京MXではどれが画質いいんでしたかね。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:36:58 ID:EEGCJaVB
チバテレビ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:54:55 ID:iPifJcH3
東京MX
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:01:23 ID:odjh3jA7
テレ玉
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:14:43 ID:rPzYwnwB
TVK
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:18:47 ID:iPifJcH3
>>689
さすがにテレ玉はない
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:22:11 ID:uhT0kLza
質問なんだけど全何話か確定してる?
1層BDに焼くか2層に焼くか迷ってる
13話とか26話だとCM編集しなきゃ入らないから面倒だ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:24:16 ID:rPzYwnwB
今日見れるとしたらテレ玉しかないな、千葉の人は感想よろしく
MXがもう少し早くやっていれば・・・
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:25:21 ID:N4FVc1Ir
たぶん2クール
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:27:02 ID:nu3CCCNf
>>228
下がるのは一時的なもの
実質炭素減らしてないからまた元に戻る。
しかも一時的に税率さがるから世界中から資金が流入して炭素バブルが発生して経済がおかしくなる。
石田はあらかじめマレーシアの紙くず同然だったいろいろな株を買ってからこの計画を実行。
素早く売り抜けて大もうけ。
すぐにまた元の税率に戻りかけてマレーシア涙目
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:30:43 ID:uhT0kLza
>>694
何クールかも確定してないのか
わかるまではCM編集しながら2層に焼くよ
録画したいアニメめちゃくちゃいっぱいあって困る
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:54:39 ID:858DRkBc
1クールだったら蒼天航路なみに高速でやらないと到底無理だから
1クールはありえないと思う
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:06:41 ID:nu3CCCNf
木は遺伝子改造した成長速度と酸素放出量を強化した特殊な奴を植えている。
計算よりも酸素放出能力が高くて森の中心部分は酸素濃度が以上に高くなってます。
マスクしていないと死にます。
集中豪雨でいたるところが沼地化しマラリア蚊大発生中。
メタルエイジは森にDDT散布して対抗しているけど効果なし
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:08:31 ID:PraJuloz
NG推奨かな? ID:nu3CCCNf
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:13:28 ID:jAQg5uJ5
>>695
難しい炭素経済をこねくり回すより、あのロリを脱がした方が人気出そうだ。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:25:09 ID:EKdPcfSg
何を目的とする作品なの?
ジャパニウム鉱石でも探しにいくわけ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:25:52 ID:1t/JD8i/
カーボンナノチューブを生み出す虫見つける作品です
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:26:11 ID:rPzYwnwB
みんなでアトラスに住もうぜって感じの目的です
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:29:12 ID:LpLn7x9e
かりんたんを主軸に据えた方がいいな。うん
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:31:30 ID:vIVLp6Sa
                __,. -‐   ̄ ` ‐- ._
         _ ,.-‐= ̄/           ヽ ミ
         ∨\  _,./| / .     ヽ   \\ ̄ ̄フ
.          ∨ ∨  |/  /i  小 ノ ヽ      ∨ ./ 
           ∨/\ /  / .|、  | X   ト.   !  ∨
         / .∨__/  イ  { 从_{   ヽ}.ソ Y |  | \
        /  /∨ |  .,'リ  ___         レリレヘ.ノ∨ 丶
.      /  , '  {丶!  i.|/    `      ´  ̄丶.!./リ |.∨ ' ,
     /  /    r-{  \.              C.| .|  ',  '.,        
.    /  /    . {τ\{. r≠=、     ,==、/ ).j リ  ∨  ' ,
    ,.'  /      弋 {                {/      ∨   '., 
   ,'  /        \_.         ′    .|        '.   ., 
   ,'  ,'           ヘ     _____    ノ         ∨     >>704分かってるじゃない、この変態  
  ,'  ,'            .> 、   ` ‐‐ ´  /          ∨  ' 
  {   ,              } > 、, ィ─‐-ィ- ..、.         }  .i
  i  !         __  /´`ソ´ ̄ /´ .):::::::::::.\/´ .)     |  :|
  |  .{      / ̄   ̄|   σ./:::::./::::::::::::::::::::.ヽ/       |  .;
  |  .|    , 'iヘ‐- .、   |    (_/ \::::::::::::::::::::::ヽ.      '    
  {  .{   ,⊂´ ̄ ‐.┴  |          ',::::::::::::::::::::::::}     /  .,'  
   ',. ',  ⊂{.       \{           ,::::::::::::::::::::::::i    /  ,.'  
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:36:29 ID:LpLn7x9e
ちなみに原作の絵は吉田健一のサイトで見れるぞ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:37:20 ID:CwiHc7M4
しかしブーメランは刃が単分子なんだろうけど
ブーツも同じだとしても防げるのかね
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:39:01 ID:rPzYwnwB
まさか刃の部分をけっているのではあるまい
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:41:16 ID:0F2306Eg
レンジで良かった
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:43:34 ID:PraJuloz
エンディングのアニメキャラデザはレンジだね
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:14:27 ID:1RayhpKV
見てて気持ち悪いなーと思ったが
ナウシカっぽいんだな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:21:48 ID:YOj/9ZZ9
これ原作調べたらラノベじゃなくて普通のSF小説なんだな。
アニメ版のキャラクターデザインは完全にゴンゾのオリジナルってことか?
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:24:08 ID:hJchAUQ/
ゴンゾった…二話にしてゴンゾった…
やる気あんのか もう原作アニメ作るな バーカ アホ しねっ


後は香凛だけかわいく描いて潰れろ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:25:48 ID:BoZ+PJNy
2話にして作画がへたってたなwww
とりあえず譲治と芳忠が面白いので見続ける
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:25:55 ID:/rLngdC6
水…玉だとッ!?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:26:18 ID:YOj/9ZZ9
konozamaで原作のレビュー見たけどかなり原作からして酷評だな。
アニメとしては通用するネタだが小説としては安っぽすぎるとかそういうレビューが多すぎ。
まぁ確かにブーメランで戦車破壊してる時点でアニメチックだよね。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:26:23 ID:lJzbccfn
水玉こねーぞ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:26:53 ID:CphfGwyh
んー、中田譲治と大塚ホーチューなの?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:27:16 ID:cvz5egt2
くまがいてつおw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:28:00 ID:PHU5/bWu
防護メットの中でいきなり前髪が生えたりフードが消えたりしてんぞオイ…
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:28:07 ID:/zSki8Tr
2話目もよく判らんが、超能力バトルになるのは判ったw
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:28:08 ID:wnf4snic
まあ2話だし、ゴンぞるっつーのは後半失速することだからまだわからん


