FLAG -フラッグ- 2旗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
戦場に命を懸けるのは兵士だけではない。ときに、一枚の写真が世界を変える…。

時は西暦20XX年、政府軍と武装勢力との内戦が続く
中央アジアの小国ウディヤーナ(モデル:チベット)で、
停戦に不可欠な“旗”が何者かに奪われた。
行方を追う特殊部隊に同行した、戦場カメラマン白州冴子が見たものは―?

●重要事項
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。

●TV放送局
・TOKYO MX 毎週土曜日 22:00〜22:30 西暦2009(平成21)年1月3日〜

●インターネット動画配信(本編第一話無料)
・バンダイチャンネル(要会員登録):http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=493
・BIGLOBEストリーム(会員登録不要):http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_bch.html

●関連サイト
・公式:http://www.flag20xx.net/
・TOKYO MX公式:http://www.mxtv.co.jp/flag/
・Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/FLAG_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)

●前スレ
[アニメ新作情報板] FLAG
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1143185293/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 03:32:10 ID:+iIexjj6
●スタッフ
原作:高橋良輔 TEAM FLAG
総監督:高橋良輔
監督:寺田和男
シリーズ構成・脚本:野崎 透
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内一義
ゲストキャラクターデザイン:渡辺裕二
メカニカルデザイン:宮武一貴
美術監督:鈴木俊輔
美術設定:伊井 蔵
色彩設定:久力志保
編集:瀬山武司
撮影監督:石原浩二
3Dディレクター:畑田裕之
音楽:池 頼広
音響監督:百瀬慶一
アニメーション制作:アンサー・スタジオ
製作:アニプレックス アンサー・スタジオ

●声の出演
白州冴子:田中麗奈     クリス・エバーソルト:日高奈留美
赤城圭一:石塚運昇     ナディ・オロウカンディ:長嶝高士
一柳 信:川田紳司      ハカン・アクバル:佐藤ゆうこ
ヤン・ニッカネン:乃村健次 ラウェル・スーミン:浅川悠
クリスチャン・ベローキ:岩崎ひろし


●主題歌
『Lights』 歌・作詞:信近エリ/作曲・編曲:大沢伸一
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 05:20:01 ID:kH5SInky
旗立て乙

しかしMXのロボットアニメはスレッド立ててもあまり盛り上がらないからな
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 05:39:26 ID:JN6gStbJ

掲げよう 勝利のFLAGを!
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 06:17:47 ID:ibvCaq3U
これってAskJohnの人が絶賛してたアニメだよな
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 06:31:44 ID:v8h3nOic
このED曲だけは気に入ってる
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 21:21:26 ID:9XFIKbCy
旗の数え方は1旒、2旒というのが正しい。
今では旒の文字を流で代用したり、1枚、2枚と数えるのも可とされている。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 23:05:33 ID:YKPJU3A0
>>3
ロボットアニメじゃないしなあ
これ確かに面白いし、結構よく出来てるんだが、もの凄く人選ぶ
好きな人は好きになれるが、ダメな人はいつまでもダメ

これから見る人には一言だけ
見始めたら最終話まで頑張って見よう
ちょっと冗長に思うかもしれないけど、最後で報われる・・・かもしれない
そうじゃないかもしれない

俺はこれもアリと思った
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 23:15:01 ID:CL/tsCS+
     パカッ
  /
  |  ⌒l
  |○ ̄l/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴)
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)



       ニュッ
  , '"  ̄ ヽ
  iチタ从从ン   全員動くな!
  ヾリ ゚д゚ノソ   公安9課が>>9をGETする!
   /( うと)
  |○ ̄/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴) <げっとするー
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)

>>1 世間が嫌ならお前が変われ!
>>2 サイトォォォ!そいつを寄越せえぇぇぇ!!
>>3 …あなた、dでもない所でdでもない記憶をつかまされて来たわね。
>>4 擬体の出力じゃ俺には勝てんぞ!
>>5 これで満足か?!お前らの作った怪物は立派に任務遂行中だ!
>>6 おい、そこ!何突入に手間取ってんだ!!
>>7 うぇっ、冷めたコーヒーはカフェインいらず。
>>8 何やってんだ?旦那。
>>10-1001 機械にも愛を!
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 23:33:06 ID:EsE3MBXg
田中麗奈が声やるのか、しかもU局アニメの
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 04:56:55 ID:o7OGON/s
1話タルくて2話もタルいのでそこで切る人が多いかも
カメラ視点の戦闘シーンは迫力ある
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 04:59:09 ID:+YveueCn
野崎透はもっと評価されるべき
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 11:04:48 ID:aVsVnqp4
現行兵器はどんなのが出て来るの?
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 12:17:08 ID:bWl9ATzD
劇中でほとんど名前が呼ばれないので不確かだけど
ハンヴィーのような輸送車両
エイブラムスのような戦車
OH-6のような観測ヘリ
プレデターと呼ばれる無人偵察機(現プレデターとは別物)
BMPタイプと呼ばれる歩兵戦闘車両
などなど

ガサラキ以上にストイックでミリタリ萌え成分は控え目
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 22:22:14 ID:+NKhHZIX
>>12
同意
人間ドラマが薄っぺらいのと最終回がショボイこと(FLAGは最終回脚本が監督)以外は凄い人
設定とか
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 00:42:22 ID:s0CV8Oo5
ダイバージェンスイヴからみさきクロニクルまでの流れはそれなりに感動したぞ!
元は設定屋なんだよな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 02:35:40 ID:dOBF1e5S
そう、設定だけやってればいいのだ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 02:45:50 ID:lreX4IT3
FLAGは設定よりもむしろずっとカメラ視点という難しい課題をよくクリアしたなと
コンテもだけど
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 14:34:09 ID:k1Csw7Yh
ノザッキーはガガガのように
スペシャル・コンセプターとしてなら優秀。

ガサラキでも全ての戦闘シークエンスを担当してくれていたらな。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 15:11:10 ID:emys615w
以前ギャオで見たが戦闘ひどかったぞ
全然動かねーし最終回はバンク多用だし
移動に難のある足付きの戦いだから基本棒立ちになるのはわかるんだけど
お互いに当てられない下手くそ同士の撃ち合いになってて違和感ありすぎw
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 21:02:36 ID:dOBF1e5S
何を見てたんだ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 00:51:02 ID:CnuE3SCm
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <高橋良輔御大の弟子である渡辺信一郎御大の代表作『サムライチャンプルー』の
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !キャラクターデザインの方が中澤一登神だという事で
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿運命に導かれてここまでやって参りました!!!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 00:54:09 ID:gSYuTaBk
MXはじまたか、今田舎にいるからこの帰省から帰ったら取りだめしたFLAG見るんだ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 02:28:43 ID:u8SVEWnR
立ったぁ、立ったぁ、フラグが立ったよ(棒読)
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 06:41:31 ID:PrZDVbYa
同じMXでもGRよりは時間帯が良いから少しは盛り上がるかな?
かみちゅやってた時間だけどどのアニメ見てても慢性的なロボット不足なんでちょうど良いや。
26!omikuji !dama:2009/01/03(土) 11:09:38 ID:WB6nsWSq
MXはこの枠を神作品枠として定着させる予定のようだな。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 13:12:12 ID:aOruWZRL
面白かったけどあんまり一般受けしなさそうだね。
あそこまでやるならドキュメンタリー見ればいい気もするし
インターフェースは格好いいけど、ロボット自体にエンターテイメント性を感じなかった。
田中麗奈の演技は屍姫よりマシだと思う。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 13:49:47 ID:9Cgt1DTK
もしかして今期新番組の一番目?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 17:21:52 ID:oeAGhCqx
押井守が絶賛
「OPでオチが分かったけど終盤うるっときた」とか
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 19:53:16 ID:00lGPyTh
>>28
新番組って言ってもDVD出ちゃってるからtvkのホワイトアルバムが今年1番の新番組かな
3130:2009/01/03(土) 19:59:10 ID:00lGPyTh
すまん
BS11のアキカンが最速だった
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 20:17:01 ID:QjsQX/1u
これはOVAをテレビで流すって事なのか?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 20:28:40 ID:PAfG6n3I
>>32
まあ、そんなところ。前にAT-Xでも放送していたからね。

でも、この作品の総集編BDが売れなかったので、アニプレックスがBD化に積極的ではないという評判が立っているが、
初の地上波放送でそれが払拭されるだろうか?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 20:50:56 ID:FZDVhE42
>>27
これ見るまで、田中麗奈があんなにドス効いた声で喋るとは思ってもみなかった
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:23:49 ID:W9gz4S1X
これ糞っぽいけどダメっぽいけど面白いのに面白くないオーラが出過ぎててどうなんよこれ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:24:04 ID:UpM8MryJ
雰囲気とか設定はよさげだけど動かないから眠くなるなw
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:27:21 ID:eT99XB4S
画面の一人称視点は今回だけだよな?
ずっとこのままならあまりに退屈過ぎるぞ。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:28:35 ID:HAdR1sMN
軍オタ向けアニメなのかな。
メカの発進シーンなどなど、監督のオナニー臭がプンプンするぜ。だめだこりゃ。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:28:43 ID:Go8Hs02y
放送中にカキコミするようなゆとりには不評のようだな
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:29:11 ID:ySwCyU/x
地味だけど面白そうだねコレ
語り手の「俺」が誰かはまだ分かんなくて大丈夫?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:32:21 ID:jJYYl3kw
これガサラキと繋がってるんだっけ?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:32:53 ID:K2jj6qrd
>>40
「先輩」じゃないの?
それともミスリードとか?
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:35:56 ID:AP3gN1Gn
部隊の面子が皆良い人そうなのが良かった。
スパイとか混じってないよな?
HAVICの性能というか意義がはっきり分かるように戦闘で表現してくれてると良いな。

>40
冴子の先輩の赤城圭一だろ?

赤城って野崎透と高橋良輔が書いた小説の主人公と名前が同じだけど
別に同じ世界観ってわけじゃないんだろうな。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:36:58 ID:33Wyzr/q
>>27
最終話ですべてが明らかになり、
それに沿うように1話からきちんと練りこまれていることに驚くのがこの作品の醍醐味だろ。
ドキュメンタリーじゃなくドラマでないと成立しないのに何を言っているのか。

・・・というか、ちゃんと最後まで見たうえで言ってるのか?それは。

>>37
構成上意味があってのことなので基本的に今日みたいな構成が続く。
一話で視聴者が抱えるであろう作品構成上の疑問点は、ほぼ全て最後に明らかになるので、
どうしても疑問が解けないなら最終話だけ何かしらで見てしまうのも手だが、
重大なネタバレになるからあんまりお勧めしない。

ただ、退屈な作品だと思って視聴停止するよりはよっぽどマシなのも確かだけど。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:41:41 ID:SYSeVHWG
俺みたいな萌え豚には合わないから今日で切るわ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:47:16 ID:yYvwMd+5
可変メカは
ああいう砂と埃っぽい所だと
関節の隙間に砂とかが入り込むから
運用が難しそうだな…
 
 
メタルギアソリッド4では
全く気にならなかったのに…
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:47:21 ID:jamkIR1H
まぁまぁ、寝付かれない夜にはFLAGと押井作品というではないか。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:52:55 ID:sZk/oj7S
録画したが、つまらなくて半分で見るの止めてしまった

この先面白くなる見込みはある?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:53:04 ID:yYvwMd+5
あのメカが進化して
ニルヴァーシュになるのかな?
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:57:49 ID:yYvwMd+5
…スレ…伸びないね…
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 23:00:57 ID:qCtmh5rD
>>50
だって全てがつまらないもん・・・
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 23:04:11 ID:jJYYl3kw
つまらなくはないが地味すぎる
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 23:04:58 ID:lJEYwN+K
いろいろ変わってる部分が多いけど、ガンダムやラインバレルよりとっつき易かった。
シーダックのメンバーのキャラクターとか部隊に1台のロボットっていう面子の素朴さが良いな。
マッタリ楽しめそうなので、しばらく見てみようと思った。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 23:05:35 ID:s6qtY6ii
MXはそんなに盛り上がらないものかね。
コンテとか感心したけどな

ガサラキはあれでも部隊に金月真美や丹下桜を起用してたな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 23:08:34 ID:33Wyzr/q
>>48
とりあえず、EDのために見るのはどうか。
いい曲だから、聴かないで消すのはもったいないぞ。

個性的な作品を発掘するのが好きな人なら是非押さえておいて欲しいタイプの佳作だが、
中盤までは正直空気で、終盤に入って熱くなるので、
耐えられないなら無理はしないほうがいい。

キャラデザもクセがあるから入りにくいし、
EDを楽しみに中盤まで見続けるようなタイプじゃないと厳しいと思う。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 23:15:38 ID:sZk/oj7S
>>55
この作品は終盤に期待なのか
そういうやつもあるから切るかどうか迷ってたんだが、それならねばってみるわ

今から続きみてくる
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 23:16:05 ID:UpM8MryJ
>>45
俺はもうちょっと頑張ってみる
HAVOCが田村ゆかりの声でしゃべるかもしれんし
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 23:23:43 ID:fd9jUTDn
なんか、RDみたいな地味な作品だなぁ
どうしようかなぁ…
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 23:25:48 ID:BF45SVnK
>>57 それならおれも頑張っちゃうw
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 23:30:26 ID:/J7g92u8
ナンだ!?このアニメって3年前に作られたアニメだったんだ。最新かと思って損した
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 23:30:42 ID:Y1m5bAsp
おっさん受けしそうだな
このアニメ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 23:39:58 ID:QHJxUeR6
初見だけど変なメカ出た瞬間にずっこけた
シリアスな感じでいいかもと思ったのに
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 00:02:29 ID:n0PncXU1
どうも主役が棒っぽいなと思ったら、また声優初挑戦かよ・・・
まったく!
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 00:07:20 ID:qwYFIr+o
なるほど、そうだったのか・・・
最近、そういうの多いような気がするな
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 00:12:20 ID:UVFqicgU
>>56
終盤と言うか最終話で一話の意味が判る、という、まぁある意味ダグラム
最後に、ああ、あれはこういう意味だったか、と判る辺りは、何故か俺は「ユージュアル・サスペクツ」思い出した
あそこまで劇的じゃないけど
一話でなんとなく結末が想像できたけど、やっぱり最後はちょっとくるものがあった

>>63
でもまだ田中麗奈はマシなほうだと思う
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 00:19:19 ID:97PlfZgM
>57 >59
田村ってこんなウザいのがいるほど顔も声も可愛くないと思うんだが。
良かったのはスケッチブックぐらいだし。


シナリオはひとまずおいといて、画面作りがこれからどうなるかだな。
今回は上手くコンテ切ってるなと感じたが
HAVICの性能は伝わりにくかった。 大口径の対戦車用チェーンキャノンを装備するための戦車なんだよな?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 00:33:33 ID:0ysu58tE
HAVICやらHAVOCやら、いろいろだなw
○HAVWC
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 01:05:58 ID:KNsq6MK3
>>44
ドキュメンタリーって言葉が悪かったかな?
赤城の写真のとらえ方と後悔とかからはじまって
カメラ視点と赤城のナレーションがドキュメンタリー的な描写と思ったんだが。
そこから展開される話と人間の描写はよくできているが
アニメとして期待していたロボットの描写が弱かったので
ドキュメンタリー見てればいいじゃんと皮肉ってみた。

多分あんたの中じゃ、ドキュメンタリーって辞書的な意味でしか
使っちゃいけない言葉なんだろうけど。

話が練りこまれているのには同意するけど最終話に驚くというのはよくわからん。
最初の数話とFLAGの価値、ロードマップに固執する国連やそれらに憤る赤城を考えれば
驚くようなことは話ではなかったように思うが。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 01:33:17 ID:OQcMRnMb
眠いアニメで作り手のオナニー臭がプンプンだね。
さようなら〜
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 01:35:16 ID:WhB8QsMx
つまんねーアニメだけど
アニメスタッフの経験値の為にもまぁいいんじゃね?
どうせ監督のオナニーアニメだろうし
この手のアニメはDVDが売れようと売れなかろうと関係ないしな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 01:39:49 ID:yAuVxz02
>>70
その経験値がボトムズPFに生かされてますw
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 01:46:43 ID:UJYHwwA+
ミリヲタがいかにも好きそうなアニメだな
ヒロインらしき女が棒だし、ストーリーも暗いし、つまんないから一話Aパートで切った

かみちゅ見てて楽しんでた俺には合わんかった

さよなら
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 01:48:47 ID:i4y3jEgc
E-300てwwww
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 05:06:14 ID:VVAFWuJ5
実に愉快だ。

恐らく20代のヲタ共だろうが、
想像した通り、つまんね〜のレスが並んでいるとは。

まぁ、連中の好む作品でさえ脚本や演出がダメとか言ってる割に
どういう風に良いのか、また悪いのかを理路整然と語ってる奴は
少ないけどな。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 06:41:59 ID:UKAkbraL
一人称視点が多かったり効果音凝ってたりなんかFPSみたいな感じだと思ったわ
でも正直掴みは弱いな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 08:35:27 ID:3WgRLYPs
しかし、絵心のないコンテだな。
表現のピントがずれた間抜けな絵、25分間見せられるのはいささか辛い。

マグナムの写真集でも買ってきて、一から勉強し直されてはいかがか?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 08:45:33 ID:3WgRLYPs
あとこれは音響に凝るべき作品だな。

絵が造り下手でも、音響で「現場感」が出せたはず。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 09:31:52 ID:iCKccnQJ
あの写真だけで世界が動くかな?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 09:44:21 ID:SvPIc7B+
「レンズ越しの写像・視点の存在・過去・記録」を意識させたいんだろうけど、
白州っていう名前もアレだし、田中麗奈の声もあれだし、語りも淡々としてて、はたして
このオナニープレイに視聴者がついていけるか。

