1 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:
,......,___
{ r-}"''; (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー
ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒
ト ハ } ,. -ー─-、__/_,.へノ`{ { こ、これは
>>1乙じゃなくて
! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄ .ヽ'ー;ー'" 四つん這いなんだからね!
|___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ i__ _ /ニ=),..- '" 変な勘違いしないでよね!
K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |  ̄ ̄/ / / /⌒
\ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | / / .{,、 / /
\"'ヽ'ー-" _! || } / / |\ /
ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | { j ヽ /
ーーーー' _ | ./ ', `ー――‐" ノ !
三`'/. ` ----------‐´'""
3 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 20:13:49 ID:HtN+U9CI
■スタッフ
原作 ヤマグチノボル 【MF文庫J「ゼロの使い魔」シリーズ(メディアファクトリー刊)より】
監督 紅優
シリーズ構成・脚本 長谷川菜穂子
キャラクター原案 兎塚エイジ
キャラクターデザイン・総作画監督 藤井昌宏
美術監督 廣瀬義憲 音響監督 高橋剛
色彩設計 石川恭介 音響制作 グロービジョン
撮影監督 福世晋吾 音楽 光宗信吉
編集 後藤正浩 音楽制作 ハピネット
プロデュース GENCO
アニメーション制作 J.C.STAFF
製作 ゼロの使い魔製作委員会
■主題歌
OP曲:『YOU'RE THE ONE』 作詞:森 由里子、作曲:牧野 幸介、編曲:新井 理生、歌:ICHIKO
ED曲:『ゴメンネ』 作詞:森 由里子、作曲:牧野 幸介、編曲:渡部 チェル、歌:ルイズ(CV:釘宮 理恵)
■DVD
「ゼロの使い魔〜双月の騎士〜」VOL.1〜6 ←絶賛発売中
■キャスト
ルイズ :釘宮理恵 ギーシュ :櫻井孝宏
平賀才人 :日野聡 モンモランシー.:高橋美佳子
シエスタ :堀江由衣 アニエス :根谷美智子
アンリエッタ :川澄綾子 シェフィールド :勝生真沙子
タバサ :いのくちゆか ジョゼフ :小杉十郎太
キュルケ .:井上奈々子 イルククゥ :井口裕香
ティファニア :能登麻美子 ベアトリス :辻あゆみ
ほか
■.ロイヤルビッチFAQ
Q.全何話?
A.1クールの12話+OVA予定です。
Q.原作者がエロゲのライターというのは本当ですか?
A.本当です。ヤマグチノボル名義でグリーングリーンなどを書いています。
Q.スレタイの「生ニーソ」ってどういう意味?
A.ルイズの脱ぎたてのニーソって意味です。
Q.この作品はハリー・ポ○ターのパクリですか?
A.気にしてはいけません。誰もが一度は通る道です。
Q.ルイズの声がシャナにしか聞こえません
A.そのうち慣れます。なんなら事務所にメロンパンを送ってやれ
Q.長門に似たキャラがいた気がしますが
A.あなたの目は確かです
Q.ルイズもツンデレなの?
A.とても良いツンデレです。
Q.原作のどこまでやるの?
A.後半はタバサが中心らしいよ
■原作情報【既刊リスト】
「ゼロの使い魔」
「ゼロの使い魔 (2) 風のアルビオン」
「ゼロの使い魔 (3) 始祖の祈祷書」
「ゼロの使い魔 (4) 誓約の水精霊」
「ゼロの使い魔 (5) トリスタニアの休日」
「ゼロの使い魔 (6) 贖罪の炎赤石(ルビー)」
「ゼロの使い魔 (7) 銀の降臨祭」
「ゼロの使い魔 (8) 望郷の小夜曲」
「ゼロの使い魔 (9) 双月の舞踏会」
「ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険」
「ゼロの使い魔 (10) イーヴァルディの勇者」
「ゼロの使い魔 (11) 追憶の二重奏」
「ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2」
「ゼロの使い魔 (12) 妖精達の休日」
「ゼロの使い魔 (13) 聖国の世界扉」
「ゼロの使い魔 (14) 水都市の聖女」
■新刊情報
「ゼロの使い魔 (15) 忘却の夢迷宮」 9/25発売予定
7 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 20:22:35 ID:HtN+U9CI
8 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 20:35:39 ID:HtN+U9CI
スレ立てオワタからシャルロットは俺の嫁
放送終わったんだから
次スレはアニメ2だろアホ
>>9 まだ放送してない地域もあるだろアホ
ルイズ好きだったがいつの間にかタバサ好きになってた。
こういう人多いよな?
>>9 本放送が終わってない局があるからここで良い
1期や2期の時もそうだったろ
>>1乙です
r― 、 ィ-i,,,,`'i r― 、
フ ノ ヽ、_ノ´ 'ぐー-、 | ,i'゙ ,i-、 ,i-、 ,i-、 ,i-、
./ .゙''''''''''''"´ 'ヽ `广'''、 | / | |__ | ,}-,,、 | ,}-,,、 | ,}-,,、 | ,}-,,、
/ ./''''''''l ./゙゙゙゙゙´ | .! .,! ! =@ | i- ゙̄'''‐、 ,,,,―'''''″.,,,,,,,,ミ ,,,,―'''''″.,,,,,,,,ミ ,,,,―'''''″.,,,,,,,,ミ ,,,,―'''''″.,,,,,,,,ミ
〈r'" ./ l | │ | | .ノ/. | .| .\. ) ゙'―',!'~,、.| ゙'―',!'~,、.| ゙'―',!'~,、.| ゙'―',!'~,、.|
./ / l ./ . | レ'゛./ | | `゛ /,,/゙| | /,,/゙| | /,,/゙| | /,,/゙| |
. _/ / i / ./ / l゙ │ .,,彡'" | | .,,彡'" | | .,,彡'" | | .,,彡'" | |
┴'''" ='" .\_r" `ー~ ゙''′ ゙''′ ゙''′ ゙''′
録画、見終わった
思ったより良かった
これは4期ないといけないだろ
SEとEDなかったのは
ちょっと残念
4期はまた1年後か
あいかわらずルイズはツンしか要素がないな
魔法学院の一般生徒や、飲み屋のオカマ店長や店員がいるって
どんだけ開かれた王室なんだよw
質問が出る前に書いとくか
Q.ルイズがマントと一緒に第二王位継承権を授かったけど第一王位継承者は?
A.アンリエッタの母マリアンヌ大后(トリステイン王家の正等な血統、アンリエッタの父はアルビオン王家からの貰い婿)
↑正等じゃない正統
21 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 21:21:56 ID:Blb9YCBX
今見終わったよー
つーかタバサ積極的に成り過ぎだろww
内容のないただの萌えアニメだった
積極的になるのは構わんがなりすぎるのもなぁ・・・
お気に入りだったシエスタは今では単なる痴女だし
やっぱルイズを引き立てるための
コマに過ぎないんだな
ルイズに嫉妬させるためにタバサを急に積極的にさせた
25 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 21:31:26 ID:ng5gGqV/
感動した。友達のためにここまでできるなんて凄いと思った。不覚にも少し泣いてしまった。
呆れた。監督のせいでここまで駄作になるなんて凄いと思った。不覚にも少し泣いてしまった。
泣いたのは一期の最後だけだなぁ
2期は最後ルイズが発狂するとこでうるってきたけど、(以下略
ピカチュウに比べたら何とも無かった漏れは異端
ピカチュウと比べんなよw
>泣いたのは一期の最後だけだなぁ
戦闘があっさりしててか?
>>18 クソワラタwww
何の伏線もなくいきなり最後で王位継承者とか言われても唐突過ぎて
さっぱりついていけん。2期もそうだが最終回の圧縮率が酷すぎるわ
これで4期やる気満々な終わらせ方するんだからある意味酷い話だ
ツンデレ、ヤンデレは、もうごちそうさん
オレは、ナントカ春香みたいなデレデレがいいw
あぁいうのは今だと逆に新鮮に感じるな
前スレのこのカキコ的確すぎてワラタw
686 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/22(月) 14:33:59 ID:WWlZQf3Y
女『胸が空っぽなの…』
男『あらら?疲れてるのかな?ディスペル使える?』
女『あんたはガンダールヴで私が担い手だから仕えてるだけなんだわ。』
男『ルイズ・・・。で、ディスペル使えるかどうか知りたいんだけど、ディスペルできる?』
女『なんのための契約なの?主人と使い魔なんて、魔法が使えなくなったら終わりじゃない』
男『それは困ったね。どう?ディスペルは使える?』
女『そうならそうと言ってよ!ガンダールヴは本当の事がいえないの!?』
男『…ディスペルはできる?できない?』
女『私・・・ただのルイズなのよ。貴族でもないし、もうなんの価値も・・・』
男『そうだね。で、ディスペルはどうかな?出来るかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ディスペルは使えるかな?』
女『何で?』
なにをどうするとこんなに酷いアニメになるんだろうなw
絶対あの短編集パートは要らなかっただろ。
温泉パートもタバサを助けたあとだからこそ映えるわけだし。
一つも盛り上がるポイントを持ってこなかったってのがマジですげぇww
>一つも盛り上がるポイントを持ってこなかったってのがマジですげぇww
盛り上がるポイントはあったんだよ、ただ脚本・演出的に盛り上げ切れなかったってだけ
>>40 スマン。
確かにポイントはあったわね。
イーヴァルディとかガンダールヴの槍とか、原作は結構面白かったもんなぁ。
42 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 21:55:52 ID:Ys6I5Czt
全くひどい3期だった
紅優&かわはらゆうじのゴールデンコンビ復活してくれ
なんかこの作品、全然動きがないな
見てて退屈だ
>>18 軍隊とかの規模からすると小国だらけなんだろ
サイトが昔突っ込んだ軍隊が七万人らしいから
七万>>>それ以下の軍事力(時代は地球の中世?)
トリスティアって人口百万単位の国家じゃね〜のか?
フランス革命以前だと普通の平民は戦争に行かないからな
トリステインだろjk
最初の夢オチ場面で馬車の幌の高さに吹いたのは俺だけか
>>35 原作的な山場展開だと、前話のルイズ軍団vsエルフの死闘で終わりにするべきではある。
でも、そうするとヒロインがタバサになってしまう。
なので、原作のヨルムンガント絡みのエピソードをモチーフに強引にルイズ絡みの山場を
作ったのが最終話。
近代兵器を持ってきたり、サイトのルイズへの思いが使い魔絡みと出てくるのはその片鱗だな。
2期はアニエスごときがほとんど主役級だったのに
3期は外伝まであるタバサを落とすのを拒否か
きっとタバサが国民皆兵制を創始する
51 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 22:04:03 ID:Amtp4gvD
お前らどうせ、ルイズのチンコさえ見れれば満足だろ・・・
53 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 22:08:55 ID:Amtp4gvD
アニエスってなんで優遇されてんだろうな、中の人がスタッフ受けいいのか?
>>50 タバサがガリア正統王家を立ち上げる訳ですね
....普通にありそうだ.
55 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 22:18:25 ID:lOgRv2ib
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で独り痛飲した監督がついに机をひっくり返すと
制作進行の女子がヒステリックに号泣
シナリオライターはトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈り
挙句制作Pが半べそをかきながらで土下座をするという最高のエンディング
これが「ゼロ魔」の顛末である
タバサが新女王になっても御輿なだけでトリステインみたいに基本摂政政治だよな
ロマリアとやらかすにしても腹心たちが納得するんだろうか
ごめん誤爆
SHUFFLE!よりはマシかと
>>58 あっちの方がマシじゃね?
エロゲーアニメで比べるなら
つよきす と良い勝負じゃね?だな
おとぼく>>(壁)>>SHUFFLE!>>>>>>>>>つよきす=ゼロ(アニメ)
話も強引すぎねぇ?
見てて不自然に思えることが所々ある。
ホント適当に作ったって感じなんだが
こんなんでもDVDが売れるんだろうから
スタッフもウハウハだな
日野聡と釘宮理恵ってだけでかなり売れるっぽいからなぁ
>>59 シャッフルの中で嫌いなキャラはいないが、まさかあさ先輩ENDになるとは夢にも思わなかった。
>>60 よくよく考えれば原作が違うもの同士だったなぁ。比べちゃいけなかったかな。
>>61 強引も何も、大事な出来事を省いて、時系列をひっくり返して・・・なんてやってるからどうにもなんないよ。
魔法だなんだいっても最後は兵器でやっつけるのかよ
ていうかあれはどっから持ってきたの
ジュリオwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジュリオの存在価値ってなんなんだ
10巻と12巻の話入れ替えは悪くないと思ったけどね
タバサ救出後に風呂覗きとかやってる場合じゃないだろと
王女誘拐を言い掛かりにしてガリアのトリステイン侵攻だってありうる状況なんだから
1回、ゴーレムにサイトの攻撃が効いてたよな。
それでゴーレムの手からルイズが離された所。
何であの一回だけ効いたんだ?
同じやり方で2回目とかも効きそうなもんだが。
前のディスペルの効果が残ってたなら
最初の攻撃の時にも効いてただろうし。
何の説明も無いからただのご都合主義にしか思えんぞ
ルイズの地雷女っぷり
素敵やん♪
なんで、タバサが同人誌みたいにあんなに発情してんの?
>>69 ガンダールヴは主人に危険が迫ると無限の力が出せる。
>>69 細かい事気にすんなよ、精神論で普段以上の力が発揮されるなんてのは良くある話なんだし
総合的な出来
1期>2期>3期
最終話の出来
3期>2期>1期
異論は認める
ロミリアのジュリアって武器提供するだけに
出てきたのかよ
地雷女はビッチ姫の役割です
>>75 原作を読んだ事の無い人が一見さんとしてアニメを見た場合
三期ラストは
タバサにサイトが略奪されたエンドですね..
(それでも良い気がするのは何故だろう..)
原作の設定だととにかく顔面偏差値はルイズが飛びぬけてるんだよ
つまりサイトは外見差別主義者
ルイズって柴咲こうに似てるね!!
タバサが一番かわいい
異論はないよな
いのくちかわいいよいのくち
ガリガリの貧相な女ってあんまり好きじゃないんだ・・・
85 :
69:2008/09/22(月) 22:52:04 ID:KU7PDEXO
精神論とか愛の力とかいうなら
最後まで押し通してそのまま戦って欲しかったな〜
俺はそれはそれで、どうこう言うことは無く
愛は強いぜ!で納得できたが。
(幼稚なシナリオだとは思っただろうが)
中途半端に1回こっきり効いたから
何でだ?とか素で思ってしまったわ
>>78 なんとなくだがタバサが二人で遊んでる感じがする
そんな演出な気がする
>>81 原作見てないがタバサは急ぎすぎじゃね?
というかいくらでもタバサの話を入れる余裕あったのに
最後に圧縮したのはなんでだぜ
>>81 確かに俺はルイズ好きだった。
だがふと気づくとタバサが好きになっていた。それだけのことさ(´・ω・`)
三期すごいつまらなかったな・・・マジがっかりだよ
お前らはこんなので満足なの?
なあいま最終話見たんだが・・・
たぶん本放送時延々繰り返された話題だと思うけどさ
なんでルイズ魔法使えなくなってんの?
処女じゃなくなったから
2期といい勝負だよ、3期は。
あともう4期はいらんからシャナ3期を希望するよ
俺の、ティーガーUキター!!!!!!!!を返してくれ。恥ずかしい訳だが…
野砲ってなんだよ。地球ナメんなファンタジーを返せ
良く話題に出るけどシャナの方が糞展開だろw
4クールもダラダラ何やってんだよ
それよか、かのこんをやれ!に1ウォン
ところで、なんでキュルケとギーシュが先住(精霊)の魔法使えるの?
原作読んでたら、アニメなんてどうでも良くなってきた
104 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 23:16:36 ID:4EhO87xc
>>103 禿同
アニメ四期無いし。まぁ医院じゃね?
原作信者は巣に帰れ
>>103 釘宮や能登や川澄や堀江やあやかが喘ぐんだから、どうでもいいという事は無かろう。
107 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 23:19:06 ID:4EhO87xc
>>105 良いじゃん。終わったんだし〜
別に叩く気も無いしさ。
よく知らんけどディスペルって虚無の魔法なんだろ?
虚無の担い手って世界に4人しかいないんだよな?
