◆スタッフ
原 作 緑川ゆき(白泉社「月刊LaLa」「LaLa DX」連載)
監 督 大森貴弘
シリーズ構成 金巻兼一
キャラクターデザイン 田晃
妖怪デザイン 山田起生
美 術 渋谷幸弘(石垣プロダクション)
色彩設計 宮脇裕美
撮 影 田村仁(デコロコ)
編 集 関一彦
音 楽 吉森信
アニメーション制作 ブレインズ・ベース
制 作 NAS
製 作 「夏目友人帳」製作委員会
◆キャスト
夏目貴志 神谷浩史
ニャンコ先生 井上和彦
夏目レイコ 小林沙苗
名取周一 石田彰
田沼要 堀江一眞
藤原塔子 伊藤美紀
笹田純 沢城みゆき
西村悟 木村良平
北本篤史 菅沼久義
夏目(少年時代) 藤村歩
◆音楽情報
オープニングテーマ「あの日タイムマシン」
LONG SHOT PARTY
作詞:sasaji作曲/編曲:LONG SHOT PARTY
DefSTAR RECORDS
エンディングテーマ「愛してる」
高鈴
作詞/作曲:高鈴編曲:伊藤ゴロー
gr8! records
◆FAQ
Q 名前を返した妖怪は消滅してしまうの?
A 多くの場合は名前を奪われた時に交わしたレイコとの契約のようなものから解き放たれて、
別の場所に行ってしまうだけのようです。第4話の時雨はあの時消滅したようです。
Q 妖怪が見えない人にもニャンコ先生は見えるの?
A はい。ニャンコ先生は封印されていた招き猫をそのまま依代にしていますので
妖怪が見えない人にも姿を見る事ができます。
Q 斑はなんで小さくなるとニャンコなの? 大きい方は猫には見えないけど?
A ニャンコ姿は、招き猫に封印されてた名残です。大きさだけが変化しているわけではなく
姿形そのものが変わっているわけです。
Q レイコや夏目は妖怪や先生を殴ってるけど、物理攻撃が効くの?妖怪意外と弱い?
A 妖怪が弱いのではなく、レイコや夏目が異常なほど妖力が強いのです。
並の妖力では、妖を相手にするには特殊な術や道具が必要です。
Q レイコは結婚したはずなのに、どうして孫の貴志も夏目姓なの?
A 原作でもまだ明かされていないので不明です。
未婚のまま娘(貴志の母)を生んだ、結婚相手が婿養子になった、貴志の父が
たまたま夏目姓だった、など色々な説が考えられそうです。
Q 7話の子狐はなぜ女じゃないんだ!?
A 子狐が女だったら夏目に会いたい理由や憧れたり同類だと思う気持ちに
どうしても恋心かも?という意識が入ってしまうからではないでしょうか。
夏目少年の不遇な子供時代と対比させて、ひとりでも 頑張れたりさみしかったり、
という気持ちの部分を描いてるので夏目と同じ少年キャラであると考えられます。
Q 猫にチョコとかって…お前…
A ニャンコじゃないと言っておろうが!
Q 10話からOPの空の色が暗くなったのはなぜ?
A 夏から秋への季節の移り変わりを表しているようです。
Q 年代設定は?
A 現代です。
一期2話冒頭、旧校舎使用願いの用紙に「平成20年7月5日」の記述があります
<<一期>>
脚本 コンテ 演出 作画監督
01話「猫と友人帳」 金巻兼一 大森貴弘 大森貴弘 高田 晃、山田起生
02話「露神の祠」 金巻兼一 うえだひでひと 堺橋 渡 青野厚司
03話「八ツ原の怪人」 荒木憲一 大畑清隆 松本マサユキ 本橋秀之、大波太
04話「時雨と少女」 高木 登 島西佐誉太 黒田晃一郎 ふくだのりゆき、仲田美歩
05話「心色の切符」 金巻兼一 菱田正和 河村智之 奥野治男
06話「水底の燕」 関島眞頼 篠原俊哉 小坂春女 本橋秀之、大波太
07話「子狐のぼうし」 関島眞頼 うえだひでひと うえだひでひと 亀谷響子
08話「儚い光」 高木 登 後藤圭二 畠山茂樹 斉藤和也、野道佳代
09話「あやかし祓い」 荒木憲一 名村英敏 清水久敏 青野厚司
10話「アサギの琴」 加賀未恵 大畑清隆 小坂春女 本橋秀之
11話「ニャンコ徒然帳」 荒木憲一 うえだひでひと 青柳宏宣 田中織枝
12話「五日印」 関島眞頼 黒田晃一郎 黒田晃一郎 緒方浩美、仲田美歩
13話「秋の夜宴」 金巻兼一 名村英敏 清水久敏 青野厚司
夏目友人帳・第1期
アニメ 原作
第01話「猫と友人帳」 第01話「ニャンコ先生 登場!」1巻
第02話「露神の祠」 第02話「露神」1巻
第03話「八ツ原の怪人」 第03話「夏目、人間退治」1巻
第04話「時雨と少女」 第05話「旧校舎の怪」2巻
第05話「心色の切符」 アニメオリジナル
第06話「水底の燕」 第04話「ダム底の燕」1巻
第07話「子狐のぼうし」 特別編1「夏目観察帳@」4巻、特別編5「夏目観察帳C」6巻
第08話「儚い光」 第10話「闇に光るのは」3巻
第09話「あやかし祓い」 第07話「見える人」2巻
第10話「アサギの琴」 第08話「アサギの琴」2巻
第11話「ニャンコ徒然帳」 特別編3「ニャンコ徒然帳」4巻、8ページの短編のためアニメオリジナル要素あり
第12話「五日印」 第06話「夏目、妖を呼び出す」2巻
第13話「秋の夜宴」 特別編4「夏目観察帳B同じ風景」5巻、短編のためアニメオリジナル要素あり
※上の原作の題名はもくじと扉絵にはなく、コミックスの後書きにある各話の解説に書いてある題名です。
通常、もくじと扉絵には第一話、第二話と書かれています。
<<二期>>
脚本 コンテ 演出 作画監督
01話「奪われた友人帳」 関島眞頼 大森貴弘 大森貴弘 高田 晃、山田起生
02話「春に溶ける」 加賀未恵 矢野博之 中村里美 本橋秀之、大西貴子
03話「妖怪退治 湯けむり行」 荒木憲一 清水久敏 清水久敏 亀谷響子
04話「雛、孵る」 高木 登 田 淳 田 淳 亀谷響子
続 夏目友人帳・第2期
アニメ 原作
第01話「奪われた友人帳」 第09話「先生、黒色になる?」3巻
第02話「春に溶ける」 第13話「春に溶ける」4巻
第03話「妖退治 湯煙行」 第14話「夏目、温泉に行く」4巻
第04話「雛、孵る」 第12話「雛 かえる」3巻
第05話「約束の樹」 アニメオリジナル+特別編6「レイコ懐古帳」6巻
第06話「少女の陣」 第17話「呼んではならぬ」5巻
※上の原作の題名はもくじと扉絵にはなく、コミックスの後書きにある各話の解説に書いてある題名です。
通常、もくじと扉絵には第一話、第二話等書かれています。
.:.: / / / / / .:.:.:/ / ハ:.:.: ヽ ヽ
:.: / .:.: .:/ .: / / .:.:/ // / :.l:. :. ',
.: l /:.:' .:/ ′ / / .:.// , ' / / }:|:. l:. i | ',
:.:, ! /.:./.:./! .:| ′ .' / / / // ハ:| !ト、. |. :..:. ! !、:.:
:.:} /:.:/イ:._|.:.:l .: .: / _/ ∠ 〃 / | |! : |:. l:.:! l |. | :.|
:/ イ:./:.:./´..l.:.:| .! .:' / / ′ ` / j }ハ:.|:.l:. . :. | l:!
'/.:.レ:.:.:/ ::::::!:.:| .:.: .: / /'′  ̄ ` l:.!:| .: i. l:. | リ
:.:.:.:.:.:.:.: ::::::::|.:.l :.:.: :.:'./ z==== 、、 |:.,′.:.:.: l:.|:.:
イ:./:.:.:.{ ::::::::| ハ:.:..// ゙ z== 、、 |:'.:..:/.:.: l: lV >>1おつ
ノハ:.:.:.:.、 :::::::: :ハ{ ゙'/:.//:.:,: イ:.|
/ :.:.:.:.:.ヽ 、::::; V , / イ/ }/:.:/ l:.!
:.:/:.:i:.:.ヽ _ { / / /} / リ
}ハ:.:.|:.:.i:.!:::::'. 〉 / 〃
_ ,ニVl:.:ハ|::::::::::. '′ / /′
'´ .::::::::/レ :::::::::::.、 ` ー _. , ′
{:::::::/ ::::::::::::::ヽ :::: /
ヽ/ :: ::::::::::::丶 /
>>11 それ荒らしが立てたスレだし、追加しなくていいから
>>13-14 あっちのコピペ厨にこっち来られても困る
あっちで暴れててもらえばよろしい
>>15 運営は削除依頼出しても対応しないから埋め立ててるだけだよ。
ここを荒らすようなことはしないから大丈夫
つーか漫画サロンのワケのワカランスレをアニメスレに貼るなって話
>>17 釣り?
そんな理由による埋め立て行為は鯖負担になるから禁止されてるっつうか
2ちゃんに対する荒らし行為だよ
マジボケなら今すぐやめれってw
二期のOPは最初と最後が対になってるけど
多軌が振り返ってるところだけ違うのは
あそこだけ妖怪ビジョンじゃなくて多軌ビジョンということかな
>>17 つまり
>>17が気に入らないことがあれば
運営の判断も待たず
板全体の迷惑も考えず埋め立て行為に走るってわけか…
やっぱりずっとあっちに行ってろや
こっちも埋められちゃたまらん
>>17 つまり
>>17が気に入らないことがあれば
運営の判断も待たず
板全体の迷惑も考えず埋め立て行為に走るってわけか…
やっぱりずっとあっちに行ってろや
こっちも埋められちゃたまらん
なぜか連続書き込みになったごめん
?
なんでIDが違うんだろう
…答えはわかってるけどねw
>>26 モバイル接続なんで接続が切れるとID変わってしまう場合がある
出先からなんで電波の調子が悪いんだ
そうですか(笑)
なんか変な流れだと思ったら
ID:LP0V6+f0=ID:JkDXDwWzでNG推奨なのね
把握。
そんなNGって。IDなんて幾らでも変わっちゃうんだからスルーしようよ
悪いけどいちまでも引っ張る人間も全員荒らそうとしてるとしか思えない
とりあえずコピペ荒らしはジャンルの恥だから
ここ見てる人間がやってるのだったらすぐやめて、ちゃんと削除依頼出そうよ
女子ニャンコとレイコと多軌の一番の区別方法は目だと思う
ねこっぽい目というかなんというか
でもそれじゃ、ニャンコとレイコの区別つかないからレイコの姿に似せて化けてると解釈してる
>>35 なるほどわかりやすい!
確かにレイコと女子ニャンコは猫目だ
しかしタキは家族にめちゃめちゃ心配されてるだろうな
友達の影すら見えないし学校から帰って来ても一人で陣書いてるし
リアルだったら病院に連れて行かれそうになるレベル
また新しい学生キャラ出しやがって
笹田の出番がますます少なくなりそうだ
じゃあ笹田は僕が遠慮なくいただきます^^ふひひ、笹田たん・・
>>36 本当に姿を似せているとしたら
それはいったいどこからくる感情なんだろう
優美な姿を自負するニャンコ先生にとって、たんに見栄えの良い人間だから
真似てみただけかもしれないけれどw
レイコとにゃんこ先生の交流ってあったっけ?
あるなら最初のほうだけど、もう忘れたよ。
原作は恥ずかしくて買えないし
アニメではレイコさんと猫の繋がりはまだ明かされていないはず
>>41 ニャンコ先生がしみじみと思い出話をしてるだけで
どういう交流だったかは原作でも具体的には出てきてない
これからのお楽しみ
2話までまたいで放送するのって珍しくね。
つーか、初めてだよね
>>21>>27 OPの演出細かいよなー
田沼は気配を感じるだけなのでなんとなく振り返る
タキは陣の中でだけ見えるから後半にああいう反応になるんだな
>>45 ネタバレスレの方では、他にも二連続回来るらしいようなこと言ってる
二期はそういう構成にしてくんじゃないかな?
>>46 あの辺はほんと好きだー
見える人間と限定的に見えたり感じられたりする人間と
全く見えない人間との対比
>>43 ということは原作では明かされているってことか
二期終わったらまとめて買おうかなあ
たつみの子の回の鼠も何がしたかったのかいまいちよくわかんなかったし。
あとにゃんこ先生がなんで封印されてたのかも気になるしな
>>50 いや、原作は読んでないから知らないんだ
アニメは1期から全部見たけど、アニメでははっきり明かされてない、はず
>>50 いや原作でもニャンコ先生の封印やニャンコ先生とレイコの関係は
まだはっきりとは明かされてない
ニャンコ先生にとってレイコ思い出深い人間だった(らしい)ということだけ
ID:LP0V6+f0 ID:JkDXDwWz
いい加減原作のネタバレばかりするのはやめてくれ
俺も多軌に名前呼ばれたいです
名前呼ばないから家族とは話ができるな。
あれ?「ニャンコ先生」っていう正式じゃない名称が有効ってことは
「お父さん」とか「お母さん」ってのもタキの父親、母親に効くのか?
まさか世の「お父さん」「お母さん」と呼ばれている人みんなに適用されるとかないよな。
いや、確かめる方法はないわけだけども。
>>53 ニャンコ先生とレイコの思わせぶりな関係は今のところ
アニメと原作で描かれ具合に殆ど差は無いよ
自分の書き方悪くて
>>50が誤解してしまったようだから訂正しただけ
>>56 あだ名であれ通称であれ
固有名詞なら有効なのかな…と勝手に推測
お父さんとかは大丈夫なんでないの?
だって一年近く経ってる状態で夏目が一番最初に呼んじゃった相手なんだし
60 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 18:58:48 ID:aDC0JWkH
前スレの流れで初めて知ったんだが
ニャンコ先生がたまにおにゃのこに変化するのって
あれレイコに変化してるんじゃなかったのか?
ただの変化にしては似すぎだし
そもそもレイコと同じセーラーを着てる意味がわからん
61 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 19:00:55 ID:aDC0JWkH
ていうかOPって妖怪視点って設定だったのかよ
全然知らなかった
>>59 相手を特定する言葉じゃないからね
もっとも妖力の無い人はナンバリングされてても気づかないから
本当に夏目が最初とは限らない…
>>60 そのへんも謎だ
どっちでもかわいいからいいけど
65 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 19:05:34 ID:aDC0JWkH
>>62 いや、そこはわかってる
モデルにしてんのかなと
ニャンコ先生がドラえ〇ん化してるww
ドラえ〇んほど役に立ってねーよwww
ほとんどみてるだけじゃんwww
夏目=ライダー一号
名取=ライダー二号
透=滝
先生=おやっさん
>>59 いや、
夏目に話しかけるまで:壱、○○ 弐、▽▽ 参、□□ ・・・ 壱拾参、☆☆
夏目の名前を呼んだ後:壱、夏目 弐、○○、参、▽▽ ・・・ 壱拾参、◇◇ (壱拾四、☆☆)←対象外
予告から察する次週:壱、先生 弐、夏目 参、○○ ・・・ 壱拾参、△△ (壱拾四、◇◇)←対象外
でズレて行く方式だから、夏目と先生しか確認できていないだけで夏目に話しかけるまでに
呼んだ人が1〜2人いるかもしれないし、5〜6人かもしれないし、13人以上いるかもしれない。
もちろん本当に夏目が一人目かもしれないけど。
ヒステリックに起こるんじゃなく
「どうして夏目くんも行くのよ〜・・・」と弱々しいのがいい
あの後委員長は家に帰って鏡見ながら笑ってみたり眼鏡外してみたり
どうしたら可愛くなれるのかしらと落ち込んだんだろうな
>>69 並び方が逆じゃね?
夏目に話しかけるまで:壱、○○ 弐、▽▽ 参、□□ ・・・ 壱拾参、☆☆
夏目の名前を呼んだ後:壱、○○、弐、▽▽・・・ 壱拾参、夏目
だと思う
タキと委員長が絡んでいるシーンと
女子校生にゃんこ先生を見た田沼とタキの反応が見たい
>>72 現に夏目が呼ばれた直後に壱になってるんだから
>>69が正解だろ。
それにしても何で夏目にタキの記憶が見えたんだろう
今まで妖怪と接触して記憶が流れ込んでくることはあったけど…
>>74 逆に夏目の夢の意識がニャンコ先生に流れたりしているから
妖力のある同士の意識は機会があれば流れ込みやすいのかもよ
夏目のコミック買うために今書店きたんだが
少女コーナーにはいれねえええええ!