ラース・フォン・トリアーのドグマ95の手法を実写で観てきたおれには、
その劣化コピーをアニメでやる意義、新奇性がまだ見出せないんだよな。
すべてはストーリー次第だが。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 10:04:50 ID:3WgRLYPs
>>78
あの写真、注視点が明らかに構図の流れからズレてしまっているな。
肝心の、「祈る二人の女」が絵の重心からこぼれちゃって不快。

原作から注文された物品の配置、全部並列に置いてハイ納品って感じの駄目構図に成り下がってる。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 10:09:57 ID:jShHzH5l
MX観れないが観た事あるんでスレ来てみたけど、前番組はかみちゅだったのかよw
すごいギャップだな

言われてる欠点もほぼすべてその通りだとは思うな。
で、だいたいそのままで最後まで続く。

実験的なアニメなんだよね。上でドキュメンタリーって言われてるが、
スピルバーグが「動物ドキュメンタリーみたいな感じで恐竜が撮れなきゃヤだ」
って言ってジュラシックパーク作ったみたいに、
「イラク戦争のドキュメンタリーの中に可変ロボットが出てくるようなの」
って感じで作られたのがコレなんだよね。

ロボットアニメのリアリティ描写を突きつめた感じ。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 10:11:27 ID:jShHzH5l
いろいろ失敗してると思うけど、失敗作にしろ成功作にしろ、
ロボットアニメの最先鋭を見知っておきたい人、
リアルロボットがどうのこうの語りたい人は見ておくべきと思う。
(ガノタとかには多いでしょ、そういう人)
全6話だからすぐ観終わるしね。

田中麗奈は女優としては映画出まくって受賞もいっぱいしてる人だから
新人やグラビアアイドルの棒とはまたちょっと意味合いが違うと思う。
いわゆる「アニメ声」な過剰演技に鳴れた俺らアニオタ的には耳慣れない感じなのかと

EDは、俺も好きだ。隠れた名曲アニソンだと思う。
劇場版∀のED2曲とか、リーンの翼EDの土屋アンナ歌とかみたいに。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 10:24:04 ID:iTMS4RLw
ゆとりに敬遠される作風のほうが俺はいいや。放送と同じくして
ガザ侵攻も始まってしまった。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 10:46:53 ID:jShHzH5l
なにそのappleのまわしものなID。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 10:48:07 ID:3+IsY9c1
全13話…6話じゃまだアソコに突入して大失敗の巻でござる。

つまらなかったにしろ興味を覚えたにしろ、初見の人はこれから
いろいろ発見する楽しみがあるのでウラヤマシイ。
1話で合わなかった人は早目に見切りを付けていいんじゃない。

もうサヨナラらしいけどオナニーオナニー言ってた人も別の意味
先を言い当ててるとこがあるんだけど、たぶん関心ないだろうし。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 10:52:11 ID:SvPIc7B+
>>85 絵じゃなくて、お話は面白いの?
理詰めで作った画面を13話観続けるだけの、緊張感を持続させてくれる脚本?
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 11:01:03 ID:3+IsY9c1
>>86
脚本は…ドグマ95系列を見続けることのできる貴殿には物足りないと思うよ。
おれはあれ2本でギブアップした。トリアーはキングダムでおなかいっぱい。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 11:22:08 ID:iTMS4RLw
1話で切ったと自慢するのが、今どきのアニメファンなんだな。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 11:35:35 ID:3+IsY9c1
人生は短く世に見るべきものは多い…電動紙芝居1本にそう拘ることはないよ。
でも>>86の人には3〜4話まで見てから見切りを付けてもらってもいいかなあ。
オナニーオナニーの人ってのはたぶん別の人なんで気を悪くしたらスンマセン。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 11:57:14 ID:ohprZsRg
期待大
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 12:07:40 ID:ohprZsRg
この板の評価基準
萌え中心→良作
その他→駄作
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 12:31:04 ID:KOUWvoSB
これはブレアウィッチプロジェクトや、涼宮ハルヒのみくるの冒険回みたいな感じのアニメと理解すればいいのか
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 12:38:45 ID:SvPIc7B+
>>89
古典的で月並みな云い方だけど、手法と内容の方向が揃えば、多少の瑕疵があっても、
萌アニメでもアクション映画でも韓流ドラマでもラノベでも、魅力的な作品になるとおれは
信じてます(あえて事例は挙げない)。

その手法を適用するのに、釣り合いの取れた物語が作り手に存在するのか?
ってとこが、第一話でまだ見えないのが、少し不安なだけ。

あと、画面の向こうで作り手が一歩引いてるのがわかったら、一瞬で冷めるかも。
ロボのコックピット内部をみてる視点が神様視点になってる気がするんだよね。
杞憂かもしれないが、ちょっと不安。
ドグマ95系の作品にはほんとにひどいのが多くて、さいきんは観なくなったです。
トリアーその人のを観続ける理由は、ひとえに、彼が情熱をそそいで、あるいは
偏執的に作品を作っているのが画面から感じられるから。
(勢いあまって出演者との仲たがいが絶えない)

不安要素は多いけど、FLAGは続けてみます。


>>92 だいたいそんな感じでいいと思う。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 13:02:01 ID:qQdvzVCY
>>93
視点に関しては重大なネタバレになるからここであんまり考察しないことを推奨。
そういうのが気になる人は新作情報板のほうのスレをお勧めします。

1、2話時点じゃ作品がどんな方向を向いて作ろうとしてるのかイマイチ見えてこないから、
戸惑うんだよね、この作品は・・・。
何話か録りだめして、中盤まで一気に見ていったほうが多分楽しめる気がする。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 13:27:57 ID:YGp38k6z
いい雰囲気なので継続視聴決定であります。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 15:25:49 ID:R+we8F3L
池田憲章が批判していた若者みたいな奴が湧いててワロタ
その程度の見方しか出来ないのかってキレてた
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 19:12:12 ID:3+IsY9c1
>>92 当たらずといえども遠からじ。最近もっと近いのが出た。
っ【クローバーフィールド】
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 19:24:35 ID:3+IsY9c1
>>93
ネタバレできないので何ともいえないが4話あたりと7話あたりで
よかったらまた感想を聞かせてください。

たまった溜飲は…最後にドカドカ落ちていく…かもしれない。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 20:07:36 ID:jKg/zqtp
原作者ってボトムズの人ですかね?
あのロボットは平成版スコープドッグか
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 23:04:31 ID:A6th77Mk
これを面白いと思う人ってつまんない人間ぽい。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 23:07:11 ID:i4y3jEgc
導入部だけ見て面白くないと判断する人ってつまんない人間っぽいw
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 23:24:19 ID:orE3edWh
>>101
ストパン30秒で切った俺もですねわかります

ロボットが場違いな気がするがロボットありきなのかな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 00:34:46 ID:ALWGnEoA
企画としては、そうだろうね。ロボットアニメ。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 00:50:17 ID:vzRrhjGK
>>94
> 視点に関しては重大なネタバレになる

だろうね。
以前リリースされた時には未見なんだが、
干物の“くさや”みたいな作品になりそうで期待。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 01:46:48 ID:6H2TyqXG
ストパンは見る前に匂いで見切った
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 02:01:10 ID:6H2TyqXG
アンチスレが立ったんで批判はこちらで

FLAGはメタルギアのパクリ性欲もてあまし糞アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231043313/
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 02:04:32 ID:Z8oG17vz
切った自慢(笑)
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 03:46:02 ID:41/URd3Z
アンチスレ立てるほど話数も語ることもないだろ
109('A`):2009/01/05(月) 04:46:39 ID:ziwi5zc8
どうせ、旗の中のシルエット女二人は祈ってるんじゃなくてミサイルに誘導信号送ってたとか、
カメラ女の脳味噌が二足ロボに組み込まれちゃって途中からロボット目線になってたとか、そんな話だべ?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 05:00:18 ID:Xl5H/GNC
>>109
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 06:54:28 ID:eb+QA0/u
これカメラ視点の意味あるの?
演出というよりセル数減らすための小細工にしか見えなかったが
普通のアニメのように見せて欲しいんだが

とりあえず3話まで我慢してみてみることにする
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 07:08:58 ID:37+ap+LH
>>111
カメラ視点の意味
答え: カメラマンの話だから

3話は冴子とクリス隊長の水着回でポロリもあるよ( ^ω^)
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 07:36:24 ID:0+PjqpG1
開始1分で視聴やめたくなって
開始5分で視聴をやめた
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 07:38:05 ID:0+PjqpG1
ヒロインの棒誰かと思ったら
田中麗奈かよw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 09:51:06 ID:ziwi5zc8
昭和のころロバート・キャパと言うと必ず出てきた、死者を悼む二人の女の写真があったな。
黒が画面の大半を占める中、二人の女性が死者を前に俯いて祈っている写真、子供心にも衝撃的だった。


不思議なことに今じゃ検索でも決して上位に出てこない、っていうか見つけるのが難しいくらい。

何でだか本当のところは知らないが、
80年代に彼の元で働いた日本人の暗室技術者によって、「演出写真」であるってことがばれちゃったのは憶えている。
神聖な葬儀のさなかに乱入したカメラマン(キャパ)を睨み付ける写真だったのを、暗室技術で視線の方向を変え、無理矢理に、

「俯いて祈りを捧げる写真」に加工したそうだ。

当時は「報道」と「表現」の境界が曖昧だったのでキャパを責めるのは難しいが、事実を報道すると言う自覚の無さ、
報道より、自らのスター性を優先する「表現者」であったことは知っておくべきだと思った。

死体の位置をフォトジェニクにするためせっせと変更したり、バイトを雇って突撃写真を撮ったり、まあ、報道写真なんて今でもそんな物かもな。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 14:33:18 ID:7z9+SPK3
白州はHAVWC見てもあまり感動したように見えなかったな。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 14:44:54 ID:YWWMV7eT
棒立ちで止まってる装甲車ボコっただけで何がすごいの?と思った。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 14:48:35 ID:58qDu95W
全巻購入したけど、1本目しか見てない
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 16:28:07 ID:KnSUDUZ4
00のメカかと思ったw
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 18:24:47 ID:zeq1mSmk
>>117
それはともかくIDはすごいな。このスレ的にはヤンヴィーと読むべきだな。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 19:15:38 ID:QDyxETMU
OVAで発売して正解だったなw
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 23:39:36 ID:any1Lrk3
なんとなくAWOL思い出した。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 01:11:53 ID:+YgKKJGm
戦場カメラマン物だったらエリア88お勧めw
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 02:11:03 ID:nhIv/BUG
予告で壊れたE-300が映ってが、戦場へ持っていくようなカメラじゃないぞw
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 02:49:36 ID:rJIjZaXG
東京MXで初見なのだけれど。
第一話から設定や舞台の説明をたらたら語られると正直辟易してしまうけど
ドキュメンタリーのような見方をすればこれはこれでアリかなと思った次第。
ストーリーの続きも気になります。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 05:46:53 ID:0FdG7Ujm
>>119
00見た時あの敵MSの無骨さに俺もちょっと同じこと思った。
同じサンライズだが無関係かなぁ。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 14:18:16 ID:CKWty+2C
ダグラムっぽいので観るけど
いまどきの報道ってデジカメなの?
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 17:37:05 ID:rF16MZsO
うん
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 19:02:44 ID:IM9divfA
EDテーマって新曲じゃ無いよな。
かなり前にPS2か3のルミナスってゲームのCMで使われてた気がするのだが。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 21:13:13 ID:LhdxkBbX
>125
最終回でチミは(´;ω;`)ブワツ ってなるよ。
楽しみにしておいて。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 21:52:17 ID:EOhjwU5N
>>130
信じて・・・いいの?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 22:52:57 ID:RDwHb4kg
あれ?今FLAGやってたの?
大分昔の作品なのに
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 22:57:11 ID:0sxbsvqm
あのEDだんだん好きになってくるよな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 23:36:45 ID:/yHe6bPi
MXはたまにゴミOVAやってくれるよね
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 01:00:39 ID:tuzA6FQi
>>132
去年ATで流したうえでMXに下りてきてる。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 09:33:41 ID:XVMC32ac
>>132
地上波では初放送だね。

「いろはにほへと」も遅れても地上波でもやれば良かったのに。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 22:34:52 ID:+OS1jKg4
>>126
00見てないからよく分からないけどメインは大河原氏だろうが
敵のMSだと他の人がやってんだよな。
FLAGは宮武氏か。いかにもなスタジオぬえなデザインだとは思う。

野崎透とか宮武氏なら海外のSF小説をアニメ化しても面白いのになりそうな気がするな。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 22:44:33 ID:lF5ddcM/
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 23:22:23 ID:kkekoxsi
グロ画像
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 14:00:36 ID:1CJvakea
どんな有名人だろうが主役が棒だったら見ない。
こいつらの芸歴作りに協力するつもりはない!
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 15:13:45 ID:OlK5+rGt
田中レナはそこらのグラビアアイドルみたいに名前売るために出してやる人じゃなくて
どっちかっていうと作品の話題作りのために来てもらった人じゃないの
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 18:14:26 ID:Nw1lZGYs
そいやぁこれ以降たかなれなの姿を見たものはいないなw
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 18:22:04 ID:/bhaUyP7
え、マイメロの主役ってたかなれなじゃないの?
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 19:13:33 ID:VPenGzWH
最終回まで見れば、ちゃんと練りこまれた作品だということが分かるんだけど
そこまで誘導できるたけのパワーが序盤に足りない
要は1〜2話がつまらない
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 19:26:23 ID:PTCF8MKZ
2話もつまらないのかw
まあ見る分にはタダだし続けてみるか
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 20:15:31 ID:6ffelTD8
>145
最終回で(´;ω;`)ブワッってなるからもうちょっと待ってて。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 20:48:23 ID:NyGrKwt+
麗奈なら「演技の幅を広げたい」とか言って、ドラマやバラエティーにも出る様になりましたが?
SOYJOYのCMでは仕事を選ぶ彼女のスタンスを揶揄っていたし
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 22:34:11 ID:1KzS1PDL
12話あたりから化けるからちょっとは耐えるんだ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 22:36:28 ID:AhiHaqIa
5話くらいからはまったな
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 23:32:58 ID:BmZzOqgP
戦場でのアクションがどっさりあればとりあえず満足して視聴できるよ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 23:35:56 ID:AhiHaqIa
どっさりはないんだ・・・
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 00:16:31 ID:oTVKFb0i
>>144
掴みがとにかく弱い作品の典型なんだよね。

前クールの某作品みたいに、
最終盤部分をいきなり1、2話にぶち込んでりゃ、話は大きく違うんだけど、
それやるとこの作品の面白味がほとんどなくなってしまうし・・・。
ラス前まで見たうえでの最終回だから評価に値するわけであって。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 00:36:04 ID:QCJ2a7NU
戦闘はマスゴミのいうところの「テレビゲームみたいな画面」越しの
描写が殆どだったな。。。
現実のリアリティの無さを逆手にとった演出は私的には面白かったが
派手なアクションとか期待してるとかなりアレだろうな。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 02:34:05 ID:KhtyCNOF
後半を楽しみにしてろ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 07:49:12 ID:hmEbc7r9
最終回に何が起こるかって?