虚無使いって滅多に居ないんだから
敵にルイズが居ない戦場じゃ無敵じゃねーかw
3期の一番の功績は開始前からクローズアップされ、鳴り物入りで登場してきたテファを
完全に空気化したところだろうな
「転校生だからってクラスのヒーローになるとは限らない!」という現実を見せてくれた気がする
>>108 中途半端に文明が発達してるからどんな奴でも無敵ではなさそう
銃騎士体と言うのもあるし狙い打ちされたら死あるのみだろうし
今回の最終回で出てた巨大ゴーレムも四人位に足止めされてたから
その指揮者を倒すか空から狙い撃ちしたら意味ないもの
結局あの世界でも空を飛ぶ者が一番強いと...
ところでディスペルってどんな効果あるんよ
相手の防御力無効化とかか
早く4期見てええええええええええええええええええええ
>>108 何の為にガンダールヴが居るか考えろ。
ルイズ単体ならルイズのママの方が遥かに強い。
ディスペルはファンタジーだと主に魔法解除だな
ゼロ魔でも例に漏れずその効果だ
凍てつく波動+こっちに来る攻撃魔法も消すみたいな
最後で姫様、担い手とか言ってばらしてたな
でもそんなのもどうでも良くなってきた
ディスペル最初に使ったのっていつだっけ
>凍てつく波動
ワロタ
だがその通りだったりする
最終回の意味はよくわからなかったが
タバサが可愛いことは分った。
>>115 ああ、そういえば皆がいる前で普通にばらしたなw
でも同じくどうでもいいと思うw
けっきょくテファの魔法や生立ちが謎のまま終わったけど3期でテファを出した意味あったのだろうか
無いお
俺のシエスタたんをもっと出すべきだったお
四期あるならシエスタはもっと空気になるお
おっと、4期は俺が出てくるはずだお
そしてシエスタたんがメインキャラとしたIF構成になるお
最後は俺とシエスタたんが結婚してハッピーエンドになるお話だお
もっと貧乳多くてもよくね?
それならゲームでやればいいじゃない
今見た
内容はどうでもいいけど
SE無しOPとかダメすぎだろ
貧乳キャラは一人でいいくらいだ、今でさえ3人もいるのにコレ以上増やしてどうする
ごめん
131 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 23:58:32 ID:OtN00Hvd
なんだかワケわからんw
原作読んだ視聴者向けなのか?
どうみても金稼ぐために無理やり・・・・・・
製作元代えたほうがいいんじゃね? マジで!
>>116 二期の二話の(ゾンビ)ウェールズの時だったと思う。
ルイズがしゃべってればそれでいい
ストーリーが分からないやつは原作を読め
ルイズに会えるだけでも感謝する
原作未読で3期ツマンネって思って一度切ったけど
眠れないから何となくみたら
コルベール先生が復活してて何があったのか知りたくて結局全部見ちまったんだが
これ何か話進んだのか?原作読んだ人の意見を聞きたい
135 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 00:02:14 ID:tDphrINf
3期ひでえええええええええ
類図の顔見てくださいよ、キチガイの顔ですわ
貧乳はどうでもいいお
4期が決定したお!!!
大サービスでここで発表してしまうお!!
1話 シエスタたん虚無の魔法に目覚める
2話 シエスタたんを狙うカスども
3話 シエスタたんのサモンサーヴァント
4話 マイシエスタたんとシエスタたんの婚約
5話 マイシエスタたんとシエスタたんの結婚式
6話 愛し合う2人の幸せな生活
DVDは全6巻の予定だお
3つずつ買うと抽選で俺のサインが付いてくるお
タバサが可愛かったから、それで良い
>>137 そういや、マイシエスタたんってどこいったんだ?
四期やるなら1話まるまるかけて現状の解説を改めてしてほしい・・・
トリステイン、ゲルマニア、ガリア、戦後のアルビオンの現況はどうなってるのか
国家間の関係は今どうなってるのか
魔法学院の現況は、銃士隊や魔法衛士隊の現況は
それぞれのキャラの現況は能力は
キャラの心情は関係はどうなってるのか
一旦整理整頓して欲しい
>>140 あれ?おまい前は名前の後ろにトリップ付けてなかったか?
今さっき見たけどギーシュ強過ぎねーか?
なんだあのチート性能は
>>141 ロマリア編はシエスタ出番無くなるから毎回終了3分前に世界観の説明やるとか・・・
最終話 シャナよりはるかにマシだったなw
ちゃんと4期伏線思いっ切り残ってるしw
出来として 2期最終話には及ばずってとこか
今期の印象はゴロゴロ転がるルイズだなw
146 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 00:12:30 ID:LH2p0EVS
3期は期待外れ過ぎて残念だった
トリップはめんどくさいからいつもは外してるお
トリップ無くてもシエスタたんへの愛は変わらないお
>>144 お願いします
初めか終わりにシエスタ解説お願いします
>>147 本物でしたかw
1期の頃を思い出してなんだか懐かしいぜ・・・
ルイズぅうううう
1期の頃が懐かしいな
あの時はハリー○ッターのパクリとか言われてたっけか
>>151 今は『ゼロの使い魔』の劣化パクリ(・∀・)イイ!!
3期終わったけどなんも覚えてない
3期空気杉
ラノベは8割ぐらいパクりだよ。
シャナも魔法少女◯◯ってラノベのパクり。
ドクロちゃんはドラえもんが元ネタ
>>154 誇りを持ってやってるお
でも今はずっと楽しみにしてた3期が終わってしまって悲しいお・・・
もうテレビの中で動いているシエスタたんは4期が始まるまで見れないんだお・・・
>>134 原作は話進んでるんだが、アニメは話の流れが原作とは違うから不自然さが目立つな。
9〜14巻まで使ってるんだが11巻スタート→9巻と12巻の混成→10巻→14巻の流れかな
その話を萌え(?)だけチョイスして散らばしてるから本当は萌えヲタが大喜びしなくちゃいけないんだが
あんまり狙い過ぎてるから「いくら萌えが好きでもこれは引く」になってるだけ。心配すんな、4期はJC切って作るだろ
どんどんダメになる…。
何も残らない…。
DVD買う気も起こらない…。
前のスレで書いてあったとらドラ、茶髪のルイズときいて公式見てきたら内容はわからんけど相当テンション上がった。
>>153 俺もシエスタが変態になった以外特に何も覚えてない
いあ 3期は普通に面白かったよ
2期最終話が神過ぎたって感じじゃない?
ぜひ4期も期待したい
なにそのギャグアニメ
そんなの気にしてるようじゃゼロ魔には向いてないな
ルイズの魔法が失敗した後の教室って光景だな
>>167 そうなんだよ。
少なくともゴーレムの爆発が、ルイズの失敗魔法よりショボイはずがない。
だから敵キャラといえど、アフロにならなければおかしい。
久々に来たらすごいペースで進んでるなw
前スレとか1日で消費してるし
>>169 おかしいのはお前だwwwwwwwwww
>>173 だって、キャラの立ち位置的にはドロンジョ様だよね?
あの服装だし。
最終回見た。ラストシーンのスカロンは場違いすぎだろw
4期あるとしたら烈風のカリンからだろうか・・・
今回ルイズ糞うぜえな
って最終回だったのかよ
不快な気分になったので全部消そ
ルイズはうざかったがタバサがかわいかった
それで充分
おいおい・・・ルイズ可愛かったじゃんか
最後の方なんか、虚無の所為で意識がおかしいんだとか
意味不明な言い訳してキスしちゃって
俺がサイトだったらもうね我慢できないよ
ルイズとヤルよりタバサとヤルほうが犯罪に思えるのはどうしてだろう?
>>160 ドジッ子で天然でDQNだぞとらドラの大河は
キスぐらいでどきどきできるルイズさんとっても敏感ですね
今まで散々やってきたのに…
185 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 01:30:11 ID:wcQonqng
見終わったけど、最終回のルイズはいつにも増してバカだなw
脇キャラ達が必死こいて戦ってるのに噛み合わない痴話ゲンカ始めようとするし
つーかあのアイアンゴーレムぽいの鳴り物入りで登場した割には意外と弱くね?
脇キャラ数人で足止めできてるし。ダメージはロクに与えてないけど。
ラストで唐突に王位継承権与えたり、何だか無茶苦茶なんだが、原作はもう少し説得力あるのかな?
まぁ、なんだかんだで楽しめたけど
ところでガンダールブってガンダルフみてーな名前だな
ハルゲギニアの言語、もろ英語じゃなかった?
あれ?
>>181 きてないきてない
それに主人公の方に向いてないままで1期じゃ終わるはず
全部詰め込んだらゼロ魔の二の舞、原作そもそもまだそこら辺はっきりしてない
しかもJC、おめでとう。
お稲荷さまと比べてあまりに酷い。
岩崎で4期頼みます。
紅優ならいらない。
189 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 01:56:16 ID:1w0q/cI+
>>183 最近は、どうやって舌を入れたらいいのか、とか
入れたらどんな感じか、とかを妄想してるせいだな。
>>182 犯罪ではないな
あの程度の文化レベルなら人生50年の世界だろうし
初潮が来た年齢なら誰でも結婚できる世界だろ?あの世界は
シエスタ(16以下)が普通に貴族の愛人として求められてるしな
CSIみててたまげたぜ
14歳以下との性交渉は同意の上であろうと問答無用で執行猶予無しの無期懲役らしいアメリカじゃ
地獄だな
面白くないのは最初からわかってたし期待もしていなかった
俺はかわいいルイズが見れればそれだけでよかったんだ。なのにあのうざさ・・・
3ヶ月前までは好きで仕方なかったのに今は殺してしまいたい
絶対に許さない フィギュアとかどうすりゃいいんだよ
とらドラは原作がつまらないから釘宮病患者にしか進められないな。
全部捨ててここから消えれば?
>>185 原作だと自分が主だからサイトの気持を魔法で強制的に自分に向けてると思い、
テファの魔法で自分への気持ちを一度忘れさせるのだが、
ピンチに陥ったルイズを使い魔の能力で察知してサイトが救出にやって来る。
攻撃が効かなかったり、皆が頑張ってるのに痴話げんかは同じ。
原作の方ではタバサが「さっきの続きしよ?」みたいな感じでいきなりキス。
怒ったルイズに「今だ撃て!」でエクスプロージョンを炸裂させて終了。
勿論この後ルイズによる恒例の折檻が始まる。
ちなみに原作のガンダールブの槍はヨルムンガルド10体をあっさり葬ります。
「地球舐めんなファンタジー」
9体だけどな
中途半端な知識で偉そうにネタバレしてんじゃねーよw
原作厨ネタバレすんな、しかも嘘教えるなよww
そうか、とらドラの原作はイケてないのか、、、
なら内容期待せずとりあえず釘宮に期待して一話押さえとくか。
ドジッ子で天然でDQNなら、DQNの程度次第だが守備範囲だし。
203 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 02:27:19 ID:Gmk9+fAo
10,11,12話を初めて見た
言われてるほど酷くなかった
最終話は盛り上がりがいまいちかも
多分、シリアスが苦手で、
いい場面を使いきれないんだろうね
淡々と進めるから、
救出成功時の達成感が感じられないし
わざと泳がせて救出させてみるとかのオリジナル要素はいい感じ
>>202 とらドラは期待していいよ
面白いし売れない要素は皆無だ、今秋の目玉アニメ
ネタばれか。14巻出たの何時だっけ?
206 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 02:33:27 ID:Gmk9+fAo
>>163 全く同意
ヤッターマンをもっと研究すべき
207 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 02:34:32 ID:IOkXUvTJ
どうせ4期も紅公なんでしょ。
208 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 02:39:51 ID:Q7Qd3UpY
今のは、痛かった・・・
痛かったぞーー!!!
209 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 02:46:14 ID:Rh0FJ/Lh
おわんのはええ
>>204 あれ、意見割れたw
そこまで言う人もいるなら友人と共に第一話臨もうかなw
なんだ。最終回だったのか・・・
寝てて実況するの忘れてた・・・orz
>>210 まぁ人によって趣味は違うから。
とらドラはつまらないラノベスレで何回も名前が挙がってるラノベで、実際に俺は読んでつまらなかったけど
売上はそれなりに伸びてる訳だから、好き嫌いがハッキリ分かれる感じじゃないかな。
「こっ、こっ、こっ、こっ、こっ、この…チョッパ-リっ!!!」
ちゃんとここに居るニダ ウリの近くで ずっとウリをいつもいつも見つめているニダ
よそ見してたニダ?他の親日国 謝罪と補償を要求するニダふらりふらり不埒なイルボンは
Don't touch 聞かないニダね!言い訳は Touch me 疲れたハセヨ ねぇ金を貸すニダ
スキよ!…なんて嘘ニダ キライ!…それも嘘ニダ ニダニダニダ!ウリは正気ニダ
だからスキよ!なんてハムニダ NoNoNo!何処かへ行ったら 絶対に許さないハセヨ!
だって…ホントは誰より側に居たいニダ 銭の鎖でストークするニダ
「ホントは…ホントは…スキ…ニダ…」
ゼロ魔はいいよなあ。ハードル低くて
DVDも4000枚売れれば勝ちなんだろ?
ギアスなんかDVD売上でブルーレイの数字が年末まで出ないハンデを持ちながらガンダム00に完全勝利しなくちゃいけない、最終回までにアニメ板の本スレのスレ数で1000スレを目指しハルヒを超えなくちゃいけない
、R2のドラマCDパート1〜パート6をそれぞれ二万枚以上を売らなくちゃいけない
ギアスは原作なしのアニメオリジナルなのにここまでハードルが高い
久々に他民族が来たか
悔しかったら低予算で作ってみろってんだ
217 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 03:49:49 ID:fYrxA/lC
つーか。タバサの何がカワイイの?
真性オタは綾波、長門とかそんなんばっかだな。無口で思考回路読めない変人じゃん。ついていけない(*_*)
モンモンとかのがまだマシだ。よければタバサの魅力を教えてくれ。
最終話では友達の男を奪うビッチっぷり。原作でもその後二人の情事の邪魔したり。完全DQNだろ。とりあえず喋り方からして無理w
とらドラとか非原作派にわからん言葉はテンプレで説明するか、
その都度、説明してくれよ。
とりあえず、やるドラと同じ意味で解釈しておくわ。
>>212 ほんとだ、ラノベの売れてる基準は知らないけどこれシリーズ150万部も売れてんだな。
とりあえず来週の初回はそこそこ楽しみに見てみるわ。
>>218 ダブルキャスト懐かしいな
あまりに酷かったので記念カキコ
金儲けに走りすぎ。
やべえ・・・タバサかわええ・・・タバサの魅力に気付いてしまった・・・
とらドラは主人公とツンデレヒロインがお互いの親友に片想いしていて、恋の成就のため共同戦線を張る話と聞いた。
読んだことないけど。
往々にして駄作になっちまうものだけれどさ、ここまでヤッツケ感あふれるアニメも珍しいな。
もともと話には期待してないが、それにしても最終話みたいに、
締め切りに終われて3時間で書き上げたような、あるいは、同人創作レベルの脚本はどうなんだ。
>>185 悩むな。
そんなん時間の無駄でしかない。
225 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 04:41:08 ID:Sp5ppa5k
タバサは黙ってるだけのキャラと思ってたら、泣いたりキスしたりと意外。
ギャップが良かったな。
でルイズって何年あのキャラやってんの?キャラで一番底が浅い。
原作が酷いからか?
あまりにも普通の盛り上がりだったから
エンディング入ってから最終話だということに気づいたよ
>>213 アイアンゴーレム略して、アイゴーですね。わかります。
>>222 大筋正解。
徐々に崩れつつあるけどね。作者が毒女?だからARIAみたいな仕打ちを受けないかビクビク読んでるよ
>>223 モノによるけど同人のがマシなのあるんじゃね?
