1 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:
10年、20年後まで語られるような名作と呼べるものが皆無
漫画やアニメを見た事無い人に作らせないと駄目だな
今はどれも似たり寄ったりで
TVドラマだって似たようなもんじゃん。
アニメに限った問題じゃねーよ。
4 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 05:46:27 ID:9eNo04pP
見馴れたオマエラが離れてみろよ
エヴァクラスはまだ出てこんのか
6 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 05:48:46 ID:WR5R07Wx
「萌え」がある意味邪魔してると思う
7 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 05:56:15 ID:gZ0ZpjBY
映画見ようぜ!
ガンバの冒険クラスはまだ出てこんのか
9 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 06:01:34 ID:TjYeMv3h
萌えは関係ないだろ。
萌えのせいだと思うのはそいつが萌えを意識しすぎなだけ。
ゆとりのトトロ/クラスはまだか?
むしろ今まで出たアニメで10年後、20年後の今、名作として語り継がれ
てるものってあるか?放送回数のやたら多いジブリぐらいじゃないのか?
ガンダム?
シリーズ通してみれば別だが10年以上前にでた単品作品としてなら別に
一部のコアオタがうるさいだけでストーリーやキャラについて語れる奴
は少数派だろ。
ジャンプアニメ?
ナルトやワンピ、ブリーチだって今のガキが大人になれば『あの頃は…』
って神扱いしてくれるだろ。放送当時に作画や引き延ばし、設定の破綻を
叩いた奴ってどれぐらいいるよ?
エヴァ?
既に今現在の時点で当時の視聴者以外には『よーわからんアニメ』あるい
は『有名ロボアニメ』以上の評価はされてないだろ。リアルタイムで見た
連中が今のアニオタ形成層だから、キャラやストーリーを語れる奴は多い
と思うけど名作として語り継がれているかというと…。
クレヨンしんちゃん、コナン、ドラえもんみたいに今のアニオタが子供の
ときからずっと続いてるアニメなら10年、20年後も名作扱いされてるって
言っても良いだろうけど、放送終了したアニメで今のアニメには到底及ば
ない無い程の幅広い人気を10年、20年保持してるものってあるかなあ?
多分今の話題作だって10年後、20年後には『名作』として殿堂入りしてる
と思うんだよな。ハルヒとかコードギアスとかあんだけ熱中する奴が多い
ならコアなファンがいつまでも語るぐらいはするだろ多分。
今やアニメ=ヲタな上にグロ等の表現の規制も厳しい
その内パンチラや物騒なセリフ吐いただけでカットになります
>ナルトやワンピ、ブリーチだって今のガキが大人になれば『あの頃は…』
>って神扱いしてくれるだろ。
今のガキが大人になった頃には記憶の片隅にも残ってないんじゃね?
創造性の有無と名作であるということに正の相関があることを示してからでなければ、
「只の>1がアホ」スレ。
エヴァ以降たいしたアニメないな
視聴者の大半がステレオタイプな理解しか示さない影響が一番強いと思われ
受け入れる幅が狭いっていうこと
19 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 07:40:26 ID:ezXpunrv
エヴァ後に出た国民的アニメといやケロロ軍曹くらいか
20 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 07:42:50 ID:ezXpunrv
たが俺の1番好きなアニメは灰羽連盟なんだよね
全然国民的じゃないけど
21 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 07:59:53 ID:uRd8u7Pj
規制されて安易なエログロに逃げられなくなれば嫌でも変わるよ。
頭使わないと生き残れなくなるからな。
規制歓迎。
>>16 >「只の>1がアホ」スレ
なんか引っかかる。
只の「>1がアホ」スレ
或いは、「>1が只のアホ」スレ
にしよう。では
23 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 08:55:23 ID:BJFmCZIY
アニメは全てクズ。もっと言えば日本人は劣等
作家性が減ってるような気はする
25 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 09:11:27 ID:9dJhVcSs
>>18 それが一番だろうね
斬新すぎると拒否反応を示すから
「見たことがある」感が重要なんだろうな
ま、アニメに限らずタレントだって絶世の美男・美女よりもその辺にいるかわい子ちゃんクラスの方が受けるしな
付加価値的な意味でefは良かった
誰でも思いつくレベルのネタは掘り尽くされ過激なグロやエロ、バッドエンド、基地外レベルのキャラで話題を取ろうとするアニメが増えてる
28 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 13:04:40 ID:U/TOyV48
似たものっぽいのが大量生産されてんだな。たぶん。
つーか、見る気にすらならない作品が多い。
第一印象から駄目。
宮崎某カントクが
『最近のアニメはセーラー服の女の子が機関銃持って走り回ってるようなのばかりで云々』
とか苦言を呈されたのはもう20年近く前の話でございます。
その後の「セーラー服の女の子が以下略」なアニメの隆盛は皆様ご存知の通りです。
今の作り手には創造力(想像力)が足りない
売れるかどうか分からない未開の荒野を苦労して開拓するよりも利益重視で売れた実績のある物をコピーして売る方が手間もかからず無難という
これだけ価値観が多様化した現代において昔のようなメジャータイトルが
でることはもうまずないだろう。
これはアニメに限らず音楽、芸能、あらゆるジャンルで言われてる事。
多様化というか安い人件費で適当に作って薄利多売が主流というか
萌えエロしか売れない世の中じゃ。創造力もくそもないよねwww
>>35 流石にそれは無い
DVDが一番売れてるタイトルを見れば
なぜガンソードがもっと賞賛されないのかが分からない
ギアスよりガンソードだよなぁ・・あんまり盛り上がらなかったけど
私的に萌えと燃えのリミックスの完成系だと思ってるんだけども
エンタ性もあるし、00年代を代表するアニメでもおかしくない
スパロボ参戦とスロ化に期待
40 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 14:58:39 ID:3NT5X/Bm
ダニー工作員うざい
41 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 15:08:08 ID:MVdI+H35
腐女子うぜーな
>>13 ウテナはファンみんなが10年後を楽しみに待ち続けたはず
そしてウテナはこれからも語り続けられる はず
以上信者より
昔夢中になってたアニメとか今じゃどんなのかだったらすら思い出せない
ちなみに今は何が一番売れてるの?
