WHITE ALBUMは水樹平野で台無しの糞アニメホワイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
アンチスレですよ
http://www.whitealbum-tv.com/

前スレ
WHITE ALBUMは水樹平野で台無しの糞アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1228149016/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 01:14:03 ID:nWjQPB+n
2
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 01:20:37 ID:ns8UqE7H
TVアニメ「ホワイトアルバム」のイメージをバッチリつかめるPVスチールをお届け!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/127/127707/
“美咲”や“マナ”などTVアニメ「ホワイトアルバム」の新着設定画像をお届け!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/126/126470/
4 【大吉】 【1473円】 :2009/01/01(木) 00:27:39 ID:8Cf40k2L
おみくじの結果で本作の運命が決まる
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 00:33:26 ID:H4QpyRRF
>>5
そんなバカなことやってないではやくねなさい。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 00:48:55 ID:qEBUixE7
        /      `ヽ
       /         ヽ
      /           i
      /   // //ノノヾヽ i
       iヽ / -ー /| ー- i j
       ヾ_i|   、__, . i/
        リi   、____,  /
        リヽ      /
         i ヽ--- ' |
ミスチルの桜井が>>6getしました。2getじゃなくて6getそこんところ踏まえて……
不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!

田原健>>1    お前いつも氏にそうな顔してるな(プ
松岡あ>>2し   糞つまらない曲しか作れないのか(プ
>>3わ厚治   お前ら2人揃ってきもいな(プ
小林武>>4    お前の時代はとっくに終わったんだよ(プ
>>7か川敬輔   お荷物だからさっさとやめろ(プ
鈴木英>>8    トーク番組とかで自分のきもさをアピールすんな(プ
>>9わ田佳祐   パクリ野郎は音楽業界から失せやがれ(プ
藤原も>>10央  DQNバンドのボーカルなんてやってて楽しいか(プ
>>11-1000    駄目なスレを盛り上げるために簡単に命を投げ出してろ(プゲラハ
7葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2009/01/01(木) 08:30:52 ID:9WOsoWDg
平野豚がでてるだけでウニメ見る気がなくなるよな。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 09:57:21 ID:dztTTqLP
元日から嫌なものみた。
葉猫死なないかな。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 06:15:35 ID:TbH7ZjSN
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /

10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 18:11:27 ID:MGdylflw
平野って誰だよ
平野耕太さんですか??
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 02:35:10 ID:MR2txq5V
演出が何かネットリしててキモイ
主人公がガキ、kyとムカつく
ヒロインとの会話もなんか噛みあってない感じ

斬るのが正解かな。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 05:01:06 ID:mXqhA3ga
なんだよこのスレタイは
まるで水樹平野じゃなかったらいい作品みたいじゃねーか
アンチするまでもなくAパートで切ること決定したから別にいいけどな
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 05:58:58 ID:uG0fp5Du
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 07:22:36 ID:5AKwRA8t
本スレがアンチスレ状態で立場無いねこりゃw
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 08:43:46 ID:pCo9Tnkc
>>11
主人公がガキでKYなのは
すでにゆきという彼女がありながら他の女とセックスするための
「エロゲ上の」理由なんだよ。

主人公が大人でゆき一筋で空気のばっちり読める男だったら
複数の女性とセックスできないでしょ?

エロゲだもん。エロゲ。エロゲの主人公は倫理観ゆるゆるじゃなかったら
プレイヤーが抜けないじゃん。

オナニー専用ソフトなんだから。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 09:12:20 ID:Dijy4y2Q
なんだこれ
リア充を絵に描いたような主人公だな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 09:20:44 ID:1o1W0YZY
1の予想に反してもはや水樹平野の熱演に望みを繋ぐしかない状況について、、、
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 09:25:21 ID:ecaN1Grx
ターゲットがよくわからんな。
水樹平野じゃあ懐古厨も喜ばないだろうし
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 09:28:16 ID:qHHdOgup
平野や水樹信者でない原作プレイ済みだけど
声優より他が問題だろう

糞なのは同意
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 09:28:23 ID:iCKccnQJ
平野がアイドルなのに
OP歌わせてもらえない件
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 09:32:30 ID:I/l+dMbf
それはキングレコードが製作だからだ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 09:38:11 ID:gcw1CL62
時代設定とかいろいろ公証してるんだからさぞ力のある演出家が
作ってるんだろうと思ってみていたがスゲーつまらなかった
甲高い声の声優も耳障りだがそこより演出でガッカリ
ちなみに原作エロゲはやったこと無い
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 09:47:21 ID:zxhmflUl
>>1
平野豚
いい加減、「歌姫ときたら水樹」はやめて欲しい
理奈が水樹なら由綺はゆかりんだろ、常考…
だって俺達が見てから視聴者は1人も…、いただけません
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 09:47:31 ID:/N2885qu
話数が進むにつれてこのスレはスレタイの意図に反して声優擁護スレに変わる予感
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 09:47:45 ID:gjRseHqs
86年大学2年って、丙午世代じゃん 俺と同じで共感できる w
こいつら今現在、俺と同じように派遣打ち切り解雇で路頭に迷ってるんだろうな w
あと、突っ込みどころとしては、当時の女の髪型は聖子ちゃんカット全盛期なのに、
誰一人として聖子ちゃんカットキャラがいないこと   アホちゃうか w
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 09:52:37 ID:ecaN1Grx
TTみたいなもっさり感を感じる
あと、キャラが全般的になんか可愛くない
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 09:57:25 ID:2Ade0gIH
普通は最低2話見てから切るかどうか判断してるが
これは10分で切った。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 09:59:05 ID:aOBxWZOy
声優も絵もダメ
もっと原作絵に近ければマシだった
話は元々浮気ゲームだから別に何とも…

まぁ
全部ダメだから逆に水樹平野で釣るしかないんだろ?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 10:01:48 ID:jfnlrDtX
>>25
あー、ソレソレw真っ先に違和感覚えたw髪型www


・・・ゴメンな。オッサンで。   OTZ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 10:02:49 ID:gS1IuGFu
ホワイトアルバムを元にしたオリジナル同人アニメ?
キャラクターの原作とのギャップが凄いし、作画が安定せず崩壊しまくり。
事前の宣伝コピペで八頭身以上あったからそういう作風なのだと思っていたら
デッサンがダメなだけだったとは。
痴情のもつれが題材だからそれほど影響はないと思うけどやわらかい彰が
イライライガイガトゲトゲしすぎて主人公との間にホモ臭を漂わせられない。
efのあざとい演出がましに見える思わず吹き出す稚拙な演出。幼稚な脚本。
所々に浮かび上がる汚い字。次回予告のクオリティに爆笑。
ギャグとして見ればおもしろい。数話に一回どういうオチにしようとしているか
数分チェックする位でいい気がする。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 11:02:07 ID:5fJX67ju
はぁ

日本ってこんなに素直にアニメ見れないやつがいるのか・・

ほんっと情けないよな

まだたった一話しただけなのに
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 11:04:29 ID:aDAKot1b
平野の作り声の違和感は異常。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 11:14:30 ID:gS1IuGFu
ttp://www.kajisoku-f.com/dd/img/img382_yo01.gif
たった一話で自分の中に刻み込まれたアニメホワイトアルバムのイメージ映像
34葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2009/01/04(日) 12:50:34 ID:VBK0BPIf
平野豚はキモイ糞尿でつから。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:11:10 ID:qsCO8Udh
豚面ビーバーの糞歌がOPの時点でゴミアニメ確定
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:18:11 ID:CurdAfdb
ターゲット層が懐古厨と声優オタ。

最終回の頃にはどちらにもそっぽ向かれてそう。

水樹オタのおれがこのスレに来なきゃいけないのが現状
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:39:01 ID:Vddng7pB
平野と水樹、演技が最悪なコンビがそろってしまった。
声自体は悪くないが、こういうキャラの演技では聞くに堪えない。生理的に無理
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:53:59 ID:tqHE3/a5
え?
なんでアンチスレがこれしかのびないの?
みんなあれをみていいアニメだったなー来週も楽しみだとか思えるのか
だとしたらすごいな
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:56:06 ID:M03/rTnU
これってホワイトブレスのアニメ版だろ。
とにもかくにも平野でどん引きだよ。
キャスト考えろよと
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 14:56:33 ID:Khrhvzxr
本スレがアンチスレ化してるからだろw
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 15:05:50 ID:2BI1kvY+
平野豚いい加減にしろ水樹豚いい加減にしろ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 15:05:50 ID:MaMzh501
>>40に同意。>>31を見てそんなに素晴らしいアニメじゃないどころか
新年早々アニメとしてはワーストランキングにはいりかねないだろうと
見に行ったらサンドバッグで可哀想になった。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 15:12:32 ID:Dfx5k0ZB
水樹平野戸松がキャストにいる時点で終わってる
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 15:17:54 ID:rG/p3Uof
今見た、ひどすぎワロタ
もう見ることはないわ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 15:33:08 ID:rG/p3Uof
演出の全てが鼻につく
主人公の男友達とかにまでいらつくw
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 15:34:29 ID:XfHWkT5b
パチュリ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 15:45:17 ID:sEdAPL9B
>>45

彼のせいでクラナド見てる気になった
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 15:52:43 ID:dzZHEhZn
声優オタをターゲットにしたアニメかと思ったが、声よりも演出の酷さが印象に残る

声優オタにも見捨てられるだろ、これ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 16:01:22 ID:oHQcalpb
インデックスまでの時間まじでどうすんだ...
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 16:14:49 ID:34CKJjjy
>>22
1986年が音楽的にどんな年だったかといったら、
ttp://homepage1.nifty.com/shislabo/annual_single/1986.html
後のバンドブームにつながるJ-POP勢と
おニャン子モモコクラブに代表される素人同然のタレントの狭間で
由綺や理奈のような「プロのアイドル」の影が薄くなっていった年で
どうしてこんな微妙な時期を設定したんだろうと思う

アニメと現実の音楽シーンは違うと言われればそれまでだけど、
画面を流れる空気にもあまり時代性は感じなかったな
なんか中途半端な作りだね
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 16:18:20 ID:7rZ0UTl0
釘宮理恵ちゃんは出てないのか
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 16:19:13 ID:/4syhDBY
そのころにJPOPなんて言葉は存在してません
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 16:52:08 ID:l2kUtuba
平野キメエ
平野キメエ
平野キメエ
平野キメエ
平野キメエ
平野キメエ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 16:56:11 ID:l2kUtuba
神アニのOPをなぜ糞水樹が作ってるわけ
キメエんだよ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 17:00:33 ID:MaMzh501
神アニってなんすか?
ゴミアニの打ち間違い?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 17:01:34 ID:8PGl2t0I
>>31
考え方が若いなぁ
まだ一話じゃなくて「もう一話」なんだよ

放送前の余裕があるときに作られたものが低レベルだったら、この先に期待しろと言うのは無理な話だろ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 17:20:34 ID:MR2txq5V
「時代はバブル前夜」とか、そんな煽り文句に魅かれて見た。

大人になった主人公の視点から、ノスタルジックな叙情たっぷり
に青春の1ページを振り返る。そんな作品を期待してたorz

声優とかどうでもいいが、あの酔っ払ったようなキモイ演出と主人
公にガッカリ。切ない心情がテーマらしいが、感情移入できない
主人公ではダメだろ。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 17:21:56 ID:YFKKg3VO
どうしても今更感が拭えない。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 17:38:20 ID:dgTjMXr5
今録画見てるけど普通につまらんな、これ
それと本スレがアンチスレ化しててワロタ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 18:34:07 ID:MaMzh501
OPがヒドイヒドイと言われているから聴き直してみたけれどもこれは1986年のバブル期の
場末のスナックのママが演歌調バラードを自信まんまんに歌い上げた感を演出する
巧妙な演技なんじゃないの?
演奏をバイオリンにして、歌はもっとゆっくり低音を交えて歌って、歌詞は韻を踏むように
原型を止めないようにアレンジすればまあまあ聞けそうな気がする。
ユキガッマイッチルヨッゾッラッ→雪が〜まい〜ちるよ〜ぞ〜ら〜
あわい〜オーオールドブルウノー→あわい〜あわいオーオールドブルウノー
とか。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 18:40:56 ID:77FmabnI
なんか動画がおかしくねーか?w
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 18:51:13 ID:75ZAttMf
age
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 18:54:24 ID:kFxGFtfe
1話しかみてなくて判断がつかないんだが
なにか魅かれるものはなかったとだけ…
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 18:55:15 ID:TX/uOXk2
ヒャッコに続き平野に潰されたな。
業界はこのD級をいつまで使い続けるのだろう。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 19:27:32 ID:Tq/ZoLig
監督や脚本家、演出家はよ〜
作風だとか自分の色だとかを押し出す前にだな
ちゃんと「次が見たくなる」ドラマ作りをすることを
まず第一に考えてくれよ

