【キャスト】
上条当麻:阿部敦
インデックス:井口裕香
御坂美琴:佐藤利奈
神裂火織:伊藤静
ステイル=マグヌス:谷山紀章
土御門元春:勝杏里
月詠小萌:こやまきみこ
白井黒子:新井里美
一方通行(アクセラレータ):岡本信彦
青髪ピアス:川原慶久
姫神秋沙:能登麻美子
【スタッフ】
監督:錦織博
キャラクターデザイン:田中雄一
シリーズ構成:赤星政尚
音響監督:蝦名恭範
音響制作:デルファイサウンド
美術監督:廣瀬義憲
プロップデザイン:岩瀧智
音楽:I've
アニメーション制作:J.C.STAFF
【〜Theme〜 】
オープニングテーマ『PSI-missing』
歌:川田まみ
2008/10/29 発売[初回限定盤]GNCV-0009 \1,890(税込)[通常盤]GNCA-0010 ¥1,260(税込)
エンディングテーマ『Rimless〜フチナシノセカイ〜』
歌:IKU
2008/11/05 発売 GNCL-0041
_ ゝ
,'´ `ヽ / ビリビリ!
リソリノ"゙从 ∠ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノjid゚ ヮ゚ノ / < わ、私が教えてあげるんだから、感謝しなさいよねっ!
く) Y iつ> \_________________________
く/_|j〉
し'ノ
【禁書スレ・スレ則八ヶ条】
第零則
・当たり前だがここは『掲示板』である。他人が見て不快を覚えぬような、面白い書き込みを心がけるべし。
第一則
・『カオス』とは懐が広いことの比喩であって、『無秩序』ではない 。『何をしても赦される』とは同義ではない。各々自重すべし。
第二則
・自治にかこつけたワガママを言わないこと。自分が絶対に正しいという事はないと理解し、周りの空気を読んで行動すべし。
第三則
・貰って行く系レスは程々にすべし。これのみの単発レスは嫌われる傾向にある。一回殺されたら諦めること。
第四則
・スレ違いネタを長々と続けないこと。本編と絡めることも無く他作品を持ち出す行為は止すべし。
第五則
・必要も無く一人で大量に書き込み過ぎないこと。 ここは自分の日記でもチラシの裏でもなく、大勢の人が見ていることを忘れる無かれ。
第六則
・書き込む前にもう一度見直しを行うこと。独り善がりなレスは荒れる元になる。
第七則
・アニメスレではアニメがメインだと心得るべし。原作からの変更点がどうであれ、
『アニメスレの住人は基本的に原作のことを知らない』ということを念頭に置き、恥ずべき騒ぎを行うことを禁じる。
第八則
・細かいことをあまりつつかないこと。それはきっとループ話題。設定崩壊やご都合主義は物語の華と思うべし。
以上を認識の上、禁書スレでは楽しく過ごすこと。
FAQ
<アニメ内である程度の説明があるもの>
Q.なんで人居ないの?
A.夏休みの補習中で、人が少ないという描写がありました。
ステイルも何か対策したのかもしれません(推測)
Q.なんで上条の服が燃えたり、腕を火傷したりしないの?右手だけじゃ消しきれないよね?
A.上条の右手に触れないと打ち消せないが、当たったならば異能全体を消すという描写がされています
Q.上条も右手に触れないようにすれば魔術使えるんじゃね?
A.「能力を持つ者はその開発の影響により、魔術を使うと全身から血を吹き出し死んでしまう」ので無理らしいです
右手で打ち消すからとも考えられますが、そういった説明は今のところありません。
Q.何で上条はアパートから出て行ったの?右手で邪魔しなけりゃいいじゃん
A.回復魔術の邪魔になる「かもしれなかい」からです。
Q.ステイルって待ち伏せてたの?
A.発言から考えると、登場時に初めてインデックスの傷を見たと思われますので、待ち伏せではありません。
<推測とか>
Q.上条は消せるって言ってたけど、本当にレールガンで発生した運動エネルギーは打ち消せるの?
A.描写がない以上、現時点では不明です。
Q.上条はどうやって、スプリンクラーを作動させたの?
A.警報装置やそういった類の上条でも扱えるものがあったのではないかと思われます。
Q.もっと早くステイルはインデックスを回収したらいいのに何でしないの?
A.インデックスになにかしようとした時にスプリンクラーなので単純に間に合わなかったのでは?とも考えられているが、不明。
Q.なんでステイルは上条のパンチを一回目よけれたのに二回目殴られたの?
A.表情などの描写からみるに、動揺していたのではないかという解釈ができます。
Q.上条の身体能力おかしくね?落下しても普通に動いてるぞ?
A.そう描写されている以上、そういうことなんでしょう。つまり、仕様です。
Q.上条機転利きすぎじゃね?
A.運が悪いという設定上トラブルには慣れているのではないか、と考えられています。
かんなぎ ある日突然現れた女の子と同棲し始めるアニメ
ケメコ ある日突然現れた女の子と同棲し始めるアニメ
まかでみ ある日突然現れた女の子と同棲し始めるアニメ
禁書目録 ある日突然現れた女の子を守ろうとするアニメ
黒塚 ある日偶然知り合った女の子と逃避行し始めるアニメ
とらどら ある日偶然知り合った女の子と半同棲し始めるアニメ
ラインバレル ある日突然落ちてきた女の子と同棲し始めるアニメ
クラナド ある日偶然知り合った女の子と同棲し始めるアニメ
あかねいろ ある日偶然知り合った許嫁と同棲し始めるアニメ
ある日突然現れた高見沢と同棲し始めるアニメ
ある日偶然知り合った桜井と同棲し始めるアニメ
ある日突然落ちてきた坂崎と同棲し始めるアニメ
1000なら■■が真ヒロイン
>>1 ' | :/ : :./: : :./: : : /: : : : : /: : :.Y ヽ
/' |: :..:/ : : /: : : / : : : : :/: : : : :/| |
′ |:/_ ..-‐──=┬=───- _ | |
| l/ | ∧ i! /:1 ∧ |、 \! |
|/ 丿 |十T丁/N V |/|丁弋|+| 、__ゝ !
| -=イ| | V =Y!ミ j/z==ヽト ゝ||! \ U
| |ヘ 从|'イ::::::0` h:::oハ ヾi从 トゝ !
| |从ハ ' 弋 炒 弋 炒 '’| |:X |そこはかとなく乙だよ
| ∧:| |ヘ | |:.| |
/| !:.:.:| |: ヘ ′ ' | |:.| |
/ i!:.: | |:.:.:i _ _ ヘ .| |:.| ハ
/ i! i! .: | |:.:.:i!:.:へ .ィ:.:.:.:.:| |:.|:! / ヽ
.′:.:i! i! .: | |.:.:.i!:.:ir-:.> . __ .. <::| :.:.:. | |:.|:! 丶
/ .:.i! ∧:.:.| |:.:.:|レヘ::l^`ー------ ' ト\:.:.:| |:.: ! ヽ
.′ :.:i! /:. !:. | |:.:/::::: ヽ. /:|:ノ:::V ! !、:.! ヽ. !
/ /:.:.: !:. | |∧:::::::::: \ /:: |!::::/`'| |:::ヽ \ |
.' /:.:.: z==| | ヽ:.:.ィz::======:トz:′ | トヾ::ヽ \
! !イ イ | | 《__ぅ::::::ヽ.=/:: ===イ. | | :.:./\! ヽ.
! !| | | \:::::::::::/ ::::::::::/| | |: / |ヽ i
! | 、 ! || \: / ::::::::::/ i| | |: | / | !
>>1 /:/ / i i.x≪ ,x≪:::::::::::::::,≫'
/: / .l |_ _ _ _ _ _ | ,..x≪::::::::::::::,.≫'"
. /: / l /:../:..:/:.l:..:..:./l:.l:..:..l:..l`≧‐- 、_.!´:::::::::::::::,.≫'"
i !: :| .l _/:..:/:..:/_/L:..:/ |:.l:..:.,':/l:.l:..:..:.l:..l:.:|:::::::::≫"|:::::|
|. !: :| / | ´ ̄/:./l/:´l/ !/`゙j/|:./l/ l‐‐:、:/:..l:..|≫'" l |:::::|
l. |: :l / ! j:/: !:/ ___` j/ j/ l:./l:./:.リトヾ .! !:::::! 乙させてくれるとうれしいな
V | j: :.! / l i |:..:.|' '´ ̄ `゙ ,.===、 /:..,イ:.l.l | |:::::|
. V ! |: :| ! |:..:.| /ィ" !/ | ! !:::::!
、 ヽ! |: :| |:..:.| ' /:...| \j ! !:::::!
x\! |: :| /i:..:.ト、 l` ー ァ' /.|:...| l | |:::::|
.ハ !: :! / |!:..:l、 \ ヽ__ノ イ |:...| l | |:::::|
≪:: | ! :| / jl:..:.! \_ン>-- < |:...|. ,' ! !:::::!
:::::::::| Vハ. / .!|:..:|\_`二 イ |:...| / | |:::::|
≫'"| V:.ヽ |.i:..:l.:l:::::::::::| ! |:...| / | |:::::|
|. V: \ |.l:..:|.:l:::::::::::| ! |:...| / | |:::::|
| \: :.\. |.l:..:|.:l:::::::::::| ! |:...|V .| |:::::|
| \: :.\. |.l:..:|.:l:::::::::::| ! |:...| l | |:::::|
999 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 00:42:54 ID:VEKivdyO
1000とインデックスはもらっていきますね(^ω^ )
1000 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 00:43:04 ID:KVB0ZZqk
1000なら
>>999が必死に手書きでルーン文字を書き続ける
<イノケンティウス関係>(推測多め)
Q.ステイル自身は燃えないの?
A.ステイルがそうならないように動かしてた説
自分の行動に支障が出ないように動かしていたのではないかという推測
Q.ドアノブが溶けるのに壁やドアは無傷なのはなんで?ルーンを書いた紙は燃えないの?
A1.ステイルがそうならないように動かしてた説
(紙に処置を施してたのではないかという説もある)
A2.描写されてないだけで燃えてる説
もちろん燃えていたがルーンは大量にあったし、ノブの描写ぐらいしかないというだけで壁やドアも燃えていたのではないかという推測
(ちなみに、よく見てみると多少は焼けたような描写はあるが、溶けたりはしていない)
Q.イノケンティウスが周囲の酸素を無くして上条もステイルも窒息死するんじゃない?あと、肺は焼けないの?
Q.イノケンティウスに水かけたら水蒸気爆発が起こるんじゃない?
A1.そうならないように動かしてた説
A2.魔術的な炎なのであまり関係ないよ説
魔術的な熱なので酸素とか使わないし、燃やす&溶かすしかできない(しない)ので水蒸気爆発とかも起こらないのではないかという推測
Q.イノケンティウスがスプリンクラーを作動させなかったのはなぜ?
A1.そうならない(ry
A2.魔術的な(ry
A3.ステイルが対策してたよ説
ステイルもそこは何か工夫してたんじゃね?という推測。
ただし人物設定的に「そこまで理解してて、手が回ったのか?」という疑問が生じる部分もある
Q.イノケンティウスとか燃えてるんだし、消防とか来ないの?
A.機械類に反応させず、人もいなかったので消防に電話されたりしなかったよ説
ステイルによって火災に反応する物が効果がなしてなかった(対策説)、もしくは反応しないように動いていた(そうならない(ry説)
ので通報されなかったのではという推測
前スレ999オワター
Q.ステイルはいつルーンの紙を貼ったの?
A.待ち伏せの可能性がないので、上ってくる途中に張って来たのではないかと考えられています。
Q.何でそんなことしたの?インデックスを回収するだけなら別に入らなくね?
A.発言から、絶対防御の「歩く教会」が破壊されたことを疑問を抱いてた節が見られます。
そんな「歩く教会」を破壊した何者か、何かと戦闘となる可能性も考えていたからでは?といった解釈がされています
Q.あの紙はどうやって貼ったの?
A1.ステイルが頑張った
A2.ステイルが何か工夫して頑張った
要は、描写も発言もないから不明。ネタするといいかも。
Q.ルーンはコピーされたものなの?
A.詳しくは不明ですが、コピー用紙であることと、インクの文字であることは発言から分かります。
Q.スプリンクラーで本当にインクが溶けるの?
A.溶けてた描写があるのだから、溶けるんだろうとしか言えません。
現実ではレーザーコピーなら落ちないけれども、インクジョット印刷なら滲むそうです
原作一巻読み終わった
上条・・・ちゃん…
>>1乙殺し(イチオツブレイカー)
前スレ1000のせいでルーンの文字を書き続ける作業が始まるお(^ω^ )
>>1乙
前999ざまぁww
このままいくとインクFAQまで出来上がりそうだ・・・
※紙とインクと水に関する話題をしたい方はテンプレ
>>14をあらかじめ読んでください
実験と常識語りはすでに語りつくされてますのでご注意ください
【このスレの登場人物紹介】
トナー厨「コピーのトナーなんて 粉 だぞ。今時。
それが熱溶融して定着するんだ。水に流れるかよ・・・」
インキ職人「だから インキ だって インクはinc.のことだってば」
ベテラン清掃アルバイトさん「あいつ床しかやんねーからな」
何百年も前の魔術師「最近の若いのはコピー機がなきゃルーンも書けんのか」
最近の若い魔術師「1000なら
>>999が必死に手書きでルーン文字を書き続ける」
デイドリーム・ドリーマー「インデックスって俺の事が好きっぽい」
タイム・リーパー「ところでうちの赤毛が馬鹿でさあ!」(そして最初に戻る)
(※このレスの一部は実在のレス・人物には関係ありません)
FAQ増えすぎワロタ
インクもくそも、剥がれて床に落ちた時点で
ダメなんでしょ・・・
その辺に撒きちらかさずに、壁にペタペタ貼ってる
くらいだから
>>21 いや改定版作ってもさすがにレスの半分ぐらいしか使わないから多分現状通りに、
3レス目ステイルの行動(イノ関係編)系FAQの直下のスペースを使うことになるけど、
ループする質問また増えたからなぁ…
テンプレが増え続けるのもアレだし、次回放送までに完成版を作ってwiki送りにしたい
…そして三話目用FAQを作る作業が始まるんだろうなぁ
>>23 一部かよwww
あれ?前からインクジョットだった?
>>25 壁や天井に貼ったのは床専属の掃除ロボに取られないようにしたからじゃね?
>>23 デイドリーム・ドリーマーは多分このスレにはたくさんいるなww
床にも貼っていたんだよ、でも後から掃除ロボが付いていって綺麗にしていった
お掃除ロボの中に小さいイノケンティウスがいる
アニメ後半になればインデックスも妹人気に影が薄くなっていくさ
原作が原作なんだからいい加減突っ込むのはやめろよ
アニメ終わるまでにQ&Aテンプレで100はいくわ
>>28 >>33 そこまで考慮してあの結果とは泣けるね。
ついでにお掃除ロボ自体にもペタペタ貼っとけばよかったのに
38 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 01:09:58 ID:myTZc8yK
誰かインクジェットのネタのAAつくれよww
>>37 ロボもろすぎるわwwwwwwwwwwww
> 現実ではレーザーコピーなら落ちないけれども、インクジョット印刷なら滲むそうです
インクジョット印刷→インクジェット印刷
いいかげん直せw
>>40 いいじゃんインクジョットの方が攻撃力高そうで
やれやれこんな調子じゃ二巻部分でどんな混沌になるかが思いやられる
むしろその混沌が楽しみ
その前にも混沌となりえる要素あるけどな
さて、そろそろインクから離れようかな
さて、焼きそばパンのラップの味でもインデックスに語ってもらうとか
>>40 実は「要る」が「入る」になってたりして、かなり誤字酷いんだぜw
>>44 俺、炎じゃなくてスプリンクラーで説けるロボ想像したんだ・・・
さて、さて、ってなんだよ俺!
自覚してなかったけどやっぱり誤字というかコピー間違いとか誤変換とか多いのか
ここはネロさんの腹のなか
スプリンクラー最強説
>>46 「あれだよね、
…ごめんラップなんて食ったことないからどう返せばいいかわかんないw
インデックスのビザはどうなってるんでしょうか?
実は不法滞在とか。
それよりも、冷蔵庫が壊れたからって一夜で野菜が腐るのかについて議論しようや
姫神ってアニメ出るんだ
またハブられて、アニメ姫神追悼祭やるかと思ってた
一応夏だけどどうだろ・・・
>>42 男塾に何処まで突っ込んでいられるか楽しむようなもんだ気にスンナー
>>44 中にアムロが入ってて急いで冷却スイッチ探してます
>>46 いいんじゃね?原作も清教、正教、成教で誤植しまくってるし
>>52 夏場は朝作った弁当が昼には腐ってたりするんだぜ?
