とある魔術の禁書目録は厨2丸出しの糞パンツ萌アニメ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ここは今期ぶっちぎりの糞アニメ「とある魔術の禁書目録」のアンチスレ。
痛い主人公が決めつけで言いたい放題言って気絶して言い逃げwww
敵を馬鹿にして失笑する主人公www
殺しまくった殺人鬼にイミフな感謝w
2chで「〇〇が〇〇な事は確定。はい論破」って書き込んで回線切る感じ。
この糞アニメと原作と原作者の低レベルさがよく分かる

※ここは禁書のアンチスレです、他作品を叩く書き込みは控えましょう。
ここでは禁書は底辺以下扱いです。本スレ住人より良心をもちましょう。
※話が嫌いな人間も、アニメに文句を言いたい人間もいることを忘れないでいきましょう

*前スレ
とある魔術の禁書目録は厨2丸出しの糞パンツ萌アニメ19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1233578128/

*まさかの上条(笑)降☆臨
 とある魔術の禁書目録 43冊目

 299 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 01:21:11 ID:edXDOitD
 俺は数年間毎日遊んでた友人でも一週間で名前を忘れ一ヶ月で顔も忘れるが
 相手に話を合わせて飯に行くくらいは造作も無い

 305 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 01:24:14 ID:+qYyUf40
 >>299
 何かの病気?

 312 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 01:37:34 ID:edXDOitD
 >>305
 んー、昔バイトしてた店に来た客とかいちいち覚えてる?
 俺にとっては人間関係はその程度の価値しかないって事じゃないかな
 素で相手にそれ伝えるとえらくションボリされるので言わないが
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 04:53:19 ID:hh/9f0RN
あとがき 1巻
実際にいた魔法使いって?という疑問を解消すべく、検索エンジンで調べまくったのが事の始まりです。
「『魔法』を当たり前のように扱ってる電撃で、その『魔法』について深く突っ込んだ作品」っていうのも新しいかも。
その原作者があとがきで提唱する『RPGの魔法の理屈を解体した!!』という魔術の数々とその攻略法↓↓

・イノケンティウス→3000℃の炎の魔人。幻想殺しとスプリングラーでインクが溶けて敗退。
・ドラゴンブレス→ビーム。光の粒子一つ一つに別の魔法。衛星破壊。幻想殺しで相殺
・アルス=マグナ→最高の錬金術(笑)で妄想具現化できる。幻想殺しを何故か恐れて敗退
・エンゼルフォール→世界中の人間の魂と認識があべこべになる。被害0.置き土産で発動。幻想殺しで防げる
結論:俺の作った幻想殺し最強。

*禁書のそんなことはなかったぜ!
・上条の腕が千切れ飛んでも2日後にはそんなことなかったぜ!
・ステイルにとってインデックスは何年も連れ添った最愛の人かと思ったが踏みつけたり一年しか付き合いがなかったりでそんなことなかったぜ!
・神裂にとって(ry
・インデックスの完全記憶能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ググレば秒殺だぜ!
・錬金術師の能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ヘタレだったぜ!
・10億V直撃で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!そのまま喧嘩売りに行ったぜ!
・粉塵爆発で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!コンテナ吹っ飛んでも上条無傷だぜ!
・最強の一方通行の能力で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!またヘタレだったぜ!
・天使が降ってきて世界が危ない!→そんなことなかったぜ!体が入れ替わっても無事故でなんてことなかったぜ!
・土御門の拳で上条が危ない!→そんなことあったぜ!
・土御門の魔術で土御門危ない!→全くもってそんなことなかったぜ!
・土御門命がけで世界救ったぜ!→「また借りができましたね、上条当麻(キリ」
・一方通行は血を逆流させて殺す&指食う殺人鬼だぜ!→そんなことやりたくなかったんだぜ!(new!!
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 04:55:49 ID:hh/9f0RN
その他ツッコミ (最新ver)
・超能力は脳を薬物、電極、暗示、洗脳等で「開発」する。
・レールガンは音速の三倍でコインが燃え尽きる(しかも射程50メートル)
・そのレールガンでビル一階から屋上まででかい穴をあけて崩壊させる
・そしてこの作品中では電気は光速(笑)(電気でマッハ440、光速でマッハ8万8千)
・学園都市は警察いない。有志の教師警備員がいるだけ。
・力のある能力者は殺し放題 やり放題(レベル0狩りが流行っている)
・学園都市なのに序列は強いか弱いか。サイキョーの能力者(笑)
・卒業者が一人もいない。そもそもどうやったら卒業?
・この設定的に学園都市以外に能力者がいないということは、作られて数年で現代科学の最大30年先の科学力
・ミサカネットワークはメインサーバーが無いため理論破たん。
・未来予測ができるコンピュータが自分が破壊されることを予測できなかった。
・学園都市は冷戦前からあるらしいが、冷戦が1945年から1989年で理事長が数年前に襲われたってのを最大限に解釈しても9年前
そうすると、西暦1998年になっちゃうんだよな 98年って携帯折りたたんでない時代だぜ? 正直、時代がとんでもないことになる
・普通の研究施設はネットにつながってないためネットを介して爆破は不可
・10憶Vを無力化させずに食らって生きている(原作でも直撃している)
・超能力をシュレ猫で例えたのに例え切れていない
・一方通行は原作では殺した御坂の指を食べている
・「シュレティンガーは量子学の先生ですよ(^^」 A、違います
・シュレティンガーは11次元論とは無関係
・人を殺せば経験値が手に入る
・有害なオゾンを反射するはずなのに臭いを嗅いでいる
・美琴「私が一方通行に勝っても誤差の範囲内」→瞬殺されるのは誤差でない
・一方通行をロリミサカはどうして許したの? 以下理由↓(new!!)
・「何度も話しかけてくれたのは本当は殺したくなかったんでしょw」 (new!!)
・「お前がいたお陰で私はお前に殺されるために生まれてくることが出来た、ありがとう!!」(new!! )
・「殺す前に話しかけてきたってことは、本当は殺したくて殺してたんじゃないんだよね、好きだ!!」(new!!)
・今期最高?は?何それ、おいしいの?
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 04:57:58 ID:HB4gJluC

   ∩∩                                           ∩
   (7ヌ)         インデックスさん、迎えに来ますた!        (/ / 
  / /                 ∧_∧                     ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´Д` )_  ∧_∧     ∧_∧  ||
 \ \( ´Д`)―--( ´Д` ) ̄         ̄( ´Д` )―-- (´Д` )//
   \       /⌒   ⌒ ̄木之坂霧乃 ̄⌒    ⌒\       /
    |      |ー、      / ̄|     | ̄ヽ      /⌒|      |  
    石動乃絵|   芙蓉楓    (ミ   ミ)    桔梗霧|  |星野結美|
    |    | |     | /      \ |     |  |    |
    |    |  )    /   /\   \      (  |     |
    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    )    \  |   ヽ   ヽ
    |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' ヽ |ヽ   \ |   |  |
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 05:02:47 ID:hh/9f0RN
東京の1/3の面積しかなく、120万人が住む学園都市の学区(ツッコミどころが多いもの選抜)

・東京23区に対抗して23区ある。

・第3学区 (閉鎖してるのに)学園都市の最先端技術を紹介する国際展示場が並んでいる学区。

・第5学区 大学や短大などが多く、多くのビルが建ち並ぶ学区。
資源再生処理施設や(学校が近いのに)ウィルス保管センターがある。

・第7学区 東京二三学区と張るほどの面積を持つ学区。庶民性と高級感の同居(?)が特徴。

・第10学区 唯一墓地が存在する学区。違法研究施設が多く少年院や実験動物の処分場も存在する。

・第17学区 クローン食肉や野菜の自動栽培をしている農業ビルが存在する学区。

・第19学区 作られて数年なのに再開発に失敗し急速に寂れてしまった学区。
街並みは古臭く、既に廃れてしまった蒸気機関や真空管等を調べる研究機関が存在する。

・第21学区 ダムが多い学区。

・第22学区 最小面積の学区(約4`u)。地下数百メートルまで開発が行われている。

・第23学区 航空・宇宙開発分野のため、一般学生立入禁止の特殊な学区。
民間機の他に、学園都市の制空権(日本国内なのに)を守る為(+販売用)の戦闘機や無人ヘリなどの開発も行われている。
スパイ監視のために有人バス(!?)を用いている。

・ここまで広大な敷地を持つ学園都市が、なんと東京の1/3の面積しかない
少し読めばわかりますが、強烈にバカ設定です。本当にありがとう(ry

更なるどうでもいいゴミ設定はこちらで
ttp://www12.atwiki.jp/index-index/
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 05:03:24 ID:hh/9f0RN
禁書厨の日常&萌豚への反応
462 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 04:22:27 ID:ZlcjY3db
すげぇ酷い物言いかもしれないけど馬鹿は見ないでいて欲しいよな
理解出来ない奴が見てもどうしようもない
時間の無駄だし聞きに来られても理解力が足りないのはどうしようもないしさ
こう言われて納得して帰ってくれるのは馬鹿じゃなくって
納得して帰ってくれない奴らこそ馬鹿という悲しさ


463 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 04:25:43 ID:Yj9Fbfqh
何か馬鹿が原作から馬鹿にしてんだよなw
しかも何言っても原作厨で片付けられときたもんだw



464 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 04:28:19 ID:h8G8zQ14
原作厨とか言ってるやつに限って萌え目当ての屑だから困る


465 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 04:28:51 ID:JbsNWJ7e
なんか選民思想チック


466 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 04:29:59 ID:ZlcjY3db
理解出来ない精神構造だよな
俺さ、昔は萌とか言っている奴らも嫌いじゃなかったんだよ
だってさ、一定以上の知識を持ってただろ?
でも今は違う
単純、無能、品性下劣、劣情だけは人一倍と来たもんだ
彼らの気持ち悪さは果てしないものがあるよ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 05:03:56 ID:hh/9f0RN
ここまでがテンプレだったorz
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 05:31:36 ID:9y80eCiO
>>3
w抜いた方が良いと思うね。w付くと本気で言ってるんじゃないっぽいじゃない?
でも、あの面白キャラたちは本気で殺したくなかったんでしょとか言ってるのが
逆に滑稽なんだと思うのですよ。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 06:31:05 ID:hh/9f0RN
>>8
確かにw
滑稽という言葉が似合うもんな
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 14:36:44 ID:Xzz4EdFc
ミサカはミサカはミサカはミサカは
ハァ・・・
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 16:38:57 ID:Tb485JDe
ギャグアニメとしては今期最高なのは間違いない。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 17:40:07 ID:yS11vvAK
サンレッドに土下座して謝れ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 17:48:18 ID:keiDOgVA
ロリで裸なので許す。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 17:49:21 ID:NzM4Acbu
>>4
更新されてる
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 21:06:05 ID:lr9dwy1m
禁書厨が他作品のアンチスレにまで出張ってきてやがる
上条みたいな性格のヒロインと一方みたいな性格の主人公とか誰得
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 23:50:02 ID:DONqSeER
>>15
正直ウザーとおもう。一つの作品のアンチになろうなんて奴は大概作品の粗が見えてしまう奴なのに。
そんな場所に禁書(爆笑)をもってきて持ち上げようなんて恥を知ればいい。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 01:03:10 ID:O7K9sXgV
>>15
レギオスのスレか。禁書厨ってそういうの好きだよな
似たようなのを黒神の本スレで見たことがあるぞ
ウジウジ主人公を上条さんと入れ替えました、みたいの
ぶっちゃけ黒神は禁書にすら劣る作品だと思うけど、だからってゴミ上なんか持ち込むなよと
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 02:22:29 ID:VCvvVfuv
一方通行が普通に缶コーヒー買ったりファミレスで飯食ってるのを見て、
あれだけ化け物のように強い悪役なのに強盗や食い逃げの類はしないのかって
実況で何気なく書いたら、それをすると最終的に国を滅ぼしかねないからやらないんだって
とんでもない答えが原作読んでるっぽい人からレス返ってきた…それも3、4人も

全員のレスを要約すると、泥棒や食い逃げすると店員が飛んでくる、
店員を殺したら警察が、その警察も殺したら今度は軍隊が、って理由で
どんどん大事件になって最後には人類皆殺しになるかもしれないから、面倒臭いからしないだけなんだと
冒頭でチンピラに絡まれても殺しはしなかったのも同じ理由
強すぎる故に逆に罪を犯せないと原作には書いてあるらしいが

とてつもなく曲がった理論に見えるんだが…
街中で暴れるのはよくて盗みは警察沙汰になるからやらないって
俺ルールというか、まず泥棒→バレたら店員を殺すというのが意味不明
殺さなくてもそのまま能力で逃走してしまえばいいのに
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 02:29:17 ID:V8X1Z3tl
>>18
そんな優しい彼は、街中で不良を完膚なきまで叩きのめして
ああ、せいとうぼうえいね・・・
幼女をタオル一枚で連れ回してたようn
ああ、彼は飯を奢ってあげても他人ね・・・

なんと言う突っ込みどころのない作品だ。
所で、警察が無いあの年は刑務所はあるのだろうか?
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 02:32:19 ID:aTQFuPbK
>>19
テンプレを見るんだ。少年院が在るじゃないか
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 02:40:15 ID:V8X1Z3tl
>>20
え・・・・・・一万人殺人して捕まらないって、どんな重大犯罪社用少年院?
そこ、RPGの世界を滅ぼす系ラスボスを捕まえてるところだったりしないw
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 02:40:20 ID:5/x3IbQE
>>18
その一方で、自販機を電撃でぶっ壊しても何のお咎めも無いようだったなw
普通はセキュリティついてて、警備会社に連絡いくもんだが
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 02:42:34 ID:Xorcr3st
もうマジなんなの、このアニメ・・・
本気でうぜえ・・・
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 02:42:45 ID:zKeCk3mA
今tvkで見てるけどロリミサカうざすぎて限界w
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 02:43:49 ID:Mx8Zh1+S
声優のプロモ作品なんだなきっと
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 02:53:35 ID:OtZq8lW6
長いこと重度アニオタやってきたけど途中で堪えられなくなって消したのははじめてだわ
すごいよこのアニメ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 02:54:54 ID:zKeCk3mA
まいったぜw
すごすぎるw
死にそうwww
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 02:56:54 ID:Athwa4TY
(見てるほうも)付き合ってられない。。。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:04:15 ID:2+hpHRqY
ひでー糞アニメだな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:04:18 ID:zKeCk3mA
あの研究機関ってなんなの?
その日のうちに見つけないと大量殺人がドカドカ始まってるってのに
全然探そうとしてる気配すらうかがわせず、さらには偶然やってきた
だけの一方通行さんに捜索と解決まで丸投げか
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:05:04 ID:VCvvVfuv
一般住人もかなりおかしいな…
まずいくら学生が8割の街だからって鍵を閉めない無用心な住人が多すぎ
一方通行の部屋が滅茶苦茶に荒らされてたが、まず部屋に入る為に扉を破壊しているし、
その後部屋の中で不良が暴れて全ての家具を破壊して回った

これだけ長い時間物凄い騒音撒き散らしておいて、どうして隣と真上真下の住人が気付かない?
極悪なサラ金の取立てでもここまでしないぞってぐらいの暴れっぷりなのに
通報もされなければ警備員も誰もこないなんて…一方通行が事情聴取ぐらいされるよなあ

1話の上条の住んでる団地もインデックスが死にかけで放置されたり
ステイルの放火、ビラ貼り、火事騒ぎとやりたい放題やっても誰も住人出てこないし…
それは人避けのルーン使ったといえば誤魔化せるだろうけど一方通行の団地の件はそうもいかん
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:08:01 ID:s40SN5Qe
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:08:19 ID:yy0+U1Wa
こういう恥ずかしいってか
もー明らかにあらかさまってか
ただウザイだけの喋り方(語尾)キャラばっか・・・・

もういい加減にしろ
何がみさかはみさかはだ
全ての文にこれつけるウザさ、もう本当にムカつくわ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:08:59 ID:+VhBpbwG
幼女がマント一枚で、なんちゅうアニメだ、ありがとうございますm(__)m
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:10:50 ID:KOHOp0Ck
女子寮に男子がさらっと入れたりするし、住居にセキュリティとか無いんだよ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:11:41 ID:yy0+U1Wa
これほど酷いアニメは本当に久しぶりだわ
原作が駄目すぎるのだと思うけど、スタッフはご愁傷様だな

無いストーリーをムリヤリひねり出したような話
語尾に変なのをつけたり、もうあらか様な口調キャラがあまりに多すぎ
しかもウザイ、今回のみさかはみさかははマジウゼェー

全てが調和している。凄まじい、本当に驚嘆レベルのクソさだよこれは
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:14:41 ID:LGz7rIfZ
妹の時もだが一々自分の行動を説明するな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:14:58 ID:OtZq8lW6
フィクションに警察力のつっこみを入れるのはナンセンスだわ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:15:33 ID:VCvvVfuv
>>32
いやそのレスアンカーはおかしいだろ…
俺は>>31では少年院云々じゃなくて禁書の一般住人の無用心さ、危機管理の無さにつっこんでるんだから
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:17:54 ID:br3/xDZ0
実況板で面白かったレス

2733 名前:名無しになるもんっ♪[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 03:15:57 ID:???
>>2723
こうなる…
              /         \
               ミサカはミサカは
           \  ミサカはミサカは   ./
             \            /
    /         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              \
     とミサカは   .| うわあ!    .|  トウマー トウマー
    \ とミサカは .|  <('A`;)>   ....|   ねー トウマー  /
             / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /             \

                その幻想を
             \  ブチ殺す!  /
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:24:57 ID:zKeCk3mA
「ミサカは」1回だけでもウザかったのに、2回やられると耐えきれない
3回いう奴が出てきたらどうしよう……
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:26:25 ID:O7K9sXgV
>>41
ミサカはミサカの「ミサカは」は百八回まであるよ!
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:29:17 ID:RK0Ekx4I
主人公が記憶なくしてんのに何か意味あんの、これ?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:31:38 ID:VRvsw5o8
ネット麻雀しながら観てたけど
ミサカミサカうるさくてテレビの音を下げたわ
本当に酷いな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:42:40 ID:mak7Nost
声優さん達が可哀想。
あれじゃあ、声優さんと絵師さんが、どんなに頑張ってもウザキャラだよ。
しかも、通常の2倍、

それに、一方通行の擁護なんかに時間かけるなよ。
あんな説明で納得バカは、いねえよ。

しかし、学園都市って、本当に治安悪いな。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:54:19 ID:RK0Ekx4I
なんか種シリーズと同じ不快さを感じるわけよ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:56:42 ID:fTeDivto
最初から女キャラは可愛いと思ってんだけどその全てが
うっぜえクセある喋り方か説明セリフオンリーってどゆ事?
あんなんでしかキャラの個性付けできないのかよ無能作者
屋上屋重ねるような後付設定はもうどうでもいいとして
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:59:26 ID:v06EAcbc
インデックスのウザさはやヴぁい
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 04:01:00 ID:Ww21WHq0
インデックスはウザく感じないけど
ミサカはミサカは繰り返す幼女が激しくウザイ
このアニメのキャラで初めて心底ウザイと思ったわ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 04:01:30 ID:5/x3IbQE
>>43
現状、まったく無いよな
一連のストーリーがあるワケでもなし、1〜6話と現在で人間関係が大きく変わってるわけでもなし
能力に変化があったわけでもない
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 04:06:12 ID:zKeCk3mA
インデックスなんてほとんど出てこないからなw
ウザいとか感じるヒマさえない
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 04:10:58 ID:E9fRDR9L
しかし、インデックスがここまで空気だとは思わなかった
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 04:12:33 ID:zKeCk3mA
それにしても凄いよな
毎回見終わるたびに「さすがにこれ以上はないだろう」って思うんだけど
本当に毎回そう思っちゃうんだもんなあ……
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 04:29:58 ID:KyV7yas9
今までは笑える程度のウザキャラだったけど今回は駄目だわ
Aパートの途中までしか見られんかった
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 04:35:38 ID:RK0Ekx4I
錬金術のおっさんを小バカにするシーンは、今彼が元彼をなじっていい気になりたいだけにしか見えない
ていうかあのシーンでスティルが無意味に得意げなのは何なんだ・・・意味わからん
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 04:36:06 ID:FkBo0S0f
なんか顔面にパンチの一つでもいれてやりたくなる
ロリキャラって斬新だな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 04:36:17 ID:oysm+90M
話しかけると、本当は殺したくなかった筈って論理も凄いな。
現実の凶悪殺人で被害者と会話をしてる事件なんていくらでもあるぞ。

一方も金の為、自分が強くなる欲望の為に殺しまくったんだろ?
金銭や性的欲求の為に人を襲い殺す輩と、何も変わらんと思うぞ。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 04:40:12 ID:3SvEemLd
>>57
自分が強くなるためではあるが金銭目的で人は殺してない。

確かに話しかけたから本当は殺したくなかったってのは超理論だよな。
なにも相手に話しかけるのが相手と結びつきたいからってだけではないはずだし
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 04:49:21 ID:NDiVwPJ8
上条に負けただけで能力は落ちてないのにチンピラが大挙して襲ってきたってのが不明
1,2回戦えば強さは変わらないと解るはずなのにどんだけバカが揃ってるんだ学園都市
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 04:56:19 ID:KOHOp0Ck
つか手からビーム出すようなチンピラが街中をうろうろしてるとか超怖いんですけど
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 05:44:33 ID:G9pFxcm8
なにもかもがおかしい
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 05:48:19 ID:zKeCk3mA
そのほとんどが、ツッコミどころとウザさでできている稀有な作品といえる
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 06:51:48 ID:5/x3IbQE
>59
上条に負けたっていっても、内訳は、上条+ビリビリ+クローン1万人vs一方通行(しかも苦手な接近戦を自分で選んで自爆)
どう考えてもよく知らない人からは「いや、負けても当然じゃね?」としか思われないだろw

情報操作されてるとかだとしても、一方通行を倒したLv0探しに走る方がまだ説得力ある
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 06:55:45 ID:EzX5PPRp
>>35
ゲームの中の世界みたいだな
主要キャラはどこでも侵入できる

イベント発生→一般人は消える
みたいな
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 07:00:23 ID:sfYT7fIf
脱糞するほど糞キャラと糞展開のオンパレード
あと新オープニングになってから初めて観たけど、作画良過ぎ
アニメーターを他のアニメに回してやれよ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 07:14:37 ID:XG7tpvhc
一人称が自分の名前ってだけでキツいのにそれを二回繰り返される恐怖
しかも喋るごとに
さらに会話の内容は自分の行動の説明風

あの見た目のキャラをここまで嫌いにさせるのは、ある意稀有な才能ですね
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 07:15:26 ID:NNe9KIv7
つっこみどころがありすぎて疲れる作品
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 07:43:33 ID:1dKqBLfV
これを能力バトルものとして見るからつまらなくなるんだよ
ギャグアニメとして見れば十分合格点だろ?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 07:43:49 ID:GqQJ+CPl
>5
あの学園都市には一区ごとに異世界から隔離しそれらを繋いでいるとしか思えん
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 07:49:43 ID:ROeupkRe
俺は、俺は、なんか一方を何が何でも良い人に仕立てたいみたいだな、と思ってみたり
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 08:01:48 ID:isc5IjwX
逃げ出したラストオーダーを誰も探して捕獲しようとはせずそれを殺人鬼の一方通行に依頼するとは何の冗談だ?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 08:04:52 ID:apQ4bzEw
一方通行が研究所に来なかったらどうするつもりだったんだ?
偶然を必然のように繋ぎ合わせて都合良く話を進める癖をどうにかしろ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 09:12:19 ID:mOhfra+w
>>58
なんか話しかけたから殺したくないって
目が合ったからあの子は俺のことが好きに近いものがあるな
流れ的にはいい話っぽくしてるのに、過程を適当にやってるせいで
キャラクターが基地外すぎて行動原理や考え方に全く共感できない
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 09:16:51 ID:h1dBaUSg
ウィルスってコンピューターかよ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 09:28:38 ID:ffFnVreq
紫外線反射してるから色素が無くなるとかアフォか
じゃあ紫外線を受けなかったら黒人が色白になったりするのか?
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 09:35:56 ID:yLr9EEZk
一通さんとかの超能力より、ミサカネットワークのほうが
凄いんじゃないかって気がする
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 09:49:30 ID:1uURzkeY
jpgで見たが、なんだよ、このロリペドアニメは
きめええんだよ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 09:50:55 ID:1AXLvAEL
ここの人達がまともでよかった…
信者は普通にやっぱり一方さんはいい人だったんだ!とか素でいうからな
自分の為だけに1万殺した時点でいい人なわけねーだろww
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 09:54:03 ID:yEdSv+ea
研究者にコンタクトを取って欲しい、行く当てがないとか訳ワカンネ
お前が直接コンタクト取れ
何の為のネットワークだ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 10:35:39 ID:W9/FBJIG
・「殺す前に話しかけてきたってことは、本当は殺したくて殺してたんじゃないんだよね、好きだ!!」(new!!)

この理論だとフリーザ様でも「実はいい人」になってしまうな
ナメック星人にドラゴンボールの在処を聞いた→言わないから殺した。殺したくて殺したわけじゃない=いい人!
地上げで原星民に立ち退き欲求→立ち退かないから大量虐殺。殺したk(ry=いい人!
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 10:37:52 ID:Athwa4TY
DVD買ってもう一度見る気になる人は、ある意味スゲー
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 10:40:19 ID:DS6KOuuZ
あなたが1万人も殺してくれたお陰で命の大切さを実感できた有難う
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 10:50:39 ID:LGz7rIfZ
一万人殺しとか実際考えてみると
無茶苦茶な数だなw
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 10:53:39 ID:upke4+9R
>>83
1日1人殺しても27年くらいかかるんだな
さすが一方通行さんだね
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 10:53:43 ID:5VktPSXC
アクセラレータはどっちを選んだんだ!→続く→予告でネタバレのコンボに、
久々に脚本以外の部分で笑った。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 10:57:28 ID:FNCWxeq/
打ち止めの言ってる事は無茶苦茶だな
ただの屁理屈
未熟児だけあって脳みそもイカレてやがる
あ、イカレてるのは作者か
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 11:06:05 ID:aTQFuPbK
他のクローン(特に主人公に直接助けられた奴)は
いったいどう思っているのだろうね、人肉ガムとかやってた奴を
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 11:14:18 ID:NQaKajmZ
この間初めて原作ちょろっと立ち読みしてみたんだよ ネタとして
さすがにラノベ、絵は頑張ってる。
ほんとに絵師とアニメスタッフは頑張ってると思う。逆に不憫でならない

原作信者はアニメは改悪しすぎとか騒ぐけど、マジで無駄な部分や矛盾点を
削ったり分かりやすくしようとしてるのが分かる。
こんな10巻以上も出てるのに誰も手をつけなかった糞原作に手を出さないで
もっと良い原作あったんじゃないかなぁ・・ラノベでもフルメタみたいに面白いのあるじゃん・・
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 11:30:52 ID:aTQFuPbK
人気あれば電撃は7巻前後でアニメ化発表(シャナ、とらドラ、香辛料等)するから
禁書(16冊位?)が糞なのは角川も分かっていたこと
でも漫画原作はもうネタ切れだから仕方なく引っ張ってきた
で、スタッフは高作画で作って技術の宣伝するのがメイン

・・・正直JCにここまでやれる力があるとは思ってなかった
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 11:37:37 ID:EzX5PPRp
まあJCの作画技量は普通に敬服するケメコとか完全に無駄にがんばりすぎてる
前クールなんてとらどら、ケメコ、禁書のラインが同時に動いてるなんて信じられないわのだめパリもやってるし
京アニなんて目じゃないし完全にサンライズ超えた
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 11:40:56 ID:KOHOp0Ck
いくら頑張っても糞アニメ乙
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 11:41:27 ID:35JRGAJd
JCはキミキスというストーリーのないギャルゲを群像劇に作り替えることのできる
クリエーター集団だぞ。
禁書の矛盾点をなくすぐらい簡単なはず。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 11:49:40 ID:Eizs+HsP
>>92
キミキスってアニメ化されたっけ?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 11:49:48 ID:FdmSwt8f
それは無理だろ。口調でキャラ付けしたもの変えることはなかなかできんし。補修では足りないぐらいシナリオ粗だらけだし。
アンチだけどOPは好きなんだよなぁ。口調とシナリオがないOPではよく出来てると感じるんだわ。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 11:50:06 ID:W9/FBJIG
>>92
テメーは俺を怒らせた
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 11:51:55 ID:mak7Nost
せめて、ファミレスでの不自然な説明と、ミサカミサカをやめてくれれば良かったのに。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 12:19:32 ID:mOhfra+w
>>94
OPは無駄にいいよな
曲の雰囲気と映像も合ってるし

映像作品としては禁書はかなり出来がいいと思うよ
製作替わって欲しいと思ってる他作品信者はいくらでもいるだろ、多分
ただ、肝心のオリジナルが終わってるだけで
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 12:30:32 ID:pbkqJZk+
>>85
本編でも一応「どっちを選ぶ?」のシーンの後で
一方の左手に打ち止め用の黒い物(?)を持ってるよ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 12:58:01 ID:S8e64VvB
先に見た奴らがミサカはミサカはうるせEEEEEEEE!いってる意味がわからなかった
インデックスとミサカ妹でうぜえ語尾耐性ついてるだろw
いまさらなにいってんのwww

