○スタッフ
原作:武梨えり(一迅社刊『月刊ComicREX』連載)
監督:山本寛(Ordet) シリーズ構成:倉田英之
キャラクターデザイン:三間カケル 総作画監督:門脇聡
ブロップデザイン:中路景子 色彩設計:中島和子
美術監督:森川篤 美術設定:袈裟丸絵美
撮影監督:廣岡岳 編集:坪根健太郎
音楽:神前暁 音響監督:菊田浩巳
プロダクション協力:Ordet アニメーション制作:A-1 Pictures
製作:アニプレックス、一迅社
○キャスト
ナギ:戸松遥 響大鉄:星野貴紀
御厨仁:下野紘 秋葉巡:柿原徹也
青葉つぐみ:沢城みゆき 木村貴子:早水リサ
ざんげちゃん/涼城白亜:花澤香菜 大河内紫乃:中原麻衣
涼城怜悧:三宅健太 毒蝮先生:八奈見乗児
○オープニングテーマ『motto☆派手にね!』
作詞:辛矢凡、作曲・編曲:神前暁 歌:戸松遥(MusicRay'n) 平成20年10月29日発売予定
○エンディングテーマ『産巣日の時(むすひのとき)』
作詞:辛矢凡、作曲・編曲:神前暁 歌:戸松遥(MusicRay'n) 平成20年11月26日発売予定
↑
※EDの元ネタ:神道の天津祝詞「禊祓詞」
ttp://www.geocities.jp/elisy/u/n.jpg http://www.genbu.net/tisiki/amatu.htm 祝詞(のりと)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9D%E8%A9%9E
○ほうそうきょく (カッコ内はMXからの遅れ日数)
TOKYO MX: 毎週土曜日 22時30分〜 [テロップが出た場合はL字放送]
毎日放送(MBS):毎週土曜日 27時25分〜(同日)
TVQ九州放送: 毎週月曜日 25時53分〜(2日遅れ)
南海放送: .毎週火曜日 25時35分〜(3日遅れ)
チバテレビ: 毎週水曜日 26時30分〜(4日遅れ)
東北放送: .毎週木曜日 26時14分〜(5日遅れ)
テレビ埼玉: .毎週金曜日 25時00分〜(6日遅れ)
テレビ神奈川: .毎週金曜日 25時15分〜(6日遅れ)
アニマックス: 毎週月曜日 22時00分〜(9日遅れ)
中部日本放送: .毎週水曜日 26時00分〜(11日遅れ)
北海道放送: .10/29(水) 26時25分〜(25日遅れ)
BSジャパン: .11/3(月) 27時30分〜(30日遅れ)
1話総論
ラジオで『Aパートだけでアニメ革命を起こすかも』との発言もあり、期待せざるを得ない
またホントかウソか知らないがすごいOPが来るとの噂もあり、ますます期待は高まっていく
さて緊張とワクテカの中かんなぎOPが始まったのだが、予想をはるかに下回る平凡な出来にガッカリ感が否めない
同時期に始まったロザパンに比べインパクトが圧倒的に足りない(中山美穂のパクリとの検証もあったようだ)
曲の歌詞通り地味で、曲もノリが悪い。曲あってこそのダンスなのに、その両方がダメではお話にならない
ハルヒやらきすたの真似をして何匹目かのドジョウを狙ったのだろうが、案の定話題にもならず失敗感が痛々しい
OPショックから何とか立ち直り、本編が始まった
アニメ第一話は気合の入った作画・コンテ・演出が多く、当然期待はまた高まっていく
そして失望と脱力感のソフトランディングを迎え、本編終了
『アニメ革命』なんてカケラも無かったのだが、当事者たちは後日「アレは話題作りのネタでした」で片付けるだろう、しょせんそんなレベル
萌ブタを釣るためのアニメというのは十分に理解出来た、だからこそわざとストーリーを無くしてるのであろう
でも動きだけでアニヲタが釣れるのだろうか、様々な疑問を残しつついつの間にかEDを聞いていた
ジブリ作品のようなEDでこのアニメの方向性がとんでもないものになるような予感がしたのは言うまでもない
ネットでの評判などあてにならないが、クモがよく動いた以外に内容が語られていなかったのには笑った
DVDなんて買う気もないし、まとめて見る気もないので、とりあえず2話見てから切るかどうか決めることにする
2話総論
序盤のなぎと男の子のシーン、1話同様に画はよく動いてる
しかし動かしたいから描いているのか、シーンの『間』というモノが無駄な動きによって破壊されているように見える
まさかこんな動き続かないよね、という楽観論をあざ笑うかのように、この演出不在のわけのわからないクネクネ画がこの後も続いていくのである
仁の幼なじみが訪ねてくるところでは、なぎの二重人格ネタとその演技力が笑いの肝なのだが
例のクネクネ動きによって、他の演出効果は何も与えられずたんたんと物語は流れていく
幼なじみが尋ねてくるというイベントは誤解→嫉妬→誤魔化し→仮初の平和なんて盛り上がりもなく、あっさりと終わった
次に冒頭でもネタ振りのあった子猫の死という悲しい出来事が起こる
そこでなぎが人間でなく、今までの見せていた「ちょっと無理難題を言うボケた女の子」では無い、神としての一面を見せる
それでちょっとした行き違いが2人に生まれるのだが、そこが決定的に駄目なのだ
子猫の作画もダメだが、そのシーンまでのつなぎがダメ、セリフがダメ、演出がダメダメの駄目尽くしである
なぎが話さない理由、仁が怒る理由、それが全然上手く描けてない
作画が上手い表情や動きを表す演技力という柱なら、セリフや演出も同じように大事なドラマの柱である
いやもっと大事な根幹な部分だと思うが、それをないがしろにしては本末転倒だろう
最後になぎが子供たちとの遊びで汚れを払い、ピンチに襲われ、仁が助けに入りエンディングを迎えるのだが
もう内容は語りたくない。ラスト絵からEDが流れるまでの間も唐突感があり、上手く尺管理出来ていない気がする
わざわざストーリーを簡単にだがここまで書いてきたのには理由がある
この3つの話がそれぞれまとめられることなく、流れブッタ切りのまま1つの話として放送されたのである
脚本・演出・コンテ・監督がまったくのバラバラにこの作品では動いている
監督を素人がしたらどうなるのか
とても恐ろしくてそんなことは出来ないだろうが、それに近い答えがこの2話にはある
3話総論
なぎと主人公が体育館の横かどこかで徒手空拳やってるコンテはひどかった
コンテに指示が無いのか、演出または監督からの指示が無いのか
作画が勝手に手を動かしてるだけの見ててお粗末な代物だった(指示は速く動かすくらいかな)
リズムや緩急、または動きに面白みを持たせるべきところなのに
回数の指定もしてないし、アングル固定で空手ごっこでは失笑ものだろう
アニメ作ったこと無いの?こんな実写見たから真似してるの?というお粗末さだった
部活でのシーンもありきたりな固定アングル内を行き来するだけというシーンが多用されている
余計な動きには神経も作画も使うが、こういうところに気が回ってないのか実に退屈なシーン
その切り取られた枠の中で登場人物が右に左に動くわけだが、どれも失笑を禁じえない
またスケジュールが押してるせいか手抜きも随所に見られる
あからさまな背景画に声だけなんてのはよくあることだが、無駄な動きの後だけに何を考えてるのかわからない
かつて「その域ではない」と言われた監督がいたそうだが、きっとこれがその「域」の部分なんだろう
どうしていいのかわからず迷走している様が実に惨めである
何より圧巻は最後の礼拝堂のシーンだろう
特別な演出効果も考えられないこのラストでエンディングと一緒にテロップをかぶせてきた
ギャグでの顔隠しならテロップ移動など手の込んだ演出があると思ったらそれもない
新顔を隠すならアングルや小物を使っての顔隠しでこそ、視聴者はうまいと唸るし、悔しい思いもし期待も高まる
しかし単なる尺不足なのだから当然全そんなものは無く、そのままED絵に切り替わった
尺計算もその修正も出来ないのか
もしバカ監督がアニメを作ったら・・そういうコントに出品するにはいい作品だと思う
単発IDで連投してることを自白したなwww
■DVD かんなぎ1 平成20年11月26日発売 (完全生産限定版)価格:\6,300(税込) (通常版)価格:\5,250(税込)
第一幕「神籬(ひもろぎ)の娘」・第二幕「玉音アタック!」収録
【完全生産限定版特典】
●原作者:武梨えり描き下ろし三方背BOX ●2枚組(本編DVD+ドラマCD)
●エンディングイラストピンナップ×2枚 ●スーパーピクチャーレーベル
●オーディオコメンタリー ●特典映像
■DVD かんなぎ2 平成20年12月17日発売 (完全生産限定版)価格:\6,300(税込) (通常版)価格:\5,250(税込)
第三幕「スクールの女神」・第四幕「シスターーズ」収録
【完全生産限定版特典】
●原作者:武梨えり描き下ろし三方背BOX ●特別復活!「月刊OUT Limited」『かんなぎ』特集号(全80P特製本)
●エンディングイラストピンナップ×2枚 ●スーパーピクチャーレーベル
●オーディオコメンタリー ●特典映像
■DVD かんなぎ3 平成21年1月28日発売 (完全生産限定版)価格:\6,300(税込) (通常版)価格:\5,250(税込)
第五幕「発現! しょくたくまじんを愛せよ」・第六幕「ナギたんのドキドキクレイジー」収録
【完全生産限定版特典】
●原作者:武梨えり描き下ろし三方背BOX ●2枚組(本編DVD+特製CD「劇伴サントラ&キャストコメント収録」)
●エンディングイラストピンナップ×2枚 ●スーパーピクチャーレーベル
●オーディオコメンタリー ●特典映像
■DVD かんなぎ4 平成21年2月25日発売 (完全生産限定版)価格:\6,300(税込) (通常版)価格:\5,250(税込)
【完全生産限定版特典】
●原作者:武梨えり描き下ろし三方背BOX ●2枚組(本編DVD+ドラマCD)
●エンディングイラストピンナップ×2枚 ●スーパーピクチャーレーベル
●オーディオコメンタリー ●特典映像
※通常版 同時発売
通常版にはオーディオコメンタリー・特典映像は収録されません。
>>9 × 『 シスターズ 』
○ 『 シスターーズ 』
>>6 あれ?二話で視聴をやめるんじゃなかったのか?
/: : :.:/ : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : :/: :/: :/: : : : ハ: : :ヽ: :\: \
. /: : : : :,' : /: : {: : : : :ノ:ハ : : }: : : } : : ヽ
': : :i: : :{__/ー┘ ̄ ̄  ̄`ヽノ:j: : : : '
|: : :l: : :| _ノ~ ヽ W: : : : |
∧___j: : :| : l:| ___..二 ニ.._ !: : : !:W
| | .: ;レ:.八 弋●:ノ ●ノ `ハ: : :N
`ー一'| : { ( ̄ ¨ ¨ ': :レ'┘ 懺悔しろよ
|: :{\ノ 。。' {: :|
|: :\: ーヘ. r、___ ,' : |
|: : : :Y⌒゙ト 、 `ー -'´ イ: : :|
. ,': : : /| | > __ , イ .|l : : |
>>1乙
>>12 このヒトのは、医学的にはなんて言う病気なんだろうね・・・
なんか可哀相・・
テンプレ乙
あたまのわるいあらしがたんぱつIDだってじはくしてるのにうけたw
_ ___
_人_ ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
`Y´ /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\ *
/: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
>>1乙だっね♪
ト--|: : :.!: : 、| ー‐'' ´ `'ー }: :.ト
`ー‐!: : :!: : : :! z=≡ ≡z.{: :.ハ _人_
',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ `Y´
i: :弋こ \ヽ __,. }
|: ハ: : :}\ / 1 / _!_
/>=くf⌒Y ` {_ _,ノイ| !
_!_ /:.| ヽ ヘ,、 _「 |::!:::}
! /: :.| ,r‐┴く:ト、__i⌒!::|イヽ ,. -‐ 、
/: : :∨ / 、 }:::::!C|: :|:イ | :}/ 、 \
/: : :./:/ / `ーv-J:::::!::::|: :|/ V し、__,__}
>>11 そういや放送前に「ーー」には意味があるっつってたけど、結局何?
元々一つの御神木が二つに分けられたから?
>>20 ごめん。前スレのコピーしただけだからわからない
>>21 合成タイトル
>>1乙
どいつもこいつも
900無視して飯の話しやがって
かんなぎって貧乳アニメでオケ?
ラーメンにうまか棒は美味なんだぜ?
シスター+シスターズでーーじゃなかったけ
なんたるチンチンや
ざんげちゃんの中の人ひどい棒だとか言われてたが
結構普通じゃないか?むしろナギの中の人の方が・・・
ナギ様清い心の持主の俺の前に現れないかな
>>28 二頭身ほにほにやってるときや美術部でうんうん頷いてたときは気づかなかったが
さっぱりやってる辺りで随分上手くなったと思った
>>30 誤解させたらゴメン。
でも、誰が病気かなんて、説明する必要ないでしょ・・・
35 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 21:37:36 ID:gJUEgHQl
地☆味☆だねw
かみちゅて今再放送やってたのか!見なきゃ
>>28 すごい棒だったのは以前のこと。現在では普通に下手なレベルだな。
わりと成長が早いので(某棒声優がそこまで行くのに何年かかったことか)、
もう少ししたらごく普通のレベルになるんじゃないかと思う。
ナギの中の人は全く普通だな。特にうまいわけでも下手なわけでもない。
まだ若いから、今後成長するかもしれん。
ざんげ待ちの行列のあれは流石にやりすぎだろ…
41 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 21:39:34 ID:scDvfvGW
監督も大変だな
東方アニメ化のつなぎのためにわざわざ知名度もない糞漫画のアニメなんかの監督たらされて
>>28 デビューしたてのころは、それはそれは良い棒じゃった・・・
>>28 かんなぎスレ住人の大半がブラスレイターを見ていないことが良く分かる一件だったな
>>23 エンディングのイラストみて飛んできたんで気がつかなかったけどここは900でスレ立てなんだな
ざんげちゃんの中の人の中の人は「しゃー」って叫んでるイメージしかない
ところでIDってどうやって変えるんだろう
モデム再起動でもしたら?
