夜桜四重奏 二重奏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
夜の桜真街を続発する怪奇な事件
それに向かう「此泉生活相談事務所」の面々が織り成す新感覚ハートフルアクション

公式
ttp://www.tbs.co.jp/anime/yozakura/index-j.html
TBS 2008年 10月2日  毎週木曜日深夜1:29〜
CBC 2008年 10月23日 毎週木曜 深夜3:00より放送予定
BS−i2008年 10月25日 毎週土曜日深夜0:30より放送予定  
MBS 2009年 1月より放送予定
--------------------------重要-----------------------------------
【※実況厳禁】実況(放送時間に書き込む行為)は実況板へ
実況板
番組ch(TBS)@2ch http://live23.2ch.net/livetbs/
番組ch@2ch  http://live24.2ch.net/weekly/
番組ch(西日本)@2ch http://live24.2ch.net/livewkwest/
鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
sage進行推奨。E-mail(メール)欄に「sage」と記入
ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有などの話題・URL貼りは厳禁
荒らし、煽りは徹底的に放置。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
次スレは>>960が宣言して立てること
無理な場合には代わりの指名
今後、何度も重要項目も含めその前後は予告するしないに
関わらず変わる場合があるかもしれません
自分ならもっと良くできる!と思う人は
重複を立てずに次スレ以後を取って改善してください
-----------------------------------------------------------------
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:08:01 ID:wZdulJyM
前スレ
夜桜四重奏 一重奏
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1222279030/

関連スレ
アニメ新作情報板
【百合】夜桜四重奏〜ヨザクラカルテット〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1207831503/
少年漫画板
【シリウス】夜桜四重奏 Part2【ヤスダスズヒト】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1216207024/

STAFF

原  作      : 原作:ヤスダスズヒト
(月刊少年シリウス(講談社刊)にて連載)
監  督      : 松尾 衡
シリーズ構成    : 花田十輝
キャラクターデザイン: 菊池聡延
音響監督      : 鶴岡陽太
音楽        : 土橋安騎夫、IVAN KRAL
音楽制作      : flying DOG/JVCエンタテインメント
アニメーション制作 : ノーマッド
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:09:38 ID:wZdulJyM
CAST

槍桜ヒメ      : 福圓美里
比泉秋名      : 梶裕貴
七海アオ      : 藤田咲
五十音ことは    : 沢城みゆき
岸恭助       : 小野大輔
岸桃華       : 戸松遥
鈴         : 又吉愛
円神        : 関智一
オープニングテーマ: 『JUST TUNE』
savage genius  
作詞:ああ  作曲・編曲:藤田淳平(Elements Garden)     
エンディングテーマ: 『ナガレボシ』
ROUNDTABLE featuring Nino  
作詞:伊藤利恵子 作曲・編曲:北川勝利 ストリングス編曲:桜井康史
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:09:53 ID:tb6Vjzui
乙だだだ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:11:06 ID:lOYwAtOj
>>1乙!
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:11:23 ID:C1xNYjn1

                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\

7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:11:24 ID:EjTeC+5+
今、録画したのを見た 妖怪と人間の共存する町が舞台で
怪奇な事件を解決する四人組+αというわけか
バンドモノだと思った俺が馬鹿だった
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:11:50 ID:wYLAbbzq
ヤスダスズヒトはあまり好きじゃないんだよな
でもそういう先入観で見なかったりすると損する事があるからなあ・・・
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:12:58 ID:wZdulJyM
一応テンプレ終わりかな

あと本来>>1に前スレいれるつもりだったのに入れ忘れて2になってしまった
次スレで修正してくれ、マジすまん
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:13:08 ID:tb6Vjzui
これ最初からメンバー揃ってるのが損してるね。
1話1話ゆっくり登場させれば良かったのに。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:13:27 ID:PK/gl/8d
桜新町って世田谷区だから金持ちばっかり住んでそうであんまり好きじゃない
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:14:50 ID:TEbOHF/I
>>1乙ダダダダダダダダダダダダ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:19:19 ID:wZdulJyM
>>7
バンド物と思うのは初見の人が一度は通る道だと思う
そう考えてwktkしてた時期も俺にはありました
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:20:24 ID:7ttL/u6N
原案がバンドものなんだったっけ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:21:07 ID:lOYwAtOj
>>11
桜真町という架空の町が舞台だよ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:21:28 ID:EjTeC+5+
>>1スレ立て乙です<m(__)m>
桜真町 桜新町…なるほどね
世田谷区の桜新町はそういったイメージがあって嫌な感じがするけど、桜真町は地方都市というイメージがあるな
主人公はお嬢様兼町長だし
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:22:46 ID:SYhxVJt0
素で町長が番長に見えたけど違和感なかった
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:23:23 ID:x3RbYRvu
町長がいるのになんで世田谷の話になるねん
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:27:17 ID:eviwH1M2
だだだだだだってダサすぎるぜハァハァ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:28:08 ID:USHgg8U4
町長ってわかりづらいよ蝶々かと思った市長にしろよ
>>1おつ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:28:44 ID:CSAccQy8
なんだろう。
漫画好きだから見たんだけど、バトルの爽快感もないし、
コメディらしいコメディもないし、何に期待して次から見ればいいんだ。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:29:09 ID:8ZpFvdYo
これ2クール?
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:30:48 ID:CU9ZBLf9
1クールでしょ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:37:57 ID:EjTeC+5+
1クールでしょ、多分
そうだね、架空の町なのに何故、世田谷になったんだか
俺もわけがわからない、俺と同じこの作品の原作を知らない奴が書き込んでいるのか
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:45:34 ID:tDpp46s/
>>24
舞台は三軒茶屋の西の方だから
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:46:27 ID:gCTi6XrO
いちおつ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:55:59 ID:Ofli5l3D
あぁ監督あいつなのか
そりゃ設定かわるわ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:57:47 ID:TEbOHF/I
>>21
面白くなさすぎて切りたいんだけどこのスレの反応が気になって仕方ない
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:58:34 ID:c7dPjdT4
三軒茶屋の西の西急行列車は止まらないけどのんびり来ればいいじゃないツンツンデレツン
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:01:13 ID:O3sv87Bx
まだOPしか見てないけど猫耳二人がセックスしてるように見えて噴いた
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:07:48 ID:WrbWtP8D
このアニメはループしただけでネタになるのが多そうだよな・・・。
俺も>>30のは思ったし10分耐久だだだだだだだだだ とかもYOUTUBEあげて外人の反応みたいな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:10:02 ID:RlyfAlHE
今見た
初めからオリジナル路線かよ・・・?
つーかみんなキャラが違いすぎ(特にヒメは口調からして違う)
期待してたけど、どうだかなぁ・・・
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:11:14 ID:DeGKNMiE
なんか雰囲気が夜桜っぽくない
これは徐々になれてくしかないのかな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:15:28 ID:SzhJjikW
監督が不思議な踊りに定評のある松尾さんだからな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:17:38 ID:yl9QGehK
どっかで見たことある画だと思ったら神様家族だった
調べたら絵の人とこれの作者一緒だったのか
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:27:46 ID:cx9O91dM
能力がいちいち厨っぽくて最高だぜ、あと銃乱射犯がギアスのマオに見えた
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:28:30 ID:0cV/Kg7l
原作を読んでない者だが、なんか惜しい作品だと感じた。
本当は、1話をちょろっと見て切ろうと思ったんだけど
アオって子が可愛かったので しばらく様子を見ることに決定した。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:29:41 ID:RFkTjyTr
アオは原作の方が3倍くらいかわいい
でも俺の嫁はヒメ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:30:38 ID:A5kP43/q
視聴率貢献ありがと♪から嫌なオサレ臭を強烈に感じた
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:30:58 ID:yl9QGehK
じゃあことはは貰っていく

苗字は「いそね」でおk?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:31:14 ID:Prdkf0MR
なんでネコミミの娘はネコミミなのに人の耳がついてるんだ?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:32:11 ID:f9iZyVo5
沢城の声
好きなんだけどいいかげん食傷気味
ぶりっ子モードが柴崎に聞こえる
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:35:53 ID:RlyfAlHE
ことはも原作の方が5倍くらいエロかわいい
ただし百合的にw
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:40:08 ID:nM54Ax8K
まさかのRoundtablefeaturingNino
来週も見よう
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:42:53 ID:mPer32hk
一体どこが「ツンツンデレツンデレツンツン♪」なのかを教えて欲しい、1話だった。


んで結局どうなんですか?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:47:18 ID:SHdKe8mj
今見た。

原作の後付っぽい部分を最初からうまく組み込んでいる、と考えると
意欲的な再編と言えるかもしれんな。
ただ、一話の印象だとまだそれがこなれてない感じかなー。
原作の、「緊迫してる場面でもどっかゆるい」みたいな雰囲気が
好きだったので、そのあたりをもう少し汲んで欲しかった。

まぁ、一話も悪くはない。今後に期待。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:49:28 ID:Ji2Z294K
面白そう、と思った俺は少数派なのか
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:51:10 ID:IqiHscSb
最近の漫画ってこんなに設定薄っぺらいのか
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:53:51 ID:q+/kSbIq
原作ですら面白くなってきたところなのにアニメ化とか早すぎる
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:53:55 ID:yl9QGehK
>>47
すこし楽しめそうとは思ったんだが
まとめて能力とか出たり圧倒しすぎたりしてなんか薄く感じたってのはある

だが楽しくなってくれるといいなと思ってる
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 00:55:11 ID:Aan8Zkpk
ヒメが町長って、女子高生に被選挙権あるとかじゃなくて、世襲の地位って感じ?
職員が一人って、行政機関は他にあるんだろうか?
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:01:05 ID:JkGciAWJ
設定が厨臭いアニメ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:06:42 ID:InPEJWcP
ヒメのマフラーがケメコのリョーコちゃんとかぶる・・・
リョーコちゃんの方がかわいいけど
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:07:13 ID:RFkTjyTr
とりあえずあの捨て犬の話はどうにかして欲しい
動物系だけはどう頑張っても鬱耐性付けられないわ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:08:58 ID:Fk0IF+x5
珍しく自己紹介がないアニメなんだな
数話見ないと良く分からんから見てみよう
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:09:45 ID:9MkEi7Oa
スレの流れ的に魔法遣いの後釜はこれのようだな。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:11:06 ID:vey9w2up
この時期になると、どこのスレでも「設定が厨くさいアニメ」とか言い出す奴がいるな
そうじゃないのが見たいならアニメなんか卒業すればいいのに
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:16:04 ID:InPEJWcP
設定が厨臭くないアニメなんて探すほうが難しい
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:16:20 ID:ZEbU7ERo
サラっとしか聞いてないけど、EDは好きかも
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:16:59 ID:xpY8Xcla
設定もアレだが・・・1話から視聴者置いてけぼりな印象だ
最近のはこういうの多いな

OP・ED曲は良かった
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:17:20 ID:f9iZyVo5
>57
そうじゃないのが見たいんじゃなくて
けなす対象が欲しいんです><
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:17:44 ID:u0IQmEKl
ほのかに中二病臭い
フェイトとか好きな人向けですかね
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:23:50 ID:ZEbU7ERo
非現実的なものが出てくるアニメは多少なり厨臭いのは当たり前のような気が・・・
というか、多少厨臭い考えがないとその手のアニメ全部おもしろく作れないでしょ


まぁ俺は大輔がいればなんでも面白く感じてしまうがなw
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:25:03 ID:0AClVzSt
今期のアニメのなかではマシな方だと思うが、終盤の戦闘パートが中二臭い
OPの歌は好きかも
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:26:30 ID:Aan8Zkpk
レンタルマギカをほうふつとさせる初回の構成と雰囲気だね
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:27:54 ID:InPEJWcP
NinoがEDってだけで評価は20ポイントアップ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:30:45 ID:0AClVzSt
原作も知らないし、まだどこが面白いのかよく分からないが雰囲気はよさげ
とりあえず視聴継続
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:37:31 ID:JkGciAWJ
主役の声優が微妙だったな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:40:18 ID:InPEJWcP
豆藤・・・・
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 01:47:54 ID:P7Hpu1ig
ダダダダダダダダダダダダダダダ!!
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:06:19 ID:DzB8FjGw
紅に赤庭の監督+精霊会議の構成か。
この2人、よく業界から追い出されないな。
松尾は初監督で何をやったか憶えていないローゼン(一期)しか
まともな作品無いし、花田に至ってはさっぱりだ。
っか、松尾って、あれだけ沢城の事ボロカスに言ってたのに
結局使うのな。情けない奴。
原作とは完全に切り離して考えんといけんね。
あと、多分、1話か6-7話当たりがピークだろう・・って予想出来るのが悲しいわ。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:11:28 ID:2jnORU07
あの五人で一番強いの姫様て設定なの?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:17:14 ID:TjU10To5
原作もそうだったが詰め込みすぎだろ・・・
細かい設定なんぞ追々でいいんだよ

あと多少だらけた感じが夜桜でいいとこなのに真面目一辺倒でどうすんだよ(´・ω・`)
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:21:27 ID:xUolW58I
厨くさいのは許すけど、世界設定を冒頭のナレーションで一気に説明して済ませちゃうのはどうかと思う
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:21:51 ID:Jrd+Beib
>>72
小野D
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:32:57 ID:lSv54Kf0
つまらない原作をどう面白くするかと思ったが
原作以上につまらなかった
キャラの特長みたいなものが何も伝わってこなかった
単にこのキャラはあの声優か〜とか、それだけが頭に残った
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:36:41 ID:DzB8FjGw
ああ、花田もローゼンやってたっけ。でも、玉井とか居たからなぁ。
折角売れるシリーズ作っても、自分たちで壊しちゃ意味ないな。
今は、ぶっちぎりで売れない監督と脚本家代表だろう。
期待とか、絶対にしない方が精神的に良いよ。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:55:12 ID:gAou+LSG
よし、期待しよう。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:05:08 ID:vE2BdGQA
弾幕薄いぞ・・・
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:08:14 ID:0h7KHPOl
だだだだだだだだだだだだだだ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:15:46 ID:/OKbYgoN
監督は責任とれ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:16:46 ID:GTug7g6e
いくらTVの話数にそって構成してるっつってもひどいだろ。
しょっぱなから秋名はお役目継いでる・ヒメは妖怪ってバレてるし、
アオに関してもなんも説明無いし…OPまでは(おー、いいじゃん)と思ったんだが。

なにより鈴にあんな役やらせたのが一番許せん。
原作は、キャラが出揃って落ち着いてから面白くなってきたと感じた。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:17:27 ID:pzegYxor
怪物王女みたいな臭いするよなこれ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:20:27 ID:md7YY0Mp
今期最底辺の黒執事にもスレ勢いで落ちるって、
大丈夫か?このアニメ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:24:08 ID:GTug7g6e
>>83
掲載誌一緒だね。2クール構成だったら、もうちっと良かったかもな…。
>>84
読んだことないけど名前は知ってるから、アニメ化するんだーと思ってたが、
そんなに酷いのかw
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:33:43 ID:gqyB9Yfp
CLANNADまでの繋ぎで見る人いるだろうしまだ大丈夫だっ!きっと!
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:35:09 ID:/OKbYgoN
今季最低の出来のアニメはあかねいろだから これは二番目だな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:45:10 ID:+1rhPOIA
前スレからのまとめ

@バンド物だと思ったのに
Aだだだだだだだだだだ
BVVVは良かった
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:48:27 ID:S/D0Sdwq
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラーレ・ヴィーア
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:49:00 ID:q4AyXdFp
原作好きな人間には辛い
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:49:13 ID:dTmhLxC1
>>87
今季最低はヒ○ッコって言う人もちらほら
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 03:52:05 ID:UgTNYPkm
来週の区長登場が楽しみだー
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:00:55 ID:pzegYxor
>>88
やっぱVVVの話題出てたかw
VVVと怪物王女の正当なる後継アニメみたいだな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:09:13 ID:/OKbYgoN
まあ…ゴミってことだな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:12:56 ID:m9GNoyFb
アッオアオにされたので見ます
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:24:38 ID:VSnfbfOc
音楽系のアニメと思ってみたら
妖怪アニメだった
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:45:16 ID:csTa5+wq
前作も失敗させてる松尾さんじゃ仕方ないな。
赤庭も紅もろくにDVD売れてない糞監督なのに何でコイツを使うんだ。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:54:20 ID:2jnORU07
まじめバトルで熱くさせるわけでももなく、ゆるい会話で可笑しくさせるわけでもなく、
こった世界観設定で引き付けるわけでもなく
どっち行きたいのかよくわからん出だしは苦しんでるの?
死ぬの?
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 04:54:56 ID:md7YY0Mp
MBSだったらパンチラの一つも期待できたんだろうか?
パンチラだけで伸びるかは知らんが
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 05:00:08 ID:hTwFE+pK
みゆきちってまただだだだ言わされるの?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 05:09:33 ID:7rBQRhqu
コトダマの表現が駄目駄目
声が具現化するという風に見えない
つーか便利すぎだろ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 05:13:42 ID:ZRaCKMTS
弾幕薄いよ!ってどういう意味ですか?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 05:29:01 ID:M0D30VEc
>>102
ことはの「弾弾弾弾弾弾弾弾弾弾弾」(←言葉を形にして攻撃する)って攻撃がイマイチ緩いからハッパかけたんだろ
だから弾幕薄いよって言ったんじゃないか
もっと弾弾弾弾弾弾言えと
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 05:31:23 ID:ZRaCKMTS
>>103
なるほど。
「だだだだだだ」じゃなくて「弾弾弾弾弾弾」だったのか。
納得しました!
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 05:51:49 ID:M0D30VEc
北斗神拳の「あたたたた」みたいなもんだと思ってる人多いかもしんないけど
「弾弾弾弾弾弾弾弾弾」って叫んでる。
叫ばないと実はあの攻撃はできない
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 05:53:37 ID:W5BZShhq
厨二設定モノはもう、らっきょほどの超絶クオリティを保てるだけの体制をつくるか
視聴者に半ば勝手にキャラ萌えしてもらうのに賭けるか
真剣にドラマ作るか
どれかに振り切れるしかないんだろうなって感じさせてくれる
じつに平均的な作品
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 06:00:36 ID:GZMdr36E
作品の出来としては悪く無いんじゃないの?
これで猫耳が無くて、ダダダもなくて、敵がもう少しまともだったら(ry
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 06:08:26 ID:kpkAJLOP
だだだだだは見せ方が悪い
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 06:12:55 ID:1PsM3knF
「弾」って文字を叩きつけりゃわかりやすかったな
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 06:33:58 ID:+1rhPOIA
クーヤンみたいな技だな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 06:37:37 ID:ZRaCKMTS
たしかに、敵キャラださいよねw
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 06:40:57 ID:csTa5+wq
まぁ、松尾さんと花田先生のゴールデンタッグだからなw
アニメの出来は押して知るべし。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 06:50:10 ID:W5BZShhq
押さないでください
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 06:50:25 ID:ht1b+1g0
幼女幼女幼女幼女幼女幼女
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 06:58:37 ID:PDJ56FXW
>>112
何でこの2人に仕事が来るのか分からない
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 07:23:56 ID:l5HvlWNu
俺は紅を楽しんだ人間なんで松尾に仕事が来ることには特に疑問は持たないが、
このアニメに関しては何をやりたかったのかさっぱり分からない。請け負い仕事をやっつけで済ませたようにしか感じない
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 07:35:52 ID:csTa5+wq
>>115
ローゼン一期が良かったからじゃないか?
それからは酷いもんだけどな。
紅も松尾でDVDが爆死してるし。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 07:50:14 ID:60QlD6QF
あ…れ…?
何だか違う作品見てるようですよ…?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 08:02:07 ID:SUFPxdHS
みんなが期待しているから見てみたが、ひさびさにつまらないアニメだったよ。
いいところがどこにもなかった
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 08:07:56 ID:qUpZj6UR
>>119
ちゃんとスレ読めw
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 08:08:05 ID:t2ueEayL
赤庭は良かったんだけどな
夜桜はキャラの掛け合いというプレスコの良さが生かせない作風だし
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 08:43:04 ID:LQhzBEDE
松尾氏は、ローゼンの時、これは俺の仕事じゃないと思ってギリギリまで
原作よんでなっかたらしいですよ。これはどっちなんでしょうね
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 08:57:39 ID:LdxGY+U1
OPかなり綺麗だね なんか全体的に評価低いけど
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 09:00:58 ID:l7o9TmYj
>>122
無駄に商業監督型じゃなく作家型なんだよなぁw
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 09:04:14 ID:EdAcV5bB
これ面白い?
原作はエロゲ?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 09:05:45 ID:WH0pkST5
こんな目のエロゲがあったら画期的だな