今理解したわ…
ロリキャラ殴りたくなったの初めて
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 13:37:55 ID:CpqAZSy8
つまんないとかじゃなくて、ウザい。
口調も台詞もよくあんなに出来ると思うわ。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 13:41:19 ID:apweOME4
これに出てる声優マジかわいそうじゃね?
もうよそで見たくないと思ってしまう。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 13:47:49 ID:NGg+ZY38
                   /|__   _,. -─- .
                 })/    ( ̄    ___ __`丶、
                ノ     `フ ,.'´     `ヽ ,ハ
              ≦ァ       、 Y         〈Jリ
              //イィ刈リャ卜∨
               {  j人っノ ィ´         ─ァ l l  ┼┐/ーァ'' ─ァ   l l l
              ト、 ,ハ-‐  丿           丿 ノ レ' 丿 ノ `/   ノ\ !!!
.                !  ,} : ,ハ  __,. -─ 、
──--─-──--─{\!   マ彡/////////////ハ──--──-──‐---──−
                rヘ, 丶、__V/]/////厶rヘ'//,ハ┐
           ///∧   };;;,, }ム.-‐'"     `く:::::::_)、
              /////,ハレ'⌒ヽ;,リ          \:::::_)、
          //////::∧    }i           ヽ::::∧
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 13:58:30 ID:FdmSwt8f
>>99
可愛いロリキャラ嫌いじゃないんだけど、萌えどころじゃなかった。ただウザい。
なかなかないわ。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 14:06:48 ID:cTT8YTy6
>>84
実験始めて数ヶ月しか経ってないらしいよ。
ようは一日100人単位で殺し続けていたらしい。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 14:08:57 ID:17jIDirg
キャラがウザイを通り越して原作者ウザイと思ってしまうな
せっかく可愛いのに無理ありすぎのセリフ喋らされて可哀想だ
ただし野郎キャラはあまねくウザイ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 14:19:13 ID:lJy29udW
>>104
でも第一万〜回目の実験を開始しますっていってなかったっけ?
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 14:33:08 ID:ro2Hyq+9
>>105
まさにそれだな
まったく同じ事思うわ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 14:47:44 ID:d8Bq3LRS
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 14:48:59 ID:V8X1Z3tl
>>88
あるんだが、十代に受けるという前提だと無理なんじゃないか。
逆に、中学生の脳みそを抜き出した禁書が売れるという理屈。
何百メートルとか能力が一々地球が危ないとか良い大人が書ける
物じゃないと思うが、売れるって大変だな。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 14:59:21 ID:5VktPSXC
>>92
謝れ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 15:10:06 ID:35JRGAJd
>>110
キミキスのことは全部嘘だった、ゴメン
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 15:53:02 ID:oysm+90M
>>88
アニメスタッフは可哀想じゃないだろ。
確か監督が誰かが一巻を読んで電車の中で泣いたって言ってたらしいぞ。
これが本当なら喜んで作ってるだろう。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 16:01:20 ID:FAKjTbRu
俺も一巻で泣いたぜ。
上条のあまりの痛さにな。
上条死ね。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 16:03:41 ID:iIh/csd1
上条の説教以上にムカつくわ
ミサカミサカの断定的歪曲妄想論調は
ほんの少ししか生きてない赤子の癖に全てを達観したかのような物言い
1万回も繰り返して止めての一言も言えなかったくせに
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 16:09:14 ID:lJy29udW
>>112
スタッフ「こんなんどうやったって糞確定じゃないか…」
って感じで泣いたんじゃないのか?
アニメスタッフなんて目も肥えてるだろうしあんな茶番で泣くとは思えないが
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 16:10:21 ID:occy6GL/
個人的にアニメ史上最高のウザキャラ認定。何の罰ゲームかと思ったわ。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 16:10:21 ID:WjKMaBGD
>>112
そりゃ、いい歳した大人が電車の中で禁書を読んでるって自分の境遇を振り返り
情けなくなって泣いたんだろう。
仕事の資料ねって禁書渡される人間の気持ちになってみろ。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 16:18:39 ID:apweOME4
仮に中二スタッフだとしても、涙は無いだろう涙は
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 16:19:17 ID:V8X1Z3tl
どういう理由で泣いたか書かないのが大人。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 16:24:30 ID:FkBo0S0f
大人には建前というものがあるから大変だな
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 16:32:48 ID:FdmSwt8f
「おいおいこんなのやらされるのかよ。どうすりゃいいんだよ。」
悲嘆にくれての号泣なら納得。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 16:56:12 ID:OKRXhCfN
天使vsオッパイの回を見たんだが、全人類を皆殺し、とかハッタリかましたわりには天使の攻撃がショボいな。
なんか氷の魔術を撃ってるだけだったし。
あれで世界中の人間を殺そうとしても、えらく手間がかかるんじゃね?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 16:59:44 ID:5/x3IbQE
天使は頭のつくりもショボいからなぁ…

エンジェルフォールを何とかしたい⇒術式か術者を殺せばおk⇒上条の家に行ったのに術式に気が柄兄!!
(土御門があっさり気付いてる分、しょぼさが倍増。しかも自分を召喚した陣が分からないとか)

この程度のおつむで、神の代行者wとか人類殲滅wとか言われても…
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 17:03:44 ID:OKRXhCfN
テスト
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 17:11:54 ID:5k5RJi1B
屑「お前可愛いな、俺、女コロすの大好きなんだ、氏ねやゴルァーーー」ドスッ
姉「キャーーー」ガクッ
妹「あなたは私に命の大切さを教えてくれました。ありがとう。」
屑「はあ?バカかお前、頭いかれてるんじゃねーの?」
妹「否定して欲しくて言ってるんですね」
屑「いや、違うから」
妹「止めてと言っていたら止めてくれたはず」
屑「お前も氏ねよや」
妹「いや、止めてーーーー」
屑「ゴルァ」ブシュッ
妹「血ぃーーーー」ガクッ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 17:23:05 ID:XG7tpvhc
>>122
あの話は、オッパイに注目すべきだな
戦闘中に敵に自分の所属、能力を延々説明した上に質問までしてる
てっきり考えてるだけかと思ったら、口動いてるんだもんなぁww
まぁ戦闘言うても氷斬ってただけですけどね


127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 18:15:03 ID:FkBo0S0f
>>122
あの氷一個で山が一個吹っ飛ぶって信者が聞いてもないのに教えてくれました
何回撃てば世界が滅びるんだろうか
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 18:19:32 ID:apweOME4
なんというか算数ができてないよなさんすうが。
山一個武器飛ばせるくらいじゃ世界なんて滅びないっていう。
例の一万人もそうだけど、罰金百億万円ぐらいのばかばかしさがある
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 18:25:38 ID:tKQV9ajt
原作擁護じゃないが世界が滅びる魔術と氷の魔術は別だったと思う。
世界が滅びるとかのは確か地球の自転を止めるとか、そんなんだった。
まあそれはそれで別のツッコミ所が増えるんだがw
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 18:33:53 ID:bCT8/yHx
ミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカは
ミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカは
ミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカは
ミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカは
ミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカは
ミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカは
ミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカは
ミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカはミサカは
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 18:41:54 ID:Pg69j347
神が創った世界を天使が勝手に滅ぼしていいのか?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 18:52:46 ID:fC2ruWbk
神が奇跡で作った世界なのに右手でぶっ壊れないことからも神はいないんだろう
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 19:41:00 ID:dl6cMRj7
ここまで糞なアニメ久しぶりに見た
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 19:48:56 ID:0WoQZ7Hp
作画だけはいいから切るに切れないのが余計ムカつくわw
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 19:57:30 ID:occy6GL/
作画とかどうでもよくて、ただ突っ込み入れるためだけに見てたんだが、あのミサカスクラッチに挫折しそうだ。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:08:41 ID:QG3AuEd6
口調だけならまだしも
小難しい単語織り交ぜた説明セリフばっかりだから余計にムカつく
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:10:58 ID:dl6cMRj7
×小難しい
○小ざかしい
◎ウザイ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:17:08 ID:wBed2h9M
ウザい幼女よりは説教タレ夫の方がまだマシだった。
ま、目くそ鼻くそだが。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:23:08 ID:OKRXhCfN
>>127
山を砕くにしちゃあ、随分とショボいよなあ、あの氷の翼。
そんな大破壊力が叩きつけられたら、海岸一帯の地形が変わりそうだが。
まあ、Fateのサーヴァントとかも、原作だと剣戟の余波で街が大打撃を受けるらしいが
アニメじゃかなり押さえ目になってるし。文章と映像の差は仕方ないかもしれんが。

>>129
……そうなの?
それならあの天使は、なんでオッパイと戦ったんだろ?
空飛べるんだし、オッパイの剣が届かないところでそのトンデモ魔術を使えばいいのに。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:24:10 ID:5/x3IbQE
>>129
すでに一方通行さんがやってるがなw
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:32:58 ID:+0tlx49q
山を砕くwww
いったいどれぐらいの速度でたたきつけたら山が砕けるんですかw
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:35:13 ID:P5s3MsnR
土井たか子[山を砕いた]
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:36:45 ID:zJxQUBJc
原作の1巻目で挫折して、トラウマになり
アニメを1度も見ていない俺は勝ち組。
心の底からそう思えるアニメ。




いや、見ていないから何とも言えないんだけど。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:37:59 ID:qJzDnqMe
速度というより質量が絶対的に足りない
小さな塊をいくらぶつけても無理
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:47:35 ID:5/x3IbQE
>>144
その辺りは「天使」とか「フィクションだから」とかで強引に納得するとしても、
今回も設定や口で解説されてるだけで、それに見合う威力の描写ないんだよな…

実際に近くの山だのなんだのにぶつけて映像の威力でぶっ壊れてるシーンでも書けば
一番説得力になるっていうのに…

やってる事は全部口で説明するだけw

146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:51:20 ID:S9O4+8Iy
一方が人の為に何かするとか有り得ん
大体なんで普通に走ってるんだよ
ベクトルジャンプはどうした
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 21:35:33 ID:occy6GL/
>>144
>速度というより質量が絶対的に足りない
小さな塊をいくらぶつけても無理

そうなの?仮に秒速20万kmぐらいに加速させれば(ry
ていうか、『山を砕く』とかそれに類する表現に突っ込み入れてもしゃーないだろ。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 21:40:15 ID:lJy29udW
問題はそんなちっぽけなところじゃなくて
世界が滅ぶ魔術が『偶然』発動したところだろ
理由が偶然とかもう…
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 21:45:11 ID:WN3icSmF
魔術のまの字も知らないオッサンが使える程度のものなのかよエンゼルフォールってのは
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 21:46:19 ID:GqQJ+CPl
>148
俺もそこで吹いたw
そういう偶然なら世界中で何十例も報告されてそうなんだけどな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 21:48:28 ID:/l106BaL
てかこのアニメは全て偶然とたまたまと幸運から出来てるだろ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 21:48:38 ID:d9VQGv5l
>>146
本スレでの説明によるとこういうことらしい

132 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 18:42:56 ID:MLtORvmn
>>129
心情的なもんはバッサリ切られたりするからなぁ
今回も上条さんみたいなヒーローにゃなれねーのくだりくらい入れてほしかったわ

136 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 18:54:21 ID:K/bXr1H4
>>132
>上条さんみたいなヒーローにゃなれねーのくだりくらい入れてほしかったわ
なれねーもクソも、ヒーローになる気がカケラでもあったら、いかにクローンと言えど2万人も虐殺する実験に
被験者として参加なんか最初からしないんじゃねーのか

140 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 19:03:01 ID:AB9NgFR1
>>136
だから冒頭で上条さんに殴られて変わったのか?って自問自答してただろ。
自分でも、あの上条みたく、誰かを助ける戦いが出来るんだろうか?が、これからの一方さん。

「人殺して経験値稼ぎおもしれーw→上条パンチ→幼女剥きながら『俺も誰かを助けられるだろうか』」
この展開に不自然さを感じないって、信者があり得ないくらいバカなのか作者の文章力が物凄いのか、どっちなんだろう?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 22:07:01 ID:OKRXhCfN
キャラの言動の一つ一つがムカつく。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 22:12:41 ID:PuzbPfdc
ウザ幼女がヒィヒィ呻くシーンに不覚にも萌えますた。引っぺがされた後とか
ファミレスで突っ伏した後とか。
ミサカ連呼とか喋り口調は激しくイラついたけど。
でも中の人はいい仕事をしたよね。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 22:21:06 ID:5/x3IbQE
> だから冒頭で上条さんに殴られて変わったのか?って自問自答してただろ。

この一行目は、今まで自分に攻撃を届かせた人間が居ないから、初めてダメージを食らって
心に引っ掛かってるっていうのでまだ分かるんだけど

> 自分でも、あの上条みたく、誰かを助ける戦いが出来るんだろうか?が、これからの一方さん。

なんでいきなりやってきて、知りもしない相手に(一方からみた上条の事)にぶん殴られただけで
相手の行動背景とか理解しちゃってるんだよw
というか、こんな思考できるヤツなら、そもそも実験に参加しねーわ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 23:01:39 ID:kEXkGlpI
>>152
自問自答の内容って「自分の強さに変化はない筈なのに、周りの自分に強さに対する評価が変わった→何かが変わった筈。何が変わったんだ?」って感じだろw。
「上条みたいに誰かを助ける戦いが出来るんだろうか?」とか解釈があまりにも無茶苦茶過ぎるw。

そういや、打ち止めってミサカ妹達の司令塔として作られたらしいけど、
一方通行レベルアップ計画が終了したら司令塔(打ち止め)しか残らないよね。一人だけじゃ司令塔の意味ないと思うけど。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 23:25:50 ID:oysm+90M
考えちゃダメだ。
感じるんだ。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 23:32:56 ID:pOeY9LKx
真ヒロインがやっと登場だー、と原作厨は原作厨は狂喜乱舞してみたりヽ(´∀`)ノ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 23:34:51 ID:LgXHNa4q
いや、LVうp計画よりも先んじてミサカ量産計画があったんだろ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 23:35:56 ID:Hr0IcS6h
>>156
そういえば、本スレで誰か解説してたな。
よく覚えてないけど、ミサカ1万人を元々残す予定だったとか、そうじゃなかったとか。
もう突っ込む気力もないけど。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 23:39:15 ID:occy6GL/
>>156
>打ち止めってミサカ妹達の司令塔として作られたらしいけど、一方通行レベルアップ計画が終了したら司令塔(打ち止め)しか残らないよね。一人だけじゃ司令塔の意味ないと思うけど。

そういやそうだ……気付かなかった自分が恥ずかしいわ。
実際には二万体以上製造されてましたとかそういうオチかね。もうこの作品なら何が来ても驚かないよ。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 23:42:38 ID:lJy29udW
計画通り!って言えば伏線がなくても信者が勝手に
じゃああの時のは…って感じで補完してくれるから楽だろうな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 23:48:16 ID:XG7tpvhc
主人公を能力無しに設定して、能力持ってる奴らを倒していく話にしたいのは分かるんだが
まぁそれだってかなり陳腐な設定だがねw
能力無い主人公にしたくせに、主人公にまったく努力させないのは何なの?
偶然とか、敵が馬鹿とか、完全に状況に救われてるよね
これなら最初から強力な能力持ちの主人公のほうが説得力あるわ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 23:49:44 ID:oysm+90M
電撃の人間だってストーリーの破綻は諦めてる。
考えるだけ無駄だ。

「本作の最も特筆すべきは、文章の持つ【熱量】である。
 上条当麻の生き様に象徴されるそれは、抗う間もなく読み手を世界へと引きずり込み、
 あらゆる事象を休む事なくぶつけてくる。
 そうなってしまえば、細かい考証など全く問題の外、あとは物語を楽しむほかなくなるのだ。
 荒削りにして繊細。
 柔と剛の同居した不思議な作品なのである」

 電撃にあった、禁書の紹介ページより。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 23:52:25 ID:aWWqr39h
>>163
その内上条教の信者に助けてもらうようになるよ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 23:52:37 ID:+0tlx49q
でっていう
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 23:57:22 ID:IblEAhF1
禁書きもいよー禁書きもいよー。
落ちかけていた禁書系スレッドあげまくる信者まじうぜーよーもう氏ねよー
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:09:15 ID:FX0BC4ut
>>細かい考証など全く問題の外
確信犯じゃんww
矛盾を分かってて手直しさせないのかwww
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:11:00 ID:pgi4k4mm
>>164
いや、細かくない考証が問題なんだけどな。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:15:05 ID:4mHhXETg
>>168
矛盾があっても売れるからな。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:17:09 ID:1wEvvHqm
ワロスッッッッッッ!!!
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:33:49 ID:RjTN4cpy
>>164
これ公式の宣伝文句なのか?
だとしたら相当なものだな
商品を売る使命感と、糞を世に送り出すことを阻もうとする良心。
アンビバレンスの同居した不思議な紹介文である
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:39:00 ID:1uZZgJjq
物は言いようだろ。熱量とか柔と剛とかw
難しい文章で騙してるだけでは。ラノベで子供騙しだから、商売上手いわ電撃も。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:40:23 ID:abpnwPou
過去スレ潜って思ったんだが、原作って本当にパネエwwだったんだな。
抜粋ぽいやつ拾ってきた

「アレイスターのクソ野郎は、俺達の動向を知りすぎてるってな。
防犯カメラや警備ロボット、衛星なんかの監視だけじゃねえ。一体どうやって情報を集めてるのか不思議なもんだったが」
「……」
「正体はなんて事はない。街中に見えない機械を五〇〇〇万ほどばら撒いて情報収集してたんだ。そりゃあ隅々まで知り尽くしてても当然だな」
それが『滞空回線(アンダーライン)』。
その形状は球体状のボディの側面から、針金状の繊毛が左右に三対、六本飛び出しているものだ。移動方法も地上を歩くのではなく、空気中を漂うといった感覚に近い。
この極小の機械は空気の対流を受けて自家発電を行い、半永久的に情報を収集し、体内で生産した量子信号を直進型電子ビームを使って『滞空回線』間でやり取りし、
一種のネットワークを形成している。『滞空回線』は『窓のないビル』と直結する唯一の情報玄関口であり、当然ながら、その小さな体内には世界を揺るがすほどの
『最暗部』の情報がいくつも隠されているはずだ。
「ただ、『滞空回線』の存在を知った所で、電子顕微鏡サイズの機械を見つける事は困難だし、仮に捕まえられたとしても、情報を取り出す手段がないんだよな。
何しろナノサイズの機体をこじ開けて、端子にコードを接統しなくちゃならない。その上、体内に収められた量子信号は、外部から不用意に『観察』されるとその情報を変質させちまうって話なんだからな」
そこで必要とされたのが『ピンセット』という訳だ。
ナノデバイスがどれだけ小さかろうが、素粒子そのものを掴むために開発された『ピンセット』なら問題はない。これなら『滞空回線』から情報を抜き取る事も十分に可能となる。


量子コンピューターがナノサイズで実用化されてる&そのサイズで風力発電が行える禁書世界まじパネエwwです。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:46:22 ID:e4g1x5hU
>>174
……?
すまん、俺の読解力が足らんのか?誰か説明してほしい。

>「ただ、『滞空回線』の存在を知った所で、電子顕微鏡サイズの機械を見つける事は困難だし、仮に捕まえられたとしても、情報を取り出す手段がないんだよな。
>何しろナノサイズの機体をこじ開けて、端子にコードを接統しなくちゃならない。その上、体内に収められた量子信号は、外部から不用意に『観察』されるとその情報を変質させちまうって話なんだからな」

この文章と

>そこで必要とされたのが『ピンセット』という訳だ。
>ナノデバイスがどれだけ小さかろうが、素粒子そのものを掴むために開発された『ピンセット』なら問題はない。これなら『滞空回線』から情報を抜き取る事も十分に可能となる。

この文章、矛盾してね?素粒子を掴むピンセットってのもどうかと思うが、とりあえず超科学で保管するとしてだな。
ピンセットがあっても解体はできないんでないにょろ?(´・ω・)
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:47:16 ID:YCI9mUnY
キン肉マン以下だな
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:49:08 ID:O39XGDXl
なんでいきなり一方通行が主人公になってんだか
出てくるキャラもガラッと変わってるし
インデックスや姫神が空気ってレベルじゃねーぞ
ミサカネットワークのピンチならそれこそその他の妹やビリビリや上条が真っ先に駆けつけるべき問題だろ
なんで殺人鬼がヒーロー気取ってるんだよ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:49:18 ID:4trzKLHj
クソワラタww
確かにピンセットがあっても解体できねえw
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:50:07 ID:ypC0Gx8F
懐かしいな。ずっと前のやつだ
でもその辺は15巻辺りの内容だったと書いてあったから、
原作アンチスレで話したほうがいいんじゃない?
・・・いやまあ、そんなスレ無かったと思うが
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:51:03 ID:Ak1Sa9KG
>>175
それ、出た当時も散々指摘されてたなw
最初の一行で「仮に捕まえられたとしても情報を取り出す手段がない」と言ってるのにな

わけ分からんわw
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:51:09 ID:RLCOhrgr
解体出来ないと思ってたけど、そんなことはなかったぜ!
これだろ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:52:05 ID:e4g1x5hU
>>178
だよねえw
ほんの数行で矛盾が出てくるのに>>164みたいなこと言う電撃はもう駄目っぽいなw
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:55:39 ID:+vJ3f9Dy
ピンセット凄いって事なのか?
てか物凄い説明だな…
これキャラが言ってるんだろ?
地の文みたいだ…
途中から通販みたいになってるし…
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:59:09 ID:DVw6yrjj
よく読んだら学園都市を探査するナノサイズのキャメラww
5000万ごときでくまなく情報収集とか無理だろwナノサイズどれだけ小さいと思ってんだよw
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:59:51 ID:H764g7rt
どうでもいいところの数は大きく
肝心な所の数字は小さい
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:59:52 ID:ocIhfaxf
か、かくかく、確信犯じゃなくてその、故意、いや、やっぱいいです
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 01:10:40 ID:fHGtBMvj
ちなみにミサカ妹が使っていたマシンガンがこれ。

・鋼鉄破り(メタルイーターMX)
湾岸戦争では二〇〇〇メートル先の戦車を爆破した伝説を持つ対戦車ライフル、『バレットM82A1』に無理矢理連射機能を追加した試作モデル。
その全長は一八四センチ、銃弾には鉄鋼弾を使用。
威力が強すぎ、安物のヘルメットであれば発射時の反動で粉砕してしまう程。
そして、あまりに反動が大きいので大人でも扱うのは難しい。

更にミサカ妹にはこれらの衝撃を受け流してノーダメでいられる身体能力とスキルが遺伝子レベルで組み込まれているらしい
ってありえねえw
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 01:14:42 ID:d2WdhjNf
雨降った日には下水道のモニターしか出来なさそうだ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 01:16:23 ID:4trzKLHj
>>187
いやいや、問題は遺伝子云々じゃねえ

問題はそう――バレットM82A1には初めから連射機能がついていることだッッ!
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 01:17:01 ID:Ak1Sa9KG
>>187
確かその銃も、元のは射撃の反動を下に逃がす設計になってるんだよなw
ついでに連射機能も元からあったはず。どうみても失敗作です

第一、安物でもヘルメット粉砕する反動があるなら、銃としては使い物にならんはずなんだがなぁ…
両手持ちのハンマーで振りかぶって叩きつけるくらいの衝撃だし。

>>185
そうそうw 作者の想像力の無さが良くわかる

無駄に数字が大きい例
「電気は高速」
「103000冊」
「3000度」
「全世界」

無駄に数字が少ない例
「マッハ3で飛ばされたコインは空気中で気化する。ビルの上から下までをぶち抜く」
「5000万のナノマシンで、東京都の1/3の学園都市をくまなく監視」

中間ってモンがないよな…
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 01:19:43 ID:fHGtBMvj
>>189>>190
改造して劣化してんのかい!w
取材ひとつまともにしねーとかまじで原作者は物書きとして失格ものだろw
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 01:23:57 ID:mhZjPI44
>>174>>187>>190
お前らのレスで色々目がさめた。やはりアンチスレのほうがおもしろいわ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 01:31:23 ID:H764g7rt
作者のソースはネットのみだからなあ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 01:32:50 ID:5AA+GdkL
来週の一方通行の回は爆笑できると今日立ち読みして確信した。
なんと脳に流れる生体電気のベクトルを変換して人間の記憶を余すことなくすべて数日前の人間のものに書き換えちまうんだとさ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 01:33:10 ID:pgi4k4mm
しかしある意味面白いけどなw
これ程酷い作品がかつてあっただろうか。
いや、無い。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 01:34:43 ID:ATe2eU7b
>>139
Fateのは、超大技だけな。そんなおかしな威力なのは。
大抵は、人の域を超えた剣戟だけだ。つうか、隣で魔術師死ぬな。
剣戟だけで待ちが吹っ飛ぶくらいだとww
中々無いんだぜ。とあるより人格とストーリーと能力が破綻した話。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 01:36:11 ID:4trzKLHj
>>194
おまいのレスで俺の脳ミソがマッハで窮地。詳しくキボン
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 01:38:04 ID:KG/t+/OG
>>197
科学教の信徒になれば全てに納得が行くようになるんだよ。多分。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 01:46:35 ID:RLCOhrgr
>>194
鼻水吹いたww
科学と魔術が融合とか言ってたけど
作者が科学と魔術の区別が、出来てないだけだろw
そりゃ融合するわ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 01:50:55 ID:5AA+GdkL
>>197
ふむ、原作風味の説明でよければ。
ロリミサカの頭の中には全ての(一万人弱)のミサカ妹を暴走させて暴動を起こさせるウイルスが組み込まれており
それを治すワクチンを摂取させようとするが時既に遅し、研究者に殺せと言われるが殺したくない一通はその場にあ
った数日前のロリミサカの脳の電子図っぽいのを発見し、「俺のベクトル操作ならウイルスが埋め込まれる前のロリ
ミサカに戻せる! 生 体 電 気 を 操 っ て !(※できません)」と挑むがそれはすなわち一通と出会う前の
ロリミサカになることを意味するが、出会いを全て忘れても構わんと涙ながらに全身全霊を掛けて脳内を弄るが、
最後の最後で邪魔が入る。結果としてロリミサカは助かり、一方通行はその最強の能力とロリミサカの記憶を失うが

「 別 に 記 憶 な ん か 失 わ ん か っ た ぜ !!!!!!」

とかなり呑気に後の刊の冒頭(笑)で発覚する。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 01:51:14 ID:bY8Ehduz
悲劇だったはずのインデックスの記憶の問題なんて屁でもないなw
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 01:57:11 ID:4trzKLHj
>>200
> 「 別 に 記 憶 な ん か 失 わ ん か っ た ぜ !!!!!!」

頭ァァがプアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアンン!!!
てなったじゃねえか!!!なまじ途中迄感動的なぶん生体電気云々よかオチひどすきじゃねえかwwwww!!!
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 01:57:43 ID:PYKwF0s8
>>200
科学的なものはもうどうしようもないから、どうでもいいとして、
禁書って「〜だと思っていたが、そんなことなかったぜ!」って展開が多すぎるw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:00:11 ID:WZGEuGkn
記憶と生体電流って関係あんのか
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:01:27 ID:BS+aPhX5
「ロリと出会う→ロリが記憶喪失しそうでヤバい→そんなことなかったぜ!→ロリ、助けてもらって感謝」
一方通行と打ち止めって、上条とインデックスと同じ流れだな。作者はこの流れがお気に入りなのかね。
それにしても上条にしろ一方通行にしろ、昨日今日出会ったばかりのロリとの思い出の記憶とやらを大事にするのは何故だろう。そんなに思い出なんかないだろ。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:01:42 ID:5AA+GdkL
理解してくれてとてもうれしい。そうなんだよ、科学云々この際置いておいても、ともかくオチがひどすぎるんだよw
なんでもミサカネットワークに記憶しておいたから大丈夫なんだぜ!ということらしいが、メインサーバーがないのにどこに記憶してんだよと(笑)
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:09:03 ID:UWet4k3o
細かい事突っ込まなきゃ普通に見れるなこのアニメ
とにかく無視だ、違和感を無視しろ、疑問を無視しろ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:09:09 ID:RLCOhrgr
生体電気逆流させて数日前の状態に戻す?
河を上手い事逆流させれば流れてきた土砂を元の場所に戻せると思ってるの?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:09:43 ID:4mHhXETg
>>200
いくらファンタジーでも、ちょっとはハッタリ効かせろよ。
失笑しか起こらんわ。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:10:13 ID:pv31CpBB
>>205
お前馬鹿?あれだけの虐殺をしておきながら許してくれた打ち止めとの記憶が大事じゃないはずないだろ。
そこに疑問を抱くようならもうアニメなんて見ないほうがいいんじゃない?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:10:19 ID:RLCOhrgr
>>207
アンチスレに居る時点で無視する事に失敗してるじゃないかw
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:11:19 ID:KG/t+/OG
>>201
悲劇ってのは繰り返すうちに喜劇になるんだそうな。
なんかもはや水戸黄門を見る感覚で、そろそろとうまさんの口上が始まるぜ、
って口上を正座して見る、ってなもんだろう。
なんていうか、底知れない安心感があるよね。なんか口上を述べるための舞台
をせっせと作ってるというか。俺は案外嫌いじゃない。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:13:38 ID:YaVFkiyD
チビミサカの記憶=ミサカ妹ズの記憶、なんじゃねーの?
ウィルスはミサカネットワークを介して全員に感染するはずじゃあ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:15:30 ID:BS+aPhX5
>>210
はいはいごめんごめん。

>>213
ウィルスはミサカネットワークを介して全員に感染すると思ったけど、そんなことなかったぜ!
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:15:37 ID:bY8Ehduz
作者は人体に生命の神秘なんて感じたこともないんだろうなw
脳なんてパソコンと一緒、ハードディスクとCPUぐらいにしか思ってないんだろう。
カブトムシが死んだから電池を交換しようとしそうなタイプだ。
>>204
仮にある瞬間の脳の状態を完全に再現したかったら再現したい脳の内部にある
脳内物質の量、方向、アクセプタの状態、シナプスのつながりと脳の中を伝わる電流
(ただし電線を流れる電子のような状態ではなくイオンの移動)までを寸分たがわず
再現しなければならないだろうな。
そのうちの何がもっとも強く記憶に関係してくるかといえば海馬の個々のシナプスだろう
から記憶と脳内電流はほとんど関係ないよ。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:16:17 ID:dcG+1oXo
信者がまた突撃仕掛けてくるようになったなあw
>>210
・一方通行をロリミサカはどうして許したの? 以下理由↓
・「一万人を笑いながら殺しつつ何度も話しかけてくれたのは本当は殺したくなかったんでしょ?」
・「お前がいたお陰で私はお前に殺されるために生まれてくることが出来た、ありがとう!!」
・「殺す前に話しかけてきたってことは、本当は殺したくて殺してたんじゃないんだよね、好きだ!!」

テンプレ読めよwこんな超理論ぶちかまされて感情移入できるかww
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:18:17 ID:jYC+mGIG
許されたいと思うようなヤツが一万人も殺すかよw
ってはなしだな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:18:23 ID:UWet4k3o
>>211
ごもっとも
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:18:42 ID:2Z1hGoE5
>>214
ちなみにその記憶失ってなかったぜ!はどう説明付けたの?
ウィルスによる異常とやらを回避するために記憶戻そうとしてんのに
戻ってなかったってじゃあどう異常を回避したんだよっていう
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:21:22 ID:4trzKLHj
>>215
> 脳内電流はほとんど関係ないよ。
専門じゃねえから詳しくはわからんが最後はわかった。

そんなことなかったぜ!にまた並ぶものが増えるわけかw
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:21:49 ID:YaVFkiyD
殺す前に話しかけたのは殺した後じゃ話せないからです
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:22:27 ID:ypC0Gx8F
>>219
記憶データのバックアップを他のミサカがしてたから
そっからダウンロードしたんだとさw頭おかしいよねw
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:22:55 ID:ATe2eU7b
>>175
えっと・・・ナノサイズがどれ程か理系じゃないからわからんが
外側のもんを掴めてといってるように思えたが、ここまで書いて
割ると変質して駄目になるっつーんだったら、捕まえても意味ないじゃん
と気付くと同時に