1話だけ見て判断するなとか偉そうに言ってるんじゃねーぞ?
今は番組が始まる前から選別される上に、1話見て駄目だったら
速攻切られるのが当たり前の時代なんだぜ?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 19:41:58 ID:exmN68Qj
声優は棒じゃなきゃ我慢もできるけどさ…脚本演出でコケるとツラいわ…
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 19:42:19 ID:eZg7jr6K
今後がまったく期待できない1話だったな
2・3話見てダメそうなら切るわ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 19:55:41 ID:GHByr2LE
オープニング後、数分で切った。
この1986年は、どこの世界だ?
昭和末期を知っている連中が作っているんじゃないの?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 20:18:43 ID:jMgtdoZc
所詮スクイズの二番煎じ。どうせヒットしねーよ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 20:31:59 ID:lvQb9M8p
ヒロインが水樹だと9割5分以上は糞アニメ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 20:43:12 ID:RBxM4DAE
林原、へきる、いつの時代もいる声優アイドル
そういう連中がメインのアニメは自然と見なくなる。

平野は口先だけの演技で聞くに堪えないし
水樹の演技も声を張るか囁くの二種類しかない

さっさとアーチスト名乗ってアニメ界からいなくなってくれないかなぁ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 20:43:48 ID:EQpTebhb
今見た
これはひどい
ひどすぎる
作画崩壊する以前の問題として絵が汚い
致命的
話もただ無意味に暗いだけだし
変な演出とかやらないほうがマシな希ガス
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 20:53:48 ID:SZUlqyk+
絵は動く方が好きだが
作画崩壊してまで無理やり動かなくていいよ・・・
演出も音楽もかみ合ってないし見てると危なっかしくてイライラするw
そのせいか台詞回しもくどく感じるんだけどこれは原作でもこんな感じなの?
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 21:26:35 ID:dbD8oLmW
>>69
同意
劣化スクイズと言わざるをえない
君望にも劣るできだよこりゃあ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 21:27:49 ID:/4syhDBY
その2つより前のゲームなのにねぇ一応
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 21:35:35 ID:ecaN1Grx
そもそも、10年以上前のゲームだからな
痕と雫もそのうち戦線投入されますね
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 21:49:25 ID:sw1BUDn4
これ酷いなw
むしろ水樹平野でもってるようなもんだろ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 22:04:13 ID:0maFSeem
湊で平野好きになった俺が
やってきたぜ。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 22:37:17 ID:Vddng7pB
>>78
俺もあれは好きだったけど、今回は無理。

あと水樹のOPがゴミ過ぎる
いい歌なのに演歌声で台無し
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 22:43:10 ID:IrlzRoLW
平野の声聞くと中学の文化祭で目立とうとしてた女子を思い出す… 演技臭いって感じが
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 22:48:17 ID:I5gWnyqL
平野が臭いとかそんな悪口言うなよ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 22:50:33 ID:ecaN1Grx
>>80
アニメキャラを演じてるんじゃなくって、他の声優の演技を模倣してるって感じがするよ
湊とか、DCの野川くさかったし
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 23:22:38 ID:glRpqoFT
個人的に平野はハルヒのイメージが強すぎてな…
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 23:32:39 ID:RBxM4DAE
キディグレイドの頃の演技は悪くないんだけどね。平野。
今は声優のモノマネになっててあざとさばかりが目立つ。
シンノスケのモノマネの延長みたいな感じ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 23:39:42 ID:ecaN1Grx
リュミエール>パキラ>ハルヒ>こなた>現在に至る
時系列順に迷走し続けてるな、AYASTYLE
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 00:40:55 ID:2uGFGivF
アイドル伝説えり子の方がまだマシ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 02:03:12 ID:4bQzCyKn
糞笑った
こんなにもアンチ平野がいるとはwww
オレも平野のおね声には生理的に受け付けないんだよね
マジ平野だけはオレの好きなアニメにでないでほしい
平野が出てきても俺の中ではたいしたことないアニメばっかだけどね

このアニメはまだ見てないけど
水樹は声優としても歌手としてもLv高いと思うけどそんなにだめか?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 02:09:01 ID:dg8wO5xh
作品そのものが糞だからこのスレタイは逆効果。
本スレが既にアンチ状態だから、作品そのもののアンチは本スレ
声優叩きがしたいアンチがこっちを使うようになるんだろうな

今期ワースト1くせええええ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 02:21:14 ID:JmLShcsQ
平野より水樹のほうがな・・・
OPが合ってないうえに、相変わらずの空気声
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 03:30:45 ID:VmJSnJio
>>85
その不等号に絶チルの真ん中とひまわりのメガネクールと二十面相の娘も入れてみて
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 03:33:23 ID:VmJSnJio
OP聴いた
途中までは割と良い感じなんだが、途中から「なのは」の曲調みたいになったのが残念
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 03:41:18 ID:S9KAmQes
平野も水樹もキャラより本人が前に出てるんだもん
しかも芝居が上手いわけでもないから、もうどうにもならん…
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 03:45:26 ID:VmJSnJio
>>92
それでもまあソウルイーターのアレとかマクロスFのアレとか屍姫のアレとかがこのアニメの声優やるよりはマシだろ?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 04:07:44 ID:gb1JqZlg
>>93
なんかその理屈
A「あそこの店のカルボナーラ、不味いよな」
B「でも中学生の調理実習よりはマシだろ」
レベルで擁護に全然なってないよw
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 05:38:38 ID:e8wTMkfI
ヒロインがどうこう言えるような作品かよ。バブル時代の骨董趣味なのかどうか
知らないが、ドラマ自体も当時の量産型のできそこないみたいで話にならん。
在日のババア向けの作品か、と思うほど安っぽい。

また、駄文垂れ流しのエロゲそのままにとにかく台詞がくどい。こんな主人公な
ら誰が演じようと声を聞くのも嫌になる。つーか、既にもう耳障りだ。この作品は
一体どんな購買層に向けて作られているんだ?
96名無し募集中。。。:2009/01/05(月) 05:49:55 ID:K7xNvZDN
だが俺はぱうだーすのーが流れる瞬間のためだけにこれを見ようと想う
つかいつのまに90年代から80年代に設定かわったんだよバカか
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 08:03:30 ID:BWtGf1aT
あー例によって本スレは原作信者占拠状態か…
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 09:35:01 ID:QohaVdiJ
まなびストリートを見てから平野を語れ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 10:13:35 ID:04Mc1mti
水樹と平野氏ねばいいのに
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 11:34:36 ID:yvgMgPom
水樹と平野は悪くない
適当に水樹と平野持ってきた安易なキャスティングが悪い
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 11:37:20 ID:VTFPPZ0I
>>77中盤は多分この評価で落ち着く。それくらいに作品自体がショボいという意味でな
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 11:44:13 ID:MM9qMm7f
声優オタクのおまえらからすれば文句あるかもしれんが、誰がどの役なのか知らないけど全く違和感無かったぜ。上手いと思うし。 
OPも普通に良い曲だった。アニメの曲にしてんのが勿体ない位とも思った。 
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 11:48:11 ID:GCYnI2+M
>>102
バリバリの水樹信者乙w
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 11:53:25 ID:C+OxhzGH
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 12:03:59 ID:6DJ3la44
他の声優と比べて平野の声は浮いてるような感じだったな。うまい下手とかの前に作品に合ってないと思った
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 12:38:27 ID:f42/XP1R
このゲーム1998年に出たんだよね?
何で設定が1986年に変わってるの?
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 13:08:07 ID:eFMtU594
なんで発売時期とゲームの舞台が同じ年代じゃないといけないの?
最近のゲームは全部発売時期と同じ年の設定なの?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 13:15:40 ID:OBLA2m09
どこの誰が同じ年代じゃないといけないと言っているのかアンカしてくれんと話の
つながりが見えん。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 13:24:28 ID:VTFPPZ0I
こういうスレ見てるといつも思うんだが、アンチの方が研究熱心だよな。特に声優アンチ。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 13:29:09 ID:TipiK2Wx
>>106
携帯がない時代の方がすれちがいネタたくさんやれて便利だから
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 14:57:14 ID:/WbONmV2
ゲームも何年かは設定されてなかったと思うけど明らかにゲーム内より古い年代に見える。
1990年後半なら携帯持ってない大学生もそこそこいたし年代を変える必要もなかったろうに。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 15:26:47 ID:rY6pUv/f
何か全てが古臭い
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 16:32:45 ID:BWtGf1aT
モルダイバーなんてTV電話当たり前の未来なのに携帯電話無いんだぜ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 16:49:46 ID:5tt0AgwW
>>106
98年といったら、安室奈美恵が産休から復帰して
浜崎が本格的に売れ始め
GLAYとB'zがトリプルミリオン越えの壮絶なアルバム売上競争やってて
そしてウタダがデビューした年だ

音楽シーン的に合うと思うか?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 17:01:45 ID:eOMwg+FR
たぶん、ゲームは小室哲哉+つんくとASAYAN(モー娘、鈴木亜美)をイメージして作ったんじゃないかと
だから時代的にはそんなにおかしくない、つーかむしろ合ってる
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 18:35:00 ID:K7xNvZDN
>>110
元々は90年代だったのに後付けしたんだろ…
ゲームなんだから国民的アイドルがどうのとか無視でいいのに
国民的とはいわなくても98年代なら鈴木亜美だとかモーニング娘。だとかが
出てきた頃でアイドルブームはじまりそうなときなんだし…
86年のほうがいろいろと無理があるっつの
携帯もまだ言うほど普及してないしまだメールとかも普及してないころだぜ
シナリオががんばればいくらでもクリアできるのに86年てw
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 18:51:41 ID:B1Zhx7fV
>>55

エロゲーアニメ馬鹿にすんなよ朝鮮人
俺はキャンバスの綾ちゃんは好きだったがそれからはダメだ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 20:00:32 ID:8OmiKnRu
動画サイトで1話見たが6分見て切った
レコーダーの録画予約も消した
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 21:05:06 ID:hAYlfx0y
声優がどうこう以前に内容からしてつまらん
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 22:35:26 ID:/HzK9HI0
なーんで、こうなっちまうかなー。
原作のBGMとか好きだったのに、なんか散々な気分。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 23:46:52 ID:VvncHykB
古いゲームのネタをなぜ今更アニメ化したかってのは
キャラソン
キャラアルバムがボコボコ出せるからってことだろう。
上手くすれば、このゲームを遊んでいて今オッサンになってる世代にも売れるかもしれないという色気。

声優アイドルを使っていかにキャラソンで儲けるかってのを前提にして
ネタを後から捜したのが透けて見える。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 02:23:17 ID:FPB1yzqF
最初から葬式全開( ̄ω ̄)最後まで放送できるのか!?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 02:41:16 ID:rdnke+/1
POWDER SNOWが流れる瞬間のためだけに見るわ…
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 02:58:58 ID:F14F9rWO
駄作

ただこの一言に尽きる
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 03:25:29 ID:Nv+YM2NV
本スレがアンチスレみたいなもんだしここ必要なくね?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 08:17:24 ID:wbb02CPr
水樹は特に違和感なかったけど純朴一途キャラに平野は無理がありすぎたな。
それともキャラ設定変えて純朴一途を「演じてる」キャラにでも変えてんのかな?
いっそキャスト逆の方がまだ上手く行った様な。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 08:35:18 ID:6EuucmzX
平野はキャラに合ってないというよりこのアニメの作風に合ってない気がする。
あの人の声は萌えアニメしか合わないかも。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 10:47:27 ID:3Wob2VGy
>>126
キャスティングで緒方妹エンドを確信したw
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 11:18:48 ID:CuWFxBGc
平野はハルヒや薫みたいなわがままなキャラじゃなきゃ合わないよね
ヒャッコもかなり違和感あった
130おにぎり:2009/01/06(火) 11:50:58 ID:K/s2IlN6
>>91
同意ッス
せっかく雰囲気は良いのにもったいないッス
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 12:14:42 ID:JhAAUoi7
雰囲気はいい!?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 18:19:41 ID:YOXjePLK
実際平野って今でも人気あるの?
ハルヒ終わってから人気鰻下がりじゃないの?

結局来期のハルヒは平野続投するんだっけか?

>>106
その時代がアイドル全盛期(というスタッフのイメージ)なんじゃね?