まるで見えない壁があるようだ!
絶望に蝕まれつつあった時に、40くらいのおっちゃんが
ズカズカと少女コーナーに侵入&物色をはじめた!
勇気をもらって俺も侵入、夏目が平積みされてて余裕のゲット!
とりあえず1と2を購入。
これは心を削る戦いだな…
そして勝利の余韻にひたる間もなく、全巻買わなかったせいで
またあんな思いをしなければならないことに気付いて絶望した!
あまぞn
スキビと夏目はどうでもいいことで悩むおっさんの書き込み良く見るわw
夏目が壱号なのは夏目自身が確認してるから、
1年近く人の名前は呼んでないんだな。
父さん、母さんなら大丈夫なのかな?
家族ともロクに話さず、外を歩いては変な陣を書くなんてしてたら
即効で鉄格子のある病院に隔離されそうだしな。
あだ名ならOKか?
「私は人の名前覚えられないからあだ名で呼んでいい?」って聞けば
良かったんじゃね?
不器用そうだから無理だったんだろうけどさ。
夏目のあだ名はきっと「なっさん」
>>76 頑張れ!でもネット通販という手があるのをお忘れなくー
どうでもいいけど夏目くんがときどきナツメグに聞こえる
中身開けたら1巻が2冊\(^o^)/
布教用と保存用か。たいした奴だ
タキの私服の時のコート変態みたいだな
>>76 アマゾンで通販
1500円以上なら送料かからない
おまえらありがとう!
ネットの存在忘れてた!
2CHに書き込みながら何やってんだろうな、俺
>>76 あの時キョドってたのはお前か
お前があまりにも挙動不審だから俺が男が少女漫画を買う見本を見せてやった
父さん母さんは代名詞
91 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 20:04:35 ID:alClfRrK
深夜、偶然このアニメを見て、はまってしまった。 マンガも見てみたけど
少女漫画だったとは...ちょっとおどろき! 本当に面白いアニメと
マンガだ! ニャンコ先生もかわいいし、気に入ってしまった。
斑総受け
もし3期やるなら、続々夏目友人帳になるのか
ねぇねぇ
来週どうなるの?
誰かネタバレして!
タキは可愛いけど、最初見たときみなみけの長女を思い出してしまった。
髪の色的に。
あと笹田が悲し過ぎる。
確かにタキは萌える
タキって元々明るくていい子っぽいのに可哀相だな
そしてあの喋らない状況なのにそのまま学校に行き続けてるから凄い
先生に話しかけられたらどうするんだろう
「先生」ならいいのかな
>>93 ぞくぞくという所が妖怪アニメっぽくて良いな
中途半端に妖怪見えるだけに不憫だなタキ
呪いのために一年近く外界との接触を遮断するとか精神が強靭すぎる
タキってあの棒でブンブン戦うかと思ってた(´・ω・`)
見つけたらもうバキバキだよ
いいんちょの真のライバルは塔子さんだ!!m9`・ω・´)
いいんちょの出番増やしてくれ
委員長は原作壊さないまま控えめに出てるから評判いいんじゃないか
これ以上介入してきたら逆にアンチが増えるぞw
タキかわいすぎだろ、メガネはもういらねえ
タキは今まで喋れなかった事とかも考えると尚更可愛いってか愛おしくなるよな
ニャンコ先生GJだぜ
声優繋がりなせいか○家の長女に脳内変換されてしまう
>>100 1年近く引き籠ってる俺の精神って強靭だったのか。
斑って雄なの雌なの?
斑のときは男前で変化はおにゃのこだし・・・
つふたなり
怖いなあんな呪いかけられたら
にゃんこ先生って夏目の祖母だから
普通に性別も女のままなんじゃ
>>112 基本は♂だけど時々♀(人間になる時はおんにゃのこ)
笹田「わっ、私、夏目くんのことが、す、好きなの!」
夏目「俺も笹田のこと好きだよ」
笹田「えっ!?」
夏目「笹田もにゃんこ先生も塔子さんもおじさんも田沼も北本も西村も多岐も
みんな、みんな俺にとって掛け替えのない大切な人達だ」
笹田「あ、うん・・・そう、そうよね!みんなにとっても夏目くんは掛け替えのない大切な存在よ!」
夏目「ああ、ありがとう笹田」
笹田「はぁ・・・」
夏目「?」
今週もBUTANEKO活躍しませんでしたね
スライディングしたくらいか
タキ「トカゲのしっぽ!」
タキ「長い声のネコ!」
タキ「ベームベーム!!」
これって時代はいつ頃なの?
黒電話だし昭和60年くらい??
ただし名前は尻から出る
ザムディン!
>>123 現代じゃね。
ただ田舎なのと塔子さんが電話買い換える金をケチってるだけで
つーか携帯なかったっけ
そういや田舎だとはいえテレビくらいあると思うが、そういった描写がないな
ブタネコ役に立ってないw
最近本当に強いのか分からなくなってきたぞ
売り出し中の俳優である名取がそこそこ知名度あるみたいだし
テレビくらいは普通に普及してるだろw
笹田とタキの真っ向正面大激突
夏目のハートを掴むのはどっち?対決はまだか!?
夏目の興味はどっちにもなくて
両者なみだ目的なw
にゃんこ先生は役立たず可愛い
先生3話連続で役立たずだな。
先生が本気出すと話が3分で終わるからじゃね
原作の話で恐縮だが名取の出てたCMの車が古臭かったので今世紀ではないと思われる
思わず他意無くなでなでしてあげてる夏目はもはや神様じみてたな
>129
名取登場回(1期9話)で田沼が名取を知ってるって話しで
田沼が「俺だってテレビくらい見るよ」って言ってたから
きっと藤原家にもテレビくらいあるけど夏目が見ないだけなんじゃないか?
子供と親のチャンネル争いとかした事ないだろう環境で生きてきたし
勝手にテレビつけたりもできなかったろうし、帰宅したらとりあえず
テレビつけっぱなしにしとく、なんて習慣は夏目にはなさそう
夏目の部屋にラジカセはあるね
使ってないみたいだが
ところでタキのあの一風変わったファッションにも
なにか理由があるのだろうか
>>140 テレビなんかつけてたら塔子さんとの素敵な会話ができないもんな!
夏目が今フラグ立ってるのは、笹田、田沼、名取、タキ、子狐、柊でおk?
>>138 ____
/ ̄ ̄> ノ三三ヽ、 < ̄ ̄ヽ 呼びましたかにゃ
| / -―<、三三三>―- | 神様ですにゃ
|/イ:::::::::::::::::ヽ >三〈 /::::::::::::::::\ \ |
/ 〈 .{:::::::::::::::::::/三三\:::::::::::::::::::}ヽ ヽ
. / ` ー―一´ _ ,、 _ ` ー―一´ ', 〈ヽ ./〉
l `丁 丁 l ヽヽ //
| l l | ヽV/
.l ヽ ___ ノ / __,_〉又
ヽ / 《f^>厶 {⌒h
\ / ゙テ"ヘ ゙=彳
>´ `< 人 ノ
/ / ヽ `ヽ、_ / ィ'´
/ / ヽ /
/ / ヽ、 /
/ / ヽ ` ー‐'
/ / ',
/ / l
/ / l
>>143 夏目は母性愛や家族の団欒に飢えてるもんな
>>144 柊のフラグは名取で頼む
原作話で恐縮だが
こいつら相思相愛じゃねえのか?的に気遣い合ってた二人がすげえ好きなんだ…
食卓が豪華すぎる
なあ。ID変えて原作、原作って本当に、いい加減にしてくれないか…
きょう夕方犬の散歩に空き地に行ったらタキの陣が描いてあったぞ
そんなことするの小学生くらいだと思うが、子供も夏目見てんだな
ごめん、それ描いたの俺
そういえば最近出てないがみすずってどんくらい強いのかな?
さすがににゃんこ先生には敵わないと思うけど
タキはOPで木刀みたいの持ってたから、レイコと同じ武闘派かと思ってた
>>123 テンプレ見ようぜ
>>140 今の家にお邪魔するまでは
家族団らんとは程遠かっただろうしな。
実子ならともかく居候だから、部屋にテレビも置かないだろうし
夏目も自然と自分から、欲求や贅沢を言うことをしなくなったんだろう
夏目キュン(´;ω;`)
タキの頭撫でる夏目がなんかかっこよかった
なんか夏目のタキへの接し方は対妖に近かったな気安いというか
>>153 単純な大きさだけでもすごいし
他の妖怪の態度からも相当強そうだ
原作スレは?もしかして原作スレがないからこんなことになってるのか?
>>153 ちょびひげ>>>>>先生、三ツ目の親方様>>>みすず>>>越えられない壁>>>>その他雑魚妖怪
>>157 同意、確かに気安かったな。
夏目は妖怪に慣れているが女の子には慣れてなさそうなのにな。
ようやく夏目にヒロインが現れてホッとした
タキ可愛いよタキ
腐向けよりこっち方面押しでいけ
>>153 いや、同格でない?
原作・アニメ両方での描写やキャラクターのセリフから考えると
最上級
某水神 ちょびひげ
超上級
斑 三篠 ヒノエ 三つ目
上級
リオウ しぐれ スミエ 全盛期(多分100年くらい前)の露神
上級の下
紅峰 冒指名手配妖怪 ススギ 間(アニメ出してやれよ…) 垂申 スミエ
ニャンコ徒然草に出てきた化け狸
中級
あいつら 柊(中の上?) 玄&翠(中の上?) たまちゃん
下級の上
アカガネ リオウの部下の閻魔っぽいあいつ
下級
その他
ゴミ
いじめっこ妖怪三人組
あの妖怪の声、輪入道にしか聞こえ〜ん。
ちょびひげそんなに上なのかw
妖界の巨頭だから
>>163 おお、仔細なまとめdくす
こうしてまとめてみると夏目は頼もしい仲間に恵まれてるな
あのひげを甘く見てはいかん
なんか最近塔子さんをかわいいと思うようになってきた
>>167 まあ伏せ字にするとネタバレになるようなキャラとかは抜いてあるけどね
…あ、そういえば鼠入れとくの忘れたわw
>>168 あの頭のサイズから考えて、ぬら(ryだったりしてなw
もしくはあの目つきから考えてtanasinn∴
>>166 >>168 そうなのか。来週を楽しみに待つとしよう・・・
公式の友人帳、たまちゃんと霧葉と並んでるからよけいインパクトあるなw
レイコさんはどこら辺に入るんだ?
釘バットもったレイコさんなら頂点かな
タキって苗字だったのか
>>161 タキは妖怪を見えることを知ってるから安心して関われるんじゃないか
>>163 まとめサンクス
みすずってやっぱりけっこう強いのか
じゃあそれを従わせたレイコさんは相当なもんなんだな。今更だがw
>>174 レイコ≧MATO-BA>夏目>>名取>>越えられない壁>>田沼(ただし敏感なだけかも)≧タキ>ちょびひげを見た老婆
例外・坊主(超法力&加護)
こんなもんじゃね
>じゃあそれを従わせたレイコさんは相当なもんなんだな。今更だがw
本編じゃ見られないだろうがミスズとレイコさんのバトル見てみたい
公式でも「ちょびひげ」なんだな
もっと立派な名前があるのかと思ったよ
>>180 いいじゃないの、中級のあいつらなんてAとBだぞ
名前すら貰えていないんだぞ
中級って一つ目の妖怪と牛角の妖怪?とかなってなかったっけ?
いや、一応あいつらにも夏目が名付けた『つるつる』と『牛』という名前があるw
そもそも妖の「名前」は誰がつけるのか? という話になる
妖はどうやって生まれて誰が名付けるのか
>>183 アニメでは出てないよね?
アニメでも呼んでほしいな
>>185 普通に親につけてもらうか、たまちゃんみたいに育てた奴につけてもらうか、露神様みたいに他者から呼ばれるようになった名前が定着したりだとか、あとは自分で名乗ったりするんじゃね?
今のところ命名者がはっきりしてるのは夏目が
封印された斑につけた「ニャンコ先生」ぐらいか
斑は斑狐という伝説上の妖怪から来てると推測されるから
人間たちが畏れて名づけた名前がそのまま?
>>188 斑って、狐なのか、てっきりブタ猫だと思ってたwww
>>163 アノちょびひげそんなに強いのかw
もうチョーさん完璧なはまり役で聞いてるだけで笑えてくる
OPでタキとからんでるし、夏目とニャンコ先生のような親密な
関係になってレギュラー化してほしいわ
ちょびひげのキャラクターがステキすぎるw
飄々とした声も似合っていたなぁ、原作読んだときより好きになったw
一応、ちょび髭はにゃんこ先生を雑魚扱いしたからな
それなりの実力はあるんだろ、たぶん・・・
ちょびひげは妖怪というより神、ゴッドクラス
いや〜でもにゃんこ先生が仮の姿だと見抜けなかっただけかもしれない
結界やぶったのも先生がまじめに張ってなかっただけかも
ちょびひげはきっとにゃんこ先生と同じように人間(♀)に変身出来るんだよ
Aパートの終わりのCM入りの
「ナマズちょびひげ待て」「やめてその言い方」ってフェイドアウトしてくとこ良かったな
アドリブっぽいけど、そうじゃないのかも知れないが
(人間で言うところの)容姿の整い方と強さは関係なさそうだな
むしろ人型に近い程妖力は低くなるのかも
燕や蛍みたく美女系も弱めだったし
しっかしあのナリで最上級のちょびが素敵すぐるw
>>194 確かにそうかも、根拠は
ちょび髭の外見。
強い妖怪なら強い姿が定番だろ
それなのに、あの外見はギャグだろwww
ちょびひげは変身するたびにパワーがはるかに増す
そしてその変身をあと二回も残している
録画見た〜
エンディングで一緒に歩いていたのはこの子だったのね
女の子は二人だったからダブルヒロインだな
>>163 斑はレイコが従わせられなかったんだからミスズより格上なんじゃないか?
202 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 01:43:26 ID:3lVQ95w5
続をまだ数回しかみてないけど、最初のストーリーからみなおしてみて、
意外と奥が深い内容なんだな! これマンガも全巻買いたい!
OPの木刀もってるのレイコじゃなかったのか
俺もにゃんこ先生みたいになってサトリナにモフモフされてぇ。
愛知オワタ
ギャグ色強かったな…空飛ぶニャンコ先生に顔のでかいちょびひげと…
サトリナ声のレギュラー美少女まで出てきて前後編展開とか盛り上がってきた
夏目フラグたてすぎだろ('ω'`)
笹田は徐々にフェードアウトですか?
夏目キュンかっこいい(*´д`*)
見終わった〜
やっぱ、多軌はかわいいなぁ
夏目と北と西の話しの内容が気になるのは俺だけか
かつど〜ん、親子丼ワラタw
>>208 北本西村コンビのかわいい子に会いに行くってのに夏目が着いて行くのが不満そうだったから
タキ絡みでなんかありそうだけど
オリジナルの演出と要素が面白いな。上手いこと混ぜ合わしてる。
とうこさんがやけに光るな。良いことだ。
チョビヒゲって最強クラスなのに気さくだよね。あれが本当の強さから来る余裕というやつか
塔子さんかわいすぎる
今まで塔子さんやニャンコ先生に萌えても夏目に萌えたことはなかったのに
今回タキの頭に手を置いた時のカメラ目線夏目にやられた
俺がタキなら絶対あれで惚れてる
なんで頭触る必要がある・・・・・・
あのてのいきなり馴れ馴れシーンを見ると鳥肌たつわ・・・
217 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 03:14:08 ID:e7gY6Raz
すみません
こないだたまちゃんを待受用にうpしてくれたみたいに
タキをうpしてくれる神いませんか?
普通のとにゃんこ先生抱きしめてるやつお願いしますo(_ _*)o
>>216 夏目は「図書館戦争」のファンだったのだ。。。たぶん。><
オレもあの状況では頭をなでるしかないわ
がんばったんだな〜よしよしみたいな
異性とかどーどか考えない感じ。
しかし学校であることは考えてほしかった。
タキもタキでなでなでを恥ずかしいとか思わないで素直に受け入れちゃうあたり相性ぴったりだねもはや
あの野暮ったさ加減がコミュニケーションの下手さを表現していたのかと
>>163 今更だけど、上級のリオウは時雨とかと対等ではないんじゃないだろうか。
山一つ統べていた神様と、穢れて学校の中だけのじゃ
あと、露神はもっと格下では?