仁の家で冬に鍋パーティでもやる話とか見たいな
>>45 >ざんげちゃんの中の人の中の人
らっきょみたいだな。
>>39 そういう勘違いを口にするとさらに勘違いする人が出てくるから
もっと思慮深く発言してくれ
>>44 今気づいたけどw付けるの忘れて何か怒ってるみたいだったわw
今度は気をつけようぜー
中の人なんていません
>>28 ゼーガペインがスパロボ参戦した時に棒っぽい演技ができるか、それが問題だ
まあゼーガが参戦なんてありえないんですけどね・・・
カミナギとかんなぎってにてるね
かんなぎコミックが
先月まで初版がbookoffに積んであったのに
もう姿すら見かけられない人気やっぱあるのか?
四話のTV音声聞き取ってみた。・・・ は無理だった。既出だったらごめん
こんばんわ、ざんげちゃんでーす!
今日は記念すべき私のレギュラー第一回と言うことではりきってお伝えしちゃいまーす!
えーっと、えー、緊張しちゃってドキドキなんですがぁ
噛んでもよれても大目に見てくださいね
さて、最初のコーナーは「お前も懺悔しろ!」です
家族や友人、身の回りにいる人たちなどで
「こいつだけは懺悔させないと気がすまない」という方を紹介してもらうコーナーです
えー、まず最初のお便りは、P.N ・・・ さんからです
「どうしても懺悔させたい人、それは ・・・ 僕が担当している作品の監督をしているんですが
めちゃくちゃ手が遅く、スケジュールを引っぱってはそれを他人のせいばかりにしています
しかも ・・・ 、だけではありません。たまに社内の女の子のひざ掛けをこっそり盗んでは
その匂いを嗅いだりしているらしいのです。もう我慢できません。どうか彼に懺悔させてあげてください」
あらまぁ、困った監督さんですねー。
これヤマカンの事かなw
>>57 消えるって事は一応話題になってるんだろうな
>>58 ヤマカンだwwwwwwwwwwまちがいないwwwwwwwwww
>>59 初版手に入れて俺ネ申
みたいなことはできますかね?
64 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 21:50:00 ID:ruxcnF4c
聖地巡礼したい奴に一言
放送中に行かないほうが良い。苺ましまろの放送中に
浜松まで巡礼した友人が広沢小学校を写真撮影しようと
した時警官に職質され、「君のような無法者がいるから児童が
安心して登下校できない」と言われたらしい。
放送終了後にした方がいいよ。らき☆すたとひぐらしは例外。
俺はTTの巡礼を6月中旬(詳しく言えばアキバ通り魔事件の真っ最中)
に行って来た。行かなかったらアキバに行ってから俺も犠牲者に
なるとこだったぜ。
うはwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぱしへろんだすwwwwwwwwwwwwwwwww(^q^)
>>61 舞姫関係のスレも荒らしが酷いんだけど
その荒らしが一度に3つのIDを使って見せたことがあったよそれかなぁ?やり方知らんけど
ストパンのスクリプトは酷かった
実は工作員が三人とか
ID変えるくらいネットを切断→接続でできんじゃん
>>67 プロバイダ契約すれば複数個のIP持てる
前にそれで芋掘りされた荒らしが複数のプロバイダから同時にアク禁食らってた
地味だね(胸が)
>>66 ADSLは駄目だっね♪ということか。俺の環境は下手すると一分近くかかる
できないISPもあるさかい
そない知った風な口きくと恥かくで
つぐみ合わない
中原がつぐみがよかった
地味ってか
無いから
まぁなんだ、楽しくかんなぎの話をしようZE!
なぎちゃんは俺の嫁
80 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 21:56:43 ID:ruxcnF4c
わざわざID変えるところがこだわりなんだろうな
今4話の総論を書いているのだろう
全部見る気だな、このツンデレめ
聖地巡礼してる人ってどれくらいいるんだろ
>>80 宮城にもあるってのww
味噌味のつゆで豚肉ね
84 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 21:58:32 ID:gdU+fgxq
85 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 21:58:35 ID:ruxcnF4c
聖地巡礼の予想
らき☆すた>>ひぐらし>>>>>>>>>>>>TT=かんなぎ
地・味・だ・ね
戸松は相変わらず顔が安定しないな
>>34 かんなぎのEDのイラストも
鳴子ハナハルが書いてくれたりするのだろうか!
食パンとマヨネーズを入手します
↓
パンの耳のうち一辺をちぎります
↓
マヨネーズを残った部分に掛け、ちぎった耳で満遍なく伸ばします
↓
耳を乗せて、トースターで適当に焼きます
↓
耳はカリモフ、本体はジューシーなマヨトーストの出来上がり
91 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 22:02:17 ID:ruxcnF4c
神様も口内炎ができるんだ。
しかし、パンにスナック菓子を挟んで食べたり、ソースかけるのは邪道。
TOKYO MX:チバテレビ:テレビ埼玉:テレビ神奈川:アニマックス:BSジャパン:
この6局で毎週かんなぎが見れるというのに、
東京MXのいっつも見逃してしまう(´・ω:;;:;:. :; :. .
結局次の千葉の放送なんか待てないから、いつも某動画サイト\(^o^)/
ざんげちゃんてあんなビッチだったのか
人間のつぐみちゃんが一番まともだな
95 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 22:05:27 ID:ruxcnF4c
ざんげちゃん=白亜
ピッコロみたくざんげちゃんを殺せば白亜も死ぬ
白亜を殺せばざんげちゃんは死ぬ展開があれば面白いが
96 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 22:06:30 ID:ruxcnF4c
>>94 そもそもナギもざんげちゃんも邪悪の神々の化身
>>92 かみちゅからスタンバっておけば問題ない
属性は微妙に違うが
確かに、かんなぎ見てると神様って俗物の塊のように見えてくる
ナギ様=貧乳
ピッコロみたくナギ様を殺せば貧乳も絶滅する
貧乳を殺せばナギ様は死ぬ展開があれば面白いけど
ナギ様は無乳説
4話も面白かったけど後半の時系列に違和感が・・・
1.質素な朝食をとりながらTVに出ているざんげちゃんを見る
2.ナギと仁がざんげちゃんを探しに出かける
3.ざんげちゃんの御神木を確認
4.街中を探しまわる
5.バカウンコ〜でナギと仁が喧嘩別れ
6.ナギが学校に制服で忍び込む
7.体育倉庫に授業を終えた仁がフラフープを帰しに来る
一日の出来事だと1〜5までは仁の登校前って事になるけど
時間的にかなり無理があるような気がします。
5と6の間で日を跨いでいるなら良いんですがそんな描写もなかったよね?
まあでも、ざんげちゃんのSっぷりがよかったら全てOK!
特にナギを踏みつけてるときの表情、ゾクゾクするぜ・・・
木彫りの像に取り憑いた低級霊がナギの正体
幻覚を見せられ少年は次々と悪事に手を染めていく・・・
神様はAカップ!?
ざんげ1回100円なんてやってクレームつかないのか?ユダヤ教の六亡星はクレームでついに使用完全禁止だぞ。
懺悔で金を取る時点でギャグだろ
俺は田中美保と少しの時間二人きりで話せて優しくしてくれるなら
まぁ100円ぐらいなら払ってもいいかなと思う、そんな感じじゃなかろうか
108 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 22:13:04 ID:ruxcnF4c
白亜は自殺した方が幸せだったのか?
ざんげが憑依している方が幸せだったのか?
どっちが幸せなのかが分からない。
白亜が仁に愛想が尽きてざんげちゃんが依り代を失い
、消える展開もありそう。
走り去りながらバカチン・ウンコ!言うのが良いねw
>>106 まぁそうだわな、白亜の家とか多分金持ちだろうし
>>101 原作でもそんな流れで違和感覚えたな・・・
一応5と6で日を跨いでるってことで個人的に納得することにした
>>101 5と6の間で日をまたいでるんだと思う。
いちおう、場面転換のやり方がちょっと変えてあったけど
あまり目立たなかったな。もう少し分かりやすく変化を
付けておいたほうが良かったと思う。
ちなみに原作では何の区切りもなく、そのまま場面が繋がってる。
今週の見たが花澤がかわいすぎる。いつのまにあんなうまくなったんだ
ざんげちゃんはなぎの妹、
となぎは実家から家出していると思っているつぐみに話すんだろうか?
_ -‐─‐- 、
/ `丶、 <>'´:/ ̄\\: \
/ \t─- 、 //:.:/l: :/:/: : \\:.'.
′ _ `|. \ /: |i: |┴‐く:!: : :j: ∨: |
/ / \ |. \ __rー、{: (ハ_佗` -\/:/ | : |
, ′ / \ /⌒\ \__ ´ | }L:i{ , 佗rf'h:/: :リ
/\__,/ /\| ー―/ >'"´ -r-、/》 /イ ∧ ヽ __,ノノノ厶イ
, ′ / 〈 ::::::j_ // ⌒`<. {{≫O≪7_' >r‐- / _,...イ: : :.|
/ r' }::::::{  ̄ ̄ ̄ ̄| > _ `< 《》 /∧_ヽ // | { ∨: : : :|
/ _ノ _.⊥ニ{ ___..二L=====≧=‐-、 `メ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ∨:i : : : j
.―-、____/ ∠_ _.. -‐ { ̄ ̄ 厂 ̄ { ヽ ノ ヽ、. | Yi : : 〈
( `ー(/  ̄ ̄ | | / }_/j i(●) (●){ }: : : : \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ―- .__ _r┴一…'7 .x─一¬'´ ̄| (__人__) { j: : :ヽ : : : 二: :ニ=-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└―‐一'´|__/ ∠:\ ` ⌒´ \_,ノ⌒´ ̄ ̄
..;;,,゙゙';;;''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''~,;;,,
,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,....
>>114 そういうキャラ設定ってことで触れ回ってるんじゃね?
詮索無用ってことで
最終回
ナギはざんげをはらうために現世にとどまるための最後の力、最後の時間を振り絞って
悪魔祓いの儀式を行う
力を使い果たしたナギは仁の腕の中で静かに光のかけらとなって散り去っていく・・・
「案ずるでない、ワシはそなたといつもいっしょじゃぞ・・・
今
>>90やったけどうまいなこれ
砕いたうまい棒にマヨネーズを混ぜてもいけるかな
けど、ナギとざんげを見てるとキツネ憑きの類にしか見えないのは俺だけ?
>>93 ツナとレタスとトマトをパンとミミの間に入れれば
更に豪華になる
>>104 フィクションにクレーム付けてくる宗教って何か余裕ねえよな
>>115 スレ違いですまないがCCがやるおを抱いているAAはないか?
>>114 ナギと仁は腹違いの姉弟
ナギとざんげちゃんは姉妹
仁とざんげちゃんには血縁はない
という設定が学校で広がります
つまり
仁母━━┳━━仁父━━┳━━ナギざんげ母━━┳━━ざんげ父
┃ ┃ ┃
仁 ナギ ざんげ
というカオス
127 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 22:28:04 ID:ruxcnF4c
ざんげは神道に反する存在。
敵国の宗教に魂を売ったような神。
護国神社や靖国に合祀されろ
あかくあかくあかくあかく
>>119 そういう最後は消えちゃう系のENDだったらTVの前で泣いちゃいそう・・・。
宗教ってそれが生活の全ての奴やそれしかすがる物のない奴らばかりだから
なりふり構わずで敵に回すとリアルで怖いぞ
?
??
あれ誤爆か
免罪符です
誤爆してすみません
>126
その名を見てゲームの前にLPを思い出す俺って…
10代な感じがしない
>>104 そうなのか。
六芒星なんて日本でも古くから使われてるから日本古来のものだと主張できそうなのに。
>>123 信者にとっては、とても大事なんだよ。
世界観の一部なんだから。
>>129 まあ、今の所の展開はお稲荷さま。みたいにゆるいアニメだから悲しい結末はかんべんしてほしいよね
原作の人もやりづらくなるだろうし
>>130 ところで君は無宗教かい?
俺は神道ベースの無宗教よりさ
日本人の無宗教の根底には神道があるから、一概に本当の無宗教とは言えないんだよな
つまり別の宗教の神様が存在しても「あーそれも神様だねー」って流してしまう
今見ようとしたら録画失敗してた。
30分間延々真っ暗な画面が垂れ流されてて思わず笑った
どうもわかり辛いレコーダーの設定をミスったせいかもしれない、原因も改善方法も不明
そんなことはいいんだがとりあえず著しくモチベーションが下がった、誕生日パーティを父親の仕事の都合で来週まで延期にされた子供の気分だ
これを見て活力をもらおうと思ってたのになんだこれ。舐めるのも大概にしろよレコーダー。
いや、もうそんなことはいいんだが、死にたい。ただただ落胆。なんぞこれ。
あー、来週までどうすればいいんだ?いや、一週間経っても今回の分は見逃したわけでそもそもの解決にはならないわけだし、
まあなんだ、なんだこれ
145 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 22:34:11 ID:ruxcnF4c
>>142 日本は神の国
天皇は神の子と言いたいんだろ
149 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 22:36:30 ID:ruxcnF4c
夏コミでカワタのサークルは糞なのを出した。
参加しないほうがましだと言いたかった
>>142 5千円札の人はそれをブシドーって表現したよな
152 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 22:37:29 ID:ruxcnF4c
>>142 マジレスするが やおよろずの神の国の日本人には宗教感はあっても
どれか特定の神さんを祀るなんて感情は理解できないよね
手塚のブッダや宮沢賢治に少し気を引かれるので仏教ベースの無宗教かな
神社・教会より寺のほうが何故か落ち着くし
柿の種→全国どこでも買えるレベル
笹団子→中身はただの草餅
>>150 ごめん、今日ブシドーって見るとどうしてもあっちの仮面しか思い出せないw
OPのフル聞いたけどなかなか良いねぇ
>>143 たとえ1週間伸びても
父がいて誕生日パーティーなんて物を
やってもらえるだけ幸せだね・・・。
まあ、でも見逃しちゃったのには激しく同情。
今は便利な世の中だからどっかで見れるよ、きっと。
日本は外国と違って宗教を熱心に信仰してる奴は奇異に見られるとこがあるからな
161 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 22:44:07 ID:UA8pgU31
仙台舞台にしてんなら楽天出してくれ。ノムさんあたりを。あと一場。
祖霊信仰が日本人の宗教だと、柳田センセが言ってた。
大地母神にも近い。
うちなんかPC二台動かして同じチャンネル録ってるから
録画ミスは少ない・・・放送時間延長に対応して大阪毎日放送
ノンストップで4時半過ぎまで連続録画・・・
>>161 > 仙台舞台にしてんなら楽天出してくれ。ノムさんあたりを。あと一場。
いやベガルタだろそこは
>>153 >神社・教会より寺のほうが何故か落ち着くし
これなんかわかるわ
>>126 金融危機の時世にバブル前夜の話か…
ふむ
大地母神と聞いてマーファを連想するよな〜
>>164ざんげちゃんがテレビでノムさんにインタビューとかありそうじゃない?