>>126
1話見ると、平野声でおかしくないように性格改変されてそうな雰囲気がある。
133葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2009/01/06(火) 21:02:32 ID:yttHqgST
平野って豚のイメージちかない (´・ω・`)ショボーン
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 21:07:09 ID:PS2xlrPR
>>132
名前だけ覚えている程度しか興味無い人にとっては、平野だろうが水樹だろうが「フーン」で済む問題で
本スレに乗り込むアンチ。アンチスレに乗り込む信者。以上に目障りな存在が声優や監督の粘着アンチだったりする。

声優を変更する事で改善すると思われるぐらいのアニメならまだ声優ネタになるのはわからないでもないけど
このアニメは声優がどうこうで済むレベルじゃないからね。
声優アンチが放送前に何の考えも無しにくだらないスレタイにして、逆に寒いスレタイになってしまっているだけ。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 21:43:14 ID:Ql1yAzoq
今一話見終わった
なんか全体的に気持ち悪い
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 21:49:15 ID:UMJT92E5
マクロスみたいに歌うときだけ水樹にすればよかったんじゃないのか?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 22:01:17 ID:hbeYfq9D
何か古臭かったから途中で切った
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 23:22:42 ID:x0C2l99c
これ主人公の男の言動がキモすぎるしウザイ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 23:35:17 ID:kC+J0iz9
エロゲで売れなかったものを何故アニメにしたのかわからん。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 00:20:10 ID:hqpEDHJ9
キングが水樹に歌わせたかったのでは?
141おにぎり ◆pCXhD9/L5E :2009/01/07(水) 04:12:21 ID:ZqbN6Wf5
>>130
偽物乙ッスw
あんな糞歌30秒しか耐えられないッス
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 06:31:03 ID:NHewZqNS
おもしろいと聞いていたのにあそこまで暗いとこれから見る気がしないな…
別に声優はそこまで悪くはないけど主人公どんだけ精神子供なわけ? 見てて吐き気がするわww
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 06:40:00 ID:BS/ta/1Q
本スレにいる「理解できない奴はゆとり」みたいな選民意識持ったおっさんども(orスタッフ?)がうざいw

見ている側が自然と理解したくなるようなフィルムが作れなかった時点で駄作ですから
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 09:37:03 ID:ITf8odNX
それは違うな。

全作品が全大衆向けに作られているわけじゃあない。映画でもそうだろ。
自分と合わないものを理解できないとゆとり発言も違うとは思うがな。


まぁ俺は観てない訳だが。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 11:15:43 ID:WI/vtPFh
平野綾の出番が減る、あるいはなくなる展開希望。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 14:40:16 ID:1+lQQsCZ
声優が無駄に豪華なのにつまらないアニメ、まるであかね色になんたらみたい
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 16:52:36 ID:UiD+rR6U
1話見たけど何か3話くらいからの話を見せられてる気分でまったく話が見えねえw
原作やってないとわかんないのかもしれんけどもうそういうのはOVAとかでやってて下さい
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 17:03:29 ID:OytS/L4x
全然内容違うのにときメモと同じダメ臭がする。
うたわれ以外中堅エロギャルゲー全滅かな。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 21:54:45 ID:JXrNXfvw
>>129
激しく同意
これもヒャッコもラインバレルも平野キャラ耳障り
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 22:06:03 ID:MMUJcnNu
水樹厨が平野叩き必死だな

何よりあのOPが糞だろ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 22:11:03 ID:R5HGy7V3
演出のせいか主人公の人柄のせいか、なんとも言えず全体に気持ち悪かった。
もっと普通に作ればいいのに。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 22:24:39 ID:DcL7f1K1
アイドル声優を起用したいだけならオリジナルのアイドルアニメとして企画すりゃ
ここまで酷く言われる事もなかったんだろうに
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 22:58:52 ID:XnFhGfkm
いや声優とか関係なく叩かれているかと。
声優信者アンチ以外、声優の事なんてまったくっていいほど触れてない。
そのくらい無駄に80年代を意識している描写とか、イミフな演出が叩かれている。
まぁオリジナルアニメとして企画していれば、評価も変わっていたかもしれないが・・・
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 08:17:53 ID:fIYHgmrf
水樹はともかく平野な駄目だな
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 08:22:35 ID:WpIPbe5/
水着はともかく平目な平野だな
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 12:51:45 ID:ej7aYYWP
主人公が友人の前でする自分を納得させるための独り芝居も怖いが、
主人公が何か言おうとしてるのに一切気付かず話ぶった切るヒロインにも違和感・・・。
画面にいちいち文字出すのも単に分かり辛いだけ。
OPはぱっと見訳分からん映像の垂れ流しだし、
一体何処に向けて作ってるのか・・・。

拙いと言うよりまとまりがないって印象のアニメだ。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 18:40:55 ID:2KnGcjS1
まず、主人公がとにかくうざい。OPも糞。てか平野の声はあんな健気?っぽい役に合わない。水樹と役交代したほうがいい。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 19:18:30 ID:XLlmuNRj
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
平野綾 アンチスレ 48 [声優個人]
ef - a tale of melodies. part58 [アニメ2]
平野綾153 [声優個人]
【声優】究極の微乳対決 アニメ「WHITE ALBUM」のダブルヒロイン平野綾と水樹奈々が2ショット写真掲載 [萌えニュース+]
WHITE ALBUMは水樹平野で台無しの糞アニメ [アニメ新作情報]
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 21:39:15 ID:WpSCzii/
本スレがほぼ声オタ同士の喧嘩になっててこっちが伸びないなw
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 07:09:07 ID:4znc3krQ
ひっで〜な、何なの?あの不協和音のようなキンキン声
あれでOK出す音響監督異常だろ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 14:57:57 ID:KS5gnHwb
浮気をテーマにとかいうから女が好みそうなビッチを扱ってるものかと思ったら
ただのエロゲかよ…
エロゲの主人公が浮気とかいってもなぁ…複数人の女とヤるのがエロゲの主人公なのに何言ってんだ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 15:05:59 ID:KS5gnHwb
Key系のって何で登場人物全員頭悪いんだろ?
感情移入どころか普通に見てて意味不明な言動ばっかり
いくらアニメっつったってせめて整合性のない会話はやめろ
こんなんでウケるとか思ってんのかよ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 17:09:24 ID:pRNHv8Ud
2009年ともなれば、リーフもKeyも同類項扱いなのかw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 19:57:41 ID:XWpMXweU
すごいなw
10年たったひぐらしとFATEが同じ会社のゲームになってそうだw
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 21:18:14 ID:fhr6pyuF
スレチすまんがセイント星矢の新作、ザ・ロストキャンバスもこの二人のダブルヒロインだよ…
勘弁してくれ、幾ら原作者の車田正美の人気声優使えのオーダーでも豚ビにデコッパチ使うなよ…
ロストキャンバス自体、作画と言うより実質的な作者してる手代木が星矢フリークだから凄い好きなのに…
ここの住人は、自分と同じ心境なんだろうな…
豚ビとデコはよ消えろ!
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 22:15:05 ID:Qn5Galsl
wikiだから信憑性ビミョーだが、水樹普通に主人公クズ扱いしてるのな。
・・・まあアレを見て上等な人間と思える方が狂ってるか。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 22:36:36 ID:yvG1yvhP
あたしおっさんだけどWAの主人公は女性にクズだと思われて当然だと思うわ。
まあコレを見て上等な人間と思える方が狂ってるな。
何でコレ放送してんだろ・・・。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 22:41:56 ID:mJrswC4I
ゲームの主人公もダメなやつなんだけど、ダメの方向性がまるで違うんだよな
ゲームのほうは自信の持てない童貞君的ウジウジ野郎でアニメのほうは体育会系バカとでもいうか
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 01:19:30 ID:6olhaCRU
>>162
お前の頭の悪さには歴代のkeyヒロインも負けるぜw
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 01:38:20 ID:JGpV1G2h
古臭い
バブル脳のおっさん向けアニメ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 01:39:39 ID:igTTEGER
何で主題歌を元から変えたんだろあっちのほうが圧倒的にいいのに
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 03:35:58 ID:rZhthd8j
古臭いうえに、下手糞で売れないのが分かってるから。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 06:02:08 ID:e3Y4cd1y
>>172
昔オリコンで週間100位内に入ってたんだが…>元の主題歌のシングルCD
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 12:02:33 ID:DPG01CQb
水樹がしゃしゃり出てくるとすんげー安っぽいアニメになるな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 13:15:10 ID:c574lpD4
水樹ってのはよく知らないけど、歌は好き。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 13:16:24 ID:L0gh/Icz
>173
深愛だって余裕で入るさ
こっちはデイリーベスト10のおまけつきだ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 14:43:57 ID:Igdv3qgI
浮気ゲームがまさかアニメになるとは...やべー

音楽は原作ゲームベースにして欲しかった。
何か青春だった思い出をぶち壊された感あり。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 15:09:35 ID:slRDttrB
>>160
むしろゴリ押しでねじ込まれいくら指導しても改善しないことに頭抱える音響監督を察してやれよ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 17:55:25 ID:iJYSqT+e
これは酷い…
原作のイメージぶち壊し以前に全てが酷い…
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:07:55 ID:Swt4aelb
原作ファンからは不評で
新規からは古臭いと言われ
作画はイマイチで
アイドル声優嫌いからは嫌悪され
平野ヲタと水樹ヲタはケンカしている

誰が幸せになるんだこのアニメ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:15:29 ID:bvD8rFXz
>>180
多分、これをPS3版出す前の広告にしようとしてるアクアプラス・・・かな?


・・・これでPS3版が爆死したら目も当てられないが。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 19:24:16 ID:82aRUCsV
自分は声優ファンだから見たがそうでなければ見る価値ない
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 03:19:25 ID:MBGv4T9z
話にメリハリがないというか、視聴者置いてきぼりというか、面白いところが見つからないというか。

おちなしのやおい物かこれはw
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 08:51:47 ID:brKXCOqt
大学生の自主製作映画みたいだよな
プロの作品でこれはひどい
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 09:38:09 ID:pRWfMwaH
時代設定をかえちゃうからなー
ダレも共感できない時代の話なんてやってどうすんだか
アニメなんだから国民的アイドルがどうこうだとかの
時代背景はいらんだろうに…携帯があっても全然
成り立たせること可能なのにホントバカ

主題歌関連を変えたのも本当にバカ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 09:44:03 ID:zpP+kuDm
誰も共感出来ない時代って具体的にどういうことよ?>>185
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 10:08:04 ID:6AUYKZir
よかったのはEDだけでした!! 乙!!

あの懐かしい 大学生活に憧れた日々を返せ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 10:59:24 ID:iH0tCoSi
第一頁 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」
第二頁 「ずっと前から仕組まれてた、そんな出会いって、信じる?」
第三頁 「手と手、肩と肩、背中と背中、それから。服の上からだっていいんだ」
第四頁 「想像を超えてわかり合えてるって、感じる時がある。逆の時も多いけどね」
第五頁 「邪魔をするのが、近しい人間だけとは限らない。知らない人ほど、手厳しい」
第六頁 「悩みを忘れるいい方法。他人のトラブルに首を突っ込んでみるってのは、どう?」

スタッフがサブタイトルでヲナニイしてる時点で糞だろw
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 13:48:05 ID:Kyk/w0fI
なんかエア・ギア思い出したわ。

予算無いのかなぁ、エフェクトばっかり

やっぱ制作会社変えるとだめなんだね。よくわかります。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 17:44:07 ID:kvzoCaPK
あのオープニングは正直ウケなかったと思う。
雰囲気を感じさせたいって事は十分わかった。
でも伴ってないよね。これじゃ。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 20:15:56 ID:brKXCOqt
まあ、新しい試みだとは思うけど、大映ドラマのOPみたいなのを見て誰が喜ぶんだよ
クラナドとかKANONみたいな、ゲーム版主題歌に合わせてヒロイン紹介OPってのは芸がないと思ったのかも知れないが
突飛ならいいってもんじゃないよな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 20:17:53 ID:lMqHzgOw
主人公から誠以下のクズの匂いがプンプンしやがるぜー(AA略
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 20:58:52 ID:j7VM7jUX
誠以上に最悪な男っているのかよwww
いたらもう救いようがない駄目男なんだろうな…
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 22:43:28 ID:ptmSvYeP
ケータイ(つーか改変前の時代だと俺の周りはまだ少なかったがピッチ?)なんぞ
集中乱すだけだとか何とか言わせて強化合宿時に英二に取り上げさせればいいんだけどね
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 01:21:11 ID:qoN2sSr/
アイドルになるには顔が足りないからってアイドル声優になられても迷惑だよなぁ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 09:46:27 ID:GxgrRbSZ
主人公が俺の知ってるゲームの主人公と違うんだが…
あとハンパに重い感じの画作りは何を狙ってるんだ?
ゲームとイメージ違いすぎて納得できないことが多いわ…
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 13:17:53 ID:NmQHQESY
ここのスレを関係者に見てもらいたいよ。
原作知ってる知人たちも皆ここの意見に近かったし
おそらくゲームを知っている人なら大半がこんな感想なんだろう。
TO HERATは上手に移行出来てたのにね。悲しいッスorz
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 15:06:15 ID:GxgrRbSZ
正直由綺と理奈の姿形だけをかりた別作品としかおもえんw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 01:39:19 ID:iAHkj183
PS3版も主題歌水樹なのかねえ
あの糞ランダムシステム変えて、カワタ絵猛烈に追加だけでOKなんだが
シナリオもアニメ版みたいのだったら泣く
彰のボイスも聴くことは無かろう。アレは酷すぎる
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 07:13:12 ID:jZGsGSRd
しかしカッタるいアニメだな。
時間が経つのが遅いこと。
シャキシャキやってくれや。
電話のシーンとか長すぎ。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:11:36 ID:S4FNesQD
平野綾、嫌いな声優ランキングで一人勝ちだね
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 17:42:38 ID:EpjC4dw8
見てて退屈なアニメだな
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:53:24 ID:KzTjIKsU
そもそもアニメ向きな作品と思えないんだがな。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 21:16:54 ID:ElSdBJQw
スクイズやった後だから受け入れられる土壌が有るとでも思ったんだろう。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:49:34 ID:S4FNesQD
こんな態度でやってたら、いい物ができないのは当たり前。

