とある魔術の禁書目録は厨2丸出しの萌豚糞アニメ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
糞アニメ「とある魔術の禁書目録」のアンチスレ。
痛い主人公が決めつけで言いたい放題言って気絶して言い逃げwww
同じ境遇の敵を馬鹿にして失笑する主人公www
2chで「〇〇が〇〇な事は確定。はい論破」って書き込んで回線切る感じ。
この糞アニメと原作と原作者の低レベルさがよく分かる

※ここは禁書のアンチスレです、他作品を叩く書き込みは控えましょう。ここでは禁書は底辺以下扱いです
※話が嫌いな人間も、アニメに文句を言いたい人間もいることを忘れないでいきましょう

*前スレ
 とある魔術の禁書目録は厨2丸出しの言い逃げ糞アニメ11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1229268167/

*まさかの上条(笑)降☆臨
 とある魔術の禁書目録 43冊目

 299 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 01:21:11 ID:edXDOitD
 俺は数年間毎日遊んでた友人でも一週間で名前を忘れ一ヶ月で顔も忘れるが
 相手に話を合わせて飯に行くくらいは造作も無い

 305 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 01:24:14 ID:+qYyUf40
 >>299
 何かの病気?

 312 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 01:37:34 ID:edXDOitD
 >>305
 んー、昔バイトしてた店に来た客とかいちいち覚えてる?
 俺にとっては人間関係はその程度の価値しかないって事じゃないかな
 素で相手にそれ伝えるとえらくションボリされるので言わないが
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:25:52 ID:ABls3MxM
禁書の科学力は世界一ぃぃぃ!

・HsAFH-11
学園都市最新鋭の無人攻撃ヘリ。通称『六枚羽』
AH-64アパッチにも似た、機体の左右に機銃やミサイルなどを搭載するための『羽』を持ち、
回転翼の補助動力として二基のロケットエンジンを搭載、最大速度はマッハ2.5に達する。
六枚の『羽』は関節を持ち、まるで人間のような動きで六方向へと攻撃を仕掛けることが可能。
摩擦弾頭や砂鉄と高圧電流によって20メートル四方の面を電磁エリアにする対ミサイル兵器なども搭載している。

・HsB-02
学園都市製造の超音速ステルス爆撃機。
本来、護衛を伴わなければ攻撃から逃れる事の出来ない爆撃機の欠点を、直進だけで敵を振り切ることを可能とすることで克服した機体。
時速7000キロ超(約マッハ5超)の速度を誇り、学園都市からフランスまで一時間もかからず移動可能。
また、搭載されている長大なブレードを用いて放つ地殻破断により、目標地点に対して大規模に、繊細に爆撃することができる。
ただし超音速飛行時に生じる摩擦熱に対応するため冷却材である液体酸素・液体窒素を機体全体に張り巡らせる必要があり、更にそれらは燃料としても使用するため、飛べば飛ぶほど冷却効果が減少するという不便な一面もある。

・地殻破断(アースブレード)
超音速ステルス爆撃機に搭載された大型ブレードが引き裂いた大気の刃に砂鉄を混ぜ、時速一万キロオーバーの速度を乗せることで摂氏8000度を超える気体状のブレードを生み、目標点を爆撃する。
あまりの高熱に爆撃された地点はマグマと化してしまう。
一方通行曰く、三キロの砂鉄があれば一時間でユーラシア大陸を切れるらしい。
極めて大雑把な攻撃に思えるが、ブレード表面の『模様』を電気的に操ることで、直線のみならず、曲線・点攻撃も可能で、その気になれば一機で複数のラインを描くことすら出来るとのこと。

・鋼鉄破り(メタルイーターMX)
湾岸戦争では二〇〇〇メートル先の戦車を爆破した伝説を持つ対戦車ライフル、『バレットM82A1』に無理矢理連射機能を追加した試作モデル。
その全長は一八四センチ、銃弾には鉄鋼弾を使用。
威力が強すぎ、安物のヘルメットであれば発射時の反動で粉砕してしまう程。
そして、あまりに反動が大きいので大人でも扱うのは難しい。
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:26:26 ID:ABls3MxM
☆学園都市のなんちゃって高度な科学力
スーパーヘリ・六枚羽
・燃料タンクと冷却材が直結?え?窒素でカバーできるの?※−200程度
・超高温に耐えるため?え?スペースシャトルの断熱材、冷却装置でも大気圏突入時(マッハ20、機体表面温度1500℃)に耐えるんだからそれじゃダメなの?※ググればすぐ出る
・摩擦弾頭?2500℃の摩擦弾頭?摩擦で2500℃起こすの?
ナノサイズの監視カメラ
・ナノサイズで風力発電(笑)
・5000万で監視(笑)※機動性0なので普通足りません
・掴めない・解体できない
素粒子をつかむピンセット
・素粒子をつかむためには素粒子を観測しなきゃ行かんわけだが 素粒子をつかめるような観測がもし仮に可能であるならピンセットなど必要が無い
・そもそも捕まえても解体できない
その他
・上条の腕が千切れ飛んでも2日後にはそんなことなかったぜ!
・ステイルにとってインデックスは何年も連れ添った最愛の人かと思ったが踏みつけたり一年しか付き合いがなかったりでそんなことなかったぜ!
・神裂にとって(ry
・ラッパの音がしょぼすぎてガッカリだったんだぜ!
・錬金術やばすぎるとか思っていたらそんなことはなかったぜ!
・原作では自転を5分遅らせたけど、何故か世界が滅ばなかったぜ!
・インデックスは清純派かと思ったらそんなことなかったぜ!ビッチだったぜ!
・硬派かと思ったらまるっとそんなことなかったぜ!ただのパンツアニメだったぜ!
・今期最高といわれていたけど全くそんなことはなかったぜ!
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:26:46 ID:ABls3MxM
※以下多分にネタバレを含みます

原作者があとがきで提唱する
『RPGの魔法の理屈を解体した!!』
という魔術の数々とその攻略法↓↓
・イノケンティウス(魔女狩りの王)→3000℃の炎。幻想殺しとスプリングラーで印刷が溶けて敗退
・ドラゴンブレス(竜の殺息)→光の粒子一つ一つに別の魔法。衛星破壊。幻想殺しに敗退
・アルス=マグナ(黄金鎌金)→最高の錬金術(笑)で妄想具現化できる。幻想殺しを何故か恐れて敗退
・エンゼルフォール→天使が天界から落っこちて『世界中(笑』の人間の中味が入れ替わる。意味不明。幻想殺しで防げる
・クローチエデイペトロ→星座を用いて発動地点から数キロに『ローマ政教』にとって都合のいいことが起きる。パレード花火に敗退。
聖人(ミサイルにも耐えるとかマッハ2とか3とかで動く)→一人は幻想殺しで敗退。最強スペックは聖人殺しで敗退
☆結論:幻想殺しは最強

・北欧王座(フリズスキャルヴ)
作者の力作にして最高傑作。
オッレルスが振るう『説明できない力』を放つ、表現不能、説明不能、理解不能な攻撃術式。
本来の伝承に登場する王座には存在しない攻撃機能を強引に利用することで、術式を一層『説明できないもの』へと進化させている。
攻撃の範囲や威力の定義すら曖昧なまま放たれる『説明できない現象』は、攻撃対象に何が起きたか全く理解させない。
実際に吹き飛ばされた削板は、肉体の表面から芯まで、その全てに均等に浸透する不自然なダメージを受けた。
さらに説明や理解できる類の行動を全くせずに発動させるため、相手とする者にとっては厄介極りない。

「『説明できない力』を振るう」という意味では削板の能力に近い部分があり、力もそう大差ないそうだが、
オッレルスが言うには、自身が振るっている力の原理を理解しているか否かで実力に差が生じているようだ。
なお削板との戦闘で使ったものは不完全であるらしいが、それでもを彼を圧倒している。

↑RPGに突っ込んだ結果がこれだよ!!!
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:28:45 ID:ABls3MxM
・レールガンは音速の三倍でコインが燃え尽きる
・そのレールガンでプールの水を吹っ飛ばす。さらにはビル一階から屋上まででかい穴をあける。そして崩壊させる
・そしてこの電気は光速(笑)(電気でマッハ440、光速でマッハ8万8千
・学園都市は警察いない。有志の教師警備員がいるだけ。
・力のある能力者は殺し放題
・連れて帰ろうとする親を殺そうとした(ミコトの母とか)
・学園都市なのに序列は強いか弱いか。サイキョーの能力者(笑)
・最強なのに卒業できていない。そもどうやったら卒業?
・この設定的に学園都市以外に能力者がいないということは、作られて数年で現代科学の最大30年先の科学力
・マッハ2,5で飛ぶヘリだとロペラが真空状態になって曲がれないか墜落。
・ミサカネットワークはメインサーバーが無いため理論破たん。
・学園都市は冷戦前からあるらしいが、冷戦が1945年から1989年で 冷戦開始時に学園都市があったら 理事長が数年前に襲われたってのを最大限に解釈しても9年前
一年で治して学園都市作りました(笑)とか言い出しても学園都市が出来たのが8年前 そうすると、禁書世界が最高でも西暦1998年になっちゃうんだよな 98年って携帯折りたたんでない時代だぜ? 正直、冷戦云々とか言い出すと時代がとんでもないことになる
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:32:25 ID:gM+xy1Uk
>>1
超乙
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:34:07 ID:P0iOhMnA
>>1乙テスト
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:37:03 ID:+/BR5Yq6
乙ー。学区は誰も張らないのかな?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:40:46 ID:z34jz2Bv
>>1とテンプレ乙

設定とやらをテンプレでみたがエセハルヒだな
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 01:51:24 ID:YblNV1rW
>>1
乙。でも>>2はもういらないと思う。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:02:41 ID:YblNV1rW
学園都市の学区(ツッコミどころが多いもの選抜)
東京23区に対抗して23区ある。

第三学区 (閉鎖してるのに)学園都市の最先端技術を紹介する国際展示場が並んでいる学区。

第五学区 大学や短大などが多く、多くのビルが建ち並ぶ学区。
資源再生処理施設や(大学が近いのに)ウィルス保管センターがある。

第七学区 学園都市ほぼ中央に位置し、東京二三学区と張るほどの面積を持つ学区。
男子寮や常盤台中学学生寮等、庶民性と高級感の同居が特徴。

第一〇学区 唯一の墓地が存在する学区。研究施設が多く少年院、実験動物の処分場や原子力関連の施設も存在する。

第一七学区 クローン食肉や野菜の人工栽培をしている農業ビルが存在する学区。
工業製品の製造に特化しており、施設の大半が自動化されている。

第一九学区 再開発に失敗し急速に寂れてしまった学区。
街並みは古臭く、既に廃れてしまった蒸気機関や真空管等を調べる研究機関が存在する。

第二一学区 貯水ダムが多い学区。

第二二学区 学園都市最小面積の学区(約4`u)。地下数百メートルまで開発が行われている。、
地上にはビル30階分程度の高さを持つ立体的に組み合わさった風力発電のプロペラが並んでいる。
道路は直径2キロの螺旋状になっており、巨大なバネになっていて地震が起きたときには衝撃を緩和する。
内部には『水栽培技術の応用で作られた森』、『水力発電を兼用する川』などの自然も広がっている。

第二三学区 航空・宇宙開発分野のため、一般学生立入禁止の特殊な学区。
民間機の他に、学園都市の制空権を守る為の戦闘機や無人ヘリなどの開発も行われている。
スパイ監視のために有人バス(!?)を用いている。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:11:38 ID:+/BR5Yq6
ワロスッッッッッッ!!!
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:16:45 ID:mrpo9HvV
462 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 04:22:27 ID:ZlcjY3db
すげぇ酷い物言いかもしれないけど馬鹿は見ないでいて欲しいよな
理解出来ない奴が見てもどうしようもない
時間の無駄だし聞きに来られても理解力が足りないのはどうしようもないしさ
こう言われて納得して帰ってくれるのは馬鹿じゃなくって
納得して帰ってくれない奴らこそ馬鹿という悲しさ


463 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 04:25:43 ID:Yj9Fbfqh
何か馬鹿が原作から馬鹿にしてんだよなw
しかも何言っても原作厨で片付けられときたもんだw



464 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 04:28:19 ID:h8G8zQ14
原作厨とか言ってるやつに限って萌え目当ての屑だから困る


465 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 04:28:51 ID:JbsNWJ7e
なんか選民思想チック


466 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 04:29:59 ID:ZlcjY3db
理解出来ない精神構造だよな
俺さ、昔は萌とか言っている奴らも嫌いじゃなかったんだよ
だってさ、一定以上の知識を持ってただろ?
でも今は違う
単純、無能、品性下劣、劣情だけは人一倍と来たもんだ
彼らの気持ち悪さは果てしないものがあるよ

殿堂入りでも良いと思うんだが。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:16:45 ID:gM+xy1Uk
>>12
なんかわからんが吹いたww
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:39:45 ID:o5fXNCp2
>一刑事(上司)の推論を鵜呑みにして、防護服を着て業務遂行しているっぽい人
 (この段階では善良な一般市民)の首を絞めて、その着ている防護服を奪ったぜ!
>その首を絞めて気絶させた人が、実はテロの犯人だったぜ!
>実は犯人は防衛省の人間で、防衛省が組織的にバイオテロを起こしていたぜ!
>そもそも防衛省が何故犯罪を犯してまで危険なウイルスを手にしようとしたかなどはうやむやなまま、
 主役の一人が海外に旅立つ話に入って次回に続いたぜ!!
>俺(警官)は一般市民の首を絞めて気絶させて物品を奪ったけど、正義の伝道師として海外に行くぜ!
>俺(警官)は一般市民の首を絞めて気絶させて物品を奪ったけど、犯人の自己中な意見には説教するぜ!


これが視聴率20%をキープする人気社会派刑事ドラマの大事な回のストーリー。
これ見ると別に禁書も悪く無いような気がしないか?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:47:41 ID:NvjAu5f7
兵器関係、垣根の未元物質でクリアーできね?他は知らんけど。
「この世の法則に逆らった物質を生成」出来るんだし。
ストーリーや普通の現象は知らんけど、「物」については、垣根帝督で大体説明出来そうじゃね?
「実は作っていたんですよ〜」でいけそう。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:55:15 ID:gM+xy1Uk
>>15
信者の次は擁護かよw
そういう問題じゃねえしww
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 02:56:40 ID:uJYlMKw0
Fateのなり底ねwwwwwwwww
Fateもまぁ中二臭かったがそれなりに面白かったし
この作品は中途半端すぎる
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:01:32 ID:gM+xy1Uk
FATEは原作やったけど面白かったよ
禁書と比べるのがおかしいだろww
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:04:29 ID:o5fXNCp2
そう言えば士郎もカミジョーさんと同じく説教したがりのなんちゃって無能力の主人公か。
やたらと男尊女卑で女を蔑んでたし、不幸不幸うざいかみじょーさんといい勝負だな
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:15:49 ID:mrpo9HvV
人助けの権化が異常者扱いってのが凄いな。
人助けに理由は要らないってなんだろうって思う。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:21:58 ID:gM+xy1Uk
うーむFATEは不人気かw
まぁここは禁書スレだから落ち着けw
とりあえず上条ちゃんはおしゃべり糞野郎でおkw
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:25:59 ID:Y0ahGwoK
つーか何でこんなに原作読んでる奴が多いわけ?
まだアニメ化してないとこを叩きたいなら原作のアンチスレ(あるか知らんが)でやれよ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:34:27 ID:NvjAu5f7
幻想殺しも電撃もベクトル操作もこの世の物質でしてるんなら、垣根が全て解決してくれるからそう熱くなるな。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:42:33 ID:arZjO4xV
自衛隊って錬金術と魔術マスターしか慣れないんじゃないの?
こういう世界ならかなり強い存在のはずだが
しかも車とか随分文明が遅れてる世界だよな
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:55:03 ID:jZ4FD+9W
このアニメ真面目に見るとイラっとくるけど、理不尽な展開や設定をギャグだと思って突
っ込みながら見ると、意外に楽しい。実況とセットで見るのがオススメだ。

脈絡のない展開や主人公のゴリ押し理論は、カブトボーグを彷彿とさせる。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:56:57 ID:mrpo9HvV
ここ信者の巣窟なんじゃないのか?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 03:58:25 ID:gM+xy1Uk
>>27
ちゃんと見た上で批判してるんじゃないか?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 04:13:27 ID:NvjAu5f7
まぁ、ストーリーと設定でぶちまけたくなる気は分からんでもないが、取り敢えず物理関係を漁るとよい。
能力自体が全て原子で構成されってるから。それから突き詰めていくと面白いよ。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 04:25:12 ID:3Lcm/6s7
信者であれアンチであれ原作読んでる奴とは関わりたくない
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 05:00:45 ID:6jujEoAt
>>30
未読者から見ると前スレ最後ら辺のやりとりはキチガイにしか見えないw
ダークマターが何で「未元物質」になるんだ?大体「未元」ってどういう意味よ?
作者マジキチ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 05:26:59 ID:7oYJAu+G
補足も無しに原作の話するのは正直やめて欲しい
原作未読者はアニメの情報が全てだって事を意識して話すべき
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 05:30:06 ID:YAoKaHeg
原作信者は考察スレでも立てて自分の考えを好きなだけ書けばいい
このスレには来るな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 06:23:19 ID:CGY2vAOx
>>31
何をいってるんだw
作者がおかしいなんて.>>2を見た時点でわかるじゃないかw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 06:53:49 ID:ADx34cmL
スレ数が話数を追い越したかwwww アンチスレが一番充実してて面白いのも
すごいなwww

しかし前スレ最後のほうからの異様な流れは、一人必死な  ID:NvjAu5f7が頑張って
「俺の考えたアンチ意見みんな聞いてーーーーw(垣根のネタバレを使って)」
ってだけ。 得意げになって未元物質がうんたらかんたらで対処すれば大丈夫
とか言っちゃってて見てると信者に見える。そのうえあんま面白くない 
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 06:58:58 ID:9MDy7hW6
そういやラノベ板で禁書出た当時、文章構成壊滅的なのに何故か厨受けするって意味で
よく型月作品と比較されてたな
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 06:59:42 ID:YblNV1rW
>>35
しかもこっちのスレにもコピペで貼ってるからね・・・
たぶん信者だろう。wiki見たら15巻登場キャラらしいし
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:03:35 ID:6jujEoAt
>>37
コピペなのか?見えない誰かと会話してるようにしか見えない。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:06:19 ID:WFzTlW3t
既出だろうけど10話で上条が仰向けで妹のパンツをガン見した後
妹が手に持っていたゴーグルを頭に付けたのに次の場面でまた右手に持ってて
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:08:09 ID:2zui0APr
雰囲気のいいアンチスレを基地外儲が荒らしにくるのは2chではよくあること
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:10:17 ID:YblNV1rW
>>36
1巻あとがき 2003/12/26
発行 2004/4/25

空の 新書だと2004/6
月姫 2000
月姫TV 2003/10-12
メルブラ 2002
メルブラ+ 2004
フェイト 2004/1/30

丁度型月全盛期だw

そげぶとか、魔術は学問だとか、露骨に似てるからね
発売当時から叩かれてたログが、前スレのどこかにあったと思う。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:18:21 ID:+/BR5Yq6
>>41
うはww作者ww
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:23:04 ID:ADx34cmL
いくつ前のスレだったかは覚えてないが、錬金術の定義を「世界のすべてをシミュレイトする」
とかいう文章そのまま丸パクリしたりっていうのが型月からだとか書いてあった。
まぁ作者が禁書書く前に出版社に持ち込んだのが「殺人貴」だか「殺人妃」だかっていう
また誰かの丸パクリでさすがに蹴られたってのも書いてあった
つまりそういうことなんだろう 過去ログ漁ればどれだけ丸パクリしてるか
箇条書きにできるくらいかと思われる
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:26:14 ID:6jujEoAt
>>43
パクリでもこれだけ笑わせてくれれば文句ないよ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:32:43 ID:kZYNtaBU
初めてここ見たけどテンプレの内容が素晴らしいな
ガ板でも通用するんじゃないかと思える
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:33:03 ID:ADx34cmL
>>44
ぶっちゃけパクリ云々はどうでもいいと思う
なんていうかもうそういうレベルじゃ無いことだけは確か
何が言いたいか良く分からないポルナレフ級の何かがアル
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:44:13 ID:CVWYFNpt
未放送分をダラダラ考察してた前スレ終盤は何だったんだ。本スレ信者に乗っ取られたかと思ったわ。
既放送分を考察するだけなら誰も文句は言わないのに、未放送分まで持ち出して叩くのは流石になあ・・・
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:49:16 ID:ADx34cmL
それじゃアンチスレという名の本スレらしい話題振るか
おまいらこれ2期やると思う?やれると思う?
売り上げ次第だとは思うが、ラノベ原作のピンクの髪のあれは
それほど大して売り上げなくても3期までやれてるような気がするしなぁ・・・
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:57:12 ID:CVWYFNpt
>>48
あまり言いたくないが、話を聞くに巻数はまだまだあるらしいし、やりそうな悪寒が・・・
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:57:42 ID:YblNV1rW
DVD,BDともに大爆死中の現状ではまずありえない
が、本当にネタが尽きてくればなりふり構わないのが電撃
まずは過去の名作のリメイクからだろうが

ゼロは未視聴だが、ラジオの効果も大きいかと
原作があまりにつまらなくて、途中で投げた
あれは釘宮でなければ1期で切られていた作品だから
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 07:58:11 ID:pP8SOhEu
>>48
終わり際が微妙じゃね?
2期の終わりが10巻になると思う。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 08:00:11 ID:6jujEoAt
>>48
これだけのリアルを目の前にしてやらない訳がない
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 08:29:34 ID:tKKJtyZC
やっぱり売れてないのか・・・

そりゃそうだよな
高い金出して上条説教なんか聴きたくないもんな
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 08:42:37 ID:YtdCHyos
あの1-2話なんて わざわざカネ払って見返したくも無いしな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 08:55:03 ID:ADx34cmL
あぁそうか あれはラジオの効果がデカイか。確かにラジオCDとかが結構売れてたな
熱狂的でかつ売り上げで貢献して支えようとする信者を獲得できるかどうかか
・・・禁書の信者が売り上げで貢献してるようには見えないが
禁書はネタ的に叩くの楽しいから見てるが、金出してまで見る気になれない
某配信放送で毎回400円払ってるが高いとは思わないのとだいぶ違うな
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:00:33 ID:CVWYFNpt
まあ焚書に叩きどころがなかったら安置スレに人いなくなるしな。誰も存在に気づかないという意味で。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:05:45 ID:7oYJAu+G
しかしマジキチ主人公と空気化しはじめた寄生虫ヒロインとか超DQNファンタジーだな
嫌われるのも才能だと俺は思うが、原作者はその点に関しては天才だと思う
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:08:42 ID:ADx34cmL
これも本編そっちのけで、空気にされちゃったヒロインや巫女もどきを
ラジオに出してキャッキャウフフとかやったら面白かったかもしれん
どうせ話進めるためだけに金太郎飴よろしくヒロインは一杯出てくるんだろ?
その後空気にさせられちゃうんなら、そっちに詰め込んでカオス展開させれば
よっぽど面白い気がする。 あ 上条さんはお断りで
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:08:46 ID:f61ubksd
いやインデックスは既にヒロインじゃないと思う。単に1巻のみの使い捨てヒロイン。
ただし普通の使い捨てはその名の通り一件落着したら別れるがインデックスは使用期限切れた後も出涸らしのように残してあるだけ。
姫神も然り。これからはこうして使い捨てヒロインを周りに集めていって出涸らしハーレム形成するんじゃないか?>上条さん
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:11:18 ID:gtJwzjNP
今回の使い捨てヒロインはミサカ妹(10032)か
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:11:49 ID:CpV0HiUK
学園都市は230万人が参加する巨大MMO内に作られた仮想現実都市
…と考えたら全部の設定が正当化できる気がしてきた
もちろん上条さんの右手はチート
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:14:17 ID:gtJwzjNP
それは.hack//で既にやった
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 09:46:09 ID:RfcmMSbK
作者が意識不明の重体で見てる永遠の夢オチでいいよ。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:03:49 ID:7oYJAu+G
その昔、代紋teke2という衝撃のオチを誇る漫画があってだな・・・
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:05:07 ID:+/BR5Yq6
大爆死過ぎて2期は無理だな。スタッフのやる気も0みたいだし。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:11:32 ID:CVWYFNpt
声優さんにも優しくないアニメだしなぁ・・・てかゴミ条さんの中の人(´;ω;`)カワイソス
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:38:49 ID:MfN4Gn8E
最終決戦で周りの連中が全員上条の敵に回ったら少し見直す
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:45:15 ID:tMy/ff0W
>>66
声優さんにも優しくないってどういうこと?
>>65
 大爆死したの?スタッフのやる気0ってことはないんじゃない。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:52:54 ID:CVWYFNpt
>>68
長いお説教とか意味不明な言葉遣い。使い捨てられるヒロインたち
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:54:21 ID:9lkwhtoL
まだ放送中なのに無かった事にされてる作品って・・・
勘違いしてA級なんか狙うから、B級どころかC級以下のクソになっちまったんだな。

某なんとか色に坂が染まるらしいアニメみたいに
最初から「B級ですが何か?」と開き直れたら、いくらか救われていたかも知れない
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:01:03 ID:gtJwzjNP
>70
A級狙いの派手なアクションなくしたら正真正銘のゴミになるだろ
これはこうするしかないんだよ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:02:19 ID:B7xPylqS
1話でヒロインがすっぽんぽんなるアニメを
A級狙いだと思う男の人って……
正直その発想は信者より痛いぞ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:13:09 ID:11EzzIFo
は、派手なアクション・・・?
部屋の中を説教しながら走り続けるのが・・・?
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:17:03 ID:CVWYFNpt
>>73
ほら、竹とんぼパンチだよ!
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:21:59 ID:C+OXusVh
「殺人妃とディープエンド」これだな、原作者の投稿作
禁書終わったらこれ書きそうな雰囲気だから、型月みたいに世界観の共有とかやっちゃいそう
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:40:03 ID:06ygm0Op
てめぇはアイ惨をやりたくないのかよ!
てめぇらずっと待ってたんだろ!?Colorsが解散しても絶望しなくてすむ、黒木が死ななくてもすむ・・・
そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピーエンドってやつを!
今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・何のためにここまで歯を食いしばってきたんだ!?
てめぇたった一つの続編を待つって誓ったんじゃねえのかよ?
お前らだってDVDの方がいいだろ!?CDなんかで満足してんじゃねえ
命を懸けてたった一本のエロゲをやりてぇんじゃないのかよ!?だったら、
それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ・・・ちょっとくらい暗いCGで絶望してんじゃねぇよ!
目を凝らせば見えるんだ!いい加減に買おうぜ、魔術師!!