田中「一場さんwwwww懺悔のネタには困らなくていいですねwwwwサーセンwwww」
>>136 安達哲が真っ先に思い浮かぶ自分は40代・・・・。
俺は神社がダントツで落ち着く。
寺は拝観料取るところもあるし、あまり市民に開かれた感じがしない。
神道ベースの漫画やアニメも落ち着く。
>>161 原作者ブログいわく、舞台自体は西日本の方らしいぞ
背景まんまだけどな
(T^ω^)
敬虔な信者じゃないが大体毎週教会に通ってるカトリックの俺からみて、ざんげはもろ異端な存在だな…
ざんげちゃん大好きだがw
宗教観とか関係なしにアニメは作品として見てるが、キリスト教の話をされると確かに違和感はあるな
自分の宗教を他人の宗教観で語られると反駁したくなることもある
ついでに、カトリックと他のキリスト教を同一視されるのもな
スレチで申し訳ない
176 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 22:51:11 ID:OQK41zRc
かんなぎスレの勢い良すぎだろ
倉などの2倍どころじゃないぞ
>>172 まさかかみちゅ!と同じく舞台は瀬戸内方面?
吸い付きたくなるお尻だよね
ざんぐえ一緒に住むのか
このまま押しかけハーレム化なぎ空気化なのか・・
>>178 この尻からうんこーが捻り出されるのか・・ゴクリ・・・
この作品を、一山いくらの萌えマンガと一緒にしてはいかんよ。
口内炎わろすぐる
>143
取説読み直して、BSジャパン再トライしろ
仙台に昔住んでたことあるけど、アーケードとか仙台駅とか
超懐かしくて良かったわー。ザンゲちゃんがチンピラに
絡まれる所は国分町(通称ブンチョー)のイメージかな?
>>175 まあ、日本人の大半がカトリックとプロテスタントの教義に深い隔たりがあるとか
細かい宗教のバックボーンなんてノープロブレムなんだから固く考えないで
かみちゅ!とかお稲荷さま。はバックボーンを知っておくと理解がしやすいアニメだったけど
かんなぎはその点がアバウトなのが良い点でありネックでもあるような気が
お前らギャグなんだから笑って流せよ。
本人でもねーのに。
あとBS-Jにもお礼言っておこうな?
俺はメールしたぞ。
仙台に二年間だけ住んでたけど
福室にアパートあったから糞懐かしい
>>180 無理では・・・
噂ではかんなぎに限っていえばMBSが一番高画質でアップされてるらしいよ
EDイラスト ここまでのまとめ
1話 門脇聡 (かんなぎ総作監)ハルヒ「朝比奈ミクルの冒険」「ライブアライブ」作監等
らき☆すた「イメージ」「ひとつ屋根の下」作監等
京アニ出身、山本寛演出作品繋がり
2話 武内崇 (イラストレーター)「月姫」「Fate/Zero」イラスト等
「かんなぎ」1巻にて作者の武梨えりとの合作ピンナップ繋がり
3話 okama (イラストレーター)「月面兎兵器ミーナ」「トップをねらえ!2」「ひまわりっ!」
「創星のアクエリオン」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」
「CLOTH ROAD」(脚本:倉田英之)繋がり
4話 樋上いたる (ゲーム原画)「Kanon」「AIR」「CLANNAD」「リトルバスターズ!」「Rewrite」
京アニ制作「Kanon」「AIR」等で、山本・門脇が参加。その繋がりか?
間違ってたら追加・修正よろ。
いたるが出てくる位だから、のいぢが出てきてもなんらおかしくない状況に。。
>>175 プロテスタントやオーソドックスは別になんとも思わないけど
幼い頃近くにたまたまその場にいただけで十字架にぶら下がったおっさんに向かって礼拝を強要して強圧的だったカトリックだけは大嫌いです
まあ早い話がこれか
仏教→尼僧じゃん! ハゲじゃん! そういう嗜好の奴は
いるかもしれないけどハゲじゃん! 少数派じゃん!
イスラム教→服で姿見えねえじゃん! 何よりもまず禁欲的じゃん!
残るは神道→巫女、キリスト教→シスター
しかいねえわなあ。
>>193 ただナギは0山だからなぁ・・・・・
今回は正味、口内炎が全てだったな。
普通のナギより第二のお嬢様ナギの時の方が笑える自分
竜騎士こないかなあ
指四本のなぎ
>>198 イスラムは断トツに取り扱い注意だろjk
>>196 いたるは原作でも合作ピンナップ出してる
今週もテンポよくて面白かった。ざんげはやっぱ腹黒いキャラなのか
つかあのまま同棲することになるのか?このままだとエロゲだぞ
208 :
175:2008/10/26(日) 23:07:52 ID:i6PsqyxN
正直な話、勧誘をしてくるカトリックを名乗る奴はカトリックを騙る奴と思ってるけどね
かんなぎは素直に楽しめる話だから神道とかキリスト教だとかの話とは一線を画したものとして、話さない方が無難だって感じだな
まあ、終わらない話だからいつものレスに戻すか
>>202 イスラムが取り扱い注意になってしまったのは、圧倒的にユダヤとキリストのせいな気がする。
ミニスカ美少女な神様を光臨なさしめる日本の文化は、大変奥が深い。
>>190 ざんげちゃんが絡まれてるのは一番町のソープ歌麿の裏手
そこから仁と逃げ出して走ってたところが国分町
>>205 おお。
EDイラスト ここまでのまとめ
1話 門脇聡 (かんなぎ総作監)ハルヒ「朝比奈ミクルの冒険」「ライブアライブ」作監等
らき☆すた「イメージ」「ひとつ屋根の下」作監等
京アニ出身、山本寛演出作品繋がり
2話 武内崇 (イラストレーター)「月姫」「Fate/Zero」イラスト等
「かんなぎ」1巻にて作者の武梨えりとの合作ピンナップ繋がり
3話 okama (イラストレーター)「月面兎兵器ミーナ」「トップをねらえ!2」「ひまわりっ!」
「創星のアクエリオン」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」
「CLOTH ROAD」(脚本:倉田英之)繋がり
4話 樋上いたる (ゲーム原画)「Kanon」「AIR」「CLANNAD」「リトルバスターズ!」「Rewrite」
「かんなぎ」3巻にて作者の武梨えりとの合作ピンナップ繋がり
>>211 おおお…記憶の扉がどんどん開いていくぜ。
定禅寺通りとかまた歩きたいなあ。
仙台ローカル話になって恐縮だけど。
おまえ貧乳だから乳でないだろ、ゲラゲラゲラゲラwww
やっぱりおもしれぇーwww
>>104 六芒星は昔から伊勢神宮でも使われていたぞ
>162
元々、神道って祖霊信仰が強いよな
先祖の神様を大切にするし
ばかちん!うんこ!
なんかこういうのアニメで久し振りに聞いた
なぎの方言ぽいアクセント
演技でやってるならうまいな
>>198 そうそう。昔から思ってるんだけど、世界の大宗教である仏教やイスラム教の
聖職者の服装が、萌えない服装で、萌えキャラとして使えないってのは、もったいないよなー。
キリスト教のシスターの服も、頭をすっぽり覆う頭巾みたいなのをかぶってて、
真っ黒で、あんま萌えないしなー。
仏教やキリスト教の聖職者の服が、もっと萌える服だったら、
もっと萌えキャラとして使えたのになー。
というか、普通の服でいいんだよな。ハゲとか頭巾とかじゃなくてさ。
巫女の服は普通だから、じゅうぶん可愛いし、萌えキャラとして使えるのに・・・。
>>220 尼さんもシスターも、十分魅力的なデザインの服だと思うけど・・・
ざんげはキリスト教じゃないぞ
かっこだけで、実際は神道的に解釈してるから、あれで抗議は間違い
>>196 やっぱ京アニ強いな
今回ので良かったところはパンにおいしん棒を置いて、
「わらわよりおっぱいが〜」ってのと同時に挟んだところ
食い物粗末にして・・・ナギも仁も舌狂いすぎwww
やっぱあれってパイズリを表現してんのかな
ざんげのビッチ可愛さは異常
ケメコの後で見るとすげー癒される
>>220 考えてみりゃ女性性(この言葉が適切かどうかもわからんが)に
一番優しいのが神道ってことになるのか?
天地が豊かな五穀豊穣を願う気持ちがそうさせるのか。
>>225 ご飯にソースは美味い。最近だとご飯にあうドレッシングってのも出てる。
ご飯にマヨネーズ(+しょうゆ)、ケチャップ、焼肉のタレは至高の料理
シスターが萌えないとか聞き捨てならんぞ
アニメイトのナギ様FC会員証が5000円ってなんだよ
公式と違うのに
>>232 大判焼きを食パンで挟んで食うのはあまりお勧めしない
ばかうんこ〜!
>>226 Jin is too pure pure boy.
>>235 幼少期にはご飯の上に大判焼きを置いて食ったこともある
シスターは婆さん思い浮かべてしまい全く萌えない
尼さんは寂聴を思い浮かべてしまう
イスラムは何故か萌える
EDカードをアニメーターとか漫画家にかかせたりするのっていつからなんだろう
キディグレイドでそんなんやってたのは覚えてる
砕いたうまい棒をふりかけにってどうなんだろうな。やってみたいが後悔しそうだw
トゥーピュアピュアボーイって聞くと観月ありさのトゥーシャイシャイボーイを思い出す
よくおっぱい星人なんて言葉知ってたなwテレビとかの影響か
大判焼食いたくなったじゃねーか
>>241 俺が知ってるので最古はうた∽かただな。
介錯とか吉崎観音とかあったな
>>231 各宗教とも聖娼なんてものが居たはずなんだけど、色々と都合が悪いので・・・
キリスト教がスゴイのは、各地の土着祖霊信仰の女神を勝手に悪魔認定して、
敵として豪快に取り込んだところじゃないかな。
他信仰の女神様を、一応他人の女神様として取り扱ってたギリシアやローマとは一線を画すね。
コレがインドの場合だと、分身とか転生体って事にして"全部同じです"と。
各宗教が最盛期を迎えた時の背景となる文化や政治体制、
伝播の仕方によって特色があって面白いね。
それにしても、ミッション系の学校に通うお嬢様に乗り移って太ももチラ見せしながら
ほっぺたペロペロしてくるビッチ風神様を生み出す日本文化は、やはり格が違った。
>>242 砕いたポテトチップスをかけるのもそうだがちゃんと砕かないと歯茎に刺さる
>>237 He's so cherry boy that he con't closer to girl. HA HA HA !
>>34 悪は、根こそぎ、許さない!
TOKYO MX スーパーネ申タイム(毎週土曜22:00〜)
>>247 とりあえずアメリカが敵なしでは自分を成り立たせられない国である
理由はよーくわかった。
ギリシャ神話の巫女はノースリーブで胸の谷間も見える服で萌えるね。
良くコンピューターゲームのキャラの服装として出て来るし、
オリンピックの聖火の採火式で本物が出てくるけど。
ポテチごはんは普通にうまそうだなぁ
ようは揚げたじゃがいもだし
主人公はじつは紙で出来ていた。だからかみさまたちに興味を引かれた
とかはやめてくれ
>>252 ギリシャ神話のゼウスはとんでもねえエロ親父だしなw
>>248 そーなのかー
やってみんとワカランもんだな
>>249 仁は恥かしがりやでざんげちゃんに近づけないアヒャヒャ
エキサイト翻訳
そのように、少女のクローザーではなく、彼がだます童貞です。 ハ、ハ、ハ!
