獣の奏者 エリン 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ニッポンを代表する児童文学作家・上橋菜穂子の『獣の奏者』をアニメ化。

平成21年1月10日〜放送開始 (全50回)
NHK教育テレビ 毎週土曜 午後6時25分〜午後6時50分

■物語
決して人と心が通じない思われていた崇高な獣「王獣」を
操ることができる類稀な才能を持ち合わせた少女エリン。
彼女は、その才能を有する故に、リョザ神王国の勢力争いに巻き込まれ、
波瀾万丈の人生を送ることになる…。

=========重要項目=======
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
 →番組ch(教育) http://live23.2ch.net/liveetv/
・【※ネタバレ禁止】/sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置。
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>970が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
========================

■関連サイト
講談社公式:http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/kemono/p2.html
NHK公式:http://www3.nhk.or.jp/anime/erin/


■前スレ
獣の奏者 エリン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1224673036/
その他の情報は>>2-5辺り。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 00:02:52 ID:tPCvn0sz
■スタッフ
原作・アニメーション監修:上橋菜穂子
監督:浜名孝行
シリーズ構成:藤咲淳一
キャラクターデザイン:後藤隆幸
総作画監督:高橋成之
美術監督:鈴木朗
撮影監督:だいけんいち
音響監督:平光琢也
音楽:坂本昌之
アニメーションプロデューサー:和田丈嗣
アニメーション制作:プロダクションI.G、トランス・アーツ
制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK

■主題歌
OP : 雫/作詞・作曲・編曲:大橋卓弥・常田真太郎、歌:スキマスイッチ
ED : After the rain/作詞・作曲:mitsubaco、編曲:原田智英、歌:cossami

■キャスト
エリン:星井七瀬         
ソヨン:平田絵里子        ダミヤ:石田彰
ハッソン:永井一郎        イアル:鈴村健一
ジョウン:内田直哉        大公:楠大典
真王:谷育子           シュナン:花輪英司
セィミヤ:高橋美佳子      ヌガン:川本成
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 00:04:27 ID:tPCvn0sz
人気が出ると思うので次のスレ立ては>>950がしてください
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 00:07:39 ID:q9fISPEp
>>1


>>3
おいw
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 00:11:52 ID:3z2QK0BZ
えりりん。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 00:42:37 ID:iNFUhg4F
>>1乙!

ところでネタバレスレについてだけど、
とりあえず当面の間は新作板にある前スレに間借りするって事でどうだろう?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 00:43:44 ID:tDggsxA1
         , - 、 /::::::╋:::::\
         /とトリ_):::_/ 71ヽ.、::::::ヽ
       / /-‐|// /-| } iハ::::::::::.
     /  /  /イ/レ' ` |ハ/ヽ\:::::}
   //  〈ヽ __{/lz=、  セン| l| ∨
  .´ ゝ\Z}´ ハイ ''' r‐┐''' lノ! }
 /  ヽ. ィー'  | l丶 ヽノ. ィ/ //  えーりん!えーりん!
 {     l、_ - 'ヽ.! /、二ノ/´`ヽ
 ヽ     {:.:.:._:.:.:; ':.:.::二:::\:::::::::::`フ
   \    ソr、}_{:.:.:.: :二:::::::::}ヽ::r<ゝ、
    ` /{ヘ}、 `¨'ー-っ:::::::/_:イ{_レ'¨ヾ)
       7ヽ-イ >;.、   ン:::〈_./ _. イ
     rヘ.__ノ}/ヾニ二ノ7;  ,. '´`¨′
    , -|  l..::´:::::::::::::l.:.:.:.:.` ーく
  ヾ¨.:.:.:.> ´:::::::::::::::::::::l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
  /7/:::::::::::::::::::::::::::::!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 00:55:48 ID:cx7AapQF
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 00:55:52 ID:y4dACLHC
絵がチャングム劣化版だぬ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 00:56:22 ID:nTmmK3mr
ロリアニメ超期待、50話の長丁場か
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 01:43:08 ID:51Wgn4QC
なんか「精霊の守り人(原作者同じ)」と同じような間延び感が心配。
精霊は原作に忠実に作っても1クールで済んだし、
獣の奏者もせいぜい2クールの内容だと思うんだが…。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 02:14:36 ID:PL8NcPEd
テンポが悪くなって話進まねーってなりそうだね
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 06:05:00 ID:+2eJsuy1
長くなりそうなので、まとめサイトを作った
http://www24.atwiki.jp/kemononosoujyaerin/
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 08:48:10 ID:hXtTczyV
>>6
向こうには一応、放送開始後は書き込み禁止ってローカルルールがあってだな……
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 12:11:23 ID:MUeSb1jp
       , -‐`゛'"~''‐- 、
     /   ,      ヽ
    /  _彡´ ゙゙"ヽ    ヽ
    l   /     丶、   ヽ
     l ,ノ ,-━、   ,━-、   /
    l' ゙l  ー-、 )( ,-‐‐ ゛l''ヽ
   丶 |   / | | ヽ    | ノ
    ゝl  /ゝ、_ , ヽ ノ lィ     キムも大好きニダ
      丶  ー==-‐ ノ ./ ゝ
      丶、 __ / /|、_′
        |` ‐‐‐ '´ , ' `、
        /|    , '   , ' `ー-、
    ...-ッ'´_ |   /   , '     ヽ
  , ´ ´ ̄ ゙ヽ/´`ー‐-′
 /      〃
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 13:12:36 ID:iNFUhg4F
>>11
この作品はページ数が多いとはいえ、それでも3クールがせいいっぱいだろうしなぁ。
ただ、序盤の村の展開がわりと急なのと、ラストの投げっぱなしジャーマンの事を考えると、
守り人と違って埋める余地はあるかも知れない。
特に保護場に入学するまでの間は、オリストで引き伸ばしてもあまり無理は出ないかも。
しかし、どこだったかで読んだ「ハイジみたいな作品にしたい」ってのには不安を感じた。
この作品のキモである「人と獣の断絶性」をどうアレンジ・処理するんだろうか?

>>14
あ、そうなのか。これは失礼した。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 17:50:48 ID:nti1pphx
王獣は美輪さんにアフレコして欲しいwww
いや、もうオオカミ顔は美輪さんしあ有り得ない
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 18:52:13 ID:PL8NcPEd
でも言葉はしゃべらないよね
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 19:13:00 ID:ruNRerry
髭男爵って意外に声優旨いよな、つかってやればイイのに
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 03:13:10 ID:xAJcYwm4
登場人物の視野に入ってこない出来事をあえて書かない作風がこの原作者の良さでもあるから、
ガキ向けの懇切丁寧な描写は却って世界観壊しそう。
原作の投げっぱなしジャーマンな結末は俺は否定しないな。「後はご想像にお任せします」みたいで。
ただ、導入部の転落人生はスピーディーさが肝だと思う。
漫画版は1話でイイ感じだったが、さてどうなるか…。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 06:21:36 ID:pd/m6XWh
あくまでターゲットはお子様だよね
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 06:49:45 ID:vSrcbxtg
声優素人起用なのにどうして叩かれてないん?
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 06:52:15 ID:pd/m6XWh
聞いてもないのに何で叩くん?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 06:55:25 ID:B9bD8meY
>>22
屍姫よりかマシだと信じている
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 08:44:25 ID:0mOtouGk
>>22
特番で聞いてみたら悪くはなかったので
特に叩く必要は感じなかった

後は本編で通して聞いてみてどうかってとこだな
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 11:53:38 ID:pgKBWglo
ヒロインはずっとロリままでは無いんだよね
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:21:50 ID:VVAFWuJ5
10歳〜14歳だって。

原作を読んでないから知らないけど、
第一部:10歳の頃、第二部:14歳の頃に分けるのか、
それとも一通り連続してやるのかな?

ttp://mg1live.net/up-l/s/img1229766560578.jpg
ttp://mg1live.net/up-l/s/img1229766564949.jpg
ttp://mg1live.net/up-l/s/img1229766568023.jpg
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:32:26 ID:pd/m6XWh
2枚目が14歳?4年で老けすぎ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:36:29 ID:sAak+Hh7
2枚目はママンだよw
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:37:02 ID:FAH8ICnQ
母親のソヨンじゃないか?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:37:54 ID:pd/m6XWh
びっくらしたw
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:39:05 ID:9pRUwvti
なんかワラタ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 15:01:08 ID:0bQUglWU
獣舎でイアルの横で雑魚寝してたときってもう二十歳こえてたろ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 15:34:14 ID:im+CDmIw
それなりに期待
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 15:40:32 ID:INnznwne
目が畳みたいだけど期待
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 15:44:16 ID:wOONtAdk
エリ〜ン
とか言うシーンが絶対にある
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 16:09:19 ID:YhDU9lT+
イアルとエリンってどんだけ年はなれてるの?
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 16:17:27 ID:NhqNhkOX
>>22
下手な玄人声優よりマシだから
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 16:28:02 ID:0CPuRo+f
>>22
ドル声優と大差ないから
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 22:14:26 ID:YhDU9lT+
素人っぽい方がいい
特に子供キャラは
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 22:18:04 ID:vSrcbxtg
>>27
エルガイムとかイデオンが索敵してるときのアレか
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 23:08:27 ID:jhW4o/kH
>>37
6歳差
初登場時のイアルは20歳、そのときのエリンは14歳
物語終盤のエリンは19歳だからイアルは25歳
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 23:27:59 ID:6u2HjPU9
>>39
ドズル声優?
郷里さん?とかぱっと見で思ってしまった。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 23:28:35 ID:FAH8ICnQ
>>40
この素人「っぽい」ってのが曲者だな。これだとヴェテラン・実力者に限定されてくる。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 00:21:17 ID:7l0LYo/D
…ギアスの子役はすべて真性素人でウボァだったし
やっぱ子どもでも大人の声優にきっちり演じて欲しい
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 00:39:02 ID:uxD3p9jU
vvはあれだが天子は上手かった
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 01:00:48 ID:SUs+Qc+E
>>42
イアル16くらいかと思ってたよ
キャラデザみて
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 01:25:56 ID:Q60gNkXQ
あれはそのくらいじゃね?
オリジナルで早々にエリンと会うみたいだし
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 01:50:49 ID:7l0LYo/D
>>46
あれのどこが上手かったのかと小一時間(ry
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 02:19:26 ID:RrU/RegO
>>48
そんな情報どこにのってた?
番宣では後に運命の出会いをするっていう説明だったけど
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 02:35:55 ID:Q60gNkXQ
特番の脚本家のインタビューのとき、吟遊詩人のエピソードで会わせるみたいなことを言ってなかったっけ?
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 02:36:52 ID:SUs+Qc+E
言ってたね
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 02:47:34 ID:RrU/RegO
>>51-52
ありがとう
特番見てたのに全然覚えてなかったな・・・
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 10:17:33 ID:Mkd8IMk4
>>22
特に子供向けアニメで新人またはそれに近い声優、それまで無名だった声優が
メインに抜擢されるなんて珍しくもない
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 20:52:30 ID:3rfbG6NK
>>50
運命の出会いってそんな劇的な関係だったかなあw
粉かけてきたダミヤより後ろでひっそり控えてたイアルのほうを意識してたし
徹夜で傷に手当てするのを待ってたりしたからエリンのひと目ぼれかと思ったが
得に何の進展もなかったよな
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 22:24:32 ID:zTj8qTar
何かキャラデザで損してるよな・・・これIGだろ
ま、子供向けだから仕方が無いのかな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 22:38:26 ID:rmARZnV5
スタッフが今世紀の世界名作劇場的作品にするって言ってるし、仕方ないかも。
まぁ俺は面白い脚本さえ書いてくれれば別にいいんだけどね。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 22:40:59 ID:5HwqXtyf
ネタバレ自重
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 23:49:30 ID:ekFwI2ch
>>57
それ原作者が勝手に希望言っただけだろ
原作者はアニメスタッフではないし
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 06:09:21 ID:+dV2Qp5a
チョンアニメ乙!
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 17:10:25 ID:W2SgfBjK
似非アジアな原作+藤咲脚本のIGアニメなんつったら、精霊の守人の失敗再びって感じだな。ガチで
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 19:37:48 ID:lybuEQpp
なんか原作読まずに批判してるやつ見てると恥ずかしいな
原作読んだら似非アジアなんて言葉出てこない
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 19:39:49 ID:9yW41enO
アニメ化のおかげで続編が書かれたんだとしたらそれだけでも
アニメにした甲斐がある
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 20:07:22 ID:W2SgfBjK
原作もなにも、アニメの体勢からしてまんま精霊の路線の後釜狙いじゃんw 地上波だから言い訳もできんぞ?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 20:21:29 ID:MuuBKhdb
精霊の守り人も獣の奏者も原作があまり面白くない。
人気があるんだろうからアニメ化までされるんだろうが・・・。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 20:26:43 ID:W2SgfBjK
アニメ化は企画をすすめる側の判断次第だろうから、人気とはまた別では?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 20:42:53 ID:oRWxFtcn
>>66
おまい色んな新作アニメスレに書き込んでるなぁ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 21:34:37 ID:mmfrn0me
作者が親韓なのは事実
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 21:43:11 ID:fj5ihKm4
何で親韓とか気にするんだろうね?
別にどうでもいいと思うが
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 21:52:00 ID:cWCbSWIB
>>62
いやそこは普通に似非アジアじゃん?
あの服装で似非ヨーロッパとか有り得ん
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 21:56:11 ID:e4WaBfDD
>>69ここ、2ちゃんだし。

>>62やっぱ原作先に読んだほうがいいかなぁ。ガッカリ感が出るか迷い中。。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 23:56:07 ID:HSGBeC0W
特番再放送のお知らせage

1月7日(水) 午前1:50〜2:40
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 01:41:32 ID:hXBOYCU5
十二国記にマ王に彩雲国さらに精霊
異世界ファンタジー多すぎ
たまには違うことやってくれよ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 01:52:56 ID:/d7myBgl
こないだまで現代物やってたじゃないか
メジャーもあるし
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 02:47:53 ID:GCVfjrZN
エリンギ(゜Д゜)ウマー
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 03:58:20 ID:L02VJi+X
スキマスイッチの歌うOPがよかった。雫だっけ?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 09:11:10 ID:vTCk7LOo
>>73
コイル
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 09:48:20 ID:ScTnxmjV
きみーとともになくーした♪
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 10:02:54 ID:dbkGHTX4
>>73
子供の頃から
大人になったら大河ドラマを好むように訓練してるんです

NHKこえーw
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 13:02:32 ID:MNjoTvQd
I.Gは後藤と藤咲の二人を派遣してるだけで(その後藤ですらキャラデザのみ)
トランスアーツ制作だからウエルベールの再来になるのかと思うと期待。
藤咲が同じくらいの話数だった血+並みにやらかしてくれそう。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 13:34:36 ID:8aw7LTGl
うおぅうおぅうお〜
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 17:38:40 ID:agdgPiMs
後藤はどうせ本編には参加しないんだろうな
一話から得体の知れない作監に任せるあたり並々ならぬ手抜きの意思を感じる
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 18:20:08 ID:0FuUVqQM
守り人は肩に力が入り過ぎてた感があるので、良くも悪くも過剰に力入れてないっぽい
これはもしかしたらそれがいい方に働くかもしれない
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 19:44:23 ID:VR+WoN67
なんか期待できないお
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 20:57:06 ID:t5dmXYol
>>83
守り人はなんか、監督の思い入れが変な方向に行っちゃった感じなんだよね。
熱心な原作ファンがキモい妄想全開で書いた三流同人誌みたいなさ。
エリンではちゃんとした意味でのビジネスライクさが出てくれればいいんだけどね。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 21:02:11 ID:VR+WoN67
折角いい枠なんだから頑張って欲しい
録画せずに見られるアニメなんてあんまないんだから
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 22:27:13 ID:salHw6h1
>>75
誰か言うと思ってたよ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 02:01:21 ID:Cryo8ZwD
ハチミツをつけたパンを食べるシーンはハイジがチーズを乗っけたパンを
食べるシーンを思い起こさせるな。アニメスタッフはあの名シーンに負けないように
がんばってすんごくおいしそうに描写するように!
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 04:40:35 ID:vlUrBW1E
血+や精霊を大惨事にした藤咲の脚本じゃ、期待なんてできるわけがない。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 07:26:22 ID:wWJNUkTl
たしかに食べるシーンって重要かもな、
上手いだけじゃなく食欲がそそられるような描写
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 09:37:05 ID:om1yteuV
>>90
かと言って、ジブリみたいなメシの食い方だと萎える
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 09:56:54 ID:qNjFxHT4
闘蛇がうまそうに人を喰う描写が来たりして
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 10:16:12 ID:KXDtBx7J
料理が盛られた皿を前にした絵
「いただきまーす」

突然画面がパッと入れ替わる

空っぽになった皿を前にした絵
「ごちそうさまー」


こんな感じだろ
このスタッフの描く食事シーンは
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 11:56:36 ID:kb8ejyrN
予算の少ないアニメは食事シーンに枚数を割いてもしょうがないからな。
地味だし。NHKって予算が多いのか少ないのかどちらなんだろう。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 19:38:22 ID:3WKaE54M
少ないってな感じのことを前スレで誰かが言ってました
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 21:26:40 ID:6MS1MubD
NHKが予算に厳しいという噂は、ある。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 12:15:41 ID:IXGoxsRQ
一年シリーズだし作画の期待はしないほうが無難だろうな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 16:03:38 ID:GYEHPcSv
決めの回やシーンは期待出来る
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 16:07:10 ID:1TaPLCNC
漫画第01話だけ雑誌立ち読みした。
一年間のんびり楽しませてくれたらいいよ。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 17:29:44 ID:I+pAVdBb
・子供向けだから
・予算が少ないから
・一年ものだから

糞作画の言い訳まだまだ受け付けます
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 17:34:07 ID:w8jsBBxK
明日か

>>100
ザムドとキャシャーンで作画だけはお腹いっぱい
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 18:22:44 ID:rxs77U4X
>>100
「子供向けだから」はオタ好みじゃない絵柄の理由にはなっても、
糞作画でも許される理由にはならんだろう。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 18:59:44 ID:j6xYp008
アンチ唯一のよりどころ”作画”(w
まあIGだから大きく崩れる事は、ないと思うが
何しろ50話の長丁場だけに話の緩急が心配
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 19:47:50 ID:hBS6qiWI
電脳コイルみたいに神作画だったら見ようと思ってます
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 19:51:23 ID:IVbkXB5M
今、NHKの予告でエリンを初めて知ったが
内容がICOと被ってて驚いた。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 19:55:32 ID:j6xYp008
>>104
過労死する人が出るから期待しない方がいいよ…
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 19:55:32 ID:rxs77U4X
コイルみたく作画だけ良くても肝心の脚本が糞な作品は勘弁。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 20:32:28 ID:ooBtfr+j
まー作画に関してはそんなに大きく落とすことはないと思うが
つかいつもみたいに途中で休んで再放送挟めばいいのにやらんのかな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 20:45:14 ID:rxs77U4X
ちょっと連レスぎみになったけど、Newtypeチャンネルで今月分のあらすじが来た。
序盤が主な穴埋めポイントになるのは確定っぽい。ここで日常シーンとかじっくりやっておけば、
[メ欄]のくだりがよりドラマティックになるかも知れない。

ttp://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=1761
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 20:57:21 ID:eF3p9s0r
専ブラ使いに優しくないスレだなw
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 22:39:49 ID:7CtJy13V
もしかして明日?
なかなか始まらないので忘れてた。
もっと先かと思ってた
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 23:05:50 ID:sm/G8EOR
>>109
闘蛇衆の話をずいぶん丁寧にやるんだな。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 23:26:39 ID:BNbUZHXg
早々に物語が動くからな
ネタバレスレってある?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 00:59:56 ID:pfA4tYSg
最初ゆっくりやりすぎて飽きられそうだ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 03:14:30 ID:+rXJ3q+c
ラジオでOPのスキマスイッチの曲聴いたけどすげーいい
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 03:45:35 ID:lTAhTOQe
問題点が作画だけであるかのように誘導したがってる、IG信者のマンセー工作が必死ですね。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 07:34:11 ID:0hAj0lnP
つーか、テレパシー少女終わってたんだな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 08:27:03 ID:uQpZKDCh
予告見たけどスキマスイッチなのな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 08:28:46 ID:2qtiSnvE
テレパシーはラストどうなったの?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 08:29:43 ID:KW7dgmiz
メジャーとセットの特番見たけどね、