>>52 もやしやちょっと痛んでる茄子なんかはぐずぐずに溶けたようになったり
>>52 生まれも育ちも北海道な上、扇風機も使わず今夏を過ごしてしまった俺にはわからん
>>53 姫神「私の出番はこれ(OP)だけ。うふふ(ry」
>>51 俺も不法滞在だと思ってたけどどうなんだろ
ティウスううううう
キャベツとニンジンは常温でも結構いける。
ましてや一晩では腐らんと思うが
そもそも禁書やらステイルやらはどうやって日本まで来たんだ
仕事中書類をファイルに整頓していたら、
書類の間にはさむ耳の付いた用紙が無くなった。
事務課にいき、係りのお姉さんにこう言った。
「すいません、インデックスが欲しいんで下さい」
なんか分かるかな。この自分だけ、自分の中だけで
すごい恥ずかしくなるこの感じ。
ちょっとでも気を抜くとニヤニヤしてしまうのを
必死で押さえるようにしていた。
>>65 ____
'´ `丶
/ \
/ r ヘヽ
,' ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l〈
| | |│
| | _ト,L_
| -=┴:┬: ァ : :7T:7下:/「:、 : !\
|ノ 厶イ:/! /-孑'´|/ |/二jハ:リ│
. / l: j,斗テ圷 弋iナ小/ ,|
| |Vヘ弋)ン `´ i:|∨|
j/ ,'| '' ' '': |: ' |
/ /.:|丶、 f^ーァ' イ: :|: : | - 3
/ /|: :|(ヽl> `_ー_. イ:!:| : |: ハ
/ /-|: :|(>、` ー‐┴' ∧L| : !/: : '.
. / ∧. |: :l \ ノ/ } |: :|ヽ: : :i
/ / ハ.|: :ト.、 \ー‐ / ,/ |: :| ∧: :|
. ,′ / |: :l \ \/ / i|: :l/ '; :| ./゙)
. \ __ | / l|: :| \ /\/ |i /l |│ / 'ー--っ_
}`ト、|, / l|: :| 〈=-O-〉 |: | |. │| __xく -‐=彡'
\ | l| \ | ||: :| /\__∧ |: | |. W /\ l| '´ ̄
| l| |\j ||: :| ./ ∧ l |: | | 八 /\ │ レ'
| l| | }ヽ ||: :| / / | | |: |ノ } / | | |
ネタバレになるからあまり言いたく無いが、普通に飛行機で来てます。
パスポートも持ってます。多分学園都市の空港で乗り降りしてる模様。
>>65 意外と係りのお姉さんも心の中でニヨニヨしてたのかもしれんぞ
1枚上手かもしれんw
>>52 お前は本当の野菜を知らない
まあでも買ったばかりの野菜なら大丈夫かもな
インデックスが食べてた奴は形も留めてたし、本人気付かないなら臭いも問題なし、
恐らくは大丈夫だったろう
俺の経験から言うと、
「生牡蠣」「四割引」「賞味期限超過」
この三つが重ならなければ90%はなんとか行ける
まずは臭い確認
大丈夫なら次は舌先でちょっとだけ触ってみる
ぴりぴりしたら即吐き出す
これで取りあえず10年は生き延びられる
>>63 ニンジンは乾いてるといいけど、ラップ巻いて湿気多いとこに置いとくとグズグズになります。
>>68 パス持ってたか。まあ世界中の魔術禁書を読むためにパスポートぐらいは持ってるわな
モヤシとか一瞬で腐るよ。水に一回つけて、冷蔵庫に放り込んだら次の日にはお亡くなりになってる。
「教会にかくまってもらうつもり」ならなんで日本に来たの
しかも宗教と最も縁遠そうな学園都市に。へたしたら教会どころか
神社仏閣も無さそうな雰囲気じゃないか
アメリカとかのほうがポピュラーじゃないのかな
あの掃除ロボって、どさくさに紛れてインデックスのおっぱい触ってたよな。
まあ野菜が腐るかどうかというよりも
停電になっても、本来持っている保温構造と冷凍庫の存在によって
一晩ぐらいなら開けっ放しにしない限り、普通はそんなに酷い温度にはならないよね。
>>70 二回舐めれば二十年、三回舐めれば三十年生きられるのか
>>72 すまん
生牡蠣だけはだめだというのをどうしても伝えておきたかったんだ
…だめだ。あれだけは安全で新鮮な奴でないとだめだ
マジ死ねる
歩く教会でさえきっと死ぬ
牡蠣を出さなかった上条はいい奴だ
そもそも野菜なんて2日や3日外に置いといても全然問題ないよな
スーパーでも常温で陳列されてるし
82 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 01:47:11 ID:EKMfcgqC
最近
カオスヘッドとインデックスの
今期二大厨二病スレが、いきおいが一番あって無駄に熱い件について
>>81 気づいてないかも知れないが、お前だけ間違ったことを言っているっ!
無駄に熱いのは上条(主人公的な意味で)とステイル(温度的な意味で)の仕様です。ご了承ください
野菜が全滅した理由:不幸
>>87 じゃあ俺はこのカーブを曲がりきって伝説になる
じゃあ俺は引き返すよ・・・・
>>81 スーパーの陳列棚は常温じゃないんだぜ?
あと、腐らないとか言ってる奴は、腐って溶けた胡瓜食え
>>75 その疑問は多分3話で答えられる(また突っ込みどころ満載だろうけど)
ちなみに魔術師が学園都市に入るためには組織的なコネを使って
いろいろ手続きを経て許可されるか強行突破しかないので
「魔術師から逃げるために学園都市に入る」っていうのは常套手段である。
「じゃあどうやってインデックスは学園都市に入ったんだ」っていう
突っ込みどころもあるけど、「停電しているうちに忍び込んだ」
「黒幕的な奴の手引きだ」とかいろいろな説がある。
>>90 明らかに温度管理してないただの棚に白菜とかねぎとか積んであるじゃん
スーパーの建物自体が温度管理されてる件
94 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 02:20:25 ID:HI5Skj5q
実はこの地球の温度は俺が管理しているんだ…
そろそろ寒くするから覚悟しとけ
インデックスは鍋とかやったら野菜食わずに肉ばっかり食いそうだな。いやむしろ俺の肉も食え
ここに人骨が…
>>90 肉や魚は死んでるから腐る。
生野菜は生きてるから、死なないと腐らない。
常温で一晩くらいじゃ、まったく影響はない。
ましてやドア閉めてたんだし。
腐ったキュウリって苦いよね
実は一週間前に冷蔵庫のコンセントをステイルが抜いていたのだ!
インデックス可愛すぎなんだがw
授業に集中出来ない
教科書をインデックスだと思って愛でる勢いで勉強すればおk
一方通行は石田にやって欲しかった
冷蔵庫って、電源切ると熱がこもっちゃうんだよねえ
夏とか最低
>>101 天才すぐる…
数万回ルーンを筆記したステイルさんのことを思えばどんな苦行もかわいいものだぜ。
一方さんの声優は女性の方がよかったお
パクさんとか
>>104 吉野は原作で鼻ピアス付けてたチンピラ(あえて名前は言わない)だろう・・・。
キモヲタ役は青髪しかないし
>>107 DQN役をやらせたら吉野の右に出る声優はいないな
>>108 可能性っていうか女の子だから
女の子だもん!
111 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 03:02:56 ID:MjD7pGRv
男しか認めない!絶対認めない
あんなかわいい子が女の子のわけないだろう
こんばんは、ギー
俺も一通は吉野裕行がよかった
げばくしました。ごめんなさい
>>91 なるほど、ご丁寧にどうも
でもそれならなおさら学園都市に来る理由はないぞ
結局追っ手の魔術師も学園都市に来てるんだし、ますます逃げ場が無くなる
戦えない上にはらぺこなインデックスにはかわいそうだけど、やはり
教会のたくさんあるところで籠城戦しかないだろう、本来なら
(まぁ当麻に会って助けてもらわないと、お話が始まらないという
神の摂理はあることは了承済みだがw)
>>91 学園都市って、魔術師嫌いなん?
見つけたら、ぶっ殺されるとか?
ってか、どうやって見分けるの?
なんかセンサーとかあるとか?
>>117 産業スパイとかに対して敏感になっているだけで、少なくとも現時点では
魔術師だけを特に目の敵にしてるわけではない。
住人は全員IDで管理してるし、外部から来る人間もかなり厳しく
身元を調べられているから、怪しいヤツはすぐ分かるんじゃね?
ながったらしいテンプレを見て、これは突っ込み所満載のアニメだと知れるなw
原作知らないが、もっと上手く改変すればいいのに
1話良かっただけに残念無念
このアニメは改変しないアニメなんです
ですです
>>116 特に理由はなく逃げた先がたまたま学園都市だったという可能性もある
セキュリティが生きてれば入れなかっただろうがな
冷蔵庫は保温性あるから扉開けっ放しでもなければ一晩程度で中のものは腐らない
腐ったというならすでに腐りかけてたんだろうw
そして多少腐っても全体が腐るにはさらに時間がかかるので
よく洗って腐った部分を切り取って食べればいい
腐ったものをそのまま食うなんて頭が悪いにもほどがある
改変してどうにかなるレベルではないしな
>よく洗って腐った部分を切り取って食べればいい
今だに、カビ生えた鏡餅をカビの所だけ切り取ってるようなのが居るとはw
?
あのステイルがヨハネのペンとはいえインデックスの顔踏みつけてるわ、
過剰演出でおかしな矛盾点増やすわ、わりと重要な「妹達」の伏線飛ばすわ、
改変なんて沢山あるだろ
ここはいつ来てもネタだかツッコミだか分からない書き込みで溢れてるな・・・
128 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 03:27:41 ID:EKMfcgqC
猫屋敷さんが「魔術より拳銃でも使ったほうが簡単に人を殺せます。魔術とはそういうものです」
って言ってたレンタルマギカのほうが
なんか温くてフザけたノリでも、意外に真剣にマジメに設定とか考察してあった件について
129 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 03:29:39 ID:EKMfcgqC
>>109 DQN役は吉野なら
宮野真守の相応しい役は?
>>124 貧乏学生の一人暮らしなんてそんなもんだw
インデックスって14歳だっけ??
つまり14年間で10万冊の魔道書を読んだって事だよな
結構魔道書って簡単に手に入るもんなんだな
これって原作の一番人気はレールガン娘ってことでいいの?
外伝も出てるくらいだし
>>134 正確にはレールガン娘の遺伝子が一番人気なんだと思う
>>132 手に入らないから、封印されてる場所に出向いていって覚えてると言ってただろ。
さらに詳しいことは次回。
インデックスの他は巫女のお姉さんしか気になるキャラはおらんが
138 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 03:36:28 ID:BbkG27uC
2話みた。
冒頭、マンションあれじゃ火事じゃねーかw
学園都市の耐火建築を甘く見ないほうがいい
>>125 アニメしか知らんけどかなりの改悪があるっぽいね
改変するならインクと魔術師の行動くらい見直せというのに
>>134 単独で表紙を飾ったキャラがインデックス以外で一人だけいてな
そいつが一番人気なんじゃないかと
>>136 来週見るけど、
簡単に魔道書を見れなきゃ
流石に14年で10万冊は読めなくねーか?
細かい事いうと、赤ん坊の頃は当然無理だから
10年くらいで10万冊読んだって考えると
1年1万冊、1日30冊くらい読まんと無理だし
流石に設定に無理があるなw
小萌先生の体を…すけすけ…見る見る…ふひひ
>>141 生野菜は「冷蔵庫内で40度以上が2時間以上続いても安全な食品」か、フーン
>>141 ものにはよっちゃやばいだろうが
中国産の毒に比べりゃへでもないぞ
体の弱い子供や年寄りがいるなら別だがw
>>135 妹達?
絵とか同人見てもオリジナルのが人気ありそうに感じたが
>>142 ん、インデックス以外だと神裂と百合子ちゃんの二人じゃね?
>>148 百合子ちゃんのつもりだったが神裂単独表紙あったっけ?
>>143 速読術ももってるんだろ
見た瞬間覚える能力があるなら一日に数百冊いけるさ
>>142 いつまでその話引っ張るんだよw
本当にみんなあいつ大好きだなwww
雪のように白い肌と髪
ツンデレ
意外とおしゃべり
一目見ただけでわかる
なんという萌えキャラ・・・間違いなく一番人気・・・。
かんざきさんじゅうはっさいは4巻の表紙だけど、そんな人は知らない。
>>143 この作者はそういうの無頓着だから、でかい数字は景気づけだと思って流さないと駄目w
もっと無理がある数字が出てくるぞ
>>153 こいつも一月くらいにはここで人気になってそうだな
>>145 競りは深夜だけど客であるスーパーに持っていくのは遅ければ夕方
それまでは夏でもずっとダンボールに詰めてトラックの荷台に乗せっぱなしだ
切ってなければ結構持つが切ったらすぐにダメになる
一ヶ月で30キロ痩せた!
主催者側発表ってやつか
南京大虐殺なら20億人死んでるレベル
だがそれがいい
でも、やっぱゼットン先生にはまだ及ばないな
取り合えず1万冊くらい同じところにあれば問題ないさ
読むのでなく見るで記憶完了できるっぽいし
ステイルさん内職ご苦労様であります
>>155 ホモじゃねえwww
まあ
>>152みたいなネタ的な意味じゃなくても本気で人気があるからな
姫神なんかはネタが大半だろうし・・・
高校生ぐらい肉弾戦で倒せるだろ
今期は失敗作ばかりだなぁ?おまえら他にどんなアニメ見てるの?
インデックスたん以外で
_ _
_(_ \(_ \ _
_(_ \\ \ \ / _
(_ \\ \} 〕} 〕 / _
\ \} | |/ // _
} 」 」 / ∠_ _
| イマジン (__\ /
| 幻想 〔/ / /
| 殺し / /
\ ブレイカー /
\__ /
>>167 00ラインバレルトラドラクラナドインデックス
くらいだな
タバコ吸ってる赤髪の14歳くらいフルボッコだろ
>>167 20本くらい見てるが禁書かんなぎラインバレル推しで
173 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 04:01:58 ID:41zfyNVU
今二話みてるんだが2Fから飛び降りて骨折しないわ
普通階段使うだろうに気付いたように外から見上げて「マンションの外には出れないのか」じゃねーよカス
しかもマンションの外側に火災探知機とか無理があるだろ、何がインクだよ。酷過ぎワロタw
ライトノベルのご都合展開もここまでくると作文レベルだなw
残りの中2病設定に学生、ロリキャラとかパクリの寄せ集め
小学生が執筆してんのこれ?w
小萌ちゃん可愛すぎw
なにあのパジャマww
>>167 とらドラとefとスキップビートとCLANNADとかんなぎ
なんか一つおかしなのが入っているのは自覚している
愛知、、、
あのロリ先生、ヤニ吸いだったのね、、、
萎え ><
>>167 サンレッドはかなり成功してたな、ギャグ系は硬い
>>173 自動的に書き込まれるコピペ?
>>173 馬鹿じゃねーのおめぇ?
またお前同じ事言わせるのか?
てめぇ、そんな事言いやがったら小学生に失礼だろうがカス
あの先生、外見はあんなだけどやってることはおっさん・・・
だが、そこがいい!
水に濡れてもにじまないインクとかあるよね?
あのロリ教師が見た目以外は腐ってたことで
キャラ萌え出来るのはインデックスだけになったな・・
あの手って、相手の幸運とかは消せないの?
>>183 にじむだけじゃなく水に濡れただけで消えるインクを探すのは難しいなw
おもちゃのカンヅメを昔貰ったんだけど、小さい水鉄砲と一緒にスパイ用の水に溶ける紙ってのが入ってたよ!
>>187 その手のグッズには濡らすと文字が消えるペンもあったねw
逆に乾かすと見えなくて濡らすと文字が浮いてくるとか
>>167 あかね色、とらドラ、ラインバレル、喰霊、ef、テイルズ
インデックスたんのせいで教科書見ただけで勃ちそうだわ
もう重傷かこれ…
あのルーンが学園都市でコピーされたものだと考えれば、
霧吹きでシュレッダーいらずの新技術だったのかもしれん。
なわけねーだろ。
絶対見つけられないようなこと言ってた割りには狭い範囲しか紙貼ってなかったな
誰も地獄少女見てないのは正直ショックだわ
あんな笑えるアニメ今時ねーぞ
198 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 04:21:04 ID:tOyJgoSg
関西はアニメシャワーでアビス、地獄少女、禁書、かんなぎのメドレーだから見てるよ
でも3期はフザケすぎだなぁ
先生の私生活がリアルすぎて吹いた
おまいら、現実なんてこんなもんだぞ。
理想の女なんて二次元の世界にしかいない。
おまいらの両親だって親戚だって、みんなみんな目の前の相手で妥協したんだ。
>>143 10万冊って言っても、ぺらっぺらの羊皮紙数枚綴じとかも結構あるんじゃね?w
地獄少女ってきくと問答無用で地獄大使を思い出して失礼ながら大爆笑してしまう。
とスレ違い。
>>199 俺があんなだからリアルだとは思うが
それって誰も訪ねてこない寂しい部屋ってことなんだよな・・・
チェーンソー>トーマ>神
先生が20歳超えてたことにショック
飛び級小学生かと
>>117 どうせまた似たような話出るだろうし。
学園都市内での全てのことは、上層部に把握されています
それ以上はネタバレです
>>140 魔術師は別にプロでもなんでもありません。むしろとても弱い人達
聖人のねーちんがそう自嘲する位なんだから、とても脆いのだろう
そういう人たちに、合理的行動を求めてはいけません
集団戦の最中でも、因縁がある相手を見つければ、その場を放って単騎突撃するような
感情的な人達なのです
あと、魔導書って読むものじゃなくて見るものだから、頭に叩き込むだけだったらそう時間かかんないと思う
ノートの切れ端だって魔導書の原典に成り得る
暗記パンですべて解決するんじゃね
むしろ電子化しろよと
>>209 並に人間が魔導書の原典を見ると発狂するんだぜ?