>>254 そんなところで必死に宣伝しなくてもちゃんと追っ掛けてあげるから早く戻ってきな、久弥。
松屋行ったから試しにホワイトドレッシング一口分だけ掛けて
食ってみたがやっぱありえんわぁ…
マヨネーズなら判るが
251、253を見てさっきテレビでやってたアメリカのジャガイモ輸入要求の話がピンポイントで笑った
>>252 ギリシャ神話風の衣装を着てハープを弾く女性萌え
>>247 日本はインドに近いな。
キリスト教のそういう他を迫害してたのが嫌。
ま日本の>ミッション系の学校に通うお嬢様に乗り移って太ももチラ見せしながら
はキリスト教とかけ離れてるから好きだけど。
本人達も殆ど信者じゃないし、考え方まで日本化してる。
シーザーサラダドレッシングならうまいかも。
ポテチは味噌汁の具に使うといもっぽくなっておいしい
というか、スリーハンドレッドを見る限りでは、あの衣装は当時の女性の普段着だよ。
男は海パン一丁。
>>247 今まで信じていた神様を一切信じるな!という理論では前の神様=悪魔にするしかないから当然といえば
当然の理屈だからな。自己崩壊して信仰する現人神がキリストとマホメッドに分かれちゃったのは
皮肉というしかない。結局二人は禁じられてるはずのシンボルになってるしな。
パンにうまい棒は絶対駄目だな、もそもそだろと。
>>247 アマテラスやイザナギが悪魔認定されなくて良かった。
>>263 日本の神道は多神教
で、多神教は結構どこも似てる
インドもギリシャもゲルマンもケルトも
とりあえずダメ人間ならぬダメ神様がよくいるw
パンにおいしん棒挟むシーンはエロかった
ち○こじゃねーかww
マホメットは神ではない預言者、神の言葉を預かる人
神と人間の間にははっきりとした区別がある
キリストも預言者の一人
ポテトチップスで思い出したけど
北海道ご当地土産でロイズのポテトチップチョコレートってのがあるんだけど
開発した人絶対味覚障害だと思う
かわいければ何教だっていいじゃない
人間だもの
神様論議はなんかめんどくさくてレス読むきにならないや
276 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 23:43:39 ID:OK6oDlwb
キャラメルコーン食って口の中が痛くなったのを思い出した
三食おいしん棒はしんどかろう
>>270 ダメ神様のひとりがナギって設定ですね、うん、わかりますとも
>>273 俺もあれは絶対ありえねーと思ったが楽天だと俺以外みんな絶賛してた
俺がおかしいのかと思いもう一度食ったら癖になってきた…
>>270 スサノオなんて、ファザコン、マザコン、シスコン、ニート、DVの5重苦だったもんなw
障害致死まで起して天界を追放されて、人間界の女の子を娶ったロリコン疑惑も・・・
しかも女装までする変態w
ざんげって神様としての名前も「ざんげ」なの?
それぞれ人間と神木に憑いて今の姿になってるけど
元の姿ってどんなんなんだろ。光る球体みたいなものなのかな。
>>275 でも混沌とした、それでいてマターリとしているこのスレのふんいきは好きだな
ナギ様はやれば出来る子。
むしろ、ざんげちゃんの方が色々と残念な子。
いたるだとはいまだに思えない美麗イラストに噴いたw
いたるって絵柄が不安定すぎるだろうとおもた
>>272 イスラム教は預言者ってはっきり分けてるけど、
キリスト教はおもいっきりイエス自体を信仰してるよね
磔にされて当然だ
近頃内容以外に、飯の話とか宗教の話だとか色々な新鮮なネタが出たり入ったりしてるからカオス的なスレになってきたな
それがこの異常な伸びの原動力も知れないが
ま、結論としてはアニメ好きには巫女と
シスターがウケるっつーことでOK?
ざんげちゃんのAAができてた
__
.'´. `ヽ
! |」」」゙iX〉
| l !|゚ ‐゚ノ|
ノ (゙j.V†V゙)
イ,ィ(_/_j_,_j,ゝ)
ヒヒ!
>>280 あんた糞アニメスレでも工作員がみんな賞賛してたら
面白いと思い込んじゃうタイプでしょ?w
____
.'´. `ヽ
! |」」」゙i+〉
| l !|゚ ー゚ノ|
ノ (゙j.V†V゙)
イ,ィ(_/_j_ ,_j,ゝ)
ヒ ヒ!
最初だめでも繰り返し聞いてるうちに癖になる歌のように
繰り返し食べてるうちに好きになる食べ物があっても不思議ではない
アニメのスレで語るのもなんだけど・・・
まあ、一神教は偶像(アイドル)礼拝厳禁だけど・・・それは、信仰の対象が物質レベルになると
人間の精神性が物質レベルに堕落していくという意味で、禁止してるのであって日本では馴染みが薄いわな。
まあ、現代の偶像(アイドル)は、「金・カネ」であったり「権力」であったりするわけで、拝金主義だとも言える。
ので「かんなぎ」は全然、OKっすよw
295 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 23:51:13 ID:6RzplgWy
おまえ貧乳だから乳でないだろ、ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
なぎの、眉毛全剃りの見苦しい女みたいなの治せ。そこはアニメオリジナルでいい
297 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 23:52:55 ID:6RzplgWy
おまえ貧乳だからパイズリでないだろ、ゲラゲラゲラゲラwwww
>>285 いたるは昔と絵柄が変わったからな。
昔は癖が強いだの、キモイだの、上唇が目尻より上に来てるだの、
散々な言われようだったのに懲りたのか、
初めての人にもとっつきやすい絵になったが
昔からのファンからは、味が無くなったと批判されるというなんともいえない状況
パイ〜のあとの"でない"が"できない"じゃないのは仕様か?
ざんげちゃんがナギ踏んでる時の顔たまんねぇな
>>299同意
眉無し貧乳巫女とくれば萌え要素のトリプルコンボではあ〜りませんか
>>300 特に上手くもないただの微妙な絵になったな
ヤンデレとか病的なのはカンベンしてください
>>300 KanonとAIRの印象で止まってる俺から見れば別人だわ…
悪魔つきの少女→ナギ
カラス神父→ザンゲちゃん
でエクソシストやったらどうなることか…。
>>305 そうだね、このタイプの巫女系はオカッパでなくさらりと伸びたロングヘアだね
ただ髪の毛が青はややマイナス要素か?
やっぱりこのスレってかみちゅスレから来てる人が多いのかな?
なんとなく住人の平均余命が短い感じがするね
>>310 まー、巫女っつったら超サラサラ・光沢ばっちし・腰まで届くのか
そのロングヘアってのが定番だからなあ。
余命とか言うのやめいw
>>311 これまで何度かビートルズネタに反応した俺だが多分同じ年代だ。
4、5年は離れてるだろうが
これいつおもしろくなるんですかぁ〜
うんこ
322 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 00:09:41 ID:VKup6krZ
これ1クールだったら悲しいな
>>273 あれか、妹はアレ好きで、北海道フェアがあると
買ってきてたな
チョコとポテトチップは美味しいが
同時に一緒には、ちょっと
ナギとかは喜んで食いそうだな
味噌汁あるならネコまんまでいいじゃんと思った
>>324 1クールだぞ
つうか2クールだと作画がもたないだろ
ポテトチップチョコレート塩味強過ぎじゃね?
友達がいつも土産に買ってくるんだがうれしくねえ
あとジンギスカンキャラメルは頭おかしい
てゆーか、卵ご飯も食えないってことは
凄まじい窮乏状態にあるんだな御厨家は。
かんなぎの初版って帯が違うだけw?
やっぱカレーに焼肉で焼肉ピラフならぬ焼肉カレーが至高のメニューでしょう
と海原先生も言っておられた
ジンギスカンキャラメルはわざと不味く作ってるんだぜ
昔美味しく作り変えたら客からこんなのジンギスカンキャラメルじゃないと言われたとか
>>327 1クールなのか
まとまるんか?
つーか、話進んでいるのか?
ドレッシングを一気に半分くらい使うとかどう考えてもブルジョアです
ジンギスカンキャラメル 呪いの言葉・・・
>>270 いや、ケルトやゲルマンとかと違うぞ。
歴史で勉強したけど
伊勢神道で全ては天之御中主と一体との考え方が有って
それは確かにインドに似てる。
これで魚肉ソーセージで焼肉とか出てきたら
笑えるんだが
>>325 それ食ったことないけど、柿の種チョコをおいしいと思う俺は
それも人気があってもおかしくないんじゃないかなと思う
>>294 伊勢神宮は偶像崇拝禁止してたみたいだぞ
>>328 北海道といえばマルセイバターサンドだろJK
チップスといえば青森のりんごチップスがオヌヌメ
かんなぎ奉納DVDって何分くらい収録されてんの?
鯛でたいやきがでるんだから分からんぞw
それにしてもドレッシング茶碗から溢れないのは変だ!
>>307 ヤンデレ入れると作品の人気は上がる
嫌々ながらも気になってしまうんだな
>>334 ていうか、あの家貧乏なの?食事作るのがめんどいだけじゃないの?
貸家とはいえ、一軒家に子供一人で住まわせてるんだし、金はあるんじゃない?
俺は毒蠍先生が
大御所の八奈見さんだったのが嬉しいわ
>>338 昔ラーメンバーチョコチップ味というのがあってだな・・・
>>345 今期は
とらドラ→男が料理も一生懸命作る・家事全般を担当
かんなぎ→男が料理しない。基本的にローテンション。
で妙なコントラストがついてるな。
>>345 あれ、どう見ても借家にしか見えないw
まあ、あの二人は自分の好みだけで食えりゃなんでもいいやって感じなんだろうけど
ジンギスカンキャラメル
バンビキャラメルで育った道民のオレもビックリですよ。
なにあれwww
ポテチも北海道がおいしい
>>333 しばらく、製作陣に休みをあたえて第二期ということも
可能性としてはあるんでわ?
食生活は、原作者の背景がモロに影響してます。
第2期とか脂肪フラグじゃん
かんなぎおかわりですか
第一期の後半が怖いな、シリアスすぎる・・・
>>350 あのいかにも安そうなとたん作りの一軒家の
感じはちょっと感心したんだが、俺だけ?
何か昔からあり、現代でも深刻な問題になってる貧困を
象徴してるようで。
>>354 何言ってる
裸エプロンで台所に立つ人だぞ
こわいおっちゃんの八百屋にもよく逝ってるみたいだったし
一つ屋根の下で頬舐めてくる女の子と胸ぺタ含め3人で暮らすとかもうあれだな
漫画だな
何気なく見てたけど、これってアイドルになる話だったのか?
>>360 あの展開見て、もし漫画なら、主人公はこいつだと確信したね
>>357 妹の名を騙る悪魔憑きを祓うために戦巫女ナギが今立ち上がる!!
飛交う陰陽道、そして今明かされる仁の出生の秘密
以後、第二期 荒ぶる大地母神編 を乞うご期待
って感じ
予告はずっとオヤジギャグでいくのか
このスレ見てたらジンギスカンキャラメルとやらに興味が出てきたぞ
変にオヤジ臭くヌルいからいいんだよ、アニメかんなぎは
>>362 OPを見てないのですか。
100%そういう話でしょっ
371 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 00:36:26 ID:X3K3PGpT
こんなアニメ見てるなんて、お前等キモいな…
頼むからこのスレから出てくるなよ
臭くて低能がうつりそう
サッポロビールキャラメルは意外とまともな味だった
ていうかこの漫画の目的ってなに?
神道の神様って可愛いんだなぁっていうことがわかればそれで終わり?
履き古しのパンツとか言わずにズボンと言うところが
なんか昔を意識してるっぽくて、やっぱ一昔のアイドルソングっぽいイメージだもんね
北海道? 北海道といえば…
トラピスチヌ修道院!
ああ、修道院…。いや、何でもないですよ?
4話見た。
場面場面は面白いんだけど、通しで見るとそんなに面白い気がしないねえ。
かんなぎって原作に忠実なの?
>>373 実は、うちの近くの神社の神様も女の神様でな
お祭りのときに神社の前で相撲をとったら、
嫌がって力士のおなかをごろごろぴーにしてしまったものよ
芸能界を目指す話は意外と少女漫画の方が秀逸なのが多いような
スキップ・ビート!でお腹いっぱいだからその方面は困る
お稲荷さま。みたいな展開+αが望まれる と個人的な意見
>>378 今んとこ、ほぼ完璧に原作も同じ。色々な意味で同じ。
DVD買うと武梨に金入るの?
入るなら買おうかな、開封しないかもだけれどw
>>378 基本的にセリフまでほぼ忠実だが
つぐみやざんげちゃんの初登場とか細かい部分がちょっと違う
お稲荷さま。は佐倉の回だけで十分なので却下
原作のシリアス展開がアニメの方で始まったら
今度はgdgdだの文句付ける人が出そうだな
え、シリアス展開あるのか…今の調子でいいのに。
おまいらEDソング買ってやれよ
>>381 なるほどね。
1クールだから話が急だと感じるのかな。
もうすこし日常をダラダラと描いて欲しいのだが。
俺も一期で終わるならこのペースでヌルイままを希望
北海道と言えば北海道神宮の巫女が若くて可愛い
シリアス展開とかやってたら尺が足りない気がするので、
シリアスっぽかったけど、終わってみたらやっぱりいつものかんなぎだったね。ふーびっくりした。
的な感じになるんじゃない?
シリアス展開は二期で
ヌルイまま終わって2期もヌルイまま
よし!夢オチで!
それは禁忌
夢精オチでもいいぞ
397 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 00:55:12 ID:VKup6krZ
>>382 DVD1個買うより
その値段分単行本かってあげた方があいつに金は入る
OPの絵と歌が好きだ。
よく描けてるし、動いてる。
懐かしい振り付けと歌詞なのもグッドだ。
エビスビールは普通の缶ビールちょっとたかいよね?
>>397 単行本は買ったよ〜
セオリーどおり、3セット揃えるか・・・
契約にもよるだろうが
DVDの売上でも何ぼか金は入るかもしれん
まあ、武梨に確実にお布施したいのなら武MOONも買ってあげてくれ
元ネタわからんとさっぱりだけどw
>>403 GJwwwwそれの壁紙サイズ1280*1024作ってくれwwww
29日に出る主題歌CDは3バージョンぐらいあるようだが
どれを買えばいいんだ・・・?
ミュージッククリップってアニメのだろうか、それとも戸松の?