アトラスっつーのは樹海外の世界なのかな?くじに当たったらアトラスに行ける?
原作は買ってあるから読んだ方が良さそうだ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:28:10 ID:jp3zlr0X
これアニメ向きじゃ無いよね、初見じゃ理解できん
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:28:11 ID:oB+5vwx5
今回はタルかった
美邦様とサディスト女と芳忠に期待
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:28:27 ID:lJzbccfn
インチキエコを批判するような作品じゃなかったのか?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:28:35 ID:ZgrVHW+q
2話から見た俺には何がなんだかさっぱりだわ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:28:59 ID:GQtczuvd
チバテレビ終了。
MMKが金玉取って銀が貰えるってのは結局なんだったん?
あとはM~K(TTO)が当選したなんたらってのはこれからの
シナリオに何か関係あるの?
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:29:06 ID:T2kX2HLb
       (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) うわああああ!
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  ヘンな目玉がいっぱい!!!!
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ <
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:29:48 ID:jXVtZbSJ
とりあえず、主人公サイドだけは分かるんだが、他の組織がまた頭に入って来ない。

ナウシカからファンタジー要素を廃して現代版にしたような感じだな。これ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:29:57 ID:NxUhMaSs
…はいてたのかよ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:30:16 ID:T2kX2HLb
新人ちゃんはやはり棒だったかー
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:30:21 ID:vK+OYdxw
高学歴アニメでした。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:30:22 ID:jN+gUgjF
エコエコ言ってるんなら内戦はしないよな?
戦争以上の環境破壊はねえよ。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:30:22 ID:KePljWff
作画崩れはまだ許せるけど髪の毛の間違いはやばい
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:30:45 ID:j2rEOXJ5
肉団子にされた巫女さんカワイソ(ノД`)・゚・。・゚
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:31:41 ID:T2kX2HLb
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:32:55 ID:J2Y6V+n+
作画を除いてAパート良かったけどBパートつまらなさ過ぎ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:33:39 ID:Te+aJ7fS
>>727
そらあるよ
銀は考えてください^^
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:34:14 ID:YOj/9ZZ9
あの和服ロリが一番気になる。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:34:27 ID:DSvheew0
2話みた感想では、失敗GONZO作のほうだな これ
話がすげーわかりにくい上につまんない
世界設定が複雑そうなのに、説明少なすぎる。原作読んでる人向けか
GONZOは作画レベルが高いだけで、つっこみどころが多すぎる
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:34:47 ID:GQtczuvd
一人間違えて地獄少女から出てきちゃった女の子がいるみたいだけど
あのキャラとか井口とか國子達とどう絡んでくるのかわからん
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:34:54 ID:yzuXPrjQ
石田香凜の立場が全くわからん。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:35:48 ID:T5RECl5P
確かに香凛の解説が1秒もないな
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:35:50 ID:As1QlFhI
・早くも残念作画
・ポケモンでCO2市場操作?何それ?
ミニスカヒロインにMay'n主題歌だったが、もう駄目ですさようなら
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:36:05 ID:ZB/FAg+Q
エンディングの作画監督ってレンジなんだね
今日の香凛はレンジっぽかったな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:37:09 ID:Zx9hV58p
設定は原作を読めばわかるよ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:37:39 ID:YOj/9ZZ9
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:37:42 ID:jXVtZbSJ
和服ロリとツインテロリとババアの立ち位置がイマイチ把握しづらい
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:38:50 ID:CphfGwyh
・ヤクザ一家が牛耳る都市国家
・私物化された国連軍
・二酸化炭素排出量取引をハックする仕手
・得体の知れないテクノロジーを持つ姫

