1乙
とりあえず 同じ電撃の超能力バトルのシャナは超えないとね
DVD売り上げで・・・
【キャスト】
上条当麻:阿部敦
インデックス:井口裕香
御坂美琴:佐藤利奈
神裂火織:伊藤静
ステイル=マグヌス:谷山紀章
土御門元春:勝杏里
月詠小萌:こやまきみこ
白井黒子:新井里美
一方通行(アクセラレータ):岡本信彦
青髪ピアス:川原慶久
姫神秋沙:能登麻美子
【スタッフ】
監督:錦織博
キャラクターデザイン:田中雄一
シリーズ構成:赤星政尚
音響監督:蝦名恭範
音響制作:デルファイサウンド
美術監督:廣瀬義憲
プロップデザイン:岩瀧智
音楽:I've
アニメーション制作:J.C.STAFF
【〜Theme〜 】
オープニングテーマ『PSI-missing』
歌:川田まみ
2008/10/29 発売[初回限定盤]GNCV-0009 \1,890(税込)[通常盤]GNCA-0010 ¥1,260(税込)
エンディングテーマ『Rimless〜フチナシノセカイ〜』
歌:IKU
2008/11/05 発売 GNCL-0041
_ ゝ
,'´ `ヽ / ビリビリ!
リソリノ"゙从 ∠ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノjid゚ ヮ゚ノ / < わ、私が教えてあげるんだから、感謝しなさいよねっ!
く) Y iつ> \_________________________
く/_|j〉
し'ノ
【禁書スレ・スレ則八ヶ条】
第零則
・当たり前だがここは『掲示板』である。他人が見て不快を覚えぬような、面白い書き込みを心がけるべし。
第一則
・『カオス』とは懐が広いことの比喩であって、『無秩序』ではない 。『何をしても赦される』とは同義ではない。各々自重すべし。
第二則
・自治にかこつけたワガママを言わないこと。自分が絶対に正しいという事はないと理解し、周りの空気を読んで行動すべし。
第三則
・貰って行く系レスは程々にすべし。これのみの単発レスは嫌われる傾向にある。一回殺されたら諦めること。
第四則
・スレ違いネタを長々と続けないこと。本編と絡めることも無く他作品を持ち出す行為は止すべし。
第五則
・必要も無く一人で大量に書き込み過ぎないこと。 ここは自分の日記でもチラシの裏でもなく、大勢の人が見ていることを忘れる無かれ。
第六則
・書き込む前にもう一度見直しを行うこと。独り善がりなレスは荒れる元になる。
第七則
・アニメスレではアニメがメインだと心得るべし。原作からの変更点がどうであれ、
『アニメスレの住人は基本的に原作のことを知らない』ということを念頭に置き、恥ずべき騒ぎを行うことを禁じる。
第八則
・細かいことをあまりつつかないこと。それはきっとループ話題。設定崩壊やご都合主義は物語の華と思うべし。
以上を認識の上、禁書スレでは楽しく過ごすこと。
前スレ
>>988 だから「刻印が紙で張ってあるだけ」とは限らんと言ってるだろ。
防水プレートに直接彫りこんである特注品が何割か混ざってたらスプリンクラーだけでは炎の化物は消えんだろうが。
仮に主人公がひそかに「紙の刻印は水で滲む事を確認する」というプロセスをクリアしてたとしても。
「紙の刻印をどうにかするだけで炎の化物が消えるかどうか」を確認しないと片手落ちだっての。
だから本当に頭を使った主人公ならエレベーターに乗る前に炎の化物の状態を確認して消去する。
そうすれぱ万全の状態で魔術師に当たれるんだから。
もし、後回しにして「勢いが消えてない炎の化物がワイヤ焼ききったからエレベーター落ちました」みたいな状態になってたら終ってたぞ?
以下のQ&Aは、過度のループを避けるために、スレで出た推測をまとめたものも含みます
過度な期待はせず服用注意してご使用ください
<アニメ内である程度の説明があるもの>
Q.なんで人居ないの?
A.夏休みの補習中で、人が少ないという描写がありました。
ステイルも何か対策したのかもしれません(推測)
Q.なんで上条の服が燃えたり、腕を火傷したりしないの?右手だけじゃ消しきれないよね?
A.上条の右手に触れないと打ち消せないが、当たったならば異能全体を消すという描写がされています
Q.上条も右手に触れないようにすれば魔術使えるんじゃね?
A.「能力を持つ者はその開発の影響により、魔術を使うと全身から血を吹き出し死んでしまう」ので無理らしいです
右手で打ち消すからとも考えられますが、そういった説明は今のところありません。
Q.何で上条はアパートから出て行ったの?右手で邪魔しなけりゃいいじゃん
A.回復魔術の邪魔になる「かもしれなかい」からです。
Q.ステイルって待ち伏せてたの?
A.発言から考えると、登場時に初めてインデックスの傷を見たと思われますので、待ち伏せではありません。
<推測とか>
Q.上条は消せるって言ってたけど、本当にレールガンで発生した運動エネルギーは打ち消せるの?
A.描写がない以上、現時点では不明です。
Q.上条はどうやって、スプリンクラーを作動させたの?
A.警報装置やそういった類の上条でも扱えるものがあったのではないかと思われます。
Q.もっと早くステイルはインデックスを回収したらいいのに何でしないの?
A.インデックスになにかしようとした時にスプリンクラーなので単純に間に合わなかったのでは?とも考えられているが、不明。
Q.なんでステイルは上条のパンチを一回目よけれたのに二回目殴られたの?
A.表情などの描写からみるに、動揺していたのではないかという解釈ができます。
Q.上条の身体能力おかしくね?落下しても普通に動いてるぞ?
A.そう描写されている以上、そういうことなんでしょう。つまり、仕様です。
Q.上条機転利きすぎじゃね?
A.運が悪いという設定上トラブルには慣れているのではないか、と考えられています。
>だから本当に頭を使った主人公ならエレベーターに乗る前に炎の化物の状態を確認して消去する
上条さんは頭を使いません、以上
10 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 00:03:30 ID:oVu5fPUQ
<イノケンティウス関係>(推測多め)
Q.ステイル自身は燃えないの?
A.ステイルがそうならないように動かしてた説
自分の行動に支障が出ないように動かしていたのではないかという推測
Q.ドアノブが溶けるのに壁やドアは無傷なのはなんで?ルーンを書いた紙は燃えないの?
A1.ステイルがそうならないように動かしてた説
(紙に処置を施してたのではないかという説もある)
A2.描写されてないだけで燃えてる説
もちろん燃えていたがルーンは大量にあったし、ノブの描写ぐらいしかないというだけで壁やドアも燃えていたのではないかという推測
(ちなみに、よく見てみると多少は焼けたような描写はあるが、溶けたりはしていない)
Q.イノケンティウスが周囲の酸素を無くして上条もステイルも窒息死するんじゃない?あと、肺は焼けないの?
Q.イノケンティウスに水かけたら水蒸気爆発が起こるんじゃない?
A1.そうならないように動かしてた説
A2.魔術的な炎なのであまり関係ないよ説
魔術的な熱なので酸素とか使わないし、燃やす&溶かすしかできない(しない)ので水蒸気爆発とかも起こらないのではないかという推測
Q.イノケンティウスがスプリンクラーを作動させなかったのはなぜ?
A1.そうならない(ry
A2.魔術的な(ry
A3.ステイルが対策してたよ説
ステイルもそこは何か工夫してたんじゃね?という推測。
ただし人物設定的に「そこまで理解してて、手が回ったのか?」という疑問が生じる部分もある
Q.イノケンティウスとか燃えてるんだし、消防とか来ないの?
A.機械類に反応させず、人もいなかったので消防に電話されたりしなかったよ説
ステイルによって火災に反応する物が効果がなしてなかった(対策説)、もしくは反応しないように動いていた(そうならない(ry説)
ので通報されなかったのではという推測
Q.ステイルはいつルーンの紙を貼ったの?
A.待ち伏せの可能性がないので、上ってくる途中に張って来たのではないかと考えられています。
Q.何でそんなことしたの?インデックスを回収するだけなら別に入らなくね?
A.発言から、絶対防御の「歩く教会」が破壊されたことを疑問を抱いてた節が見られます。
そんな「歩く教会」を破壊した何者か、何かと戦闘となる可能性も考えていたからでは?といった解釈がされています
Q.あの紙はどうやって貼ったの?
A1.ステイルが頑張った
A2.ステイルが何か工夫して頑張った
要は、描写も発言もないから不明。ネタするといいかも。
Q.ルーンはコピーされたものなの?
A.詳しくは不明ですが、コピー用紙であることと、インクの文字であることは発言から分かります。
Q.スプリンクラーで本当にインクが溶けるの?
A.溶けてた描写があるのだから、溶けるんだろうとしか言えません。
現実ではレーザーコピーなら落ちないけれども、インクジョット印刷なら滲むそうです
>だから本当に頭を使った主人公ならエレベーターに乗る前に炎の化物の状態を確認して消去する
そこは勢い重視って事だろうな
尺足りないってセンもあるが、原作でも一々確認はしてなかったし。
作者も考えてないようなことをご苦労様です
一方通行さんは、皆からイッポーさんと慕われているに違いない
別にノリや世界観を楽しめば良い様な…考察厨はラノベに何求めてるんだ?
>>1 -―――- 、
__ / '⌒ト、 乙なんだよ
( ノ ノ ヽ
├ー─────〈 `、
| │ ! <フ
,L__\____.∠ _,ト、 \ くI
{从lx=ミl/ ヽx==ミ、:\ \_
tュ /:ハ{!トハ ト心ハ : :\ ヽ \
/:/ i}弋フ V)フ ヽ: ∨\ i |
<フ /:∧人" △ ""ィヘ : ':、: \___l |
/ノ |:.://⌒)゚下乏/⌒7)ハ: : :\ : : : : \_ノ
// __j:/弋_,厶'⌒∨ ⊆⊇ '; : ヽ : : : : : : : \
/,{:| /⌒ー'´ ..::::(⌒V/' レイ:.}、: :\:\厂
 ̄|八_/'::C .::C .::C..::ムV^\ j:人\: :|\|
. 〃 ..::C .::C..:::::/ツ { \ ヽj:/
{{ .....::::::::.::::::ノツ、∧、 乙 }⌒二ニ丶
∧ヾッ、___:_:::イツ 仁ヘゝ=-、_ノ/ 人/\ `|
Vヘーベ┴┴‐'´ |二ム \ ノ∨ ノ\_レー┘
Vム=-ヘ ______人二ノ
偽善使い(フォックスワード) 冥土帰し(ヘヴンキャンセラー) 告解の火曜(マルディグラ)
追跡封じ(ルートディスターブ) 禁書目録(インデックス) 竜王の殺息(ドラゴンブレス)
魔滅の声(シェオールフィア) 魔女狩りの王(イノケンティウス) 吸血殺し(ディープブラッド)
黄金練成(アルス=マグナ) 瞬間錬金(リメン=マグナ) 御使堕し(エンゼルフォール)
強制詠唱(スペルインターセプト) 神の力(ガブリエル) 主神の槍(グングニル)
謙虚な騎士(ブロント) 使い魔(アガシオン) 盾の紋章(エスカッシャン)
刺突杭剣(スタブソード) 西瓜割り(ヘッドクラッシュ) 戦術魔法陣(タクティカルサークル)
光を掲げる者(ルシフェル) 滞空回線(アンダーライン) 妨害気流(ウィンドディフェンス)
肛門拡張(アナルファッカー) 陽気な女神(シーラ=ナ=ギグ) 窒素装甲(オフェンスアーマー)
衝槍弾頭(ショックランサー) 速記原典(ショートハンド) 攪乱の羽(チャフシード)
演算銃器(スマートウェポン) 自動書記(ヨハネのペン) 海軍用船上槍(フリウリスピア)
置き去り(チャイルドエラー) 安眠妨害系(スペシャルスペーシー) 風紀委員(ジャッジメント)
警備員(アンチスキル) 必要悪の教会(ネセサリウス) 魔術結社(マジックキャバル)
開発官(デペロッパー) 捜索部隊(ハウンドドック) 隠秘記録官(カンセラリウス)
異端審問官(インクジショナー) 偽・聖歌隊(グレゴリオ=レプリカ) 使徒十字(クローチェディピエトロ)
武装無能力集団(スキルアウト) 大英博物館(アーセナル) 人材派遣(マネジメント)
警備強度(セキュリティコード) 対十字教黒魔術(アンチゴッドブラックアート) 地殻破断(アースブレード)
処女の寝室(ネイルベッドルーム) 演算型・衝撃拡散性複合素材(カリキュレイト=フォートレス) 魔力核(マジックアボン)
>>18 魔力核はともかくアナルファッカーとブロントさんは消そうぜ?