平野綾に「沢尻のようだ!」とブーイングの嵐
http://knuckles.tv/entries/20071126121900.php
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 23:59:47 ID:IHb1K1Gc
水野とか平野うんぬんより会話の内容が理解できない件

特に喫茶店での会話とか

ヒドすぎ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:01:29 ID:LvOapmdR
お前多分昔の映画とか見ても会話内容理解できないと思う
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:13:47 ID:SP3Ny85r
己の理解力のなさをひけらかすスレはここですか?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:44:10 ID:0pOyFHih
あーや様
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:30:31 ID:/CTPy0dM
× 理解できない
○ 理解しようと思えない、なぜなら面白くないから
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 04:48:33 ID:SP3Ny85r
× 理解しようと思えない、なぜなら面白くないから
○ 理解できないから面白さがわからない
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 08:54:56 ID:rEN7ZFtU
そしてDVD発売後

「クッ、早すぎたんだ、人類にはまだホワイトアルバムは理解出来ない・・・」
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 09:07:28 ID:/z4bWcwi
DVDはまず売れないだろうな。
これで主題歌CDだけ売れたら水樹を下支えしてるファンは偉いと思う。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 09:22:48 ID:kmm4IV3R
これ典型的なエロゲ作品だな
まず舞台が昭和?の大学なのが終わりすぎてるのはもう原作どおりなら仕方無いしどうでもいいとして

・大学なのに昔からの知り合いとしか話しない
・男x2、女x5の7人のテンプレ
・親と疎遠
・どうせ主人公は最後まで恋愛と自分探し

作画も演出も古臭すぎるしこりゃ信者もがっかりなできだろう
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:37:56 ID:82ezqtBG
なんかFF8の悪口を言われてるような気がしてきたぜ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 16:45:11 ID:rBcWHC4B
毎回OPだけ見てるわ
話はどうでもいい
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 17:47:18 ID:BrdRCWvz
とりあえずこのアニメの制作スタッフはNHKの深夜で放送してる
MUSIC BOXの80年代版くらい見とけよ
雰囲気やデザインや色調が全然80年代っぽくねぇ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:03:16 ID:gK8Ugmt5
86年っていうとファミコンのドラクエやFFが出てたころだろ
その時の大学生ってw
アイドルは詳しくは知らんが御ニャンコや光ゲンジとかか?
90年代の設定を現代にアレンジするならともかく過去にするとか完全に失敗だな
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:49:08 ID:ATVO893m
駄作...
elf二の舞だぞこれじゃ。メディア展開の失敗例。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 11:30:04 ID:52bDPxD7
86年設定なら
名塚とか使ったほうが当時のアイドルっぽさが出ると思うわw
南野陽子とかだろ
ていうか音楽的に90年代だよな原作の歌って・・・
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:38:38 ID:5M234Uda
原作内時間は1997年なのにな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 13:47:39 ID:/hNhhECZ
>>221
なんでこんな糞な設定になったのか経緯知らない?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:46:41 ID:8lQF5/A3
>>222
原作がアイドル冬の時代にあえて現実では滅びた古典アイドルを使ったのに
さらにトチ狂ってその古典アイドルが違和感ない時代とか巻き戻したが
原作ゲームの中のカレンダーが11/1が土曜でそれに合わそうと拘り
一周前の11/1土曜は飛び日だったため86年という二周前になった
そもそも原作は見た目が古典アイドルなだけで、
元人気歌手から配給を受けてそれを歌い、不自然な役作りしない90年型なのにな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:09:22 ID:/hNhhECZ
解説ありがとう
いろいろ斜め上だな・・つまり制作が原作の趣旨(良さ)を理解してないってことなのか
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:04:25 ID:cVOrE4/p
>>223
時代的に考えても当時はアサヤンが盛り上がって詐欺師TKによる鈴木亜美に
つんつくプロデュースのモーニング娘。とアイドルが復権しつつある時期だから
特に何も問題はないころなのにな、ついでにいうと携帯というかこの時代はまだ
ピッチがやっと普及し始めてまだポケベル使ってる人間がリアルに存在していた頃
だったりするのでなにも障害なかったのにな

そもそもエロゲに細かい世相を持ち込んで設定にいちいちケチ付ける
バカはいねーしな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:29:43 ID:MKuEOZq5
時代は無設定の現代程度にして描けば良かったのにね。
なんであそこまで80年代のアイテムやらファッションやらを執拗なまでに盛り込むのか意味がわからない。
むしろそれを描くことで視聴者を限定してしまうし古臭いだけだし、デメリットしか無い気がするんだが。

監督やプロデューサーが内輪で喜んでるだけだろこれ。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 01:04:06 ID:rPztAYd2
オチで中年夫婦が出てきたりするんじゃないのw
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 01:54:08 ID:LcLbnjrI
なんか全体的に煮しめ色なんだよな
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 04:16:23 ID:i3u2kPBb
86年だと見てる人でもまだ生まれてもいない人も多いでしょ
81年生まれの自分も86年なんて言われても??わからないし。ベルリンの壁だって壊れてない
自分にはバブルもよくわからないし
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 10:27:10 ID:cuvCMPYF
>>217
別に舞台が80年代なわけじゃないしw
作風が古いってだけでw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 10:37:29 ID:AeC/zAZc
物語の舞台は86年ですよw
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 11:43:32 ID:SPxlJ1O/
まあLeafアニメ的には春期のTtoTの前座だろうこれはw
つうかこれやめて今月からTtoTやればよかったんだ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 14:17:19 ID:majTOAHQ
これを会話が理解できない奴は面白さが分からないとか言ってる奴
普段からロクな会話してねーんだろうな…
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 14:34:36 ID:i3u2kPBb
この監督ってアニメのコンテ切ったり演出もろくにしたことないんじゃないの
拙すぎだよ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 15:25:43 ID:g/lHWpJI
こんな会話が日常で成り立つわけねえしw
「え?どういうこと?よく意味がわからないんだけど」
ってさんざん聞き返されるぞこんなもの言いしてたらw
まるでNT同士の会話だぜ

現実とは乖離した虚構世界を堪能しろということか・・・
86年とかいう現実的な数字がなおさら必要ないな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 16:24:48 ID:8YloUQA3
>>208
>>211
↑の2つの書き込みがスタッフによるものと考えると納得がいく、そんな出来

「高尚な表現」とやらを「表現できている」という思い込みがフィルムから溢れてる
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 19:12:48 ID:i47HOuax
制作者のオナニーを見せつけられてる感じ。
テレビの円安情報、留守電装置で時代背景を説明するのがチープ。

原作好きだったから、最後までみるけど
時間の流れが異様に長く感じるのが辛い…。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 21:27:38 ID:yrp1ZdEL
監督や構成の私小説的、心境小説的なモノに堕落する危険はあるな。
あくまでも1986年の彼ら自身を確立せなあかん。
俺らが見てるんは、藤井冬弥や緒方理奈、森川由綺といった面々の物語であって、スタッフの昔話やないんやから。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 03:23:32 ID:ELgF9sVo
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 03:40:15 ID:OpmRhdLR
声優板へ失せろ。
241葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2009/01/17(土) 09:11:10 ID:oEdawrEx
平野豚ってなんでこんなにウンコ臭いんだろうな。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 11:58:41 ID:su1M9vnS
このアニメはどういう奴をターゲットにしてるのか
さっぱりわからない
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 12:24:01 ID:Zve0BLsy
40歳以降かな?
三丁目は爺婆に人気だったんだろあのノリなんじゃないの
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 13:29:40 ID:P6FTUiEb
作ってる連中の青春時代とかぶせてるんじゃね
あのアホ社長とかのやりそうな事だ

そして完全にスベった
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 15:34:46 ID:JbUy02IA
主にこれの原作プレイしてたのって20代後半から30代前半の人たちだろ?
その人たちから見てもこのアニメは無駄に古臭く感じるんだろうな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 15:45:12 ID:OpfQfdin
80年代らしくないって言ったり、古臭いって言ったり
どっちの理由で叩きたいんだよ、おじさんたちわ。w
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 16:24:33 ID:JblMCk3x
いろんな人が集まれば
いろんな意見が出るものなのだよ。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 16:51:50 ID:Zve0BLsy
時代背景が何年という以前にエスパー会話をなんとかしないと・・
っていうか手遅れだね
どのキャラクターも頭がイカレタ人間に見える
仮にエスパーでも近未来設定のふんいきアニメ仕立てならよかったのかもしれんが
昭和の空気を楽しめったってこっちはシラネーヨ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 00:26:51 ID:oe5L+3G0
そういや昭和を知らない子がもう二十歳なんだよな
そして現役でホワルバをやった俺の昭和は小学生……
マジで誰をタゲにしているんだ?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 01:11:07 ID:tt+kVmnw
顔がかわいいだけで巨万の金が手に入った幸福な時代だな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 03:08:22 ID:bejrLhxO
オナニーホワイトアルバム
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 03:41:07 ID:qCqnAaoU
絵、ストーリー、セリフ全てが陳腐で、つまらない。
声優さんは、頑張ってるだけに残念。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 03:47:27 ID:mNgHwHMj
歌がキャラに合わなくて浮いてた
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 03:58:42 ID:tExA7Mzl
>>205
>>239

平野綾って最低なんだな。
何でこんな奴使ったんだろ。
噂によるとメンヘラらしいし。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 05:03:16 ID:YRL4M87X
ayaは被害者
グラビアをいくらチェックしても
photoshopで嫌がらせされる
かわいそう・・・
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 05:38:00 ID:cPJCCQ2V
自分が見たいものを自分の会社で金出して作ってんだから
メーカーには文句言うなよ?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 05:44:03 ID:Pkn604fN
>>256
ワロタ。そうなんか。
しかし、枠を潰された事に怒る人間はいるんじゃないの?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 05:46:43 ID:YRL4M87X
アニオタだから暴れるのはしょうがないんじゃね?
アニオタだから許してあげないと。
アニオタも被害者だよ。アニメのせいでアニオタになっちゃったんだから。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 07:25:35 ID:tO0X6csk
>>246
80年代らしくないと古臭いは別に対立するものでもないんじゃね?
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 10:45:26 ID:IN6BwQm1
時代設定が1986年ってことは、1983年のひぐらしと余り変わらない
ただ、ひぐらしはノスタルジックを強調しているのに、こっちは現代劇風だから違和感を感じる
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 11:37:00 ID:mFqwi2Cs
ホワルバ原作組のリアルタイムプレイヤーだったら、中高大学生時代にプレイとみて
1980年ちょうど生まれの前後
つまりこのアニメの設定の1986年なんぞ幼稚園児か小学生
なんで訳わからん80年代にしたわけ?
原作の1997年でいいだろってんで古臭い

アニメ初見組の若者も原作組ですら1986年がぼんやりとしかわからないんだから更に古臭い

原作プレイしてないでも40過ぎのオッサンは1986年がどんなものかわかるだろうけど
今みたいにレイヤーやシャギーの入った髪形なんてないし、ファッションは70年代よりかっこ悪い
カンチガイっていう言葉が一番似合う、もっさい80年代ファッションじゃなくて今風だし
こんなの80年代じゃねえよっていう話になる

だから古臭いってのと、こんなの80年代じゃないってのは同居できるが
同居できたところで、このアニメマジで対象は誰向けに作ってるの?っていう話に戻るだけ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 12:12:59 ID:tVaKJGyC
CSで一話見たけどひでーなw
酷すぎて笑いしか出てこないw
原作エロゲファンざまあw
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 12:42:03 ID:nXHdBPr+
>>262
ざまぁといっても悔しがるのは関係者だけだから。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:07:16 ID:YEx67699
80年代はアイドルが商売として成立していた時代だから描きやすいってのが苦しい言い訳かな。
別に時代をいつにしようが関係ないんだけどね。
単に監督やプロデューサーやらの連中が過ごした時代を描きたかったっていう自己満足でしかないだろう。