>>223 あんなランキングまともに受け取るなよw
>>207 相手にしない妖怪をそのままほっとくレイコさんじゃないと思うから
いろいろ策を弄しても失敗だったんじゃないかと思ったんだ
>>227 実際に放置してはおかなかったみたいだけど、レイコが何度勝負を申しこんで来ても
NO THANK YOU
/\__/\
/ノ ヽ \
|(●) (●):|
| _ノ(_)ヽ_ :|
| r===ヽ ::|
\ `ニニ′::/
/`ー―――´\
_ _
f|||| |||h
||||∩ ∩||||
| ( | | ) |
丶 ノ 丶 ノ
って断っていて、そのうちなんか定期的に会いに来る友達みたいになってたみたいだよ。
まあ1話のニャンコ先生の話や、三篠を召還する時の話からの推測だけど
多軌かわいいよ多軌
委員長の役目はひっそりとおわったのだった
>>221 タキのお尻どころかおっぱい揉みたいよ!!!
タキやらしてくんねーかなー
夏目が頼めば一発なんだろうなー
多軌みたいな被害者が他にも居るとすれば
名取さんの知り合いにいる妖し払いの役目の人たち、
あの活動を今後、一概に否定して良いものかどうか?
ちょっと深い問題提起になるから
この話はいずれまた。
タキんちは元陰陽師家系で、爺ちゃんがあんな変な図形を描いてるような家だから、
タキの異常な行動も
・また何か変な事してるわ
・何か理由があっての奇行なのね
で黙認されてたんじゃないだろうか
全くの印象だが家族仲よさそうだし、信用ありそう
>>231 決めた
俺夏目になるわ
まずは頭でかい猫探す
愛知録画見た。続きどうなっちゃうのwktk
妖怪って、食いたかったらすぐ食えばいいのに
律儀に理由を付けて、予告して、猶予を与えて、期日を守って、声を掛けて訪れるよねw
まあ恐がらせる余地がなかったら妖怪業が成り立たんのかも知れんけどw
連投スマンここまでで気になった話題
藤原家のテレビは、とりあえず電話の部屋に1台はある。別の回で見かけた。
ちょうどいま部屋の位置関係とか藤原家のしくみを色々調べてるところ。
後日上げたいなーと思ってます。
多軌は陣をたくさん描いて全部確認できるの?ってレスがあったけど、
「他の人からもほとんど情報はないし」って目撃の噂を利用しようとしてるみたい。
でも他人を思いっきり危険な目に遭わせるやりかただよねこれ。
反応されない名前の呼び方として
お父さんお母さん、先生、あだな とか挙がってたけど
予告では丸い物の背中に「ニャンコ先生 壱」とある。残念ww
あと、先生が壱になってることで夏目が弐以下に繰り下がってることが分かるし
それ以前に呼んだ名前があればストックされてるってのも分かる。
夏目が1人目になったとき
13人目の誰かの文字が身体から消えて「よっしゃーっ」と言ってるのを想像したが
そもそも文字が見えてないのだな
タキの陣ってもともと素養のある人じゃないと見えるようにならないんじゃないっけ
>>238 うん。だから余計に目撃談も少ないのかと。
でも一人だけではもう限界だったし妖怪にも既に頼ってるし、使える物は何でも使いたかったんでは。
それにしては夏目への接触をためらいすぎだったような気が。何人もの命があとわずかってのに。
こうなったら地獄少女ファミリーと夏目友人帳集団の越境対決希望
地獄コントで勝負だと
>>240 絶望少女はデリケートですから、越境に結びつけないでください。
JR夏目線にて、乗りたい列車に乗り遅れるのと同じです。
>>239 夏目が見える事しか知らないからかな
姿を見ただけで殺害予告してきた相手を一緒に探してね!!なんて頼めない
友人張やニャンコ先生の事を知ってたら違ったんだろうが
>>240 地獄少女にニャンコ先生そっくりの猫グッズが登場してたし
あれはスタッフの遊び心なのかも
地獄少女にんなのでてたのか
いつも流し見だから気付かなかった
夏目が妖怪が見えることも半信半疑だったろうしな。
正直に話しても普通の人には頭おかしい人にしか見られないなら躊躇もするだろ。
地獄少女のニャンコ先生もどきグッズは
ぜひ商品化してほしいと思った
ニャンコかわいいよニャンコ
>>150 今朝、勤務先の駐車場に砂利をかき分けて、書いてあった
途中で力尽きたみたいだから、俺が抜けていたところを書き
足しておいた
たぶん、夜帰る頃には車の轍で壊れているとは思うが、
最初に書いた奴が完成版を見れたらいいと思う
オープニング凝ってるよね
いまさらだが夏目と一般人の二つの視線で同じシーンが描かれてんだな
タキたんかわいいおタキたん
夏目って何度も命の危機に直面してるのに毎度平然としてるよね
肝据わりすぎだろ
>>254 本当にヤヴァイときは先生が助けてくれるから、
と言おうとしたが、そういえば先生最近まぢで役に立ってなかったけか
夏目、とうこさんの話聞いてあげてw
試食コーナーの話すごい楽しそうに話してるのに・・・
>>255 夏目に運が無きゃ、とっくに手遅れになってるシーン多すぎだわな
戦闘力はあっても用心棒としては微妙すぎ…でもそこがイイ
他の人も言ってるが、ニャンコ先生が慎重な性格で用心棒としても有能すぎたら
簡単に話解決してしまって物語が進まないし
タキさえいればいい
メガネはいらね
俺だけではないはずだ!
夏目ポジションならやりたいほうだいなのに
夏目は変態か!
何で13人で360日なんだ?
夏目が首を傾げたシーンあったよね?
数字に意味がありそうだが…
バレならスルーしてくれ
>>256 塔子さんは話すこと自体が楽しそうだから
夏目が上の空なことに気づいてなさそうだけれどね
あのシーンの塔子さんほんとかわゆす
>>256 そんな塔子さんかわいすぎる
滋め・・いい嫁もらいおって
デスノートみたいに罪人の名前を適当に言っちゃえばいいのにって思った
>>263 ソレダ!!
確かにデスノートと同様の使い方できるw
まず自分が食われるというのがだな
最近になってしったが面白いなぁ。味わいがあるアニメだよ。
あのオープニングは秀逸。広島でも放送してくんないかな・・・
カラオケ行って夏目の主題歌を歌おうと思ったんだ
そしたら歌手名が夏目貴志(神谷浩司)って書いた歌があったんだ
気になったんだ
267はサントラ持ってないぞ!
神谷浩司←この部分のことじゃないのか?
皆どの回が好きよ
俺はやっぱつばめの回がジーンときたね
あんな田舎の高校なのに5組までクラスがあったことに驚いた
>>271 露神様が好きかな
ニャンコ好きなのでニャンコ徒然帳も好き
ギャグ話なのに斑も拝めるし
>>272 キツネが来たとき途中に結構大きな街があったような気がするから
あの辺からも通っている子がいるんだろう
すまん、一番大事な事忘れたんだがタキは何故陣を書いてて何をすれば呪いが解けるんだっけ?
陣であの妖怪を見つければいいんだっけ?
あの妖怪はそういってるけど
見つけたら見つけたでじゃあくってやろうってなるよな
レイコさんならそこでボコるんだろうけど
>>276 それ私も気になった(聞き逃した?)
あと、能力がある人には陣の中の妖怪が見えるってことは、
運悪く陣の中であの妖怪を見ちゃった人は
「人のくせに生意気な…」と、また呪かけられちゃうんじゃないの?
じゃあ夏目は素で妖怪が見えるからチート使うようなものだね
ひっ捕まえてタキの前で陣の中放り込めばいいだけか
目撃情報を増やすためだっけ。
でも、
>>278 みたいに危ないよなw
>>278 そんなやたら多数に呪い発動できるのかね
そもそも妖が直接あわなくてもタキが名前を読ぶだけで
感染的にタキとのかくれんぼ勝負の結果次第で一緒に喰われる印が刻まれるって
どんな厨二な呪いだよ、五日印だって直接触って印つけてたっつうの
人数決まってなかったっけ
縛りがあれば強力になるんだろ
タキの妖怪可視は限定条件下でしか成立しないから、
タキ自身も誰が13人のリストに入っているかわからないはず。
タイムリミットとともに身近な13人が突然死ぬか消えるかするわけだが、その理由を知るのはタキだけ。
父母や先生、あだ名での呼称も不可なら、身内は根こそぎアウトだろうし、
それを知らなかったとしても、あの妖と出会う前に普通に遊んでた友達が入っちゃうんだよな?
……怖いだろうな。
あの妖怪の名前を13回言っちゃうっていうのはどうだ?
>278
>280
まあ作者も(ああそう言えば他の人も見たらタキと同じように被害者になるわな…)みたいな考え
その時はうっかりして気付かなかったんだろう。
その辺は察してあげて呪いは1人にしかかからない程度に脳内変換してあげようや
>>284 人数カウントだから同じ名を複数言っても駄目なんじゃね
勝負に勝てなきゃ自分道連れのデスノートコース(悪人の名前呼んどく)が
一番被害少なくする道だろうな
しかし13って日本的じゃないよな
夏目とニャンコ先生がもはや完全に仲良しになってるのがなんか嬉しかった第6話
予告で先生が「壱」になってたのって、夏目をわざと「弐」にしておいて
タイムリミットまでに妖を見つけられなかった場合でも、
自分(ニャンコ先生)をまず何とかしなければ夏目には手を出せないようにしたとかだったらいいのにww
>>284 名前わかるほど親密ならもっと他にやりようがあるような…w
しかしニャンコ先生相手にも有効ってことは妖怪でもOKなんだよな
こないだのスミエみたいな迷惑妖怪の名前を13人呼べば世のため人のためにはなる
…でもそれだと結局自分は食われるのか
>>272 マジレスで恐縮だが
田舎であのあたりに高校が一つしかないならクラス多くても不思議じゃない
俺の地元は1学年3人の小学校があったりするド田舎なんだが
小学校6校に対して中学校が一つしかなかったから中学は8組まであったw
クラス数自慢なら団塊Jrの俺の出番だけど今回だけは許してやろう
>289
単純にそうじゃないの?
番号順に殺して行くんだから、そういう意図があると思ってるけど
>>292 てっきり自分は、名前+番号の刻印?に呪い的な効果があって、
タキあぼんと同時に刻印から呪術みたいのが出て、
呼ばれた13人も一気にあぼんなのかと想像してた
あの妖怪は「食ってやる」と言ってたから、順番に記憶の中の名前の発言順に襲うんじゃない?
「殺してやる」じゃなくて「喰ってやる」だから、
印のついた人がどこにいるか感知して食べに行くんじゃないかな?
>>290 妖怪もOKならニャンコ先生とかちょびひげの名前呼んどけばなんとかしてくれそうだな
夏目の親子丼で笑った
原作見返すと今回にあたる部分での夏目の台詞が「あの壱ってのは食われる順ってところか」
とあるから、センセイが壱で夏目が弐に繰り下げることで
斑は意図的に夏目が食われる前に防ごうとしてると読解してたので
>>289の言うとおりなんじゃないかと思ってたと書いた
あえて文句を言うなら、呪い絡みなんだから とりあえずヒノエ呼べよって思ったな
>>283 >それを知らなかったとしても、あの妖と出会う前に普通に遊んでた友達が入っちゃうんだよな?
作中だと説明不足だけど、あの妖と出会ってからカウントが始まってるんじゃない。
そうでないと今更名前を呼ばないようにする意味があんまりないし
親や友人が巻き込まれるの確定してるならタキはもっと辛そうにしてると思う。
上のデスノート案みたいに悪い人を巻き込んで親しい人を救おうとすることも考えられるし。
しかし今回の分をみる限りそういう面倒な要素は無いように思える。夏目を巻き込んだ事が一大事って感じだし。
呪いと言うよりはただの宣言だからなあ・・・
呪いともいえるが、呪的なものじゃなく直接的なものだし。
>>302 夏目の名前のヤツだよ
ヒノエに見せれば、どんな妖が使うか分かるかもだ
>>303 ヒノエはこの前でたので今回はお休みという説が有力です
305 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 13:47:57 ID:1K5N3XSW
やっぱりヒロインはタキじゃなくてタエコオバサンなんですか?
ヒロインはにゃんこ先生じゃまい
毎回愛嬌をまいているw
ヒノエ的なキャラは二話にもでてるからな
たまには助っ人も違う感じにしなきゃな
オープニングで多軌がやたらびっくりしてる理由がようやくわかった
>>271 一期はほとんどの話が好き。
好きじゃない回を探す方が難しいけど
敢えて言うなら、五話かなぁ・・・別に原作信者じゃないけど完全に骨休め回みたいなもんだし。
ちょびひげはOPにも出てたしメインキャラだよね!
>>290 272だが、マジレスサンキュ。たしかにそれもそうか。
ほかにも街の描写があったってレスにも納得。
>>291 自分も団塊Jrだ
だからこそ、少子化の今、そんなにクラス数が多いのかと驚いた。
原作既読なんだが、タキの陣でほかに見た人に危害が及ぶとか、
デスノート的に使えばいいとかまったく思わなかったから新鮮な驚き。
>>272 あそこはゲーセンとか街もあるみたいだし
田舎って言っても中途半端に発展してるんだろう。
そういうところなら寧ろ学校が少なく、その分圏内が広範囲だから
クラスが多くなるよ
>>285 ていうか呪いってそんなに便利なもんじゃないだろ
人を呪わば・・・って言葉もあるし、五日印の奴だって
あれ、どう考えても複数同時にかかるもんじゃないだろうし
普通に妖もそれなりの労力を必要とするんだろうし
そんな無制限にかかるもんじゃないだろう。
命が掛かってる割に夏目に対して「呼んじゃった…」ってリアクションが軽いよなw
その変わったノリ自体が笑いのポイントっていうかキャラ付けなんだろうけど。それはそれで天然ぽくていいw
しかし妖怪を捕まえない限り名前を呼ぶのは殺人に等しいから、もっと愕然とへたり込んでおkな気がする。
にゃんこ先生のスライディングがアホ可愛くてよかったw
先々週くらいから先生はっちゃけてるよね
笹田さんの存在意義がわかりません
一人プレイヤーが決まれば360日間は他の人が見ても呪われないシステムなのかね
多軌も妖怪について調べただろうし、それを知っていて目撃情報を集めようとしたのかもしれない
_, -‐‐ ''.'' ─-、
/´::::::::::::::::::::::::::::::::::`\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::|
. |::::::|::::::::|::::::::l!::::::::::::::::ll、::、:::::::!::::::!
│::::|:::::::l!|:::::::ll|:::::::::::::::|||:::::||::::::!::::::!
|:::::::!::::|||:_」|l____||.:l|: :::|::::::|
!:::::!| :::|l/'l';jlヾ ',.イr;リ`!:::: l.!::::|
.!::::::l|: :::!|ヽ-' ヾ-'´|::::::l|:::::| 人を呪わば穴二つ
|:::::::::!::: || |:_:_|:::::::|
.!|::::::::|:::::l、 _'_:_ /::::: :::::|
,ll.!::::|::|::::::|:::`t、 ` ´ , . ' :|:::|:::::::: :!
/l:!:::::|::|::::: |::::::| `''ー- ´|::::::::|::::l: ::::|::l|
/,|:|:: :l|:l|::::::|:::,r1 |ヽ ::|::::||:::: |:|l|
. /./|.l : ||.!|::::::l´ .! | │::||:::::.|:.lll
/ / l.|,.-||:||::::::| l __ _ _ / |:::::l'ト、||::|.|
/, !' \l |:|:::::.! .|-ニニ、/ |:::::!.! ,> 、
,l! :::::::l...| |:|::::::|ヽ._ | / /|:::::|,.|.'/ :::::::: !
!:|:::!::::::l.!:.!|:::::::ト、 `'- ! .//_┤:::| |/:::::::/ ::|
l:::|::::ヽ::::l: !|:::::::|ヾ ` ̄ヾ// ,l|:::::l/|::::::./ :::::!
亀だけど>237
藤原家の構造、自分も考えてみてるけどなんかうまくいかないから
>237に期待してるよ。いつか絶対載せてくれ
ところで6〜7話って
原作じゃ何巻なの?