見つける事さえ不可能な物を捕まえるという矛盾に気付いた。
でも、ツチノコハンターの俺は、禁書作者に親近感を覚えた(`・ω・)キリッ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:23:36 ID:dcG+1oXo
>>219
>>206
>なんでもミサカネットワークに記憶しておいたから大丈夫なんだぜ!ということらしいが、メインサーバーがないのにどこに記憶してんだよと(笑)
とある・・・けど、記憶再生できるならそもそも数日前の記憶をサーバーからダウソしたら解決じゃねえかwww
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:25:09 ID:RLCOhrgr
百歩譲って
「お前がいたお陰で私はお前に殺されるために生まれてくることが出来た、ありがとう!!」
これはまぁ理解してもいい。
他はねーよw どれほど譲ろうともだ
まぁ一万人なんて人数を出してきた時点で作者の程度なんて察するべきだな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:25:10 ID:4trzKLHj
>>224
それだ!一方通行いみねえw
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:25:12 ID:bY8Ehduz
つまりこの二つを追加だな。
・生 体 電 気 を 操 っ て記憶を復元→※できません
・この数日のことを忘れるはずがミサカネットワークにバックアップがあるんだぜ!
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:25:24 ID:KG/t+/OG
>>221
正論過ぎて吹いた。
でも、とうまさんは戦闘中でも長口上ぶち垂れてくれるじゃん。
一方さんは何もしなくても半自動で攻撃を反射できるんだから、もっと気の
利いた口上のひとつもぶちかませば良かったんじゃね?
どうでもいいけど、1万人分の死亡記録を共有するのって嫌だよな。なんか
いろいろ壊れそうだ。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:25:59 ID:2Z1hGoE5
>>222
もう本体ごと作りなおした方が手っ取り早かったんじゃって勢いだなw
始めから悩む必要ゼロだったってとこまで上条と目録と一緒だし引き出し少ねえなあ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:29:14 ID:dcG+1oXo
今日の禁書アンチスレはとても面白かった。何回腹筋ブレイクされたかわかんねえw
来週が楽しみでワクワクが止まらねえッスw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:31:03 ID:RLCOhrgr
科学なんて作者の手に余るものに手を出さなければ
少なくとも科学関係の設定では叩かれなかったのにね・・・
どのみちストーリー滅茶苦茶だけどな
超能力だけだと在り来たりだから科学を混ぜて見たけど、科学に詳しくないのを忘れてたんだぜ!
これなの?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:32:54 ID:M32dSt6P
どうでもいいがお前らの言ってることが馬鹿すぎてあきれる
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:33:58 ID:mhZjPI44
>>200なんて盛大な釣り。アンチ来週みて涙目wwww
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:34:41 ID:jYC+mGIG
不思議パンチで撃沈される一方さんに期待
学習機能ついてない彼に乾杯!www
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:35:01 ID:pgi4k4mm
>>212
水戸黄門ですら忍者が雷を手から出すようになった時点で
お年寄り達が怒り狂ったそうだぞ。
これじゃ時代劇じゃないってな。
作品にはジャンルに則った最低限の作法があるんだよな。

それを悉く逸脱した挙句に破綻しているのに開き直って居直ってるのが禁書。
正直、これはオタをバカにしていると言える。
舐められてるんだよ?この程度でお前ら萌え狂って話なんてどうでもいいだろって。
作者に見下されているのさ。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:35:44 ID:Nrv1bLZc
本当に学歴があるやつらはこんなアニメ見てねえし。
アンチ同士言ってることを信じて笑いあうとかwwww
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:37:12 ID:1Qcz/+JN
設定なんて幻想はぶち殺す!
全ては真の能力への伏線だ。きっと。たぶん。めいびー。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:37:31 ID:Nrv1bLZc
>>236
言ってやるなよww所詮アニメひとつ楽しめないアンチなんだからww
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:37:56 ID:Jnt9Ef+C
>>229
ボタン1つで製造可能&記憶再生可能なら今のロリをぶち殺して新たに作り直してから記憶をダウンロードすれば良いよな
世界にたった1人しかいないと言いながら手軽に生産複製可能な設定とか説得力無し
記憶を共有してる時点で個々の価値が無い
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:38:39 ID:pgi4k4mm
>>238
おいID同じだぞ。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:38:52 ID:KG/t+/OG
>>235
というか作者さんはもはやいかに主役に格好いい台詞を吐かせるかってところに
しか興味が向いてないような気がするよね。
それに酔えるか酔えないかではっきり好き嫌い分かれる感じっぽい。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:40:32 ID:RLCOhrgr
学歴ある奴はアニメ見ないかw
無い奴が持ってそうな偏見だな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:41:19 ID:3EiwclSi
>>207
どっかのカルト宗教じゃないかww
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:41:34 ID:4trzKLHj
>>236>>238
(´・ω・`)・・・これは酷い自演。単発信者がいると思っていたが、ここまで来るともうついていけねえわw
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:43:06 ID:BS+aPhX5
>>236>>238
お前、結構面白いなww
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:43:06 ID:bY8Ehduz
>>223
ナノサイズで監視から通信までこなす機械になってるのが笑える。
というか「体内で生産した量子信号を直進型電子ビームを使って『』間でやり取りし」てるんだったら
普通に通信を傍受して解析するだけでよいと思うんだがどうなんだろう。
ピンセットとかすごい発想過ぎてついていくの無理w
あと、電子ビームなんてほとんど情報送れない上に直進しちゃうんじゃまばらな滞空回線同士が
受信できるのか?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:44:11 ID:TgPRkqZJ
話に乗れない俺に誰か産業ヨロ。
つかこんなに伸びたの久しぶりじゃね?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:44:47 ID:RLCOhrgr
IDも変えられない奴がいったい誰を馬鹿にするの?
自己啓発なの?
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:45:32 ID:oPdgUa0p
>>247
ミサカ
ミサカ
ミサカ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:46:00 ID:4trzKLHj
>>247
>>200辺りから見返してみ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:46:47 ID:bY8Ehduz
>>247
久しぶりに伸びたね。
>>174が過去スレあさって「滞空回線」ネタを拾ってきた。その後、来週の超展開wについて
>>200が炸裂してアンチスレが爆笑の渦に包まれた。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:51:23 ID:RLCOhrgr
>>247
炉利を自分の能力を使って治療することにした一方さん
しかし、それは炉利が自分と出会ってからの思い出を失ってしまう事を意味していた!
でも、そんなことはなかったぜ!
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:52:32 ID:nxGgNCYs
ミサカのサーバはさ、各々がクライアント兼サーバやりゃ解決なんじゃね??
まあ俺禁書嫌いだが、個々のミサカが常に同期していて互いが互いのサーバになれば解決だと思うんだが
どうなんだろうか
回答頼む
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:52:58 ID:2Z1hGoE5
>>246
ピンセットはある種関心すらするよなw
数々の突っ込み所を越えて>>174の論理を容認したとしてもひとつもカッコよくないだろと
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:53:08 ID:BS+aPhX5
>>247
ミサカミサカ
記憶喪失
そんなことなかったぜ!
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:54:51 ID:TgPRkqZJ
とりあえず>174から>210まで読んで現状を把握した。
そして絶望した!一番おいしい時間帯にロムってた俺に絶望した!!
最近禁書のアンチスレがおとなしいから完全に油断してたぜw
時々とんでもない爆弾が転がりこむからマジで困る。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:01:05 ID:4trzKLHj
×素粒子をピンセットで掴める環境
○素粒子を掴めるピンセット
◎禁書!それ科学やない!ただの超技能や!
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:04:15 ID:KG/t+/OG
>>253
それだとウィルスに対する耐性が担保できなくね?
感染ファイルがどんどん複製されて広がって行くことを抑止する機能を実装
し得ないと思うけど。
どっかで検疫するか、履歴とってないと戻せないことには変わりないと思う。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:05:41 ID:IWCdbeK3
>「ただ、『滞空回線』の存在を知った所で、電子顕微鏡サイズの機械を見つける事は困難だし、仮に捕まえられたとしても、情報を取り出す手段がないんだよな。
>何しろナノサイズの機体をこじ開けて、端子にコードを接統しなくちゃならない。その上、体内に収められた量子信号は、外部から不用意に『観察』されるとその情報を変質させちまうって話なんだからな」
>そこで必要とされたのが『ピンセット』という訳だ。
>ナノデバイスがどれだけ小さかろうが、素粒子そのものを掴むために開発された『ピンセット』なら問題はない。これなら『滞空回線』から情報を抜き取る事も十分に可能となる。

結論:ピンセットで掴んでも解体できません。本当にありが(ry
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:06:06 ID:pgi4k4mm
>>253
じゃあ逆に問うが、サーバでクライアントをやっているところがあるだろうか?
無駄が増えるだけで良い事が無いのでそんな手法はとっくに淘汰された。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:08:04 ID:IWCdbeK3
>>258
ミサカ達にメインサーバーがないんだもんな。
どうも原作では「ミサカネット上に記憶しておいた」とあるらしいが、本来記憶しているのはサーバーだもんねえ。
ネットの海は広大だわ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:21:27 ID:nxGgNCYs
>>260
経費や容量面のコストから断念された話
コンピュータではなく、生体脳を使用しているから生体脳の能力の全容が現代科学をもってしても不明瞭な以上
ミサカネットワークのみは実現しうると思うんだが
ウイルス耐性がないのは、むしろ無いから今のエピソードを用意したんじゃないか?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:22:59 ID:nxGgNCYs
>>262
経費じゃないw
処理効率だw
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:24:15 ID:gQFtVHYs
本スレのこの流れはないわ。ゴミ条マンセーしときながら記憶共有してるから殺していいって・・・

537 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2009/02/16(月) 02:44:26 ID:3EiwclSi
なんで一方通行がいい人そうになってんだ?
1万人殺してんのに無理があるだろ
だれか説明してくれ

ロリ御坂の口調何とかしてくれ
ウザすぎるw

538 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2009/02/16(月) 02:50:19 ID:hFWlNsFt
>>537
アクセラさんは元々いい人だった。
以上

542 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2009/02/16(月) 02:56:03 ID:u5SWg6v7
>>537

まぁ、記憶は他のミサカに引き継がれてるんだから
別にいいだろ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:26:18 ID:gQFtVHYs
>>262
お前さんはそもそも勘違いしている。既に記憶の共有はされていない。
電話のように話し合うのは出来るがサーバーにはなりえない。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:28:57 ID:d2WdhjNf
もったいないな
せっかく1日で1万日分の経験が出来るシステムなのに
ほっとけば凄い賢人が誕生しそうだ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:29:55 ID:gQFtVHYs
>>266
あえて突っ込もう。ナルトかy(ry
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:30:58 ID:BS+aPhX5
IT関係には詳しくないが、ネットワークの膨大な情報とその処理を各個体が行うのは各個体に負荷がかかりすぎるんじゃないか?
クライアントサーバのみで構成されるネットワークって、インターネットが普及する以前には想定されてたみたいだけど。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:36:52 ID:nxGgNCYs
>>265
それは劇中で明言されてたか?
クライアント兼サーバは処理能力と容量、コストとが折り合いつけば普通に実現しうると思ってるんだが
まああなたの言うような能力限定が作中で言われていたなら禁書内では不整合ということになるだろうが
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:39:00 ID:nxGgNCYs
>>268
それは生体脳のポテンシャルという言い訳がつく
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:44:30 ID:XeSZKgnw
ここは作中で説明されて無い部分を適応補完するスレじゃない
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:44:59 ID:gQFtVHYs
>>269
おう。各々自立して個性作りに努めてる。ダイエットの下りとかな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:46:00 ID:gQFtVHYs
>>271
それもそうだw
つまり破たんしているという事実だけが残るわけか。流石禁書、そこに憧れもしないし痺れもしない
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:49:47 ID:4trzKLHj
禁書ってマジで糞だよな。アニメが原作通りだから信者も擁護出来ませんw
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:50:43 ID:BS+aPhX5
生体脳のポテンシャルとやらががどんなもんか知らんけど…w。
「劇中で明言されているかどうか」を言及するなら、生体脳のポテンシャル云々も駄目だろう。自己撞着してるよ。

それに、飽くまで作品内の設定について現実の法則・理論と照らし合わせて矛盾している部分を笑うのがアンチスレの趣旨。
補足説明して矛盾しない理論体系を作るのが目的じゃないし、そんなことは本スレで好き勝手にやればいい。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:51:11 ID:nxGgNCYs
おれは禁書アンチだが、ある命題を否定するのは真でなけりゃと(デカルト的で古い?)思ってるんだが
可能性を根絶できない事柄の批判をテンプレにいれるのはどうかと思ったんだ
で、文句つけてみたw
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:56:37 ID:nxGgNCYs
>>275
作中での脳の能力限定が明言されていなければ、可能性は現時点の現代科学からも否定されない
っていうことだから矛盾は無いよ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:57:46 ID:Ak1Sa9KG
>>204
無いこともない。くらいの扱い。
生体電流の流れより、シナプス結合の方が大事だから。
で、数億から兆という膨大な細胞がそれぞれ繋がって、あるいは離れていて、凄まじい数のパターンを
形成している。

数日前に戻す、というのは「結合したシナプスを出来る前の状態に戻す」という事に等しい。
大きさ的に、紅茶とミルクを混ぜる前に戻すなんてレベルじゃなく、しかも脳は秒、ミクロン単位で情報を
処理しているから(接続箇所がその都度増えたりしてる)、このやり方で数日前に戻すなら、僅かな狂いすらなく
数億以上の脳細胞の結合を同時に操作し、しかも傷つけないという事が必要になる。

無茶苦茶書きすぎ。
まだ「学園都市の脅威の科学技術で助かりました」の方がいい。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:58:07 ID:gQFtVHYs
ID:nxGgNCYsよ、いいから巣に帰れ。
作中で説明ひとつ出来ない創作設定を擁護なんざできません。以上。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 03:59:44 ID:pgi4k4mm
>>275
まず生体脳ではマシン語をリアルタイム処理出来ない。
お前ら0と1の羅列から意味のある文節を読み取れないだろ?
使用言語が違い過ぎる。
いちいち計算して自分で処理出来ないよ。
自動処理なんてもんも無いのだし。
作者はテレパシーによる意思疎通とコンピュータ言語をごっちゃにしてる。
それが矛盾の始まりだ。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:01:48 ID:Ak1Sa9KG
>>277
「RPGの魔法を科学で解体しました」
これ、作者の言葉な。

現代科学で解説できないモノの場合、「矛盾が無い」と言い切るには、ある程度の裏づけが必要になるんだよ。
例えば、数十年前に軌道エレベーターを提唱したアシモフみたいにな。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:02:56 ID:nxGgNCYs
>>279
俺の巣ここだからww
アンチとしては論拠のしっかりした批判をしないと盲目な信者と同じになってしまう
それが嫌なんだよ
俺もアンチだから
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:03:31 ID:BS+aPhX5
>>277
作中で「脳の能力に限界がある」と言及してないから、脳の能力無限大という前提で語っても良いとw?
「脳のポテンシャルは無限大!」とか現代科学でも何でもないだろう。脳の能力に神秘的な何かを見位題してる時点で科学的じゃない。
同じこと言わせないで欲しいけど、【補足説明して矛盾しない理論体系を作るのが目的じゃない】。
イノケンの3000度の炎だって、学園都市製のスーパーコンクリートの存在を持ち出せば矛盾なく説明できるけど、そんなことしてもしょうがないでしょ。
(学園都市製のスーパーコンクリートなんて存在しないし、出来ない)
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:07:14 ID:NLgd6eOY
>>277
それは齟齬なくしてるんじゃない。矛盾に目をつむれというただの擁護だ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:10:54 ID:nxGgNCYs
>>283
スーパーコンクリートを持ち出さなくても矛盾してる
右手の有効範囲以外、人間の肌がその3000度wwの輻射熱に耐えられないから
ミサカネットはある程度の能力は要求せども可能性を否定できないという点を言ってる
PC言語でなくとも共有は可能だろ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:13:23 ID:Ak1Sa9KG
>>282
 > アンチとしては論拠のしっかりした批判をしないと盲目な信者と同じになってしまう
しっかりとした論拠にこだわりのあるnxGgNCYsの発言
「中での脳の能力限定が明言されていなければ、可能性は現時点の現代科学からも否定されない 」

どう見ても思考停止の信者か、学のないお子様が思いついた言葉書いてるだけ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:16:11 ID:NLgd6eOY
>>285
つかさ。
ミサカシスターズ(以下ミコト)のレベルは2〜3。このレベルでは銃器のほうが圧倒的にエネルギー的にも破壊力的にもうえらしい。
ぶっちゃけミサカは弱いレベル。数万ボルトがせいぜい。それなにに空気中に電子ネットワークをつないで世界中にすっとばして繋いだりもできてしまう時点でもうかなりダメ。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:17:51 ID:nxGgNCYs
>>284
自己撞着というから、俺の矛盾だと思ったんだが
眼をつむれ、と君が読んでるのはどこの矛盾かな?
ちなみに否定されないと言った意図は
肯定もされないが否定もされないといったスタンスな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:19:13 ID:BS+aPhX5
>>285
nxGgNCYsによれば、「右手の有効範囲」も「人間の肌がその3000度の輻射熱に耐えられるか」について明言されていなければ可能性は否定されないってことになるけど、
そこんところ、科学的に、或いはデカルト的にどう考えてるの?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:21:14 ID:BS+aPhX5
×「右手の有効範囲」も→○「右手の有効範囲」や
誤字修正。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:24:18 ID:NLgd6eOY
>>288
説明できるかどうかの検証なら原作スレか本スレでやれっつってんのw
作中でいきなり出てきたトンデモ設定を説明なしで「あるんだからあるんだよ!」って言われてもパネエッスネwwで終わらすのが普通のアンチだろw
そもこのアンチスレでは既にありえねえという結論が出ているんだから完璧に理論武装されてぐうの音も出ないぐらい完成された説明ができないと覆らん。
それを「もしかしたら人間の限界を突破した脳みそ持ってるかもしれないじゃんww」程度の理論で話すすめようなんてあまいっつの
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:25:27 ID:4trzKLHj
なんか変なの沸いてるw
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:25:34 ID:nxGgNCYs
>>287
すまん俺は禁書見てない箇所(アニメなw原作とかは読む気がしないw)多いから
レベル云々は言及できんw
が変なことなんだろうなw
>>289
人間の肌の限界は現代科学でわかってるだろww
しかも人間は禁書のなかでも人間なんだろうし
脳のポテンシャルは現代科学でも把握されてないから言ってる

294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:32:56 ID:nxGgNCYs
>>291
ww
限界ってww
限界が今の科学じゃわからないから言ってるのにw
しかも説明できるかを言ってるんではなく、否定できないことを言ってる
アンチが盲目信者と同じ風に言われるのがいやだと言ってる


295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:37:13 ID:BS+aPhX5
>>293
>しかも人間は禁書のなかでも人間なんだろうし
劇中で「禁書の世界の人間が、現実の人間である」とは言及されていないので(ryとか何でもありだろ、これがお前の言ってる理屈だよ。
そもそも、イノケンだって「右手の有効範囲」を広範囲だとすれば矛盾しないだろ(勿論、アンチスレでは笑いのネタにされるだろうが)

アンチスレはお前みたいにご都合主義的解釈で「ほら、脳のポテンシャルは凄いから矛盾しないよ!」とかする場所じゃないんだよ。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:44:14 ID:7g2s3yMd
「俺が嫌だから嫌なんだ」って上条理屈に似てるな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:46:21 ID:2p6tfg6Q
あのね気に入らないからってこのスレを自分色に染め直そうとか考えないでくれ
凄い迷惑なんで
大学の論文書いてんじゃないんだから
何この糞アニメ、バカじゃねーの?ギャハハハハハくらいで良いんだよ
真面目に頭使いたいならアニメ見てないで普通に勉学に励みなさい
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:47:14 ID:NLgd6eOY
>>294
ふむ。いくつか組み立ててみよう。
「今の科学でわかってわかっていない脳のポテンシャル」
「禁書世界ではその解明できていない部分も解明できているかもしれない」
「そういったもの含めて超能力」
と言いたいのだろうが、禁書世界の超能力は残念ながら
・超能力をシュレ猫で例えたのに例え切れていない
・一方通行は原作では殺した御坂の指を食べている
・「シュレティンガーは量子学の先生ですよ(^^」 A、違います
・シュレティンガーは11次元論とは無関係
・人を殺せば経験値が手に入る

この程度なんでアリエマセンwww
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:51:37 ID:nxGgNCYs
>>295
手の範囲は錬金術師の場面で能力限定されてるから矛盾するよ
人間の話は極論そうだろうがな
ミサカの場合は脳の限界が現代科学で言及されてないから言ってる

300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:55:39 ID:4trzKLHj
お前さんはロリコン先生の脳ミソに関しての説明を聞いてもまだそんなこと言ったりしてるのかねえ


つか爆釣り羨ましい
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:55:45 ID:LOHBEnEE
右手の能力は作者の都合でコロコロ変わるから意味ねー
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:56:33 ID:NLgd6eOY
むしろドアノブ溶けてんのにマンション無事ありえねー
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:56:59 ID:nxGgNCYs
>>298
俺も量子力学の基礎(超基礎ねw)はかじってるし、作者の設定のアホさは俺も同意するし
このすれにいることからも分かるように俺もアンチw
俺はミサカネットだけに注目して
サーバがないから、という理由だけでは否定にならないと言ってるんだ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:57:17 ID:4trzKLHj
むしろ禁書に意味なんてねー
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 04:57:59 ID:PYKwF0s8
>>299
脳はサーバー兼クライアントとして振舞えるくらいのポテンシャルがある
なぜなら、脳の限界はまだ解明されていないからだ
って論法は悪魔の証明って言うんじゃないのか?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 05:00:09 ID:NLgd6eOY
悪魔の証明じゃ誰もついてこんぜお。
頑張りは認めてやるからそろそろ寝って。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 05:01:31 ID:Ak1Sa9KG
>>303
このスレにいることからも…って言っても、お前の言動がどうみても思考停止した信者と変わらんのだがw
つか、「右手の有効範囲がきちんと定義されている」と言い出すと、「右手が幸運を打ち消しているだけなのに、何故
上条本人の幸運まで打ち消されて不幸になっている(という設定)なんだ?」と、海の話でまた矛盾が出るわけだけど。

右手の部分は打ち消して、どんなに気をつけていても右手は生傷が耐えない。というなら分かるけどさ。
有効範囲が急に全体になってるじゃないか。

それとも「幸運というのは単一概念なので、右手がくっついてるから本体のも消える」とでも言うのなら、右手がくっついてる
上条は、羽に触れても「羽が記憶を消そうとしたが、右手がくっついているから本体に掛かる効力が無力化されたぜ」とならないとおかしい。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 05:04:11 ID:BS+aPhX5
事あるごとに信者がアンチスレに侵入してきてるのに、アンチスレに居るから俺アンチwとか何なんだろう。
大体、アンチだろうと信者並みに頭悪い理屈で禁書を擁護すればアンチだろうと馬鹿にされるのは当然。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 05:04:18 ID:d2WdhjNf
ていうか、禁書ってのは「そんなポテンシャルの脳を開発した!」ってことにもできる世界なんで
開発しなくても今の脳のままでもできる可能性はあるだろ!解明されてないだけで!なんて主張に拘る必要は無いと思うんだが
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 05:05:37 ID:BS+aPhX5
>>309
「論拠のしっかりした批判をしないと盲目な信者と同じになってしまう それが嫌なんだよ 俺もアンチだから」
だそうです。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 05:08:13 ID:vJOqXxOr
自分のカキコが否定されたのが気に入らないだけのガキだよ
信者とかアンチ以前の痛い子
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 05:14:34 ID:LAE130fn
もっと気楽に生きようぜ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 05:18:28 ID:pgi4k4mm
>>303
じゃ、サーバの無いネットワークを判りやすく説明してくんろ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 05:38:15 ID:ATe2eU7b
んー、各々が全ての記憶をバックアップなんてしたら、一日一万人分。
一万日ってのは、30年。

普通に無理だ。ただ、脳みそリンクは出来そうかも知れないとはおもった。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 06:24:02 ID:ypC0Gx8F
ファイル共有ソフトのシステムって良く知らないが、
あれならどうなんだ?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 07:10:50 ID:VHYgyEnD
>>315
それで全データを全PCで共有するにはどうしたらいいのか考えてみよう
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 07:12:57 ID:V9tz39nw
なんかわけわかんない流れだな
馬鹿なオレにはよくわかんねーよ
ただ禁書の問題点は実現不可な技術とかじゃなくてもっと根本的なとこだろ
嘘でしたに始まり
なんかビビッって自滅、大魔術偶然発動、虐殺やりたくなかった実はいい人などなど
例をあげればきりがない
こんな目茶苦茶な話これがはじめましだよ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 07:59:17 ID:RyK4K14e
よくわからんけど、とにかく何らかの手段でヒトの域を超えるスペックを脳に与えなきゃミサカネットワークは実現不可能ってことなのか?
だったら議論するだけ無駄だと思うぞ。『学園都市の超技術なら余裕です!』とか言われたらそもそも反論できないし。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 08:22:26 ID:EwQx43Ub
>>313
なんの話しか知らんが、
uucpのことか?
お互いに差分情報を補完するんだろ?
ミサカネットワークの話?
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 08:22:30 ID:WZGEuGkn
一巻の上条とインデックスを科学側でやりたかったってのはわかるよ。うん。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 08:39:40 ID:EwQx43Ub
>>318
昔のuupcで作られた掲示板みたいに、古い記憶をばしばし消していくんじゃない?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 09:29:01 ID:7GaMEh+u
それ、ネットつなぐ意味あんのか?
御坂妹は軍事利用が所期の目的だというなら、どれが有用な記憶・経験かを検証して選択的に削除するくらいの
機能は実装されてしかるべきだろうに。

何か、齟齬のないように設定を検証すればするほど埋めがたい設定の穴が浮き彫りになるな、禁書は…
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 09:40:20 ID:aWfrvkRX
ネットワーク云々よりも

あんだけ大量出血して断裂した神経・筋・骨組織が2日で元通りってのが未だに納得いかない
詳しいことはよくわかんねーけど どんなに鋭利な刃物使っても切断面の細胞だって死んでるはずだと思うんだが
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 09:43:27 ID:RyK4K14e
上でも言われてたが、ミサカ二万人が全員死んだらネットワークもくそもないよね(´・ω・`)
さらに言うなら、なんで一方通行は律儀に走ってるんだ。スタッフは設定忘れたのか?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 10:31:22 ID:ATe2eU7b
量子コンピュータ(実行済み?
質量エネルギー100パーセント変換
光速移動
時間逆行等

コレはやるだろうと思う能力。
因みに原作は文章下手すぎで読めなかった・・・
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 10:36:10 ID:fjtB43e2
>>325
質量エネルギー100パーセント変換←学園都市第2位の人間がこれに近い能力者だったけど15巻で脳の中が暴走して自我を失った一方通行にフルボッコされる
光速移動←これも似たような能力者がいた
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 12:04:32 ID:w2iPksAy
永久機関
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 12:17:33 ID:7GaMEh+u
単に永久機関というだけなら、モヤシのベクトル操作があれば簡単に作れそうな気もするなぁ
モヤシが生きてる間限定だけど
鉄骨蹴り飛ばしたとき見るかぎり、必要なエネルギー分疲労してるようには見えないし
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 12:30:25 ID:KG/t+/OG
確か一方さんの能力はベクトル変換だったとおもうんだけど、静止物をバンバン
飛ばしてたのはどういう理屈?0にいくら掛けても0じゃない?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 12:42:45 ID:zj0DKdgq
どうしてお前ら禁書のアンチするの?
うらやましいんだろ?本当は作者のこと。
見てないと落ち着かないからいつもアニメのこと監視してるくせに。
てれ屋さんなんだから。自分の気持ちに素直になれよ。


















331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 13:06:58 ID:ogAAJQ+S
>>329
重力というベクトルが作用している(キリッ とかいう糞な説明が帰ってくるんじゃね?
それよりもnxGgNCYsがここでフルボッコ喰らって、本スレに逃げ帰って
さらに本スレでも無視されてて可哀想ww
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 13:09:42 ID:90NVNLGG
>>330
もうちょっと頑張れよw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 13:20:09 ID:3GL+7tMI
また御坂かよー
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 13:40:01 ID:2FNDbKd+
妹ネットなんか
「実は双子のテレパシーの原理が解明されてて、それをクローン技術に応用してただけなんだぜ!」
とか後付で言いだしても何の不思議もないから考えるだけ無駄だ。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 13:42:20 ID:ATe2eU7b
>>326
一キロのゴミから水爆100倍以上のエネルギー筈だったと思うが、
縮退炉(ブラックホール機関)だろうが、100パーセントの変換は
不可能な筈。

ガンバスターより強いねw

という頭の吹っ飛んだ考えしか浮かばねー。生身で亜光速とか
何それ。地球上でやったら一撃で島くらい破壊できますけど!