>>209 だから、そういうもんじゃないんだろ
本とか文書とかじゃない、もっと概念的に別な何か
その右手で俺の童貞も打ち消して欲しいです><
>>212 夢みたいなこといってないで去勢したほうが早いと思うよ
そんなリアルをな…
30歳で魔法遣いになったんだから、右手で打ち消せば童貞じゃなくなるってことだろ
そもそも交尾が気持ちよいとか素晴らしいものだとかいうのが幻想です。
結婚が幸せだとかいうのも幻想です。
その幻想を(ry
最終回は色々あって絶望した上条が現実そのものを幻想だと判断して右手で空間をブン殴り世界崩壊エンド
カズマかw
インクの件はスプリンクラーの水が特殊だよ設を再度提唱させてもらう
__ _ __
, ´ `ヽ、
__/⌒Y / ヾー、
/ >‐く/ ヽノー- 、
/ / ノ`ー/ / ∧ ∧ ヽ
/ / / / / / ,/ / / l l | !i、 l もうインクの話はしないって
/ / / / // / /∠ノ / /ー-|!! lU i | 言ったじゃないですか!!
,/ ,' / ' </ _/ / l/l/|/ jイ川人l i │
l /l / l { {kl l/k==ミ t==ミbリ|! l| ! l l
| / Vl l Nト| | ''' ''' }Nl l! l /
∨ Y从l, -| ト、 / ̄ ̄ヽ / l ハノVV V
/ ∨ ヽ{、 / <ノl/
ノ v \_`>‐'´ !
〈 } 仁ハユ }ノ {
V´ ̄`Y {/ }ノ 厶不〉
jl ,'77ー-ァ=ァーイ |
/U !' i } ノ ,イ l
. / ! ! ,′ /│ !
/ j | / U l
,/ U │ ∧ | l
〈 l i -‐ '´ i l |
/^ヽ、 | ,′ | l l
. / `l l /l | l
インクといえばもえたん
淫ベルといえばアイマス
淫デックスといえば禁書
ところがインデックスには淫の要素は存在しないのだった
むしろ陰or隠
今から録画した2話見るお!
>>225 感想書く前に、スレの最初の方にじっくり目を通せよ。
原作三巻まで読み終わったお
何か決着がアッサリしている気がしないでもない
右手以外に必殺技とかないからねえ
必殺フラグ立てがあるじゃん
あれ?インデックスたん可愛くない?
なんか喋り方が業務的だったんだけど?
あとイノケンティウスはなんでインクでルーンを書いたの?アホなの?
しかもあんなペタペタ、一生懸命貼ってる姿を想って吹いたw
今日の放送の2話目で炎使う奴が紙は耐水性でインクは水溶性ってふざけてるの?
いかにも奇を狙った感があってダメだ。
インデックスちゃんの演出も微妙だし今話はダメだわ
>>230 安心しろ。予告を見れば、次回は戻ってるのがわかるから。
それと、ステイルがぺたぺた貼ってるのは萌えどころだw
インデックス
行くんですッ
淫で、クスッ
> 姫神秋沙:能登麻美子
マジかよ…、登場する回はこのスレを荒らすからな、住人にスマンがこれはやらなければならないことだ
>>221 どんな水なんだろう?消化剤だと色があったりするし
透明なものがあっても危険性を考慮して(目や口に入れないように)色づけすると思うんだが、ガスの臭い付けと同じで
まだ無限回路(エンドレス・ループ)が発動されたままなのか
よ、良かった。地味にJCで本当に良かった。しかもオリジナル展開じゃなくて
なんのひねりもない地味な原作通りの脚本にしてくれて心底本当に良かった……。
俺もそう思ったが、やはり糞能登麻美子がコネで起用それたんだな…
今期一番期待してるアニメは能登がなければどうでも良いと思ってたけど
能登麻美子はやはり現れた…
本当に氏ねよこのコネ声優…
愛知2話視聴。
インデとロリ先生はよかったけどバトルいらんだろあれ…。
主人公の半径1キロ以内は全ての魔法が使えないとかの設定にしろよ。
どうせ勝つんだからそれくらいでいいだろ。鬱陶しい。
一晩でずいぶん進んだな。
とりあえずこのスレ的には「インクジョット」が正式呼称となったようでなにより。
シャナなんかでもバトルいらねぇというのか?
ゼロ魔のバトルは確実にいらない
245 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 08:07:09 ID:XMEwxmHi
ゼロ魔のバトルはいらんけど、あれはバトルが乏しいからこそおっぱい糞アニメになってるんだぞ
バトル回があるからこそインデックスちゃんが映えるのだよ。バランスが大事だよ
たばこって加えたままだと目って痛くならないの
>>248 まあ、向かい風とか、くわえたまま下を向くとか、かなり短くなるまでくわえっ放しとかしなければ、目に入る事はない。
炎の魔術で、通常の倍くらい、1500度程度で煙草を燃やしてるんじゃないの?
そのくらいの温度だと煙がほとんど発生しない。
まあ、メチャクチャ熱いし煙草として無意味だけどな。
毎回、敵が魔法や超能力を使用→主人公が右手で無効化→「ば、ばかな!」
のパターンなのか?飽きそうだな…。
もうワンステップくらいは展開する
>>251 右手の力が敵味方に周知されちゃったら即殺されそうだけどなw
今回だって天井燃やして落下させれば主人子死んだんだろ?
OPのジーンズ破いてる露出狂女なんて芸風が切断系みたいだし、いくらでも
やりようがあるよな。
254 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 08:51:58 ID:GPZ+af2q
>OPのジーンズ破いてる露出狂女
ガタッ
あのジーンズ左足だけ破けてる女って敵なの?
>>253 スレイヤーズだとそれ系の敵がアホである事をツッコミしてるな
リナ「魔法が効かないっ!?」
敵「わはは、これには魔法が一切効かない(ry」
リナ「ふーん」
リナが敵の足元崩して動けなくしたのち、敵の天井崩して潰して終了
とかな
でも何故かこういった話では悪役の方が正攻法で正直に戦ってくれるので
主人公達は助かってます
物理現象は止められないしねレールガンであっさり死ぬんだろ
魔術で炎だしたじてんでもう消せないと普通思うけど
>>257 「魔法の炎」は無効化できる
「魔法の炎から燃え移った普通の炎」は無効化できない
ってことでいいのかな?
じゃあ魔法の炎が熱した空気は?とか当然考えるけど、「ツッコンだら負けアニメ」
だからいいのか?
刀の人はまずあの街の治安組織と戦わないとな、
魔法の炎で引火した物はその時点で通常の燃焼に変化しているものだと思うが
その場合でも右手で炎は消せるのだろうか?
消せない場合、建物を炎上させられたら上条にはどうする事も出来んよな
無効化できないのは通常物理攻撃、右手の死角を突いた攻撃、魔力の爆発でまき散らされて慣性で飛んでくる瓦礫くらい。
他は全部「なんとかなる」と思っておけ。
あの片生足女が主人公の右腕をヒジから切り落としたとして、それを左手で
拾ってかざしたらまだ異能キャンセラーとして稼働するの?
……判るわけないか、そんなのw
マジックキャンセラーじゃなくてありとあらゆる現象を無効化する設定にしとけば矛盾しなくて済んだのに。
テンプレ酷すぎるwww
2話FAQはちょっと痛々しいかな
Q.このアニメ何クール?
Q.舞台になってる学園都市ってどんな所?
Q.OPに出て来るキャラの名前を教えて下さい
みたいなアニメを観る助けになるようなのが欲しいな
終了間際にはFAQだけで100レス超えるぞ
「2話についてつっこんだ人の家には宅急便でうんこが届きます」って書いておけばいいよ
てかテンプレにアニメ用のまとめwikiあるんだから
そこを活用すればいいと思うんだが。wiki殆ど弄られてないよなw
流れ落ちるんじゃなくて滲むくらいにして置けばよかったのに、
痛い設定をおもしろがるアニメだろ。
FAQが痛々しくても問題ない。
所詮二次創作なんだから細かい設定矛盾があるのは当たり前
そんなもん全部仕様ってことにすればいいし
インデックスちゃんの服ビリビリと一緒で
アニメならではの誇張表現ってことで
二次創作って・・・同人じゃないんだから
インデックスちゃんがビリビリと同じ制服着るのかと思ったぜ
インデックスが学校に転校してくる展開か
インデックスちゃんと一緒に地獄に落ちたい
インデックスって俺の事が好きっぽい
キャラ紹介にある一方通行って名前? 黒子以上にひどいなw
俺がインデックスたんとセックスしたとして
彼女が絶頂により行動不能になったら
あの自動書記モードで冷静に現在状況をレポートするわけか
なんか萎えるな
281 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 10:36:33 ID:M6qPxXyj
>>279 ラテン語やフランス語にしたらカッコ良くなるんじゃね
インデックスも禁書目録って意味らしいし
ビリビリ(電撃的な意味で)
ビリビリ(幻想殺しで破れ散るという意味で)
一方通行さんはアクセ・ラレータなのかアクセラ・レータなのか、いつも迷う
アクセル・シューター じゃね?
アクセラレータで一つの単語なんだとマジレスするところなのか?
インデックス地獄に堕ちたい
魔法議論になると必ず、例えば炎の魔法なら
・発現した炎はその時点で物理現象なのか?
・それともターゲットに当たった時点で「炎と同じ」効果をもたらすのか?
つー話になるな。
先生おもしろいw
今までのインデックスは防御が完璧だから攻撃しても意味がなかったわけだよな
しかし腹減らして見ず知らずの男の家に転がり込んで
生ゴミ料理をむさぼり食うぐらいなんだから餌を用意してつれば簡単だったはず
追いかけてる連中って小学生以下の頭脳しか持ってないんだろうか
ガキに一撃で倒されるようなガキを一人で向かわせるとかw
学園の新入生なんて展開になったら名前が十或院 出楠とかなりそうだな。作者的に考えて
実はあの追っ手は
ネタバレになるからやめとこ
もう疑問点は「原作者が何も考えてなかった」でいいような気がする
下手に答えるとなんでもネタバレになるし
とーまの右手は物理攻撃は防げないんだよね?
つまり魔術の炎は消せても、火炎放射器の炎は消せないんでしょ。
インデックスの「歩く教会」は包丁で刺されてもおkなんだから、
火炎放射器の炎でも平気だったということか?
>>294 たぶん火炎放射器程度じゃ平気
歩く境界の防御力を上回るくらいの攻撃ならアウトだけど
>293
え、まさかそこを突っ込まれるとは思わなかった が満載
>>294 都合の悪いものからは完全に守られてるんだよ
たぶん絞めたり関節きめようとしても無駄
当麻とインデックスは、結局、腹壊したの?
あいつらには北風と太陽の童話を読んで聞かせてあげたい
コピー用紙が燃えないのはなんで?
てっきり逃げ回ってるうちにお札が全部燃えて自滅するんだと思った。
これから右手がパワーアップして
イマジンブレイカーが
ジェノサイドブレイカーになったりしないの?
疑問なんか全て「アニメですから」で片付くだろw
とーまの右手は神秘や魔力を帯びたあらゆる現象のその根元から無効化するってばっちゃが言ってた
>>300 書かれた文字自体に力があって燃えるのを防いでいるんじゃね?
ルーン文字とかは、文字自体に力があるからね。
ここまで突っ込みに弱いアニメって最近あったっけ?
そのうちテンプレだけで50レスは付くんじゃないか
>>300 スプリンクラーを作動させないよう命令していたことから考えても
紙の周囲だけ温度を下げるなりしていたんだろう。魔力で保護でもいい
なんか異様に伸びてるな
インデックスの「歩く教会」は防御力が優れていることを自他ともに
自負してた(追っ手のにーちゃんもあれは凄いと口にしてるし)けど
インデックス寝てる所をすまきにしてコンクリ履かせて
大阪港にポイしたら、どーなるの?
…もしこれで歩く教会に勝てるとしたら、今までインデックスを
追いかけてた魔法結社の刺客さんたちはみんなバカということでFA?
>>305 2ちゃんの住人に変なのが多いだけで、一般の感想サイトでは普通のアニメとして扱われているぞ。
そもそも、アニメとかだと、ピンクの髪の毛とか黄金の瞳とかでは突っ込まんし。
必ず事件に遭遇する探偵とかでも突っ込まれない。
種とか、常識で考えてもキラは数回は完全に死んでいるしね。
アニメや漫画だと、突っ込んだ方が負けだろう。
単純に2ちゃんの住人は暇すぎるだけなような気もするし。
あと、細かい事がやたら気になるのも、2ちゃんねらの特徴。
一方通行くんは「ひとかたみちゆき」と読めばいいのかな。
名前付けた親のせいでグレたんだろう。
ホクロちゃんもグレていいと思う。
>>310 休眠モードに入ります 太陽の光を浴びると復活します 水死体みたいになりません
>310
今ちょうどスティールボールランに絶対防御のスタンドが出てるんだけど、
水中でも溺れてないよ。
>>312 >名前付けた親のせいでグレたんだろう
その発想はたしかにあった
名前のせいでグレた奴は他にもいるなw
・・・っとこれ以上はネタバレか
>>310 考えてもどうにもならないので、インデックスは考えるのをやめた
ベランダの手すりに腕だけでどうやって引っかかっていたのか?とかな
>>311 そういう余裕のないところを「突っ込みに弱い」って言ってるんだけどな
自分はもう突っ込みを入れる気はないし、アニメをより楽しむ為には
補足的な説明が必要かなって思ってるだけだよ
あの服は落下事故からも守ってくれるんだよ
少年漫画とかどう考えても死ぬような描写ばっかりだけど気合で何とかするだろ?
つまりそういうことだ
キラさんなんか手加減して撃ち落されてるんだぞ!
論点ずれてる突っ込みが多すぎるんだよ。
そもそも女が落ちてきたり、いきなり同棲しちゃうとか突っ込んでたら今期アニメ見れねえわ。
>>317 1000年後、私はゴミ捨て場で一人の少女を見つけたのであった
「歩く教会」の下(内)には何も身に着けず、真っぱだk…?
一糸まとわぬインデックスたん…ハァハァ
>>319 ようわかるw
ちょっと突っ込まれると必死になるからいろんなのがさらに涌いてきてっていうパターンがずっと続いてる
2話の放送後からずっとそのパターン
そら自分の好きなもんなら必死にもなるでしょ
「俺のことは何とでも言え。だが彼女に言った言葉は取り消せ!」ってやつだ
>>325 暑さ、寒さや紫外線からも守ってくれるので他の衣類は必要ないわけですね
ヲタクとロリコンの邪悪な視線は防げなかったようですが
ステイルの可愛さは異常
331 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 12:14:38 ID:XLbPKtG7
電撃文庫はキーリ以来買ってないが、久々に買ってみようかと思った
また同じ事の繰り返しかよ
気持ちわりー
>>236 下記の薬剤を用途によって使いわけるらしい
炭酸カリウム、フッ素界面活性剤、炭酸水素ナトリウム、硫酸アルミニウム、ハロゲン化炭化水素、水酸化カルシウム、ポリマー水、二酸化炭素、ハロン1301、顆粒状高分子ポリマ
注意書きに有毒だから密室で使うなとかガラスや塗装がえらい事になるが了承しろとか書いてあった
せっかく丁寧に色んな可能性を示してくれてる人が多いというのに
それを必死とはまた失礼な
考察をループと言われるこんな世の中じゃ
上条「ドュクシ!」
考察なんて原作スレで既に終わってるし、やるだけ無駄
*3(16) *3,214 **3,214 **1 スレイヤーズREVOLUTION Vol.1
JCの糞アニメwww
3000売れたのがすごいよ
これはアニメだしな
原作だけでいいなら巣にカエレ!(・∀・)
>>338 つーかアニメスレですら考察やら実験やら散々既出だしなぁ
いろいろ突っ込んでるのは話題提起だと思うんだけどなぁ
ツッコミ禁止にしたら個々人の感想が延々書き込まれ続けるだけのスレになるぞ
「おもしろかった」「かわいかった」「次回楽しみ」
そんなスレって見てておもしろいかな
無限の考察(サークリットシュミレーション)
放映日がばらけてるしネット配信もあるんだから
話がしばらくループするのは仕方ないよー
でも、結論が出ている同じ話題を何度も繰り返してもなぁ
かと言って、どうやって何をしているのか、どういうことが出来るのかわかっていない
魔術を前提なしに議論するなんて無謀も一緒だし。
>>346 同じ日に三回だか四回だか同じ話題がループしたことがあったけどな
自治厨(スレ・コントローラー)
過程と結論をまとめておかなきゃ新参者にはわからんだろ
>>329 二話のヒロインは間違いなくステイルと小萌先生だよな
>>351 FAQあるんだなぁ、これを見ずに何度も繰り返してるのが現状ですよ?