御厨仁→厨仁→中仁→中二→中二病
>>408 もちろん戸松です
PVとTVスポットCM
漫画の作者って女なんだよなぁ
うーん、実はこういう萌え系って男より女が考えた方がいいのかもしれないと思い始めた
昨日原作の1、2巻届いたから読んでみたけど
やっぱナギちゃん可愛いわぁ
>>411 d
3次元に興味は無いので素直にかんなぎ盤買うか
>>412 男目線の萌えより女オタの作者のほうがいい物を産む場合もあるよね
少年漫画と少女漫画の垣根が昔より低くなった今
時代は女漫画家に移行しつつあるかも
関係ないけどシュート!の作者が女だと知ったときにはびびった
作者女って言ってもアニオタでエロゲオタで女のふとももフェチみたいだけどw
でもむちゃくちゃな話作れるのはやはり男だと思う。女性作家はどこか一線で止まる。
つぐみは完全に女じゃないと作れないキャラだろ
ざんげちゃんは男でも作れそうだなあ
なぎ先生w
>>422 どこか一線で止めないとエロゲや同人誌と変わらなくなってしまう気が
>>417 蟲師だけでなく結界師やハガレンみたいにしっかりとした少年漫画としての
ファンタジー物をかける人も多くなってきたよね
上のほうで、限りなく原作に忠実って書いてあったけど
秋葉の固有結界も原作どおりなのか?
>>431 おお懐かしい。ざんげちゃんが仁君のほっぺにキスしたのって
愛宕大橋なのかな?
>>421 英國メイドヲタの某森センセと双璧だなw
>>436 漫研批判は原作通り
アイドル談義はアニメオリジナル
↑でも誰か言ってたが、
アイドル談義はスタッフの心の叫びにしかきこえねーよなw
>>437 d
アイドル談義つーか、価値観が細分化したせいで大ヒットが生まれなくなったってのは
よくわかるなぁ。
どんどんシュールに加工されていっている気が・・・w
>>440 皮肉度MAXな感じがナイスw
こうしてモノトーンで見るとかなりシュールだわ
>>434 あの橋は福室と田子の境目、七北田川に架かってる橋だね
>>443 thx!
そうなんですか。つーか仙台市内からそんなところまで走ったら心臓麻痺起こして
死んでしまうがな!
仙台は舞台じゃなくて、作画上のロケ地だからな。
舞台は西日本のどこかだよ。
仁がパンチを避けたあと、何アタック!って言ったのかわからん
>>437 アニメになってアキバのクオリティが上がりすぎてて困る。喫茶点回が今から楽しみです
しかしここまで安心してみれるのは良いな。絵も原作を(良い意味で)そのまま持ってきてるし
ざんげの台詞をニュアンスが若干変更されてるけど、まぁ許容範囲だったし
てか臭いよね〜ってらきすたでもあったけどヤマカン気に入ったのかね
>>444 なぎ先生ガングロ杉w
やっぱ白背景の方がモアベターシュール
>>447 原作では 『ジェッソアタック』 って言ってるんだが、
『ジェッソXXアタック』って聞こえるね。
↑↑聴き取れない
ジェッ○○○○ー○アタック
motto☆派手にね!(かんなぎ盤)
いまだ尼再入荷無しかよ
ほんとの限定版って事か
『ジェッソ ストリーム アタック』 だと長すぎるような気もする。
>>452 初代機長が城達也のアレですね?
現・四代目の伊武雅刀が大昔スネークマンショーで(ry
>>456 シュールすぎるwww俺ちょっとレインメーターの勉強してくるわwwwナギでスキン作りたいwww
そこには、
>>456のパソコンを見てしまった後、心配のあまり心療内科に駆け込む母君の姿が!
>>458 言われてみれば半分くらいはひと月以上使って無いわ
ちょっと掃除しよう
>>456 うほっ、いいアクティブデスクトップw
さすがにワンクリック環境は や め な い か ?
>>456 言っとくが、琥珀さんは俺のお嫁さんだぞ
目がチカチカするぜ……
ヒスコハもそうだが、てきぱき家計簿が気になる。
_ ___
,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
/: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
/: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\ <じゃっておwww
i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
ト--|: : :.!: : 、| ー‐'' ´ `'ー }: :.ト
ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡ ≡z.{: :.ハ ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ /⌒)⌒)⌒)
| / / /:弋こ \ヽ __,. } (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) : :}\ / 1 / ゝ :::::::::::/
| ノくf⌒Y ` {_ _,ノイ| / ) /
ヽ / ヽ ヘ,、 _「 |::!:::::} / / バ
| | l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ; -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/} (⌒_(⌒)⌒)⌒))
の画像を実況で見たんだけど保存しそこねた
誰か持ってない?
>>468 技術の無い俺にはコレが精一杯
tp://up2.viploader.net/pic/src/viploader824647.jpg
やる夫とナギって相性いいな
>>477 いや、フツーにクイック起動バーを外部に引っ張り出せば最強ランチャーじゃね?
よ…余命ですか?余命ですね?
482 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 02:53:13 ID:1OlXyrqn
俺の嫁だ…ふぅっ…
みんなの神様ですので
>>478 お〜こりゃ便利そうだ
しばらく使って試してみるぜ
かんなぎラジオまたヤマカンと倉田でねーかなー
第一回以外まったくおもしろくねーじゃん
分からんのだが、ジンとり合戦って仁の事?
>>484 引っぱり出した後は画面の端(上or左右)にドッキングさせて
右クリ→表示→大きいアイコンと「常に手前に表示」「自動的に隠す」でおk
4話まできてこの程度じゃもうダメかもね。小ネタとパロばっかじゃん。なにが革命だよ
どうでもいいけどアニメ2板にいるかと錯覚してしまうようなスレの流れだなw
とりあえず1週間筋トレさぼってるのを懺悔して寝るとするかな
>>490 今更だけど今期は原作持ちが多すぎて先の展開を予想出来ないんだよな。
原作未読組ならそういう予想もできるけど既読組いるから下手な予想して当てたらネタバレ扱いされるし。
まぁ面白いからいいんだけど。
もう三時かよw
寝るかw
ざんげちゃんが1回100円なら
ナギ様は一回500円くらいかな
いや意外とたい焼き一個でもいけるかもしれんな
なんとか棒1本でおk
>>496 1280x1026って何だよwww、寝ろw
4話視聴中
ぎゅあああああああああああああああ
おもすれええええええええ
ごめん謝るわ。1・2話あたりで、よくある設定でもうお腹いっぱいなんだよとか言った事を。
何がナギだよ、名前かえろやとか言った事を。
ナギ様は一万円でしょ
聖徳太子が絵柄のね
504 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 03:45:17 ID:aHc1hpqx
四話はつまらん。作画もへぼ
4話が特別おもしろいということは無い。良くも悪くも普通。ギャグ除けば残りはキャラ萌えだけ
キャラ萌え上等
そろそろ急展開がないとDVD販売数に影響する。DVD第1巻5〜6000と見ている。2巻で右肩
>>501 原作者この顔結構好きだよね、
俺の記憶だと、今日から俺はの西森がよく使ってたけど
他の漫画じゃそんな見たことないな。
OP歌は買う気になった。売る気なら早く発売した方がいいな。
作品といっしょに聞いてて飽きてくる。このアニメは早い方か。
OPで中山美穂の派手!っていう曲思い出した
あんまり似てないけど
ざんげちゃんとちゅっちゅっしたいよ〜
秋葉はコミックならいいんだけどアニメにして
喋ってるとなんかなー
DVDって全四巻?
間違ってる人が多いが
× ばかちん!うんこ!
○ ばか仁!うんこ!
516 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 04:56:02 ID:1OlXyrqn
くさくってさーってセリフ毎回ある気がしてきた?気のせい?
1.2話にあったっけ
まだ予告がこない
まさか作画崩壊フラグか
ヤマカンはやたら要求することが厳しそうだからなあ
これ原作では恋愛はあるんでしょうか?
あるなら買おうと思ってるところなんですが‥
今のところ、自分の見た感想なんですが、ジンとナギ様がくっついてくれたら最高だなあと思ってるところです。
>>519 恋愛はあるよ、仁とナギ様がくっつくかは不明
仁とナギがヤったらそれはやっぱ異種姦?
>>520 ありがとうです。
少し興味が沸きました。アニメもおもしろいので、原作買ってみようと思います。
では
俺はアニメ終わるまで原作買うの待つよ。。
我慢できなくて原作買ってアニメに興味を失うのが怖いw
>>431 「ヒップ」は「流行に明るい」という意味だろうけど
下半身重視アニメにはピッタリだな
ナギたんかわいいね
r,''ヘ_
_,,,,_⊂-くノ`ヽ,
_ 〆_゙'ir''⌒" )
ξ⊂! っ》` く ∠___
.''\ノ''''‐`` i、 ,ノ │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
\_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛ `ヌ⌒ )/=i、 l
`゙゙'''"`'ミ--/-,_ ´ /" `''
\ .,,、`lニン-゛
\__ノ
なにに驚いたかって?もちろんヱビスが零れてるシーンさ!
画面の前で顎を上げて一生懸命すすろうとしてしまったよw
>>519 今月号で、陣が凪に告ろうとするが、ウォーズマンに止められます
懺悔ちゃんエロ過ぎる
懺悔ちゃんの持ってるプラカードを「1時間3万円」に変えたコラはまだかね?
1話〜2話は退屈な感じだったけど、ざんげちゃんが出て来てから非常に良くなった。
ああいう可愛くて黒い感じのキャラは良いね。
臭いよねえ〜
食事がだんだん俺っぽくなってきているんだが・・・・・・・・・・・・・嫌がらせか?
(さすがにドレッシング飯やうまいぼーふりかけはためしたことないがw
)
卵かけご飯にコンビニおでんの俺の食事がマシに見えてきた
今回も前回に続きちょい役のつぐみが一番可愛かった
ざんげちゃんはだんだん扱いが酷くなってきたら評価する
扱いがどうとかいうやつきめえ
部活の先輩方のほうが美少女度たかくないか?
目が開かないのはナナリーと一緒ですか?
543 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 08:57:46 ID:joAWSp+k
つぐみ人気高すぎないか?美術部部員がおもろくていいよ
好みの問題だろ
見た目はあらあらうふふって感じなのに
普通に毒吐いてくれるのはいいね
OPの元気の良さはかなり好きだ
部長と舞HIMEのしずると南家の長女が被る
OPのインチキくさい振付師な部長と、ダーティーペアみたいな衣装のざんげちゃんがいいなw
彼女の我侭発進のトラブルに加え仕事でもトラブルに巻き込まれ荒んでいたんだが
昨日の夜取り貯めした2〜4話を見たらなんか癒された。このゆるい空気はありがたかったよ
現実の女が本当に嫌になる瞬間が幼少期から多々ある俺はもう駄目かもしれんね
ご飯にマヨネーズ+醤油は上手いが
流石にドレッシング飯はやったことないな
東方のアニメなんていらん
EDの方が好きだ
EDはCD買うよ
青じそドレッシングをご飯にかけて食べたことならある、むせた・・・
>551
>554
シーザーサラダドレッシングならいける。
シーザーサラダはご飯のおかずになるしな。
>>551 ピエトロかけたら美味かった
無一文でおかず買えなかったときにだけど
かんなぎ流のフレンチドレッシングだと酢がきついから
温かいご飯にかけるとむせるかもな。漏れはすっぱいの
苦手だからぜったい無理だ。油酢飯といったところかな。
あんなドボドボかけてよく茶漬け感覚で食えるよな
マヨ飯―王者
ケチャ飯―まずまず行ける
ソー飯(ウスタ―)―酸味がいかす
ソー飯(中濃)―辛すぎてギブ
醤油飯―まあ無難
ぐらいは経験してこそ男の一人暮らしだろ?
炒めご飯なら
醤油もソースもケチャップもそれぞれにうまいぜ
バター醤油ご飯がなぜ無いのかと
ナギ様FCのサイトメンテ中かよ
ホントだwwww何という自演www
自演乙だな
>>558 男の一人暮らしにそんなにソース類揃えねー。しょうゆとウスターソース。これですべてまにあわす。
>565
マヨも揃えとけ。組み合わせの幅が広がるぞ。
ソースマヨも醤油マヨもめちゃ旨い。
かんなぎ含めてこういう話を聞いているとやたらと和む
ありがとう
なんでざんげちゃんのテーマ曲ってうみねこのBGMっぽいの?
_ ___
_人_ ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
`Y´ /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\ *
/: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
ト--|: : :.!: : 、| ー‐'' ´ `'ー }: :.ト
`ー‐!: : :!: : : :! z=≡ ≡z.{: :.ハ _人_
',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ `Y´
i: :弋こ \ヽ __,. }
|: ハ: : :}\ / 1 / _!_
/>=くf⌒Y ` {_ _,ノイ| ! 今日も円高でメシウマじゃっど〜 売れ売れ〜買え買え〜
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
マヨ納豆は王様の食い物だよなw
ちなみにうちの実家の納豆+砂糖は邪道かな?
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーた始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
仁のスカーフェイスは何かの伏線なのか?
朝から猫が鳴き続けててうっせええええええええ
リアルの猫いらね
>572
かつて攘夷戦争の戦士だった記憶を失っている
ナギの立場からすると、姉妹仲良くしろと言われるのは面白くないだろうなあ。
録り貯めていたのを初めて見たが
「これアイドルモノ?」
と思わずネットで検索して確認しちまったぜ
>>572 アホ毛しか特徴がないから主人公としての印象付けのためじゃない?
それか右手があらゆる幸福を打ち消してるとか
>>573 犬よりマシだろ
隣の犬が四六時中吠えてて発狂しそうになる…
マジ狙い撃ちてぇ…
>>557 フレンチドレッシングでご飯を炊き込めばきっとおいしん棒
579 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 11:15:41 ID:OQGeLzEm
俺はタルタル一袋で白飯2杯はいける
>>572 仁「こちらスカーフェイス、目標に命中。
正体は依然不明。霞ヶ関方面に落下した模様。」
鬱ゲーやめろ
そうめんに和風ドレッシングをかけて食べたことがあるのじゃが
少々油がくどくてのう、いまいちじゃった
しかし相変わらず倉田脚本はスタートダッシュだけ良くて息切れするの早いなw
反比例する様に作画が崩壊するスピードも加速中
原作知らないがナギと仁がくっつくってないよな?