やっぱりガンバスター(ry

もうろりあえず、コレまでのアニメ・SF・小説・神話・ゲーム・伝説
の中で最強でいいよ・・・
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 13:55:50 ID:EjTNwjDS
>>335
気の毒に、ミサカ連呼で頭をやられたらしいな

>>323
担当医が冥土帰しと呼ばれるほどの凄腕でした
それだけ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 14:26:28 ID:HIoIE+eL
>>336
出血多量で死ぬ前に病院に担ぎ込んだバーコード(?)のおかげでもあるんだぜ!
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 15:02:32 ID:H764g7rt
>>335
なにせこの作品の中での最強うんぬんじゃなく
他の作品とも比べてぼくのかんがえたきゃらはさいきょうとしか考えられない能力設定だしな
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 15:05:36 ID:8j8Xy/oo
炎使いの止血方法か・・・
まあアレだろうな
香ばしい
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 15:29:18 ID:8Piyc9uk
>>338
ぼくのかんがえたさいきょう はいいんだ。それが廚作品の味わいだし(いい意味でも悪い意味でも)

だた、描写というか説得力というか…
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 16:05:04 ID:EjTNwjDS
>>340
使い手や周囲の人間がべらべら喋るだけで、実際の描写が無いからな
自分の能力・装備を活かした戦いってのもしないし…
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 16:29:29 ID:PfmtOZsS
問題はピンセットのようにほんの10行足らずの文章さえ補足できていないということと、
糞展開の繰り返しという壊滅的シナリオだろう。
そして今回の一方通行編もなんと「記憶なんて失わなかったぜww」という超展開ぶっかましてくれるらしいからなあ。
もうまじでワクワクが止まんねえッス
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 16:31:30 ID:LngfZC0R
口調や語尾でしかキャラ作りできないの?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 16:38:23 ID:aWfrvkRX
バトル前の解説とか 余計な事一切話さなきゃいいのにね

イナズマイレブンだって炎が出るシュートや突然空中にでっかい手が現れたり
同時に蹴っただけでフェニックスやペガサス召還するけど これは超次元サッカーだから仕方ないって全然気になんないし
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 16:56:37 ID:pgi4k4mm
ドラゴンボールのかめはめ波はおかしい、とかツッコミ入れるヤツはいないしな
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 17:47:16 ID:Ak1Sa9KG
ドラゴンボールはgdgd喋る前に、まずぶっ放して実際の威力を画面で見せるからな
gdgd喋るだけ喋って、威力をまったく見せず、後から「実はすごかった」「実はギリギリだった」と
いい訳を始める禁書とは対極だ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 17:50:27 ID:yP6a5atG
黄金聖闘士が光速で動いても別に気にしないぜ!
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 18:18:36 ID:XnzbpD1M
>>336
担当がいくら凄腕でも
上条が超人的な回復力持ってないと意味ねぇwww

>>344
変に俺SUGEEEEEEEEな解説入れてるからねーよwになるだけで
勢いで書いちゃえばそういうものなんだ、になるのにな
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 18:23:30 ID:vCYA4ah9
禁書はあまりのつまらなさに燃やそうかと思ったわ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 18:27:34 ID:bY8Ehduz
まさしく焚書だな
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 18:39:11 ID:ypC0Gx8F
資源ごみを出す日に禁書十数巻が束ねて置いてあったぜ・・・
捨てたやつは売る気にもならなかったんだろうな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 18:44:39 ID:tlzKFBPk
>>351
アンチの鏡だな。売れば世に出回る。それが許せなかったのだろう
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 18:46:52 ID:XfunBwo2
作者からすりゃ捨てられるよりブコフとかに売られるほうが嫌だろうけどな
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 19:15:08 ID:Ipiju2cU
2009/02/09付 BDTOP30
*3 *1 *2 マクロスF(フロンティア) 6
*4 -- *1 狼と香辛料 Blu-ray Disc BOX
*5 *2 *2 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume06
*6 -- *1 ef - a tale of melodies. Blu-ray 2
*7 *4 *2 とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray<初回限定版>
10 -- *1  ケメコデラックス! 2 <初回限定生産>
11 11 *6 バイオハザード ディジェネレーション
14 *5 *2 機動戦士ガンダム00 7
16 *8 *2 機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線 2 陸の王者、前へ!
17 *6 *2 機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.2
18 *7 *2 コードギアス 反逆のルルーシュ volume06
20 -- *1 TYTANIA タイタニア 1
23 16 *9 ルパン三世 カリオストロの城
25 18 *7 マクロスF(フロンティア) 5

(22)15 *6 NANA MIZUKI LIVE FIGHTER BLUE×RED SIDE
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 19:33:54 ID:GBa2LVlr
>>354
せめて数字が出てから濃い。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 19:35:45 ID:ypC0Gx8F
売り上げなど内容で叩くアンチにとってどうでもいい
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 19:50:26 ID:ChydkxM1
原作者も、よくある展開、先の読める展開を避けようと足掻いてるんだろうけどさ、
それにしたって毎度オチが酷すぎるよなぁ。

敵かと思ったら味方でした。背中を斬り付けたり顔を踏んづけたりしたけど実は親友なんです。

世界を滅ぼしかねない魔法儀式の犯人は父でした。でも原因は偶然でした、土産物並べただけです。

誰からも強制されないだけの無敵の力を持ってるけど、研究所からの命令に従って
クローンの女の子1万人虐殺しました。でも実は嫌々やってました。善人だからです。

……とか、こんな予想の斜め下をいく超展開ばかり並べられてもね。
登場人物から組織、事件や事故の原因、世界設定と何もかも無理がありすぎて説得力がない。
キャラが自分の行動をいちいち説明するけど、登場人物らの言動に矛盾がありすぎて
納得いく場面の方が少ない。
この作品は「不条理ギャグ」として見るべきなのかもしれない、と最近よく思う。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 19:53:51 ID:GBa2LVlr
つかさ、ブルーレイの特典が原作者の書いた超電磁砲SSだっけか?
あれって一冊で完結じゃなくて全部のブルーレイにつける続編ものと聞いたぞ。
やり方が狡い、つーか原作組から搾取する裏が見え見えで気分悪い。
別に頭ファビョってる信者共なんざどうでもいいが、内容で勝負できないからって原作購買力に頼ろうってのが気に入らねえ。
アニメーターとしてのプライドもねえのかと。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 19:57:23 ID:BdnEd45Q
プライドのあるアニメーターならこんな原作アニメ化しないっての
仕事なんて選んでらんないのよね。悲しいことだ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:02:16 ID:4trzKLHj
>>358
何だよそれ。特典SSが続編もの?
初めからいいもの作ろう何てつもりないんじゃないか。

俺もラノベで贔屓している作品あるけど、そんなあこぎな真似されたらがっかりするぞ。ファンの気持ちを踏みにじってるとしか思えない
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:05:32 ID:8RcouxJo
落ちるところまで落ちたな錦織。狂信的な禁書信者が少しだけ哀れだ
一センチにも満たない小説を読むためだけに5000円以上するBDに金を落としていくんだな
自業自得とはいえ、これで目を覚ますといいが
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:09:50 ID:CHleuO/q
BDに小説つける事と監督はあんま関係なくね?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:11:29 ID:/ZijzkMF
>>362
BDの売上増えると監督の報酬上がるもんなの?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:12:20 ID:nX9s4tzT
もしfateのDVDで「奈須きのこ書き下ろし小説付き!」とかやられていたら倍は売れていただろうな
原作者の書き下ろしってのはファンにとって公式のものなんだぞ
それをホイホイ安売りしてしまう原作者のプロ意識は同人以下
むしろ錦織の制作意欲を削いだ原因の一つなのかもな。原作者様が書き直したオリジナル展開とやら断ったのも何か思うところがあったのかもしれない。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:18:32 ID:hZIBpqV4
>>364
倍は言いすぎwfateは二万六千売れてんだぞw
けど言いたいことはわかるぜ。間違いなく売上は上がっただろうが、茸の信仰者は減ったに違いない
二次展開と原作者の書くものには越えられない壁ってもんがあるもんだ
つかDVDよりBDのが売れている理由がわかったよ。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:21:49 ID:pgi4k4mm
原作の酷さを考えると錦織は頑張っていると思う
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:25:53 ID:4trzKLHj
錦織は多分必死だろうな。
きっとギャグ路線でいくしかないと思ったんだろうな。


原作者はマジで引っ込んでろよ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:28:47 ID:AtMA2yfD
前回の刺客(名前忘れた)、かみじょーせいりょくを潰したいならウィルスの人に
協力したほうが良かったんじゃないの?
女子中学生のストーカーしてないでさ。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:36:00 ID:ATe2eU7b
>>367
特典つけるとかだって必死なんだぜ。
何をやっても売ろうという気持ちが無ければ、お菓子と
オマケみたいな事出来るかっつー・・・

ビックリマンでヘラクレス当らなかった俺が言うんだ。
間違いない。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:41:07 ID:nxGgNCYs
やっぱミサカネットだけは否定できないと思うけどなあ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:41:11 ID:1vaTnuA5
過去に本編には価値がないって断言されたのもあったなw
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:42:37 ID:nxGgNCYs
少なくともサーバが無いから理論破たんってのはおかしいよ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:43:14 ID:1vaTnuA5
うるせえ
ひっこんでろ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:43:17 ID:pgi4k4mm
大体、錦織はウテナの演出で高い評価を上げた事もあるし
監督としての力量が低いとは思わない。
忘却の旋律も演出が良かったし、あずまんがだって悪くなかったよ。
何でこんなクソ仕事が回ってきちゃったんだろうな…
お気の毒。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:43:18 ID:4trzKLHj
>>369
△インデックスたん
×原作者書き下ろし小説


せめてアニメの人形や映像特典で勝負するべきだ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:44:06 ID:zKNEVw61
久しぶりに来たら、見慣れ無い用語が増えてるな

なんだミサカネットって
通販?
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:45:49 ID:ATe2eU7b
>>374
あずまんがの声のいらいらさは異常ッ!禁書を超えるよ。
禁書に何の思い入れも無いからかも知れんが。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:47:35 ID:hZIBpqV4
          ___
        /      \
       /  ─    ─\                <原作者ウゼー
     /    (●)  (●) \   ・・・          < 原作どおりだから仕方ない
     |       (__人__)    | ________   <錦織はがんばってるよ。糞原作が悪い
      \      ` ⌒´   ,/ .| |          |  <錦織もこんなくそなアニメしたくなかったろうに
     ノ              \  | |          |  < アニメに出張ってくる原作者何様?
   /´          錦織       | |          |  
  |    l                | |          |  
  ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|  
   ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |     





          ___
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \   理解者が増えて何よりです 
     |     (__人__)     | ._________   
      \     ` ⌒´     / | |          | 
     ノ              \. | |          | 
   /´       錦織     . .| |          | 
  |    l                | |          | 
  ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| 
   ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:48:03 ID:HIoIE+eL
>あずまんがの声のいらいらさは異常ッ!禁書を超えるよ。
それはないわー
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:48:48 ID:nxGgNCYs
まあこれ以上ミサカネット言っても詭弁で弄されるからなあ
諦めるか
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:50:28 ID:hZIBpqV4
禁書って今期トップの糞アニメだもんな
なのに売れているっていうのは全て特典の御蔭に他ならない。
なんだよ外付けDVD&SS小説付ってww
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:52:29 ID:AtMA2yfD
>>380
じゃあ違う理由で納得するのが宜しかろう。
ネットつうからPCのような気がしてしまうけど、ミサカは人間なんだよ。
お前、誰かの記憶を預かれるか?
たとえ1/10000でも、伝聞じゃなく記憶そのものを。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:54:56 ID:zOtThzF8
一万人=一日一万日=30年
ロリ先生曰く脳には200年(だっけ?)分の容量がある

結論:保存するメインサーバーが別途にない限り即アボン
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:56:32 ID:4trzKLHj
つまり設定が破綻していると
まともな設定は一つもないのか!
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:05:59 ID:XnzbpD1M
>>381
ムシウタのDVD付きドラマCDとかみたいなもんか
図書館戦争も小説付けて信者が泣きながら買ってたな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:06:31 ID:+vJ3f9Dy
別にどうでもいい部分ならともかく核である幻想殺しの効果が作者の都合で変わるのはどうなんだろうか

あと滅茶苦茶な話も
話が糞なのが一番問題だろ
他は専門家つければいいけ話変えたら作者がいる必要がない
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:11:06 ID:EjTNwjDS
>>386
> 幻想殺しの効果が作者の都合で変わる
だって鎌池だもの
厳密に設定したら話が作れなくなっちゃうんだよ

>>382
池沼にいつまでも構うな
本人が諦めるって言ってんだから放っとけ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:20:52 ID:aWfrvkRX
本来ならハンターX2みたいに 対戦相手がどんな能力持ってて何が弱点なのかを探る心理戦とか
右手パンチだけでどうやって一発逆転するのかが面白いはずだったのにね

禁書って敵がベラベラ話し出していきなりネタバレとかその辺りが完全にぶち壊しだし
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:23:25 ID:rZrjQ8QM
みさかはみさかはみさかはみさかはみさkは

これ声優えらい
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:26:39 ID:Ak1Sa9KG
>>380
詭弁なら突っ込めばいいじゃん。
単に認めたくないだけの事を「詭弁」とか言ってるだけだろ
なんでそこまでして、必死に作者擁護してるのか分からん

電気使える=弱い電流=元は生体電流

まあ、ここまではいい。
しかし、
「うはww人間って電気で動いてるから記憶操作できるwwwネットワーク共有もさせちゃえwwクローンだしww」

こうなる理由がねーだろ。
鎌池は、毎度毎度、途中経過が意味不明なんだよ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:26:43 ID:RyK4K14e
声優の頑張りとか超越するウザさ。以後も登場するかと思うと冗談抜きで鬱になる。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:27:53 ID:RLCOhrgr
あのロリ御坂の記憶がバックアップされてた理由によるんじゃない?
死にそうだからとか特別な理由があって残してたなら
サーバ無しでもまぁ、脳の未知のポテンシャル?で納得してもいいけど
一万人分それぞれの記憶が、全部別の場所に常にバックアップされてるとなったら話は別
人間の脳がどんなに凄くてもそれはありえん
そんな設定ならバジュラにでもなった方が説得力あるわ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:28:17 ID:+vJ3f9Dy
>>388
どうやって敵の能力をしるか→相手が解説してくれる

どうやって倒すか→勝手に自滅する
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:28:50 ID:ypC0Gx8F
絶チルにまで喧嘩売ってるよw
超能力の定義なら間違いなくあっちが上だってw

原作スレ229

602 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 20:52:42 ID:yUa7Rd/3
絶対可憐なレベル7とこっちのレベル5どっちが強いんかな?

604 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 20:54:42 ID:yX+wLjCg
>>602
葵は確実にレベル5以上で、薫と志保はレベル4〜5程度?
でも、主人公補正で絶対可憐に勝ちそうだな。

607 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 20:56:58 ID:ITYRRS/a
超度1 - 静止している人や、特に超能力に敏感な人が感じる程度。
超度2 - 大勢の人が感じる。戸や障子が揺れる程度。
超度3 - 家屋が揺れ、電灯などのつり下げ物が大きく揺れる。
超度4 - 花びん等が倒れ、歩いている人にも感じられる。多くの人が驚いて外に飛び出す。
超度5 - 壁に割れ目が入り、墓石が倒れる。
超度6 - 家屋倒壊3%以下。地割れや山崩れが発生する。
超度7 - あらゆる物が破壊され、物が飛ぶ。
超度6を超えると計測不能になる為に、超度7の中でも力の優劣は大きく分かれてくる。
多分サイコキネシス基準

617 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 21:04:58 ID:yUa7Rd/3
>>607
その程度で7ならレベル4でも勝てるんじゃないか?
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:33:57 ID:Ak1Sa9KG
>>394
あいつらアホだから、震度を元にしてる絶チルはレベル1違えば32倍。2違えば1000倍変わるって事に気付いてないから
(震度とマグニチュードは別だけど、絶チルの超度は分けずに扱ってる)
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:35:35 ID:D6rWCtn4
どっちが強いって、そりゃ禁書の方が強い奴多いだろ
ぼくのかんがえたさいきょうののうりょくの集まりなんだから
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:35:47 ID:rHeVFxrz
>>616
>多分サイコキネシス基準

まさか信者って絶チルのESPレベルが震度基準のネタって本気で分かってない?
どこまで無知なんだ、信者は
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:43:55 ID:ypC0Gx8F
>>397
それは単にレベルXのエネルギーを念動力に変換した場合のことを
言っているんだと思うが
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:44:25 ID:RyK4K14e
>>396
単純に比較すればそうなるわな。整合性とか戦闘における駆け引きとか全て無視して作った能力だし。
ていうか他作品のキャラ同士で強さ比べとか小学生かよ……。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:47:14 ID:AtMA2yfD
まだリリカルなのはのSSS+だかとは比べてないのか。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:49:53 ID:RLCOhrgr
もう超絶能力の世界の敵と比べればいいんじゃね?
流石にあいつらには勝てないだろw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:50:45 ID:ypC0Gx8F
三人で世界の一つや二つ感嘆に救ってみせるってやつね
作中に出てきてないから比べようがないんじゃない?
以前VSスレが立ってたが一方最強!しか信者が言わなくて
相手してもらえなかったと聞いたが
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:54:40 ID:ATe2eU7b
>>379
いや、当時思い入れが在ったしな。
禁書はそこら辺が全く無いから、どんなにイメージと違っても
関係なく見れるだけだと思うが・・・

でも、喋り方がうざいけど声優のレベルは高いと思うんだ。

>>400
今までのアニメ(焚書含まず)で最強キャラって何だろ。
ドラゴンボールか?

流石にそれとは・・・な、ないよな?
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 21:59:16 ID:+vJ3f9Dy
一方通行信者は強さ議論スレでのガンだからな
あんなのサリン使えば瞬殺
麻原>>>>>一方通行だろ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 22:02:10 ID:Pnivb59a
このアニメって手を広げすぎじゃね?
教会と戦ってたかと思ったら、一緒に教会の裏切り者と戦ってみたり、
次は、教会まったく出なくなって超能力者と戦ってるし。

落ち着きないつーか、支離滅裂?本筋はなんなの?
まあタイトルになってる位だから、インデックス防衛なんだろうけど。
最近出てなくね?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 22:04:50 ID:8Piyc9uk
本スレによると、今は2期3期のプロローグだから仕方ないらしい

407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 22:05:35 ID:/ZijzkMF
>>405
本筋は上条神話だろw
上条さんすげー、とにかくすげーというのがメインテーマ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 22:07:30 ID:SOlzrC/L
でも上条さんって普通の拳銃で一発急所撃たれたら終わりなんだろ?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 22:08:30 ID:/ZijzkMF
>>408
一晩入院すりゃなんとかなるだろ
上条さんだもん
親が偶然並べたオカルトグッズのおかげで生き返ったりするかもしれないし
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 22:09:05 ID:ypC0Gx8F
>>405
本筋?・・・な に も な い

3月の17巻でようやく2回目か3回目の出番が来るらしいがね
それでやることはハイジャックされた飛行機で
おなかすいたーって騒ぐだけらしいw
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 22:12:35 ID:/ZijzkMF
ヘンなタイトルやしょうもないウンチクに幻惑されがちだが
上条さんが主役のヤンキーものみたいに考えておけばいいんじゃないか
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 22:16:29 ID:+vJ3f9Dy
なんだかよくわかんないけど上条さんパネぇぜ!
がこれの本質だろうな
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 22:17:20 ID:Pnivb59a
なるほど。
番長を倒しつつ取り込みながら、勢力拡大していくお話なんですねw
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 22:17:36 ID:EjTNwjDS
>>408
合理的攻撃(なぜか実行されない)
上条さんを前にすると皆アホになります
一部例外も説教や仲間の援護で何とかなるという
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:00:15 ID:Ak1Sa9KG
>>408
その通り。ナイフで刺されても致命傷になる。
右手以外はまったく普通の人間。それが上条さんが最強になれないバランス調整。
(作者談)


ぶっちゃけ作者は馬鹿だと思う。
今回の敵なんて、後ろを取っておきながら殴りかかってくる始末だし。
後ろ取ってるならそのまま刺せよ。

一方通行の鉄骨投げといい、上条にとって不利な攻撃は敵の方からやめてくれるww
ゆえに、超常能力使用⇒「効いてない!?」のコンボ。
デキレースすぎて上条最強で当然だわwwww
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:02:36 ID:dZnd8LVt
ラッキーマンの幸運も打ち消せるから上条さんがアニメキャラ最強!
とかその内言い出しそうで困る
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:09:49 ID:7ZWc+G/a
すげー。あの全裸徘徊ロリの話に納得した人もいたんだ。
もう、どうしょうもないな。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:01:09 ID:ixG+bjyj
一方さんを見てて「なんか悪党というより悪党を演じてるような奴だな」
と思ったオレはラストオーダーの話に納得
一方さんは「俺は人の命なんてなんとも思ってない悪党なんだ」
と自分に言い聞かせることによって、自分を保ってたんだよ
根っからの悪なら、シスターズなんてスライムも同然なんだから、途中で飽きるだろ

稲中の前野みたいに「そうだ俺は悪になろうどうしようもない悪に」と決意した時もあったろう
道端に咲いてた桔梗に相当するのが御坂妹、飛んできたボールがトウマ


418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:11:11 ID:zOtThzF8
>>417
うわぁ。どこに目がついてたんだろう?
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:20:57 ID:ypC0Gx8F
>>418
無論、股間の紳士に。もしくは邪気眼だろw

あと偽者なんだけど、殺害命令がでて御坂を殺さなきゃいけないから、
上条に止めてもらうためにわざと負けるよう戦ったんだってw
この後奴は組織を抜けて御坂を守るために学園都市暗部に入りますとさw
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:21:36 ID:RyK4K14e
並行世界の人間なんだろ。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:37:35 ID:Ul3+EAl3
>>419
ま た 後 付 け か
入り込むのも抜けるのも簡単そうでいいねザル世界は
はやく全面戦争でも何でもしろよ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:37:42 ID:Bl+DPfFs
>>417
これが信者って奴か・・・
テンプレのリアル上条さんといい半端ねえぜw
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:38:40 ID:D6rWCtn4
>>419
>この後奴は組織を抜けて御坂を守るために学園都市暗部に入りますとさw
初めからwwwwそうwwwしろwwよwwwwwwww
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:39:47 ID:zOtThzF8
>この後奴は組織を抜けて御坂を守るために学園都市暗部に入りますとさw
あまりの馬鹿馬鹿しさに俺の悲しみが鬼になった。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:42:15 ID:Bl+DPfFs
>>419
どうせ組織抜けるなら初めから戦う必要まったくねえじゃんw
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:44:54 ID:RLCOhrgr
ツッコミが追いつかねぇなw
この作者ってたぶん出てくる奴の能力と結末を考えてから、その結末になるように
無理やり人物動かしてるんだろ 
矛盾しない方がおかしい、真面目に考えるだけ無駄
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:46:00 ID:/ZijzkMF
本編だけでさえツッコミが追いつかないくらいなのに
さらに信者がツッコミどころ満載なことをいってくるという
ツッコミ中毒者用アニメだな
「ミサカはミサカは」と同じくらいのぺースでツッコミ続けなければならん
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:46:35 ID:Bl+DPfFs
>>426
説明不能の能力とかもう能力すら考えてないだろこの作者w
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:47:33 ID:9w5ErobW
文章が上手い、原作者の構成力、表現力=売れる業界じゃないって事か
いくらヘッタクソな文章と穴だらけの構成でもオタク受けするキャラと最強能力出しときゃある程度は売れるって典型なんだろうか?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:49:54 ID:Ak1Sa9KG
>>426
結末といっても、エピソード単位の結末で「その後」じゃないんだよな
一方通行は上条に勝てない。という前提であんな不自然な終わり方にして、突っ込まれたから
「じゃあ、それなら…」と適当でっち上げて無理矢理後付けにしたのが今のエピソード。

こんなの整合性も何もあるわけねぇw
しかし、逆に言うならここまで破綻した話は禁書くらいのものだろう。
それをゆとりは「新しい」とか「斬新」とか思っちゃうんじゃないかと思う。

どうみても下品にしか見えない奇抜なファッションが数年毎に流行るけど、それと似たような物。
幼稚で未成熟な時にかかりやすい病気なんだろうな…
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:50:43 ID:Ak1Sa9KG
>>429
その場合、突き抜けてヘタとか、突き抜けて理解不能にしないとダメ。
中途半端に分かる物だと、経典としてのありがたみが減るからw
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:52:25 ID:RLCOhrgr
右手以外を触れば勝てる喧嘩で負ける一方が最強とか俺は認めん
フォルテッシモさんに土下座して来いと言いたい
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:54:57 ID:Bl+DPfFs
言葉にしただけで人を殺せた錬金術師が上条さんの右手吹っ飛ばしたのに
一人でビビって勝手に負けた時点で誰も敵わんだろ上条さんには
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 23:56:02 ID:zOtThzF8
禁書に対する突っ込みでそろそろテンプレがピンチ。
どれだけ突っ込ませるきなんだと(ry
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:01:00 ID:nxGgNCYs
赤毛が錬金術師に皮膚はがされたのってなんでかってに元に戻ってるの??
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:04:07 ID:/ZijzkMF
>>5に書いてあるWiki見てきたがすごいなこれ
5分くらいで鼻血噴きそうになったww
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:10:11 ID:b9Yb8I15
>>415
つまり、後ろ向いた>刺した>主人公死亡

話しつづかねーぞw
作者も馬鹿だけど、突っ込む方向もずれてないか?
なら刺せばいいじゃなくて、上条に気付かせるとかの
方向じゃなきゃ話が続かない。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:17:50 ID:nzPA53WP
>>437
後ろ向いた>刺そうとする>主人公察してよける

これで済む話
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:18:57 ID:8aXuJwzf
>>437
刺そうとした後の描写は>>415は書いてないけどね
それを勝手に主人公死亡にするあたり君の脳内補完は実に素晴らしいと思う
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:19:44 ID:b9Yb8I15
>>438
それだと遠距離武器持ってるんだからというツッコミが。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:20:32 ID:gqxItR5G
そもそも、「話続かねーから」とか何で作者の都合まで考慮しなけりゃならんのだ?
話を続ける努力は作者がするべきものであって、読者や視聴者側が思いやってやるモンじゃなかろうに。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:27:53 ID:b9Yb8I15
>>439
だろう。シティハンターとか格闘モノの設定なら判るが、ついさっきまで
油断丸出しで後ろ向いた人間が、殺気を感じて振り返る一般人。
それを許容できるほど理解力は無いんだ。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:31:05 ID:r914Bpkd
>>437
何でずれてる?
もし「後ろから不意打ちで刺すと死ぬからダメ」と言うなら、そもそも「後ろから不意打ち」というプロット自体を
使ってなけりゃいい話だろ。

武器持ってるくせに拳で殴りかかる⇒意味がない⇒自慢げに武器取り出して無効化される

陳腐なパターンよりマシだよ。
少なくとも、敵対者であるなら、主人公にきちんと敵対しないと。
わざわざ敵側が上条に合わせてくれるから『禁書の戦闘は出来レース』になってしまう。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:31:37 ID:XwpZXYv/
粉塵爆発にも死なず暴風にも負けない。
鉄骨にもあたらず弾丸石にも負けない。
そんなゴミ条がグラサンと偽物にあっさり殴られるとか。

何を積み重ねて何を瓦解させてるんだか
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:36:31 ID:HH2b3ajI
「まったく、上手くいかないものですね。人を騙すって」

ドッ!!と。上条は背中の真ん中の辺りに強烈な衝撃を受けた。それが拳による一撃だと気づくのに数秒もかかった。
まるで空気を人れたビニール袋を踏みつけるように、肺の中の空気が一気に体の外へとごっそり排出させられる。悲鳴はおろか呼吸すらもままならない。
海原が刃物を突き出すのと、上条が慌てて前へ踏み出すのはほぼ同時だった。
肺の空気を奪い悲鳴をあげる事を防いでからの一撃。こういう人混みの中では胸より下の位置は人の壁によって死角となるため、
手で口を塞いで刺すよりはるかに目立ちにくい。仮にこの方法で海原が上条を殺したとしても、
彼が何食わぬ顔で雑踏に紛れてしまえば誰にも気づかれる事はないだろう。
白滅覚悟の鉄砲玉ではなく、生きて帰る事を前提とした暗殺技。
白昼堂々、多くの人が行き交う路上での凶行。
だが、悲鳴はないし騒ぎも起きない。それが端的に海原の技術の高さを示している。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:38:21 ID:l4xe+NIe
厨って言葉を使えば批判した気になる、とアンチはアンチは浅はかにも思ってみたりwwwww
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:38:43 ID:/c2YDig1
今は主人公は一方なんだから上条が死んでも問題ないじゃん
一方が死んだらまた別の誰かが主人公やるさ
作者にとって主人公とかタイトルはその程度でしかないさ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:42:05 ID:aREDhlBJ
>>446
ミサカさん!
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:42:30 ID:VpDFzC2p
>>447
なんだか上条さんはいろんな女にフラグ立てるのが
得意技らしいので、ラブコメ的には困るんじゃないかw
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:42:59 ID:VpDFzC2p
>>448
>>446はアンチさんだろ
自分の名前を2回いうのが特徴だから
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:44:30 ID:j9RAddOT
時間短縮のために戦闘シーンは全部省略して、結果だけ出せばいいと思うよ。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:45:00 ID:fhsjYL8w
無法地帯の学園都市で暗殺も何もないよ
コソコソする必要なんてない
強い者が正義
弱い者は何をされても文句言えない
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:48:03 ID:gqxItR5G
>>445の描写からしたら、打撃で横隔膜痙攣でも起こさせて呼吸困難にしたのかも知れんが、
一度呼吸困難になると5秒やそこらで回復はしないし立って歩く事すらままならないんだが、
その間相手はのんびり待っててくれてるのか?
悠長に喋って相手に逃げる隙与えてるんじゃ、結局アマチュア以下じゃねぇか。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:54:47 ID:8aXuJwzf
>>442
君のレスを何回か読み直してみたけどさっぱり分からない僕は馬鹿なんだろう
ただ君の言ってることは間違ってはいないんだよ

後ろ向いた>刺した>主人公死亡

これは正しいもの見方だと思う
この流れの中で作者は主人公が死なないように刺される前に気づくとか刺されても急所は外れてたとか
何かの能力で無効化するとかを考えるんだよね?