こんな認識なんだが
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:43:00 ID:uxF4sQXL
>>740
原作読んだ身でもちょっと「?」って感じ。
結構すごいアレンジ入ってるよ。
まぁ原作が既にアレな感じだから、素敵なアレンジになることを期待。
基本はレンジ絵のロリとオカマ目当てで見るアニメだな。
GONZO頑張れ、応援してるぞ。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:43:56 ID:ZB/FAg+Q
いい加減小説とアニメを同じレベルで考えるのやめろよ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:45:33 ID:6aPme77y
地球温暖化アニメのストロベリーパニックのほうがおもしろいな
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:46:31 ID:YOj/9ZZ9
     i:::::::::::::i:::::::;:::::::::::::::::::::::::/i:::::/ i::::::::::::::::::::::| そんなことよりもっと考えるべきことがあるだろう。
     |::::::::::::|:::::/::::::::::;:::::::::/ /:::/  i::::::i:::::::::::::i たとえば『地球温暖化』だ。
     |:::::::::::|:::::i:::::::/::::/  /:::/   |::::|:::::::::::/ CO2排出量増加による地球温暖化は常識だね?
     ∨:::::::|::::|:::::イ:::/   /:::/    |::::|:::::::::/ そう、常識だ。いや、常識だと多くの人々が思っている。
      ∨:::::|:::| ̄ナナ=、  /::Zz=='"T:T|:::::::/  だが、実はCO2が地球温暖化の原因だという証拠は無いんだよ。  
      ∨:::|::|::ャ代戌ナ= // 弋戌テT:ァi::::::/   そもそも地球温暖化という現象は仮説に過ぎない。 
       ∨:::i:i/ i/     /      i/./:::::/,_,, そう主張する人も少なくない。
       rヤ::::|i. !    /       /i::::::ハ Y  ふっ、どうも私は口下手で困るよ。
      ,,イrヤ::::|ゝ.      i     / ,イ::::< .〉 .ト、 つまり常識を疑えということだ。
    rイ! レヤ:::|i .ゝ.   _ _     .イ.|:::/ ソ  ! ト‐、
>ー''フ/''|  | ヤi::| i .|\      // |::/ /    ト、 `ー、
   / i   i ャヤi j  > 、  //./  |:i /    | Y
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:47:15 ID:jp3zlr0X
これ原作微妙なのか?アニメ化前は原作が面白すぎるから
アニメ化不安って書き込みが多かった気がするんだけど…
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:48:27 ID:NxUhMaSs
銃口を相手に向けて構えてる奴より
懐から出した鞭のほうが速くて
でも回避は可能ってどんなだよ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:49:08 ID:SwQ8nHky
ピンク髪の主人公だけ浮いてるな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:51:19 ID:YOj/9ZZ9
ブーメランで戦車を破壊できる時点でギャグだと思ったんだが。
正にありえねー破壊力。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:51:22 ID:A7QBr+9t
>>755
ゴンゾアニメに常識は通じない
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:54:22 ID:GE3mNB0z
>>754
前半は面白いよ
後半は半分の人は怒ると思う
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:54:53 ID:5ISQ5iJQ
アクションの音とかあってなくね?
タメヌキ早く見せるところとかも、あれ?って感じで感覚とずれてるような。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:56:25 ID:gdvYIaaH
GONZOにては一話から作画が汚いな
いつも一話は凄いのに
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:57:08 ID:LVHi9t8m
ヒロイン達の身体能力に関して何か設定あるのか
ないならネタアニメとして切り替えて観るけど
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:57:20 ID:A7QBr+9t
なんかもうスケジュールヤバイらしいからな
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:01:00 ID:J2Y6V+n+
ゴンゾってライン減らしたんじゃ無かったけ
アラドは丸投げとして咲と並行してやってるからかな
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:02:08 ID:yzuXPrjQ
各グループの立場がよくわかんねえな。
メタルエイジと政府が対立してるってことはわかったけど。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:03:09 ID:x7Fy4rHA
チョイ役で吉野とか声優豪華すぎw
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:04:19 ID:gdvYIaaH
>>762
いや、銃構えてる相手にブーメランやキスで応戦してる時点で・・・
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:09:18 ID:0AqXVT5N
>>767
その辺はなんか設定があるらしいよ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:11:03 ID:YTVbltiA
ょぅι゛ょが従者殺したのがショックだったわ
ミーコが宝くじ当てて死亡フラグ立ったのも
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:17:36 ID:6x1e94nn
タイトルとモモコってカマに覚えがあると思ったら、ニュータイプでやってた糞つまらん小説か
1話途中で切ったやつだ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:18:49 ID:7oAEvMVb
作画がちょっと…冒頭から草薙の顔が…
いや、まだ大丈夫さきっと…
頑張れ、GONZO…
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:24:34 ID:YOj/9ZZ9
和服ロリは地獄少女の世界から召還されてきたのか?ってぐらい違和感がある。
あいちゃんをオッドアイにして銀髪にしてちときくりを混ぜたような。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:24:55 ID:luxmOBDt
>>769
ホーチューさんはそう簡単には殺られないと思うぞ。
ジョージ以上に強いのかもしれん・・・
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:25:45 ID:IRebbpul
原作あるんだからネタなのはアニメじゃなくてそっちだろ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:27:15 ID:gdg+yRwg
咲よりかは面白いけど・・・
ゴンゾがんばれ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:27:52 ID:6ot+UOiu
>>769
オカマは無敵なのが万物の掟だろ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:36:21 ID:YiNDOEgG
>>754
評判は高いが、批判も多い。
後半のはちゃめちゃ具合はある意味アニメ向き
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:47:22 ID:0MZOaMUd
散々人をグロ死させといて普通に生きたかったとかのたまう幼女だけどな
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:56:07 ID:8mVpjY0K
作画オワタ、設定ワケワカメ
もう香凜と美邦様のイラスト集でも放送してろよGONZO
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:56:18 ID:Nb8G2RFR
かぶりものしてる涼子さんが日本人に見えない。というか人間に見えない。
やんごとなきロリが嫌いになってしまった・・・
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:58:37 ID:IPP9zmY8
二話見た
GONZO死ね
あんなことやったらそりゃナウシカっぽいって言われるわ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:59:41 ID:Nb8G2RFR
防護服もっさりし過ぎ。現代でも最新の宇宙服は頭はデカイけど、電気で与圧して体にはフィットしてるのに。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:59:42 ID:ziNGZYfj
あの和ロリは自分以外の人間をゴミとしか思ってないな
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:01:23 ID:rqtN8TUw
ロリは終盤まともになるから安心しろ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:02:48 ID:0MZOaMUd
あの涼子じゃ数多の男を魅了出来るとは思えない妖怪ヒスババアだ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:03:55 ID:eXyYRVym
面白いんだが、作画がどうも引っ掛かりますねぇー
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:04:06 ID:EfSCPUfi
本編がアレなだけにOPの神さが際立つなー
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:04:57 ID:WL6YW07V
>>785
魅了してんの?どう見ても恐怖政治
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:06:34 ID:6ot+UOiu
>>788
アニメ版を完全に記憶から消して原作を読めばイメージできる
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:12:08 ID:LVHi9t8m
作画がやばいな
政庁関連の設定が現在の日本の延長線上とは思えない、
古典SF的おどろおどろしさがいいなw
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:13:48 ID:IPP9zmY8
>古典SF的
いい勘してるぜ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:15:13 ID:Nb8G2RFR
>>784
やるだけやって最期はマトモになりましたとか個人的には許せない。
どんなに可愛くても残虐超人は報いを受けないと。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:26:00 ID:0MZOaMUd
ランクの話は説明しないのかな
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:27:55 ID:z7di3iOq
メデューサ、かわいいよメデューサ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:34:29 ID:rqtN8TUw
>>792
殺してるんじゃなくて、嘘つきは勝手に死んじゃう能力だから許してやってくれ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:40:34 ID:ziNGZYfj
>>795
さらっとネタバレだな
だがあのロリ楽しそうに人が死ぬの見てたな
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:41:33 ID:Zv3uoMl5
俺なら5分で背骨ゲロっちゃうよ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:43:05 ID:GE3mNB0z
>>796
そういう教育を受けたのだから仕方ない
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:54:32 ID:mZMZnosn
当選しました、ってハリウッド映画でも同じようなシーン見た事あるなw
タイトルなんだっけ
当選して楽園に行ける、と思いきや、彼らは依頼主のクローンで臓器提供用だったって話
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:56:33 ID:90rkIXj6
というか基本的に凡愚を踏み躙って雑草を踏んだ程度にしか思わない
悪趣味な人間がガチャガチャやってるのが華じゃないっすかこの作品はw
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:56:41 ID:/Vt+G1Oc
アイランドだっけ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:04:47 ID:t9yRT+Q4
二話で順調に空気アニメ化してる・・・・
(二酸化炭素だけにってか?w )