45 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 16:44:01 ID:/Kjra77x
マジレスするとアニメが特段創造的な時代などなかった。
あえていえばアニヲタの勘違いだけが年々増長している。
一期で終わるようなビジネスモデルを作った時点でお終い。
せっかく奇跡的に歯車が上手く回っても、すぐに終了。
二期ではスタッフも変わって恒例の劣化。
大作はできない仕組になっている。
何クールも続くアニメがなくなった
時間稼ぎばかりのドラゴンボールもどうかと思うが
もともとアニメなんて子供の玩具だからな
その子供が大人になったもんだから変に高尚なものと
認識するようになった
いまだにアニメ=子供の玩具という考えが社会の主流だし
だから、いい年の大人が正面切って「趣味はアニメです」とは言い辛いわけで
49 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 17:56:57 ID:O+g+8rFn
というかあまりにも規制が多すぎて、作りたいものが作れないという感じがする。
過剰とも言える言葉狩りや表現規制、こんなんじゃ作品の幅が増えないと思うよ。
逆に旧土6みたいにPの意向による思想誘導も問題だな。
もうアイデアは出尽くされてる
驚かせるようなもの作れるのは世紀の天才くらいしかいない
糸冬 了
普段、50代の人達とかと一緒に、創作に携わる仕事してるとね、彼らの「映画」という文化に
たいしての崇拝っぷりに辟易したりするよ。はっきり言って80年代に子供時代を送った30代〜40代も
今、その下の世代に向かって全く同じ悩みを抱えてるってのがデフォなんだろうね。自分もそうだけど。
で、その崇拝対象がアニメだと。
商業アニメってのは、儲ける事が第一条件で、創造性とか内容の良し悪しとか、本当は関係ないから
そういうのがやりたければ、自費出資で発表するしかないんだろね。
>>51 むかし、宮崎監督がマイナーなころ
1億くれたら凄いアニメ作るよって言っていた。
53 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 18:46:12 ID:+hekGx8P
>>49 具体的に規制ってなんだよ
ちなみに乳首もパンツもグロもポケフラも規制などない
>>53 例えば、子供向けアニメ等の流血、暴力的表現、身体障害者等を指す言葉、犯罪示唆になる言葉や行動、
普遍的な用語、著作権がらみのパロ等。
90年前半ぐらいまでは当たり前に使えた言葉や表現も、今では全く使えなくなった。
アニメの監督で凄い人が最近出たか、って話になると思いつかないな。
漫画家なら浦沢直樹と答える。
いくら独創性が求められるといっても
シャナや禁書みたいな、厨二病丸出しの世界観を押し付けられるのはキツイな
そのくせ、話の展開は萌えアニメを踏襲してるから余計に糞
アニメの根元である漫画・小説に大作が少ないのも関係してると思う
>シャナや禁書
独創性なんかないよw
設定を多少いじったり混ぜたりしてるだけで、
ストーリーのメインはただのラブコメ
みたいなのが多すぎてホント萎える
もっと心に訴えかけてくるような熱いものが見たい
>>58 いやいや十分独創的だよ
10300冊記憶してるとか、5億ボルトの電流を人間が操るとか
贄殿遮那とかフレイムヘイズとか
普通、思いつかないし、思いついても人に話さないまして作品に書こうなんて絶対に思わない
それを敢えてやってるところが独創的というかなんというか・・・
素晴らしいじゃないか!!
まあ、あんな痛設定つかってどこにでも転がってる痛ストーリーを書き上げて、あまつさえアニメに仕立て上げる根性おれにはないわw
アホだと思われたくないもの
後々語り継がれるんだぜ、あんなキモイ作品つくった人たちだって、常人には耐えられない
61 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 21:23:16 ID:3NT5X/Bm
>>60 記憶に関しては実際にそういう人間がいる
電流の方は、超能力物ではもっとすごいエネルギー量を操ってる
全然独創的じゃないな
とにかく売れればいいんですよ
売れないやつは糞なんですよ
でもパクればいいと思ったら大間違い
パクるセンスが必要
だから創造性がなかっても無問題
世代を問わず引き込ませるルパン三世クラスの力を持った作品に期待
末流意識が高すぎるんだと思う
もっと挑戦してかなきゃ
66 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 22:46:12 ID:mXrzd1wc
やっぱり変に男に媚びた作品多いよ
プラネみたいにテーマがしっかりしてないと
エヴァンゲリオンなんて普通の少年がある日突然巨大ロボットに乗って戦うことになるという
独創的な展開だったからな!!
>> 66
プラネテス?あれはJAXAのプロパガンダに過ぎんよ。
宇宙開発にはもう未来がない=外宇宙には行けないし世界の格差も
是正されない、という現実の救いの無さはよく分かったけどw
創造性の高い奴がアニメ業界に来なくなったそれだけw
で、結果昔は良かったアニメ界の老害が変なプライドを元にアニメを
作るから変な物ばっかり出来る羽目に。
設定やストーリーに独創性が無くても現代の技術なら映像面で独創的な作品が作れると思うんだが、
制作費の問題かここ最近でそういう作品は巌窟王(4年前)くらいしか覚えがない
厳窟王のソレと似たようなのがRedgardenになるんだろうか。
ともに権造か。
ぶふぅ
モノノ怪はどうなるんだ。
>>71 REDGARDENはプレスコの方が目立って映像はそこまで目新しいものに思えなかった
>>72 モノノ怪忘れてた。確かにあれはよかったな
というか他にもあるっちゃあるんだろうが巌窟王1話見たときのあのテクスチャが強烈すぎて他が思い出せない
74 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 00:38:39 ID:vIttKiDj
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
75 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 00:42:01 ID:75XruS6n
アニソン1つを取っても昔の方が真心が篭っていた。制作を第一人者に
依頼していたから名曲も多かった。
80年代あたりから制作コスト削減のために生のオーケストラを使わずに
シンセサイザーで誤魔化したりレコード会社のプロモーションを利用して
アニメの主人公や内容と無関係な既成の歌をイメージソングに当てたり
手抜きが目立ち、アニメの質と価値も急落した。
76 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 00:45:36 ID:PsS1o2yX
お前の頭の中ではそうなんだろうな。
おれの頭の中では全く違うけど。
77 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 00:50:43 ID:iz2rKr3r
まともなこと言うなよ
78 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 00:52:06 ID:c/cQChov
そりゃ最近はストーリーとか糞でも良作画と人気声優と萌えキャラとパンツ出しときゃ売れる世の中
お陰でマトモな脚本家が居なくなった
良い脚本家も萌えアニメのお陰で悉く劣化した
京アニなんか良い例
オリジナル作らせたらゴミカスww
79 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 01:02:50 ID:PsS1o2yX
昔の人は頭がよかったからなあ。
比較するのが失礼なくらい。
ITとやらも昔の人が発明した技術の応用だろ
80 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 01:05:26 ID:2Cco8l0m
>>57 そのうえアニメオリジナル展開で劣化させるという救いようの無さ。
古くはマキバオー
最近はバンブーブレード
誰かが用意した枠組みを利用して誰もがそれなりのものを作れるようになったということで
一般視聴者自身が趣味でアニメを作るべき時代になったんだろうと思う。
たとえて言うならパソコンの普及と似たようなもんで、
かつては企業や研究所にしかなかったコンピュータを
個人が持てるようになったのと同じだろう。
本物のアニメマニアは自分のためにアニメを作るのかも知れない。
歌は結構気に入ってるのが多い
メロディー重視だけど
まだまだ捨てたもんじゃないと思う
なんだって絶対量が多くなればそうなる
黎明期や草創期のモノが語られるのはごく普通
あの地獄少女も初代machintochを選んでいるくらいだからな。
要するに、中古がいいということだろう。
キャラデザはどうよ
昔の古臭い顔は見てられない
エヴァでさえ今見るとちょっとって思う
おれは見たくないものは見ない。
それだけ。
どうしようもないし。
魔法とか超兵器抜きで問題解決に当たるようなガチ作品がない。
これに尽きる。
ルルーシュがギアス抜きで革命闘争していたら傑作になれたかもね。
OOはインパクトが薄い。
>>70 技術に頼るとつまらなくなるよ。ゲームみたいに。
FFが最たる例
1〜6までは面白いのに、7以降は全部糞。音楽含めて。
89 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 01:47:12 ID:PsS1o2yX
何がなんだか。
>>88 それはどうかな
使い方次第だと思うけど
ゲームとアニメは違う
アニメは映像重視だから昔出来なかった映像表現とかはプラスに働くと思う
ゲームはプレイする物だから見るだけのCGが多すぎると駄目だと思う
メディアミックスだ何だで使い捨て食い捨てしてる角川と
それで喜べるアホなお客のおかげですな
今の深夜アニメと昔の朝夕方ゴールデンのアニメを比べてる奴って何なの?