後書き読んでたら同人の分際で漫画は云々講釈タレてんのに
3話くらいまでしか見てないけどヒロイン可愛いですみたいなのが多いから何とも言えないけど
>>225 原作も同じ事を延々ループさせてる。
キャラも巻が出る度テンプレを繰り返すだけ。
最近は作者も誤魔化しが利かないと悟ったのかがデブでセルフ突っ込みのお粗末さ。底が浅いのは原作通りだ。
231 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 06:25:53 ID:j1FHe/pw
最終話みたよ‥
「ピタ」じゃないよ 、タバサさん‥
あんたいつからそんな‥
なんかもう女キャラをサイトに惚れさせてルイズ嫉妬させるパターンはあきたよ‥
もうルイズをしあわせにしてくれぇ〜
最終話見てきた
あー、ナメてるのか?ってのが全話通しての感想
ゼロ魔熱が冷めちゃった・・・
原作未読者だが…
原作への未練がなくてもこの最終回はキツいな。
馬車の中でルイズがファビョり出したところで
痛々しくなって一時停止して戻ってきてしまった。
あと15分もあるのか。鬱だな。
でも11話まで付き合ったし、ここでおまいらと傷の舐め合いがしたいから頑張って見て来るぜ。
後で俺も仲間に入れてくれ
二期があまりに酷かったんで今回のがまともに見えた。
切り貼りしすぎてだんだん込み入ってきてるな
悪いプログラマの作ったスクリプトみたいになっちゃってる
期を進めるごとにツケが回って自らの首を絞める
あ、あれ。。。なんかここで散々評判を聞いてたせいで
絵コンテ最終回ばりの恐ろしい出来だと思ってたせいか、逆の覚悟が出来すぎてて
思ってたほどダメージがないww
まあ、ルイズのセリフはアレだしなんかでかいのはトロいけど…
くぎゅと日野ちゃまの演技はわりといいな。
>>235 それ分かるわー。雪だるま式に借金が増えていくみたいな
しかもちゃんと返せてないのにまた(原作から)借りちゃうんだよな
見終わった。。
ゴメン、このスレのおかげでなんか本当に脳内で勝手に
「実はこのヨルムンガンドは一体撃たれただけで死ぬわよー!」
とか叫んでるミョズとかを想像してたので、それよりはだいぶマシだった。。
いや、まあヒドいはヒドいと思うんだけどね。
Aパートのルイズとか何かを失調してるようにしか見えないし。サイトも( ゚Д゚)ポカーンとしてるし
239 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 07:45:44 ID:j1FHe/pw
無理にルイズをデレさせる為に、なんかせいかく悪く描かれてるのが悲しい‥ なんか思い込みが激しいヒス女って感じ‥
とりあえずまた1期から見直すわ
1日1回はルイズタンを見ないと落ちつかないからな!!
最終回酷過ぎて見てられなかった件について・・
だれだよ二期腐してたやつは、はるかに良かったよな
王位継承者の件はよくわからなかったな。
アレが罰というのは、前スレで誰か言ってたように
王族として自由がなくなり国家に縛られるのが罰という意味なのかもしれないけど、対外的に罰したことになるのかどうか…
ルイズが虚無だというのは原作的にもこのあたりまで来ると一般公開情報なのかね?
>>239 元々コンプレックスの塊で、サイトが自分を好きだっていうのも素直に信じてないからな。
で、信じてないの理由が自分でも分かってる通り、性格悪いし色気が無い。
でも、自分はサイトが好きなので、サイトの目が余所を向くのは嫌だし、サイトには常に傍にいて欲しい。
だけど、サイトは異世界の人間で自分が勝手に呼んじゃった訳で、
サイトが好き好き言ってるのも、使い魔として主に服従するよう魔法の影響か何かかもと思うし。
そんな事で悩んでいたら、サイトはのほほんとしながらメイドとタバサと姫様に囲まれて
気が付いたらテファまでやって来て、鼻の下伸ばし始めて、犬のくせに犬のくせに犬のくせに…
とまあ、色々複雑な理由でヒスっておられる訳ですよ。
244 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 08:04:32 ID:j1FHe/pw
確かにサイトが好きって言った時、毎回「ホントにホント?」ってきいてるような気がします(笑)
ギアス見てからゼロ魔見たらあまりの落差に脱力したわ・・・
まあ、他の女とキスしたりしてるところを見てコラーっとか言って魔法を爆発させたりしているうちが花だよな。
とたんに鬱になって、
「どうせ私なんかよりあの女のほうが…」
「わたしはいつもずっとあなたの事しか見ていないのに…」
みたいな感じで陰気になったりイヤミを言ったりしだしたらウザくてかなわんと思うんだ
今最終話みてきたよー
あんまり作品についていいわるいわからない俺だったけどこれはさすがにひどいとおもったよーw
ところで原作はまだ続いてるんだよねー? 4期あるのかなwww
ルイズはだんだんヤンデレ化した方がおもしろくなるかもしれん
「ホントにホント?」
「ああ。ホントだ」
「ホントにホントにホント?」
「ホントだよ」
「ホントにホントにホントにホント?」
「ああ、ホントにホン…だーーー!もーうぜー!」
みたいなことにならないといいなww
一度セクロスまで行って、さらにサイトが浮気したら速やかにヤンデレ化しそうな気がするけど、
まあ、ラノベでそんなことにはならない…よな?
サイトはそろそろルイズを切り捨てて、地球に帰るべき。
正直かわいそうだよ。彼は。
>>250 サイト
セクロスしたんだからルイズはキープだろ→何だかんだでさせてくれない→次はメイドビッチでも行っとくか→死亡
ルイズ
簡単にさせたら飽きられるからと過剰に回避→サイトが他のにちょっかい→セクロスまでさせたのに馬鹿犬→殺害
まぁこうだろうな。元々病んでるし
超巨乳エルフ、淫乱メイド、貧乳ツンデレ貴族、ロリetcetc
こんな嬉しい状況を捨てて地球に帰るバカがいるかよ、帰ったら単なるオタクに戻るだけだぞ
最終回は盛り上がりに欠けたな。まあ13話が最終回だからかもしれんが。
ラスボス戦かと思いきや実は敵は試作機の実験程度の気分で甘々
なんだから緊迫感などあるはずがなく。締まらない終わり方でした。
256 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 09:20:38 ID:ct80mZtU
でサイトも好きだ好きだ言う割には、いつまでも他の女子といちゃいちゃ
してんな。
ルイズが嫉妬深いのわかってんなら、でれでれするなと。
>>253 ル「陛下、やっぱり嘘だったんですね。…中には誰もいませんよ」
ヴァリエール家なくなるな。
まあ、とりあえずサイト氏ねと言いたくなるような展開は勘弁してくれ。
主人公なんだから誘惑とは戦ってくれないとルイズの内圧が高まってどんどんDQNになってしまう。
心機一転とばらく二人だけで東方とかに何か探しに旅に出る話とかしたら……あ、最終回だっけ?w
脳までチンポみたいな状況の16〜19の男子に、他の女の子見るな
いちゃいちゃするなというのは無茶な話だろうて・・・
いっそのことGSの横島みたいな性格だったら
「健康な男の子にそんな無茶言うなーっ
ああ、こんなところで死ぬ前にせめてキュルケとシエスタとティファニアの乳に
はさまれて思う存分窒息してみたかったーっ」
とかいえるかもしれんね
>>242 対外的な処置をして、無駄に他国にアピールなんぞしようものなら
トリステインがタバサ奪還に関与したとしてガリアに付け入る隙を作っちゃいそうだけどな
ガリアもトリステインも内々で処理してる虚無の騒動だから
どっちもあまり大きな声で言えない問題になってるからね
まぁアニメの場合はそんな事情は考えてないと思うから深く考えるな
4期がもしあったら3期であった事なんて忘れたり、また1〜3話で軌道修正に必死になるだろうしなw
王位継承権は原作でもなんで?って感じだった
立場と責任を自覚させるにしても王位継承権2位はねえよとw
まあ結局そんな地位は忘れられた感じで原作も進行してるし
4期あってもアニメで問題になることは無いよ
王位継承権が云々って今後アンリエッタとルイズ一族の骨肉の争いを演じさせるための前振りだろ
なるほど、まだ虚無の存在は内々のことなんだな。
じゃあ、一応キュルケ達まで内々の枠が広がったというだけで、公式にはゼロのルイズのままなわけか。
まあ、でも新学期が始まったらクラスでバカにされてもモンモンとかキュルケはもう馬鹿にしなくなるだろうから
ルイズとしてはちょっと嬉しいかもな
>>260 いや、対外的って言っても、国内の有力貴族というか、ヴァリエール以外の公爵家は
「陛下の命に背いて脱獄して国境破りの挙句ガリアに干渉した上、帰ってきた罰がなんで王位継承権やねん」
と思わないのかなと思っただけなんだけどね。
んで4期はあるのかないのか
DVDがたくさん売れてMFにたくさんお金が落ちたら作ってくれるんじゃないかな。
見たいかどうかはともかく。
紅優が2期は話が重くなったから3期はギャグで行くと言ってた時にこうなると思ったけどな
見る者を泣かせるのも笑わせるのも人の感性に訴える事だから見る者の心がわかってないと出来ないんだよ
だから漫画でも映画、アニメでも上手に泣かせる作者は笑わせるのも上手。
紅優は原作を超えるアニメを作りたいようだが紅優クラス以下の作家はそもそもアニメ化とかならない
原作も適当だったりご都合主義だったりな部分が多いんだよな
信者にはそうは思えないらしいけど
次はアニメ2板だろうけど
テンプレに第一王位継承者(アンリエッタのおかん)のことと、
OVAは4巻のラブコメ話(水着?)ってことを付け加えたほうがいいんじゃないかな
何度同じ質問を見たことか
一番辛いのはノボルだよ。そりゃ水槽に現実逃避するわ
>>222 ヤクザの息子の主人公と手乗りタイガーというルイズを茶髪にして目つきを悪くした女が一応ヒロインなのだが
この手乗りタイガーってのが微妙すぎる。なにせルイズなんか比較にならないくらい我侭なDQNな上問題行動起こしまくりで
ヤクザ(主人公)が世話を焼いてやるが、本命は北村とかいうさえない眼鏡というなんともいえない設定。
ただこの手乗りの声優が案の定釘の子なので、ゼロ魔からの流れで興味あれば見てみればいい。
普通のヤンデレは主人公の心が離れていくのが分かって病むものだが
相思相愛なのに思い込みでどんどん病んでくルイズは凄すぎる
原作は知らないが、1期2期は売り上げ次第で続編は作らない事を
考えてのラストだったが、安定して利益を得られる事が十分わかった為、
長期で製作予定に入った故に軽いラストだったんじゃないかと感じた。
実際大ヒットはしなくても、関連グッズもDVDも黒字が出るレベルで安定してそう。
批判が多いのは十分理解できるが、ただすごい良作だという期待感の裏返しな
批判という気もする。あまり期待してないで観るとまあこんなもんでしょうという感覚
打ち切り漫画や小説なんかでよくある俺達の戦いはまだ続く的エンドだな
そういえばシャナもそんな感じだったな。最近のJCはこういう傾向なんかな
JCでやるなら4期いらん
これ以上原作を陵辱されるのは忍びない
どっか原作信者の監督が居るやる気のある製作所が1期から作り直してくれ
ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~Vol.1
Amazon.co.jp ランキング: DVDで88位
明日発売でコレってヤバくね?
>>264 そもそも王命の背いて国境屋振りした挙句ガリアに干渉した事自体国内でも表に出してないっぽいしな〜
そんな事を国内で流せば噂がガリアまで流れて、付け込まれる要因になるし
上層部は事情を知ってるし、下々はそんな事件が起こった事さえ知らないから説明する必要も無いし
ついでにヴァリエール公爵家はまだルイズが虚無だと知らなくて
ルイズに説教してもらう為にアンがヴァリエール公爵に事情を説明したりするけど、アニメじゃスルーだw
だから王位継承だけの話になって不自然さが出たりしたしな、まぁもし4期があるなら、その説教話でもするでしょ
第二王位継承は年寄りの王妃だけの第一王位継承だけだと心もとないから
王家の血筋の公爵家から用意した、とかいくらでも言い訳が効くしな〜
ってだから深く考えるな、アニメは一々端折ったり時系列ごちゃごちゃにしてるんだから
深く考えたいのなら原作読んで、原作スレで突っ込めば良いと思うぞ
>>273 それならなんで無理矢理原作を大量に食って下呂、下痢のように消化するんだよw
俺はタバサエンドだけで大満足だね
SHUFFLE!では亜沙先輩、スクイズでは言葉と立て続けに裏切られた俺にも
遂に納得いくエンドが見られた
>>276 二期の時と同じくらいじゃね?一期は確かもう少し上だった気がするわ
今見終わった。全く盛り上がらないままスルっと終わったな。
え?もう終わり?って感じ。色々わけわからんし
てか、二期はなんだかんだ言って最終回が結構良かったからどうにかなったが今回はひどいな
この最終回で駄目にしたって感じだな
真面目に作っても売れないんだってアニメはもう。
小説の売上も頭打ちだよ
お金落とすのが釘信者だけだけなんだからさ
それでも4期を期待するなら黙ってDVDとゲーム買っとけ
そしたらまたJCが紅優でまた作ってくれるかも知れないからな
終始萌えろキモヲタに特化したアニメだったなー。1000万視聴者の一部のそのまた一部の3000人くらいを狙ってんだろうな
3000人くらいはDVD一話4,000円で買うだろう…といった皮算なんだろ。
評価は最低、中身無し、やっつけ、でも赤字にはならない。ちょっとした魔法のような作りだなw
>>279 その2作品だとプリムラEND・刹那ENDがお望みだったのか?
シェフィールド「私は女よ! だから今 ここにいる!」
勝生さんいいよ勝生さん
タバサ救出なんてマトモな監督ならロマンチックか幻想的に演出して仕上げるだろうに
作画とが関係ない部分だからどんな低予算でも美味しいイベントだったが
紅の豚は一気食いしてすぐに下呂として吐きだしたような内容の無さ
288 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 11:16:36 ID:JGO+DUW6
>>275そんな職人気質な人達があつまったら間違いなくゼロの使い魔を選ばない
>>284 つまり自分はキモヲタじゃないと
なんでそのお前が見てんの?
>>277 なるほどそういう事か〜
いや、ゴメン。
説明してもらってよくわかった。
外野には継承者の話しだけ伝わってるんなら特に何の問題もないな
>>288 ほう、職人気質な人達は何選ぶんだ?マクロスとかガンダムなのか?
原作読んでないせいか、タバサがサイトだけ特別視する理由がいまいち
わからなかった。サイトだけが助けにきたのならわかるけど
全員で部屋に入ってたよな?
他にも男がいたのに、なぜサイト?
原作ではなにか特別な描写があるんでしょうか?
まあ今のタバサ可愛いから展開には大満足だけど
ちょっとだけ気になったんで。
3期も盛り上がらなくて残念だったなぁ・・・
ていうかゼロ魔ファンはかわいそすぎ
一番盛り上がる7万とか鬱ルイズ→サイト帰還や再契約がカットされたり、改悪されてたりして最悪だし
もうこの先、面白い展開なんてないじゃんか
4期はシャナ3期やハヤテ2期の後にやるだろうけど、また紅優じゃあ絶望的だよ・・・
シャナはまだ二期の最後からなら軌道修正できるし、蛇悠二とかがあるから盛り上がるだろうし
ハヤテもまだまだ面白い原作ネタがあるから2期は問題ない
ゼロ魔アニメはこの先どうするんだ?
>>292 1.救出メンバーで一番始めに見たのがサイトだったから
2.冷静に見て救出メンバーで一番イケメンだったから
3.ぶっちゃけ救出とかはどうでもよくてサイトが好きだった
4.実はルイズの事が好きなので意地悪してるだけ。サイトとかどうでもいい
すきなのを。
サイトv.s.タバサのやりとりとかが芽吹きのきっかけでしょ。
>>292 タバサが読んでた本がイーヴァルディの勇者といってタバサが小さい頃から大好きな本なのだ。
主人公が竜と戦って姫を救い出す物語なんだが、ちょうど拉致られてる自分と姫をダブらせて読むんだよな
大国ガリア王に捕らえられ無敵のエルフの見張りまでついてる自分達を助けることなど不可能だと考えつつ
伝説のガンダールヴならひょっとして・・・とか考えてると颯爽とサイトが助けてにくる
あたしのイーヴァルディだあーとノックアウトされるんだよ
ギアスに命ずるお!!
俺とアーニャたんの結婚式を祝福しるお!!!
アーニャたん・・・愛してるお
>>298 お前誰だお?
偽者は出て行けお
ここは俺とシエスタたんの結婚式を挙げた場所だお
脱字カッコワルイ
>>292 助け出された後夢の中で父親含めて家族団らんしてるとこに
学院の皆がやってきて、タバサが「もう一人じゃない」って感謝するという微笑ましいシーンがあるんだけどカットされました
>>292 アニメの描写のみで考えるならタバサが裏切ったって事を知っていたのはサイトだけ
しかも事情があるとはいえサイトに魔法で攻撃までしてしまった、普通なら憎まれたりもおかしくない
にも関わらずサイトは危険を省みずガリアまで助けに来てくれた、ヒーローに見えて惚れるのも当然・・・ってのはどう?