上条さんも吃驚の盲目っぷりっすねっ!
>>350 最初の敵は味方になるの法則発動してんのかw <赤髪
放送まで話題もないのにいいじゃん好きなこと話せば
消火剤の事も書いてあるのかと思ったら溶けるんだからもう考えるなって事か
>>357 よく見ろ、バーコードが無いだろ?
あれは双子の弟
いや俺は無限ループの話してるんじゃなくて突っ込みそのものについて言ってるんだけどね
「アニメに何突っ込んでんの?」的な方々に対してね
ループは読み飛ばせばいいと思うよ
とりあえず
>>358に激しく同意
とりあえず暇だから今日もネタバレしよ
昨日はついやりすぎたからどうすっかなー・・・いい加減ネタがない
>>362 じゃー話題無いから過去ログのコピペでも貼って退屈しのぎするか
>>362 なんでロビンスペシャルは物理法則を完全に無視してるの?
>>372 このアニメでは魔術の炎で酸欠だとかドアノブ以外も溶けるだとか散々言われてる事を踏まえてのネタ
ギャグを解説するのって恥ずかしいね!
今週かんざきかおりさんじゅうはっさい出てこなかったらへこむなあ〜
あのこもえ魔術のシーンつまんないしw
神裂さんは予告にいなかったっけ
>>374 よく考えろ、あのシーンはもちろん小萌先生がずっと出てるんだぞ!?
インデックス無機質状態だから実質小萌先生オンステージだぞ!?
かんざきさんじゅうはっさいがステイルさんじゅうよんさいより魅力的という点では同意だが
>>364 それはきっとネタバレになるな
そのうちアニメ内で語られると思うよ
語られなかったら原作かまとめwiki嫁
> 494 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 02:06:59 ID:NNCr7sP5
>
>>474 > 書信者の叩かれ慣れっぷりは異常w
>
> 505 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 02:07:59 ID:9hjqJqp+
>
>>494 > 文章ひどくね?→うんひどいね
> 矛盾してね?→うんしてるね
> 色々おかしくね?→そうだね意味わかんないね
>
> 他の作品の原作厨も見習えと
「あの子萌え魔術」と読んで、魔法少女でも出て来るのかと思った
おまえらも中学の頃、自分の腕に神秘の力が宿っているって設定で遊んだ事あるだろ?
上条さんが他の主人公の幻想を殺すのがみたい
まずは両儀式あたり
>>381 いきなり相性悪すぎる奴を当てにいくとは何ごとだ。
ポケモンでいうハピネスなんだぞ上条さんはw
ちょっとネタバレ入るけどなんで赤髪バーコードはインデックスを足蹴にまでしたんだろう?
普通できないと思うんだけど
これツッコミところ満載アニメなのかい?
235 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 06:26:46 ID:fNMBZ40q
> 姫神秋沙:能登麻美子
マジかよ…、登場する回はこのスレを荒らすからな、住人にスマンがこれはやらなければならないことだ
239 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 06:41:50 ID:fNMBZ40q
俺もそう思ったが、やはり糞能登麻美子がコネで起用それたんだな…
今期一番期待してるアニメは能登がなければどうでも良いと思ってたけど
能登麻美子はやはり現れた…
本当に氏ねよこのコネ声優…
386 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 13:29:05 ID:fNMBZ40q
これツッコミところ満載アニメなのかい?
>>380 それをやっていいのは小学生までだよね
キャハハハー
390 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 13:39:26 ID:L/ygtR3T
能登ならラインバレルでヒロインやってるからそっち荒らしてくれ
地獄少女と人生もあるぞ
透明あぼーんするからどうでもいい
>>388 おい、ATで第二話を観たら爆笑したからここに書き込むけど
言っちゃ悪いことでもしたか???
それとも、能登批判したから抽出?分かりやすいな
能登がいやなら、六話まで見て
その後、三話くらい視聴しけりゃいい
むしろアニメ見なくて良いんじゃね
>>393 アンチはアンチスレでやれ
それか声優個人板でやれ
>登場する回はこのスレを荒らすからな、住人にスマンがこれはやらなければならないことだ
これは悪いことです。
そんなことよりもビリビリのパンツの色について話し合おうぜ
>>391 地獄少女スレにも住み込んでるよ俺
人生なら前期見てなかったから継続も見ない
>>397 だから、ツッコミところ満載はアンチ発言か?いい加減に敏感すぎるよお前w
まぁインデックスは俺の嫁だからどうでもいい
妙な荒れ具合にワロタ
>>396 放送前から期待していたけど糞能登のせいで見たくなくなってきたのも事実だけど、
だが誰かが出番少ないから我慢しろとか言ったからまぁ見ても良いかと思い始めたからな
能登アンチしたらNGとか信者丸見えだよNG野郎くん
____
'´ `丶
/ \
/ r ヘヽ
,' ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l〈
| | |│
| | _ト,L_
| -=┴:┬: ァ : :7T:7下:/「:、 : !\
|ノ 厶イ:/! /-孑'´|/ |/二jハ:リ│
. / l: j,斗テ圷 弋iナ小/ ,|
| |Vヘ弋)ン `´ i:|∨| わたしの出番を増やせば
j/ ,'| '' ' '': |: ' |
/ /.:|丶、 f^ーァ' イ: :|: : | 丸く収まるはず、だよね
/ /|: :|(ヽl> `_ー_. イ:!:| : |: ハ
/ /-|: :|(>、` ー‐┴' ∧L| : !/: : '.
. / ∧. |: :l \ ノ/ } |: :|ヽ: : :i
/ / ハ.|: :ト.、 \ー‐ / ,/ |: :| ∧: :|
. ,′ / |: :l \ \/ / i|: :l/ '; :| ./゙)
. \ __ | / l|: :| \ /\/ |i /l |│ / 'ー--っ_
}`ト、|, / l|: :| 〈=-O-〉 |: | |. │| __xく -‐=彡'
\ | l| \ | ||: :| /\__∧ |: | |. W /\ l| '´ ̄
| l| |\j ||: :| ./ ∧ l |: | | 八 /\ │ レ'
| l| | }ヽ ||: :| / / | | |: |ノ } / | | |
>>404 なんか勘違いしてるみたいだが姫神はアニメに限れば出番多いぞ
>>404 出番少ないからわざわざ叩きに来るな、の間違いじゃないのかそれは
少なくとも声優アンチは作品に関係ない発言だからやめれって話だろう普通に
2話にしてドラゴンボールなみの引き延ばしが入ったと思ったら
漫画の原作はまだ2巻しか出てないのかw
もっと話し進んでからアニメはじめろよw
水中騎馬戦とかやんないのかね
魔術師側も総参加してさぁ
ステイル=マグヌスの顔のバーコードをピッってやったら
くさや 931円 ってでてくるの?
>>406 そうか、俺にもうこのアニメを見るなと言うつもりかな
いや、徹底的にアンチ活動をするだけだ
もう見ているから辞めるわけ無い、能登出番の回は荒らすからな
そ
い
も
>>408 ドラゴンボールと違って絵は動いてただろ
俺もインデックスちゃんが怪我して始まって怪我したまま終わったのは最初びっくりしたけどw
能登かわいいよ能登
>>410 ラノベははじめだけしかまだ読んでないけど
なんか雰囲気全然違うしな・・・
能登殺されろよ能登
>>419 アンチ発言だけならともかくそう言う事書くとマジで通報されるから注意な
このスレも乃木坂スレの二の舞になるのかw
マジガッカリだ…
せっかく面白いアニメなのに、また能登麻美子に寄生されやがって
アニメの空気をぶっ壊す専門家はこのアニメにも来るって勘弁してくれよ…
もうラインバレルも人生も回避したのにここまで毒されたとは思わなかったよ
最悪だ…
アニメ業界も末だな
平日の真昼間から元気だな
>408
原作ノベルは遙かに先まで出版されているがのう
>>420 はぁ?願望書くだけで通報しても何もならねえよゆとり
>>425 最近は匂わせるだけでも危ないぞ
書き込んだ本人がどう思ってようが通報した方から見れば、ってのも良くあるし
>>426 能登麻美子が通報なら危ないかもな
そしたらニュースで能登麻美子が2chを見たからとか書かれると最高だぜ
逮捕されても良いよwww
能登麻美子と彼氏の松岡超、見てる?ww イエイ(AA略
そういえば犯行予告で『小女子』と言って逮捕されて
『コウナゴ』という魚だと言い訳かましたアホもいたな
地獄少女スレで華麗にスルーされてるから
寂しくてこっちにきちゃったんだろww
ここでもスルーしてりゃそのうちどっかいくさ
>>430 判決もでたろ、有罪だった
裁判官に怒られていたのがワロタw
>>431 それは地獄少女なんて見てないから叩きネタがねえだけだよ
このアニメは最後まで見るよ演技下手糞新人並の能登麻美子はもっと下手糞になるだろうか
ある意味期待だwwww
いくら学校の先生でも、女に、これの言うとおりの手順をやれ、は無謀だよな。
説明書に書いてあるとおりにとか、ガイダンスに従ってとか、そういうのを間違いなく
目の前にあるアンチョコどおりにやれってのは、男には容易でも、女には一番
難しいことだし。
それを死ぬか生きるかの瀬戸際でやらせるとか。
だから何?俺がビビってるとでも?
願望を書くことと予告は違うだろ?お前ら池沼か
どこまで下手糞能登麻美子を擁護したいのかね?信者スレに帰れよ
そんなことより小萌先生の話でもしようぜ!
ちっこい萌え先生がストーリーに絡んでくるとは
正直意外だった
この殺伐とした雰囲気を緩めるには、えーとえーと・・・
そうだ! パンツを脱ごう!
当然、女だよな? うpうp
>>438 一巻ではかなり大活躍するから期待しとけ
>>437 原作未読だけど、これからも出番あるのか?小萌先生
443 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 14:59:03 ID:9PVP4zeb
二話を見たけどこれ酷いな。
主人公って右手以外にも防御力をうpする能力でも持ってるのか?
マンションから落ちて無傷ってあり得ないだろ。
コピー機のコピーが水で滲むわけないしさ。
現代のコピー機でもそうなのに、近未来っぽい世界観で水で滲むコピーとかないわ。
謎の瞬間移動とかもしてるし無茶苦茶すぎる。
逮捕されるワケねーだろゆとり
小萌先生のなりと生活のギャップがすげえ
447 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 15:00:28 ID:9PVP4zeb
くぎゅ?うんこw
水樹?糞ww
>>443 で、何が言いたい?そこまで能登の話をしたいなら良いよ別に
何がしゃべれよコピペしかできないか単発w
とある教師の課外授業
おっけぇですかー?は悶絶物。
>>447 俺水樹と釘宮の信者じゃないからどうでも良いけど
くぎゅはうんこで水樹は糞なら
能登麻美子はチンカス
>>442 少なくともフェードアウトしてそれきりということはないとだけ
ネタバレ回避のためアニメ関係ないところで言うと12巻とかにも出てくる
百億万回通報しといた
>>451 おーけーですかー?には不覚にも萌え殺された
インデックスもそうだが小萌先生もアニメになって破壊力上がってる
このスレで顔真っ赤にして
他のスレがおろそかになっている件
いい傾向だw
番宣のときはビリビリ本命なのに一話を観たらインデックスの虜になってしまったお(´・ω・`)
パソコンの前で顔真っ赤ってどんな状況
おいおい突っ込むところは
>母ので処理してたけど
ここだろ・・・
>>449 ご都合主義すぎです。
シャナでさえ常人が高い所から落ちたらタダじゃ済まないし、謎の瞬間移動はしないよ。
原作者はラノベだからって何でもしていいと思ってるのか。
インクが消える云々の描写のところのつっこみに対して
近未来っぽい世界観なだけにスプリンクラーの水にそれっぽい薬剤が入ってて
なぜかそれにインクが反応して消えた説があったような
インクなんか別に消えてもいいだろw
ところで瞬間移動ってのはどこのことだ
番宣見てから放送まではバトルにばかり期待していたが、
今では淫デックスと小萌先生を目で追っている。
>>463 瞬間移動ってイノケンと魔法に挟み撃ちされたときの子とか?
>>463 そもそもなぜ上条さんを常人だと決め付けるのか
>>463 それでもアニメ化にされ、大儲けしたんだぜ
誰も疑問に思ってないようだけど
>>435 >目の前にあるアンチョコどおりにやれってのは、男には容易でも、女には一番
難しいことだし。
俺はこれが気になるw
>>465 炎の魔神みたいなのに攻撃されてる時に、ロン毛が後ろから魔法を使ったシーン。
>>463 原作だと二階から落ちたがなぜかアニメだと四階からに改変されてたが
それはアニメの過剰演出なので原作者に言うことでもないと思うが・・・
おぉ、茶飲んでたら俺にレス来てた
>>404 いや、能登とか姫神とかどうでもいいけど好きで集まってる連中の輪の中で「俺これ嫌い」っていうやつってウザいからNGってだけ
あとこれ以降見えないから返事いらない
>>472 魔神に突っ込んで通り抜けたところで魔法を打ち消した
位置関係からそういう風に取れるよ
上条の顔って髪型以外は主人公っぽくねぇな、そこらにいるモブでも通りそう
>>472 それ「唐突な場面の移行」であって「瞬間移動」というのは違くないか
別に階が変わったわけでも上条宅からものすっごい離れたところに出たわけでもなし
>>474 せっかくNGにしてんのにアンカーつけんな
>>472 一話で御坂が雷落とした時なんて瞬間移動だけじゃなく時間移動もしてたよな
先生の「タバコを吸う女の人は嫌いなんです?」ってなんのフラグだろ。
「教師」とかじゃなくて「女の人」だし意味深だよな。
_,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /一体みんな
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| < 誰と戦って
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \ いるんだ・・・
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
ん?NGしてたらアンカー働かなくね?
俺のはそうなんだけど
>>473 あれ?漫画だと
『七階のベランダに引っかかっていた』
ってなってたが。
とりあえず、アニメしか見てないのなら原作者云々言わない方が良いよね
>>463とか凄い的外れだし
僕はビリビリデレデレが早く見たいです
上条さんは一体何階に住んでいるのか
>484
あのマンションはものすごい傾斜地に立っていて、
ベランダ側は7階だが通路側は4階とか
上条さんのタレ目具合とか結構好きだぜw
マンションに四階がない説
嘘だよ
つか不毛な議論ぽいな
放映日が近づいてきて気が立ってるんだろうか
2Fなら飛び降りても骨が貧弱でなければ平気
3Fは下が土なら足が痛い程度だがコンクリートだと覚悟がいる
4F以降は飛び降りたこと無いので知らんが11Fから落ちても全治一ヶ月だった知り合いは居る
>>475 そうなのか?
消去してない数千度の魔神に突っ込んで大丈夫なんだろうか・・・
>>477 場面移行は分かるけど、ピンチの場面から、どうやって回避したかの描写も無しにいきなり階段に移動されると瞬間移動にしか思えない。
>>489 ラノベだと2階からダイブして自転車と自動車の隙間に着地となってる
少し足首を痛めるというダメージも食らってた
>>494 ちなみに原作だと2階のアスファルトにちゃんとした体勢で落ちてる。
足首を痛めた描写もキチンとあったり。
>>495 分かってるなら瞬間移動なんて言うなよw
>>496 マンションとかに住んでるとそういう遊び流行るんだよ
見たところ4階から落ちているようだが着地点は地面でなくチャリ置き場?の屋根
実質3階よりちょい高いくらいから落下したようなもんだし
コンクリほど硬くもないだろうからなんとか助かったんだろう
そもそも上条さんは常人よりだいぶ頑丈だしな
>>495 その後のイノケンを突き抜けた描写がある事から考えるに
あの場面ではイノケン突き抜けてをステイルの魔術から逃れたと見れる
とりあえず主人公補正が結論じゃね?
五階→四階の階段の踊り場から飛び降り
↓
自転車置き場の屋根の上で2,3回転がる
↓
そのまま落下。
これが漫画の流れで、ダメージは「〜ってぇー」って言うくらい
>>498 雷は普通に右手で消したんだろうなって予想が付くから場面移行しても疑問は浮かばない。
実況でも一話は別に誰もツッコミ入れてなかった。
現実でも窪塚みたいな奴がいるんだからラノベにそこまで言われても
窪塚に主人公補正がかかってたって言うなら知らんが
>>494 もしかしてI can flyの人ですか
転落と飛び降りる気だったのとの違いかね?
帰ってきた
ただいま■■
キャラスレと間違えた
矛盾点の突っ込みとインデックスタンカワイイを除いたら、3スレぶんくらいしか進んでないんだろな
頭打たなければ大丈夫だと思うよ
映像見る限りでは足で着地して転がってるな
>>509 ステイル萌えと小萌先生萌えの割合をなめるなよ……!?