足すなww
>>16 自分が楽しめればどんな楽しみ方をしてもいいとは思うが
人に自分の楽しみ方を強制したりするのはアウトだと思う
俺多分厨二
俺としてはある程度屁理屈とかこねてでも回答しあったりするのが楽しいが、
「こいつ嫌い。大体さぁなんでこうなんだよ」ってのは少し苦手
それでも答えちゃうビクンビクンみたいな
>>18 そろそろ単語じゃなくて地の文編でも作ってくれないと
ネタバレしない範囲でも大分あるだろ、普通の文脈にルビがある奴
魔術師がエレベーターの駆動音に気づく。
「また戻ってきたのか懲りないな」と待ち伏せてエレベーターの扉が開いたと同時に発火。
けどエレベーターの中には清掃用の機械が乗ってるだけ。
その隙に階段を猛奪取で上がってきてた主人公が曲がり角から速攻をかける。
けど運気を異能殺しで無効化されてたから滑って転び、魔術師に迎撃されて燃やされかける。
そこに颯爽とレールガン娘が登場。
見たいな流れでいいだろボケ!!!!!!!市ね!!!!!!!!!!
AT-X実況ではインクに突っ込んだ人はほとんどいなかった。
代わりに「エレベーターって火災報知器が鳴ったら止まるんじゃなかったっけ?」が多かったw
ビリビリちゃん空気すぎる
>>18 探せばまだまだオフィシャルので増やせるのが恐ろしいな
>>23 なんでステイルはちゃんとエレベーターに上条が乗ってるか確認しなかったの?
ステイルがもっとエレベーターの音でビビってもよかったと思った
>>25 時期にビリビリ達のターンはやってくるから無問題
>>28 原作だと「あーあ、人一人抱えて階段下りるのかったりー」と思ってる所にエレベーターが上がってきて、「ラッキー! ん? ちょっと待て。他に誰もいないはずなのに、一体誰が…」とビビってた。
ビリビリちゃんは直流か〜
>>31 あの描写は監督自ら「原作通り」言うならハショらないほうがよかったんじゃないかと思った
まあ些細なことだけど今のところ一番目立つハショりだわさ
>>23 さすがのステイルも他の人が来ることには対策してるだろうって話だったはず
というかビリビリに来られても圧倒的過ぎてステイルかわいそうだぞw
>>16
設定について議論するの自体が楽しいんだぜ
水に濡れたら文字が滲んだ→ここで使われたインクは水で滲む物だった
みたいに設定に矛盾が出来る限りでないようにできた時は気持ちいい
ただ
水に濡れたら文字が滲んだ→インクが水で滲むわけねーだろwwwwwwww
とかを見た時は作品を楽しめない人なんだなーとは思う
上条当麻 幻想殺し(イマジンブレイカー)
インデックス 禁書目録
御坂美琴 超電磁砲(レールガン)
ステイル=マグヌス 魔女狩りの王(イノケンティウス)
2話までだとこのくらいか?
ジャッジメントってお姉さま、まあまあお姉さまのところで言ってなかったっけ
あと「使い魔(アガシオン)も機械化されてるんだね〜」とか
アガシオンは逃げながらサラリと流したな
考察もいい加減十数回以上ループしているとねぇ
>>38 / / } 〉
. ,′ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l 〈
│ / | |
| / | │
| /`'ー=ァー─:─‐‐┬:-,、:┬―< !
,'! ∠ ィ: :.::/:,/>、/_;∠/ |: 厶:斗:│: !:\ |
/ |: :,/|〃卞i:::j「 / j/ イi::卞小∧| ̄| そこはかとなく■■をスルーしたね
. / /|∨:| ちソ ちソ ハ| ' |
/ ト|: : :| ー , ´ !: :| |
. / /: |: : :| `` 八:|ヽ. ∧
/ /: /|: : :|l\ ∠ ) _ イ: : :| \│
. / /;∠ |: : :| ` 、> 、..__.. イ │: :/⌒>‐、}
{ / >‐<`ヽ\`ー┴'´/ | |: :(_ノ⌒丶\
/ / / /⌒'く \ ,/l | |: :/レ ⌒\ /
. / // { /⌒ヽ. \ / | |: :V⌒丶 /
>>40 そこは変更されて「なにこれ?アガシオン?」とあっさり流されてたな。
原作はインデックスの勘違いとかがちょっとややこしかった。
この監督って妖奇士でもロリコン全開だったよな
趣味なのかな
現実(リアル)を忘れてもらっては困る
どうせなら伊能忠敬(いのうただたか)を入れるべきではないかね
水を刺すようだけどスプリンクラーってのは感知器の動作とスプリンクラーヘッドキャップの熱による融解
この二つが揃わないと自動放水はしないんだ
原作では詳細は不明だが「反応しないようにした」らしいので感知器に細工なりヘッドに接近しないようにしたかのどっちかだと思う
ちなみに手動でも動作するらしいよ
>>43 逆に考えるんだ、それによってインデックス空気な話が連続せずに済むと
Q.エレベーターは火災報知機が鳴ったら各階停止運転で止まるよね?
A.スプリンクラーと一緒に配線を弄りました。主人公は第二種電気工事士の資格を持っています
嘘です
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \ イノケンティウス?
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \!??
/ u ノ \
/ u (●) \ イノケンティウス!
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
//ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
/ ´`ヽ _ // // //
(--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄///
( ...| /!
(`ー‐し'ゝL _
(--‐‐'´} ;ー------
`ヾ:::-‐'ーr‐'"_
_/⌒ ⌒\_
/:●))(__人__)((● \ ぐぇあ
| |r┬-| |
\ `ー'┃ /
不覚にも
アガシオンとかのやりとりは、一話の引きをああする為に流したって感じだよな
削られた所は惜しい気もするが、あのテンポと引きは好きだ
>>18 ヘブンキャンセラーw凄いネーミングだな。警備員のアンチスキルってのは何だ?
こいつらほんとにコピー用紙とスプリンクラーの話題だけで一週間もたせやがった…
1日1スレ消費とか凄いよな・・・同じ話題で
>>60 しかし、戦う相手は主にスキルアウト(無能力落ちこぼれ)だという…
イマジンブレイカーとイマジンブレイカーがともにぶつかり合ったとき
そこに新世界が生まれた
しかしテンプレでこれだけのQ&Aがあるって情けないよな。
完全にスタッフの演出力のなさを露呈している。
原作がそうだから仕方ないと言う人がいるかもしれないけれど
これはアニメなんだから原作がそうなら+αでそういうところを
保管しないとねえ。といっても最近のJ.Cはそこまで求めるのは無(ry
>>57 いやさすがに多くの人間は入れ替わってるでしょう。私は昨日合流しました。そしてまたしばらくさようならです
>>63 原作のツッコミどころが解消されると原作信者が不満を持ちます
>>63 監督が「原作通りやる」って名言してるんだから
原作通りやるってことは矛盾とかおかしいところとかも原作通りなんですよ
1巻の酷さも原作通りなんですよ
それよりトラペゾヘドロンがぶつかった的に何か出てくると予想
だって禁書の持ってる原典、クトゥルーネタのばっかだもん
>>65 原作でも説明してないのになんでアニメはこんな親切なんだ! ってか?w
>>66 >監督が「原作通りやる」って名言してるんだから
きたねえ!駄作になったとしても「原作どうりなんでwサーセンw」って逃げる気か!
ぶっちゃけこのアニメ原作厨向けだろ
原作通りやるとか言ってる時点で意識しまくり
だがそれでいい
そもそも原作が駄さ(ry
シャナやゼロみたいな原作レイプされる可能性が低くなってるだけでも俺はうれしんだけどなw
>>68 最近、境ホラ読んだ?
叩くだけならサルでも出来るけど
サルより上等な生き物になりたいならアンチスレでやれと
>>68 原作信者的には「これはねーよwww」も含めて禁書なんだ
もう1巻の酷さは信者も認めてるから
ていうかその上で信者なんだよあの子達は
レイプしないで無難に原作通りやればある程度受けるのは期待できるし
JCは学習しました
>>71 それだけで境ホラ読んだと断定するのもどうかと思うぞ拙僧
だから原作厨でさえ叩くのが1、2、4巻なんだってば
個人的には6もアレ
原作通り作って売れるかどうかの試金石になってるんだからBDかDVD買えよ
シャナに負けるようじゃシャナのように売れるように作り変えられるぞ
予約がぜんぜん伸びてないようだし君たち
ラノベはいいんだけどアニメのDVD買うのは気が進まない
原作者書きおろし小説がつくらしいし買う
魔術サイドは天草の連中が出てきてからが本番
ってそこまでやらんかw
ラノベあと4冊でコンプリだ。
もうよむの疲れてきた。
毎回、主人公のバトルがワンパターンなのはしょうがないけど・・・懐にとびこむ表現多すぎ・・。
録画でいいじゃんDVDとか何の意味があるの?
と思ってる俺が変なのかね
ちなみに標準ではなく3倍で
>>84 同じスタッフの違う作品(もしくは)続編を見れる確率が上がる
1、2、4巻はまだ文章が荒っぽすぎて受け付けない人が多いから
ご新規さんが読み続けるかどうか判断するのは難しいってだけで
話の内容自体がひどいって意見は原作スレでは少ないんだけどな……
DVDはお布施的なものです
そこはかとなく、ねむい
>>83懐に飛び込む…だって…?
何てエロいんだ上条さん
そういや最初の方は「轟!」っていうのがやたらと出てきた記憶がある
とどろきっ!
「バギン」と「カツン」も。
指先が硬い物にあたると、必ず携帯電話だしw
>>83 そりゃお前、ロケットパンチでも無い限りリーチの内側に入らないと打ち消せないし、殴れないだろう
基本的に右手と悪運以外生の人間だしなあ
最速の千葉組はもうすぐ放送だな
うらやますぃ
関西で放送する頃には恐ろしくスレが進んでるから困る
>>71 読んでない。
ってか境ホラ・・・?
>>73 まあ説明があったらあったで新たな突っ込みが
原作組の人達から出てきそうだしねえ
境界線上のホライゾンだろ
俺も読んでないから何でソレが出てくるのかは知らんが
あと3分くらいで始まるww
テレビで放送してるのか
うらやましい
どこまで進むかによるが、神裂がしゃべりすぎない限り「インデックスかわええ〜」でスレが埋まると予想。
102 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 01:35:03 ID:I8aaSEbB
神裂さんおっぱいポローリ!
ねーちん
実況スレがカオスすぐる
今日はすごいお行儀いいなw
tvk:カオスヘッド
tvs:ロザパン
CTC:タマキン
ついでに
BS2:ホテル ルワンダ
向こうでも禁書実況してる奴少ないな
え?かわいすぎですけど
109 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 01:54:47 ID:2l2fzrwW
一番人気は電撃少女ですね
心情変化に付いていけない
先生がロリな理由は
いつごろ解明するんでしょうか
テンポわりー
つまらん
実況すんなチンカス
114 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:01:01 ID:2l2fzrwW
もうちょい展開早くていいよな
はぁはぁ・・・インデックス
幼女とセックスしたい
今日の回、インデックスの傷治しただけで終わったじゃねえかwwwww
118 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:01:28 ID:2orONJnL
美琴の出番こねー
インデックスはからゆいのう(*´Д`)
プーッとかやるのと布団に隠れるのがからゆい
あと新キャラはしゃがんだイノケンティウス目線になると
半裸みたいなので萌え
風呂シーンないとか!
これが後々空気になると申すか
インデックスの回復と説明だけで終わったな
とらドラはテンポが速いっていいうより
何やってんだかわからない
また厨二病展開で引くのかw
なんか、日常パート足りないだろこれw
Aパート:ずっと再生の儀式
Bパート:ほとんど説明
ハァ、ハァ
インデックスよりねーちん、ねーちん!
あのおっぱいがたまらん!
>>118 そもそも、1巻の部分ではもう出番が無いのが原作準拠だww
もうギアス並みに速くしてくれ
原作見てないからの意見だけど魔法唱えるところで見せ場もあったしテンポ悪いかな?
チバテレビ終了。
なんか治療の仕方もわけわかんねーしさ、
インデックスが
あのお姉さんに当麻の右腕で触れたら服破れるかな?(*´Д`*)
JCなのに作画いいなぁ
スタッフに恵まれてる
>>116 インデックスと先生は可愛いけど
物凄いお話のテンポ悪いです・・・
ロリ先生のパジャマ着てるインデックス、マジかわえぇ・・・
布団抱えて泣いてる場面と怒ってる噛み付く時も最高だ
ただ、最後に風呂シーンを期待した俺は涙目だ
136 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:03:18 ID:kl+WdIjj
温泉はお預けかよ・・・
クソッ・・・!何という生殺し
台詞回しや設定が中二全開だがインデックスが可愛いから許す
傷直した
記憶が無い
また襲われる?