闘蛇に人々が屠られるシーンで岡本太郎の絵が良かった。
何となくアニメの向こう側にあるものが見えた気がして、

最近メキシコで発見された・・・何という絵だったかな?
(漏れのお脳がアルツだ・・・)
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 08:31:35 ID:uQpZKDCh
>>119
動物達が反乱を起こしたけど無抵抗無暴力主義で切り抜けた
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 08:59:20 ID:cnohwwoJ
パッと見の雰囲気がパンツァードラグーンっぽくて超期待♪
早く放送時間来ねぇかなぁ〜。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 09:04:10 ID:RMJo4cDm
概出と思いますが
エリンでググってもしても9位に出て来る件
不便過ぎる
こんなのより下なのかって結果になる
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 09:06:08 ID:RMJo4cDm
NHKアニメワールドのトップを替えてないからか
グーグル結果から、エリンに行くことが出来ん
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 09:12:45 ID:DAqsg90p
>>123
カスミンも最初はトップ30くらいまでずっと農薬だったから、大丈夫まだ焦る時間じゃない
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 09:13:56 ID:qQt1cu91
スキマヲタではないがスキマスイッチ目当てで見ようと思う
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 12:26:13 ID:LQE7T7da
棒がツボって愛されるようになっていくスレ展開期待
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 12:47:33 ID:uQpZKDCh
星井七瀬って3代目なっちゃんか
ムラムラしてきた
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 13:58:43 ID:EDzB11kd
エリンが最後には女王になる話なわけ?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 14:07:26 ID:7OTX68cP
>>129
原作読んじゃえよ。休みの日なら1日で十分読み終わる。
面白いし読みやすいよ。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 14:25:23 ID:EDzB11kd
大衆食堂って不潔なのね
デモ俺は高級料理店にしかいかないから問題ない
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 15:05:53 ID:BFNIK6Lf
エリンのおっぱいをなでなでしたい
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 16:28:11 ID:oez3co+X
>>126
ちらっとこの前の番宣特番で流れたが、かなりいい曲だったな
このアニメのためにかきあげた曲かと感じるくらい。違うだろうけどw
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 16:53:59 ID:pfA4tYSg
エリンのはアレンジしてあって歌詞も二番目のとか聞いた
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 17:01:07 ID:k0eDiHhX
エリンギが食べたいです
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 17:02:51 ID:MB4uuOdZ
>>132
このスレは、サッチーに監視されています
過度のロリコン発言
放送中の書き込みには、反応します
  γ⌒ヽ
  | ( ゜∀゜)
  l 屮 屮
  |  8 8|
  (___,ノ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 17:25:40 ID:qQt1cu91
1時間前
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 17:26:37 ID:1bBPT3YQ
俺のチンコが反応したから絶対に面白い
少なくとも一話につき10回は抜きどころがあるはずだ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 17:35:17 ID:qQt1cu91
チンコどおなってんすかwwww
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 17:56:51 ID:qaHiQbCl
こういうアニメ見るの久しぶりだな。公式見てみたらハードな一面もあるみたいだし楽しみだ。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:15:48 ID:MB4uuOdZ
レコーダーの電源入った
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:18:42 ID:MB4uuOdZ
とりあえず実況スレの案内
  γ⌒ヽ
  | ( ゜∀゜)[新]獣の奏者エリン 第1話 part1
  l 屮 屮http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1231549809/
  |  8 8|【sage】メジャー→獣の奏者エリン 2【マタ-リ】
  (___,ノ http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1231578977/
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:21:57 ID:PKxPebFQ
age
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:30:32 ID:QXh81Ukq
十二国記との関係はありますか
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:32:36 ID:giEM1iQ3
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:37:01 ID:mysl9HhK
電脳コイルのほうが100倍おもしろい
CCさくらか電脳コイル再放送やってくれ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:39:40 ID:DDLHLHSr
獣の奏者エリンギ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:48:40 ID:nJX8X+ig
エリンギがランカに見えてしまうw
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:49:15 ID:8L2tYnbk
俺ら向けのアニメじゃないことはわかった
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:49:29 ID:YC25mQJ1
姉妹かと思ってたら親子だったのか・・・
コブつきじゃなければ夜這い来まくりだな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:49:52 ID:QrX2bVY9
たいくつだなあ
はやくバトルはじまらないかな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:49:59 ID:6Cx0EnJK
トーダマニアにはたまらんアニメだ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:50:02 ID:YWB+83CD
演出とかも判りやすいし、やっぱ子供向けかね
悪くは無いけど
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:50:03 ID:RU+TJMhp
糖だ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:50:10 ID:MB4uuOdZ
  γ⌒ヽ                  ∩∧_∧∩从
  | ( ゜∀゜) <ボクサッチー ヨロシクネ    ( `Д ::.;:..< >──────(〒)
  l 屮 屮               从 :>>144-150をフォーマット :::.;: .:...
  |  8 8┼ ‐── ──────< >:しています::.:::;.. .....
  (___,ノ                W(_/ ヽ_)
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:50:16 ID:1QmzIwOJ
しばらくオリジナルエピソードっぽいね
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:50:23 ID:VUGGeZdQ
見ないなこりゃ、エスパー的に。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:50:37 ID:QkcUNkpw
なんだこの半島アニメみたいなの
ちょっと前に似たようなのやってなかった?チャングムだっけ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:50:38 ID:vhYF8byg
ガチ幼児向け枠だな
そもそもアニメなんて子供のもんだし仕方ねぇか
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:50:57 ID:dApLGswa
面白かった、声もあんまり気にならなかった
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:51:19 ID:LkJmui5M
この作者って在日朝鮮人なのかね
みんなチョンの名前って日本産のアニメでは斬新すぎる
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:51:19 ID:+717n274
予想以上に酷いな
NHKアニメにまともな金出せ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:51:20 ID:U4dEODF7
緑髪だとソルティやランカみたいにアホの子というイメージがあったが、エリンは違うようだな
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:51:29 ID:q7maWMlV
うん、とりあえずぼーっと見る分には悪くないアニメだ。
ただ録画して毎週見るのはつらいかもしれん・・・
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:51:31 ID:RU+TJMhp
>>159
では我々は何者であろうか…
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:51:35 ID:txVwsY2F
暖かい感動話でもなく
ワクワクドキドキ冒険物でもなく
コメディでもなくパンツもオッパイもなく

どこを見たらいいんすかこれ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:51:45 ID:PFZOMOcv
シリウスで漫画版やってるけどなんかすげえ鬱展開なんだが
あれアニメでもやるの?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:51:46 ID:pUpDdQ1O
こういうアニメ正直大好きです
169霧の民:2009/01/10(土) 18:52:00 ID:++my+BbR
重箱の隅つつくみたいでアレだけど、
あんな至近距離で音無し笛吹いたら、
赤ちゃん闘蛇もただでは済まないと思うが・・・
お願いしますよ脚本家さんw。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:52:16 ID:lHMQ27v2
で、母ちゃんは一体いつ死ぬのよ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:52:30 ID:jVmTlrSS
けっこう面白かった 1年かけて見るにはうってつけだ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:52:34 ID:pXKOe/8/
ナウシカにはならないのか?目が変、独特の世界観に期待
EDちょっと好き
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:52:39 ID:2aB7nJ2d
お母さん棒すぎだろ・・・
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:52:41 ID:exbaKolm
エリン面白かっただろうが
感じ悪いな、このスレ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:52:41 ID:49683Mom
>>149
一緒にすんなw

マッタリアニメだな結構好きかも
一話じゃまだまだわからないが
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:52:43 ID:KYnNSgvq
きっついなあー(・ε・;)
お母さんが娘とぬるーく見るなら良いかもしれないけど…。

ぶっちゃけ本気でつまんなかった。
男連中があまりになおざりすぎて泣けるw
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:52:45 ID:WIYgaDGz
子供向けだろーけど、説明が足りないよな
子供には、この1話だけじゃ難解過ぎるよ
殺戮シーンを抽象的にする演出は面白いな
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:52:51 ID:MJf2EX39
しっかしつかみの一話にしてはクソ地味だな。

いや、トータルで見れば不満のある要素は特に無いんだけど、いかんせん盛り上がらなさすぎる。
これで一年もつかどうか、今から不安になってきた。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:52:55 ID:bdFkHUbN
現実の昔の風習なら興味深く聞けもするが、
架空の設定をまことしやかに説明されても辛い・・・
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:52:58 ID:/7uaf7NG
いいねコレ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:52:58 ID:44f/V2Dk
視聴継続
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:53:00 ID:FwMT8mLc
さすがウエルベールの監督
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:53:05 ID:2wuW+x5B
これって古代アジアが舞台か?
どの道あの猛獣でもローマ帝国製のバリスタには耐えられんだろうな。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:53:13 ID:iTWXzsJs
猛獣が現れたときのフォーカスずれイラネ
あれがあったから余計中途半端にry
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:53:15 ID:UTnN3t/Y
声は頑張ってる、っていうかあんまり気にならなかった
○○○より巧いwww
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:53:19 ID:gWYd0Sad
なんか背景がヤシガニってるなw
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:53:29 ID:juomI1KP
ウエルベールとか図書館戦争の監督だろ?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:53:32 ID:V3+Ak6fD
>>158
どっちも児童書原作のファンタジーだよ
そういう事言う奴等に限って話の内容見てないよな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:53:35 ID:0wrjScg+
まぁ初回はこんなモンかな。ツカミはあんま強くないけど、
作品世界や原作の展開が地味だし仕方ないか、これからに期待。
とりあえずOPはかなり良かったし、EDも悪くなかった。
それと、石毛佐和の声を久々に聞いて驚いた。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:53:36 ID:wWfszvdl
話が間延びしすぎ
後、いたちの演出は萎えた

設定は面白そうなんだが、キャラデザはあれだし、背景はひどいし、
なんとも微妙だな
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:53:38 ID:RyHlaLdC
>>174
もう何か月も前からIGアンチがチョンチョン言って毎日粘着してるからな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:54:03 ID:QkcUNkpw
なんか久々にNHKからヲタ色が消えた
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:54:04 ID:GrW/JjgP
演出方法が古すぎる
古いどころか大事なシーンでは緊張感すらそいでたわ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:54:05 ID:z/akIaxZ
トーダの赤ちゃんが見つからなかったらどうなってたの?村から追い出される?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:54:07 ID:lVo9MeKv
こういうRPGがやりたいと思ったんだけどなんかない?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:54:11 ID:Lcd15T8E
人間はひどいけどモンスターのデザインはいいね
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:54:13 ID:d2BVmBO/
子供向けとしては悪くはないんだろうけど、もっと上手に作ってほしい
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:54:14 ID:EDzB11kd
なんでプロの声優使わないんだろう・・・
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:54:18 ID:RyHlaLdC
OPは歌が良かっただけに作画の手抜きがもったいなかった
人物が二人しか出てこないOPは流石にないわ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:54:28 ID:+T6AuZ42
嫌いなアニメでは無かった。
ってかお母さん美人じゃ無いか!惚れた…
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:54:34 ID:IuERG23p
こんな雰囲気のアニメいいね
正しく児童文学って感じ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:54:35 ID:q7maWMlV
>>159
正直今の子供がこんな分かりづらいアニメを我慢してみているとは思えないな。
実況スレでも誰かが言ってたが、声がでかいヒキヲタ向け作品だろ。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:54:57 ID:exbaKolm
ヲタクには無理だろうな
俺みたいな一般人じゃないと楽しめないかも
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:55:05 ID:RU+TJMhp
食われるとこうなるのがインパクトあったw
ttp://bbs.jpdo.com/cgi/1/img/747.jpg
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:55:19 ID:2wuW+x5B
ウエルベールって何で不評なの?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:55:25 ID:2iv0hU6x
>>173
自分声が主人公よりお母さんのほうが気になった
ナレーション他の人にやって欲しいわ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:55:38 ID:0wrjScg+
>>167
シリウス版のは原作に忠実な重い展開だけど、
はたしてアニメではオブラートにくるむのか、あえてしっかり重く描くのか気になる所。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:55:40 ID:fUx+6TKB
微妙だけど、屍姫よりは未来があるアニメかもしれない
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:55:44 ID:EqqpiYnP
ぬるいというか内容がないというか
突っ込むべき内容そのものが薄い
嫌いではない、が…
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:55:51 ID:VUGGeZdQ
どの層も観ないアニメになりそう。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:56:03 ID:q7maWMlV
>>166
雰囲気を味わう癒し系作品だな。
頭空っぽにして雰囲気を楽しめる資質があるなら楽しめるんじゃないの?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:56:09 ID:8L2tYnbk
そしてブラッド+の脚本家だw
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:56:09 ID:L8s7U25B
テレパシー少女の滅茶苦茶に比べれば、神アニメ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:56:16 ID:RSmWrDZY
これターゲット誰だよ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:56:23 ID:weV5/lC6
これで1年もNHK土曜夕方枠を占領されるのはちょっと複雑。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:56:32 ID:CHQewhti
声は気にならなかったけど子供向けにしては地味すぎる
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:56:35 ID:CZlYWq/+
EDのエリンかわいいな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:56:38 ID:Xmfs/8PR
いかにもNHKって感じがする
これは褒めてるんだけど
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:56:48 ID:0PaGWaBj
世界観が全く分からん
闘蛇を説明しないとダメだろ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:56:48 ID:UTX72OUs
方向は違うけどなんとなくカスミンぽい空気を感じたが
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:56:54 ID:ydGSe6Qf
>>211
そんな展開にならんぞ。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:57:07 ID:Vyt8b4YP
原作も知らず何気なく見たけど
エリンギの目に生気がない
声も子供らしい声じゃねえな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:57:08 ID:GrW/JjgP
>>202
それなんてコイル
原作は児童文学らしいからヒキヲタ向けってわけでもないだろう
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:57:12 ID:f0KE5pZU
OP・ED、音楽は良い
主人公の星井の演技も、案外悪くない
脇を固める役者も良い
赤ちゃん闘蛇も可愛かった


だが何故か面白くはない。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:57:22 ID:U4dEODF7
>>204
それ見てこれ思い出したw
http://www.1101.com/asunoshinwa/asunoshinwa.html
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:57:28 ID:HM2OaiBI
わざわざ全50話でオリジナルエピソード混ぜ込むよりも
原作とおりに短くまとめた方が良いと思うんだがなあ
監督が守り人と一緒とかならまだ良かったんだが
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:57:29 ID:EraugATc
星井って声優経験者か?気にならなかったぞってか中々やるな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:57:36 ID:B0f1zkBB
地味だけど25分があっという間だった不思議
ただ緑の目が怖すぎる
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:58:10 ID:M+SJ5u32
ほのぼので2話引っ張るのか
これはきつい
この後の鬱展開についていける人いなくなるよ……
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:58:38 ID:ZBM+wXk0
まあ元々落ち着いた話っぽいし、あんまりがっついた掴みがないのも作風の内と思えばこんなもんか
やはりもうちょっとどこかインパクトあってもよかったが
ヒナ狙ってるイタチがすげぇ可愛い顔してたのには笑った
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:58:40 ID:+717n274
上場してからのIGって和田スクエニ並に築き上げたブランドすり減らしてるなぁ…
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:58:51 ID:wWfszvdl
>>193
あ〜、古いってのがぴったりの表現だな
折角緊張感あるシーンだったのに、エーッと思った
完全に子供向けなのかねぇ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:58:53 ID:0wrjScg+
>>213
蘭はスタッフが無能&やる気なさすぎたw
あそこまで酷い原作レイプはそうそう見ないぞ。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:58:57 ID:6RxUXA0f
おかんがずっとナレーションやるんだと思うんだけど
普通の台詞とナレーションを区別できるような音響効果を入れとかないと分かりにくいな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:59:08 ID:RyHlaLdC
>>224
それにつきるな
理由がわからないけどおもしろくない
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:59:33 ID:amdJefB2
声は思ってたよりははるかに良かったんだが設定がよく分からんかった
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:59:39 ID:AMotZqSR
>>190
あれは獣の親も人の親も同じように子を育て守るって話だよ
餌を与えるところからずっと比べてたろ
別に「エリン危ない」っとこだけをイタチに被せたんじゃない
実況でも理解してない奴いたけど
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:59:39 ID:L8s7U25B
精霊の守り人はオリ展開が微妙な回が多かった。

良かった回もあるけど。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:59:42 ID:HM2OaiBI
>>233
蘭って駄作扱いなのか
原作は結構面白いと思っただけに意外だ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:59:54 ID:q7maWMlV
>>173
お母さんは俺的には全然合格なんだが、エリンの台詞の抑揚の無さの方が気になる。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:00:03 ID:3wh4Rbd6
名前とかもだけど、それよりキャラの表情の感じが朝鮮アニメ風なんだけど、
でもこれ日本人軍団で作ってるはず?なんだよね???
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:00:06 ID:KYnNSgvq
雛が狙われるシーンの挿入とか、超大昔のアメリカアニメかよって感じだったな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:00:09 ID:+717n274
デルトラより酷いかもしれん
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:00:09 ID:RyHlaLdC
>>227
特番では初めてって言ってたけどたしか初めてじゃなかったはず
エリンより母親の下手さが目立ったわ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:00:41 ID:D+NykHa6
>>213
その代わりエリンは地味で物足りないっす。
まあ、NHK的には幼児向けとして成功かも。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:01:01 ID:KmNpZwkb
こういう話はわざわざ殺すために母親を出すからタチが悪いんだよなぁ。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:01:03 ID:BG5yHiei
星井って人確か舞台やってるからカツゼツは良いんじゃないかな。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:01:12 ID:sYFEEk52
無難な感じだし、評価するのはまだまだ早い
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:01:12 ID:CnZUWuZ7
NHKだから通った企画だな。
民放じゃ無理だろこんな地味アニメ。

俺はまだ切らんけどな。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:01:35 ID:5xxKt34x
個人的にはOPとED浮いてるけどな
原作が児童作品なら簡単に人殺したりとかなさそうだし
子供向けのまったり作品なんだろうな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:01:44 ID:iSgxR/WV
NHKは再放送が必ずあるから、正味25話だったりして
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:01:57 ID:1bBPT3YQ
霧の民=チョンか

最後にチョンが正しくて
日本人が謝罪してマンセーで終わったなw

まぁ、俺は抜きどころが沢山あって満足したがw
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:02:04 ID:PFZOMOcv
上橋作品で地味は褒め言葉です
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:02:09 ID:LufBM/qp
>>212
脚本に不安を感じたのはそのせいかw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:02:14 ID:d2BVmBO/
>>204
右下に「さいたま さいたま」が居る
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:02:20 ID:KB0Q+mkP
>>224
監督とシリーズ構成の過去作見れば当然の反応。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:02:30 ID:D+NykHa6
>>239
その人アンチスレの人だから気にしないで。
俺はアニメも原作も楽しめた。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:02:38 ID:2iv0hU6x
>>234
他の人がやったら良いんだよ
普通は声のトーンをナレとキャラ声とで使い分けるものなんだけど
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:02:50 ID:dApLGswa
教育だけあって子供向けでも見てる奴多いな
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:03:00 ID:jVmTlrSS
ここ最近のがアレだっただけで、幼児向けのNHKアニメって昔からこんなもんだろう
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:03:10 ID:MJf2EX39
来週からは実況も本スレも一気に人が減りそうだな

まぁ俺は見続けるけど。
昨今、こういう派手さは無いけどまったり観れるアニメは珍しいしな。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:03:26 ID:IuERG23p
>>251
ちゃんと全50話って発表されてる
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:03:47 ID:0vJmadIa
雪の女王くらい豪快にずっこけそうだなw
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:04:44 ID:2iv0hU6x
>>259
一応全国ネットだから見てる人結構いると思うよ
田舎でも見れるもの
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:05:06 ID:L8s7U25B
雪の女王は余りにも惨い出来
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:05:07 ID:+717n274
>>241
キャラクターデザインとかぎこちない作画とか
日本アニメの影響受けた韓国製アニメみたいだな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:05:08 ID:5jjVa1UB
>>73
前枠のテレパシー少女を忘れてまいか?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:05:32 ID:aOb1UJ+h
エリンが腰振りすぎでエロいとか考えながら見ちゃいました
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:05:39 ID:0wrjScg+
>>239
原作の蘭は児童向け書籍としては及第点だと思うし、シリウスのコミック版は良い出来だと思うよ。
でもその原作の出来とアニメやコミックの出来がイコールになるとは限らない訳で、
アニメはズバリ駄作、贔屓目に見ればネタアニメとして見れるって所かと。

つか、スタッフがネタアニメとして作ろうとしたからあんな酷い出来に…って、これ以上はスレチだな、スマンかった。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:05:42 ID:ydGSe6Qf
24話ならけっこうスピーディーで見やすい構成になりそうなもんだが、50話じゃオリジナル混ぜまくったダラダラした
展開になるのが目に見えてる。ていうかもうなってる。



271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:05:43 ID:RyHlaLdC
>>261
メジャーの後だからだらだら見続ける人が多い気もする
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:05:44 ID:TcUyKE/T
>>251
ない番組も多いのです...他局に売られていく事もあります
50話あると再放送は……要望が多ければ検討すると偉い人が言ってたけど
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:05:53 ID:/7uaf7NG
面白い
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:06:07 ID:pfA4tYSg
真面目にしすぎてつまらなくなりそう
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:06:10 ID:wtOr/aen
>>198
母親役ってプロ声優だろ?
プロの声優の方が素人より棒ってどうゆうことよ?
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:06:23 ID:YC25mQJ1
ソヨンのわざとらしい目元の皺が堪らんほどそそられる
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:06:39 ID:juomI1KP
>>225
>>204も岡本太郎だし。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:07:40 ID:HM2OaiBI
>>269
そんな酷いのか
あの原作をどう料理したらそこまでになるのか
さすがにスレチだろうから俺もこの話題は終わりにしよう
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:07:44 ID:nVdsTcsu
タレントを起用して失敗した棒姫の例もあるが、
このアニメの主役はちゃんとしゃべれているな。

ちょっと声が低めだが、地味な作風には合っていて良い。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:08:16 ID:41HFzQhm
原作の序章の終わりまで行くのに1クールかけそうだな、これ。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:08:20 ID:6RxUXA0f
村の背景や人々の絵がしょぼい
お金が全然かかって無いのが分かるw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:08:42 ID:Jea+T3Kp
もろもろキャラ名が韓国臭くて萎えた。ここにも韓流ブームをまた流行らせたい広告代理店の意図があるのか…気持ち悪い!
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:09:33 ID:wWfszvdl
>>237
演出意図がわからない訳じゃなくて、効果が盛り上げるどころか盛り下げてるって意味だよ