恋愛に走ってほしくない
585 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 11:53:19 ID:sRDY5Vl3
飯食いながらみてたんだが一気に食欲がなくなった。
>>584 一番最新の話しでそういう方向なってるけどアニメだとそこまでいかない。
ドロドロした4角関係もないし4話が面白いと思ったのならだいじょぶかと。
軽く嫉妬するつぐみをお楽しみください。
587 :
ワッペン:2008/10/27(月) 12:05:32 ID:3a+149m0
ナギがエロイな
かんなぎに出てくる街が仙台だ
地元の俺感激
>>586 さんくす
4話はおもしろかったw
でも原作だとその方向なのかね…
仁とナギはくっついてほしくないなぁ…
今の関係くらいがいい
かんなぎOPのライブをして欲しいな。
ダンス付ならハルヒの二番煎じかもしれんが盛り上がるだろう。
REXの方もそっちに行くとは決まってない
仁が異常に意識し始めただけ
いっしょに住んでいて意識しなかったらかえってへんな病気かと思っちゃうよな?
ざんげじゃなく白亜ちゃんは仁が好きなのかね?
恋愛っつーより仁が1人ではっちゃけてるだけだ
>>593 白亜にとって仁は幼い頃に出逢った憧れの人なんだよ
4話を見たので少しだけ語る
ギャグ路線を意識した入りになっているのだが、ざんげちゃんといいなぎのアイドル化宣言といい
今までの1〜3話の流れが上手くいってないので唐突感が先にたち笑えない。置いてきぼりの視聴者のさびしさだけがつのる
どうせなら最初に上手くたたんで2話くらいでなぎに宣言させておけば、キャラも立ちもっと客をつかめたのに残念無念である
存在感の薄い部室でのヲタクのアイドル談義はもっと作りこまないと笑えない
宮崎氏、押井氏、庵野氏をモブで懺悔させるという寒いシーンがあったが、その押井氏の演出と比べるのも恥ずかしいほど笑えない
アイドルの分類?変遷?その浅薄でただ長いだけのセリフにどんな意味があったのか、少しは考えてみるべきだ
ざんげちゃんがからまれてるセリフもちゃんと演技指導しないとセリフが際どいのでいやらしさが鼻につく
ざんげちゃんの「ざんげちゃんとお呼び下さい」はどこかで聞いたことがあるセリフだが、この監督はギミックを勘違いしてるのではないか
ここだけではないのだが、自分の力量・評価を考えないと失笑を買うだけになってることにそろそろ気付いた方がいいと思う
作画も3話以降目に見えて劣化してるのだが、今回は食事シーンも多く、日常での笑いを目指してるならここで見せるべきだった
なぎの変な味覚という絶好のネタをドブに捨てたような作画・演出には、やはりどこに力を入れるべきか全くわかってないと言わざるを得ない
リスのように小刻みにパンをつつく作画はもう見たくない
それかTVのざんげちゃんのセリフと仁たちをもっと絡ませるなり、そこを作画で見せるという手法もあっただろうにガッカリだ
最後に、いつもEDの入り間がとにかく悪い、もう少しひきを考えるべきだろう
4話まで見たので視聴をやめることにした
いつも乙かれっす
5話のも楽しみにしてます
前は業界人っぽい人が平日の昼間にもかかわらずたくさん書き込んでたのに最近めっきり現れなくなったな
どこ行っちゃったんだか
冷や飯にピエトロのサラダ丼はうまい。
花澤、美術部の空とは思えん・・・
>596
アニメ板って、こんなのばっかり。 キモチ悪いなあ
ざんねんである!
>>596 こういう事は自分のブログにでも書けばいいのに…
4話で一番価値あったのはいたる絵だな。
596が名物になるか風化するか、今が分かれ目なんだ
ざんげちゃん怖い
やっぱりなぎ様がいいや
>>608 ざんげちゃんで抜きました
恋人にするならざんげちゃん
嫁にするならつぐみちゃん
611 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 13:22:11 ID:IWp+pTFd
ああ・・・せっかく出来がいいし悪くない演技してるのに
ざんげちゃんがぶりっ子するほど肉棒子(笑)を思い出してギャグアニメに・・・
そういや未だにかんなぎキャラで抜いてないな。何故だ
CDは明日から店頭に並ぶのか。
にしてもナギと美術部の眼鏡先輩がやたらいいな。
眼鏡先輩好きなやつはあまりいないんだろうな。
>>588 隣県の俺にとっては羨ましい限りだ!
やりすぎて某アニメみたいにナギ様神輿なんてことには…
ならないか
>>613 俺はいつも目を閉じている先輩のほうがいいわ
あの目が開いたらどうなるのかw
CCさくらにもいたな
かんなぎ盤
ようやく尼再入荷したみたい
面白かったー。お菓子をご飯にする発想が女子高生みたいな悪食ぶりですねw
>>615 ありゃ過疎気味だった現地が悪ノリして迎合したのも原因のひとつだったしな
これは無いと思いたい
白亜の過去もやるのかな。4話でざんげちゃんは仁の名前を知っていたし
1クールでは入れられないだろうから2期があるのは決定的か?
かんなぎ盤の初回限定版がまだ復活しねえな
まあ期間限定だから大丈夫だとは思うが
622 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 13:46:13 ID:HVG7WR6t
ざんげちゃんが仁に本性見られて引かせちゃったとき
白亜に謝るシーンがカットされてたから微妙な気がする
624 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 13:46:31 ID:OQGeLzEm
今季は禁書目録のインデックスが最高の萌えキャラだと思ってたのにざんげちゃんに軽くもってかれてしまった
なんでアイドル目指す羽目になるわけ?
神様だろ?仕事しる!
神様もアイドルも偶像だから基本的に一緒
信仰を集めないと力がなくなると言ってたじゃん
OPと本編のつながりがさっぱりわからなかったが
4話でやっとわかった
最高の萌えアニメだわ
629 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 13:56:38 ID:HVG7WR6t
OPストーリーに関係有るのか、ヤマカン倉田のオナニーかとオモタww
630 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 14:01:42 ID:XXMq1e++
かんなぎって、全何話放送予定なんでしょうか?
ご存知の方います?
OPは単にヤマカンのオナニー 本編とは関係ない
神様も大変だなぁ
適度に災害でも起こしておかないと、信仰なんて減る一方だしねぇ
>>631 ふたりがアイドルになって信者集めで競争するストーリーだと思ってたのに
最終回はOPにつなげてくるのかな
最終回にOP意識した作りにするのは結構好きw
ラキスタはつなげてたし、マクロスFはOPまんまだったw
636 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 14:22:45 ID:ueLvdQ64
私が
ネ申だ
みたいな
かんなぎに限ってそれはないと断言できる
いま気づいたのだが、ラストはいたる絵だったのか・・・
全然違うっていうか、昔より下手になっているじゃん。
>>125 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺もざんげちゃんにぺろぺろしてもらいたいよぅ
でも、仁が彫って出たきたんだから、
仁-父 御神木-母 なんじゃないか?
>>638 癖は減ったけど下手になったってほどじゃないと思うが
ざんげちゃんはぁはぁ
645 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 14:38:18 ID:3JSmFnsR
背景画がイマイチだけど、とりあえず楽しく見れる。
いまさらかもしれんが、ざんげちゃん花澤だったんかい
意外と腹黒似合ってるなぁ
棒の頃が懐かしい
しかしあの食生活、なぎはともかく仁は普通持たないだろ
だからあんな貧相な体格で筋肉にあこがれるのか
アニメ化したのに原作全然売れてないらしいな
売り上げ冊数のランキングで低すぎて数字が出ないレベル
所でなんで最初からBDで出さないの?
後からBD−BOX詐欺とか許さんよ?
649 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 14:48:45 ID:Ksj8PC5V
>>648 BDはどこも出してきてるから出ると思うよ
それがイヤなら待つしかないね
>>648 普及率的に考えるとDVDならだれでも見られる。それも一因だと思う。
DVDもBDも特典次第だな
映像は録画したので十分だしね
>>650 でもアニプレ絡みはまだBD出てないよね?
空の境界ですらDVDだし
原作者の食生活の一部を表現してるんだろう。ソースご飯とかうまい棒ご飯。
そういう意味ではサンレッドは二子玉丼とか美味しいレシピが沢山あって使えるw
>>623 白亜+ザンゲちゃん誕生話をスルーするつもりとかの伏線じゃね?
3話分で1巻使ってるし既存5巻までだから1クールで終了だと思うから。
シリアスな原作部分まではアニメではやらんだろう
>>624 え?
土曜でざんげちゃんになったけど日曜でスメラギさんが最終的に持っていったよ。
>>653 DVDとの同時発売も出てきたし時間の問題じゃね?
DVD→D−BOX→BDの流れの方が儲かるんだろうけど
マクロスの売上げなんかを見るとBDでも商売になると判断しはじめてるんだと思う
かんなぎみたいな静かなアニメは、まだBDのメリットがいまいち実感できないので
マクロスで上手く行ったからといって成功するとは思えない。
とりあえずDVDと価格をおなじにしろ。
ふとももを撫でにきますた
大きな傾向で言うと、
放送が地方局に限定されてるアニメの場合は、
未放送地域の人が買ってすぐ見たいからDVDが売れる傾向があり、
マクロスのような全国放送アニメの場合、
後日BDプレイヤーを買ったら見ようと積んでおく人が多いのでBDが売れる。
>>659 うたわれるものってBDが異常な速度ででたけどアレはどうだったんだろう
>>659 >未放送地域の人が買ってすぐ見たいから
これはない。
見てないアニメに高い金を払って買う人はいないと
さんざん言われているのに。俺だって買わない。
マクロスだったらハイビジョンの恩恵あると思うけど、かんなぎはそこまで細かくないからDVDでおkっぽい
てすとですよ
>>657 そういうことじゃなく単純に
ハード普及率も考えると市場として未成熟&魅力が無いと思われてたBD市場が
マクロスの売上げから考えると、利益をあげられる市場と判断された
が大きいと思う
DVDしか出さない、BDしか出さないではなくそういう流れだってこと
TVKが超額縁だし局納品はSDなんだろうなぁ
学校でナギ様とざんげちゃんの会話シーンでのざんげちゃんのセリフに被っての「誰?」というセリフが心霊現象かと思ってビビった
「仁くん引かせちゃった」のセリフをカットするくらいなら「誰?」もカットして欲しかった
667 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 15:18:36 ID:Ksj8PC5V
BDって地デジより綺麗なの?
地デジでもうかなり綺麗だから、あれで満足っちゃ満足なんだけど
>>647 これは煽り用コピペなのかな?
一応尼のコミックランキングだと、現在16〜22位の間に既刊が全てランキングしとるよ
>661
銀魂DVDが売れてるのは未放送地域の人が買うからと言われている
>>669 あれはすでに長期放映されて面白いという評判が定着したからじゃないか?
レンタルだってかなりでてるし
>>667 BD>地デジ>>>>>>>>>>>>>DVD
>667
マクロスFで比較画像があったが全然違った
マクロスFみたいに画面上に色数が多いと分かりやすい
DVD画像と地デジで出る差より大きいかも
地デジって俗に言うHD画質とは違うんだっけ?
ハイビジョンって言葉で一括りにされるんでややこしい
地デジでも超額縁放送なソースならDVDのが綺麗だな。
TVKのかんなぎは超額縁。
TBSのクラナドみたいに両端カットは画質だけならDVDより上だ
675 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 15:31:21 ID:1OlXyrqn
ブルーレイってプレステ2で見れるの?
画質にそう気を使わない俺はいつでも観れれば満足
デジタル放送=とても奇麗
BDメディア=矢沢感激
世間の認識なんて
>>675みたいなもんなのかもな出来
俺は14インチで観てたときはDVDで十分だろw
と思ってたけど42Vのプラズマに買い換えたら
BD最高wに変わったよ。
ヤッパリ大画面になるほどDVDは粗が目立つ
>673
そのあたりはよくわからん
フルHD(国営放送のBSHi等)
HD(地上波デジタル)
SD(地上波デジタルだけどソースの解像度がDVD)
こんな認識でいる
上にあったDVDとBRでの販売だけど
ハードの普及率の他にも、BR音声が5.1ch使えないから
DVDで販売する作品もある
>675
現状最も最安値で買えるプレイヤーの一つ
個人的には録画出来ないんじゃ意味ねーよだけど
>>672 マジかよ…。いらん、いらんと思ってたけどBD買おうかな。
地デジ見てたらDVD画質見れねーな。とか思ってたのに…。
BD恐るべし
粗ってお前、なにも一コマ一コマ1mm単位で眺めるわけじゃないんだからww
そもそも出るのかどうかさえ……
>>680 PS3じゃなくてPS2でBD見れるの?
