◆スタッフ
原 作 緑川ゆき(白泉社「月刊LaLa」「LaLa DX」連載)
監 督 大森貴弘
シリーズ構成 金巻兼一
キャラクターデザイン 田晃
妖怪デザイン 山田起生
美 術 渋谷幸弘(石垣プロダクション)
色彩設計 宮脇裕美
撮 影 田村仁(デコロコ)
編 集 関一彦
音 楽 吉森信
アニメーション制作 ブレインズ・ベース
制 作 NAS
製 作 「夏目友人帳」製作委員会
◆キャスト
夏目貴志 神谷浩史
ニャンコ先生 井上和彦
夏目レイコ 小林沙苗
名取周一 石田彰
田沼要 堀江一眞
藤原塔子 伊藤美紀
笹田純 沢城みゆき
西村悟 木村良平
北本篤史 菅沼久義
夏目(少年時代) 藤村歩
◆音楽情報
オープニングテーマ「あの日タイムマシン」
LONG SHOT PARTY
作詞:sasaji作曲/編曲:LONG SHOT PARTY
DefSTAR RECORDS
エンディングテーマ「愛してる」
高鈴
作詞/作曲:高鈴編曲:伊藤ゴロー
gr8! records
◆FAQ
Q 名前を返した妖怪は消滅してしまうの?
A 多くの場合は名前を奪われた時に交わしたレイコとの契約のようなものから解き放たれて、
別の場所に行ってしまうだけのようです。第4話の時雨はあの時消滅したようです。
Q 妖怪が見えない人にもニャンコ先生は見えるの?
A はい。ニャンコ先生は封印されていた招き猫をそのまま依代にしていますので
妖怪が見えない人にも姿を見る事ができます。
Q 斑はなんで小さくなるとニャンコなの? 大きい方は猫には見えないけど?
A ニャンコ姿は、招き猫に封印されてた名残です。大きさだけが変化しているわけではなく
姿形そのものが変わっているわけです。
Q レイコや夏目は妖怪や先生を殴ってるけど、物理攻撃が効くの?妖怪意外と弱い?
A 妖怪が弱いのではなく、レイコや夏目が異常なほど妖力が強いのです。
並の妖力では、妖を相手にするには特殊な術や道具が必要です。
Q レイコは結婚したはずなのに、どうして孫の貴志も夏目姓なの?
A 原作でもまだ明かされていないので不明です。
未婚のまま娘(貴志の母)を生んだ、結婚相手が婿養子になった、貴志の父が
たまたま夏目姓だった、など色々な説が考えられそうです。
Q 7話の子狐はなぜ女じゃないんだ!?
A 子狐が女だったら夏目に会いたい理由や憧れたり同類だと思う気持ちに
どうしても恋心かも?という意識が入ってしまうからではないでしょうか。
夏目少年の不遇な子供時代と対比させて、ひとりでも 頑張れたりさみしかったり、
という気持ちの部分を描いてるので夏目と同じ少年キャラであると考えられます。
Q 猫にチョコとかって…お前…
A ニャンコじゃないと言っておろうが!
Q 10話からOPの空の色が暗くなったのはなぜ?
A 夏から秋への季節の移り変わりを表しているようです。
Q 年代設定は?
A 現代です。
一期2話冒頭、旧校舎使用願いの用紙に「平成20年7月5日」の記述があります。
<<一期>>
脚本 コンテ 演出 作画監督
01話「猫と友人帳」 金巻兼一 大森貴弘 大森貴弘 高田 晃、山田起生
02話「露神の祠」 金巻兼一 うえだひでひと 堺橋 渡 青野厚司
03話「八ツ原の怪人」 荒木憲一 大畑清隆 松本マサユキ 本橋秀之、大波太
04話「時雨と少女」 高木 登 島西佐誉太 黒田晃一郎 ふくだのりゆき、仲田美歩
05話「心色の切符」 金巻兼一 菱田正和 河村智之 奥野治男
06話「水底の燕」 関島眞頼 篠原俊哉 小坂春女 本橋秀之、大波太
07話「子狐のぼうし」 関島眞頼 うえだひでひと うえだひでひと 亀谷響子
08話「儚い光」 高木 登 後藤圭二 畠山茂樹 斉藤和也、野道佳代
09話「あやかし祓い」 荒木憲一 名村英敏 清水久敏 青野厚司
10話「アサギの琴」 加賀未恵 大畑清隆 小坂春女 本橋秀之
11話「ニャンコ徒然帳」 荒木憲一 うえだひでひと 青柳宏宣 田中織枝
12話「五日印」 関島眞頼 黒田晃一郎 黒田晃一郎 緒方浩美、仲田美歩
13話「秋の夜宴」 金巻兼一 名村英敏 清水久敏 青野厚司
夏目友人帳・第1期
アニメ 原作
第01話「猫と友人帳」 第01話「ニャンコ先生 登場!」1巻
第02話「露神の祠」 第02話「露神」1巻
第03話「八ツ原の怪人」 第03話「夏目、人間退治」1巻
第04話「時雨と少女」 第05話「旧校舎の怪」2巻
第05話「心色の切符」 アニメオリジナル
第06話「水底の燕」 第04話「ダム底の燕」1巻
第07話「子狐のぼうし」 特別編1「夏目観察帳@」4巻、特別編5「夏目観察帳C」6巻
第08話「儚い光」 第10話「闇に光るのは」3巻
第09話「あやかし祓い」 第07話「見える人」2巻
第10話「アサギの琴」 第08話「アサギの琴」2巻
第11話「ニャンコ徒然帳」 特別編3「ニャンコ徒然帳」4巻、8ページの短編のためアニメオリジナル要素あり
第12話「五日印」 第06話「夏目、妖を呼び出す」2巻
第13話「秋の夜宴」 特別編4「夏目観察帳B同じ風景」5巻、短編のためアニメオリジナル要素あり
※上の原作の題名はもくじと扉絵にはなく、コミックスの後書きにある各話の解説に書いてある題名です。
通常、もくじと扉絵には第一話、第二話と書かれています。
続 夏目友人帳・第2期
アニメ 原作
第01話「奪われた友人帳」 第09話「先生、黒色になる?」3巻
※上の原作の題名はもくじと扉絵にはなく、コミックスの後書きにある各話の解説に書いてある題名です。
通常、もくじと扉絵には第一話、第二話等書かれています。
◆スタッフ
原 作 緑川ゆき(白泉社「月刊LaLa」「LaLa DX」連載)
監 督 大森貴弘
シリーズ構成 金巻兼一
キャラクターデザイン 田晃
妖怪デザイン 山田起生
美 術 渋谷幸弘(石垣プロダクション)
色彩設計 宮脇裕美
撮 影 田村仁(デコロコ)
編 集 関一彦
音 楽 吉森信
アニメーション制作 ブレインズ・ベース
制 作 NAS
製 作 「夏目友人帳」製作委員会
◆キャスト
夏目貴志 神谷浩史
ニャンコ先生 井上和彦
夏目レイコ 小林沙苗
名取周一 石田彰
田沼要 堀江一眞
藤原塔子 伊藤美紀
笹田純 沢城みゆき
西村悟 木村良平
北本篤史 菅沼久義
夏目(少年時代) 藤村歩
◆音楽情報
オープニングテーマ「あの日タイムマシン」 LONG SHOT PARTY
作詞:sasaji作曲/編曲:LONG SHOT PARTY(DefSTAR RECORDS)
エンディングテーマ「愛してる」 高鈴
作詞/作曲:高鈴編曲:伊藤ゴロー(gr8! records)
こうかな?
>>1 削除
→遅れ局の方もよろしくお願いします。
→なんでも実況各板、スカパー実況板などで。
追加
→番組ch(西日本)実況板:
http://live24.2ch.net/livewkwest/ >>9 続 夏目友人帳・第2期
アニメ 原作
第01話「奪われた友人帳」 第09話「先生、黒色になる?」3巻
第02話「春に溶ける」 第13話「春に溶ける」
※上の原作の題名はもくじと扉絵にはなく、コミックスの後書きにある各話の解説に書いてある題名です。
通常、もくじと扉絵には第一話、第二話等書かれています。
>>1 もういいのかい?
もう乙でも平気かい?
>>6のFAQ
まだまだ先で大丈夫だけど、
Q 10話からOPの空の色が暗くなったのはなぜ?
↓
Q 一期の10話からOPの空の色が暗くなったのはなぜ?
みたいに付け加えたらどうだろうか
.:.: / / / / / .:.:.:/ / ハ:.:.: ヽ ヽ
:.: / .:.: .:/ .: / / .:.:/ // / :.l:. :. ',
.: l /:.:' .:/ ′ / / .:.// , ' / / }:|:. l:. i | ',
:.:, ! /.:./.:./! .:| ′ .' / / / // ハ:| !ト、. |. :..:. ! !、:.:
:.:} /:.:/イ:._|.:.:l .: .: / _/ ∠ 〃 / | |! : |:. l:.:! l |. | :.|
:/ イ:./:.:./´..l.:.:| .! .:' / / ′ ` / j }ハ:.|:.l:. . :. | l:!
'/.:.レ:.:.:/ ::::::!:.:| .:.: .: / /'′  ̄ ` l:.!:| .: i. l:. | リ
:.:.:.:.:.:.:.: ::::::::|.:.l :.:.: :.:'./ z==== 、、 |:.,′.:.:.: l:.|:.:
イ:./:.:.:.{ ::::::::| ハ:.:..// ゙ z== 、、 |:'.:..:/.:.: l: lV >>1おつ
ノハ:.:.:.:.、 :::::::: :ハ{ ゙'/:.//:.:,: イ:.|
/ :.:.:.:.:.ヽ 、::::; V , / イ/ }/:.:/ l:.!
:.:/:.:i:.:.ヽ _ { / / /} / リ
}ハ:.:.|:.:.i:.!:::::'. 〉 / 〃
_ ,ニVl:.:ハ|::::::::::. '′ / /′
'´ .::::::::/レ :::::::::::.、 ` ー _. , ′
{:::::::/ ::::::::::::::ヽ :::: /
ヽ/ :: ::::::::::::丶 /
名取さんの温泉入浴シーンなんか興味ねえようんこと思ったが、そうか。
あの野郎は美人妖怪を引きつれているんだったな。ふひひ・・・
何で皆、夏目と名取が普通に不器用に友情を育むのを見守ろうとかって思わないんだw
こんな健全で善良な作品は貴重だぞ
虹が何色か、ってのは文化圏によるんだがな、
色を表現する言葉が多い国ほど多い、
夏目と名取の友情なんかより
タキと笹田の夏目争奪戦話を入れてほしいぜ
オチは田沼エンドで。
子供の頃に夏目が公園で会った幽霊は原作でもある?
あの幽霊に会いに行く話とかあったらいいな
タキの話は決定として原作6巻のカイの話をやるのかどうかも気になるところだ
>>20 いや、話はいいんだけどさ。やっぱり絵的に美女か幼女かショタは欲しいじゃないか
>>26 この二人が揃えば(基本的に)ニャンコ先生と柊もくっついてくるんだぞ
キモカワ動物と仮面美女で萌えを補完するんだw
>>24 >>25 その話は楽しみにしているがネタバレスレへどうぞ
来週の話は予告で損しとる
>>24 バレになりそうだから一応改行
ないけど、似たような話は4巻あたりにあったはず
アニメでやるのかな
すごい好きなシーンがあるのでアニメで見てみたいわ
30 :
かぐや姫って本当は月に帰りたかったんじゃね?:2009/01/14(水) 01:06:58 ID:BIY8hrhm
本当は月に帰りたかったけど、粘着ストーカーの帝が
帰った後に腹いせに翁を殺してしまうかもしれないから
わざと帝に警護させて、守れなかった帝に責任転換させる
為に帰りたくない振りしてたんだよ
>>20 そうだよなー
なんか煽りにいらついてた
来週も楽しみたいわ
>>24 お姉さん自体は原作にも登場するけどアニメのシーンのみだな
32 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:13:10 ID:XjWYw54H
子狐に魚を貢がせたライオン顔の妖怪がOPに出ているので
本編も子狐登場に期待
>>22 このレス読んだだけで泣きそうになったww
やっぱ露神サイコー
前1000
> 1000ならにゃんこ先生と雪の中にゃんにゃんする
今晩は寒いから靴下とネクタイだけは脱がないようにな。
雪の中にゃんにゃんするって随分とチャレンジャーだなw
38 :
かぐや姫って本当は月に帰りたかったんじゃね?:2009/01/14(水) 02:13:12 ID:BIY8hrhm
東海地方2話目視聴完了
泣いた
連休で物を捨てたからツクモ神的な意味でも身につまされた
ごめんなー
昨日から急に体調悪くなったから・・・まさかな
多々買いを減らして物を大事にしていくべきかなぁ
>>40 vipに糞スレ立てようとしてた
スレ立ってないからおかしいなと思ってたがここに巡回に来たら誤爆してるしwww
>>39 お前いい奴だな。
でも大事にしすぎると乗り遅れるぞ
何事もほどほどに
名無しならまだしも、コテハンで誤爆って死にたくならないか?
スレタイと名前欄も間違えてるままだしwww 吊ってくるノシ
今水底の燕見終わった。
萌えた
, -─_‐- ._
/'⌒⌒「: : : `丶. \
// : : : :∧ : : : : : \::.
. /,ノ : : :/ :/ ヽ\ : : ヽ: .ヘ}
. イ : : { jノ" ̄ ̄\\ヽ:}}_,ゝ
从 : {ノ ( ' ヽ__ノ__ )ノ,ハ/
ノ{ \从 __j」」Llヽ_彳:イ
ヽ: : ハ-‐'″r─ァ ゙゙ イ :八<遠慮します
)八: :`ト .._, イ从ハ(
ノ人/:ハ乂//}::\
(( ⊂|`Y::ヘ::::ヽ///:::/::::Y´}つ ))
|::::::::/|::l>彡'::::::ト、::::::::|
L_,ノ く「:::::::::::::::| ヽ_,ノ
|:{:::ー-z::::|
|::}:::::::::::::::|
|::{ ::::::::::::::|
└r-n-r‐┘
`´ `´
来週は野郎2人で温泉か
燕かわゆす 貧弱のくせに強がってたり
燕たんとおてて繋いでお散歩したいよ〜
子狐のぼうし見終わった
萌えた
野郎2人で温泉
_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :;
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;:
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
TVH終了、原作もアニメもいい話でした。
まず、これは私の勝手な妄想と記しておきます。
翠も玄もいつ頃からこの土地にあったのかは原作でも定かでありません
彼らはむしろ何らかの事情でこの土地に囚われ、
役目を負わされていたのでは?と考えています。
人が弱者の群れとなって愚かしい行動に走るのは歴史の常。
翠のいた像が壊されたのは、玄の像を守るため
(そう考えることで、玄が悪霊化した翠にこだわった背景が強くなります)
夏目らの活躍によって2柱の神は危険を回避して自由になります。
千の風ではないが、彼らは本当の故郷に帰ることが出来た。
もはや玄と翠の守護に預かることは出来ないが、こんな土地にも陽はまた昇ります。
玄も翠も長い間本当にありがとう。
55 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 03:23:00 ID:cDwAwE8p
これ主人公が霊丸撃てるようになるのいつだよ?
雄のうどんげ に のみ萌えた。
後、雪うさぎの口が ミッフ〇ー入ってる所。
全くもってLALAへの冒涜な、シュール作品。
>>54 その通りかもよ。
良い話だったな。玄と翠が一緒になれて良かった。
儚い光見終わった
萌えた
藤原家のアイス貯蓄量は異常
放送直後のスレは何かイマイチ系の評価が多かったが
水底の燕を季節ひっくり返してソフト処理したみたいな感じで
悪くないと思った
柚木涼香と高垣彩陽の演技は両方とも素晴らしかった
前者だと「人間が好きです!」
後者だと「憎い、憎い、憎い!」
このあたりは2人とも凄かった
しかもレディボーゲンっていうね
そもそも 可愛い系→野獣系に変わるサブキャラって
某少年陰〇師 そのものなのだがw
もっくんと〇んこ先生では、天地の萌えの開きというか
次元レベルでの魅力の差というか
>>61 さらに小豆バーとソーダバーもな
三人それぞれの嗜好にあわせて三種類あるのかもしれんが
問題
>>62の二つの○に入る文字をそれぞれ答えよ
A_毛、う
B_茎、ち
C_核、た
>>64 2だな
どちらも同じ意味になるところが味わい深い
たんこってなんだ?
うーん、今回は微妙だったなあ。次回はぶっちゃけ腐サービス回なのか。
あくまで一期の雰囲気で続いてほしい。
真冬の夏目線
キハ110系が雪を掻き分けながら走っています。
以前はキハ58系、キハ65系が重々しく、
雪を掻き分けながら走っていたものです。
本来、夏目線は蟲師本線と同様の
山岳路線で、豪雪地帯です。
コテハン付けてください
つ「キハ」でNGWord
73 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:59:17 ID:rn84Tjth
いくら不作続きとは言え人間達が石造叩き壊すのは理解しがたい。
そこから疑問もったら話が成立しないけど
なんで両方壊さなかったんだろうな
75 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 08:13:46 ID:rn84Tjth
や、そういう問題ではなく…
玄のほうのは重かったのかなぁ
そう、なんか話のつくりが強引というか。結局夏目なしでもほぼ自力で解決したしな。
いや、別に茶化すとかじゃなくて、信仰が怒りに変わったなら
対の一方じゃなくて両方に向かうんじゃないかと、放映時から
思っていたんだ
にしても、夏目の周りには神像やら神木やらを、気軽に破壊する
奴か多いな
そこはさ、一個崖まで担いでいったら疲れたんだと思うよ。食糧不足で体力衰えてただろうし。
じゃあそもそも、その衰えてる体力振り絞ってやることがそれなのか?と人間の行動原理に反するなあと思ったわけですよ。
なんか必ずどこかに腐女子歓喜シーンがあるな
まあ原作少女マンガだから仕方ないんだろうけど、あからさま過ぎだろー
来週も実況はアッー!で埋まる場面があるんだろうなぁ
玄も運び出そうとしたら悪霊になった翠が襲ってきたんじゃない?