これでは 癖のあった薬師寺凉子のほうがまだ楽しめる
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:10:04 ID:BVZi7GRQ
>>799
アイランド

wiki読んだけど炭素経済ってなんやねんメデューサが何やってんのかも謎
アニメで経済やってもチンプンカンプンだ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:10:04 ID:7oAEvMVb
>>785
あれって原作では魅了してんの?
俺も恐怖政治にしか見えんかった。
中村の人なんて、弟人質にされてるとしか思えん
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:14:27 ID:t9yRT+Q4
>アニメで経済やってもチンプンカンプンだ

狼と香辛料は面白かったぞ
ようは、腕(=技術)の問題
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:17:42 ID:AGHGQl+L
声優豪華なアニメ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:19:27 ID:BVZi7GRQ
狼は分かりやすかったよ
あっちで戦争が起こったからこっちでこれが売れるとか
何が起こって貨幣の価値が変わるとか
まず何が起こったかから入ってくれたから

こっちはいきなりグラフで炭素指数が下がったーだのやってもねぇ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:22:54 ID:mZMZnosn
>>801>>803
あぁ、それそれ
それを思い出したから、オカマに死亡フラグが立ったような気がしてならないw
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:46:46 ID:i96uNaIS
背景がすげえ綺麗な一方で人は手を抜いた感じだか
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:50:39 ID:hJchAUQ/
抜いたというか かける時間がなかったか
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:52:59 ID:bhhrssw1
>>809
同感
背景はすごい、立派な仕事してる

それに比べてキャラクターの作画はどうなってるんだ
今日なんて防護服に髪の毛入ってたはずなのに描いてたカットあったぞ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:01:18 ID:i96uNaIS
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ_作監_     前髪が出ちゃったくらい、どおってことねえや!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


こんな勢いだなw
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:02:33 ID:a7SfZUoe
原作既読者に聞くけど、モモコが國子に笑顔でブーメラン渡したときお前ら何も思わなかった?モモコって國子に戦ってほしくない、って設定は原作だけじゃなくてアニメにもあるよな。これって普通に演出ミス?
あとモモコが兵士にキスするとことか、たとえその場を切り抜ける手段だったとしても、そんな簡単にキスしちゃう(まして敵に)オカマに魅力なんてないし、ギャグとしても寒いしそんなことする意味がわからないんだが……。

まだ第一話だから言い切れないけどさぁ、俺は思いっきり原作レイプの匂いするよ。

既出の話題だったらすまん。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:29:36 ID:7XqTAmVg
このアニメ、サッパリ分からん。なんで大の男が、偉そうな女にビンタされてるのか全く分からんかった。てっきり、偉そうな女はお姉ちゃんで、寝てるあいだに4人の弟達に、楽しみにしていた苺ショートを食べられ、ブチ切れてたのかと思った。
815814:2009/04/13(月) 04:31:57 ID:7XqTAmVg
で、「自分が、自分が樹海に入り買ってきます。」って言ったのかと思った。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:36:33 ID:euPxKuov
>>804
そもそも原作の涼子とは設定も性格も違う
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 06:10:25 ID:Nb8G2RFR
原作が読みたくなるけど我慢するぜ。アニメの次回が気になってワクテカするから。
國子の髪はきっと復元力の強い剛毛だから防護服で抑えきれなかったんですよ。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 06:23:54 ID:KnKjwKr0
水玉ってなんだ?
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 06:33:18 ID:TVoTbFVu
パンツじゃね
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 06:35:59 ID:KnKjwKr0
あー、ズボンか
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 06:44:02 ID:BmQCtz3q
金髪ロリかわいい
なんかドルアガ二期と同じ作画だね
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:04:27 ID:7XqTAmVg
これって何クール?たった13話で終わるストーリーとは思えないんだが。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:07:04 ID:362po8Hm
この不況の時代、ここまで視聴者に面白みを提示しないアニメもすごいな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:29:57 ID:MjWzBlSU
何このインデックスが可愛いだけのアニメ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:35:35 ID:X/5Dp3k5
あのオカマの人って中田譲治さんだよね?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:39:43 ID:ZCWJOcia
 絶望した
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:00:51 ID:MEoV5DXb
悪いGONZOアニメになってきた、作画も苦しそう。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:08:25 ID:nBWpiBh7
>>804
原作の涼子は万能の天才で絶世の美人って設定だった
で手下なんておらず何でも1人でこなす人

>>813
結構ばっさり設定改変するつもりっぽい事が分かったから
とりあえずもう少し見て全体的に判断する事にした

>>822
普通に考えて2だろう
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:15:38 ID:sdFNZHYY
第2話はたいてい説明回が入るけど
こいつはそこまで掘り下げずに新たな勢力(人?自然?)を出してきた

もうちょい親切さがあってもいいように思ったけど
酷評するほどじゃなかったわ

とりあえずおまえらはゴンゾってだけで斜めに構えすぎだwww
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:30:35 ID:ZCWJOcia
別にゴンゾじゃなくても同じだよ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:38:19 ID:gEeeqPkD
やっとヒルコ様が出てきたな
ひああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:40:46 ID:/ptKwhKE
もう作画へばったのかよ
スピグラ臭がするぞ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:56:02 ID:EfSCPUfi
GONZOだからとか言う人は咲が好評なの目に入らんかな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:04:50 ID:pZlOcTy/
GONZOはマジメな作品が地雷
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:15:09 ID:l7ii6TbP
うわっ、ようじょつおい
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:30:58 ID:7XqTAmVg
GONZOってもう株式上場廃止したんだっけ?
やっぱアニメ会社は萌えアニメに力入れた方が業績上がるのかな?
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:34:25 ID:xT6eC8V5
これおもしろそうなきがしたけど人気ないのか?スレ伸びないな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:37:44 ID:nBWpiBh7
まだ1話だし異様に伸びてるスレ除けばこんなもんでしょ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:48:03 ID:NrybrjbM
>>833
咲は面白くないじゃん。只の萌アニメ。
麻雀の内容が糞スギ、麻雀分かって無い奴しか楽しめんだろあれは。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:55:22 ID:auWU2kKo
つまりGONZOは糞
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:03:26 ID:NrybrjbM
いや、これは原作見てないから結構楽しみにしてる。
今のところ世界観とか結構好きな感じ。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:07:56 ID:fYX0xLou
>>839
アカギよりはまともだぞ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:09:01 ID:ZB/FAg+Q
今期からゴンゾです
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:36:47 ID:Nb8G2RFR
>>798
それでは納得出来ないな・・・有罪

>>795
それならしょうがないかな・・・
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:38:59 ID:g78InVkx
美邦とブーメランとモモコ目当てで楽しんでる俺が通りますよ
世界観も結構好きだ、wiki見れば粗方組織関係も分かるし(ネタバレ多いがなw)