77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:40:52 ID:MfN4Gn8E
美琴や一方通行は上条殺しとけよ
雷撃の槍をあと十発喰らわせて鉄橋からポイ捨てすれば死ぬだろ
上条殺してれば学園都市から2位認定貰えたかもしれんのに勿体ない
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:40:59 ID:kDTzDf+8
もしかしてディープブラッドってディープエンドの焼き回し?
主人公が殺人鬼で敵が吸血鬼、ヒロインがアンチ吸血鬼能力とかそんなんだったんだろうか
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:43:29 ID:Dvp4f/2Z
アニメ化されない巻の原作ネタでは飽きたらず
他の著作ネタまでこのスレに持ち込む気じゃねえだろうな……
原作厨マジキチ。アクセルレイパー並。

>>76
CGのないエロシーンで抜いて寝ろハゲ


80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:50:55 ID:X8fcrfcn
>>77
待て待て。そこらの雑魚であるレベル0殺してどうして評価されんのさ?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:53:46 ID:MfN4Gn8E
アレイスターもうざがってるという意味で
害虫駆除みたいなもんだ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:54:49 ID:ADx34cmL
ところでさ、へんな能力名を漢字で書いといて、それにカタカナっつーか
英語でルビ振るってのは、まぁ厨二病によくあることとしてもだ、
「ベクトルを変換する」能力のどこが一方通行で、どこがアクセラレートなんだ?
反射ならリフレクターとかならまだ分かるが。 どのあたりで一方通行になったり
アクセラレイトされてるん? 変換するだけじゃ加速はできないんじゃないの?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:56:44 ID:X8fcrfcn
>>81
あー、一応上条は外部から招かれてんだよ。目障りなヤツをどーして呼び込むのさ?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:57:47 ID:C+OXusVh
>>79
ああ、ごめん、原作者が出版社に持っていた作品の話しが出てたからつい
でも原作は一巻で切ったからその先読んでないんだよなぁ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:58:15 ID:z34jz2Bv
どーせこのアニメも処女じゃなかったらオタは暴れるんだろ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:02:16 ID:+JzHF+Tn
インデックスは元カレ2人もいるし能登は多分非処女だし
美琴がアレなら暴動起きるかもな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:05:06 ID:X8fcrfcn
>>82
ベクトル操作するから干渉は常に一方通行からの一方通行なものだけになる。
作用反作用の反作用のベクトル反転させて無限加速みたいなのもやってる。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:06:35 ID:11EzzIFo
>>85
当たり前だろ。ステイルや錬金術師とインデックスがやりまくりだったとか誰も望んでねーよw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:10:52 ID:+/BR5Yq6
信者が必死ワロスッッ!
学区の広さ異常過ぎてわからない。しかも建って数年な癖に色々放置し過ぎw
しかも冷戦w
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:12:08 ID:Dvp4f/2Z
>>82
漢字四文字で変なカタカナ、は西尾維新あたりからの劣化コピーじゃねえの
ほら西尾のほうも
《自殺志願》(マインドレンデル)
《愚神礼賛》(シームレスバイアス)
《少女趣味》(ボルトキープ)
《寸鉄殺人》(ペリルポイント)
《死線の蒼》(デッドブルー)
《凶獣》(チーター) 
《害悪細菌》(グリーングリーングリーン) 
《屍》(トリガーハッピーエンド)
《街》(バッドカインド) 
《二重世界》(ダブルフリック)
《永久立体》(キュービックループ)
《狂喜乱舞》(ダンシングウィズマッドネス)
《罪悪夜行》(リバースクルス)
わけがわからないだろう?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:12:34 ID:+/BR5Yq6
>>87
> 作用反作用の反作用のベクトル反転させて無限加速みたいなのもやってる。

理論上そんなことにならないがマジなのか?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:12:35 ID:ADx34cmL
>>87
ベクトルを操作して何かを反射することを、干渉が常に一方通行側からのみになる
という説明文を読んで納得できる頭を俺は持っていなかった。
まぁ重箱の隅つついてるだけだけどな
じゃぁ行って帰ってこれる道を一方通行と言うんだね

2行目はすまん 何が言いたいのかすら分からん
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:17:28 ID:oZu9z/XR
>>90
「少女趣味」→ロリコンってちゃんとあるのにね
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:19:07 ID:mnyUCBtc
主人公が地味すぎると思うんだ。決めるときは必殺技の名を叫ぶのが、
この場合の作法みたいなものじゃないのかな。
「キミの妄想にイマジン・ブレイクぅぅぅぅ!」みたいな。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:19:25 ID:X8fcrfcn
>>91
ならないがマジなんです。
そもそも超能力だから物理法則にあてはめるなって事かもしれんが。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:19:52 ID:Dvp4f/2Z
>>87

○を一通さんとして

○←
こう来た力が


○→
こうなるのはわかるが


○――――――→
なぜかこうなったときの――――――ぶんの運動量はどっからきてるわけ?
狙撃されたときの状況がこれなわけだが。


97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:21:52 ID:mnyUCBtc
対戦車ライフルの初速をなめているのか、としか。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:23:17 ID:6KivM+93
レールガンの射出速度がマッハ3ですから
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:23:33 ID:+/BR5Yq6
>>97
対戦車ライフルの初速を過信しているんですねw
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:24:45 ID:X8fcrfcn
>>97
ちなみに、その初速ってのは光よりも速いのか?光も反射するぞアイツ。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:25:06 ID:ADx34cmL
イマジンブレイクってことは、異能の力ってのは詰まるところすべて妄想や幻想ってことだべ?
そのほうが超能力の定義と魔術の定義であるところの「自分のみが観測した異常な結果を
拾い集めて具現化した力」ていうのと合致するわけだ。
具現化されたら妄想じゃないじゃん とか言われるとアババババてなるけど
さらにイマジンブレイクする異能力自体は幻想じゃないのかとか言われるとアババババ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:26:40 ID:+/BR5Yq6
>>95
> そもそも超能力だから物理法則にあてはめるなって事かもしれんが。

物理法則間違って書いたの間違いじゃねえかwww
普通に反作用逆転させたら踏み込む速度が加速するだけで無限加速なんざならねえよwww
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:26:42 ID:+JzHF+Tn
「反射」は物理現象じゃなく概念的なものなので物理法則を無視して効果が相手に返ります
という説

てかベクトルって方向だけじゃなくて量も含んだ気がするんだけど
描写見る限り加減速は自在じゃないよね
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:31:33 ID:XH4YS2Po
一方通行は慣性の法則を無視してる
空間を捻じ曲げてるという設定にした方がまだマシ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:32:35 ID:6jujEoAt
とりあえずコピーを「科学と魔術が交差する〜」から「妄想と妄言が交差する〜」に変えて欲しい
いい大人が子供にホラ話を吹き込むなよ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:33:10 ID:X8fcrfcn
>>102
いや、
地面に踏み込んだ時に足にかえってくる反作用を作用に変えて
地面を蹴った力を2倍に、更に反作用を反転させて4倍に、
ある程度力がたまったら推進力に変換して加速とか出来るんだよアイツ。
エネルギー保存の法則完全に無視。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:33:10 ID:+/BR5Yq6
信者が必死に捏造しだしたw
概念的なものが「物理のベクトル反射」であるのだからその作用はベクトルという科学に従う必要があるだろうがww
ベクトル反射したら損失したエネルギー分でもといた位置にまで戻らねえよw


あとエネルギー量弄れないのは今さらだ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:34:00 ID:a7U+04a7
おまえらにもわかるようにいうと

ずっとオレのターン!

だから一方通行
な?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:34:45 ID:CEZ2r+fu
物理よくわからねぇ俺だけど
10億ボルトで感電もしない 3000度で火傷もしない 脳に一撃食らっても腕が切り落とされても元通り
クローンがなぜか元の人物そっくりになるまで成長してるってのには納得いかないぜ

まぁよくあるヒーロー漫画ならよくある演出でスルーするところだけど
こういうのが一々目に付くほどテンポ悪いんだよな
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:35:13 ID:MfN4Gn8E
このアニメには処女非処女論争がちょうどいいレベルだろ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:35:37 ID:6jujEoAt
>>108
ターンできたら一方通行じゃねぇw
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:36:20 ID:11EzzIFo
>>109
戦闘シーンが説教してるだけな上に、口先での微妙な駆け引きとかもないからなぁ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:37:33 ID:LycSiC3m
>>100
そうなると見えなくなるよな
あれ?ってことは結局存在はわかるのか
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:37:45 ID:W3gIfoZq
そもそもあれは反射じゃなくて、反転だし。
便宜上、反射と呼ぶのはいいけど、作者が分かって言ってるかどうか気になる。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:39:09 ID:CGY2vAOx
>>114
分かってる人は「雷の速度は光速」とか「マッハ3のレールガン」なんて書かないw
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:39:33 ID:+JzHF+Tn
>>107
「これはおかしい」のまま終わらすより無理矢理な解釈する方が楽しくね?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:39:37 ID:mnyUCBtc
とりあえず、バンパイヤがわんさか沸いて出て、
巫女さん姿の魔法使い姫神?さんが大活躍してくれれば満足です。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:40:39 ID:X8fcrfcn
>>113
そこらへんの問題があるから必要だと判断したものは透過させたりしてんだとさ。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:42:10 ID:mnyUCBtc
吸血鬼でろ、吸血鬼でろ、愛沙が活躍できないだろがよぉぉぉぉ。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:43:01 ID:vYTfluxV
>>116
それは信者に任せる
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:43:20 ID:ADx34cmL
>>109
ばかだなぁ 上でも書いたけど全部妄想の力なんだよきっと
妄想だから具現化しても実際の効力が乏しいんだよ
だから3000度とかいっても実際は熱くないんだよ
もう全部それで片付けようぜ?w
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:43:49 ID:X8fcrfcn
>>119
あきらめろ。その日は来ない。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:46:01 ID:iQ0U4R6D
姫神は禁書見て溜息つくキャラじゃないよな
常にボーっとしてるのが正しいあり方
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:46:09 ID:mnyUCBtc
わかった!
一方通行の馬鹿が姫神愛沙に触れてと吸血鬼になっちゃうんだよ。
いやぁ、驚愕の展開だね。わっはははは。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:46:20 ID:ADx34cmL
妄想力がより強いほうが最強になれる!
ほら作者にも引きこもりで何も無い奴にも優しい世界ができるだろう?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:49:11 ID:6jujEoAt
僕はかんざきかおりちゃん!
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:49:23 ID:yVJ1ZCOl
>>118
垣根とかとの喧嘩の描写を見る限り
あいつ細かい粒子レベルのベクトルとかも認識して演算して
透過させたり反射させたりしてるらしいなw

というか垣根とかも能力としては貴重なはずで戦闘以外にも
いろんな用途がありそうなのに、喧嘩の強さが全ての基準の学園都市設定のせいで
あっけなく死んでいったな

というか結構貴重(と思われる)能力者がつまらない殺し合いで
あっけなく死んでいくとか「学園都市」とか本当に意味不明な設定だな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:49:38 ID:+/BR5Yq6
> ある程度力がたまったら推進力に変換して加速とか出来るんだよアイツ。
  _, ._
(;゚ Д゚)・・・??

ど、どこに溜め込んだらそんなことになるんだ?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:56:19 ID:X8fcrfcn
>>128
地面と足が接してる部分じゃね?
んで推進力にかえる時は全身に一定方向のベクトルを付与、と。
じゃなきゃ地面が割れてんのに足が無事とか有り得ないし。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:03:21 ID:6jujEoAt
信者が出張ってくると途端に停滞するな、このスレw
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:04:30 ID:+/BR5Yq6
>>129
いや最後の一文は明らかに意味不明。
そして反作用を逆転させてる時点でエネルギーを留まらせておくのは不可能。
何よりエネルギーは消費され続けてないとおかしいだろ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:08:05 ID:9sRXF5o5
アニメ見てるだけじゃわからん話されても
ついていけないのは本スレもアンチスレも一緒だな
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:08:47 ID:X8fcrfcn
>>131
あ……スマン今更確認するのもアレだがネタバレOkなのかここ?
あとさ、エネルギーと力は微妙にニュアンスが違うぞ。
地面に立ち続けたところで足から地面にかえる反作用は減らないだろ?
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:10:25 ID:gtJwzjNP
逆転させ続けてるのさ、全ては一瞬の出来事。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:11:17 ID:MXjbzp9y
>>106
ウォーズマンみたいだな
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:11:43 ID:yVJ1ZCOl
本日の生ゴミ信者がID:X8fcrfcnか
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:13:41 ID:MXjbzp9y
>>127
どういう器官で粒子や電磁波を認識するんだろうな。
ガラガラヘビみたいに赤外線も認識できるぜ。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:15:09 ID:X8fcrfcn
>>136
うぅ……気分を害されたのならごめんなさい。すみませんでした。消えます。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:17:56 ID:a7U+04a7
>>137
ビリビリは鬼太郎ばりのあほげセンサー
妹には一人をのぞいてついてない
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:19:02 ID:I8G9HKzP
>>135
ゆでワールドとかまちワールド、どちらを支持しますか?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:20:09 ID:NvjAu5f7
>>127
垣根は確かに勿体ない…けど、ヘブンキャンセラーに助けられてるんじないか?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:24:02 ID:yVJ1ZCOl
>能力自体が全て原子で構成されってるから。
  _, ._
(;゚ ∀゚)・・・??
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:24:58 ID:mnyUCBtc
えー、負けるなよ。>>138
ぼくらが抱くインデックスへのベクトルは
作用反作用のように必ずしも一義的に定義されうるものではない。
アンチとはいえどもインデックスの視聴はしているわけで、
嫌いという程度の関心まで否定しきれず、
この関心領域の分子運動はいわば愛憎半ば的、
いつでも逆転可能な、運動、解釈の可能性を秘めているのだ。
ゆえに信者うせろ、というレスなんかに負けるな。
ふふふ、ぼくの高度な皮肉が分からないかね、という応答も可能だ。
ああ、そうとも、空気が嫁といわれても
ぼくは一歩の引かない覚悟だぞ、
君のハートにイマジンブレーク!
ああ、つかれた。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:26:00 ID:KKS4Q5yq
俺が・・・俺達が、上条だ!!!
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:28:13 ID:2UZPZYv2
上条、目標を説得する!
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:28:38 ID:aH7LgnXK
>>主人公が決めつけで言いたい放題言って

これ凄くわかる、このアニメは主人公がイヤだなぁ。

見所はやっぱインデックスたんのかわゆさ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:30:12 ID:EO3ujkC5
科学のことはよくわからんけど、反作用の力をいちいち逆転させてんなら、たまらずに消費されつづけるだけなんじゃないの?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:34:07 ID:ADx34cmL
決め付けて言いたい放題なじって、結論を見出せないから最終的には
ぐぅパンチ。でも相手は感銘受けて仲間になってくれる。
作者や信者には気持ちが良いんだろうね。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:34:21 ID:CGY2vAOx
正直、X8fcrfcnとmnyUCBtcが鬱陶しい
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:36:32 ID:a7U+04a7
0を1 と-1に分けてさらに反転させて2にできるってことか?
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:40:40 ID:MfN4Gn8E
学園都市的には一方通行とビリビリ以外はレベル5だろうがどうでもいいってことだろ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:51:59 ID:7oYJAu+G
インデックスxヘタ錬金術師=お互い初体験>ヘタ錬金術師インデックスの為必死になる
巫女xへタ練金術師=巫女初体験=巫女が一発やったくらいで知った風な口聞いたんで殺されかける
インデックスxイノケン=イノケン初体験>イノケンインデックスの為必死になる
インデックスx上条=現在同棲ラブラブ毎晩パコパコ>イノケンいっちょまえに嫉妬、悔し紛れにインデックス足蹴にする
おぱいねーちゃんxイノケン=現在進行形ヤリまくり>おぱいねーちゃんイノケンがいまだにインデックスに未練があるの気付き嫉妬でインデックスに切りつける
ロリ先x上条=上条はロリ先のツバメ、そしてロリ先はドM、なので何されても怒らないしむしろ快感

まあ俺の見たところざっとこんな感じだ、こいつらの人間関係
色々謎だった動機がこれで解消
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 13:56:13 ID:ADx34cmL
天才現る
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:01:46 ID:LycSiC3m
なんか納得した
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:04:45 ID:MfN4Gn8E
インデックスは悪女だな
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:10:48 ID:CEZ2r+fu
>>152
いいじゃんコレ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:15:56 ID:6jujEoAt
>>152
どんな擁護よりも説得力がある!テンプレ行き希望
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 14:53:42 ID:+/BR5Yq6
いや、意味解らんから。そろそろ信者帰れ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:00:08 ID:NvjAu5f7
>>142
ん?他にあるの?言ってみそ。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:14:06 ID:yVJ1ZCOl
>>159
日本語でおk
というか、「能力が原子で構成されてる」とか意味不明だからw

あと設定の突っ込みどころも作者の物理とかの知識が皆無という点が大きいし
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:17:16 ID:Ift10EJx
アンチスレが放送話数を越えるとか凄まじいアニメだな
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:20:37 ID:7oYJAu+G
>>158
え?信者が大嫌いなキャラビッチ展開したのに俺信者扱いされてんの!?
とりあえず専ブラ使ってログ見てからそういう判断を下した方がいいんじゃないのか?
こんなDQN作品、相当な大金貰わないと信者装うのも御免なんだが・・・
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:21:16 ID:D8SOJga2
なんか不評すぎてワロタw
おれこれ5話までしか見てないだ。
しかもこれ2クールでしょ?
週に25本もアニメ録画してるとHDDの容量やばいんだよね…。

インデックスには萌えたんだけど、それ以外価値ないの?
消しても後悔しないかな?
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:23:17 ID:2UZPZYv2
するわけねーだろww
ていうか、アンチスレでそれを聞くか
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:26:37 ID:ADx34cmL
暗闇で殴り合いしてるみたいなレスの流れだな
とりあえずしんざきさんのおっぱいでも眺めて落ち着くんだ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:29:43 ID:7oYJAu+G
>>163
消して後悔する訳がない、あの説教2度も見たら発狂するだろ
初期インデックスに萌えた所であの女は結局寄生根性丸出しの糞ビッチだって事に気付くしね
今は新展開になったが新展開前の話なんだったの?と思う位独立した話で伏線確認する必要もない
そんな感じw
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:31:05 ID:MXjbzp9y
>>165
作品に光明が見出せないから真っ暗闇です
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:37:01 ID:WejaqOlo
7話以降の登場シーンって10分もないんじゃないか?>インデックス
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:38:13 ID:D8SOJga2
>>164>>166
やっぱりそうなのか。
でもいざ消すとなるとやっぱり抵抗あるなぁ…。
最初期待してただけに。
かと言ってあまり見る気にならないしそんなに見る暇もない。
どうするか…。

よし、もうちょっと不評っぷりを見てから決心します。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:41:30 ID:ADx34cmL
>>168
やめて! メインヒロインwのHPはもうゼロよ!
下手をすると1分位じゃないだろうか
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 15:43:28 ID:3Lcm/6s7
自分で見て判断しろよダボが
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 16:21:45 ID:YZyTe/s7
>82
ベクトル:大きさと向きを持った量
次回あたり戦闘で反射以外を使うだろ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:13:51 ID:Yq6kFIT7
アンチしてて途中から面白くなったらどうしようとか心配してたけど杞憂だったぜ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:27:03 ID:RfcmMSbK
1話見て作品として良さそうと思ったのに、今ではアンチの住人だもんな。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:28:57 ID:jZ4FD+9W
この作者に限らずラノベ書いてる人って、ググッてwiki見た程度の知識で(下手すりゃそ
れもしないで)、やたらと緻密な設定・世界観を作ろうとする人が多いよね。
小説マニュアル鵜呑みにして、「ああ、設定は詳細であればあるほどいいんだ」とか考え
てるんだろうな。
ロクに造詣もないのに細かい設定を決めても、リアリティが出るどころかボロを出して世
界観を損なうだけなのに。

「未来から来たネコ型ロボット」とだけ言っとけばいいのに、「動力は……構造は……」
とか浅薄な知識でいらん説明を付けちゃうから、馬鹿かコイツと叩かれる。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:34:30 ID:tKKJtyZC
このアニメを作ってるスタッフには同情せざるを得ない
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:39:44 ID:RfcmMSbK
俺にはシナリオ補完しない辺り、割り切ってるように思えるが。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:46:35 ID:va1ZVRyV
補完なんてしたらそれだけで1クール使っちゃうだろw
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:46:47 ID:7oYJAu+G
アンチ住人にスタッフいると思う
作画スタッフとか大喜びでアンチ住人して内容に突っ込みいれてそう
そして「作画はいいよな」ってレス見て糞作品の絵を描いてるウサを晴らしてる。はずw
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 17:52:12 ID:6jujEoAt
能力が原子で(えらい大きいな)構成されてるとか完全にあっち側に行かないとなかなか言えないなぁ
見ているうちに俺も連れて行かれちゃうんだろうか
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:21:10 ID:cUJSvdhU
いっそのこと来週からオリジナル展開にすればいいのに
ビリビリは虐殺に積極的に協力してましたとか
上条は感電死するとか
学園都市と教会が戦争してともだおれとか
土御門が真の主人公とか
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:26:57 ID:04EKMDfo
>>181
科学と魔術、両方の敵となる第三の力で人類滅亡の危機が訪れるんですね、わかります

……でも、禁書の登場人物はどう考えてもみんな科学側に所属してないよなw
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:30:25 ID:7/wXrNJL
幻想殺しはさすがにチートすぎ
どんな超能力も触れたら無効化できるって・・・
まあ右手以外は喧嘩が強い普通の一般人だからまだ良いが
これで体術なんか身につけたら無敵じゃん・・・

個人的に、上条はレベル3くらいの能力者で応用のよく効く能力を持っていて
それを工夫して上位の超能力者達に立ち向かうってのが良かったな。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:32:37 ID:whV/JW6O
設定なんて嘘っぱちだよどれも・・・
フィクションなんだから展開とかストーリーで魅せようぜw
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:37:28 ID:CGY2vAOx
>183
幻想殺しが本当にチート(インチキ)なのは、作者がその場の都合で効果範囲を変更する事
きちんと定められた性能で通してるなら、どんなものでもインチキじゃないよ

最近は高性能=何でもかんでもチート というゆとりが増えたが、本当の意味でチートなものを
出してきたのは珍しいなw
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:47:53 ID:cUJSvdhU
幻想殺しや一方通行は能力がチートすぎて
どうせ勝つんだろって感じで冷める
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:08:27 ID:CVWYFNpt
>>185
高性能をなんでもかんでもチートと言うつもりはないが、効果が曖昧で応用が利きすぎる能力を持つキャラが増えたのも事実なんだよな。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:16:48 ID:+/BR5Yq6
>>187
他の作品と比べても一段と糞なのが禁書ですね。解ります
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:25:03 ID:6jujEoAt
話が面白ければチートでもいいよ
ルーン張りました→水で濡らしました→コピー用紙ですよ?→インク溶けました
インデックスを吸血鬼にして助けるよ→もう助かってるよ?
とかを本気で面白がれるとかありえん
設定ダメストーリーダメならせめてロリとおっぱいくらい見せろ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:28:43 ID:4F6W8XvF
>>185
主人公に持たせる能力じゃない
主人公補正で作者に都合よく効果が発揮できるのが、
読者に透けて見えて白けさせる
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:32:31 ID:CVWYFNpt
神の手の使いすぎなんだな。突っ込みどころ以前に、純粋に物語として面白くない。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:36:55 ID:jnjBoLI3
ここはたまに来る原作厨が来なきゃいいスレだな
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:49:07 ID:+k/qs7aE
原作厨が来てもいいじゃない
マンセー意見ばっかだとうざったくなってくるもんだよ
アンチスレは正にオアシス
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:49:26 ID:B7xPylqS
神の手に感じるのは能力よりも
パンチの攻撃力だな
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:50:26 ID:BYJOviAB
一方通行の左腕を受け取って両腕ゴッドハンドですね、分かります
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 20:03:50 ID:CEZ2r+fu
そういや神の右手悪魔の左手って漫画があったな とふと思い出した
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 20:34:24 ID:6jujEoAt
>>196
俺のトラウマを掘り起こすのヤメテーーー
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 20:57:27 ID:Xag3sDS6
ベクトル変換=順逆自在の術

こうですか?
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 20:57:37 ID:BeIQBxp4
錆びた鋏ですね
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:15:10 ID:DJPgsapo
ベクトル変換したって心臓から血液送り出そうとしてるんだから、同じ力で打ち消しあって
血液が循環しなくなるだけで、逆流はしないよな
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:21:11 ID:6KivM+93
>>200
普通は接触面だけに働くちからが、その場合は血液全体に働くそうだよ。
効果範囲があいまいなのもこの人の描く超能力の特徴だよね。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:22:25 ID:2zui0APr
>>200
奴の能力は向きを変えるだけじゃないから
向きを変えるだけなら跳ね返された銃弾が銃口に戻ることは絶対に無い

天に唾を吐けば自分に返るといったような神のごとき存在であることを示す力なのだ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:28:34 ID:IvuhrXWF
地面に触れて根性だすと、地球の自転も逆回転!
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:31:54 ID:etRTe/le
ベクトル変換ってスカラー波を彷彿とさせるな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:34:33 ID:CVWYFNpt
ベクトル変換ってのは対象の質量には左右されないのか?だとしたら地球蹴っ飛ばしたら周期がズレるんじゃ・・・とか妄想したんだが
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:35:53 ID:CGY2vAOx
>>201
効果範囲=作者がその場で書きたい描写になってるからなぁ
1巻の内容からして、
・イノケンの熱が届かない事やヒーリングの効果範囲を消すかもしれない→全身や場に効果が及んでる
・頭に触れた羽で記憶を失う→効果範囲が右手だけになってる

・最初は腕ごとかじりついた→でも防衛機能が覚醒して無い

右手だけに限定してもコレだから、他の人にまで列挙して書くと逐一前後と矛盾する描写になっちまう
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:36:34 ID:6KivM+93
>>205
いやそれに近い妄想したのが作者でしょ。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:38:55 ID:8kTfVI7+
>>205
似たような事やってる。
地球の自転エネルギーをコンクリートの壁に乗せて投擲とか。
たださ……その消費した分の地球の自転エネルギーは
また生み出さないといけないんだけど
そこはどーしたのか?ってツッコミポイントがある。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:39:20 ID:wTS5HroD
妙に宗教的なアニメだなこれ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:40:55 ID:6jujEoAt
作者も編集も自転は慣性運動だから5分間分だろうが1時間分だろうがエネルギーはほぼ0だって気付かないのがすごい
そりゃ傷一つつきませんよ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:42:28 ID:CGY2vAOx
というか、回転運動の上に立っている物が回転している地面に手をついた所で、自分も同様の影響下に
あるんだから、そこから運動エネルギーのベクトルなんて取れないんだけどね…

「人間たくさん集めてジャンプすれば軌道がずれる」というのと同レベルの発想
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:43:29 ID:1uNaLYF+
設定を聞けば聞くほど酷い。というか、原作の校閲は仕事してないだろ……常識的に考えて。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:44:53 ID:CpV0HiUK
なあ…上条さんの右手が能力で生み出された結果自体を打ち消せるなら
大地に手の平を押し当てたら地球の自転も戻るのか?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:45:12 ID:6KivM+93
>>211
運動のベクトルに関してまったく基準座標に言及しないのも
おそらくベクトルについてほとんど何も知らないだろうって推測される理由の一つかと。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:45:53 ID:8kTfVI7+
>>210
うん?エネルギーが0なら動いてないんじゃないの?
仮に地球の自転を止めようとしたらそこにエネルギーが必要な以上、
地球の自転にはそれなりのエネルギーがあると思うんだが。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:51:04 ID:IvuhrXWF
ベクトル変換能力には、なにげに自己絶対座標能力みたいな
オープションもついているのだよ。うん、うん。
なに言ってるのか自分でも分からんが。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:53:08 ID:6jujEoAt
>>215
ビッグバンの時にもらったエネルギーなら
コマを回すのと同じ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:56:05 ID:6KivM+93
>>215
静止した地球を今の自転速度まで持っていくにはエネルギーがいる。
回ってる地球を同じ速度で回し続けるだけならエネルギーはいらない。
だから、地球の自転5分分のエネルギーってのは素直に取ったら0ということになる。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:56:34 ID:6jujEoAt
ベクトル変換のエネルギー? = 自転を止めるエネルギー + 攻撃のエネルギー + 再加速のエネルギー
効率悪いなぁ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:58:48 ID:CGY2vAOx
>>215
止めるのにエネルギーが要るのは、地球を外から止める場合。
この時は、地球は毎秒500mで回る超高速の巨大な球体だから、仮に重力が無かったとしても
接触したら弾かれるくらいのエネルギーを持っているわけ。

ただし、すでに地球上にいる人間は大地によろめく事もなければ弾かれたりしないでしょ
それが自転エネルギーを語る上での、基準座標の話になる
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:01:50 ID:I8G9HKzP
>>216
それはつまり、全ての事象は俺中心。
よって宇宙の支配者俺最強!って意味なんでしょうか?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:04:00 ID:2zui0APr
>>218
たとえ話だが地球の自転をとめるにはエネルギーが要るだろ
そのエネルギーを支払わなきゃいかんのは地球の自転を止めようとする奴なのだが
そいつはエネルギーの出入りを逆転させるチート野郎なので本来支払なければならないエネルギーを貰い受けることが出来るのだ