82 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 08:54:23 ID:glZe0Qx2
妖よりも人間が自己中で勝手だ。
原作では玄のほうも打たれて獅子(いぬ)とは呼べぬ形になったとあるよ。
原作読んでる時も恨みで村人が襲うというのは強引な気がしたけど、
全員ではなくて一部の人間ならそういうことする奴もいたかもなと思った。
現代でも、お地蔵さんの首を落とすようなことするやつもいるし、
墓場で墓石倒すようなDQNもいるからね。
>>78 夏目で出てくる一般人は
神さまやヒトならざるものの存在を忘れてしまっているというか、軽視するというか
そういう人ばかりなんだよな。夏目みたいに見える人たちとの対比というか。
いや、見えるからって大切にするかどうかは別問題だけども。
怖れがないっていえばいいのかなぁ。
石像については
アニメでは玄はわりと無事だったんだけど、原作では「獅子と呼べぬ形に崩れ」と言われてるんで
フルボッコしてるうちに片方(玄)は見るも無残にしてやった、若干無事な方(翠)は谷に落としてしまえ!
って話になったんじゃないかなぁと思ってた。
でも
>>81もありだなぁ。ただそうだとしたら、それについての言及がほしかったところだけども。
85 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 09:03:32 ID:glZe0Qx2
>>54 >>57 実際見終わったらいい出来だと思った。玄も翠の声優も良かった。
先生はハシャぎだったけどカワイイから許すw
「ひとりで生きていきたいなぁ」のあの木の上の妖も見たい(*ノД`。)ホロリ
>>73 治水やら作付け失敗の人災的な物を神様に押し付けてスケープゴートに
するなんてのはありそうな話でしょ。現代でも政策の失敗を戦争しかけて
目眩ましするとか普通にやってるし。
>>62 何を言うか
もっくんにはもっくんの
先生には先生の良さがあるではないか
もっくん→寒い時にはえりまき
先生→つるふかをぎゅーorふさふさにモフモフ
2話見終わったけど、何かなぁ・・・
無理に感動させようとしてるのが見え見え
1期の4話みたいだった
89 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 09:44:12 ID:szmvhJdP
早くこぎつね出ないかなあ。
夢を見た・・・
夏目が髪の毛針で闘っていた。
温泉回の定番というと女湯を覗くことだが
期待していいのか
>>92 残念ながら「覗きに行こうぜ!wktk」というタイプのキャラが居ないから
そういうイベント自体発生しないんじゃないかw
>>87 ここでもっくんの話が出るとは思わなんだw
覗きは…ねえw
>>92 女湯の会話に男共が聞き耳立てることとかもなw
柊に凄いさげすんだオーラを出されそう
きゃあ!エッチ!
何覗いてるんだ夏目のバカ!
と言って赤面するニャンコ先生を想像した。
柊が背中を流してくれるなら
>>92逆パターンがあったような。
柊は製作陣に愛されてると思うから楽しみだ。
2期からニャンコ先生の顔と足がデフォルメされていないか?
1期の描き方のままで良かったのに。
今更ながらに1期からまとめて観てみた・・・
おまえら、どうしてはやくおしえてくれなかったんだよぉぉぉ
これって蟲師に次ぐ良作じゃないかぁぁぁ
蟲師とはかなり違うと思うんだが・・・
笹田回
ニャンコ先生は人間の美味いもんばっか喰って、やたらと太っただけ。
ニャンコ先生「この饅頭は出来損ないだ。食べられないよ」
>>107 笹田主人公で1期のニャンコ徒然帳みたいなのあるといいなあ
ひたすら関係者をストーキングする話ふひひ
遠くの草むらから常に双眼鏡で夏目をストーキングしてるのですね。
田沼が近づくと
「またあの男は夏目貴志に近づいて!」
とぷんすかする生徒会・・・もとい委員長。
112 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:13:45 ID:HYuyXvKA
ティエリア×アレルヤ
先生はブサ行く
何これつまらないなぁ
上海グランドの前にやってるからついでにみてるけど
いつ見てもつまらない。主人公もクールすぎてウザすぎ。流石女が原作のアニメだ
女向けのアニメならそうタイトルにでも書いとけよ
同じ女向けでもヴァンパイア騎士を少しでも見習え
在日の方ですか?
早く祖国にお帰りください
117 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:21:23 ID:niN1ALTJ
と、厨二が言っております
クール過ぎてウザすぎの意味がわからん
蟲師とxxxHOLiCが好きな人にすすめたい作品なのは確かだなw
タイトルに書いとけワロタw
毎回思うけどEDの入り方がいいな
OPもスルメ曲の予感
× / . -―_ヽ/´ 二 ー-、 \ . : : : : . × x
x . ′ / ´/ x \丶\ヽ : X : : :/ \
/ X / / }ヽ\ ヽ:. \ヾ: : : : : : :
X .: :′ / / .:./ノ \ヽ:.:.:.:.:... 、ヽ : : : :はは、スルーしましょう
.: : :! / ' .:.〃{ ,ゝヘ:.:.、:.:l.:.| ヾ \ _ /
.: : : | .:| | ;|:. .:i.:.:/- _ヽ}ヽN .: :. xX ) (
.: : :. .: : Xx.:. :.:.、|:.:.!';.:.:|.:/ '´ ` V .: : . / ⌒ \
: :. .: : ! i:.:.:.:.:.ハ!:.:.';.ヽl:.レ'´`` l .: :. .: : : :. )ー;'′
: : / : :|ハ:.:.:.{´ \:.:.:从 ヽ l : : : : X : : : '⌒ヽ
× : : : ヽ:.ヽr'ヽ\!ヾ , / .: : : : : :. i
\ : : ヾ:.` ニ, 、 < ' / .: : : :. : : : X: :_人_
_人__ : : : : : \:.:.l 丶 / : : X `Y´
`Y´ : : : ヽl ` ー┬‐ '′ \ _ / !
x : 、-! ト、 } { \ /
/ `丶、 l \__ /  ̄ \ ×
/ \ !、 ヽ` ー- 、 / \
俺も随分涙腺が弱くなってきたようだ
毎回夏目友人帖には泣かされる
夏目はクールの対極w
蟲師を好む方向性の御仁ならば、
この作品を好むってのもうなずける。
抑揚の無さ、盛り上がりの無さ、キャラの弱さ
これらが、パチンコ海物語的癒し系依存性を醸す、みたいな。
しかしヴァンプ騎士からの定時習慣視聴層からすると
LALA系の面汚し として ある種の敵意を持つんですな。
早くコーエー系女用エロゲアニメやれよ、みたいなw
かわいそうに思います
これから神社の狛犬ズを見ると涙ぐみそうだ
ひいらぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
よー!ひーらぎー♪
表現の仕方は確かに蟲師と共通する部分があると思うけどね。
でも作品全体のイメージはかなり違うと思うよ。
夏目は女性的な情感を強く感じさせる。夏目自身も優しく、甘く、繊細。受け手の感情に直接触れる。
そこが気持ち悪いと感じる人もいるかもしれない。
一方、蟲師はそういった感情はあまり前面に出さない。暗喩を多用する。
メタファーを通じて間接的に感情に触れる。客観的、男性的なイメージ。
ここまで書いて気が付いた。
俺はどっちも好きなんだから、こんな解釈・分析は無意味だな、とw
ムッシッシ
虫かしら?
しかし両方とも作者は女性という罠
>>127 夏目見てると、うっかり感情移入してしまうものが増えていくw
道端のお地蔵さんとか、燕の巣とか
そう。両方とも女性。
そこが面白いところだと思うんだよね
燕に会いたい。
>>130 掲載紙の違いだろう
ララ…女子中高生〜20代
アフタ…成人男性
1期3話まで見たお
ちょっと主人公がすかしてる性格なんだが
たまに見せる笑顔あたり、ツンデレなんだろうな。ツンの部分はクールなんだけど。
LALAみてる男の人って結構いるの?
>>138 すかしてるっていうより、壁を作ってる感じだと思う
ニャンコ先生の後ろ足雪かけが可愛い
>>139 大昔、ハルマゲドンシリーズ→綿の国星が掲載されてた時期は
なぜか壮年男性読者が圧倒的に多かったとか
>>138 多少は素からそういう部分もあるだろうけど、
夏目のキャラは生い立ちによる部分もあるんじゃないのか
「これがしたい」「あれが欲しい」と言えない環境で育って、
他人からは奇異の目で見られて、
親戚周りを転々としてるから特定の友達も居ない
これで自分の感情を上手く出せる人間になるのは難しいと思うよ
LALAって結構面白そうな漫画やってんのな。図書館とか。
少女漫画界におけるジャンプ的存在なのかな?
立ち読みしたいが男子にはちと厳しいなw
今ならもれなく黒ニャんこのストラップが・・・
>>144 買☆え☆
今なら黒ニャンコストラップがついてくるぞ
有名どころだとホスト部とかな
あの手の雑誌って大抵紐で巻かれてて立ち読めん気がするが
黒ニャンコストラップとかさ、にゃんこ先生財布とかさあ。
にゃんこ商法もいい加減にしろよ、と。
そもそも俺はそんなグッズとか全然興味なかったんだ。
なかったはずなのに…
なぜだ!すげー欲しいww
>>110 笹田のストーキング目線で夏目を観察してるんだけど笹田には妖怪が見えないから
夏目が妖怪に襲われてても独りでジタバタ暴れたり叫んだりしているでけで???な話w
150 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 17:44:57 ID:BZ0otwsa
>>144 連載中でアニメ化されたものはホスト部、金色のコルダ、ヴァンパイア騎士とか
ほかの雑誌読んでないから分らんがこうしてみるとアニメ化したの多いなw
夏目が田沼やタキと妙に仲がいいのに嫉妬した笹田が妖怪化する展開希望
清姫的な感じでw
勇気出してララ買ってきたぜ…
黒ニャンコかわいすぎる
女子高生恐喝のニュースでレイコ思い出した
黒ニャンコ、弾力がすげー。
黒ニャンコ、ディスプレイの前にいつも置いてて、気がつくとぷにぷにしてる自分がいる
157 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:25:41 ID:glZe0Qx2
>>127 実をいうと初詣行った時つい、こまいぬの頭をナデナデしてしまった。
158 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:28:43 ID:glZe0Qx2
159 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:30:14 ID:glZe0Qx2
LaLaDXも全サはニャンコ先生
>>159 笹田に逢いたい。
と想って復活した時雨様がストーカー笹田にがっかりする話
蟲師も夏目も寝る前に見るのが一番いい
安眠できる
無視
さわっちゃらめえ
再放送分しか見てないけど
蟲師が描くのは蟲が起こす様々な現象の中で生きる人の姿って感じ
夏目は妖怪と人とのハートウォーミングストーリーというか
どっちかというと妖怪側に一歩踏み込んで話を作ってる感じ
妖怪みんなが人みたく感情を持ってる点を見ても、やっぱり全然違う話だと思う
蟲師にはにゃんこ先生がいない
この差は自分にとってかなり大きい
>>169 美麗な妖姿とブサ可愛い猫姿とセーラー服美少女
狙ってるといっちゃ狙ってるんだろうが、クマーになって
引きずられてっても後悔はしないぐらい、どれも魅力的だな
今週のって夏目は結局何もしてなくね?
勝手に出てきて勝手に居なくなっただけに見えた
畜生、またウルウルしてしまったじゃないか
しかし物語のために人間を悪者にしすぎ感が・・
そんな恨んで象なんてぶっ壊さないだろJK
あと、兎耳って言ったら女だろ!
夏目×バニーガール妖怪でいいだろ畜生!
>>171 入れたはずのお金が、いつの間にか酒代に消えたりしそうだなw
いいんちょの恋心は
今度こそちゃんと伝わるのだろうか
や、別に夏目に向けてということではなくて
黒にゃんこストラップの為に初めてLaLaを購入
せっかくだから読んでみようと思ったけど、少女漫画らしいきらきらした絵柄に
目がちかちかして、とてもじゃないが読むことが出来ないw
>>173 毎日一生懸命祈って、
食べ物少ないけど供物も欠かさないで
それをずっと続けても不作が収まらなかったら、
イライラも手伝って、自分も神様に当たっちゃうかもしれんと思った
たださー自分達が大事にしてるのが
何の神様かくらい知っとけよと
祓い神に豊作祈ってるヒマあったら畑耕せよ
>>179 番長さまおすすめ
今月載ってるか知らんけど
ララもきらきらした絵柄増えたね
前はもーちょっと渋かったよな その頃なら夏目も浮かなかった
>>163 アニメの笹田なんか笹田じゃないやい
笹田は自分の欲だけを相手に押しつけたり
猫をぐるぐる巻きにしばったり
こぎつねを追い掛け回したりする子じゃないやい
そんな子には時雨様は惹かれないやい
orz
録画失敗したことに気付いた今朝は真面目に絶望した……
腹いせに原作を初めて読んできて、この回で感動したのでさらに(ry
夏目って再放送してないもんなあ
夏休みと冬休みの早朝に放送されるべき
>>183 DVDをお買い上げですね?ありがとうございます!
夏目はいかにも少女漫画らしいモノローグや情感なんだけど
今の少女漫画雑誌の中では確かに浮いてしまってるw
自分ももうララは読みにくくてメロディとかに移ってしまった
でも夏目のコミックスはキラキラしい表紙とかじゃないし萌えとか腐でもないから
男の人もそんなに垣根を感じずに読めるんじゃないかな
だかーらクッキーちょーだーい♪
>>184 金出して買うのに地デジのほうが画質良いなんて詐欺じゃないですか!!!1!
いや、DVDいつか買おうとは思ってるんだが他のアニメ1作買うのに精一杯でな
原作で毎巻泣いた自分に驚いたが、冷静に考えたら1期は打率7割だったww
お前ら
メインヒロインはレイコさんだってこと忘れてるだろ
笹田はずっと時雨様をストーキングしてたんだがな。会えなかったけど。
時雨様は、最初は笹田のことをうっとおしがってたけど、
やがて追われることに悦びを感じている自分に気が付いて、
なおさら会う訳にいかなくなった。
だよな。
>>188 え、塔子さんじゃなくて?
レイコさんはむしろヒーローの気がw
四話終了
にゃんこ先生が女子高生になったの萌えたw
今回はみゆきちかわええー!って思った
内容はな、今回は感動しそこねた感がある
にゃんこ先生って性別女だったのなら処女なの?
LaLa買いに行くの勇気いるなあ
ニャンコ先生貯金箱欲しいなあ
燕に会いたいなあ
夏目ってぶっちゃけ拳で悪霊を黙らせられるんじゃね?
LaLa買うの恥ずかしいけどニャンコ先生貯金箱が欲しいのなら
入った事の無い、もう二度と入らないであろう本屋で買うんだ
それなら恥ずかしさはその一瞬のみで済むぞ
男なのにそんな事も出来ない小心者ならニャンコ先生貯金箱は男らしく諦めるんだな
まぁ本当のメインヒロインは田沼なんだけどな
1期最終回を見る限りでは
>>189 「追われてる俺最高・・・!ハァハァ」
時雨様マジパねぇっす
>>193 俺が買ったときの店員の反応は
「あら、これ少女向けだけどいいの?」
でした。
前にテレビジョン買ったときも
2日後に新しいのが出るから待っときなさいとか言ってくれる親切な人です
>>189 そう。
会ってお礼が言いたかった→簡単に会える相手ではなかった
という図式からのストーキングだからねぇ
礼を言いたかった理由にも意味があるし、
それを時雨(異質な存在かもしれないもの)相手にどうしてもってところにも、
時雨が、夏目が心動かされた笹田の良さがある
…のになぁ
4話の出来もビミョーだったしなぁ
>>199 おばちゃんの親切って時々心に突き刺さるよな…
ありがたいはありがたいんだけど
>>200 間違えた
発想だ。送ってどうするorz
堂々と少女漫画買う男はかっこいいと思うんだ
グリーンウッドとか、本屋に買いにきたのは男の方が多かったとかあったな
>>201 出番増えるのはいいと思うんだけど、もう少し他にやり方なかったのかなと思った
最初からああいうキャラだったら気にしないけど、
4話ラストの、なんとなくわかってるけど夏目が言いたくないことを察して
口は出さないって感じが好きだったんで、
5話でいきなり突っ込んだ話しようとしてて驚いた
4話ラストも5話も同じオリジナルなのに…
本屋からすれば、毎日のようにエロ本買うお客やなかよしを買いに来るおじさんだとか
そんなの当たり前なんだけど・・・
変に思われるなんて小さな田舎の顔見知りの店だけだろ・・・。
>>197 いや、いつものとこで買おう。ポイントがたまるんでなw
表紙的にキラキラ絵でもないし、よく考えたらもっと恥ずかしいの買ってるわ
>>199 個人でおばちゃんが経営してる本屋って感じだな。
燕「優しいものは好きです
あたたかいものも好きです
だから少女漫画を買う男の人が好きです」
少女漫画買うだけで恥ずかしいならエロ本とか持ってってる人はどうなるのさw
しかし貯金箱は初めて知ったわ。どんな感じなの?