でも、それらを全て無視して殴りかかるってとこが安直だってことを話してるんだ
僕は原作を読んでないから原作ではそうなってるのかな?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:56:21 ID:XwpZXYv/
>>445
中学生並www
・・・まさか原文じゃないよな?突っ込みどころありすぎだぞこれ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 00:58:01 ID:HH2b3ajI
「……く、そ!何で……こんな……!?」
「何で、ね。一応、今は大事な潜伏期間だったのですが……言った所で重要性など分からないでしょう?しかし本物が逃げ出すとはね。
やはり監禁などぬるい事はしないで徹底して殺すべきでしたか。ああ、ちなみに自分は彼の兄弟でも他人の空似でもありません。
科学の方では肉体変化という方法があるようですが、それ以外の方法でも似たような事はできるんです」
そうこうしている内に、『海原光貴』は黒い石の刃物を振るう。今度は切りかからずに、その刃を天にかざすと、

ゾン!!と。上条の顔の横へ、見えない何かが通過した。

刃物の刃から飛び出した見えないレーザーのようなものが、上条の背後にある違法駐車の自動車に直撃した。まるで焼印か何かのように、
一秒の空白の後、ゴンギン!という轟音と共に、自動車のドアからガラスからシャーシからタイヤから、あらゆる部品がバラバラに分解された。
大雑把に切断されたり引き千切られたりといった『破壊』とは違う。ネジ、ボルト、溶接部分など、
あらゆる部品と部品の結合部分が綺麗に外れて『分解』されているのだ。まるで完成したプラモデルを組み立て前のパーツに戻すような。

「!?」
上条の背中から嫌な汗が噴き出した。海原の攻撃は確かに恐い。上条の右手はあらゆる異能の力を無効化させるが、見えない攻撃を事前に察知しろというのは、
弾丸を目で見て避けろというようなものだ。

美琴の放つビリビリも似たようなものだが、あれはあくまで『電気的な性質』に縛られた攻繋だ。つまり右手を前へ突き出していれば、
避雷針のように白然と雷撃の槍はそちらへ吸い寄せられるのである。

一方で、海原が放つ得体の知れない攻撃に、そんな法則は通じない。
しかし何よりも脅威なのは、その攻撃の狙いがかなり大雑把だという事だ。たった五メートルも離れていない距離で、
何の対策も取っていない上条を外したのだ。それでいて、威力は自動車を一瞬で破壊し尽くすときた。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:00:15 ID:XwpZXYv/
>しかし何よりも脅威なのは、その攻撃の狙いがかなり大雑把だという事だ。たった五メートルも離れていない距離で、
>何の対策も取っていない上条を外したのだ。それでいて、威力は自動車を一瞬で破壊し尽くすときた。

頭がパァンてなるわwwwそれこそ銃火機かナイフで決めれば一撃じゃねえかww
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:01:37 ID:C22so/MC
せっかく信用されてるんだし正面から肝臓でも刺せばいいのにね?
後ろから中途半端に殴る意味不明w
文読んだ感じじゃ悲鳴上げさせないためっぽいけど回復するまで待ってるし
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:01:49 ID:r+ygNFBi
原作の文章は幼稚
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:04:57 ID:HH2b3ajI
もう少し載せるか?
とりあえず、作者の中では電気は幻想殺しに吸い寄せられるという法則らしいw

美琴の放つビリビリも似たようなものだが、あれはあくまで『電気的な性質』に縛られた攻繋だ。
つまり右手を前へ突き出していれば、避雷針のように白然と雷撃の槍はそちらへ吸い寄せられるのである。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:06:24 ID:74ofkNw5
ゾン!!
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:06:33 ID:1JqcLkOh
>>445
人混みの中で殴る刺すしても周りに気付かれないだけの
技量があるなら最初から心臓か肝臓でも刺せよ
まあ、殴った後に直ぐ刺そうとする辺り、アニメよりは合理的だけど

と思ってたら>>446
人混みの中じゃなかったのかよwwそんなぶっ放したら大騒ぎになるだろwwwww
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:07:22 ID:h6wytRwp
凄い!流石は禁書様だ!(`・ω・´)
初めて原文を読んだが、ここまで酷い文章は初めてみた!
話が破綻してるだけじゃなくて文章も最悪なんですね!
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:07:25 ID:pWtN8+Gk
いつの間にか吸引能力までついてくるとか どう見ても犬夜叉の法師のパクリだろw
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:08:06 ID:B3aABGBd
>>457
5メートルを外すいい加減さってwそんな精密性のない武器なんの為なんだw
僕の作った怖い武器出したが当たりませんって。
さすがは糞作者。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:08:46 ID:YBdZoIiR
インデックスのビームもバカ正直に撃ってたな
少しずらすだけで右手からそれて上条に当たるのにそれをしない
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:08:47 ID:XwpZXYv/
やっぱり原文か。なら容赦なく突っ込むぞ。

>ドッ!!と。上条は背中の真ん中の辺りに強烈な衝撃を受けた。それが拳による一撃だと気づくのに数秒もかかった。
>まるで空気を人れたビニール袋を踏みつけるように、肺の中の空気が一気に体の外へとごっそり排出させられる。悲鳴はおろか呼吸すらもままならない。
>海原が刃物を突き出すのと、上条が慌てて前へ踏み出すのはほぼ同時だった。

酸素奪わなくも心臓・肺にさせば悲鳴なんてあがりません。B級ドラマでもやってます。刺すつもりでいたならはじめから刺せよ

>美琴の放つビリビリも似たようなものだが、あれはあくまで『電気的な性質』に縛られた攻繋だ。つまり右手を前へ突き出していれば、
>避雷針のように白然と雷撃の槍はそちらへ吸い寄せられるのである。

絶対に避雷針にひきつけられる保証があるなら人間に落雷なんておちねっす。

>白滅覚悟の鉄砲玉ではなく、生きて帰る事を前提とした暗殺技。
>白昼堂々、多くの人が行き交う路上での凶行。
>だが、悲鳴はないし騒ぎも起きない。それが端的に海原の技術の高さを示している。

何をもって。どこを読んだら。【 技 術 が 高 い 】なんて結論に行き着くんですか?ww
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:10:11 ID:0EPmt4vj
>それが端的に海原の技術の高さを示している。
上条さん相手に失敗して、凄腕扱いってどういうことっすかw
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:11:20 ID:h6wytRwp
何て言うか擬音を地の文に多用してる辺りにセンスを感じますね(`・ω・´)
ズン!ドガ!バキッ!
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:11:43 ID:HH2b3ajI
トラウィスカルパンテクウトリの槍
金星の光を反射して当たったものを分解する
セメントと幻想殺しと上条パンチの前に敗退

>>462
すまん、容量制限だったのでカットしてた

上条はそれを見て、血の気が引いた。
この得体の知れない攻撃が人間に直撃した場合、どの部品がどうなるのか……何となくその答えが予測できたからだ。
人混みを、どよめいた声が波のように広まっていく。しかし、悲鳴やパニックのようなものは起きない。
彼らにとっては『不思議な現象』であって、それが明確な『攻撃』であるという所まで、思考が追い着いていないらしい。
     〜
辺りにはたくさんの人がいる。彼らは目の前で自動車が分解された事に驚いているが、それが何者かの攻撃によるものだとは気づいていない。
そして海原は周りの被害など考えてもいない。こんな状態で魔術師が暴れれば、流れ弾が彼らを傷つける事は明白だった。
「くそ!」
上条は危険を承知で海原に背を向けた。とにかく人のいない所へ向かうため、大通りから脇道へと飛び込む。入り組んだ裏路地を走る。
背後からもう一つ、見えざる武器を持つ『敵』の足音がひたひたと追ってくる。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:12:46 ID:j9RAddOT
ガッシボッコ



祇園は頂けないな
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:12:52 ID:pWtN8+Gk
原作者のオナニー臭がプンプン漂ってくる文章だな
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:14:24 ID:q3srUIQp
>>467
そうだよなあw
心臓でなくても重要部位刺されたら声なんて上がらない
何処が高い技術なんだかw
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:16:01 ID:aREDhlBJ
>>470
早く続きを!
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:16:30 ID:B3aABGBd
作者は作りながら原文を想像してるのかね。
頭の中覗いてみたいわ。
とりあえず奇を狙う前に真っ当な小説書けるのか?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:17:54 ID:XwpZXYv/
やばいなあ。ページに換算したら2〜3ページに過ぎないんだろうけど7回笑い殺されたわまじでw
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:19:14 ID:5WOmhlqE
このアニメのストーリーって、まるでパッチワー(ry
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:19:37 ID:h6wytRwp
やだ・・・こんなの読んで本気で面白いって言ってる子が居るの(´・д・`)
私、中学生の時でもこんなのに騙されないわ。
今の中学生は、これが面白いって思えるのね。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:19:45 ID:JZLyRSup
人に気付かれない暗殺術とか言ってるそばから周りの被害など考えてもいないとか意味不明
頭大丈夫?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:19:47 ID:xAobd25j
原文初めて読んだが、こ れ は ひ ど い 
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:21:10 ID:C22so/MC
高い技術を持っていると書かれている暗殺者が、
後ろをとった体勢から仕留め損なうとかありえんだろw
しかも筋トレ程度の努力すらしてない素人の高校生に接近戦で負けてなかった?
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:21:30 ID:e9F3wyX9
高度な暗殺術ってこの程度でいいなら殆どの人が訓練無しに出来るわw
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:23:41 ID:HH2b3ajI
『鏡で星の光を反射して放たれる槍……多分、それはトラウィスカルパンテクウトリの槍だと思う』
「とら……何だって?」
『トラウィスカルパンテクウトリの槍。元々はアステカの神様の名前だね。金星と災厄を司る神様で、その槍は金星の光を浴びた者全てを殺すと言われてるんだよ』
上条は呆れた。どう考えても誇張された神話のお話だ。大体、その言葉通りなら、世界中の人間はとっくに絶滅しているだろう。
「金星って、あのな。インデックス、前置きは良いから今ここで何をすれば良いのか、それを手っ取り早く、――――ッ?」
ゾン!! という凄まじい音が上条の減らず口を黙らせた。

『うん。とりあえず、その「槍」は金星の光によって作られるものだっていう事。まずはこれだけ覚えておいて』
「でも、そんなのってアリなのか?金星の光なんて世界中の人が浴びてるぜ。『槍』の威力がお前の言う通りなら、
地球のどこにいたって避けられないし、そもそも人類は滅亡しちまうんじゃねーのか?」
『そうだよ。だからこそ神様レベルの力なんだと思う。でもそれは諸刃の剣なんだよ。神様が扱うような術式を、
人間が完企に操る事なんてできるはずがないもの。簡単に言えば、レプリカだって事。本物の「槍」を使ったら世界中の人が死んじゃってるよ。
そうだね、おそらくそのレプリカは|黒曜石《こくようせき》のナイフを「鏡」にしてるんだと思う。
空から降ってくる金星の光を「鏡」で反射して、その光を浴びせる事で攻撃する。逆に君えば、
その光さえ浴びなければ攻磐を避けるのは十分に可能って訳。やろうと思えばとうまの右手でも防げると思うけど、見えないモノの軌道をどう捉えるかが焦点かも』

「くそ。じゃあァイツが海原に変装してるのも、そのアステカ魔術ってヤツか」
『そうだね。アステカの神官は生け贅の人閲の皮膚を剥いで着る技術があるから、きっとそれの応用だと思う』
「皮膚……何だって?」
『着るの。ナイフでベリベリと剥がして。でも、単に変装ってだけならそこまでする必要はないかな。
腕の皮膚を一五センチぐらい切って護符を作れば姿形を真似る事ができるね』
 上条は指先からじわじわと嫌な感触がせり上がるのを感じた。背後に迫る追撃者が一気に不気味さを増す。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:24:19 ID:1JqcLkOh
>>470
文章の順番は>>445>>456>>470だよな?
どのみち偽者の行動矛盾してるぞ
上条が逃げなかったらどうする気だったんだよw
生きて帰る事前提ってのはどこいったw
地の文ですら2ページも進まない内に「そんなことなかったぜ!」にしちゃうとか鎌池すげぇwww
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:24:34 ID:C22so/MC
>>478
ティーンズ文庫って名前に中身が追いつき始めた様ですなw
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:24:39 ID:pWtN8+Gk
どう考えてもマスターキートンの急所を一撃で仕留めるナイフ使いの方が強そうに見える
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:26:19 ID:xAobd25j
>>483
御苦労さん、けどそろそろいいぞ。悪文で爆笑中だがw
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:28:33 ID:aREDhlBJ
>>483
原作も酷いってのが良く分かったわ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:28:48 ID:h6wytRwp
擬音が酷い。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:29:38 ID:AOwSCAhq
命中精度が恐ろしく低い武器で暗殺とか笑わせるな
トラ槍のネタを出したかっただけ
どんだけ子供なんだ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:29:46 ID:B3aABGBd
購入してまで、ネタ提供ありがとう。
やりすぎると作者と同類になるから気をつけろよ。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:29:50 ID:Y7UeWZX4
お前に書けるのか?って言われたら書けないけどさ、プロとして書いてるのならもう少しまともな文章を書いてほしいと思ってしまう。
これで16冊だっけ?も出せるというのがすごいなぁとか、ミサかはミサかは(笑)思ってみたり。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:29:57 ID:xAobd25j
ああいや、やっぱりいっこだけ突っ込むわ。

>『うん。とりあえず、その「槍」は金星の光によって作られるものだっていう事。まずはこれだけ覚えておいて』
>「でも、そんなのってアリなのか?金星の光なんて世界中の人が浴びてるぜ。『槍』の威力がお前の言う通りなら、
>地球のどこにいたって避けられないし、そもそも人類は滅亡しちまうんじゃねーのか?」

何故すぐに比較対象が人類滅亡まで飛ぶんだよww
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:32:24 ID:pWtN8+Gk
↓キバヤシ禁止
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:32:59 ID:C22so/MC
>>493
その方が何か話が大きくなって凄そうだからに決まってるんだよ!
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:33:17 ID:q3srUIQp
二回言った!文中でわざわざ二回人類が滅ぶって言った!

つまり作者はこの魔術スゲーって言いたかったんだ!



バカじゃね?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:35:31 ID:xAobd25j
>>495>>496
目から鱗ですwww

>>494
キバヤシに少し期待していた俺に謝れ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:36:29 ID:v5EsNr3n
大事な事なので
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:37:17 ID:HH2b3ajI
「おオァ!」真正面から上条の拳が襲いかかってきた。
     〜
さらに二歩、三歩と後ろへ下がる『海原』の何倍も速く、上条は一気に距離を詰める。人間の足は後ろ向きより前向きの方が
速く走れるように作られているのだから無理もない。
     〜
「ハッ。覚悟してください!!」
上条は、その右手を前へ突き出したが、見えない攻撃を捉え切れず、右手の加護の隙間をすり抜けるように、
その一撃は真っ直ぐ心臓を貫くように設定され、

――しかし、何の変化もない。
「な……?」
そこで、驚愕した。手の中にある黒曜石の刃物の表面に、ざらついた灰色の粉末がこびりついていた。
黒曜石のナイフの役割は『鏡』―――その『鏡』が曇ってしまっては、金星の光を標的に接続する事ができない。
ザン!という上条の足音。上条はすでに『海原光貴』の懐へと深く飛び込んでいる。
「!?」
おそらく、『海原』は黒曜石のナイフを捨てて瞬時に戦略を組み立て置せばまだ勝算はあっただろう。
だが、『海原』はつい黒曜石のナイフの汚れを拭き取ろうと考えてしまった。当たり前だ、勝敗が五分五分の素手と確実に必殺できる魔術なら、
誰でも後者を選ぶ。結果、懐に踏み込まれた上条への対応が遅れた。
ゴン!!と、鈍い音が炸裂して。殴り飛ばされた『海原光貴』の手から、彼が最後まで執着し続けた黒曜石のナイフがすっぽ抜けた。


疲れた・・・つーか擬音多すぎ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:39:47 ID:e9F3wyX9
>>499
唯の高校生相手に高い技術をもった暗殺者が素手じゃ五分五分なのかよw
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:39:47 ID:xAobd25j
>おそらく、『海原』は黒曜石のナイフを捨てて瞬時に戦略を組み立て置せばまだ勝算はあっただろう。
>だが、『海原』はつい黒曜石のナイフの汚れを拭き取ろうと考えてしまった。当たり前だ、勝敗が五分五分の素手と確実に必殺できる魔術なら、
>誰でも後者を選ぶ。結果、懐に踏み込まれた上条への対応が遅れた。
>ゴン!!と、鈍い音が炸裂して。殴り飛ばされた『海原光貴』の手から、彼が最後まで執着し続けた黒曜石のナイフがすっぽ抜けた。

・・・何度も言われていることだけど大事なことだから二度三度というぜ。
どこが高い技量の暗殺者d(ry
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:41:19 ID:74ofkNw5
ナイフで刺すって選択はなかったのかな
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:42:15 ID:q3srUIQp
>>502
それだ!w
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:42:40 ID:h6wytRwp
>>人間の足は後ろ向きより前向きの方が
速く走れるように作られているのだから無理もない。

こんなの書く必要ありませんw
ページ稼ぎですか?
素手だと素人と五分五分になる暗殺のプロとか笑わせないでくれよw
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:42:42 ID:xAobd25j
>>502
その発想は(ry
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:42:53 ID:1JqcLkOh
「おオァ!」www
高い技術を持つ暗殺者→光線ナイフが頼みのヘタレだったぜ!

>>502
普通そう思うよなw
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:43:56 ID:Y7UeWZX4
>>502
そんなことしたら死んじゃうじゃん
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:44:01 ID:C22so/MC
暗殺者が、ナイフ持った状態で、拳が届く距離で、心臓の位置まで確認済みで、
刺さずにビーム狙いww
しかも高校生相手に素手で勝算五分五分とか、暗殺者馬鹿にしてるの?
ゴルゴに土下座して来い!
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:44:20 ID:v/9wtDh+
戦略の意味間違ってる
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:45:29 ID:r914Bpkd
>>502
作者ルールで「一度特殊能力を出したら物理攻撃不可能になる」なんてモンでもあるんだろうwwwwwwww
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:45:41 ID:8aXuJwzf
ナイフで刺したら死ぬんだよ
>>437も言ってるだろ!
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:46:18 ID:V+Khj2DL
>確実に必殺できる魔術なら
ここまでに何回ハズしたか誰か数えてきてくれw
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:46:23 ID:xAobd25j
もうやめて!俺の腹筋はもう限界よ!
やべえwww笑い殺される!これは確かに売れるww
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:47:50 ID:pWtN8+Gk
なんつーか

新條まゆのせかいいちのころしやレヴェルだな

515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:52:04 ID:h6wytRwp
>>508
ゴルゴさんは肉弾戦になる様なヘマはしない。
そもそも、5メートルも狙いが外れる武器を持つ、暗殺のプロなんかあり得ん。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:53:02 ID:HH2b3ajI
相次ぐ困難によって主人公を追い詰めろ。
しかし相次ぐ困難は登場人物の愚かさに起因してはならない(設定上の欠点によるものなら可)

ディーンRクーンツ「ベストセラー小説の書き方」より。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:53:56 ID:Y7UeWZX4
>>515
一流のプロの殺し屋はナイフで殺すらしい。
レオンが言ってた。初心者はスナイパーライフルなんだって。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:57:41 ID:fVyy9/eW
そろそろアニメ板なんだから原作叩くな!って顔真っ赤にした原作信者が来る予感
だけどマジでパネェッすね。
よくもこんな駄文書いてて1巻辺り20万部だっけ?売れたもんだ
駄文ていうか、作者の頭の悪さが書けば書くほど露呈してくな
こんな糞三文同人小説買って作者をのさばらせちゃった信者と、
ガキ騙して商売してる出版社は首釣ったほうが良いよ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 01:58:49 ID:C22so/MC
ビームは何?中級位?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:01:28 ID:1JqcLkOh
>>516
全員「おつむが弱い」っていう設定上の欠点があるから無問題ですね
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:03:01 ID:vrbwuqkq
opの制服着てる姫神がヤヴァイ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:03:15 ID:Y7UeWZX4
でも、作者は普通に暮らしてりゃあとはバイトでもして遊んで暮らせる程度には稼いだから俺たちと比べりゃ勝ち組だわな。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:05:12 ID:c21O/5p1
お金を手に入れた代償として大恥かいたけどな
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:06:02 ID:w/9Ows9T
こんな作品が売れるんだから俺でも…!

と想像しちゃうから怖い
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:06:19 ID:Y7UeWZX4
今観てるんだけど、一方通行が俺は悪人だって主張してるのに周りの人間が君は本当は善人だって言ってて吹いてしまう。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:08:46 ID:B3aABGBd
素手と魔術の二者択一が作者の頭の限界だったんだろうな。
なんで隠密刺客がただの学生と五分なんだよw
プロって何?だな。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:10:03 ID:VpDFzC2p
>>508
俺の予想する言い訳

黒曜石ナイフで刺すと、血のりで雲って金星だかの光を反射
できなくなってしまうのだー、とかなんとか

どうでもいいけど「黒曜石」っていうチョイスもなんだか中二
くさくていいよねw
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:10:07 ID:ZAS7q5I3
変装なんてせずに遠距離から金星ビームで狙撃すれば、上条グループ全滅なんて楽勝だったんじゃね?
不可視ビームなんだから、命中率低くても余裕でしょ。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:11:12 ID:Y7UeWZX4
命中率低いのって反射させるのが難しいからって好意的にみてみる
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:12:22 ID:VpDFzC2p
>>529
あんた優しいな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:12:35 ID:VGll1aw9
暗殺者とはターゲットに気付かれないように、意識させずに殺すのが常道。
ニセ海原は暗殺者として何故か一番適正の無い人選だったようだ。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:15:18 ID:oEhcVgiO
>>525俺は悪人だって主張自体、どこか奇妙な主張だなw
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:16:09 ID:ve/UG/KL
暗殺っつうーよりストーカー
御坂に付きまとっていただけ
任務そっちのけで私情に走るただのガキ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:20:15 ID:IsL6DKAS
>>524
ラノベ界の小野不由美が出そうだなw
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:21:26 ID:w/9Ows9T
このアニメってほとんど名前負けや設定負けしてるハッタリばっかだな
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:26:18 ID:dXRNP5ib
>>456
>しかし何よりも脅威なのは、その攻撃の狙いがかなり大雑把だという事だ。たった五メートルも離れていない距離で、
>何の対策も取っていない上条を外したのだ。それでいて、威力は自動車を一瞬で破壊し尽くすときた。
ごめん、何を言ってるのか本当にさっぱり分からないwww
5メートル以内の距離で外すような武器のどこを指して脅威って言ってるの?
一文で完璧に矛盾してるだろコレww
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:29:47 ID:Y7UeWZX4
>>536
無差別に周りを破壊するんだぜ?驚異的な攻撃だっ!!って言いたいんだと好意的にみてみたり。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:31:40 ID:x3/nSBjr
今まで原作者は単なる中二病だと思っていたが
ひょっとして、タダのアホだったのか・・・?
だとしたらまんまと騙されたぜ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:31:42 ID:xAobd25j
>>536
鼻からコーヒーでた。どうしてくれるw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:40:08 ID:w/9Ows9T
>>536

多分 おおざっぱすぎて予測できないから怖いって意味だと思う


ちょい考えてしまった
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:42:08 ID:Y7UeWZX4
これって作者がまともな思考で書いてるわけではないと思うので俺らがまじめに考えても無駄じゃない?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:44:43 ID:dXRNP5ib
>>540
精密な攻撃の方がよっぽど怖いです><
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:49:19 ID:VpDFzC2p
>>542
・5メートルから外すほど狙いが大ざっぱで自動車を破壊する威力
・百発百中で当たり、肉を10センチくらい突き刺す程度の威力

後者のほうが圧倒的に怖いな
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:49:49 ID:w/9Ows9T
まぁなんも対策もしてない奴にそんな攻撃をするのは馬鹿だわなw


ていうかの前のビリビリの文章いらないだろ
これのせいで分かりづらくなってる
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:51:34 ID:TN5+TmW3
>>515
俺の中でのゴルゴの印象はドジっ子なんだけど・・・
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:55:14 ID:VpDFzC2p
>まるで焼印か何かのように、一秒の空白の後、ゴンギン!という轟音と共に、
>自動車のドアからガラスからシャーシからタイヤから、あらゆる部品が
>バラバラに分解された。

どこらへんが「焼印のよう」なのかがまったく分からんな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:55:35 ID:kBoW1C/U
こんな内容の小説を本気で面白いと思っている読者はいるのか?
あまりの内容の酷さに頭が痛くなってくる
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:57:38 ID:xAobd25j
>ドッ!!と。上条は背中の真ん中の辺りに強烈な衝撃を受けた。それが拳による一撃だと気づくのに数秒もかかった。
>まるで空気を人れたビニール袋を踏みつけるように、肺の中の空気が一気に体の外へとごっそり排出させられる。悲鳴はおろか呼吸すらもままならない。
>海原が刃物を突き出すのと、上条が慌てて前へ踏み出すのはほぼ同時だった。

空気を奪った(爆笑)後に

>「何で、ね。一応、今は大事な潜伏期間だったのですが……言った所で重要性など分からないでしょう?しかし本物が逃げ出すとはね。
>やはり監禁などぬるい事はしないで徹底して殺すべきでしたか。ああ、ちなみに自分は彼の兄弟でも他人の空似でもありません。
>科学の方では肉体変化という方法があるようですが、それ以外の方法でも似たような事はできるんです」

こんだけしゃべるとかww
ゴルゴの名言に「人を殺すときはいらない話をしているときに殺すもんだ」っぽいのがあるが、ゴルゴ百回見直せよww
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 02:58:38 ID:w/9Ows9T
せめて論理的な文章を書けるようにすべきだな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 03:14:27 ID:2DdqGqmg
このアニメ完全に作画頑張ってるその1点だけて人気保ってるよね
これでエロゲ原作アニメみたいな作画だったらこんなにアンチも盛り上がらないだろうに・・・
作画の無駄遣いだろ。なのはとかに回してやれよこのスタッフをw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 03:15:27 ID:8sBVFf9k
なのは(笑)
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 03:20:01 ID:2OFBEq79
話に絡まない所で監禁されて、絡まない所で脱走するって一体なんなの?
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 03:23:22 ID:oPLV6TmP
>>545
わかる。
ゴルゴは必ずしも完全無欠な殺人マシーンというわけじゃなくて、
意外と人間味があるよね。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 03:31:06 ID:xAobd25j
なんていうか、これ以下を探すのが大変だよ。
ネギま一期より下があったなんて当時は想像さえできなかったもんだがなあ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 04:18:12 ID:I8ymF4ve
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  育   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   暗
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   殺
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   者
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 04:52:06 ID:huWepTmK
上条勢力の次はみさかネットワークかよwwwww
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 04:57:37 ID:2QpCJ4OW
>>555
ちょw海原違いだww
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 06:39:33 ID:toOeo4iT
狙いが大雑把だから、他の通行人に当たるのが脅威ってことだろう。
それで人気の無いとこに行ったんだな。

失敗したんなら帰って出直せばいいのに。何のために顔変えてんだ

559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 07:49:55 ID:DywOzIPi
ドッ! ゾン! ゴンギン!

吹いたwwwwwwwwww
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 08:09:42 ID:C22so/MC
ゾン!ww
やっべ、頭の中で再生したらこれだけで凄い笑えるwwww
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 08:20:26 ID:6Rsyj1AC
ゾン!とゴンギン!は間違いなく流行る。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 12:12:55 ID:1JqcLkOh
「おオァ!」もなww
ギャグシーンで驚いた時に言うならともかく
真面目なバトルシーンで、しかも主人公が出す掛け声じゃねぇよw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 12:46:46 ID:geO0cBBf
限りなく鰤に近いきがする
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 15:35:22 ID:2JYg0ViH
音響泣かせだなw
アニメではどうなったんだ?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 16:07:33 ID:btDiOBEy
「オヲァ?」って言ってた
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 16:14:31 ID:/nrPCNaR
その暗殺者は上条ではなく逃げ出した本物をまずは殺すべきだったし
上条を殺したいのなら狙撃でもしたらいい
ジュースに毒を混ぜても良かった
魔術側には普通の手段を用いてはいけない掟でもあるのか?w
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 16:15:52 ID:VpDFzC2p
そもそも本物が何者なのかさえよく分からんのに
偽物とかいわれてもな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 16:21:57 ID:C22so/MC
魔術側が普通の手段つかったら主人公勝てないでしょww
でも、レベル5の御坂ですらアサルトライフル持った海兵より脅威を感じないんだが
街まで作って開発する意味あんの?
その金使って武器開発した方が汎用性あっていいんじゃね?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 16:28:05 ID:VpDFzC2p
上条勢力には1万人の軍隊がいるわけだな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 16:30:28 ID:h6wytRwp
本スレに学園都市の運動会はTVで放送されるとか書いてあって吹いたw
超能力を使ったトンデモ運動会で視聴率が取れるのかw
無茶苦茶な世界観だな。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 16:39:11 ID:/nrPCNaR
>>570
視聴率は取れそうな気がする
どんな能力のやつがいるのかについてはみんな興味あるんじゃね?
しかし超能力OKなルールなら競技として成立しない気はするな
光速移動とかの能力もってるやついたらかけっこの意味が無い
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 16:41:29 ID:dXRNP5ib
バラエティのノリなんだろうきっと
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 17:26:25 ID:hHyBh2T6
超能力の事は秘密なんじゃないのか…?
塾の時にそんなような事言ってたような…

あと超能力秘密ならどうやって入学してくるんだろうな
スカウト制なら低レベルいらないしさ
情報だだ漏れじゃん
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 17:39:21 ID:fGKXq65c
くにお君の大運動会より荒れそうだな。
能力使用不可なら見る価値ねーし。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 18:12:39 ID:C22so/MC
授業で超能力開発あるのに秘密てのは流石に無いと思うよ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 18:32:36 ID:6Rsyj1AC
超能力者の存在を隠匿するのはまず100%不可能だろ。
それはいいんだけど、運動会だったか?そういう形で能力者が一般大衆に認知されていながら、その一般社会に全く関わっている様子がないのが怖すぎる。

スレ違いな話題だが
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 18:36:33 ID:VpDFzC2p
そういえばもう20話近くやってるのに学校の描写ってほとんどねーな
あるにはあったが、印象に残るほどではない
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 18:41:45 ID:Yqyo18c0
ロリ先生が、第一声から間違ったこと言い出した変な授業だけだな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 18:48:32 ID:PGiA76aG
>>548
まさに「獲物の前で舌なめずりは(ry)」だな

>>563
おれも思った  
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 18:53:42 ID:8smhJf/P
お前らなぜわからない
アレはわざとはずしたんだぞ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 18:55:04 ID:YbPn7hMU
>>571
古本屋で立ち見したら普通の運動会の競技+能力による妨害だった。
能力のレベルの低い学校って公開処刑されてる気がするのは気のせいか。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 18:58:28 ID:C22so/MC
スポーツにルールある意味わかってねぇw
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 19:07:12 ID:0EPmt4vj
>>580
どうしても分からないから、解説よろしく
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 19:14:32 ID:C22so/MC
分かった・・分かっちまったよ・・・
奴は上条を殺すつもりは無かったんだ!
御坂が悲しむからな、でも惚れてる相手が惚れてる男だから
ちょっと痛めつけてストレス解消してから組織抜けようと思ってたんだよ!

信者ってこんな流れで妄想して擁護してるの?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 19:14:36 ID:1nfmisyW
>>577
夏休みが長いよな。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 19:26:39 ID:HH2b3ajI
>>584
妄想じゃなく、本文に書いてあるんだぜ。さすがゆとり御用達厨二アニメw
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 19:33:33 ID:C22so/MC
嘘だ〜w
流石に俺が5秒で考えた流れが本編で使われてる訳無いw
588名無しさん:2009/02/17(火) 19:35:11 ID:gdAv47Go
オープニングしか見たことが無いのだが背景美術だけはしっかりしているよね。
ビルなんてよく描き込まれている。

こういう酷い内容のアニメですら平然と公共の電波に流れるとはね。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 19:55:04 ID:Z0Xv7OBh
原作の補足(後付け)説明と、信者の脳内補完って似てるよね。
原作者と同じレベルで物事考えてるから、好き勝手に理解して「批判する奴は理解力足りない」とか言うのもあながち間違いでもないかもね。
世の中には小学生同士でしか理解できない物事とかあるし。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 20:15:22 ID:ZCwQ1ZBn
どうして、毎回毎回、こんなつまらない後付け設定を付け足すんだろう?
「必ず何かひねりを入れること」とか、電撃の作文マニュアルに書いてあるのか?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 20:22:15 ID:6Rsyj1AC
ファミレスに黴臭そうな毛布一枚しか纏っていなさそうな幼女が、アルビノで目つきの悪い男に連れられて来たら、とりあえず警察に通報するべきだと思う。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 20:29:04 ID:toOeo4iT
上条に自己投影して
俺に惚れてる女にまったく相手にされてない暗殺者乙www
って得意になりたい奴しか信者にゃなれないな
まさにその為だけのキャラだ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 20:33:31 ID:VpDFzC2p
>>591
なんかよくわかんないけど、なんかのベクトルを変えることで
対応したんじゃないかw
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 20:36:17 ID:qHMZ/C24
とりあえずアレのどこが暗殺だったんだろうか
普通に銃殺した方が全然楽だろ
上条勢力とかなってる以上上条の能力もバレてるだろうし
普通の武器で戦えば楽勝!って思わないのかな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 20:36:30 ID:0EPmt4vj
心のベクトルを変える事で指食ってた外道が幼女との思い出に涙する善人に!
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 20:36:54 ID:1nfmisyW
>>591
警察も無いらしいし、あそこはそういう街なんだと解釈した。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 20:47:09 ID:h6wytRwp
>>594
舐めるなよ!
ああ見えても、彼は暗殺のプロフェッショナルだ!(`・ω・´)
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 20:51:54 ID:l4xe+NIe
おまいら、ホントはとある魔術の禁書目録大好きだろ?w、とミサカはミサカは冷静に分析してみたり
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 20:55:59 ID:dXRNP5ib
大好きです><
今度は嘘じゃないっす><
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 20:57:12 ID:qHMZ/C24
びっくりした
アンチスレで叩くことがってことね
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:00:41 ID:XaG23cnh
司令塔が2万1号?
1号じゃねーの?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:03:34 ID:gdAv47Go
>>596
ヨハネスブルク以下だな(ワラ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:03:39 ID:1JqcLkOh
喧嘩慣れしてる程度の高校生ごときに体術で五分五分の暗殺者ってどうなんだ
上条さんは路地裏喧嘩の経験から相手が3人か4人より多いと逃げるらしいけど
プロの、それも魔術がかかった武器を持った暗殺者がその辺のチンピラ数人より弱いってw

>>588
今期のJCは絵に関してはいい仕事してる
話やキャラ性格が糞なせいで有り難味がないけどな…
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:06:48 ID:C22so/MC
矛盾が笑えるレベルだから叩いてて楽しいのは確かだねw
黒神とか空を見上げる少女の何とかの所見てきてみ?
過疎りかたが見てて痛々しくなるレベル、哀れ也・・・
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:11:16 ID:Yqyo18c0
ツッコミ所か、あざとい泣きのどっちかが無いとスレは過疎化するからな
次々新しいスレの立つ2chの仕方ない所ではあるが、逆をかえせば当初から同じ基準で作られてるってことでもある

これは信者とそれ以外で、同じものを見ても見えてるモノが全然違うから、話題には事欠かないなw
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:14:41 ID:VGll1aw9
>>601
よく考えてみると司令塔を最後に作るってのもおかしい
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:15:44 ID:6Rsyj1AC
>>596
>警察も無いらしいし、あそこはそういう街なんだと解釈した。

おいおいブラザー何言ってるんだ、火酒の飲み過ぎか?
大した準備も制限もなく街中でレールガンぶっ放せるような基地外がいる魔窟に警察がいない?
それでどうやって治安を守るっていうんだよHAHAHA!!
608名無しさん:2009/02/17(火) 21:25:56 ID:gdAv47Go
昔だったらこういう小説はOVAにすらなったかどうか…。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:33:41 ID:toOeo4iT
>>607
そんなキチガイが平気で闊歩してたんじゃ、警察あっても役に立つとも思えんけどな
殺人事件で必死に容疑者のアリバイ調べても、瞬間移動とか出来る奴いるんじゃどうしょうもねえ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:37:43 ID:1JqcLkOh
だからって学生と教師(非超能力者)による警備組織ってのもな
学生はいいとして教師組は何の役に立つんだよ
人間の盾か?