さすが超能力だぜ!マイナスにマイナスかけたらプラスになるんだぜ!ベクトルとか関係ないぜ!
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:05:36 ID:CGY2vAOx
>>222
分かって無いようだけど、止める止めない以前に「貰い受けること」自体が出来ない。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:06:18 ID:6KivM+93
>>222
いやたぶん元レス>>210の人の言ってるのは、別のネタバレの話かと。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:08:08 ID:6jujEoAt
>>221
俺座標では地球は静止している→エネルギーは0
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:12:51 ID:8kTfVI7+
>>218
一度減速して再加速したから5分ズレたって話じゃないのか?
それこそ地表が慣性でふっとぶけど。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:13:57 ID:2zui0APr
>>223
あれは地球の自転速度が5分遅れるぐらい減速したって話らしい
つまり自転方向とは逆向きに発生させた加速力を攻撃のエネルギーとして利用したという話らしい
考えれば考えるほどわけがわからない話だとは思うが
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:16:37 ID:6KivM+93
>>227
その5分遅れるってのも
24時間で5分遅れるのか
1時間で5分遅れるのかわからねーみたいな話になってなかった?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:16:42 ID:CGY2vAOx
>>226
その最初の”減速”がどうやっても出来ない。当然再加速もできない。
エネルギーが0と言ってる人がいるのもそれ。地球上にいる自転で、自転エネルギーはもう全部貰っちゃってる状態なの
完全に貰って残高0だから、更に引き出す事も出来ない、とこういうこと。

作者はバカだから、

地球は自転してる
 ↓
エネルギー操れるなら自転からエネルギーもらえね?
 ↓
俺って天才! やらせちゃおう!
 ↓
「その日、地球の自転速度が5分遅れた」

というだけなんだろうけど…。
これが、上で書いた「人を集めてジャンプすれば、公転軌道がずれる」というのと同レベルの発想
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:18:33 ID:MXjbzp9y
>>215
とりあえず回転する物体は角運動量という力のモーメントを持っている。
なので回転を速くしたり遅くするにはエネルギーが要るのだが…
座標系に関しては地球の自転軸を中心とした座標系から見れば地球の
回転のエネルギーを認識できるかもしれないが、そんな途方もないこと
ができるなら太陽を中心とした地球の公転のエネルギーも認識できる
わけでその力を使えば地球を文字通り粉砕できる。
範囲を限定しないせいでギャグ漫画のアラレちゃんより強くなってる。バカすぎ。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:20:51 ID:2zui0APr
>>229
実際そういうネタだからどうしようもない
禁書は科学的に考えちゃダメだ、漫画チックに考えればいいという見本
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:21:14 ID:8kTfVI7+
>>229
貰っちゃってる状態っつーが能力がベクトル操作だぞ?
触れてる状態ならその物体全てのベクトルいじれるらしいから
地球に触れてて地球が動いてる以上操作は出来ると思うが。

233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:22:54 ID:IvuhrXWF
むかし手塚治虫の作でロケットが燃料切れで止まってしまう、大変だあ
というストリーの漫画があったらしい。
でさっそく、
手塚先生、宇宙を飛ぶロケットは慣性航行しているでしょうから、
燃料ぎれでロケットが静止してしまうことは、たぶんないでは?
ツッコミが入ったわけだけど、手塚先生はハアそうですか、
といって漫画を描きなおした、という逸話?
を読んだことがあるのだが、
なんかほのぼのするねえ。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:23:50 ID:CGY2vAOx
>>232
お前作者か? ってぐらい分からんヤツだなw
>231が言うように、作者はバカなんだからベクトルとか考えずネタとしてみるのが正解。
>>215の時点でそう悟っとけばよかったのに、なんで自分で調べもせずに続けざまに聞くんだ。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:23:57 ID:6jujEoAt
>>231
科学を知らない奴が科学を語る、というか騙るから理系としては黙っていられない
トップをねらえとかにつっこむ気はさらさら起きないが、これは妙にイラつくw
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:24:25 ID:MXjbzp9y
>>233
減速できないのでもっと大変だ〜ってなるわけですね。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:25:57 ID:8kTfVI7+
>>234
自分から観測したら動いているとは思えないから
動いていないってワケではないってのは貴方も認めてるとこでしょ?
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:28:43 ID:2zui0APr
>>235
大丈夫俺も最初はむかついてたけどそのうち悟るよ
そして禁書自体に興味がなくなっていく
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:29:02 ID:6jujEoAt
>>237
観測者から見て動かない物は動いてないの!
当然エネルギーも0!
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:29:19 ID:1KLdHDHH
>>235
そんなお前に信者の名言「禁書はなんていうか理系の人とかの方が楽しめると思うんだよね」
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:30:46 ID:CGY2vAOx
>>237
動いてないわけではないでしょ…って>>229で自分も一緒に動いてるから残高0って書いてるじゃないか
もうこの話やめようぜ。お前さんが自分で調べてくれれば済む話だし

はっきりいって、作者と同レベルの勘違いしてるぞ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:30:55 ID:8kTfVI7+
>>239
観測が絶対座標だった場合地球は動いてるって事だよね?
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:31:39 ID:2zui0APr
>>240
まあある意味このスレの人たちは楽しんでるようにも見えるよな
ただ正直なところ知れば知るほど考察するのがあほらしくなっていくw
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:31:48 ID:6jujEoAt
>>240
アフン
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:31:54 ID:6KivM+93
ってかもう重い物の方が落下速度が速いとか言い出しても驚かない。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:32:38 ID:6jujEoAt
>>242
絶対座標の定義を教えてくれ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:36:39 ID:6Recaq/C
>>235
トップは作ってる奴が分かっていて
敢えてネタでやってるのが分かるからな

例のマイナス1兆2千万度にしてもカシオが「理論上は有り得ないが〜」とか一応
セルフ突っ込みしてるし
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:38:30 ID:8kTfVI7+
>>246
この場合、空間に対する座標だと思うんだけど。

249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:41:44 ID:6KivM+93
一応回転してる座標系がどうかは区別つくけどな。
ただ回転してない座標系を絶対座標と言ってしまうのはどうかと。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:43:41 ID:far2BbtA
>>242
絶対座標なんてどうやって分かるんだ?
バカ?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:43:55 ID:EQBQUIVY
たぶん作者が言いたいのは地動説じゃなくて天動説の方だと思う
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:45:25 ID:6jujEoAt
>>248
とりあえず、太陽系から離れていくとデカルト座標系で語るのは難しくなるよ、と助言しておく
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:46:20 ID:8kTfVI7+
>>250
逆に聞くが、俺から見て地球が止まって見えるから
地球は止まってるのか?天動説が正しいの?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:46:37 ID:a7U+04a7
もっと身近なもんに例えるとだ
電車が走ってておれたちは乗ってるんだ
一方通行は自分も電車にのりつついきなり非常停止させたんだ
すると電車の到着に5分の遅れがでたんだ

非常停止させたのと
それにより乗客が前にぶっ飛ぶのを抑えて
ただし一人だけぶっ飛ぶようにして
5分送れですむ程度に加速させて元の速度にもどした

この現象は常識ではありえなくて超能力によるものだと
で、ベクトル操作にここまでできるのか?つー話しだ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:47:27 ID:1VL5oIxw
フィクションなんだから設定に穴があってもおかしくないだろと最初は思ってた。
突っ込み待ち状態の設定ばかりだから勢いとやらに乗れねーよw
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:48:08 ID:7oYJAu+G
エネルギー残高0の理屈は文系の俺でも理解できたのになあ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:49:53 ID:6KivM+93
まぁとりあえず、落ち着こうぜ。

何しろ作者は、座標系に関しては何も語ってないわけで。
で中途な知識で詳細間違える作家と、
そもそもほとんど何も知らない作家の差がすでにそこにでてるわけですよ。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:53:16 ID:gwZx5w+v
ベクトル変換は慣性の法則を完全に無視してるのでいくら語っても正解は出ないと思う
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:54:00 ID:6jujEoAt
俺顔真っ赤w

>>253
物理学と宗教的世界観をミックスするな!
君一体いくつ?
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:00:28 ID:Tdyrbsaw
>>254
チート能力の限界と、見かけ上は回転エネルギー0だからベクトル変換じゃ取り出せないというのは無関係だろ
何で観測者によるエネルギーの有無の議論から能力の限界に議論が摩り替ってるんだよ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:04:06 ID:8kTfVI7+
>>259
宗教観としてじゃなくてさ、
地球を中心に宇宙が回転してるという概念が天動説なワケでしょ?
基準点を地球とした場合の座標では
太陽が地球の回りをぐるぐる回ってると観測されるワケじゃん。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:05:55 ID:FsxzW4ii
そんなわけねー
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:06:55 ID:7oYJAu+G
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:09:04 ID:8kTfVI7+
>>263
つまり、観測さえできればどうにかなるって話だよね>>230は。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:10:16 ID:0Jiq2VnT
このスレでアンチしてる理系が「絶対座標」
「天動説」を出されると論破も出きないゆとり
であることがよく分かったよ。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:10:56 ID:far2BbtA
>>253
太陽を基準にすりゃ地球は楕円に動いてるんだろうが、太陽が絶対的な基準になるわけでもなし
アンドロメダ局部銀河群、銀河団、超銀河団、ボイド構造
座標というからには0の地点があるんだろうが、それはどこだ?

地球の自転のベクトルから「だけ」エネルギーを取り出して変換なんてできるわけないっての
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:11:33 ID:6jujEoAt
>>265
負けを認めるよ。恥ずかしいからよそであんまり言わないでね
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:13:08 ID:8kTfVI7+
>>266
地球の自転を観測するんなら地球の中心を原点とすれば充分だと思うが。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:15:24 ID:HK3O8+OY
皆落ち着け、地球や銀河がどうなろうと禁書はつまらんのだから
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:15:32 ID:oYfoaFk5
あんたらこんな糞つまらんオカルトアニメでディベートできるな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:15:50 ID:7oYJAu+G
ぶっちゃけどう認識してるのか知りたい、認識する能力ってある程度の範囲超えると超能力の世界
地球の中心を認識するなんて離れ業、ベクトル操作とはまた違う超能力必要だよね
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:16:18 ID:8kTfVI7+
>>265
負けを認めて寝ますorzゆとりでサーセンOTL
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:17:29 ID:KKS4Q5yq
>>152
これ上手いなw
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:18:16 ID:abfGYAyK
えっとつまりあれかベクトル変換という能力は一方とは別に体外に神の眼なる物があってそいつから見て動いてるから変換出来る能力という設定?
外から見れば地球上の物体は全部動いてるわけでそこら辺の物、人に触れるだけで全て吹っ飛ばせるってわけか凄い能力だね
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:19:28 ID:far2BbtA
>>268
観測?
自分の目で観測すんの?
望遠鏡で?
ハッブル?
電波?
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:20:21 ID:+k/qs7aE
お前らベクトル操作したこともないのに何でそんなに偉そうなの
ベクトル操作してから文句言えよ
一方さんが草葉の影で泣いてるだろ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:20:28 ID:MXjbzp9y
>>198
ザ・ニンジャみたいだな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:21:59 ID:6Recaq/C
>>271
一方通行とか電磁砲もなにやらいろんな計算してるらしい
粒子の動きとかいろんな現象を知覚して演算して能力使って
いろいろやらかしてるらしいな

ぶっちゃけそちらの方がトンデモ超能力という希ガス

というか、そうw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:24:48 ID:1XYTWa7a
もしかすると、地面に触れば地球全体に作用するのか?
本当にバカな設定だな。
触った部分だけに限定しておけばいいのに。

上条が地球触っていても有効なのか?
液体にも効果があるみたいだから、気体もOKか?
上限なしのバカ設定だから、
空気触れば、地球の大気全体を操れるし、
宇宙触れば、宇宙全体を思うがままに動かせるのか。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:24:56 ID:+q0jxKux
なんかいつか空想科学読本とかで取り上げられそうだな。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:26:10 ID:ZAjHFeta
バリアとか転向能力ってことで終わりでよくね?
ベクトルについて真面目に議論すること自体そげぶなんだが……
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:28:26 ID:1XYTWa7a
普通に、念力って言えばいいのに。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:29:09 ID:NvjAu5f7
>>160
つまり答えられないっか。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:29:40 ID:+q0jxKux
そういえば意外とサイコキネシス使いっていないね。
手で触れずに物動かすって、極めたらすごい強そうなのに
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:32:24 ID:1XYTWa7a
>>284
あの人の能力は、一度、触らないと能力が発動しない念力かな?
力の限界がないから凄そうに見えるだけ。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:33:18 ID:far2BbtA
>>279
地球は銀河団にも引っ張られてるわけだから、それを認識さえすれば扱えるそうですよ
太陽系から地球を吹き飛ばすのも簡単
すげぇや
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:33:56 ID:yVJ1ZCOl
>>283
おまえの言っていることの意味が良く分からないから
答えようがない
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:34:16 ID:CVWYFNpt
サイコキネシスは筒井康隆レベルまで行ったら最強だよ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:34:23 ID:+k/qs7aE
>>284
何故かパイロキネシスも実は出てないんだわ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:35:20 ID:1XYTWa7a
もう少し頑張れば、宇宙の膨張止めたりできそうだな。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:36:09 ID:EDfw78y2
絶対座標という概念を取り入れるとだね
一方通行に向かって弾丸が飛んできてベクトル変換しましたと
この弾丸が仮に自転と正反対に同じ速度で飛んでたとすると絶対座標では静止してるわけだけど
これでも変換出来るの?と
つかどこから観測するかで動いてる方向も速度も違うわけでその時々で都合の良い見方をするというのはね
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:37:36 ID:+q0jxKux
>>289
ステイルと被らないためだろうか。

そういえば東洋系の魔術使うキャラってあんまいないね
導士とか修験者とかより取り見取りなのに
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:38:28 ID:+/BR5Yq6
>>106
> いや、
> 地面に踏み込んだ時に足にかえってくる反作用を作用に変えて
> 地面を蹴った力を2倍に、更に反作用を反転させて4倍に、
> ある程度力がたまったら推進力に変換して加速とか出来るんだよアイツ。

  _, ._
(;゚ Д゚)・・・??
ち、地球もそうだが、これもありえない

信者そろそろ帰れ。お前らがやってるのは荒らしと同じだ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:39:52 ID:ZAjHFeta
>>291
たぶんステラーマンと同じような感覚なんだろ、設定的に
物理的に大変な計算でも、反復練習で肉体動作が補ってくれるみたいな
そう考えると一方通行は大学院卒クラスのおつむがあることになるけど
もう考えない方がラクだよ、絶対
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:41:57 ID:aif6w3lD
>>279
一方は地球全体を扱うつもりが、実はユーラシアプレートしか扱えてなかったら笑えるわな
地球の自転を止めるつもりでアジアだけ宇宙まで吹っ飛ぶという

アホか
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:44:54 ID:QVp6CI9V
> いや、
> 地面に踏み込んだ時に足にかえってくる反作用を作用に変えて
> 地面を蹴った力を2倍に、更に反作用を反転させて4倍に、
> ある程度力がたまったら推進力に変換して加速とか出来るんだよアイツ。

・・・(;=公=)
これに突っ込んでも、よろし?先に自転の慣性エネルギー0説手伝った方がよろし?
あとどうでもいいが信者帰れ。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:45:10 ID:1KLdHDHH
>>292
魔法使いがこれから出てくるのも全員、キリスト教の人間(らしい)ってので
作者のそちら方面への知識は推して知るべき
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:46:54 ID:XTqPUJ+l
そもそも対戦車ライフルの速度すら知らず
物理の基本的な概念を知らないバカ作者が
まともに考えているわけがないw
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:48:09 ID:+/BR5Yq6
>>296
先に産業で答えて欲しいなあ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:52:30 ID:QVp6CI9V
>>299
反作用エネルギーがあるから前に進むわけで
反作用エネルギーを反転させたら
軸にした足は地面にめり込むだけ

おお、産業でまとめられた!中学校クラスの物理だなこれw
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:53:29 ID:0Jiq2VnT
アンチ涙目 信者大勝利
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:53:51 ID:ZAjHFeta
>>300
反重力否定を思い出すww
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:56:34 ID:+q0jxKux
>>300
泥に足突っ込んでるようなもんか。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:56:45 ID:cMA0Z1M8
>>300
いや禁書世界なら地球を蹴飛ばすかも
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 23:58:12 ID:+/BR5Yq6
>>300
やりやがった!
つか本当に厨2レベル以下の作品だよな。
足は地面を蹴っているだけなんだから、反作用反転したらそりゃめり込むわな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:03:06 ID:oyVEBgDs
>>300
小学生でも突っ込むだろうなこれは・・・
それにしても分かりやすい。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:05:45 ID:BAR2B7Ox
今北産業
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:06:36 ID:AjAdFQM6
>>307
こんな
ライトノベルに
何ムキになってんの
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:07:18 ID:3Lcm/6s7
結合エネルギーに作用して体をバラバラにしちゃったりできるかな
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:07:37 ID:dmRFm0eQ
>>307
信者が
アンチスレを
荒らした

・・・な、何を言っているのか(AAry
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:07:59 ID:HeQnfRuF
つうか、超能力って、あの世界じゃあオカルトじゃなく科学なんだよな。
つまり普通の物理現象。
だから、上条の右手は、普通の物理現象を消滅させる不思議な右手。
だったら、もっと普通の物理現象も無効にできてもおかしくない。
本当は、銃で撃たれても平気なんじゃないの?

電撃だって、発生する時点で、超能力を使っているけど、
風車回せるってことは、上条に届いた時点では、普通の電気なんだよな。
上条はそれを無効にしてるってことは、普通の電気も無効にできると考えるのが自然だよな。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:09:23 ID:ZGj36TZq
学園都市とか無しでさ。
単純にインデックスを狙う様々な勢力(それこそ魔術師から超能力者まで)を上条が撃退するじゃダメだったのかな。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:09:58 ID:ApNLzrax
>>307
出てくる
物理は
デマばかり
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:15:22 ID:a34QVyDC
反作用がないってことは物体からの抵抗を全く受けないってことでいいの?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:15:23 ID:HPNEg9sS
>>279
一応、上条さんのはそうだったはず。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:15:52 ID:dmRFm0eQ
>第一九学区 再開発に失敗し急速に寂れてしまった学区。
>街並みは古臭く、既に廃れてしまった蒸気機関や真空管等を調べる研究機関が存在する

マテ、作られて数年じゃなかったか?
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:16:46 ID:7lN2X9sQ
タイトルが「とある作者の理科知識」だったら面白く見れたはず
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:17:04 ID:T58tMm4A
超能力とか全く科学じゃないからな

学園都市と超能力を無くして、魔術には知恵と勇気と科学技術で対抗とか
出来なかったのかね
ああ、上条の不思議能力は切り札としてそのままで良いからさ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:18:29 ID:MAxqvFUd
風もないのに風力発電の風車が回っている
        ↓
みことは電気を放電しているからビリビリ女のそばの風車は回るはずだ
        ↓
あの回っている風車のあたりを探せばそこに、みことはいるはず
        ↓
    よし、ダッシュだ!


という流れは良かったよね。科学的に正しいのかどうかは
おれには分からんけど。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:19:55 ID:ApNLzrax
>>316
>街並みは古臭く、既に廃れてしまった蒸気機関や真空管等を調べる研究機関が存在する

真空官に蒸気機関www
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:20:40 ID:IgBy57nj
>>300
すごいな。ついでに天動説とかいってる連中も論破してくれ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:23:38 ID:S4hgVvIn
風車を回すほどの電気を常に発してたら周りの人間は感電しそうだな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:26:14 ID:HPNEg9sS
まぁ、このスレが物理の勉強と思えばヨロシ( `ハ´)
それより、ドラゴンストライクの有効範囲を教えてくれ。
アルスマグナの消し方がどうもなっとくいかん。
剣は外れるわ、断頭台の刃は消滅するし。こじつけ大変そう。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:27:13 ID:zaG0bhGL
上条と一方通行を窓がなく、振動も騒音も発生しない車の中に閉じ込めたとする。
2人には車が走っているかどうか知る術がない。
ところが一方通行は「車が走る力」を使って上条を攻撃したのだ。

自転攻撃がおかしいっていうのはこういう事でしょ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:27:20 ID:BQNI0pRR
>>321
じゃあサクッと。
まずコマに例えるのが秀逸だろうから、地球をコマに例えるぞ。

1・宇宙空間でコマを回す際、エネルギーが発生するのは回した時だけ。
2・コマは誰かが止めるまで回り続ける。
3・コマを止める際にはエネルギーが必要だが、コマが回り続けるにはエネルギーが必要ない。


これも産業でいけるな。ほんとに馬鹿馬鹿しいです。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:28:05 ID:SAd7Kmb+
>>319
既につっこんだけど

>みことは電気を放電しているからビリビリ女のそばの風車は回るはずだ

この結論に至るほどの情報を記憶喪失後の上条は得てないんだよね
この場面の上条の回想も、記憶喪失後に覚えているはずのない第一話のレールガンの場面が使われてたし
まあそこは視聴者にわかりやすく説明するためにあの場面を使ったとも考えられるんだけど
混乱するから演出としてチグハグだよなぁっていう
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:28:06 ID:pYG57W+W
>>323
右手のみ。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:29:50 ID:ApNLzrax
>>325
・・・ (;゚ Д゚)

納得度数半端ねえ。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:33:37 ID:MAxqvFUd
>>326
マジっすか。もう一回、見直してみます。ゆるせん、っていうか、
これを説明する最後の手段は魂の共鳴かな。ううう。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:34:14 ID:IgBy57nj
>>325
なるほど、やっぱり絶対座標とかおかしいこという信者がいっぱいいたが
>>230の言うように地球の中心を回転軸と考えるコマでいいんだな。
ありがとう、納得した。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:34:50 ID:nxriPNqo
御坂は常に放電してんのか?
ラムちゃんでもそんなことはないんだけどw
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:37:51 ID:Ss+I+jY2
>>331
放電してるんじゃね?よくわからんけど
そこら辺はCODE-Eとかの方がっぽいな、設定
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:38:15 ID:4D5/lJxk
というか8kTfVI7+が作者並のバカだったからスレが伸びただけで、
本来ならとっくに終わってる話だった

>>326
あれもほんとおかしいよなw
部屋に行く→ベッドの下→文書発見とかもそうだし、禁書が塾いって捕まった経緯も何もかもが
作者のこじ付けと都合ばっかり
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:39:33 ID:a34QVyDC
かの無限城の雷帝ですら垂れ流しなどしなかったというのに
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:40:06 ID:BQNI0pRR
>>330
信者は揃って頭のレベルが低いみたいだから、>>230の言い方だと(゚ Д゚)ハァ?状態になるんだろうなw
出来るだけ砕いて教えてあげないと納得できないらしいwちなみに>>230は大正解。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:41:35 ID:fCE2fMsL
>>323
剣は人体模型にされても生きてたステイルさんが蜃気楼で妨害
→それにビビってギロチン消滅
って流れだったと思う
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:42:09 ID:ItxQwqZX
>>325
俺はアンチだがそれじゃまずいと思う
要するにエネルギー保存の法則
コマを回した時のエネルギーは慣性の法則で保存され常にある
外から力が加わらない限り減る事は無い
それより観測者論でいくのがいいかと
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:42:24 ID:Cv8dE4KT
3巻で盛り上がってるけど4巻はこんなもんじゃないぞ
物理法則とかおりはなしそのものがヤバイ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:47:05 ID:4D5/lJxk
前スレでこの次のエピソードまとめが出てたな

・世界中の人々の中身が入れ替わる(笑)
・適当に並べたオカルトグッズが偶然に召喚(笑)
・魔術使ったら俺が死ぬから、邪魔されないようゴミ上さんボコっておく
・魔術使ってゴミ上さんの家吹き飛ばしました→生きてました(笑)
・親父の不幸陶酔に説教返し。どうにもダメなゴミ上父子
・神裂さんwwwマジすげぇっすねwwww
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:49:24 ID:BQNI0pRR
>>337
観測者論で話すと多分理解してもらえないんじゃないかと思ったけど、そっちの方がいいなら
頑張って産業でまとめてみる。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:51:08 ID:BQNI0pRR
>>339
な、何だこれ・・・?どういう流れ?
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:51:55 ID:zaG0bhGL
>>337
>それより観測者論でいくのがいいかと
>>324に書いたことで合ってるかな?