ああ、話しちゃいたい(´;ω;`)
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 10:23:04 ID:Fn9V8kGW
>>152
こういう批評がない作品の方がオレは面白いとは思わない
宇宙をかける少女とか面白いんだろう?
あんなの3分で飽きたけどな
批評する奴の嗜好ってかなり偏ってるんだよな
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 10:54:08 ID:a+bTJY/J
アニ板は萌ヲタの巣窟だから
萌キャラ主体で
ない作品が叩かれるのは
仕方ないこと
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 11:32:47 ID:h8QOsWDC
さすがに三分は辛抱無さすぎだと思うぞw
喰霊・零のつかみっぷりは酷かった
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 16:45:11 ID:qNBaOkDZ
一話目見逃しちゃったので、いまいちどういう作品か分からんのだが、
ヤングガンガンに載ってたフロントミッションのやつみたいな感じになるのか?
戦場に生まれるドラマとそれを傍から見てるカメラマンって感じで。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 18:19:04 ID:imZK8aRu
本編が訳わからないという意味では
先日再放送が始まった魍魎の匣も似たようなものだと思うけど
あっちの場合は

意味深なアバン→ノリが良いビジュアル系OP→キマシタワー
と畳み掛けて、1話の掴みはバッチリだったw
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 20:19:35 ID:DGQ4Aoh7
魍魎の匣も序盤かったるかったけど最終回まで見たら
なかなかの良作だったなぁと思った。
シリアス系はこういう事があるからこれも最後まで付き合うわ。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 20:48:17 ID:oTVKFb0i
>>156
何が言いたいのかサッパリわからん。
ただのアンチの書き込みだとでも思い込んでいるのか?
MXの放送で、案の定いろいろ言われているのがもどかしいだけなんだが。
そもそも、この作品を良いと思っているからこのスレにいるのであって。

つーか、宇宙かけをそこで持ち出されても・・・。
それが出てくる理由が良くわからない。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 21:34:42 ID:RGsu4GC8
>>158
あのロボと隊員が1話で全滅したら笑えたのになぁw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 23:49:54 ID:Sd4a0BpB
野崎はセンセーショナルな演出も萌えアニメに寄った作風もこなす方だ。
ダイバージェンスイヴとか主人公と仲の良い同僚のパイロットが序盤で喰い殺される衝撃で始まり 
後の展開はそれらを凌ぐ凄惨さだったな。 
俺なんかデザインで一話で切ったけど後に女性ファンのコメントで見返してみて惜しかったって思ったし。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 01:29:08 ID:2KQGaB84
>>155
このスレ初見の人は一人もいなさそうだから話ちゃっても問題なさそうだけどw
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 03:15:21 ID:/BLpG+T3
あたしは初見です
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 03:47:21 ID:ell5Gv0r
初見だからネタバレしないでー(;´Д`)
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 05:52:46 ID:xCakfPk4
控えましょうw

あんま全部最後まで観たが人いない作品だと思うから、
最終回まで見ておいたら話のタネにはなるんじゃないかな。
まあ最終回まで見てつまらんと思う可能性もおおいにあるけどw
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 08:04:05 ID:yj3iwGfC
俺もダイバーダイジェンスイブは1話だけ見て
意味ワカランおっぱいアニメだと思って見るのやめたけど
見所のあるアニメだったのか・・・。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 16:23:39 ID:56HJL5//
>>165
おまえは、どこを読んで初見がいないと?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:12:23 ID:UlVlJAc6
CM中
ふーむ、2話の今日ではじめて見たが、興味あるな
断片的な情報をかき集めて物語の進行を把握させる作り・・・なのかな?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:25:05 ID:K7KPa+Ev
あれ、案外悪くないな・・・ゲームやってるみたいだ。
訳わかんねー萌えアニメよりはマシだね
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:30:02 ID:UlVlJAc6
殆どのシーンをカメラを通した情報で見せるってのは実験的、前衛的な作品だね。
これWebアニメだったのか。
もっと深夜帯だったら眠くなって切ってたかもしれない。MXはよく放送する気になったなぁ。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:30:37 ID:3kDKhMbC
見た感想としてはアニメ化する意味あるのって感じだった。
普通に実写すればいいんじゃないの?
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:38:18 ID:rxEbBzmL
2話見てると、「カモフラージュが上手いな」って気付かされるなあ・・・。
初見の時には気付かない見方が出来るようにきちんと組まれてる。

>>174
戦争を実写でやったらハリウッドぐらいでしか作れなくなる。
まあ、Rescue Wingsみたいな作品なら作りようもあるわけだが。

あと、ファインダー越しに映し出すのがこの作品の肝だし、
視点や観点が限られるつくりをしないといけないから、実写だと演出的に制限が厳しいと思うよ。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 22:41:21 ID:tvTNbxgn
今日初めてみたけど、なかなか面白そう。
題材も良いし、久々に意欲作を見た気がする。
最近は萌えアニメばかりだったから余計にそう思うのかもしれないが。
とにかく今後に期待したい。
177145:2009/01/10(土) 22:59:02 ID:56HJL5//
誰だよ、2話もつまんねーとか言った奴はw
たしかに画面にかじりついてって作りではないが、じわじわくるぞ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:13:57 ID:QwmR0duy
>169
後半クールのみさきクロニクルまで見ると良いよ。
ED曲も相俟って自分は感涙したもの。 あれだから野崎を評価してるんだ

>174-175
ハリウッドだと外連味に溢れた作りになるんだろうな。そういうのも嫌いじゃないけどさ
『今そこにある危機』のテロリストを制圧するシーンとか思い出したが
意識的に似せたのかな?
人間相手に特殊戦車を導入して機関砲ぶっこむって、意外と見ててくるな。
国際法違反じゃないか? とか言ってみる
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:33:32 ID:K7KPa+Ev
赤外線カメラ越しに、バルカン撃ちまくって相手を肉片にする映像はようつべとかでよく見るな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:34:29 ID:r3xht35y
これを実写で作ると、ガンヘッドになります。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 23:58:06 ID:pZtIJf56
FLAG放送してたのか。気付かずに見逃した。
これ以前にMXで1・2話だけ放送した断崖にあるテロリスト寺院を攻撃した回のやつ?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 00:20:42 ID:3G/bVQob
まだそこまで行ってない。

画面が揺れてるのがちょっと酔うな。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 02:29:56 ID:t/kyS6Bs
運昇さんの渋い語りに酔いしれる、運昇アニメです。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 02:34:23 ID:rNkz/pUR
のこぎり万蔵ですね、わかります
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 03:00:50 ID:/cuNUqaJ
このアニメでは運昇より長嶝高士がツボだわ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 03:03:57 ID:A1lkNnbN
子供から「どっちのポケモンが強いですか」と言われて、
「判らない!」と即答したオーキド博士ですね
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 03:25:28 ID:1JIEEo1y
屋台のソバを食っていて、それを作ってるオヤジが運昇だったら驚くよなぁ。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 04:14:24 ID:WgIp7u2W
ゲルト派フイタw
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 07:47:18 ID:fKSrb9ce
ゲルトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 11:33:36 ID:9b4XqB/B
運昇ならホレイショだろ!な俺は(ry
191145:2009/01/11(日) 12:03:52 ID:rmizpM/v
>>188
俺も思ったw
実際は何派と言ってたんだ?
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 12:33:59 ID:E7vvyKQ0
キャシャーンsinsに次ぐ今期地味シリアスアニメとして観てる。
いくらなんでも国連がアホすぎと思うが、伏線かもしれないな。

それとバルカンではなく、ガトリングと言うべき
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 13:38:50 ID:4y8ZgCnS
>>33

うれるわけねー。
だって、存在自体が知られてないもの。

今回の地上波で変わるかも試練。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 13:41:45 ID:4y8ZgCnS
>>44
、この女カメラマンが死んだ後に残った映像を見返している、って言うオチ?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 14:36:24 ID:mgCl/XEk
>>191 ゲルト派でイインダヨー
たぶんチベット仏教の最大宗派ゲルク派から名前だけ借りてきたんダヨー

そしてお向かいさんの聖少女クフラはネパールの少女神クマリがモデル
あの旗は国連旗の上にチベット仏教のシンボル「仏の目」と
ネパール語(デーヴァナーガリー文字)で「クマリ」って書いてあるみたいだヨー
(だから皆さん見たとたんに拝んだんだネ)
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 15:18:19 ID:t/cWACYI
>>177
おお、俺もだ
これそっと静かに、しかし重くじわりと染み込んで来る感じ
こういうアニメもいいな。
でも確かにこれ、子供には判り辛いし、何より飽きるのだろうな
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 18:10:05 ID:sxRHyxdT
田中麗菜
深田恭子

この二人の棒を聞くと
菊地凛子
池脇千鶴
がまだマシに聞こえるな。

栗山千明はホントうまいよ。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 18:10:46 ID:invJjWuT
そんな話ばっかし
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 21:31:55 ID:SdcoZyzM
>>178
HAVWCに積んでるのが見た感じ12.7mmとかその辺だと思う、1話の「極秘資料」の中にCal.50って書いてあったような記憶があるし
んで12.7mmだと仮定して、国際条約上全く問題ありません
よく聞く論拠としては「陸戦の法規慣例に関する規則 23条5項」がある
だが問題の条文は「不必要な苦痛を与える兵器、投射物、その他の物質を使用すること」としか書いてない
12.7mmが問題だというのならWWI辺りからずっと問題化してるはずだが、専門家の話でそういうことは全く聞かんだろう
だから陸戦法規的に問題があるとは全く考えられない
#個人的には一瞬でミンチになれる12.7mmは極めて人道的だと思うがな

もう1個よく見るのは『セント・ピータースブルグ宣言』とやらだがこれは完全な勘違い、条文読めば一発で理解できる
『締約国は其相互の間に戦争を為すに至る場合に於ては各其の軍隊又は艦隊をして
量目四百「グラム」以下にして爆発性又は燃焼性の物質を充てたる発射物を使用せしむる自由を抛棄せんことを約す』
何処にも書いてねえよ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 21:39:31 ID:DTO+KlPx
200
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 22:21:26 ID:3/W4Q3Oc
鋼殻のレギオス第2話のサブタイ「フラッグを奪取せよ!」ってのが、なんかちょっとイイ。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 23:08:13 ID:Fvl6spd/
攻撃力の次は防御力を明かして欲しいな
ヘリで輸送してる間に砲撃されたらイチコロに見える
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 23:18:43 ID:pMBQrwST
それはダグラム、ボトムズなど昔からの問題だな。
まぁ、自走で行けないからそうしてるわけだが…
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:14:36 ID:yWNUKexU
HAVWC、なんか走行が速すぎるし音が軽く感じる・・・
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 00:51:04 ID:R2kSO6bM
CGで重量感感じられるのはまだまだ先だよ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:45:07 ID:lUfrQHql
ガサラキ、ボトムズ、DEAD POINTみたいに小説化すれば良いのに
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 02:41:21 ID:knY7Ac2v
既になってるという罠。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 11:41:50 ID:6H2U+Vaq
軽くて高機動な方がいいじゃないか
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:18:49 ID:sfl12fwe
>>205
CGメカだと攻殻機動隊SACの2話は結構いい線行ってたと思う。
あの暴走戦車はCGだったはず。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 23:52:36 ID:29eQ3vQF
歩兵に対抗するための武装はあるの?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 07:57:50 ID:3NX+Efo9
この後に出てくる
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 02:42:31 ID:sxXe3NL9
これ、録画しておいてじっくり見た方が分かりやすいな
本放送一発勝負だと、一人称視点が切り替わってることを気付きにくいし

とりあえず実況向きじゃないw
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 19:07:05 ID:lortWqyg
(`●ω●´) < お前の写真をメチャクチャにとってやってもいいんだぞ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:17:46 ID:TQJfloac
実際の戦車だって70km/h以上で走行できる
ただし、M1やレオパルド2は50t以上あるんで
リアクション描写が重くなる

このアニメの可変マシンは空挺戦車よりも軽いんで
あれ位で十分なんだと思われ
全備で2tちょいなんだよ?あのメカ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 20:21:08 ID:77a1FKLv
最新鋭機が重量感あると最新って気がしないからな
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:50:11 ID:c9la3HIb
一回実戦に投入したらそのたびに砲身を交換とかしてるんだろうか
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:49:07 ID:NJR1wH5G
範馬刃牙に出てきた巨大ゾウには勝てなさそうだな。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:04:13 ID:AI1kM7F7
オーイ、>>213、イッショニマイアミニカエロウ!
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:29:44 ID:Ok9NtdW6
少尉いい人杉だろ・・・常識的に考えて・・・
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:33:38 ID:aINRmZ5s
全員が良い人過ぎるな・・・
ガサラキのように女性隊員が露骨なデザインしたりしてないけど
割とライト向けだな。 今回なんて一話使って紗子の甘さを描こうなんて学園ものかよ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:38:39 ID:XdvorHBd
ていうか、シラスのカメラ、手ぶれ防止機能付けてくれよ。
画面が揺れるので眩暈おこしそうだぜ。気持ち悪くなる。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:56:14 ID:QIpxXhG1
面白いのに何で書き込み少ないんだろ…。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:58:25 ID:wiwzNBHo
バーディーも続けて見てるからな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:06:35 ID:QIpxXhG1
バーディスレは早速盛り上がってるのになぁ。
寂しいよ。
225145:2009/01/17(土) 23:16:06 ID:0XdtX7Ui
見返してジワジワくる作品だからだろ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:16:33 ID:0XdtX7Ui
ちょwwwwまだ名前残ってたw
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:18:49 ID:mk7jvPXo
少尉さんは遺伝子改造型アルタ人
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 05:40:04 ID:wQbDAeyR
あれ?無人偵察機は
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 05:49:42 ID:3NNnMBWl
若い女性のカメラマンの変化に視点が当たると
これはライターの方の意向が大きく出た展開なのかなと思うわけだけど
高橋監督もああいう青臭さを意図的に描こうとした結果こうなっているのかな?
好き嫌いは別として気になって。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 06:31:42 ID:ikbRQWnY
これとバーディ、プロデューサが同じ人なんだぜ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 09:28:08 ID:V0am/fSS
「ながら」の視聴スタイルだとワケわからなくなるから
実況してる人にこの作品の面白さは伝わりにくいと思うな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 09:39:05 ID:C0f15ZIJ
なんか、旗を探しにいくより
もう一枚同じものを作ったほうがはやくね?www
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 09:56:27 ID:C0f15ZIJ
やっぱり旗を新しく作ったほうが
軍隊を動かすよりコスト面で安いし、兵士が氏んじゃうとかなくて安全だし、
旗がない期間が短くて済んで政治的にもいいし、なんでだろうwww
いいことばっかりじゃね?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 10:02:31 ID:j8vyxftz
旗を取り戻す話といえば「独立愚連隊西へ」
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 10:43:53 ID:vd/PKDNk
>>232-233
そんな事したら盗んだ側が本物持ち出して「偽物で和平をでっち上げようと
した!」とか言い出して政治的にマズーな気が(ry
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 10:57:07 ID:j8vyxftz
取り戻されても、盗んだ側に偽物をつくられたら面倒なことになりそうだな。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 15:12:40 ID:oQD5eTYX
搭乗員が撃たれようじゃ、無人偵察機の意味ないじゃん

プレデターの航続距離726kmを持ってすれば射程距離外から発進させられるはず
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:26:23 ID:DVEDPH48
>>230
「バーディーは、FLAGを応援しています」とかいって、あの乗り物が有田しおんのシャベリをすればいいのに
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:43:56 ID:xuLAbyzL
作中のプレデターは実在のRQ-1プレデターより相当小さい別モノなり

でも確かにヘリまで機関銃座に目視される所に行かなくてもいいよねえ
作劇上のデフォルメって奴でショ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:47:29 ID:jMYQQ1Qc
少しずつ面白くなってきた
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:56:10 ID:j9DpEeV/
>239
そういうデフォルメが結構目立つのがな。
かっちり作り込むか
そうでなきゃそれこそ
バーディーに出て来るような宇宙の怪物を
ロボットで倒す地球防衛軍みたいな話の方が良い気がする。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:39:44 ID:K1Sd66fu
リアルなミリタリー描写を期待してると、今後ねーよwww的なのが増えてくるから
ガンダムみたいなもんだと思って程々なところで妥協して視聴しろ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:05:49 ID:1vMo7LKz
そうだねミリタリガチガチを期待してるとこの後の話で
明らかに間違いだ許せんってなる所もいくつかあるね。
ツッコミ所と割り切って見てもらえばいいんだが。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:13:39 ID:1vMo7LKz
あと、初見でそりゃないよと思った所が先の話を見ると辻褄が合うこともある。
この作品は元々そういう作りかたらしい。初見の人には不親切だけどね。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 20:11:21 ID:XormuZnw
>>243
ガサラキも同じだったが、
高橋監督は考証よりも物語の筋さえ通ってれば
構わないんだろうな。

ストーリーに直接関係のないディテールだったら、
もっとコダワってもよさそうだけど、濃い演出家が制作現場にいないとダメなのか?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 21:45:35 ID:1vMo7LKz
>>245
監督にとって強く印象に残っている戦争はベトナム戦争までというのは
これまでのインタビューで何度も語られているから、湾岸戦争やイラク
戦争以後のディテールについては作品毎のスタッフが頼りなんだろうね。

ガサラキは確かプロデューサーがミリタリ好きで、当時まだ細かい資料
が少なかったラプターとの撃ち合いが出てきたのはそのせいだとか。

そういうスタッフ間の齟齬で脚本と絵が合わなかったりするのかとは思う。

FLAG復習のつもりでDVDを見返しているんだけど、1話コメンタリーで
監督がBパートの冒頭「この牛の絵を見るたびに内心引っかかる。牛を
日頃見ない人が描いたせいだろうが、実物の牛に白目はほとんど無い」
と語っている。人それぞれに見ていて引っかかるところはあるもんだね。

長文にて失礼。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 22:53:29 ID:uVUKzYuN
もうなんでもいいからちゅどーん きゅいぃーーーーん
どかーーーんって展開やってくれ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 23:37:52 ID:zT3JurO+
小説の出来の方はどうです?
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 12:36:18 ID:5eybDV17
>247
もうちょい待てや。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 19:24:00 ID:UTHOn7Lt
>>248
白州と一柳にカツ丼フラグが立ちます

そのほかはごく普通のノベライゼーションって感じ…
野崎氏がweb連載してたスピンオフ小説の方が期待できたんだが未完…
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 13:27:14 ID:hTKkFKZH
生しらす丼でお願いします
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 22:28:44 ID:vegl1IuM
なんか淡々としてるな
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 22:36:04 ID:wg4oIVCj
半分は寝過ごしちゃったよ
グレネードとか装備するのか。

しかし何か実況してて思ったけど
ミリタリーよりも人間を描写する所に力が入っているというか
下手したら質が高くて厚みがある気がするな。
薄っぺらくないから良いんだけどさ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 23:14:04 ID:ViysuNGJ
おいおい書き込み少な過ぎねえか

何か見返して検証したいから
DVD買うか…
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 23:33:05 ID:KitxvOan
>>254
今見返したいならそれでも問題ないと思うけど、
最後まで一通り見てからのほうが検証しやすくなると思うよ、これは。

初見だと話の筋があまりきちんとつかめてないから検証しても見当外れになりやすい。
二周目だと話がスーッと理解できるようになる。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 04:10:11 ID:5WKuLLmU
機関砲やグレネードの反動を抑えられるのかって話が出てた。
砲身交換シーンとか見てみたかったな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 14:00:31 ID:blaCPdAR
「30時間以内に」と言っておいて実際の到着時間が・・・ってのは、何と言うか、リアルだなぁ