アニメや新作映画のBDは欲しいけど、AVのBDってどうなんだろうね(笑)
42インチプラズマで地デジの1080i放送見るととても綺麗
DVDは480pだから画質的に劣る罠
>683
しまったPS2だったのか
PS3に見えてたわwww
AV機器板でやれ
グロス回だからか作画がイマイチだったな
別に動かす作品でもないからいいのか
まあ1クール中盤のくたびれ具合は
どこのアニメも一緒だし
かんなぎは全放送局共通でSDソース/コンポーネント出力です。
tvkも噂の額縁放送ではなく16:9フル信号入りです。
論理的には「DVD並」です。
D端子の比較によると
規格名 参考画質 最大有効画素 走査線 周波数 実画素
D1 通常のDVD(SD) 720× 480i 525i 29.97Hz 17万
D2 プログレッシブDVD 720× 480p 525p 59.94Hz 35万
D3 ハイビジョン(HD) 1920×1080i 1125i 29.97Hz 104万
D4 (現在未使用) 1280× 720p 750p 59.94Hz 92万
D5 プログレッシブHD 1920×1080p 1125p 59.94Hz 207万
D1,2がアナログ規格
D3以降がデジタル規格となるらしい。
SD解像度はFullHDなTVで観ると悲惨だよね、
Webページ貼り付け画像をA4ぐらいにプリントアウトした感じ。ぼろぼろ。
つまりどういうことなんだってばよ
>692
大画面プラズマでBDを見ろ!ってことbyヤザワ
694 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 15:52:40 ID:HVG7WR6t
俺は立体テレビ出るまで待つよ
ナギ様の太ももすりすりローアングルみほうだい
いまのところBDで見るべき作品は秒速だけ
ま、PS3のアプコンがあれば問題無し
>>692 ハイビジョン非対応のテレビ持ってる人 = DVDで十分だろw
ハイビジョン対応テレビ持ってる人 = DVDの糞画質有り得ねえorz
>>669 まずはレンタルからだよ
いきなり見てないアニメかうやつはほとんどいない
>>684 あんまし影響ないと思う
画質でどうこうする物じゃないしね
そういや次回は料理の話か
料理が美味そうなアニメは良アニメの法則に
乗ってくれれば良いのだが
地デジはレートが低いからマクロスの戦闘シーンのようなのは
激しい動きでブロックノイズが出やすい
ブルーレイはレートが高いからブロックノイズなんて出ない
料理回か・・・
美味しんぼっぽいセリフとか出てきそうだな
たのしみwwwww
>>697 そりゃすでに見る環境整ってる人はBDだせって思うだろw
現状はまだ大多数がそこまでいってないってことだ
一番パイが多きとこで出すのは当たり前
遅かれ早かれ大多数の人が後2年弱でテレビ買い換える事になるんだけどな
705 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 16:01:12 ID:n5h534/c
今4話見た。ナギが分身霊って言葉使ってたってことは、5巻まではいかないっぽいね
>>692 「地デジ見たらDVDは糞画質」というのはこの作品には当てはまらないということです。
「BDならもっと画質いいだろ(多分)」というのは予測としては正解の可能性があります。
>>703 DVDの時はPS2大活躍で一気に広まったけどBDはそういう形での普及はしてなもんね
まだまだ一般的にはDVD需要の方が高いのが現状だし
BDがばんばん出るようになるにはかなり時間かかりそう
まあ何にしてもDVD出した後にBD-BOX出されたら腹立つよな
某香辛料みたいに
710 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 16:07:51 ID:WDvoGxCN
俺の知る限りで神様アニメにハズレがないんだけど
>>710 とりあえず今やってる神様家族とかみちゅは良作だな
神様家族再々放送してるの?
かみちゅ再放送はみたいな
713 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 16:13:02 ID:HVG7WR6t
神アニメにハズレ無し!!
未だに何でかみちゅが文化庁から賞もらったのか判らん。
良い作品では有るがそう言う賞を貰うのとはちょっと毛色が違うだろw
しかし酷い食事風景だった
夕食に出てる水とかきっと水道水だろw
田舎は水道水もうまくて普通に飲めるぞw
で、誰か食パンにうまい棒挟んだ奴はいないのか?w
>>714 あれの受賞理由って、凄い勢いで女の子を可愛らしく描いてるっていうところだったはず
尾道パワーだろ
エセジブリアニメだからでしょ
審査員は一話だけ見たしな
神様家族なんて再々々々々々々々々々放送ぐらいじゃね
どうしてもざんげちゃんが好きになれない
ナースなお仕事ぐらい再放送されてる?
他に神様作品って、ビックリマンぐらいしか思い付かんよ。
>724
3次元女の嫌な部分が結構出てるからな
>>726 タイトルは忘れたらアポロンの娘、ポロンちゃんが主人公の神様アニメがあったと記憶の片隅に・・・
4話の最初の酔っぱらい、若本さんだったんだね・・・
スタッフロール見てびっくらこいた
録画見たが、学校でナギがざんげちゃん見付けた時「自己の生徒くらい把握しとらんのか〜」って聞こえるけど、何て言ってるの?
若本の声を聞くとやる夫しか思い浮かばなくなっちゃったぜ・・・
おいしん棒って名前が地味に吹いたわ
>>734 「自校」って文章で使う言葉だよなあ(しかも堅い印象の言葉だし)
台詞なら「自分の学校の」って言うよなあ
>>737 神様だから堅い言葉を使うんだと納得しとこうよ
セリフ的には「自分の学校の生徒」がベストだけど
このままさんげちゃんが住み着き、つぐみも押しかけるなんて
オリジナル展開はやめて欲しい
>>737 原作ドンズバのセリフをそのまま使ったから
>>726 最近ので言えば夏目とか香辛料とか稲荷を思い出しながら
>>710を書いたんだが、ジャンル的に無理があったかw
ごめん忘れてwww
ざんげって今後もあんな性悪のままなのか?
だったら切ろうと思うのだが、ネタバレにならない
程度に教えて
神様アニメっつーより、単に倉田脚本が良いだけなのでは?
ここ数年倉田脚本にハズレない
つっても、かみちゅ、ガンソ、バンブーしか記憶にないが
倉田自身も3話で登場。
>743
本来の身体の持ち主は、きっとお前好みの清楚で大人しい娘だろう
宿主の方がもっと黒いよ
>745
質素を通り過ぎて寂しすぎる
>>749 下のほうは、ざんげちゃんにショック受けたんだから仕方ないだろ
ああいうプレハブっぽい家住んでる人って
特殊な人たちですよね
添い寝マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>735 料理対決のところ、おもいっきりセンターをざんげちゃんがw
つぐみは動きがコミカルでかわいいな。
>>745 も、もちろん新聞とリモコンも食して構わんのだろうな?ハァハァ
仁はざんげちゃんにショックうけてたんじゃなくて
ナギ縛って踏みつけてるエロい様に興奮してたんじゃないのか?
756 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 17:09:48 ID:HVG7WR6t
ありゃ同人ネタ狙いの投下か?
「ごめん白亜、仁君引かせちゃった」って台詞は端折らないでほしかったな
>>749 原作は下のは朝食での時間設定
アニメで絵そのまま夕食時にされた。
新聞紙はクセになる奴はクセになるみたいだな
クセの無いティッシュの方がやっぱ人気あるけど
>>757 そういう台詞があるのか
アニメのままだと、ざんげちゃんは単なる性悪女だもんな
ざんげちゃんがいっそう好きになった
普通に味塩か味噌で白飯食ったほうがウマイだろうに…
いまはおかしな味覚を持ったおかしな食べ方をする子が多いんだよ・・・・・
ソースは普通にOKだがドレッシングはな・・・
ナギ様の味覚が塩だのミソだのは許さないのだろう
主人公のキャラ薄すぎ
>>760 原作5巻の、ざんげちゃんの過去エピソードをお勧めする
このアニメ面白いと思うのだが、それ=ヤマカン信者決定なのか?
ヤマカン嫌いだけどかんなぎは好きよ
料理対決はつぐみとナギが面白そうだ。
つぐみは真面目に作るのに不味そう。
ナギは奇抜なゲテモノつくりそう。
ざんげちゃんはナギを辱めようとしただけで
殺意は多分なかったから
根っからの悪じゃないよな
でも無防備にパンツとか見せちゃうナギ様に羞恥心はあるんだろうか
レンタルなぎたん。
>>751 田舎行くと土地広いから平屋のああいう建物形式の賃貸って多いぞ。
アパート作っても人口密度が少ないし需要がないんだよ。
家賃も駐車場つき戸建平屋2LDKくらいで4万とか。
団地みたいなもんだな。チバラギ以北いくと結構ある
マーガリンと醤油とごはんの組み合わせが最強。
マーガリンご飯ウマス
バターのがうまい
774 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 17:42:41 ID:HAotc1sH
小ネタ
フレンチドレッシングはごはんに合わない
納豆味のうまい棒ならふりかけのかわりになるな
マーガリンはマジで止めとけ
バターは溶けにくいし、どこの家庭にも常備してあるわけでもない。
だからマーガリンで。
うまい棒は細かく砕いても粉っぽすぎてノドにくるw
フレンチは食えたもんじゃない。あれはゴマだれじゃないだろか?
栄養のバランスも考えてキャラメル味やコーンポタージュ味も取り入れなきゃ駄目だぞ。
>>779 ごはんに醤油をかけてバターをのせてマヨネーズを少量かける
そしてレンジでチン
これ最強
>>781 炊きたてアツアツのご飯ならチンなんてする必要ないんだぜ
炊きたてご飯にバター醤油は日本人なら一度は食しておけ
袋ラーメンの粉末スープを少しのこしておいて、後日スープだけをつくって、
パンに浸したり、湿気ったスナック菓子を打ち込むなんて、日常茶飯事。
まーた始まった
785 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 17:57:01 ID:0uS6VZ44
「ストローおじさん」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に
ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン!
ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン!
ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「どんぶりおじさん」もいるようです。
タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。
ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク
>>596 4話のはキレがないな・・・その感想好きだったのに失望した
このたび、私・山本寛および弊社キャラのかんなぎ上でのパロディーを巡って、
混乱を招いたことをここにお詫び申し上げます。
いずれも視聴者全般を侮辱したり、パロディー元ネタそのものを貶める意図はありませんでしたが、
結果として多くの方に不快な思いをさせ、心を傷つけた事実は重く、弁解の余地はありません。
また、かんなぎがアニメとはいえ広域に公開されているアニメであるという意識が欠如していました。
この点も軽率であるとの誹りを免れません。当該キャラには上長より厳重注意が与えられ、本人も深く反省をしています。
また、関係者各位、制作スタッフにも御迷惑・御心配をおかけしたことをお詫びするとともに、
責任の所在を明確にするため、私・山本寛は『かんなぎ』のアニメーション監督を辞することとし、
11月3日放映予定の第五話から私の名前をクレジットからはずす手続きを済ませました。
また自戒と反省の意味を込めて、株式会社Ordetの演出家役も併せて辞任致します。
企画準備期間から数えて2年以上関わった作品の役職をこのような形で辞することは断腸の思いですが
、かんなぎのスタッフは若さと力に満ち、必ず皆様の期待に応える作品を作り抜くと確信しています。
今回の処置をもって、私たちが視聴者の皆様を大切に考えていることが僅かでも伝われば幸いです。
株式会社Ordet・山本寛
今更このアニメ見始めたけど、3話のナギが倉庫に入ってくときのネタって多分ボカロのことだよなw
>>782 わかってないな
オーブンで焦げ目つけるのもいいんだけどレンジのほうがお手軽だからな
レンジでチンするとご飯の温度がとられないから熱々トロトロのままいける
忘れてたけど鰹節かけるともっといい
3話のつぐみかわい過ぎ。
アニメ見てるといつも思うが主人公になりたい。
まぁ無理だけど
足音も立てずに入ってくるつぐみも侮れないが、
夜間に戸締りもしてない家もどうかと思う。
>>751 町営住宅で生活保護受けるレベルの人たちが住んでたわ
>>787 訴えられたらシボンするぞ? ご愁傷様・・・
まだその域に達してないって事ですか
>>787 公式見てきたけど書いてなかったぞ・・・
>>787 ほんとご愁傷さまだな。それは訴えれたら終わりだよ
>787
グレンのコピペじゃね?
赤井孝美のやつ
頭ワルイのがいるな
誰か通報しといてー
これマジで名誉毀損でいけるだろ
>>787 らき☆すた降板の時のコメントの改変みたい。
これが訴訟になって報道されたときのパヤオ、押井、庵野のコメントが聞きたい
まあ訴訟はあっても報道はされないだろうな
予告の現代の機械へのつっこみなしかー
楽しみにしてたのに
>>797 文章の一文でぐぐってみたら確かにそうだわ。
公式のお客様用窓口からメールしておいた。
真偽のほども確かめたいって
>>787のコピペと
スレのアドレスも一緒に送信した。
早ければ明日にも返事がくるだろう。
ネット弁慶ですね
あーあ、やっちゃったね。これは完全にアウト
そうやって構うから・・
>>787は今頃ガクブルだなw
アンチもここでネガキャンするぐらいにしておけばいいのにw
>>809 残念でした、改変なんて関係なっしんぐ。
「○○を殺す」なんて文章を
「△△を殺す」にしても掴まるのと一緒。
そのこと自体を書いちゃいけないんだよ。
つまんねーなこれ
冷めた目でスレを静観
かんなぎ外の話で盛り上がったスレの末路だな…
落ち着くまでネタバレスレと武梨スレに一時避難するわ
787は涙目だろうな
コピペだろうが関係ないから。
今更単発で擁護しても無駄な足掻きだ
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
個人名だけでなく社名まで入れちゃってるよ。社名は看板。完全にアウト。シャレじゃ済まない
これで変な粘着が一人でも減るならいい事だ
通報しといたよ
アンチにも色々いるからな
小学生出たばっかの様なリアル厨房や学校でいじめられて卑屈になってる工房じゃ現実世界の厳しさなんて理解できないだろう
かわいそうだが実際に警察に連れて行かれて色々と謝罪させられ学校中退させられて初めて事の重大さに気付くってところか
アホなアンチの延長だと思ってたらついつい一生棒に振っちゃった人がんがれw
祭になると聞いて飛んできますた
あれま すごい事になってるのね
大変だー(棒)
まったく某ピザみたいに御記帳でヤマカン相手に基地外さらすぐらいでやめときゃいいのに…
歯止めがきかなくなっちゃったんだね、ご愁傷様
アンチとかも信者ももういいから
ヤマカン語るやつは全員どっか逝ってくれ
ざまぁねぇなw
しょーもなww
おまえらもっと普通にアニメの話聞かせろよw
今更1話みておもしろかったからここきたけど、なんか騒ぎになってるのな
とりあえず記念ぱぴこ
嫌ヤマカン派も手のひら返しで
>>787を非難するのが2ちゃんの怖さだなw
学校でナギがざんげちゃん見付けた時「自校の生徒くらい把握しとらんのか」ってセリフ、なんかおかしくね?
ナギは部外者なわけだし、制服借りて入ってざんげちゃんを見つけたんだろ?
ざねちゃんがナギに言うなら分かるけど
>>829 手のひら返しってのは自分の意見を変えることだぞ?