ホントに原作ファンに売りたいなら90年代を舞台にすればいいだけだし。
オールウェイズみたいにノスタルジーを売りにしてアニヲタに訴えるのは無理だと思うけど、
どーゆーマーケティングを元にこれを作ろうと思ったのか実に不可思議なアニメだよ。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:37:14 ID:X9+mHR4i
これ話がブツ切りで訳わかんねーわ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:45:14 ID:q5mmJAE3
あかね色レベルにすら負けているとか
今更何のためにアニメ化したんだか
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 13:55:01 ID:W/yqL0ha
アイドルが一番輝いていたのは80年代なんだからそれでいいよ^^
LEMON ANGEL PROJECTの歌も80年代アイドルソング風だったし
水樹のOPは全然ダメ
あれはavexだったな
http://www.elements-garden.com/
音楽はここか
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 18:40:39 ID:AgCaEzWu
とりあえず、はるかの髪型と性格をゲーム版に戻せ
あれじゃただのストーカー電波だろ みるたびにイラッとするわ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:04:50 ID:tt+kVmnw
ステージ衣装出さないつもりかねえ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:25:56 ID:R5udb70p
ようするに曲を変えればいいんだろ?
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5873355
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:26:06 ID:zR11IGdq
つまり
原作ゲームから変えすぎなのがダメってことでしょうね。
あー残念です、原作と古いPC引っぱり出してやった方がマシ。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 20:31:51 ID:AgCaEzWu
>>271
あのエンカウント率悪魔なバグゲーなんか今さらできねぇw
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:22:41 ID:EmPsztDT
いつホワイトアルバムがRPGにw
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 03:27:08 ID:UvW5z6bf
3話は平野綾の声の出番が多くなってて、吐き気がする場面が多かった。
由綺っていつ死ぬの?
早く死んでほしい。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 07:56:01 ID:Sd4ZcJrQ
このアニメってテンポ悪すぎじゃね?
見ててイライラするんだが・・・
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:34:52 ID:L9TU0ONx
昭和86年とかにしときゃよかったんじゃね
昭和なので携帯普及してませんアイドル人気も続いてます
とか適当言っても許されるぞ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:39:31 ID:8xpaIVv0
明人天皇を否定するのかとか言いがかりつけられて、右翼に街宣車で会社を取り囲まれそうだな。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 17:17:24 ID:E2vJJmlu
アニメでしかもエロゲ原作なんだからみょうなリアリティに
こだわらずに元のママの設定でやりゃあいいのに

まさに制作者のオナニーを見せつけられてる
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:18:21 ID:P1WaORM9
アニメが糞であるほど、それに反してゲームが売れる
キミキス商法

まぁ、2大アイドル声優をキャスティングできたからそれだけで行けると
思いこんでしまったのかもね。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 23:26:14 ID:E2vJJmlu
リメイクすんのか?
まさかこの設定で…
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 23:40:54 ID:E2vJJmlu
PS3なんだな…完全なオーバースペックだ
バカなんじゃないの
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 01:06:20 ID:qZFB58A4
PS3ユーザーとPS2のユーザーの性質を考えて、PS3にしたんでしょう
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 03:18:06 ID:Uv4m4JaQ
ソニーから金もらえるんだろ。
アニオタは声優が出てるだけで本体ごと買ってくれるから。

ま、こんなカス作品じゃ無理だろうけど。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 06:26:24 ID:m8vZQgCa
客質ならPS2やPSPで既に基盤があるから完全移植ならそれらがいい
単にせっかくtttをps3とか見る限り根本から作り直すならHDでとかいろいろ唆されたんでしょ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 09:35:18 ID:6IISczxF
スレタイ、センスねーな個人攻撃か


これ見てると眠くなるのをどうにかしてくれ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 12:23:51 ID:dd/TyIv7
寝てろよカス
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 14:32:37 ID:ybqCJkbr
歌うと水樹奈々にしか聞こえなくなる。マクロスみたく歌の人つければよかったのに
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 14:34:15 ID:dd/TyIv7
声優だけやるなら水樹はこんなカスみたいなアニメに出ないだろw
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 15:13:58 ID:AVVbHXcA
平野綾のイメージはドス黒でばっちい。

「嫌いな声優投票」の結果は平野綾が1213票(30%)獲得で
圧倒的に嫌われている事が証明された。>>239
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 15:43:44 ID:gyf/DYsP
歌は全部AKKOでよかったのにバカだなぁ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 19:49:35 ID:n8PT/UpX
アニメでは「所詮エロゲ(原作)」って貶し方があるけどこれはまさにそれ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 21:25:09 ID:m8vZQgCa
しかし肉親失ったのが原因のメンヘラっていうのが核のキャラが既にいるのに
主役にまでそれをコピペしてどうすんのよアホスタッフ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:04:50 ID:AVVbHXcA
由綺は信者にダサいジャージを6800円で売りつけるから嫌い。
信者からいくら巻き上げるかってことで心が支配されている。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 02:47:08 ID:NZxgvSHh
由綺の声、また1話と最終回あたりで全く違ってしまいそう。
らきすたのときとかも全く別人だったし。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 03:40:49 ID:pdWgcIkc
このアニメの面白い所って何だろな

ついでに水樹奈々がウザイ。OPも歌ってるし本編にもいるから飽きるわ。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 09:38:54 ID:6E+oqZKP
主人公の男の生活臭というか人生の積み重ねがゼロだなエロゲにありがちな野郎だ
1ミリの魅力もないのになぜか女が群がるw
でもぼくまだ童貞なんですうううううううううううううううう
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 09:53:05 ID:s5KSidXO
芸能界物ならスキップビートでも見てた方がいいよ
何でギャルゲアニメって話がつまらないんだろ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 16:40:59 ID:jh1S6F4d
原作も糞
水樹平野の演技も糞
これじゃあ面白くなるはずがないね
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 18:00:26 ID:dV/OnWx6
WAの評価はオレの中でPOWDER SNOWの出来一点のみで
評価されている

あれ、日本語が変ニダ!
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 21:52:01 ID:aV/bk+oK
わたしもなりたいと
ゆきにーーーねーがうーーー

なんてこの作品では似合わないくらい屑作品だな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 00:06:36 ID:NZxgvSHh
平野綾、変な声出さずに地声でやればましになるかも
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 00:27:34 ID:eIix401t
身体に纏わり付かせるの極低温だな。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 14:25:56 ID:Do48bmTI
これって元ネタのエロゲはまさに小室哲也の全盛時代に書かれたものだよね。

緒方理奈の兄、「天才作曲家/プロデューサー」緒方英二はまんま小室がモデル。
メインヒロインの2人も当時のアイドルがモデルだし、そもそも主人公の名前が藤井君だもんな。

「アイドル崩れやそこらを歩いていた女子高生を掻き集めて 結成、デビューさせたアイドル・グループ」
桜団は、おにゃんこクラブ。
その歌唱力の無さは当時でも指摘されていた。


あれから何十年たった今、その小室がバブル崩壊した今の時期にそのリメイクを放映するなんて、最高の皮肉だよ。
アニメのラストがどうなるかはわからないが、エロゲと同じようなハッピーエンドでは、あまりにも虚構に満ちた
偽りの幸せを獲得して終るようにしか見えないね。

あるいは、ラスト付近で時代が現代に戻り、小室の末路=緒方の末路までアニメで再現したら、
ある意味神と呼んでも良いかもしれない。

304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 14:32:15 ID:reAcKYhC
あほくさ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 17:43:47 ID:SDWGRPsH
>>303
小室全盛期でそこらの普通の子を集めたアイドルグループなら
時期的に見てもモーニング娘。だと思うんだオッサン
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 17:48:52 ID:Do48bmTI
>>305
モー娘なんて、ホワイトアルバムが発売された時には結成すらされてないんだよ、ぼうず。
ゆうやけにゃんにゃんの時代なんだから。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 18:34:37 ID:SDWGRPsH
よく調べてから言えこのオッサンが!
モームスは97年9月結成でメジャーデビューは98年1月だロートルが!
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 18:35:53 ID:SDWGRPsH
冷静に考えてみたが、結局オリジナル発売当時はそういう時期だとしても
86年設定ならおにゃんこですねオッサンごめんね?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 21:31:03 ID:ZR2pl2Vo
1、2話見た。
作画にそんなこだわるほうじゃないが、やはり不安定なのは、
製作にそんなに力の入れてない作品だと思う。
会話がかみ合わないのや、変な演出は、わざとなのか、原作独特のものなのかどうか、
プレイしたことないので知らないが、アニメから入った人を置いてきぼり。
キャラが説明不足のままポンポン登場するあたり、
端から原作ファンだけに向けて作ってるのかな。
どちらにせよ、ヘタレが無駄にモテてグダグダ悩むストーリーに興味無いので、
視聴終了。お疲れ。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 21:38:06 ID:6kXq1FAB
力の入れる入れないではなくて、原画担当がキャラデザ担当の力量に
ついていけてないんじゃない?
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 21:42:08 ID:SNUeThSQ
平野綾さえ使ってなければ・・・
平野綾さえ・・・平野綾さえ・・・
何でこいつを・・・
312葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2009/01/22(木) 21:54:24 ID:l4V7LKwA
平野豚が出てるだけで見る気が失せまつね。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 22:07:25 ID:Ic8eeb//
あまり声優のこというと荒れそうだが雪野とか桑島とかの演技ができる中堅を使わないと
この手のシリアスドラマは到底無理だと思う
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 22:11:44 ID:eIix401t
>>306
俺は生まれたばかりでしゅ。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 23:57:11 ID:SNUeThSQ
平野声どうにかしろ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 14:55:08 ID:/G1OmsSG
森川由綺って何であんな変な声してるの?
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 15:00:34 ID:jJN8vaZX
>>312
おい、平野はスレンダーだろ
どこが豚なんだ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 15:03:10 ID:oLNACa4C
水樹が主役やってるライドバックのほうが
全然出来が良い訳だが・・・
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 15:03:31 ID:CbWwbxb4
おい馬鹿やめろ
早くもこのスレは終了ですね
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 15:32:01 ID:WsoewxSX
ライドバックは絵が酷い
よって見る気もしない
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 16:18:32 ID:VchsposA
>>313
というかシリアスアニメでミズキやヒラノをヒロイン役でキャステングするか普通?
この二人は萌えやギャグアニメ専門だろ?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 17:20:49 ID:TfReYjn6
メインヒロインがアレな時点で、原作ファンに向けていない事だけは確か
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 18:32:37 ID:n9troEiC
1986年なんて30年以上前の設定でみんなおいてけぼりだよ!!
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 19:20:26 ID:9HCqwC1C
・・・・
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 22:31:15 ID:K61Tdw3h
えーと……突っ込んだら負けだよね?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 22:50:24 ID:K61Tdw3h
大物がクリスマス・お年玉両商戦戦えるからと年末に照準を合わすからこの時期リリースはまあ有利だが、
まさかこの平成も21年の今日ムード歌謡が売れるとは……
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 01:55:52 ID:NEqo1sGD
このアニメ話が所々飛び飛びになっててわけがわからん
原作プレイ前提なのか?
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 11:12:32 ID:3qWzesXd
>>327
安心しろ。
原作をプレイしてても訳が分からん。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 12:32:25 ID:oY7l1dt0
主人公って今まで何してたの?w

大学にはまともにいかず
サークルも何かよくわからん
バイトもまともにやらず
実家とは音信普通?
付き合ってる女の子とはほとんど会えず
何か重い病気にかかってるというわけでもない
地球を守る仕事をしているわけでもなく
車やバイクの趣味もなさそうで
ゲーオタやアニオタでもなさそう

まじでこんな空気主人公も珍しいよ透明な存在すぎるw
誰か知ってたら教えて
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 12:36:54 ID:nlBORZs3
原作の主人公は勤労青年だったからなー
これはあれとは違う人なんだろ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 12:49:14 ID:GrdtM+/J
>>329
日々その日の運命の女神認定した女に動かしてもらわないと何もできない紐体質のメンヘラだそうです。
そんなただ糞精神病野郎です。
親に援助断られて仕事も社会も舐めていてバイトもろくに決まっていないのに
何故か少なくとも冬までは家賃滞納もなく生きていたようですので多分紐でしょう
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 13:01:05 ID:oY7l1dt0
ほんとどうやって生活してたのか謎だったんだが原作の設定を改変してるのか・・・
アニメの監督はこんな設定を狙って作ったのなら頭がお花畑すぎる
オレはバブルの頃ってよく知らないけど、どんな時代でもあんなふざけた腑抜け男だと
友達もできないし女なんて論外
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 14:24:08 ID:38I96IGV
これ原作も不評だからなんとも言えんな
声優に関しては水樹平野戸松
ここらへん消えてほしいわ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 15:37:13 ID:xPX9XwQr
声優のアイドル化がむかつく
多少年を取っててもいいからキャリア積んだ
上手い人が重要な役を取っていくっていうようになって欲しい。
ドラマと違って顔が出るわけじゃないんだから、声が若ければ
別にいいだろ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 16:36:15 ID:nlBORZs3
このアニメの何が酷いって声優がどうこうじゃなくて
数々の内容改変のほうだとおもうんだが…なんで声優の
事ばかり叩かれてるのか理解不能w
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 18:23:52 ID:+rOtWWLR
>>335
ドル声優はアンチが多いからだろ
平野、水樹は特にね
しかもお互いの信者が対立してる
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 18:49:15 ID:Vosfzhzz
声優を顔で採用して、制作に金を出して役をごり押し
顔出しを積極的に行ってアイドル的に売り出す手法を見いだしたのは
淫行上等の某社長。