凄い。まじで三行で話しが伝わるww
やっぱり1巻に6話ってのは話数かけすぎだよな〜
4,5話あたりにして欲しかった
インデックスちゃんかわいいおインデックスちゃん
延々と説明して風呂もないしバトルもないし
一体何なんだよこれ
インデックス写真集出してね
てっきりメモリーカードが粉砕されるものだと・・・
144 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:04:02 ID:deDdcVEH
10万3000冊といっときながら、1冊分の中身も無い糞アニメ
ってアンチスレ立ててよ
治療の仕方が意味不明すぎるんだけど
部屋のミニチュアを作るのと治療との間になんの相関関係が……
イ、インデックスちゃーん!!
イアーッ!イアーッ!
話はどうでもいいけどかわいいね
一巻で4話程度にしておいて6巻までやればよかったのに
この二人って会ってからろくに話してないし、時間も経ってないよな?
なのに「なんで今まで黙ってた」、「嫌われたくなかった」、「少しは信用しろ」とかおかしくないか?
信頼関係もなにもない関係だろ
説明長いのだれたけど、今回はインデックスちゃんがかわいかったので
まあ、ありかな
ところで、次回予告にインデックスちゃんが見当たらなかったんだけど
最速地域が終わってもこの書き込み量の少なさ
既にアニメの空気化始まってるな
ロリコンが嫌いな俺には今週もただただ辛い展開だったな・・・
今回インデックス作画良好
1話元通りになってたな
しかし説明多過ぎ
もうちょっと省こうぜw
1巻で6話使うからこのペースは分かってたが
ラミネート加工は省いちゃダメだろ
155 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:04:52 ID:2Ofslhnp
訳の分からん展開になってきたな
予備知識がないと駄目か
前回は微妙だったが今回は楽しめた
神裂きとのバトルが楽しみだな
原作見てないけどラノベ向きじゃなくて
漫画向きの話だなあ
これって文章で読んでも面白くないだろ
インデックスやばい…
可愛いい!
リッテ先生は優秀な魔法少女だ
にわかオタの俺にはインデックスが可愛かっただけで大満足
今回はまあ仕方ないな・・・
来週は神裂出てくるから期待
>>149 だな たぶん俺らが何話か見逃したんだろう
原作既読向けなのか知らんけどテンポ悪すぎにも程があるな
長編アニメの引き伸ばしみたいな展開だ
かんざきかおりって普通にありそうな名前だが
漢字で神裂火織とか書かれると途端に邪鬼眼発動しそうな名前になるよな
インデックスが可愛過ぎるので許せる
御前のおっぱいねーちゃんもいい感じだし
しかしこれインデックスいなかったら本当にどーしよーもないアニメだな
>>149 確かに「お前ら全然そういう関係じゃないだろw」と思った
でもインデックスが可愛いから全部許す
>>145 海や湖を波立たせるならもの凄いパワーが必要になるが、
茶碗の中の水ならわずかな力で波を起こせる。
なので、魔術とはまずフィールドを区切った身近なものに投影して
小さく制限する所から始まる。
・・・・・・などと、原作を読めばうんちくの嵐ですw
おっぱいは俺のだからな
173 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:07:04 ID:Y/o3kQ63
174 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:07:12 ID:0WKuyTso
>>167 それ世露紙駆みたいなもんだろ(;´Д`)中二以前だから
>>166 どっちかつーと原作未読者のためだと思うけどな
次回予告で刀持って突き下ろすところで
神裂の顔が鬼女にwww
なんか長々と喋ってたけど全然覚えてない
インデックスたん可愛かったなぁ!
これで未読者向けか
ますますわけがわからんぜ
月曜まで待てねえ!!!!!11111
182 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:09:00 ID:kl+WdIjj
もはや紅並に
少女と信頼を構築している上条サンw
このアニメはそっちの層狙ってるんだろ
治療のシーンは良かったよ
>>174 ぼくらのの田中さんがキレたらこんな顔だな
風呂シーンは釣りだったな・・・
>>179 いやいや、内容じゃなくてテンポ的な意味でな
>>182 紅なみに最後の戦闘でガッカリにならなきゃいいな…
と思ったけど一方通行さんなら問題ないと思われます(キリッ
インデックス、インデックスってここはロリコンしかいねーのかよ。
先生が1番だろjk
能力バトル物だと思ってたが、間違い探しゲームなんだと今気付いた
赤星 政尚(あかほし まさなお、1965年12月20日 - )は、日本の男性編集者、ライター、脚本家。福岡県出身
脚本のこいつが戦犯なの?1話からずっとダラダラ設定語らせるだけってバカなの
それとも原作からしてこうなのか?
天草式の服装はアニメ化されると軽く引くレベルだなあw
しかしなんかところどころもえたんっぽいな
着ぐるみパジャマ着るインデックスと言い
>>170 これで堕天使メイド・・・。
これで挟まれたら・・・。
かんざき「そうはいかんざき」
この作品で棒声優使ったらおしまいだな
>>189 お前も似たようなもんじゃないか!インデックスのためだけに見る価値あるな
>>171 ググってみたけどイマイチよくわからんな
よーするに卓袱台のケロピョンを治療すると見立てた、ってことなのかな
>>192 むしろ尺取りすぎたシリーズ構成が悪いんじゃ
204 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:12:46 ID:aykksTTT
確かに長いよなぁ・・・
Aパートに押し込める内容だろ
巫女とかどーすんのよ
冗長すぎて欝入りそう・・・・・だが!
小萌先生と禁書がかわいいからすべて許す!
普通なら2話の前半で戦闘、後半で治療だよな〜
先生の息ヤニ臭そうだな
>>193 ベルトを省いたりいろいろ軽量化している点等を評価してあげる作業に戻るんだ。
そんなおっぱいおっぱいしなくても俺達は付いていくののに…
あんまりロ○バンンとかみたいに下品にし過ぎないでおくれ…
>>199 自分の体を治療するより
鏡に映った自分の体を無傷にするほうが楽だから
二つを霊的にシンクロさせて楽に治療しようってことだな
つーか呪いの藁人形
説明は長ったらしいのに
インデックスと上条はもう体の関係を持った仲のような急展開のアンバランス
小萌ってやっぱりヤバイ手術してあの体になったのだろうか
スレがすごいまったり進行だw
>>209 我々の業界ではそれは御褒美であります(キリッ
小萌先生が何も聞かなかったのは
大人の対応なのかそれとも本当に忘れたのか
>>207 だよな〜
なぜラノベ1冊に6話もかけようと思ったのか・・・
先週よりはよかったな
ただ原作と一緒でかなり好き嫌いが別れるアニメになりそう 俺はこのアニメ好きだがかなり切る人も出てきそうだな
インデックスかわええええええ
ストーリー?わかんない!
インデックスは可愛かったけでテンポ悪かったな…
220 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:15:05 ID:kl+WdIjj
怒涛の説明台詞
つくづくアニメ向きじゃない作品なんだなぁとw
監督はもうアニメ用に台詞半分ぐらいにしろよ
それはそうと今日のインデックスキャプ回収は大変だ♪
美琴活躍するのいつよ?
それまではみなくてもいいかなぁ
説明セリフが多いのは気にならないが、テーブルの上の人形と、実際の二人の位置関係が食い違ってる事が気になった。
早く木原君出せよ
お前ら早さを求めすぎ
2話で戦闘入って3話で説明+戦いの兆候で充分じゃん!あとインデックス可愛い!
「世界はそんなに優しく出来ちゃいないさ」
ヒューゥ!かぁっこいぃぃぃ!
インデックス目当てなんで萌えアニメ確定
というか今後、つまらなさそうなバトルやらずにインデックスとの日常パートだけやればいいよ
>>217 ハルヒも狼と香辛料も見れるラノベは一巻に5話以上使ってるだろ
2話で済ませてファンからつるし上げ食らってる電撃ラノベアニメもあったな
もうローゼンメイデン禁書石でいいよ
動いて喋るインデックスちゃんが見れれば俺は幸せです、はい
>>179 だな。
まさかTVでラベノの朗読を見せられるとは・・・・
合間の挿絵のインデックスは可愛かったけど
来週予告でツンデレ出てたぞ
メインヒロイン出てないと退屈
>>199 「フレイザー 類感呪術」
でググってみれ
>>225 のぞきストーカーやりながら言うセリフじゃないよなw
>>226 多分お前は6話までを延々ループする事になると思う
235 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:17:37 ID:gII7DV48
予想通り インデックスかわいすぎで埋まりそうだな
原作ではバトルがメインだけど
アニメでは萌えがメインになってるな
上条が急に切れるのも実に厨二っぽいなw
シンクロウのような包容力が奴には足りん
>>211 なんとなくしっくりきた。
でも、天使なんて大仰なもん持ち出してるせいで、ミニチュア関係なく
本体を治療してるように見えるようなw
あと赤毛の上条持ち上げっぷりに笑った
お前が負けたのはスプリンクラーだろw異能力とか関係ないから
とらドラか
>>238 幻想殺しなかったらスプリンクラーとか以前に最初の一撃で即死してるわw
インデックスたんに噛まれる音が生々しすぎ
原作一巻の中に続きの話を詰め込んだわけのわからんオーフェン方式よりはマシ
244 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:19:58 ID:kl+WdIjj
>>231 インデックスはメインロイン
美琴はサブヒロインだろう
ホントとらドラと足して2で割ればどっちも丁度良いペースになると思う
一話:イノウエケンイチッスにやられるとこまで
二話:実は無傷でしたーwから傷治療するまで
三話:状況説明から貧パン女とのバトル、銭湯まで
とかだろ普通
インデックスたんの入浴シーンを入れなかった
今回のスタッフは馬鹿か?
エアヒロイン←目次
来週銭湯来るのかなあ
来なかったら暴動だろ(ry
やっぱり今回は説明中心だったか
原作の小説でも説明場面だったからなー
アニメ終わるまで原作見ないつもりだから最初方の回は説明欲しいな
少しずつテンポ上げて行けば良いと思うよ
終盤にはびりびりと妹かわえーと言ってるおまいらを見てきた
インデックスなんかいらん
美琴だせ
>>237 もっとも、スィンクロウサンは反動なのか最後でやらかしやがったけどなw
よくわかんないけど次回は戦闘回で銭湯回なわけですね
打ち止めに全員流れそうだw
257 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:24:02 ID:2l2fzrwW
260 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:25:45 ID:LG8OSQA8
>>252 そげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶ
そげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶ
そげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶ
そげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶ
そげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶ
そげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶ
そげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶ
そげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶ
そげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶ
そげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶ
そげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶそげぶ
オリジナルで神裂や美琴も銭湯入れて下さい
インデックスは可愛いし
女キャラ全般もエロ可愛くいい感じに描けてるけど
説明台詞が長過ぎ、テンポ悪過ぎってのはある
連続物と言ってももうちょっと一話で起承転結する作りにして
貰いたいよなぁ。監督には。
大分先の話になるけど、DVDの映像特典が凄く気になります
265 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:27:32 ID:kl+WdIjj
やはり紅に似てると感じた人が多いんだな、今回w
攻殻SACやRDみたいに詳しいく知りたいひとには別媒体で情報拾わせる方式にすればいーんじゃ
これで本当に興味もったら原作にいくんだろうし、アニメ原作で役割分けろよー
>>262 神裂は性格上、学園都市の銭湯には多分入れないな
説明多めなのはそんなに気にならないけど
説明だけで一話終わるとちょっとなぁ、みたいなのはあるな
まぁビリビリ女が活躍するまで見るよ
2クールは長いぜ…?
後でインデックスちゃんが棒人間になったり
ビリビリちゃんが下膨れになったりしても作画崩壊とかいうなよ。
必要悪なんだよ必要悪。ネ・セ・サ・リ・ウ・ス!
本当にインデックスしか見所が無いアニメだからな
ここまで一つのキャラ特化型のアニメも珍しい
INDEX……
>>269 俺はどんなインデックスちゃんでも受け入れるぜ
>>263 やっぱり原作では一巻で起承転結だからね
その辺の違いはある程度は割り切ることということで
274 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:29:48 ID:KsoBrkhj
さて、そろそろ脱ぐか
>>266 メディア分割で補完するのは屑アニメの所業
277 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2008/10/19(日) 02:30:48 ID:r5fmGSSo
TVK、インストール!
278 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:30:55 ID:2l2fzrwW
ビリビリ
まぁ、インデックスの出番が多くて
作画いい今の内はいいだろうが
出番も減って作画も崩れた時
ここの住人の反応を想像すると恐ろしいなw
>>279 どうせ美琴や妹に乗り換えるだろうから問題なし
2巻?まあそれはなんとかなるさ、……たぶん
281 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:33:46 ID:kl+WdIjj
___
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!.(●) (●),!