「お前なんで『動いてる』って分かったの?」ってことだよな。

もう一方通行の能力は本人が動いてると「感じた」ものの数倍のエネルギーを
発生させて好きに操作できる能力としか説明しようがない。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:52:21 ID:ApNLzrax
四巻はスイ〜ツの塊だから、祭り必至だなw
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:52:27 ID:HPNEg9sS
>>336
なるほど、どうもです。アニメじゃ説明不足が多いんだよなぁ。
確かに混乱するよな…で、ドラゴンストライクが発動していて、周囲の断頭台消滅って考えてました。
そしてもっと微妙に考えてみた。上条さん!ドラゴンストライク発動したら自分の体に触れるくらい大きいよ!!('A`;)
発動の度に自分の記憶がふっとぶ(笑)
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:52:45 ID:9nVNhDr/
>>339
つまり相変わらず思い付きをそのまま羅列してあるだけの話なのだな
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:54:13 ID:nxriPNqo
未放送話の内容を箇条書きにするのまじやめてほしい
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:55:28 ID:BQNI0pRR
とりあえず四巻が「ねーよwwww」の塊であることはよくわかった。
いまからワクワクが止まりませんw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 00:56:13 ID:9nVNhDr/
>>106
何か超人プロレスの戦闘コンピュータを思い出した
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:02:25 ID:Cv8dE4KT
あと4巻は世界がヤバイ魔術発動した理由がお土産適当においたからとかビビった
地球が逆回転したり、氷河期がきたりするのに理由が
お土産を適当に置いた
855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2008/12/17(水) 23:35:18 ID:AKL+Jng2
>>844
上条が不幸だったからそれをかわいそうに思ったオヤジが観光ついでに
いろいろなところで幸運になるお土産かってきて家に適当に配置する
なんか風水的に凄い事になって天使降りてきて世界がヤバイ
お土産動かしたら地球静止や氷河期がくるので動かせない
んで、オヤジが自分が死ぬから上条は助けてくれっていったら
上条オヤジに説教、友達にボコられた後
友達がオレ魔術使ったら死ぬよっていってたけど家吹っ飛ばすために魔術使う
死んだかと思ったら超能力で復活
856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2008/12/17(水) 23:37:07 ID:kE38mZZB
>>844
上条家の物の配置とか不幸体質改善グッズ等の配置が
最初予定されていた魔術より相当不味い物が数十数百という単位で発動一歩手前状態だった。
解決のため家爆破したんだけどね。
突っ込むのも馬鹿らしいだろこれ・・・
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:04:34 ID:Cv8dE4KT
882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2008/12/18(木) 00:10:42 ID:BAR2B7Ox
ウロ覚えだけど燃料投下したから補足するね
まず「友達は超能力開発受けたスパイで魔術使ったら死ぬ」ってなってる
親父が犯人だから親父殺すねって友達がいったら
上条がキレるけどボコられる
あんまりにもボコられるから親父がオレ死ぬから上条には手を出さないでーってなる
親父上条を不幸に産んじゃってゴメンねみたいな事をいう
上条気合いで立ち上がって
「オレはこの不幸で幸せなんだよ!なのに謝んじゃねーよカス!」みたいな事いう
親父守るために友達と戦うがフルボッコにされて上条動けなくなる
友達実は親父殺すつもりなくて魔術使って家吹き飛ばすつもりだった
上条ボコったのは邪魔されて失敗したくないから
んで、魔術使って家吹っ飛ばす
その後友達は再生能力持ち「血管に薄い膜はるていど」で復活してなんもなかったかのように元気

あとは氷山くらいでかい水柱を何本も使ったり地球吹き飛ばせる天使が出てきたり
2重人格のヤク中が出てくるくらいかな
893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2008/12/18(木) 00:20:40 ID:BAR2B7Ox
>>882
更に補足すると上条は記憶喪失で4巻の冒頭でも親父の事も誰だコイツみたいな感じだった
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:05:26 ID:nxriPNqo
原作厨UZEEEEEEEEEEE
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:05:43 ID:9nVNhDr/
学園都市のモチーフは「蓬莱学園の放課後」
魔道書の知識は「クトゥルフの呼び声」
科学や超能力の設定は「トーキョーN◎VA」
物理法則は「番長学園」

たぶん禁書はこういったもので出来上がってるのだなと思った
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:07:53 ID:BQNI0pRR
・・・4巻パネェェエすね。4巻の時だけは実況見に行こうか真剣に悩んだ。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:08:07 ID:AjAdFQM6
>>351
萌豚糞アニメを見ずに済んでよかったじゃん
これで思う存分叩けるだろ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:08:31 ID:IgBy57nj
>>352
それらが愛読書(?)だとこの作者はゆとりどころか30がらみか?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:09:29 ID:9nVNhDr/
>>355
30台半ばらしいからちょうどストライクゾーンじゃないかと
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:25:23 ID:ApNLzrax
にしても、ネタが尽きないスレだなぁ。
図書館で一度借りてきて燃料もとでも探しとくわw
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:28:04 ID:Q/9fvunz
図書館においてんのかねえ、これ。あるなら俺も一度探しておいて
次の実況で叩きまくろうかなww
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:31:28 ID:IQtrAY3a
能力者は喧嘩で潰しあってる場合じゃないだろうに
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:41:16 ID:AjAdFQM6
今ってラノベが図書館にあんのかw
てか実況スレ行ったことないんだが、露骨に叩いていいのか?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:45:30 ID:Q/9fvunz
>>360
流石に間違ってないところは叩かんさ。ツマンネーぐらいは言うけど。
整合性と正当性のあるツッコミは入れ放題。そして4作品まとめてのスレが最近主流っぽいが、
禁書の実況になると過疎る謎(´・ω・)
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:52:24 ID:iyoGVMXS
>>356
いくら何でも30半ばでこの勘違いっぷりはマズいだろ色々と…
普通に高卒程度でもおかしいって判る範囲だぜ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:52:32 ID:ppY76/j3
実況する価値なんかねーよ、あんな自分勝手キチガイアニメ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:54:44 ID:AjAdFQM6
過疎フイタw
あれだろ 突っ込もうにもどんどん突っ込みどころが沸いてきて対処しきれないんだろw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:56:02 ID:XP2vzfHj
>整合性と正当性のあるツッコミは入れ放題
俺は今初めて実況に興味がわいた。かんなぎの箸やすめに実況で禁書に突っ込むわ。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 01:58:59 ID:ApNLzrax
杉田の時はヤバかったな。
ワケワカンネwwww
のレス以外に説明してる信者がいてかんなぎ始まっても説明して無視されてたw
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:02:56 ID:XP2vzfHj
>>366
 爆 笑 
深夜なのに声立てて笑ったww
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 02:37:44 ID:+T+w1xKy
実況は男同士が会話したらアッー!女同士が会話したらキマシタワーを機械的に
レスするだけのゴミのようになっている。昔はもっとまともだったけど
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 03:43:07 ID:+epSEhsM
頭がまともだったらこんなものの視聴には精神が耐えられない。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 06:14:09 ID:PRCw75Ua
今週の話だが、コナンにすらできない迷推理で
アホらしくなったが、これが壮大な伏線だと聞いて、
思考停止してしまった・・・
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 06:35:04 ID:2Zx/a9uB
ばかやろうwwwww
作者がとんでもない馬鹿  で議論が落ち着いたところ蒸し返すようでアレダガ
信者が言うには一方さんは世界のすべての素粒子の動きを完璧に観測できて
さらにそのベクトルを把握し、変換できるんだよ!! この観測を24時間フル稼働
してるんだよ!!!!
絶対座標軸だろうがなんだろうが宇宙の中心だろうが一番端の膨張してるところだろうが
観測できるにきまってんじゃねぇかwwwwwww すいません頭沸騰しそう
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 07:31:34 ID:4/8qWv2Q
>>317
もう兵器よりも学者になった方がいいなw
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 07:45:28 ID:a34QVyDC
学園都市の外の世界の描写が皆無だから、学園都市を作った目的がさっぱりわからない。
あの世界は普通に超能力者が闊歩しているのか、そうでなければ卒業した超能力者は一体どこへ・・・
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:06:14 ID:Yvdn509M
>>366
なんかちょっと原作信者が好きになったわw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:08:22 ID:SDw0voW9
トアル作者ノ科学宗教(もうそう)
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:11:09 ID:Ss+I+jY2
とある信者の妄想科学(ハイテクノロジー)
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:16:22 ID:+epSEhsM
禁書世界全体が病院で植物状態にある中学二年生の見ている悪夢なんでしょ。
このどうしようもないクソ世界を合理的に解釈するにはもうそれくらいしかないよ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:27:20 ID:D1jk5+wg
>>377
アエティール-天使の領域がそんな感じのどうしようもない終わり方だったな
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:27:34 ID:IdCeUxpa
禁書を鎌池力学(笑)と笑いながら楽しんで見てる人は許せる。
だが「鎌池先生は科学も魔術も知識量SUGEEEE!!」と盲信してる信者。てめーはダメだ。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 09:55:11 ID:a34QVyDC
>>379
正論だな。欠点から目を逸らさず楽しんでる奴はまともだが、狂信者が鬱陶しすぎる。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:30:19 ID:r75X9QG4
    / ̄ ̄ ̄\
   / ノ( _ノ  ヽ、\
 /   ⌒((:;。:;)(:;;゚)    ウダウダうるせえキモヲタ!だったらテメェが作れよ!アア!?
 |       (__人__) /⌒l  
  \      ` ⌒´ ノ .|`'''|
    / ⌒ヽ   / .|  |         ∫>\ 
   /     \_____/ /           *;∵; ζ● 
 / /|         ノ      ●゚ミ∫\  ;*;>\ ';;∵ ・
( _ ノ   | 錦織  .\´       _  _∴∫>\ ';;  ‘';;∵ *
     |        .\_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄'―--└’´ ̄`ヽ   て  グシャ!
    .|                  ______ ノ    (
     ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r’” ̄
      \       , ‘´        し/..     | J
       \     (           /      |
         \    \         し-  ‘^`-J
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:40:03 ID:zR1oG4EQ
信者ってこういうのだろ?

一方通行カッコイイ!!! 一方通行最強!!!
一方通行の矛盾をつかれたり、VSスレで負けそうになると必死になり荒れる。
一方通行は最強でなくてはならないと思っている。
上条さんがいたら救えた(他作品にたいして喰霊とか)
上条さんは熱い男。理解できない奴は碇シンジのようなのが好きな奴。
禁書は最高のストーリー。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 10:54:06 ID:nFLIN7gm
まあ流石にそんな沸いた奴は存在しないだろう
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:00:17 ID:zR1oG4EQ
実際存在してたんだけどね。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 11:04:02 ID:qjS1d+ph
前にどっかで見た気がするな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:02:23 ID:ApNLzrax
いたいたw
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:24:40 ID:SKfAZay1
上条が救ったてより世界が上条を救ってるよな
展開がご都合過ぎる
アレで不幸とかありえないだろ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:39:39 ID:qjS1d+ph
どういうか上条に救われるために事件が起きて、上条に救えるように状況の方から変化してく感じ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:39:57 ID:ADFi6e3n
>>377
反射については、中学1年で習うから、中2未満だろ。
入射角とか反射角とかの知識もなさそうだし。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:46:20 ID:n0uFfybX
真実を見抜いてるんじゃなく、可能性のひとつを真実と決め付けるとそれが真実になる

上条さんの真の力はそれだな
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 12:48:32 ID:tVu737/v
>>390
それなんて西条さん
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:03:54 ID:F8DX55d9
なぜ「禁書目録」のルビが
「インデックス」なのか

どうひいき目に見ても
インデックスという言葉に
禁書の意味が含まれているとは思えない

真面目ではない解説を頼む
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:12:02 ID:IdCeUxpa
>>392
作者「だって思いついちゃったから仕方ないじゃん。西尾維新かっこいいし」
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:24:23 ID:6EdrItW/
そんなこと言ったらアクセラレータとかどうすんだよ……
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:25:08 ID:PRCw75Ua
あとがき

1巻
RPGなどに出てくる『魔法使い』はMP消費で火の玉から死体の蘇生まで何でもこなす
『何でもあり』な便利屋さんですが、じゃあ実際にいた(とされる)歴史上の魔法使いってどんな人?
実際どんな理屈で何をやってたの? という疑問を解消すべく、検索エンジンで調べまくったのが事の始まりです。
『魔法』を当たり前のように扱ってる電撃文庫で、その『魔法』について深く突っ込んだ作品っていうのも新しいかも、という流れにあいなりました。

2巻
今回のコンセプトは『バッドエンド』です。
『失敗した上条当麻』の姿がアウレオルス=イザードですね。上条がもし失敗していたら、
こんな人間になってただろうなー、と思いながら書いていました。姫神にしても『ヒロインになりきれなかった』少女という
可哀相なテーマです。そんなこんなで本編も殺伐としています。
敵だってとりあえずこっちの話を聞く事ぐらいはした一巻とは対照的に、
ラスボスどころかヒロイン候補まで人の話を聞きません。
     〜
担当の三木さんは一七日で小説一本書いてねと注文してくるすごい人です。
イラストの灰村さんとは実は一度もお顔を拝見した事がありません。
見えないパートナー、というのはかっちょイイ響きだと思いますが、
やっぱり直に会ってお礼を言いたいですね。

3巻
本書読了後の貴方はお腹を抱えて笑ってやってください。かつてこれほどまでに
壮大(かつ無意味)なトリックがあっただろうか、という感じです。何のこっちゃとお思いの貴方は試しに本文をお読みください。
それで全て解決します。しかし本を投げる前にちょっと言い訳を聞いてやってください。
     〜言い訳〜
…と、ここまで何か自信満々で書いている鎌池ですが、おそらく正答ではありません。
むしろ大ポカしているのに気づいていない可能性の方が高いです。けれど、鎌池にとって重要なのは
『正しい答えを見つける事』ではなく『あれこれルールを想像して楽しむ事』なのでこれでオッケーなのです。


つまり、まともに調べてないアホな設定もコイツの中では全てOKということか・・・
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:32:44 ID:T58tMm4A
>『魔法』を当たり前のように扱ってる電撃文庫で、その『魔法』について深く突っ込んだ作品

(゜д゜) えっ!?…
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:38:12 ID:CquH4ZvO
あとがきの内容をどれも表現できてない件
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:40:58 ID:kI1TvsxW
3巻の後書きはどういう意味なのか解説キボンヌ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:41:06 ID:dU5Jb7/F
禁書そのものは糞面白くない。
ただ、アンチスレの突っ込みやネタは面白い。
アンチスレの存在がなければ、こんな燃えも萌えもしない笑えもしないアニメ観なかっただろう。
お前ら(アンチ)の着眼点には感服するよ。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:43:30 ID:PHjvKtzQ
3巻にはどんなトリックがあったのかだけ気になる
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:45:40 ID:iyoGVMXS
>>395
十七日で小説一本書けってのも酷いw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:47:09 ID:PRCw75Ua
>>398
上にも書いたが、あの推理(電磁波で風車w)が
対一方通行戦の壮大かつ決定的な伏線w
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:47:35 ID:fsgvfA//
>敵だってとりあえずこっちの話を聞く事ぐらいはした一巻とは対照的に、
>ラスボスどころかヒロイン候補まで人の話を聞きません。
主役側から何か話をしようとした事あったかなあ?
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:49:42 ID:IdCeUxpa
むしろ敵側の努力を主役側が鼻で笑い飛ばしてたな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:52:17 ID:hVRDM615
あの唐突に出てきた風車推理は、後に繋がる壮大な伏線だったのか〜
すげー(棒)
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:57:10 ID:PRCw75Ua
一方通行の力は、触れたモノの『向き』を変えるというもの。
運動量、熱量、電力量。それがどんな力であるかは問わず、
ただ『向き』があるものならば全ての力を自在に操る事ができる、ただそれだけの力。
「くかき、」
ならば、同様に。
この手が、大気に流れる風の『向き』を掴み取れば。
世界中にくまなく流れる、巨大な風の動きその全てを手中に収める事が可能――ッ!
「くかきけこかかきくけききこかかきくここくけけけこきくかくけけこかくけきかこけききくくくききかきくこくくけくかきくこけくけくきくきこきかかか―――――ッ!!」

・・・茄子の劣化だな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 13:58:25 ID:4svDzWf4
大体、無風なんてめったに無い、というか常に風が吹いてる場所に設置する物だよ、風力発電は
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:06:53 ID:IdCeUxpa
というか、学園都市って東京都を長方形に切り取って神奈川と埼玉に繋げた形だっけ

東京都内で風力発電施設が作れる所って、東京湾沿岸部しかないんだけど、これだと
作者の学園都市の説明と矛盾するんだよなw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:10:31 ID:WfhOq2Cz
分子レベルで全て把握して生命に必要な物以外反射とかアホ過ぎ
一方は無自覚無認識ということは誰が認識して計算して反射してるんだよ
コンピューターでも埋め込んでるのか?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:11:34 ID:8bTvT9U+
あんまりリアルに考えすぎるのもつまらんなと最近感じる
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:20:45 ID:JN5wKBA1
超能力をリアル(科学的に)?に表現してるのが作者だがな
「運動量、熱量、電気量、あらゆるベクトルは俺の皮膚に触れただけで変更可能、デフォじゃ反射に設定してあるけどな」
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:24:18 ID:IdCeUxpa
>>410
何度も言われてるけど「RPGの魔法を解体した」とか現代科学と絡めたとか言わなきゃ誰も突っ込まない
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:27:11 ID:+T+w1xKy
一応皮膚には触れるわけだよね?
接触発動型の呪いとか普通に効くんじゃないの?
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:31:27 ID:2Rs/Nh2Z
どんな凄い超能力も使用者の意思があってこそ発動する
24時間フルオートとかもう超能力の枠を超えてる
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:37:14 ID:1PuElRxp
某作品の作者インタビュー記事で「理屈?いやーこの作品世界ではこういうものなんす、ファンタジーなんで。細かいツッコミは無しで勢いで楽しんでください、サーセンw」
みたいな感じのコメント見た事あって、いい加減なもんだなー、と思った事があったんだが
この開き直りが実はかっこよかったんだなあと思う今日この頃
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:38:23 ID:6EdrItW/
寝てる間も発動してるわけだろ

睡眠中、脳が休まることなく分子の動きをリアルタイムで
解析して取捨選択してるわけだ

死……一通さんスゲェ!!
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 14:57:23 ID:zsuK8oQr
それ以前に脳に情報が伝わるわずかな時間で普通にダメージ入ると思うけどな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:07:40 ID:IdCeUxpa
作者的にはタイムラグ無しなんだろう
なんたって雷が光速の人だ。電気信号=光速と思っていても不思議じゃない

皮膚で反射してるなら、こういうプロセスのはずなんだけどな

皮膚
 ↓
角度、圧力、方向、素材を検出
 ↓
脳が処理
 ↓
着弾部位に命令
 ↓
反射

これを作者は全ての処理を0秒と仮定し、さらには跳ね返る方向すら曖昧かつ適当にすることで解決した!
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:11:04 ID:ebKibH/H
強力な電磁誘導

一方通行の内部から外部へ向かう力が発生

反転

内側に潰れる
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:24:34 ID:qjS1d+ph
つまりネプチューンマンには勝てないのか。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:38:15 ID:wppsnucX
>>418
ベクトルの向きを観測するには距離が必要だしなぁ。
少なくとも感知と操作は別の場所でやらなければいけない筈なんだが。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:43:26 ID:CTWbDwE0
>>414
激しく同意

単純に念じれば何でも反射できる鏡みたいなフィールドを作る能力者でよかったのにね
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:44:20 ID:PKIL9XYV
多分鏡みたいに簡単に考えてる
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 15:55:57 ID:JKQ70/qX
魔法と科学が交差する「のび太の魔界大冒険」から、ヒラリマントの説明台詞

「あなた…、すごい魔法を使うのね。」
「魔法じゃないよ、電磁波の反発を利用した…、いや、ま、どうでもいいけど。」

これくらいの説明で十分だと思う
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:02:50 ID:a34QVyDC
>>424
器が違うな。そのセリフ作者の脳に刻んでやりたい
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:05:03 ID:wppsnucX
>>424
逆に能力に説明をつける場合、
「アレは出来るけどこれは出来ない」
っつー制限をつけるのが主な構成上のメリットだと思うんだけど、
説明つけた上で「何でも出来る」な能力だから説明の意味が無いという。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:10:27 ID:SAd7Kmb+
「のび太の魔界大冒険」は面白かったなあ
「もう勉強なんて嫌だ!魔法で何でもできる世界がいい!」って思ったのび太が
ドラえもんに頼んでもしもボックスで「科学の代わりに魔法が発達した世界」にするんだけど
魔法の世界でもやはり理論体系や学術的知識は必要で、のび太は結局そこでも落ちこぼれだったという

禁書の作者もたぶん読んだことあると思うけど、もう一度読み直すべき
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:15:56 ID:iyoGVMXS
>>420
ネプチューンマンは地球の力を使う超人だからなあw
マグネットパワーの方が一方通行よりも納得出きるという摩訶不思議
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:19:58 ID:gx3vnxdZ
一方通行は人間だからね
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:22:20 ID:r5cllJQx
>>424
すばらしい解答だな。アニメはそれでいいんだよなぁ。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:32:39 ID:4/8qWv2Q
ゆで理論は全て超人だからで片付けられるからな
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:32:49 ID:wU1HZCwm
レベル5は人間じゃないだろ
アレイスターに選ばれた生物兵器
あと名作の魔界大冒険とコレじゃ越えられない壁多過ぎ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:38:51 ID:j9eolAYw
御坂は努力でレベル5になったって聞いたけど
それとも改造でもされたの?
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 16:45:40 ID:gziFoZB0
>>433
努力、だけじゃないかな。
改造されると
暗部(笑)にいくんじゃね。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:02:14 ID:3QnWfi7T
化けたと思うけど

初期+
かわいいインデックス
かわいい先生
初期-
ほとんど全て

現在+
御坂妹
ぬこ祭り
現在-
他、全て

やっぱただの萌えアニメか。。。w
マシにはなった(フォロー
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:08:23 ID:qL+VyjBl
ただの萌えアニメだったらこんなにスレ伸びねえっての

これはツッコミどころが異常に多い萌えアニメだ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:29:52 ID:CTWbDwE0
こんだけ一体感のあるアンチスレなかなかお目にかかれないけどな

大抵は嫌がらせに巨大AAとかエロ・グロ画像サイトとかリンク貼られたりするもんだが
居心地良すぎ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:40:37 ID:ApNLzrax
アンチスレはじっくりと時間をかけて良くなるもんだが、ここは初めからこんな感じだったよな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:41:34 ID:5ir13DxY
また原作信者が揃って笑えるんだよな
一方さんは酸素ボンベがあれば太陽の中に居ても平気なんだ。ヘヘン
てな感じなんだよな
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 17:57:13 ID:ebKibH/H
>>439
頭悪すぎワロタ。
作者も信者もお笑いセンスは一級だなw
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:17:06 ID:Cv8dE4KT
3巻読んだけど別にトリックとかなかったと思うぞ
いったいなんの事なんだろうか
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:27:19 ID:RjptDod2
50口径対物ライフルじゃ主力戦車の装甲を貫くことはできないというトリック
禁書世界の湾岸では、イラクはチハでも使っていたのか
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:45:38 ID:txpM+b2V
確かレベル5の超能力者は5人か7人くらいいるんだっけ
もう既に出てる一方通行と超電磁砲はその中でもベスト3っていうのが個人的に残念
一方通行なんて1位のやつは特に出し惜しみして欲しかったな
下位の奴から出して「こいつらより強い上位連中はどんな能力なんだ?」
ってワクワクさせて欲しかった。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:49:23 ID:Cv8dE4KT
>>443
能力強くても頭がパーで自滅しかしないからたいして変わんないだろ
小学生に重火器とか与えたようなもんだ

それと幻想殺しって幻想殺すなら吸血鬼殺せるんじゃないの?
んで、吸血鬼殺しがいるから吸血鬼もいる証明になるっていってるけどアホかって思ったよ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:55:26 ID:ebKibH/H
>>444
有名な精神異常者の話。

街中でブンブンと腕を振っている不審な男がいた。
その異常な動きに警官が男に尋ねた。

警官「あなたは何をしているのです?」
男 「キリンを追い払っているのです」
警官「キリンなんてどこにもいないじゃないですか?」
男 「私が追い払ってますから(キリッ)」
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:57:26 ID:Pdc7CrQe
バレットはセミオートだから元から連射できるんだけどな
連射速度を上げたモデルって意味なんかな、それともボルトアクションモデルと勘違いしてたんかな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:58:46 ID:qjS1d+ph
普通に巫女吸血鬼ヒロインにすりゃいいじゃん
変なとこでオリジナリティ出しやがって
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 18:59:48 ID:RjptDod2
>>446
M82のつもりがM95だったに一票
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:00:55 ID:/gxDVK+0
ちょっと時間ができたんで撮り溜めてたアニメ見た
一区切りついたとこまでなんで古い話だが一言吐き捨てたい
主人公すげーうざい

諦めるのはてめーの心が弱いからだ
自分の弱さで他人を傷つけてんじゃねー
本当に大切なら諦めずにもっとましな方法探せ、って
ポン刀もったポニテに大見得きっときながら
三日後昼に目を覚ましたあと電話かかってくるまで
部屋ん中で何もせずにぼさっとしてたんだろ?
そんなんで必死に頑張ってきた二人によく説教なんてできたもんだ
じゃあ別に大切でもないのか、見捨てるのかと思ったら
電話がかかってきてから急に頑張り始めるし

お前インデックスを助けたいから頑張ってるんじゃなくて
ただ偉そうに命令してくる敵に反発してるだけちゃうんかと

綺麗ごとを主張して理想の実現に命賭ける主人公は大好物だが
頑張りもせずに綺麗ごとだけ垂れ流す主人公は大嫌いだ
まあインデックスの馬鹿っぽさは可愛いと思うけどね
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:01:58 ID:Pdc7CrQe
>>448
改良型を元に戻してどうするんだよw
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:02:14 ID:HPNEg9sS
>>382
でもない。低酸素でちとヤバい時があったらしい。自分は直ぐにピンときたけど。
絶対防御能力者でも「人間」であることには変わり無いし。天使とかは別だけど。
低酸素はジョジョで習ったんだけど。あれは高濃度酸素だったけど。
後、対人間用なら大地関係かな。「黄泉沼」あたりの類いで。常時、空飛べないし、テレポーターも連続使用不可でしょ。脳で演算してんなら。


「人は大地から離れて生きられないのよ!!」 _」 ̄乙(、ン、)_
大地の応用は無限にあるぜぇ〜(とらドラ)大気も。人間の必要最低限の環境を一つ奪えば、勝てなくとも負ける事はあましない。
ただ「時間系」が入ってないのが気になる。ボス!待ってますぜ〜秘技時間トばし!!
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:04:41 ID:qL+VyjBl
>>449
長文乙だがそこはまだスタートラインだ
上条以外の人間の言動もおかしいと気付いたらラウンド2だ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:07:35 ID:AjAdFQM6
>>449
今のお前すげーバカっぽいよ
主人公もおかしいけど、他の連中もおかしいことに気づいてない当たりがすげーバカっぽい
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:09:08 ID:uAWVI6OU
>>442
対戦者ライフルは第二次世界大戦の時の物ですよ
戦車対戦車の戦闘が発展途上で装甲が薄かった時代は役に立った
その後、戦車の装甲が厚くなり、ハッチやピストルポート、のぞき窓を狙撃する用途に用いられた
バズーカやパンツァーファウストの登場によりその役割を終えた
なので対物ライフルとは似て非なる物です
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:12:52 ID:RjptDod2
>>454
いや、そんなことは知ってるんだが…
対「戦車」ライフルなんて書いてないぞ?
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:13:18 ID:a34QVyDC
>>446
間違ってたらすまないんだが、

【セミオート】
ジャコッ パンッ ジャコッ パンッ

【フルオート】
ブォォォォォォォォォォォッ

でいいんだっけ?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:15:59 ID:HPNEg9sS
>>443
用途で違うんだよな。「対人間用」か「それ以外」。万能はまずない。
だって、命狙ってくるの人間なんだし。自然災害もあるけど。
精神系もチとヤバいけど、自我制御不可状態になると発動する能力を組み込んでいると、対人間ではあまり困らないはず。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:16:04 ID:Pdc7CrQe
まったく。最初はインデックス&ゴミ上のコンビでバリバリ働くのかと思ってたら
インデックスは廃人になるし、ゴミ上は成長しねーし説教はなげーし
3巻は神とか信者が言うから読んでみたら普通だし、色々変だしで詐欺とちゃうんかい
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:16:50 ID:RjptDod2
>>456
【ボルトアクション】
ジャコッ パンッ ジャコッ パンッ
【セミオート】
カチッ バンッ カチッ バンッ
【フルオート】
ダダダダダダダダ



【バルカン】
ブォォォォォォォォォォォッ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:18:49 ID:Cv8dE4KT
やっぱボルトアクションが一番だな
リーネのもボルトアクションだったよね?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:19:18 ID:uAWVI6OU
>>455
そりゃ失礼
原作でそういうネタがあったのね
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:24:43 ID:Pdc7CrQe
>>456
お前な。検索という言葉を知らんのか?
お前の前にある箱は聞けば答えてくれる魔法の箱なのか?
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:24:51 ID:ApNLzrax
>>449
長い戦いの幕開けだ。精神修行みたいに思った方が楽だぞ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:25:43 ID:uAWVI6OU
みんな叩いてばっかでなくてよかった探しもたまにはしてよみよう
いくらド低脳の作者でも1つくらい得意分野があるだろ
多分
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:27:44 ID:x2K5cnXH
いや一応アンチスレだし
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:31:33 ID:T58tMm4A
じゃあ登場するキャラの数だけはほめてみるか

まあ、どこかで見かけた造形とかが露骨に多いし
その数が多いキャラも全く話の上で繋がってなく
孤立していて、肝心の話が超絶につまらないんだけどね
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:32:49 ID:/OrfzlfC
誰か>>451を翻訳してくれない?
というかこれ以外のレスも激しく邪気眼臭がするんだけどこの人
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:38:42 ID:sS3zsNwl
>>467
原作ファンはいろいろ悟っちゃってるから
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:39:33 ID:Ss+I+jY2
>>466
つうか、基本的にキャラが上条さんとしか絡まなくね?
他のキャラ同士喋ってるのは一瞬だし