タバサ「イーバルディはそんなこといわない」
>>292 タバサって元々サイト以外にまったく興味無いっぽいからサイトに行って当然のような・・
あそこでギーシュ好きよってなってたらそれはそれで神展開だがw
むしろルイズ好きだよーでレズって欲しかったな
原作を先に読んでしまうとアニメがつまらなく感じることを
ゼロの使い間で学習したお!!!!!!!!!
309 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 11:44:29 ID:ETorr3A6
見た目ビッチなキュリケさんが相対的にビッチ度かなり低いところに位置する罠
>>308 お前、初代のマイシエスタたんなの?それとも二代目?
親友のキュルケのこと、たまには思い出してあげてください(⊃_;)
>>310 初代だお
前のトリップは2期の出来が悪くて3期無いと思ったから公開してしまったお
だから新しいこのマイシエスタたん専用トリップにしたんだお
ルイズと対照的にただウザいだけの巨乳女だったキュルケや
チャラ男だったはずのギーシュを初めとしたサブキャラ達がみんないい奴になっているのが笑えるw
>>312 ストパンスレではマジレスばかりなのにゼロスレでははっちゃけるのかよw
>>313 あれだよ、某国民的アニメの劇場版になるといい奴になるってやつさ
キュルケは何であのハゲになびいてしまったんだ?
キュルケみたいな積極的なライバルが居た方がルイズの嫉妬も盛り上がって面白いだろうに
>>314 ストパンスレでマジレスした覚え無いお・・・
誰かと勘違いしてるんじゃないかお?
>>315 シエスタたんの媚薬が面白かったお!!
>>317 2期後半の絡みで見せた男気である程度納得できるし
もうキュルケさんいなくてもライバル皆積極的だしこれ以上ルイズさんの嫉妬盛り上がられても困るべ。
>>316 ル「うわーん、サイトえもーん、キュルケとタバサが来週の魔法試験で0点だったら鼻からスパゲティ食べながら町内一周しろっていじめるんだよぅ〜」
こんな感じ?
>>319 でもハゲになびいちまったせいで完全に居ても居なくても良いキャラになってしまった感が強いぞ
>>313 それはおかしくないか?
1期、2期と色々あって徐々にうちとけていったじゃないか
>>316 サイト「ルイズ・・・君に才能がないのは生まれつきだからしょうがないよぅ」
何その都市伝説
>>297 スタンダードな友達いない系オタクメガネだよな
そういえば、キュルケとタバサが親友って設定はアニメではないんだっけ?
色々抜け落ちてるとこがありすぎてワケワカメ
派手なエピソードばかり抽出しすぎてワケワカメ
地味なエピソードでも必要なものを面白く書くのが脚本の勤めではないのかと
ああ、また今日も批判してしまった
シエスタと風呂入ったり、教会でなんやらかんやらしたり、サイトが軍隊に突っ込んでった時はあんなにワクワクしたのになあ
3期で萎えた
コルベル先生別に嫌いではないけど、
キュルケとえっちな事してるところを想像するとなんか腹立つな。
ん、ということは別に好きではないのか?
>>297 執拗に朗読させているしタバサが現実と小説の内容はダブらせてるのは
なんとなくわかるんだけどなかなかそこまで読みとるのは難しいな
つーかドラマチックに演出しなかったのはもったいない
タバサがヲタくさいのはよくわかった
妄想の中のイーヴァルディ(笑)を見てるだけで
現実のサイトを見ていないんだろうな
それに比べてルイズたんは女神だお
336 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 12:56:19 ID:1O2hQiz/
最終回・・・だよな?
とりあえず、スタッフはまとめる気はまったくないのは分かった。
原作信者しかついてけないよ
まぁ、タバサとルイズでニヤニヤできたからストーリーなんてどうでもいいんだけど。
3期はキャラアニメとしては合格だけど、展開としては最低ランクだったな
個人的にはキャラアニメとして最低の部類だと思ったんだがな
タバサが急にメインヒロインに昇格してるが描写がほぼ皆無で萌え所が無い
ルイズなんて全話通して空気みたいな扱いだったし偶に出番あると思ったらヒスってるだけ
新キャラ3人も出して大丈夫かよと思ったら、やっぱり大丈夫じゃなかった。
でもアニエスの顔芸とシエスタ大暴走は結構気に入ってる。
でも、いちおう俺達の戦いはこれからだ的な描写をいれて最終回的な
体をつくっとかないとまずかった気がするな。
普通に来週から続きありそうだもん
三ヶ月以内に4期製作の発表があったら見直してもいいな
結局、ルイズの魔力はサイトが浮気しないと発揮されないのか?
なんかドキドキダイナモみたいだな。
>>337 おいおい、内容が薄かったのは確かだけど、その2人はまだ良く描かれてた方だろ
3期の内容でルイズとタバサが空気だったら、何も残らんエアアニメだw
>>341 心の震え(デルフ談)が必要なので、満たされた穏やかな精神状態ではMPが回復しないんだとか。
そりゃエルフに悪魔の力呼ばわりされても仕方ないわなw
>>337 ルイズが空気?
全話とおしてルイズ以外が空気に見えたぞ俺には
特に、モンモンとか
>>343 それ一生サイトとルイズ結婚できないんじゃね?
もしくはアン王女あたりが国家の大事という大義名分を得て、妻子持ちのサイトに迫ったりできるんじゃね?
>>330 あったっけ?
酒場でバカ貴族に絡まれて、バカにされたキュルケの代わりにタバサがバカどもをフルボッコにする話とか
あったようななかったような
>>344 サイトとティファニアを絡ませるために、ルイズの出番自体が抑えられてる部分あるし、
その出番もいつもの「バカ犬ー」→爆発で数分はつぶれるから印象薄いのは無理もないと思うんだ。
モンモンはもとから影の薄い子なんで許してあげてください。
クンデルホルフ姫殿下とか、フェードアウトしなかっただけマシ状態です。
姫殿下は結局ティファと仲良しになったんだよな?
なんか最後のシーンでティファニアとシエシエが抱き合ってるのを見て悔しそうにしてたような…
>>347 まぁそう言われてみれば確かに出番は少なかったかも
俺が妄想でカバーしてただけなのかしら・・・
やっと15巻ゲットしてきたぜ〜。田舎は不自由よのー
お祝儀買いでDVD付きのほうな。さてと、ゆっくり読書でもすっかなw
読書の秋だもんなw
キャラが多くなり過ぎて一人一人に割ける尺が相当短くなってたからなぁ
テファみたいな何の為にいるのか分からない様なキャラまで登場させ律儀に絡ませるから一層そう感じる
視聴者を飽きさせないように新キャラをバンバン投入してるんだろうけど結果的にキャラが薄っぺらくなってるな
>>349 妄想というか、単純に出番のバランスだと思う。
前半あれだけ出ずっぱりだったテファが、後半乳要因になっただけで一気に忘れ去られたみたいに。
ルイズは後半になってから遠慮も爆発オチもしなくてよくなったから、活躍してるシーンが記憶に新しいんじゃね。
しかし、ベアたんだけは評価したい
戦車については結局説明 な し
コル「詳しい話は後だ!」
…
ゼロ魔をそんなに好きでもない弟とリアルタイムで最終回を見てたんだが
弟「こんな直進しかしないデカブツ(ヨルムンガント)を無駄に何週間も引っ張ってたの?無能じゃね?」
と突っ込まれた俺はその時、テレビに視線を向けたままで、表情はゴルゴさながらだったらしい。
まぁお前とお前の弟のほうが無能だけど、その報告はいらないかな
低脳がどんどん便乗してど低脳なレスつけまくってるな 単発ばっかり
でかぶつは虚無の力をみるためのかませぽかったけど、
かませ作るために最終話まで王が暗躍してたと思うと涙目
>>356 それでも最後まで読んでくれたんだね。優しいね。
>>343 別にネガティブ方向に震わせる必要ないのになw
なんで急に魔法使えなくなったの?
不満だらけの酷い最終回だったが
ルイズとサイトのキスシーンのとこは
めちゃくちゃ萌えた
もうアニメはこれでいいや
最新刊買ってきたので堪能するとしよう
>>361 禿げ道
アニメ=くぎゅルイズ萌え
小説=ストーリーを楽しむ
俺はこう
ところで最終回って書いてる人が沢山居るけど
最終回ってOVAでやるんじゃないの?
今週はただの12話じゃないのか?
批判多いみたいだけどレスよく見てみると半分以上が
お前がちゃんと見てないから理解できてないだけだろ!
ってのか原作を棚にあげての言いがかりレベルとかばっかだなw
担い手バラして先住魔法つかって…
>>364 13話は番外編じゃないのか?修学旅行編とか海水浴編とかいったエロ方向の
先住魔法って何の魔法だよ
アニメにそんなの無かっただろ。これだから原作厨は・・・
零戦やら大砲やらエロ本やら・・・
俺アニメしかしらねえけど、そのうちルイズの力で二つの世界を自由に行き来できそう
>>368 先住魔法ってワードも、うっすら説明もアニメに出てたよ。
>>369 そんな事やったら完全にエルフを狩る(ryになるぞ
>>368 先住魔法だ、ってアニメの11話でデルフが発言してるよん
>>368 きゅいきゅいが変身したときにデルフが解説してたじゃねーかよw
アニヲタはほんっとに物語を見ないな。声優とキャラ萌えだけかよw
>>369 4期は学園編ですね?
セーラー服ルイズ(*´д`*)ハァハァハァアハァ
376 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 14:33:51 ID:eXYIMJ8T
あれ? 二期より序盤マシと思って見てたらいつの間にか二期より下になってたぞ
アニメ全否定なら小説だけ見てればいいよ
378 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 14:46:51 ID:njZw3Gte
マンガ版にくらべればまだまし
>>374 設定とかあまり意味がないからね
見るべき所はしっかり押さえてるから全然問題ない
>>377 全否定などとんでもない。キャラデザもいいし、ルイズの声も素晴らしい。
作画も丁寧だし、音楽もいい、ギーシュの声もいいな。
>>375 オリジナル展開じゃなかったら宗教国家行きでメイドいないし
エロ展開殆どないよ
ルイズとテファが生足巫女服姿で緊縛はあるけど
>>379 自分の無知を指摘されたら謝りもせずに居直りかw
ID:du9W5aG+
涙拭けよw
>>379 先住魔法も知らないくせに、見るべき所どこみてたんだよ
お前が見てたのはおっぱいかケツだけだろw
しかしそれが正しい見方でもある
絵が動いてるのをみてただけなんだろ
広島先制ツーランか・・・
誤爆w
なんで1クール構成?3期もやるぐらいなら2クール構成でやれよと
てか4期確実な終わり方うぜぇw
2期飛ばして3期やったほうが話がスムーズだったんじゃないの?
>>384 それは正しくない。5話から見てなくて最終話だけ見たから知らなかっただけだ・・・
少し調子に乗りすぎたみたい。全然反省してない
もうずっと学園生活の話でいいよ
最後は毎回お仕置きEND
ル「ねぇ、ムチ持ってない?」
シ「ええ、なぜかたまたまここに」
こんな感じのほうがDVD売れるだろ
買うのは俺だけかもしれんけど
>>393 なんだそのやっつけみたいな見方はよww
最終回の矛盾・おかしい点まとめ
●タバサのあらか様なデレ処理は原作キャラと性格が違う
●いきなりジュリオ出現、ガンダールブの大いなる槍(説明全くなし)登場
魔法が使えない銃士隊があんな重いもの運べるのか不思議
●タバサが使い魔補正をあっさり説明し過ぎ。だからルイズが火病ってアホな子化に
●ワルキューレ、単独で舞空術が使えるご都合主義
●土の精霊よ、炎の精霊よ、と系統魔法しか使えないのに精霊精霊の連呼
エルフ舐めてんのか? この蛮人が!
●ルイズの火病加速。キャラの性格人格変えんなよ。
●コッパゲ「時間が無い、説明は後だ!」 説明マダー?
●槍の操作はガンダールブは触っただけで判るだろうが他の奴らはそんな兵器弄った事
ないんだから手取り足取り教えねーといきなり発射とか無理だろ・・・
●テンテレテーンテテレレレレン♪ ってBGM、バトルに合ってねーよ・・・
●ガンダールブの神速移動とかはやっぱ描写しねぇんだな。いきなり空中に出現とか手抜き杉
●ルイズ再覚醒が悲しみからって・・・ツンデレじゃなくなってるし
●アンから王家のマント、簡単に貰いやがって。なんで罰があれなんか判り難いだろ。
ルイズ家の親子ケンカカットするつもりかよ・・・
●タバサの「ピトッ」、なんか評価高いが原作キャラの性格を変えて萎え
4期? 路線修正できねぇだろ! 原作無駄に消化しやがって無能の極み
>>396 ただの粗探しと無理矢理な批判にしか見えない訳だが
ならアニメ見てないで原作だけ読んでなさい・・・ね?
他人に迷惑かけるもんじゃあないよ
四期は絶対見ないでね(笑)
アニエスのデレが少ないのに不満があるのは俺だけではないはず。
只今原作ストック14巻、15巻(出たばかりの最新)、タバサの冒険1、2(外伝)しかない。
しかも14巻のエピは一部前倒しで消化済み。とてもじゃないが原作ストックを無駄に
消化し過ぎてアニメ化なんてできない。監督・脚本の処理能力は小学生の読書感想文以下
>>394 12巻読む→忘れるのループをお勧めする
>>396の不満は4期を50話にすればもーまんたい。
>>400 監督・脚本を否定したいのはわかるが、批判すべきはそこじゃないな
はぁ・・・ほんと長谷川菜穂子回全部糞だったわ
ヤスカワ回のほうが面白いってどうゆう事だよマジで こんな素人同然の奴のほうがいい仕事するとか
>>396こいつ痛すぎw
必死で見直して粗探ししたんだろうなw
これだから原作厨は・・・w
アニメ37話で原作13巻分を消化しやがったw
ラノベベースのアニメではハルヒは2巻強で14話構成だった。
フルメタは上下巻の2巻(1巻あたりはページ数少ない)で13話構成だった。
狼と香辛料は2巻で13話構成だった。
ゼロ魔がいかに中身が無いキャラ萌え特化型アニメだったか良く判るなw
407 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 15:56:18 ID:bDR7i3cG
まぁいずれにしろ第4期待つか。
原作自体中身なんて無いから多くの巻数を使わなきゃまともにアニメ化出来ないんだよ
409 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 15:57:51 ID:ct80mZtU
・・・そうなんだ、きょ、巨乳の妖精さんなんだ・・
ルイズさん?でかいお乳ry
↑やっぱこのやり取りが一番にあにあできるw
>>409 禿げ道
そのやりとりで30分作って欲しい
>>403 前スレで1期脚本の吉岡たかをの某同人誌のコメでプロデューサーに
ゼロ戦出せと指定された書いてあったから悪の枢軸はMF文庫の
メディアミックス戦略しているプロデューサー一同なのかもしれんね。
ただ能力的には監督・脚本はそんな制約で実力を出せないって事は低いと思う
>>408 原作EP全て拾っての話なら納得するがその中身の無いと言われてる
原作EPを所々カットや完全スルーして出来てるのがゼロ魔アニメなんだが何か?
>>408 それが正解だろう
結果の分かってるgdgdのラブコメ展開なんて見たくないしな
576 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 13:03:00 ID:DQjHL/Up
某同人誌の吉岡たかをのコメントから
ゼロ魔一期(シリーズ構成・脚本)
続編はない。最後に零戦を出せと言われて、原作どおりの展開はあきらめ
ルイズの魅力を出せるような内容に特化した。
セキレイ(シリーズ構成・脚本)
原作内容を重視するか、無理に完結させないかの二者択一を迫られ、
まだ決まってもいない二期があることを前提に、
アニメとして最大限に原作を生かすことのできる手法を探った。
脚本家って仕事は大変だと少し思った。
たかをはエルフェンリートの構成がマジで神だった
2期はまだかのう
ID:du9W5aG+
368 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 14:23:25 ID:du9W5aG+
先住魔法って何の魔法だよ
アニメにそんなの無かっただろ。これだから原作厨は・・・
373 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 14:28:00 ID:dCTMufgP
>>368 先住魔法だ、ってアニメの11話でデルフが発言してるよん
374 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 14:28:12 ID:MoK3zNjk
>>368 きゅいきゅいが変身したときにデルフが解説してたじゃねーかよw
アニヲタはほんっとに物語を見ないな。声優とキャラ萌えだけかよw
393 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 15:13:03 ID:du9W5aG+
>>384 それは正しくない。5話から見てなくて最終話だけ見たから知らなかっただけだ・・・
少し調子に乗りすぎたみたい。全然反省してない
アニメも原作もしっかり把握してないのに良く
>>413みたいな話が出来るねw
>>414 何度見ても
>最後に零戦を出せと言われて、原作どおりの展開はあきらめ
ここで吹き出してしまう
>>406 1期は確か半分くらい1巻じゃなかったか
後半超加速したけど
>>416 残念ながら原作は読んでいるのだよ。サーセンww
>>414 脚本家も雇われてる側だからな
無茶もできなければ駄目出し食らえば即リテイク
それこそお前らでファンド作って出資でもしないと、シリアスなゼロ魔は無理なわけだ
あー三期も面白かったら四期も見たいなー
兵士に酒飲ませて酔っぱらわせてる間に城に侵入するってのは原作通りなんだろ?