ゝ_ _,r''
/ ;;;;;; ・・ ;;;;) <ピカチュウ女の事は報告しなくてもいいです。
/ (_
| f\ トェェェイノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ ノ | ,'
/ / | /
_ノ / ,ノ 〈
( 〈 ヽ.__ \
ヽ._> \__)
>>280 黒子=声がおばさん
美琴=ありきたりの老けツンデレ
ムリムリ
インデックス以外有り得ない
>>281 アニメだけよりは原作既読の方が多そうなんでそうでもな(ry
>>280 もうツンデレだのレズ少女だのはお腹一杯なんで乗り換えるなんてありえんわ
286 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2008/10/19(日) 02:36:07 ID:r5fmGSSo
PS2のメモリーカードwwwwwwwwwwwww
原作知らんがインデックスみてるだけで幸せな気分になれる。不思議だ
インデックス編終了したら
とある科学の超電磁砲に題名変わるんでしょ
今回以上にインデックスの出番が多い回はもう無いだろうな
291 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:37:08 ID:kl+WdIjj
>>284 いや、アニメ組の方が多いよ
たかだか原作20万部と地上波放送を
一緒にしちゃいけない
言っちゃった
>>283 そもそもうっとうしくないけどなれなれしいインデックスの距離感に
よくわからんがツンデレが勝てるはずがないのは確定的に明らか
インデックス目当てで見始めたけど話の展開次第で見続ける
後半からは姫神の大活躍が始まるんだな?
わかってるよ。
相変わらずア二メのインデッ糞厨はうざいな
>>280 きっとスフィンクスがなんとかしてくれる
汚れて帰ってくる→インデックスと入浴
修道服を汚す→インデックス着替え
食料を食い散らかす→インデックス腹ぺこ
高い所に昇る→インデックスローアングル
300 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:38:47 ID:kl+WdIjj
>>290 それマジか?
ネタでも怒らないから本当の事言ってくれ
>>294 まぁ原作を読んでる人は15万人ぐらいしかいないしな
>>289 レールガン目当てで見てる人が大半だしな。
インデックスは戦力外でいいよ。
このたるい展開で新規が3巻部分まで持ちこたえられるのかどうか
美琴がスタッフのお気に入りだけに一方通行戦に力入れまくってるだろうが
力の入れ具合の配分間違ってそうな予感
>>301 少なくとも一巻の範囲(6話)まではインデックスのターン
それ以上はがっつり減る。ただし全く出ないなんて事はないハズ
さてとチェーンガンの話でも(ry
これってやっぱデモンベインのパクリ?
>>297 このアニメはインデックスの可愛さだけ図抜けてるから
しょうがない気もするぜ
いろいろ移り変わってきたけどねーちんに落ち着いた
今がインデックスが一番可愛い時期だからここまで吠えられるけど
話進んだら大抵の奴が御坂姉妹に乗り換えるだろうさ
ツンデレ萌え属性はないから
インデックスが出なくなったら困るなー
厨すぎて見るに堪えない
>>273 なんというか
1話完結の18ページ漫画を無理やり36ページに水増して2話にして
その半分の18ページを1話として見せられている感じ・・・・
ああ、かつて俺が歩いた道を歩いている奴がいる・・・
317 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:41:23 ID:Y/o3kQ63
>>302 それに対して、アニメの視聴率ってどれくらいだっけ。
1%だと120万人くらいが見てることになるのか。アニメ組は原作組の約10倍?
1クールあたりまでは見る続けるのは確定してるけどつまんなくなったら切るけどね
今のところはよさげ
319 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:41:53 ID:RAzVIF1q
まあこんなエロい神裂もあと3話でいなくなるしな
ガンガンの漫画版、こうしてみるとうまく1巻部分展開してたんだなぁ
原作者のアドバイスもあったらしいが
こっちのスタッフも素直に聞いてれば良かったのに
チュバは枠的に他と被らないから多分切らない
>>317 ちょっと待てよU局アニメの視聴率って分母何万人なんだよ
ウザいのはインデックス厨じゃなくて
評価厨だということを忘れてはいかんよ
327 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:44:01 ID:kl+WdIjj
>>312 第一印象そんなで
バックボーンで見せるキャラはちょっと食傷気味
それに対してインデックスは一目見た瞬間から電撃が走った
これぞキングオブ萌えキャラって感じ
子猫と一緒だな
格が違うよ
話は殺人的に今更感だしシャナや型月だし
でもキャラは抑えてるなあ、こういのはキャラ大事だし
先生かーわえええええ
>>327 なんとなくわかる。インデックスはすげえ新鮮だ。
原作読んだら○○オタになるって
全く説得力無いんだよなw
消失見ても実際は長門オタにならない奴の方が多いのと同じ
超能力メインの話になるとインデックス役立たずだもんなあ
そもそもまだビリビリはアニメで4,5分しか出てきてないのに
必死で将来の希望をアッピールしてる焦りぶりはどうだ
アニュメ版のインデックスに心惹かれて内心動揺が走ってるのが
サトリのごとく丸分かりだ
説明アニメは糞つまらん法則
しかし型月よろしくDVDは売れてしまう法則
複雑やね…
正直2巻もこのペースでやられたらかなりきついもんがある
>>331 アニメから入るとインデックスの印象が強いってのもあるかもな
337 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:47:37 ID:KsoBrkhj
ネセサリウス派とか
ちょっと受けるwwwDQN高校生でも分かるような用語w
この頃はまだインデックスちゃんとヒロインしてたなぁ……
インデックスはなんか久々にすげーきたヒロインだから
乗り換えるとかないなー
空気になってもたぶん大丈夫
ちょっと不安だったが原作も大人買いしてきちまったし
しかし修道服の裾が地面を引き摺りまくってるが
汚れないのかねアレ?w
>>333 サトリナだけにサトリとかてめー上手い事言った気になってんじゃねーぞ!
ガンガン版の禁書見たけど
絵が下手糞で内容がすごく劣化してるんだけど
なにあれ?
レールガンの方が面白いじゃん
ベランダの手すりですもんね
最初から
>>340 途中で投げ出すかもしれんがとにかく頑張れ
なんつーか慣れろ
>>342 なんだっけそれ
サトエリがサトリを開いたとか
そんなのがあった気がw
一巻時点のインデックスは健気にヒロインしてるからまだいいんだよ
俺もインデックス以外はありえない!と思ってたし、当時は
それ以降がアレなんだよ
www
>>340 お、おま・・・
波長が合うかも分からんのに禁書を大人買いするは・・・
せめて3巻まで読んでイケルかイケナイか確かめるべきだったかと
来週は美琴が見れてうれしい
ググルさんで検索してみた
なお、英国法と大陸法では、魔女狩りについて、事情の差が大きいようです。
イギリス では良い意味での常識が生きていたため魔女裁判は
少なかったのですが、ローマ法から拷問の概念を受け継いだドイツでは、
「魔女は存在自体が悪である」とされ、空を飛ん ...
魔術の説明丁寧にやるなら
目次と上条の関係も丁寧にやれよと
と言うか、今の段階じゃインデックス派とか以前に女性キャラがインデックスと小萌先生くらいしかまともな描写が無いんだろうw
後の話で今のインデックスと同じくらいの描写があってその分インデックスの描写が減るから
おっぱい侍いいよな
…魔術師には全然見えんけど
ステイルがかなり大人っぽく描かれてるな
神裂と同年代に見える
>>340 よく言った
既刊すべて読んで移り変わる作業に戻るんだ
ところでイマブレでイン子ちゃんの頭デコピンしてたけどアレ平気なのか
360 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:52:54 ID:kl+WdIjj
正に紅よろしく
インデックスの日常パートだけやればいいアニメだよなぁ
361 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2008/10/19(日) 02:53:41 ID:r5fmGSSo
イ・ク・サ・ナ・ッ・ク・ル・ラ・イ・ズ・ア・ッ・プ
このアニメはレールガンちゃんに萌えるアニメだろ。
インデックスみたいな小便くさそうなキャラはどうでもいいんだよ。
>>356 あれで上条サイド最強だもんね
やっぱりおっぱいは正義だ
設定棒読みはイカンな
正直理解する気が全くしねぇ
アニメとしては頑張ってると思う
でもあんまり面白くない
凄く残念
セリフのやり取りがとても長く感じる・・・
で、また静御前ですかw
いよいよシャナですね
>>359 イン子ちゃんいうと、とらドラのキモい生き物を連想するからやめれくれ
神裂さんもステイル並みの頭脳でなきゃヤダヤダ
>>340 二巻で投げ出したくなるかも知れんが
とにかく我慢な
>>359 記憶は異能と関係ない体質だから大丈夫。
ただ…
相変わらず立川すぎるw
丁寧に作ってるのはわかるんだが、ひとつのシーンが長かったり
説明が多いのは疲れるな
「なんで今まで黙ってた」って、昨日の今日でしょうがアンタ。
あと、超能力を科学とか言うのヤメレw
ネセサリウス派ってどんな派閥なんだ?
373 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2008/10/19(日) 02:55:34 ID:r5fmGSSo
374 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:55:37 ID:KsoBrkhj
…結局、indexの銭湯入浴なし、か…
駄作決定
何でこのアニメの背景立川なんだ?
今回もツッコミどころ満載だったので、スレの今後が楽しみです。
作画はパネェのが救いだなあ
どこの作画班だ?こんなのシャナにもなかったんじゃ…
まあアクションはしょぼいが
ほぼ断言出来る、アニメの禁書は売れない。
台詞の底が浅い(元々浅いアニメの中でも酷い)
見てるこっちが引き込まれずとも、バカにしないレベルは必要
キャラも、シャナやルイズに比べると弱い。
情報通りにインデックスが退場するなら、人気の右肩下がりは防げない
物語の強弱・引きも弱い、作画も今じゃ並。
エロもパンツもないし、オタが買う理由を見つけるのは難しいだろう
>>368 いっそのこと2巻は飛ばして、先に3巻を
このアニメはなぜか魔術だの科学だののたまわってるけど
結局格闘だもんなあ・・・
ヤッパで切りかかられたら右手も何も関係ないんじゃ?
>>351 カンザキカナリって刀持ってるけど魔術師なの?
オワタ
時間たつのはええw
384 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:56:32 ID:sYrdrNp2
やっぱインデックスたんは最高だよ
ふひひ・・・w
ヒロインとロリ先生が可愛いおかげでなんとかなってるけど
治療に半分説明に半分ってひどくないか
>>350 大丈夫w
とりあえず評判悪い?4巻まで読んだけど大丈夫だったから
相変わらず会話が成り立ってないカンジだな。ちぐはぐというか。
萌えパートも強引というか唐突だw
美琴と黒子が出てこないんなら見ないぞ
INDEXと小萌がメインだなぁ
ここまで原作どおりなの?
何かイベントを省略してるんじゃないかと思った
インデックスと仲良くなりすぎ
392 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:57:33 ID:RNrXZL8X
バトルが無いと面白いじゃん
服のサイズには突っ込むのになんでウサ耳に突っ込まないんだw
原作からして読む気が起きなかったが
作画が落ちたら見なくなるレベル
>>367 ステイル並に悪い、って事?
それなら心配しなくても、あのアニメの登場人物の中では
どっちかというと脳筋だよw
インデックス狙いすぎだろ・・・
だがそれがいい
説明アニメは退屈なんだけど
これはシャナのほうがストーリーがいい
しかし、インデックスに注がれるスタッフの愛は本物だ…
なんか主人公の義憤がわざとらしい感じだな
学園都市らしいけど乗用車たくさん走ってたから
大学もあって免許取れる設定なのかな
早く一方通行が出る3巻の内容やってくれよ
二巻なんて飛ばしてもいいから
>>370 原作の禁書から説明抜いたら、五巻分くらいしか残らんから、
本気で原作重視なんだな、と感心こそすれ批判にはならん!
oi
ミス
おい
紀伊店のか
インデックス可愛すぎだろ
なんぞこれ
イベントスゲー詰め込んでるカンジだね。
話数が少ないギャルゲ原作見たいなテンポ
インデックスがアーアー言っても魔術的には効果ないんだよな?
魔力ないとか言ってたから、
この学園都市自体が異質な能力者ばっかり集まってるのは、
ずばり生体兵器養成所ってことかな?
政府が能力者(科学)の精鋭部隊を作ろうとしてるんでないか?
いくら魔力や超能力が強くても右手があるから良いけど
実弾系は全く効かないだろうからな。剣を持った少女には弱いか
うん、はっきり分かった事がある
インデックス以外みるところ無い
逆に言うと、インデックスだけで見る価値ある
409 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:58:37 ID:kl+WdIjj
>>378 台詞の底が浅い型月作品も売れてるので
その辺は大丈夫かと
インデックスもルイズよりはウケいいんじゃないかな?
>>キャラも、シャナやルイズに比べると弱い。
だろーww美琴しかいねーよなぁ救ってくれるの
・・・なんか、延々と設定を聞かされただけで終わったな・・・まるでTRPGでGMのオナニーを強制的に見せられてるような
原作もこんな感じなの?
412 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 02:58:41 ID:KsoBrkhj
アニメ化なら、超電磁砲の方が、美少女いっぱいで良かったんじゃね?
相変わらず神奈川組は物言いが辛らつだなw
>>391 原作よりもインデックスが上条さんに懐いてる感はある
>>398 原作からしてそうなんで合わないなら
早々に切るのが吉
そういやふと思った…というか原作スレとかではとっくに
ツッコミ済みなんだろうけど、インデックスって何歳?