ちゃんと発注の確約取ったのに・・・本社は絶対2日以内で送付するって言ったのにorz
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 15:25:08 ID:1B3lqJuF
>>257
あるあるw
お疲れだ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 15:51:06 ID:blaCPdAR
>>258
まあそうなる展開も込みで手は打ってあったから、収拾ついたし、顧客の理解も得られたけど

クリスが取り乱していなかったのも、やはりその辺予想してたんだろうな
俺の上司とはえらい違いだorz

使えない女上司って大概テンパると、ヒステリックに保身に走るから手に負えん
男でもそういうのはいるけどさ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 19:34:26 ID:O52N4ZkM
進まんな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 21:18:41 ID:PmIKYbdA
俺のフラッグも立てて欲しい
燃やすのとかナシで
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 21:38:32 ID:XMUJOaim
わかった、息子のお子様ランチにでも立てておくわ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 12:43:35 ID:DAzbSsjJ
元々Flaggingって爆破とかそういう意味もあったよね
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 23:45:00 ID:2cxtzF7W
FLAGのDVDのCMって放送した事ある?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 00:24:25 ID:Xyzyyp3Y
1・2回見た事がある
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 22:30:45 ID:kYcGtMXi
いい感じに盛り上がってきたな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 22:41:41 ID:QzDe40iL
殊勲賞 ニッカネン
敢闘賞 ナラヤ
技能賞 ノザッキー
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 22:44:12 ID:ixSsm66R
なんぼ「レンズ越しの映像が新鮮に見えた」からって全編この調子じゃいい加減ゲップが出る
場面転換で一々入るカメラのON/OFFの様な演出も多用しすぎでウザイ
話自体は面白いとは思うんだが、見るのがメンドくさくなってきた
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 22:56:18 ID:5nrlH+xG
赤城のパートをもちっと理解して見られればな。

HAVWCが歩兵をどう虐殺するのか楽しみだ
次回が気になる
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 23:43:35 ID:wmGQ3caP
あー、しまった!
つい、うたた寝して見逃した!
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 00:23:29 ID:WdWRPCrM
さて録画見るか
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 00:25:13 ID:QNtYWMre
トップ屋どものたまり場になってる酒場の空気が良かったな。
空気が煙っているように見えたのは演出? それともタバコで実際に煙いのか
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 08:22:23 ID:DwO5jost
大塚のほうがよかった
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 08:23:54 ID:pQwa5RhV
ボトムズスレより

> 調べたら
> 2月22日(日)NHK BShi 22:00〜23:45「FLAG一千万のクフラの記録」(2007年日本)
> やるみたい
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 12:04:06 ID:n8hD+02H
BShi見られませんwww

にしても淡々と現場を見ているだけで
なんかなあ。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 15:04:39 ID:QNtYWMre
あんなに国連がタカ派で良いのだろうか
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 20:30:09 ID:WdWRPCrM
>>276
米が主導すると何でも力で解決しようとする
現状でもそうだろ・
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 23:16:22 ID:LydiWEt6
何か漫画のフロントミッションを思い出す
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 05:42:04 ID:pr+jYHF+
こりゃ一柳どうやら死にそうだぞ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 20:41:58 ID:DeXtnfCO
旗を取り返すのって、独立愚連隊みたい
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 20:51:25 ID:p8jgChey
『独立愚連隊西へ』 リョースケ氏は見てただろうね
ダグラムで独立愚連隊マーチやってたし

「たかが旗一枚」とか「俺たちはフラッグを取りに行くんだ」とか
それを匂わせる台詞もある…
独立愚連隊との関連はインタビュー等では語られていないが
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 16:59:56 ID:c8lW88VS
神田さんが存命なら・・・・
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 04:19:07 ID:/ELP+76h
>>275
BSHiの番組は数ヵ月後にBS2に来ることも多いな。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 11:17:43 ID:vySbQ3CP
トップをねらえはBS11で放送してすぐに
劇場版がハイビジョンでやってその後BS2に来たな
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 16:45:13 ID:EqrueTN6
anOSってやつが欲しい
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 09:06:09 ID:fg55JhOA
「レンズ越しの映像」っていつまで続くの?
1話だけかと思ったら、まだやってるんだもん、びっくりしたよ
内容面白いんだから、勿体ないな
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 10:12:18 ID:wjMfMM6o
>>286
シラスが撮ってきた映像をずっと検証してってるという流れだから、
そういう事なんじゃないかな?
初見の俺の予想としては、シラスは死ぬと思う。
で、最後に送られてきた映像を見てるという演出なんじゃないかなと。
シラスが生き残るなら、シラスの回想としてやればいい訳だしね。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 19:01:17 ID:HM9KnLSi
ネタバレ避けるためには
>275は見ない方が良いのかな?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 19:41:20 ID:rWWwi48h
「一千万の〜」は最初のワンカットに強烈なネタバレがある。
ここまででストーリーの予測が付いた人でも見ないほうが楽しめる。
ネタバレが嫌なら録画してもシリーズいっぺん見るまで封印するのが吉。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 22:46:42 ID:ePuhZd6W
4話か5話位やってまだ作戦のブリーフィングやってんのこれ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 05:21:32 ID:p9riwtTU
主役ロボは8話から出るんだよ。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 22:25:57 ID:7hJbg48x
MX終了
不謹慎かもしれんが、やはり戦闘描写は燃えるな・・・
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 22:31:19 ID:ZB5AYP7K
今回の戦闘は一番良かったな。
一柳中尉危機一髪!
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 22:31:49 ID:eVEDhVQD
(゚д゚) 30mmだか40mmの砲撃2,3発貰って耐えるBTRって何・・・

突入時から敵兵無視とか異様に甘いのが死亡フラグだとは思ってたがやっぱり撃破されたか
中の人も死ぬかと思ってたがどうやら生き延びたようだな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 22:32:51 ID:q88RzzDa
>>292
今回のHAVWCパイロット二人のカッコヨさは異常
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 23:35:43 ID:d+QCj7pv
戦闘シーンは緊迫感があって良かった
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 23:41:40 ID:IdSitL9w
バーディーでも狙撃してたし
VIPER'S CREEDでもスナイパーの話だ
しかもスナイパーは川田紳司が声w

実弾兵器が活躍してるアニメは良いな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 23:51:33 ID:7hJbg48x
バーディーのあれは実弾兵器と言えるのか?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 01:19:09 ID:NdQp0uz6
一柳中尉はどうなったんだ!
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 02:01:21 ID:nB5R0yFt
ちゃんとチルトローターローターに回収してもらえたよ。
ルパン三世的な感じで。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 02:27:57 ID:sSS76z51
何でローターを2回言うかw
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 03:21:39 ID:qHDch43N
大事な事なので(ry
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 05:47:29 ID:ibKKL6D7
アナログの表示が、カメラの画面表示と自然に混ざっててなんかウケルw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 07:35:58 ID:T9/MmOjn
>>300

二回繰り返しただけで、ヒワイな感じになるのはなぜなんだぜ?
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 12:14:50 ID:kaJqbi+v
白州もその先輩も、静止画用と動画用と別々の機材使って
しかもどっちも使ってるけど、ああいうの普通なのか?

もちろん単にアニメの演出上の都合でそういう設定にしてるんだろうけど、
普通はどっちか得意な方と言うかメインの方だけ使わね?特に仕事でやってる時は。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 12:21:01 ID:Ktpz6Ghn
戦車形態で打てばあんなダンパーダンパー言わなくてすむと思うんだけど
出来ないのかな?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 12:45:25 ID:TNTvd1jd
>>305
仕事や場所によるんでは?
カメラマンだと仕事の目的によってどちらかだろうし
ルポライターなら静止画用、動画用の両方持ってそうだ
プロなら目的によっては複数持ち歩いてもおかしくないと思う
記録を撮るのが目的なら両方用意するんじゃない
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 14:27:34 ID:kaJqbi+v
>>307 うん。個人的なメモ用ならその通りだけど、言ってみれば
撮影=商品である写真or動画の製造なわけじゃん。

撮影したその場で商品を製造してるわけよ。
動画と静止画って取り方も用途も全然違う商品じゃん。

そういうプロとしての仕事でちょっと中途半端と言うか、
現実に一人もいないかって言われると分からないけど、
すくなくとも相当特殊な感じがする。

「○○さんは、何と常に写真用と動画用の両方の機材を持ち歩いているんですよ。」
みたいな、ちょっと特別な取り上げられ方をするようなやり方じゃね?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 15:44:19 ID:TNTvd1jd
>>308
カメラマンやルポライターはプロの事を書いたんだけどw
独立した作品としての映像だったら両方狙うような事は少ないとは思うけど
記録取りや公報が目的としたら機材がコンパクト化している現在なら
両方持っていてもおかしくないけどなあ

>動画と静止画って取り方も用途も全然違う商品じゃん。
webに載せるようになってきて静止画も動画もそんなに差がなくなってきてないか
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 15:46:31 ID:poXITVLO
>>308
白州のスチルカメラ(ハッスルブラッド?)は動画も撮れるんだという風に見ていた。
第一話で構えながら『これからは動画もどんどん撮りますからね!』と言ってたし、
EOS5DMark2が進化した感じ?単一指向性マイクを付けてるときもある。
国連からの支度金を頭金にしてローン組んで最新型のを買ったんじゃないかな。

スチルカメラがそうなれば逆もアリで、赤城のビデオカムもスチルが撮れるんだろう。
見た目はごっついENGカメラだが、シャッター音がするのは…後付けっていうか気分?

どっちも記憶容量がベラボーに大きいようだが、近未来のお話だからそんなもんかと。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 15:52:51 ID:kaJqbi+v
>>310
> 第一話で構えながら『これからは動画もどんどん撮りますからね!』と言ってたし、

なるほど。ちゃんと作中でフォローされてたのね。
気づかなかったわ。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 15:58:23 ID:poXITVLO
あと、赤城は(第一話の喫茶店など)オフの時はコンパクトデジカメを
持ち歩いていて、それで撮った動画もあるみたいだ。
この世界のカメラはみんな動画撮りっぱなしが基本で、ここぞという
場面ではボタン一発で高画質静止画が撮れるんだろう。
記憶容量といい、感度やダイナミックレンジといい夢のような代物だが、
そういう製品ができればカメラの使い方は代わるだろうね。
正直仕事用に一台ホスィ…
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 16:32:31 ID:vku0jXTf
>>306
下に向けられないんじゃね?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 23:35:56 ID:d/A6DWEh
>>298
あ、FLAGに限定しての話で。
ゴルゴ13でも凄い性能の装甲歩兵の出る話とかアニメ化して欲しいなー


ミサイルで狙撃するなら降下してる最中を狙えば良いのにとは思いました。
当たっても効かないけど落下した衝撃で中の人は危ないでしょうし。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 20:59:06 ID:xqTNFitf
制作された当時は各誌で特集とかされてたの?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 23:08:55 ID:BVuYzZu+
あの、既出かもしれませんがNHKBS-hiにて2月22日放送の
「FLAG 一千万のクフラの記録」というのは、テレビシリーズの
再編集版なんでしょうか。新作カットとかあるのかな。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 23:55:30 ID:t547cQmC
再編集版なんでしょうか : はい
新作カット : ありません
ダグラム以来綿々と培われたリョースケ氏の再編集の妙技をお楽しみください

でも、元々シリーズはバンダイチャンネルのストリームだけだったところ、
スクリーンではHD画質だったからそこそこ好評だったみたいですよ
自分は切られた中に好きなエピソードがあるのでシリーズの方がいいです
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 22:26:22 ID:+kovAWIh
MX終了

やっぱりあの坊主頭が関わってたのか。
どうでもいいが、赤城の顔はじめて見たかもしれない。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 22:34:25 ID:zzkHkyri
戦闘が無くても今回は面白かったな

一柳中尉はイチって呼ばれてるのが何か可愛いが
冴子にはツンツン。 二人が恋愛になったりはして欲しくないけど

赤城の「爆弾では人間の生きる力を破壊出来ない」というコメントは
いかにもジャーナリスト一筋に生きてきた男らしいなと思ったよ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 22:38:06 ID:wxTKGpfh
皆いい人過ぎるだろ、常識的に考えて

一柳中尉と白州のやりとりが良かったな
あの時の白州の無神経ぶりにはちとイラッときたが
結果的に中尉にプラスになったのでよしとする
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 23:11:13 ID:dQjB3As6
国連からすれば
ジャーナリストって人種はさぞやウザったいんだろうなというのが伝わってくるわ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 23:14:10 ID:COXyG8Ul
出だし、白州はビギナーズラックで撮っちゃった写真を持ち上げられたせいか
ちょっとヤな子になってる描き方だったように思う。
東京の喫茶店で「バター茶は無いなあ」と口走るような。(あるわけネェだろ)

取材が始まって早々の同行拒否、プロの世界は甘くないぜという目にあって
シュンとしたけど、だんだん慣れてきてつい気安くタメ口きいて怒られた…と
今はそういう段階か。わかりやすい子だ。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 03:11:43 ID:cCmx7NtA
「私に何かあるまで発表は控えてください」みたいに言っているが
本編はその発表された映像という事なのか?

ここで大方の予想を覆してちゃんと生還している方が良いと思うのだが
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 23:48:39 ID:hCgYB4mV
>>322
都内ならバター茶出す店も多いぞ
たまには外に出ようぜ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:33:02 ID:xZWg2+y/
赤城が頼んでいた情報屋って脚本家の人に似てるの?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 00:38:12 ID:BkE4ktwD
>>324
うちからだと、東京に行くより韓国の方が近いし安い。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 08:06:40 ID:Gvv2/vFB
>>324
ええ〜インドのチャイじゃなくて
本当にチベットのバター茶が出る店がたくさんあるの?
それは東京なめてたので謹んで謝罪しるよ
(あんな油っぽい塩味のお茶飲むお客さんもエラい)
328324:2009/02/16(月) 12:23:54 ID:khooxb/I
>>327
すまん言い過ぎた
作中のあんなサ店では、さすがにないだろうね
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 19:29:17 ID:Lhqr3K7n
隊員のこれまでの経歴って知りたいわ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 02:11:23 ID:J0F3O1ts
>>325
パソコンの人(役名:ハッカー)は、明言されてないが野崎氏がモデルらしい。

一方、道案内の人(役名:ナラヤ)はその声が気に入られ、ペールゼンファイルズ
第1話でナラヤ小隊長として堂々再登場。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 19:51:57 ID:ktiyt2mM BE:2584840379-2BP(0)
田中麗奈は悪くないけど
戦場と普段のメリハリが欲しかった
日常はあれで文句ないけど戦場に入ったらもう少し緊張感が欲しい
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 20:14:38 ID:9YnCY1DU
そうか 田中麗奈なんだな

このアニメの場合は割と声はどうでも良いが
たまに台詞が聞き取り難い時がある
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 22:13:58 ID:Sjfm2CbO
でもその抑揚の無い部分がある意味リアルなイメージを出している部分もあるので
正直あれはあれでいいかな、という感じもする。

田中麗奈、頑張ってるとは思った
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/20(金) 00:00:02 ID:FEACER7V
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/20(金) 02:47:31 ID:X93K7g3h
最初はなんかイラっとしたけど、田中麗奈の軽い感じの演技も
なかなか悪くないな。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/20(金) 13:41:14 ID:UY3T7OEI
劇場版はNHKでやんのか
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/20(金) 17:17:42 ID:gxrWRx36
>>314
49話でやるらしい
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/20(金) 18:30:37 ID:HyYXpFGk
陰山琢磨も今は亡きソノラマ文庫で
「オンラインゲーマーが操作するロボット兵器」なんて凄まじい代物を描いてたな

まあゴルゴさんだと何が相手でも勝っちゃうんだけど・・・・
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 22:30:27 ID:QXNnlLTp
敵が強いが味方も優秀だと一見は地味でも見ていて盛り上がるわ。

何で蛾のペイント入れたんだっけ?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 22:34:29 ID:G1f3NqRz
ハーカス2の蛾のパーソナルマークは先の話で意味が語られるのでお楽しみに。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 22:36:07 ID:JgyaVqOM
話は面白いんだが前半で空対空装備のF15が投入されてたのに後半では姿形もなく
一体制空戦闘機は何処へ消えたんだ・・・

>>339
後半の戦闘で実際に自分の手足として使えたからじゃないの
前半にマーキング入れて無い理由語ってたろ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 22:42:34 ID:fntW9w7o
>>339
いや・・・今日の回見ただけでもちゃんとわかるように説明してると思うんだけど?
何話か前にも確かに話が出ているが。

蛾を彫り込む=一柳と機体が一心同体になった、
         もとい、機体が一柳をパートナーとして認めてくれた、と一柳がみなせた場合の、一心同体の証。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 22:47:11 ID:v5LLfguc
こんだけ緊張感のある戦闘シーンは中々無いんじゃないか?