姫神とか錬金術師とある程度のドラマがあって
それでも錬金術師は禁書が大切って展開で初めて悲劇のヒロインになるわけだし
あれじゃ悲劇つーより喜劇、それで殺されたら笑えんが
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:39:52 ID:sS3zsNwl
しかし、仮にもジョジョを読んだ人間がこんなのにはまるかねえ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:43:38 ID:HPNEg9sS
>>467
そうなん?じゃ、いっちょバトルやってみっか!!!
殴り合いの(笑)
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:49:02 ID:HPNEg9sS
>>470
いやーはまったんだよ。ボスではまった。二部から読み始めたんだけど。
シャボンカッター知ってるかい?
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:54:23 ID:sS3zsNwl
うわぁ・・・
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:55:48 ID:qL+VyjBl
>>470
人間はスタンドに触れないけどスタンドは人間を殴れる漫画ですね知ってます
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:58:14 ID:a34QVyDC
>>459
サンクス
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 19:59:41 ID:sS3zsNwl
>>474
そこはほら「そーゆーもん」だから
大人は嘘つきじゃなくて間違うだけだから
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:02:33 ID:ApNLzrax
これは酷い
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:04:19 ID:HPNEg9sS
>>467
ついでに言うけど、不意討ちが一番。故に居合いが発生した。
打撃系だと自然体で顔面打ちが。
何故なら、両方「構え」をしてないから、相手は身構える暇がない。
これ言うとまた邪気眼って言われるけど、裏当てもとい防御貫通の突きしてあげようか?
多分、ここで散々言われている物理って言うか、力の伝達の限りない理想な形を練習しているから。
知りたい?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:04:58 ID:Pdc7CrQe
あれだ。原作信者はマジレスするな。そんな暇があるなら
エロ画像でもうpしろ。貴様らの価値はそれで決まる
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:10:40 ID:ApNLzrax
信者うぜェェェェェェ!アンチスレ荒らすとかねえよまじで
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:12:46 ID:HPNEg9sS
>>479
> あれだ。原作信者はマジレスするな。そんな暇があるなら
信者って言うか楽しめるっていうか。矛盾も面白いし、暇潰しになるし。
こちらとは肉体だけど、理屈にかなった練習してるし、実に間接技が面白い。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:15:01 ID:nq0YBDHi
え?このアニメの原作にキャラ萌え以外の信者なんているの?
釣りじゃなくて?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:15:10 ID:Pdc7CrQe
>>481
お前はzipしろ。ロダは俺がする。パスつけんなよ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:15:51 ID:T58tMm4A
信者というか
マジキチが出現してるなw
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:16:25 ID:sS3zsNwl
>>467

(禁書は最高のストーリー)でもない。(ID:HPNEg9sSが)低酸素でちとヤバい時があったらしい。自分は直ぐに意識が戻ったけど。
絶対防御能力者(ID:HPNEg9sS)でも「人間」であることには変わり無いし。天使とかは別だけど。
ジョジョの高濃度酸素のエピソードを読んで、酸素に濃度があることを知った。
ID:HPNEg9sS は酸素欠乏症なので、
後、対人間用なら大地関係かな。「黄泉沼」あたりの類いで。常時、空飛べないし、テレポーターも連続使用不可でしょ。脳で演算してんなら。
みたいなことをいつも口走る。

ラピュタとか好き。
とらドラも見てる。
人はパンのみに生きるにあらず。
ボスケテー。俺は昏倒した。


俺頑張った!ほめていいよ!
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:16:25 ID:/OrfzlfC
ああ、触れちゃいけない人だったか・・・
ごめんみんな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:18:46 ID:HPNEg9sS
>>480
だから信者じゃないって _」 ̄乙(、ン、)_
楽しめたらいいじゃん、アンチもさ。実際に楽しんでるしさ。
アクセラレータ以外なら、大体不意討ちで行動不可にできるがな。
禁じ手だからするなよ?って言われるけど。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:22:17 ID:sS3zsNwl
やっぱほめなくていい
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:24:53 ID:6cRlwPOg
>>482
前から言ってるがかなり良質なネタ小説だと思うぞ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:26:34 ID:Ss+I+jY2
ご飯食べて帰ってきたら何この流れ……
中2は中2を引き寄せるの?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:28:25 ID:HPNEg9sS
>>486
そうそう。物理物理って散々言ってけど、体術関係もあんのよ。理にかなった。
崩しからの間接もあるし、受けからの間接もあるし。
だから、アクセラレータが一番嫌なの。「触れない」から。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:28:50 ID:a34QVyDC
お前ら多分からかわれてるだけだと思うぞ。
心を無にしてスルーの一手だ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:29:20 ID:Pdc7CrQe
信者があんまり言うから3巻読んだんだが、例の一方が鉄筋に触っただけで
ベクトルの5乗くらいの増幅パワーでゴミ上に攻撃するわけだ。鉄骨の雨を降らせて
なんだかんだで避けてパンチ→効きまくる一方→だけどゴミ上重傷→女子中学生に膝枕されるゴミ
→女子中:あたしのために・・・ウルウル 俺→なんやこれ?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:31:55 ID:eWwsWU0B
一方通行の敗北履歴は全てバカが原因
にもかかわらず学園都市一の天才的頭脳の持ち主
∴禁書世界の人類は犬より頭悪い
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:34:02 ID:6cRlwPOg
>>493
三巻読み終わる頃にはジャンルがギャグだって気付くだろ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:34:16 ID:gziFoZB0
>>444
悪魔の証明ってやつじゃないの?
ごめん、無理矢理だ。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:36:54 ID:HPNEg9sS
>>492
いい読み(笑)上条さんパンチも悪くないんだけどね。
ただし、体重のってないだけ。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:39:26 ID:o+eErsYr
こんな内容で魔術掘り下げたとかアホか作者
同じ電撃なら甲田学人のがよっぽど書いてる
同じ電撃で魔術掘り下げるっていうなら甲田以上の知識は身に着けろよ

科学関係も間違いだらけ、ストーリーはぶつ切りご都合
資料を漁り調べるどころかプロット書いてるのかさえ怪しい
脊髄反射で書いてるとしか思えんなw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:40:14 ID:Ss+I+jY2
>>496
吸血鬼の定義が先行してあって、始めて吸血鬼殺しってのは成立するんじゃね?
だってあれじゃ屍人殺しでも化物殺しでもなんでもありになる

「姫神が殺す何か」ってのが何にでも当てはまる状態じゃん
それっぽいモンスターならなんでもござれ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:53:00 ID:Pdc7CrQe
なんでスルーなんだ?
お前らって本当にアンチなのか??
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:56:49 ID:1PuElRxp
ひどい邪気眼の発動を見た
どっかに邪気眼発動してる厨二を収容する施設とかねえのかな
日本の将来の為に収容施設必要だろ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:57:39 ID:a34QVyDC
そんなお金はありません
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 20:58:59 ID:/dqytUoU
>>500
ID:HPNEg9sSさんをID検索してみよう
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:00:01 ID:sS3zsNwl
>>501
イエローピーポーを呼ぶんだ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:00:19 ID:eWwsWU0B
一方さんは上条さんの噛ませ犬だったんだけど、作者の気まぐれで裏の主役にされちゃった
無敵すぎて困った作者の都合でアホな負け方させられてハンデ背負わされたかわいそうな子
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:02:37 ID:PRCw75Ua
スレが建って2日経たないうちに500突破か・・・
安定して伸びてるな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:04:15 ID:1PuElRxp
>>504
ここまで末期だと専用施設でもないと、どこも受け入れ拒否するだろ
そしてニュースで「また受け入れ拒否!」と報道
そして伝説へ・・・
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:12:21 ID:sS3zsNwl
>>507
前頭葉を切除して能力開発とかどうだろう
人権団体が黙っちゃいないだろうが
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:15:58 ID:fCE2fMsL
本スレもアンチスレも荒れるって交換留学かよ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:18:30 ID:RjptDod2
本スレとアンチスレが交差するとき、物語が始まる
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:22:07 ID:a34QVyDC
ずっと平行線でいいです。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:29:29 ID:1PuElRxp
原作者「俺の邪気眼は108式まであるぞ!」
513オオスミ:2008/12/19(金) 21:42:09 ID:tgdZ5BTo
最強におもしろい


どこがつまらないのかわからない。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:57:03 ID:L9hW4KzE
どこが面白いのかわからん
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 21:57:21 ID:0RG01Fqy
インデッ糞(笑
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:06:18 ID:Pdc7CrQe
お前らってアンチの自覚が足りないんと違うか??
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:15:55 ID:FHtRGCTK
>>505
一方さんの性別判らないって後付けかな?
裏主役かつハーレム要員なの?
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:23:07 ID:Pdc7CrQe
   何でだよ?アンタ、すごくつまんなさそうだ。アンタ、あのステイルとかってヤツとは
   違うんだろ。アンタ、敵を殺すのためらってんじゃねーか。その気になれば全部が全部、
   俺を必殺できたくせに、殺せなかった。……アンタはまだ、そこでためらってくれるだけの
   常識ある「人間」なんだろ?なら、分かんだろ?寄ってたかって女の子が空腹で倒れるまで
   追い掛け回して、刀で背中斬って、そんな事、許されるはずないって、もう分かっちまってるんだろ?
   知ってんのかよ。アイツ、テメエらのせいで一年ぐらい前から記憶がなくなっちまってんだぞ?
   一体全体、どこまで追い詰めりゃそこまでひどくなっちまうんだよ。 何で、だよ?
   俺はさ、テメェの命張って、死にもの狂いで戦ってーそれでもたった一人の女の子も守れねーような
   負け犬だよ。テメェらに連れ去られるのを、指を咥えて地面に這いつくばって見てる事しかできねー弱者だよ。
   だけど、アンタは違うだろ?/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ そんな力があれば、誰だって何だって守れるのに
\ 何だって誰だって救えるの|  うるさい黙れ   |に 何だって、そんな事しかできねえんだよ/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ | 
                        /<_/____/ < <
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:25:10 ID:1PuElRxp
>>516
燃料不足だが明日にはまた解決するから心配すんな
あんまレス乞食まがいの事すんなよ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:28:42 ID:eWwsWU0B
>>517
地の文で彼って何度も書いちゃってるからなw
最初から性別不明のキャラでしたってのは無理があると思う
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:33:38 ID:Pdc7CrQe
>>519
無理だ。明日の25分でこいつら信者化するかも知れん
原作者の力量不足で糞だった話も見れる話になってるからな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:35:31 ID:Cv8dE4KT
>>496
悪魔の証明は全然違うじゃん
禁書世界では吸血鬼がいたからまだよかったけど
私は吸血鬼殺しです→吸血鬼殺しがいるなら吸血鬼もいるんだって流れがおかしいんだよ
ここでオレが神殺しだといったら神がいる証明にはならないだろ?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:36:42 ID:/dqytUoU
>>521
頭大丈夫ですか?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:40:45 ID:a34QVyDC
>>521
よしわかった。お前のいるべき場所はここじゃない、本スレだ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:44:06 ID:Pdc7CrQe
>>523
ホモ趣味の奴は知らんが普通ああされたら喜ぶだろうという展開があんだ
アンチにとっては苦痛とも言える展開が。
歯を食い縛って攻撃する精神力があるとは到底思えんな
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:46:39 ID:sS3zsNwl
昨日と一昨日は結構盛り上がったのにねー
ネタバレするバカのせいで来週のネタも叩き尽くされてるんじゃないの
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:54:34 ID:r5cllJQx
>>525
言いたいこともよく分からんが、真性信者か。
早く巣へ帰ってね。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:55:33 ID:ebKibH/H
ソーカル事件(wikiより)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

禁書が当てはまりすぎて笑えるwww
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:55:52 ID:9nVNhDr/
アンチは上条さんに感情移入したりできないからアンチなんだよ
俺も無理だ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:56:59 ID:sS3zsNwl
ああ、完全論破アンチ涙目信者大勝利したかったけど過疎ってて半泣きになってるのか
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 22:59:25 ID:6cRlwPOg
>>517
鎌池に「一方通行が実は女の子とかだったら、私的には最高のキャラなんですが」とか言った作家がいてな
個人的にはGJだが
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:00:27 ID:9nVNhDr/
信者勢力も既に萌え豚戦力しか残ってないことの証左が来たわけだな
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:08:15 ID:Pdc7CrQe
つーか、叩きが甘い。こんな叩き方では明日になると通夜状態だ。
一切を認めないくらい徹底して叩かないと洗脳されるぞ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:08:40 ID:1PuElRxp
どうやらマジキチ萌え豚信者にレスしちまってたようだ。皆すまん

萌え豚信者と書いて、チャーシュー信者・・・・違うか
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:13:47 ID:wU1HZCwm
ビリビリが上条殺さないのが理解不能
一方通行に協力してるんだろ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:17:45 ID:6cRlwPOg
「原作を読んで、又はアニメを見てツッコミを入れてネタにして楽しむ」
これは信者とアンチのどちらと言えるのだろうか
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:19:54 ID:Pdc7CrQe
>>535
上条に惚れてるからw 馬鹿らしいだろ??
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:23:45 ID:sS3zsNwl
>>528
面白かったよ。紹介ありがとう
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:35:13 ID:fAPiZTPU
Q.アニメDVDは何巻まで出ますか?(7巻が発売中止になった件)

A.6巻+αでなにかしら出ます(伊藤誠P)

伊藤誠P「いろいろ大人の事情はあるみたいですけど、なにかはあります」

上様「だって、もともと12話ですからね。1巻に2話ずつ収録したら、全部で6巻なのに勘違いした営業がいたんでしょうか」

伊藤誠P「まあね、その勘違いさせた理由っていうのが、なにかしらあるんですよ。近日公開しますので、お楽しみにお待ちください」
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:48:02 ID:gzD3nJXa
DVD買って あの説教シーン何度も見直す気力は俺には残って無いわ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:56:15 ID:guuR5/6D
主人公に近い存在のキャラが、他のキャラに少しづつ埋もれていって空気化する
ってのはままあることだとしても、タイトルにもなっているメインヒロインが
初っ端以降ずっと空気で、しかも禁書目録たる所以や活躍をメインに据えた話が
殆どないってすごいよなぁ。 ドラゴンブレス以降は飯たかるしか無いんでしょ?
なんでこんなタイトルにしちゃったんだろうなぁ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:57:35 ID:a34QVyDC
ここまで何がやりたいのかサッパリわからない作品はそうそうない。悪い意味で貴重。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:58:31 ID:dnUtrzUX
・・・ん?
ごめん、今三巻読んでいたんだけど、矛盾点また見っけた。

ビリビリはLV5→ミサカ妹(以下パンツ)は劣化コピーでLV3→パンツ2万人殺せば一方通行LVup
いま本編はこの流れ何だが、そもそも、

ビリビリは元LV1→努力してLV5→しかし遺伝子情報はもっと幼い頃のもの→!?

つまり、遺伝子情報はLVが1の頃のものだったんだ!!!!!(AAry
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/19(金) 23:59:46 ID:ApNLzrax
な、なんだってー!?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:00:36 ID:Cv8dE4KT
てか努力で成長するもんなんだな
数年しかないのにレベル1から5ってポケモン並みにレベル上がるのかな
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:04:12 ID:QdkA3dlo
LV1→静電気
LV3→微量の電撃
LV5→10億V

つまり努力の期間は1年程度・・・?
  _, ._
(;゚ Д゚)・・・??
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:05:56 ID:gzD3nJXa
3〜5が いくらなんでも成長しすぎだろww
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:06:54 ID:JBrM4bTw
漫画見たけど、御坂は随分小さい頃に遺伝子情報持っていかれつるな。

Lv5の劣化じゃなくてLv1の強化じゃないか!
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:07:31 ID:gp3r36pO
>>543
超能力は脳の構造の問題で遺伝情報は変わらないだろうからそこは大丈夫じゃないか?
それとも超能力をつけるために遺伝子もいじるのか?
そういえば力を解明し筋ジスの患者に『植え付ける』ことができればとか書いてたから
遺伝子操作による治療もありうるのか?相変わらず前提がまったくわからん作品だ。

どうせなら筋ジスの親類がいるとかの設定にしてそのために努力した結果レベル5に
なったとかにすれば必死さが出るのかね。さらにスイーツ(笑)とか言われそうだが。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:07:33 ID:2w9SnOUC
>>537
つまりビリビリは好きな男の子にちょっかいかけてたツンデレ少女ってこと?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:07:44 ID:HY4W4vw9
なんだってアンチが漫画版までチェックするんだよw
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:08:43 ID:JBrM4bTw
ガンガンは購読してるんだよw
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:11:16 ID:hOyzBmKq
ハーメルンもパッパラ隊もぷりん帝国もパンツいっちょでラリホーと叫ぶ
ライアンのないガンガンなんて…
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:12:13 ID:+HxxuSuU
>>553
よう20代後半。
俺と同じくらいだな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:14:13 ID:Y0oVVUxi
生物学的にはかなりおかしい。
いずれ優性になるとしても、努力する前の遺伝子はやはり劣性のものであって、その劣性の遺伝子の情報のままクローン作っても
やはりクローンは弱いまま。また粗がでたな・・・
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:16:34 ID:mFruXG1S

>5
ビリビリが電磁波なら光速でも矛盾なくね?
で電磁波の誘導電流でビリビリになると。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:19:04 ID:JBrM4bTw
>>556
日本語でおけ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:24:46 ID:qsJ0ThQD
もうソリッドビリビリ、リキッドビリビリ、ソリダスビリビリを出すしかないな
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:25:34 ID:u+VlJIzK
努力して遺伝子を変化させるの?
ダーウィン先生もびっくりだね
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:26:09 ID:u277JzQh
>>549
あれは筋ジスの患者の脳を御坂みたいに開発して
筋肉に電気信号遅れるようにしようって話だから遺伝子云々は多分関係ないよ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:26:25 ID:gp3r36pO
>>555
頼むよ、ちゃんと調べて書いてくれ。遺伝子の優性、劣性とその固体の優秀さには
まったく関係ない。ただ遺伝形質が出やすい遺伝子が優性、出にくいのが劣性な
だけだ。高校の生物だぞ。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:27:28 ID:nD40NnIn
なんだか怪しい日本語を使う奴が増えたな・・・どうしたんだろうかこの流れ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:28:18 ID:mFruXG1S
>>557

物理は日本語じゃなかったんか
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:28:45 ID:kQAqgsa9
というか、天才じゃない子の遺伝子をコピーしても天才以下の子しか生まれないだろ。
産業どころか1行ですむな。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:29:54 ID:u+VlJIzK
>>555は釣りだろww
いずれ優性になるにしても、って意味が分からんしww
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:29:56 ID:u277JzQh
>>555は釣りだろ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:31:56 ID:JBrM4bTw
>>563
物理って、つまり何が言いたいんだ?
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:31:56 ID:gp3r36pO
>>560
そうだよな、遺伝子まったく関係ないよな。超能力が脳の構造のおかげなんだから
DNAマップの意味はサンプルぐらいの意味しかないよな。
脳構造を近づける手術ならわかるけど。相変わらずこの作者のご都合主義はひどいな。
>>565,566
すまん、あまりのアホさに突っ込んでしまった
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:32:01 ID:kQAqgsa9
>ビリビリが電磁波なら光速でも矛盾なくね?
>で電磁波の誘導電流でビリビリになると。

まさか・・・電磁波が光速と言いたいのか?これ。
はは、まさかな。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:32:03 ID:+HxxuSuU




一方通行に陵辱される御坂(パンツ)の悲痛な叫びだよ。
処女は自分の命よりも処女膜を大事にするってのがにじみ出た非常に秀逸な縦読みだ。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:33:52 ID:kQAqgsa9
>>555
乗り遅れたが、一言。
おまいさんの生物学で人類が危ない。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:35:51 ID:u+VlJIzK
御坂がどんな努力をしたのかには興味がある
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:41:30 ID:gp3r36pO
>>569
おい、光(可視光線)も電磁波の一種だぞ。当然速度は光の速度(約30万キロメートル毎秒)だ。
突っ込むのは空気中に電磁波で誘導電流が起こるかボケだよ。
いつから電撃使いから電波使いになったんだよでもツッコミとしてはOKかな。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:45:13 ID:JBrM4bTw
演算(笑)だからなあ。使えば強くなる類いではないな。
静電気から10億Vになる努力ってなんだ。努力としか言われてないから想像も出来ない
一方通行はベクトル操作で風速120を起こせるてかもうワケワカンネ

>>573
初めからそういってくれたら言ってくれたらいいのにぃ
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:46:39 ID:+HxxuSuU
前後の穴にバイブ突っ込まれながら能力を制御する訓練。
極限状態でも制御できるようになる訓練を続ける事で彼女はレベル5に到達できたんだよ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:48:05 ID:JUOcUlRP
>一方通行はベクトル操作で風速120を起こせるてかもうワケワカンネ
あれ、力の上下は動かせないんじゃなかったっけ?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:48:38 ID:nD40NnIn
今日の日本語と物理と化学の補習スレはここか
電磁波っつーのがわからん 具体的にどういうもの?
あとビリビリが発してるのは結局なんなわけ?

ぐぐれカスって言わんといて(  ・ д ・  )
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:49:18 ID:u277JzQh
>>572
キルアみたいに毎日電流で拷問されてるうちに・・・
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:50:10 ID:gp3r36pO
>>574
すまん、日本語でOKで書いた人がいたからこっちは釣りだと思ってスルーした。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:57:31 ID:JBrM4bTw
>>576
あれ、まだ出てない?何でも天然の風が少しでもあれば「どんなに弱い風でも一点に集めれば風速120メートル!!!」
だそうだ


>>579
読解力の低い俺でごめんなさい(´;ω;`)ブワァ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 00:59:57 ID:ISh70G4R
人殺せばレベルアップだろ
努力=人殺し
だったりしてな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:01:23 ID:JUOcUlRP
>何でも天然の風が少しでもあれば「どんなに弱い風でも一点に集めれば風速120メートル!!!」
  _, ._
(;゚ Д゚)・・・ら、螺旋丸??
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:02:53 ID:gp3r36pO
>>577
ぐぐって欲しいってのが本音だがあえて解説。
電場と磁場という概念があってその二つは相互に作用するのがそれが
順繰りに作用して電場の変化→磁場の変化→電場の変化→磁場の変化→・・・
と続いていくようになったときそれはずっと先まで伝わっていくひとつの波として
表現できる。ちょっとわかりにくいけどエネルギーの伝播だと思えばOK。
でその波長が短いほどエネルギーが高いんだけど高いほうから
ガンマ線>X線>紫外線>可視光線>赤外線>電波 ってなる。
だから電波使いならガンマ線照射が必殺技かな。相手は被爆してしまう。

ビリビリは電撃使いである以上電子を放出する以外にないな。だから雷とまったく
同じもの。
確かに電気を都合よく動かせば磁場を変化させて磁石は作れるかもしれないが
コントロールするためには電気を流し続ける必要がある。
昔作った電磁石を電流を流してむりやり発生させるみたいなもの。
ちなみに電子の移動が多いので電場が変化するから多少の電磁波なら出続けて
いてもおかしくはない。

584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:04:55 ID:rrM/FyO7
>何でも天然の風が少しでもあれば「どんなに弱い風でも一点に集めれば風速120メートル!!!」
一瞬納得しかけたが、「演算」で出来る範囲なのかこれ?障害物や建造物とか全部把握してないと無理だろjk
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:05:50 ID:gp3r36pO
追記 今、ガンマ線ぐぐって知ったが雷雲からもガンマ線が出てるらしい。
    >雷雲からのガンマ線量は1回の胸部X線で浴びる放射線量の2億分の1程度と計算されている
    そうなので微々たる量だが。だからビリビリから電磁波が出てても不思議はない。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:11:26 ID:rrM/FyO7
なるほど。電磁波ってのはそういう類のものなのか。俺は物理弱いから電気から発してる何かぐらいにしか考えてなかったw
そこまで目が行ってしまう禁書もすごいがそこまで突っ込んでしまうアンチ住人も十分すごいと思うぞ。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:14:35 ID:qHyYrzHj
>>583
電流を操れるなら、少し頑張れば電磁波を出せるぜ。

プラスとマイナスを1秒間に100万回以上入れ替えることが出来れば
1Mhz(メガヘルツ)の電磁波、つまり電波出せるぜ。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:15:30 ID:mFruXG1S
”とある科学の超電磁砲”だろ?

基本スキルが電磁波扱いではないのか。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:17:18 ID:qHyYrzHj
補足)
一番シンプルなアンテナの原理

プラス○――――――○マイナス

このプラスとマイナスが1秒間に100万回以上チェンジしている。
そのチェンジの回数がみんな聞いたことのある「周波数」なんだぜ。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:17:30 ID:JBrM4bTw
今さらだがこのスレのリアル度数パネェすねwそこがいいんだがw

>>585
即行ググレカスしかけたぜ。つまり致死性の電波を起こすのはビリビリには無理ってことかな。
しかし電波怖いな。電気使いが赤子に見える出鱈目っぷりだ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:18:57 ID:3JUMLJ+N
>>588
一方にも言えるけど、観測の仕方や干渉の仕方が微妙に曖昧なんだよな。
ベクトルは面じゃ観測出来ないし、ビリビリも電場か磁場か微妙。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:21:59 ID:gp3r36pO
>>586
正直禁書は暇つぶしとしてはとんでもなく面白かったよ。
ああ、理科がわからない人はこんなことを勘違いしてる場合があるんだとか
どの部分でつまずいたからこんなトンでも理論が出てきたのかとか考えると
いろいろな人からこの本をたたき台にアンケートとって理科の理解度を
文章化してもらえば卒論にさえできそうな気がする。
専攻違うからそんなことはせんけど。

たぶんアニメでは明日出てくるシュレーディンガーの猫とかあまりの勘違い振りに
開いた口がふさがらなかった。
普通の人はシュレーディンガーの猫の概念を中途半端にかじっても何の支障も
ないんだが科学に突っ込むとか書いてる作品中で一生懸命表現しようとしてるから
めったに見れない文系思考一直線の勘違いが観察できて楽しかった。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:23:08 ID:rrM/FyO7
>>588
レールガンは電位差のある二本の伝導体製のレールの間に、電流を通す伝導体を弾体としてはさみ、この弾体上の電流とレールの電流に発生する磁場の相互作用によって、弾体を加速して発射する物である。
この際、電気抵抗により蒸発・プラズマ化してしまう事もある。プラズマであっても伝導体として機能しローレンツ力が働く。
現在は実験段階であるため、弾体自身は電流を全く通さない樹脂などの非伝導体で作り、弾体後部に導体を貼り付ける様式が一般的となっている(byウィキ)

多分、電磁波使いだけじゃレールガンは打てないかと。・・・だよな?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:24:34 ID:qHyYrzHj
>>590
プラスとマイナスを高速で入れ替えることが出来るなら可能だぜ。

電気使いが1秒間に流れている電流のプラスマイナスを
100万回入れ替える→電波
1000京(1京=1兆の1万倍)入れ替える→ガンマ線
ね、簡単でしょ?
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:26:34 ID:bIVMHtlv
半端に突っ込んでるつもりだから痛いんだよな>作者

科学もそうだが、魔術についても全く突っ込んでないばかりか
上滑りしてるのはなんなの?死ぬの?
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:29:41 ID:JBrM4bTw
>>594
それが出来たら多分一位も夢じゃなかったんじゃないかな!
京とか久しぶりに見たわ。ガンマ線パネェわw
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:29:49 ID:gp3r36pO
>>589
まあ理屈はそうだがその理屈ではガンマ線を出すためには
1秒間に10の18乗の振動を与えなくてはならなくなるんだよ。
1000000000000000000回の振動を一秒で演算とかどんな脳みそだよ。
1000000000←これが1Ghzね。ペンティアムでこのレベルだぜ。

ちなみにこの方法だとどの方向に電磁波が出るかわからないから
自分が被爆する可能性もある。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:30:54 ID:gp3r36pO
>>594
ごめんかぶった。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:31:06 ID:rrM/FyO7
シュレ猫理論なんてそうそう例え間違えようがないと思うけど・・・誤用するんだ。
アンチスレはまた加速するだろうなw
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:33:30 ID:nD40NnIn
>>583
分かり易かった。ありがとう

>>591 ビリビリも電場か磁場か微妙
俺もなんか良く分からなかったんだけど、作者の頭の中ではまさしく「ビリビリ」
っていう能力なんだと思う
んで一方サンは宇宙の全ての物質を観測できるらしいから「さいきょー」って感じじゃねの?
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:35:00 ID:BPEKSblH
シュレ猫って開けてみるまでわかんねって事?
禁書ではどうなってるの?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:35:04 ID:qHyYrzHj
>>598
いや、自分も単位1桁間違えていたから感謝。
(1000京じゃなくて100京だったね)