いや1冊1時間としても10万3千冊って物理的に(ry
>>386 インデックスは空気の時は徹底的に空気だが、なんだかんだで肌を露出する機会はヒロイン級だからお楽しみに
インデックスは可愛いなあ(*´Д`)
このままインデックス萌え→戦闘 の繰り返しになるんだろうか?
インデックス可愛いすぎるだろ
ただ内容がつまらなすぎマジ飽きるわ
>>409 まあ皮肉も込められてるけどね
売れるけど厨二説明アニメみておまえら楽しいのかとw
神奈川組参上
これからはインデックスの10万3千冊を使って敵を倒して行く展開ってことか
俺、惨状
主人公が厨臭くて辛いです
モデルは立川なのか
なんとなく街並みに見覚えがあると思った
>>422 原作がダメなんて信者でさえ言ってるだろ
大体ラノベアニメごときにそんな期待すんなって話し
流石にあの邪気腕にも弱点の一つもなきゃ、中二極まりないだろうに。
>>422 それを楽しみなんで、ダメだと思うなら向いてないw
>>367 このひと達はインデックスの命運かかっててもお勉強というものをしないアホどもなので大丈夫
434 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 03:00:18 ID:Iw5Mv/zI
インデックスが可愛いからどうでもいい
>>393 原作ではこう突っ込んでた
「で? なんだって下ぱんつなんだお前」
>>363 一応巨乳眼鏡・・・例の、ぁぁ名前名前…とか言いながら目がззこんな感じになりながら地面の上を探す娘が最強じゃね?
>>413 だって月姫やFateでさんざんやりつくしてるし。
インデックス可愛いで十分でしょ。
tvk組キツすぎるだろww
インデックスはオタ受けはシャナルイズよりいい
美琴じゃこうはならない
というか、シャナルイズに萌えれる奴っていんの?w
インデックスも小萌先生もメッチャ可愛かったな、今日
言うのめんどくさそうだから10万冊にしとけよ
>>430 エロを押さえているヤマグチノボルは最強だな
超能力だったり魔術だったり剣術だったり忙しいな
インデックスはこんなヒロインしてるのに後半になってくると空気化してくるんだよな
説明長いけどインデックスが可愛いから許す
449 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 03:01:51 ID:x5jyOAbi
イギリスの大聖堂で育って・・・。
イギリスは魔法大国だから魔女狩りとかの対魔法術が沢山あって・・
そこで考えられたのがあの魔法なんです。
魔法は普通の人間にとっては有害ですが魔法を相手に送り返すことも出来るんです。
10万3000冊の禁書を全て使えば世界は確実に曲げられます。奴らはそれを目的に私を狙っているんです。
この国に行ってもあの形なん./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ あの先生はもう魔法を使わ| うるさい黙れ |ない方がいいでしょう。あれは/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
主人公がなぜか右手以外も防御力が最強クラスなんだよな。
炎や電磁浴びてもダメージねえ。
おまけに刀できりつけられても全然肉がちぎれないwww
主人公がインデックスに対してどーりで日本語ペラペラだったのか的なリアクションしてたから
赤髪さんも日本語ペラペラということになるな
この世界の外国人はみんな日本語ペラペラなのか
現地の言葉を喋れる奴らがイギリスから派遣されてきただけなのか
どっちなんだい
インデックスタンはかわいいが
ストーリーはわけわからない
簡単に説明してくれ
>>405 才能無いやつが使うのが魔術なのに矛盾してますよねー^^
先生にかわゆすぎるw
>>378 売れそうだと思うけど?
オマイの言ってることには完全に同意できるが
美少女と派手な能力バトル入れとけば
食いついてくる奴いっぱいいるよ
個人的には紅みたいに原作を元に再構成した方が
アニメ作品として良かった
イギリスって魔術に対する弾圧って比較的緩くなかったっけ?
前回の水性ペン云々のくだりで切りたくなったけど
ヒロインが可愛かったから来週も見るわ
先週あんだけボロ負けしといてよく赤髪は強敵みたいな面できるな
インデックスとロリ先生とのキャッキャウフフだけやってればいいのに
>441
大河ならいける
1話は面白くなりそうだったんだけどな・・・
切る!
後半というか今やってるエピソードが一段落すると原作最新刊まで空気
>>377 シゴフミでお馴染みの柏田班でございます
>>453 呪いごとで体を治療しました
先生の家に同居
美人の女に襲撃されるというラノベイベント発生
467 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 03:03:11 ID:XXBYWI/w
ほんと会話が不自然すぎてうざい。けど、インデックスがかわいすぎるから見る
インデックスがカワイイは正義
>>446 でも主人公のまえでは全て無効wwwwwwww
結局は肉弾戦wwwwwwwww
シャナの主人公と一緒じゃねえかwwwwwwwwww
>>441 釘宮キャラは受ける法則
飽きたとか声もあるがやっぱり鉄板なんだよ
認めなさい
>>460 そういう年頃なんです
これからもずっとそうです
演出どうしようもないなあああああもううううう
作画がいいだけにもったいねええええええ
冗長なのに説明不足ってだめじゃん!
上条が意味不明に怒ってた印象しかねえぞこんかい
インデックス萌え!
海外の宗教団体から抗議こないのかね?
井口劇場どんだけ
>>42 運良く上条さんの周囲に日本語堪能な外国人が集まってるだけ。
黒子はインデックスに劣るとは言え
このアニメの萌え要素の一つになる筈が
声おばさんで皆を落胆させたからなw
>>470 はまづらああああああああああああああああああ
>>453 原作読め
インデックスかわいすぎるだろう
原作5巻まで読んだ
でもアニメのインデックスがかわいすぎる
とりあえず早く御琴と一方通行カモン。
このペースで原作2巻内容やられるとちょっと…
厨二説明展開を上手くキャラ萌えでかわしてるなあ
>461
正論だが、中二病ものとしてはそうはイカンのだろうなぁ
>>476 ジョジョがきたじゃん
DIOがコーラン読んでて
あのおねーさんも日本語ペラペラだな、
>>457 実際そこそこの数が食いついているみたい。
でも信者も自分達の目がおかしいこと自覚してあえて読んでる事を自嘲しまくりw
>>457 つーかこの手のアニメが売れるかどうかは声優ぢからと
元信者の信仰心が重要だからね
それ自体が面白いかどうかなんて大して問題にならない
アニメ版禁書目録がこけたとしたらそれは信者の帰依心が低いだけ
>>452 >現地の言葉を喋れる奴らがイギリスから派遣されてきただけなのか
こっち。ただし基本的に皆日本語スキルを持った人間しか登場してませんw
>>453 学園都市自体が能力者養成所でなぜか主人公がチートの右手で無敵
>>476 ヘルシングが海外で人気だったりするし大丈夫なんじゃない
後半の上条さんとインデックスのやりとりの
テンションが唐突で良く分からない
495 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2008/10/19(日) 03:04:57 ID:r5fmGSSo
「黄色とか赤とかいろいろあるよ」
>>471 それって釘宮萌えでキャラ萌えと微妙に違うなw
まぁ、このアニメなら聖地だのなんだのって言って立川に変なやつらはこないだろ
いつの間にあんな関係性が築かれたんだ
つか黒子はおばさんキャラだろ、ほとんどw
>>475 原作既読者の間でも人気巻な黒子主役巻があるが
残念ながらアニメじゃそこまで行かないだろうなぁ
>>483 漫画みたいに2巻は飛ばしてもいいんだが
つーかぶっちゃけ原作未読だとちょっとキツイと思う
よくも悪くも原作厨向け、新規はお勉強の時間なのですよーって感じ
>>501 やめてください
>>496 いいえほぼイコール
釘主人公で爆死アニメは存在しないはず
>>497 カオスヘッドの方がもっと来ないぞ
渋谷だぞ
サンレッドとかフタコイオルタは巡礼が居たけど
で、主人公は一体何がやりたいんだ?
舞台が立川なのは、真言立川流の暗喩。
もう二巻はちょろっと流すだけでいい気がするw
>>488 あえて読んでるって時点で目はおかしくないだろ
なんか視てると恥ずかしさがこみ上げてくる
>>469 シャナで相手の能力無効化って、数話しか出てこなかった隻眼鬼面の鎧武者だけだぞ
カオスヘッドならベランダに干してあった時点でネトゲ始めるレベル
DIOコーランと言えば、イスラムをモチーフにした敵のいるラノベって無いよね。
尤もそんなもの書いたら作者は暗殺されるの請け合いだが。
超能力学園で超能力を使えないということは
ロリ先生は一般科目の先生なの?
>>479 黒子は主人公気質だからそんなに可愛い声でも困るなあ
なんか黒子の声は子供の頃に見てた夕方アニメとかの感じだ
>>503 嫌がらなくてもいいんだぞ?
能登もセットでつけてやろう
誰の声を当ててもらいたい
内容は糞過ぎて語ることもないし、
設定も死んで詫びて欲しいぐらい恥ずかしいが、
絵はいいね。
あの口が三角になるインデックスの口とか、みなみけっぽくて好き。
>>460 どうせ実力で負けたんじゃないとか思ってそう
変なメ欄のBE持ちは頭悪すぎるな
521 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2008/10/19(日) 03:06:54 ID:r5fmGSSo
イン子ちゃんのやや後ろからの横顔の口がアヒルだった件。
あー早く一方通行の能力知ったときのお前らの反応が見たい
2巻は3話ぐらいでちょうどいい
>>504 何言われようと
シャナルイズナギ大河
どれも萌えねえ産業廃棄物だナ
いいじゃないか。原作をちゃんと追ってくれるんだから。
展開がたるいのは原作がたるいからだろうしな。
原作を改変・はしょりまくって撃沈したアニメがどんだけあると・・・orz
主人公はずっと右手だけなのか
>469
爆裂ハンターだな
>>515 超能力は「科学」です。
生徒は研究材料、科学者がモルモットである必要性はありません。
銭湯行くとき修道服の裾ずるずる引きずってたけど、汚れたり破けたりしないのか?ww
作画が今までのJCはなんだったんだってくらいパネェから
一蹴できないよね
>>501 御前出てきたしなあ
くぎゅ出さないと後半苦戦じゃ
533 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 03:08:19 ID:x5jyOAbi
このアニメがふもっふみたいな学園ドタバタになったら本気出す
>>504 ぽてまよがいつ売れたの?
同じJCだけどいつ売れたの言える?言えるんだろ?早く言え。
彼らに「二人がかり」って案はなかったの?
原作に忠実すぎるのも問題だということを教えてくれるアニメ
アニメ化って難しいな
もしかしてこれからは魔術師とか学園の超能力者とかが敵として出てきて
そいつらの能力を無効化して肉弾戦でボコるっていう戦法ばかりなのか
主人公より喧嘩の強い奴が出てきたら終わりじゃないか
不幸だ不幸だ言ってるけど能力が右手に発現しただけましだろ
チンコに能力ついてたらどうするんだ
シャナとか終わったアニメだろ
マジどうでもいいよ
禁書スレなんだから、シャナやルイズの話をしないで欲しい
今、釘宮とか使う価値は、事前の宣伝効果でしょ
『ほら人気声優ですよ〜うちら本気で作りますよ!』ってアピール
原作ファンが、3巻までは諦めろとか言うからなあ・・・w
美少女バトルは確かに受ける。けど一番コケるのもこのジャンル
何せ供給量が多いから
説明長い言うけど、説明シーンなくなったらバトル直行でインデックス
お蔵入りになるやん。インデックスを生かすにはコレしかないんよ!
>>517 大人気声優の能登さんですね!
じゃあ2巻の巫女さんヒロインをお願いします!絶対人気キャラになるはずです!