>>608
1クール作品の作りすぎで面白い原作が枯渇したから
低レベルの作品もアニメ化されるようになった…っていうのをどこかで見たな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:43:04 ID:toOeo4iT
>>610
役に立たなくていいんだよ
あそこはただなんとなく治安が保たれてるんだ
その方が主人公に都合がいいからさ!
もちろん悪漢が必要な時には、治安がいいなんてことはなかったぜ!ってことになるから大丈夫だ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:43:24 ID:Yqyo18c0
・警備員は一般人の教師。
・超能力リミッターのような道具は存在しない。
・学園都市内で武力行使もよく行われており、非常に強い能力者も多い。
・学園都市の科学技術は(兵器含めて)外の世界から数十年先だが、上級能力者には勝てない。

Q:この前提で、学園都市最強の一方通行が2万人大虐殺実験の中心で関わっていた理由を述べよ。

一般の回答:敵役のシリアルキラーだから
作者と信者の回答:「一言、殺さないでと言えばこんなに殺さなかったのに!!」「一方通行は殺したくなんてなかった!」

マジキチとしか言えない。
一方通行を阻める者が居ない状況だったんだから、嫌ならさっさと研究所潰しとけよ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:46:28 ID:EahnK0fF
アンチしてる人ってこれ19話まで見てんの?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:51:38 ID:ZCwQ1ZBn
>>606
1号から20000号までは、一方通行の餌にされる予定だったから、
20002号から40000号ぐらいで、ネットワーク作る予定だったんじゃねえ?
と思ったけど、20001号の名前が打ち止めか。
わけがわかんねえ。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:58:07 ID:C22so/MC
ちょっとまて、武器今より進んでるのに上級者に勝てないだと?
俺、ハンドガンあれば御坂殺せる自信あるんだが・・・
あれか、レベルアップなんてのがある世界だし
レベル5になったとたんにバリア能力追加されたりするのか?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:59:16 ID:XaG23cnh
>>614
信者連中はどんな脳内保管してるか知りたいなw
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:59:24 ID:1nfmisyW
「ミサカは」「ミサカは」「ミサカは」「ミサカは」「ミサカは」「ミサカは」
「やかましい!サーバー立ててやっから人格一本化しろ!それで打ち止めだ!」

こういうことじゃないかと。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 21:59:26 ID:toOeo4iT
ていうかなんで司令塔が必要なのかがわからん
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:01:33 ID:dXRNP5ib
打ち止めがつくられたのは実験が中止になってからじゃないかな
実験が中止になって妹が1万人近く余った→じゃあ司令塔作ってなんかいろいろ出来るようにしようか
みたいな流れだと思ってた
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:04:51 ID:C22so/MC
誰も突っ込まないからそろそろ言うけどさ
いくら一万人倒さないといけないからって

一万人同時に作る必要と意味無くね? 
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:06:32 ID:qHMZ/C24
>>620
5人くらいストックいればいいよね
メシとか馬鹿になんないだろうよ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:07:24 ID:Yqyo18c0
>>620
いや、現時点で倒されたのが1万人なだけで、本当は2万人倒す予定だった。
それで2万人同時に作ってるww

しかし2万って、そこらの地方都市より多いだろうに…
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:07:58 ID:toOeo4iT
そういえば1万人の造反を防ぐ為とか言ってた気がするけど、その司令塔が一番やばそうな奴にいきなり懐いてるのは何なんだ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:10:59 ID:Z0Xv7OBh
>>619
信者並みの脳内補完っぷりだな。
・当初から「反乱防止用」に製造が計画されている
・妹達は司令塔がいなくても普通に行動できる
・実験中止で妹達に指令はなく、統率をとる必要はない

>>620
2スレくらい前に叩いた。それと2万人な。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:13:50 ID:C22so/MC
遥か前に叩かれてたかw
しかし自分より圧倒的に弱いの倒してレベルアップねぇ・・・
子供の頃、蟻を虐殺してた俺はレベル3は上がってるなw
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:18:19 ID:qHMZ/C24
反乱おこさせないようにするなら即制圧できるだけの人数だけ作っておけばいいんだよな
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:19:33 ID:4kHrqIka
御坂ナドレ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:26:20 ID:6Rsyj1AC
外皮パージして人体模型みたいになるのか。んで本家のように何の役にも立たないと。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:32:50 ID:HH2b3ajI
禁書Wikiより

ミサカ00000号(フルチューニング)
【種別】
人名

【初出】
SS2巻

【解説】
妹達(シスターズ)の一人。
そのナンバリングと「天井亜雄製」との言から、
量産能力者(レディオノイズ)計画にて開発された最初の一体、いわゆる試作型のようなものであると推測される。
超能力者(レベル5)の完全体を目指したものであり、実験用素体の量産を求めた他の妹達とは性質が異なるそうだ。
現在はなんらかの原因でミサカネットワークからは寸断されており、行方不明になっている。

「フルチューニング」という名称からはカスタムメイド的な響きが連想されるが果たして……?


「00000号」って・・・最新刊でまた後付け設定w
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:37:05 ID:dXRNP5ib
>>629
ミサカ関係まだ増えるのかよw
さすがにもうおなかいっぱいだよw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:37:48 ID:1DqsZZ0A
味方の誰かがレベルアップして新しい能力で逆転勝ち、みたいなのを一度やっとけばいいのにな
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:41:55 ID:B3aABGBd
>>629
設定だけは次々創造して、繋ぎ合わせられない稚拙さは、自分の小学生時代を思い出して恥ずかしいな。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:44:42 ID:qHMZ/C24
なんで試作がフルチューニングなんだ?
もう完成してるじゃん
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:45:51 ID:toOeo4iT
天井亜雄だけに後付け設定は青天井ということだね!
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:49:17 ID:VpDFzC2p
>>633
ガンダムとジムみたいなもんだろw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:54:48 ID:qHMZ/C24
>>635
?よくわかんね

あとミサカネットから外れる事できるなら打ち止めなんも意味ないな
みんな外して反乱おこせばいい
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 23:03:18 ID:aax4JlFK
ハイハイカコヨスカコヨス
としか言いようがないな。
ラストオーダーのキンキン声がウザイ。
御坂御坂とかいう一人称もウザイ。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 23:21:14 ID:H5K8gbmw
>>629
>ミサカネットワークからは寸断されており
よくわからない文だな。
ミサカネットが、寸断されてるわけじゃないんだよな?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 23:24:42 ID:0EPmt4vj
>>636
何らかの方法で、と言われているくらいだから例外的な事で、
ほいほい離脱できるようなもんでもないんだろう
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 23:25:14 ID:1khMf3rk
ああ、なんか無理矢理けなしてる感が強いなとおもったら
こっちアンチスレか
641名無しさん:2009/02/17(火) 23:27:18 ID:gdAv47Go
>>610
いくら製作費を安く上げているとは言え、アニメ製作はそれなりにお金がかかるのだからきちんとしたものを作った方が良質な映像資産として後々役に立つと思うのだけどね。カードキャプターさくらを見ればわかると思うけど。

所詮原作の30分CMなのだろうけどね。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 23:31:35 ID:VpDFzC2p
無理矢理けなしてる奴なんかいないよ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 23:38:00 ID:1khMf3rk
本スレのナチュラルなけなし方みろよ
つーかまじでどっちが本スレだよって内容だ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 23:45:25 ID:toOeo4iT
本スレなんかねーよ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 23:46:42 ID:8WnfxaRm
幻想なんかねーよ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 23:50:51 ID:2DdqGqmg

一通さんが俺悪人だって必死に言ってるのにクソチビがトンデモ理論を繰り出して言い包めてしまうとはな・・・
おまけに次回予告でおもいっきりチビの事必死に助けててワロタwww良い人過ぎるだろwwww
一通みたいなキャラは微笑ましくて俺の好きなキャラなんだけどな・・・オマケに俺の好きな銀髪だし
こんな糞作品のキャラじゃなければもっと好きだったのにorz
というかこの作品じゃなけりゃ萌えるだろうな・魅力的だろうなっていうキャラが多すぎる
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 23:54:54 ID:C22so/MC
つうかここのスレタイ見て間違えて入るとか無いだろ
信者も突っ込みどころ満載だなw
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 23:57:50 ID:aax4JlFK
銀髪の理由なんて、どうでもいいことを説明してる暇があるなら、
もっと他にたくさん説明しないといけないことが、
山ほどうなるほど腐るほどたくさんあるだろうがボケ!!
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 23:58:57 ID:toOeo4iT
この人は信者じゃなくて
「論拠のしっかりした批判をしないと盲目な信者と同じになってしまう それが嫌なんだよ 俺もアンチだから」さんだよ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 23:59:51 ID:2DdqGqmg
>>640
どんな間違え方だよwww
糞パンツ萌アニメって書いてあるだろ

つかあの幼女ファミレス行く時まで裸ってどういうことだよ
せめて一通と一緒に服買いに行く話でも挟めよ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:00:13 ID:HH2b3ajI
「負けました、か」魔術師は、小さく笑って、「なら、自分はここで止まれたって事ですかね。御坂さんも、その他の誰も、
殺さずに済んだって、そういう事なんですか、ね」
「……」
上条は答えずに、魔術師の顔を見た。
思えば、この魔術師はずっと迷っていたと思う。気づかない内に実力にセーブをかけていたのではないか。
何故なら、この戦闘に勝ったら自分の手で美琴を殺す事が確定するのだから。
初撃から『槍』を使われていれば上条は避ける間もなく死んでいたと思うし、直線的な裏路地の中を逃げている最中も、
考えてみれば上条の背中を撃つチャンスは何度かあったような気がする。
この魔術師は御坂美琴を傷つけたくなかった。御坂美琴のいるこの世界を壊したくなかった。
けれど、彼のわがままは簡単には叶えられない。それをやれば彼自身の命が危ぶまれる。だからこそ、大義名分が欲しかったのだ。
『全力を尽くしたけど邪魔が入って失敗した』という、大義名分が。
上条は素人だが、敵勢力はそもそも『素人の上条を中心とした集団』を本気で危険視している連中なのだ。
いわば上条は敵の親玉、ハッタリを決める相手としては申し分ない。

「きっとね」魔術師は言う。「攻撃は、今回限りでは終わりません。自分みたいな下っ端が失敗した程度で『上』が退くとも思えない。
むしろ、余計に危険視する可能性すらあります。あなたや御坂さんの元には自分以外の者が向かうと思いますし、
最悪、自分にもう一度命令が下るかもしれません」
上条は黙って彼の言葉を聞いていた。
「守ってもらえますか、彼女を」
彼は問う。
「いつでも、どこでも、誰からも、何度でも。このような事になるたびに、
まるで都合の良いヒーローのように駆けつけて彼女を守ってくれると、約束してくれますか」
それが、彼が願いつつも決して叶えられない望み。本当は自分がやりたかった夢を、他の何者かに明け渡すという重み。
そうして。上条は一言だけ告げると。首を縦に振った。
まったく最低な返事だ、と魔術師は倒れたまま苦笑して、呟いた。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:00:53 ID:2DdqGqmg
>>648
あの説明も違和感アリアリだけどな
黒髪が紫外線当たらなかったら銀髪になるのかと
あいつ絶対ブリーチしまくってるよ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:06:18 ID:DBdRPCXW
>>651
おいおい・・・俺が5秒で考えた奴は殺す気なかった説が原作かよw
俺は原作者をまだ甘く見ていたようだな
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:15:45 ID:oV9fXH8+
御坂はこの暗殺者に惚れた方がよっぽどいいんじゃないか

まあ実際には>>592の為だけに出てきたかませ犬なんだけどなw
俺様最高ハーレムアニメのザコキャラは辛いね
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:22:18 ID:LyFCmcR/
>「いつでも、どこでも、誰からも、何度でも。このような事になるたびに、
>まるで都合の良いヒーローのように駆けつけて彼女を守ってくれると、約束してくれますか」
何でこう無駄に長くて格好悪い例えするかね
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:25:29 ID:8V4zqcYE
積み重ねがないキャラにそんな事言われても感動が無いよなやっぱり
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:27:08 ID:A3OrDN/W
これはひどい行数稼ぎ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:33:18 ID:HVs5u5P1
こうやってページを稼いで高くして印税増やしているんだね
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:33:25 ID:aXsirnKE
地の文が下手すぎる。
苦痛になるレベルだな。
金を払ってこれを読みたい人間が居るのか。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:33:52 ID:T3l5Im4A
>>655
鳥肌立ちまくるセリフだな
俺結構中二病って好きなのも多いんだけど
その俺が鳥肌立つほど寒い
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:35:15 ID:PR2J/glQ
>>655
しかも瀕死なのにw
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:44:20 ID:URBZ4YbE
>>660
俺も中二は割と受け入れるタイプだし
甘い設定もねーよwwwといいつつ楽しむはずなのに
なんか禁書は駄目だわ

多分、会話のリズムが悪すぎるのと
登場人物がみんなDQNなのと
常識的に考えてありえないレベルの設定のおかしさが原因だとは思うんだけど
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:45:23 ID:1WBtEBuz
そもそも、上条に守ってもらはなけらばならないほど、御坂美琴は弱くない。
学園で7人しかいない最強レベルの超能力者の一人。
当然学園全体にとっても貴重な存在だろうから、
危険が迫ったら、それなりの護衛をつけてくれるだろう。
そもそも、上条は異能力を無効化できる以外は、
口だけが達者の何の役にも立たないクズ。
攻撃力ゼロ。チンピラにすら勝てない。
物理攻撃に対しては、攻撃が当たらないという幸運頼みのド素人。
こんな男に何を守れというのか。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:48:31 ID:T3l5Im4A
>>662
もうなんか「中二」では済まないレベルなんだよな
無茶苦茶、意味不明、支離滅裂って言葉が出てくる
文章も下手糞だし中二云々ではないウザさがある
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:48:50 ID:HVs5u5P1
>物理攻撃に対しては、攻撃が当たらないという幸運頼みのド素人。

ちがうよ作者補正で絶対に当たらないんだよ
その証拠に粉塵爆発でも無傷w
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:53:49 ID:KdJdU3nb
右腕一本でフィフスコンビネーションを打てるスーパーテクニシャンが素人な訳ねーべ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:54:56 ID:/HEAgy5E
『全力を尽くしたけど邪魔が入って失敗した』

「役立たずは死ねい」
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 00:58:15 ID:MzYlyrgj
>>629
ミサカクローンネタでどんだけ引っ張るつもり何だよこの作者引き出し無さ過ぎだろw
ビリビリより賢く従順な一方通行さん作った方が強いんじゃないの
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:01:54 ID:aXsirnKE
どうせ、そのうちパーフェクトミサカとか出てくるんだろ。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:03:14 ID:8V4zqcYE
最期は至高のミカサと究極のミサカが戦ってしゃっきりぽんと宇宙が滅びるよ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:06:56 ID:HVs5u5P1
アニメ本スレで聞いてみた

268 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 00:42:46 ID:HVs5u5P1
そういや本物の海原ってレベル4のサイコキノらしいんだけどさ、
それでどうやってカンニングしていたんだろうね?
そういうのはテレパスじゃね?

270 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 00:45:00 ID:l+usY4Jo
>>268
事前に職員室のPCの画面に念動力に力場を貼り付け
モニタが発する熱や光を感知し、そこから表示内容を逆算というトンデモな方法で

272 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 00:48:05 ID:v667Iy6G
>>268
「白井黒子が先走って調べちゃった事なんだけど、アイツのやってる事って結局カンニングなのよね。
 テスト問題を作るパソコンのモニタ表面に、ビニール膜みたいに薄く弱い『チカラ』を貼り付けておいて、
 モニタの放つ光や熱が『チカラ』を押すのを確認する事で、モニタに映っている画像を逆算する――
 ま、一種の盗聴器みたいな仕組みなのかしらね。アイツの成績に、頭の良さは関係ないわよ?」

だそうだ

273 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 00:49:49 ID:rWgdJVU2
>>268ある意味超能力の基礎で固定されたような能力だからな

ナルトとかで言うところのチャクラあやつれるみたいなもん
基本だから色んな性質変化比較的簡単にできるみたいな、

一方さんもベクトルから色々応用できるけど、
応用力でいうならこれが一番強いとか誰か言ってた気がする

曲がりなりにもレベル4だしな
ちなみに一週間前に皮膚剥ぎ取られて咄嗟に自分にアストロンかけて難を逃れました
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:08:44 ID:HVs5u5P1
282 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 00:57:13 ID:HVs5u5P1
>>270>>272
すまんがさっぱり理解できん。
要はタッチスクリーンみたいなものを貼り付けるというのは分かるが、
原作者はモニターが1画素ごとに熱を出していると思っているのだろうか?
現実のキーロガーみたいにキーボードとマウスに貼るならまだわかるが

283 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 00:59:00 ID:l+usY4Jo
>>282
熱はよくわからんが、まぁ光を感知できてるんだしなんとかなるんじゃね?
レベル4にもなれば下手な感覚器官よか精度高そうだし

284 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 01:00:10 ID:5m5qqUqb
>>282
光って波長によってエネルギー違うんだよ
もっとも、学園都市と現実を並列すること自体が不毛だけどね

288 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 01:01:43 ID:uBmrcLLf
>>282
どんだけ現実の科学準拠でラノベ書かなきゃいけないんだw


やっぱ原作信者は他とは違うよw
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:11:28 ID:MzYlyrgj
>>671
一番優れた応力を持っていてもそれを使うのはカンニングですかw
禁書って実は凄いのかも知れんな
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:12:16 ID:OB+hFDJA
パーフェクトグレードミサカ
マスターグレードミサカ
とかいろいろバリエーションが増えそう
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:13:29 ID:aXsirnKE
そういや、アニメは忍者が出る所はやらないのか。
忍者が出るって聞いて楽しみにしてるのに。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:14:34 ID:K/KDfPPK
結局のところ
「ごめんなさい、コレ、生理的に受け付けられません」
て気持ちと
「でもこの作品マンセーしてる人の心理ってどんなものなんだろう?」
って好奇心が書かせるんだろう。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:16:17 ID:/HEAgy5E
>>672
モニターよりキーボードに貼り付けてる方がまだ説得力ある
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:21:45 ID:DYQ0ldff
>>672
>どんだけ現実の科学準拠でラノベ書かなきゃいけないんだw
なんつーか、すごい発言だなオイ
リアルとリアリティの意味を履き違えちゃいかんよ
リアルである必要は無いが、リアリティは必要だよ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:23:58 ID:OB+hFDJA
超先生の「リアルリアリティ」に勝るとも劣らない文才を感じるな。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:30:25 ID:DBdRPCXW
科学設定適当でいいのにどう考えても適当に作られた
超能力の使い方とレベルには五月蝿いのねw
なら最初からファンタジー物の魔法学園やってりゃいいんじゃね?

ハリーポッターwwww
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:36:38 ID:aXsirnKE
魔法を科学的に解釈するのがテーマですよ。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:42:17 ID:XJPNQLyf
魔術や超能力が溢れてる電撃文庫の中で、唯一科学で解体しちゃった話じゃなかったっけ?

683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:44:21 ID:KdJdU3nb
解体しただけで飽きちゃったので組み立てるのを忘れた作品
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:47:07 ID:DBdRPCXW
魔法を科学的に解釈するのがテーマって
そんな描写あった? むしろ科学何か話に絡んできたか?
まさか超能力=科学側なのか
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:50:49 ID:XJPNQLyf
>>684
作者があとがきで公言してるから、今までのトンデも説明も、全部作者的には
「凡人作家はスルーする所、俺は説明つけちゃったwwwうはww俺すげwww」と
脳汁流してるんじゃないだろうか
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:51:49 ID:MzYlyrgj
>>684
俺もそんなテーマ初耳だわw
学園都市だの魔術師の組織だの名前が出てくるだけで話に軸もないしなこれ
タイトルにもなってるインデックスももはや噛み付いてるだけだし
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:57:16 ID:KdJdU3nb
話の軸はロリキャラを堪能する事を追及するという事。
幼女を裸で放置とかPTAに連絡して放送中止に出来るレベルだぜ?
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 02:02:23 ID:DBdRPCXW
超能力を科学側にしたいならもっと架空でもいいから
科学的作用で起こる現象だと説明できてないと駄目だろ
説明できてない科学とか
その世界限定の法則でもちゃんと理に適ってる魔法より陳腐
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 02:23:47 ID:9od7NJeq
ミサカネットの寸断の意味がわからない
ミサカネットが否定できるできない以前に作者の国語力がおかしい
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 02:27:03 ID:3BdqNxDn
普通の物語ってメインテーマなり最終目的なりを定めた上で、アイデアのストックから
世界観に沿ったものを選らんで肉付けしていくものだと思うんだ。

だけど魔術の迷走っぷりを見ると、その場の思いつきにシナリオを
無理やり合わせてるように見える。

もしかして最終目的とか決まってなかったりするんだろうか?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 02:29:05 ID:HVs5u5P1
逆輸入してやがるw

305 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 01:23:52 ID:kjnBC8P9
678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 01:21:45 ID:DYQ0ldff
>>672
>どんだけ現実の科学準拠でラノベ書かなきゃいけないんだw
なんつーか、すごい発言だなオイ
リアルとリアリティの意味を履き違えちゃいかんよ
リアルである必要は無いが、リアリティは必要だよ

306 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 01:25:56 ID:uBmrcLLf
>>305 俺の発言に突込みが入れられたのは良いとして
なんでレス番とかが色々と狂ってるんだ

317 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 01:32:24 ID:gusYVL8N
あアンチからね
馬鹿馬鹿しいアンチスレなんぞまともな奴いやしねーよ

320 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 01:37:26 ID:K/KDfPPK
>>317
いや、自分とは見解の違う人間から意見を聞ける、貴重な機会だよ。
普段は自分と同じ意見の人間にしか耳を傾けないからね。
俺は時々アンチスレに行って、自分を醒ますよ。

330 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 01:50:56 ID:rWgdJVU2
>>320 あそこはアンチスレというより個人攻撃スレだからなぁ>>1のテンプレからして
批判があるなら見たいが誹謗中傷はあまり見たくないな

331 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 01:58:34 ID:gusYVL8N
大体アンチスレなんてわざわざ嫌いなもの見て
それに難癖つけて貶したり馬鹿にしたりするとこだぞ
まともなもんとは思えないね
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 02:29:15 ID:n5KOWhCs
そもそも「打ち止め」って酷いネーミングだろ
赤玉デタ━━(゚∀゚)━━ !!じゃあるまいし
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 02:29:30 ID:PR2J/glQ
>>690
それはどうかなあ
物語の作られ方は作品によってさまざまだよ
キャラだけ立てといて、あとはその場その場で乗り切っていく
みたいなのもある

ただ禁書は、その場その場でのやりくりが致命的に下手
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 02:29:39 ID:KdJdU3nb
最終目的はアレイスターによる新たな世界構築。
魔術が無くなる世界を創造する事らしいぜ?

ただ、それが何かメリットあるのか激しく疑問なんだが。
何せ魔術と超能力が結局、同じもんだという展開になりそうなんでな。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 02:33:07 ID:9od7NJeq
ネーミングセンスの無さはヒロインの名前がインデックスの時点でわかる
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 02:42:51 ID:XJPNQLyf
信者スレは、たまにはマトモに解説してみりゃいいのになw

作者「魔法を科学で解体した」
 ↓
「いや、これできなくね?」
 ↓
信者「フィクションで、しかも数十年先の科学なのに現在の技術で説明できる方が変じゃないのか?」

解体してねぇよ!!
古典SFとか、まだ新幹線が実用化どうかという段階で、宇宙ステーションとかフィクションに盛り込んでたよ!
でも意味不明な記号の羅列じゃなく、どのような原理かはその当時の科学技術水準でもわかるように
噛み砕いてたよ!
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 03:01:28 ID:8V4zqcYE
何十年も読み続けられている古典的名作と
5年後に残ってるか分からない禁書を比べるのは流石にかわいそうです
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 03:12:05 ID:PR2J/glQ
作者「これはドラえもんみたいなお話です」
    ↓
「そうか、なら仕方ないな……」


これなら別にいいんだけどな
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 03:16:27 ID:DBdRPCXW
信者的にはあれだろ?最初の子供先生の説明で全部納得して
超能力=科学になってんだろ?
話の内容おかしくても信者が信じちゃってるからどうしようもない
オウム信者を親が脱退させられなかったのと一緒
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 04:01:56 ID:XJPNQLyf
>>697
解体したとか言わなきゃいいのになとつくづく思う。
実際に出来てるモノと、口だけのモノがあったらそりゃ比較される
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 04:05:12 ID:ghofS9hX
あの手からビーム出してた不良は何で最初一方に突っ込んでったの?
で、接近戦が無駄ってわかったら奥の手のようにビーム発射
普通逆じゃね?まず安全に遠くから攻撃してみるんじゃね?
能力者って馬鹿ばっかりだな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 04:16:06 ID:URBZ4YbE
>>690
1巻で既に終わってるようなもんだしな
全編を通しての主軸って言われても作者も困るんじゃね?