ちなみに電磁波の発生する方向はsinに依存する。

  真上(90度)はsin90で1
    ↑
○―――――――○→真横(0度)はsin0度で0

45度や60度での電磁波の強さも同じように求められる。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:35:43 ID:0PApXgd+
>>593
まぁ電磁波をアンテナとかで受信すれば一応電流は生じさせることができるっちゃできるが。
レールガンに必要なほどの出力の電磁波となると、
もうマイクロ波かなんかの形で直接ぶつけたほうがいいような気も。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:40:19 ID:gp3r36pO
>>593
レールガンという代物に詳しくないんだが「超電磁砲」は自分で名乗っているだけで
レベル5の電撃使いという表現が正しく、彼女が電撃を打てるなら「電磁波使い」では
ない。
そもそも電磁波をぶつけても電流は流れないので自販機を壊すなんて夢になる。
まあ、超巨大電子レンジを作れる電磁波使いなら自販機を巻き込んで破壊するぐら
いは簡単だけど、電磁波使いには電子を出せないからやっぱり現象が違う。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:41:20 ID:JgzdBRYP
すげええええwサンレッド見ている間に物理スレなってて俺混乱w
とりあえずレールガンを打つぐらいなら電波打てよというのはよくわかった。そしてフイタ
流石にシュレ猫に関しては明日あたりまで待とうぜ。多分あれのことだと思う。
もし明日放送されなかったらその時はバレすわw
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:43:51 ID:3JUMLJ+N
>>600
ん〜、ビリビリに関してはそうかもね。
一方がベクトル観測・操作出来るのは触れてるもの限定らしいんだけど、
地面の石とか操ってるとこみると間接的に触れててもOKって事になる。
空気は分子同士が常に接触してるワケじゃないからいいとしても、
地面に立ってる相手に干渉する事は出来る筈なんだよな。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:45:10 ID:gp3r36pO
>>602
そうだね、その向きにはまったく正しいんだけどその横棒の周辺ぐるりの
方向へは360°万遍なく出てしまう。真上と同じように真下にも放射しちゃう
から困る。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:49:23 ID:gp3r36pO
>>606
あれの能力については作者が「系」の概念を持っていないとしか思えない。
ミクロ・マクロもぐちゃぐちゃで科学的に議論できるレベルにないと思う。
このスレの前のほう見ると天動説だの観測だのといろいろ書いてあったけど
あの辺の議論がすべてで結局認識できるかどうかの問題になるのでやっぱり
科学としては扱いようがない。ある意味論外。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:51:07 ID:S0uAAmgT
>>601
箱を開けて見ないとと箱の中の猫の生死はわからんけど
箱を開けると一定確率で猫が死ぬ仕掛けがしてあるので
結局閉じられた箱の中にいる猫の生死は確率しかわからんって話

量子レベルの話になると観測という行為が観測対象に影響を与えちゃうというジレンマを表したたとえ話なのだ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:53:36 ID:gp3r36pO
>>600
分かりやすかった?それはよかった。一生懸命書いた甲斐があったよ。
科学の概念というのはいざ人に説明しようとするとめちゃくちゃ難しくて
面倒なんだな。
日ごろ既知のこととして使っている用語の持つ意味に気づかせてもらったよ。
きちんと定義された専門用語って偉大だな。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:54:11 ID:0PApXgd+
箱開けると死ぬ仕掛けじゃないよ。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:55:28 ID:hOyzBmKq
いや、箱を開けると猫が死ぬんじゃなくて、箱を開けるまでは猫の生死は不明という話じゃないか
観測対象に影響を与えるのはハイゼンベルクの不確定性原理だろう
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 01:57:51 ID:gp3r36pO
とりあえず>>605に賛成。シュレーディンガーの猫の話は後日にしようぜ。アニメでどう扱われるかもわからんし。
下手に例に出してしまったせいでみんなが語りたくなってるならすまん。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:03:40 ID:ybhD3v4V
>>613
ワクワクが止まらないぜ!
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:03:52 ID:qHyYrzHj
>>607
あ、しまった;

ってことで訂正
sinの「絶対値」に依存する。
ってことで真下のsin270は-1の絶対値で1ということで。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:12:18 ID:JgzdBRYP
>>613
もうなんだろうな。あれは明らかに勘違いしてるというかひどいというか。
まさに厨二だよな。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:39:01 ID:nD40NnIn
>>613,>>616
やばい そんな書き方されるとすごく期待しちゃうじゃないかw
歪んだ楽しみ方だが、この作品はもうそれで良いと思う
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:46:40 ID:nD40NnIn
今更ながら気がついたんだが、既出かもしれんが一方サンが視えてるってことは
光(可視光線?)を反射してるって事だよね?能力によるオート反射なのか
スルーしてるけど普通に反射してるのかは知らんが。
どちらにせよ光の速度で反射するかしないか絶えず演算してるって凄いよな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:54:04 ID:G73j5Vri
ついでに言うと、「音」もそうだな。
可聴範囲内で、人体に無害な周波数の音波だけを選別してるんだろ。
ホントすげぇなw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 02:57:47 ID:MFoYEsXG
御坂妹「ミサカはお姉さまと異なり、電子線や磁力線の流れを目で追うスキルがないので〜(→だからゴーグルが必要です)」
って言ってるけど、同一遺伝子なのに妹にはできないってことは、これが御坂の努力の跡ってことなんだよね?
努力でどうやって電子線や磁力線の流れを可視化できるようになったんだろう?

それにそんなことできるなら自販機に電撃食らわすシーンとかで、御坂視点で電子線の流れが見えてる様を描いたりすればいいのに
そうすることによって、1話のレールガンの時点では魔術と大差ないトンデモ能力としか思えなかったビリビリを
「こういう仕組みだったのか。科学っぽいなあ」って思わすことが多少はできたんじゃないかな
どうもその辺の演出も下手っていうか
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 03:05:48 ID:8BLh+tp3
そんな原作者の尻拭いするようなフォローしたくもない。が製作スタッフの本音だろう
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 03:13:45 ID:pb28ET9E
>>620
完全な複製しても「その後」の成長過程でかなり変わるんじゃね?
突然変異とかな。本体だけが途中で。「運」は制御出来ないんだしさ。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 03:36:26 ID:OSxYNSLS
これ今から一気に見ようと思うんだけど
俺も立派なアンチとしてこのスレに戻ってこれるかな?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 03:38:36 ID:JgzdBRYP
>>623
余裕。保障するw
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 03:56:07 ID:FVbFteAW
>>620
そもそも努力で雷使えるようになるとこはOKなのか?
どんな努力だよ
スタンガン体にあてるのか?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:05:16 ID:ybhD3v4V
>>625
ハンターハンターでキルアがやってた訓練法くらいしか思いつかないな
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:16:07 ID:Q/Z5/OTD
波紋の修行でもしたんじゃないか
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:36:51 ID:Vq/hQChn
多分、電圧室で修行した
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:41:14 ID:pb28ET9E
>>626
基本的に生物が電流くらうと、硬直する。キルアのはそれを無視しとる。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:44:17 ID:ybhD3v4V
>>628
えっと、ギャラクティカマグナム?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 04:52:37 ID:Pj0R2gW2
御坂の小さい頃の遺伝を採取したという事はレベル5に成長する事を予見してた?
てかそれって学園都市が出来てすぐの事?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 05:05:16 ID:bWayd2JR
一人一人の言葉遣いがもっと一般向けで、主人公が冒頭から語り…(略)
だったら良かったのに
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 05:12:29 ID:9rUK97BF
一方通行ってこの世の存在しない未元物質すら即解析反射出来るんだな
もう訳分からん
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 05:44:59 ID:N99n81nM
シュレ猫は量子力学的重ね合わせを素人でも理解できるよう噛み砕いた例え話(として現在では引用される)のに
それを誤用するとか作者はすごいね。どんな形で登場するのか今からわくわくする。
アンチスレのおかげでこのアニメが楽しみになるとは、なんという皮肉。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 05:55:05 ID:emELEGIR
>>625
ラムちゃんのコスプレをしてなりきりプレイで努力するのさ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 06:08:07 ID:CA1lM6zC
俺が作者だったら、ここまで突っ込まれたら、土下座して筆折るわw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 07:11:37 ID:Z+QwnWPb
>>633
一発は喰らわなきゃダメじゃね?
あの技は反射のスキマを
狙う攻撃だし。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 08:03:23 ID:eHM74rYW
>>632
特殊な一人称とか妙な語尾とかも
文章構成とか考え方の違いとかそういうキャラ立ての中の一つではあるけど
多用されると萎えるよな
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 08:23:38 ID:mFruXG1S
西尾維新のりすかに比べたら普通の範囲内
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 08:41:30 ID:iqOWAK4i
>>633
自治厨じゃないが、未放送分の話題は荒れる傾向にあるぞ。

にしても、このスレの科学講義はwikiで見るよりはるかに分かり易いな。
まんがサイエンスを読んでいるような感覚になる
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:12:51 ID:ZB2RwjSt
>>636
完全に開き直ってるし それは無いだろうねぇ

売り上げ伸ばすためならラノベ板にも営業しにやってくる作者なんだから
カネ稼ぎが第一で作品の内容なんかどうでもいいと思ってるでしょ あとがきでも後は信者が勝手にやってくれってスタンスだし
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:14:18 ID:ybhD3v4V
このスレ確かにものすごく勉強になるなw
化学、物理、地学、生物、ついでに数学もか
文転した元理系志望者としてスレ住民に頭が下がる思いだ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:18:02 ID:gp3r36pO
>>593
昨晩はレールガンというものについて調べたことがなかったのでスルーしたけどちょっと
調べてみたので書かせてね。
よくアンチスレの考察でこの作品に出てくるレールガンはコイルガンのことって書かれて
いたのでなんでそうなるかも調べてみた。長文でごめん。

まず何でレールガンじゃなくてコイルガンだって言う人が多いかの問題からなんだけど
作中でビリビリがコインをわざわざ一回指ではじいて空中に上げてから打ち出すため、
2本のレールの間に導体となる弾丸をおくという定義から外れてしまうためと思う。

コイルガンとは磁力により引き込む力で弾丸を発射する方法で、ガリレオの劇場版
「容疑者Xの献身」冒頭で福山雅治が演じる湯川学が実演していた磁石に引かれて
飛び出していくパチンコ玉の実験がわかりやすいと思う。
要するに電流により発生させてた強力な磁場で引き付けられた金属をその引き付けた
力で発射するのがコイルガンになる。ここでのコイルは昔なつかしの針金をぐるぐる
巻いて電流流した電磁石のことで弾丸はその中心に向かって引かれて間を抜けるように
飛んでいく。
ただこの作品の場合コイルガンを使っているとすることが問題なのは弾丸に反磁性体の
銅(10円玉)を用いていることで、10円玉じゃ磁石に引かれて飛んでってくれないよorz
ということで没だと思う。せめて打ち出す弾丸を磁性体である鉄(パチンコ玉)あたりに
してくれてればコイルガンでOKになってもうこれ以上考察しなくてよくなるんだけどね。
2に続く↓
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:19:39 ID:gp3r36pO


次は本題のレールガン。
ビリビリの能力の可能不可能には目をつぶって読んでね。そこ否定すると議論ができない
から。
まず前提条件として10円玉は一回はじいてから打つのをやめて欲しい。これだけはどうして
もやめて欲しいが打ち上げたのを発射する瞬間親指と人差し指でつまむんならレールガンに
なる…無駄な動作でめちゃくちゃかっこ悪い。ファンの人ごめん。

でここからがローレンツ力の話。高校の物理でもやったと思うけどフレミングの左手の
法則ってやつがある。電流、磁界、力をそれぞれ直行させた左手の中指、人差し指、
親指にして覚えたやつね。磁界(磁場)の中で電流を流すとその外積の方向に向かって
ローレンツ力と呼ばれる力が発生するというもの(外積とかは別の話なのでスルーで)
でレールガンなのだが電位差のある2本の伝導体のレールの間に伝導体をはさんで
その伝導体を打ち出すという話なんだがちょっと図解してみる。

          電流→
---------------------------------------------------------レール1
                     ○
        磁界          ○ ↓弾丸の電流
                     ○
---------------------------------------------------------レール2
         ←電流

レール1とレール2には電位差があるのでこの二つのレールがつながると電流は
レール1は右方向、レール2は左方向と逆向きに進む。
この時、電流の流れによってレールの間の空間には磁界が発生する。
さらに弾丸が伝導体でつくらてれいるために弾丸の中も電流が流れる。
するとさっきのローレンツ力が発生して電流が磁界から受けた力で弾丸が飛び出していく。
…とまあ長かったけどこれがレールガンの原理。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:31:19 ID:gN89vPCo
親指と人差し指に大量の電流が流れて大丈夫なのかとか。発射時の摩擦で指は大丈夫なのか
とか不安の種は尽きないがとりあえず電流が自由に操れる前提なら指で挟んだ10円玉なら
飛ばせそう。
威力とか、弾丸の初速とかは計算が好きな人がやってくれ。前提になるビリビリの
能力をどこにおくかで全然違う威力が出そう。10億ボルトとかありえない威力がありそうだ。

というわけで説明終わり。レールガンは磁場と電流を使ったローレンツ力を利用しているので
電磁砲というんだな。>>588が超電磁砲なので電磁波を使っているのではないかと書いていた
けどこういうことみたいでやっぱり電流を流す能力みたいだよ。

Wikiとネットで調べただけなんでもっと詳しい人がいたら追加の説明頼む。これの
詳しい説明ができる資料が図書館にあるかわからんから自分にはこの辺が限界。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:46:17 ID:gN89vPCo
643=645なんだが書き込みできなくなったので回線つなぎなおしたら別人に
なっちゃった。
だから10円玉には膨大な電流が流れる→ジュール熱が発生→銅の融点を
超え融解するって流れになりそうだから発射前から10円玉は形がなくなって
そうな気がするよ。空気抵抗とか関係なしに溶けるよ、たぶん。
その辺を作者が理解できてなくて空気抵抗とか言っちゃうのがこの作品の
醍醐味なんだろうな。
長文ごめん、昨日の夜レールガンがわからなくって調べたら面白かったので
みんなも興味があるかもって思ったんもんで。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:52:45 ID:u+VlJIzK
長文物理厨うぜえw
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 09:58:16 ID:Z+QwnWPb
10円じゃなくて
ゲーセンのコインだったような。
親指で飛ばすのは、
ただのカッコつけじゃないのかしら。
御坂自体、中学生だし。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:03:35 ID:gN89vPCo
>>648
訂正ありがとう。ってことはコインが鉄製ならコイルガンもありか・・・
原作なり何なりを読み返さずに適当なこと書くと簡単にこけるな。ちょっとへこんだ。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:05:22 ID:JBrM4bTw
すげェェ!わかんないけど小説にもこれぐらい書いてあったら納得出来ただろうなw
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:14:04 ID:gN89vPCo
>>647
こんだけ真面目に物理の話を聞いてもらえることなんてないもんでちょっと
舞い上がってました。ごめん
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:19:12 ID:ZB2RwjSt
忍者漫画とかに出てくる指弾の超能力版って感じにしときゃよかったのに
「レールガン」なんて余計な一言つけるから墓穴掘るんだよなw
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:20:44 ID:pb28ET9E
>>633
ソゲフッ !!_」 ̄乙(、ン、)_
た、確かにそうだな…信者(仮)の自分でも今、噴いた('A`;)

あー〜…高い「電圧」はあんまし関係ないかな。どちらか言うと高い「電流」で死ぬ。
0.1Aで死ぬし。まぁ、美琴の場合、直流だからあまり関係ないか。
もう一つ、美琴の電撃は直流だから流体には交流電気より分散しないと考察。
面白い事実が海底ケーブルにある。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:21:28 ID:OK/EeM4+
基本的に
1巻・科学と魔術にツッコム回
2巻・魔術とヘタレにツッコム回
3巻・科学と電気にツッコム回
4巻・魔法といつもに増して展開にツッコム回
5巻・科学に盛大にツッコム回

・・・ツッコミしかあらへんやないか!
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:26:14 ID:JBrM4bTw
>>654
もう失笑しながらアニメみて、アンチスレで爆笑という法則が確立されているな。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:26:29 ID:ZB2RwjSt
>>653
一話で放電した時 信号機や電子機器が煙噴いてたから低電流って事は無いだろ
てかあんな場所にいたら死んでるって
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 10:40:49 ID:pb28ET9E
>>656
お、なかなか鋭い。保護リレーで「過電流」はあるんだよね。
リレー番号は51だったかな?過電流保護装置。
保護リレーがあまり発達してねぇのかな?実際、電撃でビリっと人間にくるくらいで、掃除機械倒れるな('A`;)
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:02:31 ID:pb28ET9E
電気関係ならそれとなく、助言出来そうかなぁ。
風力発電もそうだけど、美琴の能力で回っているなら根本的間違いがある。
「発電」じゃなく「モーター」になっている、あの風車。故に発電してない。
ついでに学園都市の電力を知りたい。潮流と各系統が、無茶苦茶な流れと供給バランスになってるはず。
恐らく、あの都市そのものが稼働できないはず。研究機関の塊の場所、無茶苦茶消費するし。


と、独り言。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:06:38 ID:Yo9DB5oD
うわあ。風力って確か一方通行の力を破るために使うんだよな?
つまり戦闘の要でずっこけるわけだ<風力
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:10:07 ID:AoPmUa3d
というか10憶Vを無効化せずに食らって生きている理由に作者が電圧やら電流やら書いていたが、
あれはないw
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:40:34 ID:pb28ET9E
>>659
風車が「風」の力で回っているなら「発電」しとる。
風車が「美琴の能力」で回っていたら「モーター(電動機)」になっている。
ついでに自然エネルギー発電は直流だから、一旦交流に変換せんと。
止めの一撃は「風力発電」は、基本的には常に風車が回ってんのよ。風が無い場合電力で回してる('A`;) 激しく無駄だ…。

>>660
信者として、小遣い稼ぎにアドバイスしに行きたい _」 ̄乙(、ン、)_


なんで風力発電出しちゃったかなぁ…美琴がいたら、その一帯は発電してない状況。
そして、さっき書いた電力系統を掻き乱しちゃう。って言うか、風車回すくらいの磁場?を出していたら、美琴を中心にして辺り一帯、停電だらけ _」 ̄乙(、ン、)_
学園都市が稼働しません、美琴のせいで('A`;) 確かに物語が始まらねぇ(笑)
超能力の前に超能力開発デキネェェェ!!
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:42:44 ID:nlEstBwm
そもそも風車の送電線に横から給電したって、電線を切断しない限り
発電所が潤うだけで風車は回らない。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:47:49 ID:3JUMLJ+N
>>661
風力発電はタービン回す形式だから交流電流じゃね?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:49:28 ID:pb28ET9E
>>662
美琴さんのお陰でもうかってます _」 ̄乙(、ン、)_
って言うか、発電所に勤務して(笑)
665盲目の奴隷 ◆XcyV9XdVHQ :2008/12/20(土) 11:57:00 ID:pb28ET9E
>>663
ありゃ?そうなの(;´д`)
いくらタービンでも、3000rpmか3600rpmで風車の構造内で
回っているとは思えないけど、リミッター運転でもしてんのかな…。
よくワカンネ。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:03:30 ID:pb28ET9E
ありゃりゃ、コテ出たか_」 ̄乙(、ン、)_ 最大ミス(笑)
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:27:16 ID:6PjGc4V5
>>660
どんな言い訳をしたのかぜひ詳しく
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:31:21 ID:MZeh9WJs
閑吟大勝利!
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:59:31 ID:iqOWAK4i
>>667
待て、それは明日放送分の突っ込み所だろ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:03:59 ID:Z+QwnWPb
>>667
ヒント・この作品の題名は?
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:25:24 ID:S0uAAmgT
>>661
つか歩くだけで掃除ロボットが壊れそうだ
野生動物も磁場の変化に敏感らしいし
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:30:46 ID:FVbFteAW
素人考えだけど
超電導とか付けた風車なら微風でもすんごい発電できたり
静電気で回ったり解決できること?
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:37:53 ID:/PKA7sAm
初めてアニメみてそこそこ面白いと思ったけど
原作でもこんなに大味なの?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:41:58 ID:KZyYXWLI
なんで信者が沸いてんの?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:44:24 ID:NoXvgP7s
>>673
本スレで聞きな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:55:50 ID:QdkA3dlo
確かに今期でもワースト3には入るかもなこれ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:01:11 ID:KZyYXWLI
なんかこのスレの流れ見てると、今回の放送でアンチが信者化してしまう
ような気がしてならないんだが。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:01:32 ID:nlEstBwm
ワースト3つうか、ワースレで大絶賛だよ。
今期で終了しないのでノミネート対象にはならないけど。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:02:26 ID:QF1wPj18
信者がなついて来るアンチスレとか初めて見たぜ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:03:25 ID:iqOWAK4i
気持ち悪いことこの上ないな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:07:27 ID:FVbFteAW
このすれには昔の学研の科学のにおいがして好きだ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:25:37 ID:ePGTjPMC
つか、かんなぎどころのはなしじゃないけどな↓
ttp://moepic3.dip.jp/gazo/remod/files/remod61083.jpg
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 14:35:42 ID:i4T9cbaY
ビリビリと同じ遺伝子配列でありながらコピー達は劣化した能力しか持っていない。
2万人も作って誰一人モノホンと同レベルの力が発言しなかった事から、
オリジナルとコピーを分けるなんらかの主たる外的要因があるはず。
ところで、学園には超凄いコンピューター(故人)があったが、
学園の人間はその両者を分ける外的要因が何か付きとめようとしなかったのだろうか?
超凄いコンピューター(故人)は暇に飽かせて天気予報をやってたくらいなんだから、
学園の核となるレベル5の能力について最大限の調査やら実験やらやってて然るべきだよね?
やったのに分からないなら超凄くないよね。
あ、もしかしてそれで得られた結論が「努力」だったの?
でもそれならクローンどもにその「努力」をさせてレベル5にするべきだよね(´・ω・`)
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:15:07 ID:gkTSwiEr
そもそもあそこは本当に学問を修めるための場所なんだろうか
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:32:06 ID:fQs49XfQ
モルモットの実験所では
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:34:52 ID:tQh9gJok
人類を更なるステージに押し上げる為の実験場だよ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:39:57 ID:gkTSwiEr
押し上げた結果があの無法地帯か・・・誰得
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:44:29 ID:RZXKCcz6
テロリスト育成機関にしか見えない
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:49:30 ID:Sjqu0CCW
地球を反転させるって事は地球を構成する全ての分子?のベクトルを分析して反転したってことだよな?
仮に地面だけ反転させれば地上にある建物や生物や大気が目茶目茶になるし
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:51:03 ID:emELEGIR
しかし、懇切丁寧に原理を作品内で説明してたらそれだけで尺を取るし、
ラノベ買う層は難しすぎて付いていけないという公明の罠w

だからいかに破綻しない範囲で、かつ極力説明を省いて書けるかだよね。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 15:56:11 ID:S0uAAmgT
>>686
人類から知性と理性と社会性を奪って
闘争本能だけに支配された弱肉強食の世界にするのですね
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 16:11:33 ID:JBrM4bTw
>>690

> しかし、懇切丁寧に原理を作品内で説明してたらそれだけで尺を取るし、
> ラノベ買う層は難しすぎて付いていけないという公明の罠w

> だからいかに破綻しない範囲で、かつ極力説明を省いて書けるかだよね。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 16:11:58 ID:G73j5Vri
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 無能力者は補習だ〜っ!!
          .}.|小| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}萌| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 16:12:38 ID:JBrM4bTw
>>690
問題は説明が破綻しまくっているところ。反作用反転なんていい例
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 16:13:55 ID:3JUMLJ+N
>>683
ね、ネタバレしていいかな?いいかな?そこらへんの考察につっこむとネタバレになるんだけど!
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 16:15:25 ID:eHM74rYW
>>690
必要最低限の説明が出来る人間というのは
本当に理解が出来ている人間だけだ
ってばっちゃが言ってた

禁書の作者は学校のノートとか、余計な説明はいっぱい書いてるのに
必要なところが全く書かれてなくて不可になったり
ルーズリーフにどの教科もまとめてファイリングするタイプな気がする
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 16:18:00 ID:1KCDlRCB
>>691
魔術師にも知性と理性と社会性がなく闘争本能しかないってのはどういう理屈だ
教会の教えがそうなのか?
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 16:29:30 ID:H+tNt/bJ
後書き全集とか作ったら面白そう
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 16:34:59 ID:tQh9gJok
ワイヤーおっぱい、ステイル、錬金
理知的な魔術師ばかりだな
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 16:35:56 ID:S21/W2uz
DVD特典の書き下ろし小説って中々魅力的だな
50円ぐらいなら買ってしまいそうだ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 16:56:08 ID:iqOWAK4i
>>697
この世界には馬鹿しかいないってことですね。
いや、馬鹿なだけならまだいい方か・・・社会規範が欠如してるんだな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 17:04:30 ID:mdZVbjTq
アニメを2倍楽しむための議論スレはここですか
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 17:08:41 ID:5l7eAIW/
>>674
相手する奴がいるから
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 17:10:44 ID:e0Bf9GyV
>>702
むしろ議論を楽しむためにアニメがある
アニメ自体はどうしようもない
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 17:18:47 ID:mdZVbjTq
>>704
わいてる信者にはそのことが理解できてなくて
作品自体をけなされていないと思ってそうだな
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 17:25:19 ID:pb28ET9E
>>702
多分そう。なかなか突っ込みどころが満載なんで。通常生活基盤においても。
スプリング8くらい見学しとけば良かったのに。見学出来るかどうか知らないけど。
今のとこ、世界で最高トップレベルの研究機関だし(粒子とか)
偽ドルの生産の物質がどの国あたりとか分かるぜぇ〜最強。アメちゃん、解析出来なかったんだろうな多分。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 17:29:59 ID:S0uAAmgT
>>697
インデックスが言ってたじゃん魔道書なんか読むと気が狂うよって
某ゲーム的に言えば魔術師なんてのはSAN値0の狂人の集まりなんだよ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 17:31:17 ID:euPkgzn5
読んだだけで気が狂うのなら、どうやって書かれたんだろう
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 17:33:37 ID:mdZVbjTq
>>707
このスレでよく見るけどみんな呼び声が好きだよね
若い世代には通じないだろうな〜
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 17:33:44 ID:evYse+I0
上条さんとかマジキチすぎて精神攻撃が通用しないしな
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 17:36:58 ID:a5GNbyY6
>>708
なんとなくゼクシィみたいな本を思い浮かべた
魔術師とかヒキオタみたいな連中だからこんなん読むと気が狂って死ぬ
見た目からして人殺せそうな本だしw
インデックスはビッチだったから問題無かったんだよ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 17:41:36 ID:hY87B7RJ
狂人が狂人のために書いたんだろう わからんけど

知性や理性、社会性が欠如した奴ばっかりなのは、小説は作者以上の知性等を
持った登場人物は存在させられないからだろう
だから人生経験が豊富で、知性的な方が面白いの書ける割合が高いんだろうが、
かまちーは中学生らしいから妥当じゃね。と思ってたら30台とか誰か言ってたな・・
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 17:47:16 ID:iqOWAK4i
体は大人、頭脳はこどもってことですね
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 17:50:28 ID:mdZVbjTq
>>712
優秀なプロファイラーが>>352で愛読書を推理してたが
まさに30前後の高校時代の読書がもとになってるのが目に
浮かぶよな
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 17:59:38 ID:HsMnE6KB
情緒や余韻があって読後感(アニメだから視聴感か?)が爽やかな物語がみたいです
続きが気になって一週間歯軋りしながらハンカチを噛み締めるような物語がみたいです


ま、要するにこんな様式美にもなってないワンパターン物語で感受性は育たない気がする
キャラが記号化してる上に成長しないって致命的な問題だろ
それとも俺が知らないだけで原作最新作の上条さんは人間的な成長してるのか?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:00:54 ID:S0uAAmgT
>>708
1、人間とはメンタリティが違う存在が書いた
2、著者自体が狂人
大体このパターン

>>709
魔道書とか扱ってる作品に惹かれる習性があるよな、でだいたい安置になって去っていくw
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:11:52 ID:+gGSq5K6
>>715
というかそんな物語をラノベ原作のアニメに求めるなよw
漫画・ラノベ・アニメで育つ感受性なんてたかがしれてるぞ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:16:36 ID:pb28ET9E
>>715
人間的成長は取り敢えずあらゆる「人」と接し、あらゆる「対応」が出来ること。