210 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:55:20 ID:0S4b24U7
>>207 燕に会いたい。
BDBOX出ないかなー・・
癖で上げてしまったスマン
>>208 画像は
>>161に貼ってある。
これが、金入れるたびに井上ボイスでランダムにしゃべる。
いっそのことエロ本は男らしいから平気、ってのはわからなくもない。
男がエロ本を買うのは自然
少女漫画は?
ということだろう
まぁ俺はどっちも余裕だけど
女が少年漫画を恥ずかしがらずに買えるなら
男が少女漫画を恥ずかしがらずに買えるはず
>>186 ファンブック見たら中級妖怪と紹介されていて笑った
あいつらが中級だと!?どこがだw
女だから男向けのエロ本は立ち読み出るけど
腐女子向けのBL本は立ち読み出来ない
>>215 うろ覚えなんで明日に訂正するかもだが、1400円という数字が頭の中になんとなく……。
LaLaの公式見るとか雑誌買うとかすれば正確なところがわかるよ。
女性は少年漫画だろうが青年漫画だろうが買えるし普通に読んでるよな
逆のことが男性には難しいと聞くたびに少し気の毒になる
ちょっとの勇気で乗り越えた先はわりと広い世界が待っていると思うんだ
何か捻りのない話だったな・・・展開にしても
え?涙腺?壊れたけど?
公式に、読者負担1400円ってあった。
それはそうと、
1期の話するときは、ちゃんと1期の何話と言ってほしい…ゾナモシ。
>>220 脳の構造的に、
女は男に合わせやすいけど
男が女に合わせるのは難しいとか聞いた
聞いただけなんで細かいことはわからん
これは男が不便なのか女が損なのかどっちだろ。状況によるか
>>214 そうとも言えない。
例えば女が男の服装をしても大して問題ないけど、男が女の服装をしてたら
要注意人物とされるだろう。
かわいいは正義
>>207 本屋で買う勇気がないのでアマゾンで買う予定ですが
それでも好きになってくれますか?
成人向け(男女問わず)をホシイナー→買おう!と即決できるようになってからは買い物で躊躇したことはないな
第5話視聴終了
この回は妖怪が声がキモいが面白いww声優のノリがいいアニメは楽しいよな
バス停で夏目を待ち伏せしていた笹塚かわええええ!
隣町?まで歩いたら日が暮れちゃうので、てっきり
先生が巨大化して乗っていくものだと思ってた。けど違った
居候なんだから、家族に電話しなくていいのか?とかどうでもいいこと思った。
しかーし実に面白い回であった。
戦闘ものアニメじゃないのに、緊張感あったわ〜
ニャンコ先生ぬいほしかった…
しかし井上和彦はベテランのくせにひどいな
わずか3ヶ月でニャンコ先生の声忘れおって
原作姉が持っててたすかったぜw
笹田を残したのはいいが、結局その扱いに困ってるという印象だな。
4話で去ったほうが好印象のままだったんじゃないの?
井上和彦、2期になってからニャンコの時の声がひどいな
アドリブがどうとか抜かす前に品質の維持を心掛けろよ
>>236 原作笹田の良いところを犠牲にしてでも、残した意味はあったと思うぞ
ウザキャラ好きも世の中には多数いるようだ
一期は2、3話見てたんだが二期を真面目に見た結果やっぱりDVD購入を決定
後でブルーレイBOXなんて出てくれるなよ・・・
明日アキバ行ってとりあえずBOX付き二巻だけ確保してくる
俺はBD待ちだ
狼と香辛料で心に傷を負ったから
早すぎるだろBOX化!しかもBDでなんて・・・
DVDを買って、後でBDが発売されてしまったら
DVDは大切な誰かにプレゼントすればいいじゃない
LD、VHS、DVDとたて続けにZガンダムを買ってしまった俺に謝れ
もちろん今度のBDリマスターも買う予定・・・
残念ながらアニプレ作品はBD出す気ないんじゃなかろうか
出すとしてもめぼしいタイトルから順番にだろうし、夏目は当分ないだろう
安心してDVD買えばいいと思うよ
確かに狼と香辛料が極端過ぎるだけで、夏目はBDはしばらく出ないだろ
まぁ二期でDVDとBD同時発売→一期分のBDも発売
なんてなったら目も当てられないが
今はDVDでもBD並で綺麗なの出せるんだよね?
笹田は数少ない女だし眼鏡だしドジっ娘オーラがあるしみゆきちだから残すべき
夏目には妖怪が見えるんじゃないかと疑って好奇心旺盛に無邪気に関わってくる、
そんなポジションのキャラは笹田だけ
笹田は残しておけば困ったときいつか役に立つよ笹田可愛いよ笹田
>>245 アプコン機能のあるプレイヤーが必要だけどね
>>188 レイコは死んだんじゃなく、人間離れが進んで人里に住めなくなり、
どこかで大量の妖を従えた魔王として君臨していると思っている。
>>249 今は6つに分割されたと聞いたぞ。
そのうちの1つは北の地カタートに封印されているとか。
俺は西の地で覚醒者を増やしていると聞いたが、
公式のブログでハンドタオルとパスケース発売情報がUPされてる
兄友ではニャンコ先生のポーチとクッションも予約受付中
二期二話は、お涙頂戴的でしかもニャンコ先生や雪ウサギの
可愛さを押し付けられてるようで、ちょっとイヤだった。
なのにどーしてこんなに涙が!
もう自分の涙腺ユルユル。
いや、むしろガバガバ…。
>>204 4話のラストってオリジナルだったっけ?
言葉や態度が多少強くでも、人様の心の領域は決して簡単に踏み荒らさない
笹田の優しさや姿勢が好きだったからさ
5話はまだ可愛い程度だとしても、ニャンコ徒然帳はあんまりだと思ったよ
あんな笹田に心を開いた時雨は何だったんだとか思っちゃうじゃないか
>>238 そうかもしれないけど
草葉の陰で泣いている笹田・時雨スキーがいることも忘れないでくれ、とスタッフに言いたい
きっとスタッフ見てるだろうからさ
しつこくてスマヌ・・
それって単なる好き嫌いのレベルじゃない?
俺は「笹田ちゃんは夏目が気になってるんだなあ、微笑ましいな」くらいにしか思わないよ
笹田はタキの当て馬にされそうなイメージが
嫉妬して二人組みからかわれて怒る姿が見えるようだ
原作ってまだ続いてんの?
うん。
元々不定期的に、本誌と別冊をいったりきたり。
タキ、かわいいなあ
>>255 >>182で書かれてるような行動に不快感を持ってる人は少なくないと思うぞ。
原作笹田は好きでも嫌いでもなかったが、アニメ笹田はちょっとなあ……。
みゆきちじゃなかったら完全に嫌いになってた気がする。
食べ物扱ってたし子狐追い回すのは当然のことだと思うけどな。
>>256 既に田沼の当て馬にされてるな。
アニメでの夏目と田沼の仲のよさは笹田の存在ゆえだと思う。
>>260 言いたい事は良く理解できるよ。
しかし「ある行動に対して、どのような反応(快・不快など)を示すか」というのは、
やはり好き嫌いのレベルではないかと思うんだが。一般的に言って。
積極的に夏目に絡んでくる行動に対して、鬱陶しいと思う人もいれば、好ましいと思う人もいるだろう。
子狐を追い回す行動に対して、乱暴だと感じる人もいるだろうし、元気があって良いと感じる人もいるだろう。
要するに、俺は眼鏡をかけた委員長が大好きだ!ということだ。
自分もアニメ笹田好きだなー
>>261 多くの人が不快に思う行動とかはあると思うんだ。極端な例だと、殺人とか。
殺人者をどう思うかに対して、「それは好き嫌いの問題です」とは普通言わないだろ?
もちろん笹田をそんなのと比べる気はないが、多くの人に嫌われるようなことをさせて
しまっていることをちゃんとわかってほしい、みたいな気持ちがあるんだ。
視聴者に対してじゃなく、製作者に対しての思いなんだけど。
それを「好き嫌いのレベル」と片付けられてしまうのがちょっと自分的に嫌だったみたいだ。
あんだけ酷い扱いされてんだから、にゃんこ先生での拘束プレイくらい
許してやれよ
>にゃんこ先生での拘束プレイ
これだけで全て許していいw
>>255 >>261 好き嫌いか・・そうなのかなぁ?
空回るアニメ笹田も、面白いしかわいいしいいとも思うんだよ
けど、笹田は一応原作ありきのキャラクターだからさ
ドタバタキャラにするなとか、夏目を引っ掻き回すなとかっていうんじゃなく、
笹田にそういう役回りをさせるなら
笹田がやりそうなやり方や範囲でそうさせてほしいんだ
原作厨カエレと言われてしうかもしれないけど、
ずっと前から笹田の不器用な優しさを読み解きしてきた者としては、
アニメ笹田のやり方や行動はいささか突飛すぎるし
どうにも違和感、ひいては不快感を感じてしまうんだよ
みゆきち声のメガネ委員長とか嫌いになれません><
>>263>>266 すごく同意
同じように感じている人がいて、正直ほっとした
原作の颯爽と去っていく笹田が好きだったな
アニメの元気引っ掻き回しキャラは、なんだか自分の中の笹田のイメージとは違うと思ってた
まぁ、個人的な感じ方だけど
>>263 >>182で語られているような行動は、笹田というキャラ
として限定すればNGかも試練が、テンパった女の子という
テンプレ的な表現としては割りと普遍的なものだし、殺人
なんていう行為と比較するのは的外れな気がする
笹田が原作や一期四話と整合性が取れていないのが
嫌だってのはわかるけど、だが、それが良いって人も
いるわけだから、一概に自分の見方が多数派=正しいと
断じるのはどうだろう
例のチョコの一件の時に騒いだ奴らみたいな視野狭窄に
陥ってないか?
あのときにはニャンコ先生は猫じゃないって逃げ道があったけど
>>269訂正
>殺人なんていう行為と比較するのは的外れな気がする
↑
これは指摘の方が的外れだった、スマン
原作全巻持ってるけど、アニメの委員長をうざかわいいと思ってる
自分もうざ可愛いの方かな
うーん、笹田の扱いについてはここであれこれ言っても仕方ない気がするよ。
でも原作に思い入れがある分、やり過ぎ感のあるオリジナルエピに抵抗を持つ人が多数いるのも分かるし…
製作側に直接意見するっていうのは駄目なのか?
「文句があるならベルサイユへいらっしゃい」って感じか・・・
アニメの改変は、笹田というキャラとして見なくても
当て馬・引き立て役臭ぷんぷんで、かなり損な役回りに見えてしまうことは確かだと思う。
もちろん、そういう当て馬風のキャラ萌えの人もいることを否定はしないけれど
原作キャラが当て馬化されるというのに良い感じを抱かないという人が多いのは当然だと思うよ。
ただし、優しさ故に相手と距離を置こうとしている者同士のモジモジお見合いに、ウザキャラを
介入させることによって話が進みやすくなるのは確かなわけで。
そういった脚本上の都合からしたら、そういう改変したくなるのもわかる。
(いっそオリキャラにしてしまえばよかったのにね)
私は笹田ファンでなかったから、その辺は話の進行優先なのねと目つぶれたけれど
もし自分の好きなキャラで同じことやられたらアニメスタッフ死ねと思うだろうしw
原作笹田が好きな人には少し同情してしまう。
>>273 分割二期アニメの製作進行上、今から抗議しても変えるのは無理っぽいと思う。
原作笹田ファンには気の毒だけれど泣いて諦めてもらうしか…
(三期があればあるいは?)
笹田は1期の時点では不満あったけど
なんかもーいいやって感じ
妖怪が見えることをすごく悩んで、人間関係の悩みもそれが支点で
かなり繊細に描かれてるのに、そこに堂々と(好奇心とかで)突っ込むキャラがいたら
話の根本に関わるんじゃね?とか思ってた
でもアニメでは話が違うんだと思ったらこれはこれで良い気がしてきた
確かに製作に反映させるのは無理だと思うが
オリキャラ化に対して同じような明確な意見を持つ人が多数いるということを、製作側に知ってもらうのは大事だと思う。
感想メールとかのはしっこに書いとくといいかもな
笹田には悪いけどヒロインは多軌だから
今月のアニメ誌に載ってた糞版権の多軌は許せないが、OPの多軌はかわいすぎる
ヒロインは塔子さんとニャンコ先生のダブルヒロインでFAだっつってるだろ?
んで夏目友人帳は、wヒロインの一人(ニャンコ先生)と主人公(夏目)が
人気の一位二位を占めてる
主人公やヒロインが空気になりがちな昨今、少女漫画として実にまっとうだ
普通は男をヒロインとは言わないがこれが腐クオリティってやつなのか・・・
ニャンコ先生がヒロインは初耳だな
というかタキは通常の作品でいう所のヒロイン!と呼べる程のキャラなのか
名取と同程度のキャラなだけって感じなんだが
>>282 >>281は腐クオリティというより単にギャグとして言ってるだけだろ
夏目は名前のあるキャラと特別うふふじゃなくていいかな
実はイケメン夏目くんは女子生徒A〜あたりに絡まれるくらいでいい
A「遊びにいこうよー」
夏目「ごめん。用事があるんだ」
A「え〜」
笹田「用事って何?まさか?」
友人2名「ちくしょう夏目の奴うううう」
夏目「とっ、とにかくごめん」
サーーーー
にゃんこ「まったくこんな白アスパラのどこがいいのだ」
夏目「…先生だって豚猫じゃないか」
にゃんこ「にゃっ、にゃんだとおおおおおおお」
ボカスカ
タキ「な、夏目くん…?」
夏目「ん?ああタキか。なにかあったの?」
あれやっぱりタキが可愛いわ
つまり俺が言いたいのはシチュエーションしだいで
誰でもヒロインになれる可能性を秘めている
作品なんだと思うよ
誰が性ヒロインかの話は無駄だと思う
製作側にメールしてみようかな
色んな意見が知れて良かったし、同じような意見の人もいて自分も少し安心した
ありがとです
>>275 本当に笹田ポジはオリキャラだったら良かったのにと思うw
夏目との絡みが単なるクラスメイト程度だったならアニメの役回りも有りだけど、
一応、時雨という悲しい神を救った、優しい少女でもあるわけですから・・
個人的な意見だけど、アニメの笹田の扱いを見てると、時雨までないがしろにされてる感じがしてしまう
ちなみに
>>276の言ってること凄く良く解るよ
自分も今は原作を封印してます
そのへんメールしてきます
では
>>284-285 男人気から言ったら、ヒロインは子狐で決定だろうけどw
ジョーク以外でヒロインヒロイン言ってこだわってるのは
カプ厨かカプ厨を煽りたい釣りじゃない?
この話には、一般的に言われるようなヒロインの役割をしてるキャラは
別にいないし、これからも出てこないんじゃないかな?
>>286 乙です…。
オリキャラでもウザがられはしただろうが、少なくとも原作の笹田ファンが
泣くことはなかったろうにね…。
スレを自分一色に染めた最強脇役笹田大勝利
つーか夏目って友達がいないどうこう言ってた割には人間関係円滑だよな
原作読んでるけど
夏目には自分にしては珍しくカプ萌えっつうかこの二人は絶対一緒!というこだわりがないな
色んなキャラ同士のやり取りが単純に見たい
だからヒロインとか考えたことなかった
っつーかお前ら
まだアニメで出てきてないキャラの話とか自重しろ
>>289 今の土地にきてやっとって感じか
あとあんまり深く踏み込まないのもある気がする
夏目友人帳における恋愛担当はゲスト妖たちだからなぁ。
レギュラーたちは、友情とか愛情とか人と付き合うことの難しさとか良さの担当(?)みたいな。
>>289 何回か言われてるが
・夏目が一般人に「見える」ということを話さなくなった
・夏目も周りも子どもじゃなくなった
・今夏目のまわりにいる人たちがいい人ばっかり
あたりが要因だな。
>>292 >あとあんまり深く踏み込まないのもある気がする
これが夏目が覚えた精一杯の処世術なのかと思うと・・・(´;ω;`)ウッ…
OP前半の何もない場所に後半で妖怪たちがいるっていう演出に感動したのでカキコ
とりあえず夏目は田村とはいい関係が築けるんじゃなかろうか。でも影が薄い田村
田村じゃなくて沼田だろ
田村だと…?
田沼ファンの全俺が泣いた
なんだかんだで北本と西村(あってる?)たちともすごく良好な関係を築いてるし
夏目もう一歩踏み込んでもいいんだぜ夏目って感じはする。変な意味じゃなくてな?
というか影が薄いのは関係ねぇw
OPでアップで出てる田沼を、時々でいいから思い出してくだサイ…
まぁ笹田の件もそうだが、たかだか2話までしか放送してない状態で
あれこれ全ての結果が出たかのように話をしても仕方ないよな
笹田は一期の時点で既にあの状態だからなあ
原作と違って複雑な家庭の事情を抱えていない分、
ある意味天真爛漫に育ったパラレルワードの存在だと思っている
大丈夫だ。OPからして田沼回は必ず巡ってくるはずだ!あと委員長回もあるはずだ!
という事は藤原夫妻回とその他二人回も巡ってくる可能性があるという事ですね
レイコさん・・・
>>299 踏み込もうとしてまだ戸惑ってるんだよね
そういうところを書いてるから夏目という作品が好きだ
田沼は詮索せず1歩下がって補佐する姿が昭和の良き妻を連想させる。
俺この作品大好きなんだけど、男で見てても別に普通だよな・・・?