強いて言えば上条が物語の主軸だけど
記憶が飛んでるせいで深みもへったくれもあったもんじゃないしな
なんだかんだでただの学生だから盛り上がりに欠けるし
世界がヤバいとか地球がヤバいとか言っても学生同士の喧嘩っぽくてしょぼいんだよな
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 04:36:15 ID:ghofS9hX
>>691
>あそこはアンチスレというより個人攻撃スレだからなぁ>>1のテンプレからして

なんか笑っちゃったw
そういえば>>1の造作も無い君はまだ本スレに出入りしてるのかな?w
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 05:50:43 ID:aXsirnKE
>>701
超能力者はレベルが高いほど頭が良い設定って、どっかで見た。
中身が入ってないスパコンって比喩されてたな。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 06:16:51 ID:W4A693W5
>>704
風――大気の流れとは、カオス理論が絡む複雑な計算を必要とする。
『樹形図の設計者』でも使わない限り完全な予測などできない。
人間一人の頭で、世界中の大気の流れを演算できたとは思えない。
今のはせいぜい、学園都市の中の風をそこそこ操った程度だろう。
だが、それにしてもこの威力。もはや絶対能力など必要ない。より完壁に、
より正確に風の流れを計算できれば、それこそ世界を滅ぼす事さえ可能な力を手に入れられる。
世界は、この手の中にあった。その感動が、一方通行の全身を駆け巡った。
自分が敗北の縁まで追い詰められたからこそ、その勝利の感覚は胸が詰まるほど生々しく伝わってきた。

風の計算を誤ったか、と一方通行は新たに計算式を組み直す。単純な『反射』と異なり、
『操作』には『変更前の向き』と『変更後の向き』の両方を計算しなければならないので面倒臭い。
とはいえ、一方通行はわずか一〇秒足らずで膨大な計算式を完全に修正する。これくらい、
脳を開発された彼には問題にもならない。教育方法に能力開発を取り入れる学園都市にとって、
学園都市最強の能力者とはつまり学園都市最高の優等生の事なのだから。

これね・・・
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 06:23:55 ID:XJPNQLyf
まさしく失笑モノだよな…
そんなに頭いいなら、鉄骨投げが一番効果的だったことくらい思い出せよ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 06:54:43 ID:bFI+GHYa
>>704
『頭のいいバカ』ってやつだな。

>>705
実験を嫌がってたにしては、ずいぶんと楽しそうだな一方通行。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 07:01:18 ID:gdRTbJVJ
>>704
>中身が入ってないスパコン

どういう意味だ?
それってただの箱なんじゃ…
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 08:00:14 ID:uGiRZx4S
全世界の優等生の皆さんに頭がマントルに突っ込むくらい土下座して謝れと言いたい。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 08:46:43 ID:Fd0UcJfB
全世界の優等生の皆さんに頭がマントルに突っ込むくらい土下座して謝れと言いたい。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 08:47:12 ID:Fd0UcJfB
全世界の優等生の皆さんに頭がマントルに突っ込むくらい土下座して謝れと言いたい。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 08:48:04 ID:PR2J/glQ
超大事なことなので3回いったわけですね
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 09:13:37 ID:Fd0UcJfB
「とある魔術の禁書目録(糞)」は全世界の優等生の皆さんに対する冒涜行為
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 09:15:18 ID:Fd0UcJfB
作者は今すぐ作品(糞)の制作打ち切りを決定し、このスレにて謝罪するべき
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 09:23:48 ID:in03aw/8
>>709-711
2回までは良いけど3回はどうよ・・・とミサカはミサカは言ってみたり
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 09:33:05 ID:Fd0UcJfB
>>715
おやおや、信者はお呼びではないが、どういったご用件かな?
ここは貴様のような犯罪者がくる場所ではない。早々に立ち去れ。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 09:50:23 ID:W3HPN9PX
どうせ本体が00号なんだろう
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 10:43:05 ID:Akq4XZA2
5巻の内容があまりにひどかったので
読者の感想が見たくてアマゾンのレビューを見てみたが・・・
以下一部省略

余りにも強すぎる力に自分の人生を狂わされ
またその力で罪を重ねてきた一方通行。
自分が救いようの無いクズだと自覚していて・・
誰も傷つけたくないから絶対を求め、しかし誰かに救って欲しくて・・。
行き着いたのが、誰かを救えば自分も救われるんじゃないかという甘い考え。
一万人も殺した殺人鬼でも誰かを救いたいという気持ちが、一人の少女を救う。
一方通行の心の闇の深さと哀れさ、悲しさ・・短編なのにすべて詰まってます。
これを傑作といわずなんと言うのか・・。

いくらアマゾンのレビューとはいえ
ここまで褒ることができるのかと感心させられたよ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 10:43:49 ID:mNMo5qms


710 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 08:46:43 ID:Fd0UcJfB
全世界の優等生の皆さんに頭がマントルに突っ込むくらい土下座して謝れと言いたい。

711 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 08:47:12 ID:Fd0UcJfB
全世界の優等生の皆さんに頭がマントルに突っ込むくらい土下座して謝れと言いたい。

713 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 09:13:37 ID:Fd0UcJfB
「とある魔術の禁書目録(糞)」は全世界の優等生の皆さんに対する冒涜行為

714 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 09:15:18 ID:Fd0UcJfB
作者は今すぐ作品(糞)の制作打ち切りを決定し、このスレにて謝罪するべき

716 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 09:33:05 ID:Fd0UcJfB
>>715
おやおや、信者はお呼びではないが、どういったご用件かな?
ここは貴様のような犯罪者がくる場所ではない。早々に立ち去れ。

720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 10:48:12 ID:Fd0UcJfB
>>718
まったくだ。詐欺一歩手前のレビューだな。

>>719
実に理にかなった私の発言を集めて何が言いたいのか。
まさか、君は禁書(糞)の信者であるのか。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 10:51:24 ID:PR2J/glQ
>>720
「上条さんみたいな人だな」とか誉めてるんじゃない?
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 10:53:17 ID:Fd0UcJfB
信者の特徴
・具体的な理屈を説明することができない。
・科学を謳っておきながら、肝心なところで「現実世界と混同するな」。
・批判されると盲目の反論を開始する。まさに狂信者。
・自分にとって都合のいいものしか見ようとしない。
・後付けや勝手な補完を「読解」と称して流布する。

その他諸悪の限りを尽くしている信者どもは今すぐ贖罪するべきである。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 11:05:52 ID:Fd0UcJfB
>>721
誉められるのは当然だとしても、上条(=禁書厨が盲信する偽善者)と並べられることは屈辱である
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 11:12:23 ID:XJPNQLyf
しかし、コピペ連投はうぜぇわ
単なるスレ荒らしじゃねーか
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 11:15:22 ID:Fd0UcJfB
だからどうした。君の感情に関知してなどいられない。
私は信者どもの排斥のみを目的としている。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 11:19:01 ID:XJPNQLyf
信者の排斥(笑)とかいいながら、アンチスレ荒らしてどうするんだよ。
このスレの住人を排斥してんじゃねーかw

狂人を真似て往来を通らざれば、すなわち狂人なり。という言葉もあるぞ

同じ言葉をコピペするウザさは、「ミサカはミサカは〜」のウザさと同種のもんだ。
お前が短絡でアホなことやんのは勝手だけど、他の住人に迷惑かけんな
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 11:21:16 ID:Fd0UcJfB
で、スレの住人がどうしたって?
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 11:25:38 ID:NOd5JgqX
352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/18(水) 06:19:14 ID:vNZs4wyN [sage]
>>320
アンチスレは後頭部打撃の時に見限った
ガキしか居ないじゃん悪い意味で
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 11:28:47 ID:5m5qqUqb
ホントにガキしかいねーな。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 12:04:34 ID:2Ocv6ReP
失笑しかでない
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 12:46:16 ID:yLGHvEHX
住人のモラルとかどうでもいいよ
説得力のあるほうに付くだけだ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 12:46:31 ID:crbPXk24
登場人物がほぼ全員短絡思考
この計画にはが邪魔→殺す
こればっかり……メタルギアの突撃プレイじゃないんだから、殺す以外の選択肢は無いのかと


あと根本的な疑問なんだけど、学園都市て超能力者量産して何がしたいの?
一方の言うように軍事利用なら、ガキよりも大人ってか既に兵士であるやつを開発したほうがよくね?
禁書の設定ならエックスメンみたく、保護組織てわけでもなかろうに


なんつーか要するに生活感が全く無いんだよ、人物、舞台、物語が全て戦闘しか想定されてない
ジャンクフード食わされまくってる気分だ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 12:48:04 ID:N80/McYU
たまにはジャンクフードも悪くない
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 12:49:28 ID:PR2J/glQ
俺、この時代けっこう好きだよ、禁書もあるし
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 12:56:55 ID:LyFCmcR/
ジャンクフードに失礼
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 13:04:46 ID:evnJGX9S
人が死んでるのに上条の言葉に顔を赤らめてる場合じゃないだろと
あの現場って見た目は上条が誰か殺した殺害現場だよね?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 13:08:48 ID:LyFCmcR/
偽者は死んでないらしいよ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 13:16:40 ID:froJcnbG
>>737
>>736に関しては死んでるか死んでないかの事実が大事なんじゃなくてどう見ても上条の目の前に
見ず知らずの男の死体があるようにしか見えない状況下で顔を赤らめてる場合じゃないだろうと
いってるんだと思う。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 14:16:55 ID:DYQ0ldff
>>691
>大体アンチスレなんてわざわざ嫌いなもの見て
>それに難癖つけて貶したり馬鹿にしたりするとこだぞ
>まともなもんとは思えないね
ブーメランブーメラン
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 15:01:01 ID:l/H4Q33K
>>727
親が泣いてるぞ、ニート
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 17:57:28 ID:JgkO3R/R
しかしこのアニメも無理やりすぎるよな
一方さん(笑)が実はいい人でしたはねーーよwww
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 18:09:03 ID:aXsirnKE
殺したミサカの指をしゃぶってても良い人だからなぁ。
そういや、ジョジョのキラークイーンの奴も指をしゃぶって、殺す前に話し掛けてたな。
あれも実は良い人だったのか・・・
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 18:15:21 ID:PR2J/glQ
死姦までしたら超絶善人だろうな
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 18:18:03 ID:JgkO3R/R
荒木、というか大抵の漫画家は「悪」には制裁を与えてるからな。
ジョジョの吉影は幼い頃に虐待受けてた設定だけど
同情させちゃいけないから描かなかったっていうし。

とにかくその辺、一方通行がどうなるのかは見ものだが。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 18:18:26 ID:8tXV+/P6
アレだ、「殺害は1対1の公平な状態で行われており、死体の指をしゃぶる行為を過大に評価することは出来ない」とか

普通に考えたらどう見ても異常者の所行だけどな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 18:21:46 ID:1Bip6OGT
信者間では「殺し過ぎて心がマヒしちゃった一方通行かわいそう!」って見解のようだ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 18:29:06 ID:oV9fXH8+
そのうち後付けで何か説明付けるんじゃないか

実験を成功させる為は、何度殺されても一方には恐怖を感じないようにしておく必要があった
その為基本的にミサカシリーズには一方通行のことは怖くない人と思わせるような暗示がかけてある
だから簡単に懐いた

とかな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 18:34:14 ID:PR2J/glQ
>>747
そんなヘンな理屈つけるより、「打ち止めは頭がおかしい」という
説明のほうが納得がいく
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 18:37:31 ID:JgkO3R/R
>>747
ありそうだなw

この後の展開知らないけど、ここからあの不幸な主人公が
「死んだ奴のこと考えろ!」って言ってあのロリをひっぱたいたら
少しは見直すがな。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 18:38:14 ID:DYQ0ldff
そういや本スレで「実はいい人だったはいらないと思う」って書いたら
「人はそんな簡単にいい人にはなれないよ」みたいな自己陶酔丸出しのレスが来たのを思い出した
罪の意識を背負ってて良い人になれないのを自覚してる!カッコイイ!とでも思ってるのだろうか
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 18:57:57 ID:huI3INFa
突っ込みは設定面ばかりのようだから、たまには他の面からも。

一方通行の歩行シーンが長すぎないか?のそのそ歩くだけで何分使うのやら。
今回の話は6分もあればまとめれる。アニメ化するときに調整しろよ。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 19:12:09 ID:g/VwlZgB
俺は一方が普通にコンビニで買い物してるのを見て驚いたぜ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 19:12:27 ID:uGiRZx4S
最後のシーンについても、いやもっと速く移動できるだろお前っていう。
何を律儀に走ってるんだと。アクセラレータの名が泣くぞ。
あれか、実はロリのことなんかどうでもいいのか。だから本気出す気にならないのか。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 19:16:06 ID:PR2J/glQ
>>753
ていうか、あんな突然わけも分からず現れた裸幼女なんて
普通はどうでも良……いや裸幼女は重要だが
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 19:20:41 ID:oV9fXH8+
こいつ必死です
必死なとこカッコイイでしょ?

って演出なんだから、そこにつっこんでもしょうがないさ

まー、実際かっこよくもないんだけど
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 19:24:50 ID:5h3/VArL
だからなんで幼女が一方を頼りに行ったかってことだよ
研究女も何故一方に依頼したのか
一方が研究所に行ったのは気まぐれ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 19:25:05 ID:qt33ah5/
質問
高レベルは頭いい設定と、
高レベルはカンニングの天才設定は矛盾してるよな?
天才=カンニングの必要なし

全世界の秀才に謝れ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 19:51:34 ID:oV9fXH8+
>>756
そんなの作者がたまたま一方のこと気に入って、幼女も好きだからにきまってんじゃん
世界全体がその話の主人公のために都合良く動いてくれるのは仕様です

19話だってアステカ君が主役の、とある暗殺者の話だったら、きっと最後御坂もアステカ君に惚れたさ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 20:02:49 ID:fki2rpoD
>>754
ですよねー
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 20:04:05 ID:PR2J/glQ
まあ世の中は偶然でできてるからな
例えば偶然行った女の子の部屋でベッドの下にもぐりこんだら
ぬいぐるみの中から国家機密が出てくるような、そんなことは
よくあること
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 20:42:23 ID:XEbtv5P/
お前ら、禁書目録を糞パンツアニメと決め付けてるようだが、大ファンの俺には
何処がパンツアニメなのかよく分からんな
叩くんならまずパンツ画像をupしてからだろ
テメエらの戯けた妄想を俺がぶっ壊してやる

俺が納得するような画像を見せてみろ
この腰抜けども!
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 20:45:32 ID:/O3/Eqv+
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 20:49:11 ID:W4A693W5
タイトルもたまには変えたいよね
しかし作品のタイトルが長すぎて改変すると
長すぎで弾かれる・・・

以前「とある魔術の禁書目録は厨2&パンツ丸出しの糞アニメXX」
にして立てようとしたら駄目だった
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 21:08:17 ID:Ha3iJ1wX
上条さんが言ってたこと打ち止めに全否定されてるよなww
もう片方を立てるためには片方をドン底まで落とさないと駄目なのかww
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 21:10:03 ID:w56XZZ+A
しかし上条さんも危機一髪だったな
もしあのウザいインデックスに加えて、ミサカはミサカはまで
家にやってきてたとしたら、普通気が狂うだろ
まあ上条さんはパネェから大丈夫かもしれんが
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 21:17:01 ID:bOgwtIih
   / ̄\
  |  ^o^ | < レベルうpのために、にまんにんころしてください
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | <わかりました
         \_/
         _| |_
        |     |

   / ̄\
  |  ^o^ | <いっぱんじんにけんかでまけたのでこのはなしはなしです
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < わかりました
         \_/
         _| |_
        |     |
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 21:21:15 ID:m9efV49h
>>761
ずっと腰砕けな内容ばっかだし 今更腰抜けって言われてもアンチに腰なんて残ってないんです
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 21:23:21 ID:W4A693W5
本スレも原作スレも腰をカクカクハアハアさせてる奴ばかりです
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 21:27:30 ID:bOgwtIih
結果論だけど、ビリビリがシラガに止めて〜って言ってれば終わってたってこと?
一万人無駄死にだったね・・・

770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:06:38 ID:Ha3iJ1wX
描き下ろしイラストをなんと 17点か…
多いのかわかんないや…
欲しいけど高いなー
つーわけで早くワーマテ出せや
アレ結局いつになるんだよ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:07:34 ID:Ha3iJ1wX
誤爆した
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:10:22 ID:XEbtv5P/
>>762
まだ納得出来ないですね。もっとupして貰えませんか
あ、パンツだけじゃなくて、胸の谷間が見えるやつとか、水着のやつでもOKです
エロいトコまとめてあるヤツなら納得するかも
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:15:50 ID:W4A693W5
>>770
型月?やっぱ嫌禁書は本当だったのか
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:18:35 ID:qt33ah5/
そんなことは初めから言われていたことだぜ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:27:40 ID:3ebQxxX1
VSスレのとき
「型月板に禁書とのクロス建てようぜ!」
ってレスの後速攻で
「土下座するからやめてくれ」
ってレスが入ったことなら覚えている
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:39:48 ID:76PVuZfn
人体にぶつけるものとは思えない轟音が炸裂し、橋を作る鉄骨の柱とメイスの間に挟まれた少年の体から、全ての力が奪われた。

メイスに引っ掛かっていた少年の体が、砲弾のような速度で鉄橋から飛んだ。
手すりを飛び越した体は数百メートルも真っ直ぐ突き進み、暗く冷たい水面に激突すると、そのまま沈まずに跳ね飛んだ。
あまりの速度に少年の体は二回、三回と水面の上を跳ね跳び、最後には川を流れていたクルーザーのすぐ横に沈み、まるで爆風のように川の水を盛大に撒き散らす。


少年=上条。原文参照。

一応、上条は常人の喧嘩慣れ程度の少年と明言されているんだけど、これって生きていられるの?
なんかプロボクサーでも死にそうな感じだけど
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:41:12 ID:qt33ah5/
二行目で既にアウトじゃねえかw
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:44:59 ID:oV9fXH8+
>人体にぶつけるものとは思えない轟音が炸裂し


しょっぱなから意味がわからねえ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:46:37 ID:Ha3iJ1wX
>>773
他の人はしらないけどオレは禁書嫌い
>>776
なんだこれww
このあと起き上がるんだろうけど
気合以外のちゃんとした理由あるのか?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:48:25 ID:FK+/VS8m
>>776
( ゚д゚)ポカーン …
上条は人体改造されてるんじゃないのか?
だから右腕吹っ飛ばされても2日間で完治できたり…
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:49:58 ID:JgkO3R/R
原文乙です。
もっと読みたいなw
作者はもっと人体の構造を把握しろw
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:50:05 ID:d487R3eb
>>776
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:50:16 ID:w56XZZ+A
悪文だなあ
盛大に赤字入れたくなってきたが、どこから手をつけたものやらって感じだ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:51:48 ID:A3OrDN/W
どうせ夢とかネトゲってオチでしょ あらゆる設定が破綻しまくってるし
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:52:52 ID:Cblqskkt
>>776

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何が起こっているのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:53:52 ID:MzYlyrgj
>>776
上条さん一体何者何だよw
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 22:58:44 ID:gM1xQdQ4
原作のネタばれしてるやつって馬鹿なの?しぬの?
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:01:30 ID:uURfzMmP
これで生きてたらサイボークか何かだな
もうそれでいいよ
怪我してもはい!元通り!
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:01:53 ID:qt33ah5/
今まで本文抜粋は何度かあったけど全部大当たりだったな。
抜粋してくれてる奴はよくわかってるよなマジでw
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:05:06 ID:6QLIzn1O
やっぱ、上条は、竜の化身なんだよ。
右手の呪いで、封印されてるだけなんだ。
もうそれしか、考えられない。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:05:23 ID:aXsirnKE
グラップラー刃牙に居てもおかしくない頑丈さだな。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:05:51 ID:8V4zqcYE
抜粋する人のセンスがいいのか、
どこを抜いても突っ込みどころなのか・・・
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:06:45 ID:W4A693W5
>>776
16巻だな。以前言っていた、上条を否定した故に
上条精力にタコ殴りにされてあぼーんした性人
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:07:35 ID:QSBt2Dl8
>>776
禁書世界の喧嘩=ドラゴンボール世界レベルの戦い
なんだろ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:07:50 ID:gM1xQdQ4
頭悪いよな、このスレって
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:10:07 ID:FK+/VS8m
>>776がARMSとかスプリガンのノベルス版と言われたら
素直に納得できるんだけどな…残念ですw
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:10:21 ID:qt33ah5/
>>793
出来れば具体的に知りたいなw
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:15:24 ID:A3OrDN/W
ARMSもスプリガンもツッコミ所満載だけど禁書に比べりゃ話のテンポは遥にいいよ
アニメ1話で終わるような話をまるまる一冊使ってクドクド語ってたりするするから困る
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:18:05 ID:W4A693W5
>>797
アックア
【元ネタ】ラテン語。aqua:水
【初出】一三巻

聖人にして『神の右席』。二つ名は『後方のアックア』。
全長5mを超す巨大な金属棍棒(メイス)を聖人としての身体能力で扱うだけでなく、
神の右席の能力として『神の力(ガブリエル)』の性質を持ち、受胎告知との関係から『聖母の慈悲』を行使できる。
また聖母の慈悲の効果により神の右席が使用できない通常の人間用魔術も使用可能。
神の子と聖母の両方の身体的特徴をもつ『特別な聖人』であり、その力は天使にさえ匹敵する。
ただし、二重の加護から得る莫大な力は非常に制御が困難であり、
通常の聖人に比べ『処刑』に代表される「聖人の弱点」に極端に弱くなってしまっている。
(普通の聖人である神裂火織には通じない、「有刺鉄線を用いて即興で作られたチャチな象徴」ですら、力の制御に影響してしまうほど。)

青系の長袖シャツを中心にゴルフウェアを連想させるスポーティな格好の茶髪白人。
その体躯・格好と合わせて静かで揺るぎない雰囲気を放つ。
アックアを名乗る前はフリーの傭兵として活動しており、当時の名はウィリアム=オルウェル。
英国『騎士派』の騎士として任命直前であったことがあり、テッラには「元騎士の貴族様」と揶揄されるが、
自身は「傭兵崩れのごろつき」と嘯く。
なお、傭兵時代の経験から培った戦闘技術のことを「傭兵の流儀(ハンドイズダーティ)」と呼称する。

水の魔術の扱いに長けており、直径2キロの範囲で質量5000トンの水を一滴残らず掌握し、それを宙に浮かせることまで可能。
さらに操る水で空中に複雑怪奇な魔法陣を形成し、20m近い水柱のハンマーや30m近い複数の水の槍、
様々な角度から襲いかかる水の尾、ボール状の巨大な塊などの様々な攻撃術式で敵を圧倒する。
また、靴底と路面の間に水を張り滑るように高速移動する術や、水の体積変化による爆発を起こすルーン魔術に加え、
「人払い」などの基本的な魔術も習得している。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:18:10 ID:HwYilC6O
>>691
これむかつくわー
テンプレ作ったの原作厨だろうが
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:18:33 ID:n0MeKwmj
>>798
禁書が問題なのは地の文で
「上条は一般人の人間です!成績悪いです!けど思いやりにあふれています!喧嘩だって二人相手だと負ける程度です!」
と書いているのに
「粉塵爆発なんてきかねえぜ!10憶Vだってきかねえぜ!100円ごときもあげねえぜ!砲弾のように吹っ飛ばされても生きてるぜ!」
とやってしまうから。

こんな汚物とARMSやスプリガンと比べるのは失礼の極み
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:21:06 ID:HwYilC6O
>>738
あれだ
吊り橋効果
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:21:18 ID:n0MeKwmj
>>799
追記

上条が唯一殴り倒せず説教もできなかった相手。上条が倒されそうだったときに
「上条にいい影響を受けた人たち(笑)」の集団リンチでしぬ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:23:58 ID:YOjSudG9
これでもマスコミを信じますか?

世論調査にダマされるな!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2338563
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:24:35 ID:qt33ah5/
>>799
2キロメートルの範囲って学園都市内?
5000トンの水なんてないんじゃないか?
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:25:35 ID:KdJdU3nb
ARMSやスプリガンは少なくとも作者に兵器の知識がある
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:26:08 ID:qt33ah5/
>>803
上条教こえぇ・・・!
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:26:46 ID:W4A693W5
>>805
・第21学区 ダムが多い学区。
・第22学区 最小面積の学区(約4`u)。地下数百メートルまで開発が行われている。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:30:46 ID:L7K2F9J/
>>803
うわぁ・・・もうゴミ条に逆らうなら死ねの構図ができてるんだ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:32:24 ID:FK+/VS8m
集団…リンチ…だと?スゲェな…上条さん(笑)のお仲間はw
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:32:57 ID:MzYlyrgj
>>803
流石上条さん程度にいい影響受けちまう奴らだな集団リンチもお構いなしかw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:33:19 ID:XJPNQLyf
でも、学園都市って東京都の1/3(埼玉の南端と神奈川の北端まではいってる)という位置じゃなかったっけ。
場所的に三鷹〜八王子手前辺りなんだろうけど、あんな所のどこにダム作るんだ?
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:35:15 ID:A3OrDN/W
次は5000tの水か スマトラ地震の津波であんな大惨事だし
いちいち武器にしなくても単純に相手にぶつけりゃ辺り一帯ほとんどの奴が死ぬな
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:35:44 ID:uURfzMmP
新興宗教の洗脳を教えるラノベなのか
新しいな…
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:38:55 ID:MzYlyrgj
>>799
これもゴチャゴチャ説明が長過ぎて凄いんだか凄くないんだか分からんわ
何でもっと簡潔に纏める事が出来ないのこの作者
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:42:24 ID:XJPNQLyf
>>815
思いついたことそのまま書いてるだけだから、最初から纏める気もないんだろうw
そうじゃなかったら、上の5000万の素粒子状の監視カメラとかピンセットの説明で数行前のを
否定するなんて事でてこないだろうし
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:42:32 ID:8V4zqcYE
>>815
作者が書いたもんじゃなくてwikiの記事だから、
信者の文章力が問題じゃなかろうか
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:44:20 ID:fZnoY/Xw
型月の不思議生物の数々
・ディルムッドを殺すいのしし
・アサシンコジローの燕返しでやっと殺せる燕
・音速のサムライ
・セイバーを倒せる倫理教師
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:44:32 ID:w56XZZ+A
>>795
どこがどう、ってちゃんと指摘してくださいな
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:44:56 ID:A3OrDN/W
水ハンマーとか槍とか体積変化で爆発とか
ゲームとかアニメで見たことあるような武器ばっかw

また飛び道具かよwww
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:45:42 ID:n9YVJhnb
>>818
禁書より馬鹿なfate設定
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:46:38 ID:Ha3iJ1wX
>>820
なぜか接近戦するんだろうけどなww
上条の攻撃がパンチしかないからそうなるに決まってる
視認できないくらい遠距離からちまちま攻撃してくる敵はいないのかね?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:46:48 ID:FK+/VS8m
禁書には天使とか神様がどうとか出るけど
全く安い存在になっちまって可哀想だな…
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:46:53 ID:ErA1cgte
>>818
これはひどいww
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:48:13 ID:W4A693W5
>>822
違うよ今回はメテオフォールを素手で受け止めて無効化するんだよ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:48:14 ID:qt33ah5/
今度は型月つかって矛先逸らしか単発信者
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:48:24 ID:XJPNQLyf
>>822
距離は近いけど、似たような事を一方通行さんが鉄骨投げでやっていたけど
相手が逃げ回るしか出来ないというのが確認できたので、接近戦に持ち込んでくれたw
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:48:47 ID:MQybJx7u
>>818
侍が音速wwwww
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:50:11 ID:W4A693W5
単発信者うぜえ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:50:33 ID:MzYlyrgj
>>827
どんな遠距離攻撃持って様が行き着く先は接近戦何だな
しかもただの学生にやられるレベルなのにw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:56:01 ID:oV9fXH8+
主人公の教祖的マンセーぶりは種死級の酷さとは思ってたけど、これは種死を軽く超えてるじゃないか
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:57:15 ID:Ha3iJ1wX
なんかオレが誤爆したせいかもな スマン

あと禁書の敵はサッカーのトッププレイヤーが野球で勝負を挑んでくる感じだよな
いや、サッカーやればいいじゃんってなる
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:57:33 ID:W4A693W5
アックアが一気に二〇メートル近く―――いや、第四階層と第五階層を繋ぐクレーターを突き抜け、二倍以上も跳び上がる。
円形のクレーターの奥から街の光が漏れるため、まるで巨大な月のように見えた。
その人工的な月を背に、アックアがメイスを構える。
「聖母の慈悲は厳罰を和らげる《THMIMSSP》」
以前、あの一撃は小惑星の激突にも似た破壊力で神裂火織を襲った。万全の神裂すら叩き伏せるほどの威力。
その上、今回は単純に二倍の滑空距離。今の天草らでは太刀打ちできる訳がない。この第五階層ごとまとめて叩き漬される。
「時に、神に直訴するこの力。慈悲に包まれ天へと昇れ!!《TCTCDBPTTROGBWIMAATH》」

莫大な速度で、一直線に落下するアックア。月明かりを浴びたメイスが青白い尾を引いていた。
後方のアックアが、全力をもって地面へ落ちる。
光が吹き荒れた。神裂火織の目が、耳が、鼻が、舌が、肌が、全ての感覚が消えてなくなった。

(な、にが……?)
後方のアックアが放った一撃は、まさに絶対の破壊力を秘めていたはずだ。神裂を含む、天草式全員の命を残さず奪い尽くしでもお釣りが返ってきたはずだ。
それが まるでアックアの術式そのものが消えてなくなったかのように、神裂は無傷。被害らしい被害が全くない。
(消えて、なくなる……? 術式が、魔術が、消える?)
ハッと神裂は顔を上げた。悪夢のようなアックアの一撃があったにも拘らず、正真正銘、『何も起きていない』
これまで通りの風景。そして、その中心点に立っているのは、

上条当麻。アックアの魔術攻撃を正面から押さえつけ、握り潰すような勢いでメイスを掴む少年がいた。


どうみても物理攻撃入っているだろうに・・・
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 23:58:35 ID:LyFCmcR/
>>828
一瞬で七度の斬撃を繰り出し、人を七度必殺できる聖人を馬鹿にしてんのか!?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:00:31 ID:HwYilC6O
未放送分を叩くのはラノベ版でやれよ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:00:53 ID:A3OrDN/W
>アックアが一気に二〇メートル近く―――いや、第四階層と第五階層を繋ぐクレーターを突き抜け、二倍以上も跳び上がる。
20メートルなのか40メートルなのかハッキリしてくれw
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:02:56 ID:8V4zqcYE
>>835
正論だな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:04:02 ID:o0wN3pcJ
>以前、あの一撃は小惑星の激突にも似た破壊力で神裂火織を襲った。万全の神裂すら叩き伏せるほどの威力。

・・・ほう。小隕石( ´・ω・`)

>莫大な速度で、一直線に落下するアックア。月明かりを浴びたメイスが青白い尾を引いていた。

・・・ほほう?「莫大」な速度(;´・ω・`)
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:06:49 ID:oV9fXH8+
>>833
「巨大な月のように見えるもの」が何なのか全然わからない

街の光がそう見えてんの?
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:07:37 ID:jq6RMZoB
>>839
そうみたいだな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:08:05 ID:v8LuW8tf
>>833
この文書の意訳


ゴミ条さんすげー
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:10:16 ID:9SIG5koB
奪い尽くしでもお釣りが返ってきたはずだ

こういう表現が凄いチープだよな
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:10:26 ID:DeGOEqLX
>あの一撃は小惑星の激突にも似た破壊力で神裂火織を
これはつまり小惑星の激突を受けたことがあるってことになると思うんだがw
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:11:43 ID:ySXd2y+H
>>833
文章的におかしすぎるだろこれww
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:13:31 ID:FO6V1Glo
前スレになかったっけ。褒め殺しスレだかのやつ。
左脳で理解できない文章を書けば、右脳が勝手に躍動感溢れるシーンを構築してくれるから
作者はあえて常人には理解できない文章にしてるのだ! みたいな
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:15:01 ID:WohlGNhJ
>>833
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:15:17 ID:0XYHxeOv
まあ突っ込みどころは今までの間でも十分あるし
先の話はやめとくか
2期があるとは思えないが
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:16:34 ID:0XYHxeOv
とある魔術の禁書目録 1

小さく纏まったお利巧さん小説は要らない!
そんな貴方にオススメのスバラシイ小説です。
「考えるんじゃない感じるんだ」
このコンセプトをこれほど見事に成し遂げた小説を私は他に知りません。
まず冒頭で説明される設定。
超能力者を無数に集めた超巨大学園と神の奇跡でも消せる主人公。
何がどうしてどうなってるのか分かりませんが凄いです。
「巨大」「膨大」「神」「奇跡」どれも理屈抜きに人を捕らえる言葉でしょう。
そして脈絡なくバルコニーに引っかかっている腹ペコ少女、幼女の外見の先生。
近年「わび」「さび」と並べ称され世界から注目される「萌え」もきちんと織り込んでいます。
主人公の性格も理屈で動くタイプではなく、兎に角熱血してよく分からないけどぶん殴る
というコンセプトにぴったりの人格です。

しかしこのコンセプトで小説を書くには大きな問題があります。
文章である以上人間は左脳、つまり論理的な処理をする脳の部位で
それを処理してしまいます。つまり文章を見ると人はどうしても論理で考えてしまうのです。
これを解決する手段など到底ないと浅はかな私は思っていました。
ですが作者は思いもよらない方法でこれを解決しました。
理論的には読解できない文章で描写を行ったのです。
これにより、今までの小説にない迫力ある戦闘シーンが実現しました。
左脳で処理できないがゆえに情報は右脳で処理され、戦いの空気を理屈ぬきで
感じることができます。
これ程の作家は100年に一度も出ないでしょう!!
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:17:58 ID:PP0AmZ2r
>>847
スレ検索してみたら13巻だか16巻だかの話だから、
やるとしたら3期になるのか
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:18:22 ID:FO6V1Glo
>>848
これこれw サンクス
何度見ても的確ですばらしい褒めちぎりだ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:19:56 ID:XBZjYXjh
>>805
5000トンというと非常に重たく大量の水だと感じるが水の比重を1とすると1トンが1立方メートル。
17メートル×17メートル×17メートルの水の立方体は体積が4913立方メートルになるので
5000トンの水を操る力というのはたかだか約17メートルの水の立方体を操れる程度の力ということになる。
水深10メートルのため池なら高々23×23メートルの範囲、水深3メートルでも41×41メートルの
範囲の水を持っていく程度なので量的には意外にしょぼい。