今はランティスがその方法を引き継いで成功を収めている。
声優大賞、ラジオ、CD、コンサートすべてを連動させて自称アーチストとして売っている。

それこそ86年じゃなくて、声優アイドルの生々しい話にしたほうがよっぽど売れたかもねw
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 18:59:30 ID:FMigKjTC
平野はともかく水樹が顔で採用だと…?>>337
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 21:08:59 ID:oY7l1dt0
水樹は長期的にCD売れ続けてるんだからそれこそビジュアルだけでゴリ押してる平野と
同列に扱うのはおかしいと思う
平野は歌手としてはたいして評価されてないんだから

それとは別で
水樹がこの物語のヒロイン=歌手役に選ばれるのは納得のいくところもある
平野が駆け出しのアイドル歌手役で選ばれたのもまあ納得できないわけでもない
しかし2人とも演技が下手だ・・・
そしてそんな演技が気にならないくらい人物や背景の設定が滅茶苦茶で見るに耐えない・・・
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 21:40:15 ID:+rOtWWLR
キング制作なんだから水樹が歌うのは当たり前
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 02:21:20 ID:3ODNDdVL
声優どうこうよりお話がひどいな
何だこれ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 15:18:18 ID:dDQH7PGt
設定や舞台、主人公の人格の変更
原作に輪をかけた自己陶酔型のオナニー文学ストーリーと
声優以前に酷いところが多すぎ

PS3リメイクとか1000本売れないんじゃね?
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 17:14:08 ID:7ssPRAkb
これセリフが酷い
てか酷すぎ 会話がおかしいところ満載だな

ちゃんと翻訳しろよ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 18:35:18 ID:SKGLTBLQ
おいスレタイから水樹ははずしておけよ
いくらなんでも平野と同列にしないでくれ
345葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2009/01/25(日) 20:22:17 ID:8ZoykDMp
平野豚と違って歌が上手いちな。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 20:48:38 ID:9DE9awS3
お?猫さん発見♪ …で… 原作あるんだ…時代錯誤のアニメと違うと予想…
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 04:22:26 ID:c58No5Gn
糞にも程があるぞこのアニメ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 08:55:49 ID:oW+7TmG8
>>344
演技に関して言えば、水樹は平野以下
これはオタ全員が認めるところ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 09:57:25 ID:K0X3pGcl
全員wwww
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 11:29:58 ID:t4TS+ctI
いつギアッチョは出るのさ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 11:44:22 ID:dDaF6DsP
YouTubeで第1話見つけたけど平野の糞声で5秒で観るのやめた
声優の選考したの誰だよ
合わなすぎにも程がある
由綺はこんな声じゃねーよ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 13:38:04 ID:1RxxcSPw
平野って演じたキャラによって評価の差が大きいな。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 13:43:14 ID:x6AeAZ53
ギアッチョまだ?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 13:44:32 ID:nnPcpwEN
と、いうかだな、由き(字がみつからない)を文句なしの駄目女に見せておいて
「これじゃ浮気しても仕方ないよな」っていう演出なのではないか。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 15:07:04 ID:YRO2U3rY
>>351
DVDよりCDを大量に出すことで稼ごうとしているから
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 17:40:28 ID:DPWumhLP
コレ系ってあっちふらふらこっちふらふらして
結局どうしてそうなるかもうやむやのうちに強引に元鞘の糞シナリオか
必要ない場面でも金魚の糞で出張ってたヒロインが勝つ事が多いが……まさか前者ないよね?
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 18:57:14 ID:Rf+NWsP9
美少女ゲーはキャラごとのルートあるからなんともいえない
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 20:38:28 ID:KoaHcYGB
なるほど、やたら女が出てくる名と思ったら、美少女ゲー原作だったのか。
しかし、あの自転車乗りの女は都合のいい女過ぎだな。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 20:52:47 ID:y+1UBWWK
声優はどうでもいいけど
主人公がウンコ過ぎて見てられないんですが
この主人公死ねばいいと思う
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 21:56:55 ID:jaiTMntL
このスレタイじゃ水樹平野が・・・って、すで出てるか
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/26(月) 22:57:47 ID:f8ldo/bt
このスレの作画崩壊ってどのシーンを指してるのかな?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 09:47:28 ID:5OH+Hr2s
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/27(火) 13:02:34 ID:9duqwk+E
これだけは言っておきたい

PS3版は声優変更を希望する
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 03:22:11 ID:dsWBxHGx
今録画しておいた第1話を見てるが、早くも演出と台詞回しにイラっときてるw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 03:58:40 ID:w4YF4UG/
平野の声になのか、キャラに、なのかは分からないけど何かうざいんだよな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 12:16:57 ID:f1l+z1N8
アンチ平野スレ立てるのは好きにしていいが水樹も道連れにしようとすんな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 15:19:44 ID:/YKnmuqn
平野も水樹も、そこまで気にならない。
気に触るのは主人公だな、やることなすこと一々むかつく。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 19:54:46 ID:WFzG9bAm
画面見ないで音だけ聞いていると(まあ原作とは別物として)面白いんだが
何で画面を併せ見るとあんなにも糞になんだろう?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 20:29:32 ID:TSclCNuV
水樹奈々:ブルーレイでサザン超え 音楽作品初の1万枚突破(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090128mog00m200013000c.html?inb=rs

やっぱりサザンはWOWOWで放送しちゃったから録画で済ませた人が多かったんだろうか
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 20:38:12 ID:RXrBnQWo
OPが水樹だと安っぽいアニメにみえるから不思議
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/28(水) 20:41:06 ID:/uy2JYaa
安いからタイアップできてるわけで…。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 02:01:59 ID:sT83GDX0
サザンのファン層でBDもってるやつより、ミズキのファン層でBD持ってる
奴のほうが多いんじゃない?イコールアニヲタだろ?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 12:01:33 ID:itTyFzjP
サザンのファン層がBDもってるとは思えないなww
DVDで十分な層ばっかでしょ

ていうか今のBDってほぼオタ向け需要になってないか?
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 15:09:14 ID:D8lvgttK
オタは新しいもの大好きだからな
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/29(木) 17:05:25 ID:itTyFzjP
BDもベータのようにならなければいいけど
実際に地デジだけになったら、普及するんだろうか?

なんかDVDに比べて伸び悩んでるような気がするんだよな。
実際に欧米じゃ全然売れてないって話だし>BDプレイヤー
レコーダーは向こうじゃそもそも売れない。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 17:07:03 ID:EK79oHmv
誰かお友達になってくれませんか(byBD)
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 22:46:43 ID:WUIZ9oTH
始まって平野声ぽい女と大学?であった所でギブアップ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 01:07:43 ID:aj1M3uKc
ホワイトアルバムもレッドレイディスクでだせよ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/31(土) 21:44:16 ID:d4Kz2sz+
え?「冬弥クンも来てたの〜?」ってアレ?
1話Aパート序盤じゃないか…
「見切り」ならば 妥当な判断 と思うが
あまりに「中」見てないのでは アンチにもなれないのでは?
それ以前に…あまりの不評っぷりに
アンチスレが要るのか が疑問になって来た 今日この頃…。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 08:54:06 ID:cPsI0Rz7
駄作たる所以は、声優さんというより時代背景と同じくらいストーリーが古臭い。
単なる回顧厨アニメ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 08:58:41 ID:d3fcIoxj
平野が消えれば普通に見れるレベル
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 10:48:31 ID:yLx51rzz
>>381
同意
時代背景も内容も別に見れなくはないけど
平野が下手すぎて見るに耐えない

なんであいつってあんな下手なんだよ糞が
383葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2009/02/01(日) 11:52:15 ID:G39wzBWx
あかね色でも一人だけあの豚 浮いてまちたね。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/01(日) 22:27:41 ID:Vz8012Ie
ラインばれるでも微妙な違和感を感じる
普通ぽいキャラに合わせて出してる声が普通に合ってない
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 04:45:30 ID:W9kJOWER
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 12:29:43 ID:siAxcO+O
露骨な悪役キャラが次々と投入するあたり
脚本があまりに安っぽくて萎える
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/02(月) 22:13:29 ID:k6gta4Pd
ホワイトアルバムっつーからジョジョ第5部が始まると思ったじゃねえか。どうしてくれんだコラ。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/05(木) 08:40:57 ID:TCgbp8jV
2009/02/05 24:10〜24:40 の放送内容 NHK総合
MUSIC JAPAN
ジェロの紅白感動話。水樹奈々初登場。演歌&のど自慢トークで「天城越え」を熱唱。
倖田來未のダンサブルな新曲。かりゆし58の感動歌。チャットモンチーの新曲にも期待!
http://tv.yahoo.co.jp/program/6102/?date=20090205&stime=2410&ch=8200
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1233761979348.jpg
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/06(金) 02:24:43 ID:u4jMDsTf
駄作の原因が、無能な人間だけとは限らない。実績持ちの自己顕示欲ほど、度し難い
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 09:16:36 ID:013AYeje
主人公がイケメンでそれを自覚してるところがあるから
大多数のモテないキモヲタには反発を食らってるんじゃないだろうか
主人公はフツメンの方がヲタは親しみを持ちやすい
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 23:40:51 ID:zKEfiY0q
女に依存しているという自覚ないのが罪というタイプのへたれのはずが
自覚しているのに開き直って女神様とか逝っているメンヘラにされてるからじゃないのか?
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/08(日) 19:19:06 ID:UGQt3TrC
既出だろうがアニメ化するなら現代(2000年代)の方がよかったんじゃない?
デートのすれ違いは携帯普及した現代ではありえないシチュエーションだし
今では若者だけじゃなく小中のガキからお年寄りまで携帯持ってるから
違和感ありまくりだし
俺はゲームユーザーでこの作品は好みだったがシナリオ大幅に変えても
腹が立つほどには傑作ではなかったし
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 10:08:26 ID:vV+w6lFt
水樹に歌わせていれば売れると思ったんだよ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/09(月) 12:28:02 ID:7KMJ1UtO
深夜番組見る人も低年齢化
昔は誰でも知ってたYMOを知らない人の方が多いし、オリジナル胸キュンが笑われる始末(オリジナルのがカッコイイけど)
携帯も普及してない状態がどういう世界か想像できない世代の方がいまや圧倒的多数だから

設定は大幅に変えてもよかったかもね
自分は、昔はこうだったなぁ・・・って感じで見てるけど・・・

今の若い人にとっては、別世界に映って、身近には感じられない世界だろうね
ターゲット層は社会人以上だわな
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 06:33:59 ID:LOotglpT
これ全然おもんない
昭和に設定した良さを活かせてないし、単に公衆電話描きたいだけだろてくらい描写過多w
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/11(水) 08:36:56 ID:5hR5ZmVn
声優が悪いんじゃなくてぐだぐだしたストーリーと演出がダメなんだろ
いちいちキャラクターの心を文字にたりして^^;
はっきり言ってOP以外見る価値がない声優の無駄遣いアニメ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 12:32:25 ID:hqmsBn4/
OPこそ見る価値なくね?
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 19:26:15 ID:8agM51qx
OPただの水戸黄門だしなw
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/12(木) 21:39:36 ID:Hv9mbcBh
確かに水戸黄門だな 見るじゃなくて聴くだね^^;
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 02:28:19 ID:s7B+GXhz
マネージャーさんだけは素晴らしい。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 00:47:09 ID:ELVeM64m
サブタイトルが銀魂みたいにクソ長いのが気になって
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 02:23:01 ID:4dheEDL/
作画は良いんだけどなぁ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 02:27:21 ID:zKeCk3mA
小娘が寿司捨てててムカついた!
俺が腹空かせて見てるってのに……
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 02:28:05 ID:zKeCk3mA
あとリナのせいでカレーが冷めててムカついた!
もったいないだろ……!!
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 11:36:06 ID:+XqGAZaZ
このアニメ、主人公がもててもてて仕方ありませ〜んってのを
さんざん見せ付けて何がしたいんだ?
ラストで女に刺されて死ぬってオチか?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 13:19:36 ID:5i+ompQs
主人公モテ過ぎだな
まあハーレムエロゲのご都合設定なんて今に始まったことではないけど
主人公に魅力がまったくないせいで余計鼻につくわ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 13:21:48 ID:GpFepJbu
なぜうざい女だらけなのか
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 14:51:40 ID:9jWOs5dN
寿司捨ててマックなんてマジムカついた
くたばれ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:21:56 ID:g3HsrAk4
演出が気持ち悪い。文字で内面を表現したり
わけがわからんところで水彩画の絵を挿入したり。
サブタイトルも長い割には次回の内容により興味をそそられるというわけでもない。むしろ不快。
登場人物のセリフだとか、会話の間だとかが嘘くさい。
雰囲気が暗めだからか、声優の声が浮いて聞こえる。