やっていいことと悪いことの区別もつかないのか
通報するなら個人的に人知れずやってくれよ
荒れるから
まあ、ご愁傷様787
>>830 あれは仁がざんげのことを知らなかった事を怒ってたんだぞ?
>>830 あのセリフは仁に回想で言ってるセリフなの。原作では。
もう
>>787は死亡決定だから放っておいて
2ちゃんらしく今晩のおかずの話をもう一度しようぜ
オマエラいい加減にしろよ
只でさえ
>>787はブサイクな上にデブで
母親にさえ「キモチワルイ」って避けられる人生なんだぞ
これ以上貶してどうする
もっとやれ
そして誰もいなくなった
>>830 それは仁に対してのセリフだからおかしくないと思うが。
まぁ、みんな787を脅しすぎ。
いきなり刑務所とかねーよw
爆破や殺人予告じゃないから留置所に一泊二日で執行猶予がつく程度。
にしてもこれでDVDの売り上げが1枚減ると思うと悲しいもんだな。
>>830 まあ、普通、自分の学校に現役アイドルが通ってるのに知らなかった仁がおかしい
>835
ざんげちゃんかナギ様を選べと
マニアックに部長でどうだ?
まぁ、どーでも良いが
アニメの主役はなんででかい派が多いのだ
薄いほうが良いじゃないか
843 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 18:56:08 ID:WDvoGxCN
徐々にハーレム色が強くなってまいりました
844 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 18:56:09 ID:loMj2bNK
犯罪者がいると聞いて
あちゃー・・・
記念描き子
つぐみは食べるところがあまりないだろう
濃い主役が良かったら、毎回最低ですって言われてる奴や、スーパー執事でも見ればいいんじゃないwww
ニュー速からきますた
犯罪者じゃないよ
ただちょっと名誉棄損で莫大な賠償金を請求されるだけのかわいそうな人だよ
>>787よ、通報されようが名誉毀損は犯罪予告と違って、相手が訴えなければ成り立たないから
ヤマカンが訴えないことを祈り続けろw あ、マジレスは無しの流れかw
もう人生終了の人なんかほっといて
とりあえずアニマでも待とうじゃないか
>>850 不思議と癒される気がするのはなんでだろうw
キャプうpも巻き添えになりそうw
アンチなんてどうでも良い
>>850さえいればどうでも良い
>>850 ここ一連の流れを見たなぎ先生がニヤニヤされておるw
天気予報が録画ってのはアリなのか?
/ / |;:::: ::::|
⊂二(⌒ )二二二|;:::: ::::|⊃ /', ', ¨
 ̄ ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・
´: /二二二二二`丶
/: : :.:/ : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : :/: :/: :/: : : : ハ: : :ヽ: :\: \
. /: : : : :,' : /: : {: : : : :ノ:ハ : : }: : : } : : ヽ
': : :i: : :{__/ー┘ ̄ ̄  ̄`ヽノ:j: : : : '
|: : :l: : :| _ノ~ ヽ W: : : : |
∧___j: : :| : l:| ___..二 ニ.._ !: : : !:W
| | .: ;レ:.八 ○ ○ `ハ: : :N
`ー一'| : { ( ̄ ¨ ¨ ': :レ'┘
>>787 にちゃんねるだからって何書いても許されると思ってるんじゃないだろうなw
860 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 19:13:04 ID:0zdSNZ/1
お前ら暇そうだな・・・
>>787の一番の罪はひねりも何もなくて全然面白くないところだ
このスレ始まって以来の一体感
アンチも手の平を返してるのが面白いなw
>>787 せめてヤマカンの名前だけならヤマカン本人の意思でスルーも出来たけど会社名書いたからアウトだな。
どうでもいいからナギ様の太ももについて語ろうぜ
>>787 m9(^Д^)バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんた〜るち〜や〜
>>787 それ、ヤマカンの掲示板にも貼られてるぞ
まあ、一応部屋の掃除はしときなよw
>>870 語るよりは何度でも見た方がいいからなあ
>870
ワキのが重要だと思うのだぜ
真のアンチは自分以外がヤマカンをコケにすることは許せないのさ
877 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 19:28:06 ID:X64yVWw4
ざんげちゃんに憑依される前に首吊り自殺を
しようとしていたが、その前にリストカット
してそうな雰囲気。学校でも苛められっ子
ぽいような気が・・・
副部長の脇まだ〜?
仁がざんげちゃんに幼馴染みについて相談しようとしていたわけだが、
そんなつぐみの制服が自分のうちにあるわけで、
匂いかいだ?
882 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 19:32:53 ID:X64yVWw4
叔母が新庄あたりに住んでいて、来月中旬に
聖地巡礼のついでに叔母のところに寄ろうと
思う。新庄から現地まで何時間かかりますか?
通風したそうだから
キャプチャーうpした奴は
早く消した方がいいぞー(棒)
楽しそうだなw
ざんげちゃんのあの黒さはヨリシロの影響もあるのかね
>>881 幼馴染、がつぐみの事とは限らないな。
ざんげちゃんだけでなく、懺悔ちゃんの体の人も御厨仁を狙っているようだが、
仁が家まで行っても気付かない、って事は没交渉で一方的に狙っているのかしら?
891 :
830:2008/10/27(月) 19:37:13 ID:4XfMsJvD
レスくれた人サンキュ。
仁に対して言ったセリフだったのね。ナギの腋に納得。
_ ___
_人_ ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
`Y´ /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\ *
/: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
ト--|: : :.!: : 、| ー‐'' ´ `'ー }: :.ト
`ー‐!: : :!: : : :! z=≡ ≡z.{: :.ハ _人_
',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ `Y´
i: :弋こ \ヽ __,. }
|: ハ: : :}\ / 1 / _!_
/>=くf⌒Y ` {_ _,ノイ| ! 今日もメシウマじゃ〜wwwwwwwww
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
893 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 19:38:04 ID:X64yVWw4
>>889 白亜は真面目な性格で小心者だから
ざんげの黒さはざんげ自身の性格と友達が言ってた。
>>877 強気な女子に、強気な態度で持っててって言ったぞ
>>787 リアルじゃ何も出来ない
キモヲタが騒いでるだけだから
気にするな
但し反省はしとけよ
896 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 19:42:23 ID:X64yVWw4
>>894 ざんげが憑依する前に多数の悪霊が憑依されていた。
おそらく悪霊に言わされていたのだろう。
そんな境遇に悲観して自殺を図ろうとした時に
ざんげに憑依された。
898 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 19:44:35 ID:sRDY5Vl3
凄いリトルグルメだったな、今度僕も作って食べてみることにしよう
>>895 真性キモオタじゃなきゃこんなアホなこと出来るかよw
普通のヲタは常識をわきまえてるからな
ID変えても無駄なんだよ・・・
伸びてると思ったらこんなで・・・
>>787ぷぎゃーwwwwww
908 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 19:57:58 ID:FvsyjO4B
ヤマカンスレの方が先なんだからあっちでやれ
誰か知らんがヤマカンの御記帳に通報した香具師がいるなwww
あそこはヤマカンがやく見てるし、ここんとこ粘着アンチが特攻しまくってて
ヤマカンもキレぎみだから、時期が悪かったね、ご愁傷様
とりあえず懺悔しとけ
かんなぎが面白いのは倉田英之の功績
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1225019560/20 20 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/10/27(月) 19:59:35 ID:9p+wRUlr
倉田が、「PCエンジェル」って雑誌に書いてたコラムが、すごい面白かった。
日常生活がむちゃくちゃで、文体も面白くて、すごい面白かった。
特に、
「ボーナスが150万円入った。どうしよう。俺は1秒で決めた。全部使おう!」
って回が面白かった。それで、その後、その150万円を、ガンガン使いまくってた。
母親に仕送りしたり、マンガやアニメビデオや映画ビデオをたくさん買いまくったり、パソコンを買ったり。
それも普通に買うんじゃなくて、パソコンは性能とか無視して、見た目で選んで買ったりw
あの頃は、この倉田って人が、何の仕事をしてる人なのか、分からなかった。
「バトルアスリーテス 大運動会」ってゲームの脚本を書いてるらしい事は、コラムから、何となく分かったが・・・。
あれから10年ぐらい経ったのかな。
今、こんな形で、再び、倉田に出会うことになるとは。。。
スレ速過ぎ。 なんでじゃーっ!
うんこ!
センスふるいのがたまらんね
そういや倉田脚本なら千和出るんだろうか?
千和は舛成じゃねーの?
二人とも仲いいんじゃない?相当付き合いながいっしょ
>922
バンブー最終話見て来い
涙と笑いg止まらん
倉田ってアイドルオタの極北だろ?
おk
自宅も見れるぜ
俺がバイトしてる書店から原作撤去になったよ( ゚д゚)
PTAじゃないんだけど地域の保護者会みたいなとこから
暴力的なのと性的な表現が酷いから撤去してくれって要請があったんだって。
しかも驚くことに保護者会の下部組織(高校生が中心。どうも女が多いらしい)から
そういう意見が出たんだってさ
このタイミングでってことはアニメ見てってことかいな
テレビ局にも放送中止の申し入れをしたとか言ってたし
地方の書店だから地元敵に回すわけにいかないんだよなあ・・・
>>905 現地に行かずとも聖地巡礼できるとは、すごい時代になったものだな
>929
魔法遣いでその有用性が確認されてたな
サンレッドでも分かりやすくて良かった
次スレ立ててきます
>>787 ざんげちゃん「世界中が許さなくても、ざんげちゃんは許してあげますっ」
山本寛「でも私は民事訴訟を起こします」
とらドラ本スレより。串刺し規制が解除されたらしいからアンチ活動がいつにもまして活発です^^
443 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 19:13:41 ID:rnkHxXHW
俺がバイトしてる書店から原作撤去になったよ( ゚д゚)
PTAじゃないんだけど地域の保護者会みたいなとこから
暴力的なのと性的な表現が酷いから撤去してくれって要請があったんだって。
しかも驚くことに保護者会の下部組織(高校生が中心。どうも女が多いらしい)から
そういう意見が出たんだってさ
このタイミングでってことはアニメ見てってことかいな
テレビ局にも放送中止の申し入れをしたとか言ってたし
地方の書店だから地元敵に回すわけにいかないんだよなあ・・・
コピぺかよ…
944 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 20:53:26 ID:FvsyjO4B
なぎゅうううううううううううううううううううううううううううう
太ももにオチンチンくっつけたいよお
なにこれ?釣りが流行ってんの? じゃあ俺も
あしたCD買うやつ挙手 ノ
もうちょっとユルめに作っときゃ、また文化庁に芸術作品として表彰されたかも知れないのに。
次回予告、微妙にワレメがやばいんじゃないかこれ?
お前らさぁ・・・北海道じゃ北海道じゃ初回放送が明後日なんだから少し自重しろよ(´・ω・`)
>947
グレンの肛門
ガイ出だろうけど、ざんげちゃんのクライアントってショボいジジィばっか
だと思ったら意外に有名監督がいたんだね
つべでOPフル見つけた
公平公正な目でこれまでの評価聞かせてください。
息子が才能ないから悩んでんよ。
>>956 アンチはなんにでも付くが
粘着アンチは一部に限られる
つまらないもに粘着する奴などいない
(>_<)ごばーく
どう見ても誤爆に見えません、ありがとうございました
962 :
934:2008/10/27(月) 21:15:01 ID:fLV0oEHQ
チョベリビってなんぞwwwwwwwwwwwwwwww
>>962 乙じゃのぅwwww乙じゃのぅwwwww
そいえばBSジャパンは1週間後か。
OPのCDが尼で再入荷してたから安心してたら、また品切かよww
今度は、かんなぎ盤とDVD付初回限定盤が品切ww
969 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 21:34:28 ID:jGHcR6iS
あの程度のネタで騒ぐやつがいるのか?
異常じゃないのか?
>>967 HDなのかな、まぁブルレ持ってないんでDVDに録画したら意味はないんだが
>>968 明日買いに行くからどうでもいいが
売れてほしいもんだ
秋葉は見た目はイケメンなのに…w
爆死じゃなければなんでもいい
成功ぐらいで
秋葉は部長とお似合いだよ
やっちゃえばいいのにね
それは思った
秋葉は部長はお似合いだよなぁ
なんて強気なレディたちだろうね まったく
エロおそろしいww
お前等もうすぐ兄MAXでかんなぎ始まるぞ
分かってんだろうな
何度見てもOPはネ申だな
ナギが誘惑に勝てないです
まあかわいいわな。確かにな。貧乳だけどな。
ファンクラブないの?
982 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 22:15:35 ID:aHHY0QeV
主人公ってさ
舞乙himeに出てくるマシロの声に似ていない?
そんなに幼くもない感じ
高音の高飛車な口調で「わらわ」って言ってるから
なんとなく同じに聞こえるんじゃないか。
大変だ。
to グミに恋をしてしまった。
CBCだから、まだ2話までしか見てないんだが、2話で「仁の人間関係がなんだかんだ」とかぶつぶつ呟いたりするシーンがたまんねぇ。
やべぇ。マジやべぇ。
うおぉぉぉぉお!!
つぐみは何だかんだで毎回見せ場があって優遇されてるなー
>>985 そなたは3話、4話と進むにつれ煩悩を深めるであろう
今週やっと1話とかなんだかなぁ
>>988 むしろ俺は一回記憶リセットしてまた1話を見たいです
ナギ様かわいいよナギ様
>>989 また、「何だこの眉無し女、変なの」
から始めるのか。
マジ舐め痺れそぉ〜
くさいよね〜
なんかグネグネした動きを見るだけでわけもなく楽しくなってくるな
動画が力尽きた途端つまらなくなりそうだが…
1000ならナギ様とナカキヨノ
ナギがたーんAガンダムの主人公に似ているというひとがいたよ
たしかに眉毛ないし御大将と似てるな・・・
998 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 22:34:39 ID:DJ6dXPEJ
1000なら副部長開眼
どっちかというとCCさくらに出てきた子かレイアースに出てきた子みたいな気が。
マユなしなぎと俺の物語
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