今週は闘蛇の説明、来週は医術師の説明、って事で徐々に世界観に馴染んでいければいいんだろうけど、
背景のしょぼさは致命的な気がする
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:09:54 ID:pfA4tYSg
すべてをもっとファンタジーっぽくして欲しかった
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:09:54 ID:RSmWrDZY
これ1年ものかよ
一話からなんか人を責めたてるような人間だしてくる話なのも気分悪いな
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:10:00 ID:D+NykHa6
>>269
スレ違いでんな。さあ、あんたは寂れてるアンチスレを埋める作業に戻りなせえ。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:10:19 ID:mHjA/FrR
エレキ合ってないよ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:10:36 ID:denZJ2w/
蘭よりましなのに蘭よりつまらん
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:10:38 ID:EKJsF+Rl
背景しょぼいといってる奴が解せない
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:11:17 ID:fUx+6TKB
結論:デルトラクエストは神
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:11:35 ID:ajfYfBXv
ソヨンとか
名前からして朝鮮だよな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:11:39 ID:dApLGswa
こういうのが好きな人が見ればいい、スレも3〜4話あたりから落ち着くだろう
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:11:45 ID:5vYct6B+
蘭より普通に面白い件
これOPもEDもなかなかいいなおい
いいよ、うん
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:12:31 ID:q7maWMlV
>>269
3回も蘭のこと語っといて今更スレチを謝られてもねw
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:12:31 ID:Rk13oyiB
つまらなくはないけど監督と脚本が不安だなぁ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:12:37 ID:DGTXaqbs
小学生の俺様にも楽しめるように作れよカスが
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:12:38 ID:pfA4tYSg
>>289
きっと宮崎アニメみたいなのを期待してるんだよ
まぁ確かに平面だとは思ったがね
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:12:42 ID:ajfYfBXv
とりあえずコイル、蘭ときて、これが一番つまらない
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:13:41 ID:q7maWMlV
>>290
出る虎は2年目からがね・・・
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:14:12 ID:uQpZKDCh
まだ見てないけど評価低いのか?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:14:25 ID:abdbEmue
実況の書き込み数1位がキャブ師のアニメってどうなの?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:14:44 ID:7j2gVMGs
守り人よりは面白そうだな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:14:57 ID:TcUyKE/T
キャラ名解説にテロップが出てたけど、あれって紹介番組の時もあったような?
てっきり本編じゃ外すもんかと思ったんだが(´・ω・`) まぁいいけど
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:15:21 ID:cnohwwoJ
エソソおもすろかった!
来週も楽しみだす♪
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:15:33 ID:pfA4tYSg
ナレはいつまでつくのかな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:15:42 ID:EKJsF+Rl
批評は人それぞれだが2話以降をまったく期待せずただつまらん言ってる奴は次から見ないんだよな? な?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:16:02 ID:1tpBVCW4
>299
時間稼ぎに使われたのだから許してやろうよ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:16:48 ID:z/akIaxZ
藁が腐ったら納豆になるんだよな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:16:56 ID:0wrjScg+
>>292
今日は初回って事で賑わってるけど、この賑わいが続く様な作風じゃないだろうしね。
全国アニメだし、2〜3話分で1スレ消費のペースになるかも。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:17:29 ID:wA274vmC
>>305
あのナレーションの人もキャラとして登場するのかなぁ
ナレーション付くアニメなんて久しぶりに見たなぁ
キャラが説明台詞でしゃべるよりもこういうほうが良いなぁ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:17:49 ID:ecV/qARN
なんていうか中身が薄い
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:18:15 ID:VUGGeZdQ
次からは批判してる人もいなくなるよ。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:18:41 ID:pfA4tYSg
>>310
お母さんと同じ声だよねナレ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:19:23 ID:wA274vmC
>>313
同じ人だったのか
dクス
良い声だ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:19:29 ID:mqyDYz2E
舞台は韓国なの?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:19:40 ID:V3+Ak6fD
>>289
背景、建物の形とか変わってるけどRPGぽくて結構好みだと思ったな。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:19:51 ID:zbMc5iSi
トランスアーツはいくつ伝説を作れば気が済むのだろうか
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:20:12 ID:2XIv7zXv
お母さんかっこよかったw
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:20:15 ID:mHjA/FrR
アクションが岡本太郎風の絵で婉曲表現されるのはどうなのよおまいら的に
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:21:26 ID:2iv0hU6x
>>319
ついさっき知りました
岡本太郎みたいだと思ったら本物だと知りました
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:22:10 ID:RqS+Sb/F
>>319
あの演出は斬新、俺は好き
あとバトルBGMがかっけえ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:22:39 ID:UIO7CbcG
なぜ名前がチョンなの?
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:22:45 ID:pfA4tYSg
エリンの声も成長して14才くらいになれば
ぴったりあいそうな気がした
まだまだ先は長いけど
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:23:08 ID:wA274vmC
>>319
子供向けアニメだからグロいシーン出さないように配慮したような感じなのかなぁ
獣の気持ち悪さが出てて良かったけど
子供が見たら逆にトラウマにならないか心配だなw
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:23:13 ID:EKJsF+Rl
こういう現代に影響されてないアニメが少ないから御代が「今のは腐ってる」って言うんだよ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:23:45 ID:mHjA/FrR
文明のレベルがわかんねえ
なんか中途半端に原始的
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:23:52 ID:CnZUWuZ7
>>319
俺は結構アレ好き。
あの時間帯でリアルな描写にしてもタカが知れてるしな。
むしろかえってインパクトはあったかもしれん。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:24:16 ID:aOb1UJ+h
>>319
限られた予算の中でアクションを面白く見せようとしていていいと思う
個性のないどこかで見たようなアクション見せられても退屈
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:24:44 ID:ZBM+wXk0
最近は美峰系が流行りだからこういうコバプロみたいな背景は大概なんか突っ込まれるよな
確認してないけどこれは小倉工房だと思うけど
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:24:48 ID:SNnE9L66
村の周りに立ってた旗なんかもどう見ても日本風というかアジア風だったし
大昔のアジアが舞台ってのは間違いないだろう

ナレーターはムーミンみたいだったね
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:25:14 ID:8L2tYnbk
お、コイルスレっぽくなってきたね
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:25:15 ID:+i10yTZ4
なんか人物がみんな適当に描かれてたような印象なんですが。
頭でかっw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:25:58 ID:0wrjScg+
>>319
個人的にはアリだと思うけど、グロ・ゴアシーン全てにあの演出を取り入れようってなると、
原作の展開からいって結構厳しい様な気はする。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:26:40 ID:ssubUzF0
名前がチョンぽいとか過剰反応しすぎだろ。
そこまで行くともう病気としか思えん。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:26:53 ID:wA274vmC
>>329
詳しいなぁ
背景でも色々あるんだなぁ
エリンの背景はアニメの雰囲気とあってて
俺的には良かった
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:27:00 ID:TLVKmg/D
作画は『精霊の守り人』には及ばないけど、
同じ原作者ってことで期待してる。

>319
暗転にする演出が多いなか、斬新でよかったと思う。
ただ、毎回あれでいいかというと違う気もする。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:27:01 ID:yYXTGVc6
敵見方の勢力関係が見ててよく分からなかった


                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

って感じだった
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:27:26 ID:+i10yTZ4
>>319
そこはかっこいいと思った。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:27:26 ID:q7maWMlV
>>319
子供配慮系のレスはもう上で出てるから、それ無視した意見を言うが、
そうだとしてもIGはリアル系の作画なんて無理だし、人死ぬシーンも
ただぐろいだけの味のない奴ばかりだからなくて結構。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:27:29 ID:dApLGswa
子供向けとは思うけど世界名作劇場とは違うな
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:28:06 ID:ZfTKriHq
なんかすっごい地味なの始まったね〜    1話から作画崩れとるしな〜 はよ打ち切ってこっち2期やれちゅうねん
       / ̄ ̄ ̄ \                        / ̄ ̄ ̄ \
     / ,ィ  /ヽ    ヽ                       / /   ヽ   `ー―――――z_
     l .l-ヽ l⌒ \    しi                       l .l-  ⌒ \   l          \
     ヽlO  O  ノ   く                   ヽlO  O   `l l            ゝ
      l  '__ノ   フ ≦                   l  '__ノ  .ノ! !           く
 .へ   丶 ____..  彳 不ト、_____         .へ.    l丶 ___..   {__∨            「
(  ヽ)    / l  //  {        ` 、   廴_/>、   V   >'"  V__≦ ̄ ̄ ̄\ハノ
 |壬 |    へ{ 不 ]    f ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \   `く  \    /  / l \
 |   |  /   仆个"    {          \ \   \  \ /  ∠)   .ト、 \
 |   |/  / ',  ',     ',             \/ >   \  `  ィ1     l \ \
 |    /    ヽ ヽ   ヽ           (  )    \/ ', ',    ',.  \/>
 ヽ__./      \ \   \           ̄         ヽヽ    \  し_ノ
                \ \   `ニ=-z__                 \\  ===  ̄ ̄ ̄l__
                  \ \     /   || |                 \\       /  || |
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:28:20 ID:pfA4tYSg
>>333
確かに
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:28:21 ID:D+NykHa6
>>331
それは褒め言葉なのか?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:28:27 ID:nVdsTcsu
NHK全国区のアニメなのに、
ローカルUHF深夜アニメの(うち書きこみの多い)スレより
伸びないな。

オタ向けではないからな。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:28:29 ID:BG5yHiei
この原作者は守り人のときからアジア融合させたみたいな世界観やってるし今回もそうなんでしょ。
名前はあまり気にしないでいいんじゃない。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:28:34 ID:wA274vmC
>>332
男性キャラがみんなブサイク系だったなぁ
あの世界の男は爺さん以外情けない奴が多いのかなぁ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:28:53 ID:C93iNOIw
>>332
頭でかい=頭身が低いのはキャラデザからだね、公式見れば分かる
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:29:18 ID:TcUyKE/T
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:31:03 ID:iTWXzsJs
>>341
桃子先生・・・・・・
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:31:04 ID:+i10yTZ4
>>346
あの棟梁って人がヴィンランド・サガの登場人物を簡略化したみたいでちょっと気になったな。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:31:06 ID:ecV/qARN
>>319
グロシーンは規制があってまともに描けないから仕方ないんじゃないの。
タイタニアも殺傷シーンで血が流れないとかだし。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:31:09 ID:dApLGswa
真王何と戦ってるんだっけ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:31:44 ID:2iv0hU6x
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:31:44 ID:lSK5jLIG
森の動物たちと戯れる程度の教育作品かと思ったけど違うみたいだね
不安だったけど七瀬の声は良かった
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:32:35 ID:wA274vmC
>>353
山椒魚みたいでうまそうだなぁ‥
お腹すいた
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:32:50 ID:RyHlaLdC
>>352
太公
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:32:55 ID:mHjA/FrR
中国と日本を足して割るから中間の朝鮮ぽくなるんですね!こうですかわかりません
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:33:07 ID:/lm4luOe
七瀬の人が声優なの?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:33:31 ID:IpCvgg8p
いきなり専門用語連発したのはわざとやってるだろw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:33:43 ID:+i10yTZ4
>>352
(´・ω・`)アガルタとか弥勒帝とか。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:34:24 ID:iGK+/1xz
なんか思い出すと思ったら赤ずきんチャチャの声にそっくりだ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:36:38 ID:pfA4tYSg
>>348
サブのときに流れた音楽はないわw
50話だしOPEDの歌や絵もかわるんだろうね
今のOPは母子メインだし1クールはお母さんとの話が続くのか
さすがに長すぎる気がします…
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:36:45 ID:CnZUWuZ7
>>359
物語冒頭に舞台背景の説明文を持って来たんは、ちと萎えたなあ……
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:36:47 ID:+i10yTZ4
>>195
玉繭物語
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:37:31 ID:vV9YBxKa
次回予告でカーチャンが読んでた本がハングル文字の件
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:39:30 ID:p7IqSkNo
なっちゃん上手かったね
棒好きな俺としてはちょっと残念
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:39:59 ID:IuERG23p
>>362
NHKだし音楽は変わらなさそう
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:40:19 ID:+717n274
>>290
デルトラは原作レイプでキャラ総痴愚化の糞アニメだろ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:40:55 ID:RyHlaLdC
>>366
ママンが棒だぞ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:41:37 ID:EKJsF+Rl
>>369
お前は棒というものを理解してない
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:42:17 ID:W8/2QIbI
玉繭は何気に残酷…
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:42:24 ID:+i10yTZ4
背景は雰囲気があっていい感じだった。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:42:42 ID:woIF8H3n
むしろ脚本と演出と作画が棒
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:43:21 ID:dgVa9iud
声優が酷いなw
エリン役誰だよw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:43:32 ID:+i10yTZ4
>>371
でも何となく近い雰囲気じゃない?
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:44:05 ID:mHjA/FrR
おっと、屍姫の悪口はそこまでなんだぜ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:44:40 ID:RyHlaLdC
>>374
お前見てないな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:45:12 ID:2iv0hU6x
屍姫は姫もダメだが男のほうがダメですぅ
あれは聞いているのが苦痛になってきますぅ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:47:09 ID:U4dEODF7
ttp://mg1live.net/up-l/s/img1231580085854.jpg

オ オ          -―――-
 サ  ン    /         \
   ショ     / O      〇   ヽ
    ウ ウ l                !
     オ でケ               /
       す ヽ ロ<二二> __ /
            `ーァ    ヽ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:47:27 ID:GrW/JjgP
完全棒じゃなくて微妙棒だしな
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:47:34 ID:0wrjScg+
しかしまぁ、エリンでは作品世界にマッチしたOPになって良かったけど、
なんで守り人の時にそうした選曲が出来なかったのかとふと思う。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:47:44 ID:vV9YBxKa
>>379
スティッチっぽいよね
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:49:10 ID:EKJsF+Rl
エリンとかマカみたいなまだあどけない感じのある子が棒ならいいけど
某姫みたいなクールキザっぽいのが棒だとね・
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:49:16 ID:zbMc5iSi
画用紙の質感とか分かる背景はまずいだろ
下書きの縁取りの黒い線のかすれ具合まで見えるし
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:49:24 ID:uiM96WL4
中国アニメかと思った
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:49:48 ID:B0f1zkBB
>>379
俺の嫁でいいかな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:50:55 ID:MUFd99/Q
脇役の女の子がかわいかったです
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:51:52 ID:mHjA/FrR
守り人とドラえもんを足して割ったような作風だな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:52:10 ID:dKACs1V6
母さんが死ぬのが分かってるから見るのがつらいです
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:52:38 ID:pUJk8Xcv
NHKはアホみたいな婉曲表現しか出来ないような原作をアニメにするなよ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:53:27 ID:Yp/j1Os8
漏れとしてはいちばん引っかかったのは脚本・演出。

ひたすら説明しようとする脚本には萎えた。
漏れは「ハイジ」「三千里」「アン」などの高畑作品が好きなんでなおさら。

それと演出がまるで練れてない。
物語の展開や登場人物の言動に突っ込みどころありすぎ。

ただ全50話にしては短い原作を映像化するにあたって
大幅に原作の骨子を改変せずに登場人物の日常エピソードを積み重ねるスタイルを
選択したであろうことは評価できる。方向性は間違っていないと思う。

この作品は原作自体が「大河物語」というよりは「大河物語の要約」的な
テイストなので、膨らませようによってはこのアニメは化けるかも、と期待させる。

その期待に応えるためにも、脚本・演出がんばってください。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:54:23 ID:dKACs1V6
原作って短いの?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:55:14 ID:UIO7CbcG
なげーよ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:55:21 ID:rAao/CmO
1話見忘れた…たいてむと石田彰の出番あった?
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:55:48 ID:QvS94mK8
>>384
テクスチャ自体は、味になってる美術監督もいるけど、これは粗い印象だったな
こなれてくるといいんだが
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:56:22 ID:IKVPokbv
たすけてえーりん!
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:57:00 ID:D6JLgF2K
初回でこの勢いとか50話続かないやべーな
分割2クールとか保険かけておけばよかったのに
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:57:17 ID:mHjA/FrR
>>391
説明する姿勢は変わらんと思うぞ。子供向けだから。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:58:20 ID:dKACs1V6
やべ刑事コロンボはじまる
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:58:50 ID:WT/YD+G0
エリンって成長しないよな
しなくていいよ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:00:55 ID:U0idC2L1
>>397
まさかの過疎落ちとか無いよな……?
402長文苦手はスルー推奨:2009/01/10(土) 20:00:55 ID:RYBlZd2H
やべえ、初回からしてまとまりのなさしか感じねえw
OPと冒頭シーンと村のシーンとEDが別作品みたいにバラバラの印象
OPの民族調から突然説明、そんでもって権謀シーンって
考証もナニだし絵ェ立体感ないし(それはこの作品に限った話じゃないか…
スタッフが何を伝えたいのかサッパリですよ
あ、鳥の親子とエリン・ソヨンをリンクさしたのはいい演出だと思うけど

・OP曲に予算食われるくらいなら有名アーティストなんか使わなけりゃいい、と思ってしまう
・いきなり固有名詞並べられても…
・あとせめてもっとはっきり喋れ。鏡音リンかと。「金色の目の王が云々」の件しか聞き取れなかった
・錐行の陣形に対して錐行の陣形で戦うって…(考証厨参上
・どうせ戦闘シーンで抽象画入れるんなら全部抽象画にしたらよかったような
・「残酷シーン入れてみました」的な演出は安っぽさを増すだけだからやめとけと(ry
・冬眠してるテントウムシは実際もっとえらい数で固まってる。ツブツブ苦手の人は注意だ
・「お母さん遅くなるから」ってセリフにソヨンの林間シーンを連想した汚れ挙手ノシ
・個人的に石毛佐和の声久々に聞いたw
・EDのふいんきは好きだが何で繰り返しなの?大事なことだかr(ry 完成版に期待。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:01:01 ID:0wrjScg+
>>392
ハードカバー上下巻で約700〜750ページくらいだから、
普通に再現しようとするとだいたい2〜3クールくらいの分量になると思う。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:01:01 ID:yYXTGVc6
子供目線のアニメ作るなら
子供でも分かる社会風刺を盛り込んでもいいんじゃないか
案外大人が思ってるより子供って幼くなかったりするよ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:02:44 ID:OipQEzNu
あの友達の女の子萌え
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:03:16 ID:D6JLgF2K
社会風刺ってのは大人のオナニーであって
子供の好物じゃないんだよな
これ、たぶん子供にもウケないと思うぜ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:03:42 ID:Fms3cmKH
つーかバルサ姐さん、いつの間に子供産んだんだ?w
タンダは?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:03:53 ID:skifxXKk
母親が今夜は遅くなるからって子供が先に寝てる場面で
「肉接待か?娘を食わせていくために奥さん、村の男相手に肉接待か?」
とwktkしてしまった俺はもうダメなんだろうな、教育テレビのアニメを見る視聴者として
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:05:41 ID:IuERG23p
>>297
メジャーみたいに
1期→再放送→2期→再放送
のような方式にしろと?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:06:43 ID:IuERG23p
>>297じゃなくて>>397だった
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:07:19 ID:OipQEzNu
売人「最近娘の方も需要があるんだよねえ…」
母「そんな!エリンはまだ○才の子供よ!」
売人「人気があるんだよ、ざっと計算して、毎月これくらい出せるが?」
母「……ゴクリ」
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:07:19 ID:U0idC2L1
それはそれで……
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:07:38 ID:2iv0hU6x
>>408
うn
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:07:50 ID:+i10yTZ4
>>397
確かにいきなり4クールは無謀な気がする。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:08:19 ID:juUhczaK
>>408
同人誌見すぎ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:09:55 ID:D6JLgF2K
2クールやって再放送とか
2クールやって別のアニメ間に挟むとかが安全だと思う
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:10:00 ID:+7OHGQ+m
>>402
そんなに専門用語・固有名詞多かったかな?
俺、字幕ONにして観てたから全く予習してなかったのに舞台背景
よく判ったぞ(逆に言えば、セリフが聞き取り辛いってのには同意)。

あと、キッズアニメスキーじゃないと結構ツライかもね
ねぎ太郎とか豆ゴマ見られる人とか
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:10:02 ID:ssubUzF0
>>411
白夜行とか色々思い出しちゃったじゃないか…
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:10:20 ID:MUFd99/Q
公式サイトのDVDのページがが更新されとる!
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:10:23 ID:ke8PzYlT
2話の2時間前にメジャーと一緒に1話再放送
1/17(土) 16:25-16:50
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=202&date=2009-01-17&ch=31&eid=3757
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:11:08 ID:D+NykHa6
>>401
スティッチスレもなんだかんだで存続してるんだ。
過疎落ちはありえないだろ。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:11:23 ID:MUFd99/Q
ごばーく
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:11:41 ID:aOb1UJ+h
>>408
ロリコンキモすぎ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:11:49 ID:BeTRvCAw
いつもの浜名監督アニメだね
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:12:06 ID:woIF8H3n
>>414
番宣のときあまりにも露出映像が少なくて奇妙だなと思ったが、
今から思うとあの時1話すら満足に出来てなかったんじゃないかと思う
下手すると3話目から総集編始まるんじゃないか
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:13:48 ID:U0idC2L1
OP完成してるだけ全っ然マシだと思います
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:13:54 ID:1lmGhaah
王獣ってどこでポケモンみたいのからあんな化け物になるんだよ