アニメで知って最近漫画全部買って読んでみた
ずっとアニメの笹田がうざいというか世界感ぶち壊しというかそんな感じに思ってたが、原作じゃ1話きりのキャラだった。
どうして笹田がアニメでここまで引っ張られる理由が分からないなー
これじゃタキが出るのに非常に邪魔な存在にしかならないんだが
>>310 引っ張られるというか単純に夏目の周囲をとりまく一般の女の子友達として残しただけでしょ。
原作時雨様の回を神格化しすぎてるんだかしてないんだか知らんが、笹田に関して一部の人は深く考えすぎだと思う。
藤原家で養子にしないのかな
養豚?先生をか
夏目の前髪に2本白髪を見つけた
>>310 笹田は「ニャンコ先生いぢりのツール」として残されてるような希ガス
どうもアニメスタッフはニャンコ先生を
原作よりコミカルな存在として描こうとしてる節があるから
>>311-312 笹田改変関係はバレスレでやった方が良いのには同意だけど
神格化とか関係無しに、原作とアニメであれだけ違いが出れば
それに引っかかる人が出るのは当然だよ
つか310は時雨回への神格化からアニメ笹田に不満抱いてるんじゃなく
むしろ新キャラ・タキに関係しての不満だし
バレスレの方でも、ニャンコ先生のささいなキャラ解釈や描写の違いが
話題になってるように
ファンがキャラに関して深く考えたりこだわったりするのは当たり前
逆にアニメスタッフは、その辺のファン心理を読めなさすぎだったから
問題になってるんじゃないかな?
聴いたことないバンドだけどOP結構いいな
>>319 だから、原作既読者用ネタバレスレがある以上
そういう不満をここで撒き散らしてもしょうがないだろう、ってことだ
同意してるのに、なぜここで続ける?
原作を全く読んでない人にとっては、アニメが第一にして唯一なわけで
アニメの中だけで「笹田ってむかつく」とかならともかく
「笹田は原作ではこんなキャラじゃない」と言われても
だからどうした、アニメではこういうキャラだ、ここはアニメスレだ、としか言えないし
タキなんてまだ出てきてないキャラへの不満は、完全にスレ違いだろう
>>317 なるほど!夏目争奪戦にすると見せかけてニャンコ先生争奪戦か
良いね〜
強引に縛って束縛しちゃう笹田とひたすら愛でるタキ
二人の女の愛に翻弄されるニャンコ先生…
笹田人気だねえ
また個人スレ立てれば
>>319 >逆にアニメスタッフは、その辺のファン心理を読めなさすぎだったから
>問題になってるんじゃないかな?
作り手がいちいち見る側(というか一部のコアなファン)の深層心理まで深く考えて作品を作れるもんか。
見る人の受け止め方なんて十人十色なんだから、一部の人間の感情にこびへつらうような考え方で作品作るよりかは、
沢山いる見てくれる人に伝わって欲しい、というメッセージを作品内に入れ込む方がよっぽどいい。
>>322 ゲーム化はいつですか?ニャンコ先生になりたくなったぜ
笹田、2期ではまだ声しかでてないというのにw
>>321 不満を言わせろと言ってるんじゃなく、時雨回への神格化がどうのこうのと言って煽ってる人に対して
「明らかに神格化してないレスに対してまで決め付けて煽るのはやめろ」と言ってるわけだけど?
それこそスレ違いになるから、これ以上はバレスレでやるけど。
長文ウザイっていってほしいんだろうか。
アニメスレだから空気を読んだらどうか。
3行以上のレスは読んでません
アニメから入った者としては笹田は過去の気味悪がる周囲との対比でいいアクセントと捉えていたけどなぁ。
原作好きには申し訳ないが。
>>324 笹田関係なく、原作に対するキャラ解釈を外さない、キャラを壊さないというのは
原作ものを扱う場合、すごく重要なことだと思うよ。
そういうのは
「一部のコアなファンの深層心理まで深く考えて作品を作る」ことでもなんでもない。
重要なキャラの解釈を根本的に間違えたらテーマまで外してしまいかねないんだから。
この場合、アニメスタッフは笹田をそこまでのキャラと想定してなかったってことだろうね。
それはともかく「安西先生…ニャンコ先生争奪ゲーはしたいです…」
>>330 >ニャンコ先生争奪ゲー
って何?原作のネタバレ?せっかく読んでないんだからいい加減にしてほしい
原作読者主張も全部ネタバレスレでやってくれ 楽しみが減るから
>>332 突っかかりたくもなるわ
このスレチども
ごめん
>>322で冗談のつもりで希望的妄想を書いた>ニャンコ先生争奪戦
今は反省している
>>331 ネタにマジレス(ry
原作付きのアニメが全部原作通りに、
原作を大事に大事にして作られるもんだと思ってる人は
夏目以外の最近の原作付きアニメ見たことないか、
よっぽどこれまで運の良かった人だろうなw
そういえばLaLa発のアニメ化といえば、ヴァンパイアがDSでゲーム化で、
ホスト部は既にしてる上に、今度またDSでも出るらしいな
どっちも乙女ゲー層にアピール出来るから出すんだろうから、
夏目はさすがにないのかね
ホスト部ゲームはアニメ終わって半年後くらいに出たし、
無いとは言い切れないが、まぁ普通に考えると無いだろうな
>>331 少し前のネタレスにマジレス乙
本当に3行以上のレス読んで無いんだなwww
>>335 どんなアニメだって原作との違いは問題にされるよ
てゆうか、問題にされなかったアニメあげてった方が早いんじゃないかw
ゲームはねぇ、ホストやバンパイヤのようにもろ乙女ゲー向きじゃないから難しいが
思ったよりDVD関連の売り上げは良いようだからあるいは…
ゲーム化するなら、アニメ化されなかった原作話をノベルゲーで出してほしい
まだ早すぎる話だがw
とにかく、アクションとかは嫌だ
ゲームか…
話の中の目的は名前を返すことだけど重要なのは過程での出来事だからなぁ
そこをゲームで追体験?
ほかに思い付くのは妖達とミニゲーム!くらいだな
DSのタッチスクリーンで友人帳をめくり、該当する名前を発見したら
DSのマイクに向かって息を吹きかけるのだ
ヒノエや三篠のページをうっかり開いてしまったら・・・
>>342 その動作ができるってちょっとwktkするなw
高垣さん良かった(・◇・)
乙女ゲーならサモンナイトのようにプレイヤーの性別が選べて、男または女妖怪との恋愛成立させるゲームとか?
ルートによっては、夏目やニャンコ先生(斑)も落とせるというのなら、マジ買いたい。
>>335 他のアニメ化作品がどうかは関係無く、自分の好きな原作やキャラだけは忠実にアニメ化してほしいというのがファン心理。
そこをどう折り合いつけてくかがプロの仕事なんだから、何事もそれで食ってくという事はたいへんだ。
12話か13話で霊能者会議みたいのがあったので、おいおい二期は
バトル編突入か?
と、危惧しておりましたが今のところ一話完結のちょっといい話なんで安堵
しております
少女漫画だからさすがにそれはないよなwww ・・・いやまさか、な
原作とアニメの比較したいならぜひバレスレを活用しておくれ
未読の身からすると何を不満に思ってるのか理解してあげられないし
笹田はうざかわいい、いいキャラだと思う
笹田のキャラ改変なんてラインバレルのキャラ改変に比べれば屁(ry
話変わるけど、一期にオリジナル回があったけど、二期はあるのかなあ?
もしやるならLaLaのふろくCDをぜひやってほしい。映像で観たいんだよね
>>348 ID:de9Hqt74をNGワードにした方が良いと思うな
つうかもう誰も笹田のことなんか言ってないのに蒸し返して
笹田笹田言ってる人たちは何なん?
リアルツンデレ?
夏目でツンデレが許されるのはニャンコ先生だけだyo
>>351 意見には同意だけどそれはオリジナルって言わないのでは
>>352 そういうのはNGIDっていうんじゃないの?
戦犯探し乙
>>353 あのCDのために特別に書き下ろされたものらしいので、
原作にはないオリジナルとしてやってほしいと思ったんだ
最近の先生はぶりっこ
_,. ‐-- -‐- _
´ `´ ̄ ` 、
/ \ 仲良くしようよ
' , ヽ 私なんてOPにも出てないんだよ
/ , ハ 、 , ,
/ / , / // ト、 ヽ , i
/ / / // ! ヽヘ ' l
, ' _,ム/-‐- ,ゝ‐-}ハ ! !
、 i . / { ` Y l /
\ | .: ./ | │ / /
ヽ \ ! :. :ハ ゙´ ̄` ´ ̄`" | :. | , {
} 丶 l .: :.ゝ ' ' ' , ' ' ' ! :. ! / !
/ 、 ! .: :.:..ヘ ‐- -‐ ,.: .: ..:. ' { _r─-、 }
{ ヽ ! : :.:..:..:..\ /.:.:..:.:.: ./ ハ,ゝ `ヽ} ′
ヽ /_二)、 〉 .:. :..:.:.:./.:.:...,. ,._ _, ィ.:´:..:.:.:.:'.:. ./ { {`ニ=_、/ /
l { -‐っ l│ \. :.:.':.:;/ヽ{  ̄ /^ヽ:.、:.:/.;/ ヽヽヘ し′
. l ! /ノ リ /ヽイ ! ! / ハ:.:.;/ `ヽ { `ーイ
しゝイ ノ,イ´ ,.イ /「! ! ヽ. / / /「{ ハ } j
レ/ノ | _/ ; ,.:.:!:! ! / / '.:.: ! ′\ l |
`T´ |、 /´ヽ ; !.:.:!:| !/ ' i:.:.: | / / ヽ._j l
| l⌒ヽ‐′ \ j|. : .:! / / !.:.. l /_,. ' / } |!
│ l ', 丶 〉{ . :リ_/ / !:.:.:l / ' j j
>>355 雑誌付録のCDドラマの脚本には、緑川先生はノータッチなのか?
>353が言いたいのは緑川先生が書きおろしているなら「(アニメスタッフの)オリジナルと言えない」という意味なのでは
>>351 二期もたぶんオリジナル回はあるんじゃないかな?
どういうのが来るかわからないけれど…。
>>352 ウ○コつくからさわらない方がいいと思うよ。
>>360 自分の長文レスがスレの雰囲気を悪くしたという自覚はないのかね原作信者は
>>358 書き忘れ。
ドラマCDにどれだけ関与するかは、原作者しだいだから…。
打ち合わせはして後の設定と矛盾が出ないようにはするだろうけど
どこまで緑川先生の世界が反映されてるかはわからないなぁ。
夏目の友人はちびの方が西村眞悟?
>>363 西村悟
やっと2話見れたんだが、ぬこ先生は外見かわいくない方がかわいいと思った
ニャンコ先生
ポン太
ニャンキチ君
OPの名取のところに舞い降りる女妖怪3人カッコイイ
柊は首のかしげ具合が可愛いな
子狐でてこおおおおおおおい
顔は仮面で隠れてるのになんであんなに可愛く見えてくるんだろうな柊は。
名取羨ましい。
名取のハーレム羨ましすぎわろた
>>371 むしろあの仮面がいい
あの一つ目と口とあの性格がなんだか無性に可愛らしいというか
ぬいぐるみ欲しかったな・・・仕方ない。貯金箱だけでも買うか
今更だがOPが逸脱すぎる
LONG SHOT PARTYと聞いて、そんな期待してなかったが、映像と合いすぎ
逸脱?秀逸じゃなくて?
釣られないクマー(AA略
俺赤面
ラーメン、つけ麺、ぼく赤面///
子狐えええええええええええええええええええ
妖怪は性別に無頓着だといいながらちゃっかり男女カップルだらけだよな
燕えええええええええええええええええええ
蛍ううううううううううううううううううう
っていうとなんか北の国からみたいだな
あーあーあーあーああああー
>>381 だって女同士はまだしも、男同士だったら全力で「アッー!」って連呼するんだろお前ら。
…考えてみたら、妖同士だと偶然男女なだけで、同性同士でもあり得る形の絆じゃないか?
人→妖は恋心、ってのも少なからずだけども妖からのは異性に向けてってよりは親愛とかそういうの。
と思って
>>8から具体的に書きだしてて変な気分になった。やっぱりそんなことはないかもしれんorz
まぁ、少女漫画的に、毎回でなくともある程度の割合で男女カップル登場させてほしいっていう事情
だ大きいだろうけどな…。
LaLa買ってきた。
レジに並んでいる間のあのドキドキ感。何の拷問だよ。
しかも目的のストラップをツレに取られた。
俺はいったい何のために…ぐふっorz
まぁ来週のために既に「アッー!」の準備はできまくってるけどな
>>386 もう一度体験されるんですね、おめでとう
妖には人間のようにタブーは無いから
人間ほど百合や薔薇に対する抵抗感は無いんだろうけれど
人間の方ではそっちにこだわるから
カップル的関係になるのは必然的に男女の組み合わせが多くなる
ということでは?>妖の恋愛
>>388 そういう意味ではヒノエは人間的なのかもね。
いや普通に少女漫画だから
男女の組み合わせ→恋愛
同性同士→友情
ってだけだろう
原作者はあまり設定に凝るタイプじゃないみたいだし
妖たちの服って作ったものなのかねぇ?それとも気鋼闘衣みたいなものなのか
生産性なさそうだけど、楽器作ったりできるしなぁ
仕立て屋がいるのかもw
とっておきAニュースでジリ・ヴァンソンおすすめだって
少なくとも化ける時の服は術(?)で作り出してるよなあ
でないとJkニャンコ先生は全裸で登場することにな(ry
いや、その方が良いかw
俺の子狐も薬飲んだら何故か現代服着てたしな……どうして裸じゃなかったのかと(ry
あれは見る人に幻を見せてるんだよ実際はすっ裸
ニャンコ先生のしっぽを鷲掴みしたい
OPの「この声が〜」の部分、最初と最後で絵が違うんだな。
ようやく気がついた。
>>399 1話目見たとき、なんで二回も同じ絵柄なんだ?って思って
録画を見返して気付いた
なかなか凝ってるよなあ
あの演出好きだ
誤訳御免に一話の海外での反応が来てる。
海外でもニャンコ先生と黒ニャンコ先生大人気で噴いたw
うまそうだったもんなぁ、ニャンコ黒ニャンコ
うまそう・・・だと
黒ごま饅頭ですね、わかりますん
406 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 01:01:23 ID:APSRhbPl
>>335 ぼくらのを見た俺に怖いものはなにもない。
>>335 ………ホントになあ…(色々思い出している)
夜桜四重奏やばかったぜ?
おっとアリソンとSAの悪口はそこまでだ
トランザム…。
夏目が塔子さんにお説教を受けるのは何話目だっけ?
五日印だから12話
ども、あの怒声が癖になる…
>>396 そんなことをしたらアグネス・チャンが飛んでくるぞ
1期エンディングに
中こうすけ 使っただけで
こんなに腐雑誌原作アニメに食いつく
健常者が沸くとはwびっくりだよ!!
>>416 アニオタはこういう人間の輪からはぐれやすい者が主役のアニメには弱いのじゃよ
そしてぬこキャラにも弱いのじゃよ
一期EDのゴロゴロもそもそしてる夏目きゅんかわいかったなあ
>>416 未だに 腐 を誤用してる人がいることに驚き
腐からもっとも掛け離れてる雑誌
>>419 笹田笹田で荒らしてた人間が、また腐女子腐女子のネタに戻したんだろ
ほっとけよ
まだ一期の最初の方しか観てないんだが、これアニオタ向けじゃないだろ。
おっぱいの大きい幼馴染の美少女もいないし、
腐女子大好きの美男子成分も不足しがちだから。
あと、これは自分だけかもしれないが、夏目を観た後の気持ちは、
なんとなくハチクロを観た後の気持ちに似てる気がする。
甘いような酸っぱい様な、切ないような、それでいて喜ばしいような。
どんだけ腐じゃない腐じゃない腐じゃないって連呼すれば気が済むんだ被害妄想
もーみんなわかってるだろそんなこと
腐的な要素があったとして、それの何がいけないんだ?
まずそれを教えてくれよ
取りあえず、LaLa はオタク臭さはあるが
腐(ボーイズラブ好き)臭さはない
まあ、萌えも腐も、その要素がないのに
それを感じる人達によって生まれるものだが。
そもそも腐は俗語で定義があいまいなんだから
その言葉を使って煽り以外の話をしようと思ったら、まず自分の定義を言ってからでないとややこしくなるし
あとアニメオタクがすべて萌えや腐を求めてないし。
狙い過ぎの作品が多いのは確かだけど、
これは××向けとかそうじゃ無いとか、下らないと思う。
421も単に、この作品が好きと言えばいいものを。
>>426 悪かったよ。そんなに真面目に取らないでくれ。
>>427 なんてこった…。全然気が付かなかったよ。
絶望先生の声の人だなとは思っていたけど。
1期の頃もチラホラ言われてたけど、エンディング曲のイントロに被さって
主人公の味のあるモノローグで終わる構成とか、ハチクロに似てるよな〜
こういうアニメ好きだわ
一話完結のあとが残る切ない感じは黒鉄に似てると思った
こうゆう感じが出せるのは女性漫画家ならではなのかなぁ
>>429 モノローグで終わるのは少女漫画だと結構多い
ホスト部とかも
夏目君はネロが大きくなったように見える
腐女子に過剰反応すんなって言ってる人も過剰反応してるような…
>>421は噛み付かれなきゃならないほどのレスじゃないだろうに
>>422-423 腐女子というのは蔑称の意味もあるからでしょ?
蔑称のつもりでないことを前提として話すのならともかく
そういう共通認識ができてない状態で安易に腐だ腐だ言うことは
良く思われない場合もあって当然だと思う。
>>426 そもそもハチクロの作者だって
スラムダンク同人ではホモ描いてた生粋の腐女子だしw
腐はあるいはヲタは、こういうものを好む(または描く)はず
なんて分類は、あまり意味が無いというのには同意。
連投ごめん
>>397 子狐タンやJKニャンコ先生にハァハァしちゃうような
心の穢れている人には見えてしまう服ですね、わかります。
でもニャンコ先生の場合は全裸だったとしても鈴はつけてるような…。
おまえらとりあえず豆腐に謝れ
まだ腐だ何だで争ってんのか
1つ前のスレでも同じ事やってたけどそんなに面白いか?