アメリカだとビルの間跳び回ったり、5階位の高さは普通に飛び降りる連中がいるから
アニメ版描写でも違和感は薄いが…
そもそも原作のどっかで「無能力者の2〜3人は同時に相手できる」みたいなこと書いてあったし、
上条さんは身体能力的には優れてるんだろうさ。相当喧嘩慣れしてるらしいし
意外と身体能力は人並み以上にあるのなw
屋根転がったのが画的に面白かったからいいじゃん
>>514 人並み所じゃないとこがアニメでも出る予定だがなw
いや、現実でも状況次第で動けはするだろうが
>>517 現在やっているカオスヘッドは身体能力は低いぞ?
カオスヘッドって確か主人公おまいらだろ
ところで原作では隣の棟と2mしか離れてないはずなんだがアニメも漫画もずいぶんと距離あるよな
インデックス良く飛び越える気になったな
>>520 修道服があったからな。撃たれても怪我をしていないって描写はアニメには無かったか。
今はただの布切れだが。
>>513 そうでした
>>520 布団干してもあんまり意味ないような立地を想像してたが、けっこう広々してるよね
これ全何話?
ベランダの手すりに顔面ぶつけてたらどうなってたんだろ
あの服は顔面もカバーすんのかな。今となっては知りようもないが
>526
服というか被り物のほうだろ
歩く教会の防御してる描写みてぇな、なのはやストパンみたいに魔方陣がクルクル回ってるの妄想する
11階から落下、無事
La Terceraの記事
ペルー、リマの建物の11階から男性が落下した。
この男性は、自宅の窓から何らかの理由で落下したという。
地上に駐車していた車両の上に落下し、クッションとなったため男性は無事だった。
登場キャラ考えると2クールはありそうだよな
あの服はガンツスーツみたく剥き出し部分も防御されるのか。
533 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 16:39:29 ID:myTZc8yK
布切れ(;´Д`)ハァハァ
インデックスにもちゃんとした羞恥心があるんだな
DVD情報から、3話収録×8巻で2クール24話とか誰か言ってなかったっけ
amazonみたらDVD収録時間が72分になってるから気になったんだが・・・
冷静に考えて2クールだよな・・・うん
>>538 最終回は、はいむらーに動画を全部やらせます
らめー、肘を壊して絵師生命が・・・
>>529 魔術側に格好良さ気な描写はあまり期待しない方がいいかも
まあアニメでどう変わるかわからんけどね
>>533 1話〜24話は「とある魔術の禁書目録」を
25話〜288話は「インデックスたんのとある一日」を
えんえんおおくりします
25話からは15分番組となり、内容はびんちょうタンの役を
インデックスたんがたんたんと演じる環境ビデオです
過度な期待はしないで下さい
放送時間:毎週日曜 朝8:00〜8:30(2話放送)再放送 夜18:30〜19:00
推薦:PTA・文部科学省
>535
あの娘にこそ羞恥心Tシャツ着てほしい
インデックスたんかわゆす
さっき録画した2話見たんだけど炎を右手で受け止める時一瞬止まるのは演出だよね?
>>543 とある科学の超電磁砲はやってくれないの?
美琴と黒子だけ出てればそれで幸せなんだけど
>>545 そうだよ 放送事故とかじゃなくて演出だからOK
ドアノブ溶けるのにドアは溶けないとか、インクが完全に落ちるとか、そういうツッコミは演出担当者の責任だろ。
>>547 ありがと
レコーダーが壊れたかと思って焦ったw
今日はループしてないと思ったら
頭おかしい奴わきすぎだろw
NGにしてもNGにしてもきりがねーよw
>>314 インデックスも考えるのをやめるんですね、わかります
自分がNG厨という自覚がない奴がいるようだな
>>546 公式HPより転載
「みことタンとくろリンは仲の良い姉妹です。2人も街でお仕事をしています
お姉さんは肩こりや腰痛の人を治療、いつも素手ですが何故かよく効くと評判です
妹さんは街で配達のお手伝い、いつも徒歩ですが何故かもの凄く早いと評判です」
とのことだった、これで大丈夫w
>>548 ドアノブの材質による 以下主な金属の融点
鉛327℃、亜鉛419℃、アルミ660℃、6/4黄銅905℃、青銅950℃、銅1083℃、ステンレス1420℃、ニッケル1453℃、鉄1535℃、チタン1668℃
イノケンティウスは通常3000℃らしいが接触してるわけではないのでもう少し低い温度に中てられたと見ればあの描写も間違いではない
ピカチュウ女が出てきてくれればそれでいいや
>>555 それを出してしまうと、もっとツッコミを入れられるんだが・・・。良いのか?
扉が溶けなかった理由とかな あの扉って何製だったんだろ?
>>548 学園都市の防火扉の性能を甘く見てもらっては困る
炎剣の温度が3000度ってだけでイノケンの方は別に出てにゃーよ
そもそも火災探知機が反応しない程度には動きも温度もコントロール出来るんだし
どうやって測ったのかわからんのに自称3000℃ってねぇ
またルー(ry
一般的な安い扉の構造としては扉自体は鉄、ノブはステンレス
扉も溶けるか、いきなり発火するわな。てか床はよく熱に耐えられたな
炎自体に触らなくてもそれなりの距離をとっても死ねるのに
この作者ならマイナス1000℃の冷凍攻撃とか出てきそうだから困る
最近、原作組ってM気質だと思うようになって来た
よっぽど叩かれて癖になっちゃってるのかなぁ
>>559 科学の最先端をいく町の教師のアパートが
あんなにボロいなんて嫌だ
姫神編を30秒で終らせて
とある科学の超電磁砲を六話分やってから、原作三巻やればいいんでね?
姫神30秒でも、電撃&スクエニ影響ねーしwww
>>558 ドアノブは溶かそうとしてとかしたんだろ
扉その他は溶かそうとしてないから溶けなかった
>>567 確かにw
給料もそれなりにもらってるだろうに
こう考えれば合点がいく。
ドアノブは半田で出来ているんだ!
放射線を遮蔽するために鉛のドアだったってことですね
>>558 ルーンが燃えないように、貼られた壁や天井ごと魔力で守られてるんだろう。
出っ張ってる表札やドアノブは保護対象から外れてたとか。
しかし、これって単に演出なんだから、インク以上に考察する価値ないぞw
俺は何を言っているんだ
>>566 1,2巻の部分はしょうがないっていうあきらめ精神ですw
爛れた先生だw
学生寮のほうが良い住居じゃないか
>>575 大量の借金を抱えてても驚かないぞ、俺は
ほら、撮影所でさ
「ここハリボテだー」
「ここ書き割りジャン」って、いじってみたくなるじゃないw
>>573 日本昔話以下ってのは一寸なぁw
ほら、「 耳なし芳一」とか。
セラミックなら物によっては2000℃程度、タングステンなら3400℃くらいかな
壁の材料なら今だとゾノトライトってのが1000℃を3時間の加熱に耐えられるそうな
30年先の科学ならもう少し上の耐熱素材使ってても不思議は無いんじゃね?
ドアノブとかは所詮付け替える物だしなぁ
>>581 ドアノブごときにタングステンなんてオーバースペック過ぎるw
>>568 それ上条さんやインデックスちゃんは出てくるの?
俺はビリビリちゃんだけでもいいけど
>>582 いや、だからドアだけそう言う素材でドアノブは付け替えるもんだからそのまんまって事を言ってんだろw
>>584 あ、そうなのw
読み間違えたわw
まあどっちでもいいけどね
30年進んだ科学でも、材料の値段までは変わったりしないだろうな
板材のタングステンは見たことないけど1kg4、5万円くらいだと思う
ちなみに鉄130円ステンレス450円
>>586 新合金が開発されたという発想はないわけ?
>>304 火には強くて水には強い
インク涙目w
紙自体は何も変わらないのにね
>>588 案外俺たちの知ってるコピー用紙ではない可能性もあるけどな
禁書の世界自体が俺たちが知ってる元素でできてない可能性もある
3000度てのが人間が想像できる温度だからダメなんだよ
ゼットンみたいに一兆度にすれば誰もツッコミをいれるのは無粋だし思うのにね
3000度もあれば空気すごい暑くなって左手とか溶けるんじゃない
大気の断熱性はかなり高い、
でも至近距離の3000度はどうにもならんだろうけどなw
イノケンさんがまだ活動している状態でどうやってあそこまで来れたんだ?
バーコードも驚いてたけど、
実はステイルのハッタリで本当は300度なんだよ
原作者って何歳くらいなの? 小学生でも俺は驚かないけど
三十歳未満としか
今やってる話書いたのは5年くらい前だけど
>>592 熱が消せないとなると右手でさえ溶けるはずだから、
熱まで全部一気に打ち消してるのでは?と思われてる
触れた異能の全てを消す設定描写&熱まで消せるでセーフ
ああ、熱まで消せるはFAQに入れ忘れてたな
>>593,597,599
そういえば、さすがに呼吸できないよな
右手で消せるから、あの炎は物理的に起こった炎とはかなり違う何か
多分、非常に選択的に影響するものを選べるんじゃないかと思う
歩く教会はイノケンさんの直撃でもへでもないの?
>>600 魔術的な炎なのであまり関係ないよ説
もしくは
ステイル:そうならないように(ry説
&上条:当たったならば異能全体を消すという描写
で何とかなったと思うしかない
>>583 姫神編では御坂美琴はちろっと顔出すだけ
原作三巻は上条&御坂のメイン回
現在の「とある科学の超電磁砲」は、原作三巻とかの、背後関係の説明や伏線をバラまいてるとこ
歩く教会=法王級
イノケンティウス=教皇級
法王と教皇って同じもんだっけか
>>602 全く平気。
歩く教会をぶち抜くには、地上から人工衛星を撃ち落とすくらいの攻撃じゃないと無理らしい。
>>605 法王と聞くと、あの邪悪な顔のローマ法王が頭に浮かんで吹き出すw
>>587 たかが一都市が数十年進んだ程度で変わったりしないし、
それほどの材料革命が起こったのに町並みそままなんかいっ!w
炎に関しては実際は3000度ではなかった、が一番不都合無いとおもう。
>>605 教皇使ってくださいとカトリック関係者から言われてるけど
いまだに法王表記の方が一般的だとか
高速道路を車で走っている途中後部座席のローマ法王は運転手に言った。
「私は本当は車の運転が大好きなんだ。運転を少しだけ代わってくれないか?」
運転手はローマ法王に運転を代わったまではよかったのだが、実はローマ法王かなりのスピード狂。
10分もたたないうちに白バイに止められてしまった。
しかし白バイ警官は運転席から降りてきたローマ法王を見て吃驚、慌てて無線で上司に指示を仰いだ。
警官:「課長大変です!とんでもない大物の車を取り締まってしまいました!」
課長:「大物!?いったいどれぐらいの大物なんだ?」
警官:「それが私にもわからないぐらいの大物なんです!!どうしたらいいんでしょうか?」
課長:「落ち着け。わからないぐらいの大物って一体どういうことなんだ?」
警官:「とにかく大物なんです!ローマ法王が彼の運転手をしてるくらいんなんですから!」
>>609 >たかが一都市が数十年進んだ程度で変わったりしないし、
この点は、追々説明があるかと
>608
冗談交じりにでも真ヒロインが別に居るって言われるようなレベルじゃねえか、2巻の姫神
こんどは建物の耐久性かww
んなもんわかるわけないのに
>>613 姫神なめんな、コンセプトは「ヒロインになれなかった娘」だぞ;;
■■の話はタブー
>>610 看護士さんが未だに看護婦さんと呼ばれたり
認知症を未だに痴呆症と呼んだりするものみたいなものか
>>605 法王級とか言われてもさっぱりわからんのだけど。
ガンダムに例えてくれよ。
とりあえずアニメに出てきてないキャラの話はネタバレに繋がっちゃうからタブーだろ
>>618 普通の魔術師がMSだとすると法王はコロニーレーザー
>>609 すまんがこれ以上詳しく言う事は許されない
どうしても知りたければバレスレで聞いてくれ
ガンダムで言えば「あのサイズの核融合炉なんてありえないだろ」とか、「なんで撃墜しただけで核爆発起こるんだ?」
とか「自重で足潰れないのか?」なんて突っ込みいれているようなもんだ
あれはああいうものだと割り切って見たほうがいいと思うぞ
>>621 可能であれば、アニメ換算で何話目くらいで判るか答え頂けると助かります〜
ここで議論されてる問題は魔術で保護で一発解決
また特に議論に値するようなことでもない
どこまで割り切るかっていう加減も重要な気がするな
何も考えずに、というかつっこまずに見るのもそれはそれでつらいと思うぜw
>>620 やばいな
一度立ち上がった法王は暴発することもありそうだ
あくまで「あれはあれ」といえる部分がガンダム等のMS関係の物理法則だけであって
他の物理法則ではそれなりに現実と同じようにしないといけないけどな
この話も同じように超能力と魔術には独特の法則があっても
他の事象は現実と同じでなければ話が詰まらなくなってしまう
じゃないと展開がなんでもありになってしまい、こういった能力バトルでの醍醐味としての
能力の優位性と制限が無くなってしまって、途端に緊張感が無くなってしまうからな〜
えーと・・・もしアニメの演出でわかるほどを期待するなら8クール目くらい 80〜90話くらいじゃね?
_, -‐‐ ''.'' ─-、
/´::::::::::::::::::::::::::::::::::`\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::|
. |::::::|::::::::|::::::::l!::::::::::::::::ll、::、:::::::!::::::!
│::::|:::::::l!|:::::::ll|:::::::::::::::|||:::::||::::::!::::::!
|:::::::!::::|||:_」|l____||.:l|: :::|::::::|
!:::::!| :::|l/'l';jlヾ ',.イr;リ`!:::: l.!::::|
.!::::::l|: :::!|ヽ-' ヾ-'´|::::::l|:::::|
|:::::::::!::: || |:_:_|:::::::|
.!|::::::::|:::::l、 _'_:_ /::::: :::::|
,ll.!::::|::|::::::|:::`t、 ` ´ , . ' :|:::|:::::::: :! 巫女?魔法使い?いいえただのモブの姫神です
/l:!:::::|::|::::: |::::::| `''ー- ´|::::::::|::::l: ::::|::l|
/,|:|:: :l|:l|::::::|:::,r1 |ヽ ::|::::||:::: |:|l|
. /./|.l : ||.!|::::::l´ .! | │::||:::::.|:.lll
/ / l.|,.-||:||::::::| l __ _ _ / |:::::l'ト、||::|.|
/, !' \l |:|:::::.! .|-ニニ、/ |:::::!.! ,> 、
,l! :::::::l...| |:|::::::|ヽ._ | / /|:::::|,.|.'/ :::::::: !
!:|:::!::::::l.!:.!|:::::::ト、 `'- ! .//_┤:::| |/:::::::/ ::|
l:::|::::ヽ::::l: !|:::::::|ヾ ` ̄ヾ// ,l|:::::l/|::::::./ :::::!
おまえら何でナチュラルに2巻のネタバレかましてるんだ?
頭湧いてるのか?
>>624 魔術で保護してたからインクが紙に定着しなかったのか?
虐められてるオタ学生のヒーロー願望が形になったみたいな主人公が気持ち悪い
主人公に都合のいい世界、展開 まわりはなんだかんだで主人公をマンセーしてくれる
虐められてるオタ学生のヒーロー願望が形になったみたいな主人公が気持ち悪い の検索結果 約 112,000 件中 1 - 10 件目 (0.65 秒)
物理現象じゃなくて魔術だから輻射熱(赤外線)なんかは存在しないんだろうね。
だから術者が意識して炎を操作しないと周囲の物が燃えたり溶けたりもしないし
炎感知器も作動しないと。
>>628 ありがとう・・・。
5年くらい待ってればあるいは・・・。マリみてみたく気長に待つぜっ!
え?右手以外にも何か、化けものどもに対抗できる手段持ってるか、用意してると思ってたんだけど
高校生レベルの喧嘩格闘しかないの?序盤の男達からはマジ逃げしてたって事?
>>609 たかが一都市ってレベルじゃないってことだけは言える
右手だけ
3話ではその辺の有利不利がハッキリするだろう
>>637 >序盤の男達からはマジ逃げしてたって事?
守ろうとしている人間殴ってどうするよ
>>637 とうまはヤンキー3人と喧嘩すると勝てないよ
タイマンだとほぼ勝てるみたいけど
あの腿の人の持ってるのが本物のヤッパだったら、
魔法使いかどうか無関係に勝てないんじゃ?
<Fがゲシュタルト崩壊した
ブラクラかと思ったw
>>643 誰かがイノケンティウス呼び出したらどう責任取るんだ
>>646 小説の原稿と間違えて魔道書を出版しちゃって、世界が魔物で溢れるエロ小説を思い出した
>>642 当麻は刃物くらいなら許容範囲みたいだよ
>>637 上条さんは喧嘩がちょっと強い位だけだが
耐久力と回復力は超々高校生級(主人公補正?)
そろそろ紫のマントはおった内にメスや麻酔と縄を常備した大柄の医者が出る予感!!