レールガンのマッハ3の時と一緒で「直径2キロの範囲で」「1滴残らず」の部分のほうが突っ込みどころな気もする。
作者も編集も信者も電卓すらたたいてないんだろうね。
といいつつ計算が不安なので大きな口はたたけないけど…
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:20:13 ID:Z33xx7bc
しゃりばん、くらーしゅ!!と、トサカはトサカは粉砕バットで殴ってみたり
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:21:28 ID:ySXd2y+H
>>851
なるほど。そう聞くとかなりしょぼいなw
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:25:09 ID:NHGspnQ3
「莫大な速度」に腹筋破壊されそうになったわw
今期のギャグアニメとしてはサンレッドに迫る物があるな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:32:51 ID:9SIG5koB
上条勢力VSフロシャイム
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:32:59 ID:hcOi9rUa
>>854
マッハ2で動き回れるアーマータイガーをワンパンチで倒す未スーツヒーローだぜ?
突き抜けっぷりが足らんよ禁書ではw
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:35:30 ID:uHwq8JoO
原文をみると呆れを通り越して不快感があるわ。
こんな物を出版して恥ずかしくないのか?
禁書で育った人間が将来に第二、第三の禁書を生み出すのかと思うと鳥肌が立つ。
一刻も早くアニメを終了し、原作も終わらせるべき。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:36:22 ID:Xyim329c
>>854
だから何度も言うがサンレッドに失礼だろw
あっちは創意工夫のギャグ。こっちは天然ボケのSF(笑)。笑いの質が違いすぎる。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:37:28 ID:v8LuW8tf
アーマータイガーってそんなに強かったのかよw
フロシャイム自体が其処らのヒーローより数倍強いとは聞いていたけど強すぎだろw



・・・え、上条勢力?(笑)
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:39:15 ID:zr4HMla9
サンレッドは今期最強だと何度言えば(ry
天然ではギャグの天下は取れんのですよ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:49:02 ID:RuvB1Q6v
一方通行の名言集
「さァさァどんな愉快な馬鹿だと思ってみりゃあよォ、なんだ?この馬鹿みてーな三下は!?お前は俺を本気でナメてんのか?最初から言えや、待ってんのは馬鹿みたいな三下ですってよォ!」
「悪りィがこっから先は一方通行だァ」
「確かにこのザマじゃ学園都市最強のネームバリューは引退かもしンねェがそれでも俺はあのガキの前じゃ最強を名乗り続ける事に決めてンだよ。クソったれの三下がァ!」
「一流の悪党ってのはな、カタギの命は狙わねェンだよ」
「・・・・美学が足りねェな。悪党の美学って奴が全く足りてねェよ、さてと美学が足りねェオマエに一つ教えてやる」
「イイぜ。誰の後ろへ回ろォが知った事じゃねェが、俺をお前をぶち抜く。どこへ逃げよォが必ず次の一手でオマエを粉砕する。逃げろよ豚。そいつを肝に銘じて恐怖しろ」
「これが超一流の悪党だ。クソ野郎」
「オイ三下、美学が足りねェからそんな台詞しか出てこねェんだよ、オマエは。そもそも何で俺とオマエが学園都市第1位と第2位に分けられてるか知ってるか?その間に絶対的な壁があるからだ」

「できねェと思うか?学園都市第2位のチンピラァ。テメェの底は浅い底だ、いちいち掴むまでもねェな(笑)」
「あばよ三下。ま、善人に殺られるよりかは惨めじゃねェだろ」
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:54:31 ID:v8LuW8tf
痛い、自分が超小物の癖に超痛いぜ一方さんw
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 00:59:43 ID:AvBq4RA5
>>778
>人体にぶつけるものとは思えない轟音

ゾン!のことか?w
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:00:17 ID:qIdnBwJ4
いてえええwwww
小物すぎるだろwww
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:00:33 ID:87VN1EMr
これで「本当は殺したくなかった」「やめてって言ったらやめてたはず」とかウソだろ?
あまり本スレヲチみたいなマネはしたかないが、モヤシまでひっくるめて真の悪人が一人もいないとか
言ってる連中は、このDQN丸出しの頭悪い台詞のことまで知った上で言ってるんだろうか…

それとも、「モヤシは敢えて悪人を演じてるんだ」とか勝手に補完するくらいの洗脳ぶりなのか?
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:01:27 ID:XBZjYXjh
日本語乱れすぎw
こんなぐちゃぐちゃな日本語でよく演算なんて論理的な思考ができるね。
ああ、妄想することを演算って呼ぶんですか、そうですかw
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:03:03 ID:q0wPfuyX
>>857
それが一番怖いな
「俺も禁書みたいなのかきてぇ!!」ってクリエイターが出てきたらマジでヤバい
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:03:03 ID:1k3CxC3n
脳の容量のほとんどを反射につかってんじゃね?
つかえばつかうほどバカになるw
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:04:40 ID:NHGspnQ3
逃げよォがとか
チンピラァとか
単語だけでイラッとさせる才能は流石だ
この作者は希少価値があると言える
プロで他にこんなの居ないだろ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:05:53 ID:FUyNrTtJ
三下何て言葉今時こんだけ連呼するキャラ中々いないぞw
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:08:04 ID:3mIiFGFg
>「悪りィがこっから先は一方通行だァ」

これはあれか?「宮迫です!」みたいな自己紹介ギャグか?
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:08:05 ID:16JXRDiL
>>861
うわぁ・・・・
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:08:11 ID:q0wPfuyX
>>862
痛いんじゃねぇ、可愛いんだw
一通はこの全く萌えるキャラが居ない禁書の世界で唯一の萌えキャラ
「三下」とかかっこ悪すぎて普通いえねーぞww
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:14:04 ID:NHGspnQ3
>>863
何言ってんの?
ゴンギン!にきまってんでしょ
ゾン!は水に落ちたときですw
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:16:16 ID:16JXRDiL
おオァ!

これだろやっぱw
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:18:21 ID:3mIiFGFg
ああ、わかった
これAKIRAの金田と哲男のどなりあいシーンみたいな味を出したいんだな
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:22:04 ID:NHGspnQ3
ゴンギン!でやられて
おオァ!って言いながら吹っ飛んで
ゾン!で着水
コレだな
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:22:59 ID:SgnQxhdz
>学園都市第2位のチンピラァ

学園都市のチンピラァNo1は俺だ!!ということを主張したいんですね。わかります。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:25:24 ID:dKIFS6uE
一方通行って一万人殺したのにどうして死刑にならないんだ?
大量殺人犯じゃないか?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:26:04 ID:v8LuW8tf
>>877
これを中二といわずしてなんと言う・・・!
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:28:51 ID:16JXRDiL
中二=褒め言葉

こういうのはな、邪気眼とよばれる膿、もしくは糞なんだよ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:29:28 ID:NHGspnQ3
擬音のセンスのなさよ・・・
やべw何回脳内再生してもゾン!笑えるww
斬新すぎんだろ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:34:16 ID:K27pxQ22
ガン! は典型的。
ゴン! はまだわかる。
ギン! ・・・金属音?
ゴンギン! ・・・(°Д゜)?

ゾン! ・・・・(°Д゜)!?

俺は混乱した
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:36:44 ID:87VN1EMr
ドラゴンボールとかでも「ザンッ」とか「ギャウッ」あったけどな。
ラノベの擬音は漫画と違ってレンダリングで誤魔化せないから、語感のセンスがダイレクトに出ちまうな。

>>879
設定にそって考えるなら、国籍があるかどうかすら怪しい実験動物を殺してただけだから。
ラットやマウスを動物実験で死なせたからって器物損壊に問われないのと原理的には一緒だろう。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:41:02 ID:JI7caCoT
>>884
法律関係はリアルと一緒(三巻参照)
人体クローンは重罪、それを殺すのも重罪
上が隠ぺいしてんだと。なんでこんな危ない治外法権放置してるんだ?
日本なめてんですかと
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:43:11 ID:IZbXR1Hx
>>884
>レンダリング
惜しい、レタリングだな。
確かに文章でこの擬音はどうかと思う。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:43:23 ID:tke1ca5v
>>885
きっとあの逆さに浮いてる人がすごい人なんだろうきっと
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:49:06 ID:ZgA00ixu
逆さに浮いている意味がわからない…
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:50:14 ID:0XYHxeOv
日本政府はぶっちゃけ学園都市の犬です
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:50:19 ID:87VN1EMr
おう、1レスで2箇所もツッコまれちまったい
原作読んだ事ないけど禁書に汚染されてんのかな、俺
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:50:56 ID:NHGspnQ3
法律が日本と一緒・・・
2万人もクローン同時製造出来る街がリアルと一緒・・・
警察居ない街がリアルと一緒・・・
街中で戦車も破壊できる銃ぶっ放せる街がリアルと一緒・・・
リアルと一緒にしたら矛盾が出るだけなのに
何で一緒とか余計な事言うかな〜この作者は
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:51:29 ID:tke1ca5v
学園都市の中は治外法権、にしとけば良いのにね
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:54:13 ID:3mIiFGFg
この世界には「人体にぶつけるものとは思えない轟音」と「人体にぶつけるための轟音」の2種類があるんだよ。

ゾン!もゴンギン!も後者なんだ。
上条には物理攻撃が当たらない。なんて言われてるけど、轟音による攻撃だけはちゃんと当たってるんだ。
当たったからなんだって話だけど
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:57:51 ID:u1C2lfv2
>>861を一部フリーザ様っぽく変換してみた
「さて、どんな愉快なお馬鹿さんかと思ってみたら、なんでしょう。この三下のかたがたは。あなたは私を
コケにしているのですか? でしたら最初からそう言っておいて欲しいですね。待っているのはお馬鹿な
三下です、と(ニヤリ)」

書いてて思ったがわずか二行の間に馬鹿という言葉を三回使うのは意識しないと普通はやらないな。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 01:58:51 ID:ZgA00ixu
アレか。
アラレちゃんの「んちゃ砲」みたいなもんか
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 02:02:23 ID:JI7caCoT
>>894
や、やるじゃないか。普通にフリーザ様の音声で脳内を駆け巡ったぞw


禁書ってラスボス誰なんだ?原作まだ終わってないとか、来期があるとか抜きにして。
アニメとしてまとめるとこまとめないと来期も糞もないだろ?
まあ、今時のアニメでラスボスらしいラスボスなんていないのかもしれないが
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 02:03:19 ID:v8LuW8tf
ブリのアイゼン
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 02:04:23 ID:JI7caCoT
>>897
目から鱗。あーあれもラスボスなのかね一応
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 02:08:00 ID:NHGspnQ3
もう、日本語通じない能力者じゃ無い奴だせばいいじゃん
上条の説教ウザイし、う〜む

ピクルとかベストじゃね?
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 02:08:59 ID:c0SziyY5
>>80
超亀ながら思いっきり声出してわろた
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 02:10:55 ID:1wfyM40R
ここまで何がしたいかわからないアニメもないな。
いい作品にはやはりいいラスボスが付くもの。禁書は原作で出てる既存キャラですらラスボスオーラがある奴がいない
科学側も魔術側も超小物っぽい連中ばかりだからなあ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 02:15:38 ID:NHGspnQ3
むしろ高校生にパンチでやられるのが前提のラスボスに
ラスボスオーラ出てたら笑うしかないだろw
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 02:32:39 ID:0XYHxeOv
そろそろ追加テンプレをば。

・トラウィスカルパンテクウトリの槍
金星の光を反射して当たったものを分解する 
命中率0(5mで外す) セメントと幻想殺しの前に敗退
(ただしアストロンがかかった本物海原を分解できず)

・偽者は高度な技術を持つ暗殺者なのに接近戦では上条と互角
・ナイフを刺すためには使わない
・ビルを分解しながら暗殺→実は守りたかったんだ!
・高レベルは頭いい設定なのに本物海原(レベル4)はカンニングで優秀w


あとエンゼルフォール以外に発生したであろう大魔術の設定
『極大地震(アースシェイカー)』 地球上でM10の地震。地球は死ぬ。
『異界反転(ファントムハウンド)』 世界全体が異界化。地球は死ぬ。
『永久凍土(コキュートスレプリカ)』  エターナルフォースブリザード。地球は死ぬ。
あちなみに後の説明は嘘だから(名前自体はそれでいいけど)

誰かがうまくまとめてくれるはず・・・
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 02:34:05 ID:1wfyM40R
>>902
おおっと、完全論破されてしまった
敵に人気が出ない作品なんてどんなに頑張っても三流どまりなもんなのにねえ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 02:36:34 ID:1wfyM40R
>>903
また膨大な量が・・・w
一話進むごとに増える突っ込みテンプレってどうよそれ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 02:37:50 ID:v8LuW8tf
>>903
これが邪気眼か………!
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 02:49:01 ID:EKS/fstX
魔術と科学はいつになったら交差するんだ?
ま さ か 原作者は交差の意味すら分かってないのか?
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 02:51:41 ID:tke1ca5v
立体交差してるんだよ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 02:54:49 ID:1k3CxC3n
>>907
ステイルのラミネート加工がそうなんだよw
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 03:07:27 ID:IgKOdokk
ラミネートw
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 03:09:17 ID:IgKOdokk
糞パンツ萌アニメ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 03:09:39 ID:1wfyM40R
というか、スプリングラーが自動じゃなくて手動とかいつの時代よこれ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 03:15:10 ID:tke1ca5v
もしスプリンクラーが自動だったらステイルかなりかわいそうなことになってたな…w
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 03:19:16 ID:IgKOdokk
スプリンクラーw
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 03:20:27 ID:IgKOdokk
この物語中で科学的説明がなされたことってあったか?w
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 03:21:34 ID:v8LuW8tf
スプリンクラーがテンプレに載っていないとは何事だ!
あれが全ての始まりだろ!w
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 03:22:57 ID:1wfyM40R
スプリンクラーを 手 動 で発動させた→あはは、君って戦いの天才だね!(キリ!

是非テンプレにw
918名無しさん:2009/02/19(木) 03:31:20 ID:2I2UvWM/
東京アンダーグラウンドというアニメが7年前放送していたけど、このスレを読むと感じが似ているなあと思った。
スクウェアエニックス(旧エニックス)が製作に参加しているし。

インデックスの服の安全ピン何かの拍子で外れて刺さったら怖いだろw
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 03:35:19 ID:W8UckLkg
一緒にすんな
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 03:35:58 ID:myEzzeyW
ドッ! ゾン! ゴンギン!
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 03:43:48 ID:v8LuW8tf
おオァ!
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 04:08:13 ID:uHwq8JoO
莫大な速度で攻撃するとドンッ!ゾン!ゴンギン!って音が鳴るんだろうな。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 04:12:45 ID:v18FaBAY
莫大な速度ってなんだよおいw

莫大って量を表すものなんだがww
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 05:02:52 ID:HMgrSXp/
禁書世界では速度が質量を持つんだと考えるんだ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 05:09:17 ID:O4xX4tmt
お前の速度で世界が危ない
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 05:41:24 ID:3fu43T3V
信者じゃないが莫大は程度も表わしうるからその表現は間違いじゃない 
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 05:45:59 ID:7hYJsXHt
>>926
いえ、おかしいです。爆笑級におかしい。
莫大が程度を表すものは物的なもの(1個,2個,3個)などの比較対象が明確なものであって、文章で表わすなら「尋常ならざる速度で〜」という表記など他に多くあります
つか信者じゃないが〜でいう奴はなんでわざわざ言い直すんだか。
信者じゃないがでスレッド検索書けたら笑えるんだがw
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 05:49:56 ID:3fu43T3V
 
莫大な時間という表現はいいのに速度はいけないのか?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 05:50:58 ID:jq6RMZoB
でも正直な話、その他のさまざまな問題に比べたら、
莫大なんて些末
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 05:52:10 ID:7hYJsXHt
>>928
おかしいです。莫大という言葉は同一の言葉である膨大と置き換えたときに矛盾しないものですよん
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 05:59:48 ID:v8LuW8tf
禁書を読むと日本語に弊害が出るって本当だったんだな
莫大な速度なんて普通に赤食らうぞ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 06:04:07 ID:tke1ca5v
莫大(ばくだい)は、中国原産のアオギリ科の植物ハクジュ(伯樹または柏樹、学名:Sterculia lychnophora、シノニム:Scaphium macropodumまたはS. lychnophorum)の乾燥果実。
種子の周りの果肉が水分で膨張するのが特徴で、食用、薬用とする。

だってよ!!!
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 06:09:11 ID:3fu43T3V
被爆交流会のホームページでも
電子線は莫大な速度って使ってた
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 06:11:34 ID:Qvm1Rt1Z
>>932
それ ば→く→だ→い やなくて ば↑く→だ→い やで!

>>933
被爆交流会のホームページてwww
そんなあからさまに今ググりました的なもんのっけて何が言いたいんだ?
誤用は誤用だよ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 06:13:41 ID:v8LuW8tf
盛大にフイタw
専門の辞書ならともかくHPかよw
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 06:14:25 ID:NHGspnQ3
科学と魔術はとっくに交差してんじゃん
この世界では超能力=科学ってことだ
炉利っ子先生の話に納得できない人は、入り口にすら入れないと云う事
むしろ超能力=科学じゃなかったら科学一切出てきてないしなww
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 06:14:32 ID:3fu43T3V
いやだからえらいとこも誤用してるもんだなって
速度に相性がいいのは多大かな
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 06:17:25 ID:NHGspnQ3
凄まじい速度でいいだろ・・・莫大とか使うくらいなら
プロがそんな安易なの嫌とかアホそうな理由で
莫大と入力した作者のしてやったり顔を想像すると笑えるw
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 06:19:21 ID:rJs9XP3X
>>936
もしかしてシュレティンガーの猫に例えようとして全然例えられて無かったアレですかw
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 06:19:30 ID:JFMlun4U
>>936
シュレティンガーは量子学の先生でもなければ科学の先駆者でもございませんw

・鋼鉄破り(メタルイーターMX)
湾岸戦争では二〇〇〇メートル先の戦車を爆破した伝説を持つ対戦車ライフル、『バレットM82A1』に無理矢理連射機能を追加した試作モデル。
その全長は一八四センチ、銃弾には鉄鋼弾を使用。
威力が強すぎ、安物のヘルメットであれば発射時の反動で粉砕してしまう程。
そして、あまりに反動が大きいので大人でも扱うのは難しい。

※↑このライフル『バレットM82A1』、元から連射機能追有り、発射時の反動は下に行くよう設計されている。ものの見事に改悪された

これを筆頭にもっと凄い改悪や無駄設定が山積みだぜw

>>937
そこはそっとしといてあげようよw
まあ、用事があるならなおしてあげるといいさ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 06:34:36 ID:3fu43T3V
ちょっとまって
速度って単位時間あたりの移動距離だよな
莫大な距離は聞くぞ
本質が一致してるなら使えるんじゃないか?
天文系の話なら莫大な移動距離云々は出てくる
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 06:38:14 ID:NHGspnQ3
おいおい、あの先生の説明に俺は関与してないぞw
しかし安物とはいえヘルメットを「粉砕」て・・・
この作者は単語が示す現象がどれほどの物か理解出来てるのか?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 06:42:31 ID:JFMlun4U
>>941
壮大な速度・(計画に)壮大な時間・(土地的に)壮大な距離
膨大な速度・膨大な時間・膨大な距離
莫大な速度・莫大な時間・莫大な距離
巨大な速度・巨大な時間・巨大な距離

↑類義語&同一語。明らかに速度だけ矛盾しているのがわからないならもう一度日本語を勉強したほうがいい
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 06:47:04 ID:v8LuW8tf
ヘルメットが粉砕される反動の銃w
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 06:47:13 ID:3fu43T3V
それは矛盾じゃなくて君の語感の違和感じゃない?
矛盾は論理的な言葉だからよかったら矛盾を説明してくれないか?
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 06:50:36 ID:v8LuW8tf
>>945
いや、おかしいのお前だから
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 06:59:25 ID:3fu43T3V
ちなみに巨大と膨大は違う気が・・・
巨大な人々が走ってきた
膨大な人々が走ってきた
前者はmanyじゃなくてbigの意味じゃないかw
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:02:30 ID:JFMlun4U
なんかまた変なのに捕まったなあw
普通に勉強しなおして来いとしか言えないんだがこれしかしねえ
まあ軽くだけ説明するよ

速度は量に直すことができるか?

時間はA 一時間 B 二時間 C 三時間。
距離はA 1km B 2km C 3km
速度はA 時速1km B 時速 2km C 時速3km

ABCを観測した際に「Cの○○は莫大である」と表記するのは時間と距離だけ
速度の場合は「Cは速い」と直される

つまり「莫大」という観測表記が誤りなのよ。おk?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:07:26 ID:3fu43T3V
なんか納得できんなあw
距離が量なら速度が量でないわけがないという認識なんだが
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:13:54 ID:nW6bRJm/
これで作画崩壊してたらMUSASHIを越えた伝説的アニメになったものを…
惜しい
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:15:44 ID:JFMlun4U
まんまと>>950踏まされた感が漂うぜ!
次たててくる
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:15:58 ID:EAas2eqS
速度は普通に量じゃないよな?
なんか自信なくなってきた…

あとナルトの雷の速さは一秒の千分の一ってのを思いだした
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:16:10 ID:JFMlun4U
あれ?w
まあいいや、たててくる
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:17:47 ID:v8LuW8tf
量じゃねえよw<速度

ちなみに俺は今週のネギま思い出した
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:18:37 ID:7BqWePMN
「莫大な」は、「沢山な」の規模が大きいのを表す。
沢山な速度とは言わないだろう?
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:18:49 ID:3fu43T3V
大きな速度っていう表現はよくあるよ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:20:04 ID:IgKOdokk
>>954
速度はベクトル量
速さはスカラー量
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:20:14 ID:NnRiFqpc
テンプレ貼るね(変更点)

とある魔術の禁書目録は自身が(発)禁書の糞アニメ21



*前スレ
とある魔術の禁書目録は厨2丸出しの糞パンツ萌アニメ20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1234554659/

959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:21:30 ID:NnRiFqpc
あとがき 1巻
実際にいた魔法使いって?という疑問を解消すべく、検索エンジンで調べまくったのが事の始まりです。
「『魔法』を当たり前のように扱ってる電撃で、その『魔法』について深く突っ込んだ作品」っていうのも新しいかも。

その原作者があとがきで提唱する『RPGの魔法の理屈を解体した!!』という魔術の数々とその攻略法↓↓

・イノケンティウス→3000℃の炎の魔人。幻想殺しとスプリングラーでインクが溶けて敗退。
・ドラゴンブレス→ビーム。光の粒子一つ一つに別の魔法。衛星破壊。幻想殺しで相殺
・アルス=マグナ→最高の錬金術(笑)で妄想具現化できる。幻想殺しを何故か恐れて敗退
・エンゼルフォール→世界中の人間の魂と認識があべこべになる。被害0.置き土産で発動。幻想殺しで防げる
・トラウィスカルパンテクウトリの槍→金星の光を反射して対象を分解する 5mの距離で外れる セメントと幻想殺しの前に敗退
結論:俺の作った幻想殺し最強。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:22:13 ID:JFMlun4U
>>958
あ、それいいなw変えたかったところだったんだw
ありがたく頂戴する
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:23:18 ID:v8LuW8tf
・・・なんかアンチスレとは思えないノリつかなかいいなw
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:23:29 ID:3fu43T3V
莫大は程度や数量の形容にも使われるよ
使えるんじゃない?
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:25:25 ID:JFMlun4U
>>962
>数量の形容にも使われるよ
速度は数量ではないからダウト
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:25:41 ID:ErmbirEB
今来た
量はドンドン増えて積もって大きくなるってことじゃね?
車がある時点から走り続けてるとする
走った時間と距離は増えていくが減る事はまずない
速度はブレーキ踏めば遅くなるてことかと
自信ないけど
別の見方をすると
時間と距離はある点からある点までの大きさを表す
速度はベクトル?
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:31:27 ID:IgKOdokk
>>964
「距離」の定義によってどうにでもなる
速度がベクトル「量」なのは正しい

でも数量ではない
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:33:06 ID:JFMlun4U
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1234995871/
次スレできたぜ。
ついにその他のツッコミが1スレで納まらなくなったんだぜ!
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:37:30 ID:v8LuW8tf
乙ー。
しかしアンチスレにしては早い部類じゃね?ギアスやなのはのぞけば
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:38:31 ID:3fu43T3V
ベクトルの考えって向きの情報のあるスカラーだったと思うよ
みんなが言う数量ってのはスカラだよな
新たな情報が付加されたからと言って数量っていう情報はなくならないから
速度は数量でもあるでしょ
距離は数量でどっちに進んでるかの情報を付加したのが速度
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:39:37 ID:nW6bRJm/
>>966
踏まされたのか俺?w今戻ってみて気づいたスマン
スレたて乙
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:40:06 ID:JFMlun4U
お前は語学をもう一度勉強してこいとしかもういえねですw
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:41:16 ID:3fu43T3V
君が間違ってるかも知れないのによく言うw
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:42:25 ID:+H/Ue4no
>>967
ギアスとなのはなー。深夜アニメでも別格だからしょうがない
けど確かに早いなw
アンチスレだがあえて乙というぜw
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:44:43 ID:ErmbirEB
あー数量良いね
数えられるかどうか
1個2個3個全部で3個
逆に言うと分割できるかどうか
まあ素人感覚ですね
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:45:06 ID:v8LuW8tf
>>971
いやいや、明らかにお前の説明になってないから

つかミサカネットワークでも似たようなのわいたよな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:47:27 ID:+H/Ue4no
>>973
それでおk。この場合の量とは数を示すもの
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:49:58 ID:IgKOdokk
>>973
本当は数量って言っても数学的に離散値とは限らないけどね

でもこの流れだとその解釈でいいと思う
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 07:55:39 ID:E+sIdtv3
信者も日本語不自由なのか
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:02:03 ID:3fu43T3V
ちなみに、>>943の矛盾は明らかに誤用だよw
数量を形容できるのだから速度も数量だって言ってる
理由は距離という数量に方向が加えられただけだから
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:03:44 ID:teunnDIA
たまにさぁ。
朝の星占いとか見るといっつも7位いかなんだよなぁ。

今日とかビリだし。

ふんっ。親友とか今日会わねぇからしらねぇよボケ!
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:05:53 ID:+H/Ue4no
>>977
462 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 04:22:27 ID:ZlcjY3db
すげぇ酷い物言いかもしれないけど馬鹿は見ないでいて欲しいよな
理解出来ない奴が見てもどうしようもない
時間の無駄だし聞きに来られても理解力が足りないのはどうしようもないしさ
こう言われて納得して帰ってくれるのは馬鹿じゃなくって
納得して帰ってくれない奴らこそ馬鹿という悲しさ


463 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 04:25:43 ID:Yj9Fbfqh
何か馬鹿が原作から馬鹿にしてんだよなw
しかも何言っても原作厨で片付けられときたもんだw



464 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 04:28:19 ID:h8G8zQ14
原作厨とか言ってるやつに限って萌え目当ての屑だから困る


465 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 04:28:51 ID:JbsNWJ7e
なんか選民思想チック


466 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 04:29:59 ID:ZlcjY3db
理解出来ない精神構造だよな
俺さ、昔は萌とか言っている奴らも嫌いじゃなかったんだよ
だってさ、一定以上の知識を持ってただろ?
でも今は違う
単純、無能、品性下劣、劣情だけは人一倍と来たもんだ
彼らの気持ち悪さは果てしないものがあるよ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:07:06 ID:NtSl8YuE
>>978
いや違うんじゃない?
速度は速さ+方向?だった希ガス
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:07:18 ID:3fu43T3V
信者にあるのは理解力じゃなくて妄想力だろw
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:10:20 ID:UynfCnDk
>>980
・・・うおおお・・・アンチスレの半分でも読んでから言ってほしいもんだなおい
マッハ3のコインでビル倒壊とかおかしいだろ普通。疑問ぐらい持とうぜ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:10:33 ID:IgKOdokk
>>978
矛盾が誤用なのはその通り
矛盾ってのは排反事象を同時に満たすってことだから

俺は語学の教養がないから形容詞には言及できないけど
距離と速度はスカラーとベクトル、さらに次元も異なっているよ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:11:38 ID:v8LuW8tf
>>980
こ、これは酷い。酷すぎる。唖然としたぞ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:12:36 ID:LDr1fdJr
コインが滅茶苦茶堅い物質にでもならない限り削れてすぐなくなる気がする
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:15:41 ID:SgkIpTgp
他の板に下らんコピペ貼って回る馬鹿が居るんだが
この板で引き取ってくれ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:16:00 ID:3fu43T3V
>>981
逆だよ
正確には速度の絶対値が速さ
次元って単位の話しだと思うが
限られた時間の移動距離もただの移動距離も距離には違いないと認識してる
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:16:53 ID:UynfCnDk
>>980
懐かしいやつ引っ張ってきたなw
と思ったら普通にスレの冒頭付近にあった。
禁書信者は雷が光速(笑)とか
50Mで焼き切れる、マッハ3のコインがビルを倒壊させる・という一文にして三重のミスを容認してしまうからだめなんだよなマジで
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:21:12 ID:IgKOdokk
>>988
お、次元で通じたということは理系?
「限られた時間の移動距離」は速度とか速さと等価ではない
前者はdx、後者はdx/dt
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:23:06 ID:zb6nGULB
なんか勢いが200弱あるんだけど、また何か面白いもんでもあったのか?
できれば産業で詳しく
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:26:08 ID:FO6V1Glo
>>991
原作テキスト
マジぱねぇ
信者大爆発
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:26:26 ID:3fu43T3V
瞬間はね
しかし微小時間だとしても与えられるのは限られた時間の移動距離ではないか?
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:29:55 ID:zb6nGULB
>>992
原作テキストって抜粋か?w
わかりやすい3行だなおい。抜粋するともれなく信者が釣れるってわけか。図書館で借りてこようかな
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:30:17 ID:3fu43T3V
微小とは言ってないかw
差分のほうが正確か
だから君のいうdxに限られた時間の情報は含まれてない
dxは限られた距離だな
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:30:18 ID:IgKOdokk
>>993
そんなこと言ったら、等速運動する物体が任意の速度をもつことになる
「限られた時間の移動距離」だけでは速さが決まらない
なぜかというと「限られた時間」が情報として欠如しているから
だから「/dt」が必要というか、これが定義なんだから、覆そうとしても無理だよん
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:32:06 ID:v8LuW8tf
>>991
ゴンギン!
おオァ!
ゾン!
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:35:59 ID:IZbXR1Hx
主張変わってないか?
ID:3fu43T3Vの主張は当初「速さ・速度は数量かどうか」に関してだろ?
なんで速さや速度の定義に独自理論を展開し始めているんだ?
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:37:05 ID:XBZjYXjh
>>998
ID:3fu43T3Vのパーソナルリアリティが発動中
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 08:38:03 ID:ODwJVRox
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