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/          パンツの色は重要だが
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     後のこまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:51:28 ID:trhcxDmP
キャラと名前を確認しながら見てるが、それでも内容は半分もわからんな
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:54:36 ID:ZB/FAg+Q
放送2話目で何をわかろうとしてるんだよ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:58:53 ID:286HrwGl
結果がすぐに現れないと気がすまない早漏が多いから仕方がない
特にチンゲが生えてきたばかりじゃなおさらだw
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:03:48 ID:ZB/FAg+Q
この手の物語は、普段の日常や既出の物語からは展開が想像できないから
ある程度回を追わないと全体の端っこも見えてこないもんだ
そういうタイプの作品が苦手な人は、ありきたりの作品をみてればいいんだよ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:28:38 ID:MqdegQyB
>>822
配信サイトには、全24話ってなってたよ。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:01:08 ID:Nb8G2RFR
思い上がって上から目線で偉そうに語る人は変態紳士とは呼べぬ。
國子のスカートの中に思いを馳せる資格もないってバッチャが言ってた。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:12:16 ID:3leSSc+K
この話を最も楽しめるのは、沖縄に住んでる人と、かつて住んでいた人だろうね。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:20:22 ID:nFLZgGhO
今のうちに全体を知りたいという人のために原作小説が発売中!漫画版もあるよBy角川

原作を読んでいてもオリジナル展開するので油断してると振り落とされるぜ!ByGONZO
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:21:45 ID:5dHWa4QQ
やっぱりサムライ7っぽいな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:22:35 ID:6qCI7qTT
ヒロインの超人バトルはなかなかいい感じだけど
いかんせんイマイチ意味が解らないんだよなぁ
炭素とオカマしか印象に残らん
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:24:54 ID:OfN2SyLi
シャングリ・ラは池上の作品の中でも異彩を放つ作品だから
他のも読んだ方がいい
バガージマヌパナス我が島の話 とか
風車祭 とか超おすすめ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:38:12 ID:8Bpz3WKA
今更だがオカマのキャストが●●●
になってったがモモコはおもいっきり譲二だよなw
なんですぐバレるようなことを
ミーコはわからんわ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:41:15 ID:8Bpz3WKA
あー悪ぃw
キャンペーンやってたのねー
テンプレ見てなかったわ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:42:42 ID:7IC2BWE1
ミーコは大塚芳忠じゃないの?
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:05:04 ID:g78InVkx
カマキャラはフィッシュアイ以来のストライクゾーンww
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:21:52 ID:0KWFNLe4
二話見た 「水玉」で吹いた
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:30:23 ID:mav2nQZY
なにがしたんだ
このアニメ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:03:47 ID:Bym9kWsR
>>862
まぁ!かわいいくちびるね
塞いじゃおうかしら!
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:09:50 ID:CvY0wnTB
>>862
男ってほんと可愛いわねぇ
金をとったら銀が手に入るのよ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:18:21 ID:uxF4sQXL
よし、ホモはいないな。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:36:56 ID:IuN5h37S
ホモじゃないわよっ
ニューハーフよ!
失礼ねっ!
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:40:12 ID:5JGkB0cI
相変わらずさっぱりわからないまま2話が終わってしまった
現代版ナウシカか
涼子はなんであんなに独裁政治なん?
目がいっぱいの変な部屋はなんだ?
ネタバレならスルーしてくれ

今回の収穫は水色パンツ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:00:12 ID:g78InVkx
>>867
あら、2話目のキーポイントはパンツよ?それだけで完璧だわ
マジレスが欲しければ原作スレやウィキにでも行けば即解決よ!
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:12:39 ID:ZB/FAg+Q
シャングリ・ラのOPいいけどEDもちょういい
入り方がいいし最初の香凛もかわいい
ラストエグザイルもEDがすごくよかったけど髣髴させる
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:18:32 ID:zbX3ec86
OPはいかん
歌手の声が変
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:21:00 ID:A7QBr+9t
内容が一番アマチュアっぽい
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:28:38 ID:ZB/FAg+Q
ID:A7QBr+9tアンチ池
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:29:38 ID:nBWpiBh7
OPとEDは個人的に間違いなく今期トップ
後は良いゴンゾである事を祈るのみ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:30:13 ID:zbX3ec86
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6671740
歌はこれの方がいいな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:33:41 ID:9mGw99rZ
期待はしてるんだけど
内容が内容なだけに
アニメではもっとクドいくらい世界観の周知を徹底させるべきだと思うんだ
GONZOにその機微があるか
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:38:58 ID:yJX7Walw
緑髪の奴女だったのね
おかまだと思ってた
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:39:49 ID:yXqAAs0C
ブーメランがセラミックでできていると解説が入っても自然な世界観だ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:41:03 ID:ZB/FAg+Q
>>875
くどくなるとまたそれはそれで説明多すぎとか言うくせに
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:47:48 ID:zECPQIWj
税はどこで誰が集めてるんだろ
国に税金って時点で意味がよくわからないが
関税がどうのって言ってた気がするから税関で国連が徴収するのかしら
でもそれなら国は直接は痛くないよなあ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:56:20 ID:pMPRpeWE
物価が上がれば消費も落ち込むから国も痛いだろう
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:19:41 ID:0nwTAS9u
戦え戦え潰し合え
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:21:17 ID:WpbBqOva
え?これおもしろいじゃん!!
ガンツ以来GONZOに拒否感あったけどこの作品はありだよ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:26:23 ID:ggNTKLeD
オカマの防護服ハート型でワロタ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:36:49 ID:FhdAXrF9
株価操作的なことしてるやつらと超能力使う名家みたいなところも絡んでくるのが楽しみだな
アトラス公社はまだよくわからんけど、政府側のポジションでいいのか?
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:41:06 ID:mZMZnosn
アトラス公社=プリンセスクララ、豪傑寺一族が支配する村田的勢力
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:42:02 ID:KePljWff
防護服着てスーツの中に収まっていた國子の前髪が突然飛び出していたカットがあったよね
あのシーンの画像ないかなぁ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:43:53 ID:FhdAXrF9
>>885
なるほどなー
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:53:29 ID:a7SfZUoe
キミシニタモウナカレってダサすぎると思ってるの俺だけみたいだな
ダサすぎてネタ臭するぐらいなんだけど誰も何も突っ込まないのな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:59:22 ID:FhdAXrF9
タイトルがってことか?Maynはマクロスのおかげでイメージ定着しちゃったからどっちでもいいけど
まあ、EDがあれば俺はそれでいい
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:04:42 ID:g78InVkx
>>888
アニソンのタイトルに突っ込みは不必要だろjk
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:13:37 ID:ALr1iiar
あれはこの設定なら与謝野晶子もケチをつけられないだろ?って意味だよ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:56:27 ID:Nb8G2RFR
村田さんには若い娘だけデザインしてもらって後は別の人にデザインしてもらえばもっと人気が出たんじゃまいか。
モモコさんは好きです。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:09:12 ID:pJN7j6yz
与謝野晶子のはキミシニタマフコトナカレ
じゃなかったか?
微妙に違うな
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:10:50 ID:Zv3uoMl5
読みは一緒だから別にいい
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:12:39 ID:BoZ+PJNy
両方共きみにしにたもうことなかれ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:16:00 ID:OAxL9m9m
>>888
コト が抜けてる
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:18:34 ID:c11H9aMt
池袋樹海
國子は防護服脱いじゃってなんで無事だったの?
噎せるくらいで、体には大して悪影響ないってスゴス
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:25:23 ID:Nb8G2RFR
>>897
超人だから。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:26:54 ID:ZB/FAg+Q
でも戻った後もマスクしてたじゃん
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:31:29 ID:c11H9aMt
>>898
そうか超人か
心得た