HAVWCが無敵ではない事を徹底的に描写しているのが
戦闘シーンの緊張感に繋がっているね
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 22:50:51 ID:G1f3NqRz
>>341
ん〜何処いっちゃったんでしょうね。
戦闘機がいるスバシの基地とSDCのいる前進基地は相当離れていて
ガセ情報に振り回されてあさっての方へ飛んでっちゃったとか?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 22:55:22 ID:QXNnlLTp
すいません「蛾」の意匠には何か意味があるのかという事です
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 23:04:28 ID:v5LLfguc
>>345
「蛾は火に自ら飛び込む」→戦火に自ら飛び込む
てな感じの事を何話か前に中尉が言ってなかったっけ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 23:05:38 ID:t6vfbGC3
戦慄のバター茶ふたたびw

いつか冴子が口にする事はあるのかな?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 23:06:55 ID:JgyaVqOM
>>344
ハーヴィック運搬用のVTOL輸送機とF15が同じ場所にいなかったか?
しかもF15もFLAG捜索任務に当てられてたと言われてたような
だとすると同じ基地にいると考えてもよさそうな気がするんだが・・・

丁度CAP中で一番遠い場所にいたと考えるのが無難か、それだと予備兵力無いのか?というUNF無能疑惑が持ち上がるが
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 23:31:35 ID:G1f3NqRz
>>348
冒頭F15が飛び立つ絵に「スバシの国連軍基地では〜」とナレーションが被さって、
「同じ頃、国連軍の前進基地では」と絵が切り替わったので、ああ別の部隊なのかと。
前進基地は活動を秘匿してるって話だから、あんまり余分な兵力はいないのかな?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 23:53:14 ID:ZpW1F7Yr
HAVWCの動きが意外と素早くて萌えた。横っとびカワユス。
ロンクーのガンの速射性、命中精度の悪さにも萌えた。
さすが中国製。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 00:23:15 ID:RiR/Dnm2
最近は川田紳司の声を一時間半連続で聞いているな。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 00:47:34 ID:1ejWUIRW
>>350
所詮は先行者の発展系ってことでしょうかw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 03:59:29 ID:WIg+71Ci
>>352で思い出した

中国製二足歩行ロボットの情報について調べてるシーンで先行者いたよね
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 11:02:47 ID:CD1d4nzh
>>41一応繋がってる。ガサラキの外伝小説だとウズベキスタンで
赤城が自衛隊のTA部隊とユウシロウ(ガサラキの主人公)に遭遇したトコで打ち切り
このアニメでロボが出てくるのは前作?のガサラキでアメリカ軍の戦車部隊が
新型二足歩行兵器に殲滅されたのが原因
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 15:18:42 ID:EXYuw2/1
ガサラキに倣って
村井中尉の決心みたいな外伝ノベライズは出ないのだろうか
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 17:00:11 ID:PWrHG4CX
まだ2スレ目なのか
結構面白いのに
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 18:00:18 ID:UiGWXoVW
後半に行くにしたがってマスコミみたいな部外者の糞野朗が偉そうなこと言うからな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 18:32:54 ID:uRGySM5j
今晩、10時よりBShiにて映画があります
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 20:44:08 ID:RtbMT4Fa
テレビ版は4話くらいまでしか見たこと無いんですがいきなり映画みても楽しめるでしょうか?
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 21:41:31 ID:oIbmwE3P
>>358
うおぉぉぉ!
初見で超ネタバレだけど超サンクス!!
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 22:02:54 ID:PWrHG4CX
wktk
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 22:07:30 ID:CmLaYl3t
BShi始まったな…

MXでTV版を見てる人はまだ8話段階なんでネタバレ話は自重よろしくネ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 22:21:17 ID:CD1d4nzh
>>355web小説があるらしい。
>>350どっちも量産性やら汎用性やら開発元の技術格差の所為で
豪和とフェイクが最初期に開発したTAやMFに比べると性能はガラクタだと思う
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 22:22:47 ID:FhSIyneD
この時間でまとめて放送してるんか
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 23:42:38 ID:1ejWUIRW
うあああああ、ネタバレと判っていながら見ちまった!

つか、民放(MX)で放送中だってのに、いい性根してやがんなNHK
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 23:43:49 ID:FhSIyneD
映画版か
しかしカットされてるところがあるからまだあれだよ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 23:48:26 ID:iYIainiC
こりゃBD買おうかってレベルだ
かなりよかった
テレビ版のほうもBDボックスにならないかな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 23:52:33 ID:1ejWUIRW
>>366
テンポよく進むのはいいが、人とのつながりが弱いわな
やっぱり、時として退屈になりそうなOVA版を見とかんとな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 23:56:16 ID:5BfPOJw3
偶然、BSで終わりの部分を見ました

お父さんや弟さんが…
これを機に全話見てみます
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 23:56:26 ID:PWrHG4CX
ネタバレしたけど面白かった
次回も楽しみ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 23:59:40 ID:uGXLSkwH
正直MX組なので自重しようかと思ってたけど、誘惑には勝てなかった。
でも、後悔はしてない。
なかなかいいまとめ方だったと思った。
はしょられてないTVが一層気になる。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/23(月) 00:01:32 ID:N6gL81A9
ついでに言うと、
10時まで観てたザ・ロックのはしょられ方に比べれば、なんのことはなかったw。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/23(月) 00:06:03 ID:CmLaYl3t
ネタバレだから見るなと言われても見ちゃったひとに嬉しいお知らせ。
来週の9話は映画版ではまるまるカットされた話だから新鮮に見られます。
ドンパチ全くなしだけどWeb初放送のときは評判良かった話ですヨ。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/23(月) 00:11:48 ID:orBnfbmC
前半のテンポの悪さを我慢して見続けた人が最後に報われる作品w
今回の総集編を見たかったので、今日はしっかり録画した。

俺はWEB配信を見た組だけど、もっと知名度があってもいいと思っていたので、
東京MXで放映されて再度注目されて嬉しい。

地味だけど新しい視点でアニメに取り組んだ意欲作。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/23(月) 00:14:09 ID:W+1kA3UK
だが相変わらずキャラかけるいいライターと組ませないで勝手に作らせると
高橋は暴走して変なものつくりまくるな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/23(月) 00:18:21 ID:N6gL81A9
監督が暴走するというより、回りのアイデアを敢えて潰さないだろ。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/23(月) 00:19:05 ID:7jJe3EFv
野崎脚本アニメなのにラストが悪くない秘密……最終回の脚本は野崎じゃないw
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/23(月) 01:02:06 ID:CXoow9xs
>>97
確かにクローバーフィールドですね
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/23(月) 01:40:10 ID:cJqF0+2w
サントラとDirector's EditionのBDを注文しようとして尼を見たら
限定生産DVDが残っててワロタw
ほんと認知度低いんだな

俺はBD版が出るまで待ち
・・・・・録画が永久保存になるってことないだろうな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/23(月) 09:19:04 ID:Jx4gs+Hq
先行者ワロタw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/23(月) 15:25:20 ID:WGLKsDS/
東京だけじゃなく地方でも放送しないかな。
そして1/48ハーヴィックを発売してほしい。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/23(月) 15:51:24 ID:WHcKVVK2
ガサラキのTAと並べるために1/35がいいんじゃないか?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/23(月) 19:28:58 ID:ho0WeLdB
>>378
ハイハーイ!RECも入れてくださーい
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 18:37:43 ID:idiW+xsk
捕まえた子羊を飼ってたりする所がのどかだったな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 19:25:31 ID:Wf8onuSK
ミャンマーの事件を思い出すなぁ。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 01:51:50 ID:9yT6lW0j
録画しておいたFLAG劇場版がDVDに落とせない
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 03:15:25 ID:E1mOw1cm
っつーか、売る気あるのだろうか
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 18:38:19 ID:lx6AmhDF
そういえば商品のCMを番組中で流さないな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 23:31:37 ID:R03OFU6I
>>97
カメラ視点いわゆるPOV映画の良さの1つは、撮影してる人と同じ視点に立つことで
臨場感が味わえる点にある、と思ってる。でもこのアニメは、撮影者も映像ソースも
複数あって、視点がどこにあるのかわかりにくい。また、たとえばクローバーフィールドは
(1つのカメラで撮りつづけてるという設定だから当然だけど)1カットが結構長くこれも臨場感を
盛り上げる効果を出してる。でもFLAGの映像は(傾向として)断片的で1カットが短い。全部みてないので
監督の意図がどこらへんにあるのかわからないが、どっちかというと、ドキュメンタリー再現番組とか
既存の写真や映像だけからドラマを再構成した「くたばれハリウッド」みたいな作品に近い印象を受ける。
もちろん、1カット1カットで見ると、臨場感のある場面もあるけど。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 23:57:07 ID:a26QrDHh
ロンクーて、メックでまんま使えるデザインだな。
ミニチュア、スクラッチしてみるか。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/26(木) 03:19:01 ID:TMdsC/3S
ドキュメントFLAG
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/26(木) 07:50:08 ID:EAdjbh0D
>>389
静止画を意図的に使っているのは「ラ・ジュテ」なんかもあるね。

池田憲章氏のwebラジオではFLAGを「ウルトラマン」の演出と対比させていた。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/26(木) 10:48:48 ID:lqWjvoNa
>>389
ネタバレになるから書けないが、理由はある
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/26(木) 17:49:26 ID:wxW1ddPY
BSの録画しててさっき見終わったけどおもしろかった。
…でもクフラってなんでしたっけ? ググってもわからなくて。。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/26(木) 18:32:31 ID:lqWjvoNa
聖少女、ダライ・ラマみたいのが出てたろう
広義で平和を祈る人々
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/26(木) 19:31:48 ID:EAdjbh0D
>>195にもあるけどクフラのモデルはネパールの少女神クマリ
赤城は元クフラの女性に出会って感じるものがあったんだろう
「苦難の中でも明日を信じて祈る人」みたいなニュアンスかと
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/26(木) 23:10:01 ID:ErIRB6CA
>>395-396 ありがとうございます。
ああ! やっぱりそうでしたか。転じて祈る人って意味が入ってた
んですね。あの生き神さまのことだと思ったんですけど、意味がわか
らないなと思って…  でも祈る人と取っても「一千万人」って数字
はちょっと謎ですね。十億人くらいにしといてもよかったような。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/26(木) 23:12:37 ID:KaPEcWOW
それは語感がいいからじゃないかなw
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/27(金) 03:04:34 ID:3VVYU3Go
書き込み段々増えてきたね
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/27(金) 03:06:51 ID:R2rOSQfY
ディレクターズエディションの放映が効いたかな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/27(金) 03:08:03 ID:WGRm2ICz
>>389
全部見てない、ってのが、
「最後まで見てない」か、「最後まで見てるor映画版は見た、けど全部は見てはいない」
なのかで、意味が違ってくる。

後者だとその感想にはなりにくいと思うので、MX民の前者だと思うけど、
最後まで見てから再度コメントするつもりで、もう一月じっくり見つづけたほうが良い。

二周目の視聴でそれぞれの映像の視点がわからないということは、まずないから。
話の構造を理解できてるので、フレームに映るアイコンと、フレーム外の人物たちとのやり取りで、
どういうところからの映像かは、意識せずとも自然と理解できるようになる。

>>397
モデルであるチベット近辺の人口の数字なんじゃないのかな。
・・・そんなに少なくはないか。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/27(金) 07:40:24 ID:GX1IvQk5
1千万というのはたぶん赤城の心情から出たものと理解。
「全国○○万の女子高生の皆さ〜ん」みたいなw

ところでチベット民族全体の人口は700万人くらいだそうで
ウッディヤーナもチベットだけがモデルではないらしい。
ネパールとチベット、一部にインド、アフガン、カザフあたりの
民族的記号が「意図的にごちゃ混ぜ」にされていると見た。

地理的にシッキムからカザフスタンまでのヒマラヤ沿いの
どこにあってもおかしくない国という感じ。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/27(金) 13:36:06 ID:KKM4ZMNa
>「全国○○万の女子高生の皆さ〜ん」みたいなw
納得したw
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/27(金) 21:48:21 ID:rqELZ79y
>>402
次回のゲルはモンゴル民族だし暗殺教団はイスラームのニザール派が元
ウディアーナは色々な国を意図的に混ぜてると思う

政治的問題になりかねん場合もあるしな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/28(土) 22:25:24 ID:HugrJufT
つД`) イイハナシダナー
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/28(土) 22:27:58 ID:D9AWuHaM
MXで9話終了

平和な話だったな・・・
戦争モノでこの時期に平和な話が導入されるのは次回以降は
悲惨な内容が続くって事の前兆・・・
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/28(土) 22:38:17 ID:TcOGDLy6
今後にもたらされる破滅フラグにしか見えなかったのはアニメに毒されすぎてんだろうな。
つーか1クール分しか無いのに贅沢な話の使い方をするね。

ツォン医師の声が清川元夢とは良い役者使うよな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/28(土) 23:07:33 ID:OFArQgsC
MX観られないけど、アラーキの回?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/28(土) 23:15:20 ID:1NcN/Zhw
最終回にはみんな(´;ω;`)になる。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/28(土) 23:23:02 ID:SrkEVFWB
この回、この前の映画版だと話の都合でカットされてる部分なんだよね。
話を短く纏める場合には確かにカットするほかない(他の話と繋がってない)部分だけど、
映画版しか見られない人には、この話の存在を知られてないってのは、残念だなあ。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/28(土) 23:36:03 ID:QHbMqMb5
野崎さんガンダムの脚本やってくれませんかね?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 00:08:51 ID:cKihulO0
いい脚本家を生かせる監督や制作会社やスポンサーは限られる。
ガンダムなんかに使い潰されてはいけない。

特に今回のゲルを見てそう痛感した。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 00:11:31 ID:R+xC3pBW
染み入るいい話でした
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 00:19:41 ID:Tq5Zp9HJ
>>411
野崎氏は面白い脚本家だとは思うが、ガンダム向きでは無いと思うんだよな
コンセプターとしての参加はありだと思うけど
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 00:25:43 ID:Wv70NjJL
今、BSの録画したやつを見てるんだけど、シャッター音がいちいちうるさくてイライラしてきた。

でもせっかく録画したから我慢して最後まで見る。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 00:27:47 ID:bt1OYL2v
冴子を写真家として、人としての成長を促す重要なエピソードでありますね
声優 田中麗奈は、ちっとも成長してねーけどw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 00:28:37 ID:bt1OYL2v
あれ、ニポン語が変だ
まあいっか
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 02:11:33 ID:w3NFKcE6
今回なんか世界ウルルン滞在記かと思ったぜ
アニメで見ると何かグッと来るけど
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 16:24:53 ID:IxfAv8hC
この回がないと、冴子の内面的な変化が生きないわな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 17:57:28 ID:sTl1kiIl
正直あんなメス
現地人に輪姦されて殺されても何も感じないが
カメラマンは火の玉ロッキー以外はくズばかり
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 19:53:07 ID:gKeurOoh
現地人は野蛮な食屍鬼かw
もしそんな展開があるならダイバージェンス・イヴ以来の衝撃だ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 20:36:14 ID:sTl1kiIl
イスラム教を信じてる奴らって頭おかしいじゃん
普通神様相手だからって毎日土下座なんてさせたらおかしいと思うのが人間だろ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 20:39:26 ID:T/jW8bO7
ああいう厳しい戒律を作ってるから
民族間の紛争が和らいでいるような気がする
宗派の紛争が激化してる現状だけどさ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 20:49:37 ID:sTl1kiIl
奴らは隣の民族とか虫けらに思ってるだろうな
アラビアのロレンスはひどいもんだし
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 21:10:19 ID:bt1OYL2v
>>424
極東アジアも似たようなもんじゃんw
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 22:07:21 ID:Bgme/eFR
ところでここはチベット仏教が元ネタのアニメスレなんですがね
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/02(月) 03:10:56 ID:fdGf/O+Z
様々な宗教が元ネタの作品なんですがね
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/02(月) 16:38:10 ID:yl4poTHP
HAVWCってツチブタに似てる
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/02(月) 19:18:36 ID:iZvuQtbN
確かに…

ところであの鼻面、先っちょまでパイロットのつま先が入ってるんだ…
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/02(月) 20:17:17 ID:CvthFsMY
車状態だと前にしか攻撃できないっていまいち有効な気がしないぜ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/02(月) 21:38:20 ID:rYfuj5VN
銃つかうんならロボットにする必要性自体ないと思うが
アーム使う特殊作業もそんなないし
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/02(月) 22:50:56 ID:9r4gOnL1
搭乗式の人型兵器は男のロマンだろ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/02(月) 23:02:21 ID:ig3d2Uqg
>>432
が、いいこといった!!
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/02(月) 23:50:58 ID:b2+AjGzu
精巧なマニピュレーターを開発したから搭載したんじゃないの
旗を掴んだりしてたし
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 15:21:08 ID:ILkjqJQk
ロンクーの基地襲撃の時にマニュアルで緊急変形をかました
ハービックに燃えない男はいないだろう。

あの回のラストで人機一体を成し遂げた事を高らかに宣言した
蛾の紋章は個人的にレッドショルダーに匹敵する格好良さだと思うのよ

人型機械万歳
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 18:58:09 ID:I3bCwpJq
「前のHAVWCなら卵を割らずにつまむこともできた」
宇宙の戦士のパワードスーツを描いた宮武氏へのオマージュか。
マニピュレーターに卵は欠かせない。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 20:40:58 ID:MNEvC7qI
コップ掴むのもよくあるな
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 21:54:47 ID:3BR+qSGC
はいっ!
ヤギを死なせず捕獲します!!
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 23:19:22 ID:IFBBn/93
とりあえず今放送してるメカものでは一番面白い。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 09:04:21 ID:YhRI9a+t
2年以上前の作品だけどな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 10:58:38 ID:ItjtjE/p
それで2スレ目かあ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 19:29:38 ID:O9URB/t3
2006/03/24 アニメ新作情報板 FLAG …1スレ目