127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 09:09:30 ID:LdxGY+U1
名前はエロゲっぽいな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 10:04:05 ID:mg4ucDfa
この監督は日常モノつくればいいのに・・・
いつも中途半端なバトルモノだけど正直あまり向いてないと思う
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 10:12:15 ID:yTAfk97Y
むしろエロゲ化してください
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 10:13:31 ID:SGWJftoN
>>128
確かに。紅なんて序盤〜中盤の紫の日常をだらだらやってくれれば名作になったとおもうぞ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 10:54:00 ID:D3aP4WBQ
松尾監督の作品じゃなかったら確実に一話で切ってた出来だった
これからに期待
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 11:27:48 ID:WH0pkST5
耳の子って パンツなの?ずぼんなの?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 11:29:46 ID:cFmh4pm7
EDがROUNDTABLEなのが唯一の救いって感じ
あとは良くも悪くも平凡すぎる・・・
あとプレスコ使ってる作品見たことなかったから、どんな感じなんだろーかって期待したら
俺には何が違っているのかがよくわからなかったな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 11:30:15 ID:8kHrMIqe
履いてません
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 11:31:05 ID:zzf/HyNq
とりあえず録っとくから面白くなったら教えてくれよ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 11:32:20 ID:60QlD6QF
音楽物と言う単語が出るならまだわかるが
なしてエロゲが出てくるのかようわからんどす
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 11:38:00 ID:/OKbYgoN
松尾は出来るもののレンジが非常に狭いんだな 

だめだ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 11:59:58 ID:vLvWgYwL
俺も松尾だから6話くらいまで見たら切るわ。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:02:08 ID:xIOxY6CU
原作好きだし、松尾監督は紅を少し見て「この人すげー。プレスコすげー」
と思って期待して見たのに、なんかイマイチですわ。
テンポ微妙に悪いし、作画がちょっと微妙だし、緊迫感もゆるさも足りないし…

でも既に一話を二回見てる俺。二話目?観ますよ、当たり前でしょう
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:03:58 ID:XbUBJ+kY
紅はひどかったけどこれはけっこう好きかも
あと、今期最低はダントツで屍姫だろと言っておく
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:05:47 ID:vcO9q6dv
マカたんみたいにいい味になることはないだろう
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:06:38 ID:2GszYiMW
あー、銃撃ってるとこは「弾弾弾」なのか
ただ効果音を叫んでるのかと思った
「たまたまたま」じゃないとアニメで初見はわからんw
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:09:39 ID:vcO9q6dv
タママ二等兵
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:11:34 ID:yTAfk97Y
あのシーンはマジでスタッフがアホすぎた
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:33:31 ID:OcbraDCq
見たけど何が面白いのかわからん
原作云々以前に、やっぱアニメとして面白く作らなきゃだめだろ

屍姫は声がダメすぎてどないもならん
見てて楽しくなさはどっこいどっこい
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:40:25 ID:WrbWtP8D
アニメとしての面白さって一番難しいような・・・。
別に作画崩れてるわけでもないし声優下手なわけでもない。
第1話だからストーリーについても別に文句はでないはず。
キャラも悪くないし戦闘シーンもそれなりに動いてる。

なのに、作品に全然引き込まれない。
いったい何が問題なんだろうな
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:45:13 ID:EwVa8XpP
Amazon.co.jp: 夜桜四重奏 1 (1) (シリウスコミックス): ヤスダ スズヒト: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4063730425/
夜桜四重奏〜ヨザクラカルテット〜(漫画)
http://www.accessup.org/jmanga/7_Yozakura_20Quartet/

こんな評価の原作で面白いものが作れたらアニメスタッフは天才だよな…
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:46:19 ID:Aan8Zkpk
だだだだだって
撃たれてんのに、動き回れるくらいの怪我って時点でイミフだったよ・・・
偉そうな事いっておいて、召喚した銃はオモチャ?って思った
瞬間移動も結局、本人の能力じゃないのかどうかも分からんし
銃で脅すだけって何がしたかったんだ?
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:48:22 ID:EwVa8XpP
ってかお前らクサしたいだけならアンチスレいけよな、うぜえからw
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:50:52 ID:OcbraDCq
>>147
とどのつまりオタ漫画雑誌の賑やかしなんか
あのへんの絵だけマンガは何がいいのかわからん
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:51:13 ID:FwbwZuO5
>>148
妖怪だから普通の銃で撃たれたぐらいじゃ致命的な怪我にはならないんでそ

あの攻撃は単にみゆきちキャラの能力を視聴者に説明するためだけのものなんだと思う
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:54:14 ID:OcbraDCq
弾道曲がってるしよくわからん描写だったな

ちうか格好つけた眼鏡が速攻見せ場奪われててワロス
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 12:57:26 ID:yTAfk97Y
そういや原作と違って、乱射魔の説明されなかったな
だだだだもそうだけど演出手抜きすぎだろ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:00:34 ID:WrbWtP8D
あのシーンはアニメ見てて久しぶり恥ずかしいと感じて一時停止ボタンおしちゃったよ・・・。
いくらでも演出できただろうに、あえてそれをしなかったとしたらなんか狙いでもあったのかな?
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:01:59 ID:j8nrrT9D
ギター関係ねええええええええええwwww
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:02:34 ID:JkGciAWJ
かなり微妙ですね
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:05:21 ID:Mh8uyaG7
>>148
原作では最初は脅しだけで恐怖の種を植え付けて
最後に町内番組に乱入して被害者に植え付けた恐怖を思い出させ一人一人殺していくという快楽殺人をしようとしていた

ことはに関する最大の失敗は弾弾弾弾弾でマシンガンだしちゃったことだよな
あれのおかげで原作未読の人はただの掛け声みたいにしか聞こえないだろ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:11:26 ID:LQhzBEDE
七海アオは可愛い
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:14:21 ID:Ef4Wp6C4
アオは俺の嫁
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:18:26 ID:+9hPArEQ
だだだだだだだのおかげで殺傷力を抑えた攻撃だと伝わるんだが
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:29:39 ID:JkGciAWJ
原作が最初からつまらないからな。

絵だけマシだけど。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:30:55 ID:XQMWjS+W
つまらんが、原作自体大しておもしろくないので納得のアニメ化ですね
作画の低調っぷりも観てておもしろいし 良いダメアニメですね
強いてあげればOPのネコが抱き合ってるシーンぐらいかな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:37:39 ID:hujaKioS
赤庭、紅好きだけど、この松尾さんは擁護できないorz
強いてあげるとすれば、釘を打つ場面とEDが良かったくらい。
なんという低予算アニメ。
ミュージカル回を期待して見続ける。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:39:20 ID:h7HsvyI6
VVV、怪物王女に続くゆるいアニメだな。
でもキャラクターに魅力があまり無いのがなぁ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:39:20 ID:/TP4vjyb
レンタルマギカ、お稲荷並にB級感が凄かったが
ヒメとかいうヒロインがデレるのだけ期待しながら見るわ…
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:42:07 ID:vcO9q6dv
ケメデラがはじまったらリョーコちゃんとヒメが被る
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:43:39 ID:Prdkf0MR
原作読んでないんだが、作品に音楽は関係あるのか?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:44:37 ID:3KZjUclF
>>146
冒頭の世界観説明のモノローグに代表されると思うけど
よくも悪くもこぎれいにまとまりすぎた感じはする

全員が能力をみせちゃってるし(すべてではないかもしれないが)
「こいつらなんなんだろ?」って引きになるようなものが残らないというか
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:48:24 ID:yTAfk97Y
原作1話の時点で既に詰め込みすぎ展開なのに
そこへキョンシーまで入れてきちゃったもんな
これだから1クールは
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:49:19 ID:D3aP4WBQ
>>163
赤庭・紅好きには辛い出来だよな…
監督的にはライトな物への挑戦らしいけど
今のところ監督のよさが全部消し飛んでる感じ
ミュージカルはやらないってインタビューで言ってたよ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:54:00 ID:nT9P16YS
なんかときどきミクボイスを聞いた気がするんだが
もしかして中の人でてる?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 13:58:31 ID:hujaKioS
>>170 >ミュージカルはやらない
なんですと!
なんていうか監督の持ち味の生活感妙な現実感みたいなのが、
ライト物系というには、所謂萌えに対して、逆に邪魔に感じた。
妖怪物のようだから、後半は赤庭1話や紅最終話みたいに、
もっとおどろおどろしくなるんだろうと思ってたのにorz
なんで挑戦しちゃったんだ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:04:10 ID:TS/KmhpS
みゆきち歌ってくれ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:11:05 ID:lUQNQnvP
ちょっと期待してただけにガッカリ演出で('・ω・`)ショボーン
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:11:35 ID:csTa5+wq
>>172
赤庭も紅も売上が最悪だからだろ。
これ以上失敗したらオファー来なくなりそう。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:21:17 ID:7NOti4ks
蔵ナドと逆だとヤバそうだ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:26:26 ID:31AY3OSP
糞ぶるより多少マシだったから見るわ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:30:27 ID:+9hPArEQ
あのふとともがたまらんな
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 14:39:15 ID:O03bJuBq
沢城みゆき が言葉を操る妖怪やっているのは普段から40すぎの
監督、スタッフに対してタメ口きいて彼らの繊細なハートを傷つける
ことのパロなのか?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:01:13 ID:6E+3ACPf
>>179
深読みしすぎだw 

これから多少は面白くなってくれればいいけどねぇ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:01:43 ID:l9BgtyDn
>>170
>監督的にはライトな物への挑戦らしいけど

だったら一話でいきなり話暗くするなよ
シリアスな場面でもどっかほえほえした軽さが原作の持ち味だったのに……
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:04:00 ID:loNHTuoL
原作未読で見たら、そこそこ面白かったんだけど……(´・ω・`)
でも、ダダダダはこのスレに来なかったら意味わかんなかったぞ


しかし相変わらず俺の選択するアニメは人を選ぶっつーか、楽しめたもの勝ちっていうかそんな感じだなあ。
そして売れないw


あと、音楽は鉄板で良い。さすがは野崎氏。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:34:08 ID:zXsTPW6x
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:35:30 ID:8lxQwovX
>>183
これをみてアオがいかにかわいいかがわかる
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:38:48 ID:vcO9q6dv
アニメ版のアオでかすぎてあんまかわいくない
もっとロリにしろ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:41:44 ID:zKRwyrEP
                      ,  ´          `
                     /        /      へ \
                    ∠  /  / //       l     \ ヽ
                   /  /  / //l   |    |   、 、',
                     //  /l / // l  |lハ.  ト、 | |  l |
                   l// /l / _厶 ハ  lリ \L_\l |  | |
             _   ___l  l l ィ / /  \|    \「 ト|、 | |
            ´         `  、_      _  ,/  / j
        /                  ` ̄`   ,   ´ ̄ヾ /  / /
        /       /   /          \____  ""厶∠ 人
.     ∠/     /   /           ヽ    |   / /   }       ねえねえゆのっち〜ゆのっち〜
      / / l  / |  / !   l l  | l ',    ハ__ ム <厶ノ  人__     今期もつまんなさそうなアニメが
     l ,/  l  /l ⊥ム |  | ト-┼ l、 l! ハV7l_ イ /´  // / }   たくさん始まったね〜
     | /!   | ィ´/ /   、 !/ \|V ト| | 〉〈 l|l! 入//  //_/ _.イ
     l/ l/l ト、|/   _  \|  _  l/l/l〈∧〉|Κ /!ハ /ノ二 < /`ヽ
        >、l l ィ´ ̄`    ´ ̄ヽ/    ハ V/  ∨//  /    |
      ∠    l """    ,   ""/// / / l// // / /     |
       厶ィ_ 圦     r  ァ ∠二∠_//l人リ/l!/ /  //      |      ダメだよ宮ちゃん、そんなこと言っちゃ〜
       ( \_| V  >、  _  イ  /`\/ヽ l| /   / l          |      あれでも一生懸命作ってるつもりなんだから・・・
      ( \_」  ∧_   \`'Y´ /_/    L/ ) /  ハ ゝ、     |
.     {\_」  ///   ̄`  ̄ ̄ ´       L/}       \       |
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:42:17 ID:WrbWtP8D
>>183
原作読んだことなかったがいいじゃんw
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:43:15 ID:sHi7cRSi
やっと視聴継続だな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:44:43 ID:mnGoQSq2
>>163
しかも構成が花田だしなw
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:44:57 ID:+9hPArEQ
一瞬モンジュの絵柄と似ていると思った
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:48:44 ID:2GszYiMW
そういえば出したものを手も触れず自由に操れるなら
屋根の修理した時も釘を出したあと
ドライブイットよろしく打ち込んでいけばよかったんじゃなかろうか
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:50:43 ID:+9hPArEQ
具現化したものは常に残るのか?
消えるなら釘の意味が無いが
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:56:00 ID:8lxQwovX
>>192
たぶん原作者も知らない
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:56:35 ID:WrbWtP8D
>>192
原作スレでちらっと聞いた設定だと

・単体のものしか具現化できない
(絆創膏とかも複数まじってるから無理)

残るかどうかはわかりません><
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 15:57:22 ID:J9d91y0f
冷静に考えて残らなきゃまずいだろ・・・
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:00:20 ID:3KZjUclF
>>183
文字をビジュアル化するマンガの特性が生きてるな
ちゃんと黒地に白抜き文字にして強調しているし画(文字)ズラがいい

アニメだと難しいね、ここ
弾の出現の仕方と弾道とかアクション寄りでみせるのがいいのかな
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:03:45 ID:2GszYiMW
>>194
それだと銃の具現化は無理では
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:10:32 ID:WrbWtP8D
>>197
ごめ、設定にはまだ続きが

・ファミコンのカセットみたいにいくつかはあらかじめ作ったもののセーブが可能
・複雑なものはそれをロードすることでだいじょうぶらしい

かじり聞きなのに説明とか無理だな、正直すまんかった;;
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:13:07 ID:zSvKD93P
>>175
アニメの良さと売り上げって関係なくなってきてるよ
今「売れる」アニメってDVDでエロ解禁!とか話よりもキャラの話題しかないアニメとかだから
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:15:41 ID:uNU35xgt
複雑な物は細かく説明しなきゃいけないけど、それをセーブできる。
物は消そうと思えば消せるんじゃね?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:18:26 ID:ezWwzdtr
>>175からなぜ>>199に繋がるのかわからない
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:34:20 ID:zptPCKuz
なんか絵がシンプルで見やすくていいね、くどくない
ヒメのオレンジマフラーの色がいい
あとオマケのラクガキが妙にかわええ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:41:10 ID:MwQQg9oc
面白かったわこれ
だだだだだにワロタ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:42:12 ID:2GszYiMW
>>198
それがwikiにあった「ショートカット○○」ってヤツか、納得したー
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:44:29 ID:gnIwFaIG
原作まるで知らんのだけど上の絵見ると、
創造した弾丸を「飛ばす」のは言霊だけでは不可能だろう、
だから銃を出しましたというのがスタッフの考えなんだろうが、
それだと弾丸が曲がってたり当たっても傷つかないというのは変なんだよな。
それと演出上の問題として、「だだだ」のところで彼女の「意外なS性」を
表現するのであれば、そこまでは正体を隠して大人しくしているような
描写があればもっとよかったのではないか。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:49:06 ID:JkGciAWJ
原作がすでにつまらなすぎるからな。

よくアニメにしたもんだよ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:52:47 ID:OjQ5ncV/
これってあの長いマフラーを引っ張って動きを止めるとか言う
ほのぼの描写ありそうな原作なの?あるなら視聴続ける
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 16:59:57 ID:L52byCLI
>>183
この程度の画力で絵がうまいって言われてるの?
驚いたわ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:02:42 ID:TQOwISsw
どんだけハードル高いんだよ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:04:18 ID:/ZqMaZvN
http://www008.upp.so-net.ne.jp/suzuhito/gallery.html
上手いとは思わないねえ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:08:43 ID:+9hPArEQ
主人公、人間なんだから特殊な力とかいらなかったのに
先祖代々伝わる道具とかを操るとか
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:09:27 ID:MwQQg9oc
絵は好きな方だから俺は見るわ
主にめがねおっぱいを
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:10:11 ID:gnIwFaIG
髪が伸びるのはうしとらのパクリっぽくて嫌い
あの設定不要でしょ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:11:48 ID:IpPv98FX
紅の時、松尾監督は最初やる気なかったらしいけど
これもそうなのかな…
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:13:02 ID:WrbWtP8D
俺はもっとやれる
やる気だしてなかっただけ。

カッコイ!!(カッコイイ!!
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:25:23 ID:csTa5+wq
やる気がないフリをしとけば失敗しても「まぁ、元々やる気がないしねw」って言い訳が出来るだろう。
主に中学生とかが対戦ゲームでよく使う手だな。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:25:39 ID:pTgOnoP4
松尾だから、バトルシーンより日常シーンが多いアニメなら結構期待できるんだけど。
何話か見ないと分からないな。原作通りにはやらないだろうし。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:26:46 ID:+9hPArEQ
どこと無く漂う気だるさがほしい
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:28:02 ID:gnIwFaIG
アオとことはの本が崩れる、の場面は不要だったな。
能力や性格の説明になってない。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:28:55 ID:sFhSa2Gx
やっぱりダダダダダ連呼が一番食いつき良いんだな
どうせなら、科白を途中で言い直させないで、一気に
最後まで行かせれば良かったのに

特に良い点も無いけど悪い点も無いから、しばらくは切らないでおこう
ネタアニメ扱いになっても、それはそれで面白そうだし
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:30:29 ID:IpPv98FX
なるほどねー額面通り受け止めちゃダメってことか
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:32:41 ID:TS/KmhpS
>>219
あの書類崩れは能力と関係あるのか?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:33:48 ID:+9hPArEQ
ヒメの付き人の能力って何だ?
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:34:43 ID:gnIwFaIG
鬼つってたね>付き人
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:43:32 ID:w5z5kQqC
よく分からんけど妖怪って憑依するタイプ?
実体が無いの?
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 17:47:04 ID:385yHOOp
ヤスダ絵はかわいいなぁ

来週もみるよ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:00:46 ID:3KZjUclF
>>222
よく読めw
関係ない(意味のある描写じゃない)からいらねえだろってことだろ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:02:48 ID:XhvDQ+0B
とりあえず1話見てみたけど
原作が糞すぎるから全く期待が持てない

ED曲調がNHKに似てたからパクリかと思ったら本人だった
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:16:23 ID:TS/KmhpS
>>227
ごめん
実は関係あるけどそれが何だかアニメでは説明できてないって意味かと
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:42:35 ID:0RQFrt6w
最後に出てた敵っぽい人が
ネコミミの子と付き人を足して二で割ったように見えるw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:01:35 ID:DzB8FjGw
>>228
大丈夫。どんな原作でも、最終的には松尾劇場になるからw
1話見た感想は悪くなかった。むしろ他の空気作品よりはずっと良い。
問題は、これを最終話まで維持できるかどうか?だな。
赤庭みたいなオリジナルは好き勝手やってかまわんが、紅みたいに
キャラもストーリーも変えてしまうのは勘弁。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:15:51 ID:s2QnRRd+
>230
ネコミミが被ってるのはキャラデザとして問題だよね。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:32:05 ID:QJaMOA3h
OPが良かった
あと言霊使いが無敵厨二設定にしか見えない
一歩間違えばギア略
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:33:40 ID:yl9QGehK
サテライトも結構インチキ性能な気がしないでもないw
あれはなんか縛りとかあるのか?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:33:55 ID:Jrd+Beib
>>232
いや、兄妹だから
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:36:53 ID:Ef4Wp6C4
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:42:54 ID:Mh8uyaG7
>>234
アオのサテライトは受信のみ
使いすぎるとお腹が減って倒れる
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:43:58 ID:TQOwISsw
なんでネタバレしてんのこの人
どうでもいいネタでよかったね
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:50:57 ID:yl9QGehK
>>237
サンクス
なんか空腹になるってありがちだなwww

受信できるのは位置情報だけか?
さとりってなると頭の内まで受信しそうな感じがするが
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:54:52 ID:0h7KHPOl
アオの能力って使いすぎると自分でオンオフ切り替えられなくなりそう
ずっと他人の心の声がきこえちゃって
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:03:24 ID:DzB8FjGw
>>240
マオですか?w
って、もう皆忘れてるネタだよな・・・。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:09:48 ID:M0D30VEc
忘れてないけど、いじると面倒だから、見てみぬフリ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:10:15 ID:HNEod/Kg
サトリって猿の妖怪だと言われてるのになんでネコミミなの?俺を萌え転がらせたいの?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:22:25 ID:TOWJ94a0
耳っぽいけど髪の毛ですよアレ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:25:10 ID:DzB8FjGw
まぁ、放置して正解だわな。

あと、これは原作標準だと思うが、妖怪・あやかし等と言うより
各人の能力は、念やスタンドに近い様な・・・・
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:26:17 ID:AmUbFbaK
作画かなりいいよな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:26:52 ID:0h7KHPOl
住人のレベルも低いな、所詮パクリ作品か
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:28:58 ID:PF+wpB2Z
ヒメのふとももがたまらんので
視聴継続決定
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:29:28 ID:h7HsvyI6
VVVのルチャーさんのうっかりとスミレのウガァや
怪物王女のふがふがふふん
の様なカリスマキーワードがないからか?