最近だったら精霊の守り人は何年先でも面白いと思うけどなー
あとカブトボーグ
だってカネが無いし冒険もできない(オリジナルはスポンサーがつかない)から、
ラノベとか漫画とか既に原作があるモノばっかアニメにせざるをえない状況で、
勝手に改変したらキチガイがギャーギャー喚く中でどうやって創造性を出せと??
まあ昔は昔でその時代の下らん流行があったんだけどな
ただなにか模倣や手本の基準になってるレベルが
今はものすごく低くなってるのは確かだ
ただし作画に関しては未曾有の高レベルではある
CGで作るようになって作画の乱れは格段に減った
エフェクト・3Dもかなり進化してる
反面個性が減ったような気がするわ
97 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 02:58:58 ID:cwyFvS01
ドラゴンボールやエヴァの元ネタとも言われてるAKIRAとか
今見てもとてつもなくクオリティ高いな。どんだけ作りこんでるだよって話。
アニソンに関しても今放送中のアニメは気をひくにも至らないな。だめだこの業界。
作り手すらもキモヲタ・腐女子じゃなww
>>97 AKIRAは劇場版だからそもそも掛かってるお金が違う。
宇堂にサントラ作って貰ってり、業界内でも評価高かったし。
それに安易な萌えは一切無く、親友同士の戦いと悲劇という王道でもあった。
アメリカ人が好きな展開だから成功したとも言える。
あとは単純に金田のバイクが出来すぎたw
例えるならナウシカのメーヴェ並の影響を与えている。
アニメやゲームといういわゆるオタク文化以外の
現代の物事、思想があまりにアニメの中に取り入れられていない
取り入れていたとしてもテレビニュースが伝えるような浅い社会情勢とかそんなだ
「まだアニメじゃこれはこんなレベルなんだ」と色々なところで思ってしまう
>>100 今のアニオタの傾向は
「作者のオナニー思想なんていらね」
なんだよ残念ながら。
つまり文学を読んでいないんだよ。
歴史も学んでいない。
学校教育が悪いのかも知れんが。
今のアニオタは正直ただの「にわか」で「キャラ萌え」しか頭に無い、
言葉を変えるならミーハーで、今風に言えばスイーツ(笑)と実は何ら
変わりはないって気付いていない。
萌えオタもスイーツも金バンバン使うじゃん。
洗脳されてるって気付いてないよ。
クラナドは人生
とらドラはリアル
萌え>作画>>内容
OVAの過剰評価とか見てるとこんな感じだな
何やってもパクリになるんだから開き直ればいいと思うよ
ラブコメなんていらねー。ストーリー性も糞もない。
もっと燃える話が見たい。
その点で、ブラスレイターは最初は面白かった。
106 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 10:31:53 ID:CT+xmRC6
特に昭和60年代以降は利益至上主義からか子供より中高生以上を
対象にする傾向が強くなりエログロやラブシーン、暴力シーンなどの
過激な表現が目立ってきた。
案の定こういうアニメを見て育った世代に変な奴が多くなってきている。
>>106 規制派乙
お前が黎明期のマンガやアニメをまったく知らんてことだけは分かった
原作者の年齢層がゆとり世代だもんねえ。
109 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 11:31:50 ID:CT+xmRC6
>>107 確かに30年以上前にもパンチラやセミヌード程度ならあったが
ほんの御愛想程度だったし、暴力も特に青少年の情緒に影響を
きたすような理不尽なレベルでなかった。
最近のアニメは似たり寄ったりだから
最後の3話ぐらいを見ておけば話の全体像がなんとなく想像出来る
昔のアニメもあんまかわらんけどな
>>101 洗脳されたエヴァファンがよくこういうこと言うよな。
>>109 健全な青少年がヘンタイアニメをみるとヘンタイになるから規制しろ?
ユ偽セフ乙
>>109 何を持って変な奴が多くなってきたと思ったの?どこで統計取ったの?
「わしらの時代は良い時代。最近の若い者は…」
段々歳取るとこれ言いたくなるがな
かといって、価値観から何からあらゆる面で変化してる中でどうこう言ってもな
>>109 この間、銀河鉄道999みてたら、哲郎がすぐに銃を撃って機械人間をなんの躊躇もなく殺しまくってたぞ・・・
あのころのアニメは人命を軽視しすぎだ
>>115 機械化人を人間にカウントすんなよ。
まー、劇場版は鉄郎が最初から機械の身体だからなんとも言えないが。
最近放送された中で10年後も語られてそうな作品となると
リリカルなのは
>>116 あの世界観では機械化人は人間とカウントされている
まあ、999に限らずあのころの作品は戦争などを扱って人を殺す事に抵抗がない作品が多い
1stガンダムぐらいからじゃないのか?命の重さに主人公が悩むようになったのは・・・・・
120 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 13:21:50 ID:ohyD5Rep
>>102 同意、とらドラのリアル小学生っぷりは
他作品の追随を許さない程の幼稚でリアルだと言える。
>>109 30年以上前には理不尽な暴力はアニメではなく、現実のほうに溢れてたから
はだしのゲンですから
>>5 エヴァは脳内引きこもりの妄想にしか思えない漏れ
昔のアニメも神話とか昔の書籍から引っ張ってきた発想を用いたオマージュでしょ?
独創的といえるのかよくわからん
まだ10代だけど、昔に見たアニメは面白かったなあ
90年代のアニメはほとんど見てないけどやはりセル画は凄いと思うしエヴァとかも意味分からないのに面白く感じる
今のアニメは…とひとくくりにするのもオカシイけど、食い入るように見るアニメがないのも確か
自分はアニメを見すぎてマンネリを感じ惰性ですら見るのが辛くなってる
昔の作品をリメイクするとか意味分からんし過去の作品にすがってるようにしか見えない
アニメはありふれすぎてしまったんだな
声優のゴリ押し、監督や制作会社がどうこうとかそんなんばっか考えて嫌になる
例えば俺が90年代にウテナとかエヴァとかlainとか見て感じたモヤモヤした気持ちを
今のアニメ見てる青少年も感じているのだろうか・・・・?