>>315 原作じゃ時雨回の後、すぐに転校しちゃう。
まだ2巻までしか読んでないけど、多分もう出てこないだろうし
期間限定のキャラをアニメじゃ無駄に引っ張っているだけだし・・・。
そもそも、転校させなかったのって、夏目が女キャラ少なすぎるからであって
そこで、タキというレギュラーキャラが出てきたことによって・・・
>>315 失ってはじめて気づくものさ
彼女がいないから原作はさびしいものだよ
321 :
318:2009/02/11(水) 14:35:41 ID:jeDI4DcD
安価ミス
○>238
×>237
>>316 ていうか360日もあるのに、期間無制限でやっていったら
食いに行くだけですげー疲れそうw
っていうか、テンプレに二期分の原作のも追加してたのか
5巻かぁ・・・今日一気に3・4・5巻買ってくるわ
タキっておタキさんと呼びたくなるような古風な名前だと思ったが名字だったか
しかし、このスレって言動に過敏すぎやしないかね
>>315と
>>322の流れはギャグかもしれないけど
別にほっておけばいい程度のことや、なんてことないレスに対しても
即アンチスレ池的なこと言うし。
そもそもアンチスレなんて立てた時もなんか・・・な。
やっぱ女性率が高いスレってこうなるのかね
今回の話でとうこさんに萌えすぎて俺死亡
なんか嫁をいびる姑みたいだなおまえら
>>326 女が多い場所がどんなもんか考えたら分かるだろ
鬼女なんか手に追えない。腐女子は鬼女の卵だと思えばなぜこうなるのか、分かるな?
>>326 いつも同じ奴が空気読めずに過敏になって必死に誘導してるだけ
ある意味荒らしだから相手する必要なし
笹田ってこのスレでは地味に人気あるよな
>>331 数すくない女性キャラのうちでも
委員長、メガネ、制服、夏目に興味あり
とここまでの要素がそろえば
人気が出るのもしょうがない
地味っていうなー
というか塔子さんが可愛すぎて他はあまり興味でない
おかしいな俺ババ専じゃないはずなのに
>>331 メガネッ子はヲタに人気あるわな
だから脇役でも過剰反応されていろいろもめるのも仕方ない
地味に黒ニャンコが混ざってるなw
メガネ系は極端に分かれるイメージ
メガネだけで目の敵のように嫌う奴もいるし
もう人里には来ないって言っていたのにアニメイトにくるのか
>>340 俺は前髪ないのがどうしても嫌だなぁ
デコ&メガネのパターンが昔から多いから、近年までメガネキャラもあまり好きではなかったw
>>330 いつも同じ奴と認定する前に
タキの話題が出るたびセットでけなさてきたファンの身にもなってほしいね
メガネはアニメで異様に活躍してるからね
レギュラーと言っていいレベル。漫画でも再転校してこないかな
>>345 何と戦ってるの?
誰かと勘違いされてるのか
なるほど
メガネキャラとか前髪ないキャラは好き嫌いわかれるもんなんだね
たまに笹田わるく言う人いるからどうしてだかわからなかったが…
後メガネはエロゲだと大抵嫌われ役
トラウマ持ちも多い
おまえらめがねめがねって滋さんに厳し過ぎ。大黒柱なんだぞ
つか今期滋さん1話にしか出てない?塔子さん出まくりなのに
笹田は俺の嫁だからな。お前ら誰かの嫁になったやつには厳しいだろ
>>347-348 過剰反応と言ったから
そう反応しても仕方ない実際にけなされた過去があるよと言っただけ
そっちこそ誰と戦ってるの?
夏目スレはこの微妙なギスギス感がたまらない
子狐登場回の実況キャプ画像うpキボン
誘導かかってんだから過剰反応もいつもの人認定も、そっちで戦ってきてください
>>352 真理だ!!w
ていうか13人て数は西洋的だな
日本の妖怪なら4人とかにしろよ
荒らし必死だな
>>354 マゾですかw…
まぁ妖怪ジャンルだから人の心を惑わす妖もまぎれてるんでしょうな
私はニャンコグッズにまどわされて散財しまくりですが…
ちょびひげの「(´Д`;)ハアハア」チョー笑ったw
>>357 それなりの数の人間が巻き添えになるという緊張感を出したかったんだろうけどね
このいつもの糞スレ誘導に必死な基地外荒らしはID変えまくるからNGにできないのがやっかい・・・
ようやく覚えた魔法陣でなんとか13人目までたどり着き、ぼくは一息ついていた。
夏目くんはそんなぼくの目の前で、猫をけたてて鮮やかに止まった。
目の前が猫まみれになって、何も見えない。
「あはっ、透ったら、なでなで」
夏目くんの笑い声が聞こえる。
ぼくは猫に頬ずりしながら、からだについた呪いを払い落とした。
A「どうせぼくは滑るより転がるほうが似合ってますよ」
B「そ、そんなに太ったかな?」
_,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /一体みんな
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| < 誰と戦って
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \ いるんだ・・・
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
>>363 認定厨もID変えまくりだからNGできなくて困る
>>346 笹田「栄転した父が左遷されちゃってね・・・本当イヤになるよね」
いいぞもっと争え
ここはアニメ板だから俺みたいなキモオタが多いと思うよ
俺は笹田よりはおニャンコ先生だけど
俺は眺めてるのが好きなんだよw
ニャンコ先生はあのまま雀をあと数匹捕まえたところで浮くことが出来たんだろうか
アンチスレのアドレスをNGwordにするという最終手段があるだろw
>>372 眺めてるだけじゃ物足りなくなってつい書き込んじゃってるけどな
やっぱセーラー服はいいよなあ
ヨーヨー持ってさあ
_,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /一体みんな
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| < 誰と戦って
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \ いるんだ・・・
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
>>378 ブレザーもいいよ
そういや夏目に出てくる制服ってセーラー服だけだっけ?
>>375 おまえももっとガソリンぶっかけて炎上させろ
>>381-382 よし
ニャンコ先生(斑)とミスズに来てもらって更に焼け野原をひっかき回す
ファイヤーーーーーーーーーーーーーーー!!
おまえらなにコントやってんだ
俺もいれろ
_ _
( ゚∀゚ ) ニコッ!
し J
| |
し ⌒J
燃やす前にニャンコ先生か癒し系の塔子さんに来てもらうのが一番平和かもしれない
タキ可愛いな・・・まさか一回だけのキャラじゃねーよな?
結局誘導厨はこうやってスレをかき乱したいだけなんだよな
迷惑だよね
>>389 アンチスレ誘導は過剰反応で
誘導されてファビョッてる人は「過剰反応じゃない相手が悪い」んですか?w
え、誰がかき乱れてるの?
人妻の塔子さんw
短時間でスレが伸びてると思ったらおまえらは
とりあえず
タキが「名前呼んじゃった…」って言った時に
「どうしよう…しゃべったこともない夏目君の名前を知ってるなんて、密かに見てたのがばれちゃう」
ってな感じで照れてるんだと妄想してしまった俺をののしってください
塔子「スレのみなさーん、ごはんよ〜」
>>389 もう夏目関連スレには基地外しかいませんw
ヒャッハー
ニャンコ先生もふりたい
>>395 基地外とは失礼な
変態紳士と呼んでもらいたい
タキのことを考えると夜も眠らない
原作で読んだのに続きが気になるな
夏目で二話続けての話なんて初めてだよね?
OPみる限りじゃ
笹田はもう男子二人組とのセットでしか
登場できない、物語の背景扱いだな
タキかわいいよタキ(*´Д`*)
笹田、お前はもうさっさと引っ越していいぞw
原作描いてるのが男だったら笹田が田沼のポジションに入ってただろうな
>>406 第5話
笹田「あたしにも見えたらな」
夏目「え?……なかなかの美少年だよ」
笹田「そっか。女の子じゃなくて良かったわ。(嫉妬で)悔しい思いをするところだった」
とかか?
>>407 さっきから自分専用隔離スレ貼り続けて必死だなwww
タキ厨がちょっとうざいのには正直同意だ・・・
まぁキャラスレ立ってるんだからそっちでやれや
>>406 男性作者といっても人による
女キャラ書くの苦手な人ならむしろ男キャラばっかで話進める
笹田叩きっていうか笹田弄りだろ。話題にもされない脇役よりマシ
笹田は名前覚えてるが、正直男二人組の方は名前覚えてない
俺のレイコさんの事かorz
猫に人間と同じもの食べさせるのは
ダメですよ、塔子さん
しかし塔子さんの話はちゃんと聞け、夏目
今週の放送の最初の方で眼鏡掛けた女の子が登場したよね?
あれって新キャラ?
>>418 「北西」とつなげても
もうなんか苗字っぽいよな
外見にこれといった特徴がないのも
印象に残らない原因か
まあ、顔のフォーマットが基本的にどのキャラも一緒だから
止掛搭がない
西村と北本だっけ・・・?
まぁでもクラスメートたちは原作より出番増やされてはいる
いつでも読み返せる漫画と違って、アニメはその辺のキャラ説明を
ちゃんとしとかないとわかりにくくなるからね
覚えたけどまた忘れる予感がする
あの二人はきつねうどんがどうとか言ってたことくらいしか印象に残ってない
地味に2期入ってから皆勤な気がするんだけどねw
安売りだからってニャンコ先生のごはんまで激しくグレードアップしてるのにワロタw
1期じゃ普通に猫マンマが出たこともあったのに
っていうか塔子さんは先生を猫だと思ってる筈なのに
猫に食べさせない方がいい食材とかも混じってたりしないか?
アニメの笹田はいつ引っ越すの?
多軌が出てきたから必要ないよね
↑お前が引っ越せ
>>426 天然に見えて実は、夏目が妖見えることも
ニャンコ先生の正体にも気づいてたりして…
>>426 無駄に豪華だよなニャン吉のメシw
塔子さんは・・・ほら・・・実は気付いてるとか・・・?
笹田はタキと修羅場を演出するために必要なのさ
肝心の夏目が女に興味ないのが問題だ
わざわざ向こうにコピペしてるw
>>429-430>>435はそんなに笹田に転校してきて欲しいのかw
でもリアルのツンデレは嫌われるよ
掲示板にはそういうの嫌いな人もいること忘れないでね
>>432 たまにちゃっとうらやましくもある>ニャンコのメシw
>>433 そういうのがおなか一杯だから夏目を見てるので、必要ありません
>>438 原作から言ってありえない展開だし
妄想用スレ向けの話題だろうね
そこでやる分には歓迎されるだろうけれど
さっき今週の録画分見た
タキ可愛いよタキ
やっと同学年にヒロインキャラっぽいのが現れてきたなw
>>437 たまごかけご飯でかろうじて生きている
派遣切りされた元派遣職員乙!
タキのあの変な格好はまさか変装か?
帽子で顔を隠し、コートで体を隠す
ちまたでは露出狂のおじさんが好んでするスタイル
露出狂だったらサングラスとマスクだろ
転校というなら女子高生ニャンコ先生、転校生として夏目のクラスに来ないかなぁ
陣を描くだけなら
そこらへんの棒で十分なのに
なんで木刀?
剣道部でさえ竹刀や木刀はケースにしまうぜ
あんなもん持ってぶらついてたら
警察に補導されんぜ
確かにあのカッコはなんかズレてるw
OP映像とかどっかの番長みたいだし
痴女スタイルだと
笹田をたたけばいいんだな。笹田消えろや
452 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 17:38:41 ID:3lVQ95w5
アニメだと委員長は引っ越さないんだな!
>>441 えっなんで私の三食がそれだとっw
たまごかけごはんはニャンコ先生と同じくらい好きでっせ
笹田うぜー
俺もそろそろニート切りされそう
キュロットはいてるタキ最高
また嵐が出たのか
同級生の女の頭に手を乗せるとかそんな同級生を見下しているような男っているの?
というか作者はああいうことされるのが好きなのかな?
>>408 待てまてまてまて
その会話内容だといいんちょにレズっ気あるみたいにもとれるだろ
……それでも一向に構わないが
笹田消えろや
タキっておじいちゃんっ子みたいだしあのコートはじーちゃんの遺品とかか?
陰陽師の家系ってことで陣を描く時には地味な男っぽい格好の方が適してるとか
五日印でミスズを呼び出す時にも夏目が着物の代用で白い布を被ってたから
正装ってわけじゃなくても術を発動させやすい姿があるんだろうか
笹田きもー
>>446 いちいち落ちてる木の棒見つけて書いてたらめんどいし折れたりするんじゃない?
で、家にある頑丈な棒を捜したら木刀だった。みたいな
たとえ通じなくても何となく武器になるものを持っていたい心境なのかも
>>446 俺剣道部だったけど木刀直に持ってても特に何も無かったよ
まあ街中歩くってわけでもなし、田舎はそれほど厳しくないでしょ
>>446 木刀裸で持ち歩いてても田舎なら大丈夫じゃないの?
なんか顔見知りとか多そうだよあの地域
笹田よりタキかわいいな
>>458 今まで良く頑張ったなって言う夏目のねぎらいのしぐさだよ
そういう意味はない。
ただ防具つけたまま走ってたらかなり不審がられたけどね
運良く警察には当たらなかったけど
笹田ってブサイクだよね^^^^^^
でも作者は頭なでなで萌えなんだとはおもった
一期でもなでなで
必死にコピペくすくす^^^
>>467 都市部は(場所によるけど)猫を外飼いすることさえ駄目だから
下手すりゃニャンコ先生も出歩けないし
未だに都会と田舎の事情の違いってのはあるとオモ
あーそうかもね、罰ゲームとは言え面小手銅簾つけてハァハァ走ったのに通報されたりはしなかったもん
コンビニとか銀行とかに入ったらヤバそうだな
ただ棒切れかと思ってたけど木刀だったのか・・・
そうなら削れちゃうから大事に扱って欲しい、と剣道やってた人間としては思ったり。
不良が地面引きずってるシーンとかよくあるけどあんなことしてたらすぐボロボロだぜ。
ところで夏目がタキの頭に手を乗せたとき「カツ丼」って聞こえて
一瞬意味不だったのは俺だけ?
いや、学校周りだから街中には出なかったなあ
やったらウケたかもしれない
妖怪って実体ないようだけど歩いてるし重力による影響うけるわけ?
それともずっと上昇していって月とかにもたどりつけるの?