原作自体がそんなもんで中身が云々とか言われてもなぁww
基本的にキャラ萌えだけで引っ張ってきた様な作品なんだし無理にストーリー路線に変更しても無理が出るだけ
サイトが色んな女の子とイチャイチャ萌え萌えやってる方がよっぽど需要に合ってるだろ
>>419 読んでる事と物語を把握してる事は同意じゃねーんだぜw?
1期はギリギリ合格点なだけだが
設定破壊の糞オリジナルとか入れてるからそんなの言い訳にならん
>>422 それなりに原作には詳しいぞ?ゼロ魔も2周読んでるし二次SSも好き
他のラノベも色々読んでるし大好きなんだぜ?
>>402 50話使えるなら声優とICHIKO以外全部変えて最初からやり直せばいい
>>421 原作知らない人か・・・
・情報収集で城の中に入り込むのは大変と判る。戦力も圧倒的不利
↓
・城下町の酒場から酒を買い占める
↓
・城の兵士達は娯楽である酒を買い占められ不平不満が溜まる
↓
・そのタイミングで酒をたんまり持った旅芸人達が城のなかで慰問をしたいと提案
↓
・すんなり城内に侵入。酒の中にはモンモン調合の眠り薬が入っており血を見ずに兵士沈静
アニメと同じじゃねえかw
>>426 とんでもストーリーだな
アニメと似たり寄ったりじゃん
>城の兵士達は娯楽である酒を買い占められ不平不満が溜まる
ここが原作と違うから怒ってるんじゃね
>>426 間の過程をスッパリ抜いてるだろ? 箇条書きで書いてるから判らないがもうちっと
キャラの持ち味が出た話になってるんだぜ?それをきゅいきゅいとテファのエロ萌え
にされて中身が無い話になってるんだよ。
三期の見所ってどこ???
全然話進まなかったし四期やるにしてもこれはねーよ
>>421 そうそう。敵方とか、戦いのやり取りが稚拙だから、いらん。サイトの英雄譚もツマラン。
そもそも3期は冒頭から何をしたいのか理解できない上、禿先生は生きてたとか、わけわからん。
で、最終話は毎度のように強制終了。
こんなんなら、サイトのハーレム内でのお乳戦争でもやってた方がまだいいわ。
きゅいきゅいとテファのエロ萌えが無いんなら原作の方が下だと言わざるを得ない
百合回をもっとしっかり作ってくれていれば文句は無かった
お前ら、そんなことより巨人が逆転したぞw
>>431 見所は不明だが、製作者側から見れば、付け焼刃で作った最終話じゃないかな。
6話か7話ぐらいまでのノリで最後までやってくれれば、まだ面白かったんだが、
タバサがサイトに襲い掛かってきたあたりから、急激につまらなくなった。
>>431 これで話進んでないと言われても困る
これでも原作4冊近く使ってるんだ・・・
原作だとタバサがヤンデレ化しつつあるが
>>438 ヤンデレどころか完全にビッチ娘!あそこまでほれ込むとは。
>>439 ビッチってのは誰にでもまたを開く女だ
つまりキュルケ
タバサはまだ処女はおろか
初キスもサイトっぽいし全然ビッチじゃないぞ
あとルイズは俺の嫁
ビッチはルイズとアンリエッタだよね。
>>441どさくさにまぎれてお前何言ってんだw
処女率多いよなー最近のアニメちょっと気持ち悪いけど売れるにはそっちのがいいよな
ベアトリスは何で最後ハンカチ噛んでたの?
最終話の自由の翼のタイトルだけはアニメ贔屓の俺でもレスに困る
なんでこんなタイトルにしたのか・・・
シルフィードかオスラント号の事だと答えるのが精一杯
フランスは知らんが、中世イギリスの貴族なら処女どころか結婚前のキスもかなり重要って言うか、
神聖不可侵的なものだったらしいから、ハルケギニアの貴族も似たようなもんなんだろう
>●コッパゲ「時間が無い、説明は後だ!」 説明マダー?
吹いたw
ビッチ=アンリエッタ
メンヘル=ルイズ
正統派ヒロイン=タバサ
4期の話はヤンデレタバサ編でいいよ!ぜひやってください。
ていうか、スピンオフのタバサの冒険をやってください。
>>396 >●コッパゲ「時間が無い、説明は後だ!」 説明マダー?
サ「あの、先生、それでこれは…」
禿「いんだよ、細けえ事は」
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i 二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
今見たけどなんか泣いてしまった、やればできるじゃん
>>445 国境越えて好き勝手やった奴らの事じゃね?
サイトとエッチする流れになって、夜の自室でネグリジェ姿で窓側に向いて
ベッドに座って髪をといてる、頬に涙の後が残るルイズが
「こういう事になったらお互い必ず、事前に報告し合いましょうねって姫様と約束したの。」
「…約束、破っちゃった。」って言って潤んだ目でサイトを見上げるシーンが
OVAか4期に入ると良いなぁと淡く期待を抱いておく。
タバサの母に俺は似ているって友達に言われた
ちょっと嬉しいかもw
アニメにするより原作読んでもらうだけのほうがマシだな
>>446 厳格な宗教が絡むと結婚=処女が前提になるからな
フランスは王族の初夜は数人の親族の前でする風習があったはず
シーツが血で染まって初めて婚姻成立じゃなかったか?
王族なんて運動しないから膜が薄くなる訳ないしな
今現在でもイスラム教&ユダヤ教の敬謙な信者は結婚=処女が前提だったはず
処女でないなら普通に離婚が成立するしな
(イスラムなんて結婚する為には娘の親に数千万の結納金が必要なのが普通だしな
結婚=金銭的な親孝行の意味もあるかもしれんが)
>>437 三期の内容で原作4冊分って
原作1冊何ページ?50ページぐらい
>>460 バランスが非常に悪いんだよな。
演出紅優とシリーズ構成の長谷川がおかしいんだよ。
>>429 2期が酷すぎてそんな事じゃもはや腹も立たんわw
そういやシャルロット母萌えはどこ行った
せっかく出番があったのに
原作が一冊50Pだったら暴動起こすわww
467 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 17:44:28 ID:njZw3Gte
>>463 内訳本文50イラスト150〜250じゃないよね。
原作ラノベのアニメの原作消費スピード早いんだな。
>>466 ここの小説かってる奴なら
50ページのミニ文庫でも買う気する(定価半額なら)
表紙にルイズ コメント買わなきゃお仕置きだからね!
題名はルイズとタバサの温泉発掘ツアーでOK
>>461 そういうことは2期を見てから言おうな
まあ、良作?くらいには良くなってる
たぶん1クールだしMFが無理に進めてんじゃねーかと
まあ原作読んで無い人とか、細かい矛盾とか見て無ぬフリでスルーできるんだったら
アニメはあんなんでいいんじゃないの?
4期をやるなら、完全アニメオリジナルでやった方がイイと思う。
>>467 イラストは多くて10ページくらいかな?
しかし、約1000ページを無理矢理短くすると酷い事になるっていう良い見本だな
ん?でもハリポタや指輪物語は約1200ページを三時間に集約したりしてるな…
やっぱ作り手の技量なのか?
>>469 2期も見てるよ。変なのはその頃から変わっていないけど、3期は酷すぎた。
>>467 2期は7巻まで3期は8巻〜13巻で14巻の戦車を登場させたのかな
ここまで進行の早いのは稀
1巻消化で13話のアニメも存在するよ
>>471ハリーポッターの炎のゴブレットの映画は原作読んでないとよく分からない話になってるで。
>>473 ハルヒの事だな..
それ以外なら昔のアニメの銀河英雄伝説ですな
476 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 17:59:30 ID:mYbLDOhG
これ、あれだろ四期やる気満々だろ?
>>471 ラノベのイラストってそんな少ないのか。もっと多いかと思ってた。
>>473 原作1冊でアニメ13話消費ってすごいね。どんだけ丁寧にしてんだよ、と思ってしまう
今最終話見たが、これ微妙すぎない…?二期の最終話の方がまだ良かった、三期は他の回が良かっただけにこれは残念すぎる……
ルイズいきなり姫にされちゃったけど原作でも王位継承者になるのか?
>>479 あれはひどかったなぁ
1巻の間にオリジナルストーリーのキャラ崩壊中編入れるとか・・・
483 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 18:04:24 ID:5SxlZ1PN
オタきめぇんだよwwwwwwwwwwwwwwwwおまいら仕事とかしてんのか?どうせキモオタニートだろwwwwwもうちょった人生大事にしなちゃいな(^-^)
>>477 ハルヒは二冊だったか..スマソ
他は..何があったかな
昔のラノベは多そうな気する..
銀英雄伝説繋がりでタイタニアもアニメ化らしいがあれもその位の密度ありそ
(確か三冊位しか出てないはずの上 NHK製作だから)
結局、三美姫って誰のことだったの?
>>481 原作でもなるよ。ただ、あーゆー脳天気な感じではなかったけどね。
虚無の存在がデカイから、うかつな行動をさせないように縛り付けるため。という裏の理由がある。
ルイズ父が、そういう意図を感じて女王に歯向かったりして、結構いい話だった。
4期やってくれー。で、最後は悲恋にしてくれ
サイトがルイズの世界を救うために元の世界に帰らなければならないとかなんとか理由つけて
それで終わりでいいよ。エピローグは子供を抱えたルイズでヨロ
>>482 蟲がロボになってたし・・・w
原作の販促にもならなかったよね
>>487 ほほー、原作読んでみるかな
>>486 最終話から察するに、姫になったルイズ、タバサ、アンリエッタだね
>>489 俺は見てないけど原作スレじゃ放送前から葬式やってたらしいからなw
大半のラノベアニメ化はやっぱりお手軽メディアミックスで儲けるためにやってんのかね
テファは完全に空気だったね
>>492 テファの人の記憶を消し去る能力を使うエピソード無視したからなぁ。
登場させるのが早すぎた。まあ能登を押さえた手前ねじ込んだ臭いけど。
シャナの近衛みたいなもんでしょ。
そういやテファの忘却魔法ってサイトの為にあった筈なのに
アニメじゃ使わなかったんだな
テファの存在意義って
テファは踊りでおっぱい揺らすためだめに用意されたんだろw
>>492 原作では一向に加わるのはタバサ救出以降なのに無理矢理出番を
前倒しにしたのと、そもそも原作でも今のところ使える虚無は「忘却」
だけで使い魔も明らかになっていないなど、本格的にストーリーに
絡んで来るのはこれからのキャラだからな。
>>493 近衛さんが1期の借金を返してくれると信じていた時期が俺にもありました・・・
>>494 なんか貧乳スキーの男爵に使ってなかったか?
一切説明はしてなかったからイミフだったが
その前に惚れ薬回で使ってたぞ
>>498 そういうどうでもいい部分じゃなく、物語的には、
本来、使い魔は絶対に主人を好きになるように出来ていて、
サイトも例外でなくその補正機能によって自我を徐々に失っていくとか
そんな設定があって
そして物語的にテファの忘却呪文はその使い魔補正を消すために存在してた
と言ってもおかしくないレベルだった筈なんだが、アニメじゃその山場になる部分をパスしてるし、
でもその直後のオストラントで愛を確かめながらちゅっちゅする流れはなぜか盛り込まれてるし
全く意味がわからんわ
原作未読の俺は
テファの忘却の魔法を
タバサの母さんを治すための設定だと思ってたのに結局放ったらかしだったな
>>500 そうなんだよね。サイトの本当の気持ちを確かめたくて、悩んだあげく、テファに頼む。
で、なんだかんだ一悶着合って、でもサイトはルイズが好きって事になって
ラブラブな気分になって、虚無が使えなくなったと。
>オストラントで愛を確かめながらちゅっちゅ
本来なら、そこにタバサがじゃましに来て、ルイズぶち切れてオストランド号の船室ぶっ壊したり・・
幼稚園児を対象としているような陳腐なストーリーなんかいらんから、
全編お色気バカ展開がよかった
これで4期とかなかったらスタッフ無能すぎる
あのこいこい7のがまだ最終回まとめてたぞ
>>503 中途半端に原作弄り倒してめちゃくちゃになるより、その方が潔いよな。
4期やるなら、その方がイイと思う。
原作どおりやったところでテファの存在はやっぱり薄いだろ
忘却魔法には意味があったとしても
ただ使い魔補正の設定は不要だろ
あれはサイトの行動言動すべてが洗脳の結果ってことになってしまう糞設定
アニメでも最終回で少し触れられてしまったけど完全にカットしてよかった
>>506 でも、その糞設定があるから原作の13巻のルイズのかわいさが引き立つわけで・・
今の続きで4期で13巻をやるとしても、感動もクソもないだろうし
まあ、ここまでグチャグチャになったんだから、アニメはオリジナルの方向に行った方がいいと思う。
原作未読で一話で切って最終回だけ見た俺の感想は
なんで日教組ハゲがドイツ軍88ミリ砲Flak36/37を携えてるのか理解に苦しむ
ありゃ、ナチの傑作機で殺戮の道具だぞ
鉄人28号が相手だからに決まってんだろ
>>508 >殺戮の道具
あの「場違いな工芸品」のくだりアニメは全部スルーしちゃったからねー(笑)
それは後でいくらでも説明できるからいいだろう。はげも説明は後だといってるんだから
3期脚本担当より4期脚本担当へ
説明はまかせた
4期でティーガー重いんで代わりにチハ戦車持ってこられたら泣く
500mで20mmの貫通力しかないうえに装甲も紙だし
とにかくもうJCはコリゴリ
ゼロ魔に限らずな
つか、ナチ砲が通用しないなら逃げるべきだろ
戦闘をしないとはそういうことだぞ。逃げて逃げて平和な楽園を見つける事しか出来ないだろ
2期で禿が戦うとこ、モンモンの活躍シーンが削られてるらしいからムカついて見てないけど
一体紅優&河原コンビは禿をどう描写したんだ('A`)
なんで日教組日教組言われてんの?
>>511 後があるの?
それほど売れるの?この出来で
>>516 ハゲが戦うとこ自体はあるよ
うん、それだけだけどね
2期で禿が戦うとこ、ってどこだ?
炎狂いのオッサンのところ?
なんか欲求不満なのでゼロ魔のゲームでも買ってくる
面白いのかどうなのかよくわからんけど…
>>516 衛生兵モンモンの活躍は、3期もシカとされたよね。
モンモンカワイソス(´・ω・`)
姫さまに性欲を爆発させたい
>>519 今思えばそこでコッパゲが炎の最強呪文でオッサン倒す筈だったのに
アニメじゃなぜかアニエスに見せ場取られてるし、無駄にキチガイ染みてるし、誰も得しなかった
コッパゲはピークまで奪われてしかも無駄に活躍してたアニエスは3期じゃ空気
>>522 きっと、アニエスがあきらめて出て行った後、
モンモランシー先生執刀でチーム・ドラゴンばりの外皮移植手術とかしてたんだよ。
そういえば、ちい姉は属性水じゃなくて土だっけ?
エレ姉も水じゃないよね?
水の魔法使い少なくね?
トリステインも医療崩壊気味なのか?
え、タバサは風じゃないのか?
空飛ぶ竜のシルフィードとか呼んでる位だから。
>>528 ああ、確かにそうだった。
タバサは氷系統の魔法を使うイメージが強くてさ。
ロイヤルビッチが水だね
>>519 俺のイメージじゃ、あそこのシーンで
ハゲが、飛影バリの龍を放つはずだったのに
何あのしょぼい蒼い炎w
基本風だけど、それに水をまぜて氷じゃなかったっけ?