>>527 その改変・はしょりはまさにJCのお家芸なのでこれからも心配です
1巻部分における美琴の出番はほぼ原作通りか
3巻以降も出番原作通りにすると
禁書マジで後半ずっと空気になるぞ
OP映像から見るに1クール後半で3巻話だろ。
2クール目でOP替わるかもしれんし
>>534 くぎゅキャラ主人公じゃないじゃん
ある意味売れないアニメ請負人花澤さんじゃないかw
>>523 何この中二w糞設定wって1スレ埋まるくらい罵倒されると思うよw
ぽてまよは花澤です
>>529 わりとよくある能力だよね。
シャナは違うが。
高威力攻撃を受けたら刀だけ無傷で残ってシャナは普通に消し飛ぶというむなしい刀だから
>>534 ねね様は主人公ではない
存在感は凄かったが
>>535 うーんやっぱり研究成果を究極的に個人で占有したがる
魔術師はDIOに雇われたスタンド使いみたいに
仲間にも自分の力を見せたくないんじゃないかな
このラノベ読んだことないからよく分からないが
流れ速いな
釘に空気キャラやらせても似合わないね。
原作改変なんかしたらそれこそ爆死だろ
JCにオリジナルやらせたら原作1巻は悪い意味で軽く凌駕する
>546
どちらかというと花澤の法則が・・・
>>535 なかったと言うかできなかったが正しいのだろうか
>>538 喧嘩では「魔術師内限定」で最強w まあインテリばかりだから
>>550 ですよねー
まあ後の方で制限付きになるからマシになるけど
このアニメの製作者は立川に関係がある人なのか
>>527 すげー分かるんだが
原作でも不評な話なのに同じようにやるからアニメも同じような印象になってしまうんだろう
かと言ってこれから長く続けるなら1巻2巻の改変は致命的になりかねないというジレンマ
インデックスと先生に萌え転がりつつ、バトルで熱くなりたいのにぃ
口動かす暇があったら服を脱げい
そろそろ休憩回をはさんでもいいんじゃないか
>>540 原作知らん人から「封絶だろ」と総突っ込みあったのだが
途中でもう台詞聞いてるのがつらくなってきて音声消してインデックスの動く姿だけ鑑賞していたくなった
筋がよくわからなくて漫画→原作と進んできてるが
そういう狙いでアニメつくってたらすげえ
原作も萌えたからいいんだが
>>504 とらドラは爆死の予感。みのりんの声が残念なのが原因かもしれんが。
インデックスは広辞苑の角を使った打撃が得意です
>>568 人払いなんてそれこそ陰陽師とかその辺まで遡るんだがw
あのズボンの着こなしはケンイチのバーローですね
イミフ
インデックスの話聞いて憤ってた上条ちゃんをケツから映すな!ださい!
というかあの話であそこまで上条ちゃんがあんなに怒る理由がイマイチぴんとこない・・・
俺だけなのか?
あと回復魔術のシーン長い割に、効果が見えない!
せめて修道服に着いた血が消えていくシーン入れないとだめだろ
インクが消えるシーンはいらないからさ
あと血を吐かせて置きながら次のシーンで血がまるでなかったんだけど
拭ったなら拭ったところを見せてくれ
一番良いのはその「保護してくれる教会」とやらまで送迎することだろうな、
一応、禁書のひとはらいは、なんとなくそこに行きたくない気分を増幅させるだけで、
絶対に入れない訳じゃないけど、演出見る限りではほとんど同じなんだよなw
概ね許せるけど
インデックスたんはいきなりデレ過ぎに感じる
そうゆう描写
インデックス「どうして助けて・・?」上条「ほっとけねぇ」的な
シーンでもあればより楽しめたのになぁ
>>565 信者は駄目原作をそのままアニメ化してもある程度買うから
(駄目なところも結局かわいがるから信者なんだし)
実のところこのアニメのやり方は非常に手堅い
改変なんて博打をするほうがどうかしてる
今回みたいな純粋な説明回は割りと平気だ
前回の戦闘+説明科白は笑い転げながら観てた
あとぽてまよの主人公はどっちにしろ素直だからオタエリ
ぽてが主人公ってのは乃木坂の主人公が乃木坂って言うようなもん
>>568 封絶は人がいなくなるわけじゃないのに、連想した奴が多すぎてワラタw
テキトーな奴多いんだなぁ
JCアニメでここまでシャナ臭い作品でその話をするな、
というのは変だろw まあそればかりになってしまう危険があるか。
何となく原作もパクリ満載で酷いとは思うが、
アニメ化するスタッフも下手だ、というのが印象
このアニメに関して褒められるべきはキャラデザと作画班のみ…かな。
声優も井口のみいいかと。主人公は上手くはないね。
>>571 あのおかわりですら爆死ではありません
キー局とくぎゅ主人公と堀江で爆死じゃない
とらドラははしょりすぎの典型
禁書ははしょらなすぎの典型
いつ美琴編始まるんだ
もう何でもいいから文句言いたいだけだろw
みんな安心しろ!16巻にお前らの大好きなNYシーンがあるぞ!
そこまでやるかは知らんがな
>>568 つーか人払いのルーンとか便利すぎるだろ
シチューがうまく作れるルーンとかもありそう
>>582 だよな
失敗はしない売り方だと思うわ
DVDに原作書きおろし小説つけますとかメインターゲットは既読者、あわよくば未読者もって感じだろ
>>579 国が違うと宗派が違うからイギリスにいかないと駄目
>578
>せめて修道服に着いた血が消えていくシーン入れないとだめだろ
それがカエルのおもちゃじゃないの?
>>547 かといって3〜4巻部分はインデックスの出番増やしようがないぞw
>>593 お前何の作品を見たのか知らんが、シャナじゃなくてなのはかなんかだろそれ。
原作読んでた時は気にならなかったがアニメだとテンポ悪いなー
このペースだと1巻の山場は5話くらいか
まあ頑張ってる方か
>>585 見た目演出で連想したことを笑うなよ。
なんの説明もないんだから。
>>593 人払いのルーン→視界から人がいなくなる
封絶→範囲内の人間がその場で硬直する
必要悪の教会つまりは埋葬機関みたいなもんか
>>591 記憶喪失で自分の重要性以外何も覚えてない小娘が、
敵に追われていたところを、おせっかいというだけで助けられたらもうそれだけでイチコロですよ。
上条さんは、別にブサメンという設定でもないしな、むしろどっちかっつったらいけ面の部類。
髪がちょっとツンツンしてるだけ。
>>582 ある意味原作ダメだしですね、わかります
ま、ここまで見て一番悪いのは作者が横着なとこだな
用語を自分の知ってる作品・ゲームとかから安易に使い過ぎ
もうちょっと努力しないとダメ。最初に読んだラノベが禁書でしたって人にしか受けない
原作未読者はインデックスの可愛さだけを見てる層が多そうだから
噂通りインデックスの出番が減ったら視聴者減りそうだなw
釘厨に安価つけちゃう男の人って…
>>566 ですよねー
設定の説明書とか真顔で長々読まれても・・・・困ります。
あれって閉鎖空間みたいなもんでしょ?
ところで、これの原作ってウザい過去話みたいなのはないの?
3話にして、クソつまらなくなったなwww
このアニメはDVD売れないなwww
>>602 お前な、「ボクは周囲の人がいなくなる、と言うシチュを見てシャナしか想像できません」
って言外に告白してるようなもんだぞ
これを笑わずに何を笑うよ
今週見ていて、ステイルちゃんの頭がちょっと弱いのは
魔術を使うと頭が破壊されるからだってよく分かった!
>610
原作未読の自分だが、間違いなくそうなるだろうなw
>>596 え? 一話でイン子ちゃんが向かってた教会は歩いていける範囲にないの?
>>614 もっと意味わからねぇよw
世界が変わってるだろうが
>>615 ない
つーか16巻近くかけて3ヶ月しか話進んでねえ
原作既読者の反応は
「なにインデックス生意気にヒロインしちゃってるの?」
「あれ?このシスター誰?」
「空気のくせに・・・不覚にも可愛い」
一人が御坂に転がれば、それだけで売上一万超えるからな。
おいどういうことだ・・・井口キャラなのに空気じゃないってどういうことなんだよ・・・
それはそうと小萌先生可愛い
人払いの直前のシーンであれだけ車やらが走っていたのに
いきなり消えたように見えるのは無理は無い
というか原作知っててもあの演出じゃ消えたようにしか見えない
>>617 だから転ばねえって
しつこいんだよお前はw
>>610 つか、俺なんかインデックスはいいから美琴を出せ状態だぜw
売り上げ一万越えした電撃のテレビアニメって図書館くらいじゃねーの?
U局だし売れるとしたら6000か7000くらいだろ。
なんか信者のフォローが納得いかなすぎて笑えるんだが。
お前ら2巻の真ヒロインを何でスルーしてんの?
>>627 キスしようとしたらタバコ臭いんだよ?ビール臭いんだよ?
しかし作画班いい仕事しすぎだろう
頭なでてやるからちょっとこい
>>629 しつこいって俺まだ1回しか言ってないぜwwwwww
インデックスが14才と仮定して
産まれたときから1時間に1冊読み終わらないと暗記間に合わないんだよな
シャナやゼロ魔みたいに、二期とか三期はこのペースのままなら普通にあるんじゃね?
悪魔のミカタが出てこなければだけど。
厨二は別にいいんだけど、説明セリフが上滑りしてるなぁ。
いや会話自体が、なんか滑ってるのかな。
>>610 さっさと減って欲しい
ウザいのが多すぎる
3話にして、クソつまらなくなったなwww
このアニメはDVD売れないなwww
>640
どーせスキャナーみたいな能力もってるんだろう
暗記パンとか
>>631 シャナ一期って結構売れたんじゃないの?
いや詳しい数字は知らないんだけどさ
一巻に6話かけるのは
インデックスの貴重な見せ場だから
戦闘よりインデックスの復活の儀式の方が面白いかも
ちゃぶ台の上がシュールで良かった
なんか物凄い大仰に儀式をやったのに
結果の絵が服の血が消えただけってなー
とりあえずさっさと御坂さん家のご一行の出番よこせと
打ち止めやママンも含めて全員
>>640 完全記憶能力はページパラパラめくっただけで映像として記憶するから忘れないぞ
容姿的には
インデックス>>>>>美琴
性格的には
インデックス>>>美琴
美琴が挽回するのは不可能じゃないか
常に絵がついて動くアニメという媒体では
想像力に頼るラノベより人気が容姿に直結しやすい
>>640 一時間どころか、あいつの読み方はパラパラ漫画級ですぜ?
某紙使いが見たら本が泣いていると憤慨するレベル。
>>596 あれだけだとも不親切すぎやしないかい
「リンクしました」ってヨハネのペンが言ってるだけで
実際にリンクしてるシーンはカエル以外ないわけで
唐突すぎるから、ちゃんとカエルがインデックスと
リンクしているシーンが必要だったと思う
見ようによってはカエルぶっ壊れてるようにも見えるし
展開おせーww
先生とインデックスがかわいかったからいいか
>>640 一時間に十冊くらい読みそうなかんじがする。完全記憶能力だし。
いやあインデックスがこんなに可愛くなるなんて嬉しい誤算ですよ。声も含めて気に入ったわ。
先生可愛い・・・
>>619 「原作読んでるの前提」じゃないでしょ
細かい箇所はとにかく封絶を連想させたという意見あったのは事実
テンポ悪いなこのアニメ
インデックスがまた一段とかわゆくなった
やたらとゆっくり話を進めてる感じだけど
やっぱり電撃と製作会社がシャナコースを狙ってるのかな
2クール→劇場版で繋ぐ→2クールっていう
>>640 完全記憶能力者なので、『読む』必要はない。『見る』だけでおk。
よってパラパラ漫画を見るように高速でめくってけばもっと短縮できる。
あと魔道書の原典って厚い物だけじゃなくて、薄いというか碑文みたいなのもある
一巻に6話かけるのか…
インデックスのかわいさを考えると
たるいけど正解といわざるを得ない
666 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 03:22:32 ID:Iw5Mv/zI
>>640 完全記憶能力があるから、一瞬見ただけの速読でも覚えてる
>>642 やり取りが、延々説明続く>義憤>萌え>義憤>萌え>延々説明続く
と繰り返しているカンジで、なんかかみ合ってないカンジ。
原作のセリフ省略しているのかな?
またしつこいなー
同じ様なこと何人も何人も
関西おわた
まだまだインデックスかわいいんだが
でも先生に浮気しそうです
てか先生マジで無能力者なの?
完全時間っていうのかな?ああゆうの。充分能力者だろ
>>659 俺が今回の話を見てガンダムを連想したって言ったら
「細かい箇所はとにかく封絶を連想させたという意見あったのは事実」とか言うの?
>>643 原作見てないとわからないアニメってw
萌え要素なかったら絶対見ねえよw
予想通りというか
ストーリー箇所にほとんど触れていないなw
インデックスたんとちゅっちゅしたいお〜 でいいじゃないか
魔法がどうのこうのより先生の体内時計が今までで一番厨臭かったw
かなり前に完全記憶能力についての特集番組があったのを思い出した
子供だった俺には理解すらできなかったけど
>>643 ニワカお断りの原作信者さんマジかっけー
>>665 アニメの一話のアレのシーンで、既にガン見だからな。
そのくらいの時期じゃ、もう見慣れてるレベル。
生徒がいきなり血まみれの少女を連れてきたと思ったら間違えたら死ぬ儀式に巻きこまれた
ひどいトラップだよなw
事実として原作見てるの前提みたいな作りにはなってると思う
原作既読でも細かいところ確認してるくらいだし
シャナはたしか万いってた>一期
ただ、さすがに比べるのがはばかれる
原作絵ってみんな子供に見えるな
>>669 この世界の人間は、強いやつだと真島くんすっとばす位の格闘能力を有している。
達人ならジョジョの一部くらいの芸当が出来てもおかしく無い。
>>664 だな
あれだけ可愛さを振りまいてくれるならのんびり過ぎても一向にかまわんぜ
>669
絶対音感みたいなもので、
時間を正確に刻める人は
居るんじゃなかった?