わかってるのは人間の物理法則とは異なる世界で生きているってことだけ
妖怪って紫外線とかみたいに
見えないけどちゃんとあるし影響も与えるってもんじゃない
その能力は未知数
>>479 ぜひやってほしかったw
>>480 重力や風などの自然現象をある程度操れるんじゃないかな
斑の飛び方はそうでなきゃ説明つかん
多軌の登場で危機を抱いた笹田がパワーアップする話は無いのか。
・来週から胸が大きくなってスカートが短くなる
・来週突然ブルマor水着姿を披露する
・スーパーササダ人に覚醒して妖怪が見える様になる
このままで終わって欲しくはない。
>>484 笹田は今いること自体が不思議なキャラだから
>>462 町で噂にならないよう変装してた
見た目で妖に避けられないよう変装してた
どっちかだと思う
妖の周辺だけ地球の物理法則が変化するとかだったら面白い
だから普通の人間には妖を認識することすら不可能とか
笹田と多軌が本気になると女性視聴者が離れそうだな
個人的には笹田は麗華、つぐみラインの可愛い声の出し方だから頑張ってほしいんだがな
面白いな
笹田落としてタキ持ち上げる方向で書くと本当にコピペされるんだなw
今の流れでスカイ・サーペントやフライング・ヒューマノイド思い出した
原作厨は笹田を貶めたがる奴が多いから。
>>491 今いる荒らしと一緒にしないでほしい、それはかんべんw
いや原作厨を名乗れるほど詳しくはないけれどさ
原作好きとしてはさ
でも夏目の髪は原作どおり銀髪が良いかな
まあどんなアニメでも原作付きでアニメのオリストやれば
形を変えてのアニメ批判はあるもんだ
>>489 女っ気が少ないからアニメでは残されただけで、本当は笹田はいらない子だからな
それを認めたがらないのも多いが
>>493 今の笹田叩きが形を変えたアニメ批判には見えんけどな(ただの粘着)
オリスト部分に批判がきやすいのには同意
>>493 アニメ単体で楽しんでる者としては
原作と比べてどーのこーのっていう話ほどつまらんものはないんだけどな
それにしてもちょびひげは素敵すなぁ
ああいうちょっと間抜けな感じのデザインの妖怪が出てくると和むw
俺ならチョビヒゲの前に
「顔でかっ!」っていうと思う
そういう意味では
俺とタキは思考形態が似ている
>>497 いやいや、あのチョビヒゲには人間の心を引き付けてしまう何かがあるのかもしれんw
ちょびひげには中級妖怪に通じる愛嬌を感じる
のほほんと面白おかしく暮らしてる暢気さというか
CM入る前のフェードアウトで「その呼び方やめて〜」とかってアドリブ?には和んだなー
ちょびカワイイよちょびw
まあ夏目は原作を全く知らなくても楽しめるアニメの一つだな。以外と少ないよな、こういうの。
※登場人物紹介※
多軌透(たき とおる)
夏目と同じ学校の女子生徒。
高校受験を控えた大事な時期に、庭で陣を描いて遊んでいたら、
偶然通りかかったアヤカシに呪われた。
タキを初めて見たとき不良少女系のツンデレ娘の類だと思ったが全然違った。
普通の女の子だった。
あと笹田はいる子だと思う。
何話かでにゃんこ先生が妖怪は風邪をひかないって言ってたけど
お腹減ったり酔っ払ったりはするんだね
2期になってから二言くらいしか喋ってないよな笹田
まだ笹田叩きがどうとかギャーギャー言ってる奴がいるのか
そもそも叩きというかイジリ程度ばかりなのに
2chじゃこの程度挨拶みたいなもんだろ
笹田叩きはアンチスレ池じゃなくて、なんでも排斥しようとする奴が
笹田マンセースレにでもひきこもってろよ
変に正義ヅラして自治してる気分になってるから質が悪いわ
>>500 むしろ大半のアニメは原作を知らない方が楽しめる
ていうか別に転校させる必要性がないよな
過激な腐読者がああいうテンプレ委員長を嫌うから早々に退場させたのかな
>>499 中級妖怪はじめ、のほほん系の妖怪は確かに可愛い
あのアドリブ(と思われる)シーンは神
ヒノエはもっとオカマっぽい男の声かと思ってたら
女の声で萎えた
早くコピペしろよ
ここでの反応を見る限り笹田を残したアニメ側の思惑は成功してるわな
>>503 妖怪なのに現実の動物の生理に左右されてる謎
ねこじゃらしにも反応するし
笹田は一話限りのキャラなのに
アニメでレギュラーキャラ化しただけで奇跡だし
あんまり主張させすぎると原作レイプだの改変だの
余計叩かれてただろうから、今の程度で十分だよ
>>511 本スレじゃモノ言えないチキンが吼えてるだけだなそこ
>>514 みんな笹田を叩くなと言ってるだけで出番を増やせとは言ってないと思うんだ
いっそのことアニメはチョビヒゲが実は女妖怪でヒロインという設定ですよと
発表してしまえば平和になるよ、きっと
5話の田沼の嫉妬発言って祭りになった?
塔子さんとは住み分けができてるから問題ないけど
タキが出てきたせいか委員長オワタ\(^o^)/って言う人多いな
馬鹿野朗まだ始まってもいねーよ(AA略
まあ三竦みは特典映像とかCDドラマでおごそかににやればいいと思うよ
>>513 斑として闊歩していた頃から、実は猫生活に憧れていて
今思う存分真似してるんだ、と思うことにしている。
OPで小さい妖の列見て、ごろごろするのやめて、ん?と
振り向いているシーンがあるけど、うちの猫もよくああいう仕草をするんだ。
前は和むだけだったが、もしかしてあいつ、小さいのが見えてんのかなと
最近はちょっとぞくぞくするようになったw
今度見かけたらすかさず陣書いてみようかな。
カップリングなんてどうでもいいわ
今回の「勝つぞ…」はかっちょよかったね
基地外見てるー?(*⌒〜⌒*)ほらほらもっと早くコピペしなきゃ!
>>521 そういえば猫に限らず動物って
何も無い空間に視線めぐらせてる時がある…
gkbr…
塔子さん可愛すぎてワロタw
母に欲しい
基地外がコピペしてくれないれすう><。
養子になると夏目姓がなくなるから滋さん&塔子さんには里親になってもらいたい
夏目に「おとうさん、おかあさん」って呼ばれたら絶対あの二人は喜んでくれる
でもっていつか夏目に子供ができたら「おじいちゃん、おばあちゃん」と呼ばせてそれもきっと…w
藤原一家が自分はすごく好きだ
>>528 夏目の子におじいちゃんおばあちゃん呼ばれて喜ぶ二人が目に浮かぶ
藤原一家いいなぁ
>>528 でも夏目が恥ずかしがって言わないだろうなw
塔子さんをお母さんって呼ぶ夏目とか想像できないww
っていうか滋さんって2期入ってから出てきたっけ・・・?
いやでも、呼んだら飛び上がりながら喜びそうだな塔子さんと滋さん
>>531 滋さんでてきたよー…
ニャンコ先生が家出したときに
俺ロリコンなんだが塔子さんとなら一回くらいヤれる気がする
塔子さんとか夏目と距離を縮めようとしてるのがすごく分かるのに
当の夏目がまだあんな感じだからなぁ・・・
たまにちょっと哀しくなる・・・
>>520 確かに塔子さんは別格だよねw
委員長のキャラはさておき、中の人をモブで使いやすいだろうから、
当面三馬鹿トリオ路線でも良いような気がする。
全然出てこないからなんか夏目と塔子さんがラブラブに見える
藤原一家にスポットを当てた話はないのか
塔子さん癒し系すぎる
秋子さんの同人誌はあるのに塔子さんの同人誌はない。
つまりそういう事です
ちょびひげだけに中の人はチョーさんか
スタッフGJ!!
>>528 でも現在の里親制度は高校卒業したら家を出て行かなければならないという罠…
>>542 じゃあ藤原夫妻と別れたくないあまりに永遠にダブり続ける夏目でw
>538
バレスレ355の4番目を見るんだ
田沼が一回も出てきてない方が問題だよね
ちょびヒゲが円陣の中につれてこられた時の「あ」っていうなんともマヌケな言い方がいいわw
同じく夏目がかわいい子に会いに行くと聞いた時の笹田の「え」っていう言い方もいい
上手い人を配役してるわ
>>545 6話にか?
第二期って意味なら霧葉の回に出てきたが
予告のねこ先生www
oh no
テレビ愛知で昨夜リアルタイムで見てたが、真夜中にはあの妖怪怖すぎた
しかしタキは想像以上に可愛いし塔子さんは相変わらず可愛いし
作画が終始細部まで綺麗で夏目スタッフの本気を感じたぜ
>>528 そういや藤原夫妻って子供ができないのか、いないだけなのかどっちなんだろう
あの年と人当たりの良さからして、できないんだろうけど
確かに今回は1話なみの気合いだったなスタッフ
>>549 参りましたといいアサギの回の奴といい五日印の奴といい
なんか無表情な感じなのが怖いよねw
まわりに表情豊かな妖怪が多いから余計に
今回のゲスト声優は佐藤理奈ってわかったぜ。
みなみけ効果。
とりあえず妖怪は、透を食べるまでの猶予期間をもうちょっと長くしてちょうど一年にしてあげるべきだと思った。
そして、透は迂闊すぎると思ったwあれは絶対にわざとだよーw
あと、夏目は己とかわいい女の子の命がかかっているときぐらいは夏目友人帳を使って
「この妖怪を見つけ出せー!」って命令……するような夏目だったら見てないか、このアニメ。
>>550 塔子さんがアイドルすぎるから子供ができない…って違うかw
DKWSTUN!
塔子さん絶対若い頃もてる素質あるよな・・・w
正直今でももてるw
今週のチョビヒゲ妖怪、森内九段そっくりで吹いた
先週と今週の予告後の化粧品のCMで
ドアップのモデルの顔がちょびひげの女版みたいだと思ったのはマズかった?
しかしこのスレ見てると「シーッ!スルーですよ」とか独特のレスの書き方とか
腐女子のテンプレまんまなレスが多くてびっくりするわ
たぶん、この後もテンプレな反応するんだろうな
シーッ!スルーですよ
タキの私服をアップでみせてくれぇええ
>>557 これかww
_____
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|ミシ <・> < ・> |
(6 ≡ ' i |
≡ _`ー'゙ ..|
\ トョヨヨョイ |
\ ヽニニソ |
ヽ ___ノ
録画見た
原作厨だけどタキがイメージ通りに可愛くて嬉しかったよ
ちょびひげが面白すぎて吹いたw
>>565 ここは平等に女キャラ全員シースルーで行きましょう
もちろん七瀬も込みで
チョビヒゲがヴァンプ将軍に見えてしかたがない
ヴァンプ将軍てwwwww
いや確かに両方ともどうしようもなく可愛いわ
チョビ髭ってワンワンなんだね
>>563 そうやって反応したり、馴れ合いが酷いから
腐女子がどうのなんて言いだす奴がいるんじゃないか
ワンワンって何だ?と思ってググったらわかりますた
確かに一緒の声だが夏目だと演技力が光るなーw
言われてみればあの犬もチョーさんかww
ワンワンよりワンピのガイコツの声に近いかな
マイベストチョ―さんは校長のおとこのこパズルだが
>>570 身も声もってw
>>571 ざんねん
アンチにとっては夏目は腐アニメだそうなので観てるだけで腐女子です
理由は後つけw
多軌ってさ、眼鏡をかけて髪の色濃くしたら、
笹田になるんじゃないのか。
にゃんこ先生ってさ、
変身したら礼子さんになるんじゃないのか。
よそでは嫌腐でもここではお客さんだからなあ
だって夏目面白いし
ちょ、ありえねえ、こんなんネコ用のメシじゃねーって
みそ汁も椀でだすことはないだろ?塔子さん。
チョビヒゲってさあ
名前からヒゲを取ったらハスキー犬の名前になるんじゃないか?
ハムテルってさあ
最初ハムのテルテル坊主?って勘違いする人いるんじゃないか?
>>575 腐と普通の女性とは違うんだぜ
俺も腐だらけになったら出て行く
>>581 動物のお医者さんを彷彿とさせるネタは他にもある
塀の上から犬をからかって落ちる、とか
原作者も愛読していたそうだからな
コピペされにキマシタ(*⌒〜⌒*)
僕、恐くてへたれだから基地外スレには書き込みできないれすう(笑)(笑)
豚猫状態のニャンコ先生はヘタレだけどカワイイ
ニャンコかわいいよニャンコ
2期に入って話自体は面白いけど泣くエピソード少なくなったから
1期で泣いてたの実は錯覚だったんじゃないかと思って
久々に1期の1話見たらボロ泣きしたw
そのまま二話に行け
あなたと違って僕はIDを変えたりしませんよ(*⌒〜⌒*)
>>258 ふざけるな
タキたんはオレの嫁で
笹田たんはオレの妻で
レイコたんはオレのワイフなんだよ
じゃあ塔子さんは
俺の女房ってわけだ
納得
>>258 夏目には性欲なんてないよ
結婚したらいつの間にか子供ができてるよ
レイ子さんもそうやって子供産んだよ
夏目の旦那って妖怪かもしれないしな
なんかようかい
>>595 それは貴志が妖怪って意味なのか
レイコさんの旦那が妖怪って意味なのか
貴志が妖怪の嫁になったという意味なのか
みゆきちが声だから笹田たんかあいいお(*⌒〜⌒*)
サトリナが声だからタキもかあいいお(*⌒〜⌒*)
神谷はきめえから夏目は死ねばいいと思うお(*⌒〜⌒*)
知り合ったばかりの女の頭撫で撫でするようなきも男は死ねばいいお(*⌒〜⌒*)
祖母譲りの糞人間だお(*⌒〜⌒*)
だから妖怪なんか見えるんだお(*⌒〜⌒*)
もう俺がレイコさん孕ませたってことでいいよ
妖力のある人間と言うのは実は妖の血を引いている
…という妄想もできる
全部コメント付きでコピペしてくれておもしろいお(*⌒〜⌒*)
夏目「追い詰めたぞ ニャンコ先生 いや 斑!」
先生「ク‥‥」
夏目「これで最後だ!」
先生「待て! ワシはお前の父親だ!」
(*⌒〜⌒*)
>>600 まて!
レイコさんが誰かを孕ませた可能性だってあるぞ
なんかもう全部基地外スレで必死になってるやつのレスにしか見えない・・・
まともなやついないの?
アンチスレに同じ気持ちのやつ見つけたけど基地外に絡まれて消えちゃったし・・・
NGワードなりNGIDなり使えばいいだけだから
夏目スレは僕と基地外が占領しますた(*⌒〜⌒*)
夏目関連のスレは全部僕と基地外の二人だけの愛の巣だお(*⌒〜⌒*)
僕のレス以外をコピペしちゃ駄目だお(*⌒〜⌒*)
君にコピペしてもらえるのは僕だけだお(*⌒〜⌒*)
嫉妬しちゃうお(*⌒〜⌒*)
深夜アニメのスレなんて、いい歳してアニメにいれあげて狂ってる人しかいません!
360日=一年
13人=一ヶ月に一人(旧暦なので12ヶ月+閏月1回)
ってとこかね。
タキより笹田より基地外婦女子たんの方がかわいいお(*⌒〜⌒*)
ちゅっちゅしてあげるお(*⌒〜⌒*)
基地外腐女子たんも、僕のことが好きだからコピペするんだよね?(*⌒〜⌒*)
かあいいお(*⌒〜⌒*)
>>612 本当は、月が12めぐる間待つ、そして12人食べる、とかそんなんでも良かったとは思う
でも深く考えることでもないかな
僕以外の男に構っちゃ駄目だお(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
僕の顔をいっぱい描いておいたお(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
僕だけを見つめてほしいお(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
あのチョビヒゲこそが
食ってやる真犯人だったりするんだぜ
まあ「食ってやる」より
「(お前のそのヒゲを)剃ってやる!」と言いたくなるが
基地外腐女子たんって、まつげ長いんだね・・・(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
かあいいいお(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
基地外婦女子たんのお家に遊びにいきたいお(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
捨てアドでいいから晒して欲しいお(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
夏目を連れていく時のちょびの「ねっ」に噴いてしまう
チョビは新しいタイプの萌えキャラだな
照れないでアドレス教えて欲しいお(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
基地外婦女子たんかわいいおタイプだお(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)(*⌒〜⌒*)
僕は夏目よりイケメンだよ(*⌒〜⌒*)
ぼくは今、基地外腐女子たんのおまんこにちゅっちゅしてるお(*⌒〜⌒*)
JKニャンコバージョンのボイスは無いのか…残念…
440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/02/11(水) 03:39:47 ID:q1pEVo5V
3月10日締め切りのLaLa全サのボイス貯金箱のボイスは
ニャンコ先生×2、斑×1の3パターンになるそうです
LaLaが堕ちてたので持ってかえって夏目だけ読んだが普通に面白くて原作も買ってみようと思った
他の中の漫画と比べると結構浮いてるというかなんというか異質な感じがしないでも(ry
さて、明日はレンタルDVD99円(アニメのみ)だから夏目一期借りてくる
>>628 夏目の世界にようこそ
一期は一話二話から泣かせられるよ
ってか、堕ちてたLaLaw
>>629 おお、すごく期待大だ
>>628 その堕ちてたLaLaはきっと妖怪の仕業
>>630 一期は他のバラエティ見てたから見られなかったんだ
一回だけ時間ずれで見た時は面白かったのに見てなかったの後悔したが中途半端だったからそこから見られなかったなw
二期は全部見てるが
じゃあ有ったら借りて泣いてくるわw
それが見えた
>>628はそういう能力のある人。
これからも夜中に窓から LaLa〜… って飛び込んできたりするから注意。
「何でこんな漫画が」が白泉系の味だろう
635 :
236:2009/02/12(木) 04:02:00 ID:A2kq/TT1
636 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 04:54:36 ID:TowVqo+z
このアニメって男キャラは美形なのに
女キャラは醜かったり顔が隠れてたりするよね
腐女子の願望が具現化されてるようなものだな
>>633 それなんて恐怖新聞!?
あー、髪をおろした塔子さんが見たい…。
>>635 ぶっちゃけ、作者が設定して無い限り四次元空間だろう
原作のカリメの話見る限り、2階には2部屋以上ありそうだし
1階裏手は廊下、おまけに滋の書斎まである
HDDに録画したつもりだった今週分の夏目を操作ミスで消しちまったー!!orz
北海道在住だが、再放送とかあるっけ?