>>899
そう、だから噎せるくらいと書いたんだが
超人設定なら納得した
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:32:16 ID:miTSepEn
運が良かっただけかもな
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:33:27 ID:nBWpiBh7
2話まだ見てないけど

防護服を纏う理由は二つ
一つは異常な酸素濃度下で意識障害を起こすのを防ぐため
もう一つはマラリアを媒介する蚊から身を守るため

薬も持ってるし短時間なら素肌を晒してもそんなに危険は無いと判断したんじゃないかな
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:34:26 ID:TVoTbFVu
マスクしてりゃしばらく持つみたいなこと言ってなかったけか
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:39:18 ID:HBISI4Tu
>>881
吉井さん、何やってんですか
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:40:01 ID:un1WBikG
皮膚は水に落ちたらぼろぼろ
肺をやられるのはナウシカ仕様
水に落ちたら防護服あってないようなもの
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:41:55 ID:4TXziFzz
>>902
すごいわかりやすい
脚本よろしくたのむ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:42:36 ID:Zv3uoMl5
>>905
後半で爆撃避ける為に沼に飛び込んでるんだが
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:48:19 ID:Nb8G2RFR
考えるな、感じろ!
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 19:19:45 ID:4TXziFzz
パンツを死守してたのは、これが小説とラノベの違いだー!って主張かと思ってた

水玉かよ!
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 19:29:30 ID:+cg/1c8I
アンチスレ伸びないと思ったら、ここがアンチスレになったのか
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 19:36:32 ID:+n84vrzS
2話にして作画崩れってスピードグラファーの時からちっとも成長してねー
どうなってんだよゴン増
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 19:43:00 ID:SS1dtPKK
涼子さん赤いくまどりこわいっす
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:22:21 ID:hmOvsm3c
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこのレベルの低いスレ……

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:24:41 ID:gEeeqPkD
もう金朋で笑いがとれればいいと思う
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:27:54 ID:70+DEMUG
金融工学やってる連中がいまの危機起こしたんだし
その学問の胡散臭さが明らかになったよな
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:28:13 ID:Nb3NrREy
國子なんでピンク髪?
モモコさんの方が名前モモだからピンクいいんじゃね
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:29:15 ID:Nb3NrREy
コピペにマジレスしちゃうなんて
可愛いわあ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:30:58 ID:/FJSI8jw
>>913
このスレ見て評価高いと取れる君がすごいわ・・・
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:31:12 ID:CpD9Hco1
伝える手段が例えコピペだったとしても、伝える内容に違いはないんだ
マジレスすることのどこがおかしいんだ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:33:59 ID:Nb8G2RFR
ビンクの髪は可愛い。

もう誰もアメリカの金融商品など買わんというのに・・・
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:34:53 ID:UmQF7VFu
ちょっとぉ〜コピペ見抜けなかったからって
逆ギレ格好悪いわよぉ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:36:35 ID:7oAEvMVb
男から玩具を取り上げるのって、ス・キ・よ☆
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:45:07 ID:bU2HBlme
銀ってなによ?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:47:20 ID:Zv3uoMl5
銀は結局原作でも謎だ
これを解くのがこのアニメのテーマだと俺は考えているんだよ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:49:40 ID:gEeeqPkD
男の子にあって女の子にないものが金

女の子にあって男の子にないもの?
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:50:03 ID:FhdAXrF9
金を取ってもらう銀って人口膣しか思いつかないw
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:50:49 ID:Zv3uoMl5
俺はてっきり付けパイのシリコンのことだと思ってたけど違ってた
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:58:05 ID:T2kX2HLb
二話もおもしろかった
ただ作画の崩れが目立ってたな
ってかチャンは吉野かーw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:02:30 ID:YOj/9ZZ9
従者が殺されたシーン、美邦が何をやったのかよく分からず、
気になって原作ネタバレを見たら
美邦の前で嘘を付いた人間は死ぬ超能力みたいなもんなのかあれは?
残虐幼女ってわけですか。

あとこの世界での人命はヘリウムガスより軽いらしいね。
人がバンバン死んでいくようだし。
小夜子が一番の変態かと思ったらそれを上回る奴が出てくるようだし。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:05:48 ID:gEeeqPkD
貧乏なクラリスって顔出てくるのかな、出してほしい
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:07:13 ID:Nb8G2RFR
やんごとなき幼女の前で嘘もしくは事実でない事を言った人は死ぬなんて大事な事は
事前に侍女さんに伝えておきなさいよ!
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:07:47 ID:UmQF7VFu
貧乏なクラリスw
多分美人なんだろうな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:08:04 ID:YOj/9ZZ9
小夜子が十歩進むたびに十人が殺されていく。
その圧倒的な強さに政府軍の兵士たちは舌を巻いた。