来週あたりからインク論争以上にループスレになると予想
>>652 見せ場が
美琴>>>>>>ゲストキャラ>インデックス
ぐらいのバランスだから
>>673 インデックスの完全記憶能力も同レベルだろうw
超正確な体内時計くらいなら現実にもいるし
>>634 子萌先生の体はタバコ臭もビール臭も焼肉臭も全て少女臭に変換する
特殊体質なのです。キスした俺が言うのだから間違いないお
インデックス「とうま、とうま、とうま」
インデックス「んーん、なんでもない」
ベタなのに萌え死んだよ!
完全記憶能力の持ち主が記憶喪失ってなんの冗談だよww
>>679 シャナはU局からMBSに昇格したんだからトップレベルだろ
人気のヒロインの戦闘がメインのシャナとかとは土俵が違うだろう
3話終わった
原作だと儀式のところから訳が分からなくてダレるんだが
アニメにすると分かりやすいな
でも俺用語のオンパレードは止まらない!
非常に面白いのに、へんな萌設定が面白くなるのを邪魔してるな。
これ見た後だから思うけど、本来”萌え”は餌みたいに吊るさなく
ても画面から自然と溢れて出てくるものだと思う。
例えば、先生にもっと渋い声を出させても良かったんじゃないか
>>670 子供かアンタw連想なんて何でもいいんだよ
どこかで見たことがあるがきっかけなんだし
神裂のおっぱいスゲー
4巻の事件でお前らがどういう反応するのか今から楽しみで仕方ない
>>685 戦闘でビリビリが活躍しても
それは萌えには繋がらないだろうねw
漫画版の方がうまく整理されてたな。
魔術関係の説明は2ページでまとめてたし。
売り上げはBDも同時に出るから
ぶっちゃけ比べにくい
ランキングないからなあ、まだ
>>690 その辺はむしろ「代償」みたいな意味でありがちと言うか…
>>698 だいたいビリビリはいつ頃どんなアッピールしてくれるわけよ?
かえるの置物が溶けたのにはどういう意味があるんだ?
先生が魔術に毒されたってこと?
>>652 インデックスも性格は良くないぞ
回を進める事にニート思考に目覚めるから
というかインデックスって一体何のために生きてるの?
>>690 十万三千冊も詰め込んでるから完全記憶能力だと普通の記憶一年しか脳味噌に詰め込めないんです^^
みたいな説明を鵜呑みにするのが魔術師
>>695 目と耳が二つあって鼻が一つあるキャラをこの作品の前に見たんだが、パクリにもほどがあるよな
インデックスいなくなったら誰も見なくなって打ち切りになるんじゃないのか
2期もないだろう
>>691 だからそのトップレベルの作品と比べるのはさすがにどうかっていう話
狼と香辛料ですら7000枚くらいだから、万超えはそれくらい難しい。
MBS組はそのままかんなぎに流れましたねwww
>>689 でも、三か月で上条さん第三次世界大戦引き起こしちゃうよ。
>>694 逆じゃね?GJ意見が多いのは
銭湯一緒にいく箇所じゃ・・・
>>695 >連想なんて何でもいいんだよ
それをテキトーだなぁwと笑うことに一々突っかかるからややこしいことになるんだよ
>>703 詳しくはネタばれになるから言えないけどすごいとだけいっておく
先にパンツを見せたほうに着いていくわ
完全時間感覚なんてガープスだと5CP程度の単なる特徴の一種だ
とりあえずネタバレしそうになってるヤツは気をつけろよ
あの刀女も上條さんの嫁なの?
>>708 いや、そんなの楽勝だろ。脳の容量舐めすぎ。
まだ一巻の中盤の後半ぐらいなんだよなぁ
ちょっとペース遅いかも
>>659 封絶は人がいなくなったりしないんで、連想する方がおかしい
>>721 インデックスでも御坂でも無いがよろしいか
インデックスはタダ飯食うために生きてるよ
>>691 シャナは1期がMBSとU局で
2期がMBSとTBSなんだが・・・
今日は2話みたいに突っ込みないの?
732 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 03:28:35 ID:C0H+R1Gp
とりあえず言えるのはユウジとかいう
色黒のクソキモイ男が主人公のシャナより
禁書目録の主人公の方が何倍も格好よく見える。
その点は評価できる
>>704 インデックスの体とリンクで傷が伝染、その後修復
つまりアレは一時的にインデックスたんと色々共有したお人形なのですよ
来週から、上条さんは、懐に入りまくります
>>712 禁書の半分しか売れて無い上
スレも1クールで18スレと
既に禁書以下の乃木坂春香が7100売れちゃったんでまぁ大丈夫だw
>>725 そこで脳についてのお勉強をしないのが魔術師なんですよ。科学だからとか言って。
>>725 そこに突っかかると色々このスレ的に問題が出るので一ヵ月後くらいに話題にして
>>703 とりあえず美琴ヒロインの3巻は原作でも屈指の人気巻とだけいっておく
>>686 あの能力に必然性ないじゃん、
今後の先生活躍のための伏線なのかも知れんが、
会ったばかりなのにいきなりイチャイチャしすぎだぜ
744 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 03:29:44 ID:wDWtfq0A
主人公のテンションについていけなかったりする。
インデックスかわいいのにな・・・
>>732 悠二とサイトと上条さんはよく比較されるね
>>723 もうスパッと言ってやった方がいいんじゃね?
うじうじ同じことばっか言いやがってw
>>737 それって1巻だけだろ?
これからどんどん下がるよ
>>736 働かない、大飯ぐらい、一日中テレビの前、魔女ッ娘アニメにはまる、家主の寝床を奪う
>>743 それは主人公のフラグ体質です
もうあいつは下手なエロゲの主人公よりフラグ立てるよ、蝶立てるよ
>>677 「ミスったらあんた死にますよ」とか言われてんのになww
先生いい人すぎてふいたw
>>745 上条さんが比較されてるの見たこと無いぞw
インデックスが誰かに似てると思ってたが、
誰に似てるかようやく分かった。
イカ娘だ。
>>722 ガープスで例えても誰も分からんと思うぞ
>>746 バレスレででも発散するかNGで脳とか記憶とか入れろ
他作品との比較とか売り上げ議論とか…
馬鹿じゃねーの?
ケメコとこれと、一時間おんなじ髪型の主人公だね。
>>748 これもインデックス可愛い1巻だけ売れりゃいいんじゃね?
>>743 だがそれがいい
次戦闘回だしほのぼのもいいね
先生とインデックスの2ショはかわいいな
>>502 OPに姫神たちがいたとき、あぁ2巻の内容もやるのか…って思った。
>>737 乃木坂は1巻買うと能登さんが出るイベントに参加できるってので釣った
2話の途中から見て
今ぜ3話見たけど
なかなかおもしろいねこれ
とある立川駅の破壊目録になるんだな。
来週あたりから。
バーコードは昨日の今日なのに痣とかないんだな、あんなに吹っ飛ばされたのに、
魔術的治療?
あーなんかFateの主人公みたい
好感度まったくないタイプ
>725
現実の世界でも、切手サイズのバイオチップに1TBの要領が収まろうとしてるしな
OPの最初ちょっと変わってないか
インデックスが消えたりする
前は消えてなかった気がする
ぐだぐだ言われているが今期ではスレの伸びも一番。結局売れるだろう。
772 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2008/10/19(日) 03:32:07 ID:r5fmGSSo
>>754 スタンダードTRPGシステムなのに。。。
銭湯のシーンはDVDで追加されますか?
/ / } 〉
. ,′ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l 〈
│ / | |
| / | │
| /`'ー=ァー─:─‐‐┬:-,、:┬―< !
,'! ∠ ィ: :.::/:,/>、/_;∠/ |: 厶:斗:│: !:\ |
/ |: :,/|〃卞i:::j「 / j/ イi::卞小∧| ̄|
. / /|∨:| ちソ ちソ ハ| ' |
/ ト|: : :| ー , ´ !: :| |
. / /: |: : :| `` 八:|ヽ. ∧ 朝だし、さっさと起きてほしいな!
/ /: /|: : :|l\ ∠ ) _ イ: : :| \│
. / /;∠ |: : :| ` 、> 、..__.. イ │: :/⌒>‐、}
{ / >‐<`ヽ\`ー┴'´/ | |: :(_ノ⌒丶\
/ / / /⌒'く \ ,/l | |: :/レ ⌒\ /
. / // { /⌒ヽ. \ / | |: :V⌒丶 /
インデックスは働かなくても許される
>>771 スレの勢い=作品の面白さ=アニメの人気=DVD売り上げ
だと思ってるのが一番愚かだと思うけどね。
>>763 そのイベントに実際に行こうとする奴はたかが知れてるよ
>>768 あそこまで世界規模に偽善者じゃないから、まだ大丈夫じゃね?
記憶喪失の問題については来週か再来週辺りで解決するから黙ってみてろ
>>749 寝床奪うってそれはつまり夜這いってことおおおおおおおおおおおお
2chでもニコニコでも大人気のインデックスさんが空気になるわけないだろ
この調子でいくとニートのインデックスが殺人的な可愛さを発揮して人気を保てるのではないだろうか
という希望が持てるほどに今回のインデックスは良かった
あの二重人格モードインデックスがよく出てくるなら、
結構話に便利だし、空気にならないで済みそうな気がするなぁ。
説明解析系で前線にでなければ戦いに巻き込まれないし。
主人公のブレーンとして活躍する展開じゃないの?インデックス。
イン子ちゃんの食費は誰が出してるの?
786 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 03:33:27 ID:wJjtNcm2
>>764 1話が一番よかった
2話が一番ひどかった
>>745 上条さんと比較するなら円環少女の仁さんとかネギまのアスナさんだろ・・・能力的に考えて。
今回の映像化だと原作何巻までするのかねぇ
で、みことがスナイパーのかっこをしているのはなんで?
>>770 ちょっと変わってるね
前のがよかったな
>>781 上条さんは違う場所で寝ます。正直かなりひどいと思うw
一話で焼きぞばパン右手ごとくわなかったけ?
喉の仕掛けはなぜ壊れない?
左手だったっけやきそばパンもってたの・・・。
よく考えるとインデックスって凄い名前だな。
セイバーくらい呼び慣れそうにない
来週はインデックスの出番なさそうだから期待できないな多分
>>770 つまりインデックスの出番が消えるっていうのを暗喩してるんだな
>>784 話的に便利だから空気化せざるを得ない
サブヒロイン勢がどんどん人気出ちゃって
さらに使い道に困ってるのが最近の原作
>>784 ネタバレ
基本的には日常シーンがインデックス、戦闘シーンではヨハネのペンな感じ
1巻だとこの後はラストくらいしか出番無いけど、2巻以降ではちょくちょく日常にも出てくるようになる。
で、まあ最初は魔術師を撃退する道具くらいにしか見てなかった上条さんに段々デレるようになってインデックスと出番が逆転する現象が発生
脚本と演出もうちょっとなんとかならんかね
音響と作画がいいだけにもったいないねえ
>>788 5か6巻だな
ってかここまでの内容だったらインデックスはまだ空気化しないな
>>773 ガープスは全て秒単位で戦略含めて考えなきゃならん
異常な世界だから、あれ時間間隔ないと魔術師とかきつかろう。
>>785 え?
寄生虫に栄養を与えるのは宿主の仕事と決まっているじゃないですか。
>>790 ああ、あいつミコト強行偵察型。
他にも寒冷型ミコトとか、後期生産型ミコトUとかいるよ。
>>806 6で終わるとかどんな罰ゲームだよ
5で終わって欲しいな
>>806 いやぁ・・・うーん
6巻はともかく、他は普通に空気レベルだと。
811 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 03:37:27 ID:C0H+R1Gp
OPで鉄骨をテレキネシスしてる目つきのキモイキャラはやく出せよ
電撃女は今時ルーズソックスはねぇだろ
>>777 面白い作品が売れるわけではない。
売れた作品が面白い作品という評価を下されるのさ。
むしろ私二万人目だから
>>806 3〜4巻でだいたい6話分くらいは空気化すると思うぞ
五巻で終わると、主人公が変わってみえちゃわない?
頑張って七巻まで行ければ、主人公らしく終わりそうだが・・・
>812
ゼーガ・・・
>694
こう書いたけど、萌えはやはり餌として垂らす必要があるらしい。
「インデックスかわいい。説明長い」という感想の多いこと。
俺は説明シーンと魔法を使ってるシーンが一番良かった。
インデックスたんには好物あるのかね?
代々の人気キャラにはつきものだったはず
メロンパンやら…
5巻でちょうど夏休みも終わるし、区切るには一番いい所だと思うね
>>802 でも主人公、魔術素人だからあからさまに説明用キャラだろ?
インデックス抜きでどう対処するんだ?
全部右手でかき消して終わりな訳にいかないだろ。
まあ毎回のゲストキャラがフォロー役になるタイプの話なのかな。
ゴチャついてアニメには不向きっぽいが。
>>784 空気化の構図
インデックスがいればまだ楽なんだが、あいつを巻き込むわけにはいかねえ!