>>712
> 狂人が狂人のために書いたんだろう わからんけど
狂人が読書すると思う?冷静に殺人出来るやつならわかるけど、「狂人」の定義は狂った人でしょ。
アサシンとかならまだ理解出来る、それで「仕事」してんだし。
「狂人」が仕事してるようにはみえない。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:21:24 ID:74qe3gmt
魔道書一覧

『死霊秘法(ネクロノミコン)』『食人祭祀書』『ネームレス(無名祭祀書)』『抱朴子』
『法の書』『金枝篇』『Mの書』『ヘルメス文書』『秘奥の教義』『テトラビブロス』『エイボンの書』
『ソロモンの小さな鍵(レメゲトン)』『創造の書』『死者の書』『暦石』等。
なお、有名な昔話「桃太郎」もじつは童話に偽装された魔道書で、
インデックスの一〇万三〇〇〇冊に収録されているらしい。

クトゥルーから持ってきたやつばっかだなw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:23:56 ID:0PApXgd+
いや狂人ってか脳機能の損傷の現れ方ってほんとに千差万別だから。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:29:08 ID:f8s1yOvP
今日は魔術の補習か?
魔道書を扱ったラノベだとかなり古いけどろくごまるにの「食前絶後!!」が面白かったな。
視覚魔術とか味覚魔術とか五官ごとに魔術が使えるやつ。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:31:04 ID:S0uAAmgT
>>719
あれ系で言う狂人は人としてのモラルが欠落した状態っていうか
人外の存在に触れて自分もまた人間以上の何かであるような勘違いをしちゃった人たち
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:32:31 ID:pb28ET9E
>>720
ん〜そう言われると、返しようがないな。「ある程度は理解してる人」で、いいんじゃない?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:33:06 ID:k4ZMW5MO
>>719
金枝篇が魔道書ってなんのギャグ?
ヘルメス文書やテトラビブロスが魔道書扱いなのも気に食わないな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:34:26 ID:Z+QwnWPb
>>724
じゃあ何扱いが妥当なのさ?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:36:07 ID:DENuR/q5
異能の使用方法として一番納得できたのはオーフェンだった。
人間の第六感ってのが分かりやすい。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:40:30 ID:rSwY37Dj
ええと、たしか魔術に深く突っ込んだんだっけ?
朝松健の作品読んでから言え
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:42:43 ID:74qe3gmt
>>722
禁書も同じじゃない?
街中で殺人するレベル5とか魔術師超能力者全般にいえる
なんでも高位能力者の間じゃレベル0を狩るのが
遊びとして流行っているような逝っちまった都市だし
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:46:56 ID:6Q5XwNAp
能力者の制御も監視もしないで好きにさせてるって凄いよな
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:47:04 ID:v7Ck1X3B
>>721
読みたいけど絶版だよ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:47:15 ID:k4ZMW5MO
>>724
ヘルメス文書やテトラビブロスは魔術に関連するような古い世界観が書かれた思想書
魔術に深く突っ込んだとか言うならクトゥルフで書かれた架空の魔道書やレメゲトンみたいな通俗呪術本とは分けて欲しかった

後、金枝篇は民俗学で魔術を調べた本であって魔道書とは全くの別物だろ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:50:44 ID:a5GNbyY6
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:52:06 ID:0PApXgd+
デモンベインに影響されたんじゃまいか。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:56:35 ID:ISh70G4R
レベル0は家畜以下の扱いだな
いつ高位能力者に遊びで殺されるかわからない
人権すらないんたろうな
レベル5などがどれだけ殺そうが無罪
スターリン時代のソビエトや文革時代の中国みたい
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 18:58:13 ID:74qe3gmt
>>733
デモンベインは2003/4/25に発売
あとは>>41を参照すると・・・
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:00:30 ID:mo4kg3cQ
魔導書といえば
アル=アジフ、エセルドレーダ、ルルイエ異本だろヘルシー太郎的に考えて
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:01:55 ID:qsJ0ThQD
空の境界も同人だと既にでてたしな
めちゃくちゃ影響ウケてるだろ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:02:21 ID:iqOWAK4i
作者が影響受けた作品とかどうでもいい。その作者だって影響受けた作家がいるんだし。当たり前のことだ。
焚書は面白くないから駄目なんだ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:03:37 ID:S0uAAmgT
>>731
世界の真実の姿(=これ自体はフィクション)に少しでも触れてると魔道書扱いされるのがクトゥルフの呼び声というRPG
行間を読み込むと世界の真実の姿(=普通の人だと発狂して現実逃避したくなるようなこと)について書いてあったりすることになってる
だから魔道書といっても必ずしも魔法の呪文が書いてあるわけじゃないのだが
魔道書だから魔法の呪文自体が書いてあると思い込んで書いてあるのが禁書
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:05:38 ID:f8s1yOvP
>>731
10万3000冊とか桁が大きすぎるからな。
あの三蔵法師でさえ「たった」657部の経典しか持ち帰らなかったことに
なってしまう。それっぽい本ならどんな本でも入れてかないとからっぽの
図書館になっちゃいそうだ。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:06:24 ID:74qe3gmt
>>736

アレイスター・クロウリー(実在)を元にしたキャラクター

カードキャプターさくら
この人物をもじったと思われる人物クロウ・リードが登場する漫画・アニメ。

斬魔大聖デモンベイン
マスターテリオンという名の魔術師が主人公のライバルとして登場する。
クロウリーの飼い犬「レディ・エセルドレーダ」から名前を取ったエセルドレーダというキャラも登場。

D.Gray-man
同名のキャラクターがエクソシストとして登場する。

とある魔術の禁書目録
同名のキャラクターが「世界最高最強の魔術師」から「世界最高の科学者」に翻った存在として登場する。

エセルドレーダは飼い犬・・・
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:11:32 ID:f8s1yOvP
>>730
ありゃそうなの。面白いけど単巻だったからもう増刷されないのか。
視覚魔道のパウ・ディレルの書っていう魔道書に仕掛けられてた
仕組みとかよく出来てたと思う。どっかで見つかるといいね
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:12:46 ID:hA00CssQ
信者がウザイから原作読んだんだが300万部も売れる理由がさっぱり分からん
ラノベで累計300万超えはスレイヤーズ、フルメタ、マリみて、シャナ、キノの旅、ハルヒ、彩雲、ゼロ魔
かのこん、とらドラ、と、ここまではなんとなく理解できる。禁書はねーよ。電撃が操作してんじゃねーの
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:14:42 ID:emELEGIR
>>743
おそらくこの原作者の執筆が早いらしいからかと思われ。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:17:22 ID:RZXKCcz6
もしかしてループ世界ってオチじゃないよな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:18:56 ID:DENuR/q5
執筆が早いと売れるの?
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:20:10 ID:a5GNbyY6
ラノベだと売れ線に厨二枠があるっぽいからな
ラグナロクや風のスティグマ、伝勇伝と何故これがシリーズを重ねてるんだろと
熱心な読者からも疑問に上がってるような作品群がある
その中で言えばとあるはそこそこセンスある方かもしれん、元ネタの選び方とかな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:23:35 ID:k4ZMW5MO
>>740
何で10万3000冊もあるんだろうな…
「数ある魔道書の中でも最悪と呼ばれる○○冊」とかの方がそれっぽくね?
クローンだって万単位は多すぎるだろー
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:25:14 ID:S0uAAmgT
>>746
ラノベの場合刊行ペースが早いのは重要だな
萌え要素の変遷についていかないといかんし
他の作品のキャラに乗り換えられたりするとお終いだから
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:25:44 ID:euPkgzn5
>>746
巻数多い作品でも少ない作品でも一巻あたりの売り上げが同じとすれば、
巻数が多ければ総売り上げが上がるな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:26:05 ID:JBrM4bTw
>>747
全部神じゃないか!
禁書と比べたら失礼すぎる
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:28:33 ID:b16TKIPG
禁書が何故売れたか真面目に考えると結構暇潰れるぞ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:43:27 ID:8Yn8KIqg
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:45:26 ID:emELEGIR
捨て駒のアニメは酷くて途中で切ったけどな…
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:49:17 ID:hY87B7RJ
本スレとラノベスレ見てると
キャラ萌え7:上条さんさいこー2:一方ツエエェェ1
くらいの割合。んで一番スレが盛り上がったのがパンツ出た時
ここから見えてくる購買層は・・・良く分かりません
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:55:02 ID:S0uAAmgT
>>755
キャラ中心の話しかしてないのだろつまりそういうことさ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:56:59 ID:euPkgzn5
ある意味ではまともな状況とも言える
ストーリーを真面目に考えるとアホらしくなるからキャラだけ見るしかない
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:57:44 ID:f8s1yOvP
売れた理由はキャラ萌えですね。30分しか暇つぶしにならなかった。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:58:40 ID:LvYUWpgB
・・・・ここのどこがアンチスレだよ
信者中の信者の巣窟じゃねーか
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 20:03:04 ID:HsMnE6KB
魔術も科学も人間関係もおかしいならどこらへんがマトモな部分なんだ?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 20:03:19 ID:S0uAAmgT
>>758
萌えかどうかはともかくラノベは基本的にキャラ人気で売れるかどうかが決まる
>>743のリストとか典型的、ストーリー中心ならもっと面白い作品もあるだろうに
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 20:05:17 ID:8BLh+tp3
禁書買ってみたって奴何なの?本当にアンチなの?
俺は禁書に関わる人間に金流れる物にはビタ一文も使う気ないぞ
ネタにするにしてもこの不景気の中、金払って排泄物買うような真似絶対にできん
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 20:07:20 ID:ISh70G4R
今回ビリビリが改心しやがったらもうどうしようもない
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 20:07:49 ID:HtRBK36b
てか、ここスレタイ変えるべき
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 20:09:04 ID:mFruXG1S
>>740

古代エジプトアレクサンドリア図書館
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 20:10:17 ID:jHHsy/6v
>>761
スレイヤーズはね、黄昏よりも昏きもの〜とかの呪文詠唱がかっこよかったりってのもあったんだよ。
ロードスみたいに重くなくて、超お手軽に読めるファンタジーがまさにライトノベルで新鮮だった。


俺はそんなのよりもラムネのミルク姫に(;´Д`)ハァハァしてた真性の屑だけどな!
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 20:10:57 ID:LvYUWpgB
昔、こどものじかんってのがあってな。
本スレよりもアンチスレのほうが盛り上がってたんだが
なんだかアンチが次々と信者化していって痛々しかった
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 20:12:54 ID:1KCDlRCB
>>767
このスレはヘイト少なめだからそう見えるだけじゃないの?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 20:13:49 ID:f8s1yOvP
>>765
蔵書70万巻!! ググったらすごいな知らなかったよ。原作者も無知だから
知らなかったんだろうな。
知ってたら「103万冊の魔道書を記憶」とか言い出しそうw
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 20:20:20 ID:LvYUWpgB
>>768
スレチだが、こどものじかんの場合はシャアのコスプレしたキチと手下1が
抗議ビラを二人で秋葉でまいたりして、その様子をうpしたりしてたんだが
その一の子分が親分を裏切って信者になったりしてたんだよな。あいつら幸せになったんかな
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 20:22:25 ID:jRZDyQDJ
>>767
なんでアンチが信者化したんだ?想像できん
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 20:27:15 ID:LvYUWpgB
>>771
俺も理解できん
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 20:28:46 ID:0PApXgd+
>>769
まぁ当時の巻物は今のA4用紙とかで考えると20〜30ページ程度の量で1巻だったらしいので
現在の本の感覚だとアレキサンドリア図書館で10万冊程度と考えてもいいかもね。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 20:32:55 ID:hY87B7RJ
ここに書き込んでおいて、信者化するかどうかは微妙だが
ここのスレ見て突っ込み入れたり叩いたりするのは好きだ。だが作品自体はダメだ
5話の説教の辺りから、それまで特に興味も期待感も無く見てたのに
殺意が芽生えたっつーくらいダメな作品
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:07:40 ID:iqOWAK4i
先ほども誰かが言ってたが、議論を楽しむためのアニメだな。
アニメ自体はどうしようもない屑だ。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:09:30 ID:HsMnE6KB
まさに酒の肴とな
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:11:43 ID:LvYUWpgB
ここのアンチはダメダメだ。なってない
レールガンとか嘘の塊とか信者死ねとか言ってて数時間後には
電磁波の話は微塵もやらなくなるようなニワカアンチなんだからな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:15:23 ID:G73j5Vri
アンチスレ住人が、原作買って
読んだ事を報告してることが「信者化」と言われてるのなら、誤解だと思う。

オレの場合は、アニメ見てあまりの設定の無茶振りやキャラの言動の奇怪さに、
一体、原作はどうなってるのか?怖いもの見たさというか
こんなにやらかしちゃってる出版物が、本当に存在するのか自分の目で見たかった。

オレ以外にもそんなヤツいるんじゃないか?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:15:37 ID:f8s1yOvP
ここがアンチスレじゃなくて信者の巣窟って言う人が要るけどこのスレにいる人のほとんどは
『RPGの魔法の理屈を解体した!!』にイラッとした人たちwの集いだと思うから作品の信者は
ほとんどいないと思うよ。冷静な書き込みが多いから一見荒れてないだけで作者と作品への
評価はすごく低い。
>>764
「厨2丸出し設定穴だらけ糞アニメ11」
ぐらいならこの天性のツッコミアンチスレが生きそうだな
>>777
アンチもそこまで暇じゃないだろ、いったい何と戦ってるんだ?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:16:01 ID:XkbUeoVt
一方通行が月姫の遠野四季にクリソツなんですが、気のせいですか
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:16:49 ID:mFruXG1S
>>777

こどものじかんの事を恥ずかしげもなく書き込むお前の方がダメダメっぽいが。人間として
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:20:11 ID:gpZr2j7w
金払ってまで原作買う奴はどうかと思う。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:22:20 ID:LvYUWpgB
>>779
3巻の流れはきついんだよ。正直言って3巻5巻以外はゴミクズなんだが「うぅ・・」と引きこまれそうになる
でも全体的に適当でいい加減なゴミアニメで間違いない。原作とか超ゴミ
感情的情緒的なものに流されないでアンチとして誇りを維持して貰いたい
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:23:19 ID:e0Bf9GyV
何か気持ち悪い
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:24:50 ID:5TKkr/mb
>>783
信者は本スレ帰れよ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:24:57 ID:mdZVbjTq
>>777
安置と議論でもってしたかったのかW
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:25:15 ID:HI/+WfVS
こうやって原作が売れていくわけですね
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:26:56 ID:S21/W2uz
ID:LvYUWpgBって昨日から同じこと何度も書かなくていいよ気持ち悪い
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:28:07 ID:a5GNbyY6
ゲハ板のアンチ活動やID:LvYUWpgBを見てて思うけど
やっぱ痛々しいアンチスレの根底にある物は嫉妬やルサンチマンなんだな

作品や作者があまりにもアレすぎると
そういう感情は絶対出てこなし、却って自信がつくぐらいになるから
ウォッチスレ的な余裕やユーモアが生まれて和気藹々としやすいという
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:28:11 ID:S21/W2uz
日本語がおかしくなった
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:28:23 ID:7YwivC3r
こいつらよりゴルゴの方が強そうじゃね?
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:30:56 ID:RZXKCcz6
>>783
はいはい一方さんは最強最強
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:31:01 ID:iqOWAK4i
今宵はどのような燃料を投下してくれるのか・・・
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:36:17 ID:LvYUWpgB
ここのどこがアンチスレだよw
年内に信者スレになってるぞww
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:41:57 ID:8BLh+tp3
ID:LvYUWpgBこいつ新しい形の自治厨か?
アンチでいたいからアンチしてる訳じゃない、作品が糞だからアンチしてんだ
どんだけピントずれてんだこいつ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:42:02 ID:yIxO+3Of
なんかどうしても「アンチが信者化」ということにしたい
阿呆がいるみたいだが

>正直言って3巻5巻以外はゴミクズなんだが「うぅ・・」と引きこまれそうになる
>「うぅ・・」と引きこまれそうになる
>「うぅ・・」
>「うぅ・・」

マジキメェwwwwwww
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:45:37 ID:S0uAAmgT
>>794
儲が大挙して荒らしに来るのですね、わかります
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:48:21 ID:74ITvGhA
スレ進むの早!嬉しすぎてメシウマフィーバー!
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:48:54 ID:u+VlJIzK
単に感情的に叩くほどのアニメではなかったということ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:49:56 ID:8BLh+tp3
>>796
何だろうな、俺アンチでいたいのに信者になっちゃう、とか苦しんでるのかね、ホントキモイw
これまでの糞っぷりが一気に解消されて名作になった所で誰も困らんし、むしろ良い事だろうに
まあ10話以上やってこれじゃ万が一にもそんな事ありえないと思うがw
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:50:26 ID:LvYUWpgB
フッ 俺もこんな糞ラノベ、何があっても好きになれないぜ・・・と思ってたんだんだが
今夜のパンチはちょっと効く。もしも効いたと感じたら視聴を止めたほうがいい
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:52:28 ID:e0Bf9GyV
禁書とか関係なく純粋に気持ち悪いのでさっさと消えてください
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:53:18 ID:jRZDyQDJ
今日も上条さんで徳を積む
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:53:44 ID:gpZr2j7w
喰霊みたくキャラがいきなり全滅とかしない限り、ここからの巻き返しは無理。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:55:48 ID:u+VlJIzK
ガンダム00は二期になって格段に良くなったと思う
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:57:55 ID:jHHsy/6v
OPは良いと思う。
歌も絵も。
特に歌。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:58:19 ID:8BLh+tp3
謎の爆発?で学園都市壊滅、キャラ全滅
復旧の感動物語を数話、そこからAKIRAを何話かに分けて放映すれば名作になるかもしれない
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:59:07 ID:OHcyh/F7
なんかこれの作者、矢吹健太郎と同じようなニオイがする
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 21:59:48 ID:OHcyh/F7
ごめんアゲちまった
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 22:00:57 ID:RZXKCcz6
上条が退場して主人公交代すれば
少しはマシになる
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 22:01:40 ID:RZXKCcz6
>>808
むしろ東京アンダーグラウンドに近い
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 22:02:36 ID:mFruXG1S
熱量ってベクトル量になるのか?温度はスカラー量だよな
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 22:03:06 ID:qsJ0ThQD
パクりとか敵が弱体化してくとか設定破綻ナルトに近いな
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 22:06:32 ID:jHHsy/6v
>>805
OOは刹那が大人になったのと、信念が見えるからじゃね?
上条さんはまずけんか腰で相手を馬鹿にして挑発して、説教しながら殴って終わりだからなぁ。
しかも相手がすぐ日和るし。
不良がビリビリに怪我させられないように、とか普段思ってるくせに、気に入らない相手は馬鹿にしながらフルボッコだもん。
信念の欠片も無い。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 22:06:40 ID:wLfQtFYW
ウィキによると
例えば物体が空間内を運動するときの速度が大きさと方向を含むベクトルであるのに対し、
その絶対値(大きさ)である速さは方向を持たないスカラーである。
他にも時間、質量、長さ、エネルギー、電荷、温度などはスカラー量である。
いっぽうベクトル量の代表的なものは力、電界、運動量などである。
無次元量はスカラー量として扱う
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 22:09:33 ID:R5DWhyko
>>805
あれもキャラ人気物じゃないか、話は矛盾だらけで禁書と変わらん
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 22:11:52 ID:gpZr2j7w
>※ここは禁書のアンチスレです、他作品を叩く書き込みは控えましょう。ここでは禁書は底辺以下扱いです
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 22:12:46 ID:f8s1yOvP
>>798
放送前でこのスピードはすごいよな、放送後は深夜だから伸びないんだろうけど
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 22:36:43 ID:Qb91vh3T
>>817
禁書と比べられる作品が可哀相だわ。
物語としてここまで体をなさんのも珍しいわ。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 22:38:47 ID:yIxO+3Of
実写版ドラゴンボールやデビルマンなら……あるいは
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 22:38:50 ID:f8s1yOvP
>>815
ウィキ読んだが温度について調べると「温度と熱は違う」と書いてある。で熱はエネルギーの一種で
「熱は必ず高温の物体から低温の物体へと移動する」
よく分からんけどこれはベクトルなの? 熱、熱力学、熱伝導ってリンクをたどったけど数式多すぎ。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 22:44:19 ID:0a02Txy4
原作厨は凄まじく馬鹿だがインデックス厨ってのは何だってあんなに粘着質なんだ?
二度と出ないって言ってるのにいまだに禁書ちゃん禁書ちゃん言ってるぞ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 22:49:32 ID:e0Bf9GyV
マイナーキャラの信者ってそんなもの
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 22:53:44 ID:jXW9JQr0
そろそろスカラー波を白い布で反射するキャラが出てきてもいい頃
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:00:08 ID:iqOWAK4i
パナウェーブですね
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:11:01 ID:0PApXgd+
>>821
熱の移動をベクトルとして定義することはできるけど
本来熱ってのは巨視的な量なんで、物理的実体があるわけじゃないです。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:13:58 ID:Z+QwnWPb
>>825
スレチだが、今も活動中かしら。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:14:58 ID:S0uAAmgT
>>822-823
まあ一番痛いのはびりびり儲のようだが。このスレ見てるとそう思う
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:16:07 ID:gA4vKDj/
すげー、このスレのアンチ装ってるつもりの信者が面白すぎる
焚書本編よかはるかに面白い
同一人物かなぁ、論調似てるし
住人を改宗させて「フッ、神浄さん並みの知的勝利」とかしたいんだろうけど
力不足過ぎて途中であきらめてるとこなんか萌える
いやほんと、焚書はマジでこのスレのためだけに存在価値があるわ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:22:30 ID:f8s1yOvP
>>826
つまりは原始とか分子の運動が変わるってこと?
だとすると熱はベクトルじゃなくて分子のベクトル? いってること分からないかもしれないけど
巨視的に捕らえればベクトルになるんかね。じゃあ、反射ってどうすること?
絶対作者こんなこと考えて書いてないだろ。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:23:40 ID:XkbUeoVt
>>830
いや、だってベクトル操る能力ってブギーポップのパクリだし
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:27:01 ID:qbJ/fGWi
そろそろ視聴前に今日のツッコミどころまとめておこうか
・10憶Vを無力化なしの素で食らって立ち上がる。
・ビリビリのトンデモ解決策
・更にトンデモなゴミ条の解決策

実況で突っ込みまくる気満々です。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:33:49 ID:/LEhQhfs
作者としては物質の流れをベクトルと称したのだろうが、言葉の使い方が悪い
熱量でなく熱流
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:37:34 ID:mdZVbjTq
>>832
>>605
>シュレ猫
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:37:56 ID:naunBRr0
止まってる物に自分からぶつかっても反射出来るんだろか
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:38:09 ID:0PApXgd+
>>830
いや作者に聞いてくれとしか言えないw

ただ、おそらく作者が考えている以上に世の中にベクトルとして定義可能なものは多くて
いちいち一通さんの能力に当てはめて考えるとわけがわからなくなることも多いのは確か。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:40:35 ID:0a02Txy4
>>828
ああ、やつらはビリビリが主人公だと勘違いしてるもんな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:41:10 ID:iqOWAK4i
>>827
どうなんだろうな。あれ以降まったく音沙汰ないし
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:46:40 ID:R5DWhyko
>>821
熱そのものはスカラー
熱の伝播はベクトルじゃないの?
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:48:22 ID:b16TKIPG
一方通行が方向だと思ったもの(≒鎌池が方向だと思ったもの)を自在に操れる
と考えると一番つじつまが合うが

そんな結論はつまらんので棄てよう
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:49:38 ID:RZXKCcz6
相変わらずうざい上条さん
10億ボルトの雷撃何発食らっても死なない上条さん
最強とかいってチンピラにしか見えない一方通行
あっさり上条さんに寝返るビリビリ
なんで二万も作ったのかわからないクローン
突っ込みどころ満載
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:53:19 ID:R5DWhyko
>>830
分子の運動の変化は、ベクトルの方向を変えた後にベクトル変化の能力では無くその結果、熱量の変化によって起こるんだと思うが
熱そのものを操作できない(熱にベクトルは無いから)から分子の運動を制御できるとも思えん
ベクトル変化の能力で熱量そのものを変えたんならそれはスカラー波のせい
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:55:25 ID:zWWlkyiZ
11次元絶対座標を計算するのは時間がかかるのに皮膚に触れた全ての分子やエネルギーのベクトル分析にかかる時間が0というのは
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:58:33 ID:f8s1yOvP
>>842
ちょっ、スカラー波はさっきから出てるパナウェーブだよな。化学用語ではないんだろう?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 23:59:59 ID:R5DWhyko
分子の運動の方向だけ変えても温度は変化しないし
ベクトル操作がベクトル本来の意味の方向と大きさ療法を操作できるなら
反作用をどうとかいう誤用しなくてもベクトルの大きさを何倍にするで済む
という事は向きだけしか変えられない。分子の運動の向きをいくら変えても温度は変わらない
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:01:05 ID:R5DWhyko
>>844
スカラー波は似非科学
ベクトル操作はスカラー波で説明できるは皮肉です
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:03:05 ID:s2PTkb+m
ID:LvYUWpgBの言ってる引き込まれる展開は「萌え豚大喜びのシチュがあるだけ」に1万ペリカ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:05:13 ID:UVto2EH+
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:07:23 ID:qbiTLBw6
とりあえず設定の穴はいいから
あのテンポの悪さと盛り上がらない展開をどうにかしろ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:11:43 ID:OvAb1JYI
というか電子の向きを変えて分子とぶつけてオーロラつくれるねこの能力
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:14:10 ID:sWI6Zjok
このアニメ、つっこんだら負けだと思うよ
作者はそこまで考えてない
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:15:06 ID:l+wqhAEQ
今日は上条の脳の湧き具合いが笑える
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:15:11 ID:Xs6KUSU2
どうでもいいが、俺はこのスレで一番禁書を嫌悪している自信があるな。
ちょっとなれ合いすぎだろ。そして信者に侵入されすぎ。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:17:42 ID:dVL1hgIu
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:19:55 ID:V/8vh1mz
つか、本当にどうやって止めさせる気なんだ?
暗部とやらが動いているなら一方通行倒しても計画は止まらんだろ。ころす訳でもないだろうに
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:23:28 ID:E9P/olx/
>>853
侵入されすぎっていうけどさ。

誰も頼んでないのに原作の説明しに来るのをどうやって阻止すんだよw
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:26:03 ID:Xs6KUSU2
>>856
それは違う。原作の話はしていい。アンチスレなんてそんなもん。
問題は他作品引き合いに出してましだよ〜とかもっと馬鹿なのが〜とかで遠まわしに擁護をしている自演信者。
原作の笑えるネタならむしろバッチコイ。盛大に叩きまくるし。問題は擁護する信者。

まじうぜー
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:27:36 ID:c2222fEy
アニメ2で延々伸び続けてるなのはアンチスレなんかもここに近い雰囲気だけどな。
純粋にヘイト高い奴だけじゃなくて、
本スレで設定の矛盾点考察しようとしたら信者に叩き出されたような奴も多いし。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:31:26 ID:V/8vh1mz
原作の話はどれも爆笑だなw
勿論失笑で
なのに他の作品の名前出して持ち上げるとかないわ〜。信者の民度低すぎ。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:34:33 ID:U+4VWKb1
どっかで王道少年マンガの路線とか言われてたけど
友情、努力、勝利の内、勝利以外が圧倒的に欠けてると思った
というか主人公にまったく感情移入できない
行動も言動も鼻につく、「でせう」とか「姫」とかキモい、痛い
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:36:41 ID:jnMKQEQ6
まろやかアンチでいいじゃないかw
>>858
さすがにアニメ2まで焚書についていく人はいないと思う
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:40:43 ID:E9P/olx/
前スレの終盤とか
>>2-4みたいなアニメと関係ない原作ネタで
延々スレを埋め続ける信者と同類の原作厨も歓迎するのかおまえらは。