あ、ダダダダダダダダダダがあるか。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:37:01 ID:9/ShuZvX
>>248
お前もか あの絶対領域が無かったら観なかったかも
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:38:24 ID:QJaMOA3h
>>249
毎週やるのか、あれw

>>248
パンチラの人的には不満だろうな、あのスカートの動きはw
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:40:58 ID:pTgOnoP4
舞台が桜"真"町らしいけど、実在の桜"新"町がモデルだったりするの?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:41:57 ID:9/ShuZvX
>>251
「NOパンチラ」には屍姫もあるよ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:44:19 ID:pCJpO6tu
漏れはネコミミ娘のために録画する
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:45:04 ID:GLyyehir
>>248
>>250
よぅ、兄弟
ヒメかわいいよ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:47:42 ID:JkGciAWJ
一話の時点ではなんの魅力も感じないアニメだったな。

原作もつまらないから仕方ないか。

アニメにしたのが悪いな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:49:57 ID:zoj5AN59
>>256
延々つまらんつまらん言いつづけてるのは仕事か何かか?
俺も確かにつまらんとは思ったけど、つまらんって言うだけなら一回でよくないか?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 20:51:48 ID:O/zq1qxH
>>253
NOパンがどうしたってー?
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:02:55 ID:pCJpO6tu
>>257
構ってちゃんは放置で
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:07:02 ID:jOcfzOhu
始まった瞬間、説明長すぎ…
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:07:51 ID:qloqxfzP
アニメで見るにはキャラが弱い。
ごめん。もう見ない
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:13:37 ID:A9+wtxnJ
>>260
今日のイベントで松尾監督が言ってたんだが、
プレスコで撮ってるから尺が余ってしまい仕方が無く冒頭の説明を追加したそうだw
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:15:44 ID:6E+3ACPf
>>262
イベント行ってきたんだ そりゃまたお疲れ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:16:27 ID:jKaLCIFc
>>262
それならいっそのこと銀魂みたいに明らかな手抜きにしちゃえばよかったのに
後付だから説明の内容もどうでもいいようなことしか言ってなかったんだな
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:22:27 ID:zoj5AN59
>>262
監督着たのか!
応募しときゃよかった
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 21:23:29 ID:2jnORU07
尺が余るんなら音をゆっくり回して伸ばすとか
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:07:51 ID:GLyyehir
余った尺は全部だだだだだだだ!にするとか
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:09:29 ID:t8KF8Rze
それだだ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:11:15 ID:UgTNYPkm
>>262
予想よりテンポよくしゃべったからってあんなに長い尺余るもんかぁ?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:15:35 ID:zL45967S
だだだだをジョジョのオラオラみたいな決め台詞的扱いにすれば
とりあえずメガネのキャラは立てられる
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 22:57:26 ID:itYRkNmi
設定からして訳分からん
なんで妖怪が人間界に住み着いてるのか
住民の半数が妖怪とか人間の方が逃げ出すっつーの
人間から迫害を受けるってどんだけ弱い妖怪だ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:09:39 ID:/OKbYgoN
スタッフ無能
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:11:05 ID:MwCGeoLQ
ヒメのけしからんふとももに
むしゃぶりつきたい。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:12:56 ID:/+//u+Z2
マフラー巻いてる奴が主人公?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:18:33 ID:q+/kSbIq
アオの発達途上の胸にいたずらしたい
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:25:27 ID:8zj4LYfv
予備知識なしでみたけど面白かった

ところでPVのツンデレの歌はいつ流れるんですか
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:25:46 ID:DzB8FjGw
大体の妖怪って、戦後水木先生がイメージ起こした奴が殆どだけど、
伝承に残ってる奴で、人間に危害を加えるのって少なくね?
鬼とかは、人間が持ってる畏怖の象徴だしね。
いたずらしたり、無害だったり、富をもたらしたり色々有る。
この作品に出てるキャラのうち数人が戦闘に特化してるだけで、
まぁ、敵もそれなりのキャラなんだと思うよ。
(ぺとぺとさんは、特定種族として普通に人間と暮らしてたなぁ)
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:27:47 ID:/OKbYgoN
松尾だめだ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:28:03 ID:cwA6/X4z
予告見たとき微妙かと思ったけど悪くないな
特に絶対領域が
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:28:17 ID:6cZCvGqG
ヒメも可愛いがメガネのおっぱいに惚れた
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:33:14 ID:yl9QGehK
はじめてみる人が一回は通る道

・タイトルからバンド物と勘違いする
・町長を「蝶々」と勘違いし名前だと思う
・言霊無敵じゃん、と思い質問する

うん、全部俺なんだ(´・ω・`)
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:35:17 ID:vey9w2up
俺はバンドものというか、弦楽四重奏を連想したなあ
なのでクラシック音楽ものかと思った
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:36:01 ID:BJoTL5ni
連載開始時からシリウス読者だったからその発想はなかった
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:36:07 ID:SLuwLDBC
まぁ暇つぶしにはいいな
茜坂より遥かにいいわ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:38:06 ID:kREiGtgK
>>281
おれもバンドものかと思ったが全く関係なかったwww
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:40:55 ID:4YuMgPdk
これプレスコだったんだ
赤庭のプレスコの時は声優陣気合い入ってて
物語の方もかなり苦悩や怒りの要素が多かったから演技も聞き応えがあったが、今回はどうだろうか
敵の銃男は迫真の演技だったがそれ以外は…
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:43:25 ID:QJaMOA3h
>>281
蝶々はコードネームじゃないのか
「こちらウィンド」みたいな感じの
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:43:43 ID:+TR1oQym
>>281
俺は町長ではなく総長だと勘違いしてた
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:44:55 ID:zoj5AN59
>>278
お前もただ監督嫌いなだけならアンチスレいけ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:48:46 ID:zL45967S
お前もバカに触りたいだけならvipいけ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 23:53:11 ID:DzB8FjGw
>>286
紅もプレスコ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:09:11 ID:ufrqsbGz
見たんで感想書いていきます

つまんなかった。何か全体的に安っぽい(全員集合のシーンとか)
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:14:12 ID:mDkIt+M9
町長が、なんで、どうやって町長なのかは、原作でも説明無いとかマジかwww
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:19:02 ID:vBC2vjRJ
俺も蝶々って痛い二つ名かと思った
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:31:14 ID:XHNKruRw
こんなヒメは嫌だはシリーズ化するかどうか
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:33:53 ID:mfBeP/d+
今後、アオちゃんとラブ展開はないのかね?
YOU(制作者)、作っちゃイナヨ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:34:27 ID:pboma6R6
アオならもう俺の隣で寝てるよ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:46:51 ID:WBHsWZi1
めがねに踏まれたい
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 00:58:17 ID:EbFuGZuH
つか眼鏡最強じゃん
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:25:23 ID:rORKqvZT
ことはは、原作に比べてなんか年上っぽい感じがするな
みゆきちの声質のせいかな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:32:13 ID:tV3ctNAH
やっと1話目見た
言霊使い無敵じゃんw
釘出した時は物質召還能力とかそんなんかと思った。
こんな斬新つーかなんでもありな言霊の能力設定初めてみたよ。
こんなヒメはイヤだは、ブラックジャックのNGコーナーと同じ位いらない
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:37:32 ID:IHjwt12q
リボーンに脇役出演しても違和感がないキャラばかりだった。
言霊遣いの「ダダダ……」、謎の敵キャラが銭湯の煙突の上で解説してくれなければ意味不明で終わってたし、微妙
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:39:54 ID:Ce5Enycu
言霊は便利そうだけど効果範囲が狭いとか音のない世界を作られるとか
そもそも攻撃力が低いとかそんな感じだろうな。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:42:14 ID:WTbOF9Rg
言霊は見た目に一番汎用性が高くて便利だけど最強って訳じゃないんだよな。
本体は普通の人間とそれほど強さが変わらんし、弾(霊?)切れおこすし。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:44:31 ID:ttWDEula
原爆、巨大隕石、ブラックホール辺りを召還すれば
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:44:59 ID:3XCCv/B1
死死死死死…と言えば相手自殺するとか?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:45:16 ID:WTbOF9Rg
>>303
いやアオみたいに感知系の能力じゃなく戦闘に直接使える中では効果範囲は広いし
攻撃力だけなら大砲でも爆弾でも作り出せる。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 01:51:07 ID:WTbOF9Rg
>>305
原爆とか作る場合、原則的にその構造自体を言葉で全部表現しないと出てこない、
武器が直接出るのは使うものを前もってショートカットとして登録してあるんだよ、
だから、それが概念的にことはが理解できない物だと作り出せない。

彼女自身が兵器マニアで特に大戦時のドイツ陸軍の兵器が好きなので
その手のものがたくさんショートカットとして登録されているから複雑な構造の兵器や武器が
取り出せるだけなんだよな。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:00:17 ID:2DYTYq3f
とりあえず、ことはは俺のタイプ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:01:23 ID:ZllJXt0A
曖昧な設定だよな
原爆だって単に原理だけでいいなら、一口で表現できるし
厳密に表現しなきゃダメっていうなら、設計図レベルでも
天文学的な単語数を費やす必要があるし
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:03:12 ID:mDkIt+M9
>>308
あれって、世界のどこかからアポーツとかじゃなくて
概念で何も無いところから造ってるんだ…それなんてエミヤシロ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:33:15 ID:9NdsfdDN
原爆なんてウラン235かプルトニウム239を臨界量呼び出すだけで完成だろ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 02:37:13 ID:WTbOF9Rg
>>310
一口で表現できる概念で自分がそれを理解できなければ取り出すことは出来ない。
彼女はドイツ軍の兵器、武器に関しては内部の構造から総て理解しているので
取り出しが可能。

実は原作では敵に銃マニアに対してこちらも銃を取り出すのでなく、
漠然と空間に多量の弾を作り出し攻撃している、こよはにとっては複雑な銃を取り出すより
早く消耗も少ない。
アニメではその辺の設定より見栄えを重視してあえて無視してるか、よく判らない人が
演出をしているのかと思うけど。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 03:00:56 ID:lYmkVLBf
「俺はお前は凌駕した」と言えば強くなるって訳じゃないのか
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 03:05:03 ID:rORKqvZT
なんかおかしいと思ったら原作は弾だけだったから
弾弾弾弾でよかったんだな
銃器出すんならダダダダ言わなくても撃てるはずだもんな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 03:15:24 ID:AKZp3wxS
そこまで説明してもらわんと「?」になるのが辛いなぁ。
初見時、釘を出していた時「テレポート系?」と思って、
銃を大量に出していた時は「物質創造系?」に変わって最後の説明で
言霊使いって分かった。
で、ここの説明読んで
→簡単な物しか言霊で作れない
 →複雑な物は前もって作っておいてショートカットを使えば出せる
  →でも、本人が構造なりことなりを理解してないと作ることは出来ない
    →実は彼女は兵器マニアだったので、銃くらいは作れる。

これは、原作読めって事かしらん?
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 03:17:37 ID:pboma6R6
上の方に貼られてた画像だけ見ておけばおk
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 03:27:08 ID:rORKqvZT
まあ、その辺の細かい話は原作でも初期段階では出てなかったから
話の中でおいおい説明はされていくはず
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 03:41:21 ID:tV3ctNAH
>>308
前もってのショートカット登録はわかったけど、構造自体を言葉で全部表現しなければならないとしても概念的に理解してればいいって事だと、科学的に証明された物事なら大概作れちゃわない?原爆や細菌兵器だろうと。
キャパ制限あるとしても自然現象も思いのままだし、なんでもありに思えてしまう。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 03:43:24 ID:dLFgl3ne
>>319
実際何でもありの能力だろ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 03:50:26 ID:RbsTbOpf
あんまり考えるな
所詮フィクションだ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 03:51:49 ID:fXREl8sw
概念的に理解してなければならないってのは
つまる所得意分野でなければかなり厳しいってことじゃね
今の所、高レベルで生成できるのが銃って事みたいだが

それ以外は何が造れるんだろうね
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 04:08:35 ID:Er0qn/TN
しんどいとかパワー使うとか成功率が低いとか
小回りが利かないとか時間がかかるとか
いくらでも自分を納得させることはできると思うんだ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 04:25:34 ID:KuqZBdKR
簡単と難しいの差がなー

素材は言葉で言えればOKなら、
プルトニウムとか1酸化炭素とか各種劇薬毒物類とか大量に出せば
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 05:00:25 ID:1lgjqiuo
でかい石を具現化して*いしのなかにいる*状態にすれば
無敵だと思うんだ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 05:06:50 ID:nUqbRZK2
>>322
銃そのものは簡単だよな
鋼でいいんだから組成はシンプルだ
炸薬の組成は複雑だろう
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 05:10:02 ID:2Dgie+kz
主人公の声小林沙苗かと思ったら違った
あと耳付いてる人はパンツじゃないから恥ずかしくないのか
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 05:10:36 ID:tV3ctNAH
>>320
うん、だから都合良すぎるなと。
>>321
所詮フィクションと言われりゃそうだけど。
こういうファンタジー物は世界観や特殊能力の設定って重要だと思う。
ある程度の説得力を持たせてくれないと。
このアニメが突撃パッパラ隊のようなギャグ作品ならコイツ凄いwwで終わるんですが
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 05:13:35 ID:dAhFMZEW
厨二アニメだが設定厨には向かないってことだろ
原作からしてその辺曖昧だからな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 05:31:55 ID:VPPdt5sG
オサレ漫画に設定とかw 死ぬの?
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 06:13:47 ID:yvFlVIes
ハンコ絵
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 06:47:18 ID:b8V7P9hO
何が出来て何が出来ないかをはっきりさせておくのは重要だと思うんだ
例えばピンチになった時に実はこんなことも出来るよと初見の技で簡単に回避したりされると白けるし
強そうな敵が出てきてもこれはやばいと思わせられなければ緊張感のない戦闘になる
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 06:55:23 ID:c8o+YkdM
>>332
原作読んでみればそんなこと考えるのも空しくなるよw
いつの間にか新キャラが加わっているが何の説明も無し。なんで主人公達と面識あるの?
ストーリーは唐突そのもの
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 09:55:31 ID:NT6JsT1H
っつーか。ピンポイントで桜新町に住んでる俺。
今期の中では結構面白く感じた。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 10:07:13 ID:mfjkK4O/
人気無いのか?キャラデザとか表情とか良い感じだなと思ったんだが。
不作揃いの今期の中では上位に入るんだけどな、個人的には。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 10:33:07 ID:hg95GuJP
原作好きで見たが、もったいない作りだよなぁ
ソロのアップシーンは作画いいのに複数人になると一気におかしくなる


ってか、最初からひめが妖怪ってわかられてたらこひめのシーン盛り上がらなくならね?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 10:37:16 ID:iIHyJW3s
桜新町と言えばサザエさんしか思い出せない俺……
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:05:22 ID:JjFBT5jU
何 故 ア オ の 頭 突 き を 無 く し た
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:35:46 ID:ZFUr4VFt
これまた意外に悪くなかったアニメだった
なんとなくあやかしびとと神様家族を混ぜた雰囲気は感じたけど
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:38:46 ID:Ol8PqXH9
頭突きの掛け声は何て言うんですか?
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:43:54 ID:d0BKjGh/
>>340
ぐあああ 頭 突 きーーー!!!!ああああ!!
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:48:59 ID:7QQ+EcEp
>>191
無効化能力なんて大昔からある
学園とか隠れ里とかの閉じられた地域で能力とかを鍛えるという設定もよくある
この二つがかぶる程度では「まあ、よくあるかな」ぐらいでしかない
今期だとまかでみとか。有名なとこだとアリスとか
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:01:27 ID:7QQ+EcEp
誤爆ったー!
神様家族と夜桜とまかでみとバッカーノ!がアニメ化したんだからデュラララ!!も(ry

原作ではふつうに桜新町だよね。真に変えたのは大人の事情かな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:20:55 ID:1ouhf2np
ツンツンデレツンデレツンツン♪

ツンデレはどこですか?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:33:31 ID:KuqZBdKR
そもそもあの連中が屋根修理に駆り出されたのはなぜなんだぜ?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:33:36 ID:iIHyJW3s
>>344
ヒメと比泉の、ラーメン屋でのあの距離感は実にツンデレっぽいと思ったのだが
>いつも椅子一個空けて座る
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:36:11 ID:KuqZBdKR
あれって、元々間に座る馴染みが居た→今は居ない みたいな伏線じゃないの?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:47:27 ID:r0c8LZgV
Yes
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:53:23 ID:5gPUjcSb
見終わった
いやあ、もの凄い酷評のレビューを先に見てたから思ったより普通じゃん、と思った
>>147の特に下の方ね
オサレを目指したけどオサレになってない
スタイリッシュで軽妙なかけあいとかやりたいんだろうけど出来てない
多分キャラ萌えも狙ってるんだろうけど全くどのキャラも魅力ない
バトルはまあおまけなんだろうが設定いい加減すぎて緊張感ゼロ
ネタにもならない空気アニメだろうけどまあちょっとくらいは萌えを感じる人もいるのかな、って感じだな
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:54:45 ID:6tX8anp2
yesじゃない
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:00:29 ID:iyoR27Ra
>>349
酷評じゃねえかw
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:00:32 ID:rVADYtpx
>>147
5巻も出てるのにあらすじが説明できないとか、明らかになっていない基本設定が満載とかw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:31:35 ID:1ouhf2np
ツンデレ歌っといてツンデレいないのかw
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:34:27 ID:r0c8LZgV
ヒメがツンデレ枠のはずだったけど実はツンヘコ(ツンツンしてるけどすぐ凹む)らしいです
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:41:43 ID:mn9nqUkA
カルテットっていって
ほかのヒロイン3人とサブの男がかなり高くて便利すぎる能力もってるから
主人公は能力なしにしてバランスとると思ってたら
主人公も普通に能力持ちのイケメンクールだった
ああ、レンタルマギカか、と思った
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:59:31 ID:pkIQGBNS
もう花田はおなかいっぱい
絵が好みなんで見るけどな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:19:50 ID:0pRovTc8
所長の最初の一般人ハッタリはカットで
いきなりお役目能力全開だったな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:19:28 ID:mDkIt+M9
>>339
あやかしびとをアニメ化しろってんだよなぁ…