まさかDVD出るまで待つしかないのか…?
もちろん無い
まさかの2週またぎ!!!
>>640-641 レスありがとう!
ああああ〜いつかやるんじゃないかとは思ってたんだが、よりによって楽しみにしてたタキの初登場回でやるとは…
原作既読だから話の内容は知ってるんだけど、ほんと「まさかの2週またぎ」だよなぁ(泣)
ちょいとチラ裏だが、実は昨日今日と大学院入試受験中で、
夏目は今日開放されて帰って来てからのオタノシミにするつもりだったのに。
テンション急降下&よりにもよって今日は口述試験日。何か大ぽかやらかす前兆かねこりゃ。
とりあえず逝くだけ逝ってくるか…orz
>>642 逆に考えるんだ
これでもう大ポカはやらかしたからもう失敗はない!
入試頑張ってこい
>>642 そうそうその分の運が入試に回ってるはずだ!
それに逆に言えば前後編だからまだ来週タキもちょびも見られるよ
入試がんばってくるんだ!
645 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 07:35:36 ID:8OD13rcs
>>197 だから可愛い系はお面で顔を隠す。
弱いと悪い妖に威圧されたり食べられたりするからじゃない?
>>635 すごい
漫画やアニメに出てきたのを見るだけじゃ、確かにえらく時間かかりそうだけど
応援したくなる、完成たのしみにしてるよ
>>642 妖にイタズラされたけど、その分試験には力を貸してもらえると考えるんだw
がんばれ
>>642 合格祝いにタキの話を収録したDVDを買うために頑張るんだ。
>>635 すごいなあ。
自分も気になってあれこれ考えてみたけど、途中でわけわからなくなって断念した。
完成楽しみにしている。
二期OPが気に入って何度も見返していたら、今日始めてミスズが覗いていたことに
気がついた。あのポジションは恐すぎる。よく夏目は平気だな……
>よく夏目は平気だな……
子供の頃からそういう怖い思いをし続けてきたわけだから
それを思うと本当、夏目やレイコのような見える人間は気の毒
どうでもいいけど貝のパスタとエビフライとロールキャベツとご飯と味噌汁って
ムチャクチャな食事だな塔子さん・・・
サラダに、唐揚げ&キンピラもあった
買いすぎて冷蔵庫から溢れちゃったんだな、元々アイスでギッシリだし
ただ、何かの記念日だったとか そういう可能性はある。
メニューが子供の好物っぽい所が踏み込めないドラマって感じ
>>650 どんな料理でも最後はご飯と味噌汁で閉めたいという人はいるので
藤原家はそういう家庭なんだろう
というか女の顔がみんな同じなのは何で?
今回の女子高生と友人帳書いた女が同じ顔にしか見えないぞ
それは作者に言ってやってくれ
男性キャラだって、基本の顔は同じだしな
某所では何かストーリー上の複線になっているん
じゃ?とか大議論になっていたが、それは多分無い
>>653 少女漫画で美形の顔はみんな同じなのは
この作者に限ったことじゃないというか
むしろ描き別けしてる作者の方が少数派では?
髪型や髪の色や服装で区別できるよう慣れるしかないw
>>650 >>651 あのメニューは若者向けにパスタとか揚げ物とかいっぱいつくっちゃう感じが良かった
ご飯にパスタって実家でよくあるw
どう見てもタキとレイコとは顔違うだろ
まあ登場人物の顔が全部同じというガンダムSEEDがヒットするぐらいだから
ゆとりは顔の見分けなんか付かないんだろうが
同じ色のセミロングで前髪違うだけじゃ似てると言われてもしかたない
レイコさんとニャンコ先生とタキはアニメは微妙に顔違く描いてるのがわかる
原作はそっくりに見える
>635
凄い凄い!
実は夏目の部屋の向かいの話をしたのは自分なんだw
完成を楽しみにしてる
>650
グラタンと味噌汁とか、我が家は結構普通に出るんだが?
そういや松屋も、カレーに味噌汁付いてくるな(´・ω・)
グラタンぐらいならわかるけどパスタでキンピラで味噌汁だからなw
なんとなくスーパーで半額シール品を見つけまくってきゃー♪とウキウキして
カゴに入れまくる塔子さんが見えたよ
夏目もにゃんこ先生もレイコさんも柊も委員長も中級もひしがきも好きなんだが
タキだけがなぜ好きになれないんだ
つらい
夏目って美少女相手になんの反応もしめさなかったけど全然ときめいたりしないのね
女に興味ないの?
夏目からの恋愛要素はないな。
物語の主軸が過去からの成長だから、それが何らかの解決ないと、恋愛なんて次の段階には進みづらいな。
>>657 福田「平井さん、いのまたみたいなキャラデザでお願いしますwww」
平井「…」
↑この事実を知ったら泣きたくなる。平井に。
>>663 不遇な子供時代を過ごしたんだし
女というか人そのものにそれほどの興味がないんじゃないか?
逆に色仕掛けで女であることを意識させればコロっと落ちそうなw
塔子さんかわええなー
興味がないと言うより人間は恐怖の対象なんじゃないだろうか
藤原夫妻の所にいてまわりもいい奴だから軟化しているだけで
夏目の根底にある問題はまだ全然解決してないしほとんど触れられてもいない
そういえばエヴァのシンジも女には興味あるが人間が怖くて心を許せない設定だったな
夏目がケンカしてジャレあえるぐらい親しくなった初めての相手が
妖であるニャンコ先生だというのも人間不信から考えれば当然なのかもしれない
あのちょびヒゲが犯人だと思ったら違った
>>653 委員長がメガネ外して髪を明るくすれば多軌。
塔子さんを20歳若くしても多軌。
名取がメガネ外せば夏目。
まあよくあることだ。
今更ながら今週の感想
陰があるように見えたタキたんの喜んだり慌てたりした表情がギャップもあってかわいかった
雀で空中散歩しようとするにゃんこ先生も塔子さんもかわいくてよかったわぁ
カイとか的場はいつ出てくるの?
>>675 ネタバレスレ行きな
ちょうどその話やってるから
二次の熟女キャラって大抵エロく描かれるけど
塔子さんいいわ
あの癒しのオーラが溢れるキャラは他でもあまりお目にかかれない
塔子さんおばさんなのに清純なかんじだよな
でもだからこそ内に秘めたエロスというか乱れたらそうとうエロそうだ
特に声が
大抵、若作りかムチムチボインたがらなぁ
塔子さんは普通に老けてて優しいお母さんって感じ
いやお母さんはあんなに可愛くないだろ
若作りではないけどどことなく幼いというかあどけない感じがする
やはり子供がいなかったからだろうか
お母さんって物腰の柔らかい家政婦さんにしか見えないんだけど・・・
「お母さん」に対するイメージなんて、みんな無意識に
自分の身内を投影してたりするから、それこそ十人十色だろう
いずれにしろ塔子さんが母性と愛らしさを兼ね備えたキャラであるのはガチ
夏目って部屋でオナニーしてるんだろうか・・・
割烹着=家政婦さんかい
まあ割烹着着るお母さんなんて絶滅危惧種だからな
>>662 委員長好きと多軌好きは両立が難しいのではないかと。(声オタ除く)
塔子さんが餌付けしているのは妖怪@にゃんこ先生だけど、
先生が本体に戻っても「あらあら大きくなったわね」とか素で言ってくれそうな塔子さんに萌え
>先生が本体に戻っても「あらあら大きくなったわね」とか素で言ってくれそうな塔子さんに萌え
塔子さんなら本当に言いそうだw
>>686 大きくなったわね、の他に「ねこちゃんじゃなくてわんちゃんだったの?」とかも
言いそうw 塔子さんかわいいよ塔子さん
今週は先生の居場所を何気に把握してる塔子さんにも萌えたw
あるいは、タキの呪いの奴とは裏腹に、先生の目撃情報は出まくりなんだろうかw
先生も家族の一員なんだよな
「ネコにあのメシは…」とか野暮なつっこみする気も失せる和み
塔子さんをエロく見る奴は心が汚れている
タキって処女だろうけどオナニーの経験はあるのかな?
夏目は妖と結ばれるんだよ
燕なんかちょうどお似合いだったな
>>685 町内会で葬式出しちゃったりするくらいの田舎だと
結構、割烹着も見かける
年配の人が使っているんで何となくあわせてみると、
ヒラヒラしない割烹着の方が都合良くて自分の家でも
導入って過程を通る若い人もいるみたいだ
>>693 自己レス
要するに葬式とかの時、集団で炊事する際に
年配の人から影響を受けるってことね
695 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 14:38:43 ID:jsRoYQtm
>>675 的場は変に妖怪退治色が強くなって
妖怪の純粋さや侘しさなんかで和んでる
全体の雰囲気が汚されそうだから、外してるのはgjだと思う
つか、原作でもあの回はいらなくね?
タキの話が終わったら滋回来るかな
塔子さんもいいけど滋もいい人だからな
>>695 俺も同じこと思ってたわ
7巻は今までの雰囲気とガラッと変わったイメージあるから個人的にイマイチ
↓次にお前は、これだから原作厨は・・・と言う
>>695 ただ、お涙系もさすがにネタ切れだろう。
6巻末で締めるんじゃないかな。
7巻読み切りも見たいが無理だろうしな。
このスレにいる男と女の割合ってどの程度だと思う?
>>695 作者はああいうミステリー的な描くの好きだから。
前の連載もそういう感じで楽しかったし、物語に深みが出てきて自分は嫌いではない…
ってスレ違いかorz
とりあえずこのままの路線で二期はいくだろう。
二期でも的場でない事確定してるし。
この人気だと三期はあるかもしれないけど、
とりあえずそれまでには原作もいくつか話増えてるだろうし、
今取り立てて困ることでもない。
理不尽な妖怪もいると印象づけるには必要だろ
>>699 レスの感じからして半々という印象を受けるので
実際は男:女で3:7か4:6か。
腐を計算すると・・・
的場って、祓い師の会合の話かと思った。
あそこに来て人間の醜さを出さなくても・・・と思ったので。
2chだと腐あまりいなくね?801板とか過疎ってるし
基本どこに生息してるんだ?
___ 行きませ〜ん
‖ネタバレ| ∨
‖スレ ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 読めませ〜ん
‖ | ∨
‖空気 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
女性が多いなら黒羊もう少し賑わいそうなもんだけどな。
BDでもマクロスみたいにCGを多用してるような作品ならともかく、手書きだと画質の差が出にくい気がするんだがどうなの?
一番は個人サイトとかが多いんだろうけど
このスレでも馴れ合いとか、レスの雰囲気からして臭うときは結構あるよ。
というかこの作品を見て腐に変換できる腐女子って本当に腐ってんだなって思う
なんでも変換するから腐なんだろ。
一般の女性読者が迷惑。
とりあえず腐関係は無闇に知ろうとしないことが身のためです。
おまえら本当に腐女子の話が大好きだな
>>710 男の俺でも夏目×田沼とか名取×夏目とか余裕でイメージできる
この作品の男は男臭さがないもん
女キャラの主張が少ないしね
アクが強かったのってタキか妖くらい
素直目線でみようよ
つかそのうち同人誌でそうなイキオイか
BLなら既に・・・
タキかわいすぎワロタ
何で腐った方々は夏目×タキとかにしてくれないんだろうか
720 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 17:19:45 ID:jsRoYQtm
ていうかここまで女が少ないのは少女漫画だからって印象があるな
ヒロインは妖とはいえ、原作だとほとんど可愛くないか顔が見えないし。
ここまで主張しないのはやっぱり少女漫画だと感じるよ
アニメから入ったから、原作だとヒノエとかブスで驚いた
夏目×塔子
夏目×蛍
が好きだな
夏目きゅんが襲われる感じで
くっつくはずもないもんくっつけて喜んでるという点では何も変わらんがな
カプ厨と腐は似て非なるもんだ。
ここで空気読まずに
ニャンコ友人帳みたいなニャンコ先生中心のサイドストーリーものを
息抜きでみてみたいとつぶやいてみる
二期の放送スケジュール的に無理っぽいとわかっちゃいるが
寧ろ入れてほしいね。
一期は泣ける話ばかりだったから、ああいう息抜き回が際立って良いのもあったし。
>>721 テーブル一面に今どきの青年が好みそうな料理を作って、夏目の短い感想にも顔を赤らめて
心からの笑顔で喜びそうなのが、ほっこり塔子さんのイメージかも。
作者が違えば、禁断の愛に転びそうな設定なんだけどね>塔子さんと夏目
今見たけど続き気になるーーー夏目どうなるんだ
塔子さんと夏目をカップリングにするのはそれこそ非難を浴びそうだな。少女誌的な意味でも。
夏目が死んじゃったらニャンコ先生友人帳になるわけで
>>730 なるほどw
「夏目の死後に友人帳を貰う」というニャンコ先生の口実どおりならそうなるな
せめて斑友人帳と言ってやれよw
733 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 18:13:00 ID:HEw4yG76
なんであの夫婦子供作らないの?滋さん種無しなの?
子供いたら他人の子にあそこまで優しくできないんじゃん?
物語的には夏目が安住の地を見つけた設定だからでしょ。
子供いたらどんないい人でももっと殺伐となってしまう。
滋さん公認で夏目が夫妻に種を提供するエロ同人が読みたい
きっと夏目がお母さんを孕ませる同人誌はどこかにあるだろう
>>734 漫画キャラにリアルを言い出すのは野暮だが
実子と養子を分け隔てなく育ててる人だって実在するぞ
なんで実子がいたら殺伐とするはずと思い込んでるのか知らんが
設定的に藤原夫妻に子供いないのは、子供いたら夏目と同居する家族をもう一人以上キャラ設定しなきゃならなくなり
話が変わってきてしまうというのが多分一番の理由っしょ?
ずっと年上で、もう自立して家を出てる子供、とかならまだしも
「見守ってくれる人」というのが、設定的な藤原家のあり方だろうからね
同居のほかの子供がいると、そっちとの関係が、いろいろ複雑になってしまって
描きたいことがぼけてしまうだろうね
739 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 19:28:14 ID:8OD13rcs
ホントどんだけ、すさんだ心で夏目見てるんだよ。世の中はおまえらの認識ばかりの人間だけじゃないんだよ。
この未熟者らが「ニャンコ先生談」
ニャンコ友人帳
[ すずめ3羽 | | ] ]]
考える事は一緒だった、DVD3巻しかなかった\(^o^)/
まぁ二期も気にせず見てるし一期で唯一見た話が11話だとわかったという収穫もあったし3巻だけ見るか
仕方ないから一緒に同じ妖怪もの借りといた
いいじゃないか、1期3巻!最高だぞ!
人間への恐怖心とか不信感が解決しないと夏目の恋愛話は無理だというレスを見て
夏目にとってのタキが「警戒心を持たせない」対象という原作者の言葉を思い出した
あんなに良くしてくれる藤原夫妻にさえ甘えられずに遠慮している彼にとって
隠し事したり変に気を遣い過ぎなくていい相手ってだけでも貴重なんだな
田沼は気配を感じるくらいではっきり見えるわけじゃないからやっぱり気を遣ってるところあるし
名取の場合は登場されるだけで胡散臭いだろうしw
その辺りはタキの側からも見抜かれて心配されてるけど
無理にフラグ立てなくてもいいから
安心して胸襟を開ける親友としてでもそばにいてほしい子だなと思った
>>743 田沼に対する気遣いって、はっきり見えないからじゃなくて
妖気にあてられて、具合が悪くなるからだと思う
>>743 そんなこと考えてるんじゃなくて単に自分の理想の夏目をそこらの女とくっつけたくないだけじゃないの?
夏目だって男だぞ、きっと押入れの中にはエロ本の一冊や二冊ぐらいあるだろうし、
マスだってかくだろう。
いや、きっと藤原夫妻には気を使っているから
屋 外 で 、だな……。
ある日塔子さんが夏目の部屋を掃除していると
熟女もののエロ本が
>>744 多少、少年漫画的展開予想になるかもだが
田沼もまた己の弱さを夏目や父に気遣われるだけじゃなく
自ら行動解決克服してくキャラ成長の展開になるかも
あまり詳しく書くとネタバレになるので書けないが最近の展開からして
>>746-748 心を許して付き合える女性がいないといっても
若くて性欲真っ盛りの肉体は全く別ものだからなw
>>743 夏目にとってのタキが「警戒心を持たせない」対象って
過去に頼ってきた妖怪連中と何が違うんだろう?