あと主人公髪型変えれば可愛いなwランカかと思ったwww
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:14:11 ID:MUFd99/Q
さっそく再放送とかNHKやる気まんまんだな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:14:39 ID:EKJsF+Rl
>>425
某SEEDでも初回の時9話まで出来てたとか
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:14:44 ID:skifxXKk
>>423
キモい発想だと言うのは否定できんが、ロリコンの意味解って使ってるか?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:15:24 ID:+i10yTZ4
>>425
いきなりエリンDESTINYかよw
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:17:19 ID:nwt69GLD
後半盛り返す
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:18:20 ID:U0idC2L1
初回からスレの勢いがこれだけとか寂しいよ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:18:48 ID:fSwtWHZj
・エリンの生気のない手抜き目。いわゆるこのレイプ目なんなの?
・闘蛇の子供の手抜きは何…
 
・ナレが多いのにナレの滑舌の悪さは致命的。
 お母さんが絵本を読み聞かせるみたいな棒
・OPも背景も絵本の様な色彩で、手抜き作画
・闘蛇も王獣もデザに幻滅
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:19:45 ID:2XIv7zXv
>>389
こうやってネタバレするやつは死ねって思う
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:20:50 ID:OipQEzNu
なんでエリンこういう目してるの?
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d516090.png
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:22:50 ID:+i10yTZ4
>>436
チンコを描き忘れてない?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:23:45 ID:U0idC2L1
>>436
もっとレイプ目だろ
あと詳細教えろよロリコン
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:24:11 ID:fSwtWHZj
>>436エロロリ画注意
 
何でこんな挿入歌が糞なんだ…
EDも安直な色使いだし。
本編で原始的な色使いしてるのに、よけいに放送終了みたいな色合いは浮く
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:24:18 ID:dIeKeNZp
>>420
サンクス
いきなり第一話録画失敗してたよ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:25:03 ID:2XIv7zXv
>>436
アソコから変な汁が出るから止めろ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:28:18 ID:/7uaf7NG
良作アニメ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:28:48 ID:mHjA/FrR
これ対象年齢どのくらいよ?
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:29:24 ID:Ds/xby5x
21世紀の名作劇場目指すって聞いて嫌な予感しかしなかったが、案の定退屈なアニメになっちゃった
スローなテンポで退屈でないアニメにするのは滅茶苦茶難しいんだよなぁ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:29:46 ID:RYBlZd2H
>>417
402だが、こっちは普通に見てたし予備知識0だったから面食らったよ…
期待してたクオリティに微妙に届かなかったから愚痴ってみただけだぉ
まあキッズアニメは好き、むしろどれみ以降そういうのが本命だから、
とりあえず視聴継続の方向だけど
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:29:51 ID:By4kq43y
これは異次元戦争アニメなの?十二国記みたいなもんか
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:31:20 ID:D+NykHa6
とりあえずメジャー新作の後だし視聴率は良いはずだ。
スレの書き込みの多さと視聴率は比例するもんじゃないからな。
きっとファミリー層に受けてる。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:31:39 ID:U4dEODF7
そこは戦乱の異世界だったアニメですねわかりまs
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:33:28 ID:2iv0hU6x
そのうちロリコンキャラが出てくるお
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:34:05 ID:PKxPebFQ
なんかフジの”世界名作劇場”のアニメな感じだった。
刺激の無い作品ではあるけど、地上波にはこういう作品が
少ないから、のんびり見るにはいいのかも。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:34:56 ID:EKJsF+Rl
>>434
目に瞳孔とかハイライトがないと手抜き
絵本を読み聞かせるみたいなナレは致命的
色彩が絵本みたいだと手抜き
ですか
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:36:30 ID:+i10yTZ4
>>448

『高二 → 奏者』
ですか?わかりません。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:36:56 ID:iBD2DvmP
すげえおもしろい!!って感じの作品ではないけど、マッタリ見れる感じで好感だったわ。
お母さん死んじゃうかと思ってドキドキした〜。さすがに1話でそんな鬱展開にはしなかったか。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:40:06 ID:dApLGswa
まあ子供が並んでお菓子貰ってる列に大人が割り込んで
こんな甘ったるいもん食えるかよって言ってもしょうがないべ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:40:35 ID:z/akIaxZ
闘蛇って何を食べてるの
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:41:16 ID:pUpDdQ1O
>>450
同意、ナレーション聞いてると名劇思い出す
まったりできていい

今後ヒロインがどんだけ鬱展開に巻き込まれるか楽しみです
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:42:27 ID:RyHlaLdC
>>425
特番でジョウン、イアルのカラー絵まで出てたからかなり先行で作ってると思うが
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:42:44 ID:OipQEzNu
獣のような男たちを喘がせる奏sy…
ごめんなさい、1発抜いて冷静になってくる
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:43:58 ID:mHjA/FrR
>>458
おまえは色々とアレだな、うん
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:44:02 ID:UIO7CbcG
今回はモリビトほど世界観緻密じゃないのかな?
世界名作劇場みたいなナレーションがオッサンの俺には心地よい
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:46:38 ID:fSwtWHZj
>>451
児童の目を必要以上に大きく描いた為に、かえって手抜きに見える
ニルスなども児童としては目が大きいが普通レベル、瞳孔やハイライトがなくてもいい
問題は大きくしたから余計に荒が目立つ点だ
 
滑舌が悪く抑揚が少ないナレは、ナレが多くスピードがゆっくりのアニメには致命的
 
絵本の様な一枚絵を目指してるか知らないが、色彩バランスはバラバラ
絵本の様な優しさもなし、オリエンタルな雰囲気も中途半端
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:48:54 ID:EKJsF+Rl
そっか、次からはアンチへ行ってくれ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:51:41 ID:zbMc5iSi
これ見て名作劇場思い出すとか名劇に失礼すぎだろう
テコンV見て「合体ロボ世代の漏れには心地よい」って言ってるようなもん
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:51:54 ID:ZBM+wXk0
>>461
いいか悪いかって話で全然手抜きと関係ないじゃんw
無理やり後からそれっぽく理由考え出さなくても
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:54:38 ID:DS3lnQ/b
ナレーション云々だけで「世界名作劇場っぽくてよい」という意見が出てくるのはどうなんだろうな…
世界名作劇場ってのは、各作品通してその程度の共通性しかなかった、とバカにされてるようで…
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:56:19 ID:pUpDdQ1O
別に名劇と同じクオリティだーとは言ってないからいいじゃないか
ナレーション聞いて思い出しただけだ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:56:59 ID:fSwtWHZj
>>461
>目に瞳孔とかハイライトがないと手抜き
ってあるからだろ?
わざわざ大きくして瞳の細工がないままで荒が目立つ=手抜きだろw
無理やり反論しなくていいよ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:57:52 ID:DS3lnQ/b
>>464
たしかに…
本当に手抜きをしたかったら、既存作品の描き方を踏襲・追随したデザインにしたほうがいいんですよね
そのほうが各アニメーターさんは描き慣れてますので
そう考えるとこのキャラデザは、手抜きどころかその反対
違う方向に凝ってみようと試みてしまったからこそのデザインですよね

「これは手抜きだ」じゃなくて
「工夫したんだろうけどちょっと上手くいってない気がする」
という評のほうが適切じゃないのかな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 20:59:29 ID:t13vxEgh
>>434
>・闘蛇も王獣もデザに幻滅
同意
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:01:28 ID:sj5BhM7w
アンチスレ
獣の奏者エリンは男尊女卑、母娘丼誘発糞アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231588832/
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:02:50 ID:UIO7CbcG
ナレ聞いて思だしちゃったんだからしょうがない。
文句あるなら俺の記憶に言ってくれ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:03:29 ID:1tpBVCW4
>420
取り逃してたからよかた
寝てしまったんだよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:03:59 ID:dApLGswa
アンチスレ、スレタイ酷いなwこれで1年行くのか
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:04:09 ID:DS3lnQ/b
脇役キャラのデザインをじっくり眺めたわけじゃないけれど
たぶん主人公と母親の目は脇役連中と違う描き方がされてるんだろうなあ…
各キャラの特殊能力の有無や、その種類について、
目の描き方でも差異をつけよう試みてるのかなと想像しましたが

のっぺりとした目のように見えても
中には妙なテクスチャが張り込んである(もしかすると毎回描いてる?)ようですし
ちょっとだけ巌窟王の画面を思い出しました
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:04:38 ID:yLyAQ2hW
子供の竜逃がしたらママン制裁されるようなこと言ってなかった?
制裁=性裁?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:08:28 ID:2XIv7zXv
お母さんって言い方が凄い上手だと思う。
久々にいい作品に出会えた
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:09:52 ID:dApLGswa
星井七瀬は心配しなくていい程度でよかった
むしろ50話続けてどう成長するか楽しみ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:12:51 ID:Jt0v6jOm
原作の挿絵とか、キャラデザの原案ってあるの?
後藤隆幸のオリジナルの絵柄ってどんな感じなんだろうな
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:13:16 ID:TxxLuOfe
雰囲気がそれぽかったからまさかなーと思ったら
やっぱり1年やるのか・・
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:16:52 ID:woIF8H3n
>>457
色を決める作業はかなり先行するんだと思うよ
王獣は決まってないとか言ってたが
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:17:32 ID:sj5BhM7w
エリンとソヨンって韓国の人名だよね?
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:19:25 ID:/7uaf7NG
なかなか良かった
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:20:56 ID:FCP2ki8D
獣や背景、とにかく人物以外は全部精細に描かれてるのに、どうしてキャラと表情だけは80年アニメっぽい杜撰さなの?
あとBGM。エリンの今の母親といっしょにいる時期や蜂を育ててる時期なら合うんだろうが、基本残酷な現実に押し流される話なんだから、こういう音楽は後半無理があるんじゃないだろうか。
狙ってるのはハウス名作劇場のノリなのかな。
フランダースでもハイジでも悲痛なBGMはつきものだったんだけど。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:31:11 ID:qQt1cu91
ようつべにOPがうpされてるースキマスイッチいいね
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:33:25 ID:rSEjzcdO
今北
とりあえず来週もみることにする
スタッフがんばれ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:41:16 ID:xNOdOaNC
黒魔女さんシリーズをアニメ化してほしかった
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:46:33 ID:m40u9bnQ
これは精霊の守り人と同じように
アジア文化をごちゃ混ぜにしたアジアンファンタジーでいいんだよね?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:49:01 ID:4yg63unB
見そびれたー
どっかで再放送してくれないものか
声に関してはそんなに不満は挙がってないみたいだね
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:50:35 ID:+xG7FBbC
ドラゴンの目の動きとか見てると
なんかモンハンやりたくなってくる
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 21:50:44 ID:mHjA/FrR
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:14:53 ID:UmPJDIRs
低年齢向け精霊の守り人って感じかな。
とりあえずエリンの友達の女の子がかわいすぎるから視聴決定。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:15:43 ID:4yg63unB
>>490
サンクスです!
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:18:50 ID:Wk00Gue0
キャラのネーミングが某半島の国っぽいところが嫌だ。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:20:55 ID:vx5lbe1C
あの母子が少数民族として差別されててあの名前、っていうところがポイント
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:24:02 ID:RqS+Sb/F
少数民族だったらチベット民を思い浮かべるけど
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:25:01 ID:Wk00Gue0
ポイントはむしろ「少数民族だけど能力的に優れている」って登場人物としての扱いなんじゃないのか?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:26:05 ID:RqS+Sb/F
それにエリンってエリン・ブロコビッチとか洋風じゃね?
霧の民だとすると山の民だからモチーフは、やっぱ中国とかチベットじゃないか。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:27:56 ID:Lcd15T8E
なんでNHKのアニメって主人公が幼女ばっかりなの?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:37:28 ID:xAEKN39f
>>454対象年齢がどうとかじゃないんだけど、なんだか全体的にちぐはぐな感じを受けたなあ。

大人の体付きのバランスとか。お母さんなんか、頭が大きくて肩が狭すぎて、大人か子供かよくわからないバランスに見えた。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:40:22 ID:27LXJbpo
渡来人は確かに能力的にすぐれたものをもっていた
能力というより技術か

その意味では正確だ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:42:06 ID:xGXE+aCM
どうして名前が韓国っぽいんだ?
まじでだれか教えてくれ。
それ如何で継続を考慮するから
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:43:55 ID:27LXJbpo
ソヨンは韓国の名前よ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:44:11 ID:9LItWjga
録画見た。チョン臭せー
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:44:45 ID:W8/2QIbI
エリンの乳首をしゃぶりたい
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:44:55 ID:xGXE+aCM
そう、それが気になったんだがスレ見返してみるとチョン疑惑がでてるから韓国が絡んでるのか心配だ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:45:15 ID:MVJ3icXq
子ども向けアニメにケチをつける大人
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:47:08 ID:RqS+Sb/F
ああ、でも、エリンの髪型とか竪琴持ってるところからすると
ケルトかも。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:47:32 ID:D+NykHa6
きっとチャングムのような名作になるさ。
あれは韓国では二期もやれたくらいだしな。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:48:05 ID:Wk00Gue0
渡来人は今の某半島の国の人達とは別民族なんだけどね。知らずにマンセーしてる人は気の毒に。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:48:57 ID:W8/2QIbI
お前ら、もっと子供目線で見ろよ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:49:22 ID:y6mnRJQq
素英=ソヨン
韓国ではポピュラーな女の名前
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:50:32 ID:xGXE+aCM
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:50:54 ID:y6mnRJQq
素妍=ソヨン こんな字もある
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:51:27 ID:y8KyyprM
>>508
チャングムってアニメの方?
ドラマは面白かったけどアニメはちょっと…
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:53:02 ID:qX9p90N9
朝鮮人ソヨンと大和の民の混血がエリン
つまり在日
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:54:08 ID:RqS+Sb/F
現在でもモンゴル国西部と中国新疆では
トゥバ・オリアンハイ人に対する他称として
ソヨン、モンチョクが用いられる。
その多くがモンゴル語、カザフ語も話す三言語使用者である。

http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/kamimura/articles/urianhai.html

モンゴル民族かな?
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:56:45 ID:v7JXwU7Z
ちなみに韓国人初の宇宙飛行士になった人もイ・ソヨンという
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:57:53 ID:RqS+Sb/F
エリンはアイルランドの古名だね。
ということはやっぱケルトかも。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:58:25 ID:iTWXzsJs
何か変な流れになってきてるなw
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:59:00 ID:pfA4tYSg
これ精霊の絵だったら変かな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:59:18 ID:mHjA/FrR
緑色の瞳にはつっこまれるのに
緑色の髪の毛にはつっこまれない!
ふしぎ!
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:59:45 ID:HKixtUxI
アイルランドとか朝鮮とか
あるいみ虐げられた特殊な歴史をもつ民族を
物語の中で異邦人として表現として使ったのかもしれないね。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:02:22 ID:0upIMS09
ID:y6mnRJQqがチョンのなのは理解した
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:02:45 ID:0upIMS09
のが多かったw
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:04:36 ID:HKixtUxI
原作もこの名前なのかしらんが、ソヨンという名前には何かしら
深い意図があってつけたように感じられる。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:04:57 ID:y8KyyprM
ってか民族がどうのこうのってそんなに大事なもんか…
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:05:19 ID:DS3lnQ/b
>>520
背景そのままでキャラデザだけ精霊のソレだったら、ものすごく変だと思います
キャラデザと背景のタッチを合わせてる印象は受けますね…

キャラデザの後藤氏は精霊や攻殻にも参加してますから
実力的にできないというわけではないでしょうし…
監督の意向を反映させたらこうなったか
もしくは、何か表現に関する新しい狙いがあるのかもしれませんが
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:05:20 ID:52dU090y
>>480
遅レスだけど背景込だしあれ明らかに放送のキャプだぞ
お前見てないのか
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:05:27 ID:xGXE+aCM
なるほど、アイルランドですか。そう考えると今後これに関しては大丈夫そうなんで継続します。
まあ、半島ネタがでたらそこまでですがw
教えてくださったかたがたありがとうございました。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:06:51 ID:HfAgyXNT
>>529
継続しなくていいから二度と来るな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:08:07 ID:vrnaDBw+
意外と辛口批評が多いな
自分は全然期待してなかった、むしろ
キャラデザ見た時に酷いのを想像してたから
思ったより酷くなくて安心したwww
精霊みたいな絵柄が良かったなー
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:08:58 ID:xGXE+aCM
>>530
だまれ、ぼけ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:11:33 ID:yYXTGVc6
母と子の話より
父と子の話の方がよかった
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:11:48 ID:DS3lnQ/b
>>527
自己レス
過去ログを読んだら、後藤氏はキャラデザのみ・作画監督すらしないのですね
すると、誰でも描ける範囲にまとめたが故の、あのキャラデザなのか…
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:12:28 ID:vrnaDBw+
>>533
素敵な精霊があるじゃないか!!
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:14:19 ID:DS3lnQ/b
1話作監の素性が気になって調べたら
http://www.production-ig.co.jp/contents/people/2005/06/post_25.html
IG新潟スタジオだったのか…
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:14:38 ID:Wk00Gue0
「エリンは某半島の国風なネーミングじゃない!」という情報操作に必死な一部の人達w
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:17:14 ID:xAEKN39f
むしろ久々に嫌韓厨ウゼエwと感じた。
精霊のときみたいに荒れそうだ。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:17:28 ID:vrnaDBw+
OPの絵柄とかなかなか良かったと思う
ああいう変わった雰囲気の絵柄はなかなか見ないから面白い
これからだんだんこなれて来てくれることを願うばかりだ

BSアニメ劇場での番宣の方が、中身の出来がよく見えたのはちょっと問題だがw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:17:39 ID:RqS+Sb/F
予想通り、チベット周辺のソヨン族かもね

チベット仏教
http://wee.kir.jp/mongolia/mgl_urianhai.html
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:19:28 ID:kNnoQiIx
これ精霊好きだった人間としては見とくべきだろうか?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:19:49 ID:eVAVa3wD
>>290
デルトラって児童物原作レイプの代名詞みたいに扱われてるのは何故?
原作未見だけど、そんな酷くなかったと思うぞ(5クール目のオリジナル展開は微妙だったけど)
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:19:54 ID:W8/2QIbI
ig作品はなんでこう嫌韓厨が沸くんだ・・・
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:20:13 ID:vrnaDBw+
>>538
精霊のときは、服装もあっち系だったから余計になw
原作は全然そんな雰囲気ないのに
あれはアニメ化の弊害っちゃ弊害か
歌が聞けたのはすごく嬉しかった
エリンはどうなるんだろ
あまり期待しないでおく
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:20:27 ID:Wk00Gue0
そういうネタを好んでアニメに使うのが原因じゃね?
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:20:29 ID:xGXE+aCM
というか原作者は守り人のときもチャグム とかって名前使ってたなw
その割に守り人シリーズは全部よかったから万が一あそこが名前の由来でも構わんわ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:21:33 ID:o+JtqKy+
子供受けしたいのならダミヤをロケット団みたいにしないと駄目だろ
そこら辺が中途半端だな
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:22:04 ID:xGXE+aCM
>>543
別に嫌韓とかじゃなくて単に嫌なだけ
法則は人智を超えたところで発動するからなw
突然の裏切りがあってはかなわんしw
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:23:46 ID:+717n274
>>542
破綻してなんぼのネタアニメの見すぎで感覚麻痺してるんじゃないのか?
アニメだけ見てもいくらでも致命的におかしい点は挙げられるぞ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:24:02 ID:y8KyyprM
何故そこまで韓国に固執するんだかわからん…
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:24:16 ID:TWOW5znv
ID:xGXE+aCM←お前が消えれば荒れないんだよ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:24:35 ID:DrhGH1wV
>>534
キャラ表は通例簡素にまとめるから、上手ければ公式TOPぐらい見れる絵にはなる
とはいえ普通はおっさん連中もっと描きわけるだろうな

>>548
とりあえずsageたら
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:25:08 ID:xGXE+aCM
>>544
> 歌が聞けたのはすごく嬉しかった