花田先生はお断りですお断りします絶対お断りします
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:31:24 ID:KoIY0DKs
しかし紅にしても今回にしてもそうだが、松尾はどうして痛い信者が憑き易いタイプの作品の監督請け負うのかねw
作家性云々はともかく、一業界人としてのたちまわりが妙に下手だよねこの人。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:31:33 ID:FAdJpF4E
>>314
何っ!…まさかこれが真のブラスレイター!?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:48:59 ID:5QrmcXdX
>>360
舌も渇かぬ内に秒殺ですが何か?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:53:49 ID:5mu0hnZ4
ダダダダダダダダのAAマダー
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:13:31 ID:/aTc8kwe
ケメコといいこれといい声優に恥ずかしいこと言わせるアニメが今期多いな
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:24:27 ID:AKZp3wxS
>>363
誤爆?
恥ずかしいセリフと言えば、「とらドラ」のインコちゃんだが・・・。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:34:06 ID:eWIGbqhm
まあ「ダダダダダダダダ」は相当恥ずかしかっただろうな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:06:30 ID:mfjkK4O/
ベロ出してる所で、思わずおっき。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:29:24 ID:L7zwWqIU
歌だけは気に入った
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:30:00 ID:6tX8anp2
みゆきちは好きだがことはのイメージじゃない
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:47:44 ID:lYmkVLBf
毎回ダダダダ言うんかね
コミックでは別にいいだろうが、声付きだとうっとおしくなりそうだな
まあ今期は全体的に低調だし後1、2回は見てみるか
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:15:46 ID:0hp8omm7
ダダダダってアニメじゃ分かりにくいよな。
ダ1回で一発撃ってるってことなんだが。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:27:59 ID:OysaI6Mh
弾幕レベルなら何百回も言わないと
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:29:41 ID:Ol8PqXH9
ことははだだだだだかわいい
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:49:23 ID:08M/EV2y
ひめとちゅっちゅしたい
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:25:11 ID:t4YGc3HN
>>358
夜がくるの方がいいです><
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:38:19 ID:VPPdt5sG
なんかしらんが言葉使いの人だけが話題になってる気が
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:40:58 ID:Ol8PqXH9
みゆきちが言葉責めする展開はありますか?
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:02:41 ID:aoQaSIYU
みゆきち「ダダダダダダダダダダダダダダダ」

正直惚れた。

ヒメの縞パン拝めるかな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:08:00 ID:QE3WDykU
放映前から結構楽しみにしてたのよ。
タイトルも良い感じだし本屋で見る原作漫画の画も良い感じでした。俺好みでした。極力前情報はシャットダウンしてきました。
まさか妖怪バトル物とはなぁ・・・・・・・
高校のさえない主人公が吹奏楽部とかで頑張る学園物だと思い込んでました・・・・・orz
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:15:05 ID:QE3WDykU
ああ、俺の勘違いは結構他の人もしてるのね
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:18:12 ID:5ivrkRZ0
俺の好きになるキャラはだいたい沢城になるなぁ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:27:39 ID:KuqZBdKR
ネカフェで原作読んできた なんでアニメ化されたんかわからんな
ブレイクする風でもないし、キャラ萌えとかで派生品売れそうでもないし
食うためにアニメ作り続けなきゃならん人らの都合かね


ついでにラインバレル読んで途中でなげた
キツすぎるわ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:27:58 ID:pB0wf+GV
この原作ってどういう層に人気だったんだ?
放送始まった新番にしてはまったりスレだよね
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:29:48 ID:8vszRfUi
今録画見たが、タイトルのネーミングセンス以外、
観るべき物が無いアニメだな…
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:33:07 ID:z0AciN7j
>>377
ヒメの縞パンだと!?
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:35:47 ID:GA0qkQE3
アニメの一番の見所はOPでのアオとギンの絡み
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:39:28 ID:GSF9V3Xe
>>374
夜が来る!ならアニメ化されてる
http://www.nightwizard.jp/
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:47:41 ID:7/8tEmzn
動画枚数少なすぎ・・・
京アニクラスはさすがに求めんが、
せめてufotable程度の動かし方をしてくれよ・・・
このままじゃあ空気一直線だぞ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:48:34 ID:Ol8PqXH9
よく動いてる気がしたんだが気のせいなのか
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:50:59 ID:iH70xtiR
心配ない。動くべき所はちゃんと動いてるよ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:51:18 ID:0hp8omm7
あかね色に比べりゃ動いてる。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:54:26 ID:0/Jprs+4
あんなモノ凄い集中銃火が、ほとんど効いてないように見えたんだけどw
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:56:44 ID:RcXTufBW
まぁ他作品と比べたり、悪い所をあげてったらキリが無いわけで
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:57:56 ID:iH70xtiR
妖怪が相手だからなぁ。しばらく見ないとわからんな
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:58:29 ID:I7ryqddZ
>>386
またそういうマイナーなボケを……
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:59:25 ID:Th+AfuJ6
携帯から失礼
別に悪くないだろ
変に奇抜さを求めすぎる他作品に比べれば
これは普通に見れていいと思うが

つまり七海アオかわいいから俺は見る
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:01:38 ID:Th+AfuJ6
すまん、ageしちまった
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:02:28 ID:5ivrkRZ0
俺は眼鏡のおっぱいに惚れました
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:04:52 ID:tIlZzI/T
なんか戦闘にインパクトがないな。

ナランチャのエアロスミスみたいに気持ちよくふっ飛ばしてくれないとダメだろ
オラオララッシュみたいなのやったんだから
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:07:01 ID:25dIMbbx
なにこの紙芝居アニメw
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:07:05 ID:GSF9V3Xe
>>394
割とどこにでもいるもんだな、ご同輩。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:11:05 ID:NeQqVMjy
ダダダダだダダダダは言葉も不自然だが
射線がすごく不自然じゃなかったか?
近距離で曲がりすぎだろと
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:16:32 ID:KnWq1jxX
原作みたいに弾だけ出してくれればよかった気がするんだけど・・・
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:18:56 ID:mfjkK4O/
ところで、五十音ってなんて読むん?
ごじゅうおん?いそね?
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:36:30 ID:aoQaSIYU
>>384
原作を読めばわかる。一巻の最後のオマケ漫画で縞パンを確認

ちなみに我らがことは様は純白なり
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:45:26 ID:iH70xtiR
こんな感じ

●CAST
槍桜(やりざくら)ヒメ     :福圓美里
比泉秋名(ひいずみあきな):梶裕貴
七海(ななみ)アオ      :藤田咲
五十音(いそね)ことは    :沢城みゆき
岸恭助(きしきょうすけ)   :小野大輔
岸桃華(きしとうか)      :戸松遥
東鈴(あずまりん)       :又吉愛
円神(えんじん)        :関智一
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:46:38 ID:LZ2wwqzH
うーん、なんだろ
今さっき見てきたんですけど、
なんか普通ですね
可もなく不可もなく
でも面白そう
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:47:02 ID:KuqZBdKR
>>401
その上に喰らいマクって打撲程度で止まってるから、
どこまでが設定の範疇で、どの程度が演出なのかがわからんよな

最後は妖怪が取り付いていた人間、ってオチだしさ
芝居臭い出演者総がかり攻撃はやらんほうが良かったわ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:48:58 ID:tV3ctNAH
>>391
キョンシー女が割り込んで来た後は、顔も服も今までなにもなかったかのような綺麗さだったね。
治癒力が高いとか、長髪ガンマンがそれなりに強かったってことなのかな。
>>402
原作未読なのでなんですが、ダダダダでいきなり何もない空間から弾頭が発射したら、えっ!?てなりそうな…。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:49:00 ID:5ivrkRZ0
すごくマイルドになった破天荒遊戯と思ってみてるよ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:06:54 ID:KnWq1jxX
>>408
それもそうか
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:24:12 ID:UwBlVGhm
まぁ、相手が銃使ってるのに対抗して
無数の銃を使うからこそ絵になるんじゃねぇの
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:40:38 ID:3XCCv/B1
剣剣剣剣剣…だとあれになっちゃうから
弾にしたんだろうか
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:46:23 ID:KuqZBdKR
ケケケケケケ
だとアブナイねーちゃんになっちゃうなw

てか考えたら、原作どおり弾丸のみよびだしだと
敵に向かって飛んでく説明がつかないのに気づいた
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:47:46 ID:V34pWkqg
ケケケケケだとなぜか不知火幻庵思い出した
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:58:02 ID:mDkIt+M9
>>374
夜が来る!は全4巻でOVA化されてるよ!声優キャスティングもゲームと同じで最高!
…これでいいですか?

>>402
薬莢なしでプロペラントの表現とかどうなってるの?ちんまい弾丸だけだと凄く地味そうです…
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:01:11 ID:NPhYug+n
これ落語天女おゆいと設定似てない?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:13:15 ID:YtKCX2SS
>>408
原作だといきなり弾出現→発射じゃなくて、まさにFateのあれみたいな感じで弾出現→溜まってから発射って演出になっとります。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:43:32 ID:WTbOF9Rg
演出家があまり原作の細かな意図を理解していない感じはある。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:49:03 ID:8OnobAsj
言霊の演出はガッカリだよなあ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:56:25 ID:XCWQjakn
いや別に
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:22:09 ID:eh7WpMbD
ひめとちゅっちゅしたい
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:22:50 ID:j7yCzn3a
>>417
わざわざ説明して貰ったのにスンマセン Fate未視聴なんでアレがわかりませんが、なんとなくは想像つきます。
溜まってからってのはアニメで銃が沢山現れたように、弾丸が空中にズラッと出現してからダダダダで発射ってことですよね。
>>415氏と同じくプロペラントの表現が気になるなー。ダダダダが合図で火薬がはぜて弾頭発射されてんのかな。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:23:20 ID:I7pgSbMS
ことはにはさまれたい
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:34:30 ID:dxSrifMf
逆に言うと原作は弾丸飛ばしてるだけだから
全弾命中でもたいしてダメ無しでも、まあ良かったけど
銃器から発射したら死ぬだろうという気もするな

あとサテライトもなんであんなことになったのやら
あれじゃ意味わからんだろ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:37:41 ID:eh7WpMbD
ひめとちゅっちゅしたい
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 02:53:29 ID:5anK3pH6
アオとにゃんにゃんしたい
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:00:00 ID:zJutRAAC
リアル桜新町で加勢大周タイーホ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 03:31:55 ID:gPqPn4Sg
アレは本当の銃ではなくモデルガンです。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 05:03:06 ID:ej8176uf
原作知らないけど、見てみようと思ってるんだが。
これって同じ妖怪漫画のうしおととらの影響とか受けてるのかな?
飾ってるのが獣の槍っぽい形だったし、髪伸びたし…
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 06:17:09 ID:UFKL/QjY
ダダダダ以外はそこそこ楽しめた
ダダダダだけで見てるのが恥ずかしくなってしまった
あとサテライトぉーって叫ぶ必要ないだろ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 07:15:48 ID:j7yCzn3a
>>424
小さな鉄球を思いっきりぶん投げてるのと変わらないね。
相当痛いだろうけどそれじゃあ死ぬ分けないw
弾丸叩きつけてるだけなら刃物をズラッと出した方が断然良いのに。

ことは自身が銃器マニアって設定らしいので、弾も(軟弾頭や硬弾頭)使い分けてたら嬉しいなって思ったけど、求めすぎか
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 07:29:03 ID:HMptTHXO
ひめとおはようのちゅっちゅ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 09:55:18 ID:QLi6G+gp
>>430
最初軍事衛星とリンクしていてそこから探しているのかと思ったw
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 10:26:58 ID:aDs5oFGV
序盤でことはが作っていたプラモって何なんだろうな
成型色と持っていたパーツ、ことはの趣味からして
旧ドイツ軍の装軌車両、たぶん1/35ってとこまでは
推測できるんだが

ダダダダのシーン、改変するくらいなら、いっそのこと、
戦車でも召喚すればよかったのに
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 10:50:39 ID:GRzVs6yi
>>434
>戦車でも召喚すればよかったのに
ヒント:作画
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 10:59:28 ID:nv/ASbFM
>>183
アニメ版は露出減ってるんだな
とはいえ眼鏡+おっぱいは正義
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 11:04:58 ID:qObccGh/
七海アオ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 11:23:36 ID:kNxCZqQ/
視聴継続しようかなーと思ってたが、
かんなぎとインデックス見た後だとキャラの顔が変に見えてきた
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 12:16:00 ID:HMptTHXO
ひめをぎゅっと抱きしめたい
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 12:22:45 ID:sP3Ag9lk
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 12:23:53 ID:29si78Cx
眼鏡で巨乳…偽乳じゃないよなと疑ってしまう某アニメ民
けどあのメンバーの中だとなんか一番好きだなw
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 12:34:16 ID:is1ETEQZ
>>441
薬の入ったパックが入ってるわけですね
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 12:53:34 ID:I7pgSbMS
ことはにふまれたい
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:53:22 ID:L6tY1M/6
目を瞑ってOPの曲を聞いているとまるで エル・カザド 作詞もああだし
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:30:42 ID:YJnvcbU5
今、録画した一話みたけど、違う話になってね?

ヒメが妖怪ってのいきなり判明だし・・・・・・・

OPとEDの作画は素晴らしく綺麗なのに、本編だとちょっと崩れてる感じするところあるし・・・・・・

うーん。 基本的には良作だと思うけど、もう少し原作よりだったら尚良かったなぁ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 15:15:22 ID:1hjDy/vI
EDのメロディーがNHKにようこそのOPと一部酷似してる
って作詞・作曲・アーティスト全部一緒かよ
同じような曲作ってどうするんだ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 15:31:40 ID:nFIYNQ4L
これからどんどん原作とのズレが大きくなっていってそのたびごとに原作と違うってレスがつくのかな。
変えた部分が原作より良くなってるのならいいんだけど、1話見た限りじゃ原作のこと大切にしてるって思えないしなぁ。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:05:11 ID:2BJ7LtiE
原作はコマ大きくて話薄いからなぁ

隣の町長とのゴタゴタを終盤に持ってきてシメかねぇ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:57:31 ID:sP3Ag9lk
いや、この改変は良い方向に行ってるだろ
原作をなぞればいいってもんじゃない
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:59:36 ID:7Ka9GJil
ねーよ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:00:29 ID:I7pgSbMS
原作に期待できてないのなら改変もやむなしだろう
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:46:34 ID:GWt6TZT0
久しぶりに花田先生の超脚本を見てみようかな。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:47:39 ID:HsYwBWmD
ダダダダダダダダダ  屍姫の棒にやってもらいたいセリフだぜ。

ねえこんなにも中二病のアニメを支持している奴ってなんなの?
ばかなの?
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:52:21 ID:70v1KOC/
>>453
そこは厨二だろw
ってか必死に批判するお前は何だ?w
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:53:09 ID:MWWQt8wf BE:1617221568-2BP(0)
原作はけっこうおもしろいと思うんだけどねぇ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:04:57 ID:InpJ++9I
ことはを百合から男に目覚めさせたい
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:15:19 ID:tx3495Lk
>>453
ダラララララララララ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:17:41 ID:6G7N7Uid
冒頭あたりでヒメがビルの上とか飛んでるシーン、電車の上飛んでる辺りの太腿の動きが
素晴らしすぎる!
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:18:51 ID:WRGmIK+T
>>446
オレも思った
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:22:42 ID:6G7N7Uid
>>446
こういう感じでって発注受けて、結果似過ぎたとかいうオチだと予想。
よく有る話だ。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:25:22 ID:2BJ7LtiE
ビッグオーとかな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:37:05 ID:PtzQervK
青い子が少し可愛かったので見る事にします
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:58:33 ID:DNb/Ypka
原作でアオフラグ立ってないのかね?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:59:36 ID:29si78Cx
           ____        ) 『 マッハ3で銃弾をはたいたらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:00:13 ID:UVTpH1ei
>>456
待て、ことはは百合なのか?
ますます好みじゃないか
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:01:12 ID:XSa+0dxF
話し変わりすぎ
責任者出て来い
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:02:35 ID:dqXTU4IT
原作レイプに定評のある松尾だからこれからもオリジナル設定はでるだろうね
でも原作者がアニメはアニメで割り切って見てねみたいな事言ってたからべつにいいんじゃね?信者はかわいそうだけど
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:05:42 ID:XSa+0dxF
原作とアニメが違うのは重々承知してる
改良なら割り切れるけど改悪だから割り切れない
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:06:43 ID:UVTpH1ei
改悪ってほど中身無いからいいじゃないか
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:09:07 ID:P25P7vnO
この原作に信者がいたことが驚きだ。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:29:28 ID:rTumHpBv
30 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/09/07(日) 23:15 ID:???
ボリビアの軍隊は演習で「ばばばばば」と口で言いながら小銃を撃つふりをしている。単純に実弾がなかったため。


31 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/09/07(日) 23:32 ID:???
>>30
JAPANの武装公務員は演習で「ばばばばば」と口で言いながら小銃を撃つふりをしている。単純に実弾がなかったため。



( ゚д゚)せめて弾買う予算だけでも・・・

(∩゚д゚)アーアー、聞こえなーい
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:36:35 ID:ib19Tfoq
だだだだだ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:59:02 ID:fyDK/991
ツンツンデレツンデレツンツン♪

さて、最終話までに何人が歌ってられるかな?
ってかだだだだだだに全部持ってかれたなwww
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:14:27 ID:46i2iQsv
>>424
サテライトは、俺は順当だと思ってる。
広範囲の思考を読み、目的の人物を探り当てるってのはわかりやすいってーか、


ぶっちゃけ、原作の「広範囲の多数の人間の思考を読んで、それを分析して
誰も向かわない『真空地帯』を見つけ出し、それが成立する期限まで割り出す」
って無茶だろう。思考読みよりも、その計算の方がぶっ飛びすぎだわ。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:15:56 ID:nFIYNQ4L
1話でいきなりヒメが〜〜って言ってるけど逆に言えばその設定は変わらなかったからセーフってことだ。

コミックス買えば歌が聴けるしそれでいいようなw
あと、原作が薄いからこそアニメで補充することも出来たと思ったけどね。
見てて恥ずかしくなるくらいの緩急を表現してくれないかなぁ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:36:49 ID:rZuQBeHd
妖怪がテレポートとか
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:53:01 ID:410mCcwG
とりあえずネコミミ娘は可愛かった
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:06:26 ID:UVTpH1ei
しかし空気だなぁ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:13:32 ID:sP3Ag9lk
>>476
オイオイ(゚Д゚)妖怪なんだからどんな異常な現象を起こそうが不思議じゃないだろ?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:26:47 ID:LXk+Vqp2
コレって4:3なの?
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:34:35 ID:sP3Ag9lk
>>480
BS-iとTBSで両方やるヤツは地上波ではサイドカットします
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:59:26 ID:4ge9oWQQ
パンチラアニメってのはぺり犬の出てたストライクなアニメに負けないってことか?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 00:16:25 ID:c3mkLZOd
>>474
目の見えない生き物が物体に当たる光の反射を分析して誰もいない場所を
探り当てると聞いたら、そんな計算はぶっとびすぎと思うんじゃね?
でも普通にやってるよな。

つまりサトリはそういうことが感覚的にできると思ってればいいじゃん。
計算なんかしてないんだよ。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 00:40:32 ID:PafKMaFk
>>474
というか、あれだと何やったかわからないんじゃないかと
サテライトも広域読心て当て字しないと
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 00:59:01 ID:LWpxFniD
第一話観たけど、何か平凡だったな。アニメ・漫画では使い古された感じの設定。

これってそのうち面白くなるの?何に期待して観たら良い?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 01:05:17 ID:xcuTbma4
最初の一回は筆文字辺りで技名表記したほうが良かったんじゃ(ry
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:41:16 ID:VO/iSCZd
初見の人が多い中でいきなり第1話の最初の数分が1枚絵のナレーションじゃなぁ。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 03:14:24 ID:ASaC20yW
あまりにスレが伸びてなくてワロタ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 03:19:04 ID:KtUUwqb9
>>483
そりゃ目で見るかどうかってだけで、単にその時点で誰もいない場所を「見て」るだけだろ?
テレビのは行動予測含むから演算量はものすごいことになってると思われ

たとえばスクランブル交差点の人の流れみて、「○秒後にそのあたり1メートルの空間ができます」みたいな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 07:03:02 ID:8hztHjJX
ヒメのふとももを舐めまわしたい
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 07:22:12 ID:xGL/djn2
アオをくんくんしたい
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 08:01:29 ID:PQFBhoSa
ここも不自由スレかよ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 08:51:34 ID:XnIZoUss
花田脚本の超展開に期待すべき
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 08:55:10 ID:TNlwyf5o
別に設定がよくあるとかはどうでもいい。そんなことに目くじら立ててたら、今の
漫画やラノベは読めんだろ。
でも第1話として最悪なのは、「この世界はこれこれこういうトコなんですよ〜」って
おもむろに説明してから始めるところだ。いちばん美味しいところをちゃんと描く気が
無いならやめちまえ。原作もそうなのか?
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 09:09:55 ID:1Iz1MtVG
これは「紅」と時との逆の展開というのはどうだろう?
紅の時はオリジナル展開で途中好評だったものの
最後原作との収拾をつける為に強引に持っていって結果不評を買った
今度は逆に1話で説明が要りそうなところを強引にすべてやってしまい
残りの話数でオリジナル展開を好き勝手にやるとか!