たしか高等技術だよ
>>525 >水の魔法使い少なくね?
仲間だとモンモンとロイヤルビッチか。
シルフィードも回復魔法使えるし、癒し系はあんま多く居ても
ストーリー的に仕方なくはある。
>>526 タバサは風。
スクウェアクラスのアイシクル・エッジは風風水水なんだが、
これは水もラインメイジクラスには使えるって事だろうか?
それにしても主要キャラで風使いに強いの多過ぎ。
タバサにカリーヌにワルドにカステルモールと、スクウェアクラスが既に4人。
他の3属性で名前の出てるスクウェアメイジって出てたっけ?
535 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 19:32:48 ID:V3/m0F1R
2期が糞だったから、3期は非常に良かった。
2期のラストを評価しているのがいるが、
アレは7万対1をあんな糞展開にした事に対してキレそうになる。
3期はその点上手く纏めた。
原作だと、密閉した空間に誘い込んで、爆発で酸素を燃やし尽くして
副長を酸欠で倒すとかいうJOJOっぽい頭脳プレイだったな。
アニメの回想シーンの隊長のパワーだとほんとに炎殺黒龍波出しそうな感じだったけど、
どっちがよかったんだろうな。
とりあえず、どっちにしても実際のしょぼい炎はイマイチだったけどなw
>>535 あそこはゼロの使い魔原作で最大の見せ場だったからな
3期は地味だが無難な仕上がり
>>535 イメージでは阿修羅の如く闘って
徐々に徐々に体力を削られて・・・だったよな
なのに、普通の魔法で何度もはじき飛ばされてるし^^;
>>538 俺は戦闘ダラダラやられるのは好きじゃないからあそこには文句ないけど
さすがに死んどけよって感じだったわ
6巻のハゲvs狂ってる人は好きだったな
ルイズのエクスプロージョンが力の体現なら
ハゲの魔法は知恵と技術の体現だわ
とりあえず死なせたって安いシナリオだからいらないっすよ
原作は7巻までが面白い。
7巻以降はダラダラやってるだけでアニメを見るだけで十分
アニメで一気に14巻まで来たしなw
544 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 19:55:10 ID:ct80mZtU
でもなあ、泣いてるサイトを慰めるルイズのシーンが台無しだ・・・
見直しても、ハゲはいkてるんだって思うんだ
まぁけどアニメのルイズには文句の付けようがないな
マジで萌える
2期までならな
もうヨツムンみたいなのがOKなんだから、禿がガン○ムを作っちゃえばいいんだよ。
そして自分の炎で酸素欠乏症になって変なパーツをつけようとすれ
最終話が酷すぎてワロタ
なにこの糞アニメ。第1期の最終話から作り直せ
最終話以外も同じようなもんだろ
>>549 今、見直しているけど結構好き。
演出とか効果音とか細かいとこまで作ってあるから良い。
3期になって背景とか減らしてない?あとシーンが変る時の星がキラキラとかも3期は無いよね。
3期の演出が細かいってなんのギャグだよw
なんか色々不満はあったけど、ルイズとサイトのチュッチュッしてるシーンで
もう色々どうでもよくなった。
日野理恵病が脳まで回ってるせいで助かったのか?
>>552 いや、1期の話。3期はウンコだす。
4期は監督を変えてください、お願いします。
1期はよかったよね
最初のルイズの部屋に行くまでの シュッッシュって音も
ドアをッフと透けていく感じも好き
あとルイズがニーソはくところ好き
こりゃ4期ないな・・・
ハガレンみたいに作り直しあるかもよ、人気あれば
どんなアニメでも昔は面白かったと思いこんでしまうもの。
3期が間違いなく最高の出来でしたよ
1期を改めてみると、キャラが染み込んで来るのがよくわかる
物語にも吸い込まれるし、よく出来てるわ
ルイズの変化とか特にね
まぁ、どうしても初めはツン要素が多めだったっていう有利不利はあるけど
音楽がファンタジーっぽくていいのも感じた、ローゼンの人だっけ
2期から雰囲気自体が変わるからな、3期はうまく修正してくれた
>>559 頭大丈夫?そんなセンスだから糞アニメしか作れないんだよ。
>>555 ニーソ最高!!!あのシーンを再現しただけでも才能あるよ。
改めて見直すと、音楽の使い方も上手い。それを考えると予算の問題じゃないな。
タバサは同人誌に見えた。
ちょっとやり過ぎだw
>>564 3期は、原作も同人か!って評判の悪いエロエピソード3つも採用してるしね。
だがそれがいい
wikiにスタッフが丸ごと、スカイガールズに移動したと書いてあったから
見ているけど、確かに1期と表現の細かさや音楽、効果音の使い方が同じだ。
萌えキャラを繊細に動かして生かすのも同じ。
ただ戦闘シーンの緊張感の無さも同じだけどw
紅優は、同人エロアニメでも作ってればいいのに‥‥。
タバサにデレデレさせたい
→理由付けが必要
→この終了間際で好きになっちゃいましたは厳しい
→ルイズに嫉妬させるためという理由付けにしよう
→ルイズが魔法使えなくなった展開にして、嫉妬でルイズ復活にしよう
ってことなのか?
アンリエッタによるルイズ用の罰は、
目の前でサイトとあんなことやこんなことをするところを見せつけるってのにして欲しかった。
アニメじゃ12巻の短編3本はこのスレだと概ね好評だったな
原作じゃ賛否両論だったけどアニメスレだと批判は殆どなかったな〜
作者がアニメ向けなエピソードを書いたとしか思えないw
4期は拉致したサイトを手なずけたタバサによる正統ガリア王国建国
ルイズの居ないゼロの使い魔に需要があるとは思えないな
DVD売上げが半分以下になると予想
それどころか、そもそもアニメ化してないんじゃにゃい?w
それとタバサの眼鏡が邪魔だな。眼鏡キャラにしたのは失敗だったと思うな
ノボルがメガネには目がねえんだよ
結局、平均視聴率はどんなもんだったの?
タバサの声が暗くてCDとか聞いたらむちゃくちゃ笑ってしまったわ
ファンが求めてるものと売れるものは違うんだろうきっと。
お前らが面白いと思う出来で作ったら、2期も3000枚くらいで終わってたのかもな
>>568 > アンリエッタによるルイズ用の罰は、
> 目の前でサイトとあんなことやこんなことをするところを見せつける
それ良いな
縛られたルイズの前で、サイトが女王様に奉仕するのですねw
あの暗い声を振り絞って、「そして私は、父シャルルの元に召されるであろう!」って叫んでみて欲しい。
ツエツタは終盤空気だったなぁ、十分出番あったけど
あの壊れっぷりはもっと見たかった、3期一番株が上がったキャラだった
>>578 サイトも縛られてて、
「ほら、こんなになってるじゃない?素直に喜んだらどうなのかしらw?
ルイズ、見てご覧なさい?あなたじゃこんな風にはできないでしょう?」
っていう王道展開でもいい。
583 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 21:08:24 ID:j1FHe/pw
んもうっ‥調子にのってんじゃ‥ないわよ
DVDもう届いた人いる?俺の場合は明日の昼だ・・・
今期の中で一番価格が良心的だという理由だけで買ったからな。
1巻3000円 2巻以降4000円だもの。安くて良いわ
585 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 21:24:31 ID:yRVo3Q69
最終回見てて思ったんだけど、3期の中盤ぐらいからルイズの目が離れすぎてたけど
今回ちょっと戻ってなかった?
>>533 >風のスクウェア
おっと、ギトー先生を忘れてるぞ
原作の二巻あたりで、授業中に「偏在」を披露しようとしたところ、
コッパゲが飛び込んで来て呪文を発動出来ずそれ以降見せ場ゼロの人だ
>>558 ハガレンはあれでも人気でそこそこ面白く劇場版完結まで作られたからな
ゼロ魔? ここまで原作貶められたら無理だろwww
>>584 1話しか入ってないから安いだけで2巻からは2話収録
むしろ1巻が一番高い罠
4期は完全オリジナルでお願いしたい
その方が製作側の評価がしやすいし、そこでバッサリ打ち切るのもやりやすいだろう
>>568 原作だとサイトはタバサを殺さないと殺される状況でありながら、
結局剣を外してジャベリンの直撃を受ける。
「何で?」とタバサが問うと「いつも俺たちを助けてれた友達だろ?」
と言う感じで(長いのでカット)、サイトが応える。
この一言でタバサはサイト側に寝返り、「貴方を守る」と宣言してシェフィールドと交戦。
後はアニメ通りでサイトに助けてもらった事でタバサはデレる。
ただし、お風呂でサイト助けたのはこの後の話で、
ルイズからの折檻からも庇う(凹られた後で)ようになり、
さり気にラブラブしてる横でワザと音が聞こえるようにページめくったりするようになる。
タバサきめえw
>>590 君はそろそろ自重してもいいと思うのだが
シエ「サイトさん!聞いてください。Mrコルベールったらオストラント号強奪の時に意味もなく見張りの兵隊さんの気をそらす為に私にスカートを…」
などと告げ口をしてコッパゲの人望を貶めるシエスタとかいう変なものを想像。
僕の考えたSSスレだな
>>594 サイトの禿を見る目が180℃変わるなww
これ12話でおしまい?
3期はしっかり原作の要点は押さえて作ってある
細かい所を知りたい奴は小説読んでね。みたいな
でもってDVDの売上も見込んでるような作り
十分優秀な監督だと思うよ
>>598 原作は過激なんだよ。もうルイズは触手SMバイブ露出の祭り状態でな・・
>>602 OVA「魅惑の砂浜」
どう考えてもラブコメ話じゃない件
なんかもう中途半端すぎワロエナイ
姉が犯人だな
スレ間違えたお・・・
あんな星が地球の隣じゃなくて良かった。
あんな星が隣にあれば、我々地球人はそれを凌駕すべく、
地球上の戦争で使えばオーバーキルになるような兵器をとてつもない勢いで作っていたに違いない。
早くアニメでイザベラちゃんの裸踊りやってください
早く「レモンちゃん恥ずかしい…」をアニメでやってくれよ
てか、音声だけでも良いや
くぎゅの声で聞きたいんだよ
その前に能登の「…のここが…で…なってるじゃねえか!俺の…を…」を
>>608 地下水ネタか?あれは放送できないだろ・・w
もう原作最新ネタバレやられても否定すらされないのな、悲しい現象だ・・・
原作わからないのでレモンちゃんや地下水が何のことかわからんが
とりあえず、4期があるなら楽しみにしておく。
なかったら…シャナかねえ…
ところで明日DVD発売なわけだがどこで買う?
タバサの冒険っていう弾はまだまだ残ってるし大丈夫だろ
>>613 原作最新ネタバレは、このスレだと無いでしょ。
ネタバレされてるのは、アニメに採用されなかったネタがほとんど。
なんで過去のもの。
>>617 ここまで話が進んだら、タバサの冒険はあり得無いでしょ。
まあ過去を振り返って、というのはアリかもしれんが、でもねぇ・・・。
やるならタバサデレモードに入る前にOVAとかでもいいのでやって欲しかった。
この世界、文語と口語が違いすぎ。
文書はフランス語みたいで、喋っているのは日本語。
そして、文書の文字とガンダールブの文字も違いすぎ。
>>500 >本来、使い魔は絶対に主人を好きになるように出来ていて、
>サイトも例外でなくその補正機能によって自我を徐々に失っていくとか
>そんな設定があって
だから強制的に好きになんて無かったぜ!って話だから抜かしても問題はないだろw
よく読め、消したのはホームシックにならない原因で使い魔の機能かどうかも実はワカンネ
と地の文?で説明してたじゃねーか
翻訳こんにゃく喰ってるんだよ
日本語だってカナとアルファベットの両方で表記できるじゃないか
日本語を喋っているように聞こえるのは視聴者にもガンダールヴの能力が部分的に与えられてるため
Speak English, OK?!
ていうかサイトの腕とかミョズの額に書かれてるのはルーン文字でハルケギニアで使われてる文字じゃない
628 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 23:25:41 ID:QhylgPxn
しかし、今日は平日にも関わらず、
昼間からの書き込みが多いこと多いこと。
そんなお前らニートかよ。2chばかりせずに働けよ。
そういえば、最初はサイトは言葉わからなかったよな。
あの頃のルイズのサイトを見る目は世話を押し付けられたサルかなにかを見てるみたいで
実に冷ややかでなんか懐かしいんだが…
最初のフラグはギーシュだったのかフーケのゴーレムだったのか。
ツンデレはあまりフラグが立つと身動きが取れなくなるな。
もうその手の釣はやめ、と。
>>627 なんでさw
つまりだ、また使い魔になった影響で私の事云々〜ネタで引っ張ろうと思えば
引っ張れるようにウヤムヤにしてるじゃんと言いたいんだ
もう2回も引っ張ったと言うのに・・・!
サイト羨ましい
ルイズ
↓
タバサ→サイト←シエスタ ↑
アンリエッタ
1期1話で宇宙語みたいに聴こえていたのは覚えてるよ。
サイト羨ましい
ルイズ
↓
タバサ→サイト←シエスタ
↑
アンリエッタ
ルイズ達ってサイトが異世界から来たって事まだ理解してないのか?
>>631 そういう口ぶりが、中の人ぽい。
演出意図が理解されなくて悔しがってる演出家みたいでさ。。(笑)
>>619 そうか?
逆に、ここまでぐじゃぐじゃなら、いっそ何でもありなのでは、とすら思う今日この頃。
>>632 ルイズ
↓ オスマン
タバサ→サイト←シエスタ ↑
アンリエッタ スカロン
現時点でサイトが別の世界の人間だと知ってるのは
ルイズ、ロイヤルビッチ、オスマン、コルベール、テファのはず
どうも記憶がおぼろげだがアニメでもテファは3期の3話で話してたよな
コルベールも2期で話したんだっけ?
最終回だったのかwえらく普通に終わったな
>>637 いや、それは俺も同感。
4期やるなら原作無視でアニメオリジナルやった方がイイと思う。
>>643 アニメだとシエスタにはいつ話したんだっけ、タルブ平原の記憶しかない
姉さんは最初に屋敷帰った時かな
何このレンタルマギカと風のスティグマ最終回を見た時と同じ気持ち・・・
はぁ・・・
ありえない・・・・
>>646 そうだったか忘れてる事が多いわ
しかしたったこれだけの事でもだいぶアニメと原作違うなw
今見終わったけどびっくりして
何も言えない
>>650 びっくりするくらい感動しただろ?
俺も正直いうと最後は涙がでたよ
つうか、タバサが王様になったぞ!
タバサ王 タバサキング
三美姫で締めたって事ね。
しかし、4期前提、というか来週もありそうな展開だったね。
あれは、タバサの機転?本気?どっちだったんだろう。
本気→「あ、復活した」、で機転利かせたのなら策士。
あと、ちょっとタバサがしゃべりすぎの気が・・・いや、いいんだけどね。
・「文字が読めない」で吹いたw
・ギーシュ・・・凄ぇよあんた。赤い魔女のワルキューレ並みだよ。
・ハニワも試すためだけにぶつけたの?目的がわからないなぁ。
ガリア王が自分の使い魔に殺されて、使い魔は船ごと自爆。
タバサは、ジュリオにだまされて、ガリアの王様に・・・ってどんな急展開だよ。
紅優のことを毎日罵倒してた基地がこないと平和だな
ネタバレくらい屁でもないわ
今日、図書館に虚無の信仰とかいう本あってつい手に取っちまった、、、
しかもそのあとご主人様と使い魔のシークレットダイアリーきいてニヤニヤしながら勉強してたぜ。
もうだめぽ、、、orz
まさかサイトがラスボスになるなんて…
659 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 00:32:55 ID:Df5qRbiB
ヽ(`Д´)ノ エクスプロージョン!エクスプロージョン!
モンモンどうして・・・
アルビオンの王子ルルーシュとゲルマニアのローエングラム公の対決が楽しみだ
モンモン・・・弟を庇って水死するなんて・・・
1期~3期の間に虚無の力について詳しい説明あったっけ?
一応見てるはずだが全く記憶に無い
664 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 00:57:31 ID:URSeZEoX
13話DVDで収録済んでるじゃん
>>618 あなた15巻まだ未読なのか? さりげないネタバレは幾度もされてるんだが・・・
なぜ野砲なんだ
ちゃんとタイガー戦車だせよ
>>628 今日は祝日で休みなリーマンも多いと思うが。
あなたは曜日感覚がないニートですか?