え?半島の歌なんかでたっけ?だれかkwsk
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:25:37 ID:D+NykHa6
>>542
いや、デルトラスレに常駐してるアンチがそう主張してるだけ。
どうやらこのスレにも主張してきたようだ。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:26:32 ID:/7uaf7NG
良作
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:28:47 ID:Wk00Gue0
黒神スレといいここといい、不自然な擁護やマンセーのレスには事欠かないのがまた不気味だw
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:30:51 ID:rh6usuuK
韓国人が活躍しないと、韓国で売れないから〜といった感じが
イライラするんだよ
韓国で売れるアニメは韓国で放送しろよ!
それが分かんねぇなら、断固ボイコットするからな!
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:34:43 ID:t13vxEgh
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:36:13 ID:0wrjScg+
>>543
守り人以外のIG作品でもそうなの?
昔シュヴァリエ本スレにいた頃はそんな池沼はいなかったんだが、守り人の本スレは酷い有様だった。
多分IGアンチがチョンっぽく見えそうな要素を針小棒大に取り上げて叩いてるだけじゃなかろうか?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:36:20 ID:DTyJ9151
>>547
主人公の周囲は辛気臭そうな大人ばかりだしね
同世代の親友キャラとかいないのかな?
洞窟についてきた2人はなんか空気キャラぽいし
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:40:39 ID:+717n274
アンチは同一犯って信者によくありがちな妄想だな
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:40:58 ID:PUbZoDQs
>>559
RDはムチムチ好きな紳士しかいなかったけどね
これも藤咲先生が構成だから上山キャラデでエリンをムチムチにしとけば
文句の半分は消えてたのにw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:43:22 ID:SWh/wzWJ
>>553
ちょw
レスちゃんと読もうよ
だれも韓の話なぞしていない
長年文章でしか想像出来なかった歌が
実際に歌になってアニメで登場した嬉しさを言いたいだけだと思うよ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:44:11 ID:SWh/wzWJ
やっべ、レスしちゃいけない相手にレスしちまった
すまん
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:45:12 ID:uQpZKDCh
壮絶に切りました
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:46:53 ID:+717n274
>>562
RDのデザインだと作画スタッフに恵まれてないと悲惨なことになるだろうけどな
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:47:46 ID:iXFoh/Yc
闘陀の赤ちゃんがカワユすぎです。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:54:38 ID:pUpDdQ1O
闘陀赤ちゃんかわいいな
エリンがおいでおいでした時、てっきり手に噛みつくのかと思った
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:55:33 ID:U0idC2L1
んなありがちなw
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:56:17 ID:5TIYRBSl
今見た
なんか韓国ぽいのが気になった
これ韓国作品?
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:58:04 ID:D+NykHa6
たぶん韓国に輸出する事を前提にしてると思う。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:58:46 ID:t74TDO69
子供目線でみてもツマラナイアニメだな、これ。
ワクワクさせるものが何一つ無い。
ただ、たんたんとダラダラ話が進むだけ。あと2話ぐらいで面白くならないようなら切るわ。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:59:00 ID:0wrjScg+
そういやサロンにはまだネタバレスレが立ってないね。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:59:41 ID:pfA4tYSg
あんなかわいい闘蛇が戦場で人を殺すなんてカワイソス
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:01:15 ID:xSuaQLTE
>>540
てことはシナ人に虐殺されたりする展開もあるのかな?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:03:35 ID:lvc2fCvW
何あの妙なグロ規制っぽい演出
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:04:27 ID:KA6fZ7xF
>>538
精霊て「精霊の守り人」? あれは超良作だぞ。ノーマルな俺が危うくショタに目覚めそうになったくらいw
あんなんと比べる方が間違ってるというか失礼すぎる
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:08:19 ID:+kmS5wcA
>>577
それじゃこのアニメはノーマルをロリに目覚めさせるための(ry
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:11:36 ID:389Vvxb9
>>572 オリ展開多そうだから後二話だと原作の話にかすりもしなそう、
原作の話に入る前に切られるのは原作ファンからしたらちょっと悲しい
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:13:22 ID:/KumRgZw
>>538
嫌韓厨はスルーすればいいだけだよ。
精霊スレが荒れたのは、むしろ整合性の無い脚本の矛盾や不備を指摘された事に対して
神山監督ファンが擁護に必死で暴れたからだったでしょ。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:13:51 ID:i2EOBT1D
観た感想。
ジブリっぽいの(性格にはナウシカっぽいの)期待してたからちょっと期待ハズレ。

・ナレーションいらね。ナレーション無しで世界観とか表現しろよ!
 名劇にしても、NHKアニメにしても過去の傑作でナレーションに頼ったのは無いと思うが。
・鳥の親子とイタチをカットバックさせる演出が致命的にダサい。死ぬほどダサい。
・背景に違和感。石組みがインカ・マヤ的に正確で複雑な仕上げがされてるけど、
 他の部分と比べて違和感を感じる。ひょっとするとインカ・マヤ並に
 精密な石工技術があるのか、あの世界には?
・岡本太郎噴いた。悪くは無いが……
・EDの絵は綺麗でいい。でも二度回しは貧乏臭い。
・母親に死相がでてるなぁ。あれは絶対に死ぬ。
・テンポはこれでいいかな。早すぎる急過ぎるのもまぁなんだし。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:20:35 ID:aLEadbyA
>>579
しかし一気読みのできる原作と違い、アニメは一週間のインターバルを約一年も繰り返す事になるから、
原作パートに突入してもタルいとか思われそうな気もする。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:23:20 ID:RCFQZq6E
ナレーションもうちょっと上手いといいのにな
聞きづらいしかといって独特の味がある感じもない
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:29:35 ID:Wt9yXBVQ
EDのキャラデザのがかわいい
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:42:23 ID:hdIk+Ul5
むしろ嫌韓に過剰反応するやつがこのスレのアンチ。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:43:42 ID:3R9P5zEK
50話もかけるなよ半年で一気に駆け抜けろよ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:44:16 ID:ndbX/f5l
闘蛇の赤ちゃんはスライムファングとスティッチを配合させたら生まれてきそうだ。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:50:31 ID:4QrJqqNx
>>483
同意。エリンの他の子供の容姿なんて酷すぎる。
 
>>581
黄画面で動物をカットバックの技法に、なんていうかスタッフの未熟さを感じた
キャラデザといい、駆出しのスタッフなのか?w
まさにオープニング背景と本編背景と衣装とEDの違和感が大きい。
もう統一感なさすぎ。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:54:24 ID:QRr4qAME
原作が面白いと聞いて見てみたんだけどつまらなかった。
ナレーションがうざかった。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:55:27 ID:BiNpD8Y+
言われてみりゃ確かに鳥とイタチのとこの演出はダサイ
まあ強いてフォローするなら、子供向けに判り易くってことかな?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:56:37 ID:KJTAjYwd
キャラデザはIGのGだぞ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:56:40 ID:ScOkuN+A
なんか男のキャラデザがみんな……

どうでもいいけどチャンピオンで似た雰囲気の漫画があったなぁと思った
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 01:02:48 ID:s/8zBslt
子供向けだというのなら
尚の事ナレーションで世界観理解しろみたいな導入は間違ってるな
そんなことを気にしなくても楽しめる物語にすべきだろ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 01:03:12 ID:4QrJqqNx
>>590
なんかガンバの冒険でもあんなカットあった様な…
いつの時代の人が作ってんのこれ?
595名無しさん:2009/01/11(日) 01:28:10 ID:sMVv4mYj
主人公の声は想像したより酷いとは思わなかったが、叫ぶとか泣くといった場面がどうなるかだね。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 01:29:45 ID:+QQ5fqjt
キャラに肉体が無くて、ホント2次元の絵でしかない。
悪い意味でIGの精霊の守り人の反動でしかないんだよな。
まさかこれはアニメーション監修の原作者からの注文じゃないだろうな。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 01:30:59 ID:+wyHU3Uu
精霊の守り人からの落差がすげえ、とつい思ってしまうな。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 01:34:26 ID:w+CXnlNQ
なんかキムチ臭いな
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 01:42:32 ID:ydKoZrvM
>>590
子供はわかりやすいかどうかなんて気にしてないよ
面白いかどうかだけ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 01:56:50 ID:s4g4m32G
確かに絵については賛否分れそうな気はする。
自分としてはファンタジー作品はこんな感じの絵というのもいいかなと思う。
むしろ絵にこだわるよりも脚本を丁寧に作ってほしい。
精霊なんかは絵は素晴らしかったが脚本は酷かった。脚本はあんな事にはならないでほしいと願うばかり。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 02:00:15 ID:0ZN/NDpT
エリンのお母さんへの熱い想いを感じたな
1話はこれだけで充分
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 02:00:59 ID:1zLmKT/f
ストーリーや絵に文句はないがエリンの声に50話我慢できるか微妙な俺
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 02:02:14 ID:HaSmpFfF
ナレーション物凄く不評のようね…
俺は嫌いでは無かったけど、
と言うよりむしろ懐かしさを感じて凄い好きだったのだが。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 02:05:04 ID:0ZN/NDpT
ナレーションに関しては実況してたから聞けなかった
もうちょっと落ち着いてやりゃいいだけじゃないか
ただ一つ不満があるとすれば、なぜ永井さんじゃないのかと!
まあ永井さんのナレが好きなだけだけどw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 02:12:24 ID:KDJ55kch
>>600
あの脚本で酷かったとか・・・お前さん、少なくとも深夜アニメは全て見れんなw
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 02:21:21 ID:aLEadbyA
>>600
同意。精霊は余計なオリジナル要素のせいで整合性が取れなくなったのが残念だった。
エリンでは原作者の上橋女史が監修についてくれるけど、はたして上手く監修できるかどうか。
勿論、上手くいってくれた方がいいに決まってるけどね。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 02:25:19 ID:+wyHU3Uu
原作者の監修って、精霊の構成に不満があったってことなのかね。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 02:27:31 ID:LgVqLVge
>>605
あれよりも酷いって、深夜アニメの脚本ってそんなに酷いの?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 02:43:30 ID:7jVT1rqr
ナレーションが下手。
エリンギは気にならない
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 02:49:06 ID:Hm58kwSf
チャングムみたいな絵だったから
韓国のやつかと思った。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 02:51:49 ID:KDJ55kch
>>608
本当に見たことないのか釣りなのかはシランが、まぁ見ない方がいい
知らないほうが幸せなこともあるとかなんとかw
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 03:02:49 ID:EMzGbGsp
オタ層子供層両方とも半年どころか1クールもたずに脱落して
最後まで残ったのは極一部のIGオタだけでした、になりそう
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 03:06:42 ID:eln7Eqy7
画伯は悪くないと思います
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 03:16:08 ID:CfGXff8i
原作全然知らんのだけど、
ムシキングみたいな展開になるんか?とオモタ
親子の絆と自然との共存みたいなのがテーマっぽいのも含めて。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 03:30:49 ID:3R9P5zEK
いや戦争勃発を阻止したい側勃発させたい側の暗闘にヒロインが巻き込まれる殺伐とした内容
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 03:45:29 ID:BiNpD8Y+
闘蛇がコモドオオトカゲに角付けただけに思える
もっと強そうでドラゴンくさい奴カモン
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 04:12:22 ID:oZsvzAxo
ヘビとウツボを足したようなやつを想像してたから、闘蛇のデザインにはびっくりしたなあ
アニメになった西の善き魔女でユニコーンを見たときと同じくらいの驚きだわ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 04:26:13 ID:Iz36YDYv
インパクトは無かったが、つまらなくはなかった。
エリンは髪下ろしてるほうが可愛い。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 04:29:13 ID:EIrqMvHA
原作がどうなのか知らないけど、子供向けなんだから
笛吹いたらピーとか鳴らして欲しかったな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 04:38:22 ID:o/EDIUiM
笛吹いたシーンでウチのぬこどもが一斉にテレビを凝視したんだが
ホントに何か高周波な音を鳴らしてたらイヤだなw
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 04:40:10 ID:EIrqMvHA
人間の耳では聞き取れなかっただけなのかw
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 04:49:26 ID:Ewl7agKB
ちゃんと子供に向けて、絵としてどう表現するか試行錯誤されているように感じ好感が持てました。
けど演出での時間割がコントロールしきれてない感じも受けました。

最近のアニメではそこからくる違和感(展開がもたつく感じ)が多いように思うのですが、
やはりそれは現在の止め絵にばかり注力されるアニメーションによる弊害なのでしょうか。

この作品には、なんでもない生活のシーンに想像力を喚起されるようなものになっていってほしいですね。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 05:37:56 ID:PViJc/qT
どういう世界か、どういう設定なのかを解説しておかないと
視聴者(特に子供さん)は作品世界に入っていけないから
ナレーションを入れたのは妥当だと思ったけどな…

昔NHKで、人形劇の三国志が放送されてたけど
アレなんかはもっと事細かに、二重三重に解説入れてたし
NHK教育で放映されるコンテンツとはかくあるべし、ではないだろうか

それに、電脳コイルではそのあたり比較的不親切だったので
一般的な視聴者がおいてけぼりになっていたという評も見かけましたし
その反省を生かす意味でも、言葉でどんどん説明するのは正解だと思います

もっとも、言葉で説明するといっても
ナウシカのようにキャラがやたらと独り言をつぶやく手法もありますが…
ナレーションがいいのか、キャラが説明するのがいいのか、どっちがいいんでしょうね…
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 06:05:10 ID:5tgnH4sp
>>623
お母さんの声なのかナレーションなのか子供は分かりにくいと思った
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 06:20:43 ID:a8xeWxAM
あの変なおっさんは朝鮮人を再現してたのか?

反省の色がない、だから日本人は

わらがまだ汚れてなかったからわしのせいじゃないニダ

って感じだったけど

626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 06:25:08 ID:tPc78f07
ウトウトしながらちょろっと見てたから曖昧だがめっちゃエロかった気がする
いつママンが村の衆にレイプされるかみたいなハラハラ感があった

来週は絶対ちゃんと見ます
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 06:34:25 ID:sL4XmgtU
>>625
全員朝鮮人です。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 06:54:23 ID:oU0Wcu+Y
ポニョにまで捕鯨問題持ち出す白人のようなことを日本人にはしてもらいたくないなぁ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 07:20:11 ID:uV5lhR5m
【獣の奏者エリン】▲母・ソヨン▼【医術師】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1231588939/
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 07:41:58 ID:OIFPaoJL
笛の音みたいなの普通に聞こえたよ
聞こえなかった人いるの?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 07:48:13 ID:zpP+kuDm
星井七瀬【獣の奏者エリン】@声優個人板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1231627660/
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 07:51:48 ID:EIrqMvHA
わざわざ声優に立てる必要あったんだろうか、いいけど
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 07:57:41 ID:zpP+kuDm
なっさん演技上手かったね。本当に初挑戦なの?
説明台詞で、ちょっともたついてたところもあったけど
それでも、他の若手女優が声優やったときの説明、棒演技に比べると
遥かにいいね。苦痛を感じるレベルの棒もいるし。

それに、説明台詞はどちらかというと、エリンよりママンのほうに違和感覚えたかな。
あれは脚本と演出の問題なのかな。なんとかしてほしいな。
あと、エリンとママンの会話のシーンはいいね。心が洗われた。
エリンがママンを好きなのが伝わってきた。かわいい。
初めは、合ってないかなあ、大丈夫かなあと思って不安だったけど
あのシーンで、完全に魅了された。いいね。なっさんいいよ。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 07:58:30 ID:qwP0spGl
なんか登場人物の名前が韓国ぽいのがびみょ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 08:05:02 ID:EIrqMvHA
>>633
確かに、上手いとまでは俺は思わなかったが
初挑戦であれだったら今後が期待できそうだ

実際聞いてないが、福原愛の棒初挑戦で
わりと簡単だった発言は殴ってやりたいw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 08:07:51 ID:+AV4qs8R
>>623-624
俺もそう思った。ナレーションを使うのも別にいいとは思うんだけど、
お母さんの台詞なのかナレーションなのか判り難い。
ナレーションは完全に別の人の声でやった方がいいのではと思った。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 08:26:46 ID:EIrqMvHA
超個人的な意見で言えば、ナレーションは潘恵子さんにやって欲しかった
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 08:32:37 ID:x3UorwlX
OP/EDはどっちも好きだな。歌も映像も作品に合ってる。
テレパシー少女蘭の時は違和感有り有りだったけど、エリンは好感持てる。
 
原作って全二巻? amazonではやたらと評価高いんだね原作。
全50話って事はかなり丁寧に話進めてくのかな?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 08:41:25 ID:i2EOBT1D
>623
>もっとも、言葉で説明するといっても
>ナウシカのようにキャラがやたらと独り言をつぶやく手法もありますが…
>ナレーションがいいのか、キャラが説明するのがいいのか、どっちがいいんでしょうね…

ナウシカみたいなやり方のほうが良い。
(勿論、キャラのセリフがくどくなったり説明口調になったりするリスクはあるけど
ナウシカとか宮崎高畑作品でそれに陥ってるケースはない。というか、
そこらの深夜アニメの演出さんでもそこまで下手なのはあんまり居ない)

アニメーションというのはナレーション(及びテロップ)に頼るべきじゃない。
絵と動きだけで見せる・伝えるのが本道。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 08:48:25 ID:EIrqMvHA
名劇目指してるならナレーションもありだと思う
まだ名劇らしさをどう出すのか見えてこないが
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 09:15:25 ID:x3UorwlX
個人的には、『風の少女エミリー』とか『獣の奏者エリン』みたいな
NHK作品の方が安心して見れて好きなんだけどなぁ…
2chでの評判はあんまり芳しくないみたいだね
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 09:17:14 ID:EIrqMvHA
世界名作劇場のナレーションはフランダース、ラスカル、ペリーヌ、赤毛のアンなど初期の作品あったけど
後期の作品にはなかったっけ、ロミオの青い空が一番好きだからナレーションあるイメージになってた
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 09:28:07 ID:p4YXPf63
>>638
原作も半島系の名前なん?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 10:10:31 ID:+NrGVxVc
>>639
まあ映像で語るべきなのはアニメに限ったことじゃないがな

>>642
高畑厨の漏れがきましたよ
ハイジ、アンではナレーションあり。三千里では、なし。
高畑はナレの使用、不使用を確信犯的に使い分けてたフシがある。
それはもちろんナレを使わずとも演出で充分説明が出来るテクを
もった上での話だが。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 10:13:58 ID:Qv98z/QT
>>643
フルネームは「山田エリン」とかかもしれんぞ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 11:02:45 ID:OIFPaoJL
これエリン成長しちゃうの?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 11:03:17 ID:+kmS5wcA
>>641
2ちゃんねるで受けない作風の方が
世間的には受けてるんでないの。

世間とズレてるオタになぞ受けるよりファミリーに受ければ勝ち組。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 11:09:48 ID:TL4nmSX5
同意したいところではあるが
2chで受けないのは世間でも受けないだろうね
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 11:11:51 ID:CzF8xjlF
地味だけど丁寧に作品世界を描いてる感じで先が楽しみ。
不幸フラグがたちまくってて悲惨なことになりそうだが。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 11:13:56 ID:CzF8xjlF
>647
世間で受けるのが2chでうけないのはよくある話だが、
別に2chで受けさえしなければ世間で受けるって物でもないからな。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 11:24:11 ID:ePgbfsA8
>>379
なにか引っかかると思ったらそれかwwwwwwww
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 11:46:40 ID:dDUcTCf3
ママは、途中で死んじゃうと聞いたが
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 12:00:57 ID:NjHA5P94
ママが死ぬところから面白くなる
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 12:02:39 ID:OIFPaoJL
>>652
NHKだぞ?
死ぬわけ無いじゃん!
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 12:09:48 ID:pplC0lCm
ずっと「私死にます」てオーラ出てたじゃん







カーチャン……
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 12:14:51 ID:EIrqMvHA
俺も原作読んでなくて先の顛末は知らないけど
アンチスレがどうだろう別に構わないんだけれど
ママン死んじゃうならスレタイあれもう少し考えるべきだったなw

この先こいつらこんな事しか頭にないんだと思われながら
アンチスレに書き込むアンチも少しだけ可哀想w
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 12:19:05 ID:amjGMpvO
かーちゃん死ぬとか嘘だな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 12:28:57 ID:n/Kf21v+
かーちゃんどころか初回に登場した人物はほぼ全員死ぬよ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 12:36:41 ID:zpP+kuDm
原作既読者はネタバレスレ行けよな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 12:49:30 ID:OIFPaoJL
多分嫌がらせするために原作を読んでるんだと思う。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 12:59:07 ID:zpP+kuDm
獣の奏者 エリン ネタバレスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1231646323/
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 13:11:30 ID:Tfh6BWGD
人が喰われたらトクホになるの?http://policy.doshisha.ac.jp/keyword/archives/tokuho.gif
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 13:50:44 ID:Q/ONL6+X
なんとなく世界名作劇場を思い出した
2CH受けはせんだろけどこうゆうタイプのアニメが今は貴重になったから
ちょっと期待してる
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 13:52:37 ID:g0nH5at5
星井って新人?こなれてない感じだけど、下手ではない
もっと可愛い声を想像してたけど。棒よりましだね。
それよりあのキャラデザが後藤隆幸さんだという事に驚愕した。
結構原作に忠実にデザインする人だから
元絵があんな感じなのかな。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 14:09:11 ID:dHcK/V9E
原作、表紙絵しかないんじゃ…
中に挿絵が必ずあると思ってるの?