勝手に妄想してみた
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 10:37:27 ID:lOmeZFC2
>>495
それって紅と同じじゃん。勘違いしてるみたいだが紅の最初から中盤は原作に
沿ってたけど、後半の展開は監督が好き勝手やってた
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 11:57:06 ID:D9YmAH+E
今ビデオ見てきたけど、今期で一番つまらなかった。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 12:12:27 ID:VO/iSCZd
本気でつまらない作品にはアンチもわかないってほんとだったんだな(´ー`)
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 13:11:22 ID:1WIeJqMh
つまらないっていうか空気すぎて触るほどのポイントが無い
原作読んだけど、設定やキャラはいいのに魅せ方が下手すぎてたな
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 13:53:51 ID:v7O8gB+b
オリジナル路線なのは
マイナーすぎる雑誌の微妙な原作は無視するて感じなんじゃね?
それで正解だと思うけど、
もっとオサレ路線にした方がうけると思うんだけどなぁ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 13:56:49 ID:eXeU2iz3
学校の放送室で何かやってるところで意識を失って
気付いたら クラナドで野球やってたんだけど
どんな内容のアニメ?
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 14:02:32 ID:yhJPHL44
>>471
手榴弾の代わりに、まるめた軍手を投げてる、涙ぐましい努力に謝れ。

>>453-454
ホリック継は、いい厨ニアニメでしたよ・・・。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 14:48:39 ID:QTrnQOrF
軍手よりマツボックリ投げたい
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 15:01:41 ID:rE78W3Dp
これ面白いの?
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 15:05:21 ID:xMJAgCXc
可もなく不可もなくな出来
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 15:43:17 ID:okeFI/mc
アニメ新作板で、百合オタがスレタイに
”百合”というキーワードを入れてスレを立てると
駄作、もしくは売れなくなる法則が、この作品でも……
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 15:45:14 ID:iZSth4Sf
あまつきを見てたら寝たの思い出した
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 15:53:09 ID:p9illdwK
あんまスレ進んでないんだな
個人的に今期TOPを争う位置にいるわけだが
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 16:34:46 ID:3KMAfXB4
屍とTOPを争ってるな。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 16:39:46 ID:VEQ59Gjm
喰霊>棒姫>夜桜
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 16:46:22 ID:islwfhoe
スレの伸びは屍姫の圧勝です
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 16:47:45 ID:QTrnQOrF
スレの速さにこだわる奴増えたね
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 16:55:52 ID:5UHHnlxw
一話見たらおもしろかったんで一巻買ってきたが、なんというかテンポ・間
が独特だな…。まあ2巻も買うか。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 16:58:03 ID:jONGA2kY
3巻まで我慢してくれ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 17:13:53 ID:WGZnENYH
>>501
不思議な踊りで悪党を倒すアニメ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:05:34 ID:1KZGNXP2
かんなぎが打ち切りみたいだからこっちの住民になります
もとより結構好きなアニメだし
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:27:07 ID:j1jKhTmJ
ひめとちゅっちゅしたい
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:39:27 ID:Mn2V7RYJ
ことはにちゅっちゅされたい
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:47:43 ID:wInTJ859
このアニメなんだか既視感が・・・
妖怪が集まってトリガーハッピーで言霊、と・・・あるぇ?
あやかしびとかよっ!!
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 21:10:21 ID:M9m+E/vY
>>519
最近クリアしたからすっげー思ったw
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 21:26:12 ID:1KZGNXP2
>>518
俺もされたい
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:27:39 ID:Bn5Uxuj6
>>516
え?打ち切りってなんですか
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:30:10 ID:dQRwHDyY
OPのネコミミ女いちゃいちゃしすぎwwwwwww
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:54:08 ID:8hztHjJX
ヒメの絶対領域に顔を埋めたい。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:56:52 ID:UJQz+9DT
>>522
BS11の事でしょ? 権利関係がどーたらで放送中止。他局は関係ないみたい
自分も>>516が気になってチラッとスレ覗いてきただけだけど。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:02:43 ID:E5QTlzbY
七海アオたんにチュッチュできます。
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_059790.jpg
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:03:26 ID:/SJxIM9L
また原作無視なのかw

でも、紅もその前の赤庭もとても好きな作品だったけど
1話見た限りじゃこれはモノスゲーつまんなさそう
プレスコしてる感が全くないし
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:31:18 ID:3Sk/aO32
まあプレスコと作品の良さは別に関係ないしな。
原作1巻人の読んだけど?ってカンジだった。
面白くなるの? って聞いたら「あんまり」とか言われた。

俺から言えるのは原作まとめ買いはやめとけ、ぐらいか。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:43:25 ID:c20X1wql
>>528
読んでみたいなら2、3巻までまとめ買いしてほしい。
1巻は原作ファンでも初めて読んだ時は?ってなったって人が多くて、楽しくなってきたってのは2、3巻からってのが多い。
まぁ好みが分かれるマンガだから、2、3巻まで読んでも面白く感じない人もいると思うけど・・・
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:46:39 ID:3Sk/aO32
いや比較すれば面白いんだろうが、
期待するほどでもないな、というのはわかった。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:47:45 ID:rezsPVgE
なんというか、作者が書きたいものを書いてる感じ
とりあえず作者が内P好きなんだなということはわかる
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:10:14 ID:1h2tbAY7
なんでここはこんなにまったりしてるんだw
原作喰霊スレを思い出すぞw
アニメ化してから行ってないけど
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:10:37 ID:rbUS8Yo5
>>531
そりゃキャラ紹介に好きなメンバー紹介しているぐらいだしなw
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:14:53 ID:lrUXMUj7
アニメも原作も面白いと思うんだけどなぁ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:19:52 ID:O0gHsmYW
>>528
プレスコって声優の力量をモロにぶつけられる(画面に合わせなくていい)から
作品の良し悪しに関わってくるんじゃないかなーって俺は思うよ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:50:13 ID:Yn85/5hJ
>>526
この子って原作の絵じゃもっと可愛くなかったか…
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:54:13 ID:erw3s1JY
アニメ化して原作より絵柄が可愛くなるものなんてそうそう無いだろ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:55:50 ID:F+TvIBDm
>>536
確実に原作の方がかわいいと俺も思うよ。。。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 01:00:25 ID:M50bngaA
>>535
なるほど。声取りで間に合ってない画面もしくはバーだけの画面の方が良アニメと。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 01:07:52 ID:BoV84bPH
>>532
喰霊はアニメ化なんてされてませんYO?
なに言ってるの。

似たような題名のアニメならあるけど。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 01:21:59 ID:y11Q2ZAT
169 名前: ◆Cn6NzxJKvI [sage] 投稿日:2008/10/08(水) 01:02:41 ID:l4XAwFcq0
確定しました
>>118 >>123

*4.9%(*4.1%) 10/04 10:00-10:30 TX* ケロロ軍曹
*3.6%(*4.3%) 10/02 18:00-18:30 TX* 銀魂

*4.5%(--.-%) 10/05 17:00-17:30 TBS 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン(新)
*3.9%(--.-%) 10/02 25:29-25:59 TBS 夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜(新)
*3.0%(--.-%) 10/05 *9:00-*9:30 TX* イナズマイレブン(新)
*2.9%(--.-%) 10/03 25:55-26:25 TBS 黒執事(新)
*2.4%(--.-%) 10/02 25:59-26:29 TBS CLANNAD 〜AFTER STORY〜(新)
*2.1%(--.-%) 10/03 26:25-26:55 TBS 鉄のラインバレル(新)
*1.9%(--.-%) 10/05 10:30-11:00 TX* ライブオン カードライバー翔(新)
*1.5%(--.-%) 10/01 25:20-25:50 TX* とらドラ!(新)
*1.0%(--.-%) 10/01 26:35-27:05 TX* ヒャッコ(新)
*0.9%(--.-%) 10/05 25:30-26:00 TX* 今日の5の2(新)
*0.7%(--.-%) 10/05 26:00-26:30 TX* スキップ・ビート!(新)


夜桜注目度だけは高かったんだなwwwww
3.9はすごすぎるwww
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 01:23:12 ID:iknx0JB3
>>536このアオより可愛いって、どんだけ可愛いんだ原作。
昔、古本屋で夜桜1巻をパラパラめくってみて
よくわかんないから棚に戻してしまったけど
今度、ちゃんと本屋さんで買って来ようかな。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 01:44:32 ID:B/fHQrJd
>>496
ペド兄貴がやたら強かったり紅香と弥生が雑魚だったり角ダンスだったりと、かなり好き放題やってたな。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 03:42:54 ID:ROwnHVt8
>>496
紅はマツオミュージカル全開だったw
♪飛んでいっく、よぉおおおぉぉぉ・・・・・

しょっぱなから音楽ネタできたから、これもまたやるなwww
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 04:04:04 ID:BdYHov0h
>>544
だから松尾本人がやらないって言ってると何回も(ry
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 06:49:26 ID:mubygwJN
ひめとちゅっちゅしたい
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 07:00:42 ID:1h2tbAY7
これのツンデレってゼロ間じゃなくて
怪物王女的なツンデレなの?
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 07:11:21 ID:CffgiX8q
そもそもツンデレじゃな(ry
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 09:16:29 ID:qIEAAe8+
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  
    |::    ∈∋    ヽ  | このアニメは中々良く出来てますね
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、| ミントさんに声優を依頼しましたが 
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 09:32:24 ID:Yn85/5hJ
>>542
表紙にもなってるからググらゃすぐ原作絵は出て来るが
>>526って、下手すりゃ男の子に見えるぞ。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 10:06:08 ID:ZPlMc6uv
ヒメのふとももにすりすりしたい。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 10:08:38 ID:94xs5vjd
アオのネコミミをほにほにしたい
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 11:06:49 ID:N6lCEIvX
スレ乱立でもしてんのかと思うくらいの廃れっぷりだがどうした?
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 11:23:09 ID:XPX0TSWk
・・・時間が時間だからな
普通だったらみんな働いてるんだぜ('A` )

ただこの盛り下がりも異常だ かんなぎBS11での放送中止で完全に萎えたのかもしれん
アニオタ引退者も多発してるんじゃねえの?
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 12:34:16 ID:Ac8jaGr7
ひめとちゅっちゅしたい
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:36:07 ID:cAOn1Lgq
>>541
視聴率の事なんて全く分かんないんだけど、3.9%ってどんくらい凄いの?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:49:27 ID:T7tnTISq
>>556
真面目な話をすると、視聴率はその数字だけを見るもんじゃない
前後の番組、同時間の他局、前クール、前年と比べて
初めて意味が出てくる
だから、わざわざここに貼るような奴は無視したらいいんだよ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:49:35 ID:L68DW2RD
ギアスの平均視聴率より高いっすよ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:59:34 ID:tNeCrQun
ミクがアオの声を当ててるところ想像して悶えた
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 14:06:29 ID:B3otOpMX
>>556
関東広域地区ならば視聴率1%あたり38万人の視聴者がいることになってる。
なので3.9%となると148万人が観てたことになる。

しかし視聴率はその調査方法(少ない調査母数から視聴者数を推計する)から
実視聴者数との差が生じる問題を抱えてる。
統計上で4%ぐらいのブレ(誤差)があるとか。

そこを考慮して再度計算すると1話は、0〜300万人ぐらいが観ていたことになる。

・・・雑すぎてアテにならねえ。。
大体視聴率なんてのはその数値が20%を超えるぐらいから使い物になる指標なんだよ。
それ以下だと誤差が大きすぎて使い物にならない。
他にモノサシが無いから使われてるけどさ。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 14:19:21 ID:M50bngaA
一人暮らしの人とかは盛大に外れるしな。ある種の商売にとってはあまり意味はない。
まあでも大きい数字は関係者には励みになるだろうけど。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 14:22:08 ID:fTuXf/S2
小さいより大きい方がいいよ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 15:03:09 ID:KXQKg8NB
ことはがいいよ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 15:28:31 ID:1W/qTIVF
ことははデカ乳輪なんだよなぁ・・・そこがネック。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 15:51:19 ID:uCE70JIa
>>564
なんでことはの乳輪のでかさ知ってんだこら
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 16:05:57 ID:FGbOMWtO
2巻の48Pで出てくるやんか
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 16:29:15 ID:6n/zDNgy
2巻だけ買って来る
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 17:00:04 ID:7J6vjUvA
2巻を買って凄絶に悔しがる>>567の姿が
容易に想像できるとはこれ如何に
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 17:08:56 ID:X1oxyhQJ
ヤスダダダダダダダダダダタダダダダダダダダダダダダダ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 18:26:04 ID:ymfxQjLK
ギルガメッシュとやったらどっちが勝つのかね
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 19:22:10 ID:uRgR1jbl
マッハ3の張り手は笑ったなぁ
ソニックブームであたりがめちゃくちゃに吹き飛ぶんじゃね?
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 19:42:13 ID:llk0KxTy
   ミミシ,r二`` -、   /-‐''"二 、ヾシ
   ヾミ゙:|'´_ニ=ミ、`ヽ  }´ .ィ-==、、`ヾ彡
   ミ{.:::::::!、__○`i :ゝ ノ: (_○ _ノ::::::彡
   r、{::.    ̄  ::i }::.    ̄   .::|'ヽ
  {r:i.l::.     ,.:::.} .{:::、     .:::|l)}  
   ゝ、.i::.     ゝ.(__)-'     :::::lノノ
   入,|::  、___、.ィ,...,__,,..- .::::/ィ
   |;;;;;ゝ::.  ``ヽ ___,,ノ´  .::::/`.:{
   |:::::..゙\、..         .::/´:::::;|
  /{:::::::::.. ヾヽ       /´  :::::::ト,
  ∧ヘ:::::::::  `i:\___,//;´  .:::::ノ.::!,
イr メ .ヽ:::::::   i::. :::::::::::: /;  ..::::::/.:::''ヽ`
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 19:43:19 ID:IMR/09aL
コトハにちゅっちゅされながら、言葉責めで失神するまで調教されたいお。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 19:59:59 ID:DJSgCxWr
ことはの乳輪だと・・・!?
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 20:05:44 ID:Zp4eM1lU
漫画読んで来たけどそんなもん見た覚えないぞ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 20:05:45 ID:R9bizY7r
今期はマッハでコインを飛ばす中学生とマッハで銃弾を弾く女子高生いるんだなw
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 20:07:28 ID:Zp4eM1lU
どっちが勝つんですか?
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 20:19:23 ID:1W/qTIVF
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 20:22:09 ID:Ac8jaGr7
ひめとちゅっちゅしたい
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 21:11:34 ID:9ffBdFK1
2,3巻読んでみたが、原作は少しずつキャラと町の全体象がわかってくつくり
なんだね。アニメ冒頭でわざわざ説明入れたのもなんとなく納得。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 22:27:22 ID:DJSgCxWr
ことはにはさまれたい
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 22:40:00 ID:uCE70JIa
アオの猫耳もふもふしたい
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 22:42:41 ID:KeEIlIzE
ヒメのマフラーおもっくそ締めたい
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 23:37:36 ID:ZPlMc6uv
ヒメのふとももにキスマークつけまくりたい
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 23:55:44 ID:1h2tbAY7
キョンシーはゲストキャラ?
もしかして準レギュラー?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 00:12:40 ID:GMztJGJq
予告にいたような
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 00:22:54 ID:PqWVchAn
過疎過ぎワロタ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 03:07:39 ID:DqtEY5uc
アニメ見てきたけど鈴の性格勝手に改変すんなよ。
もっと明るい性格が俺の鈴だ。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 03:15:23 ID:jfex/B+y
>>587
まあそんな程度の作品だし
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 03:39:09 ID:W74TKo3V
CBCは3週遅れだしMBSに至っては来年とかいう糞スケジュールだしなぁ
作品の質もあるだろうが放送形態がしょぼ過ぎる
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 03:47:38 ID:++uUbdbA
MBSの来年1月って悲惨だな
関東ではMBS幹事局アニメお世話になりまくってんのに
サイドもお切りにならないし
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 03:58:06 ID:GMztJGJq
TBSのあのサイドカットは何の意味があるんだ?
制作側も作るの大変そうだし、さっぱり意味わからん。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 04:03:10 ID:++uUbdbA
>>592
そりゃDVDの販促のためですよ 画質も落として
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 04:48:41 ID:Am4lCLLx
あ、あれ。これファンタジー物かよ?
タイトルからして吹奏楽部がどうたらこうたらって感じかと
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 06:43:06 ID:IPC4rIMm
俺も原作を買うときそう思った
だって、表紙で女の子が楽器もってんだぜ?
ガールズバンドものだと思うじゃん!
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 11:28:39 ID:/JtQrwnP
>>594
都立桜真高校の吹奏楽部は、長い伝統を持つ名門部活動。
しかし、ここ数年、生徒数減少の影響を受けて、部員数は減る一方。
3月に3年生が卒業し、新学期にはついに、部員は2年生の槍桜ヒメ
(声:福圓美里)たった一人になってしまった。
生徒会長の岸恭助(小野大輔)は、生徒会財政再建のため、
部員数4人未満の部活動は廃部するという方針を表明する。
ヒメが慌ててかき集めた部員は、3年生の比泉秋名(梶裕貴)、
1年生の七海アオ(藤田咲)、2年生の五十音ことは(沢城みゆき)
の計3人。3人とも吹奏楽未経験者。果たして4人は最強のカルテット
になれるのか・・・。期待の新感覚ハートフル・アクション。乞うご期待。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 11:34:26 ID:rETHnsLi
普通にそっちの方が面白そうだ。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 11:48:46 ID:TtL/HR9g
>>596
そこを軽音とかバンド部に変えたら俺の見る前の状態が出来上がるwww

だって表紙で楽器(ry
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 11:50:58 ID:RjEQbeuo
作者が音楽通気取りのオサレ厨ニだからしょうがない。
アピールしたいんだよ。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 11:57:17 ID:/sqcFf8b
>>596
アクションって何やるんだよw
でも、そっちの方が普通に面白そうだから困る。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 12:11:38 ID:TtL/HR9g
>>600
こうなんだ
迫り来る悪漢を10円指弾とか10円メリケンとかピック飛ばしとかで撃退(ry
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 12:18:09 ID:WoPignrY
少年漫画でよくあるパターンだな
つか実際そっちのほうが面白そう
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 12:26:04 ID:dvATJroy
ひめとちゅっちゅしたい
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 12:57:18 ID:ppXMv2lU
最初は音楽も関係してたらしいけど
担当から妖怪退治モノにしろと言われて跡形もなくなったらしい
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 14:43:58 ID:TEUEfJ/T
のだめとかぶるから音楽外したんだきっと
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 15:14:30 ID:FDp0XWQp
*3.9%(--.-%) 10/02 25:29-25:59 TBS 夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜(新)
http://happyuki-blog.at.webry.info/200810/article_35.html