感じてるならいいと思う。
126 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 20:05:42 ID:tn46X7gR
>>122 基本、それで正解
庵野の内面を表現したもんだからね
言い悪いは別にして、極めてアートに近いと思うよ
ぬくぬくバブル期に青春過ごした奴らには面白いもの描けないんじゃ
現代人には創作の根っこがないねん
作り手より市場の問題だよ
売れるのは軽薄短小ばかり
>>125 ネットで共有・並列化しちゃうから
生の心の声が匿名だけど聞こえるし発信できる世代だから
そういうのいまどきの若者には無いだろ
アニメが好きな若い奴ってもっとバカだよガンダムシードでちょうどいいんだからな
10代のガキが「昔のアニメはよかった」とか言ってるとなんだかなーと思う
35歳のおれからしてみれば90年代ですでにみんな「昔はよかった」言ってたし
思い返すに85年以降はどいつもこいつも「昔は」言ってたよ
OVAが出始めたころとかが後ろ向き志向のはじまりかな
結局どの年代でも子供の時に見たアニメが最高なんだろ
でもおれなんかはヤマトの時代から知ってる古参だけどいまのアニメもいいものはいいと思うよ
ギアスとかハルヒとかおもしろいじゃん
逆にむかしだってクソなアニメはいっぱいあったと思う
>>88 FF7以降は糞かどうかは知らんが面白くないとは思う
FF7、8,9辺りも人に借りたことあるけど途中で投げた
4,5,6は全部やったし5が一番楽しめたと思う
そうなの?
133 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 20:53:02 ID:iz2rKr3r
どっちが良い悪いとか言わないから、冷静に考えて欲しいが
銀河鉄道999の殺すシーンを見ても人殺しになろうとは思いづらいが
今のアニメシーンによっては考えさせられるものもあるよな。
これはアニメの表現が豊かになってリアルになったのもあるし、
現代の社会の漠然とした不安であったり、鬱の人が増えてたりして
共感を抱きやすいっていう社会的な背景もある。
確かに表現の自由と規制は難しい問題も孕むんだけど、
表現者であるならばそういった状況も踏まえて冷静にものを作って欲しいと思う。
別に全てが悪いと思わないだけに、ショッキング・過激な表現ってのは
諸刃の剣であることを考えて欲しい。
>>129 言うように共有並列化の弊害は感じるけど、
ある意味仕方ないよなーwと思ってる。
大事なのはこの状況をどう捉えて、どう成長していけるか。
情報量は昔の人に比べて圧倒的に増えてるのだから、
それを有利に活かせばもっといいモノが生まれてくるはず。
ただ鈍りがちな判断力をどう磨くか。
>>130 そればっかりは個人の好み
貴方が言いたいのは最近のアニメにもいいアニメはあるよって事が言いたいんだろうけど
その前にスレタイ100回読もうね
作品のいい悪いで判断するのではなく
創造性が感じられるか否かだから
アニメが好きな若者がバカってだけで現代の若者が駄目って分けじゃない
エヴァはそれまでオタクだけが高尚としていた作品達を普通の人達にも見やすい形に作り変えたってイメージだ
137 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 21:09:32 ID:tn46X7gR
>>133 まだ過渡期なんじゃね?
はじめから辞書など使わずにPCでしらべたり、
小学校から授業内容をPCでノートしたり、
PC上じゃないと絵が描けないような連中が活躍するようになれば変わるだろう
銀河鉄道999に関しては前提として、機械人間に普通の人間が迫害されている
という背景もあるんだけどね。
鉄郎の母親も目の前でハンティングの標的として銃殺されて挙句、剥製にされた。
139 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 21:23:07 ID:iz2rKr3r
>>137 そう思う。
というかそうでないと悲しいw
>>126 なるほど、物語としてみるからいけないんだな
といっても、漏れはアートとかよくわからない人種だが(´・ω・`)
>>137 しかし、やはりラピュタとか見てると塗り絵とかの良さもあると感じる
今のは衝撃的なシーンとか派手なシーン以外、映像に何かしら残るものがないんだよね
ジブリ作品もデジタル化してから、なんかつまんなくなっちゃったし・・・
141 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 22:10:00 ID:G9IdGhil
142 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 22:14:21 ID:289z4K1o
少なくても昔のアニメより今のアニメのが神
>>142 今みたら、見れたもんじゃないのが多いからな
声優でもゲームしててアムロのあまりの棒っぷりに噴いた
いまだに作品の価値をオリジナリティに求めるほうが馬鹿
今でもバカボンだガンダムだ言われてるのはアニメを知ってることに後ろめたさを感じない世代が幅を利かせてるから
萌えばっかの今のアニメに公の場で言及できる命知らずがそうそういる訳ない
アニオタのズリネタにしかならないアニメが神と呼ばれる時代
>>145 最近のアニメはそんなに抜けるのか
見るからどれが抜けるのか教えろ
創造性ってなに?独自性の意味で使ってる?
148 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 23:47:31 ID:JXOjmPL7
昔の方が良く見えるのは勿論、懐古の思い出補正も乗っかっているし、慣れてない時の新鮮さも
乗っかっているのは間違いないが・・・
それ以外にも今の方が、前より良くないって言うのは確かにあるはずだ。
昔とは一体何が違うのか・・・、微妙な差異でほんっとに印象ってのは変わってくるものだから
結構細かい所で、何と無く程度で一見気が付かない感じで異なってるところが結構あるんだろう。
大きい所の変化では、2000年前後でセルからデジタル色付けに変わった所で単純単色塗り絵になったなと言う変化が大きいが・・・。
もしかしたら、それによって動きや変化にアニメらしい、あえてなオーバーさが失われたかもしれないとか・・・。
心理面の悩みばかり追及したがるアニメが逆に増えすぎて、単純な王道勧善懲悪に近いものが今度は無くなって、逆に飽きたとか・・・。
OP、ED、作中内音楽のノリや深さが、もしかしたらTVシリーズの方は80〜90年代に比べて質が低下しているかもとか・・・。
考え出したら色々ある気はする。
149 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 23:52:10 ID:AQ6Jbl3o
昔のもののオマージュ多いな
ギャグにしても映像にしても
さらに最近のものでなんか一つヒットすると
またみんなそれをオマージュする
その先にあるのは劣化のみ
>>133 それは違うと思うな、機械化人を躊躇なく殺すってことは
「敵=即効で排除してもかまわないもの」と考えられるわけで、当時のアニメにはこの思想が行き届いていた
しかし、ガンダム以降か・・・ 敵のガルマ=ザビの女に、アムロが敵と言われるシーンがあるよね
あれが象徴的だと思うけど、当然敵にも人格がちゃんとあり、見方を変えれば自分が悪者になるという事を視聴者に印象付けた
どっちのアニメを見たほうがより殺人者になるかと考えると、自分中心の世界観でしか物事を捉えない前者のほうが
より殺人犯に近づくだろう。
今のアニメは昔のアニメに比べて多様化している。
自分視点と他人視点を並列して見せる作品もあれば、自己中な自分視点だけを見せる作品がある。幅が大きい
今の作品は昔に比べて、極端に悪害なものもあれば、ぜひ子供に見せたい良作も存在するわけだ
だから一概に、昔のほうが優れているとはいえない。
ちなみに銀河鉄道999を例に出したが、このアニメは殺伐としてるが、人間が生きていくのは厳しいというエピソードがふんだんに織り込まれており
そういう意味ではよい作品だが・・・ あまりにも殺人シーンが多いので積極的に子供に見せたいとは思わない。
学校の怪談、ふたつのスピカのような名作はまだかのう
>>148 原画動画作業は基本的には変わってないから関係ない
それより大きいのはポケモン規制だろう