ジュリオが黒くなってないと
10分ルイズ
阻止
何でメイジが精霊の力使ってんだよ
お前らみんなエルフかよ
それは蟲の仕業です
戦車は4期か?
つかゼロ戦って壊れてんの???
>>671 アニメだと先住魔法に関してなにもやってないからOKって事だろう。
DVDじゃ修正されてるだろうきっと
>>671 お前はカミソリパンチってパンチすれば本当にカミソリ握ってパンチしてるって信じるの?
おバカさん?
公園に落ちてる枝を拾って、ロトの剣!って言ってるのと同じだよ。たぶん。
すごい才能の監督だな
ここまで酷いものに出来るなんて
これが最終回か…
なんだこの糞アニメw
ルイズ同じこと繰り返しまくりできもいよ〜。
4期は観ない。
はいはい儲けのために4期ね。
いつから日本のアニメはこうまで落ちぶれたのか
長門デレすぎ
素朴な疑問、才人にハンガー渡せば
ガンダールヴの能力で最強のハンガー使いになれるんだろうか?
タバサの一人勝ちワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ〜う〜
タバサとルイズお持ち帰りぃ〜
とか一瞬思ったが
ルイズ以外、全員お持ち帰りで^^
なに、この最終回・・・
TVKで見た後にMXでも見たが、2回目の方が余計訳わからん点が多かった
ある意味凄い作品で、感動したわ
>>685 経験無くても使えるようになるだけで、熟練した兵士にはかなわんですよ
これで終わりとかマジか
話が思いっきり途中だろうが
いい最終回じゃ無かった
4期はかのこんみたいになんだろ?
693 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 01:59:08 ID:/b2WvEv4
何この終わり方・・・あまりにもクソすぎてびっくりしたぜw
694 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 01:59:38 ID:OYMjn5xe
なんでゼロ人気あったんだろう・・・っていう最終回だな
マジつまんね
監督、頭湧いてるんやないのw
スカロン、ジェシカとかの平民どころか、ジュリオとか他国の人間までが居るところで
平気で「虚無の担い手」と口走るアンリエッタに統治されるトリステインは滅べ。
698 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 02:00:52 ID:salKo3W4
監督だれだよ…
クルップの88mm高射砲www。
ロンメル サイト。
これ、期で分けずに原作が完結してから1、2年くらい50話か100話くらいでやればいいんじゃね
3期は全般的にはギャグ多めで2期よりは良かったけど
最終回はダメだな、まだまだ絞るぞって意図が見え見えで萎え萎え
最後、誰とくっつくか判りきっているハーレム物ってつまんないな。
しかも、シリーズを追う毎にルイズの魅力が減少していってるから
もうサイトにはルイズ以外のキャラとくっついてくれと思ってしまう。
普通に4期があると思ってたんで中途半端な終わり方でも全然気にならないぜ
ルイズはツンデレではなくワガママでウザいキャラになってきてる
4期はあるのか?
ハーレム物の主人公の癖に好きとか言うなよ
タバサは無乳でもあんなに魅力的なのにルイズときたらうざいったらないな
原作は読んでないし、何となくタバサがデレるところだけが見たいぜ!ってのを
モチベーションにダラダラと観続けてきた俺にとっては十分楽しい最終回だったぜ!w
これで4期なかったらジョゼフすごい無意味だな
これじゃ3期できないなって言われてた2期の終わりと対照的な
>>708 たった今12話見たが・・・。これ4期ないんじゃ・・・
本来4期で戦車使って倒すはずだったんだろう?
ヨルムンすでに撃破されてるじゃねーかw
ジョゼフがいるから可能性はありそうだが・・・
>>711 あれはヨルムン初号機と言う事にして
次の真ヨルムンは前の奴の100倍強いって事にすれば
いんじゃね?
714 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 02:15:51 ID:BH/rMv2a
テファ「目覚めなさい神の右腕ガンダールヴ」
>>713 百倍強いヨルムンさんはディスペルなしで倒せるんでしょうか?
原作だよヨルムン初号機はルイズのエクスプロージョンの威力を計るための捨て駒で
量産時には得られたデータからエクスプロージョンが効かないようにシールド実装
→槍(戦車)で撃破(14巻当たり)
で、15巻でガリア編完結
2期の時も思ったけど、続編製作あんまり考えてないよね
敵は木の葉か・・・・
719 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 02:27:27 ID:OYMjn5xe
やっぱルイズウザいと感じるやつ居るんだな
俺もそう思う
ルーン消えて、意味不明な事ほざいて次の話で復活
721 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 02:31:59 ID:nfGVPC0Q
OVAで1から作り直して欲しいなぁ
最終回の矛盾・おかしい点まとめ
●タバサのあらか様なデレ処理は原作キャラと性格が違う
●いきなりジュリオ出現、ガンダールブの大いなる槍(説明全くなし)登場
魔法が使えない銃士隊があんな重いもの運べるのか不思議
●タバサが使い魔補正をあっさり説明し過ぎ。だからルイズが火病ってアホな子化に
●ワルキューレ、単独で舞空術が使えるご都合主義
●土の精霊よ、炎の精霊よ、と系統魔法しか使えないのに精霊精霊の連呼
エルフ舐めてんのか? この蛮人が!
●ルイズの火病加速。キャラの性格人格変えんなよ。
●コッパゲ「時間が無い、説明は後だ!」 説明マダー?
●槍の操作はガンダールブは触っただけで判るだろうが他の奴らはそんな兵器弄った事
ないんだから手取り足取り教えねーといきなり発射とか無理だろ・・・
●テンテレテーンテテレレレレン♪ ってBGM、バトルに合ってねーよ・・・
●ガンダールブの神速移動とかはやっぱ描写しねぇんだな。いきなり空中に出現とか手抜き杉
●ルイズ再覚醒が悲しみからって・・・ツンデレじゃなくなってるし
●アンから王家のマント、簡単に貰いやがって。なんで罰があれなんか判り難いだろ。
ルイズ家の親子ケンカカットするつもりかよ・・・
●タバサの「ピトッ」、なんか評価高いが原作キャラの性格を変えて萎え
●虚無の担い手の事を平然と皆の前で暴露
毎回毎回最終回が残念ですね
88mmFLAK36は吹いたww
なにこれまだやるの?いい加減終われよ
12話今まで以上に展開早くて付いていけなかったんだけど・・・
全14話にした方が良かったんじゃないかこれ
>>722 ●ワルキューレ、単独で舞空術が使えるご都合主義
これは今にはじまったことじゃないだろう。
たしか宿屋(ワルドの策略で船に乗れない)フーケに足止めされてたときワルキューレ使って浮いてたような
ゼロ使ビギナーに昨日今日で3期まで全部見てもらった。
1期が最高に面白いとのこと。(こいつ大丈夫か?)
しかし、そんな彼にしても3期は意味不明な展開が多かったとのこと。
728 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 02:43:28 ID:u6UJ4Ez7
最終回の矛盾・おかしい点まとめ
●なんでペリ犬とリーネちゃんが一緒なの?坂本さんは?
●二期に期待していいの?
ごめん、素で間違えた
お邪魔しました
>>722 全部どうでもいい
●テファのどの編が胸革命だった?
こっちのほうが死活問題じゃね?
同じことをシエスタがやってしまったしな
四期の名前を予想する
ゼロの使い魔
〜四国〜
アニメしか知らない子からしたら1期は楽しめたよ。ツンデレラブコメおもすれぇ!
2期もそこそこ楽しめたよ。ラストはとって付けた様な気がしたが。
だがしかしここで原作既読。なんだこれ!!2期ってqあwせdrftgyふじこlp
↓
3期。。。
「はぁ〜、、、ありえな〜いorz」
タバサとルイズの陰毛の色が知りたいぞー
>>732 それ、まさに俺のことやん(´・ω・`)
735 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 03:11:51 ID:OYMjn5xe
何でこんなに不評なのか分からん
ただあまり面白くないだけじゃん
原作は知らん
不評ってことにしたい人が必死なんです
そういえば恋姫は前年1番だか2番目に売れたエロゲーで、
かつ話はほぼオリジナルなのにあまり原作厨がでしゃばらなかったな
一方ゼロ魔は異常なくらい原作うんぬんで語られるな。何が違うんだ。
声オタ
元の恋姫はキャラはいいがストーリーが悪いというのがファンの認識だから
とかだったかな
そりゃエロゲとラノベは違うべ
あっちは原作の原作があるし
後半・・・ツンツンしてたか・・・?
アニメに期待する要素が違う。
個人的には中途半端に原作追うのは出来ればやめてほしい。だれも楽しくないから。
どうせなら完全オリジナルで頑張って欲しいなあ。
>>733 タバサ・・・なし
ルイズ・・・パイパン
最後SE付き
はぁ〜
じゃなくて本当によかった
途中までは見れなくも無い出来だったのになんで最終話だけこんな酷いの?
ルイズの落ちっぷりを見ていると
ルイズ阪神、タバサ巨人って感じだ
これ原作がひどいのかね?1期に比べてどんどん話のスケールは小さくなるし
展開も微妙でルイズはただの嫌な子で終わってる
テファが出ていた意味も感じられないし、また無駄なところで尺使って
本筋をいい加減に端折っちまってるように思える
>>7503期に相当する原作のシナリオ自体は結構面白い。
だが、キャラ萌えアニメ向きじゃない。割と息が詰まるような展開。
それなのに無理矢理萌えだのラブコメだのを詰め込んだ結果、シナリオとルイズのキャラが壊れました。
>>750 燃えも萌えも両立する、良質なもの。なんだけどねぇ…
754 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 05:00:52 ID:rsLofNhp
ゼロ魔にシリアスなんて期待してる奴いるの?
本当はデレだけでいいと思ってるくせに、無駄に叩かなくていいよ、俺は原作知ってるよとかもういいから
原作もいい加減マンネリ化してるからマンネリ化するのは必然。
タバサイト
三美姫の輪舞といえるほどには絡んでなかったなあ。
がっかり。
OVAでテファ、タバサ、ルイズで3Pするんだろ。
>>754 馬鹿とかアホとかゆとり死ねとかにわか乙とか色々と罵倒の言葉を君に使いたいが、
一番伝えたいのは読まないともったいないぞという事だな
毎度のごとく、馬鹿犬〜でサイト蹴り倒して終わってた原作だが最新刊はタバサがおもしれーぞ。シリアス寄りだ
>>754 また読んでもいない原作叩きするいつものお前か
もう消えろよ
>758
最新刊によるとルイズは3Pには抵抗感が強いようだ。
762 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 07:33:16 ID:c+kc5dEw
当初の予定ではローゼンみたいにしようと思ったんじゃないの?
今みた。タバサがサイトにベタボレなのは原作読めばわかるんだろうけどアニメだと惚れ薬飲んでたとしか思えん
前の戦闘でのフラグがあるとはいえ仲間がわらわら集まって助けに北のにサイトにだけハァハァだなんて
【ゼロ魔本スレにはこんな人がID変えればばれないと思ってる単発or真っ赤で潜伏中・終始こびり付いてます】
「過去スレで沸騰した例」
>前に反省文の下りのページ貼られてんの見たから
とずっと居ることを自白しつつ
エロ叩き→シリアス叩き→アニメ叩き→原作読んでないけど叩き→作者叩き→原作厨叩き→
以下主張二転三転ループ ID真っ赤
ID変えて再び→ひらき直り全部糞→キャラ叩き→ゼロ魔なんて扱い
レス数40強で散々荒らしまくって最後に捨て台詞
>最初からアニメに不満なんてない不満を持つほど思い入れないから
叩けるとこを探す予約数嘲り、買う奴のきが知れない等の叩きは1期よりDVD販売近くになると毎度となっております。
「純粋なファンの不満に紛れて」手を変え品を変え毎度ネガキャン発言を織り交ぜいらない皮肉や嘲りを垂れ流し
スレの流れを殺伐とさせる原作にもアニメにも思い入れのない荒らし目的のキチガイが居ます。
見てれば判る様になるのでスルー推奨です。
原作は新刊も大好評ですな。
766 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 08:43:31 ID:9pcUi67O
ヒロインが最も魅力的じゃないアニメってのが
致命的
何でヒロインがヒステリックなDV女なのかよくわからん
原作知らない自分からすると
三期も楽しめた
もうこのアニメ最高だった
マジ苦笑いがとまらんかったわ
サイトとタバサのキスは原作どうりディープにすべきだった
770 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 09:25:04 ID:+g4gV102
つーか最終回のルイズはヒステリック通り越して
只のだだっ子ですな
四期はタバサが主人公でいいよな?
最終回で一点いいところだと思うのは、ヨルムンガンドが爆発してるときに
タバサの母ちゃんが少し意識が戻ったシーンは結構情緒があってよかった。
青ロウソクばかりなのに、乱高下しているように見えるチャート…
1150.9 +3.3 (+0.29%)
>>764 同じこと思った
それに2期から虚無の凄さがあまり伝わってこない
ルイズがただのウザい子になってる
原作読んでないけど、かなり端ょってるのがすごいわかる
端折る
ちゃんと原作を読んでからアニメ擁護してくれんか。
>>772 ウォンの使い魔乙。さあ、一緒に市況2に帰ろうw
>>764 原作だと助けられたからといって即あんなベタボレはしてないよん
あなたの為に命を投げ打とう、的なまでの忠誠心を見せるようにはなるけどね
778 :
772:2008/09/24(水) 09:42:13 ID:s3V3jGys
誤爆orz
>>776 ありがとう。そうするとしよう。
MXのやつをBD-Rにダビング完了。
改変前にレコの空きあけんとな。
チラ見したんだけど禿先生生き返ったのか。
昨日某紀伊国屋書店にルイズ写真集があったので買おうとしたのだが
休日ということもあってレジには客が列を成していた
その場での購入は断念したorz
ごめんルイズ・・・今度平日の人のいないときに買うから
原作のほうは心情描写とかしっかりやってるんだよ。
なぜ「イーヴァルディーの勇者」という本を繰り返し読んでるのか、
どういう物語で、どういう意味があるのか。
ルイズのサイト関連の心の機微に関しては一番好きだったなあ。
1話から「サイトがいなくなる」っていうルイズの恐怖をずっと描き続けてそれが最後の魔力復活に繋がるわけで。
原作における多くの要素をサイトとルイズのエネルギーに転換して書き直したって感じ。
ギュウギュウ詰めでタメが全く足りなかったけどね。
エロフが読めと言った本が
いつから母親が読んでた本になったんだ
>>781 最近刊を読んで、絶対にタバサの心理描写はアニメでは無理だなと思った。
ゼロ魔のよさは心理描写なのかもね。アニメでは皆無だけど
785 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 10:25:09 ID:rsLofNhp
原作が好きなら原作スレに行けば?アニメで忠実に原作を再現出来るわけないじゃん、たいした知識もない癖に評論家ぶらないで?キモいから
>>783 元々あの本ってタバサの家にあった本なのよ
それをエルフが拝借してタバサに渡しただけで、タバサはとっくにその本をもう何度も読んでるの
それをあのエルフは偉そうに読めと言ったのかw
まあ面白かったと感じる俺は原作読んでない。
正論いっててもageてると煽りにしか見えないから困る
ヨルムン初号機ってエクスプロージョンでぶっ飛ばさなかったっけ?
ンでその対策として量産型にはカウンターかけたって設定のはずなんだがw
つーか砲弾にディスペルかけなきゃ貫通できないとか戦車無双できなくなるじゃんwww
4期オワッタ
アニメでも3期1クールじゃなく1.5クールくらいあれば原作通り描写は可能だと思うが?
それは見る人にとってダラダラした感じになるかもしれんが。
ツンデレとタダの嫉妬丸出しヒステリックは違う
なんか10話くらいからつまんなくなって結局最終回もみなかったんだけど、誰かどーなったか簡単に教えてくれ。
>>792 最終回の絶体絶命な危機中にヒスられてもなw
あれはサイトのガンダールブの使い魔補正の記憶消去の
原作EPを単純にパクってきたと思うんだけどあの場面
でそれやったらルイズがただの痛い子にしか見えないんだよな。
ほんと、3期はルイズの魅力を消化不良の下痢下痢演出でしたw
4期からティファニアの使い魔にしてくれ ルイズは下痢で死んだことにでもして
なんで毎回1クールなんだよ。
シャナみたいに2クールにしろよな。
そういや病気のルイズを看病するエピソードってないよな
ゲームだとあるんだっけ?