信者の多いスレではよくあること
NGですっきり
別に争うまでいってないのでは?
原作厨がどうのこうのの時も思ったけど、普通に話してれば次の話題に発展してく話題に
いちいち「争いあってる」と蒸し返して煽ろうとしてる人がいるような
腐はジャンルの一つでもあるんだから、貶めるような言い方しなければ
表現として使用したって別にかまわんだろうに
スルー耐性を身につけよう
>>431 1話完結ものなら少女漫画に限らずけっこうあると思うぞ
さて、今月末、来月末で一期のDVD刊行終了なわけなんだけども、
続けて二期にはいることはしないよな?
ちょっと間を開けて(最終回付近の盛り上がりをクッションに)4月から二期刊行スタート
くらいに考えておけばいいのかね。
>>421が少し叩かれてたからフォロー入れた者だけれど
腐を叩いてるつもりも、腐について争っているつもりもないよ。
勝手に仮想敵作ってシャドーボクシング始めないでほしい。
>>431 >>440 少女漫画から発生して、他の漫画にも広まってったイマゲ
443 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 12:38:34 ID:Qe2eNHtU
スルーしろと言うレスが煽ってるという・・・
この作品ってそんなに腐要素を感じさせるんかな?
俺なんかは、出てくる女性キャラが妖怪、人間どっちも
エロい奴ばっかなんで、いかんと思いつつもそっちに
ハァハァしてしまうんだが
さて、次回は女風呂のシーンはあるんだろうな
>>444 Jkニャンコ先生の
いやなんでもないw
>>441 たぶんDVDは4月からだと思う
3月は夏目音楽集のCDが出るから
>>444 今はヲタ女全体をさして腐女子と言ったりするから
ブスや売女のような、女を罵る時の決まり文句になりつつある。
だから本来の意味で腐だと罵られてるとは限らないと思う。
それはそうと、ニャンコ先生をはじめとする妖怪キャラは
確かに少女漫画的キモかわいさで描かれてていいね。
それが何よりヒットの原因じゃないかと。
ニャンコ先生・・・可愛く描写されると怒られるという不思議w
多軌早く出ないかなー。可愛いって言われてるニャンコ先生をアニメで見たいww
夏目とニャンコ先生の雪合戦で
夏目が大玉をくらわせてることに気づいた
>>448 かわゆさと不気味さの微妙なバランスなんだろうねw
幕張の手売り腐専用同人の餌食になる
素材集雑誌。これを腐雑誌と言うw
BL専門誌なんて、実際メジャー出版社通して発行されてるのか?
知らんけど。
妖怪は性別には拘らん。って所にシンパシー感じて
結果裏切られたその筋者は少なく無い訳だw
アンティークのドラマに健常者食いついて
原作でぶっ飛んだ惨劇のデジャブかw
正直、始まる前はなんだこの不気味なブサ猫は…と思ってたよ
なのにいざ動いてるのを見たら(ry
不細工なのに可愛いっていうのが癖になってしまったから、
ただ可愛いだけだとこんなんじゃねええええ物足りねええええええと思ってしまうのは解るわ
にゃん吉1期の時より太った?
>>454 冬用の毛が生えているだけじゃ、ばかもん!
>>452 とりあえず日本語でおK
つか、なんで有明じゃなく幕張なんだw
>>455 メタボになるからと夏目に散歩させられ
いやなんでもないですw
459 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 14:18:34 ID:GeufduTO
黒にゃんこが居候してれば今頃はもっと面白かったのに。
5話ぐらい引き延ばしてくれれば…。
黒ニャンコ居候したら塔子さんがはしゃぎそうだ
462 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 14:45:23 ID:GeufduTO
>>461 にゃんこ先生が嫉妬狂いしてたかもしれないな。
黒Jkと白Jkで焼き餅キャットファイトw
湯気ほかほかの黒ニャンコの破壊力は異常
>>464 洗っても白くならないんだから夏目気づけよって感じだけど
かわいいから全てゆるすw
466 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 15:18:39 ID:CWnYpaUO
ニャンコ先生は居るのに風大左衛門は何時出てきますか?
もしかして夏目とか言うのが赤フンはいてるんですか?
夏目は白フンです
468 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 15:31:57 ID:CWnYpaUO
そういえばOPに使われている背景って熊本にあるの?
しかし夏目と比較するとニャンコ先生は相当デカいな
20kg位ありそうだ
白・黒の人気の高さを見るに次はマーブルニャンコ先生だな
>>471 いや、そこは赤ニャンコにして紅白でおめでたくw
>>472 なんかものすごく暑苦しいものを想像してしまったぞw
>>470 ニャンコ先生の体重と大きさはドッヂボール2個分だよ
肩に乗せたり抱っこするにはまったく問題ない
うぅ!!
少女マンガの背表紙ってみんなおなじようで、
何コミックスなのか見分けがつかないよ…(ToT)
プレッシャーに堪えて売場をウロウロしたっていうのにorz
>>475 メディア化作品コーナーみたいなのなかったの?
通販で買えばいいのに。
平積みされていればよかったんですがねぇー。
やっぱ、アマゾンが無難ですよね。
夏目はもっと評価されてもいいと思う。
男も買い易いように書店でのキャンペーンに
いっそう注力していただきたい。
ようやく昨日の分見たけどゲストキャラ吉野&高垣って、普通にソレスタルビーイングじゃねーか。来週はアスランですか?
男が少女漫画買うときは手にメモ紙もって背表紙と何度も見比べながら小首を傾げつつ買うと良いよ。
もうテンプレ確実だなw>男が少女マンガ買う話
少女漫画立ち読みもオッケーなおっさんの俺が来ましたよ
28くらいの頃ホット・ロード立ち読みしてて
ハルヤマ(だっけ?)が死にそうなクライマックスの所でうるうるしてたら
通りすがりの女子高生に「キモチ悪い」ってぼそっとつぶやかれたのさ
むかし2ちゃんにその事書いたらあとで某ギャグ系少女漫画のネタにされたよ\(^o^)/
「ちょ・・・あんた なんつうものを・・・」という作者の突っ込み付
もう怖いものなんてないよ 夏目は余裕で買ったよ
福岡組。録画を見たよ。
放送時間がもう少し早いか遅いかどっちかにずれてくれれば
ほかにはもう何の文句も無いアニメなんだが。
スイがけなげで泣けた。
>>480 かなりの演技力をもってないとその行動は却って目立つ。
本屋から見れば少女漫画買う男性なんてどうってことないよ
もっと凄いの買ってく人がわんさかいるから
もっとすごいのってどんなですか?
きっとエロ漫画だな。
少女漫画買う男性とか、男性向け成人漫画(18禁)漫画買う女性とか
801漫画買う男性とか…
1冊2冊は本屋の店員は慣れてていちいち気にしないだろうけど
大量購入は流石に引かれて顔覚えられると思うよ
きっと何度も言われている事だと思うが、
「エロ本を買うのは恥ずかしくは無いが、少女漫画を買うのは恥ずかしい」
これがおっさんの心理だ
>>483 関係ないがひょっとしたらもう50歳前後でしょうか?
何気に自慰を示唆したり、へへw
バンダイチャンネルで配信始まったね。
>>492 自分は2期から見始めたんだが、いつか絶対1期のDVD買うから見ない、後の楽しみにしておく
スイって聞くたびに砂糖かけただけのカキ氷を思い出す
夏目相変わらずOPEDいいな。それだけでも満足
話も2話でまた泣いたし。
結構少女マンガっておもしれーもんだな。中々手に取る機会はないけど
アニメ夏目に惚れてとうとう原作買って来ちゃったぜ!
レジに出すのは何てことないけど、少女漫画エリアで探してる間と並んでいる間がヤバイ。
表紙がみんな一緒に見える。
たしかにエロ本買うより恥ずかしいかも
この漫画の出版社?の表紙ってモロ少女漫画してるんだよなw
ま、俺は通販で買ったけどね。
個人的には夏目ファンというよりも原作者の(作品全体の)ファンだから
アニメをきっかけに単行本まで買ってくれる人達がこんなにいるのに吃驚してるw
他のアニメ見て気に入ってもアニメ止まりだったことが多い自分には不思議だけどとても嬉しいです
ララってすごいな。ホスト部も好きだし
男女両方に受ける漫画なのかな
>>501 夏目は巻数も少ないし、内容的にも1話完結なので
アニメの途中でも、どっちかというと買いやすいのかなー?
夏目に限らず、アニメみて気に入った奴は原作出てる分は全部買ってるな
漫画やラノベ程度なら大した出費にもならんし、買いやすくていい
506 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 00:15:32 ID:DYWrjxbj
ニャンコバージョンだと性格違うよなぁ
斑の時にもはっちゃけることがあるのだろうか?
斑が超最悪とか言ってるの想像して吹いた
ケモノ臭い発言には反応してたね。
>>506 いざという時にしか斑にならないせいか落ち着いて見えるな
でも1話で黒ニャンコのことをラブリーと言ったりしてるの見ると
もともとあんな性格なんだろうという気もしてくる
変身した器に人格が引き摺られるとかは、よくある設定だが、この場合どうだろうなw
>>505 YAHOOでも見たぞ
結構注目されてるのかな?嬉しいね
斑の口を握手するみたいに握りたい…でかいから無理そうだけど…
ドッジボール2個分の先生を抱っこしたい
斑の時はもふもふにくるまって昼寝したい
あと先生、ちゃんと布団にもぐりこんで寝た方がいいぞw
おなかとかお尻が冷えちゃうw
夏目ってよく部屋で大声出したりしてるから
かわいそうな子だと思われてるかもなぁ
引き取る時にも親戚からおかしな子だとか聞かされてるだろうし
塔子さん 「いろいろ大変だったみたいだから、悪夢にうなされたりしてるのね、可哀想に…」
滋さん 「今までの分、僕たちがあの子を守ってやろう、そうすればきっといつか悪夢も見なくなるさ」
「大丈夫?」って声かけても「大丈夫!」としか答えてくれないから、
ただ見守るしかないんだぜ…
両方辛いな…
塔子さんと滋さんは本当に人間なのか?
滋ロボならソニースタイルで売ってるのを見かけたよ。
ジャスト4万円だった。
幻覚を見てしまう高校生にも買えるなあ
ニャンコ先生は、多分もともとあんな性格 に1票
斑の場合でも、意外と優しそうな眼してるよね
「昔見た映画に出てた、優美な獣の印象…」とか作者のコメントを
読んだ気がするけど、ネバーデンディングストーリーのアトレーユか?
522 :
521:2009/01/17(土) 03:21:41 ID:oyRKSrhd
ネバーエンディングストーリーの間違いで
延々とにゃんこ先生がでんぐり返しをし続けるストーリー?を
想像して吹いたじゃないか
ホットカルピス返せwwwwwwww
524 :
521:2009/01/17(土) 03:28:02 ID:oyRKSrhd
アトレイユは男の子の名前?ファルコン?
あんまりアニメと関係ない話ですまん…
もし実写とか3Dだったらどんなのかと想像してつい
確かに一期OPのサビの所はネーバエンディングスト−リみたいだよな
今夜のテレ東26:40〜26:50に夏目友人帳と書いてあったので何だろうと思いきや
Eネ!でニャンコ先生特集やるそうな
情報ありがとう!
知らなかった・・・あやうく見逃すところだったよ
>>521 確か、ニャンコ先生のイメージは
「ネバーエンディングストーリーのファルコン」
って作者がどこかで書いてた。
あくまでイメージだから、何系の妖怪なのかは作者しか知らない。
>>528 ニャンコ先生=招き猫形態の印象が強いので、
ネバーエンディングストーリーのファルコンを招き猫先生に置き換えた
絵が瞬時に思い浮かんでしまって吹いた。
ファンブックによると斑は意外と若いかもしれないそうだよ
露神との最後のやりとりもアニメではカットされちゃったけど
斑はまだ悟りきってない存在っぽく描かれてた
アニメではまって原作買ったんだが、他の作品はどうなのだろう
金がないから失敗したくないな。
>>518 1.実は夏目と同じく見える人
2.実は夏目以外には見えない人
3.木彫りの人形が顕現
>>531 蛍火、おすすめ
雰囲気が夏目っぽいから抵抗なく入れると思う
今度、原画展あるらしいぞ
>>531 そういう質問は原作スレかバレスレでやってくれ
>>532 2だったら、小さいころの公園での女の人(に化けた妖)にあった時と同じ様に、
人間も妖怪も嫌いだ!あっちいけ!、ってなりそうだし
3だったら悲しすぎるな。幸せな家族、優しい友人たち、それら全部が夏目の空想だったって・・。
いやいや、塔子さん同級生達に人気だし。
>>532 シスターの叔母さんが登場ですね。わかります。
ニャンコ先生の声って一般人にも聞こえる設定だったっけ?
>>540 妖怪についてはぼんやりと感じられる程度の田沼にははっきりと聞こえているな。
ちっちゃい娘の時はどうだったっけ?
アニメ未登場キャラ・エピソードについてはネタバレスレできけるかと。
>>542 そっか、夏目が人の前でしゃべるなよと注意するシーンがあったから
一般人に聞こえるなら塔子さんたちにも聞かれてるだろうなと思ったがどうなんだろうな
田沼父の前で喋っていた時には夏目の独り言と思われていたのでは・・・
気を抜くと聞こえちゃうとかじゃない?露神さまみたいに
多分、ニャンコ先生の意思で聞こえるようにも聞こえないようにも出来るんじゃないかな?
確かニャンコ先生は依代に入ってる間は普通の人にも聞こえる設定なはずだった気がするが…
さっきbookoff逝ったら
少女漫画半額って言ってたから
チャンスと思い探したけどみつからんかったわ
なんでだよ
半額の対象は古いやつがほとんどだろ 普段100円で売ってるような
でも白泉の古いやつは良いの多いから買っとくといいぞ
夏目の作者もそのへんの頃のやつ好きみたいなこと言ってたし
>>540 塔子さんは先生が喋ったら喜びそうだな
搭子さんは何がしゃべっても何が見えても、受け入れそうだ
で、滋さんはギョッとしつつも、搭子さんが受け入れているなら
それでいいかと済ましてしまうような
それとも、夏目がかかえている問題が理解できたって意味で、
喜ぶのか、二人とも
>>549 しかし白泉の古いのは、半端なく紙がまっ茶色
>>550 子狐を凄い可愛がりそう
あと中級を呼んで料理をご馳走してそう
あと斑に乗って買い物とか
塔子さんたちには普通に生活しててもらいたいなぁ
それが夏目の癒しにもなってるような気がする
大丈夫、塔子さんには必殺技「ムシ、ムシ♪」があるから
3巻まで出てたあたりでぱふのレビュー読んで興味持ったから探したことあったけど
それ以降も古本屋で夏目は見掛けたことないな
近所のブックオフには各巻2冊位はあったなあ。
よつばと辺りが大抵売り切れ状態なのに比べると在庫豊富な印象
ニャンコ先生か、斑様の湯のみ買おうか悩むなぁ、最近金遣い荒いので両方買うお金は無い
塔子さんと滋さんは人間だと思うが…
夏目は100%人間なのか?
レイコさん妖怪と結婚したんじゃないんかと
でも、夏目の能力もよく言われてる目もレイコさん譲りみたいだから
それだとレイコさんも人間なのか?ってことにならないかな
>>560 一瞬、ニャンコ先生が買えるところがあるのかと思った
ちょっと霊力の強いただの人間だとおもうけどな。
作中でも妖怪が夏目やレイコさんを妖怪と見なしたことってないだろ?
>>563 諭吉払うからニャンコ先生と援交したいです…
一応もう一度書いとこう
今夜26時40分〜50分 テレ東 Eネ!
続 夏目友人帳特集!昨年夏に放送した夏目友人帳の第二期が好評放送中。
今回はニャンコ先生を大特集。出演者の井上和彦さんからのメッセージも見逃せない!
夏目の両親ってのも気になるな
夏目が幼い時になくなったとはいえ、写真くらい残っていてもよさそうだし
それを夏目が大事に隠し持ってたりしてもおかしくなさそうなんだけど
568 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:42:04 ID:rhN2bf0U
570 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:44:32 ID:fhAnLzRJ
確かに頭大きいなw
でも上手だよ
俺も絵がうまく書けるようになりたい・・・
幼稚園生の頃からちっとも進歩してないorz
573 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 00:02:11 ID:fhAnLzRJ
気にすることはないさ。
俺なんかこの前「犬」の絵を描いたのに、みんな「これはワニだ」と言って聞かない。
もちろん必死で「これは犬だ」と言い張った。
でも後日みたらどうみてもワニ(ry
何故わざわざzipにした
俺なんか象を呑み込んだウワバミ描いたのに帽子だって言われたんだぜ
ワシなんてブタ呼ばわりだぞ
いやでもお前ら。
おそらく百年くらいは生きてるであろう露神様でもあの画力だぞ
笹田のひと、乙。
子狐かわいいな
今見ていたら笹田の体が小さいのかなとか思った
>>574 ファイル名が変わるロダがあるから
ファミリー描いてた頃の渡辺多恵子を思い出した、いい意味で
>>575 テグジュペリ乙。あれはどう見ても帽子。
582 :
569:2009/01/18(日) 01:55:31 ID:kzpsqZJK
>>580 もらいもんだけど、ファミリー持ってるよ……
583 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 02:09:07 ID:L1/3fiik
キター
個人的に2話ラストは悪霊状態のまま共に消滅し、
スイが意識を取り戻したかどうか
ハッキリとはわからないまま終わった方がより深みが出たかも
夏目の話は、深みというより基本シンプルな暖かみだと思う
特集見てきた
ほんとにちょっとで3話の映像ありって感じ
さっき終わった
ほぼ毎週ホロリと来てる俺の今週の泣きポイント
相方を作って冷凍庫に入れてあげる塔子さんの素敵さ
そしてその相方と寄り添って眠る玄
寝付けなくてたまたまEネ!の夏目特集を見てびっくりした
管理職みたいなスーツのおっさんからニャンコ先生の声がw
ストッキングかぶった残念な杉浦太陽みたいな顔の池袋のキャッチみたいのが夏目かよww
神社での祈祷で祝詞をあげてたのが女性なのにもびっくりした
黒ニャンコ先生は可愛かった。いつか白いのみたいにアニメイト巡りでもして欲しい
黒ニャンコもう飾ってあるの見たよ
>>590 え、どこで?
