オタクっていう属性って、虚構なんだよね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
人種でもなければ、病気でもない。被差別部落のように歴史的な裏付けがある
わけでもない。
特定の趣味を持った人とモテなそうな人をセットでカテゴライズして、
何か悪いことがあったときに責任を押し付けやすくしたり、
他の差別に比べて公然と差別しやすい対象だから便宜的にでっちあげた
虚構なんだろ。
もしオタクという言葉がなかったら、
「あの人は、漫画ばっかり見てるからモテないんだよ」って周囲の人に
言われるぐらいなもの。社会問題にもならない。
言葉があってはじめて差別が生まれるっていうソシュール的な考え方で
説明ができる現象なんじゃないの?

いい大人がこんな子供じみたカテゴライズを語ることも本当は憚りたいもの。
電車のなかで漫画読んでる大人は昔は恥ずかしかったものだが、
いっぱしの学者が「ヲタクとは〜」とか語ってるのを見るとそれと同じものを
感じる。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 12:26:15 ID:NddpKct2
いいや、オタクっていう傾向
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 12:29:32 ID:NddpKct2
いや、症候群と言った方がいいな
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 12:34:55 ID:39dM9ZK5
そもそも人間が自分を人間として成立させるためには、自分の「居場所」の確保しなくてはならない。
そのため、人間は有史以来、家の中と家の外を区別し、また共同体をつくりあげ、その内と外を峻別し、
内にいる仲間とたちとだけで居場所を確保しようとしてきた。しかし、オタクが特殊であるのは、
彼らが仲間とするのは人間でないものなのであり、人間はすべて「仲間でない人間」であるとみなすということである。
オタクたちの自我の存立基盤には人間はいない。オタク少年は、社会の選別システムを拒否し、競争社会からおりて、
自分の内宇宙に閉じこもる。人間とはつきあうことができないほど彼らは追い込まれている

こういう連中を総じてオタクと読んでいる、3Dキモイとか言っちゃう・言えちゃう精神構造っての?
今はそういうのをオタクって呼ぶんじゃない?マニア(アマチュア研究家)ってのはまた少し違うからなー
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 12:38:47 ID:W67ektTE
だって人間特にジャップが死ぬほど嫌いなんだもん
俺を破滅させた集団を好きになるはずがないさ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 12:40:52 ID:NPnMGuPA
最近は「一般人」とか「常識人」という属性の方が虚構だと思うけどな
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 12:41:23 ID:W67ektTE
でもその集団を破滅させるために他の集団に協力するぐらいのことはするよ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 12:43:34 ID:In3i+VBI
周りの愛情に乏しくて一つの事に没頭し心を補っているだけの人をオタと呼ぶようです
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 12:47:37 ID:NPnMGuPA
>>8やっぱ単なる暇潰しとは違うのかね。
おれは深夜アニメ好きだけど、多分オタではないんだよ。周りからそう呼ばれても仕方ないとは思うが。
ただ、内部的な定義では絶対オタにはなれん。何か凄い隔たりを感じる時がある。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 12:58:53 ID:NddpKct2
アニメにハマることと

アニメにハマる原因、アニメにハマることによって帰結する現象

の混同だな
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 13:09:50 ID:Y+ngWTec
没頭できる趣味があるのは、ある意味幸せなことだと思うけどな。
オタクという言葉が、何か幼稚で排他的で陰湿で臭いイメージを受けるのは、
マスコミや同じ趣味の人間から上げられる例が悪すぎるからじゃないだろうか。
興味の無い人から見たイメージは、理解できない=気持ち悪いが普通な気がするけど。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 13:36:30 ID:zz3ltt6V
>>1
病気だよ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 15:12:14 ID:I1TW8XPX
>>8
ああ、俺も似たようなこと聞いたことある

本物のオタクは、自分と自分のハマってるモノにしか関心が無くて
人間関係が希薄だって

友達と飲みに行く金があったら、
趣味に注ぎ込みたいという考えの人は、かなり危ないとか

趣味レベルの人の場合は、友達とその趣味について
お喋りするのも愉しみのひとつなんだって
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 15:16:11 ID:MQlIM7Pf
>>1
かなり病んでるな
元気だせよ、笑ってる方が>>1らしくて良いぜ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 15:44:07 ID:KEHk75kK
>>13
>友達と飲みに行く金があったら、 趣味に注ぎ込みたいという考えの人
>趣味レベルの人の場合は、友達とその趣味について お喋りするのも愉しみのひとつ
俺両方当てはまるな 友達と話すのにわざわざ酒に金かけたくない感じかね
でも俺も熱心なオタじゃないな DVDとか全然買わないし
俺の中では「金のかからない手軽な暇つぶし」=「趣味」かも
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 17:19:41 ID:Hr8q6mBq
興味があったら一直線、それ以外は興味無し。
研究者と極めて酷似したメンタリティ。
ベクトルてきには同じ様な集中力、インドア、職人気質な人間ほどこの傾向は強い。
変な所にまで興味をもち、研究したがるという極めて日本人的な思考ではある。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 18:08:46 ID:ABQkUEdH
研究者気質ってのはマニアのことだ
オタクが全員マニアなわけではないし、マニアであっても高度な社会性を持った人間もいる
自分以外はとりあえずみんな敵っていう社会性のなさがオタク
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 19:16:06 ID:I1TW8XPX
>>16
で、アニメのDVDや声優のCDを買い漁り、
作品や声優の知識だけ豊富になったアニオタは
どんな世の中に役立つ、新しい何かを生み出してくれるんだ?
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 20:13:12 ID:Isae/P9X
お前等いい加減にオタクというカテゴライズで語るなよっ!

例えば、今度からエロゲーオタクと呼ばず、ディスプレイ上の架空の美少女を見てオナニーする人と呼んでくれ
ガンダムオタクを、ロボットアニメで政治や軍事を一丁前に分かった気でいる人と呼べ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 20:25:36 ID:WWO18+bv
>>18
少なくとも消費しているな、消費は生産リサイクルの原動力ですぜ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 21:56:04 ID:I1TW8XPX
>>20
ただの消費者じゃんw

あと君は日本語おかしいぞ?
”少なくとも”とか書くと、それ以上の何かがあるように思えるじゃないかw
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 22:01:06 ID:4JCTqlIP
まず属性とか言うのやめろ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 22:23:48 ID:WWO18+bv
>>21
ゴメン、君が何言いたいのかわからない
ただの消費行為だって生産に役立っているって書いたんだよ
モノを買うのは資本主義社会においては、というかどの社会のおいてもためになっているだろ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 22:40:33 ID:x6oIEqoX
>>18
研究者が必ず何か役に立つものを生み出すとは限らないんだぜ
まあ お前はアニオタを馬鹿にしたいだけだろうけど
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 22:52:29 ID:DJjHc/Dk
BDを開発してくれる人も必要だし
そのコンテンツを作る人も必要。
ついでにそういう人たちが食うためにもそれを買う人が必要。
ってことだよなぁ。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 23:01:10 ID:I1TW8XPX
>>25
おお、君のおかげで
やっと>>23の言いたい事が分かった

何かを消費するのは生きている以上、
必須事項だし、何を言ってるんだと思ったよw

要するに、例えばプラズマとかBDとか画期的な新しい家電が出始めの頃に
高い値段で買う人と同じように扱って欲しい訳かい?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で
vipでやれ