これは…!
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 15:45:37 ID:bT/zl8p7
パトロール中はパンツ見放題
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 15:55:29 ID:RjEQbeuo
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 15:56:50 ID:Am4lCLLx
>>606
このアニメ好きだがさすがにこれは何かの間違いだろ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 18:47:23 ID:5bK7ssdo
アオとにゃんにゃんしたい
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 18:49:17 ID:mmXncIbx
さっきはじめて見たんだけど
原作読んでたからか、声があわなすぎって思った

612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 19:02:16 ID:agxvS88m
>>601
もしかしてブレーメン?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 19:39:40 ID:aqiiicAE
コトハにレロレロされたい
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 20:51:04 ID:0YOWwh/m
ひっでえアニメ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 20:57:02 ID:nJTOljcG
間違いで3.9なんていってたまるかよwwww
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 21:14:22 ID:yLlqYA+5
今録画しといた1話見終えた。ひっど…
今期こんなのばっか
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 21:38:35 ID:E3fsU1mn
ひめとちゅっちゅしたい
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 21:53:15 ID:/keRqVcF
タイトルは何かセンスあると思うんだけどね
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 21:55:52 ID:BMxW38Td
そういや何で「夜桜」なの?
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 21:57:08 ID:oFYU/IZ/
何度もタイトル詐欺と言われるくらいだからな

とりあえず今日は2話だ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 21:59:05 ID:rzARfYHO
>>604
せっかくだから音楽とか絡めりゃ
他のと差別化出来たかもしれないのに……
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 22:02:34 ID:m1Dr5Zt7
アオのネコミミほにほにしたい
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 22:15:19 ID:TtL/HR9g
>>621
トンデモになっても特殊なものにはなりそうだから化ける可能性はあったかもな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 22:19:36 ID:bomMZBPP
 比泉秋名(梶裕貴)は、平凡の象徴のような都立桜真高校に入学し、地味で穏やかな高校生活を
送るつもりだった。
 ある日、吹奏楽部に入部するという、美少女・槍桜ヒメ(声:福圓美里)と出会った秋名だが、
その吹奏楽部は今年から廃部に…。
 それでも、彼女の吹奏楽への強い思いを知った秋名は、吹奏楽部再建のため勧誘活動を敢行!
 おかげで(?)入部希望者も集まり始め、秋名の予想外な高校生活が始まった。

 トランペット全国1位の力を持つ五十音ことは(沢城みゆき)の協力により、「部活動発表会」は大成功。
吹奏楽部の再建に反対だった元老院を黙らせ、部として本格的に活動再会!
初心者の秋名も、ことはやヒメのアドバイスを受け、少しずつ上達。
そして、いよいよ吹奏楽部が忙しくなる季節―――夏が到来!



うん、二番煎じ。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 22:24:04 ID:9wqdzrFW
>>606
時間がクラナドの前だからみんなその前の繋ぎで見たんじゃないの?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 22:26:08 ID:BLyjH5Cn
蔵が2.6なんだが
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 23:00:36 ID:0YOWwh/m
今日はロザパンと被ってるな
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 23:02:06 ID:gJzRFbrm
>>626
眠くなったんだよ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 23:03:20 ID:GMztJGJq
町長が可愛いだけのアニメ今夜か
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 23:08:52 ID:rOtPq8DU
今日ロザバンとこれ被ってるからどっち取ろうかと先週分両方見たわけだが

マッハ3の叩きとか、付き人のターンかと思ったらメガネさんが出てくるし
ダダダダダっていうか敵の銃の発砲音おかしくね?っていうかっていうか
パンツ見えないのでこっちにするわ

あとラーメン伸びてるシーン、前に観たことあるような気が激しくしたんだけど
俺の気のせいですか
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 23:13:41 ID:0YOWwh/m
>>630
信者必死だなww
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 23:19:03 ID:CS+oqw66
流石にロザバンよりはこっちな気がする
今期で半分より下なのは確実だろうけど
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 23:28:25 ID:/JtQrwnP
これとクラナドはBSで見ることにして、ロザパイの方をオンタイムで見ることにしたわ。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 23:42:20 ID:rOtPq8DU
OPから、カルテットなのになんで数字が7まで出てくるんだ?
とか思った俺がまさか信者だったとは・・・

それにしてもカップラーメン3分過ぎてるのシーンが気になる
なんだこれ気持ち悪い
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 23:51:19 ID:kXGahuL/
福圓と沢城が出てなかったらソッコー1話で切ってた
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:04:25 ID:BLyjH5Cn
ことはが居なかったら俺も切ってたな
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:06:54 ID:RyE2dUVi
みゆきちは嫌いだけど、好き
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:07:44 ID:/jmuES1Y
ツンデレですか
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:10:42 ID:YlMD/8Vi
ことはは佐藤莉奈が良かった
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:14:23 ID:iTWGTIQ4
>>639
想像してみたが結構いいかもな

まあ俺にとっては姫の太ももがすべて
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:20:58 ID:DTFUWeam
ヒメのふとももがたまらないので
それだけでOK。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:25:42 ID:C9D6e0O8
ヒメを肩車してふとももを感じたい
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:29:17 ID:IhUUvRBR
アオ1つ下さい
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:47:29 ID:6gfjEsT7
ヒメのぱんつの色を想像するだけで僕は幸せです
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:49:54 ID:Z27j3Kwt
トリハダ4と時間 かぶってるな・・・・
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 00:57:06 ID:LGQlZzen
OPのキャッキャウフフの所がウザイ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:01:17 ID:rwdiwpTa
後30分か
早いが誘導

夜桜四重奏 第二話 part1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1223566626/
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:02:17 ID:6gfjEsT7
>>647
今日30分遅いぞ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:03:59 ID:rwdiwpTa
なん・・・だ・・・と・・・?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:06:12 ID:VUJXQoaI
寝るッッ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:30:07 ID:Z27j3Kwt
>>649
今から30分後だお
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:31:11 ID:9lWFC03s
マジかw

ばっちり待機してた俺バカスorz
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:33:32 ID:wxa/5HVG
あれ?俺がいっぱい居る・・・

30分暇すぎ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:35:06 ID:rwdiwpTa
>>651
定時だと勘違いしてたwww

さて、夜桜は見るがエンタまでの時間が暇すぎるwww
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:43:34 ID:FJMcAziF
あぁ…ソウルイーターと半分 かぶってる…助けてー
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:48:29 ID:pSMrdozj
おぎの…
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:03:35 ID:EjutWLiB
松尾だから2話目もみるけどダメなら切る
あ、はじまったんで逝ってくる
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:16:20 ID:1emyzeSn
あれ沢城いる?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/10/10(金) 02:16:23 ID:0JQdr+hW
やっぱりつまらんな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:16:25 ID:5D61BjZi
あの焼けた傘の先端は
通常では見えない場所に突っ込まれたのですね?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:17:25 ID:mxQUnmgQ
なんで4:3なんだ?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:17:51 ID:aQZIw/S8
うあ・・過疎ってまんな・・
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:19:01 ID:5D61BjZi
序盤からこれじゃな・・・
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:19:08 ID:zcENZrDK
原作通りなの・・・?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:22:27 ID:YlMD/8Vi
>>664違う
CBC組で見れてないけど断言する
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:23:58 ID:5D61BjZi
これソウルイーターの枠と入れ換えてくんないかな。
向こういらないから
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:24:31 ID:KASc81aw
序盤からgdgdでキャラ立ってないね
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:24:49 ID:fAFWqeRd
こういうゴミを生産すんなよ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:24:52 ID:IvmqcE5R
貴重なヒダギュウが
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:24:59 ID:wxa/5HVG
原作派の一人として言わせてくれ、原作はこんなに酷くないし、原作はある意味もっと酷かった
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:24:59 ID:ofxYaUAg
>>664
違う。
はっきり言ってそんなに原作もおもしろいとは言えないが
まさかさらに劣化させられるなんてwww
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:25:01 ID:p782FU9H
なんだこのめちゃくちゃ展開は
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:25:04 ID:KaGEL3s+
あ〜うん
あれでどうして心開くか説明してくれ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:25:21 ID:B6nswWEt
のらみみやってくれればいいのに・・・
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:25:45 ID:/9IRtR0+
主人公が自分語りしたら
他人のトラウマが解消されたw
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:25:46 ID:v183GY1E
原作はアオのホニホニがあるからいいんだよ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:25:48 ID:1emyzeSn
退屈なアニメだな
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:25:51 ID:knEWz+4F
あーネコミミの中の人はしてやんよの人か
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:26:00 ID:KZ9Ty1pm
結局、男の方が主人公っぽいな
テーマが重たくて物語に躍動感は無い感じだが
1話よりはまあ、見れるわ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:26:05 ID:i7JBn923
二話からよくなるかと思ったけど本当に駄目だなこれ
この監督と脚本に任せる方が悪いというレベル
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:26:14 ID:zcENZrDK
>>671
さすが松尾さんですね
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:26:23 ID:6gfjEsT7
始まったばかりで主人公の苦悩とかやられても感情移入できねーよ。
キョンシーもあっさり受け入れすぎだ。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:26:31 ID:5D61BjZi
どう考えても夕方枠だろ、これ。
安っぽいキャラとか
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:26:37 ID:VnHHH7hj
微妙に原作と違うな。
秋名がうしお化してるし、ヒメから槍もらって完成か?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:26:37 ID:rwdiwpTa
オワタ
イイハナシダナーにしようとして滑って(ry

いや、個人的には面白いんだけどなw
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:26:50 ID:sYCkxXH4
割り切って観たら、それなりに・・・
OPEDは良いと思うんだ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:27:00 ID:v183GY1E
まぁ二話に期待してたが切ることを決意できたからヨシ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:27:05 ID:Z5RQxu6w
雄飛役の松本さちって男かと思ったら女か
てか最初、テレパシー少女蘭の幼なじみ役の声優かと思った
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:27:12 ID:pSMrdozj
傘で興奮した自分に嫌悪中
あと10話くらい見たら切ろうかな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:27:12 ID:ujr/A4p0
世界観のリアリティがロザパン以下だな
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:27:13 ID:3Nk02LYy
キャラが魅力的だから見応えがあるね
ストーリーはベタだけどな
紅みたいにほのぼの会話増やして欲しい
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:27:17 ID:AzJXZyM/
小野Dもとい鬼Dが弱かった・・・
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:27:52 ID:g77RnsS1
こないだまでやっていた魔法使いの作品も、
主人公が意味不明な自分語りをやったら、周囲が勝手に改心していっていたなw

なんか最近の流行なのか?こういう超展開がw
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:28:01 ID:/czFDcXa
原作だってすごい面白いと言えないのに、それを更につまらなくする必要があるのかっ
てかヒメが実は妖怪だってのは結構重要なエピソードなのにねぇ
シックスセンスでブルースウィリスが最初から幽霊だってバラしてから話しすすめるようなもんじゃね
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:28:06 ID:IvmqcE5R
なにこの再来週あたりもう龍槍でてきそうな予告
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:28:11 ID:s50K8Ou2
チューニング、ちゅーにんぐ,チューにんぐ
って連呼されるとちょっとはずかしくなる。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:28:17 ID:QJtd3w9D
初めて見たけどヒステリックなキャラクターばかりであまり面白くなかった
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:28:21 ID:A3fKmj6M
原作との違いが面白い


つかED曲良いなぁ
さすがだぜ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:28:27 ID:GnMt1rLb
根本的な勘違いしてたな、
あそこは「妖怪の町」で、人間が間借りしている所なのか、
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:28:27 ID:knEWz+4F
ちょ、予告w
679の書き込み読んだんじゃねww
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:28:32 ID:rwdiwpTa
予告がカオスだなw

なんか次回はギャグ分多く見えた
ヒメの大回転いいよwww
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:28:32 ID:yTPjKaFK
暴走始まる前までは面白かったんだがなぁ
プレスコ割と活きた感じするし
ただあのシナリオは無いわ……
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:28:42 ID:6gfjEsT7
あれ?珍妙なヒメツンデレコーナーは?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:28:50 ID:mxQUnmgQ
こんなヒメはは今日はないのか
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:29:04 ID:bvKD2HPs
面白かったわ結構
まぁまぁ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:29:12 ID:4vO09AH6
チューニングてwww
代々なのに日本語じゃないんだなw

あれで解決か…てか鈴?がうざい
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:29:19 ID:3GXlMXYF
チンポ勃った
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:29:24 ID:sYCkxXH4
>>689
最後まで観るんですね、分かります
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:29:29 ID:6TlBT60O
超展開×
行間を読む作品○
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:29:39 ID:wxa/5HVG
せめて4話ぐらいまで待って下さい
予告見たが次の話は原作史上最大の黒歴史
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:29:39 ID:KaGEL3s+
>691
ミュージカルですね

あれだけ人間恨んで、あっさりもう大丈夫って
結構な超展開というか、何か間に本当はあったんじゃないのか?
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:29:44 ID:xj0HGo8w
スベりすぎてたおまけコーナーはもう廃止か

あの寒さが癖になりそうだったのに
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:29:55 ID:KhUqZTYV
つまらん、つまらなすぎる
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:30:02 ID:1emyzeSn
取り敢えずヒメとみゆきちが何妖怪なのか教えて
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:30:03 ID:KGrRN9fj
>>674
クラナドとのらみみを交換すればいいんじゃね?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:30:03 ID:rwdiwpTa
>>706
紐任愚かもしれん
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:30:09 ID:6gfjEsT7
>>708
1クールなのかこれ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:30:09 ID:vzuHVAjl
え、ヒメが主役じゃなかったの?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:30:16 ID:9lWFC03s
俺は結構面白かったんだけど

作画も音楽もいいし。とりあえずケチの付けようはないわ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:30:35 ID:i7JBn923
スタッフはああいういじめのシーンが大好きなんだろうな
いつもそういうアニメばかり作ってるし
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:30:46 ID:phZ1CylM
ヒメて水着回でもあんなマフラーしてビキニ姿になるん(´・ω・`)
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:30:46 ID:iW7011I9
>>664
イジメ設定はアニメオリジナルじゃない
というか原作流し読みしたけどはもっとおきらくごくらく町内ばなし
っぽかった こんなにどろどろしてなかったよーな
ローゼンでこういうの設定でウケルとか勘違いしちゃったのかねこの監督
原作レイプだろこれ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:30:57 ID:EjutWLiB
脚本・演出・設定・キャラクター
全てが寒すぎる

誰が主人公か分からないし
今回にしても黄帽子メインにしたかったんだろうけど他のことしすぎて焦点がブレまくってた
そんでいきなり和解してるし
意味不明
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:31:01 ID:G8MTYH6Z
秋名が一般人だとか主人公のくせに地味だとかアニメ内では言われてるけど
突然髪伸びるし手からビームだしチューニング連呼してうざいし
どう見ても一番人間離れして一番目立ってるだろ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:31:06 ID:yTPjKaFK
バトルシーン無くなれば良作とみた
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:31:17 ID:rwdiwpTa
>>714
公式には半妖としか書いてなかった希ガス
原作で細かに判明してるかは知らん
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:31:18 ID:8S4A4yXB
>>714
つ公式
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:31:27 ID:0AHn2Glu
酷い
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:31:35 ID:v8d6ouGr
原作信者が沸いてるな
花ちゃんだし仕方ないか
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:32:03 ID:bvKD2HPs
説明するアニメは駄作だろう
おまえらがついてこいってアニメだな夜桜は
破天荒遊戯みたいだな
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:32:06 ID:6gfjEsT7
>>714
ヒメ:龍の血を引く妖怪
みゆきち:人間と妖怪の間の半妖。言葉を物質化できる言霊使い

だってさ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:32:11 ID:Rk1gryNp
今期似たようなアニメ多いから
多少差別化しないと駄目じゃね?


キャラからして萌えキャラっぽくないし
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:32:28 ID:sYCkxXH4
>>721
原作でまだ水着着てなかったはず
ナース服は着たがな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:32:58 ID:5D61BjZi
アキナが自分の苦悩を吐露した時点でダメアニメ確定。
最後もワケわかんねぇうちに和解してるし。
土曜の朝にでもやってろ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:33:43 ID:phZ1CylM
顔がみんなヒメみたいなのはアップになると死ぬの?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:34:29 ID:pkX6PGPQ
ここまできてまだ町歌のちの字も出てねーw


それにしても藤田さんの声のアオがマジ可愛い。
なにかとアニメ夜桜は声優選びが絶妙だと俺は思う。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:34:31 ID:rwdiwpTa
>>710
面白そうに見えたのに
真っ黒だと・・・・?

あと少し気になったが
アキナの部屋でヒメ声張ってたのに口の動きが小さくてなんか違和感があった
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:34:52 ID:QJtd3w9D
あーそうか
花田がかかわっているのか道理で合わない訳だ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:34:56 ID:/czFDcXa
やっぱ製作ってのは重要だよな
ヒャッコ、夜桜、ラインバレル、かんなぎあたりなんてどれも原作は大差ないのに
アニメになると製作の力が顕著に現れる
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:34:57 ID:Z9iMMrcZ
Bパートの初めのBGMがレッドツェッペリンぽかった
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:35:23 ID:GtUzoSSj
区長イイな!
八重が区長って呼んでたけど兄妹じゃないの?
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:35:24 ID:73ldKE1J
>>696
うん。語感がどうにもなぁ。
普通に日本語を充てた方が、良かったんじゃないかと思う。

調律とかさ。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:37:58 ID:mGcK0ixM
サテライトォー!とかチューニング!とかダダダダダダダダ!とか
叫ばないでくれよ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:38:13 ID:phZ1CylM
爽やか系絵柄で真面目バトルだと禁書とかぶりすぎ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:38:14 ID:sYCkxXH4
>>741
兄妹
士夏彦 雄飛
士夏彦 八重
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:40:11 ID:KaGEL3s+
原作読んでないから知らんけど、
チューニングってどうせ感じで調律って書いて
チューニングってルビふってあるんだろうなぁ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:40:58 ID:Rk1gryNp
まあがんばれ、いまのままだとクラナドアフターの前座でしかないぞ!
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:41:14 ID:Z5RQxu6w
しかも音楽がダサいw
なんだろうこの上滑り感
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:41:26 ID:phZ1CylM
この絵柄なら絶チルみたいな、ずこーっ系ぬるバトルの方が面白いんでは
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:41:42 ID:+M6ZCmxi
来週は更に叩かれるかと思うと悲しい
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:42:11 ID:rwdiwpTa
本当に何でも屋ほのぼのハートフル日常でいい気がしてきたぞ!
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:42:19 ID:bvKD2HPs
>>747
逆だな
視聴率的に
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:43:04 ID:wKlCUVwX
ソウルイーターとかもそうなんだが
こういう厨二全開なノリが一周りして癖になってるのは俺だけか?
設定やストーリー展開でまず苦笑w→でも、なんだかんだ言って割りと面白いぞ、的なコンボで
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:43:23 ID:KhUqZTYV
つまらないつまらなすぎる
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:43:32 ID:mGcK0ixM
男の獣耳とか要らんわー
なんか毎週出てきそうな感じだし
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:43:56 ID:1emyzeSn
みゆきちが人間だったとはどういうことだ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:44:01 ID:6YbkSMJK
つまらないな
絵は好きなのに
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:44:35 ID:bvKD2HPs
>>756
いや普通に分かるだろwww
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:44:54 ID:IVNGU6rL
…結局、今回もパンティラなし、か…


      駄作決定


裏番組のロザバンのつめの垢でも煎じて飲めや
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:45:03 ID:9lWFC03s
>>750
そうなんか。