ストリーミング放送開始、住民移動
2006/06/19 アニメ2板 FLAG(フラッグ) …2スレ目

2007/03/02 ストリーミング放送最終回

2007/11 アニメ2板 1000まで行ってdat落ち 
残っていた1スレ目、解凍

MX放送決定
2008/12/30 アニメ板 FLAG -フラッグ- 2旗目 …今ここ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 21:16:51 ID:xxTqse0C
GIANT ROBOにREIDEEN
太陽の使者といい
MXで放送するロボットアニメはいつもそんな感じだ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/05(木) 21:53:26 ID:tG6UeKRa
HESH、3点バースト。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/05(木) 23:45:23 ID:zyjUePhj
HAVWCに撃たれた死体を映さないのも意図があるのかな?
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/06(金) 00:47:21 ID:dUPa0v/Q
自営業閣下の漫画みたいにはらわた炸裂しててもいいのに
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/06(金) 13:45:30 ID:T5GAtmDA
放送できなくなるだろんなモン・・・
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/06(金) 17:20:36 ID:lHcL/9Uz
HEAT弾を閉鎖的な空間に撃ち込むと中にいる人間は跡形も無くなるそうだ。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/06(金) 17:23:32 ID:qToLVXVq
阿修羅すら凌駕する存在乙
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/06(金) 18:17:48 ID:dUPa0v/Q
テッコウ弾を閉鎖空間にうつとハンバーグが出来るんだな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/06(金) 23:44:02 ID:WUAWLsnK
HAVWCは戦闘ヘリより強いのかな?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/06(金) 23:56:14 ID:Uan1b1VM
>>451
答えていいか?
ネタバレになるぞ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 01:12:47 ID:567bPK7q
TAはスホーイやラプターより強い
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 02:08:42 ID:+qVO7F3d
>452
ホバリングしたヘリを撃墜する所を見てて思った単なる素朴な疑問だから
今後に本当に対決する展開があるなら願ったりです
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 10:31:14 ID:IpGyJNtk
HAVWCも戦闘ヘリも結局は駒の一つなんだから
勝ち負けなんて戦略の方法によって変わるもんだと思うが
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 13:28:44 ID:u2Zw8v7X
戦車とTAだと戦車の砲塔より移動が速いwから強いみたいなことになってたけど
こっちは移動しながら攻撃とかできないっぽいから戦車にもヘリにも勝てる気がしないぜ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 15:41:47 ID:567bPK7q
TAは上下に動けるからな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 20:44:02 ID:Y8VVwF6V
条件次第だわな
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 20:56:48 ID:567bPK7q
歩兵と同じで遮蔽物のないとこでは戦闘しないからな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 22:07:56 ID:SB1wz3zW
>>456どっちもオリジナルのTAの技術使ってないから勝てない罠
フェイクが手を引いた後では日本だけが技術を独占してるようなもんだし
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 22:27:13 ID:+B59d0zN
インパクト。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 22:29:51 ID:IpGyJNtk
盛り上がってきたな・・・
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 22:30:43 ID:fDPFSl8d
盛り上がってまいりました

しかし、あっさり侵入しすぎw
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 22:41:56 ID:mZT7oywl
勢い込んで敵の総本山に殴り込んだら
向こうもこっちの本営に総攻撃の真っ最中だったわけですね
これはまさしく孔明の罠
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 22:42:08 ID:vjsaPbT9
WBC見てたら出遅れた

まさか、こんなにも熱を秘めた人間ドラマアニメになるとは
最近は登場人物に感情移入出来るアニメが少ないから

こういうのは大歓迎だな
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 23:03:01 ID:Nkvt/qF2
>>465
だがいかんせん、序盤の微妙さのせいで、ここまで食いつく前にとっとと切ってしまう人が多いのが難。
既視聴組の話を参考にしてくれない人って多いから・・・。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 23:09:14 ID:+B59d0zN
でも、高橋作品には条件反射的に飛びつく俺みたいなのもいるから大丈夫。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 23:43:27 ID:tYT6qQh9
野崎透と高山文彦の脚本が続くとは濃い日だよ
tvkでは河森も出るしな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 00:12:40 ID:Gm9t/yt3
あれ?FLAGのTV放送なんてやってたんだ、書き込み見てるとそろそろ終わりみたいだな
初見のヒトはハンカチ用意しておけよ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 00:13:34 ID:fceXzRpE
6話までしかみなかったな
なけるはなしとはおもわなかっあよ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 13:57:01 ID:cBlHJDjX
ロンクーがマッドキャットにしか見えない件

そういや河森もバトルテックのデザインしてた事あったよな
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 14:26:50 ID:8JODn+oK
中華キャノンの脚はほんと用途不明だな
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 16:14:37 ID:Xzlv1OTe
>>472
本来、拠点防衛に用いる兵器じゃないからね
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 22:06:17 ID:5VOxmnDz
屋根の上に降下できるなんて軽いんだな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 22:35:12 ID:LPwFalyD
EX-101はHAVWCより軽いことも軽いのだろうが、実際できるかと言えばどうかな。
雨の少ない土地だろうし梁は木材だろうから…

武装教団だから屋根も補強してるのかとかそういう堅い理屈は考えずにサラッと
見た方が幸せになれるような気がする。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 23:33:39 ID:3Y0bHNWN
今回なんかはゲームに出来そうだ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 00:00:37 ID:14JoEC4B
部位破損というかなかのアクチュエーターからセンサーからまで正確にこまかく作りこんであって、
鉄騎以上に緻密な操作ができる専用コントローラーとセットで、完全にHAVWCの操作をシミュレートできるシミュレーターができれば是非作ってほしい
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 00:10:45 ID:yviBG7KN
TAならロッククライミングが楽しいけど
HAVWCつまらんよ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 00:41:26 ID:Sw2aTgsn
すれ違いかもわからないけど、TAってアンカーでリフトした後はどうやって建物に移るのか知ってる人っていますか?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 00:41:35 ID:rkQYnxMh
俺もこういうロボットのデザインは好きだなぁ
リアルロボット(笑)とはまた違う「二足歩行型ロボット」を見るとどうしても目が行ってしまう
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 02:56:00 ID:yviBG7KN
TAは馴れたパイロットならストライダー火竜のマネで飛び移れたはず
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 20:07:21 ID:RN9oIu2f
中国のヤツ、車に手足が生えてるだけに見えるw
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 00:18:31 ID:ztZHiNaM
ロシア成分はどのあたりに?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 00:20:17 ID:zUgMylgS
>>482
メットをとったダース・ヴェイダー
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 01:01:14 ID:+s3FTPgJ
接地面積が同じ場合、車輪や覆帯より多脚歩行の方がコンパクトだったりするからな
高橋のはその辺踏まえた上でのロボット兵器だから、人型にはない説得力がある
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 01:37:39 ID:0DeLl66i
つまりデザートガンナーなわけだ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 03:41:29 ID:LibRVpjO
ただ設置面積がどうしても減る上に
ガチの二足歩行だったりするとさらに上物の荷重が一箇所にのしかかる訳で
最悪土を耕してる状態にもなりうるね

現代の戦車もその辺で重量増への限界が来ているのに
それ以上に足のヤワなロボット戦車がそれ以上に矢弾に堪えられるとは到底思えない。
イメージとしてはフランスの軽戦車に毛の生えたようなもののように思える。

どちらかというと3話か4話みたいにパラシュート併用でどこでも好きな所に設置して
状況に応じて精密砲撃も可能なハイテク自走砲みたいな使い方が一番現実的に見える
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 16:57:01 ID:+bxdt1Z3
TOKYO MXのをなんとなく見てたんだが10話にして次回が楽しみになってきた
すみませんでした
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 17:29:42 ID:mRy0cWKz
何故に謝る
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 19:39:35 ID:bWrTRQzt
10話の最後は淡々として外連味の少ない本作にしては強烈な引きだったからねぇ。
水面下に隠れていた異質の文化が牙を剥くというか、象徴的ないい絵だと思います。
ラスト前11話、12話も引っ張りますよー。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 19:48:34 ID:rZ/+LhwN
バター茶を飲みながら見る事にしましょう
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 19:55:29 ID:tSjOS1m8
MXだけのスレとかイラネえだろ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 21:16:05 ID:Xq4z1bCQ
カッペ乙
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 21:57:46 ID:aAELDi9U
あしたBS2でまた放送されるぞ。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 22:55:37 ID:GQ1Wy4uF
そら気が早いな
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 00:54:59 ID:9p0fnXei
BS最高
MXみてるオタクなんかほうっておけ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 01:10:30 ID:AkEximTJ
とりあえず実験的な失敗作だからってBS実況スレで言っておいたので
明日はBS実況民の期待度の敷居が下がってることを祈る
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 04:01:35 ID:r+U3WJ97
MXで放送してるのと明日BS2でやるのって同じ作品なの?
MXは分割放送?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 04:23:00 ID:7N6e3Xjc
NHKは総集版
MXがTVシリーズ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 04:38:02 ID:r+U3WJ97
>>499
ありがと
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 04:39:07 ID:o2FnwiBx
夜中に元気な人達だ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 15:44:25 ID:mLWxhsBn
>>498
全12話って5時間分もあるんだぞ。
ふつう、一本分の作品でこんなに長くないw
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 18:09:13 ID:HXhtOTSP
最後にフラッグを掴み取るシーンがそれまでとは違ってけれん味が効いてるんだけども印象的でよかった
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 20:45:40 ID:DR1ik8F2
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 22:50:24 ID:iV9JJbNu
実況でメタ糞にたたいてる奴ばっかだな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 22:53:57 ID:paO+K/Lg
MXで見てたけど
BSでネタバレ放送で吹いた

>>505
良いんじゃね? 叩けば格好いいと思ってる玄人房だろうw
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 23:46:54 ID:9QGJwura
ふたば実況では地味に人気が出て来たよ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/12(木) 23:53:55 ID:o6dxRcMO
NHK空気嫁とはいっても
WebとCSで放送済みだし今更MXに遠慮することもないのか…

実況はツッコんで何ぼだから皆さん楽しめてよかったんじゃね。
基本の流れはBShiと同じで
何じゃこりゃ発→ゲルト派経由→(´;ω;`)ブワッ だったように思う。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 02:54:51 ID:oCrrQaFC
地方民にMXなぞ関係ないからな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 02:56:19 ID:rugsRMBP
国連軍に拉致監禁の陵辱展開かと思ったら温いラストだったなあ・・・
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 03:10:39 ID:lDbeaGoS
しょうがないだろ
国連軍の本部が陵辱されちゃったんだから
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 07:31:25 ID:VekHJtT/
>>510 IDが人民元(RMB)でイイ!
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/14(土) 22:28:59 ID:KsZBHEgu
MX終了
完全にカメラの視点で展開する分、戦闘シーンにずいぶんとリアリティが感じられたな
ドラマ的なカット割りも見事だし面白かった

赤城は今回の件でSDCやHAVICの存在を確証したって事なんだよね?
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/14(土) 22:29:53 ID:AzxiT7gT
今回も戦闘シーンが神がかってたな

ロンクーが出てきた辺りからドキドキしまくりだった
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/14(土) 22:32:09 ID:gSAg9NkF
重機関銃を対人使用してて後の掃除が大変そうだな・・・・

HAVWCの次の機体にはヘリに対抗するために飛行機構でも付けそうだ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/14(土) 23:25:42 ID:sL2DionD
いや、スティンガーで十分だとおも…
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/14(土) 23:34:38 ID:HjcIT0KG
冴子が赤城と再会したが
果たして今後生きて再び出会う事があるのだろうか?
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/14(土) 23:51:09 ID:LYYHu3Df
ダイガ−ドがでるわけだな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 03:32:19 ID:Kh9FU6YK
またロンクーを鹵獲し損ねたな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 10:04:50 ID:d63aUMZu
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 13:47:50 ID:zRSBSovA
ロンクー戦を録画し損ねてからDVDを5巻まで買ってやっと追いついたわ。
最高に熱い。
カメラオタ+ミリオタ+信近ファンの俺としては最高だわ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 13:56:17 ID:IZCmXIIh
マーカーの移動がやたら早かったきがするけと
ロンクーってかなり高速に移動できるのかねぇ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 18:17:04 ID:fuckBVul
いや施設が狭いんじゃね?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 23:02:08 ID:r0pDEuyk
ロンクーは顔がジープに似てる
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 02:15:39 ID:KXAkxJPU
あの口みたいなとこがパクパクしてしゃべりそう。
チョットカワイイ。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 02:19:55 ID:EXVm20M5
「コー、シュコー」 とか言いそうだ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 03:20:20 ID:iWoDi8iM
中に人入ってんの?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 06:55:35 ID:2M7V6bP6
次回ちょっとだけ映る。ほんとに一瞬だから録画を推奨。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 17:19:47 ID:RCA8DMSf
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 18:26:09 ID:tPeXNGbq
先覚者の写真から中国ロシア共同開発のロボットとか言うので何のギャグかとおもった
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 18:59:17 ID:EXVm20M5
あんなロボットが時代の先覚者とかヤダw
もっとも、先行もしていなかったが
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 20:48:10 ID:dVM7cHfX
E.T.じゃないのか
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 21:03:02 ID:tPeXNGbq
ロンクー戦はなんか鉄騎やってる気分になった
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 11:58:17 ID:mfkS2mZx
次はこのスタッフに渋いロボと兵器に加え女の子が一杯出て来るアニメ作って欲しいな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 11:58:43 ID:q0MnjCIy
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 12:30:03 ID:U48sCOdO
女は不必要なくらいいっぱいでてるじゃん
特殊部隊であんなにでてるのはさすがにおかしいけど
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 12:45:49 ID:taViSGkN
渋いロボと兵器に加え、かわいい女の子が一杯出て来るガサラキ最高!
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 14:19:25 ID:qGttKgBr
かわいくないオカッパしか思い出せない
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 15:37:23 ID:MdpYRe4s
ガサラキは女の方が行動的なったなw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 17:27:58 ID:U48sCOdO
あんな装甲車両にAK程度はきかないのわかってるのに
何であんな無防備なところできかない銃を撃ってるのかわからんな
教団だから兵隊が馬鹿なのか

対戦車戦闘なら隠れてRPGが基本だろ 装備ないなら逃げるしかない
リアルうたってる割に歩兵が馬鹿なので萎える
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 18:14:42 ID:owg/uyoi
鏑木かほるタンは堅さのなかにも色気があったが
エバーソルト大尉は今一つぎこちない感じがする
やっぱり前世の因縁パワーだな
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 19:24:24 ID:3DXIbTWq
村井中尉は最高だったな

>540
対戦車弾頭が効かないからな
何発も撃ち込めば有効かも知れないが

興奮剤でも服用してんじゃないの
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 19:27:19 ID:U48sCOdO
あれって構造上そんなに強度あったっけ?
TAていどだと誤解してた
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 21:05:04 ID:+k8iaEBl
ムラチューにムラムラしましたってかっ!!
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 22:31:40 ID:YOgf+ldE
>>542
戦車でも弱点ある。センサー潰せば鉄の塊になる。
そこまで堅苦しく考えなくても銃撃続けてれば動きを封じれる。それにアレは秘密兵器だから装甲がどうかわからないし可動部やガン周りのガードが弱ければ潰せる可能性もある。
最初に銃撃→効かないから対戦車ミサイル撃つと言うのは普通にあるのでは?
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 23:12:35 ID:U48sCOdO
海外の戦争映画でもアンブッシュもしてない無防備な状態で戦車や装甲車両に銃撃とかめったにないだろ
とくにFLIAつかって正確に撃つからダメっぽさが出すぎててな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 23:38:00 ID:wjF3t8WK
>>540
二足歩行兵器見てパニクってんでねぇのかな、と俺は解釈してた
何か昔ボトムズてか青の騎士か何かで「ATの威圧感SUGEEEEE!」ってのがあった気が
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 00:00:36 ID:GuC11PU8
実際、いきなり4メートル近いロボットが現れて、間違いなく敵だってんだからテンパるでしょ。
1/1のスコープドッグ見た時、これ歩いてきたら正直かなりヒクとおもた。
乗ってはみたいけど。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 02:51:43 ID:Tqu9BdUp
少しでも時間稼いで重要人物を非難させるなりするのが目的なんじゃね。
わけわからない車両がいきなり屋内に突っ込んでくるわけだから装備も
準備してないだろうし。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 02:57:19 ID:hZ/Sl4G/
いちおう全員壁越し繁み越しだったしな。
守備してるのに迎撃もせずに逃げ出したらそれこそ馬鹿だろ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 08:41:37 ID:n/B/dUFv
今週のゴルゴ13でもこれぐらい議論白熱すると良いのだが
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 12:44:14 ID:+XZkjUWu
男の記者サイドの話は邪魔だわ
記者自体邪魔なのに邪魔の2乗になる
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 14:57:50 ID:Q1ugCQCq
>>552
おまえは田中麗奈のモノローグを聞きたいのか?
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 15:24:04 ID:+XZkjUWu
モノローグはいかにも記者らしい上から目線でむかつくだけだったのでイラネ
部外者で現地になんら責任持たない覗き見野朗がどんなこと言っても説得力ないよ
仕事してるだけでなんも考えてない田中のほうが好感持てた

この作品ハービックが帽子くるくるしたりヤギ捕まえたりするとこが一番よかった
戦闘はなんか偶然性がなさスギでFPS見てる気分でつまらん
カメラワークは面白いけど
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 15:32:08 ID:SwbU42wN
向いてないとしか返せない批判だなw
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 15:49:33 ID:6YOFgmlW
>>551=竹内さん
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 16:15:59 ID:aCWDmqvE
神聖なマウンドにやめろよ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 16:39:56 ID:+XZkjUWu
しらす つまんない自爆テロで死んで吹いたw
1話で死亡フラグたててたからどうすんのかとおもってたが
特殊部隊のお別れ映像だけはちょっとよかった
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 16:43:15 ID:ipm+/Vua
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 21:30:06 ID:z4Kb5Rg0
ゴルゴも終わる、鬼太郎も終わる
今日からマ王は既に終わった