OLMは日本アニメ業界最大の悪行を成した
1クールに2桁あった無個性主人公のまわりに美少女いっぱいてのはさすがに最近少し減ってきた
やっぱり主人公に個性ないとおもしろくないよ
>>148 だからといって勧善懲悪が見たいわけでもないな
やろうと思えばギアスみたいな盛り上がれるの作れるのにやろうとしないだけ
おまえらだって、このスレで十年一日の型にはまった批判しかできないのにw
独創的な着眼点でアニメを語ってみろよw
「昔に比べたら最近は……」とかカルチャーに類することで言い出したら歳取った証拠
今の主な中〜大学生が昔のアニメ観たって、面白いと感じることはほとんどないだろうし
上の世代の懐古主義者達が語ってたのとは違うんだ、と思うあたりがまさにそうだと自覚すべき
制作者のお前らこんなんが好きなんだろ的なのが増えてきたような
なんか、メッセージ性とかキャラの息遣いみたいのをかんじなくて、
ストーリーに動かされてる駒的なキャラクターが目につく
アニメ版時かけとかはそういう意味で良かったけど
159 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 02:39:16 ID:zJsiYrPr
>>157 そう思うだろうが、昔のアニメ見ると内容の深さは普通に気づくよ。
懐古主義は確かにあるだろうが、確実に中身がなくなっていくのは、
映画しかり、小説しかり、
成熟を過ぎた文化の当然の流れだと思っていい。
そりゃ現在は過去を越えなきゃいかん宿命だからな
いずれは壁にぶつかる
深い浅いで言えば当然浅いなんだけど
浅い作品は浅いなりに色んなやり方があるはずなんだけど
なんつうんだろう…多くはそれすらも無いって言うか
ハルヒなんかは浅い良作の部類だと思う
162 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 03:09:20 ID:vC8xqask
>>154 >ギアスみたいな盛り上がれるの
それ、ギアチョンしか盛り上がってません
固定観念もあると思うけどな
昔の作品に中身があり、今の作品に中身が無いってのは
昔だって中身のない駄作は山ほどあったろう
>>163 「昔だってこうだったじゃん」は
「昔は良かったね」のオウム返しみたいなもんだから言わない方がいい
>>165 駄作は記憶から忘れ去られてるだけだろ
最近の・・・ というのが、いつからを指すのかわからんけど、たとえば10年以内としよう
そして40年前からアニメのデータを取り集めたと仮定してだな
年一本良作が発表されるとする
10年以上前に発表されたアニメの良作の数は30本
10年以内に発表されたアニメの良作は10本だよな
駄作も一緒
ただ、駄作は最近発表されたものしか記憶に残らないから、最近のアニメが駄作ばかりに思うだけ
昔と今とではオタクの気風も違うよね
昔のオタクは閉鎖的で独りよがりでも自分の価値観があったけど
今のオタクは流行り物を大勢で騒いで祭りを楽しんでるのが多い
168 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 03:37:11 ID:r2viwIF4
つかなんでストーリー性の深いアニメが正しくて
キャラ萌えアニメが間違ってるってことになってんの?
俺はどっちでもいい派だけど、視聴者側が勝手に
「アニメとはこうでなくてはならない」
ってのを決めるのはおかしいと思うんだが
>>168 キャラ萌えの方が価値が低いというのも見る人の価値観でしかないよ
日常系とか量産型萌えアニメが増えて記号化したからさすがに飽きて
つまらんと感じるんだろう
170 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 03:58:44 ID:zJsiYrPr
まあ駄作について言わせてもらえば、昔は手法や技法が手探りだったから、
駄作は吐きそうなほどひどかった。
今は駄作ったってそこそこ面白いのがほとんど。
逆に言えば、そのせいで良作も多くなったが、
大傑作とか名作がでてこない。
171 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 04:10:26 ID:zJsiYrPr
アニメに関していえば、
作り手がアニオタからそのまま制作側になるようになったのが深みがなくなったろ理由だろうな。
思想や雑学的には作る側も見る側も大差ないのだから。
技法はうまく使えるのだから、設定をラノベや漫画から借りてくることになる。
だが小説や漫画のほうがとっくに文化的には成熟が終わっていて、枯れていっているんだけどね。
172 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 04:11:27 ID:l51GGUCT
ノエインどうよ
>>171 富野なんかがアニメ以外の作品をちゃんと見ろって良く言うけど
いかに業界内に漫画・アニメしか見てないヤカラが多いかがわかるな
京アニ(出身)の奴らなんか邦画コンプレックス丸出しだけどトレス以外まともに出来てないだろ
何見るにしろ意識の高さの問題
詳しいなお前。おれ達に業界のことをもっと教えてくれ。
176 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 04:50:31 ID:zJsiYrPr
まあ、中途半端に映画とか見たってパクリ(オマージュ?)が増えるだけだしな。
結局は人材が不足しているってことなんだろう。
アニメが好きだから、っていう動機に依存してるようじゃダメってことなんだろう。
中国人も「小日本的アニメ創造性ないあるよ」とか言っているのかな。
WHITE ALBUMのED〜次回予告はよく考えられていると思った
萌え絵から昭和の香りがする
179 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 05:06:57 ID:zJsiYrPr
中華の人には登場人物全員が女の三国志なんて発想すらないだろw
製作やウケの効率を上げるためにテンプレートに当てはめるから同じになるんだな。
バンダイ、サンライズ絡みのアニメなんか必ず、何の脈絡も無く特殊能力があり女の子に
モテモテの男の子が主人公で、何段階かにパワーアップする。全部一緒。
ゲームもそうだけど、ビジネスソフトならそれで結構だけどエンタメにテンプレはちょっと無理があるな。
富野ってロボット物ばっかじゃん
182 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 07:27:58 ID:nbzpAbgV
とりあえずガンダム作るのやめろ
同等の企画でもガンダムという枠にはめるだけで死に体になる
一定の需要が確保できる代わりに
いつまで重力に魂を引かれ続けるのか
ガンダムよりも長浜ロボのが独創性あると思うんだがな
184 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 09:27:49 ID:vC8xqask
>>183 初代のガンダムの当時は、ガンダムの方が独創的だった
ロボットに兵器としてのリアリティを持たせるなんて発想は、小説ぐらいにしかなかったし
最近は、量産型が手抜きの口実になってるようだが
ぼくは日本語でお話ししたい。
ID被ったな。
187 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 09:50:35 ID:6hZ2wJnl
創造性がないとかオリジナリティがないっていうけど
もうほとんど出尽くした感あるからね
何作っても過去のどっかで似たのあるし
そもそもオリジナルアニメと原作付きアニメを同列に並べちゃダメな気も…
今もワンピースとかライトな層にも浸透してるアニメはあると思うが
自分は見てないけど
押井
「アニメってのは本当は実写より手間はもちろん金もかかるんだよね。
関わる人数や一秒ごとの労力がダンチなんだから。
んなのにそれの十分の一ぐらいで引き受けちゃった。そして成功させてしまった。
それは普通は十人が五日かかる仕事を手塚一人で一日でできちゃったからなんだよね。
おれもそう思ってるし宮崎さんもきっと思っているけど、あの人には誰も敵わない。
アニメの絵も含めて「漫画」は手塚なんだよ。」
こいつうんこだな。
どうでもいいけど、おまえら仕事いけよ
例えばアクエリオンとかノエインとかはなんのオマージュになるんだ??