「座頭市みたいな女だ・・・・」

この国の王になれば、涼子は人を好きなだけいたぶることができる。
一人、二人の悲鳴では満足できなくなっていたところだ。
涼子は国民が憎悪と怨磋と嫉妬を自分に浴びせる未来を想像して、エクスタシーに達した。
涼子は帝となった暁には、血と恐怖で即位を祝おうと決めた。
一億人の悲鳴を子宮から呼び込み、卵巣で共鳴させる。
一億人の老若男女と一晩で交わるにはこの方法が最も効率が良い。
男は溺れさせ、女は嫉妬させ、子どもは惑わし、老人には腹上氏を与える。
これほどの官能がこの世にあるだろうか。

この女を止めるには自分はあまりにも力不足だ。
できる事は死ぬ直前に自分の腹をメスで切り裂き、
腸を引きずり出して涼子の首を絞めることくらいだ。
腸が引きちぎれても手を緩めてはいけない
肋骨を棘にして涼子の背中を突き刺してやらなければ、すぐに美邦は捕まってしまう。
自分の骸を背中に担がせれば多少は負担になるだろう。
それから怨霊になって涼子の子々孫々を祟り続ける。
小夜子にできることはそれだけだった。




あの・・・原作ってもしかしてギャグ小説?
リアル鬼ごっことはまた違ったアイタタな文章なんだけど。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:09:24 ID:UmQF7VFu
>>933
とりあえずネタバレスレへ行こうか
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:10:26 ID:gEeeqPkD
こいつかアンチスレでネタばれした基地外は
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:12:20 ID:Bj2ztTbl
終盤のネタバレされるとビックリ度半分くらい減っちゃうよ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:18:18 ID:Zv3uoMl5
そこはギャグとしては弱いとこだろ
センスねーな
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:21:31 ID:ZGFhYoDU
とりあえず腐海ならぬ樹海の描写が思ったより良くて嬉しかった
この先ずーっと樹海で活動してくんないかな
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:22:52 ID:YOj/9ZZ9
>>937
机からメスを取り出すと、回線を切り落とした。次に小夜子は自分の左手首にメスを当てる。
迷わずズバっと切って、上腕の神経を探り当てた。

電子の速度を超えるには、魂の力しかない。 ←

小夜子は神経と回線を直接接続した。二百ボルトの電流が小夜子の体を走る。
白目を剥いてのけ反った体が痙攣を起こした。

 「あぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼっ」


どんな理論だよw
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:26:26 ID:EhIbL3pw
ようするに小夜子さんは幼女萌えなんですね?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:29:48 ID:3ulTSgKW
國子は防護服なしでもおkの超人ブーメラン女
美邦は殺人鬼ょぅじょ
小夜子はマッドサイエンティスト
モモコはニューハーフ

うむ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:45:54 ID:YOj/9ZZ9
ナウシカをかなり意識してるとは思った。
現代版ナウシカを目指しているのか。
ただ主人公の武器がブーメランってのは凄く例が少ないと思う。
特撮だけどピープロの怪獣王子ぐらいしか知らない。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:48:52 ID:4EsaSXwh
エウレカとか
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:52:00 ID:YOj/9ZZ9
怪獣王子OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=je66WANK1NY

ジャングル、ブーメラン、主人公が超人的身体能力、原始的だが実は舞台は現代
と共通点は多い。
(主人公が乗っかってるネッシーは設定身長200mだが いとも容易く頭の上からジャンプしている)
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:08:50 ID:Nb8G2RFR
原作は未読ですが、アニメ後半では人間だと思い込んでいた國子が自分の正体を自覚して
防護服無しマスク無しで何処でも動き回るようになるのでしょう。
2話で咳込んでいたのは自分は人間だって思い込みによる錯覚からですな。

>>944
そっくりですな。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:11:16 ID:YOj/9ZZ9
ついでに、怪獣王子のED
ttp://www.youtube.com/watch?v=ptSs6M_vSUs

この番組にはレンジャー部隊って軍隊が出てきて、宇宙からの侵略者遊星鳥人と戦うのだが
軍隊が出てくる点も共通しているか。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:16:46 ID:Zv3uoMl5
>>945
そんなことはないよ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:33:55 ID:H43WxZx9
原作読むと、これほどゴンゾが相応しいものはないと思えるようになるな…
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:39:43 ID:yKsgJQrT
このアニメ面白いけどいまいち天才組の話が理解できない。
あとクミコ達ってなんで池袋いったんだっけ?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:41:43 ID:gEeeqPkD
謎の砲撃事件の調査じゃないか?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:48:43 ID:Gn4o1fzN
モモコがジョージでミーコは芳忠かよ
オカマ勢豪華だな
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:49:59 ID:+jFFD9Gq
モモコはいいけどミーコなんてほとんど出番無いよね
来週はほうちゅうの活躍を期待していいのか
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:50:27 ID:TVoTbFVu
カマキャラに萌えたのは、これが初めてだw
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:51:21 ID:gEeeqPkD
みーこはこれからが本気だろ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:53:42 ID:T2kX2HLb
ミーコはアトラスへ行ってからが本番です
これからの活躍にご期待下さい
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:55:44 ID:7oAEvMVb
ミーコは今はちっちゃいけど、これから1.5倍くらいのサイズになるん?
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:56:30 ID:yKsgJQrT
>>950
あれは勝手にGUNの仕業だと思ってたわwサンクス
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:57:26 ID:iA3oqaBR
炭素指数もなんのその
オレの股間にゃ備長炭
気になるあの娘はマングリラ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:59:16 ID:H43WxZx9
>>958
惜しいな。マンゲリラのほうがよかった。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:00:41 ID:gEeeqPkD
一応次スレ立てておくか
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:05:17 ID:YOj/9ZZ9
OPであれだけのアクションをしてパンツが見えない絶対領域ぶりが逆に萌える。
安易に見せる作品ばっか増えすぎだからな。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:07:10 ID:gEeeqPkD
次スレ
シャングリ・ラ 炭素指数6.0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239631375/
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:07:45 ID:H43WxZx9
やべー、規制か忘れたかと思ってキャラスレ貼ったら被った。悪い。ゴメン。ダンケ。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:08:20 ID:T2kX2HLb
>>962

自分もバレスレ貼ったら被ったwスマソw
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:12:02 ID:YOj/9ZZ9
話が難解で分かり辛いというより
世界観が説明不足すぎるのがとっつき難くしてる要因に思える。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:15:07 ID:YOj/9ZZ9
OPのカッコ良さでは今期最高だと思う。
特筆するような点があるOPではないんだが
作画は凄く綺麗で動くし
疾走感がある歌と映像が素敵だ。
やはり本編が難解で人を選ぶ辺り、
シムーンみたいなもんなのかもしれん。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:18:23 ID:rUC2HMKE
タスケテ・・・
              タスケテ・・・