これでFLAGが終わったら
残るはしゅごキャラしか見るアニメが無くなる!
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 00:04:59 ID:c22nMKT6
宗教ゲリラがいまだに分かってない奴が多いな。
逃げると言う選択肢は聖戦士(自称)には無いのだ。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 00:08:52 ID:UgSZWr4d
ダンバインですね、わかります。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 00:12:20 ID:ANjPdT6w
一発決めていたから恐い物なし、とか
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 00:17:53 ID:IolPt64B
逃げるのではなくて有利なポジションに敵が来るまで反撃は避けるのだ
フレアチャフみたいなのとかもう少し早く出して歩兵の頭の悪っぽさをなくしてくれればな
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 00:31:35 ID:c22nMKT6
>>歩兵の頭の悪っぽさをなくしてくれればな

まあそう言うな。
日本軍も大戦中はそう呼ばれていたのだ。
万歳突撃とかな。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 00:32:54 ID:rXzryH5G
歩兵なんて死んでなんぼですよ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 00:44:03 ID:+b4Qshq/
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 00:49:10 ID:IolPt64B
自営業閣下のオメガとか読むとあんまり馬鹿すぎるのもどうかと思う
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 02:00:58 ID:RqwdcWI/
反論をスルーして言ってる事コロコロ変えてる奴に言われたくないよ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 02:03:34 ID:VMt/Jn9g
じゃあ歩兵も戦車に乗ってみればいいな!
タンク・デサント。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 02:06:35 ID:IolPt64B
報道員もハービックに乗って撮影すればいいのに
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 11:21:52 ID:QiSNLnRv
OPとEDの歌すごく良いよね
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 11:37:44 ID:qAOTjqxa
グラハム・エーカーの話じゃないのか……
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 11:56:57 ID:s2qfzebd
これ、何とかのクフラって奴だよな?
こないだテレビでやってたの見てみたが、カメラ通したわざとらしい演出が全く受け付けなかった
何より、車酔いしまくる人間なんでマジで気持ち悪くなって駄目だった
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 12:35:22 ID:IolPt64B
モノは悪くなかったけど結局ライターの能力低いし地味につくっちまったので埋もれた感じだな
整備をえんえん見せたのは正直よかったけど
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 23:59:08 ID:pTRBy36l
実験しないと進歩も無いわ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 04:18:00 ID:Rn37b4o8
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 11:22:33 ID:xHgtbNSc
OPに歌あったか?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 12:00:51 ID:RO5U1OP6
出だしでスキャット入るだろ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 21:34:26 ID:xHgtbNSc
るーーーーるーるーるーーーーー
るーーーーるーるーるーーーーー
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 21:49:35 ID:RO5U1OP6
あのOPは地味にしらすがまぬけでいいな
報道員というよりただの素人の女だからあの基地でもうけいれられた感じだな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 23:51:46 ID:4giyg0e/
最終回はバター茶飲みながらみる事にしよう
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 00:21:48 ID:ohbpOZng
なにげに基地の人間に一応好かれてた風景から空港テロで死ぬから
地味にいいEDだったな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 10:13:20 ID:ByVpNyB/
最終回でみんな(´;ω;`)になる。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 18:50:43 ID:wxv+fb3a
来週の最終回までにこのスレ埋め終わるんだろうな?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 19:17:03 ID:ohbpOZng
あぶないぞーと先輩が言ってるのにいつまでもぶらぶらしてる
しらすが一番悪いな
あんないつ撃墜されてもおかしくないスカウトへりに乗るような素人だから仕方ないけど
現場の隊長は死ぬ確率のほうが高いから止めていたのに
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 19:24:44 ID:OhxImhIc
>>585
無理ぽ・・・。
新作スレがまだあるぞw
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 19:46:24 ID:LiQeFmRA
この板はMXの放送が終わるとスレ更新はできないの?
そしたら新作板の元スレに戻ればいいんじゃない。
良輔作品ファンはクマムシのように気が長〜いから。
今夜は12話、あぁ感動のラスト前って奴ですよ。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 19:59:00 ID:VwAhIjzT
590「このヘリ乗るべからず」:2009/03/21(土) 20:58:22 ID:/6tUTjRc
>>586
>あんないつ撃墜されてもおかしくないスカウトへりに乗るような素人だから仕方ないけど

一休さんならまん中に乗るよな。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 22:30:33 ID:iDeUV28x
一柳や料理長とのやりとりいいなぁ
相変わらず田中麗奈の演義には殺意をおぼえるがw
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 22:31:02 ID:RkLea1OR
へりでなく真ん中に乗りました〜。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 22:33:11 ID:nnlhGC0x
見終わった
そうか、とうとう次回最終回か

何となく最後の予想はつくけれど、でも見よう
そう思わせる作品だ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 22:47:34 ID:atow3Cdu
>>572
最終話のEDも良いので期待せよ。
(NHKで劇場版見てた人はむしろそっちしか知らないわけだが・・・。)
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 23:00:01 ID:xVKdx3r3
互いの機体やヘリとの連携とか見所いっぱいのラストミッションだったな

スレ違いだが昨日のゴルゴ13も森木靖泰がデザインやってて良かったよ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 23:34:03 ID:jJvAevqz
俺、毎週土曜日のこの時間って眠くなっちゃうんだよ
だから内容全然覚えてない…録画しとけばよかったなあ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 23:43:29 ID:Xb57WeCg
1話に続いて今週も録り逃したあああああああ。
欝だ死のう・・・・。
再放送とかないかな。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 23:44:06 ID:GXWAKmu7
石塚運昇が一時間続けて出たな

最後の最後に、赤城が冴子に追い付いたのもグッときた
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 01:45:27 ID:V+GKbSLn
ハービックがサイドステップで弾をよけてるのがなあ
ニュータイプか
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 03:50:26 ID:BnGRfQak
イチはニュータイプよ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 13:06:57 ID:SchuF2f4
プレッシャーを感じる
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 15:25:56 ID:Hx07JY9G
しかし軽量軽快が旨の歩行戦車に劣化ウラン装甲って意味あんのかな?カッコ良いけど
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 15:58:49 ID:zrovEi2W
被弾しまくるような使い方してるから必要なんだろ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 16:11:22 ID:SchuF2f4
先週のゴルゴをみてるとハービック派遣するよりゴルゴやとう方がいいんじゃネエかと思う
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 22:04:47 ID:S0lnEiSH
ゴルゴとコブラは存在自体がチートな連中だからなぁ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 22:33:37 ID:SchuF2f4
ハービックがロケットランチャー射撃する瞬間をねらうんだ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 02:38:37 ID:Cp5XrgXR
生身なのにロボット兵器より強いログナーやカイエン
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 03:08:06 ID:OfR8FOax
あれは神話だから良いの
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 03:32:26 ID:+L0WcAfG
東方先生あいてならこの程度のロボ児戯にも等しい
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 05:33:53 ID:s8WWaD49
東方厨うざ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 07:39:58 ID:A0hVCHms
>>602
敵歩行戦車の火力が強かったんで、突入時の被弾を考慮して国連軍の戦車装甲バラして急拵えしたとか?
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 08:47:07 ID:BUIe+Tbm
かつどん!
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 09:30:42 ID:TDo5uIDb
>>612
不覚にもあそこで白洲と心通じてしまった
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 09:38:48 ID:TLmWB13S
ライドバックにも書き込んだけど、結局主人公が女性ってのは視聴率対策
なんだろな。同じことを男がやっても「ああそうか」で終わってしまうからな。
何やかや言っても女は得だな。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 11:53:39 ID:vck0PxzZ
監督はキッズアニメで女の子は描いていたが
ガサラキやFLAGでは売れ線狙いと周辺スタッフの影響もあってそういう面が強化されていそうだな
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 12:19:39 ID:yWs4W8ck
これ面白いのにスレ伸びないねwもったいないw
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 01:23:19 ID:AdDaT6fS
>>615
それをいうなら「ボトムズ」もフィアナが主人公的な側面も大きいのだが。
メカと美少女的なやり方しないから分かりにくいだけ。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 10:49:56 ID:7PF/6Bhl
おっさんシラスのこと大好きなんだな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 12:33:03 ID:gNWzOtq+
インド人パイロットも地味にしらすのケツを狙ってたな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 18:50:42 ID:Un8tfZc5
あれインド人ぢゃないだろ。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 20:45:41 ID:rv3EMX7P
インド人もびっくりだ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 11:32:39 ID:klUQIGn8
赤城は陰毛貰ってたのかな
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 12:37:37 ID:SWoNjuXX
DEAD POINTは微妙だったけど
アルジェントソーマやダイバージェンスイヴのノベライズは面白いね野崎
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 20:44:02 ID:7g4zHA9D
>>623
「竜の棲む湖」は?
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:25:30 ID:pX7rZ9PM
嘘だと言ってよシラス!
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:27:19 ID:7Ypw7Oeg
・・・え、これ、白州死んだのか・・・・・・
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:27:49 ID:MQEu2Omg
カメラが;;
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:28:56 ID:2pHs0mhO BE:264389663-PLT(12000)
シラスあっさり死んだなーw
割と強引な終わり方だ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:29:23 ID:QQQm6pPO
初見だから、このスレ今まで見ずにいたよ。
ゆっくり読む。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:30:33 ID:vxhPBht+
バッドエンドかよ。
現地では血みどろの報復戦になってんだろな。ていうか仇を討つところまでやってくれないとスッキリしないぜ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:31:57 ID:8pYQXrwu
>>628
いや、強引も何も、1話時点から読める人にはオチが見えてるつくりなので・・・。

>>629
いらっしゃい。
このスレ、ほとんどネタバレ話はされてないはずだけど、
まあゆっくり読んでちょうだい。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:32:30 ID:2pHs0mhO
なんつーかこんな終わりでいいのかよ?
この監督の作品てこういうオチが多いのか?
次回もシラスと共に地獄に付き合って貰うみたいな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:32:44 ID:KrJoYzhP
なんだこれ泣きそうになったわ… ED曲いいな
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:33:06 ID:pX7rZ9PM
フラッグのモンシアはいいモンシア
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:36:05 ID:baU3bqSg
このストーリーは同時進行じゃなくて赤城が帰国後白州の撮った映像を整理しながら想い出を語ってたのか…
よく出てきた画像ソフトのシーンもそういう事だったんだね
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:37:17 ID:FfsShLLk
国連の白州の扱いは酷すぎだろjk

シーダック隊はマジでGJ
赤城には白州の分も頑張ってほしい
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:39:29 ID:PoiibJi9
集合動画の場面が一番泣けたな
あそこで終わらせても良かったと思うが・・・

>632
野崎透のアニメは主要キャラクターが死ぬ時は死んで決して生き返らなかったりはしたけど
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:40:52 ID:1k2rp2gP
ラストのカメラ、残骸だったんだな・・・
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:41:15 ID:QQQm6pPO
>>631
どうも、確かに1話2話で過去の話(先輩が白州の映像を見ている)だというのがわかってオチは読めたけど、
どんな風にそのオチに向かっていくのかというのが楽しみでもあったんだ。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:44:03 ID:WjqtX/Hy
死亡フラグ立っててもアイドルが声当ててるから
死なないだろって見ていた。まさか爆死とは…。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 23:01:32 ID:+JbU71Jr
主人公死亡ENDかー
まぁ、ああいう戦地にあっては、こういうのもアリなんだろうけど
それでもショッキングだなぁ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 23:02:32 ID:7Ypw7Oeg
「見る」人は死んでも、例え上からの圧力で歴史が改ざんされようとも、
撮った写真は生き残り、後世に伝えられていく。
そういう事だったんじゃないかな。白州が死ぬ展開にした意味は。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 23:06:08 ID:pZ97MXbS
ていうか白子死ななかったら1話で
これがシラスを止める最後のチャンスだった」
の死亡フラグが無効になるし
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 23:07:32 ID:4bb0m55b
「反戦」でも「体制批判」でも無いよな
多分「生きた証」とかそういう事なのだろうな、と思った

あの最期のあのカメラの向きは反則だよなぁ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 23:35:15 ID:sb9BQdez
いい最終回だった。
FLAGはもっと評価されていいはずだ。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 23:38:12 ID:+JbU71Jr
うむ、良い作品だよこれは。
毎週毎週画面に引き込まれて観てた
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 23:46:55 ID:uvB/t3gF
エンディングを見るのも三度目だが、やっぱりうるっときた

しかし白州の壊れたカメラが銀塩の構造じゃないか
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 23:59:17 ID:a0bx3f1S
最終回は監督も書いてたんだ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 00:00:25 ID:eZjS9er7
あの爆破テロで死んだのか・・・
まぁスタート時から死ぬフラグ出まくりで驚かなかったが
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 00:35:55 ID:aOGlTnPT
リアルでも未だに毎月数回は
自爆テロで死者何十人も出てるからな・・・

それも今は新聞の端に小さい記事で載ってるレベルになっちゃったし

こんな報われない結果が、本当によく起こってると思うと
平和ボケと言われようと日本って素晴らしいわ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 00:38:40 ID:e819M2T7
最後まで見ると、考えられた構成なのが分かる
って書き込みが序盤の頃にあったよな

まさにその通りでした
随所の演出も、ナレーションも、エンディング映像も、
すべてがこのラストありきのものだったんだな

1回1回が白州の足跡を辿る編集作業だったとはな〜
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 01:10:31 ID:RyZoRHK+
涙腺は緩まなかった
その代わりに少し鳥肌が立った
この作品、素直に凄いな、と思う

つくづく思う。
垂れ流されるようなアニメの企画が多い中、よくこんな硬派な題材の企画通せたな、と
ホントにこの作品、どうして企画通ったんだろう?
これが噂の高橋マジック?w

いずれにしても、こんな良き作品を見せてくれた高橋、寺田両監督に感謝したい
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 01:35:14 ID:EUfhv7d/
よみがえる空だって通るし
Pのやる気とコネ次第だろ
いい作品だとはおもうがものすごい地味さを補えるだけの売り物はないから評価がないのはしょうがない
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 02:07:49 ID:0pa6CLb1
夕焼けに染まるHAVWCの絵、中々良かったな。
ああいう現実には有り得ない絵というのはどういう着想で思いつくものだろう
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 02:55:05 ID:1dx7LgPF
爆破テロはゲルト派の仕業?
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 03:34:59 ID:EUfhv7d/
フラッグの写真がやらせ臭がしそうなくらい都合がいい写真だ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 05:42:01 ID:YBkxRbHI
素晴らしい作品だったわ〜
見てよかった
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 12:05:58 ID:LVqqTSKr
>>632
ナースエンジェルりりかSOS
ボトムズ赫奕たる異端
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 14:06:54 ID:qBV4TkXQ
よく知らんから聞くが、デジカメって、映像録画しながら写真が撮れるの?
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 14:56:02 ID:Rqy3yRll
>>659
いやところどころ神視点が入ってるだろ。
そうじゃなきゃ、お守りのマスコットに隠されてたメモリの動画見て泣き出す白州の
場面とか説明がつかない。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 15:22:06 ID:bgH5MkFA
戦闘シーンを安売りしないところに好感が持てました
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 15:50:18 ID:hCHTKY3/
なんて地味なアニメかと思ったが、このスレの住民のレスを信じて最後まで見てよかった
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 16:38:03 ID:5NX5o6Y2
>>655
重要施設(空港)へのテロなんて
現状に不満のある勢力はどこもやりたがるだろ

どこの誰かもわからん奴に一民間人として巻き添えってのは
なんともやるせないな
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 18:13:31 ID:EUfhv7d/
戦地にいることはそれだけで戦争参加になるとオメガ7がいってるし
危ないとこにいるんだから当然
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 18:22:25 ID:bOcy50Ic
結局シラスのパンチラとか全然無かったじゃないか
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 18:39:48 ID:sOknFI29
白州のBANGチラはあったけどね
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 23:30:59 ID:JLYS+S4u
>>659
できる機種もあります(主として動画に強いタイプ)。
一眼も最近動画撮影できるようになりましたが
シームレスに可能かは知りません。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 10:53:10 ID:Ccd5raM3
>>665
最低だなこのアニメは
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 15:24:41 ID:HpmWku09
>>665
>>668
シラスがジーンズでパンチラってヤラシイ。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 15:37:15 ID:pzH72+1/
破れたジーンズからチラリと見えるんだろうね
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 18:02:22 ID:6klq8RGx
俺のジーパンは丁度股間の所で破れて給料日までの半月ほどは超セクシーなスタイルで外出してたよ。

今後はいざという時の為にもうちょっと衣類を買い揃えておこう。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 18:05:15 ID:jFIuT1UM
その超セクシーなスタイルで新しいジーンズを買いに行ったわけですね
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 20:20:12 ID:zcojx24/
最後に爆死とは意表を衝かれた。でもこれは口封じに殺されたのか。
それともテロのとばっちり?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 20:20:55 ID:CT8j7w70
あの基地では軍事基地のクセに真面目な連中ばかりだったな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 21:27:39 ID:jFIuT1UM
>>674
寄せ集めの国連軍ってのもあんじゃね?
なかば左遷された連中ばかりとか
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 21:48:06 ID:mwRj1Nq8
>>660
このシーンは神視点ではなくて、パソコンのWEBカメラ視点だと思う。
何か白州の動きがコマ送りみたいだったし。
白州がHAVWCのデモをパソコンで見ていたシーンも同じだと思う。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 22:11:12 ID:KEj2NKCA
>>673
口封じは俺も思ったけどさすがにそれは漫画チックだろ。
けど明確なことは不明。