夏目は懐に飛び込んできたものを邪険にできないだけで
アニメ、見る限りじゃ、人間関係の距離としては他のキャラ
よりタキの方が遠いような気がする
今の問題が解決したら、また関係は変わるのかもしれないけど
>>751 原作者どうこうっていうのは、比較的最近の話だから
まだタキ初登場の前編だけでは、そこまでいってないと思うなあ
「夏目を警戒させない何かを持ってる人です」っていう
ファンブックのコメントだよな?
単に人柄を言ってるんだと思うぞ
>>751 >過去に頼ってきた妖怪連中と何が違うんだろう?
妖怪か人間かだな この違いは大きい
妖怪は人間と違う時間を生きるが
人間は同じ時間を生きる
3巻は確かに最高だ
燕、蛍、子狐
自分好みのショタを出すような女がにまともなこと考えているわけないだろう
自分の欲望のままだよ
>>756 マジレスすると創作物なんてのは
「自分の欲望のままに書いてたら同じ欲望の者が食いついてきて金になりますた」
というのが一番の理想だぞ
そんなに理想通りにはなりゃしないんだがな
とりあえず豚猫の丸いラインは、デブ猫萌えの人間の欲望に見事答えているから
商業的に成功してるんだと思うw
ニャンコで散財できるなら本望
>>703 男の方が多いと思うよ
つか女性的な感じなの長文の考察&顔文字の人位かな
760 :
743:2009/02/12(木) 21:31:17 ID:rBB6vWg7
そこまでツッコまれるとは予想してなくてすまんw
>>744 具合に対してもそうだし、池の魚の色を聞けたか否かの違い(原作vsアニメ)に見られるような、
踏み込む線引きに一瞬躊躇するような距離感が念頭にあったので。
ただ最近の(原作の)展開にあるように、関係が前進する余地が一番大きい二人だと期待もしてる。
>>745 実は真逆で、自分は二人にくっついてほしい派。
(しかも夏目よりもタキの方が好きw)
ただ他の女性キャラ好きの人もいるだろうから、露骨に希望しない方がいいのかなと地味に遠慮してしまったw
>>751-753 登場したばかりの段階ではもちろん、そこまでいってないと思う。
彼女の背景(体質や家系)+人柄込みで、「気安くいられる相手」になっていく雰囲気が好きなので。
>>759 オカマとオナベの数はどのぐらいだろう?
ニャンコ先生みたいに性転換できる妖の数は?
またスレを乱す過剰反応の馬鹿が起きてきたか
長文書く人ってもっとまとめる能力身につけたほうがいいね
大したこと書いてないんだからさ
遅レスだが、
>>300 そう言いたいのはわかるけど、でもそれってのび太が毎回ドラえもんにもしもボックス出してもらうのと一緒じゃないか
それこそ戦略タイプのヒノエより戦術タイプの斑、三つ眼、ミスズを召還すれば瞬殺
5分と話もたないし、つまらないだろ
>>140 きっと遠慮してホストファミリーの人たちが夕食後にテレビを観てくつろいでいるときに柱の陰からちらっとしか観ていないんだよ
夏目かわいそうに(ぶわっ
オレが地デジ対応の大型プラズマテレビを買ってあげるよ
ごめん…やりすぎたみたいだ
>>763-764 >>766 しかるべきスレでやれば遠慮する必要も無いんだし
多少長文でも同じ考えの人なら読んでもらえるだろうし
別に問題無いと思うよ
せっかくキャラスレできたのだし活用してもらった方がいい
そういやチョビヒゲスレはまだ無かったか?w
原作未読なんだけど、レイコさんはだれと結婚したの?
妖怪って実体化や非実体化を自由に行えるの?
普通の妖怪は人には見えないだろ
にゃんこ先生も斑になったら人には見えない
子狐も薬飲んで一時的に化けてただけだし
>>770 サンキュー。原作買って追いかけていくかな。
>>772 妖力の強い妖怪なら"化ける"などして普通の人間にも姿を見せることが可能
斑の姿のニャンコは通常普通の人間には見えないが、女子高生に化ければ見えるし
時雨も化けることによって笹田の前に現れた
主さま=リオウも人に化けて人間と交流してたよね
俺もJKニャンコ先生と交流したい(性的な意味で)
ハナさんの前に陣を描いて、露神を立たせてやりたかった
>>773 子狐は、力をつけたら自由に化けられるはず
確か、いつもいじめている二人組から、まだ化けられないのか云々と罵られていたから
そういえば子狐って夏に比べて結構でかくなってるよね
子狐の回の人に化けられる薬っていまいち良く分からなかったよな・・・
ふつうに尻尾とか出てたし
人に見える…じゃなかったっけ
子狐は狐の時は人に見えるわけだから
じゃあ化けると透明になったように見えるのか?
一般人から見ると
狐のときは狐に見える
人型をとっていても狐に見える(一期最終回)
薬を飲めば人に見える(おそらく耳や尻尾は見えてない)
>>784 子狐が他の妖怪のように通常時は人間に見えないのなら
もっと頻繁に夏目に会いに行けるんじゃないかな?
狐のまま人間の住む場所へ現れるわけに行かないから
薬でドーピングしてまで化けなきゃならなかったとw
ひいらぎって可愛いよな
>787
OPの軽く首を傾げる所がたまらん
OP最初聞いた時エェ…と思ったのに
最近良い曲に思えてきた。柊効果かもしれないw
一部だけ見えた素顔も一つ目のお面状態も
どちらもそれぞれかわいくて一粒で二度おいしい>柊
一期の最終回の逆さ柊はヤバすぎる
これからはタキが委員長すればOK
>>791 いいや塔子さんがいいんちょ
JKニャンコはナース
柊はドロンジョ様かラムちゃん
のコスプレでお願いします
ニャンコ先生は鈴首輪だけ付けたままの姿で女子高生ニャンコに変身してもら(ry
いや…なんでもない
でこれから夏目はタキと親密な関係になったりするの?
794の脳内ではセックル妊娠出産までいってると思います
世の中には藤崎詩織と結婚できると信じ童貞のままで
一生を終える男子もいます
真実がどうあれそれで幸せなら良いじゃありませんか
今見終わった
ここまでおばさんに萌えるアニメも珍しい
時間足りないなぁと思ったら続くのか
来週はちょびひげが活躍するのか?
あまり詳しくはいわないけどちょびひげの圧倒的な戦闘力にびびると思う
今回、塔子さんカワイすぎたね
あぁー来週早く見たいよー
いつも一話完結だから話の続きが気になりまくり!
ちょびひげがどう戦うのか想像できない
頭突きか?
ちょびっとヒゲが伸びびるのか
いや、あの圧倒的な顔面による精神攻撃だろう
>>799 本当のチョビヒゲを知って
人は大人になるのさ
さらばチョビ、さらば夏目友人帳、さらば少年の日よ
>>639 >>642 六話のファンサブ(英語字幕付、拡張子mkv)ならもうmegauploadに上がってたぞ
よかったらアド貼るぜ
>>797 ネタバレはよせよ
次の最大の見せ場だったってのに
神谷伊藤美紀みゆきちサトリナチョーとそろってて頭がどうかなりそうだった
アタマ・・・ナデナデ・・・ナデ・・テ・・・ブルスゴ・・ファー・・ファー!!!!!!!!1
夏目、歯磨き粉使いすぎ。
そういえば藤原家、車あったんだな。
まぁ田舎では死活問題だからなぁ。
>>809 日常生活で斑の背に乗って移動…というわけにもいかんしなw
811 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 07:12:20 ID:pHuAvkDK
今気付いたが今日は13日の金曜日なんだな
明日も恐ろしい日だな
うわあ二連続で恐怖の一日か!w
藤崎詩織って随分古いな
かなり年行ってそう
サトリナのキャラがみなみけに出てきそうな感じ
>>815 アニメキャラやゲームキャラがもし実在してたら
当たり前だが年齢もやはり人間同様とってくことになるんだよな
やはり二次元には二次元の夢があるw
いや書き込みした人の年齢w
>>818 ネタにマジレスされましてもw
人間なんか妖怪に比べたらみんなヒヨッ子ですよ
塔子さんはオバサンでも永遠の少女です
そういや妖怪の実年齢って、それぞれ何歳ぐらいなんだろう?
ニャンコ先生は伝説上の斑狐みたいだし、妖怪仲間からも一目おかれてるから
それなりに古い妖怪っぽいけど、露神様に比べたらまだまだ若造?
>>821 露神様だって、あの祠が建てられてから後から住み着いた妖怪だから、
そんなに古い妖怪でもないだろう。
そう言えば前々スレあたりで
レイコと面識があるはずのニャンコ先生が
「長い間招き猫に封印されていたから、それが馴染んでしまった」と言うのはおかしいって指摘もあったな
うーむ妖怪の年齢はわからん
たかしくーん
ごはんよー
わあい!
塔子さーん!
噴いたw
タキいいなあもっと絡んでくれ
あと予告でにゃんこ先生に壱って書かれてたけどあれはなに?
それは言ったらネタバレになる
今回の妖怪の発言内容をもう一度聞きなおすんだ
でもそれでわかったことはネタバレスレに書くべき内容だな
捕まえたら〜ってやつ?
>>822 もうすっかり忘れられてる口裂け女のリアルタイム世代なんだけど
そう考えると口裂け女も妖怪の中じゃピチピチのギャル(笑)なんだなw
俺も塔子さんの作ったご飯食べたい(´・ω・`)
むしろ塔子さんを食べた(ry
じゃぁ、俺はナデナデしてもらう(´・ω・`)
「もーだめでしょーめっ」
って言われたい
「すみません、中に出しちゃいました」
「もーだめでしょーめっ」
お前ら滋を怒らすと怖いんだぞ
夏目のパンツをクンカクンカしてそうだお
>>823 それについては
斑が昔語りする女子高生レイコが約50年前のヒトで
その後すぐに封印されたとして
斑が1000歳の妖怪でも50年封印されてたら
100歳の人間が5年動けなかったのと同じ感覚になるんで
やっぱ妖怪の尺度でも「永い」だろうと
にゃんきちく〜ん
ごはんよ〜
に笑った
塔子さんかわゆいのおぉぉぉ
にゃんこ先生は雀たった五羽で空飛べるの?
そもそも斑になれば好きなだけ飛べる先生が空に憧れる気持ちが分からん
と過去ログ読まずに100回は言われてそうな事を書く
__,,/ ′ ヽ:.:.:.:. '´ ハ
rー:.:´:./ __ iミソi V´ / l
ヽ:.:.:.:.{ .べ´、 ` ニ.ヽL i :. しι J | / |
ヽ:/ \`ヽ | | }ハ ヽ | . ′ l
/ 〉┐ | } l | } !ヽ :. 、 l | / し
/ | ノ l / /ノ ハ :, ヾ\ 丶 ヽ.| l / l
, ′ ! しノ /-' ∠ '. '. ー-\ \ l レ' J |
/ ' ノ ー' ,.ィ'´ ヽ ヾ:、 __\丶.| l i !
′ ー,ニ イ |ャ=、-、 ヽ、´、ノ フ`7! J | ; { | 夏目ぇ・・・
/ J / / l rヘJ \ `ー ´ | | 、
/ ′ / ∧ `¨´ ,.,.,., l | ハ \ ヽ
/ l | lノ| ' "'" ; J l ! / ,、 丶._ ヽ
_/ l | l | ヽ _ | ,′/ /: \ ニニ-
/{′ ハ ! | l i ゝ . ` l / / /: : : : ` ーァ ´: : : : :
/ l i ':l l l |ハ__,> ._ ´〃! / /: : : : : : /: : : : : : :
/: :| ιl ヽ| ヽ |¨: : : : |: : : : : | / 〃 /: : : : : : /: : : : : : : : :
: : :l l、 リ /´} ノ: : : : : |: : : : : l / //: : : : : : :/ J: : : : / : :
わかんないけど、雀で飛ぶことに意味があるんじゃなかろうか
ニャンコ先生的に
うん、暇で退屈だからしょうもないこと思いつくんだろうなw
>>841 な〜る、そう考えればわかる気もする
人間でも五年間なんらかの制約があれば、その五年間の癖が身についてしまうようなもんか
>>845-846 ニャンコ先生、詩人だなw
塔子さんと赤ちゃんプレイ‥‥
マニアックすぎる
>>844 もう一度子狐の回を見直してしまったじゃないか、ついでに笹田の回も。
ふう・・・・、二人ともいつみてもかわええ。
笹田はお守りを泣きながら探している絵のイモさ加減がたまらない
>>819 ミスリードを指摘されて「ネタにマジレスww」
って誤魔化すのって最低だよね
>>851 子狐タンはチ○コついてるのに
どうしてあんなに可愛いんだろな
>>853 ん?どしたん?
そんなロングパスしてまでわかってほしかったん?
わかりあいと言えばレイコの死を知らないひしがきはかわいそうだったなあ
子狐タンかわいいおハァハァ…
俺はTVでこの作品を知って、今となってはどっぷりハマってしまい、
原作5巻まで制覇しております。
さて、皆さんに質問です。
子狐の回(アニメ)で、貴志君が『今度は俺が会いに行くよ・・・』といっていましたが、
その後、続編として貴志君は子狐に会いに行ったのでしょうか?
もしまだだったら是非やって欲しい物ですね。
ちなみに俺は、子狐・玄、翠・燕・たまちゃん・あさぎ・蛍の回が大好きです。
>>857 1期最終回で、子狐が夏目に会いに来ました、そしてある意味大活躍
夏目が子狐のところに行ったという描写は、今のところないね
夏目「社交辞令を真に受けるなよ‥‥」
>>857 ようこそ
アニメで子狐の人気はアップしたと思われるので
そのうち夏目が会いに行く話もやってくれるかもと期待してる
小動物系ショタの愛らしさは反則だわなー
>>860 ショタ出したことで狙い道理女のファンが増えたってことか
>>861 女のファンかショタ萌え腐男子のファンかはわからないけれど
2ちゃんのキャラスレののびに一番勢いがあるし
アニメ公式でもトップでgifアニメになってる
夏目「うわぁ・・・!おまえ子狐か?大きくなったなあ」
子狐「夏目を嫁にもらいに来た!」
ショタ萌え腐男子なんて初めて聞いたよ・・・
流石に腐は腐についてよく知ってるな
865 :
857:2009/02/13(金) 20:13:06 ID:IC4w0svM
>>858 いましがた、つべで一期の最終回見ました。
子狐たん超カワイイですね^^ 思わずn・・・(ry
藤原家も学校の友人達も良い人達ばかりで、貴志君曰く最高の環境なんでしょうね。ビシビシ伝わってきます。
以前から思っていたのですが、貴志君がどうしてもフランダースの犬に出てくるネロに見えてしまうのは俺だけでしょうか?
>>864 ショタケットの参加者が男だらけなんて常識だろ
>>866 可愛い生き物を愛でるのは男女問わずだろ!
問題はその可愛がり方が普通であるか変た(ry
>貴志君がどうしてもフランダースの犬に出てくるネロに見えてしまうのは俺だけでしょうか?
系統としては似たキャラかも
とくに藤原夫妻やニャンコ先生と出会って前向きになる前の夏目は
疲れたらそのまま永遠の眠りについてしまいそうなキャラだw
いやぁ・・・
初めて見た時から『あ、ネロだ・・・』みたいなw
サーセン・・・orz
作者が妖にとって性別は意味がなく大したことはない
みたいなこといってたから子狐も女なんだ!
と思いたければそうでいいみたいだぞ
タマちゃんも女の子だと思ってたけど男の子とか
アニメにまだ出てきてないキャラでも女じゃなくて(ry
とかあったからもう性別考えるの諦めた
招き猫の形をした生物を可愛がれるなら、人型なんて余裕だろ
それにロリでもショタでもいいじゃないか。
他人を愛する心は尊いものだ。可愛がり方さえ間違えなければ
タマちゃんは正義だな
あんなかわいい子は
あとはうちの姪っ子くらいだ
なんでこのスレって
話題とレスのノリが腐臭いの?
>>871 女子高生ニャンコ先生やタマちゃんをおんにゃのこと
思い込みたい人間にとっても心強い言葉だな
>妖にとって性別は大したことはない
子狐なんかはそのものずばりボクは男の子なんだから〜って言ってたが
つまり自分を男の子だと思い込んでる女の子という可能性もあるって事ですね?