俺はアニメよりドラマのほうが行き詰ってると思うなあ。なんか漫画みたいなもん多くね?イケメンぞろいの執事ものとか。あとゲームもだ。この閉塞感を打破するものが出てほしいね。
ぼくにはドラマもゲームもいらないなあ。
閉塞感も感じてない。娯楽は気晴らしだからね。
鬱屈するような作業的な娯楽は最早いらない。
アニメは見ている時間を楽しむものだとぼくは思う。
何年も先に思い返すようなものを求めていない。
概念的なものが欲しいなら書物の方が効率的だし。
よって、おれがこのスレに書き込む意味はない。
194 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 12:19:15 ID:QI1KL8W1
>>191 アクエリオンのロボはゲッターロボだったはず
195 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 14:25:57 ID:ktoz8WB4
昔のアニメはSF物でも現実の世界と何らかの接点があったし、又
視聴者に対してメッセージ、問題提起があった。
今のアニメはキャラ、設定、ストーリー全てが現実から遊離し過ぎ。
またキャラの個性描写に偏りストーリーには一貫性がないし、何を
伝えたいのかが分からん。
こういうアニメはバーチャル文化で育った世代にしか理解できない。
196 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 16:04:53 ID:hHG938A7
観客より先に、お笑い芸人のほうがネタに飽きてしまってはダメ。
観客が飽きるまでは、そのネタを続けるべきだ。
アニメでも同じ。
今のガンダムは最低だ。
マクロスはセブンで転けて、フロンティアで立ち直った。
萌えアニメばっかでつまんねえから
暴走族とか不良が出てくるアニメつくれや
198 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 16:11:12 ID:QI1KL8W1
もっとつまんね
199 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 16:12:07 ID:kNtAzTP7
200 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 16:14:41 ID:lMo4vVIN
>>1 たぶんケロロはあと五年はアニメでやってそうだぞ
>>194 確かに、3体3変形はゲッターだけど、
中身のパイロットが複数居て
入れ替わることで必殺技が変わるとかって今まであったっけ?
何よりあの合体シーンとかww
ケロロはネタがあれば続きそうだな
というか、コナンが未だに続いているという脅威
殺人事件がメインなのに、ドラえもんのような存在になりつつあることを誰が予想しただろうか
203 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 16:47:33 ID:QI1KL8W1
>>201 河森本人がインタービューでそういってた
なんで押井って語るときに士郎正宗の名前出さないの?
205 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 20:10:00 ID:SGtpyh2V
名前を出すのが惜しいから
逆に創造性が高いアニメが気になってきた。
美鳥の日々とかか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分は今のアニメ、別に悪くはないと思うけどなあ
結局は好みの問題じゃない?
原作アリの場合は殆どが原作の方が評価高いようなので外すべきでは?
まあ稀に原作を超えてるアニメもあるけど。
完全オリジナルアニメを基準にするべきじゃないかな。
>>210 おれが家の外に出ていないことにしたいのはわかった。
君がそう思うことにより満足を得られるなら、
ぼくは喜んで、家の外に出ていない人間でいよう。
よって、君はおれに感謝するべきだ。
いいから外出ろよ
>>195 宇宙をかける少女のことか?
確かにノリだけでわけわからん
solaかけは秋葉ちゃんがかわいいだけのアニメだろ
215 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 06:38:40 ID:pbr3BLn5
ネタ切れだろう。
全く見た事の無い新しいアニメなんて不可能だからな。
これは、映画やドラマにも言える事だけど。
「この話の粗筋○○に似てる」、「このキャラの設定○○に似てる」、「この敵キャラ○○に似てる」、「このシーン○○のシーンに似てる」。
こんな事は珍しくない。
今は、組み合わせが上手いそこそこ面白いアニメを楽しむしかないかも。
216 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 07:12:45 ID:uePcxnMw
不況よ!不況が全て悪いのよ!
スーファミの糞乱発期=今のアニメ業界
中には焼き直しに見えつつも素晴らしい作品があるのだろうけど
マイナス部分が目に付きすぎて拒絶反応が先に来るんでしょ
視聴者が任天堂状態になってるんだね
ネタに出尽くし感があるからある程度は仕方がないな。
キャラクターデザインも酷い
男の主人公キャラが「ツンツンアタマ」だらけで、見分けがつかない。
(どうしてキャラクターの顔が、現実世界の顔のバラエティーに劣るのか理解不能)
現実世界の顔のバラエティって要はバランスだろ?
アニメは一つ一つの顔を手で描かなきゃならないんだから
バランスでの描き分けなんて無理
最近オリジナルアニメで面白いと思ったのはシムーンくらいだなあ
lainを越えるアニメがないのが問題だ
アメリカの汚いやり口を分かりやすく説明している
ガンダム00みたいな勉強になる社会派アニメって少ないからなあ。
224 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 15:27:36 ID:Gum/tHBW
昔のアニメだって映画とか本からのパクリだろ
まあでも、映画とか本のパクリのほうが幅があって面白いよね
今のアニメの酷いのは、オタが好きな萌えアニメをパクって、さらにオタ好みの萌えアニメを作るから
キモさが濃縮されてエライ事になってる・・・・・
まあ、アニメのジャンルが広がってるから、そういうアニメばっかりじゃないけどな
ジャンル的にはキモクないはずのものでも、キモイ要素が
入る確率がなぜか非常に高いよね。
227 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 17:17:12 ID:PQhSvDzW
パクりネタがさらになにかのパクりだったりするから、縮小再生産なんだな
このままどんどん内輪向けに縮小していけばいい
>>227 それが問題だわな。違う業界でパクりパクられ(この場合オマージュというべきか)まくってるうちは発展するんだが、
同じ業界内でやるとしぼんでくだけ。
まぁ大量の駄作と一部の良作って構図は昔から同じだとは思うが。
>>226 お色気を入れると売れるってのはアニメ業界以外でも定説だし、お色気路線はあってもいいと思うけど、
真面目に楽しむべき作品とははっきりと線引きするべきだろうな。
お色気だけじゃなくてコアなオタ向けのネタとかでも。
お色気が、アニメ界独特のお色気に走りすぎなんだよ、真面目な作品でもその傾向から逃れてない
オッパイの形がくっきり出る服、パンチラ、ニーソ、メイド服・・・そんなんばっか・・・
もっとナチュラルに作ってほしいよ
叩かれるの覚悟で書くが、かんなぎを見た時に今までのアニメとは違った何かを感じた
ストーリーが良いのではなくて、演出的なことだ
これは、スタッフのセンスが素晴らしいという事だ
今まで沢山のアニメが出すぎ為、ストーリー面でアニメに独創性を求めるのは無理な話しだと思う
これからは、演出的な要素に独創性が求められる時代になると思う
ストーリーに頼らない、スタッフのセンスが物を言うアニメだ
センスのある本物のスタッフしか、勝ち抜いていけなくなるだろう
232 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 21:26:55 ID:PQhSvDzW
>>231 かんなぎは設定キャラ主人公全部テンプレギャルゲアニメなのに無駄に頑張ってたな
正直他のアニメにその力入れろよと思った
ポニョみても創造性があるとは思えんがな
00年代以降は、アニメはもちろんドラマ・マンガ・音楽も全部ショボくなってきた感じはある。
日本自体にソフトを生み出す力が無くなってきたんじゃね。
>>235 ハリウッド映画がゴミカスになったってことも関係してたりするんだろうか
00年以降薄利多売というか、数打ちゃ当たるというか。
飽和が限界を超えた。時間を掛ければ良いのが出来る道理はないが、
枠の確保とコンテンツ拡充路線にコスト削減ときて、止めにネット
問題を含めた収益・資金回収の悪化。制作サイドも作り続けるので
精一杯。創造性を育む土壌なんて枯渇してそう。
ぱくりぱくられぱくれ!