すまん、盛大に誤爆した
戦闘のプロが扱う銃やナイフどころか、格闘のプロ相手でも主人公ヤバイわけか…
何でもアリそうな連中相手に、知恵と勇気と機転で立ち向かうという展開大好物です
2話は一部無かったことにして3話楽しみだ
まあ、いろいろありますよ
いろいろ
基本的に
×知恵と勇気と機転
○気合いと根性と主人公補正
だと思っておいた方ががっかりしないぞ
濡れたら消えるインクでもまだ序の口らしいから
どんなトンでも設定が突然現れるかを楽しむつもりでいないと精神が崩壊するw
5話か6話くらいの話になるのかなぁ
次騒がれるとしたら
>>655 この手の小道具的なツッコミどころはもうない。
「え?そんな理由で戦ってたの?」「え?そんな解決でいいの?」みたいなのが増える。
>>657 ぶっちゃけ格ゲーキャラにも劣る戦う理由だよなw
>>659 格ゲーの俺より強い奴に会いに行くってノリは充分いいものだと思うが
/ / } 〉
. ,′ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l 〈
│ / | |
| / | │
| /`'ー=ァー─:─‐‐┬:-,、:┬―< !
,'! ∠ ィ: :.::/:,/>、/_;∠/ |: 厶:斗:│: !:\ | この頃は、
/ |: :,/|〃卞i:::j「 / j/ イi::卞小∧| ̄| とーまが巨大ロボに乗り込むなんて
. / /|∨:| ちソ ちソ ハ| ' | そーぞーもできなかったんだよ
/ ト|: : :| ー , ´ !: :| |
. / /: |: : :| `` 八:|ヽ. ∧
/ /: /|: : :|l\ ∠ ) _ イ: : :| \│
. / /;∠ |: : :| ` 、> 、..__.. イ │: :/⌒>‐、}
{ / >‐<`ヽ\`ー┴'´/ | |: :(_ノ⌒丶\
/ / / /⌒'く \ ,/l | |: :/レ ⌒\ /
. / // { /⌒ヽ. \ / | |: :V⌒丶 /
>>661 あなたがお色気要因になるのも想像できなかったんだよ
/ / } 〉
. ,′ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l 〈
│ / | |
| / | │
| /`'ー=ァー─:─‐‐┬:-,、:┬―< !
,'! ∠ ィ: :.::/:,/>、/_;∠/ |: 厶:斗:│: !:\ |
/ |: :,/|〃卞i:::j「 / j/ イi::卞小∧| ̄| 若いだけあってみんな設定の穴にツッコムのが楽しいんだね
. / /|∨:| ちソ ちソ ハ| ' |
/ ト|: : :| ー , ´ !: :| |
. / /: |: : :| `` 八:|ヽ. ∧
/ /: /|: : :|l\ ∠ ) _ イ: : :| \│
. / /;∠ |: : :| ` 、> 、..__.. イ │: :/⌒>‐、}
{ / >‐<`ヽ\`ー┴'´/ | |: :(_ノ⌒丶\
/ / / /⌒'く \ ,/l | |: :/レ ⌒\ /
. / // { /⌒ヽ. \ / | |: :V⌒丶 /
インデックスさん下品ですw
インデックスは可愛いがエロスは全く感じないので巫女さんに期待している
/: : : : : : : : : : : : : : : ::|: : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : ::/: : : : : : : |ヽ: : :|: : : : ヽ: : : ヽ: : :\
/: : : : : : : : : : /: : : : : y: : ! `、: : |: : : : : :!: : : :ヽ: : : ヽ
/: : : : : : : : : : /: : : : ::/ !: / ヽ: :|、: : : : : |: : : : :|: : : i:ヽ
i: |: : : : : : : !: :/i: :!: : :/ |: | |: :| |: :|: : : :i: : : ::|: : : ト:ヽ
.}: |: : : : : : : |: :| |: |: : / |:/ッ 、!: | i: !: : : :|: : : :!: : : :i 、ヽ
|: /!: : ::|: : : |: | |: ||__!,,-=iナ´ ゙ー=-,! |、: : :|: : : |: : : ::| ヽ|
|:| |: : : :|: : : | メ ̄´∨‐<ソ リ>‐ ソ  ̄ソ|: :/ |: : : ! ||
|:! | |: : :|: : : :リ _,,ッ==ャ y=--、___リソ |:/: !: : : :! リ
リ | :|: ::|: : : :{ ,イ´ (__) ! i_r‐(__)iヽ |/: :|: : : :|
| ト /|: : |: ヽ つ、::ソ ! づ、::ソ l |: : ! |/| /
ヽ| | リ、: ヽ:'、 `ー ´ 、 ` ー" !: : |/ |/
\ヽリ、: ヽ\ ´ |: /ソ
|`ヽ |\`、 _ _ /: | 「下ネタは私に任せて欲しいの」
|: ,ハ\! \ ´ ` / |V
V ヽ|ヽ: `: .、 / : ハ|
ヽ|〉ー|` ー‐ ´ !-、/|:/ リ 先生の方が犯罪臭が・・・
― ' ヽ,j i_ノ ヽ
_,(´ \ / `ー、ー―、
/ ̄ {(_ `>‐ヽ )、 ヽ、
/ {:( / { | ):} ヽ
,..:-――-- 、
,ィ'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.
. .':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:i:.:.:.:、:.:i、
.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;イ:.i:.:ィ:i:_|、:i:._!:」
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.j `¨`ミ イ7¨
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;ィ:.:.| 代fテ fオ
':.:.:.:.:.:.:.:.:.;イ(!:.:.! '' ''!
j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`r,!:.:| ' ノ
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./!:.ト、 ´,ィ′ 出番が終わったらみんな忘れるんだろうな
l!:.:.:.:.:.:.:,ィ:/j、 l:.:| / 辷':.|
j|:.:.:.:,ィ"j:!'/ `!.:| ,イ| ! Y:.{
,/:.:./ V:./ j:.:j, || l lい
!:.:.:i_ _,.ノ∧ !:.| Y| | |!Y!
j!:.:.:ト-イ/ ', |:.{ ヽ| ! l j:|
|:.:.:j! //.: i j:.∧ ! ! |! |
!:.:.:.|〃 .:. | {:/ ヽ | | ', i
j|:.:.:';/ .:. | }j j !. い、
!i:.::i:j :、 i 〃 | ', 〉 }
jl.!:.:.i:l、 Y{ ! } ,イ!∧
|:| i:.:.| :.:.、 :、!:!: . 〉 ..:/:'__》. 〉
!:| !:.:j .:.゙:.、 j:j; __,_;∠,.=<「:.:| ∨
. l!:!j:.:.:| .: :、!ハ、: : : : ;.:;!: .;!,ノ{ {!,
j| |l:.:.:| : : : :.ヽ: :〃/r<_:.:| !:|
/! |!:.:.:| . : : .\:/:.:!: :.ヽ:.〉 j:|、
j|:,' }:.:.:..| :、 : : : .ヽ: ',: :.〉: :} .l:} i、
/j:i j!:.:.:.:l、 : :、 : : : \: : : /,// \
>>667 あんたにエロスを感じたらその時点で人でなしだw
>>666 インデックスがエロくなったらこのアニメは失敗する。なんとなくそう思う。
水で消えるのがおかしいとした場合、どうやって戦いましょう?
>>672 1.警察に電話する
2.偶然通りかかったビリビリ中学生がレールガンでフルボッコにする
2が現実的だな
>>672 水で消えるインクのエピソードをさりげなく事前に入れておけばいいのさ
たとえば一話の補習の後あたりにプリントをぬらしたら消えちゃってなにこれみたいなの
1話2話と見直してたんだけど、やっぱり作画がなぁ
フレーム数も落ちてる気がするし。1話のクオリティ復活せんのかね・・・
>>675 インクが水で滲む事自体に突っ込まれてるんだから無駄だろ
「そういうインクなんです」ってここで何度も言われてもループだしw
そうか、MS-DOSだ
F>
>>672 見た感じイノケンさんの足が意外と遅いっぽいから
寮に戻ってイノケンさんを無視してステイルさんに一発入れる(避けられても可)
ステイルさんの脇を通り抜けインデックスの側に行きインデックスを担ぎ上げて逃走
この状況でインデックスが盾になっているのでイノケンさん&ステイルさんは攻撃できない
攻撃出来ても防御する事が出来るので脅威にもならない
そのままインデックス担いで寮からとんずら、この時点でイノケンさんはリタイア
ステイルさんが追いかけてくるようならその場で叩きのめす
以上終了。くらいかな?
>>678 このアニメの世界ではそれが常識っていう公式的前提が欲しいんだと思うよ
>>680 残念ながら盾にするって発想の段階で上条さん的にはアウトだ
<Fが300集まればイノケンティウス召還(931)
>>681 と言うか現実でもスプリンクラー浴びたら消えるインクくらい(ry
以下ループ
もう何日インクの話してるんだろうな
まあ、学園都市製の消化剤入りスプリンクラーでトナーが溶けたとかで良いんじゃない?
アラ探しして見ても不毛だろw
>>682 盾にするって発想は俺のものだ、上条なら自分の能力で自身を盾にするだろうから
> 攻撃出来ても防御する事が出来るので脅威にもならない
の一文を入れてるのよ、上条の主観と視聴者の客観を入れるとどっちも盾になるから
そういった意味で言ったのよん
とある魔術のインクっす
<F <F <F <F <F <F <F <F <F <F <F <F
<F <F <F <F <F <F <F <F <F <F <F
<F <F <F <F <F <F <F <F <F <F <F <F
<F <F <F <F <F <F <F <F <F <F <F
<F <F <F <F <F <F <F <F <F <F <F <F
<F <F <F <F <F <F <F <F <F <F <F
<F <F <F <F <F <F <F <F <F <F <F <F
690 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/16(木) 21:31:16 ID:p5GlAAzX
こい!こいよ!
俺はここにいる!
イノケンティウゥゥス!!!
>>678 ただのネタ話と重要エピソードに使うのではぜんぜん印象が違うし
こういうインクですっていうのを事前に説明してあるかどうかは大きいんだよ
お話を作る上での基本
「このアニメが、常識で作られた前提で動いてるってんなら・・・、まずは、その常識をぶち殺す!!」
使ったのがコピー用紙ってだけで、コピー機で大量生産したとは言ってないし。
小さく切って1枚ずつ水性ペンで手書きしたんだよ。
>>680 それをやったらやったで
「高校生にあっさり奪還される魔術師ってアホだろ」とか「なんでイノケンがいなくて不利なのに追いかけてくるんだよ」とか言われますけどね
もうルーン文字は実は消えませんでした。トナーでしたでいいじゃん。
あの消えてたのはイメージ映像だよ
かまちーのなんちゃらにはそんなアレは通用しねぇスから
>>691 そういう意味では、このアニメはこんなもんだろ。
キズダムやVVVの類だと思って見ればいい。
赤髪くんが馬鹿でした、で納得してる自分は蚊帳の外っすか
>>691 ステイルと一緒に「な、なんだってー」するために描写されていないのです
>>696 まとめ
トナーでした消えてません
3000℃は嘘でした。実はスプリンクラーに負ける火力でした
嘘がばれたから動揺しました
イノケンティウス(笑)
>>700 おかしいと思ったけど気づかなかったフリしてるんですっていうことにしとけば良いよ
なんというループスレ…昨日と同じ話題で盛り上がっているではないか。
もう3話くるの待つ以外ループから逃れる術はないのか
長い呪文や複雑な魔方陣を時間を掛けて用意するとか、けっこう魔術って地道な作業が必要って設定多いじゃん。
だからそんなに違和感ないと思うんだけど。
たとえコピー機を使ってたって、切り離してセロテープで1枚ずつ貼るのは手作業でしょ。
よく住人に通報されなかったな。
実は赤髪クンはスプリンクラーで井乃健さんが消えるの知ってたかもしれないんだぜ
インデックス襲う前にスプリンクラーちゃんと止めてたみたいだから
でも、ルーン貼るのにどれだけ時間かかったか解らないけどその間にインデックス持って帰れば
何事も無く勝利だったのになぁ
>>694 ぶっちゃけステイルさんって魔術だけしか能が無いみたいだし
魔法を無効化されてる時点で一般人と変わらないから、どうしようもないんだからしょうがないけどね
実際喧嘩が得意な高校生相手に一発殴られただけで昏倒してるし
それに本来の目的はインデックス奪還が主だろうから、イノケンとステイルは放ったらかしでいいわけだし
追いかけてきたら、についてはあくまで敵が来た場合の上条の対応方について行っただけよん
もちろん追いかけてきたら負け確定だからステイルさんが阿呆でもないかぎり追いかけてはこないだろうけどなw
だから夏休みで住人は上条さん以外実家に帰って寮にいなかったと何度言えば・・・・・・
まあアニメで説明しないのが悪いんだが
セロテープじゃなくて糊で貼ったほうが効率いいのに。
後で剥がした時に壁が汚れるのを気にしたのかな?
そもそもバーコードは戦う必要すらないんだよね、
救援に来たインデックスの仲間のふりすれば良かった、
>>709 ステイル「この子が勝手に迷子になっちゃってね やっと見つけたよ バイバイ」→完
味気ねえwwww
>>709 一応保護がどうたら言ってなかったっけ?
まああんな胡散臭いのが何言っても怪しいけどなw
2話放送から今日まで同じ内容のレスしか見てねえ
よく飽きないなw
>>707 寮っていう描写はないんだよな
まあ夏休みとか人がいないだろうってのは発言から分かるんだけど
>>709 もうインデックスに顔割れてるんだと思う
なんだかんだでインデックス動いてたし
でも自己紹介したり事情話すのは馬鹿正直だよなぁw
まあそういう作品だから仕方ないけど
>>707 たいていのことは説明次第で気にならなく出来るからな
疑問をもたれる前にさりげなくってのが難しいところだが
そろそろ別の話題にしね?
もしインクが油性だったらどうする気だったの?
>>713 いや、そこで自己紹介したりまったく事情話さないで終わらす展開って
それ自体を伏線に持っていく場合以外普通にありえねーだろw
>>715 そもそもコピーだからってこれも何十回言ってるね
おまいら突っ込みすぎ
そろそろ許してやれよ
すげえ同じ話題で1週間ループした
そろそろマンコに突っ込めよ
>>713 外に出た後だけど、はっきり「寮」って言ってたし。
別に先に言わなくちゃいけない理由はない。
>>718 インデックスが復活すればおとなしくするw
つっこみどころ以前につまらないんだよ
ルーンを水で消せない状況だったら勝ち目がなかった的な事を上条さんが言ってただろ
もし消せなければ普通に負けていただけ
ルーンを破られてパニック・ルーン
なんつってwwwwwwww
>>724 _____
'"´ `丶、
/ / \
/ ,r'ー──────- \
/ | \},/
,′ | ___ |!
j / ̄了´ /レj: / 「、¨T メ、 l|
l ∠/: ; :/厶匕_|:/|/ j从`ト|-!∨|
|/ レイV 斗テ圷 ィテ圷j∧}\
. / /| :| '弋):ン 弋):ソ/: リ. |
| , 人| :| ''' ' ''! : | |
. j/ /:.!:| :ト、 f^ーーr ': : | │
/ /: :r'| :|;/> _ゝ rイ イi: : : | │
/ /: :∧| :| \,_>f. |´ : :i i: : : | │
. / /:/{ | :|.  ̄{. {'7<:j: : :│ヽ|
/ /'´__|_:|\__ ∠゙ヽ`{ \ :│ ヽ
. / / 、ー‐く| \{- Y ∧ |
/ / 、 j j_ノつ_:|\ ‘ヘ l_∨ } | │
/ x=/ー'7 ̄ | | :| ヽ/ j\ ∨ ヽ|│ |
. / 〃i/ ∧ j/ | :| ∧ ┼,∧ l ハ| |
| {{ i ,' /l /' | :| / 〉r'´| \/ / ∧ ,'
|\__/l| | !/'!|∨ / | :|_,/ / l| | / / / ハ__,/
. \__| |l.八 │ リ/´ | :|/ / ∨l ,/ / / }\
>>724 _ _
/ ノ /_,.イ
┏━━━┳┳┓ ┏━━━━┓ ∀ { | f´
┗━━┓┣┻┛ ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
┏━┛┃ ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓ ┏━━━┛┃ Y 〉 | |
┗━┛┗━┛ ┗━━━ /v/}/ノy! _ト, / // /
/ ィ イ ,ィ | ア!-<`><. /
|\,、 ト| / | /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ V/__
|\、| | ̄ ̄ヽ ,r─ < ̄ _/ ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄ } }/ 〈<三三三三三三ニ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
>>721 ってことは二話か。人居ない理由関係は思い込みで一話目しか探してなかったから見落としてた
>>722 それを言われたらどうにもなんないやwwww
>>725 インデックスかわいい
なんでインデックスに乳首かかれてないんだよ
ピンクの●付けるだけだろ
乳首ない人間なんていないんだよ
不自然極まりない、規制だかなんだかしらんけど
乳首くらいかけ
>>723 勝つ必要ないし、インデックス奪って逃げれば良いだけだろう
何故か勝ちに拘る少年漫画の主人公みたいな気分になってる上条は正直ズレてるだけだと思う
まぁ話の展開上、勝つ→解決みたいな感じに作者が誘導したかったから
無理にあの展開にしたってだけだろうな
逃げたらまた追っかけてくるだけですが
俺原作読者だけどご都合主義全開の中二アニメだと割り切って見た方がいいよ
_. --──── -- 、
/ ` ー 、
/ \
/ / \
/ / ________ ノ /
,′ イ ̄ `l |
| /| | |
| / ハ__________.ノ |
ノ /_.イ / ノト、_」/ |/l/_.斗 \ 〕
. / l  ̄ 7|/| 」ィfて-カ` ィf リハ ! 「|
/ | ∧| ノ 弋zノ 辷ノ' ノ∨|/|
. / | // | |、 , | | ノ
. / // | | \ 人 ハ | ← ほむほむしたいんだよ。
/ 厶-、| ト._个 、 ∠フ _. イ| \|
/ / / ̄ ヽ、 >- ≦ノ| | /´⌒ く\
. / __. イ / /⌒ヽ\ // | | しl⌒ヽ ∨
/  ̄ | { /⌒l\\/7 | | 〈⌒ヽ |
,′ l ヽ /⌒l \ / / / 〈⌒ ノ
. { | >ー-く´ / / / /`ー'7
2話のインデックスたんは偽物だよな
なんか喋り方とか可笑しかったし
次はちゃんと元通りに戻るのかな
>>731 イノケンは寮から出られないから追いかけられないし
ステイルはイノケンが居ない時点で追いかけてもフルボッコ確定だから
追いかけてくる可能性は限りなく低いけどね
まぁ作者の都合なだけだ、この展開って
>>732 それはたぶんみんなわかってる
つっこみ入れる方が楽しいからやってるんだろう
素直に強敵に勝ったぜ!ってノリになれない人はさっさと切った方がいいぞ
評判がいい3巻以降も同じだから
俺TUEEEEなアニメじゃないのこれ?