白ニャンコ先生の時は原作の生原稿とか
ニャンコ先生が転がるカットの原画とかも飾ってあってお得感たっぷりだったなー
2期から入ったけど、情があっていいな、このアニメ
思わず1期のDVD買っちまったよ
そしたら1話からいきなり涙腺崩壊
レイコをずっと待ってるひしがきの絵は反則すぎ…
こりゃもう全巻購入決定かー
「毎日幸せだよ、心から」 あー、ほんと良かったな夏目。
中級2匹がクッキーモンスターと化しててワロスw
ところで蟲師を引き合いに出す人が時々いるけど、
俺のイメージでは蟲師=ブラックジャック。
ところで今回の国語?の授業の内容が判読出来た人いますか?
雪うさぎを冷凍庫に、ってよくあるシチュなんだろうけどこないだののらみみにもあったな
自分も夏目は蟲師にちょっと似てるなって思ったよ。
見終わった後どちらも心の深いところに触れてくるから、
似てると思ったのかもしれない。
そんなアニメってそう多くないからね
ゲン役がもろアレルヤで、ひっくり返った00厨な俺w
あまりに見事なキャスティングに、夏目には毎回驚かされている。
>>591 アニメイト名古屋店で花とゆめコミックスのコーナーに
ケースの中に黒ニャンコ先生鎮座していた。
撮影禁止でちょっと切なかった
にゃつめー
特集見逃したぁぁぁ
601 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 10:13:28 ID:tkJdD/8q
こういう漫画やアニメは地味に重宝されるよね
少ないし。作れる人もそう多くはないと思う
いいものに出会った
豚猫とかメガネの委員長がかわいいから別にいいんだけど
クラスの友人二人組のキャラが掘り下げられる話はないのかねえ
記号キャラでしかないというかモブ感がひでえ……
名前すら記憶してない俺
2期も2話まで見たが、どうもOP/EDに馴染めない・・・・・。
EDはともかくてして、特にOPは・・・・・・・・。
1期が良すぎた上に、作風に合ってたからか?
2期も曲単体で聞いたら悪くはないんだけどねぇ・・・・
皆の反応はどんなもん?
>>603 詳しいネタバレは避けるが
もし3期が実現したらこいつらの人柄に惚れ込める話はある
少なくとも自分は感動した
1期は歌詞こそ作品世界に合わせてあるが、曲・映像共にいまいちだったけどなあ…
つーか1期のOPも割と不評だった気がするんだがなんで2期になってから持ち上げてる奴が多いの?
さあ・・・単純に比較対象が出来たからってだけでは・・・
>>605 なるほど。
DVD買って3期を待つとしよう
俺は2期のOPが好きだよ
構成が。
同意
今のも好きだが1期のEDとか懐かしい
もう出だしだけで涙腺ゆるんでゆるんで…
転調する前までは今のOP曲いいと思う
井上さんといえばアンソニーと思うのは古すぎるのか
>>610 海外のお前らも日本のお前らとなんら変わらないんだなw
>>598 なるほど、ありがとう
そのうち都内にも来るかな…神社だと遠目に見ることになりそうだし
>>608 同じく構成がすごくいいとおもう。
何気ない日常、普通は見えないが、実はそこかしこに妖怪(友人)がいる。って感じ。
画面に映るのは人と秋の少しさびしい自然、でもそこに妖怪が入るとすごく賑やかで楽しそうw
部屋に一人、寂しくPCに向かってるおまいらの後ろでニャンコ先生がじゃれている。
と考えるとニヤニヤしてくるw
マンネリで飽きてきた
>>617 そうか
んじゃさいなら( ´ー`)ノ゙
絡むなよ
だから信者しかないスレって言われるんだよ
そりゃ良い事だw
マンネリとマリネって似てるよな
夏目 貴志は非力な推理頭脳と低速域では非効率なCPU設定が災いし、
勾配の程度にも拠るが、登坂時には全出力運転であるにも関わらず、
蟲師のギンコ同様、30km/hを下回ることも少なくない。
意味わかんねーんですけど
説明しなくていいですけど
>>623 622は触っちゃいけない人だよ
なんでギンコなんだか知らんけど夏目以外のスレでもイミフな投下しまくってる
625 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:14:39 ID:tkJdD/8q
中二病ってやつですよ
中二でもなんでも無いコイツは昔からいる真性キチだから
この作品海外でも結構評価高いのなw
今日自転車で、ブックマーケット、ブックオフ、万代書店とかまわってきたが
夏目友人帳だけが見事になかったぜ・・・。誰だ買い占めてるのは!
まさかとは思うが少年漫画とは思ってないよな
中級に渡してたクッキー
塔子さんの手作りだったりして
1期12話の塔子さんの説教は泣ける
あー塔子さんのカレーは絶対うまいと思う
>>628 というか新品買おうぜ。全巻合わせても7冊だ。
普通の書店でも新刊どころか既刊品切れるレベルにいきなり人気上がってるし、
手放す人も少ないんで中古は絶望的だろ。
>>629 ちゃんと少女漫画のところ探したっての
黒ニャンコ目当てでLALA買った時、ホスト部も掲載されてたから
ホスト部があるあたりを重点的に探したがなかった
仕方ないからホスト部を1〜10巻まで買ってきたぜ
元々緑川作品てあんまりブックオフとかに並ばなかった気がする
夏目前にハマって探したけどなくて
絶版だった他作品を予約メールして買った
>>631 そんな気がしていた。今度は新品で買います。それだけの価値はあると思うし。
曲は一期だが、OPは二期のほうが好きだなー
見ごたえがある
一期はEDが良すぎた
露神や燕の回のEDの入り方が最高だった
OPはどっちも好き
そもそも中が好きじゃないからだと思うけど
ED2期の方が好きだな俺は
EDは曲も絵もキャラデザも2期のが好きだ
塔子さんがいないのだけが難点
EDは自分も2期のほうがずっといいな
1期もすごく良かったけど、みんなが言うほど「曲が神」とは全く思ってなかったので
OPは、実況してて最後に「いっせーのせー」でスッキリして
これから始まる感じを味わうのが好きだったし
曲自体も3週目くらいからすごく好きになってた
1話目の時は、あんまりピンと来なかったけどね
>>615 渋谷のTUTAYAに黒ニャンコがいると原作スレにあった
>>640 渋谷のTUTAYAだと撮影禁止だからじゃないか?
神社なら白&黒ニャンコが鎮座してると聞いている
643 :
642:2009/01/18(日) 23:07:33 ID:KqFU9vPj
的射てないレスした、すまん
黒ニャンコなら秋葉原の有隣堂にもいたぞ
次回の温泉回では名取さんの使い魔3人娘の入浴シーンを期待していいの?
それとも、塔子さんの入浴シーンしかないの?
茶ニャンコ先生なら俺の隣で寝てるよ
あそこが濡れ濡れの柊が登場します
>>614 いや、夏目の居眠りではなく、笹田が声だけ出演の方。
スタッフロールを見る限りあの「嘘つき」発言は笹田って事か
回想以外じゃみゆきち喋ってないよな
笹田の本体を早く見たい
黒ニャンコ先生分身しすぎだろw
アキバの有隣堂といえば原作の原画展は始まってるんだろうか
蟲師との比較話に便乗すると、
蟲はあとでなんか夢に見る
夏目は夢には出て来ない 寝つきをよくしてくれる
>>650 教室で西村か北本に木の話を聞いた後に声だけ登場してるよ。
なるとも
今更気になり始めて一期から見てみようかと思ってるんだが、このアニメホラー要素ってどのくらい?
妖怪話が中心だから、多少は覚悟してるんだが・・・
因みに二話冒頭の夏目小学生時代の首から上女で軽く涙目になった。視聴無理?
>>656 基本的にアニメ版はホラー色は薄い
ていうか妖怪モノと思えないほのぼのとした癒し話に終始してた
まあ「顔が怖い」ってだけならひしがきとかススギとか怖い顔系が居るけど
ある意味愛すべき性格の奴らだから
ただ12話の「五日印」だけは「怖い」という感想が多かったので
止めて置いた方がイイかも
>>656 ホラー要素と言えるようなのはほとんど思いつかないなあ
妖のデザインが若干ホラー的な場合がたまにあるというくらいかな
強いて言えば肝試し回くらいか、でもあれもそういう話じゃないし、まあ基本的に安心汁
やっと2話見られた・・・
ああ、なんかベタな話だなぁ・・・。と、思いながらも
気づくと涙腺壊れて、ティッシュを大量消費してるのは何故だろうか?
>>656 どんだけビビリなんだw
妖怪が仮面のおなご系ならいけると思うよ
しかし感動屋さん多いよね
原作者大好きでマンガ全部持ってるけど
一度も泣いたことないなぁ
30分足らずのアニメで泣くのも無理な話じゃ
でもアニメ楽しみ〜
>>658,
>>659 テラd!
因みに五月印=肝試し回の認識でおk?
もし違ったら話数教えて貰えたら有難い。避けて通るから。
↑律儀だなぁ
肝試しは4話ですよ
久米田生首かわいいのにい
五日印は、例え話として「メリーさん」が出てくるから
よけい怖い印象があるな。
根拠のない都市伝説なんだが。
午前中、現場へ出かけるときに
屋根の上でひなたぼっこするニャンコを見たよ。
癒されたわ。
昨日ふと思い立って一期をまとめて見てみた
今日、昼飯食いながら、ふと仔狐って単語を思い出したら
ちょっと涙目になった自分きもすぎ
第4話の肝試し回、「時雨と少女」はありがちな夜の学校で肝試しエピで
鬼太郎の怖くない回程度の薄いホラー要素しかないし
1期の中でも好きなヒトが多いんだけどな
あれを見ないとなると笹田が単なるウザ女になりそうだし
今回のOPの笹田をみて不安になったんですねわかります
二期から見始めたんだけど原作もおもしろい?
ちょっと百鬼夜行抄っぽいかなぁ思ってそっちはすごく好きなんだけど、
そんな感じで買ったら微妙でしょうか?
もし俺両方知ってるぜみたいな方いたら教えて下さい。
公式で3・4月の壁紙出てるけど1280のほうが不完全なのは俺だけか?
ララ買ったついでに、勢い余って3巻まで買ってきてしまった・・・
アニメだろうが、漫画だろうが、やっぱひしがきで泣いちまったよ畜生
>>670 面白いと思う
ただ自分は百鬼好きだけどあんまり意識したことなくて、
似てるっていうのがどんな感じかよくわからないので参考にならないかも
最初から百鬼とかを期待して読むと外れるかも
作者の夏目以外のマンガ読んで、作風に慣れてからの方がいいかも
そんなめんどくさいことしたくネーヨと思ったら直接夏目読んだ方がいいかも
>>670 ばーちゃん(じーちゃん)から遺伝した力で、妖怪たちと関わってく気弱系少年主人公と
主人公の寿命がつきるまで用心棒やる約束で同居してる食い意地のはった妖怪
という設定は百鬼と似てるけれど(おそらく参考にした?)
ふいんきやテーマは言われるほど似てないと思う。
夏目の方がファンタジー色強くて、不気味色薄いし、用心棒役もマスコットキャラを
かねてて(かわいい)ようするに夏目の方が全体的に少女漫画っぽいかんじ。
続夏目友人帳DVD第1巻特典に黒ニャンコ先生招き猫の応募はがきがw
なにっ。それは抽選用はがき?
なんというにゃんこ商法
そしてそれにまんまと釣られそうな俺しっかりしろ
ニャンコ先生商法は恐ろしいなw
すっかり夏目にはまってしまい、前回のララまで頼んでしまった自分…
夏目…恐るべし
にゃんこ商法っていうレベルじゃねーぞw
http://www.aniplex.co.jp/natsume/dvd06.html DVD「続 夏目友人帳1」
2009年4月22日発売
■収録話数:*2話収録
第一話「奪われた友人帳」
第二話「春に溶ける」
■映像特典:
「3Dニャンコ先生劇場1」
■完全生産限定版 6大特典:
・オリジナルドラマCD
・ニャンコ先生コンパクトミラー
・妖花札[薄] 4枚
・イラストカード 2枚
・特製スリーブケース
・黒ニャンコ先生招き猫の当たる応募ハガキ
■価格・品番:
・完全生産限定版 6,615円(税込 ANZB-3741
・通常版 税込5,565円(税込) ANSB-3741
■発売:アニプレックス
■販売:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
コンパクトミラーってなんだよww
>>683 目くらましに使えるんじゃねw
にゃんこ先生のなら多少の魔よけになるかも
3Dニャンコ先生劇場ってなんだよww
にゃんこ商法は正直大歓迎だ
DVDはりきってそろえるぞー
>>675 両方いけるぞって人がいるならおもしろそうなので直で買ってみます。
とりあえず近所のイトーヨーカドーでこれから一巻あるか見てくる。
>>676 おお、わかりやすいです!
変な方に期待して面食らうと困るので、とても参考になりました。
なんやかんやでみんな限定版を買うんだろうな
ニャンコ商法でフィーバーフィーバーですね
もともと限定版を買うつもりではいたが・・・
べ、べつに、ニャンコ商法につられてるわけじゃないんだからねっっ!
明らかに1期より予算増えたなw
ニャンコ先生劇場なんて買うにきまってるじゃないか!
今月でPERSONAのDVDラストなんだよな・・・
次は夏目のDVD集めるか。にゃんこ先生商法とは・・・
もっとやれ畜生、片っ端から金落としてやる!w
先生抱き枕まだー?
>>693 ニャンコ先生の抱き枕か…他の萌えキャラの抱き枕なんて死んでも買いたくないが
ニャンコ先生のなら買いたいかも
>>698 すげえ…
それ見て初めて思ったけどキティちゃんと先生の顔部分って
ふっくら感のイメージ的にかなり似てる
原作の絵はどうも苦手だ
コンパクトミラー可愛いなw
塔子さんのおサンドイッチが食べたい〜
西村かわいいよ西村
少し前の流れに影響されて改めて12話を見てみた
ちょっと異色っちゃ異色かもしれないね
代償に血とかさ
それにまず話の序盤がちょっと怖いから、
ホラーがダメな人はダメかもしれないね
とはいっても原作初期のほの怖さが一番出てる回だとも思う
それにしても一期時の怪登場のBGMはお経みたいで怖いね
好きだけど
703だが
ちゃんと12話見たの初めてなんだが怖いな
未見の方のために一応ネタバレ改行
あの鮮やかな色彩の中にどーんと黒い影って…
なんか精神的にこわい
今日は温泉回か
久々に実況しつつ見るかな
全裸で
706 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 20:40:34 ID:0gSLA9Zn
今日放送のネタバレ
夏目が事件に巻き込まれるor首突っ込む
↓
事件解決にご都合主義的な妖怪が出てくる
↓
夏目ピンチ
↓
ニャンコ先生助ける
↓
事件解決
↓
ED
>>699 これって、LaLaの全プレのニャンコ先生ぬいぐるみを
そのまま大きくすれば、こんな感じになるんじゃね?
2話の首女は下手すりゃこれまでの中で一番怖いんじゃね
参りましたも普通に怖い
あとアサギの琴で夏目襲ってた奴も怖い
続の一話で夏目を追っかけた妖怪は静止画で見たらすごい怖かったな
711 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 22:00:38 ID:wb+o95YN
デザインは怖いんだけどな、性格がかわいいんで、慣れてくると愛しく思えてくるんだ。
Eネ的には今夜のゲスト妖怖いっぽいぞ
>>711 わかる
ひしがきとかススギ、子狐、中級は見えてもいいと思ってしまう
後、蛍の回の沼にいたやつ 柊も
ススギ〜洗い物溜まってるからうちにおいで
妖怪と幽霊は違うんかね?
って言うか、幽霊は出てきてない?
幽霊は別のものとして、気をつけているようですよ
さて・・・
全裸待機するか。
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
___l___ / ///: ://: : ::/: : :://| |: : : : : /: : : : :l: : : :ヽ: : :.へ: :
ノ l Jヽ レ/::/ // / /: : ::/: : ::/. / l |: : : : ::|ヽ: : : : l: : : : .|_| |_
ノヌ レ /.|/ /: : : :i: : ::/ | \ lヽ,: : : :| \: : :|\: :《 》
/ ヽ、_ / | /: : : :::l: : ::k≫===\ノ: : ::ト、__|__! ̄| | ̄
ム ヒ_ / /: : : : ::l: : ::《 !ト \ | / "'''=z_Y: ::ヽ彳
月 ヒ. / l: : : : : ::l: : :| ≦三 ヽミ;、 ||L |: : : : : :
ノ l ヽヽ,ノ / |: : : : : ::l: : ヽ ゝ〃/: : : : : : /
 ̄ ̄ / ィ |: : : : : : |/\\_ / \ /: : :/: : ::/
__|_ ヽヽ...../イ// /|: : : : : : ::イヘ. ̄/ ヽ─── __/: :/: : ::/
| ー / |: : : ::/ |/V 〃⌒ヽ_ >イ: : : : ::/
| ヽー ./イ |: : :/ \|Y/ ヽ _, イ: ::|: : : : /
| / ,..イ/ l | ハマ/|/!/: : : :/
| | | |. ..../,-'´/ ' | | }ノ \ ソ|: : /
・ ・ ・ ・ .....イ /  ̄ \ ノ ヽ,.彡 ´
続・夏目友人帳
腐向け
721 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 01:16:33 ID:dwCN9YUT
これガンダムの人たちが作ってるの?