オシャレなアニメなのかもしれんが
演出のせいで俺には合わないわ。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 21:03:57 ID:g3HsrAk4
登場人物がWhiteAlbumというドラマの中で演技をしている感じ。
アニメなので登場人物が変わった性格をしていたり、突飛な行動や言動をしたりする事はよくあるもんだが
このアニメからは胡散臭さと嘘臭さを感じる。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:29:38 ID:eg3Aua7A
さすがに前回で切ったわ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 12:26:34 ID:f/KrvYTE
キャラの行動や性格が記号的すぎるのがなあ。
3流劇団の薄っぺらい演技を見てるような感覚。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 12:54:18 ID:O1FNFiQh
>>406
元がハーレムエロゲなら文句もないさ
元は一直線に一人を目指し自分より仕事優先の女から
自分優先してくれる女に乗り換えるへたれ男の話だからこそ……
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 16:41:37 ID:+zohCLHs
メロドラマをアニメにするのは無理だろう
どろどろの愛憎劇が出てくるアニメは他にもあるが
あれはあくまでアニメの範囲内だった いわば絵空事
これはとことんリアルに描こうとしている
頑張って作っているのはわかる ひしひしと感じられる
だがアニメという媒体だとそれがうまくいかないんだよ
メロドラマはいわば人間というものにグッと近づいてあからさまな姿を描写するものだから
生半可な覚悟じゃ薄ら寒いものになる
この程度の覚悟じゃ無理 いや誰がやっても無理かもしれない
上で薄っぺらいと感想を述べている人がいるがまさにそう
こういう類の話はアニメじゃ無理 生身の人間が演じじゃなきゃ出来ない 生身の人間をカメラで写さないと出来ないと思う
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:31:15 ID:+jL928vf
このアニメって、山場とか盛り上がるところが一つもないのな。
つまらないストーリーをただ垂れ流してるだけ。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 20:58:08 ID:O1FNFiQh
なんのことない元は不景気な暗い時代の話なのに
わざわざ好景気に世間様が沸いていた時代につまらん理由で改変しておいて
どうしてもその時代でなくてはいけなくてその時代背景を作品に生かすならともかく
そんな背景でも主人公は母を亡くしたせいでメンヘラになったうえ家も貧乏で
しかも熱血バカ親父に経済支援切られて一人暮らしで食うのにも困っているけど大学は在籍
だから主人公の周りだけ不景気で辛気臭くてシラケてても
主人公もかけ持ちバイトの一人暮らしで大学生でも大丈夫なんだよ
という言い訳に言い訳重ねて訳分からん駄設定積み上げて別の時代をはめ込んだだけだし
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 16:48:05 ID:NnWONBio
>>416
名作"っぽさ"だけを追求した空虚なアニメだなw
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 17:25:04 ID:MoPA3JUx
あの「私両親に構ってもらえなくて可哀相なの!だから勝手にお寿司全部捨てようと、良く知りもしない人を馬鹿にしようと許されるの!
当然親の金で雇われた家庭教師を片っ端から邪険にして追い出しても許されるの!だって学校もサボってろくに勉強しなくても何故か
問題の答えが全部解る天才設定だから!」ってマナの存在が凄ぇムカつく。
とりあえず誰か殴ってほしい…んだが、それだけの真似が出来る輩が作中にいないのが問題だ。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 22:28:47 ID:b6p+Gc4L
今のところ舞台設定を80年代にした必然性が感じられないわけだが。
まさか携帯電話が存在しないからってだけの理由じゃないよな?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/17(火) 23:12:06 ID:B2zShmrU
縛りは携帯を作中に出さないことってだけで年の縛りはない
単純な巻き戻しだから11/1が土曜日なら別に1980年でも良かったと思われw
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 16:41:24 ID:gMDKW7YE
尺無視で色々突っ込んで来ているって事は主人公モテモテだけ表現して
「続きはゲームでねっ!」って事で丸投げして、アニメでは深くは話を
進めないのではないかという懸念が。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/18(水) 18:12:13 ID:MGs5aQW4
もしそうだとしたら、この作品全体に感じる
「雰囲気だけでいいから、もう適当に作っちゃおうぜ」的なものも納得がいくな。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 09:29:16 ID:4aVCwlO3
>>421
ゲームの時から内容薄っぺらで引き伸ばしが目立ってたのでこんなもん。
そもそも元の恋人と仲直りしたら解決って話しだし。
高校生なんて存在意義不明だしな。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 12:52:51 ID:5D+gtnSx
これって20年前が舞台設定なんだろ?
ちっとも今と変わんない描写なんだがな。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 14:38:31 ID:TyLmuq1Z
20年前のドラマや映画見ても今とあんまり変わらんのと同じだ。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/19(木) 20:40:47 ID:HcXy8MqV
主役の女の子二人に絞って話し進めればいいのに
いろんな女の子に焦点あてようとしてるせいでキャラがペラペラになってるのと
ストーリーがつまらなくなちゃってる

単純に3角関係の話を書けばそれなりに人気出たと思うし
昭和って設定とアイドルと付き合うってテーマに重点置けば面白くなりそうなのに

最初はtrue tearsとかスクールデイズみたいなアニメかと思って見てたけど
なんか全然別物だな
原作のエロゲやってないけど少しアプローチの仕方変えるだけで面白くなりそうなテーマ
なのに残念
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 03:15:10 ID:9wg0Z/TA
同感。
アニメスクイズは主人公はアレすぎだけど、話としては盛り上がり所も
メリハリも利いてて、面白かったよ。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 10:03:25 ID:I9b9xX8g
これ2〜3年後、台湾ドラマ化されるパターンだな。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/21(土) 20:51:15 ID:A74gxzOB
この、いい感じに決めようとして返って意味不明になっているサブタイトルは
なんとかならんのか。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 03:32:07 ID:S63tJ/mg
久し振りにみたけど・・・
やっぱりイミフな作品だわ
マナが助けに入っても相手次第じゃもろともレイープ
でもってマネージャーとフラグ立ってたの?
ごめん遅れますじゃねえよバカかw

平野の歌もどこがどう問題なのかわかんねー
胸が痛い?苦しい?伝わってねえよ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 09:57:02 ID:GrzzzeHu
キャラの名前と性別以外原作のかけらも残ってない。
新約聖剣伝説のスタッフがリメイクしたのかと思った。
PS3版買う気を失せさせる意図で作ったなら大成功。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/22(日) 12:08:16 ID:OymGNDm7
6話やって物語が全然動かないアニメもめずらしいな、謎や伏線も無いし。
キャラの心情を字幕にして楽しむアニメなのかね?
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/02/22(日) 14:43:58 ID:rdNQWE/X
ほんとキャラ絞ればいいのにね。
原作は好きなんだがな。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/23(月) 12:21:50 ID:iLx3hfyt
結局会えないのを我慢できるの出来ないの?ってだけの話だからなあw
主人公が我慢できたときはヒロインが我慢できず、主人公が我慢できなかった
ときはヒロインが我慢するだけでw
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 01:27:39 ID:QyqZLiiA
三角関係でもないし、芸能界の陰湿な部分を描いてるわけでもない、学校生活あーだこうだでもない、
複雑な家庭環境を描いてるって事でもない。

何なんだろうねこのアニメ。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 03:38:40 ID:brF14+8J
この物語は、アイドルとパンピーの
平凡な日常を淡々と描くものです。
過度な期待はしないで下さい。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 06:11:09 ID:8GsSFU6C
出てくるヤツ出てくるヤツ
みんなすべからくイライラさせてくれる

やりよるわ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 22:12:20 ID:VlqgTHoV
水樹の整形前の画像ww見つけた
http://h.upup.be/?YWxibxs1gM
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/24(火) 23:34:15 ID:lKZq8Qxy
グロ画貼んなキモストーカー
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/26(木) 22:54:54 ID:Nq15ourj
サブタイトルが長いのも酔ってるのも一概に駄目とは言い切れないが、
一つのサブタイトル内で文章として破綻してるのはさすがに駄目じゃなかろうか
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/27(金) 09:07:09 ID:RQFiBHAb
だんだん収拾つかなくなって長くなってきてるしな w
ttp://cal.syoboi.jp/tid/1553/subtitle
442葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2009/03/01(日) 16:12:41 ID:Fur8rU1T
水樹の歌以外なんの価値も無い、本当に。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/02(月) 11:08:16 ID:VQQgs4R9
OPは昭和歌謡を狙いすぎてただの演歌だけどなw
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/02(月) 17:59:52 ID:Mhr2NjNN
しかし退屈なアニメだよな。
電話シーンばかりだし、ドラマCDでいいだろ。
主人公の男がもてそうもないイヤな奴なのも不自然。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 20:49:30 ID:vb/GzM+0
パウダースノーながれたの?
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 02:28:14 ID:qpdJzgYW
サブタイトルにイラッとキてるのって俺だけじゃないんだ…。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 03:04:49 ID:hEthcF+T
このアニメ何がしたいんだか。

【アニメ】『WHITE ALBUM』TVシリーズ後半(14〜26話) 2009年秋放送決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1236356100/
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 10:00:23 ID:ZrkWwvSH
半年も引っ張って2クールやるような内容じゃねえだろ…アホなのか?
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 10:38:46 ID:PyejM1lz
大物声優起用して鳴り物入りで始めた以上、多少コケても簡単に打ち切れやしない。
そういう甘えがあったなら、あの手抜きと自己満足に満ちた『前半』を恥ずかしげもなく放映してるのも納得。
450葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2009/03/07(土) 12:01:23 ID:gJzt7xAL
見るのが辛い、本当に。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

この糞さは秘密レベルだと思いまつ。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 12:09:22 ID:rHGZa8V9
二期とかけっこうです
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 13:48:09 ID:DJihQKpx
で、13話しかないから説明役入れて端折る為にキャラ設定いじりまくりでオリキャラ出まくりなんだ
台詞と重ねた書き文字の心象描写も手抜きやオナニーじゃないんだ
とおっしゃっていた儲様は今何していますか?
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 17:16:01 ID:EwRgZ67+
>>447
まったく意味不明だな……

わけわからんアニメでわけわからん続投とか……
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 18:30:26 ID:tSw/0FtL
・全26話
・アニメの終わりはPS3版発売に合わせる
この二つは決定しいてて変えられない。

26話連続放送すると夏頃に放送開始しなきゃならず
タイトルが名実ともに台無しになってしまう

分割2クールだお!(キリッ)
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 19:32:31 ID:567bPK7q
ゲームのステージ衣装だしまくればいいのに
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 20:16:11 ID:V0daKzRo
そう、このアニメは駄作への、スイッチが入ってたんじゃないかなぁ?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 20:29:18 ID:PyejM1lz
想像を超えた駄作って感じることがある。逆のときはほとんどないけどね。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/07(土) 22:45:56 ID:l3AEFi6H
二期は一期の九頭身から十二頭身くらいにキャラクターを拡張すれば
売れるに違いない
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 00:14:37 ID:fceXzRpE
理奈が枕営業してるシーンカットか
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 01:54:30 ID:66qHoV18
演出のウザさ、ここにきわまりって感じだな。完全に絶望先生を下回っている。
ここまでウザイ演出は苺ましゅまろの無意味なSE挿入以来だ。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 02:15:39 ID:0mxJKWns
ToHeartが最高だったので10年程前リーフに予約してこのゲーム買ったんだよな。
クソゲーだっただけにアニメにも期待していなかったが、やっぱりクソでした、
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 02:54:00 ID:lGlVoD5l
まぁ、当時は東鳩の方がリーフらしくなかったんだけどな
ホワルバは東鳩以前からのリーフファンからはさほど悪評は無かった
遊びにくいシステムに関して以外は
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 03:20:59 ID:fceXzRpE
リーフは痕と雫以外はろくなゲーム出してないという印象
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 07:22:22 ID:NXEd5Z2u
>>463
うたわれるものも入れてやれよ
個人的にはRoutesの後半も入れたいところだが

ホワイトアルバムは「アニメ=視覚を楽しませるもの」という意味なら悪くはない
むしろ今期の最高峰とも言える
だが話自体はありきたりでつまらない
結局「素材」が悪かったんじゃないだろうか?
まあ二期も観るけどな
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 09:32:42 ID:KwA3HMmV
Routesは前半も悪くないよ。