狐はオスメスあるだろう
>>877-878 母狐をなくして「一人で強く生きて行かねば」と
つねに自分を戒めていたから
強くなるための自己暗示用として
「自分は男」と思い込もうとしていた…
とも妄想できる
__.....:-―</ ‐- 、 ;!: / \::::::::::::::::
__.......::::::"::::::::::::::::::/ ヽl; ::::::::::::::
{:,::::::::::::::::::::::::::::::; ′ r、 ;! /7ヽ ヽ:::::::::
: ` 、:::::::::::::::::::::/ , |ミヽ/彡ヘ! i ::::::::
':, ヾ.:::::::::::::// | l`` "|! | '.ー
゙:, `゙' ン l i ! ||! ! \ l
ヽ,. '´ /| リ /ハ ハ ヽ |
/, / / // / || V ヽ ヽ V´
/// / / //}/ , ノ llヽ._{ヽ \ l
// / / / / //〃'´ 〃 ヾ\ ヽ l |
/ / / 〃 / ,/ // / :.、 { ,.: \ヽ ': l l
l/ / / / / , ヘ´// / / ヾ /' \ i l |
l! / / / / / ', __ ,. -_ l ヽ| ! 男子たるものがメソメソと・・・
| l/ l / / } '. ッ==-、、` z'"´ ̄ ゙ヾ! l/ ,′
| l //{ / ハ ゙' レ' / / / これからは一人で生きていくのだ・・・
|イ// / ', ,.,.,. '"'" / / / /
/ / // / '、 ' // //
, ′ / / // / 丶. // /,
/,イ /〃 / / / > ._ ´` ー´ フ´イ//_. -‐
子狐は普通に男児としか考えられなかったが・・・
そこまで深読みしてるのか。すごいな
>>845-846 つーか、原作だとニャンコ先生が捕まえてるのはトンボで
理由は「恩を売るため」なんだな。
それだとトンボを手下にして自分が呑みに行ってるときに
夏目に何か起こったら急報させるとか色々使い道がある。
雀で空を飛ぶってわけわからん。
荒れるかもしれんが、流石にちょっとこの流れはキモイぞお前ら
このアニメ、ホント面白いな
とらどら見てから、夏目見ると心が優しくなった気がするわ
>>857 子狐「夏目、まだ来ないのかい?ああ…寂しい…前よりずっと……」
数年後、立派に大きくなって夏目の首をギリギリと絞める子狐の姿が。
>>886 あやかしにとって数年なんて大したことなくね
みんなが大好き、いっつもカワイイ子狐たんは夏目が大好きなの。
従って、子狐たんは妖になんてなりません!
ID:IC4w0svM
臭い
登場時で既に妖だっつーの
人魚の話で出てくるかな?
原作見る限り、同時進行だと思ってたが
今週の話、先生が池に落っこちたの見て夏目が大笑いてた声が何か新鮮だった
2期から見始めたんだけど、いつもあんな笑い方してたっけ?
>>890 人魚の話は夏目にしては微妙な回だから
ネタが尽きてきてからだなぁ。
でも、初めて夏目から「かわいい」って言ったキャラなんだっけか
まだアニメに出てきてない話はネタバレだって
バレスレ活用しておくれ
未放送回の話はネタバレスレで頼むよ
しかしほんとにショタの話すると食い付きがいいな
よほど女にとってショタは気になるらしい
男のせいにしたいんだろうが
上で騒いでたのはどう見ても女
見ればわかる
女だから気付けないんだな
バレスレの見て思ったんだが
アニメ雑誌で既に告知されてる内容について
あれこれ言うのもアウトなのか?
他のアニメスレじゃ、この程度、普通に話してるが。
子狐がボウズ頭だったら、もっと健全に可愛いんだろうな
>>903 アニメ雑誌で既に告知されてる内容って、モロにネタバレじゃないか、なに言ってるんだw
子狐人気だなぁ
俺は中級の方が好きだww
>>903 基本どこでもご法度だと思うが・・・?
少なくとも原作のこの話はやらないの?みたいのはバレスレの話題だろう
907 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 23:52:37 ID:kkGvBAuE
多岐は食われる前に金魚か何かの名前を呼びまくれば、夏目達は助かるんじゃないか?
名前を呼ぶ相手の種類は条件付けされてなかっみたいだし。
次回予告でニャンコにも文字出てたから、他の生き物でも……おっと、多岐見殺しパターンは無いよな。
性別なんてささいなこと
>>903 少なくとも、自分の行くほかのアニメスレではアウトだぞ
原作付アニメならほぼ、アニメ雑誌の内容=原作内容だし
>>905 そうだけど、原作知らなくても知ってる奴は知ってるわけで
そんで大概、あの程度のあらすじなんかは
>>1付近に貼られてたりするわけで。
大体のあらすじで満足する人間は、アニメ見てないだろ?
>>906 大抵はコミで話してるだろ。
そこで「バレするな!」って奴よりも、「それ何の話?」→「原作見てくるわ」
って流れが多いが。
AT-Xでも3月6日(金)放送スタート
スカパー視聴者はAT-Xを視聴契約していなくても第1話のみ無料視聴できます
超らぶりーな黒ニャンコが登場する第1話放送予定は
3月6日(金) 10時30分〜、21時30分〜
3月10日(火) 14時30分〜、24時30分〜
>>910 夏目に関しては、原作未読の人が多そうだからね
放映スケジュールとかはネタバレに入らないと思うけど、知りたくないんでしょ
>>910 放送中のアニメでそれはねえよw
何のための住み分けだww
まぁ、定期的にこのスレで的場の名前とか出てる時点で
今更、バレも糞もない気がするけどなぁ
明らかな全バレは勿論ご法度だろうが。
ここは過敏すぎる気もする。
正直、原作バレよりアニメ雑誌バレのほうが困る人間もいるわけで
現時点でこのスレでは禁止されているのは確かだからしたがっておくれ
バレスレもさみしそうにしているよ
腐臭い流れだな
別に内容がばれたところで大して気にならないな
このアニメはキャラ萌え系だからな
>>914 このスレ男ばっかりの根拠がそれ
少女漫画が恥ずかしくて買えないんだろーよ
従えとか、いつもの自治の流れがいかにも腐臭い
>>914 的場とかタキとかは、そういう自分ルールの線引きでネタバレするからだろうw
少女漫画原作のアニメのスレはネタバレ上等マナー無視って事なんですね
原作読んだけどここのネタバレ厨はウザイよ
>>914 的場だか誰だか知らんがその話も基本ダメだろうよw
ここアニメ板だぞ?
ネタばれにいちいち反応するほうが荒らし
いくら言ったところで止めるわけないんだから
反応するほうが調子づかせるだけ
理解したかね?
2chのアニメスレにいる連中が
amazonとかネット通販使わずに、恥ずかしい!買えない!なんていう奴ほとんどいないだろ。
このスレだけでもそういう報告あったのって一人か二人くらいじゃね。
ただでさえ、オタクは少女漫画躊躇しない奴が増えたってのに。
乞食相手にするなよ、自分が同等の馬鹿だと言ってるようなもんだぞ?
こういったレスする事すら恥ずかしくも馬鹿らしいのに
>>924 それはただのネタバレ擁護
荒らされたくなかったらネタバレしなきゃいい
みんなでその声を高めてバカを追い出せばいい
暴走族を追っかけるパトカーのサイレンがうるさいから
警察を無くせって言ってるのと一緒
>>918 読み返したけど、なんかおかしくね?
>>914のレスを元にすると
・的場の名前が出る。バレが普通にある。
・男は恥ずかしくて買えない。
ということは、このスレ女ばっかりってことにならないかね?
>>925 そういえば、アニメ化後原作の売り上げ倍になったらしいな
買った報告何回かあったし、男性も買ってるんだろう
>>927 ところで、そういうバカをネットでどうやって追い出すの?
個人のHPじゃあるまいし。
過剰に叩きや反応して、そいつが嵐化されるほうがよっぽど迷惑なんだが。
>>924 と言えばバレし放題になるとでも思ってるのかアホ。
>>924 まぁ確かに2chのスレにいる時点で
ある程度脳内スルーの能力は身についてなきゃダメだとは思うがね
>>929 七巻だけ売り切れまくりなんだよなー
喰霊でも同じ現象があったわ。
・バラされて困る人間がいる
・バラせなくて困る人間はいない(しかるべき場所があるので)
おk?
>>927 追い出すとかwww
その馬鹿を追い出す行為が荒らしだろうがwwww
少女漫画を買うのが恥ずかしいんじゃなくて
あの表紙というか赤枠の中に赤文字、キラキラしたキャラの
本を買う事に抵抗があるのは間違いない。
女の子はジャンプ買うのに抵抗無いけど
男の子がりぼん買うのは(これはLaLaだっけ?)きついのと一緒。
妹のを借りて読んでた自分でも買った事は無い。
>>933 7巻の初週だけで16万出てんだっけ
DVD4巻の初動も3巻より1000上がってるし
アニメ放送中の効果ってすげーなと思った
俺ルールや規律がどうのいう奴も
結局自分優先で考えてるから説得力がない
さすが腐
別に少女漫画を買うのには全く抵抗無いけど
少女漫画売り場に入るのはちょっと恥ずかしいww
空気違うんだもの
>>937 すげーな
あれ?元々はどのくらい売れてたんだっけ?
>>940 ランキングスレで出た話なんで、本当かどうかはわからんけど、
6巻は5週で推定累積15万部だったもよう。
7巻は2/2付けで20万超えてた。
>>940 5巻の時点では累計80万部くらいで
6巻後には160万部
口コミ効果もあると思うけど、アニメの影響も大きいだろうね
>>936 エロ漫画買うのは恥ずかしくないけど、おっぱい丸出しの表紙のは恥ずかしいって理論か。
訳わかんねーよ。
もともとは知る人ぞ知るあまり売れないマイナー作家だったんだけどな。
連載もので全3巻の壁をなかなか突破できなかった。
EDでニャンコ先生が雪にブボボボってなるところが反則的にかわいすぎる。
ブボボ モワッ
ボボボーボ・ボーボボ「わたしをお呼びかね?」
>>933 え、7巻だけ売り切れってうちの地元の本屋だけじゃなかったんだ
なんか意外、アニメ化てこんな影響あるんだ
少女漫画は買いにくい
950
>>951 乙
二期の脚本やコンテの一覧が止まっているな
また物好きさんが名前を集めてくれないかな
>>944 埋もれてたんだなー勿体ない。
夏目しか読んでないけど、いい作家だよな
あとがきまで読みたくなる漫画って久しぶりだし。
アニメなかったら一生読まなかっただろうし
アニオタでよかったと思う瞬間だ。
>>948 ウチの地元、四大都市の一つだけど、普通に売り切れまくってる。
アニメイトもマイナー書店も全滅。五巻か六巻までしか置いてない。
元々の知名度があまり高くなくて、アニメがヒットしたら
最近は、最新刊付近の供給が少ないものは在庫がなくなるという現象が起きてる。
ARIAなんかも凄かったし。
ズレてないかな?
<<二期>>
脚本 コンテ 演出 作画監督
01話「奪われた友人帳」 関島眞頼 大森貴弘 大森貴弘 高田 晃、山田起生
02話「春に溶ける」 加賀未恵 矢野博之 中村里美 本橋秀之、大西貴子
03話「妖怪退治 湯けむり行」 荒木憲一 清水久敏 清水久敏 亀谷響子
04話「雛、孵る」 高木 登 田 淳 田 淳 亀谷響子
05話「約束の樹」 金巻兼一 大畑清隆 松本マサユキ 斉藤和也、野道佳代
06話「少女の陣」 荒木憲一 後藤圭二 中野英明 奥野治男
6話の作監の人もっとこい
夏目キュンが可愛かった
>>956 夏目の前は本当に埋もれてた
夏目が、書評とかクチコミとか、書店の大プッシュで段々人気が出て
ついにアニメ化してここまで売れた
夏目は入りやすいよな、心にストレートに入ってくる感じ
夏目線は蟲師の世界の山岳地方という設定であるため、
終着駅の夏目駅まで30‰勾配が続く山岳路線である。
蟲師本線は40‰勾配が続く山岳路線だからな。
このため、昔はキハ55系、キハ52系、キハ58系が普通列車、
快速列車では、キハ65系、キハ181系が使用された。
現在は蟲師本線はキハ110系、キハE120系が普通列車用として使用されている。
まれにエンジン換装車のキハ40系が入線することもある。
少女漫画で、こういうの人気でないだろうしな
普通の青年誌でやってれば、もっと早く人気出たかもしれん
夏目線は盲腸線である。
盲腸線とは、終着駅からは接続路線のない鉄道のこと。
例:香月線、烏山線、足尾線、真岡線、鉾田線、蒲原線、大畑線、能登線、宮原線など。
久しぶりに夕焼けの綺麗な回だったなあ。
第一期をちょっと思い出したよ。
とうこさん・・・って何歳なの?
おいおい
はいはい
こんなやり取りも合いそうな藤原夫妻
いいな
微笑ましい夫婦だ
>>962 青年詩なら俺も買ってたわ、表紙で買うのを躊躇ってしまう
完全版でたら揃えるんだけどな
今日原作買いに行ったがやっぱ恥ずかしいな
置いてある場所が背表紙のピンク色でうめつくされてるのがなんとも
ヘタレなので一緒にいた女友達に頼んだんだがそいつがハマッてしまって全巻借りていきやがった
今日本屋に行ったら「2009年お勧め漫画TOP10 女性編」てPOPがあってで8位になってた。
ウチの近所の本屋じゃ、入口入ってすぐ正面の棚に売れ行きランキングとオススメ本が並んでるんだが、
夏目友人帳が天地人の原作本や血液型の取扱説明書なんかと一緒に並んでるから
老若男女問わずにいろんな人が夏目を手に取って見てるのをよく見かけるな。
表紙の色や絵が良い意味で地味色だから、小説なんかとならんでても「少女漫画!」って感じでは目立たないし。
都会の本屋も売れるのがわかってる作品にはこれくらいの配慮をしてしかるべきだよな。
白い表紙に赤い文字でタイトルかかれてちゃ少女漫画!って感じしかしないが
夏目友人帳と
鬼平犯科帳は
似ているい
――いつの世にも 妖は絶えない――
その頃、夏目レイコは友人帳という奴隷名簿を設けていた。
凶悪な妖の群れと容赦なく遊ぶ為である。
独自の命令系統を与えられた、この夏目レイコの孫こそ、夏目貴志。
人呼んで夏目くんである。
夏目忍法帳
>>973 花ゆめコミックスは他と比べて地味めな印象だけどなぁ
特に夏目の表紙のベースは緑だし
>>978 動物のお医者さんもパタリロ!もスケバン刑事もずっとそのロゴだったんだぞw
柄亀とか読んでる男の人は躊躇なく買いそうだなあ
一巻買ってきたけどたしかにロゴというかこの装丁はちょっとな
俺は昔からこの装丁好きだな
自宅の書庫にダーッと並んでいるとなんか気持ち良い
一点だけずっと気になっているのは裏表紙の小さなカット
夏目はそうじゃないけど、ときどき表紙とは無関係に
可愛らしいイラストが描いてあったりして戸惑う
>>978 表紙のいかにも少女マンガ絵の部分じゃなくて、そこなの!?
ワラタ
でも青年誌では、ここまでブレイクしていなかったと思うけどなぁ
エマとか載っていた雑誌なら、まぁ有りえたかな
ブレイクしてんの?
原作絵あんまり好きじゃない
録画されてなかったああああ(;´Д⊂)
よりによって連続回の前編だなんてorz
>>985 原作絵清々しいじゃまい
あの絵を見てると絶望声はちょっと合わないかなと思ったり
アニメから入ったからアニメ声も聞こえてくるんだが、妙に合わないw
レンタルでやっと1・2・4巻帰ってきたから1巻見てたが目汁が溜まりすぎるから困った
堕ちてたLaLaに感謝だ
堕ちてたLALAワロスw
>>986 m9(^Д^)
今週めちゃめちゃ良かったのにw何とかして見ようぜ
原作苦手
まぁ人それぞれだよね。
俺は原作も好きだよ
アニメの絵ってのは個性を抑えてる分受け入れられやすいんだよな
ニャンコ先生がわざわざ同化したまま周りに見えるようにしてるのって
夏目やレイコが自分と接しててもまわりが妙な目でみないようにするためか?
だったら相当気を使ったネコだw
にゃんこ先生のおなかに顔を埋め
原作→アニメ→原作の順で見ると、いろいろ幸せになれるかもしれぬ。
つうか、監督やスタッフの原作への愛を感じる。
>>995 してないと塔子さんからご飯もらえないじゃないか
1000ならタキと突き合う
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