まあ、スケブも4話放映までは結構叩かれてたし、その前の年のシムーンも序盤はボロクソだったからな
好きな作品が叩かれるのには慣れてるぜ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:45:18 ID:xp1UB/Oq
>740
同じこと思った人いたのか
Dazed And Confusedにそっくりだった
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:45:44 ID:rwdiwpTa
>>756
・妖怪の血を飲んだ
・自分が死にそうだった時心優しい妖怪が融合して助けてくれた
・祈ったら半分妖怪になった
・博士の手術で妖怪人間にされた

さぁ好きなのを(ry

後々話になるのかなぁ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:46:00 ID:Z5RQxu6w
>>758
半妖なんだっけ?
元は人間社会で暮らしてた、って意味だよな多分
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:46:29 ID:Rk1gryNp
>>753
特にめずらしくもないこんなのがいいならいいんじゃねw
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:48:33 ID:C9D6e0O8
君が白薔薇の代わり・・・?
はははははh
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:49:09 ID:VnHHH7hj
>>724
あの町の人間はどれもまともじゃないしw
女医だって最初は妖怪だとばかり思ってたは。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:49:53 ID:+M6ZCmxi
>>760
来週の話は原作でもちょっと問題作扱いの回だったんでな
アニメで改善されるのをマジで願ってる
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:49:56 ID:phZ1CylM
なんで絶チルといいラスボスって屋根の上から傍観しながら
「これでいい、これでいい、おもしろくなってきたぞ」
てほくそ笑むん(´・ω・`)?
しかも肩に小動物乗せて
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:50:44 ID:VnHHH7hj
>>762
全部はずれなのはわざとか?
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:51:23 ID:YGo0AZci
猫が長生きして妖怪になったり
長い年月を経た物も付喪神になるっていうし
みゆきちも九十九年の時を・・・おっと、誰か来たようだ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:51:40 ID:sYCkxXH4
>>767
>アニメで改善されるのをマジで願ってる

このまま行くともしかしたら残念な結果に・・・
いや俺も願ってるが
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:52:06 ID:wxa/5HVG
>>768
たかいところがすきなんだよ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:52:42 ID:Rk1gryNp
この路線は
DTBをやりたいならもっと渋いほうが受けると思う

そうじゃないならもっと萌えいれたほうがいい
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:53:34 ID:rwdiwpTa
>>769
原作読んだことないから適当に書いた
反省はしている
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:54:32 ID:9lWFC03s
>>768
ラスボスとはそういうものだ



というか、多分昔のアニメからしてラスボスは高いところから上から目線で語るのが好きで、
今の製作者には自然にそれが染み付いてると思われ

子供の頃に見たアニメの影響ってでかいよね(´・ω・`)
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:55:20 ID:exCe7ULo
BLACK CAT
VVV
ポリフォニカ

TBSの死に枠

777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:56:03 ID:kqC3n3Mo
鈴は良い子なのに、こんな扱いで許せん
あと「ぐすぐすぐうぐうぱくぱく」とか「ほ〜にほに」とか「まくまく」はまだか
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:56:12 ID:50yxeVJV
まさか今週もあのムカツクキョンシー女の話やるとは思わなかった
つっまんねぇなぁこれ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:56:32 ID:6TlBT60O
黒の契約者とか欠片も念頭にないと思うが
でもシリアス突き詰めてくれた方が
面白そうではある
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:56:38 ID:rwdiwpTa
>>776
ふがふふん

先生、いつになったら「ツン(ry」的なことは起きますか?!
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:57:02 ID:0AHn2Glu
VVV舐めるな
これはネタにもならない糞アニメだ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:59:38 ID:Qqjec1zY
2話でいきなり深い話をしないでほしいなw
主人公の内面はもうちょっと後で
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:59:58 ID:V+r2Jfrm
この絵ならB級ちょいオサレ路線が合うと思うんだけどな、
それこそ挿し絵書いてる成田作品みたいな。
こういう半端な少年漫画路線だとふつーに安っぽく見える。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:00:34 ID:73ldKE1J
>>775
煙突とか時計台の屋根とかに罠を仕掛けておくと、ラスボスを簡単に捕獲できるんだなw
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:01:00 ID:t+WeKqAD
おいおい、音速の三倍でなんでも解決じゃなかったのか!?
↑事さえ忘れれば結構見れるな。早見早聞で視聴したが。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:01:10 ID:rwdiwpTa
>>784
物語台無しにできるなwww
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:05:03 ID:6gfjEsT7
>>776
ポリフォニカは水曜早朝だろ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:06:48 ID:i7JBn923
VVV ポリフォニカ はへっぽこなところがむしろ好きだったがこれはちょっと……
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:07:12 ID:3qZHQmJR
デグチホソナールですね
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:07:21 ID:KfEDwR1k
レスが全然付かないな・・・
VVVや怪物王女は放送終了後は必ず1スレ消費していたのに。
内容なんてあって無い様なものなのはVVVも怪物も同じだし何が・・・

は!?絵か!?絵がダメなのか?
萌えというにはやや等身高めでキツめな感じで
ライトな萌えヲタには受けそうにない絵柄だしなぁこれ。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:07:30 ID:Hpxpnuya
ヒメが可愛いから全部許せる
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:09:24 ID:hmXUCadw
DVD6巻よりBD2巻で売れば買ってやる
だからBDで出せ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:11:02 ID:g77RnsS1
>>780
貴様が口にしたものがそのまま正解だ。
あの作品は、フランドルがいるからこそ駄作とはいえない。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:12:02 ID:3qZHQmJR
>>783
アニメ板で「オサレ」って普通に揶揄だから
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:12:54 ID:Rk1gryNp
>>790
いいとか悪いにも「一歩及ばず」だから
このスレの伸びなさなんだと思う
褒めようも貶しようもない
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:13:29 ID:MaQOVNpN
アイドンハブジアンサーでワロタ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:14:38 ID:9lWFC03s
>>794
窓スレ住人の俺には普通に褒め言葉だw
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:16:21 ID:0AHn2Glu
>>795
いや、このスレは十分悪い評価に見えるが
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:17:38 ID:Rk1gryNp
>>798
アンチだけならヒャッコじゃないけど
スレは伸びるんだよ。
たった2スレじゃほぼ空気化。
しかも「TBS系」でこれはちょっと。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:17:40 ID:osl3LKVB
なんにせよ退屈なアニメや
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:18:02 ID:ZPRLig53
原作を読んでいる方に質問なのですが、
何話目あたりからおもしろくなるのでしょうか?
今のところツマランので切りたいのだが。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:19:23 ID:YGo0AZci
ここにわざわざ聞きに来るのがわざとらしい。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:20:39 ID:ku3nMV0n
予告のヒメが可愛かった

だだだだが無くて物足りない
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:20:51 ID:6jJYrjVu
鈴って子がうざかったのは花田式改悪のためだったのか
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:21:13 ID:Rk1gryNp
今のところは方向性を見極めるほうがいいんじゃ?
つまんなくもないけど面白くもない。

ほんと、前座扱いされないことだよ。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:22:16 ID:0bWyDC1x
ラスボスっぽい猫耳の青髪男は、アオの兄ちゃんかなんか?
つかOPでアオとキャッキャウフフしてるのと同一人物?
ラブレスの変態みたいでキモいんだが
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:23:48 ID:bDUZjNyC
気になるね
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:24:47 ID:wxa/5HVG
>>801
何話になるかは分からんけど、アオとことはの回はどっちも面白いと思う
ちなみに次回はヒメがメインのはず
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:27:20 ID:DTCpbT/W
区長と八重、親しみ持てる感じじゃないんだな。
この辺のキャラ設定も原作と変わったのか?

ショタ区長はなんかエロくていいけどね。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:29:30 ID:ZPRLig53
高いとこから見てるラスボスっぽい奴って、絶チルやしゅごキャラでも見たような気がする。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:30:00 ID:YlMD/8Vi
>>809
原作はもっとエロイ
CBC組で見てないけど断言する
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:33:48 ID:+M6ZCmxi
>>801
次回は見なくていいよ

多分
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:35:32 ID:NRn2f+Yx
原作の設定を使わないならオリジナルやれよって話しだ。

って書くとアンチが小さな設定取り上げてケチつけてるみたいだが
2話目でここまで原作から離れられたらどうしようもねぇ・・・。
テンポは悪いし、プレスコいれたいだけのための会話。
ひでぇよ(´Д⊂ヽ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:35:46 ID:DTCpbT/W
>>811
キャラもそうなんだが、
なんか声がエロかったんだ。
中性的というか。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:40:52 ID:K68Njtk5
原作者が設定違うって言ってたのは知ってたけど
今回の話での妖力の扱いに吹いた
暴走とかいってなにあの超高圧縮エネルギー球体w
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:47:10 ID:GtUzoSSj
>>813
そんなに原作と違うのか。
確かに女3人の意味のない雑談があって、なんだ?と思ったけど
あれがプレスコ用の会話かな。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:49:36 ID:sYCkxXH4
>>815
なんていうか、アニメでの演出もしくは表現なんだろ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:52:08 ID:/czFDcXa
>>816
設定が結構違うねー
ヒメが妖怪だってことも、秋名がチューニングできるとかも結構あとになって
しかも大きな事件とかがあってバーッと明かされる感じだから
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 03:57:35 ID:3qZHQmJR
ヒメが妖怪だって明かされてないって
電信柱を飛んで渡るシーンはオリジナルかい
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 04:01:33 ID:73ldKE1J
>>810
あの手のボスキャラのイメージって、ここ十数年ぐらいからかなぁ。
もっと昔は、秘密基地で「おのれ、○○め!またしても、邪魔されるとは。」ってブーたれて
いたような気がする。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 04:02:29 ID:YlMD/8Vi
>>819
飛んで渡るまでしないが普通に高いところには登ってる
マッハ3で横から叩くのは原作どおりだけどアニメはなんかテンポ悪い
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 04:07:00 ID:K68Njtk5
>>817
そうなら制作の意図がよく分からんな
一瞬裏番組にチャンネル変えたと思ったよ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 04:15:11 ID:FSQXXP1Q
2話目まだ見てないけどスレが伸びてないってことはよっぽど空気なのか?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 04:15:49 ID:vZGSm01g
何か最後いきなり普通に笑顔だと女ってこえーなって感想になる
照れ臭そうにしてろよ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 04:16:45 ID:NRn2f+Yx
>>816
原作読まないだろうしおおまかな説明だが
・鈴(アニメからの人にはただの自己中迷惑女)は全くの別人。 
秋名とヒメもすでに大分変わってるがこれからさらに別の味付けされそう。


ごめ、鈴ってキャラが自分のお気に入りだったから取り乱した。
アニメだけ見て面白いって言ってる人もいるし原作云々言われてもわからんですよね、すいませんでした。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 04:18:07 ID:kdEGimzh
マッハ3で横から叩くって意味がわからんな〜
どうせそんなに手を速く動かせるのなら
引きながら銃弾を掴んで横に投げ捨てるとか
何か目新しい動きを見せてほしい
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 04:18:43 ID:GnMt1rLb
あの町の主権者は本来人間と妖怪ドッチなの?
一話の冒頭の説明で人間の世界で妖怪と共存できる唯一の街=本来人間の町に妖怪が住んでいる。
と解釈してたが、
あのチューリップ帽はあそこは妖怪の町だと認識しているようだが、
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 04:25:59 ID:mmtV4G7r
あれだけ一話でダラダラ設定説明してくれたんだが
桜で結界以外は結局良く分からん
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 04:30:32 ID:A0JpsBSF
>>739
死ね
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 04:30:34 ID:NRn2f+Yx
>>827
本来は共存共栄かと。人間と妖怪で結婚してる人もいたし。
アニメ版の鈴は他所で人間に迫害されたかで人間を恨んでいただけかもね。

当たらないことを全力祈りつつ書くけど最終回近くは青眼鏡の暗躍によって人間vs妖怪なりそう。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 04:45:35 ID:JGiYiTRw
あのキョンシー娘は,何で幼稚園児みたいな服と名札がデフォなんだ?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 04:48:35 ID:nNWd1y5F
キョンシー娘の心変わり凄すぎワロタ
時間経過サッパリわからないけど、最後の場面はどれぐらい経ってるんだ
あと主人公?の男は学生?それとも専業?
専業なら仕事ふざけすぎだと思います
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 04:54:57 ID:ujr/A4p0
原作からの糞設定で新規にそっぽを向かれ、設定改変で原作読者に叩かれる。
もう詰んでるだろこのアニメ。キャラの見た目は好きなんだがなー。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 04:55:41 ID:HA9D36e/
今さらだけどマッハ3で銃弾叩き落として腕吹っ飛ばないとか

マッハ手刀を二回やっただけで筋肉から何から吹っ飛んで骨剥き出しになって、その上対戦相手にその右腕食い千切られた
愚地克巳に謝れって言いたいな

>>831
そういうファッションが好きなんじゃないの?もしくは作者の趣味か目論見
ついでに制服姿もグッとくる
後、名札は頭に貼るお札の代わり
キョンシーだから呪符の札みたいの貼ってないと死んじゃって活動出来ないから

>>832
学生さんです
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 05:00:02 ID:/oFCJV8w
非人間だもん
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 05:13:04 ID:VnHHH7hj
>>819
それは理由がある、アニメは原作と違うからネタバレにはならないだろうし
明かすが、町民すべてが催眠術のようなもので条件づけされていて明らか
におかしいはずなのに不思議に思わないようにされている。

>>827
それは意味ないぞ、しいて言うなら両方だ。
町長は妖怪だが比泉なくして町の存在は成立しない。
カフェオレの主体がミルクかコーヒーかで悩むようなもんだ。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 05:15:19 ID:Ky3PgFb2
とりあえず松尾は二度と起用しないで欲しい。
花田先生ももちろん無しで頼む。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 05:15:30 ID:VnHHH7hj
あれ町民全部じゃなくて秋名だけだったかな・・・。まあいいか。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 05:25:29 ID:k/1h9LOh
花田はすごいなぁ
毎回期待を裏切らない
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 05:33:05 ID:AmiszylT
予想通り期待を裏切るそれが花田クォリティー
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 05:44:16 ID:i7JBn923
おまえらがローゼンなんか持ち上げるから
ろくでもない制作者がのさばるんだぞ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 05:53:01 ID:zuruEqS6
福圓の演技が糞すぎる
スーハースーハー言いやがって
滑ぜつも悪いし
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 06:01:42 ID:0ZzFKCJq
レスを見てると(というかほとんど見えない)あいかわらず
個人を叩く目的で観てる人がいて悲しいです
いつまでそんな不毛なことを続けるんだろうね
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 06:16:13 ID:n3rxV0fW
じじいがチューニングとか言ってるのすごい違和感あるんだが普通に調律でよくね?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 06:16:42 ID:+bG4pc18
鬼の人が人間の男の子に冷たいのは
お嬢に気があるからかと思ってたけど
ひょっとして妹が惚れてるからなのかな
ただ単に人間が嫌いなだけかも知れないけど
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 06:18:17 ID:0btMgpie
ローゼン3期まだかな^^
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 06:18:27 ID:z8bZYGdM
鈴は演出のせいで可愛そうなイタキャラになったね。
最後のわだかまりはなくなりました的な演出じゃ、それまでの悪印象を払拭するには弱すぎだよ。
罪許して貰っても感謝の言葉もなしで、快く受け入れて貰ったのに自己中極まる発言ばかり、そのくせ1人では何もできないクソ女。
これを払拭するには心変わりするシーンを丁寧に描き、助けて貰った時に謝るなり感謝するなりの発言は欲しい。
他にも秋名に暴言吐いた時、ヒメが鈴にもっと強く言うとか頬をひっぱたく位の経緯があった方が良かったと思う。
ホロリとくる人情話にしたかったんだろうが、作品に対する愛が全く感じられない演出のせいで、とんだ茶番劇になり、哀れなキャラが生まれてしまった。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 06:37:06 ID:Ch1kEgzb
ひめとちゅっちゅしたい
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 06:44:10 ID:nNWd1y5F
人間が凄すぎてこの世界における人間と妖怪の違いがあんまりわかんね
原作だと姫が妖怪ってのは途中まで伏せられてたみたいだけど
どう考えてもあの身体能力で人間はねぇだろ
夜桜における人間と妖怪の違いって何だよ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 06:59:01 ID:+4A7NamE
>>761
zeppelinそのものだね
他にもR.E.M.みたいな曲もあったな
洋楽風なBGMは好き嫌いが分れそうだな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 07:03:34 ID:AC/yWGXB
なんか二話評判悪そうだなw
一話見た限りでは何も考えなければ楽しめそうだと思ったんだが
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 07:15:09 ID:zKzMt173
一話の後も悪かったぞ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 07:26:47 ID:exCe7ULo
松尾 衡

ローゼンで評価されて
赤庭勘違い
デッドガールズ でやめておけばいいのに
さらに紅で追加オナニー
夜桜で爆死

自称クリエーター監督てのはろくなのがいないな。カサヰしかり
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 07:28:42 ID:FSQXXP1Q
デッドガールズは面白かった。赤庭見てればだけど…
原作物でオナニーするのはやめて欲しい。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 07:33:33 ID:SqyxC6Ro
CMのほうが本編より面白いとは何事だ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 07:42:04 ID:HEedRy92
とある魔術のインデックスでも出てたし最近音速の3倍が流行ってるの?
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 07:49:28 ID:3js0xRk5
アオかわいいよアオ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 07:54:37 ID:i6IwF1UL
御札をつけるのが早すぎるな
あれだけ人間を嫌ってたんだからもう少し葛藤がほしかった
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 08:26:52 ID:HtsjwOt8
これはダメな花田だな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 08:39:29 ID:IjevQN9q
ニコニコで第2話取り逃した・・・
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 08:53:46 ID:doweSmBQ
いい花田ってあるのかw
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 08:59:21 ID:a58FH6oY
ヒロインの声は最初小林沙苗かと思った。似てるなぁ。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 08:59:53 ID:Peq+MXgV
小野の演技が気持ち悪い
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 10:02:42 ID:2U2LHUWR
こんなヒメは嫌だ、はなんでなくなったの?
あれだけが楽しみだったのに
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 10:16:17 ID:gcF3q6p7
福圓の声は脇役向きだな
みゆきちとキャスティング逆にしたほうがいい
ストパンはやっぱ別格だったか
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 10:19:20 ID:rgYgE6ax
俺は話はまだ奥が深そうでいいかなと思っているが絵が気に食わない
しかしスレ伸びないな・・・
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 10:47:05 ID:ukY5EcSR
次は原作でも評判の悪い子犬回か。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 10:56:24 ID:mxQUnmgQ
>>866
伸びなきゃいけないのか?
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 11:03:48 ID:rwdiwpTa
>>867
そんなに次回評判悪いのか
普通に面白そうに見えたが
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 11:08:20 ID:ZPRLig53
どこか他に本スレがありそうな過疎っぷりだね。
クラナドの268スレはおかしいとしても、
ヒャッコや黒執事やスキップ・ビートにも負けてるってどういうことよ?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 11:16:08 ID:YlMD/8Vi
毒されてるなぁ
そんな勝ち負けなんてどうでも良いよ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 11:16:45 ID:yliRNftc
残念ながらミュージカルやらない限り伸びないだろう
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 11:40:34 ID:JFfd32hw
良アニメで4クールの割にはあまり伸びていないスレもあるよ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 11:40:57 ID:C1ROco63
これおもすれー
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:00:52 ID:kR8Rca77
よざカル!をアニメ化するべきだとおもうんだ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:06:20 ID:0AHn2Glu
>>866
>>870
お前らの自作自演で伸ばせよw
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:24:12 ID:yYNim0xQ
ひめとちゅっちゅしたい
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:26:23 ID:hw+xInzF
違っていたら悪いが、>>866>>870は多分2ch脳
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:28:12 ID:9+w3S5/S
スレの伸びなんか気にする男の子って…
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:29:34 ID:cabjyAq8
2話で内容がまとまってきて面白かった
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:30:53 ID:I8I8/T+p
CM見たら確かに表紙では楽器持ってるしw詐欺だろこれw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:38:47 ID:dB5edDXT
なんかレンタルマギカみたいな臭いがするな・・見てて辛かった
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:39:32 ID:BMOXNsVO
でも表紙の裏にちゃんとあらすじかいてあるから問題なし
884虫ケラ% ◆PVj/6xnmbs :2008/10/10(金) 12:44:53 ID:mprcxKqe
TBSの木曜深夜アニメのうち片方は必ず糞になる
今期は夜桜四重奏がハズレだったってことさ