アニメホワイトアルバムは全体的に眠いんだよねぇ
あと突然欝っぽくしようとしてみたりちょっと意図がわからない
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 10:11:44 ID:2DMeM092
暗くて見づらい画面といい、読み取るのに録画必須の手紙や文字といい、
視聴者側の環境を考慮しない独りよがりの演出の多いこと。

しかも、視覚的なものをいくら読み取ったところで
キャラの背景などが分かる重要なことは描かれておらず
結局は妄想で補完するしかない。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 12:18:10 ID:OR3bQBxt
むしろRoutes後半(建速須佐之男命だとかなんとか)は超蛇足だろ…
前半のスパイ物のままでよかったのに…ただRoutesENDのEDは大好きだ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 14:44:44 ID:fceXzRpE
ルーツをケンソクが書いてるのかと思った
建速作品のアニメ化はそのうちでそうだが
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 15:08:39 ID:9LEE7qQ/
>>460
まあ、絶望先生は鬱陶しいオナニー演出はこれと同じようなもんだな。
独創性の意味勘違いしてるような。
それはそれとして。
薄いストーリーなのに、ガンダム00みたいに続編作るって何考えてるんだろう。そんな事しなくても一期で完結出来そうだけどね。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 15:59:48 ID:fceXzRpE
いっそのこと2期は萌展開で徹底的に軽く作ったらいい
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 21:39:16 ID:cBy5xXim
コミック版準拠とか
読んだことはないが少なくとも今のアニメほど根暗な話じゃなさそう
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 21:49:34 ID:ULnQB4JK
無駄なカミューラランバンアタック(全方位ミサイル)しないで理奈と由綺に絞って
13話で収束させるようにつくってあればまだ糞オナニー演出でも見れたのにな
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 22:02:30 ID:2DMeM092
はるかを発狂させたり美咲さんをいじめられっ子にしてまで話に絡める必然性はまったくなかったのは確か。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 22:58:11 ID:fceXzRpE
ゆきと理奈でたがいにほっぺた叩き合って
リスみたいなホッペになるのは入れて欲しいな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 23:36:44 ID:QrvKle6Z
水樹平野って誰?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 23:38:18 ID:cGsa3uKN
>>473
>はるかを発狂させたり美咲さんをいじめられっ子にしてまで話に絡める必然性はまったくなかった
シナリオライターの性向からすると優先順位が逆かと
話に絡めるため、ではなく
はるかを発狂させたり
咲さんがいじめられている描写をするために、彼女らを大きく取り扱ってる、が真実でしょう

このシナリオライターの以前の作品では
ステージでメインを差し置いて自分を目立たせすぎた新人アイドルを
事務所の社長(的なポジションの人)がぼこぼこに殴るシークエンスをゆっくり時間を取って描写し
その新人アイドルの殴られて変形しふくれあがった顔をわざわざ描いたりしている
ちなみにそのアニメでは原作も監督も兼ねてました
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 00:26:22 ID:Z/HjXnzY
>>462
それは無いわ
東鳩までの高橋龍也が主力の作品とそれ以降のものでは全く別物
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 07:04:12 ID:AsH8+DMH
>>746
つまり、脇役だったキャラも話に絡めようという苦肉の策で改変したんじゃなく
単に「ヒロインの無様なシーンを描きたい」っていう
シナリオライターの変態趣味でキャラ改変したってことでよいですか?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 09:10:44 ID:0/fMTWj4
>>476
それは何と言うアニメですか?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 14:48:50 ID:vTzRrc+Z
>>447
おいおいこの出来で2期決定かよ。
正気の沙汰とは思えんなw
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 19:26:38 ID:Hd3/HJel
>>478
476のは流石に言いすぎだろうとは思うが
脚本家的に「ヒロインを活かす手段=虐待」になってる可能性はあるよ
476我例に出してるのはKEY the metal idolって作品だけど
メインキャラでひどい目にあわない女性キャラがいないってぐらい今で言うリョナなアニメだった
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 20:00:38 ID:AsH8+DMH
>>481
落ち着いて考えると「ヒロインを活かす手段=虐待」も表現の一手法として間違ってはいない…。
少なくとも「変態趣味」は言いすぎでした。
ただ、原作では別の形でちゃんと活かされてたヒロインを「殺して」まで
そのような形で活かす必要があったかは疑問ですが。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 20:05:59 ID:T7v57Y1q
雫、痕、Toheart
サスペンスから純愛で戸惑った人は多かった。
WAではさらに違う方向性だったが、マニアックなファンも多数ついている。

>>481
主人公は自分をロボットと称していて
対人反応がおかしいんだが、その辺りははるかと通じるものがある
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 20:08:01 ID:yviBG7KN
ホワイトアルバムするくらいならルーツのほうが商品価値あると思うが
キンタムンテ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 02:52:45 ID:hJvJQib8
>>482
>そのような形で活かす必要があったかは疑問ですが
そこで「ライターの趣味」ですよw
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 03:18:23 ID:vxDKTTnT
>>484
そのルーツじゃねえし、それにクンタキンテだろ…
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 10:00:16 ID:cD1NzrGH
>>484
コレ作るような奴の作るルーツ?
ギャグとしてじゃなく本気で80年代舞台にしたラブコメにされるぜ?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 13:45:22 ID:vxDKTTnT
80年代じゃ黒人奴隷の話にならねえw
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 15:42:29 ID:xb5X6MXN
Routesの主人公は禁書の上条さんも黙って道を譲るような盛りだくさんの設定を装備していらっしゃるぞ
今は禁書みたいなヒーロー物がそれなりに売れてるんだし真面目にRoutesのアニメ化を考えてもいいんじゃないか?
クソゲーの極みだったホワイトアルバムですらアニメ化されたらそれなりに見られるようになったんだし
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 15:51:52 ID:tbsvlUz7
>>483
エロゲで泣いたのは後にも先にもマルチシナリオだけ。
若かったなあのころはw
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 15:52:25 ID:0DeLl66i
ルーツで自分ちの奴隷をレイプして
体は許しても心までは支配できないとか言われた時は子供ながらちんこたったな
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 16:02:12 ID:xb5X6MXN
>>490
俺はマルチナシナリオだったな
ゲームもゲーム会社も違うけど
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/10(火) 18:57:58 ID:ovt4Vbon
>>489
アニメは原作を糞と思ってた人に受ける傾向があるのは確か
こういうこと書くとすぐ真っ赤になって「俺は原作も好きだがアニメも好きだ!」って吠える人いるけど、あくまで傾向。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 00:44:43 ID:BUDNU2ex
関連スレ
WHITE ALBUMは水樹平野で台無しの糞アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1228149016/
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/14(土) 03:21:21 ID:RKCg/4Ur
原作もアニメもどっちも糞だと思っている奴が一番多いのが現実
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/14(土) 11:52:19 ID:EYQZKVch
見る側のことなど考えず適当ぶっこいて作ったアニメだってことは気付いてる上で、

真面目に内容を読み取ろうとして混乱してる人を馬鹿にするのがスタンダードな楽しみ方らしい
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 21:18:47 ID:wU2KaUfp
水樹平野(みずき へいや)

水樹様のあまりに平らな部分のこと。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 18:38:04 ID:B7amGuTr
所詮WAなんて「彼を返して〜」程度のものだし
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 13:09:37 ID:MKSwuUjA
499
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 13:10:19 ID:MKSwuUjA
500
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 18:33:05 ID:lEr4XFUo
>>477
俺は青紫が死んだと知ったときにショックを受けたが
死んだのが高橋だったら、フーンって感じだっただろう
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 03:13:30 ID:Eds064IC
あえぎ声のような息遣いやアクセントで
セリフを当ててる声優さんを2期では変更してほしいなぁ。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 04:08:22 ID:dskDQp40
第2期は全ヒロインとやりまくるのかな?
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 01:44:10 ID:1/4+bOhX
温泉とか水着はまだなのかよ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:32:38 ID:d02r6zge
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 23:21:15 ID:GnsTovek
俺たちの浮気はこれからだ!
で、視聴者が工エエェェ(´д`)ェェエエ工となるのを期待したんだろうな、スタッフ。
期待どころか、中途半端な前期の畳み方に怒りすら覚えたんだけど…
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 02:31:22 ID:z4EyWGs3
売り上げ不振で2期無期延期の展開に期待
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 10:44:47 ID:ntHIj+3C
分割アニメに当たりなし
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 12:16:46 ID:3Q+lnHB6
最終話、脚本も作画もすっごい投げやりでとてもおもしろかったです
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 12:58:53 ID:EreQpipD
まさかチャリがはねられて重体エンドとはな
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 13:33:06 ID:2AKgTbRJ
溜め取りしたヤツをわざわざBD化してまで視聴した
・・・なぜ冬弥はこのハーレム状態でヤリまくらなかったのか

やれるリスト(難易度が低い順後者ほど難しい)
1) 弥生(実際何度も経費でおいしく頂いた)
2) はるか(これは楽勝)
3) 緒方英二(ウホッ!相手から飛びつく)
4) M3社長(熟れた体が若さを求めて)
5) 由綺(いつでもOKなのだが運命が邪魔する)
6) 美咲(母性本能をくすぐって拝み倒せば・・・イケル)
7) マナ(できないだろうとHな話で挑発してしまえば・・・)
8) 理奈(悩み事でヘタレたフリをした隙を狙って)

近寄った理由上、一番難しいのは理奈
でもモノにして食いついたら話さないスッポンタイプとみた
一晩で7回くらいは要求しそう
みんなはヤレる順位どれだと感じた?
512511:2009/04/07(火) 13:36:53 ID:2AKgTbRJ
訂正      正
話さない → 離さない
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 14:57:35 ID:JO7V1BlD
自転車が気になっておやじさんどころじゃなかった
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 16:13:21 ID:EaSI8CFN
y
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 16:18:30 ID:CN4oCVSD
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:57:31 ID:m4vGYTB7
SOD買ったけど、なかなか良いな
期待してなかったカップリングの曲もいい感じだ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:05:22 ID:0ttf182i
最終話って作画崩壊しまくってたよな・・・
特にアパート前のマナとの会話シーン。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:53:25 ID:8mLJTKrj
もうちょっと、主人公をへたれにしてくれ。
弥生さんを自ら押し倒すとかしないだろ。
人間のドロドロとしたところを描いているのがこの作品の魅力だったのに。
これじゃ、原作のシーンを編集してるだけに過ぎないような気がする。
前にも書いてあったけど、原作の雰囲気を出しただけな感じだ。
特に美咲さんは変わり方が酷すぎる。
やっぱり、冬弥・逝き・理奈の三角関係に、
弥生さんがちょっと絡んでくるぐらいがちょうどよかったのかもな。
ヒロイン全員の名シーンを盛り込んで、話をちゃんと完結させるのは、
難しいからな。原作は。

ただ、これだけは言わせてくれ。原作はシステムが糞なだけで、
シナリオは問題ないから。
システムが、システムさえ何とかなれば....いけるはず。
当時のLeafはTHが大ヒットして、売り上げ的に相当な高水準を要求されていたのと、
裏で大ヒットしたのがあったから、こけたように見えただけ。
本当はこけちゃいないんだよ。システム以外は。
519葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2009/04/25(土) 13:21:46 ID:EtfRQY/y
この糞尿ウニメって何豚用に作られたんだろうな (´・ω・`)

エロゲ豚か
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 03:14:49 ID:4dxbjPMm
演出がひどすぎて
見てるこっちが恥ずかしくなって即効でテレビ消したわ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 04:48:32 ID:Qlq4c5+E
なるほどね
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 12:52:25 ID:m19O5Php
関連スレ
WHITE ALBUM ホワイトアルバム #23枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238820166/
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 13:00:29 ID:m19O5Php
なぜアニメWHITE ALBUMは失敗したのか?
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1231756962/
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 23:44:05 ID:ZxDJ9fFS
マジで続きやんの?コレ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 14:08:28 ID:MYt4NiXI
理奈エンドじゃなきゃ許さない
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 16:37:20 ID:vh/MTrK4
声優投票で平野7位wwwwwww
平野厨なみだめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.fezero.jp/campaign/20090601/
http://www.fezero.jp/campaign/20090601/fe_coment.aspx?seq=38
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 17:04:33 ID:CiT1Fiw3
8位ですよ。
ってか何で男性声優の中に若本則夫入ってねーの?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 17:24:43 ID:vh/MTrK4
若本は既に採用されてる
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 18:13:10 ID:1jwqkYK6
二期いつよ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 19:00:43 ID:uul2AkNK
>>523
WHITE ALBUM ホワイトアルバム #24枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1243291080/
スレが移行したよ。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 20:02:11 ID:+usVuBCB
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で