666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 14:11:01 ID:ATOBMEFB
挿絵があって当然だと思ってる
ラノベや児童文学しか知らないんだね
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 14:11:51 ID:c9Pxk7we
>>22
NHKアニメで児童文学だからじゃない?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 14:12:43 ID:g0nH5at5
原作は見たことないから知らない。
只、あんまり後藤さんの絵のイメージから
かけ離れてたから理由があるんだろうなと思っただけ。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 14:16:13 ID:Z0i1qorE
後藤さんの絵のイメージってw
絵柄を固定しなければならない漫画家と違って
キャラデザって様々に描き分けるよ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 14:49:24 ID:sO3FO56/
お母さんは死ぬ展開だろうな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 15:40:28 ID:uuqe5rO+
エリンのおっぱいをなでなでしたい
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 15:57:31 ID:35uMw8sU
今YouTubeで観てNHKに通報してきた
YouTubeは便利だがな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 15:59:18 ID:LDLZPwVF
>>672
世界には幾らでも動画共有サイトがあってな・・・
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 16:16:03 ID:AQuIdWVK
>>664
星井は二代目なっちゃんだよ。一応声優初挑戦ってことになる。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 16:17:36 ID:jynFNzcD
お母さん死ぬって特番で言ってなかったっけ?
引き取るらしいおっさんのキャラ紹介のときに

子供受け狙うのなら上でも誰か書いてたけど策謀家っぽいロン毛をロケット団にして
「そのレアトーダを寄越せー!」って毎週襲ってくる展開の方が良いかも
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 16:20:08 ID:S7vjtPSy
公式HPにお母さんは居なくなるって書いてあるから、
やっぱり途中で死ぬんだろうな。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 16:20:09 ID:Cc0LERxv
アニメが初めてであって声優の仕事はしたことあるんだよな
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 17:27:47 ID:EIrqMvHA
>>674
3代目じゃなかった、田中麗奈→?→星井
679霧の民:2009/01/11(日) 17:29:53 ID:8ZVxx1uw
1話の本編でもエリンとお母さんの大切な時間というのがナレーションされてた、
脚本ではエリンがどんなお別れをするのかしっかり見届けたいと思う。
アニメではソヨンの話を多めに割いてくれてるのがありがたい。

きつい話で申し訳ないが、エリンとお母さんの大切な時間は
確実にカウントダウンしている、冷徹なほどに。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 17:50:30 ID:gBCurlgV
>>678田中麗奈 星井 堀北真希
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 18:16:23 ID:CACPQ7SF
おいおい、監督が浜名ならウエルベを目指さなきゃ駄目だろ
なんだこのアニメとして食い所のまったくない単なる駄作は
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 18:29:13 ID:gsn98/LI
今録画見終わったんだが、なんか早くも鬱展開を予想させる要素満載だな
お母さんは20話くらいまでに死にそうだし、あの村で大惨事が起こって追い出されるとか・・・
色々頭を駆け巡るわ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 18:46:06 ID:OIFPaoJL
>>682
お母さんが居なくなった時の
エリンを想像するだけで
カッチカチになるわw
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 18:48:55 ID:ScOkuN+A
あぁたまらなく興奮するな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 19:00:46 ID:zFL1tbev
星井は演技以前に声質が残念すぎる。
せめてMAKOとかYUUKA系の声ならよかった。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 19:41:35 ID:xBs+OEIr
これ今見終わったけど面白いな
演出は好みが分かれそうだけどストーリーは個人的にいい感じだった
小説が原作らしいのでそっちも読んでみようかな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 19:42:06 ID:jSEkXt1B
>>683
ただ病死とかよりは、
エリンを庇って死亡とか、無双繰り広げて数人殺した後で
囲まれて負けて処刑されたり、突然闇討ちになって暗殺されたり、
普通にレイープ殺人とか、そういうのを望む
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 19:42:27 ID:VnAhR2hB
OPが頭から離れん
くせになるメロディだ良いな
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 19:45:29 ID:Q/ONL6+X
>>687
NHKだしレーイプとかありえんだろ
それに原作しらんからわからんけどママン無双するようなキャラなのか
ヒストリエかと
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 19:49:08 ID:I+3GkeJU
死ななくても、いいがかりをつけられて村を追放されそうな気もする。
エリンの一家(というか部族)が村にいることを快く思ってないのもいるようだし。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 20:18:25 ID:k4B92UuG
今見た
星井七瀬ってことで不安だったが、かなりウマいな
また視聴率確保のために芸能人起用かと思ってたけど
ちゃんとオーディションに受かってきたんかね
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 20:22:02 ID:n/Kf21v+
おまいら甘いな
原作の凄惨さといったら(ry
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 20:27:25 ID:lM+KVfo/
>>691
ねぇ、本気でそう思ってるわけ?
ミスキャスト乙としか言いようがないぞ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 20:31:51 ID:k4B92UuG
>>693
んー、どうだろ
もっと酷いのを予想してたから、良く聞こえるだけかもしれん
とりあえず俺は、声が嫌で1話で切るみたいなことはなくなった
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 20:32:53 ID:Z2rQuZ6f
いや・・ただの煽り屋にレスするだけ無駄
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 20:33:03 ID:vU4Xlf7j
星井最強
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 20:33:17 ID:zFL1tbev
まぁ、正直デビュー当時の千葉紗子よりは上手いなとは思うw
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 20:37:25 ID:Q/ONL6+X
声優ヲタではない俺は聞いてて拒否反応でるような声でなければおk
俺的には及第点
てか星井起用で視聴率うpとか大して効果ないと思う
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 20:39:54 ID:gBCurlgV
ガッキーや長沢まさみとかなら少しはあるだろうけど星井じゃみんな誰?ってレベルの女優だから
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 20:57:28 ID:lM+KVfo/
>>695
煽りやじゃねーよ

内容はかなりいいと思う
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 21:02:14 ID:PotX0hgI
アンチ、荒らしにありがちな発言

「反対意見は全部アンチかよ。」
(一見批判意見を織り交ぜた住人を装い、ここの住人はアンチだと決め付けるという印象操作の布石。)

「煽りじゃなくて、どこが面白いか説明してよ。」
(まじめに説明しても批判するネタ、また住人が反応することも踏まえた、いわば釣りレス。)

「(良い部分の評価一切せず批判だけして)、でも俺は好きだけどね。」
(これも典型的な反応待ちの釣りレス。)

「今まで好きで見てきたけど、もう見るのをやめるわ。」
(これも中立から住人よりの立場を強調した釣り用のレス。)

「このアニメって×××なんだってね。」
(×××は打ち切られる等、未確定な要因を断定的にいうことで、住人の反応を得る行為。)

「(売上や視聴率のコピペ)、これじゃあダメだな。」
(これは必ず比較対象として上位のものを用意し、一番低い部分を強調する。)

「今日の作画酷い、声優は棒だし、オタクへの媚もキモイ。」
(スタッフ批判、声優批判、オタク批判、原作等の相違等、間接的に煽り含みの内容で煽る。)

最近はどこを見てもあからさまなアンチ行為はしない。
あまらさま過ぎると無視や、あぼーん、通報などアンチ側としては面白くないからだ。
だから住人に扮したり中立を装ったり、自演行為、マッチポンプ等
やり方が狡猾で陰湿なアンチが増えてきてる。

皆がネット慣れしてきたせいか、単純なわかりやすいアンチや荒らしは今はもう少ない。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 21:12:42 ID:lE8Siqx7
人がいいって言ってんのに、本気でそう思ってんのかとかレスすんのは煽り屋じゃなくても煽りレスだな
つか作品の矛盾点とかならともかく、その質問でどういう答えを望んでんだ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 21:21:08 ID:hdIk+Ul5
否定的なことを少しでもいわれると
煽りとかいってスレを荒らすやつは
来なくていいよ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 21:30:27 ID:k4B92UuG
すまん、変な流れ作っちまった
人それぞれだよな、忘れてくれ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 21:31:10 ID:OIFPaoJL
お母さんの画像が無いな
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 21:32:12 ID:IdltE0dQ
>>689
どうしてくれるw 脳内でママン無双し出したぞw
今後育ったエリンがオデュッセウスな知略で活躍…
岩明作品的な地味さとは相性いいな、コレ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 21:34:54 ID:CzF8xjlF
アニメが良かったので原作読んでみたがこっちもなかなか面白かった。
とはいえそのままアニメでやると何ヶ月も鬱話がつづいて嫌になったりしそうだから
オリジナル話入れたりしてうまくバランスとれれば結構化けそう。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 21:55:54 ID:C1PJtSP6
子供っぽくはないがヘタってわけでもないな
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 22:23:17 ID:lZgaziE0
ヒロインがちょっと棒
それでも芸能人にしてはマシなほうか
このアニメはとくに演出が問題
何らかの制約があってあれなら仕方ないのか
ファンタジー系の一話としてはとっつきにくい
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 22:30:59 ID:I06h1hTs
ヒロインよりナレーターのおどおど棒をなんとかしろ
711('A`):2009/01/11(日) 22:44:00 ID:ua0LoSP9
今録画見たけど、ちょっとショックだわ。

ここネタバレ禁止みたいだから先の展開は言わんけど、
原作の冒頭は、雨がかわらぶき屋根を叩きつける夜中のシーンから始まるんだよ。
そしてエリンが一人寝ているところに、仕事を終えたソヨンが静かに寝床に入ってくる・・・、てな感じ。
そのシーンが陰気臭くて、最初から鬱モードなんだよ。
原作でもエリンが本気で笑うシーンなんてトータルで1、2回だ。
ほとんど笑顔を見せない女の子って設定なのに・・・。

だからオレの中では、この物語は陰鬱かつ内省的で、
出自は児童文学かもしれんが、内容は間違いなく大人向けだと思ってたんだ。

さらにオレは精霊の守り人を神アニメだと思ってたもんだから、
あの暗い世界をそのまま展開してくれるのだと考えていた。

ところがエリンのキャラを観た時、一遍にイメージがぶっ壊れてしもうた。
オレの中で、エリンは精霊に出てきたサヤに近いもがあったのに・・・。
完全に子供アニメになってるじゃないか(悪い意味で)!
しかも大公とか何だよぉ。ちょっと不機嫌なおっさんじゃん。威厳なんて微塵もないよぉ。
あぁ〜〜、なんでこんなことになってもうたんや〜。
絶対方向間違えてるよ。緊張感ゼロだ〜!
せっかく楽しみにしてたのによぉ。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 22:46:20 ID:5LUkc4eT
>>711
さようなら、君には合わないアニメだったんだよ
もう、ここには来なくていいからね
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 22:47:59 ID:OIFPaoJL
>>711
原作だけ読んでれば良いじゃん
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 22:50:04 ID:C5W/mDst
>>711
あれ、実況のマンドクさん?じゃあないのかな…
自分は一応来週も見てみるつもり

でも背景がなんかなー。目の中もなんかなー…(´・ω・`)
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 22:51:46 ID:NaVc1oBF
今回の藁うんぬんのネタは、上橋先生のアイデアっぽい気がする。
716('A`):2009/01/11(日) 22:58:24 ID:ua0LoSP9
>>713
マジで反省してます。
ほんと原作だけにして置けばよかった。
まぁ原作知らんければ観れたのかもしれんが・・・。

>>714
全然ちゃいますよ。

>>715
そうなんだよ。
今回はほとんど原作には無かった。
あったのは、エリンが「私も母さんみたいに獣ノ医術師になる」と言って
ソヨンが「もっと大きくなってから決めなさい」みたいなセリフを言ったシーンくらい。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 22:59:52 ID:xq/NpVT4
作画がヤバイけど一話にしては面白かったし次も観たくなった
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 23:10:28 ID:BPk7UOz5
長文きもっ
719715:2009/01/11(日) 23:13:05 ID:NaVc1oBF
>>716
いや、原作者がオリジナルストーリー案を担当している回があるらしいから、
一話はそうだったのかな?って話がしたかったんだが。

50話もあるんだから、原作お気に入りのシーンは期待せずに待つよ。
元より割り増し部分の方が多い作品になったりしてな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 23:14:37 ID:1ODU5i37
おっきいおともだち専用アニメではないからな。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 23:21:44 ID:pO+nd6dk
ガンバの冒険みたいなちびっこに「死」を教えてくれるアニメだといいなぁ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 23:25:42 ID:yU8ffAr2
>>711
どちらかと言ったら「精霊の守り人」こそ方向間違えた原作イメージぶち壊しの作品だったじゃん。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 23:25:49 ID:EIrqMvHA
その人は原作物を蹴ってノイタミナで源氏物語を
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 23:35:00 ID:mDi8eCSZ
原作知らんけど、母親とのぐだぐだ生活がしばらく
続きそうで見るのめんどくせ。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 23:42:07 ID:890rnTYc
>>721
あと「仲間の裏切り」も
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 23:47:55 ID:VEwfJiH0
子供向けとしては及第点で面白いと思った。ただ話が暗い
ソヨンでググったら本当に韓国人ばっかりで吹いたw
チャグムといい、この原作者はアジアンテイストを取り入れてるんだね
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 23:59:52 ID:nMuK2qF+
精霊ほどの大作感はないがそこらの萌アニメよかずっと良いよ
728('A`):2009/01/12(月) 00:00:40 ID:ua0LoSP9
>>719
精霊も原作に無いシーンがあったけど
登場人物をうまく肉付けしてして良かったんだどなぁ。
川井さんの音楽も良かったし。

だけどこの流れだと50話じゃかなり間延びするなぁ〜。

やっぱ監督とか脚本家がどういう世界を描こうとするかによって
話が黒にも白にもなるんだねぇ。

原作は上橋さんの最高傑作とまで言われていたのに。

>原作お気に入りのシーンは期待せずに待つよ
オレももう少し観るよ。

>>724
そのうち文庫本が出るかもしれんから読んでみ。マジでおもろいから。

>>721,>>725
両方あるよん。ただ「仲間の裏切り」の意味合いがちと異なるけど。

一度は裏切られて距離を置き対峙することになるが、
互いに埋めることができない溝を意識することによって
違った関係を保とうとする訳・・・そして、そのままずぅーと鬱モードだが、
それが伏線となって最後のシーンが泣けるんだよぉ。

今回のアニメではそれを描き切ることは出来るのかがとても不安。

>>726
別に韓国でも中国でもええよ。
精霊の帝の衣装も韓国の皇帝ぽかったし。
ただ原作はもっと暗いんだぜ。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:03:26 ID:0ZN/NDpT
ネタバレばっかかよ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:12:53 ID:DnG9zbZ2
IG信者のマンセー工作がこのアニメのスレでも始まったか。どのスレにもいるねぇ。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:18:56 ID:+jOGf2OZ
信者じゃないが精霊は凄いだろ
あれを評価できないとか見る目無さ杉だからアニヲタ辞めた方がいい
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:25:15 ID:71LBpPiw
脚本はあれだったけどなwww
3話の戦闘だけは圧巻だった
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:40:42 ID:tJ1/P0JO
ネタバレのオンパレードですね


とりあえずOPとEDが良かった
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:51:08 ID:fzQQzbT8
このスレは大まかに嫌韓、IG信者、ネタばれ厨で構成されてるんですねw
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:51:41 ID:cyDe1IyA
イアルはいつでる?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:01:57 ID:3iGniLxj
早計な人間が多いもんだな。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:04:38 ID:afWUbCKS
オープニングが無駄に神曲な件
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:07:21 ID:GkhEEg5K
本編も神展開の予感
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:13:26 ID:+UWt0rn8
おいIG儲、それIGやないトランスアーツや。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:14:24 ID:Gf+9kRgj
テレ蘭1話を見た時に感じた確信がエリンでも感じられた
これは来る
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:16:34 ID:8oCkxyst
原作知らないんだけど
これ、何話の予定?
世界観の膨らませ方次第では十三国記なみになりそうだけど
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:27:37 ID:cyDe1IyA
>>741
じゅうににして
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:30:00 ID:+jOGf2OZ
>>741
50話の大長編
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:50:38 ID:05pnCYva
テレパシー少女蘭の第一話は印象最悪だったがそのうち面白くなるだろうと見続けて最後まで面白くならなかったんだがこれも同じようになりそうで怖い
NHKの土6アニメって「そのうち面白くなるだろう」感だけは立派な作品が多いね
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:51:09 ID:EKAj1D//
児童文学は子供をナメない子供騙しをできるだけしないジャンルなのに
それを映像化するアニメ業界は所詮子供騙しと高をくくる姿勢が支配的なのがな…
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:55:40 ID:+jOGf2OZ
日本語でおk
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:56:46 ID:3iGniLxj
本当に日本語でおkでワロタw
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:01:19 ID:tJ1/P0JO
誰か>>745の訳頼んだ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:03:55 ID:YEXcpqpS
>>650
非オタ向け=子供に受ける
が単純に当てはまるほど甘くはないよな
そのことを再確認する作品になりそうだ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:06:53 ID:+jOGf2OZ
再確認も何もそんな図式は初耳w
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:11:13 ID:05pnCYva
>>746って俺に言われてるのかと思ってた
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:14:16 ID:a1nb0rYK
精霊の守人がいいとか節穴か? 脚本ゴミ、アクションは動きがおかしく、背景のパース狂いもあるアニメなのに。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:15:28 ID:Ee5Fz61H
> ID:ua0LoSP9
結局こいつって煽りたいだけなんだよな
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:22:58 ID:zeSO547b
まともな映像化した児童文学なんて前例あるか?

クレヨン王国
ズッコケ
ゾロリ
はれぶた
バッテリー
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:24:59 ID:gF/w4Myp
ガンバの冒険、も原作の登場ネズミをかなり削って複数のキャラを一つのキャラに統合したり苦心してたな
ノロイが原作から逸脱してUMAの域に達していたのはご愛敬
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:27:19 ID:05pnCYva
>>754
ふしぎ魔法ファンファンファーマシィーは原作への愛があふれていたよ
絶対に子供騙しなんていい加減な心構えで制作されていなかった

あとは魔女の宅急便もそうだね
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:28:15 ID:05pnCYva
あとブレイブストーリーも結構原作に忠実だったな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:31:38 ID:4V75ckbR
なにこの劣化ナウシカ。
主人公はララァみたいだし。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:39:43 ID:XRooUleq
>>741
十二国はあれだけやってもまだアニメになってない部分があるくらい原作長いけど
ていうか未だに原作未完だけど
これって50話も続くくらい原作長いの?
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:49:21 ID:a1nb0rYK
大人キャラの頭でっかちな頭身のセンスの悪さはなんとかしろよIG。リアル路線抜けきれてないし。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:09:51 ID:Vtr6qrQ7
なにこの単発嵐の数wわろた
まだ1話なんだしどうなるかわからんだろ
はなから期待してないからまったり楽しんでるよ
放送時間からみても子供向け意識してるんだろ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:14:22 ID:Vtr6qrQ7
あーでもNHKの夕方土曜アニメといえばカードキャプターさくらなんだが
あれにはこのアニメは及ばないだろうな
引き付けられるものがなさ過ぎる
そのうち良くなって欲しいんだが、無理だろうな
風の少女エミリーくらいのレベルでのんびりやってくれればいいや
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:24:13 ID:fzQQzbT8
>>754
赤毛のアンがあるじゃまいか
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:25:59 ID:a1nb0rYK
マンセーレスの単発ぶりは敢えてスルーする、信者の解りやすい反応とかもうねw
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:41:07 ID:YNTV//XC
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |   マンセーレスの単発ぶりは敢えてスルーする
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




m9(^Д^)プギャー
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 03:47:31 ID:Gf+9kRgj
落ち着いたナレーション
味にある背景
派手過ぎないキャラデザ
星井ななせのほんわかした声
きらりと光る演出

絵本っぽい世界観は完璧
間違いなく今期ナンバーワン
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 04:01:07 ID:ssMMFPLH
>>744
しかし、電脳コイルみたいに「面白かったのに後半つまらなくなる」作品も
辛いぞ。どんだけ嘆いても前半のテンションや楽しさは帰ってこないからなorz
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 04:52:01 ID:Nwet6PE+
>>754
クレヨン王国が糞いキャラモノになってて失望した人いっぱいいただろうけど
子供には受けたじゃないか
糞だけど
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 05:34:45 ID:f33bh1EE
OP、ED良いな、曲だけじゃなくあのカラフルな映像も良い
話は一話だけだから何とも云えんが色々これからが楽しみ。
2ちゃんで受けるのはオタ・腐御用達アニメだから、2ちゃんでは受けないだろうけど。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 06:29:57 ID:9foV+Y6H
>>744
テレ蘭は三話でネタ的な意味で化けたが、こっちはシリアスに化けそう。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 06:56:21 ID:uMnqETFS
>>767
コイルは漏れにとっては最後まで面白かったよ
完成度の点では問題ありだが、脚本・演出が練れていて満足だった。

>>770
テレ蘭は確かに凄かったよ
作り手が真面目にやってるのかどうか分からなかった
ネタアニメのパワーを思い知らされたよ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 08:07:09 ID:ALCfF/Q/
一話自体は原作のはしょってた部分を分かりやすく補強してる感じでアニメオリジナルとは
思えんほどうまくマッチしてると思った。ただ絵柄が軽すぎるんで原作の鬱な部分を本当に
やれるのかすげえ不安。
まあグロシーンは抽象画であっさりごまかしちゃいそうだけど。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 08:08:19 ID:3iGniLxj
公式読んだ限りじゃ、やる気っぽいが。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 08:29:50 ID:G2pYFKda
原作は最初子供向けじゃなかった
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 08:33:39 ID:7MSJchKD
>>731-732
精霊はアニメの楽しみ方として作画重視のアニヲタの人には評価されたけど、
脚本が酷かったから一般視聴者の評価はさんざんなものになってしまったんだと思う。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 08:51:42 ID:gPvXtmb/
じつは村の 
男達が獣だった
みたいな同人読みたいな♪
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:43:52 ID:tpbJswxL
NHKは最近朝鮮とグズグズだな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 10:58:53 ID:Y4PXO5Lr
すぐ在日とか朝鮮につなげる2chアニヲタってほんとどういう神経してるんだろう
素直に作品単体で評価すればいいのに。
おもしろくなっていきそうな予感するけどね
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:15:10 ID:dX4KpUcz
しかし、どうして、今時、わざわざ韓国を舞台にしたアニメを放送するんだろう?