>>737 つっこみ入れるのが目的になっているのでその返答は意味がない
俺が考えた戦い方。
一端隠れる→バーコードがインデックス抱えて帰ろうとする→ルーンの範囲を超えたら強襲。
上条さんカッコイー!マジパネェっす!って思えないと辛いよなあ
久しぶりに原作読み返してるけど上条さんホントかっこいいわ
何気にカリスマ発揮してるシーンとかゾクゾク来るね!
寮の外から消火器を使う
突っ込み自体は別にいいけど一週間同じ事ばっか言っててよく飽きねーなーとは思う
>>736 どっかのことわざであったな
「美味いものは一人で食え、不味いものは皆で食え」だったかな?
こういうネタになりやすいものは皆で「変だねーおかしいねー」と言いながら
皆と和気藹々と話すと、どんなに変だったり苦痛だったりしても楽しいものになったりするからね
実際不味いものは一人で食べるのって苦痛だし悲しいよな
地方のみやげ物とか…
>>743 突っ込みいれつつ楽しむのと
そもそも作品自体を嫌ってて、批判だけのアンチは別物だろう
>>746 お前らがあまりにも必死に反応するから飽きないんだろ
とある科学のレールガンの漫画よんだら本編より面白かった
疲れたからなんかぽてまよとか見ている
6話でぽての妄想でロケットにしがみついて宇宙に飛んでいってしまったシーンを
ぼけ〜っと見ていると、テロップで
「宇宙空間には空気が無いので、髪や服がなびくことはありません。
この映像はあくまでイメージです。」
…なんということだ、そんなことどうでもいいぽてまよごときでさえ
ちゃんと注訳をいれているとは。しかも「妄想」だって説明があるにも
かかわらずこの念の入れようはなんだ?もう全米が泣いたw
明日からバンダイチャンネルで配信開始か
一話見逃したからありがたいや
アンチと思ったら、素直にNGに入れておけ。反応するアホもアンチやアラシと同類。
>>749 「突っ込み⇔必死」の永久機関ですね
俺も必死になるの楽しいです
>>751 親切設計だな
>>751 おかしいな?アポロが月に降り立った映像では旗がはためいていたようだけども。。。
>>755 マジレスすると旗の柱を捩じったからはためいたように見えた
まだ二話なんだから伏線ってことで疑問は残しときゃいいんじゃね
それでも気になるんだったらネタバレスレで詳細を聞くか原作をって何回目だよコレw
>>751 あの注釈自体がギャグなんだろうけどなw
まぁこういった事象へのツッコミってのは新放送が始まったばかりのアニメでの華だと思う
これがなくなる時は作品への熱が冷めた時だろうしな〜
アウレオルス戦ではさらに突っ込まれまくるんだろうなぁ
1話みたんだが
『うだるような暑さで』目覚めた時点では停電でエアコンが使えず
冷蔵庫も復旧できていなかったんだよな?
主人公はどうやって担任からのラブコール(補習の通知)を受け取ったんだ?
あの受話器はケータイではありえないだろw
不幸がたたみかけたって流れだから、電話がきたのもあの朝だろうし。
もし
>>751みたいの入れたりしたら
ギャグアニメになっちまうぞw
これって原作は買い?
悩んでるだが・・・アニメ1話はよかった。
>>763 アニメに出てきた電話機はよく覚えてないが
一般的な電話機は電源無くても電話線つながってれば通話できるぞ
出来ないやつもあるけど
>>764 ガンダムもそろそろ「※宇宙で音はしません」ってテロップ入れないとな
>>766 一話は実によかったな
つっこみどころもたくさんありつつ内容もおもしろかった
まじですか。
NTT恐るべし。
回線から電源供給されるんだ。
>>763 ツッコミどころ間違ってる典型的な例だなw
それ以前に、夏休みになってから補習の連絡が入るのが変。
他の奴は帰省してる設定なんだし。
漫画版だとそこは直っていた。
特におかしくない部分にまで突っ込まれ始めたな
>>770 昔宇宙では音がしないってのを忠実に再現したアニメは
うけなくて打ち切られたそうだなw
>>770 ミノフスキー粒子の色は定まっていませんの注釈もお願いします
じゃあローゼンメイデンも
※人形は実際は動きませn
って書かなきゃな
>>770 無かったら静かーなアニメになるだろうなw
>>772 直流で50ボルトかかってきてるから気をつけろよ
歯でかみきろうとして気絶したという女優もいたらしいしw
>>778 ギャルゲー系なんて
※こんな出会いはありません、全て妄想です
って書かないと
>>776 最近だとプラネテスは忠実に宇宙で音がしないって事を守ってたぞw
あれかなり評判良かったけど
>>780 さすがに回線切るつもりはないが
停電時も電話できることを知らないってのはかなり損するだろうから助かったよ。
これで地震が来ても大丈夫。回線パンクするだろうけどw
>>775 これはロビンパワーがあの鎧に結集されているからという科学的な説明がなされてたぞ
>>782 ガンソードも宇宙で音はなかったな
まああれは宇宙戦が一瞬だけだったから許された芸当だろうがw
>>783 災害用伝言ダイヤルというものもあってな・・・
興味あるならググレ
>>782 俺もプラネテスは好きだ。不意に見たくなる
>>778 そこまでいっちゃうと
歩く教会からイノケンまでテロップで画面がいっぱいになっちまうぜ!
>>782 その評価の差は出来自体もあるだろうが
説明があるかどうかの差でもあろう
リアルな宇宙空間の表現とただ音のない戦闘ではなw
>>772 マジです
今の設置型の電話機はコンセントで電気を供給してるものが多いけど
別にコンセントを抜いても電話は普通に出来るようになっている
で、今電気を供給してるのは留守電などの各種機能を使うためであって通話の為のものじゃないのよね
昔の電話機なんてコンセント無しがデフォだったしね
落雷で電化製品の8割を持ってかれたって話なのに
朝まで停電になってるんだよな。
>>766 原作は最低でも後の人気キャラである二人が活躍する3巻、
出来るなら5巻まで買って、一気に読んで、そこから判断するべし。
4巻は色々アレだが十八歳で許せ。
4巻と言えば上条さんの評価が俺の中でMAXになった巻じゃないか
>>791 今見たらアニメではコードレスの子機だったんだがw
>>795 子機だけでなく本体も充電式だったのさw
電話機で気になるのが、
「上条ちゃ〜ん、バカだから補習で〜す」
が上條の解釈なのか、本当にそう言ってきたのか、
(注)この物語に出てくる全ての物は学園都市製です
生徒にバカって言う教師ってどうなんだろ
作中で説明しない原作者が悪いわな
>>796 子機が充電式でも親機が通電してなきゃ・・・
学園都市の科学力は世界一ィ!!
こう補完すれば問題ないw
>>797 原作だと『上条ちゃーん、バカだから補習ですー♪』でそのまんまw
コンセントの空きがないので電話線だけで固定電話使ってるぜ
>>792 落雷する場所によって被害と停電の時間が変わるわな
ウチの実家の街の電波塔に雷が直撃した時、その側のNTTの建物の電話の中枢もやられたらしくて
24時間停電して、電話も12時間不通になった事があった
それを教訓として電波塔に避雷針が山のように立てられイガグリみたくなったのは別の話
>>795 子機は充電池で停電直前まで充電してるから半日以上は持つかな?
>>806 親機は普通100Vからとってるから停電したら子機は使えないw
学園都市製ステイル
学園都市製ルーン
学園都市製紅十字
これで勝つる!
1、2、4巻は読みにくいやら何やら言われてるが
皆上条さんがかっこいいから大好きだ
特に2巻を読むと今でも興奮する
>>778 設定ですでに説明済みのことは別にいいと思う
第一そういう話のマンガだし
ここであーだこーだ言われてるのは日常生活でもありそうな事象に
ついて思いつく矛盾だろうから論点自体が違う
>>795 なるほど
学園都市の電話機は高性能だな
今度は電話の話になっとるw
ふと話し始めたらとことん突き詰めるのなw
>>807 おぅそれは知らなかった
実家の電話機に子機有りの電話機があるけど
今一人住まいだから調べようがなかったわい
ケータイがアドリア海に落ちても大丈夫だったくらいだし
普通の固定電話もすごいんだろう、たぶん
>>812 授業大好きでダメな子大好きな先生なんで、喜んで手間かけて補習とかしちゃう
生徒からしてみるとすごい酷い先生なんだぜ
>>812 上条さんの回想で今日もこんなに不幸な目に!とかそんな感じだから実際は違うかもしれない
でもわざわざ『♪』付きだし実際に言いかねないから多分本当に言ってます
上条さんがフラグを物ともしないのも幻想殺しのせいなの?
>>807 一応停電時でも子機が使えるようにできる技術は特許貰ってるんだけどな
>>816 学園都市製のケータイは海外にも通じるしなw
次はNTT社員の方がご来訪予定ですねわかります
>>793 サンクス。情報ありがとうです。
右手でフラグさえもかき消す上条・・・
先生から電話なんて受けたことないなあ。
それ以前にあんなかわいい先生なんていな、、あっ、いたなぁ。
>>819 インデックスサン曰く、「その右手は幸せとか赤い糸なんかも消してるかもね」(細かい部分は忘れた)ので
普通に幻想殺しで消してるぽい
>>819 本人曰く
「うおい!ちょっと待て!俺は色んな女の子に手を出したりしてません! !
立つのは駄フラグばっかですと上条さんは切に訴えますよ!?」
・・・・なんだろうな・・・なんだろうなこの気持ち
>>825 冗談にしても本気だとしてもさりげに酷い事言ってるね、インデックス山
上条「フラグなんて幻想ですよ。見たことありませんから」
>>825 つまりフラグは立てることができても次の段階に移行できないって訳か・・・不幸だな
お前は今まで立てたフラグの数を覚えているのか?
>>813 学園都市の○○は高性能だな
これがこのスレのテンプレですかw
>>827 あ、間違って違うのコピペしたw
まあ言ってるニュアンスは同じだからいいか
>>830 下手にフラグを有効活用出来たとしてもどの人外だろうが命がけだろうからキツいかもしれない
相性の良いレールガン意外だと本当に死ぬかも・・・
>>828 あんな右手を持って産まれてきた事こそが不幸ですから
先生って言動はガキを意識してるみたいだけどちんこ見てもシラを切るのかな
あの歳で経験ないってこともないだろう
自称を偽善使い(フォックスワード)ですから。
フラグ立てても、回収しません。回収できないのではなく、回収しません。
>>838 上条さん「ハーレムルート狙ってみるわ^^v」
>>812 でも確かに微妙な表現だよな
普段の小萌先生と当麻のコミュニケーション状況による
ハラスメントの問題って結局「何をされた」じゃなく「誰にされた」じゃ
ないのかって常々思ってるし
まぁそう言われながらも補習には行ってるから、嫌いな先生じゃないんだろう
真のヒロインは御坂妹だから、他の女共なんて有象無象
受話器のコードが無いのは、作画ミスだと考える事にした
変に設定を弄るよりその方が楽だわ
バカだから補習なんて台詞は近しい関係じゃなかったら大問題だw
>>832 ここのテンプレは
Q.○○ってどうなってんの?
A.不明です。
Q.××っておかしくね?
A.仕様です。
これで全て解決。シンプル イズ ベストだね。
>>834 全盛期のカミジョー伝説
・3キャラ5フラグは当たり前、3キャラ8フラグも
・新刊1ページ目全キャラフラグ立てを頻発
・カミジョーにとってのフラグ立てはイベントの起きそこない
・表紙フラグ立ても日常茶飯事
・最終ページ100対1、仲間全員負傷の状況から1人でフラグ立て
・一回のパンチでフラグが三本に増える
・フラグで幻想殺し
・紙面に出るだけで男超能力者が泣いて謝った、心臓発作を起こす男魔術師も
・フラグ立てても納得いかなければヒロイン放置で帰ってきてた
・あまりに立てすぎるから敵キャラでもヒロイン扱い
・その敵キャラもフラグ立て
・ヒロインを一睨みしただけでフラグが二行後に立っている
・新刊の無い休刊月でも2万フラグ
・本編に出ずにあとがきで立てたことも
・自分のフラグを自分で立てて駄フラグとしてスルー
・全ページフラグ立てなんてザラ、2回立てることも
・会話をするよりフラグを立てる方が早かった
・登場人物紹介でフラグを立てた
・敵の女キャラの生い立ちに説教しながらフラグ立て
・グッとガッツポーズしただけで5フラグくらい立った
・フラグ立てで天使堕としが起きたことは有名
・科学と魔術の戦争が始まったきっかけはカミジョーのフラグ立て
・下巻の最終ページから上巻のフラグも立ててた
・ラスボスに楽々フラグ立てていた
・風呂場でフラグを立ててカラーページまで行くという読者サービス
・全盛期のカミジョー載っていた電撃文庫MAGAZINEを本屋で立ち読みしていた大きな子供が読んだんだが
すでに全作品にフラグが立っていて驚いたそうだ
>>838 あえて回収していないと言われても違和感がないぜ上条め
>>832 ストパンスレにあった
Q.〇〇ってどうなってるの?
A.魔法の力を信じろ!
を思い出したw
>>847 あそこは何言ってもこれだけで済んでたからなw
馬鹿だから…すけすけ見る見るするですぅ?
>>844 それは思考停止だww
作中説明が地味にあるからどこまで説明するか、どこから仕様にするかの線引きが大切なんだぜ
>>840 小萌先生が部屋に入った当麻に
「煙草を吸う女の人は嫌いです?」
とか聞いてるからフラグが立ってる可能性も……
インク落ちについて、原作スレの見解。
そこでチェス盤をひっくり返すぜ?
学園都市では紙の再利用を促進するために防水ペーパーと水性インクの組み合わせが主流だったとしたら?
つまり、インクは落ちて当然……というより元から落ちることを企図していた。
しかしそれは外部から来たステイルは知らず、内部の人間である上条さんにとってはわざわざ解説するほどのことではない、ごく当たり前のこと。
これなら矛盾はない――――ッ!
もちろんネタだが。
イラストに騙された名無しさん
sage
2008/10/16(木) 22:51:18
4KqNIt8H
正直コピー用紙にあるインクを落とせないぐらいの放水で火事が鎮火するとは思えない。
特に学園都市とか炎を操る能力者もいるわけで
その炎に対抗できるレベルのスプリンクラーなんだろう。
まあ流石に3000度とかレベル5に相当するんじゃねえのかって炎は鎮火できないようだが。
イラストに騙された名無しさん
sage
2008/10/16(木) 22:51:17
rbrKOeGP
煙草を吸う先生じゃなくて女の人って聞いてるのが意味深です
酒もどうかと思うがなw
>>851 俺はあのセリフは「前略)嫌いなんですよ」といっているように聞こえた、
こもえせんせいかあいいよお
>>855 ほめ言葉です
インデックスかわいいよインデックス
>>852 その後あっさり話題が変わってスルーされた話なんて興味ありませぬ
>>860 それなら他は呼ばず一対一の授業を(ry
>>852 水の量でインクが落ちるわけじゃないからな〜
落ちないものは水にずっと浸しても落ちないし、落ちるものは少量の水ですぐ落ちるし
無理に落とすとしたら恐ろしいまでの水圧で紙の表面をこそぎ落とすくらいの威力なら出来るだろうが
それやると危ないからな〜
おかしい…フラグは消えてるはずなのにw
まさか消えたはしからまたフラグを(ry
すけすけ
みるみる
補習
ラブコール
女の人
嫌いですか?
先生はダメ人間大好きだからな
>>865 スプリンクラー使うまでフラグは消せないんだぜ
>>862 だからただの水じゃなくて、学園都市クオリティの薬品が入ってるんだろ
先生ってただのモブかと思ったらインデックスの治療とか案外重要な役割もらってんのな
これからも関わってくのか?