00の神谷と種のアスランが会話してるように聞こえるけど
腐女子歓喜回
女子高生ニャンコ先生の入浴シーンがないとかホント腐向けだな!
そうだとしてもアイキャッチでちょろっと出すくらいしろよ!どうせなら両方狙ってけよ!
724 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 01:26:20 ID:noCPOLBe
大雑把な複線だったが、あのアヤカシめっさカッコよかった
キャプよろ
終了
夏目が他人に心を許そうと努力する段階に入って来たか。
これから先の夏目の成長が見ものだな。
名取と絆が深まっててワロタw
TXオワタ
なんという石田^o^
しかし三つ目かっこよすぎて吹いたwwww OP前のあれが複線とは思わなかった
>>723 そっちもいいが猫形態で入るのもかわいいだろw
二期は妖怪退治が主になるのかな
「悪い妖怪・・・・だと?」
「すり抜けた・・・だと?」
「この間の妖怪・・・・だと?」
なんかかわいいキャラきたーーーーーーーーーー
なかなか濃厚なホモ回だった
早く女子キャラ出てこい
テコ入れ温泉回で野郎二人だけとかそりゃねーよw
同じような展開ばっかだから退治劇は新鮮で良い
おっさん妖怪かっこよすぎ
来週神回の予感
そろそろタキが登場しても良い頃だと思うが
次回は雛の話か・・・
今週も良い回でございました。
しかし既に来週に向けてwktkモードです。
なんですかあのけしからんちっちゃいのは。
今週は良かった
ちょっち怖いのもいい
今更だけど、EDで人物が揃ったときの一番上って誰?
来週は雛を育てる奴か・・・
すっごく期待しちゃうな。
か、ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
やべぇ、子狐越える悪寒
さすがにアッー!と言わざるをえないなw
突出はしてないけど、安心して見れるな
アホかお前ら
あんな可愛い子が女の子のはずないだろ
ビールはいいねえ
リリンが作った文化の極みだよ
話自体はすごく好きな部類だったのに
間延び感がなんとも言えずちょっぴり残念
親方様が渋過ぎてフイタ
かっけーw
いい加減にレイコさん出せよ!
EDへの入りがいいなあ
首吊りコエー
おちんちんランドすなあ
てか、夏目見終わったあとマンコ濡れ濡れの腐女子に対して発せられた
ヘンタイ連呼の洗礼クソワロタw
このアニメ女が可愛いから困る
今回の妖怪は置いといて
あの強そうなのと先生とどっちが強いんだろう
>>738 先頭から夏目、その後ろの列は西村と北本、笹田、最後尾の二人はタキ、田沼。
>>750 タマちゃんがかわいすぎw
ぷにぷにやな
夏目と塔子さんのシーンは本当和むな
塔子さんいいよ塔子さん
柊の髪を拭く夏目も良かった
相変わらずの安定感の高さは異常。
腐くさいのはともかくとして。
先生は食ってもいいか?とか言いながら本性現した悪い妖怪食わなかったのは
口ばっかで実はあんまり食ったりしないうしとらのとらみたいなキャラってことか
>746
レイコに変化したニャンコ先生が温泉につかっていて
ナツメがキャーってのを期待してた
ニャンコ先生が足をばたばたさせて泳いでいるのが
きちんと描かれていて萌えた。
そうかな 今回よかったよ
下手にやったら漂いそうなホモ臭を
少女漫画っぽさを強調することでうまく回避していたと思った
コミカルな部分もよかった
もうニャンコ先生はあれでいいだろw
先生は美食家なのだ
男だがこの程度は問題ないレベルだな>腐
話がいいから気にならんし
762 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 01:32:59 ID:KEJEQX+S
「一時的接触を極端に避けるね、君は。怖いのかい?ヒトと触れ合うのが。
他人を知らなければ裏切られる事も、互いに傷つく事も無い。でも、寂しさを忘れる事もないよ。
人間は寂しさを永久になくす事はできない。ヒトは一人だからね。ただ忘れる事が出来るから、ヒトは生きていけるのさ。」
「あっ!!」
「時間だ…」
「もう、終わりなのかい?」
「うん、もう寝なきゃ」
「君と?」
「えっ、いやっ、カヲル君には、部屋が用意されてると思うよ、別の」
「そう、常に人間は心に痛みを感じている。心が痛がりだから生きるのも辛いと感じる。ガラスのように繊細だね? 特に君の心は」
「僕が?」
「好意に値するよ」
「好意?」
「好きって事さ」
今日も良かった
タキまだー?
今週は構成も良かったね。面白かった
しっかし名取と夏目はキャラデザの色合いが似てて見分けづらいな
声がカマっぽい所も似てるが、これは二人が似た存在だってのを表現してるのかね
次のやたら可愛い雛は角からして龍?
うわ、予告になんか超絶可愛いのいた
つか骸骨と首吊り怖っ
>>757 ニャンコ先生じゃだめなんだ!レイコさんがいいんだ!!
それにしても妖怪消えたあと画面はじでちょこちょこ歩いて
入ってきた先生がGっぽくてワロタ
>>757 しかし女子高生というより自分の婆ちゃんの姿だぞ
>>766 「たつ」なんとかだか「りゅう」なんとかだったか
ってのを予告ラストで渋い声が言ってた気がする
名取は兄貴かなんかだと思ってたよ
過剰に腐くさかったのはやめてほしい
内容は良かっただけに・・・
今週は面白かった
夏目の心情がよく分かる話は面白い
女妖怪怖すぎお館様格好良すぎで泣いた
レイコさん生きてンのか
ババア口調の女子高生なら早く見てみたいな!
779 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 01:36:17 ID:dwCN9YUT
今回の悪霊妖怪は誰?
雪野五月?
ええい!委員長はまだか!
今日こそララのハァハァCMを流すべきだろw
日頃から小さな親切ってしとくべきなんだな
やっぱり柊いいよなー
このアニメのいいところは
あんまり怒鳴ったりする人がいないところ
心が穏やかになる
「柊も服を脱いで温泉に浸かったらどうだい?」
とか夏目が言うの期待したけど夏目はそんなキャラじゃなかった
>>786 柊が男だと思って脱ぎだしたら焦るみたいなのならいいんじゃないか
夏目で恐怖を覚えることってまずないから今回の話は貴重だった
お館様とスミエこええええええよwwww
こういう話も挟んでくれるといい刺激になるわ
温泉旅館で野郎二人の客室で布団をひっつけて敷くなんてのは有り得ないw
真ん中で大の字で眠るニャンコ先生が頼もしかった
どうでもいいけどレイコさんに化けた先生は髪が長くておっぱいのある夏目みたいなもんだぞ
顔そっくりなんだから
>>782 今日流すと腐が一気に現実に戻されるから自重したんだなww
一瞬お館様の声が若本に聞こえてしまった
おっぱいついてればぶっちゃけ夏目でもいいぞ
前にもガイシュツだがまんが日本昔話の怖い回に近いふいんきがあった
泣き系ばかりだと飽きるからこういうのが入るといい
敢えて絡んでみると、
2人ともちゃんとした人付き合いをしてこなかった
=友人との距離感がイマイチ掴めない
よって変にありえねー展開になるのではないかと思ったり
いつか夏目とニャンコ先生と塔子さんと滋さんで家族旅行に行くといいよ
名取は妖見ても動じないけど夏目はいちいち反応しすぎだ
いい加減慣れなさいよ、と思うけど、そんな放って置けない夏目が好きだ
とにかく今日は大満足!
800 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 01:49:02 ID:1YB9j0/4
腐くさくなかった?今日の
>>798 そんな話やられたら俺の涙腺大爆発するわ
骸骨原作より恐くなってた…
柊の頭拭いてるシーンでだいぶ腐臭が紛れたから良かった
804 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 01:53:49 ID:TMegMazi
>>800 飢えた腐と過剰な嫌腐がくいつくのはしょうがないけど、内容をちゃんと見るとそうでもない
805 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 01:54:00 ID:03QEO6nL
名取さんが1期よりかっこよくなっていた
最近の2chは腐やらホモやらに過剰に反応しすぎ
>>802 原作の骸骨はなんかプリティーだったよねw
>>800 夏目は、人付き合いに慣れてないから、そういう部分では小学生レベル
夏目を小学生に置き換えてみれば、全然腐じゃないよ
それでも腐に見えるなら、その腐は自分の心を映してるのかも
腐臭いのは夏目じゃなくて名取のほうだろ
あ、念のためいうと布団くっつけてるのはおかしいというのは
仲居さんが布団敷いてくれる温泉旅館では通常そうだということで
スタッフの温泉旅館に対しての取材不足についてのツッコミだよ
原作からそうなら原作がおかしいし、アニメのみならアニメがおかしい
初めてアニメ見た
原作だと名取と夏目の不器用さ、鬱さがにじみ出てたけど
アニメだと結構あっさりさらっとやさしくなってたな
なんか名取が普通の人のようだ…
>>813 原作のぎこちない雰囲気はアニメじゃ表現難しいのかな
アニメはアニメの楽しみがあるからいいけど
ぎこちない感じはあんま感じなかったな
名取が実は黒いけど表面上にこやかで優しく接してくる系のアレにしか見えなかった
声のせいだと思うけど
触っちゃいけない人かな?
>>806 すごい量のキャプですな…作業した方々乙です。
最初のお館様、改めて見ると怖すぐるw
来週に向けてすでに全裸で待機中なのだが・・・。
来週は全裸ではなく、懐でぬくぬくさせるための服を着ておくべきだな
なぜか知らんが録画したのに頭が切れていた(´・ω・`)ショボーン
名取さんの仕業だったんですかって言っていたけれども、
名取さんは何をしたのだろう。
ヒトカタのようなものを持っていたようだから、あれでドッキリをやらかしたのかな。
誰か前半のあらすじを教えてエロイ人。
少年誌とかでありがちな主人公のパワーアップみたいなのがなくていいね
毎回癒されるアニメだ
>>822 小雨の中家に帰ってる途中に
ちっさい人たちの神輿が水たまりで立ち往生→その辺の木の板で橋を作ってやったら通過していった
神輿の中身は骸骨
家に帰ると玄関に紙が挟まってたんで引っ張り出してみるとすげー連なったヒトカタで、
からまった夏目は引きずられて名取の元へ。
夏目の妖力に反応して名取のところに帰ってきて、帰宅を知らせる(そのあと温泉に誘うつもりだったぽい)
つもりためのもので、本当に悪気はないっぽい。
名取さんの仕業だけども。
>>822 番組表に書かれている時間で録画開始予約すると45秒ほど余計なものが流れる。
つまり+1分してあると・・・合掌
828 :
825:2009/01/20(火) 02:30:01 ID:QR++nGpF
つもりためってなんだorz
知らせるためのもの、で。
しかし本当に来週が楽しみで楽しみで楽しみで楽しみで仕方がない。
二期は黒ニャンコと雪うさぎとタマちゃんがとにかく楽しみでしかたなかったんだ。
>>824 僕のターン、ドロー。
僕は手札からニャンコ先生を生贄に
斑を召喚!
そして伏せ名札を1枚セットしてターンエンドだ。
こんな感じですか。
830 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 02:31:23 ID:RCkQBDa6
熊本もゴルゴ打ち切って二期やって欲しいわ
確かに、今宵の夏目は始るの早かった。
ヴァンプの癖で1時20分に付けたら。。。。
だってアフロ終わるの待つのだりいんだもん
宿題君見てたら、って奴。
>>826 事故レス
+1分スタート設定で普通に撮れていた。
先週分は自分もOPの頭の部分が切れていたけど、
同じ設定で今週は問題なし。
なんでだろ??
しかしEDがしんみりくるなー
途中にゃんこ先生ーが「ニャー」ってなるけどなんていってるのかな。
目のやり場に困るとかカンベンしてくれ
まあされるがままに頭拭かれてる柊が可愛かったからいいけど
アニメでは別に明かさなくてもいいけど漫画ではレイコの死の謎とかやってくれるのかな
漫画も読んでみようかな
>>834 もの凄く目立つ痣がある人を目の前にしたら
目のやり場に困るって気持ちは良くわかるよ
気にしたら悪いけどなんか直視できないって感じ
目のやり場に困るのは痣の事であってウホッ的な意味では無い・・・筈
840 :
822:2009/01/20(火) 02:42:24 ID:nV8NVKk0
>>825 ありがトントントントントン!
なるほど、それでああ繋がって、こう繋がるんだね。
これで安心して眠れる。
お礼に七辻屋の饅頭を供えて置くよ( `・ω・´)っ○
あの痣、閉じてる口や組んでる指に移動できたとして口開いたり指解いたら
バラバラになったりするのかな
>>837 まさしくそういうシーンのはずが
背中から脇腹を通って斜め下方に移動した直後にモノローグがかぶるので
なんか面白おかしいことにw
いや普通同性でも他人の裸は目のやり場に困るだろw
>>842 夏目が少し照れ臭そうに俯きぎみに湯の中にぶくぶくぶくだもん痣とか思わなかったw
1話の黒ニャンコもお風呂好きそうだったけど、
ニャンコ先生も楽しそうだったな
せっかく野郎2人で温泉行ったんだからアッー!なイベントがあってもいいのに(´・ω・`)
>>840 いただきまーす
まぁ、あざだけじゃなくて、今まで他人と裸の付き合いすることなんてなかっただろうしな。
いや、ウホッじゃなくて。
修学旅行で浴場で大騒ぎ、どころか幼いころに親と一緒に風呂入る、ってのさえ
ほとんどなかった可能性が高い。
>>847 十分アッーだったと思うぞw
今原作読み返してるけど、名取の声は三木で再生される
石田もいいとは思うが
続 夏目友人帳・第2期
アニメ 原作
第01話「奪われた友人帳」 第09話「先生、黒色になる?」3巻
第02話「春に溶ける」 第13話「春に溶ける」4巻
第03話「妖退治 湯煙行」 第14話「夏目、温泉に行く」4巻
※上の原作の題名はもくじと扉絵にはなく、コミックスの後書きにある各話の解説に書いてある題名です。
通常、もくじと扉絵には第一話、第二話等書かれています。
ちょっと夏目が早口&タメがなくて、全体的にあっさり風味だったなあ。
もうちょっと情感出るように話してほしい。
脱衣所のニャンコ先生がかわいい。
塔子さん、本当に優しい人だな。
刺身と聞いて目が星になって輝くニャンコ先生に和んだw
ところでアキバヨドバシの有隣堂の原画展行った人ってどれくらいいる?
夏目クイズをDVD特典に入れてくれ
一期の分も
いやー今回もよかった。温泉でゆっくりしたくなった(笑
ってか、あのえらい方もう出てこないんだろうな…
次回もわくてか
そういや夏目の学校にいる黒い髪の妖怪見える男まだ出てきてないな
来週・・・泣いてしまうじゃないか・・・
助けてくれた妖怪がスタンドっぽかった件
>>859 今日ジョジョヲタに聞いてみる。
スタープラチナ?よくわからんスマン
柊のお面は自己修復機能があることがわかったな。つか肌か?
初登場回で欠けて素顔の一部がみえていたのが
直ってヒビが残っていた状態から温泉の美肌効果でとうとう無傷になった
柊にぶっかけたい
>>859 火炎纏ってたからアブドゥルとか?全然似てないけど
夏目に柊フラグは立たないのか
夏目が柊にやるような事を
いつか人間の女の子にも出来るようになればタラシになれるな
あー面白かった
でも温泉の食事シーンも出してほしかったな
先生が刺身食って浮かれてるトコとかw
来週も楽しみだ
先生またボールみたいに弾まないかなぁ
夏目 貴志のトルコンは本来はコードギアスのルルーシュのDW8.4形をルーツにした構造のもので、
蟲師のギンコのDW12E/C形と同じく、小型化した構造のDW13形を装備する。変速1段・直結2段の
多段式であり、コンバータの構成はルルーシュのトルコンと同じく中間速度域での引張力を確保すると伴に
エネルギー損失を抑制した1段4要素となり、起動直後の動輪周引張力では蟲師のギンコと同じ程度の引張力で
起動直後の出足では3段6要素なトルコンを装備する勝 改蔵と比較してちょっと不利となるが、ギンコと比較して
体重が軽いためと直結段が糸色 望と同じく2段に多段化されているため、中間速度域での引っ張り力では
ギンコよりもかなりすぐれ、更に大きな減速比を取れるようになったことでもパフォーマンスがすぐれていると言える。
デスノートのニアは夏目と同じギア段であるが、コンバータは3段6要素であり、夏目よりも出足はよい。
>>848 ああっ
ひっ人のくせに何をするか意地汚い!