780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:16:51 ID:i1Io1WP5
ケルト系の名前だろ常考
原作嫁
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:17:16 ID:8oCkxyst
>>779
架空の世界だし
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:19:17 ID:8oCkxyst
これを見て韓国を連想する君って何?
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:27:11 ID:F8a2BT26
>>780-782
そうやってすぐに反応する人がいるから、面白がって荒らそうとする人が書き込むんだよ。
そんな奴、相手にしないでスルーしなよ。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:30:55 ID:i1Io1WP5
トウダのキャラデザがしょぼくて笑ってしまった
なんだあの手抜きは
主人公のキャラデザも安定しなかったし今後が心配だ
あと、声あててる人達、あまりうまくないな
脇役のがうまいとかどんだけ
現時点では文句ばっかり出てきそうだから以下自粛する
あまり期待しないで見るようにしよう
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:37:59 ID:+KuDIBs8
韓国とか在日とかはNG登録すればいいよ
どうせこれからも事あるごとに湧いてくるし
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:46:15 ID:zCwbCxdY
精霊の世界では月は2つあったよな、こっちはどうなんだろ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:47:57 ID:gPvXtmb/
2話目が楽しみ

788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:16:27 ID:2vsM9sAV
家のレコーダーに1月17日18:25〜18:50エリン[再]とあるんだが…
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:30:22 ID:dX4KpUcz
>>785
どうして、そういうふうに思うの?
架空の世界の話じゃないの?
そういう要素があるってこと?
墓穴を掘ったの?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:46:55 ID:WPc1JStw
精霊に続き、またチョン物かよw
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:47:53 ID:d/0dF3o7
NHKは過去にチャングムという糞アニメを馬鹿高い値段で買ってきたからなあ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:58:06 ID:UqmSthSb
>>788
再放送はこれから毎週あるんだろうか。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:01:42 ID:+Qviq44U
>>788
それって来週放送は第1回の再放送って意味?
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:06:07 ID:gPvXtmb/
↑違うだろ
  2話ちゃんとやるはず
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:10:22 ID:UqmSthSb
>>793
#1再放送は17日16:25で、#2は同日18:25。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:10:58 ID:cyDe1IyA
EDの絵は繰り返してるよね?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:03:58 ID:ssMMFPLH
>>771
確かに「カンナの日記」までだったら一応ストーリーラインがあったし
毎回の“引き”は最後まで凄かったよ。

しかし、コイルの後半は脚本が練れているというよりも
設定で何とか話の進行を仕切っている感じを受けたなぁ。
エリンの場合、構成がコケたら全てgdgdになる長丁場なんで余計に心配だ。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:22:26 ID:052Hvzh/
>>776
センスあるねぇw
で、勿論母子丼直通ですよね?

野獣のごとく…
そして闘蛇を交えて更に危険な領域に突入
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:35:57 ID:CgJ5Bc8i
363: 2009/01/10 19:04:50 awI6O0+Q [sage]
これだけは間違いなく言える
絶対に「エリンギッ!」ってタイトルのエロ同人が出る
つーか出す


これに期待しよう
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 14:38:09 ID:lAYEB5Lw
おまえら自重しろw
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:05:04 ID:gPvXtmb/
>>798
センスある?ありがとう。
あーソヨンを奥まで突いてあげてぇw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:43:00 ID:l3eov3Fr
エリンのおっぱいをなでなでしたい
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:03:41 ID:R594Y1Up
未見です。
登場人物の名前がソヨンとかジョウンとか朝鮮系な気がしますが
これ日本製アニメですよね。なにか朝鮮と関係があるんですか?
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:39:54 ID:TBlq0fPr
あまり面白くないなこれ
蘭のほうがよかった
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:46:30 ID:fzQQzbT8
>>803
しつこい。過去ログでも読んできなさい
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:57:47 ID:9sbhQhCw
朝鮮ネタにキレる人がやたらいるが、何故スルーできないのかその愚かさの理由を知りたいw
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:00:44 ID:74JBfS8P
「荒らしに反応するあなたも荒らしです。」
こんなの言ったの何年ぶりだろw
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:03:39 ID:fzQQzbT8
>>806
>>807
あんたらも(ry
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:08:30 ID:2vsM9sAV
  γ⌒ヽ                  ∩∧_∧∩从
  | ( ゜∀゜) <ボクサッチー ヨロシクネ    ( `Д ::.;:..< >──────(〒)
  l 屮 屮               从 :>>803をフォーマット :::.;: .:...
  |  8 8┼ ‐── ──────< >:しています::.:::;.. .....
  (___,ノ                W(_/ ヽ_)
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:09:44 ID:9sbhQhCw
朝鮮ネタにキレて反応してる「一部の特殊な方々」がいなければ、たぶんそんなに荒れてないと思うよここw
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:12:01 ID:pf3bVPGE
ID:fzQQzbT8は女
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:19:04 ID:G2pYFKda
タチの悪い奴は「荒らす」「キレる」「たしなめる」「混ぜっ返す」をセットで自演して繰り返すものだが、やがて連投し過ぎてネタ切れになるものでもある。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:20:22 ID:G2pYFKda
とマジレスすると荒らし認定されたりもする…
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:32:24 ID:4A10vGOG
おまえら、こんな過疎スレで言い争ってんじゃねぇよ。
やるならダブルオースレなりみなみけスレなり行ってそっちでやれ。

で、流れ戻すが。
やっぱOPが微妙じゃね?曲自体は悪くないんだが、なんつーか、
これ系のアニメのOPとしては弱いと思う。

↓こんな感じで歌い上げる曲の方が良かった。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7t0xqvPhX8g
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:35:33 ID:9sbhQhCw
そんな流れ、付近にはどこにも見当たらないがw
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:38:23 ID:74JBfS8P
お前が水樹奈々ファンで何聴いても作品と合わないと言いかねそうでならない
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:41:59 ID:QAVHN3rT
背景の描画の線が太すぎて、キャラが埋もれてる。センス悪いっていうか、バランス悪いぞIGよ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 17:43:00 ID:6apHiCB3
闘蛇があんまり水陸両用って感じがしなかったな
もっと細長い生きものかと思ってた
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:29:17 ID:cyDe1IyA
>>818
わかる
蛇みたいなのかと思ってた
もっと気持ち悪い感じ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:35:45 ID:RVuvYdNt
主人公がロリなだけに、ヲタ受けは精霊よりはよさそうだな。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:38:29 ID:iXkxfvo2
>>818-819
闘蛇を細長いってイメージしてるのは俺だけじゃなかったんだ。
アニメのデザインだと欧米映画アニメなどのドラゴンに近くなってるけど、
原作読んだ印象だと東洋的な細長い龍が細長い手足でムカデみたくシャカシャカ這ってるイメージがあるんだよね。
チビ闘蛇のデザインなんか特にそうだけど、名劇路線にするにあたってキモさを抑えたんだろうな。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:39:04 ID:cyDe1IyA
>>820
向こうはショタ受けがあったっぽい
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:42:08 ID:QAVHN3rT
名作劇場路線狙うには実力が足りないだろ・・・JK
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:43:55 ID:cyDe1IyA
>>822
なんかおかしくなったw
向こうはショタがヲタに受けたっぽい
に訂正
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:45:42 ID:QAVHN3rT
ここアニメ板じゃチャグムうぜぇとか散々な評価だったが
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:46:37 ID:71LBpPiw
チャグムはワリとよかっただろww
それより王サイドの無能さとかもうね
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:48:08 ID:QAVHN3rT
このアニメのついでに過去ログ見にいったがマジで散々だったぜ?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 18:58:08 ID:L4aDYoBM
IGのアニメのスレは、精霊とか図書館戦争でもそうだったようにIG信者の工作が酷いわ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:10:50 ID:71LBpPiw
ところでダミヤはもっと老けているかと思ってた
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:14:06 ID:yb+ynGuU
>>821
細長いと闘蛇の子供がかわいくならん
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:16:53 ID:74JBfS8P
>>830
いいこと言った
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:21:10 ID:UyJnYq+z
投打の赤ちゃんサンショウウオみたいで可愛い
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:25:45 ID:74JBfS8P
世界名作劇場に向けて其の一、かわいい動物の旅の友がいるはクリアか
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:31:47 ID:ALCfF/Q/
OP見ると原作者がアニメーション監修もやってるが、精霊のときもそうだったっけ?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 19:37:25 ID:iXkxfvo2
>>834
精霊の時は監修をやってなかった。
精霊の脚本の酷さがよっぽど腹に据えかねたんだろうなぁ…
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:08:44 ID:Xo9Z7tJH
何か、原作と違うし見なくていいかなって気がして来た
前作は、あそこまでヒドクなかったような
本読んで勉強でもしてた方がいいような
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:13:02 ID:74JBfS8P
ふむ勉強はしておいた方がいいな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:20:37 ID:Xo9Z7tJH
余りにも原作と違って、理解が困難なので
ノベライズされるだろう、間違いない
しかし、俺はだまされてノベライズを買ったりはしない
原作はマンガなんだから
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:57:31 ID:uMnqETFS
>>833
ご期待に沿えず残念だが、原作どおりならそうはならない。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:00:57 ID:ALCfF/Q/
まあ原作どおりならそもそも赤ちゃん出ないし希望はあるさ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:26:53 ID:6apHiCB3
笛の音で使役してるだけのビッグモンスターだしなぁ
下手に旅のお供なんかにしたら自分が食われそうだ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:26:42 ID:q4TUdxxN
監督浜名かよ…
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:40:39 ID:w16qpIsF
原作者がアニメ監修に乗り出したのは、IGのアニメオリジナル部分の出来が酷かったからか?
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:41:13 ID:+UWt0rn8
>>821
発想が貧困なだけだと思う
こういうとことでデザインセンスが問われるのだがこれは期待できそうに無い
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:43:27 ID:w16qpIsF
>>843は同じ原作者の「精霊の守り人」の約半分を占めたアニメオリジナル部分の話ね。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:47:36 ID:Z/G7ajLt
そもそもそこまで不満があるんだったらIG制作にNG出すんじゃね?
まあそこまで原作者に権力あるのかとか、仮にほんとに不満があったとしてそれを口外するだろうか
という事考えると、答えが出る事はないが
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 22:54:19 ID:Sgd/G3c9
精霊での脚本の失敗の経験からNHKが原作者に参画してほしいと要望したんじゃないかな?
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:16:59 ID:flR0KIhs
獣の奏者アニメ化は他の所からも打診されてたがIGからの提案だったから了承したって言ってたじゃん
つまり精霊の仕事ぶりを原作者は評価してたってことだろ
脚本の失敗とかオリジナルが酷い出来とか思ってたらそもそも引き受けんだろうし
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:26:06 ID:VLIoT3fT
ところが実際に出来上がったものをみたら評判は悪かったわけだよな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:27:49 ID:mXydLCQ2
俺が原作者でももう一度IGを選ぶ
でもエリンはあまり良くないな。まあ先は長いので今後に期待かな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:30:51 ID:l3eov3Fr
おっぱい
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:32:31 ID:3iGniLxj
タラのおっぱい
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:33:25 ID:l3eov3Fr
>>852
…おっぱい?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:47:39 ID:VLIoT3fT
NHKはやけにIGを重用してるんだな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:04:06 ID:A7Gtlp1w
30年前なら高畑・宮崎の日アニオールスターで作って欲しいところだけど、
今ならIGぐらいが妥当なんじゃね?

精霊はちと攻殻的なソレに寄りすぎちまったけどなぁ。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:09:15 ID:/lE+Ptds
萌に魂を売ってない大手はIGとボンズくらいだからな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:17:29 ID:VFoFi7jX
>>854
ガイナックスじゃない?
あとマッドも
トムスは、ちょっと冷遇されているけど
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:27:38 ID:FyX/k1hI
IGは図書館戦争やRD洗脳とかいうので、露骨にエロや萌え狙ってるようだが…
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 00:55:41 ID:wpQxWjwo
じゃあボンズはホスト部で
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:18:58 ID:nCZS/Ocv
精霊のアニメは出来が酷すぎると酷評してたけど
動きはこれより全然マシだったかもなあとちょっと反省

エリン1話は人が紙人形のように飛ぶ戦闘シーンにもうびっくりですた
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:21:38 ID:Qo4VGymD
エリン老けた声してんなー
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:47:46 ID:+mx2xF10
エリンおもしろいじゃん。見返したけどおもしろい
テンション上げて実況してたから、説明吹っ飛んで、
ちょっと、つまんないなと思ってたけど、
じっくり見ると面白いわw
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 08:58:10 ID:SUOlRU04
【韓国】「我が国を侮辱している!」… アニメ『ヘタリア』の日本での放送禁止を求める署名運動がネットで加速 ★9 [01/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231767746/830
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 09:53:51 ID:ffehrshC
星井七瀬の声質って千葉紗子に似てね?
最初聞き間違ったんだけど
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:10:57 ID:X0n63U1n
千葉という人が誰だかわからん
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:22:19 ID:+8Xd9jDV
>>864
千葉紗子は良い意味で無個性だからなあ。
似てると言えば似てる似て無いと言えば似て無い
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:33:41 ID:I12gz6O4
>>865
http://komachi.betanya.com/uploader/stored/ino002993.mp3
あんまり似てないと思います…
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 12:47:27 ID:L8FcKFeq
エリンとかいうから、日本語講座かと思ったぜ……
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:12:29 ID:hwAs2vX5
在日の俺には、これと黒神は外せない
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:17:30 ID:kM9nLwd0
これは韓国関係ないからw
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:18:06 ID:ic3kCZo0
トオダ?の赤ちゃんかわいかった

それだけ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:25:44 ID:AQI+hIxy
ソヨンとか気持ち悪い名前つけるのやめてください
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 14:39:02 ID:cDh+Uk7e
気持ちいいよ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:45:38 ID:Ohm/ksEA
ソヨンは気持ちよかったよ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:09:33 ID:zLecOTO1
エリンのおっぱいをなでなでしたい
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:10:39 ID:0bK5A+dS
両棲みたいだし、でっかいイモリみたいなものなのかな。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:24:14 ID:zLecOTO1
獣が人を襲う場面の描写でなんとなく蒼天航路が頭を過ぎった
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:30:43 ID:UT0i5R2N
途中から見てて既に長い事やってるアニメかと思ったら一話かよ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:44:18 ID:68OIdBrn
どうみてもチャングムです
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:52:33 ID:VhC35yX0
  γ⌒ヽ                  ∩∧_∧∩从
  | ( ゜∀゜) <ボクサッチー ヨロシクネ    < `Д ::.;:..< >──────(〒)
  l 屮 屮               从 :>>868-869をフォーマット :::.;: .:...
  |  8 8┼ ‐── ──────< >:しています::.:::;.. .....
  (___,ノ                W(_/ ヽ_)
  γ⌒ヽ                  ∩∧_∧∩从
  | ( ゜∀゜) <ボクサッチー ヨロシクネ    < `Д ::.;:..< >──────(〒)
  l 屮 屮               从 :>>879をフォーマット :::.;: .:...
  |  8 8┼ ‐── ──────< >:しています::.:::;.. .....
  (___,ノ                W(_/ ヽ_)
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 16:53:49 ID:VhC35yX0
>>871
闘う蛇と書いて闘蛇(とうだ)
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:03:31 ID:Ohm/ksEA
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:09:24 ID:68OIdBrn
>>882
キャプだけ見るとウケルwwwww
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:15:36 ID:tXtY/NmW
>>882
すんげぇ作画いいな
俺もぱいぱいしたい
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:28:15 ID:X0n63U1n
千葉ってバーディか。バーディも舞台からの転向で最初は不慣れだったらしいけど。
十年後、星井もバーディ化してるんだろうか? むむ?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:40:49 ID:zLecOTO1
若干、ハウス食品っぽさを感じる
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 18:58:28 ID:VhC35yX0
>>882
子供の特権使いまくり(w
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:18:12 ID:zLecOTO1
俺もちょっくら抱きついてくる
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:24:13 ID:cDh+Uk7e
スレチも甚だしいな
けしからんぞ

はやく成長したエリンを抱きたい
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:25:07 ID:XhWuSsie
アンチスレのタイトルの酷さに吹いた。
もっとましな書き様はなかったんだろうか。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:32:45 ID:BR95tMjv
>>890
まだ1話しかやってないから語る事がなくて、ソヨンに欲情するスレになってるからなぁw
まぁ語る事がないのはこっちも同じか。話題性の強い派手な作品でもないしね。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:41:44 ID:anoGD6rY
なんでこのスレ、在日とか韓国とかの話題ばっかなんだ?
一話見たけど別に関係ないだろ…
朝鮮は嫌いだが、おまいら嫌いな作品に朝鮮のレッテル貼りたいだけちゃうんかと。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:48:11 ID:68OIdBrn
じゃあなんで目玉が芝生になってるのか答えてみろよ!
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:02:47 ID:ZujIrSSW
王様を神聖不可侵の存在として国民が崇拝してるとか
実際に闘蛇を使役して外国から国を守ってる大公たち武人集団と
王様の直轄地に住んでる穢れを嫌う領民の対立とか
どっちかっつーと日本ぽい印象を受けたが
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:03:11 ID:guvdhmRQ
目が緑って白人にいるよな、髪も緑だけどこれは黒髪の一種かな
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:23:41 ID:68OIdBrn
あ、色じゃなくて柄ね
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:51:54 ID:inXwBkyD
これで半島臭がしないとか思う奴は、末期的に半島毒に侵されてる。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:55:09 ID:xeOVX2rv
その言葉そのまま返すよ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 21:48:59 ID:/xyS+9F3
>>894
俺も卑弥呼の時代っぽいと思った。
世界史はあんまし詳しく無いけど小国家群が成立してた時代なんて
ざらにありそうだけど。
で、西洋っぽさは感じなかったからやっぱアジアかなぁと。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 21:59:28 ID:2/K/KQnJ
真王族は金髪碧眼じゃなかったか
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:07:36 ID:/xyS+9F3
>>900
うん、最初のナレーションで神と崇められたとか言ってるから
真王は異邦人って結構ありがちな設定で。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:21:44 ID:zLecOTO1
酒を飲みながら見た所為か、設定がうろ覚えだ
真王が写った時に出た白髭のおっさんが獣を扱う連中の総長みたいな感じか?
そもそも、何と戦争しているんだ?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:22:10 ID:Ohm/ksEA
>>889
おいおい、もう成長してるのがいるじゃんか…w
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:31:41 ID:VhC35yX0
  γ⌒ヽ                  ∩∧_∧∩从
  | ( ゜∀゜) <ボクサッチー ヨロシクネ    <`Д ::.;:..< >──────(〒)
  l 屮 屮               从 :>>892をフォーマット :::.;: .:...
  |  8 8┼ ‐── ──────< >:しています::.:::;.. .....
  (___,ノ                W(_/ ヽ_)
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:33:07 ID:cDh+Uk7e
>>903
ソヨンは熟しすぎ
14歳のエリンを激しく期待してる…

にしても、この親子の服かわええ(*;´Д`*)
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:35:29 ID:4q7zf0MS
サッチーSugeeee
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:39:59 ID:/xyS+9F3
>>902
近隣諸国と戦争してるらしい。
で真王の国は闘蛇を戦いに使ってるから強いらしい。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:49:14 ID:83gMVuEi
散々既出だけどオープニング良いな、隙間スイッチ全然知らなかったけどw
さっきニコ動でちゃんとしたフル聞いてきたが凄く良かった。CD音源化しないみたいだしこれ聞くだけでもアニメ見る価値あるかもw
もちろん本編も面白いと思うよ俺は。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:50:28 ID:VSVVHQkL
また、宮廷、陰謀、戦争の波瀾万丈三点セットかー
作者は好きなんだろうが、子どもに向けて語るのに
この道具立ては必要なのかな?