>>870 アニメが1クールで終わるなら3巻までだと思うんで出番あるけど活躍ってほどでも無いかも
でも要所要所で結構重要な事言うよ
3巻の焼肉はカットされるかもしらんけど
-―――- 、
__ / '⌒ト、 おなかすいたんだよ
( ノ ノ ヽ
├ー─────〈 `、
| │ ! <フ
,L__\____.∠ _,ト、 \ くI
{从lx=ミl/ ヽx==ミ、:\ \_
tュ /:ハ{!トハ ト心ハ : :\ ヽ \
/:/ i}弋フ V)フ ヽ: ∨\ i |
<フ /:∧人" △ ""ィヘ : ':、: \___l |
/ノ |:.://⌒)゚下乏/⌒7)ハ: : :\ : : : : \_ノ
// __j:/弋_,厶'⌒∨ ⊆⊇ '; : ヽ : : : : : : : \
/,{:| /⌒ー'´ ..::::(⌒V/' レイ:.}、: :\:\厂
 ̄|八_/'::C .::C .::C..::ムV^\ j:人\: :|\|
. 〃 ..::C .::C..:::::/ツ { \ ヽj:/
{{ .....::::::::.::::::ノツ、∧、 乙 }⌒二ニ丶
∧ヾッ、___:_:::イツ 仁ヘゝ=-、_ノ/ 人/\ `|
Vヘーベ┴┴‐'´ |二ム \ ノ∨ ノ\_レー┘
Vム=-ヘ ______人二ノ ̄ ̄
>>873 ほらほらお婆ちゃん、さっき食べたばかりでしょ
>>851 以前も一度思ったんだけど、あのセリフじゃなんか先生が当麻に気がある
みたいな感じに思える
通常の会話なら「あなたから自分がどう見えるか」が最初じゃないだろう
まずは「部屋汚くてすまん」という謝罪と訪問の用件から聞くのでは?
好きな彼氏にマズイところを見られてしまったようなくだりになってるしw
…まぁらぶりぃだから許す
>>873 美味しいケーキを食べさせてあげるから、おじさんについておいで
>>869 そういう説明をアニメか原作ですれば納得するんだが
所詮読者の妄想だからな〜
>>873 また俺のインデックスフォルダにコレクションが増えた
電気うなぎみたいな女って
なんであんなDQNなの?
あれでヒロイン格なの?
作品を叩かれたいの?
死ぬの?
>>875 上条さんが担任教師にフラグ立てない筈ないだろ
何したか知らんがド派手な学園生活エンジョイしてたらしいから
>>878 全部「読者の妄想」で済ますなら伏線も何でもかんでも作中で説明してもらわにゃ気が済まんのかw
ドアが頑丈なのは新聞屋対策になるのか?
なんぼなんでも蹴り壊してくるわけないだろうし、
インクが流れ落ちたのはまぎれもない事実です(棒)
作中ではスプリンクラーの水で紙に書いた文字が滲んで消えた
これが全てなんでこれに納得できないならもう見るのやめたら?
ゆとり教育を受けた世代の一番の問題は学力の低下より
ある問題に対して考えるより先に人に聞いたり、解答を見たりして
余計な手間を省いてしまう傾向が強いのが悪いそうだ
>>883 実は新聞屋という名のお金を集める恐いオジさんのことだったんだよ
>>882 スプリンクラーが伏線になってるわけでなし、何でもかんでも説明しろとも言ってないっしょ
作者があんまり考えてなかった、実際は薬剤を使ってたかもしれない、他に要素があったかもしれない
という曖昧な事象を勝手に結論をつけても意味がないっつってんのよ
精精が「こういったことじゃないかな?」と問いかける程度で十分だろう
>>890 うん、だからそう言う事を言ってたんだと思うけど
それをあんたが読者の妄想だから云々言ったんだろうw
声優オタもアンチもキモイので自重しろ
ビリビリのスカートの中が短パンだと知って非常に残念なのだが
妹はパンツなようで安心した
>>892 全然見えないから気にしてなかったがまだいるのか・・・
>>883 防犯対策には結構なる
あとカチコミ対策
>>890 >869のはもうこれでいいよ的なスタンスだと思うぞ。同じような質問が多いからしょうがない
>>890 何故貴殿がそのレスするポジションに収まってるw
>>893 インデックスなんてパンツはいてないんだよ
>>891 だから
>>878で作者がそういった事を言ったら納得すると言ったのよ
作者が言わない以上、これ以上の詮索してもきっと結論自体はでないだろうな〜と言う意味で言ったのよ
別に作者に一から十まで聞きたいとは言ってないがな
日本でも最近は犯罪が増えてきたけど
長期休暇中に扉をこじ開けて家の中身を丸ごと泥棒する連中がいるヨーロッパなんかだと
家の扉はびっくりするほど頑丈だったり
904 :
900:2008/10/16(木) 23:56:24 ID:Xdx5XfUh
ごめん、誤爆です
よくわかんないけどインデックスもビリビリちゃんもブラは必要なさそうだから安心していいと思うぞ
>>880 俺としては叩かれたくはない。他の質問についてはまだ描写がないからネタバレスレで聞いてほしい
>>890 結論付けたといっても断定してるわけではないというか
ある程度推測入りでも答えないとあれじゃん質問投げっぱなしじゃん
まあきちんとした答えが出せるわけがないってのは分かる。
>>898 パンツが好きだから
俺は履いてる方が嬉しい
>>900 クルセイドツモ!とかエルサレムリーチ!とかしてくれるんだろうなあ
>>910 履いてなくて後悔したから、後々履くようになる
公式見解じゃない特殊設定は読者の妄想以外の何者でもない
一般的な設定として成り立つならその限りではないが
>>904 ほっときゃ別に誤爆にも見えないから困るw
>>910 じゃあインデックスはこれからはパンツはくんだよ
>>913 特殊設定ってのが学園都市脅威のメカニズムの事を指してるなら別に妄想って訳でもないぞ
アニメでそこまで進むかどうかは微妙だが
鉄壁の防御がなくなったんだからパンツくらいはかないとな
>>907 原作がなげっぱならこのスレでの答えもなげっぱでいいんじゃね?
Q「○○が△△になったのはどうして?」
A「まだ原作でも明らかになってません」
これも「分かっていない」という一つの答えにはなってるから、投げっぱにはなってねーし
妄想が入り込んでないから、より正確な答えといっても良いほどだと思う
つまり生えてるか生えてないか確認済みなのか、あの野郎
インデックスたんの下着が1万6千円で買えると聞いて飛んできました。
この流れに
_ _
_(_ \(_ \
_(_ \\ \\ \ /
(_ \\ \} 〕} 〕 /
\ \} | |/ //
} 」 」 / ∠_
| イマジン (__\ /
| 幻想 〔/ / /
| 殺し / /
\ ブレイカー //
\_____/
しかし気が付きゃ放送日でも休日でもないのに一日でスレ使い切りそうじゃねぇか
オマイラ冷静になるんだ
だからインデックスちゃんは俺の横で寝てるつってんだろダボスケが!!
どうして炎使いの魔術師は主人公のパンチを避けなかったの?
一番最初に殴りかかられた時は涼しい顔してかわしたのに、スプリンクラー後は普通に殴られてる
しかもスプリンクラー後のパンチなんて、ためにためてだったから、最初よりかわしやすいはず
どうみても主人公よりも魔術師のほうがガタイいいし、肉弾戦でも十分だったと思うんだが
みんなまとめてキャラスレ送りだ
>>910 縫い目の変わりに安全ピンになって隙間だらけになったからか、それとも小萌先生に怒られでもしたか、この先はずっとはいてる
メインキャラが毎回全滅するアニメとか
つっこみ要素だけで出来ているアニメとか
今期はスレがよく延びる個性派ぞろいだなw
>>918 元々ループを解消するためにある程度の推測入りでも答えておこうって方向から生まれたから
原作で分かっていない系はネタバレにもなるし、削除したんかったんだ
「描写されてないだけでこうなっていたかこうなっていた可能性がある」ぐらい答えないと殆ど回答できなくなるし、q&aとしてちょっと不親切
それでも「○○するから○○なんだよ」とかの開き直り系の回答は残るだろうけどなw
>>929 ・動揺してた(原作だといのけんてぃうす! 状態)
・魔術ばっかだったので運動は苦手
・上条さんはトラブルに巻き込まれやすい性質を持っており、ケンカ慣れもしている
・ステイルさんじゅうよんさい
>>929 ガタイのいい高校生VS体だけはデカいけど運動神経は無い上に体力ゼロの中学生とかそんな感じ
コレは次回を見れば分かることなんだろうけど、
図形を言葉でどう教えるんだろう?
>>934 下手に妄想で補完する方がループになるけどな、実際なってるし
てかスプリンクラーとかは流石に今後に関わるネタバレじゃないから、「分からん」でいいと思う
ネタバレに関わるなら、「ネタバレになるから云々」で答えれば周りもそうなのかと納得するしかないしな
>>939 実際テンプレ作っても2話の後今までずっと同じ話題でループなんだぜ?
インクはともかく、「なんで2回目は殴られたの?」みたいなのは質問者が馬鹿なだけだから放置でいいよ…
2回目に殴られた理由を読んでると、
むしろ何で1回目は避けられたの? って気がしてくるなw
>>941 そりゃそのテンプレ自体が説とか言って妄想垂れ流したからループになったんだろうな
>>939 そうそう
これから先に納得のいく説明があったり
それがわかる展開になるならそういうだけでいいと思う
>>944 インクはともかく、原作で解答が出てる質問(どうやってあんだけルーン貼ったの?)とかもループしてた
語るようなネタも無いんだしループでもいいじゃん
ループに文句言うやつだってネタ振ってこない訳だし
こんな所で手間取ってたら
2巻のアレなんてどう説明しても納得しねえと思うぞ
疑問は結果だけ見てスルーに限る
>>938 予告でインデックスが自分の血で書いてなかったっけか
いろいろ妄想するのが楽しいんじゃないか
今でこそ設定のかたまりみたいなガンダム(シリーズ)もスタートレックも
元々の「ありえねー」って無茶苦茶さをファン達が妄想補完し
それがフィードバックされって流れで成立してきたもの
最近は「設定はすべて制作者側から完全に与えられなければいけない」ような風潮があるが
これは、ファンの重要な楽しみの一つを奪う行為に他ならない
>>943 そうなんだよねw
一発目殴られたけどその後魔法で近づけなくなったという風になってればわかるんだが
あれほど華麗によけててなんだよってw
>>939 ちなみにスプリンクラーは溶けたから溶けたんだよの方だぜ
推測入りなのは「○○はないの?」とか「○○しないの?」とかの元々描写ない部分の突っ込み
コレばっかしは答えるとするなら適当に推測するしかないんだよ
不明不明で押し切るのも手だけどな。どっちにしろ質問する奴も絶えないから一緒だぜ
ネタバレよりループしてた方がいいさね
だがログは読めw
>>948 2巻以降はツッコミもっと大変だよな、どうなるやら
>>953 つっこみの方が本編よりおもしろいから続いてるわけでw
一話はつっこみどころ以上におもしろかったから今とはずいぶん違った
つっこみ自体はたくさんあったけど
インクジョットとかの誤字修正でいいんじゃね
>>948 ループするのを避けるために、今のうちに説明しておいてくれ。
>>952 憶測はそいつ自体が考えれば言いだけでQ&Aでそれを答えると
そいつの憶測を妨げられるから、あまり良い事ではないと思うな
スプリンクラーのテンプレも結局は憶測が入ってるし
Q&Aは基本淡々と受け答えしてた方が受け取る側には親切だと思う
>>960 だがな、全く同じ推測とやらが延々と続くのもどうなんだ
それって情報の蓄積も収集も出来てないってことになるぞ
このQ&Aは、憶測を除いた事実のみをたんたんと答えるものです
過度な期待はしないでください
後、スレを見るときは部屋をそこはかとなく明るくしてから見やがって下さい
963 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 00:35:21 ID:wxz4EmJZ
そもそもステイルは何で上条を必ず殺すなんだ?
インデックスの「保護」が目的なら、
痕跡残しまくってまで名前もインデックスとの関係も分からない
通りすがりの人を殺す理由は無いと思うのだが。
テンプレはある程度のネタバレも織り交ぜてわかっている範囲で断定しちまったほうがいいのかもね
FRIWJ/FCは日付またいでも止まらないね
>>961 良いんじゃね?
入ってくる情報も憶測や妄想だから、実質蓄積も収集も出来てないんだし
テンプレの憶測が元でツッコミが入ってまたループってのもよくある話だし
他のスレのテンプレが簡単明瞭なのも大抵こういったことを防ぐ事から来てる訳だからな
これハーレムなの?
>>960 まあ元々俺がここで出た回答を勝手に纏めただけのものだからな
別の推測とかはあって当然だし、本当のことは誰にも分からないってのも当然
殆ど統一見解があるものも存在する上に、その質問が繰り返すこともある(人居ない、2発目避け)ってのが問題なんだけどな
コレについては作中説明されてなくて確実なもの以外はwikiの活用でもして回避するか
あと要望があったのは舞台世界観の説明とかキャラクター紹介とかそういうテンプレ
>>963 スルーしようと思ってたら何か突っかかってきて、インデックスを一刻も早く治療したいんでとりあえず始末
攻撃防がれた後は歩く教会を破壊したのが幻想殺しだと分かって危険だと判断
つっこみを嫌って過剰な反応をしてる連中が一番つっこみを増やさせてるというのがw
>>963 「ちょ! 俺のインデックスたんが神裂にきられとる?!
……いや神裂は悪くねぇ、歩く教会を壊した奴が悪い!
……何、フードはまだ生きている、だと?
行って来るぜ!」
↓
「ツンツン頭が俺のインデックスたんに……!
何……コイツが壊しただと?(よーし、ルーンを張った成果を見せてやるぜ!)」
↓
「この魔術の意味は「必ず殺す」だ! 死ね! 外道ぉ!」
こんな感じ。
>>967 良くはない
蓄積も収集も培われているから
>>973 その彼がなんでインデックスたんを足蹴にするのか・・
あのシーンは絶対いらんやろ
>>950乙なんだよっ
>>972 つっこみは大好きです
ループも大好きです
必死になるのも大好きです
インデックスも大好きです
>>977 本人はインデックスにはむしろ嫌われたいと思ってるから
>>970 あと問題なのはテンプレが憶測やら何やらをつらつらと書いていくと
話が増えるたびに文が多くなって、スレを立てる人やテンプレ貼りを援護する人が大変になる不都合も出てくる
テンプレは簡単明瞭で正確且つ簡潔にしてるのはこれもあるから、あんまり無駄に書かん方が良いのよ
>>959 不思議フィールドにおいての疑問や矛盾の答えは「不思議なんです」
>>968 出てきた女キャラにはまずフラグを立てる
故にその身体は無限の旗で出来ていた――
インデックスがルーンの解説をあのまま続けて
ルーンとイノケンを使った禁断のオナニー法まで語ろうとしたからじゃね
これから先も、かたっぱしから魔術師を
右手で殴っていくわけですね。
UBF
>>971 ループ質問は問答が楽しい
だが同じ人物が同じ事を聞くのは許さないんだぜ
>>980 元々共通部分1レス
一話ごとに3レスまで
次の話が放送されたらwiki送り
ぐらいの気持ちで考えてたけど
本格的に全部wikiでやるのが良いような気がしてきたな
989 :
950:2008/10/17(金) 00:46:23 ID:v8H8POAT
>>957 サンキューです
ジョットは味わい深いので残しました
今のアニメ板の規制だとテンプレ貼るの死にそうです
/ / ∧ | ヽ ヽ ヽ
/ | /| | | ! | | 、|
// | | | / | | } |、| | | |,|
|イ | | /リ|_,ノ ヽ、___|| || |||
| | | | リ ̄__,, ソ、__リリ|/ | |リ
| | | | | ィ´⊆テ イ´⊆iヽ| / |
ソ{|`{ | ..{弋_ーソ つーツ | リ |/
リ ヽ、 i、 ´  ̄ i |/
|/v\ '´ ̄ ` / V
リ Vヽ|`iヽ _ ィ ´|/∨
,―´{j !ヽ、_
/ ̄( `ヽ-、´ )  ̄\
/ ( } { ) ヽ
とある魔術の禁書目録 18冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1224171005/
インデックスのハイソックスください
たぶん常時点灯してることの窓際ジャケットの人だな
>>989 誤字修正してくれないのかwww恥ずかしいww
乙でしたー
このスレAA使う人多いね。
ネタのつもりなのかしらんけど多様しても寒いだけなんだが…。
>>988 後々の話での質疑応答のテンプレが3レスで書ききれるかによるな…
事、Q&Aが多くなるのなら、推測の入り込む余地は無くなりそうだしな〜
AAはスレの華ですよ
AAそんなに多いか?
>>995 少なくとも今のままでは不完全で不都合なのは確かだから形式とか色々考えてみるよ
指摘ありがとう
1000なら今度こそ魔法禁書インデックスが日曜朝6:30から放映開始
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