ニャンコ先生のトルコンはフォイト式を準拠したDW2.85形を装備している。
内部に2個のトルコンを並列に配置しており、妖力を使うとき、必要に応じて、
各トルコンにオイルの出し入れを切り替えることによって、より効率の良い
伝達の仕方をしている。コンバータ構成はDD13と同じく2段4要素。
入れ換え運転と低速運転に適した低速段(0〜45km/h)・高速運転に適した
高速段(85km/h)と最適な条件の変速機設定である。
発進時には低速用のトルコンで加速し、45km/hをめどに高速用のトルコンにオイルを充填して
ギアを切り替える。このとき、低速用のトルコンはオイルを抜いて空回りさせる(充排油方式)。
ニャンコ先生などの高出力・高トルクの機関に適するが、変速機周りが複雑かつ大掛かりとなるため、
機関車向けの方式とされる。しかし、るろうに剣心の四乃森 蒼紫のように直列に2つのトルコンを配置した
充排油方式のDW3.1形などのフォイト式の変わり種も存在する。
あの凶悪なスミエをレイコさんはどんな手を使って倒したんだろう
よく無事だったな
あいかわらず安定してみれる面白さだな 次回も楽しみ
>>871 レイコにだまされて倒されたと思ってそう
貴志のことをレイコと違ってやさしいとか言ってたから
>>871 レイコさんはもっと凶悪だということなんだろうな・・・
霊力を込めた金属バットでぶん殴って弱ったところで名前を書かせる
ぐらいのことはやってそうだよねw
夏目って何歳なんだ?高校生?
スミエの子供を捕まえて、名前を書かないと子供の命はないぞとか
高校1年生設定
>>875 金属→木製 な以外はヒシガキで確定してるじゃねえかw
さすがに正々堂々とフルボッコにしてるとは思うけどなー。それを妖がどう思うかはおいておいて。
あんまりにひどい真似をするような人間を斑たちが気にいるはずないと思う。
>>773 >>800 腐臭がきつく見える人も中にはいるとは思うが、
これでも女性向けの演出の作品の中ではかなりソフトで、
男が見ても問題なく視聴に耐え得る部類。
酷いのはこんなレベルじゃ済んでない。
作品自体の出来が良いからこそ、この程度の腐くささならまあ多少はアリ、
といえるレベルに納まっている。
>>845 あそこはわざと勘違いさせるように作ってるとしか思えん。
この話原作だと夏目頬染めたりしてなかったし名取ももっとさっぱりしてたぞ
アニメは集客考えて微妙にBLっぽくも取れる演出入れてるんだろうな
本筋が面白いからまぁいいけどさ
前期に比べるとそっち方向に振れているのは間違いない
三つ目スタンド「パワフルダンディ」に惚れた
>>879 全力全開で戦ってから友情は芽生えます。
夏目くんとレイコは顔が似てるということだが
OPに出てる新キャラと女子高生ニャンコは別にレイコと似てる設定じゃないの?
二期が腐女子臭が酷過ぎるんだけど…
風呂シーンとか露骨過ぎてマジで引くわ
男が見るもんじゃないなやっぱり
柊がいつになっても出てこないから自宅待機中なのかと思ったら、男湯にて登場で笑った
てかチラリでいいから面を外してほしかったな
腐臭とか言ってる奴は一回ロマンチカでも見てみるといい。
家族旅行の経験が一度も無い夏目の今までの生活を
想像すると、なんだか寂しいよぅ・・・
親方様の再登場激しく希望!
スミエはなんであんな凶悪妖怪になってしまったんだろうね
普通にしてたら美人妖怪だと思う
まあ原作に比べるとそうなるが、純粋に見ればそんな腐とかに見えない
気にしすぎw
「目のやり場に・・・困る」
いやそのリクツはおかしい
ここまで当たり回なし
でも、なんか可愛いのキター
今見た
今回ばかりは深夜にリアルタイムで見なくてよかった
スミエこええええおやかたさまかっけえええ
塔子さんが夏目の頬を触ったところでちょっとときめいたw
優しいなあ塔子さん…お母さんみたいだ
>>890 男が男の裸見てそんな発言してるんだぜ?
夏目って絶対そっちの気があるよな
男目線で見て不自然に感じたのは「目のやり場に困る」だけだな。
男の裸見て目のやり場に困るとかねーよ、と思った。
それ以外は特に気にならん。
野郎2人で温泉に行くとかもうこれっきりにして下さいね
筋骨隆々だと目のやり場に困ったかもしれん。
「目のやり場に困る」ってのは、名取の動く痣のことじゃないのか。
裸だから、どこに移動してもチョロチョロ動くのが目に入るし
反射的に見ちゃうけど、それは失礼だし、っていう感情の流れなのかと思った。
腐に見える人は、無意識に変なフィルターかけてるんじゃないのか。
あれだろ、イレズミが動くから目のやり場に困るんじゃないのか
名取のキラキラ優男っぷりに笑ったわ
柊と名取のツーショット大人っぽくて大好きだ
名取のあの痣を意識しないなんて無理
夏目の発言は彼の素直な気持ちだろ
夏目の養父母が素敵すぎる。
とくに継母が素敵
不遇な扱いしたら怒るぞスタッフ
夏目「おっ!名取さんご立派っすね」
痣がどこに動こうと、たとえチンコに動こうと目のやり場には困らんよ。
男的には。
痣が身体うろちょろしてて気になるし、でもじろじろ見たら悪いし・・・の
「目のやり場に困る」だとは思うんだけど、やっぱ演出はアレっぽかった。
しかし夏目のパンチといい名取の棒っ切れといい、なんで打撃がそんなに有効なんだw
一期一話から腐臭しまくっていたじゃんw
このシチュエーションで夏目に女がいない事が不自然だ。
人付き合いが駄目でも幼馴染だけは理解しているのがデフォだ。
あれだけの美形なら、かなりの電波でもモテるぜ!
むしろ妖怪が見えるから孤立したんじゃなくてモーホーだからじゃね?と思うくらい。
それはいいとして、今回は良かった。
ちょっとした親切で強い妖怪が味方になって助けるというのはベタだけど良い。
バトルの幅も広がるだろうし。
>>904 俺の身体の火傷の跡もチラチラ見たりしないでくれるんですね
あなたいい人です
どう見ても美形なのに美形設定じゃないのは漫画じゃよくあるけど
夏目もその類?
>>907 以前にもあのトカゲだっけ?の痣をガン見してたときは
目のやり場に困ってたっけ?
あのくらいの年代じゃ目のやり場に困ったりするもんなんじゃないカナ?
それはおいといて、夏目と名取の組み合わせってかなり目を惹くよな
夏目もレイコ似で顔立ち良さそうだし
>>905 棒っきれはお札貼ってあった。それでも一撃KOできないってのは、
夏目のパンチの妖力よっぽどってことなんだな。
>>906 いや、その幼馴染が出現しない家庭環境なわけで。
録画みた
今回も面白かった
名取さんと仲良し温泉旅行かと思いきや
全然そんなことはなかった妖怪退治旅行w
二人ともまだまだ秘密をすべて打ち明けていないんだな
しっかしあの薔薇の花束はでかすぎw
>>907 見るに決まってるだろ
お前そんなこと気にしてたら銭湯なんか一生入れないぞ
今週も面白かった。
妖怪退治の話もいいね
部活の合宿の風呂場では
股間見せ合ってデカさ勝負する奴等と
恥ずかしいからかそれには加わらない奴等がいたな。
水溜まりの前で、小さい妖怪たちが
困った困った言ってるのが可愛かった
そのあと中身が見えた時の怖さとのギャップがまたw
夏目の親切にちゃんと恩返しする妖もいるんだなあ
律義で可愛い
>>907 >>913 っていう心理を踏まえて
「気にしてるだろうから見ない方がいいよな…でも目が追ってしまうし困った。目のやり場に困る」
だろうに騒いでるやつらはどれだけウホッが大好きなのかと。
いちお、美形設定。でもばーちゃん似の女顔
>>917 夏目を見て腐臭を感じない方が鈍感だよw
ああいうスレスレの演出やってる時点で腐向けなんだけどね
それを腐が必死にホモじゃないという擁護、まさに作り手の計算通りだろ
名取さんは自分の股間に痣が移動した時はどう思ってるんだろう
>>915 夏目の場合は後者に該当すると思われ
ましてや初めての旅行
やっぱ妖との温かい交流があるから良いんだよなあ夏目
今回の話、人を喰らう怖い妖怪と、
律義に恩返しする妖怪との対比が面白かった
夏目友人帳面白い
夏目のOPEDはいいな。
夏目と藤原夫妻の話をもうちょっと聞きたいな
男の体を見て恥ずかしいと感じると、その感情に嫌悪を抱いて死にたくなる。
夏目ががばっと起き上がったとき
にゃんこ先生の腹押さえ付けてて笑える
ぐえええぇえぇえwww
夏目を狙った妖怪に夫妻が襲われて取り返しの付かない大怪我を負うハード展開はありますか?
>>909 肌色部分が増えたから、余計に視界に入ってくるからこそ、目のやり場に困るのでは?
今回は名を返した時にレイコさんの感情とか記憶とかは
全然流れ込んでこなかったのか?
流れ込んできても、すみえが食おうと襲ってきたから
ゆっくり思い出に浸る間もなかったのか
>>928 スミエにそういう感傷が一切無かったんじゃないかな
性根が邪悪すぎてさ
いままで名前を返した妖怪は、なんだかんだ言ってても
レイコや人間が好きだったから、伝えたい思いがあった
>>884 少女漫画じゃ基本顔はみんな同じようなもんで
髪型やふいんきで書き分けしてるようなもんだから。
本編で似てる設定が出てこないかぎり
その辺は突っ込まないでおいてあげようw
>>917 いやだから、以前にも動き回る痣をガン見してなかったっけ?と。
裸の時だけ痣の動きに対して「目のやり場に困る」はおかしいんじゃねえかと。
痣に対しての言葉じゃあなくて、痣に魅入ってたら
いつの間にか他人の裸を凝視していた、恥ずかしい&失礼、って感じかなと。
夏目の性格を考えたら、痣の動きにかこつけてデカさ勝負を挑むタイプとは思えないしな。
下の話もういんじゃね?
先週からこうなるのはわかってたがw
予想以上にもめてんな
夏目が目のやり場に困っただろうがなんだろうが
この作品の本筋には関係ない
はっきりいってどーでもいいじゃねーか
まったくいつまでもねちねちと
このスレの男共はケツの穴の小さいヤツばかりじゃ
935 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 11:04:58 ID:37DcV1OI
名取さんが出る回だけ違う何かを感じてしまう石田ボイス
冒頭のちっちゃいのが可愛かった
水溜り前にして「困った困った」とか
反論はないのか。納得しちまったのか。
腐臭がするかどうかは細かいことではないw
ただ、一期から臭っていたことで、今さら感があることはある。
むしろホモと思われたくないからチンコ見てると取られたら困るんじゃないか?
ていうか毎週腐向けだ腐向けじゃねーって言ってるよね
夏目「うほっ! 名取さんいい男!」
腐臭がする云々は製作側は狙ってる訳じゃないと思うけどな。
例えて言うなら下ネタ話が平気でできる人とそうでない人の、受け手の感じ方の違いじゃないかと思う。
>>937 可愛かったな
よければいいのに困った困った言ってて
夏目が板置いたら「ややっ、道ができたぞ!」って、夏目を軽くスルーしてるのもなんか和んだw
安っぽいキャラが出てこないのがいいんだよな
妖メイドとかツンデレ妖怪とか出てきませんように
そういやSMAPの稲垣は、風呂場でもバスタオルで胸まで隠すとか番組で言ってたな。
そこまで女々しくはないようだな夏目は。鉄拳が鋭いし。
もうみんな死ねばいい!
いや「目のやり場に困る」はちょっと狙ってると思うぜw
それにしてもレイコさんがああいう妖怪も従えてたっていうのがなんか意外だ
ひしがきやススギみたいに基本あんまり害のない良い奴ばっかりなのかと思ってた
妖怪メイド=柊(名取ん家の炊事とかしてそうw)
ツンデレ妖怪=ニャンコ先生
なんでキモヲタの百合は許されて腐の描写は許されないんですか?
おかしいとおもいます
まさに男尊女卑
最低だと思います
そもそも腐狙いじゃないなら、視聴者に勘違いされてもおかしくないようなシーンなんか挟まない
浴場での流れは原作通りなのか?これって少女漫画雑誌の連載だよな
原作通りなら完全に黒だよ
>>951 俺は百合とか嫌い
前やってた喰霊とか見てて吐き気がした
>>950 ニャンコ先生にはさらに猫属性や制服JK姿という属性もあるわけで
萌えヲタへのサービスにも充分すぎるほど充分なキャラだw
百合や腐がダメというよりは
そういうのを狙ってくるのが嫌な人が多いんじゃないの?
ロザパンみたいなノリで夏目やられたら困るだろ、みたいな
別に俺は許容範囲だと思うけど
JKってもしかして女子高生の略なの?
今までわからんかったんだけど
>>955 俺も夏目の腐表現は許容範囲だから見ている。
そうじゃないそうじゃないと言い聞かせれば見れるレベル。
実際、今期一番のアニメかもしれない。
ただ、腐じゃない!と言われると、それは違うだろうと断言できる。
腐の人達は、腐と感じる範囲が広いんだなとは思った。
困った困った妖怪可愛かった
お館さまは怖いかっこよかった
夏目最高
狙ってなくても、勝手に想像してダメなんだから意味ないだろ。
>>953が挙げている喰霊なんて、狙った百合演出なんて皆無で
生真面目すぎるくらいの姉妹愛ストーリーだったぞw
>>960 ポッキー加えて女同士でチューしてましたが
OPでもベッタリでキモかった
腐ってのは、純情ロマンチカみたいなのを言う
夏目はどう転んでも腐じゃないだろ
ここで腐向け腐向け言ってる連中いい加減うざい
いや、腐向けだろ
夏目の赤面は誘われた事にじゃなく「旅行なんていったことない」っていう寂しい境遇の告白と
「目のやり場に困る」は服で隠れていないから不躾に動く痣を目で追ってしまう自分を
普通に恥じてのことだろうw
でも上みたいにきちんと理由付けできるタイミングで腐っぽさをいれてるあたり逆にうまいと思う
そう見える人にはそう楽しめるし、ちゃんと気持ちの流れとしてありだと思える
純情ロマンチカは腐そのものだけど
夏目は微妙に匂わせてるのがいやらしく感じる人がいるってだけじゃないの?
腐向けじゃないけど狙ってるなと思われても仕方ない
なかなかしつこいね
気持ち悪い
>>961 お前が本編見てないのはよく分かったw
まあ、先入観で吐き気がするような体質の人が中身見るはずもないし、ある意味矛盾はないな。
>>960 つ百合ームコロッケ
まぁ腐っぽく感じる人もいればそうじゃない人もいるってことで
別に大した問題じゃないし
「腐だ!!」「腐じゃない!!」って主張を押し付けるのもいかがなものかと
>>968 残念ながら女同士でキスしてたらそれは紛れも無い百合ですよ
キモヲタさんw
まあ本編が楽しいならいいではないか…と思うことにしようぜ
腐っぽくても同性愛までハッテンしなければいいさ
潔癖な人いるね
早く透ちゃん出てこないかな〜
タキが出たら腐向け五月蝿いやつらも黙るだろ
>>956 JK=女子高生は諭吉=万札とかと同様
元は援助交際の隠語らしい
そういった目でしか見れなくなっているオマエラは末期
腐向けだったら
ほぼ全エピソードで涙腺緩んでる俺は何者なんだということに。
むしろ男同士で温泉なんていかにもな話を逆にネタにして面白く書いてたと思うけど
腐だなんだと言いがかりつけてる人は夏目を大河ドラマか超感動名作だとでも期待してるのか
ただのギャグありホラーありかわいいキャラありの娯楽作なんだが
タキって一応まだネタバレ扱いなはずなんだけど
平然と話してる人が多過ぎると思う
>>973-974 甘い。
腐向け腐向け言う人間は、タキの名前が男っぽいからとか
コート着てる時に少年っぽく見えるとかって屁理屈つけてでも
腐向け腐向け言い続けるだろうからもうほっとくしかないよ。
こちらは勝手にニャンコ先生の尻穴に萌えさせていただきます。
>>980 ごめん、リロードし忘れ。
OPに出てるから仔細話すんでなきゃ良いとオモタ。
腐向けだ腐向けだって毎週言いながら観てる男が多いのな。
少女漫画読みなれてないと、同性同士の繊細な心理描写をホモっぽく感じるのかも。
そろそろしつこく感じるので『腐』『ホモ』をNG指定しようと思います。
腐向け作品は観ない事が多いから、腐がどんな
思考をするのか曖昧にしか知らなかったが・・・
このスレで腐を理解できたw
旅館着いてすぐに寝ちゃったニャンコ先生の寝息、
あれ夜中もずっとたててたら気になって眠れなさそう
ニャンコ先生可愛いなぁ
可愛いって言葉だけじゃ足りない
ID:plwhVa4PをNG設定推奨
他人がどうアニメを見ようが自由じゃない
腐っぽく見たきゃ見ればいいし気にならなければスルー
いちいち反論するような事でもないと思うけど
腐を必死に否定する方も正直見苦しいわな
今回の温泉の台詞で
にゃんこ先生の体の素材が瀬戸物だって言ってたけど
ということは、先生の体はかっちかちなの?
もふもふじゃないの?
次スレまだ?
くだらん自説の押し付け合いは他でやってくれ
>>827で腹をモフッ!と押しつぶされて起こされてるじゃんニャンコは。
一期よりそういう要素をUPさせた感じがあるな
制作は「こうしとけば腐は喜ぶだろ」って考えてそう
俺の子狐たんは出ないんですか?来週のちっさい子に浮気しちゃうぞ?
あれのどこが腐なのか疑問。温泉行くくらい普通だろ。
ちょっと仲いいくらいでソッチの発想してしまう方が腐
1000なら子狐たんはもらっていく!
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