↓
ふー、巻き込まずにすんだ
>>812 悪いけど一騎当千DDは全然面白いと思わない。
>>817 お前さん普通にFateとか好きそうだね
OPの目つき悪い白髪ってだれ?
ふぅ・・・出る前からこいつが萌えるインデックスは空気化と大言壮語・・・
そうなってから言えばいいのにうかつすぎる
魔術師二人は深読みしすぎで見えない敵と戦っているのか?
後々の伏線なのか?
>>818 オバQみたいな大食いキャラだから何でもおいしくいただきます。
>>815 あの巨乳メガネで終わるよりは全然マシだと思う
夏休みも終わるし
この手のアニメって主人公みんな同じに見えるな
制服でツンツン頭で
アニメオリジナル展開も混ぜるだろうし、最後は2期を前提に
次に繋ぐような展開で終わりそうな気がする
>>820 ある意味インデックス以上の便利キャラがいるんだよ
しかも出番がどのヒロインよりも多めな
イン子って呼び方他の作品と混ざるから止めてくれないかなあ>約一人
>>830 ニートで白いところもオバQとか言われてたな。
>>823 でも貶すとすげぇ勢いで怒り出す信者も結構いるんだぜ
>>828 こちらにも魔術組織が云々言ってるシーンはそう
完全に相手を組織ぐるみだと思ってる
843 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 03:40:59 ID:jif3ZlEP
大食い認定キャラは国から補助金が出るはずなんだがなぁ?
俺はインデックスはガッシュベルみたいな感じだと思っていたけど
どうやら違うみたいだな
>>821 最後の方のセリフはにやにやと萌えれると思うんだ
>>845 ちょっとあたってなくもない
だけどビリビリはやっぱり御坂
>>773 そもそもTRPGがマイナーという事実
俺も一度しかセッションしたこと無いけどさ。仲間いると燃えるよなこのジャンル
>>791 スマン、SWってーとスミス&ウェッソンかサイドワインダーかストライクウィッチーズぐらいしか思い浮かばなかった
>>808 せめてミコト量産型実験機とか言おうぜ
インデックスの回復魔法は不条理でオカルティックな感じがよかった
最近は魔法とかもシステマチックに捉える作品多くてイヤン
これからステイルは最終回までインデックスを双眼鏡で監視するだけの出番となります
853 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2008/10/19(日) 03:42:54 ID:r5fmGSSo
そういやステイルとさんじゅうはっさいが
都市に潜入できたのって、なんか説明あったっけ?
後の巻になると、都市に魔術師が侵入しただけで、
早乙女研究所なみの防御設備が展開される都市なんだが。
>>847 最後はよかった
最後の方といえば1巻最後のインデックスの台詞には萌えた
>>845 インデックスのイメージは誰が近いんだろうか
コルル?
魔術師の二人は今回の話以降も活躍するの?
神崎エロイぃぃぃいいいい
主人公が魔術を打ち消すだけってことは毎回毎回
拳で殴りあいみたいなことになるのかよ・・・
しかし久々に3,4巻読み返したがガチで禁書出番ないなwwwwwwwww4巻とかwwwwもう笑うしかねえwwwwwwww
861 :
紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2008/10/19(日) 03:44:04 ID:r5fmGSSo
863 :
825:2008/10/19(日) 03:44:11 ID:67rBl4Yb
見た感じてっきり悪役かと
あれ女なのか
>>850 そりゃーたしかに一階下のトレカ専門店は常時デュエルルーム満席なのに対して
TRPG専門店は閑古鳥が鳴き続けてるけどさぁ
>>854 普通に上層部に許可もらった
今回でもある程度情報もらってるようなこと言ってたやん
>>854 ☆に許可貰ってたとか言ってなかったっけ
続きはネタバレスレでな
カエル人形が溶けてたときはイン子ちゃんも溶けてたのかしら?
空き缶の位置も再現しているくせに、肝心のイン子ちゃんの位置が違った件、
SWといえばストライクウィッチーズだろうjk
>>854 さらっとネタバレしといて原作理解してないとかとんだげだよ
>>859 仲間と敵ががんばって魔術使うけど結局は殴ってしめる
4巻はビジュアル的には出番あるだろ禁書は
先生もいいな・・・おっぱいも捨てがたい・・・でも俺にはインデックスたんが
どうすればいいんだああああああああああああ
>>867 そいつは種死のキラ様に並ぶくらいの勢いで主人公だから
四巻は原作はアレだけど、アニメにしたら結構面白いって
>>872 2パターンも水着を用意してるなんて素晴らしいな
もう1巻殆ど内容忘れてるんですまん。
>>869 ストウィは魔法だったな
ストライクウィッチーズvsとある魔術の禁書目録
学園都市最後の日
とか作ってもらおうぜ
>>859 少なくとも上条さんは男だろうが女だろうが拳一つで殴り倒していきます
>>857 コルルは、ヒロインで無いにも関わらず、結局最後までヒロイン以上にヒロインしてたから、
インデックスとはちょっと違うんじゃない?
ブラゴ辺りのような・・・使い辛さといいw
>>867 でも、ちゃんと上条さんも主人公で居続けるから安心しろな?
>>860 4巻なんてインデックスより青髪ピアスの方がインパクトでかいよなw
一方通行は原作でも中性的だけど男……のようにみせかけて実は女の可能性も
みたいなこと言われてたのに、アニメでほぼ男確定
OPの白髪の奴ってどう見ても男だろ
あんな爬虫類みたいな面の女がいたらキモイぞ・・・
なあ魔術を科学に利用すれば良くね?
超能力も魔術も主人公が等しくかき消せる幻想なら、
ある意味根っこは同じだろうし、利用できそうなんだが。
原作では未だに男っぽいけど性別不明キャラだからな
とはいえいい加減男と言うことにしてもいいんじゃなかろうかw
そういや生足さんもグーで殴り倒されるのか、
避難ごうごうだな、
>>881 ストパンは原作的にタブー犯しまくりだからダメだと思います
おっぱいを後ろから鷲掴みにしたい
>>858 サイコミュどころか能力としては減衰してんぞあれ
>>864 元の意味での「RPG」ってのが日本人に合わないのかもしらんね
ガッコ卒業してからはそういう集まりとか無いしなあ
姫神の出番はOP以外にあるんだろうか、それだけが心配だ
>>881 あのころはパンツじゃないから恥ずかしくないもんで納得してたんだが
このアニメは納得したくて他メディアに頼ってしまった
>>889 それに関して言っちゃうとネタバレになるんで
一巻終了時のエピソードが終わって、一部完的なエピローグ部分で二巻分はダイジェストでお送りします。
>>891 おっぱいタッチ!パフッ
と見せかけそこから発剄をぶちこみます
>>886 何スレか前にも言ったがアニメで男声優だったキャラが後から女だと判明した漫画があってだな…
作画さっそく崩れてたな
>>889 アストラル意識体とウェブ意識体は根っこは同じとされているけど
基本相互不干渉であり、特殊な手段を用いない限り触れえることすらできない、と
N◎VAで解説されてるよ
>>904 いやほら、例えばフルバみたいな例もあるからまだ確定では無いってだけ
で神裂さんって味方なの?
MBS見た。何か今回説明ばっかりだったな
>>912 来週の展開を見るに敵ですな
何かありそうだけど
ねーちんごいすー美人さんに描画されとったなー
917 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 03:56:18 ID:kl+WdIjj
ああ、そういやフルバのアレは佐々木望だったね
これまで「かつて、あの場所にいたあなたとしては」についての話題が一切無い事に吹いた
>>919 一週間語りつくしたから負け犬に向ける興味もなくなったんだろう
>>917 イカン、ロリコンに目覚めてしまいそうだ
ねーちんのあの姿をアニメで見たい
まあそこまでやらんけど
インデックスさんが可愛すぎる
でまあ、話はどうというもんでもなかったな
説明回か
まあ、息抜きは必要だな
次回はジーパン姉ちゃんと戦うみたいだし、楽しみにしておく
堕天使冥土
>>919 あの場所=インデックスに頭を噛まれるポジション
中途半端な説明回だな
おっぱ・・インデックスたんとちゅっちゅしたいよぉ〜^^
>>916 艶かしい年増さんじゃったのー
しかし服装は年甲斐も無くはりきり過ぎだねぇ
>>917 インデックスさん、かわええええええ
そういや、インデックスさんって何歳なの?
今週はループネタがなくて寂しかった
禁書らしくないわ
>>923 「バージン姉ちゃん」に見えた。まあ、間違ってはないが
インデックスってアニメ版でも24歳設定なのかな
先生の家の壁に掛かってた黒いスーツが地味に気になる。
入卒式にはアレ着るのかしら?
>>929 さーてねーちん実年齢を知って驚愕するがいいw
てかCMで原作絵見たんだが原作のインデックス不細工じゃね?
>>935 とある事情で実年齢が計算しにくいんだよな
>>937 別に不細工じゃないがアニメだと力入りまくりなんだよ
キャプ画像ってみんなどこで拾ってるの・・・
「とある魔術 キャプ」
ほとんど出てこない
インデックスの服が地面こすってるのがすごく気になる
絶対汚れないように魔術的にコーティングでもしてるのか
炎の魔法使いはタバコはライターで点けるんだな。
>>917 それで思い出したが、寝てるインデックスを会話中に起こしたり寝たり急がしかったなw
主人公ねかしといてやれよ。
先生がロリなのに大人ってことは・・・
このアニメはロリっぽいのが大人で大人っぽい人は若いのかね
神裂さんのシャツ括ってる部分が上すぎる気がする
どうみても露出狂にしか見えない
各局放送時に実況板でキャプが拾えるよ
ループネタねえ
インデックスたんサイコー、最終回までずっとインデックスたんメインでやればいいよ
↓
終わる頃にはビリビリに転んでるよ
↓
はあ?ビリビリとかどうでもいいしどう考えてもインデックスたんの方が魅力的だし
↓
でも空気になるよ
↓
こんなに可愛いインデックスたんが空気になるわけないだろ!
あーインデックスたんサイk
こうか?
>>943 すぐに出てくるのは実況だろう
ずっとご無沙汰だが萌えjpとかも後であがってくる
>>950,954
おぉありがとう
早速回収してくる
>>947 インデックスが居ないから比較出来ない、
おかしい、理科知識があれば、今回もループねたで盛り上がるだろうと思っていたのに・・・。
みなさん、飽きましたか?
次スレ立てないんなら立てに行くぞ?
説明が長すぎて頭に残ってないんじゃね?
>>937 2巻のあれのことですね。わかります
ぶっちゃけ選りすぐりの酷いのだから安心していい
あの姉ちゃんは魔術的に露出している部分の肌になんか効果でる特殊能力持ちと見た
>>960 今回理科知識とやらが必要な部分あったか?
>>958 今拾えるのは番組ch(C)と(西日本)ね
968 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 04:08:11 ID:CoMaWezz
俺のところ放送してないんだ・・・
キャプしか見てなんだ・・・
>>947 昔ブッダさまが弟子にこの湖を渡ってくださいとか言われて
弟子共はブッダさまが奇跡のパワーで渡ってくれると思ったんだが
ブッダさまは湖の渡し守に金を渡して舟を使って湖を渡った
そのときこういったそうだ
「奇跡の業など使わなくてもわずかな小銭で湖を渡れる」と
>>966 理科の知識はいらないが、消えたお風呂セットの行方が気になる
とりあえずロリ先生キャプ集できたら貼ってくれ。
インデックスちゃんのかわいさにびっくりした
刀使いが俺のイメージと少し違って残念
今後に期待
そっか・・・、流石に今回のは気にならないのか。残念だわ。
>>949 まああの服装にも意味があったりするんだよ
>>973 これはいいユメミルクスリですね
しかし、今回は説明回だから叩かれてるかと思ったらそんな事もなかったな
アニメのインデックス萌え力はすごいぜ
>>973 じゅーはっさいいかとのぉせいこういはきんしですぅ
ロリ先生とロリデックスだけでご飯100杯いけるわ
学園都市は治外法権だから
頭悪くてよかったぁ
>>985 18歳異常のくせに14歳を演じ切るとは…なんという演技力
>>977 いやいや言ってくれよwスレに燃料をくれよw
まぁでもほんとに上手くなってるよな、原作絵の人
>>992 というかこの作品にすごい勢いで適応していってるw
>>989 漫画のインデックスたんもかわいいお^^
>>988 というか説明に無駄にセリフを水増ししているだけで、
あまり気にしなくてもいい事に気がついてきた。テンポ悪いよなぁ
>>973 原作絵はぷにっぽさが足りないな
やはりアニメのキャラデはネ申
もう1000か・・・
寝よ
アニメのキャラデザって漫画準拠だな
999 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 04:18:19 ID:kl+WdIjj
1000ならインデックスに我が剛棒でインサート
1000なら姫神は俺の嫁
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