引き出しの奥に、ジブリとか藤沢周平とか入ってそうだなー、なんとなくだが
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:55:31 ID:4q7zf0MS
子供向けじゃなくて家族向けでしょ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:06:42 ID:fninQM0t
まーた王家が悪者で村人や少数民族が善人かよ

お腹一杯だよ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:08:26 ID:tL6jk3x4
混血児とか被差別民族とかいう設定の時点で日本が舞台といい張るのは厳しいだろ
やはり在日イメージの方がしっくりくる
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:14:32 ID:Qm671zuX
普通のファンタジーで英語名やらドイツ名やらっぽいのが混在しててもどこの国とか言わんのに
なんでそんなの気にしてんだお前等
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:15:08 ID:/xyS+9F3
いやファンタジーだし
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:15:33 ID:VhC35yX0
>>908
ラルクで出鼻を挫かれた精霊や00とは、えらい違いだ。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:16:21 ID:VhC35yX0
>>913
ただの嫌韓バカかカマって君だからムシムシ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:28:06 ID:V8dj3mec
スキマスイッチはアニメでもいけるね
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:32:32 ID:/xyS+9F3
スキマスイッチってドラえもんの道具みたいな名前だね
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:43:19 ID:ZujIrSSW
>>911
というか善なる勢力などいない
一応普通のファンタジーだと善扱いされるような集団出てくるが
主人公はそいつらの考えを拒絶するしな
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:24:45 ID:bV5ow9Gj
ドラえもんの主題歌の時も良作だったよなスキマ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:27:05 ID:ZG7FEWkF
サッチーのAA張ってる人、いくらなんでも露骨な沈静化作業に必死すぎだろうw
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:29:25 ID:w286G27b
  γ⌒ヽ                  ∩∧_∧∩从
  | ( ゜∀゜) <ボクサッチー ヨロシクネ    <`Д ::.;:..< >──────(〒)
  l 屮 屮               从 :>>921をフォーマット :::.;: .:...
  |  8 8┼ ‐── ──────< >:しています::.:::;.. .....
  (___,ノ                W(_/ ヽ_)
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:32:17 ID:bVV0Ll5O
ν速に偽装アニメスレ立てた馬鹿がいて知ったんだが、精霊の守り人は無謀にもBDまで出してるんだな。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:40:17 ID:U1ETniFW
モリマンの精霊ならよかったのにな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:41:10 ID:ZG7FEWkF
精霊のDVDは大コケしたんだっけ? 当時IG信者がキレてたような。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:48:40 ID:aUmt0ubI
精霊は高額の予算で制作したらしいから、なんとか利益を回収しないといけないんじゃない?
でもプッシュして認知度を高まったとしたら、逆に監督の評価は落ちるんじゃないかな。
長い目で見たらきっぱり諦めた方が得策なんだろうけどね。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:58:08 ID:1TF770Hf
IG信者ってバカだからDVD版とBD版両方買うらしい
つまり購入者数は同じでも倍の売り上げを期待できるわけだ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 02:35:27 ID:bQbDKuXX
>>907
やっと獣の呼び名を覚えたよ
近隣諸国との軋轢は今後語られるのかな…
それとも見落としていたのか、何にしても地味ながらも今後を期待させる部分はあるよ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 03:45:21 ID:wH5fM+N8
>>847
精霊の脚本が失敗って、そんな酷かったか?
原作とかけ離れてるという意味か?
俺としては結構おもろいと思ったけど。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:03:42 ID:70otizO9
>>929
評判のいい闇のアニメ化にたどりつけなかったんだからしょうあるめい
精霊としてきっちり仕事して二期で闇を狙うべきだったあるよ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:05:08 ID:bQbDKuXX
ここで精霊の評価を語り合っても仕方があるまい
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:17:03 ID:wH5fM+N8
>>930

>闇のアニメ化にたどりつけなかった

そうなのか。
原作知らんからよくワカランけどアニメが結構はまったからさ。
それにそんな酷かったらまたIG使わんだろ。

>>931
確かに。

>近隣諸国との軋轢は今後語られるのかな

エリンは本読んだから知ってるけど、
ここで語って良いか?
ただ1話からして原作とかなり異なるわけだが・・・。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:20:20 ID:Hrm+v/OT
酷いと思うぞ。

現代日本で実の親に虐待されて、いじめ殺される子供達は数知れない。
偶然に現れた疑似家族が現実の親以上になってくれました、なんて、当の子供にすれば楽観に過ぎる。
実の家族がどうしようもないほど壊れている時、子供はどうすればいいか?
おとぎ話のように、家族以上の味方になってくれる人が不幸にして居ない場合は、子供はどうすればいいのか?

精霊ではアニメも原作も、この事に向き合ってはいないし、答えてはいない。

R・パーカーの『初秋』とかでは真摯に書かれていたけどね。
ぶっちゃけ、この作者はエンタメ系だと思う。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:32:32 ID:wH5fM+N8
>>933
また早朝からおかしなヤツが出てきたな。
これはコピペなのか?

原作では虐待シーンなんて欠片も無いよ。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:34:47 ID:Hrm+v/OT
実の親から殺されかけてなかった?
それとも記憶違いがいかい?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:41:36 ID:wH5fM+N8
>>935
ないない。

ただ母ソヨンがアーリョ(霧の民)なんで、父方の親族には
疎まれてるっていうのはある。
エリンもアーリョの特徴である緑色の目をしてるので嫌われている。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:42:39 ID:Hrm+v/OT
いや、精霊の守り人の話だよ
良く読んでね
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:46:32 ID:3aWwElqU
>>935
家族が壊れてるとか何処の精霊の話だよw
サッチーに消去されてもおかしくないレベルだぞw
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:52:39 ID:wH5fM+N8
>>937
あー精霊の方ね。
そっちは原作読んでないから知らんスマン。
アニメでは確かに帝に殺されそうになったね。
だけどあれを虐待というのはどうかと思うよ。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:53:37 ID:Hrm+v/OT
>>929をうけた精霊の話でしょ?

チャグムとバルサの疑似家族が成立するには、本当の家族が壊れてないと駄目だよな?
それとも並列に存在してるの?二つの家族が同時に?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:55:34 ID:aUn17tBs
獣の奏者 エリン ネタバレスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1231646323/
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 05:04:46 ID:Hrm+v/OT
>>939
いや、自分は、親がなんらかの親側の都合でそのの役割を果たさない、
もしくは、その状態を黙認することも、「虐待」という範疇に入ると思うよ。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 05:08:50 ID:3aWwElqU
>おとぎ話のように、家族以上の味方になってくれる人が不幸にして居ない場合は、子供はどうすればいいのか?

精霊は不幸な生い立ちゆえに親にさえ見捨てられた少年とバルサとの愛と成長の物語
何を期待してるのか知らんがこんなの全然関係ないだろ・・・
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 05:24:41 ID:wH5fM+N8
>>940
すまんが話の主旨が良く掴めないよ。

>チャグムとバルサの疑似家族が成立

擬似家族じゃないでしょ。
バルサは追っ手から逃げようとしただけじゃん。
妃に一生涯チャグムを守ってくれってさ。
後半はチャグムに対して愛情が沸いたみたいだけど、
あくまでも帝の刺客から守るよう妃から請われて一緒にいたわけだし。

>本当の家族が壊れてないと駄目だよな

別に壊れてないよ。
妃は愛情を持って守ろうとしたし、サグムも嫌っていなかった。
帝はまつりごとを成立させるために仕方なく殺そうとした。
だから自分が殺すと決めたときに御簾の奥で泣いていたって聖導師も言ってじゃん。

>親がなんらかの親側の都合でそのの役割を果たさない

帝の地位は親という立場を超えて重要だったわけでしょ?
そして帝の役割としてチャグムを殺さなければいけなかった。
親としては生かしたいけど、帝の立場にあってはそれを許さないと。
そんな葛藤がこの物語の出発点だと思ったけど。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 05:27:28 ID:bQbDKuXX
取り合えず、スレタイを読んで下さいな
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 05:27:45 ID:DbXNUi58
精 霊 の 話 し は よ そ で や れ !
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 06:06:25 ID:Hrm+v/OT
>>944
壊れてるでしょ

バルサの作戦が成功してチャグムが「死んだ」となった時に、実の親たちは遺骸を収容せずあっさり葬式を出した
二の妃にしても棺桶の中身(実は空)を追求すれば、チャグムの生死が個人的に判るのにそれもしなかった
一方、チャグムは自分の親が自分の葬式を出しているのに怒りもせず無反応だった
狩人達は敬愛する皇子の遺骸を毒ガスを理由に谷底で腐るに任せた

バルサは親として振る舞ってる→「親に槍を向けるとは〜云々」
チャグムも最後の場面で「疑似家族(彼にとっては本当の家族より大事らしい)」への未練を振り切って宮廷に戻っている

そして、大事な事だけど、実の親の葛藤なんかアニメではほとんど書かれていません
ことが明らかになってから、チャグムを救おうと直接動くのはシュガでした
むしろ、視聴者をバルサとチャグムの関係に誘導するため(視聴者はバルサとチャグムを「自分の家族」に引き写すため)、もう一つの家族の帝と妃は乱暴に省略されてます
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 06:16:04 ID:Q5AFblXA
長文なだけで中身の全くない糞レスだな
この時間泥棒が
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 06:31:09 ID:DbXNUi58
お前ら荒らしだって自覚が無いんだな
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 06:33:21 ID:DbXNUi58
サッチー精霊の話しする奴も消去しとけよ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 06:54:45 ID:wH5fM+N8
>>945

>近隣諸国との軋轢は今後語られるのかな…
ない。
大河ドラマとは違うから物語に影響を与えるような大掛かりな戦闘シーンは皆無。
ただ原作を曲げて、もしかしたらあるかも。

一話を見たところの俺の感想はかなりヒドイと思った。
原作とあまりにも違いすぎるし、それにも増して画が弱すぎ。
「日本昔ばなし」的な画が今後の展開に間違いなくマッチしなくなると思う。

しかしなぜエリンを活発な子として登場させたのか不明。
原作ではエリンは活発な明るい子じゃなく、父方の親族から嫌われるせいかどちらかというと暗い。
牙(闘蛇)が死んだ責任を負わされてソヨンが処刑されるんだけど、ますます暗くなる。
なによりソヨンが殺されるシーンを見てしまうわけだしね。
もしかして最初は明るい子だけど、ソヨンが死んで暗くなるという流れにしたいのだろうか?

まぁ一話目から原作とかなり違うんで今後の展開は読めないけど駄作になる可能性が高いと思う。
原作とは別物とするならありかもしれんが、原作を知ってる者にしてみればレイプ。
これは元々子供向けの話じゃないし、それを無理に子供向けの納めようとすると中途半端になること必至。

にしてもHPでキャラクターを観たがしょぼすぎるにも程がある。
子供アニメ向けに狙ったのか?だとしたら今時分の子供を舐めてる。
大公、シュナン、ヌガンは武将だぞ。とくに大公は荒くれ武将だ。あの画は無いだろ。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:13:28 ID:wH5fM+N8
>>947

まず第一に妃がバルサにチャグムを託す時、チャグムは嫌がった。
よって日常虐待は無かったと推察できる。

>バルサは親として振る舞ってる→「親に槍を向けるとは〜云々」
言葉のあや。
生みの親に育ての親という言葉があるように、あの状況下では
「自分が育ての親だぞ」と言いたかったのだろう。

それがチャグムの宮へ帰る思いを断ち切るために説得力があった言葉だった。
それにチャグムはそのシーンで宮へ帰ろうとした。つまり親元に帰ろうとしている。
「宮で母君や父君に守ってもらうんだ」とも発言している。

さらに加えるならばシュガからサグムが死んだと聞いた時も宮に帰りたがった。

>未練を振り切って宮廷に戻っている
確かにバルサに対する愛情はあったかも知れんが
チャグムは宮のまつりごとに縛られるのが嫌なだけとも受け取れる。
「バルサとずっと旅をしていたいよ」とも言ってるし、
あれだけで単純にバルサと家族を形成しようしていたとは断言するのは早計。

洞窟でタンダがバルサに「3人で暮らさないか?」と言った時もバルサは返答に窮している。
バルサはチャグムを愛していたかも知れんが、これは仕事だとキッチリ割り切ろうとしていた。

以上より、君が思っている程の帝や妃とチャグムとの関係に問題があったとは考えられない。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:22:23 ID:gw+pyJIo
原作厨うぜえ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:24:55 ID:DbXNUi58
原作厨でもない、違う作品の話しを延々とするただの荒らし
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:25:16 ID:diNgPWbh
エリンが本格的に暗くなるのはリランと壁ができてからだと思うぞ
学舎で友達とじゃれあって大爆笑してたしな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:45:15 ID:Hrm+v/OT
>>952
>まず第一に妃がバルサにチャグムを託す時、チャグムは嫌がった。
>よって日常虐待は無かったと推察できる。

>帝や妃とチャグムとの関係に問題があったとは考えられない。

家族内の虐待について、あなたには認識が不足しているとしか言えません

なるほど、では「精霊の守り人」のテーマは「家族」ではない、ということですね?

あくまでプロフェッショナルな用心棒が受けた平凡な仕事の一つの話だと?
ゆえにチャグム側もも、狩り穴での一冬を「ある家族の記憶」として、思い出すことも二度とないだろうと

これでいいですか?
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:51:08 ID:R8R7roko
ニッポンを代表する児童文学作家・上橋菜穂子の『獣の奏者』をアニメ化。

平成21年1月10日〜放送開始 (全50回)
NHK教育テレビ 毎週土曜 午後6時25分〜午後6時50分

■物語
決して人と心が通じない思われていた崇高な獣「王獣」を
操ることができる類稀な才能を持ち合わせた少女エリン。
彼女は、その才能を有する故に、リョザ神王国の勢力争いに巻き込まれ、
波瀾万丈の人生を送ることになる…。

=========重要項目=======
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
 →番組ch(教育) http://live23.2ch.net/liveetv/
・【※ネタバレ禁止】/sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置。
 →獣の奏者 エリン ネタバレスレ
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1231646323/
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>970が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
========================

■関連サイト
講談社公式:http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/kemono/p2.html
NHK公式:http://www3.nhk.or.jp/anime/erin/
まとめwiki:http://www24.atwiki.jp/kemononosoujyaerin/

■前スレ
獣の奏者 エリン 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1230908464/
その他の情報は>>2-5辺り。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:52:10 ID:R8R7roko
■過去スレ
獣の奏者 エリン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1224673036/

■スタッフ
原作・アニメーション監修:上橋菜穂子
監督:浜名孝行
シリーズ構成:藤咲淳一
キャラクターデザイン:後藤隆幸
総作画監督:高橋成之
美術監督:鈴木朗
撮影監督:だいけんいち
音響監督:平光琢也
音楽:坂本昌之
アニメーションプロデューサー:和田丈嗣
アニメーション制作:プロダクションI.G、トランス・アーツ
制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK

■主題歌
OP : 雫/作詞・作曲・編曲:大橋卓弥・常田真太郎、歌:スキマスイッチ
ED : After the rain/作詞・作曲:mitsubaco、編曲:原田智英、歌:cossami

■声の出演
エリン:星井七瀬         
ソヨン:平田絵里子        ダミヤ:石田彰
ハッソン:永井一郎        イアル:鈴村健一
ジョウン:内田直哉        大公:楠大典
真王:谷育子           シュナン:花輪英司
セィミヤ:高橋美佳子      ヌガン:川本成
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:53:17 ID:Q5AFblXA
建てられないなら建てようか?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:54:05 ID:DbXNUi58
アンチスレも入れておけば
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:55:49 ID:Q5AFblXA
>>960
950踏ん出るから建ててきて
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:56:42 ID:DbXNUi58
970て書いてある
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:58:36 ID:Q5AFblXA
ほんとだ
次から950でも良さそうだけどどうなんだろ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 07:59:42 ID:DbXNUi58
進行的に970でいいと思う、このスレ立てた奴は勢い予想してたのかな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 08:03:44 ID:DbXNUi58
アンチスレはこれかな

獣の奏者エリンは男尊女卑、母娘丼誘発糞アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231588832/
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 08:47:01 ID:pKlGMzQo
お母さんは序盤で死にそうだな
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 09:35:25 ID:TzKWuaUY
うーん。1年か。
なんか微妙な予感・・・
まあとりあえず来週はまだ見るか
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:03:55 ID:i7CTH0X4
エリンエリリリンエリリリリ〜ン♪
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 10:50:44 ID:1TF770Hf
>>957
>ニッポンを代表する児童文学作家・上橋菜穂子の『獣の奏者』をアニメ化。

>■物語
>決して人と心が通じない思われていた崇高な獣「王獣」を
>操ることができる類稀な才能を持ち合わせた少女エリン。
>彼女は、その才能を有する故に、リョザ神王国の勢力争いに巻き込まれ、
>波瀾万丈の人生を送ることになる…。


これいらないだろ
2ちゃんは感想を書く場であって宣伝をする場ではない
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:04:09 ID:vTfeLv4t
いるでしょ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:04:33 ID:i7CTH0X4
>>969
同意
まん毛や中古化を示唆されるとみる気がうせる
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:16:14 ID:vTfeLv4t
>>957さんがテンプレ貼ってくれてたんだ
965以前は読んでなかったから気付かなくて苦労したよ
獣の奏者 エリン 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231898833/
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:18:43 ID:MTfs0FVk

埋めるか
1話は説明が多かったから2話に期待しよう
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 14:58:55 ID:bQbDKuXX
エリンのおっぱいをなでなでしたい
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 16:23:49 ID:dhn+PJ1x
>>956
埋めに入ってるから、横やりながらレスするが、
疑似家族云々っていうのは、偽装死して、村に潜伏して暮らすという、何話も使うアニメオリジナルの展開を語る上で、
監督の神山や脚本家が、テーマとして意識的に前面に押し出した構図にすぎない。
原作内では、疑似家族というのはそこまで意識されて描かれてはいない。
事後にバルサが、チャグムが将来そんなふうに思ってくれるだろうか? と、ふと思うという程度にとどまっている。
つまり、逃亡生活当時に当事者たちが、自分たちが家族みたいだと意識しているわけじゃないんだよな
バルサが後々になって感じることになるその気持ちを、
アニメ版ではバルサに限らず先取りして意識させ、さらにそれに基づいて行動させたりもしてしまっているわけだ。
個人的には身も蓋もないことをするなぁ、と思う。

956は、アニメ版を先に見てから、原作を読んだのではないかと推測する。
アニメ版は、疑似家族という構図を強く打ち出しすぎてるから、原作もそれがテーマであるかのような考えに囚われてしまって、
さらに、虐待がどうしたとか、内容を曲解するまで突っ込んでしまったんじゃないか?
アニメ版の脚本がいかに歪んでるか、ということの証。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 16:53:54 ID:9MsRkfCg
埋めでも何でも自重しれ。
スレの住み分けもできん奴等が何語っても説得力なんかありゃしない。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 17:08:15 ID:CqSILPbF
話が糞でも
ソヨンやエリンやエリンの友達がかわいいから
一年ずっと見続けられる。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:19:26 ID:bQbDKuXX
EDの映像が好きだ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:56:43 ID:+royzloA
確かに赤毛の子は可愛いがすぐに出番なくなりそうな
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:28:57 ID:SMufKyGs
子供向けなのは否めないが意外と面白かった
いいママンが出てくるアニメは良作アニメ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:34:41 ID:5JXDrHsm
他の国には闘陀っていないの?飼う技術がないのかな
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:53:18 ID:HySRDex1
>>981
原作知らんけど一話見た限りはリョザ神王国だけなんでね。
で凶暴な闘蛇を飼い慣らすには霧の民の知恵と獣の医術が必要みたいな感じで。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:57:14 ID:5JXDrHsm
リアル世界でいえば象みたいなもんかな、ポケモンみたいに指示はだせるのかな
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:05:24 ID:ilpVq06q
週間こどもニュースと重なるのが残念。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:12:23 ID:o0lzIF8R
>>983
そこはこの作品においては禁忌なんだよ・・・
母子の生死を分けるほどのな
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:12:48 ID:N+7ihVw2
>>976
すまんな。
成り行き上、言いたいこと言ったが、こじつけで付け加えれば、
原作者は、精霊を任せてわやになった経験から、自作の二度目の映像化では監修もしたくなったんだろうな、と。
意にそぐわない改変は許さないというような。
それがアニメ化の条件だったのかもしれないしな。
逆に言えば、魅力のないものになったら、ある程度は原作者の責任でもあるわけだ。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:27:22 ID:bQbDKuXX
取り合えず、例え作者繋がりと言えども、他作品をこのスレで語って得する奴はいないって事を把握しろよ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:22:52 ID:VZl1CZRA
>>981
他国は保持してる描写なし
飼育の技術と闘蛇がけがれた存在であるという設定から
ほぼ大公が独占してるが
金になるからという理由で真王領人でも
闘蛇を商品(野生の卵とかね)として扱う人々が増え始めているらしい
(野生の闘蛇は真王領でも確認)
原作に大公所有以外の闘蛇部隊が登場したことからも
慣習を無視すれば一応飼育は可能だと思われる
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:56:32 ID:DbXNUi58
卵からあの闘蛇の赤ちゃんがピィとか言って生まれるのを想像すると・・・
兵器に調教するなど大公許すまじ、俺様が天誅を下してくれる
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:09:17 ID:DbXNUi58
そう考えたら兵器製造責任者のエリンと母ちゃんが俺の中でダークサイドに堕ちていった
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:12:54 ID:DbXNUi58
世界名作劇場ではないな・・・
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:49:23 ID:HySRDex1
原作者が考える名劇っぽさってのは

>「日々を暮らしていく子どもたちの目から見える世界を、たんねんに描いたアニメ」

だし、その点は留意して第一話作ったって気はする。
ナレーションは第三者の語りではなくエリン視点での解説の方が良かったのかな。
名劇ではあまり使わない手法だけど
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:08:40 ID:6igDFXYB
でもさ、日本も不況の嵐に巻き込まれて、現実に沢山のエリンを生みつつあるのに
今アニメでファンタジーを舞台にして、わざわざ名作劇場をやる必要あるのか?って感じるなぁ。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:11:02 ID:7Fucxky6
原作しらないけど、母親と自分が何をしているかの本当の意味に気づいてくれて
自分の中の正義を確立し、真王倒す展開にでもなってくれればまだ

・・・世界名作劇場超えて、ヒーロー物になってしまうな
背景として戦争をやってる時代とかありだが、どっぷり浸かってたらあかんわあ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:18:52 ID:7Fucxky6
>>993
原作しらないからエリンと不況がどう関係するか分からないけど
そんな時代だからあえて名劇が必要なのさ、名作劇場にはならないと思うけど
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:24:57 ID:6igDFXYB
不況で家族が崩壊したり、そのせいで過酷な環境に投げ込まれたりする
そういう子供が現実に増えるだろうつ−ことだよ。

997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:27:12 ID:7Fucxky6
不況だからこそ家族にはお互い協力して欲しいものだね
て、このスレでそんな一般論語っててもしょうがないか
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:35:12 ID:O9LmDqI5
ume
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:35:55 ID:7Fucxky6
産め
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:36:28 ID:KjsH5Ent
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