さらに「確実に死んだ」とする描写も意図的にないんだよな。

『死』をあえて描かないで演出したラストは余計にグッとくるものがあった。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 22:48:27 ID:jO2WEqL0
冴子は処女のまま死んだのか
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 03:32:06 ID:jwfbZS7N
弟とあんな面白い顔をする女に男が出来るかと
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 06:05:21 ID:48pz3gvP
壁紙やキャプ画像が見つからないよ。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 10:48:51 ID:rzE3w8oV
>677オレも気になってた。あんまし「死んだ」ってのを明確にしてないんで
ラストのオチで「トイレに行ってたので飛行機に乗り遅れました」って
頭かいてエンドとか。
でもこれじゃギャグだし。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 11:23:41 ID:f5PP34z/
HJ文庫から出てる公式ノベルの最後に、武装派による空港爆破とか
巻き込まれた白州冴子の死とか載ってる以上、妄想しても仕方ない。
白州冴子は死んだのだ。心に牙を持つ者は(ry
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 12:26:15 ID:jwfbZS7N
最高だぜ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 18:20:00 ID:/5Q1VlQP
戦死者は出なかったのにな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 19:44:47 ID:jwfbZS7N
インド人なんて対空砲火に当たったのに腕がうごくし
レーダー照準のだし20mm以上だろ 腕がなくなるぜ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 21:38:50 ID:7G7ozjye
数センチは肉を持って行かれているはずって言ってたでしょ。
かすり傷系ってことでOK。
そりゃ、直撃ならちぎれるわ。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 22:30:40 ID:f5PP34z/
インド人じゃねーだろ(他は>>686が言ってくれたので省略)
ナディはアフリカ系だ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 23:44:57 ID:jwUad80R
さっき録ったの見た

結局のところ、白子っていつ死んでもおかしくないような場所に居たんだな。
で、それがたまたま最後の最後にまわって来たのは必然だろうか。
ヘリに乗ってる時だっていきなり落されてたかもしれないし、
ヘリから降ろされて戦車随伴兵よろしくハヴィックの後ろについてた時も、
オッサンの目の前で砲撃食らってクレーターの滓になってたかもしれなかったし。

それにしても死んだカメラマンの仲間が形見のフィルムを編集して世に出す辺り本当にありそうだ。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 23:57:24 ID:wkSQryZD
その内に色々あって赤城がパイロットになりそうだ。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 00:31:02 ID:cuK0IMYy
ねーよw
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 01:43:21 ID:Tm7As3t/
白州が殺されたのはホリゾントの陰謀
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 03:53:13 ID:ULyCzT+I
従軍カメラマンの遺品なんておしゃかになったカメラと相場が決まってますがね
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 09:36:17 ID:Tv+59eia
>>677
冒頭2回繰り返したシーンが死んだとこじゃないの?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 09:59:00 ID:sYyt3eRG
そうだけど確実な描写がないって言いたいんじゃないの
あれ以上の描写はヤボで蛇足だと思う
あのテロもたまたま居合わせたとばっちりでしょ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 12:00:30 ID:NCI4PlR5
ワンクールで
たった2スレも
使いきれない
失敗アニメ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 13:30:10 ID:FyYZ3cas
FLAGって爆撃という意味のスラングでもあるよね
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 18:29:32 ID:OpNk0RxE
>>678
小説ではハカンとの会話で
「今はフリーだけど恋愛くらいはしている」
と言っている。
また、やはり小説では一柳にちょっとだけ惹かれている。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 18:51:31 ID:ULyCzT+I
イチはツンデレかとおもったがただのいたずら小僧であったな
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 08:18:04 ID:zmLGlSqS
>>694
なるほど,そのものの画や台詞があるかどうかってことね
おれはあれで「確実に死んだ」と思ってしまった。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 12:05:55 ID:s/29sjvE
死体はズタズタになったのかな
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 12:50:24 ID:NFh8Sxdc
冒頭シーンだと銃声に聴こえたんだけど
撃たれて死んじゃったのかな?

カメラの壊れ方も撃たれたような感じがしたし。

小説ではどうなってるんでしょう?
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 12:55:29 ID:kKIG6Jno
自爆テロの犠牲者って
手榴弾と同じで殆どは破片で死んでいるんだよな
つまり爆発エネルギーそのものではよほど至近距離じゃないとまず死なない。

そして手榴弾の構成物の中で破片としてすっ飛んでいく部分を「スラッシャー」とか呼ぶんだよね。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 13:10:03 ID:tDKDH6m8
田中麗奈の「浮いた」存在は演出だと思う。
戦場の兵士達の中に一人だけ「異質・場違い」のカメラマンがいる。
声優達の中に一人だけ「異質・場違い」の女優がいる。
少々おっとりした演技も
「戦場にあってなおリアリティを感じられない平和ぼけした日本人」
という意図からだと。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 14:13:35 ID:Z5kcFUUF
田中麗奈の起用は演出かも。
戦場の兵士達の中に「異質・場違い」なカメラマンが一人。
声優達の中に「異質・場違い」な女優が一人。
おっとりした演技も
「戦場にいてなおリアルに感じられない平和ボケした日本人」
を表現するためか。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 14:14:46 ID:Z5kcFUUF
>>704
二重カキコスマン。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 15:00:17 ID:zrdicIqw
微妙に違っているから許す
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 17:17:02 ID:bME+UchC
そこらの素人にしゃべらしても演出的には代わらないだろうな
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 22:54:54 ID:O3TFsQzR
>702
手榴弾で爆殺する事をヤンキーどもは
Fragと呼ぶんだよな。
更に言うなら、「味方に爆殺される」という意味も有る。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 02:53:58 ID:MhGc8/px
一柳の好物はいなり寿司
スーミンは伊達眼鏡
オロウカンディは和食好き
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 03:21:20 ID:9drC8QiF
炊事係のカツ丼シーンをみてナデシコの炊事係のサフランライスネタを思い出した
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 03:35:27 ID:ykkSmPue
>>708
知らなかった。ありがとう。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 19:00:07 ID:zihwyZr/
ガンダム00を見てゲンナリした者より。

1、2話だけで見限った人はもったいない。最後まで見てほしい作品。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 19:37:51 ID:9drC8QiF
ロンクーでた時はもりあがったけどべつに序盤からそれほど変わるというほどでもないじゃん
戦闘シーンなんてCOD4やクライシスよりお粗末だし
この作品のいいとこはハービックの帽子くるくるやヤギ捕獲シーンだな
普通あんなとこまでやらん
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 19:46:57 ID:W3kTki1T
部隊の連中がみんなすげーいい奴だったのが好感。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 20:35:01 ID:lBUcXAjY
>712
やっぱりライターにちゃんとした知識があるかないかでは嘘のつき方も変わってくるなと思います。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 22:01:28 ID:9drC8QiF
何でスカウトへりのインド人はあんな苦労してていい奴なんだろうとは思った
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 22:03:28 ID:0Xcn/Zhu
>>716
なんでインド人よ、意固地なガキ?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 22:03:31 ID:J5QxBoev
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 22:36:37 ID:uMl1gIs+
>>713
戦場をリアルに再現することがテーマのゲームと比べても意味はない。
→COD4は自分もプレイしたし素晴らしい作品だけど

第9話の遊牧民との交流は本作の重要なテーマに触れるエピソード。

あるいはハーヴィックという強力な兵器での戦闘=大量殺戮。
本作では兵士の苦悩もキチンと描いている→第2話
相手が見えない空爆や戦車相手ならともかく、
歩兵相手に圧倒的な強さを持つ兵器で戦うのだから、精神的な負担は相当なものだろう。
そんな相手にどう接すれば良いか戸惑う白州の描写もまた本作の重要なところだろう。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 22:37:43 ID:k9El09mW
貧しい国から出発して
国連軍のヘリパイなんて
さぞやロマンチックな経歴なんだろうな
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 23:15:16 ID:9drC8QiF
密林少年とかだとポルポトの地雷よけ用少年兵から国連地雷撤去員とか
ああみえて地雷よけとか弾除けに使われて生き延びてるんだろうな
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 00:14:19 ID:ImOkQ5Q9
密林少年は女の子がRPG用の弾頭を何本も運びながら行軍してるのが衝撃的だったな
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 01:22:46 ID:skg1RWU+
あれは萌えたな
再会して孕んでたり
世話係の足が不自由なお姉さんがどう見ても慰安婦だったり
けっこうな萌まんがだった
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 05:40:30 ID:arlNHU+K
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 07:57:41 ID:XCFd4fzR
ハカンはブルガリア出身
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 12:10:00 ID:skg1RWU+
軍オタなら アキラーの地雷博物館は普通いくだろ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 21:12:05 ID:Yva1Po1v
しかし声が小さいな
CMになるといきなり音がでかくなるわ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 22:29:21 ID:0QYvqaRV
ラウェルの顔だけは残念なレベルだったな
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 15:20:19 ID:liiE0tsL
クリスには兄が二人いて、IT関連の仕事と弁護士をしている
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:47:02 ID:5+ph7oTC
>>624
ああいうディテールを積み重ねていくタイプの小説は好みだけど
途中でオチが読めちゃった。
後、挿絵がダメ過ぎ。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 23:25:24 ID:UoWUJEnH
そういやキャラデザ村瀬修功じゃないんだよな
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 00:25:50 ID:gfCiJpyO
田中れいななら見るんだけど
れなのほう?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 08:37:00 ID:rXJDij1p
なっちゃんのほう
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 21:32:59 ID:LLv5Qy0N
PSPのルミネスってゲーム買って来たら
このアニメのED曲が流れてきてビビった。
でも、やっぱいい曲だよなコレ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 21:37:57 ID:Q0Mj0fmQ
FLAGはHAVWCが喋るAI付きだったら未来を舞台にしてもいけるな。

ナイトライダーって向こうじゃ新作やってんだってな。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:25:03 ID:4J3HbUd2
オロウカンディは日本人の里親に援助してもらい、ユニセフの奨学生として学んだ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:03:31 ID:f8rGWjeI
いやあ、今期最高傑作だったよ
冗談や冷やかしじゃなくマジで
でも受けないんだよな、こんな作品は
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:48:29 ID:ASDOs1Aq
ライターの能力自体はたいしたことないからな
ハービックも不測の事態がなさ杉でつまらんわりにノンフィクション並に予測がきかない展開でもないし
カメラマンはウザいし

戦争という観点ならダグラムのほうが優秀
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:49:19 ID:L4sQ1+qd
高橋監督自らがライティングするのが一番だと?
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:31:20 ID:ASDOs1Aq
イチが爆破したのだけはクリソツ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 10:44:02 ID:mcKdNRZJ
またまたご冗談を(AAry
クリンがセンチメンタリズムに酔って機体を爆破したのと
シーダックのシビアな判断によるイチのアレを一緒にする時点で(ry
そりゃダグラムはダグラムで面白いけどサー
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:39:49 ID:kpd25fAr
クリンが演説したのは皆に対するけじめだし
そのまま保存しとけばメンバーの誰かが奪取する可能性あるから爆破したんだろ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:33:41 ID:mcKdNRZJ
デロイア側は投降したんだからダグラムは地球側が接収すればそれで終了。
序盤でクリンがかっぱらった時みたいな都合の良い事態はそうそう起きや
しない(あれは、そうした方が面白いというか話が進まないからというか)
ダグラム最終話のアレは、あの方が絵になるからでしょ(第1話の冒頭へ
繋げる様に最初から考えてたんだと思う)。話や演出として面白いのは
確かだけど、>>740みたいな事言われても正直(ry
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:00:38 ID:kpd25fAr
てめえの牙の始末くらいテメエでつけろ
というロッキーの言葉がわからいないようではな

フラッグもとちゅうで国連に反抗したからそのまま自滅EDかとわくわくしたんだが
くだらねえ展開だった
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:13:13 ID:aVUrZ0Un
分かりませんな。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:19:40 ID:Zuoqu/jE
MASURAO−マスラオ− 

SUSANOO−スサノオ−
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:26:16 ID:mUbcBatq
性の匂いを排除するのは監督やライターの作風?
硬派ではあるしある意味チャイルディッシュでもあるね
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:38:39 ID:uMHMrS0r
ホモ臭さは感じまくりですが。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:54:12 ID:sp3XlmCc
監督って独身なの?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:31:20 ID:iAgWNUgX
総監督は結婚してる
監督は知らない
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:15:08 ID:lQq+mt3x
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:58:53 ID:FHOXWSMF
元クフラの少女と街を歩いてる所に白州とバッタリ出くわしアタフタする赤城という
極めてまろやかな展開を期待していなかったと言えば嘘になる
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:25:21 ID:w5HIPa/q
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 20:16:38 ID:3fVVjSit
このアニメ、傭兵って出て来た?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 21:19:22 ID:VeE3teZa
横柄な人なら出てきたよ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 21:20:43 ID:VDLQVlHb
だれうま
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 10:32:54 ID:iBsbGqgo
変に劇的じゃないところがいいんだけどな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 11:48:21 ID:wMoN4T2y
その割に予想外のことが少ない
戦記のノンフィクションだと見事に予想を外す展開が多い
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:35:44 ID:+f82px0A
アラド戦記でも見てろ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:19:20 ID:YMOf1YBt
ただでさえ見るのに慣れが必要な全カメラ視点で予想外の事が起こりまくったら
視聴者も混乱するだけだしな
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:33:01 ID:iUDdWYrE
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:36:02 ID:hSuUzK8l
想定外の展開が起こらなかったのは隊員に死傷者を出したく無かったからかな
隊員が死んだら冴子も引っ込んだ切りになるだろうし
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:46:41 ID:eJL1AtLG
隊員がわりとおとなしくて協調性ある奴らばかりなのは特殊部隊員らしくてよかったな
特殊部隊は選抜試験で個人プレイや口のうるさい奴は徹底的に落としてもくもく仕事するタイプばかり生き残るからな
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 10:34:10 ID:YEYeVZO1
ノンフィクションは変なことがおきても「これは実際におこったことです」という最強のエクスキューズがつくから。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:07:53 ID:kDnQOusN
次は太田垣康男のFRONT MISSIONのアニメ化だな
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 04:28:36 ID:wJb8MwB7
どなたか壁紙かキャプ画像の置いてるとこ知りませんか?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 11:51:47 ID:/3YSEX+7
話題が途切れたか。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 16:16:02 ID:ooy+D72C
ハービックは僕の全部だ!

ダグラムいいよなあ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 18:55:00 ID:NP7bnrXO
ゲームのアニメ化に見せかけた方が良かったかも?
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 02:04:06 ID:9wWU7sTW
白州にメイド服でも着せるか
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 02:19:37 ID:MAePrqwP
イチはハービック持ち出して反政府側に寝返った
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 11:37:32 ID:v7Tn3KDp
イチが突然ハーヴィックから降りて餓沙羅の舞を(ry
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 12:33:32 ID:MAePrqwP
イチが乗ってればハービックでF22をキルできる
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 13:36:18 ID:Wr+5k5AM
高橋の新作はまだなのか
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 17:51:27 ID:MAePrqwP
黒騎士でもすればいいのにな
俺が金持ちなら10億くらい融資してたるんだが
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 20:07:38 ID:ztfvI/8j
ガサラキ劇場版に融資してくれ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 20:20:53 ID:MAePrqwP
不思議要素なくしてTAの運用のみの話にしてくれるならな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 23:21:31 ID:PrNXMaRQ
2月に録画したBS-hi版をようやく見た
棒読み我慢して最後まで見てよかったよ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 01:16:21 ID:Q2z7X9hY
むしろ奴は空気くらいでちょうどいい
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 04:29:18 ID:gwaaXyrm
バター茶を飲みたくなった
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 05:13:13 ID:Ng0+R+BL
レコから消す前に一度見ておこうかと思ってみてみたら、ずいぶんおもしろいじゃないか。
もう朝だぜ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 05:34:09 ID:TEPOBO+I
ペールゼンファイルの映像がアニメTVで流れてた

そういやtvkじゃ特集みたいなのは無かったな
特番もMXだけだし
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 11:21:21 ID:hXVqYysa
久しぶりに見返したが、やっぱり田中麗奈は受け付けないw
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 13:51:15 ID:QAYWLKKD
とにかく登場人物のその後の進退が気になった
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 15:03:42 ID:Fa0P9gUj
描写したら蛇足になるでしょ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 18:35:26 ID:TBB3WE/N
白州と一柳の恋愛展開があるかと思ったら一切なかったなw
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 19:41:36 ID:cM0cp3Wn
イチはツンデレかと勘違いした
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 22:22:04 ID:uzPlgn2O
赤城がまた出て来るアニメは欲しいな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 23:03:07 ID:9i8PBYs4
インド人は今後の高梁作品にはでてほしい
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 23:48:55 ID:snEI/OIA
眠くなる作品
最後まで見れん
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 01:55:39 ID:zauk5Ul4
特殊部隊の日常がメインだ
ヤギを捕まえたり帽子くるくるに微笑めないならムリ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 02:56:11 ID:mPqnv94K
落ち着きのない子にはムリかもね
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 03:03:48 ID:V3i8wNat
川田紳司にイチ以上の役柄って今後来るのかしら
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 19:56:47 ID:ivgovgBn
いまさらだけど最終回で白州死んだのか
最初から最後まで視聴してたけど読解力ねーな俺
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 17:39:13 ID:3Yok3czO
BD待ちなのだが一向に出る気配がないのでDVDを買ってしまおうかと・・・・
一千万の〜は持ってる
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/10(水) 20:19:43 ID:tWmxRDsq
FLAGも漫画化しろ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 12:16:30 ID:sjO/2Mq1
うん
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で
今AT-X放送の見始めたんだが、最期まで見てないんで内容はおいといて、
・音声が効果音やBGMに比べて小さくて聞き取りにくい
・ジャーナリストには詳しくないんだが、カメラ視点はいいとして、こんなとこまで
 カメラで覗くか?ってシーンが気になった。