     タスケテ・・・


                 タスケテ・・・
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:19:36 ID:T2kX2HLb
>>967
あなた、最低です
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:33:06 ID:ZB/FAg+Q
>>967
最後、ゆっくり眠りに付けてよかったね
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:33:49 ID:nFdm+RNf
メデューサの意味、というか仕組みもよく分かんないよな
なんであいつがハッキング出来るんだ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:35:42 ID:ZB/FAg+Q
エヴァンゲリオンのマギの仕組みとかは理解できたりするんかな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:38:09 ID:YOj/9ZZ9
エヴァって難解難解言うけどとっつき易いよね。
基本的に第3新東京に攻めてくる使徒をエヴァとネルフの皆さんが頑張って撃退するという
ウルトラマンスタイルだし。


これは極めて分かり辛い・・・
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:39:20 ID:H43WxZx9
なんでホログラムがって意味で言ってるんだろうか
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:39:28 ID:mZMZnosn
シイタケ・・・
              シイタケ・・・

     シイタケ・・・


                 シイタケ・・・

うわぁぁぁ、もう、ここまで菌にやられているぞぉぉぉ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:41:05 ID:Zv3uoMl5
ゼウス(アトラス公社)>>メデューサ>>>>>>>>>>>>>>イシカワのパチンコ屋>>>>>>>>>>>>>>>>MAGI
くらいのスパコンだからハッキングなんて軽いぜ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:42:41 ID:YOj/9ZZ9
MAGIは娘より自分の男を選んじゃうダメコンピューター
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:44:25 ID:H43WxZx9
>>976
だがそれがいい
まぁ俺の本妻はMAKIとADAだが
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:45:00 ID:ZB/FAg+Q
赤木博士の脳みそ涙目だな
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:48:25 ID:MIcD1PGw
イシカワのパチンコ屋はゼウスより上だろjk
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:48:46 ID:3leSSc+K
いや難解じゃないから。単にハッタリかましてるだけだから。
SF作家がみんなおまいより頭いいと思ったら大間違いだぞ。いや頭いい人もいるけど、池上は違うから。
今は舞台説明とキャラ紹介が済んでないんでエンジンあったまってないだけで、走り始めたらガラ艦を凌ぐぞ。

例えば温暖化した東京が森に覆われてるのは、作者が沖縄の風景しか描けないからだし。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:51:56 ID:H43WxZx9
いきなり何だ。
まぁ、キルビル風味のナウシカ・オカマとオカルトのソース仕立てって感じかもな。

環境と経済は端っこの付け合せパセリだ。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:56:55 ID:nFdm+RNf
>>973>>975
メデューサはスパコンでポケモンみたいなのはそれを映像で映し出してるって理解でいいんだろうか

コンピュータの事言ってるのかなとは思ったんだけど何か生き物っぽく扱ってるし(タスケテとか)こんがらがった
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 23:57:46 ID:H43WxZx9
>>982
そんな感じだ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:07:28 ID:CX+vhibx
>>982
ネタバレでその話がもっと詳しく出てるよ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:08:33 ID:bfSH/RMd
水位上昇が実際に物理的な損壊を伴うのかとか
ちょっと気になる所ではあるが。

まぁ、通常のコンピュータと違うのは
メデューサはAIであって追い詰められるほど実力を出す子って事じゃね
そういう風に造られたというか
986加齢零:2009/04/14(火) 00:12:29 ID:y86JjU/t
難しいなー話がコレ
でも映像は好き
画は好きな方の権三だねシャングリラは
雪風とか岩窟王みたいな感じで
ラインバレルもこんな感じでやって欲しかった
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:17:08 ID:KfqX9heZ
世界観と基本設定理解してないから難解に見えるんだと思う。
前情報無しで誰が世界経済が株価から炭素になってるなんて気付くのか。
でも世界観を知っていればついていけるだろ。
あとこの世界やたらオカマが強いってのも。

まぁ原作レビュー見たら前半は凄くいいのに後半荒唐無稽で安っぽいことになって
ゲンナリっての多すぎだし、ゴンゾだから深く考えたら負けそう。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:18:15 ID:Ig8hftKn
AIか、その発想は無かった
話が進めばもう少し明確になってくるのかな
お騒がせしてすいませんでしたm(__)m
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:42:51 ID:KfqX9heZ
ネタバレ見ちゃった・・・


このアニメ真面目に視聴しない方がいいよ。
ネタウニメとして見るのが正解かと。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:44:44 ID:2zyFGNbv
ネタばれ見たら見る気無くすよなこのアニメ

次スレ
シャングリ・ラ 炭素指数6.0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239631375/
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:46:23 ID:E0AiCeXM
最初から原作がGONZOってるってあれほど言ったのに今更かよ

おとーさーーーーん!!
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:48:11 ID:LMChfgaL
正直ネタバレ見ても良くわからないから困らない
いまのところ名作か迷作の予感しかしないな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:48:21 ID:PAC06oHL
ネタなのも含めて魅力だと思うけどなぁ
テンペストのほうが俺は好きだし、完成度も高いし、小説読みにも読ませる作品だけど
シャングリ・ラの加速度的な文圧と破天荒さだけは無いよ

他の作家でもテンペスト的なものは書けそうだけど(同賞出身の酒見さんとか宇月晴とかも)
シャングリ・ラみたいな悪ノリは狙って書けるものじゃない
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:50:08 ID:yL+DEtJv
とりあえず作画持ち直してくれ 頼む
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:51:35 ID:SR2YtfLu
ボスケテ…
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:52:38 ID:E0AiCeXM
そうさこれは悪ノリアニメさ
ぶち壊す為に積み上げてる最中なんだ
ちゃんと作れよ!
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:55:05 ID:KfqX9heZ
とりあえず、2話で描写があったしこれだけ言わせて。
美邦のあれ、やっぱり超能力なのか。

嘘を吐いた人間の内臓を破壊する能力ってチートだな。
美邦はこれからもバンバン人を殺していくようだが。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:55:32 ID:SR2YtfLu
池上の文章は読む者をぐいぐい引き付けるよな
シャングリ・ラも荒唐無稽だったけど面白くてわくわくしながら読めた
面白い作品だよ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:56:27 ID:UYK6aiWg
美邦のあれは超能力です。最後まで説明はありません。
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 00:57:18 ID:SR2YtfLu
1000なら神アニメに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