MoeMoe欲情 ぱくれ☆
ぱくりぱくられぱくれ!
BikuBiku劣情 ぱくれ☆
いつでもマルっとパクらせてほしい☆ らめぇぇ!!
239 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 11:43:16 ID:nfqEtznt
>>236 だって、日本のアニメやマンガが元ネタにしてたのに、
いつの間にか関係が逆転して、ハリウッドの方がパクるようになったからね
>>231 かんなぎは台詞とか音楽とかのタイミングが実写ドラマ的でアニメとしては何か新鮮だったね。
それから背景にちゃんと意味を持たしたりして丁寧な演出が見てて心地よかった。
創造性とは何だろう?
思うにゼロから作ることだ。昔の人は元々アニメという分野が未開拓だったので、
ゼロから作らなくてはいけなかった。
今は様々な物や情報がありふれているので、ゼロから作る必要はなくなった。
思うに今は市場調査をしてからアニメを作ってるような気がする。
表現者が表現したいことよりも、いかに売れるか?売るか?ということが優先された。
しかし、昔のアニメが今より優れているか?これはあまり同意できない。
なぜならアニメは世相を移す鏡のようなもので、今見ると陳腐なものもある。
その中でも今見ても新鮮なものは傑作なのだろう。つまりそれが創造性のあるアニメなのか?
駄文失礼しました。
初期設定は独創的、みたいなのは結構あるけど、
始まってみると金太郎飴ってのが95%ぐらいだな。
それは第五期鬼太郎も同じ事。
はよ終われ。
三条のゴミ豚
利益優先のTVアニメに創造性を求めるのはナンセンスだろうな
そういうのは先鋭若手クリエーターとかがやってるんだな
作品の出来はともかく、鼻につく位の創造的な作品がゴロってる
最近のアニメには創造性がまるで無い(主観)
10年、20年後まで語られるような名作と呼べるものが皆無(主観)
身も蓋もないが2ちゃんは主観の掃き溜めだ(主観)
最近のレスには創造性がまるでない(主観)
すべては劣化コピー(主観)
だが、ちょっと待って欲しい
うどんがもうすぐ生まれそうだ
249 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 21:46:34 ID:UdMEw8VY
>>246 科学的な分析に属さないものは大抵は主観なのだが・・・
主観って言うと自分が上に立っているように思えるってのが
現代アニオタの病理の要因の一つだな。
萌キャラいないとすぐに腐アニメ認定するような奴が増えたのが原因
アニオタ的ニヒリズム
スレ違いかもしれんが、過剰な表現規制も問題。
テレ倒とT豚Sは、規制を過剰に強化するくらいなら、いっそのことアニメから撤退しろ!
253 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 22:58:54 ID:uN+nOQ0c
>>217 その表現は全然違うだろw
むしろPS2後期、Wii、360、PS3時代=今のアニメ
ではある。
作り方は同じ、再利用性と言えば聞こえは言いが、芸術・作品性が少し入るものなのに使いまわし、
深夜以外=Wii、深夜=360、PS3
SFC時代はむしろ本当SFCと同じぐらいの90年代前後時代に当てはまる。
その後のPS1世代も同じように95年前後に当てはまる。
駄作も多いが、突き抜けた感じのものもある。多種多様で挑戦的で手探り間があった時代。
>>253 今のアニメってDSゲーみたいなもんだろw
適当に大量に作って高値を付けて売るみたいな
美少年や美少女が小ぎれいな台詞を吐くだけのアニメばっかりじゃん
限らた予算に限られた時間で作るからしゃあないだろ。
無限の予算と時間に最強のクリエーター陣+大手広告代理店の工作があればエヴァ越えはできるだろうが
DSやアドバンスのゲームは、B級RPGが面白いのが多い。
ありがちな設定とありがちなストーリー展開でありながら
様々な所が中途半端。ゲームはやっぱりこうでないと。
ファミコンやスーファミが面白いのは、中途半端なのが
多いのと、ギャグをやっても許される雰囲気があるからだと俺は思ってる。
大型ゲーム機は設定もストーリーもグラフィックも
懲りすぎてて、しかも皆真面目だからやっててつかれる。
アニメもそういうところがあるんじゃないかね。
技術があがったせいで、遊びを入れづらくなったとか
258 :
257:2009/01/31(土) 01:15:12 ID:tO54OIyx
あらためて読み直すと文章メチャクチャだね。ごめん
>>236 ハリウッド映画はまだまだ面白いし、興行的に見ても昔よりヒット作が多いじゃん
映画マニアには不満だとしても、大衆受けは昔より良くなってると思う
DVDのjコメンタリーでも聞きゃあ、
今の監督や脚本家が色々な映像作品に影響受けてるのはわかるのに…
制作サイドも萌えアニメ以外見てないと決め付けw
なんでそういうことに無知なのかと言えば、
ご高説を垂れてるご本人が作品に金を落としてないからw
パンツやハーレムには金落とす客がいて実際売れるんだから、
そういう作品が多くなるのは当たり前だろw
>>260 卵が先か、鶏が先か・・・だな
一、普通のアニメが面白くないから、一般人はアニメ離れを起こす
二、製作会社は売るために、残ったアニメファンの好むものを作る→萌えアニメとか
三、萌えアニメに興味がない一般人は益々アニメから離れる
四、製作会社は、残った濃いオタクに売れる萌えアニメを作る
糞アニメ製造スパイラルの完成
一般人って、DVD買ってまで見ないよね
TVのドラマだって録画したの見るorレンタルで見るって人が大半だしな〜 買ってまで見ないよ
俺も、ドラマを見尽くたからアニメに手を出したけど、DVD買ってまでアニメ見るなんてありえないよ
アニメのDVDを買う時点でかなりのオタだよ
世界名作劇場シリーズだけ見てもなんかわかる。
中期のものは神の出来だ。
絵に書いたようなツンデレばっかでつまんねー
一般人はDVD借りたり配信で見たりするんだろう
どれだけ興味がない人をとりこんでいくのかがミソだ
自分には関係ないけど
大体DVDは高すぎコアなファン向けだろう
でもいかにもな萌えアニメって今期そんなにあるかな?