885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:48:05 ID:gYgHp7ew
>>884
じゃあ前期ハズレはどっちなんだ?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:51:35 ID:SQTsChSx
>866
自分は絵がどうしようもなく好きで見てる
話はわりといまのところどーでもいい
男子キャラが皆可愛くていい
887名無しじゃなきゃダメなのおぉ!:2008/10/10(金) 12:52:55 ID:36GL66sA
人間と妖怪の確執が口頭だけだからいまいち、実感ないな。
プレスコってなんか利点あるの?
TBS系なのにうちの地域では何故かやってない。。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:56:06 ID:YlMD/8Vi
プレスコとかCG使わないで全部手書き(ポニョ)とか
製作者の自己満足でしかない
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:58:26 ID:exCe7ULo
監督の自己満足でしょ。
自分で音響監督したりする奴だし。

作品の面白さには全く反映されていない。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:59:11 ID:9+w3S5/S
プレスコの方が楽だからプレスコなんだろ?
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:04:04 ID:GtUzoSSj
プレスコの割りには演技とキャラの表情が合って無い時あるな。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:04:22 ID:uTOaDi1l
>>849
・凄い人間は秋名とジュリさんだけで、あとの凄いのは半妖(もとは人間だけど)か妖怪のみ

・原作ではなぜ姫の身体能力に疑問を持たなかったのかちゃんと描かれてる

・もともと見た目では妖怪か人間かはほぼ区別がつかない。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:08:21 ID:MY3COlZq
ヒメの中の人ってDTBの銀だったのか
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:08:54 ID:t1WL35uQ
そういう設定なのに、妖怪は人間に迫害されているのな
区別がつかなくて特殊能力使い放題なら、妖怪って
人間世界で合法的に好き勝手できそうなのに
……キョンシーは確かに微妙かもしれんが
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:16:50 ID:NRn2f+Yx
5巻の後書きで原作者が別物ってことを強調してたのがわかったなぁ。
プレスコや音楽についてはやたら褒めてたけど、作画やキャラデザはほぼスルー。
動いてるところを見て欲しいとか全く書いてなかったし。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:17:28 ID:DTCpbT/W
区長はゼルダの主人公らしいぞ。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:47:41 ID:0lX+CQAO
>>895
アニメの絵、確かにたいしたことないけどさ。
それに輪をかけて原作の絵のほうがしょぼいんだけどw
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:50:59 ID:7lIZb+2/
>>895
でも感想のブログやmixi細かく見て回ってるんだよな
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:58:48 ID:36GL66sA
プレスコってやりやすいんか
なんか絵があったほうがやりやすそうにみえるけど、脳内でそうぞうしてるのか?
崩壊した作画とか見ながらやるよりはやりやすそうだが
なんか絵と声が馴染んでない感じがするんだよな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:59:41 ID:9ZURGLxj
>>897
君にはヤスダの絵は合わないから見ない方が良いよ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 14:01:11 ID:YOX5LHba
>>895
出来上がったもん見てスズヒト本人もがっかりしたんじゃね?
あまりにもがっかり過ぎてどこ誉めてプッシュしていいのかわかんねぇって。
とりあえず、音好きなのでプレスコとかOPとEDの曲とかの音関連をチョイス。
でも、それだけじゃめちゃめちゃペラいプッシュになるので仕方無く凄いを連呼。

原作とは違うって言ってたから色々と覚悟はしてたけど、まさかとは目を疑ったわ。
179度の遥か斜め下へローリングした1万と2千光年先にあるぐらい予想が外れた。
こりゃ、原作と言うより二次制作的な原案だろうwwwwwwwwww
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 14:27:10 ID:H2iATa+t
監督のインタビューで設定は大胆に変えますとか、他にも色々言ってたんだけど、
あーいかにも失敗しそうな考え方だけど大丈夫かなと思ってたら
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 14:32:45 ID:9ZURGLxj
原作物は余計なことはしないで再現だけしてくれれば良いのに・・・
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 14:42:02 ID:kdEGimzh
>>892
読者に対して伏せられてたって話じゃないのか?
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 14:49:01 ID:exCe7ULo
プレスコは音声の仕上がり待ってから作画するから時間が余計にかかる。
スケジュールに追われまくる日本のTVアニメベースでやるのは無謀に等しいが、監督はプレスコ大好き。

でも、あのあっさりした絵柄でプレスコやってもあんまし意味ないね。
つか気付かなかった。
作品の面白さには貢献してないし。もっと他にやるべきことあんじゃねーの。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 15:26:26 ID:LecLuZbF
原作ファン的には気に入らないのか
未読者なのでこれはこれで可もなく不可も無くって感じで楽しめたけど

この世界ってもしかしてぺとぺとさんとつながってる?
日常的に学校に妖怪とかありえんだろwww
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 15:32:12 ID:WB14jTEs
ふふん
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 15:33:57 ID:Hujv6HVS
怪物の方かよ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 15:44:40 ID:doweSmBQ
ヤミカラー
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 16:06:38 ID:VnHHH7hj
>>906
ぺとぺと以外、他に読んだり見たりしたことないのか?

>日常的に学校に妖怪とかありえんだろwww
ラノベや漫画では定番の設定すぎるんだが。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 16:08:45 ID:rwdiwpTa
>>906
>日常的に(ry
マンガのこういう設定に突っ込んじゃダメw
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 16:18:31 ID:zCSWMnBt
おり!おり!おり!
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 16:26:03 ID:p/vAJV1D
紅で適性がついたせいか原作読んでても楽しめてるな。
原作読んでいる人は>>901みたいに外伝的に見ると精神的にもいいかと。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 16:32:36 ID:QrJqrnWC
チューニング(笑)
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 16:36:53 ID:EwjJ+fx2
あの飛び道具っぽいチューニングはダメだろ……
鈴のエネルギーのなかをボロボロになりつつ接近して直に影消したほうが絵的にも鈴の心変わりにもよかったんじゃ……
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 16:51:52 ID:36GL66sA
>>905
ホームページがなかなか更新されなかったのもそのせいか?
絵は好きだけど、全体的に色が薄い感じがするな
特にオープニングとエンディング
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 16:54:15 ID:BR6uKws3
>>906
いや、それ以前に妖怪と知ってて一緒に暮らしてる人々。。。


かつて誰もが恐れ怖がった、怪奇と恐怖の妖怪。
日常をスリリングに演出してくれる恐るべき異分子たち。
これは住人の半数が妖怪という、そんな町のお話です。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 16:57:54 ID:RSA+u9qa
福園って演技下手だったんだな・・・。
銀とかイヴ、闇みたいなあんまり喋らないキャラは良いんだけど。

藤田咲とミクの声って別人のように聞こえる
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 17:08:38 ID:ukY5EcSR
>>917
のらみみ2もTBSの系列で放送されれば良かったのにな。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 17:09:21 ID:exCe7ULo
変なのはさ
ヒメが物語の中心軸なのに
1話2話ともにヒメがたいした働きしてないことなんよね。

特に2話はヒメは翻弄されるばかりでキョンシーの裏にいた影にも気付かないわ
チューニングに全部持って行かれるわでホントに主役なのかと。
龍の化身って設定だけは大層だけどさ

それこそキョンシーエピなんか後回しにすべきなんじゃねーの?
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 17:22:25 ID:cqvxzD6w
掴みがちょっとよくないな。
はじめに笑える話持ってくれば良かったのに。
キョンシー話するにしてもさ。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 17:23:43 ID:h3BE9Z6v
夏目や犬夜叉に鬼太郎観てた自分としては、妖怪のビジュアルが納得いかん。人間と区別つかねーじゃんか
ロザバンあたりは元から学園では人間の姿に〜って規則があるから納得して見られたが…

原作未読だけど、ヒメは主役に見えないね
1話では会話も少なくてシリアスちっくな態度が多かったからもっとクールなキャラかと思いきや、
2話では結構ペラペラと喋ってたから「あれ?」って思った。まだキャラが掴めないなぁ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 17:35:28 ID:Twe2DR5l
>>906
普通に考えたら、人間と妖怪が支配と虐殺と絶滅戦争繰り返すような、全く別の世界になってるだろうな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 17:49:11 ID:Z8oegBsT
一話目で継続と思ったが、二話目で萎えた
来週でどうなるか…
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 18:10:53 ID:36GL66sA
姫のラーメン好きの設定がどうも無意味に思えるのだが…
原作読んでないからよくわからんが
原作コメディ系ならキャラ紹介的に最初だけでもそうしとけばよかったんでは
一話のラーメン屋で秋名の隣に座らなかったのは意味があるのか、ただの照れ隠しなのか?姫のキャラがわからんからどうとればいいのか困るな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 18:13:52 ID:qRWL94cz
なんだかんだ言ってもとりあえず最後まで見る
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 18:24:45 ID:ku+kqik2
俺もだ。原作と別ってことで割り切るつもりでいるけど。
可もなく不可もなさそうだし。
ヒメの性格は伝わりにくいからしょうがないかな。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 18:33:16 ID:Hc5ehPZM
普通には面白いんだけど
次週の展開が気になったりするほどでもないんだよな。

説明が無いままに物語に突入する時は
大きな事件でも起こして一気に掴ませてくれないと置いてきぼりになってしまう。

事務所での掛け合いはさすがプレスコって感じ。
でもネタが面白いわけでもないからまだ不発だったけどw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 18:36:28 ID:VnHHH7hj
>>920
中心は秋名だろうjがk
4人の配置考えて気付かなかったのかよ。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 18:37:33 ID:z8bZYGdM
>>864
1話目の時ボロクソに言われてたから、それでやめたんじゃないかな。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 18:39:17 ID:NRn2f+Yx
>>929
( ゚д゚ )
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 18:40:16 ID:Vr+3Txr4
>>740>>761>>850
こういうのちょっとだけ嬉しいよね
しかし幻惑されては6/8を4/4にしただけでまんまだったなw
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 18:41:40 ID:j7oVZjPh
>>930
ボロクソに言われてたのかよ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 18:45:19 ID:GnMt1rLb
>>930
フットワーク軽すぎだろw
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 19:01:56 ID:YknEj457
>>932
今見て書き込もうとおもったらw
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 19:24:52 ID:IHx2pSma
>>918
コンピュータに取り入れる段階で結構声変わっちゃうみたいだからなー
リンレンの下田も結構本人と声違うし
でもがくぽはかなり面影あるんだよなー
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 19:25:58 ID:dETACanf
これの作者って電撃でイラスト描いてるのかよw
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 19:28:19 ID:dbDQDnND
>>937
別にwつけるようなことじゃなくね?
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 19:28:31 ID:yYNim0xQ
CMの作りがウザイ 紅のときも思ったけど
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 19:34:37 ID:dETACanf
>>938
今さっき偶然気付いたから妙に嬉しかったんだよ
漫画もラノベの方も読んでないんだけどね
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 19:36:10 ID:q6zfto4A
>>937
電撃だけじゃあないけどね。
一番なまえが売れたのはMFの『神様家族』じゃないか?と思う。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 19:40:43 ID:2TF1JrUN
>>885
とらぶるに決まってんだろww
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 19:41:10 ID:q6zfto4A
原作組の評判悪いんだな、これ。
まあ、脚本がちょっと安っぽいし俺も原作好きだから気持ちはわかるが、まだ2話だしなぁ。
独自路線にしても、進み始めだからまだわからん。
元々原作もストーリーはそれほど強力に掴みのあるもんでもないし
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 19:42:56 ID:q6zfto4A
とりあえず明らかにレイプされてて良くなる見込みが皆無なヒャッコなんかよりはるかに良いぞw
まったりいこうぜ。どのみち最後までダメなままだとしても1クールだ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 19:48:43 ID:Bu912wpN
他作品を貶すのはどうかと思うぞ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 19:56:29 ID:BMOXNsVO
来週はついにツンデレネタか。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:02:00 ID:dLK/g9ko
で、これ何話ですか?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:14:43 ID:h3BE9Z6v
>>944
夜桜もヒャッコも原作未読だが、今のとこヒャッコのほうがキャラの勢いがある分見てて楽しいかなぁ
夜桜は散々言われてるが、キャラが弱い。原作知らんとヒメが主役に見えないし
絵柄が見やすいので視聴は続けたいから、もっとキャラを強く出して欲しい
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:22:56 ID:zNpQ4Wbh
予告が一番面白かった
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:23:39 ID:Bu912wpN
>>948
原作全部持ってるけどヒメが主人公だって知らなかったwマジでか
携帯だから>>950だったら↓頼む
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:30:14 ID:A0JpsBSF
見たよ
悪くないけど松尾のスタイルには石井がベストだな
何か物足りない
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:30:33 ID:0AHn2Glu
いや>>960でいいだろ>>1
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:34:37 ID:Bu912wpN
あ、ここ>>960なのか、すまんかった
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:51:24 ID:ACH5StM7
>>941
デュララララってどれくらい売れたんだろう
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:13:33 ID:h3BE9Z6v
>>950
公式サイトのキャラ紹介順位とか見ろw
トップページでも秋名より前に座ってるぞ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:15:24 ID:GnMt1rLb
言霊使いは便利だけどなんか間抜けだなw
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:16:22 ID:dbDQDnND
ことははマヌケ可愛い
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:51:03 ID:8eLkS8It
巨人以外雑魚
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 21:55:40 ID:vlf/OeD/
録画がバレーになってた。ちょくしょぅ……悔しいからもう見ねぇ。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:05:15 ID:DtrHQN7Z
スレ立て行って来ます
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:07:00 ID:36GL66sA
原作では姫主役なん?
なんか秋名は居なくなってはいけない存在とかチューニングとかプッシュされてるから主役っぽい位置付けに見えるんだよな。
なんだかんだで今期では期待してるアニメの上位なんで最期まで見るかな。
アオのサテライトォ!の演出は結構好き。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:11:04 ID:I8I8/T+p
悪魔を殺して平気なの?
963960:2008/10/10(金) 22:12:50 ID:6KzR3pMK
立ててきました

夜桜四重奏 三重奏
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1223643990/


つか、スレタイ次が4スレ目だったのか。気付かなかった。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:14:59 ID:VnHHH7hj
一曲目、二曲目、三曲目とかにすりゃよかったのにな。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:23:25 ID:kdEGimzh
ようかいをころしたへいきなの
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:23:30 ID:ZFmNQYTf
>>961
同じく、原作読んでも姫主役って知らんかった
"四重奏"って言うんだからあの四人が主役じゃないの?
にしてもアオとダダダが空気だが
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:26:45 ID:kdEGimzh
あり!おり!はべり!いまそかり!
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:26:53 ID:Bu912wpN
アオ可愛いかったじゃないか
原作では無反応だったのにアニメのアオ見たら俺の中で何かが弾けた
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:37:16 ID:gcF3q6p7
ヘタすると黒塚にスレ数負けるなwww
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:04:51 ID:BP/+d6U/
ヒメが主役なんじゃない?いや、四人が主役か・・・
アオは確かに可愛いよね?うんっ!
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:08:24 ID:h3BE9Z6v
アオとOPでじゃれあってるのは誰ですか
最初に見た時アオも男の子かと思って(睫毛無いから)、BLかと思ってテレビ消しかけた
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:12:54 ID:Bu912wpN
>>971
1、2話のラストに出てくる人
誰なのかは見てりゃその内分かるだろ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:13:22 ID:BP/+d6U/
BLじゃないから、安心して見ても大丈夫だと思うよ
むしろ、BLより反対側だと思う
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:15:45 ID:6KzR3pMK
というか、秋名のポジションって、ヒロインが担う事も多いと思うんだが……
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:17:46 ID:8SGfHteV
1話よりは面白かった。視聴継続。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:20:20 ID:BP/+d6U/
確かに秋名のポジションはヒロインが担うのが普通なんだけどね…
本人もいろいろと葛藤しているんだろう
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:20:21 ID:GnMt1rLb
チューニングが出来るのがあの一族だけなら、
あいつが直接妖怪から狙われることは無いのか?
チューニングが出来る奴が居なくなると妖怪からしても不利益になるのかしら?

つーかあんな頭固そうな爺さん婆さんがチューニングと言うのはなんか笑える。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:23:29 ID:Bu912wpN
妖怪殺し(チューニング)
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:25:02 ID:I8I8/T+p
どっかの学園都市みたいだな・・・w
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:25:08 ID:ZPRLig53
「調律」という字面があれば違和感ないけどね。
なにが調律(チューニング)なんだかよくわかんない。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:27:25 ID:+v2QcGxB
2話見たんだが何の説明も紹介も無しに新キャラ居るな
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:29:33 ID:BP/+d6U/
>>979「とある魔術禁書目録のインデックス」みたいな?
強いて言うなら・・・・・
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:31:36 ID:BMOXNsVO
あの世(妖怪の世界)から、この世(人間の世界)に来る妖怪を調律して住めるようにするんだっけ?

984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:38:38 ID:Bu912wpN
>>978書いといてアレだけど、そういやアニメではっきり「妖怪を殺す」って言ってなかった?
もしかして調律設定ふっ飛ばされたのかな?殺すだけならチューニングでもなんでもねえw
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:40:11 ID:rwdiwpTa
殺すようなものとは言ってたな
アキナはあっちに送るとも言ってたが
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:42:55 ID:mBdvqrlF
1話よりはよかった。
だが楽しいというより、ぼーっと見てしまったという感じが強い。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:44:03 ID:Bu912wpN
あ、送るってちゃんと言ってたのか
なんかやたら「殺す」事を強調してたような気がしてさ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:54:26 ID:MM67AL9t
>>981
それがデフォです、てか原作のがもっとひどい
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:58:52 ID:kqC3n3Mo
>>963

>>988
作者は「1話目で全キャラ登場」の考えもあったらしいなw
ある程度出揃ってから、面白くなってきたと思うんだが…
原作の鈴好きには厳しい2週だった
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 00:04:16 ID:GnMt1rLb
なんで園児服は別の街で虐められてたんだ?
普通の人間に負けないだろ、
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 00:06:36 ID:8KC/ikHr
チューニングがすごい違和感
殺すならあまりにもあっけなさ過ぎる
別のとこに送る・封印なら説明不足
これは原作の呪いなのかな
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 00:08:11 ID:prT35Xw0
これ、なかなかシリアスな話なんだな。
主にアオタソに萌えるドタバタ妖怪コメディだと思ってた
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 00:09:16 ID:LCROok79
典型的なイラストレーターマンガだからなぁ。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 00:12:42 ID:TCTsQvjO
>>981
原作者曰く、転校したり習い事に言ったときの
ここのみんなは自分が来る前からずっとここで毎日を送って来たんだなあと言うあの感じ、
一気に押し寄せるたくさんの人の情報に自分の処理速度が追いついていないあの感じ、
周りから聞く過去の情報の伝聞のみで人の年表を頭の中で組み上げてく感覚を表現したいらしい
この桜真町で色々なことが既に起こった後での物語だから、そんな感じで描いてるそうだ
ただ単に技量不足とも言うがw
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 00:15:00 ID:3l09iObe
それって漫画でやったらダメじゃん
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 00:17:24 ID:aEb1gSRr
あるのが普通にはなってるけど
説明あるほうがおかしいからな
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 00:18:24 ID:/tN+d32E
そこはフィクション、エンターテイメントなんだしさぁw
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 00:19:06 ID:UH3uZutK
>>994
それは楽しいのか?ww
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 00:19:57 ID:/tN+d32E
>>1000ならこのスレチューニング
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 00:19:59 ID:3KLOzjbk
1000なら音楽アニメに変更して妖怪も多少絡む
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