>>858
厨2ID乙
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:47:11 ID:Xs6KUSU2
>>2を学園都市設定に変えたら後はおkかと思うぜ。
あとネタがない時もあるだろうよ。前スレ終盤は釣りだろうし。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:50:20 ID:9f5YtWQl
>>855
・一方通行の超能力を失わせる
・計画とは異なる方法でLv6にしてしまう
・お得意の記憶喪失展開で、一方通行を虫も殺さぬ善人にする
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:50:55 ID:zNc+Hq+X
日付が変わって、ID:LvYUWpgB →  ID:E9P/olx/ になったのか

866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:54:29 ID:xXF5U6zE
ここまで自己チューなキャラ共はいないな
正義のためでも何でもないあったとしてもそれは自分のことばっかだろ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 00:54:38 ID:MQ1vecL3
暗部も能力者マンセーだから一方通行がやられビリビリが敵の軍門に下ったのなら計画は中止になるんでないの
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:00:38 ID:Xs6KUSU2
>>867
ぶっちゃけるがビリビリは誰かに助けてほしいらしいが、誰にも言えないらしい。そして軍門も何も計画の協力者じゃないしw
だからビリビリがゴミ条と戦うということはなく、八当たりで10憶Vぶつけられる。
そして二人が別々に思いついた解決法がシュレ猫っぽいってこと。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:02:05 ID:E9P/olx/
>>865
なんで原作厨ウゼーって顔真っ赤にして書き込んでる俺が
原作厨扱いなんだよこの野郎。うぅ・・
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:04:03 ID:V/8vh1mz
>>868
> ぶっちゃけるがビリビリは誰かに助けてほしいらしいが、誰にも言えないらしい。そして軍門も何も計画の協力者じゃないしw
> だからビリビリがゴミ条と戦うということはなく、八当たりで10憶Vぶつけられる。

  _, ._
(;゚ Д゚)・・・??
な、なんというキチガイキャラ。10億Vがどんなもんかわかってないんじゃね?
人が死ぬなんてもんじゃねえぞ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:10:07 ID:DmshONsX
>>868
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

意味がわからない……まともな展開ならワンピのナミみたいになると思うんだが、
10憶Vで打ち抜くて。俺は死んでも助けたくないわ。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:21:02 ID:+U+FP+xI
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:21:34 ID:pzJOjiWX
すげえだろ……これでも原作で評判良い話なんだぜ……
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:23:24 ID:dVL1hgIu
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:25:36 ID:WoD8QHYA
>>858
あそこは1期2期信者でDVDとSS全巻そろえているアンチがいるスレでもあるし
一緒にはできんよ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:27:12 ID:ssQtnKNq
萌豚はキャラに萌えられればストーリーやその他諸々が酷くても買うからな
ボロい商売だな
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:28:08 ID:4+kCzHbw
>>868

               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |

ツンデレにもほどがあるぜ。アホカト。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:28:32 ID:Oy+wihMu
>>854
本のようだが書名がわからない
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:34:16 ID:V/8vh1mz
しかし、必死に前のレス漁って話題逸らそうとしているのがなんともいえないw
>>873
そりゃワンピースパクればましだろ。あれは小中学生には向いているわけだし
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:34:55 ID:OKYNUr92
そろそろ千葉で放送か
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:36:23 ID:pzJOjiWX
1巻:実は脳の容量余裕だから記憶消さなくてもよかった
2巻:実はインデックスは既に救われてました(笑)
3巻:実は一方通行はケンカ弱い

なんだこの思いっきりボール投げようとしてズッコけた感は。ショボすぎるだろ…
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:39:28 ID:4+kCzHbw
   何でだよ?アンチ、すごくつまんなさそうだ。アンチ、あの荒らしとかってヤツ
   とは違うんだろ。アンチ、視聴を切るのためらってんじゃねーか。その気になれば
   全部が全部、放送をスルーできたくせに、切れなかった。…アンチはまだ、そこで
   ためらってくれるだけの常識ある「視聴者」なんだろ?なら、分かんだろ?寄って
   たかって原作者が知恵熱で倒れるまで追い掛け回して、正論で矛盾斬って、そんな
   事、許されるはずないって、もう分かっちまってるんだろ?知ってんのかよ。原作
   者、テメエらのせいで義務教育ぐらい前から記憶がなくなっちまってんだぞ?一体全
   体、どこまで追い詰めりゃそこまでひどくなっちまうんだよ。 何で、だよ?俺はさ、
   テメェの命張って、死にもの狂いで戦ってーそれでもたった一人の原作者も守れ
   ねーような信者だよ。テメェらに叩かれるのを、指を咥えてインデックスに萌えながら
   見てる事しかできねーロリコンだよ。だけど、アンチは違うだろ?そんな頭が
   あれば、原作だって何だって/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 守るれるのに、漫画だってアニメだっ
\ て救えるのに何だってそん| 長い三行でまとめろ|な叩きしかできねえんだよ! /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄\_______/ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

結果が>>881.産業でここまでまとまったな。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:45:35 ID:V/8vh1mz
>>882
うぜェェ!死ねェェェェゴミ条ォォォォ!

しかし>>881で頭がパーンなった。喧嘩弱いて、つまりゴミ条がオラオラかよ。つまらん
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:46:27 ID:riCNeSk4
>>879
ワンピは結構侮れない 以前 血流⇒心臓の鼓動が早い(寿命が短い)小動物は
人間の2-3倍速くらいのスピードで世界を体感してるってのを読んだけど

ゴム人間のルフィが心臓+手足の末端をポンプ代わりにして一気に能力を上げる=戦闘後反動でチビになるのとか
元ネタがちゃんとあるんだと感心してしまった
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:52:07 ID:V/8vh1mz
>>884
生粋のワンピ厨の俺はそれぐらい知っている。円形の虹の理論だって作者は知っていて書いているわけだし。

しかし禁書、お前はだめだ。もっと百倍勉強しろ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:55:41 ID:MQ1vecL3
さあ
放送開始だな
どんなツッコミが書かれるのか楽しみ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 01:56:59 ID:oE6Ue3hR
久々にうざい回だったな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:03:46 ID:OKYNUr92
>>886
転がる上条さん、シリアスシーンなのに笑える
シリアスっぽい雰囲気なのにどうしてもシリアスに見えない会話
Cパートはずっと上条さんのターン、アップは公害です
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:06:33 ID:jiG5plJS
本スレお通夜状態ワロタ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:07:26 ID:dzDJPiFn
30分まるまる説教wwwwwwwww
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:08:21 ID:g87HOKUJ
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:08:25 ID:riCNeSk4
ディシディアFFのLv上げやりながら説教聞いてたけどクソさがひしひしと伝わってきたw
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:10:05 ID:xZ/nV308
壮絶につまらなかった・・・アンチする価値もねえ。
けど突っ込みは入れる。とりあえず寝たらな。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:10:35 ID:8OAngh5i
話の展開もキャラの行動も台詞も脈絡がなさすぎてついていけん。
何から何までギャグでやってるとしか…

作者は実は不条理系ネタアニメとして描きたかったのかな、だとしたら天才だw
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:12:27 ID:pzJOjiWX
後で考える後で考える。上条はまるでゴミ政治家のようだ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:18:37 ID:6JOY3RGT
禁書面白くないとかどういう感性してんだよ

禁書はまずストーリーが素晴らしい
そして、バトルがシャナ並みにクオリティ高いんだよな
それでいてシャナの弱点であった恋愛要素もないし、説明も分かりやすいし、
文句のつけようないだろ、いやマジで
俺は正真正銘のインデクサーだ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:19:33 ID:jiG5plJS
やっぱりエロ以外に何もないアニメだったね。アンチする価値すらない駄作。俺も寝るわ
>>878「中二病」取扱説明書
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:29:46 ID:/KChx1VM
>>896
禁書面白いとかどういう感性してんだよ

禁書はまずストーリーがくだらない
そして、バトルがギアス並みにクオリティ低いんだよな
それでいてシャナを遥かに超えるハーレム要素があるし、説明も分かりにくいし、
文句以外つけようがないだろ、いやマジで
俺は正真正銘のアンチだ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:33:00 ID:ralo9zbO
夜勤バイトの俺は帰宅後に録画視聴予定なのだが、さっさと歯を磨いて寝た方が有意義なのか
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:33:34 ID:DIEHuyy+
「私こと上条当麻は〜」
このフレーズが結構鼻につく
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:35:43 ID:9JFQ1qpl
腹痛い
>>896の「俺は正真正銘のインデクサーだ(キリッ」に感銘受けすぎて腹痛い

けどもっとインデクサー(笑)らしく言ってほしかった
とりあえずもっと上から目線で、人格否定もあるといいな
あとインデクサー(笑)にも厨くさい漢字の当て字がほしい
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:38:30 ID:jnMKQEQ6
>>901
禁書厨毒
とかどうだ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:53:14 ID:pzJOjiWX
誰かを助けるのに理由がいるのかいの一言で終わらせとけよ。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:53:22 ID:S/uiTn5C
ん〜、美琴がどうしてもカミジョーより年下に聞こえない
本当にこいつは中学生なんだろうか
セリフもやたらと長いし、ちゃんと視聴するには辛いアニメだ
カミジョーはなんだかハーレムを増やす一方だし
どこに感情移入して見れば良いのか分からない
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 02:56:00 ID:JYxdcNnn
無意識に手加減してるから大丈夫でしたwww
イノケン戦との齟齬が酷い
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:00:54 ID:ggfmPNxV
美琴に全力を出させてすっきりさせるわけでもないらしいなw

次回も、ケロッとアクセラレータを止めに行くらしいしw

上条の不死身さを研究すべきだな。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:06:23 ID:TBbed1dH
自分に酔った臭い台詞をベラベラ喋って勝手に盛り上がっている様を
端から眺めてるってのは辛いものがあるね
いいからもうパンツと日常だけ見せてろよ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:08:17 ID:WRyfblmJ
良く分からんかったが十万冊の出番は無いのかなあ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:10:02 ID:JR/YLhIW
台詞が本当にきついよなw
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:12:54 ID:SyFQW7Wd
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:13:53 ID:TBbed1dH
そう、台詞に全く共感出来ないんだよなぁ…
なんか上滑りしているというか
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:15:04 ID:Hqh1sqdD
台詞の長さもともかく、レールガン発動まで時間かかりすぎだよね
そんなたいそうな能力かこれ?テレポ後輩のほうが凄いような
身体能力もたいしたことないし実際ビリビリさん雑魚にしか見えないぜ


常時発動と攻撃発生速度がどこの強さ議論でも重要だというのに‥‥
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:16:07 ID:y455wnW3
この作者かなり頭でっかちな奴なのか
熱血っぽい台詞を書こうとすればするほど上滑りするな
全くもってハートが篭ってない
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:20:14 ID:5DG8g9k0
なんか上条さんが叫んでるシーンはまったく頭に入ってこない
反射的に耳スルーしてしまうわ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:20:29 ID:bku3ShBf
無抵抗主義という姿勢はすごく好みなんだが
障害にもならないなら無視して先に進むだけだよね

しかし佐藤ファンの私としては
彼女にこんな恥ずかしい台詞を喋らせてくれた脚本にはGJと言わせて貰おう
ヘタなエロゲより興奮するわぁ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:21:39 ID:CphC5lOv
まだ見れないんだが期待のシュレ猫の話はどうだったんだ?
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:24:06 ID:i7BnNTzd
「日和った」って台詞好きだね、この作者
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:26:03 ID:E9P/olx/
上条さんも一方通行と名乗るべきだな。
会話的に。ルビはジャイアンリサイタルで。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:26:07 ID:zIvin4Cy
テレポート娘が一方通行のお腹に鉄でも何でもいいから巨大な塊テレポートさせれば終わりじゃん
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:27:45 ID:jDtiTc4S
ミコトオリジナルなんて、先々週やっとキャラ紹介したって段階だろ
完全に積み重ねが足りない、シリアスな台詞が見事に上滑り
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:29:55 ID:UYk8+sya
なんだろこのイライラ
アニメでこんな気持ち悪くなったのは初めてだわ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:33:13 ID:lfIdEMNT
一話丸々部屋
一話丸々橋

アホか、このアニメwww
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:34:59 ID:sGR6GjR+
頭の悪い人ほど変な例え話で説明したがるってばっちゃがいってた
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:37:34 ID:YKHVJkzr
>>922
かみちゅのこたつ回とか最近なら匣の蘊蓄回は面白かったよ
古くはヒッチコックのロープとか
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:40:43 ID:s2PTkb+m
ID:LvYUWpgBこいつ2日に渡って今回の話でアンチが信者になるだのホザいてたが
実際放映したら糞に下痢かけたような近年稀に見る糞っぷり、アンチ装った信者は家が全焼して路頭に迷ったあげく公園のベンチで凍死すりゃいいのに
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:49:02 ID:Vpw+GXIj
噂通り猫さんの説明が酷かった
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 03:56:44 ID:nHaZcRHb
>>919
お前も気付いてるだろ…?
そんな事で倒せるなら学園最強じゃないって…
上条さんの拳以外では倒せないんだよッ!
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 04:25:58 ID:S/uiTn5C
どんな能力でも必ず弱点がある
そこに付け込まれたら負けだとサムが言ってた
ぶっちゃけこの手の能力バトル者だと
サイキッカー(洗脳)が最強だったりするんだが
これは違うのかな?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 04:32:04 ID:YKHVJkzr
>>928
序盤で心を操る能力があるとか言ってた
ついでに超能力は誰にでもあるって言ってた気がするが多分気のせいだ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 04:34:13 ID:OO8nOzlL
>>928
自我制御出来なくなると、他の応用能力が発動する設定にしとく。
美琴なら、一帯に放電とか。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 05:09:31 ID:ReqLpvj+
自我制御出来なくなって暴走した能力を空気パンチして解決したことあるけどな<上条さん
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 05:34:56 ID:OO8nOzlL
>>931
それはそれで良いのではないかと。上条さん洗脳系能力者じゃないし。
タチ悪いのが、本体操作系だろうなぁ。自分の強さは基本的に変わらないのに、どんなヤツでもほとんど無力に出来るし。
シャルナークの能力が一番嫌な操作系だろうなぁ。自分も操作出来るし。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 05:36:29 ID:Bp7DW6Q9
学園都市最強の能力って 主人公の能力の上位互換のような能力だから絶対勝てないじゃん
って思ってたけど、よく考えたらベクトル変換(笑)も所詮科学能力って設定だったから一応打ち勝てるのか

ほんと 居間人ブレイカーって便利な能力だ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 05:49:18 ID:yRfyT2zb
今回の話がID:LvYUWpgBの言ってたパンチの効くお話ですか?
まさか・・・そんな馬鹿な・・・w
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 05:54:43 ID:sG+Vlpf+
>931たぶん8巻のことだろうけど突っ込みどころはそこじゃない
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 06:08:14 ID:k7BaMCey
信者にくら替えした奴いるのかw
この糞回で。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 06:10:37 ID:ralo9zbO
録画予約忘れてた……三行で頼む
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 06:14:03 ID:CphC5lOv
>>937
焼き肉大会
電気責めプレイ

すまん二行で終わった
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 06:40:10 ID:zNc+Hq+X

つ 殺す殺す詐欺
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 07:32:11 ID:zIvin4Cy
いや上条節炸裂だろ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 08:01:52 ID:l+wqhAEQ
>>937
ずっと橋の上で話してED
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 08:17:16 ID:l+wqhAEQ
401 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 04:04:20 ID:+AWoJmRG
これ見てると禁書のチートキャラでもマシと思えるから不思議
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/11.html
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 08:34:07 ID:Bs802NeT
おお、久しぶりに>>1のテンプレ通り「気絶して言い逃げwww」の展開だったな
それだけのために丸々30分使うとは高レベルすぎる
見続けると視聴者の方がレベル6の能力に目覚めてしまいそうだ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 08:37:42 ID:/fe7KN7x
>>942
一体何がマシなのか・・
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 08:43:14 ID:tg0HQ2RJ
>>942
もはや他作品をけなすことでしか禁書のあらを隠すことが
できない末期状態となって参りました。
アンチは他作を引き合いに出さなくても楽勝で叩けるのにね
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 08:45:43 ID:FHa0vnfp
早く叩きたくてウズウズしてるのに録画予約忘れたぜ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 08:52:51 ID:VI/R2j5C
橋の上でなんか言ってると思ったら、EDだった
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 09:02:55 ID:Bs802NeT
主張も平行線なら、会話も噛み合わずに30分終了
科学と魔術より、まずキャラ同士の台詞を交差させようよ!
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 09:11:04 ID:KJzI+sEO
789 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 08:56:51 ID:jzeYnTZH
原作の話は好きだったけどアニメのは無いわ。
橋の話は1/2にカットして、残りの尺でVS一方さんまでやるのが正しい尺の使い方だと思うんだ。

なんだかかわいそうなんだが笑っちゃうw
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 09:29:10 ID:DsKlOg5r
やたら信者が一方一方言ってるけど
そんなにいいキャラか?一方って
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 09:34:46 ID:1w+6JzzC
素人にも分かる猫の説明のおかしさ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 09:47:35 ID:EKydIM9e
>>942
正直、弱いキャラの解説見ている方が面白いな。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 10:08:55 ID:wk1J3xNF
カミジョーの真の能力はイマジンブレイカーなどではなく
不死身の耐久力と説教力
と書くと、なんか後出しジャンケン能力者っぽくて素敵
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 10:13:28 ID:OO8nOzlL
ぬはぁぅ!ラブラブフラグなのか、八つ当たりなのか、上条さんが熱血しすぎかヨク分からん話しだったな('A`;)
取り敢えず、話をだらだら引き延ばしすぎた感があったな!…バトルせい!
てっきり、アクセラレータと戦う場面になると思ったのに _」 ̄乙(、ン、)_


推察するに、電撃当たった瞬間から右手に到達するまで0,0数秒。
で、そっから右手が全体の電撃を消去してる。
ちゅう理解で見た。常に右手が発動してっから、電撃くらっても右手までいった瞬間から消滅。
で、見ないといけないな('A`;) これで、髪の毛がアフロになっていたら神話になってたな。
シュールな場面なのに抱腹絶倒(;´д`)
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 10:13:33 ID:sLKQ9l7B
先生の説明を好意的に解釈すると、
超能力とは、量子論的に確率が低いが起こりうる事象を選択する能力って、言いたいのかな?
つまり超能力によって引き起こされるのは、確率が低いが起こりうる普通の物理現象ってことだな。
レールガンも電気が発生した後は、市販品と効果が同じということ。
だったら、レールガンが必要なら工場で普通に生産すればいいのに。

上条の能力は、超能力とは別の能力ってことになってるから、
起こってしまった物理現象を消滅させる因果律を超えた不思議な能力。
何故、対象が、超能力と魔術限定なのか不明。
学園都市は、上条を放置せずちゃんと研究しろよ。科学なんだろ。

956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 10:14:23 ID:6Vew7aG4
>>950
男の子は強い奴に憧れるものなのさ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 10:16:50 ID:FA9W0Out
>>955
レールガン作ったじゃん。
シスターズのこと。
まあ能力は半分ぐらいしか
発現しなかったが。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 10:23:52 ID:jiG5plJS
>>957
見事な誤読だね。わざとかw
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 10:26:20 ID:7YB+iRws
なんか、8クールもののテンポだったね。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 10:38:31 ID:OO8nOzlL
>>950
多分、人工天界の最後の鍵となるラストオーダーを、途中から守っていくからじゃないかな。
で、アクセラレータのフレーズで「一流の悪党はカタギには手を出さない」ってのがあるからじゃない?
まぁ、それなりの信念があるみたい。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 10:48:36 ID:FHa0vnfp
>>960
今週はまたそんな訳の分からない内容だったのか?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 11:01:54 ID:7YB+iRws
>>961
話自体は分かりやすかったよ。

み「私が死ねば妹たちが助かるのよ」
上「やめろ」
み「どけ」
上「うぎゃー」
み「どけ」
上「うぎゃー」
み「どけ」
上「うぎゃー」
続く。あと説教。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 11:06:07 ID:Bs802NeT
>>961
作品の根幹ともいえる、超能力という概念についての解説もあった
こっちを理解できる人は、多分この世にいないと思う
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 11:11:36 ID:FHa0vnfp
>>962
実にシンプルだ。よく途中で寝なかったなとお前さんを褒めてやりたい

>>963
その説明だけが気がかりだ。あとはどうでもいい
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 11:19:03 ID:uYiHq5EU
量子力学が理解できる人はいませんか?
おれにはなにがおかしいのかもわからん
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 11:26:00 ID:Bs802NeT
>>964
きみきみ「つまりはシュレディンガーの猫なんですよ」

A=BかCのどっちかである
実際はA=Bでした。うん、Bなんだね←普通の人
でもCかも知れなかったんでしょ?Cでいいんじゃね?むしろCなんじゃね
よし、私の中ではA=Cだ。Cで決定←超能力者

わかったかい?俺にはわからん
ていうかシュレディンガー関係NEEEEEE
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 11:40:18 ID:1u1iutvM
説明じゃなく映像で見せる努力してくれ
いやもう切ったけど
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 11:42:15 ID:1u1iutvM
>>922
原作に追いついてしまったドラゴンボールZみたいだな。
禁書は原作に追いついてないのに停滞してるが
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 11:54:58 ID:pRwb9fuh
反吐が出るほど中二病作品だな
図書館戦争とツートップ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 11:59:03 ID:x+mYl34U
禁書の物語を理解した
あえて、作者の学のなさは突っ込まない

禁書のストーリーは、古今東西の多くの作品から、泣ける、燃えると評価された話を小説一巻に圧縮したもの
この作者のおかしな所はそういう話のラストシーンしか見てない部分
人間の感情を大きく動かすには綿密に構築された、それまでの過程が重要なことを理解していな
よって、熱いシーンなのに中身がスカスカになる
しかし、そこだけだといいシーンだから、頭使わずに本を読む読者の心だけはつかめる

禁書のファンはその場のノリで作品を楽しんでいる。だから面白いと感じるのだろう
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 11:59:51 ID:L6iUASYk
肉くっているだけでタイトルになれるインデッ糞しね
紙状きめぇええええええええええええええ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 11:59:53 ID:FHa0vnfp
>>966
シュレディンガーの猫とやらは寡聞にして知らないが、その説明だとあの世界では妄想が現実になってしまうことになるよな?
すまん全然意味がわからない。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:03:50 ID:ZzZIMu9g
実験中止になったら妹達は処分される可能性のほうが高いと思うんだが
なんか国際法違反とかいってたし

つか上条さん、説教どころか完全にただの駄々こねるガキじゃねーかよ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:05:17 ID:6DVooQ5e
ところでこいつらはさ
なんで、共闘しようって考え方には結びつかないんだろうか?
神条様の右手でアクセラレータ無効にしたらあとは
電撃ビリビリで詰むと思うんだが
あと電撃くらって立ち上がる神条様って何者?
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:06:27 ID:czBTK03k
禁書よりもカオスヘッドの方が説得力がある
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:09:55 ID:23cE17mv
とりあえず「量子力学って科学なんだろ?超能力も量子力学的に説明できるんだから
科学なんだぜヒャッホーイ」って言いたいらしいのはよく分かった
自分も門外漢なんでさっぱりだけど、とりあえず作者が量子力学というものを
根本的に履き違えてるっぽい雰囲気だけはありありと伝わってきた
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:09:59 ID:6DVooQ5e
ミコトを128人殺せば、一方はLV6に進化する
けど、ミコトは1人だから128人も殺せない
だから、一方を進化させるために、ミコト妹を作った
ミコト妹を2万人殺せば、一方は進化する
ミコトがそれほど価値が無いってことを知れば
ミコト妹1万人が救われると思うから、ミコトは一方にあっさり殺されます
それを邪魔するなら殺します!


・・・・無茶苦茶なストーリー展開だな、コレはビックリだ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:14:25 ID:6DVooQ5e
たとえるならあれか
一方 LV5
ミコト LV5

妹はスライムで、ミコトははぐれメタルで、一方は勇者みたいな感じか
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:15:42 ID:M56CyRjy
>>974
Cパートで主人公がそれに気付きそうな雰囲気だったな
30分間何をしてたんだとw
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:19:04 ID:8wY3FLRU
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1229828827/
次スレ。ちょっとすっきりさせてみた。>>2はいらないかと思ったけど正式に聞いてないしとりあえず残留。
オッレなんたらは長文を削った。あとその他に追加事項あったらよろ。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:25:00 ID:V/8vh1mz
次スレ乙ー。
しかし今回はいつもに増してハア?だったな。30分無駄にしたわ。そして本当にシュレ猫誤用とかないわ。
あれってかなり噛み砕いた理論なんだけどなあ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:27:40 ID:wjxMFWmq
実況中に何度か「先生、わかりません」とか入ったけどまじワカンネー状態だった。
ゴミ条が成績悪いのってあの先生のせいじゃね?
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:32:33 ID:tTl7kxEh
まってくれ。来週は面白い。間違いなく
お前らの3分の2は一瞬で信者化する
必ず
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:36:14 ID:Hljz5p2V
既にアンチ的な意味で信者だよ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:36:16 ID:uMofv9E6
>>983
来週はとことん尺伸ばして一方さんと10032が対峙するとこまでだよ。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:37:16 ID:izsIcksB
一万人も自分とそっくりなのがいたら嫌だろやっぱ・・そんな奴らがずっと生き続けるってのもなぁ・・・さっさと処分して貰おうとか思わないのかな
それを救う為に死ぬ覚悟を決めるって盛り上がる展開なんだろうか
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:37:56 ID:OPZjI7zh
原作読んでないけど、どうやって解決するのか興味あるな。
2万人のクローンなんてその後の生活どうするんだ?ってのはあるし。
単に実験を中止させるだけでなく、生活保障までとりつけなきゃならないだろうしな。

それに学園都市の人口はわからんが、2万人が普通に生活してたらあっちこっちで
同じ顔に遭遇することになるだろうし、かなりシュールだ。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:39:52 ID:RYkv2pmf
>>924
シチュエーションコメディなら、同じ場所で話が展開するのは珍しくない
これを理解せずに、無理に部屋から出そうとするとおかわりになる
最も、シチュエーションコメディは同じ場所でさまざまな事件が起こる話なんだけどねw
30分動き無しは、普通にグダグダだね
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:43:29 ID:s2PTkb+m
>>983
死ね
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:48:24 ID:tTl7kxEh
>>987
信者一人ゲトw
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 12:58:29 ID:5g2Jo9nG
>>987
上条は禁書も猫も巫女も拾うだけ拾って
あとの世話はほとんどしないダメ飼い主だし
命を救ってどうするかなんて何も考えてないだろうな…
今もどうやって生活費捻出してんのか

幼稚な自己犠牲と正義感はラノベのお約束だけど
世界観と人数ふくらませすぎて収集つかなくなってるw
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 13:01:37 ID:tTl7kxEh
禁書はボンドガール形式でお贈りしております
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 13:06:03 ID:lfIdEMNT
雑な展開なのは少年漫画みたいなものだとしても
このテンポの悪さはあり得ない
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 13:07:00 ID:ivd1eYZ8
演出は凄いけどそこまで凄い演出と長い尺をかける必要があったのか分からない
やってることがアニメのお約束だから見てるほうも展開読めるし

2クールだからこんなにだらだらやってるのなら1クールでさくさく進めちゃったほうが良かったと思う
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 13:12:00 ID:FA9W0Out
>>987
10031まで死んでいます。
残りの御坂は、
外部の学園都市協力機関に
バラバラにやり、
寿命を戻す調整をします。
で、このクローンの調整は
逆さまの人のとある計画だったりする。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 13:15:23 ID:tTl7kxEh
>>995
お前は上条の馬鹿以上に喋らないほうがいい
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 13:21:40 ID:EPo5IHWG
寿命を戻すって何?
意味分かんないんだけど
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 13:23:11 ID:ppwyBO8H
まあ、勝つのはわかってる。
けどそこまでの展開がなあ・・・絶対に勝つてわかってるのがいかんせんなんとも
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 13:25:44 ID:kvLT77qd
ではポチっとな、
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 13:27:07 ID:FA9W0Out
>>997
所詮クローンだし、
短期間で作ったから
寿命が極端に短いの。
>>996
なんかマズイこと言ったかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