>>264 けっこうあるよ、ちょっと思いついただけでも、禁書、とらドラ、みなみけ、よいち・・・
266 :
主観 ◆xTnUI7MjxE :2009/01/31(土) 10:18:47 ID:YDBLLzU3
主観の意味わかってないのに
科学とか言っちゃってるし。
これはもうだめかもわからんね
後わたしはアニオタじゃないから上から目線になる必要ないんだよ。
わたしはあなたとは違うんですよ。
ハンドルを名乗るからスルーしたい奴はすればいいと思うよ。
ここ数年で人に勧めたいアニメは1つしかないな
自分の頭の中だけの出来事を事実だと思っているんだろうなあ。
RETAS!とかいうソフトがあるんだなあ。
これがあれば創造性のあるアニメを自作できるかもねえ。
比喩だけで何かを語った気になれるのが
2ちゃんのいいところでもあるんだなあ。
アニメ制作者がここを見ているかどうかはしらんが、
宛先の不明なメッセージを乱発しても、
アニメ制作者からは絶対に本気の反論がないから気が楽だなあ。
特に言いたいことはないけど。
昨夜テレビで荻上チキとかいう、「メディア評論家(笑)」が何かを
早口で語っているのを見たんだけど、ほとんど何を言っているのかわからないような、
筋の通らないただの個人的な意見だったんだよ。
わたしは「こいつは2ちゃんねらだろう」と思ったと同時に、
「こういうのをメディアに晒してはいけないだろう」と思ったんだよ。主観的に。
とりあえず、何かを言っておかないと気が済まない空気の読めない奴なんだろうなあ。
司会者も一度話を聞いてこれ以上語らせてはいけないと思っていたんだろうけど、
そいつは遮って、もう一言いいですかとか。誰がお前のようなバカなニート風な奴の意見を
聞きたいと思っているんだろうと、個人的に思った。
ああいうのは2ちゃんに書き込んでいればいいのになあ。
ID真っ赤だなあ。
落ちるか。
273 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 12:23:33 ID:xG6CLevR
そういや昔ジョジョで岸辺露伴が、面白いマンガを描くのに必要なのは
自分の体験や経験が必要みたいな事を言ってたよなぁ。
これはマンガだけじゃなく、アニメやゲームにも同じ事がいえて、
ヲタやってるだけじゃ、たいした作品を作れないって事に
警鐘を鳴らしていたのかもなぁ。
>>265 テレ倒とT豚S放映作品が多いな。
この2局が、創造性の無いアニメを垂れ流してる元凶なのが良く分かる。
名言、格言は、自己正当化に便利だなあ。
ビスマルク「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
毛沢東「若いこと、貧乏であること、無名であることは、創造的な仕事をする三つの条件だ」
ヒトラー「大衆は、小さな嘘より大きな嘘にだまされやすい。
なぜなら、彼らは小さな嘘は自分でもつくが、大きな嘘は怖くてつけないからだ」
根拠がなくてもなんとなく意味ありげに見えるからいいよなあ。
ヘンリー・フォード「自分以外の人間に頼むことができて、しかも彼らの方がうまくやってくれるとしたら自分でやる必要はない」
要するに不満があるなら自分でやれってことだね。
メンヘラっぽいのが棲み付いたな・・・
ハンドルやIDをこそこそ変えて説教してるのがかっこいいぜw
280 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 15:07:09 ID:beb8vxiK
近頃は地上波ではゴールデンタイムにアニメは数えるほどしか
放送してないから最近のアニメ自体がよく分からん。
今はリアルの方がフィクションを超えているからね。
後追いでアイデア取り込んでも陳腐だしな。
70〜90年半ばまでアニメが栄えたのは、平和ボケが許されていた時代だったからだね。
世界の情勢を見ても今後最低でも四半世紀は暗黒時代が続くからあらゆる文化は後退するだろうね。
どこぞの管理社会でもあるまい。
世界的な不況で物心両面で余裕がなくなると文化どころではなくなるんだよ。
285 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 16:20:50 ID:p0wBhB0J
いまの時代はそんなに単純じゃない
特定の付加価値があれば売れる商品はある
付加価値として有望なのが、エコだったり文化だったりする
新しいものより水戸黄門とか男はつらいよとか
ああいうのが無いな
「文化」という言葉の使い方に、おれとはずれがあるんだろうなあ。
エコと無駄な娯楽文化は相反するよ。
不況下でエコ文化となると緊縮に次ぐ緊縮で、娯楽文化は後退せざるを得ない。
無駄なものへ創造性を発揮する余裕がなくなる。
あきっぽいやつばっかで作るほうも大変だろう
ある人間の人生における娯楽を消費している時間の量は
その人間の無価値の量を表しているとおれは思ったなあ。
不況によって消える無価値の量は、個人的なもので社会的なものではない。
進歩、後退というものが、本当にそこにあるのかどうか、みたいな。
「文化が後退」というのは「失恋」と同じような高レベルな発想に思えるんだよなあ。
おれの個人的な考えだが。
いつまでも「ええじゃないか」と言ってるだけというのは
さすがの猿でも飽きるだろうね。
アニメも結局支配層に仕組まれたものだったんだろうなあ。
日本人は新しいもん作るのはもともと得意じゃないだろう
パクリ改良文化
アニメにせよ何にせよ、技術偏重のきらいは無きにしも非ずだな。
外国から新しい技術や文明がもたらされるたびに猛勉強してオリジナルを超え、日本基準を作ってしまう。
ただ基幹となる哲学が無いからか、ひたすら技術の練磨にのみ突き進んでいる感じがする。
芸術家よりも職人のイメージ。
職人を低く見るわけではないけど、職人しかいないのもどうかと。
TBSって萌え系発信基地みたいなカンジになってるけど、
20年位前はアニメごときとかいう暗黒の時代があったよね。
昔話と他1本とかいうくらいな。
打ち切りで終わったレディなんたらってTBSだったっけか。
ターニングポイントはなんだったのだろう。
297 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 03:11:12 ID:QdUPfYZZ
ゾイドかな
これからも使い捨てアニメばっかり量産されて、アニメ業界は衰退していくだろうね
まあヲタの自業自得だし仕方ないんじゃない
不況の影響でリスクを取れなくなってるんだろう
後は業界の賃金の安さとか。これでは人は入ってこない
視聴者は楽だよな
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