最終回酷いな…
設定改変はある程度許容できるけど
メイジが精霊の力つかっちゃ、4期以降の展開どうすんだよ…
評判の悪い最終回をYoutubeでみた
変に笑えるなあれwwwww
なんつーか脚本が糞すぎるんだよな
原作の良かったところをあえて変えるんだから
それなりの展開やってみせろと
色んなアニメスレを見てきたが、ここまで原作厨が沸いたスレは初めてみた。
流石に自重しろよ。
原作厨は巣に帰って新刊の話してりゃいいのに
なんでわざわざアニメを叩きに来るんだろうね
原作読んでるから話し追えるけどyoutubeで見てる外人さんはポカーンじゃないか?
まーた原作厨と言いたいだけのが沸いたか
じゃあ原作の根源部分の設定改変してこの先どう続けるんだ?
改変しといて中途半端になぞるぐらいなら全く別のものとしてやりゃよかったんだよ
ネギまみたいに
ネギまは監督降板したのにゼロ魔はしないのね
監督じゃなくて脚本だろ原因は
女の脚本はこれだから困る
ネギまは制作スケジュールが破綻してたのがでかいし
巣に帰るかアンチスレ行けよ原作厨
>>808 改変した続きの心配なんて原作既読者しかしないだろ。
アニメしか見てない人の事を考えろよ。
ワケわからん原作の話をされて面白いわけないだろう。
祝!タバサ非処女!
ヤられちゃったw
オリジナルで作って欲しい 原作厨うるさいし
いやだって、エルフの先住魔法(アニメ&原作設定)を最終回で破ったんだぜ?
テファの時びびったのはなんの伏線だよ
火の聖霊よとかってあったけどあれは実は聖霊の力を借りてるんじゃなくて
「ヒノセーレーヨ」って魔法なんじゃね?
アニメスレを殺伐とさせてるのがあたかも原作厨「だけ」と決め付けて
アニメファンと原作ファンをぶつけたがるだけのどっちの立場でもない奴「も」紛れております
素直になれないツンデレっすね
単発元気っすね
系統魔法はルーン。
精霊魔法は口語。
そんなことも守れないのか、アニメは。
最終的に無能王死亡→タバサが継承
法王死亡→実は妹がいたとか何とかで虚無継承
サイトがティファ含め3度多重契約
一人で4つのしるし
オレツエーEND
でいいよ
原作抜きに酷い出来なのに、叩くと原作厨扱いされるのってなんなの
原作もアニメも迷走中
原作15巻はかなりよかったぞ。13,14がちょっとグダったけどそれを帳消しにするくらい
毎回、そう言う人がいます
825 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 13:56:15 ID:rsLofNhp
だから酷いと思ったら、アンチスレにいけば?
しつこいんだって君たち、楽しくスレを消費したいのにここんとこずっと
原作はあーだこーだ言ってさ、もう最終回が放送されてからほぼ毎日、
しつこいんだって、はっきりいってうざい
826 :
名無しさん:2008/09/24(水) 13:58:30 ID:Ylai3lGK
ID:rsLofNhp
このひと雰囲気悪くするレスしかしてないからNG推奨。
>>819 3期冒頭からルイズはエクスプロージョン! エクスプロージョン!連呼
タバサも最終話で ジャベリン! とか言っちゃってるしなw
ま、アニメ的には言葉にした方が判りやすいってのはあるかもしれん。
駄菓子菓子、精霊、精霊の連呼は世界観ぶち壊しだよな・・・
ノボルもう諦めちゃってるんだろうか…
アニメは原作の販促にもなってるんだぞ
8〜14までの要所をきっちりやってるし
エロも入れてあってDVDも売れるように作ってる
まぁゼロ魔ファンにとっては不満な出来だろうがな
それで執拗に監督や制作を叩くのはお門違いもいい所
それでも叩きたい奴はアンチスレいけよ
3期は、おいらは4話が特によかった!!
あれはすごい良い出来だったと思う。
今期は4話が一番好きだったようよう。
原作読まなきゃ、そこそこ楽しめるんじゃないの?
??な所はスルーする心の広さが必要だけどね。
せっかくシエスタ・サイトの新婚ごっこやるんだったら、ルイズとシエスタ全裸にクリームのレズシーンとか
やればよかったのに。
あと入れ込むなら2期だったんだけど、全裸にサイトのパーカーで寝てるルイズとかね。
寝返りうって半ケツだしてるのをサイトが見て悶絶とか・・
それは4期でも間に合うエピソードだ。頼むぜ4期をやる監督と脚本家
最終回、なんであんなにキャラの作画崩れてたの?
皆、烈&豪の劣化みたいな顔してた。
テファが一番酷かった。
>>828 アニメへの不満が13〜15巻になったと思ってる
>>771 あのぶんの尺と作画を削って
ルイズの心情描写の間にあてたほうが良かったね
47 *− **1,214 **1,214 **1 モノクローム・ファクター vol.2【初回生産限定版】 08/9/12
○モノクローム・ファクター 【全8巻】
巻数 初動 発売日
01巻 1,830 08.08.08
02巻 1,214 08.09.12
>>827 まあ魔法の名前を叫ぶこと自体は、
必殺技名を言うお約束みたいなものとしてアリだとは思う。
ルーンの詠唱を省くのもまあ仕方ないとしよう。
でも精霊はねえよ、精霊は…。
基地外さんは関係ないコピペ貼らないでね
貴族でもない、魔法も使えない→サイトいなくなる
この葛藤が一番言いたかったことなんだろうけど、矢印があまりにも唐突な感じがするんだよな
ルイズの中ではずっと悩んでたのかも知れないが、それまでのバカエロ話に吹っ飛ばされて、すごく印象が薄い
無理やり最終回をまとめようとして話の展開が微妙な作品になったな。
確かに最終話のやっつけ感は凄かった
何故か理由もなしに魔法を使えなくなって
ルイズが一人で癇癪起こしてて全然感情移入できなかったな
まぁ無難に完結してたので2期の最終回よりは気に入ってるよ
最終回だけ見たら 2期が一番良かったろ
原作?シラネ
フラゲ報告マダァ?
フラゲした。
シエスタが全く出てこなかったwwwwwwwwwwwwwww
846 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 15:06:14 ID:f5ZRwtQU
四期あるかな? 普通にストーリーが気になるし
ルイズの萌は俺を癒してくれる
847 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 15:15:37 ID:rRsAfowf
いきなり終わっちゃったような感じ
>>845 あれ?最初のほうで一セリフだけ出てこなかったっけ?
それともシエスタを思う気持ちがおれに幻影をみせたのか?
>>801 日野ちゃま随分とワイルドでかっこよく写ってるな
相変わらずくぎゅは足の裏だ
声優でも外見には気を遣ってほしいから日野ちゃまのイケメン嗜好はいいことだと思う
>>837 紅、爆死ワロタw
原作はモノクロって面白いの?見た事ないんで。
ホモクロ数字出たのかよ('A`)
DVDまだ届かない・・・
運ちゃん早くしてくれ
かなり前から気になってたんだけど
OPの最後の方のルイズから出てるキラキラは何?
聖水
タバサは非処女決定
ごめん
DVDの特典うpまだー?
>>860 変なのが騒いでるだけっぽいからあまり気にしない方が良いのでは?
そういう俺はまだ読んでないんだけどね
>>837 これが原作信者を敵に回したなれの果てか
大体こんな結果になるんだけどな
ゼロ魔は熱狂的なおまけの小説の為に、コレクターアイテムとして買う奴もかなりいるからな
原作累計350万、25万人の信者からするとゼロ魔も十分爆死だがな
DVDみたいな高価なものは原作信者くらいしか買わないんだし
原作信者を敵に回すのは駄目だよね
で、DVD買った奴いないの?
まあ実は>837くらいが普通なんだけどな
そんなんだから5000で3期まで作られた
お稲荷
1 2012
2 1609
>>863やはり、原作>>アニメだとわざわざ高い金払ってまで買いたいとは思わないのが普通。
せめて原作≧アニメくらいじゃないと。
これは「原作至上主義」ではない。単なる現実。
ゼロスタッフは何度作っても釘の使い方を覚えない
原作信者はDVDなんて滅多に買わない
ラノベ層は貧乏学生が多いからな
DVDを沢山買ってくれるのはアニヲタだ
金のないやつも気にいって原作を買ってくれたらOK
メディアミックス作戦大成功だな
コミックスの話題は全くでないw
一応、複数の作者が描いてるのになw
870 :
名無しさん:2008/09/24(水) 16:55:30 ID:Ylai3lGK
原作信者の少なくとも8割は兎塚信者だからなぁ。
コミックス?タバサの冒険やってるんだっけか
読んだことは無いけど
漫画版の信者は見たことないなぁ…。
俺は好きでアライブも単行本も買ってるが、
擁護する気はないw
まともなキャラがモンモン位だったな
原作信者っつーか作品信者は出来の良いアニメDVDも買うが正解だな。
BD化されたフルメタなんかは俺も欲しいし。BD環境が無いからorzだけど。
ゼロ魔のDVD買うのはキャラ信者か声優アニオタだけだろ?
>>867 エロ萌ってのを制作は分かっちゃいないね
よく言われる「俺の考えた萌アニメ」の典型だと思う
貧乳マニアの男爵で全く理解してないのを確信したよ
>>874 そういうことだと思うよ
あと、3期で良い作品を作っても12期のDVDを持ってない奴は今更買うわけがない
逆に12期持ってる奴はどんな出来でも買う確率が高い
最近、ラノベ原作でアニメの方が何かと有名になって来た作品は
原作の方がグダグダになって逝く現象が多発している
もっとも取り沙汰されてると言われる某憂鬱なんてまるでもう出す気が無いがの如く音沙汰がない
>>876 12クールの意に見えた
廉価BOXとか出せば良いのに
どうせなら廉価でBDBOX
尼からDVD届いた!今からオーディオコメンタリー観てニヤニヤしてくるぜww
毎回、2期最終話くらいの戦闘を繰り広げてくれたら買う
最終回みた。まじこのルイズとかいう女めんどくせーw
>>878 BD化に向けてどのメーカーもDVD在庫一掃しまくってるから出るよ多分
ゼロ魔はSD制作だと思う(多分)からBDで見ても豚に真珠かもしれないな
10分でタバサ
>>876 俺の場合は3期から買い始めたな。1、2期はレンタルコピー
バイトできるようになってやっと金が入るようになったから
4期ってタバサがSEXしてしまうまでやるのか?
実際結構多いんじゃないのか?
俺の周りはみんなそうだが
ツンデレのデレは最終話だけでよい
>>889 そういう事よく公言できるな。
これだからゆとり脳は・・・って言われてもおかしくないぜ?
まあ昔OVAがレンタルで(少し)人気があったのは、
コピーガードがかかってなかったから、
ってのは公然の秘密だったけどね。
散々叩かれたゼロ魔3期だが何枚売れるのか
言うほど悪くないので5000枚近く売れると予想
俺は買わん
堀江由衣がフェラしてくれるなら3枚買う
>>893 モノクロ初動で1千枚だろ。 ゼロなら三桁の世界だろ
>>893 かのこん初動8,000枚だぞ?
お前ら白痴は紅優に洗脳されてるんだよw
>>897 中世の百合紋とか、そこらへんに使われてるってーの
泥棒避けとか百合紋デザインだぞw
ちょwww
トリステイン王国はボーイスカウト集団だったのかw
ググったら普通にメジャーな紋章みたいね
まぁオリジナルの紋章にしても、それで百合と理解できなかったら意味ないから
分りやすい紋章の方が良いわな
MXの録画観たww
一体いつまで続ける気なんだww
二期以上に続編フラグ立ちまくりじゃねーかww
903 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 20:23:50 ID:CEDO+6t5
アニメしか見てないけど、一体テファは何だったんだ・・・。
序盤あんなに伏線張っといて最後何もなし。馬車で逃げるし。
ただのおっぱい担当だったのかよ。
全体でも何か以前に見た事あるような内容ばかりだったし、そんなことばっかり
してるかと思えばいきなりラストだし。急いで終らせてる感じがして全然もりあがらなかったな。
ボスっぽいやつも実物はただのデカイ鎧で顔かわいいし。11話だと一つ目で恐そうだったのになぁ。
てゆーかなんで最終話OPに効果音付いてなかったんだよ!
>>903 書こうと思ったことが全部書かれててワロタwww
ゼロ魔好きだから3期楽しみにしてたんだが、才人のルーンが消えてそのまま
なんやかんやあって、面白い展開になるのかと期待したんだが速攻で再契約?した
時点で何かおかしいと思った。ちなみに原作は読んでない。
MXで見てたんだけど、後の恋姫と車改造の方が楽しみになってた。
しかし4期やりそうな雰囲気だけど、この3期見せられたあとだと4期もどうかなぁ・・・と思うよね。
かといってこのまま3期で終ったらそれはそれでダメだし。
なんか大変な事になったなアニメ。
>>903 > 最終話OPに効果音
あれ、ウザイだけじゃん
いらねえ
テファはたあ先出ししただけで、別にいいかなと思った
続編がないなら「なんだったんだ」と思うけど
ティファは乳+能登分補給の為
これで十分さ。小難しい話は邪魔なだけだ
次スレはアニ2なんか?
まぁ、スレ速度との兼ね合い考えるとアニメ2でも良いかも
愛知なんてどうでもいいけど埼玉は待ったほうがよくね?
>>903 原作だと、タバサ救出作戦にテファは参加してない。
というかその頃はまだアルビオンの森に住んでてトリステインに来てすらいない。
テファがトリステインに来るのはタバサ奪還後。サイト達が森を訪れてから。
魔法学院でのドタバタも、本来はタバサ救出後の話。
ついでに言うと女風呂事件も、原作ではタバサ救出後の物語。
だからタバサが全裸でも自分のことは後回しで全力でサイトを庇ってる。
ビッチばかりで困る
だが、それがいい
気になったのはアンリエッタの目がすわってたような
まさか・・・心を病んできてるのか?
>>914 ほぉ〜、そんなに時系列が前後してるんだ。
アニメだと女風呂事件はサイトが竜にエサ上げたからその恩返しで助けた、ってな
事言ってたけどこれは後付けなのかな?エサくらいで義理深い奴だなぁと思った。
まあ、どうせ2期のラストで話は破綻してたんだし
無理矢理修正して時系列通り勧めてもきっと駄目だったろう
だったら通常ならほぼ出番0だったテファの出番を多くしたのは評価できる
例えそれが露骨なエロとグッズ目的だったとしてもだ
ルイズは愛されてるんだが紅優は毛虫以上に嫌われてるから難しいよな
紅優を叩くとキモヲタは必死になるし、紅優を擁護すると原作厨が攻撃する。
いっそ、ヤマグチノボル支持者と紅優支持者で区別したほうがいいだろ
原作厨は作画、声優には不満がないようだからな
3期は、2期の最後を夢落ちにしてはじめていたらよかったんだよ
テファありきだからあんなグダグダになった
ゼロ魔において紅優支持者なんかいんのか?
紅優支持派:原作が中身スカスカ、こんなもの面白く作りようがないし脚本も構成もだめだめ
原作厨:作画、声優にはある程度満足してるが、いくらなんでもあんまりだろ・・
これでいいか?
声優には全く不満はないよ
ただ脚本に不満がありすぎて、作画どころではない
感じるCDの話はここでいいですか?
>>917 餌云々はアニメオリジナルの言い訳
原作はサイトに助けられた事による恩による忠誠心みたいなもので動いた
サイトの行動の是非や善悪に関わらず(この時はのぞき)サイトを助けるような忠誠を見せてます
ので、誰よりも早くサイトを見つける為、なりふり構わず助けに行ったから
浴布も脱げてすっぽんぽんになってたみたい
ところで、DVD買ったのか
>>928 もちろん買った。
15巻のオマケのヤツな
紅優叩いてる基地キモイからどっかいけよ
>>922 1人か2人が携帯も駆使して擁護を頑張ってるな
アンチはアンチスレ行け
携帯とか擁護とか意味不明なこといって馬鹿?基地さんは何必死になってるのさ
しかし紅優アンチスレってあるのかね
どうでもいいけど
>>934 なんかアンチスレのタイトルに紅優の名前入れたら即効削除されたってよ
個人攻撃駄目ってガイドラインでもあるのかな?
でも新シャア板だと普通に監督アンチスレあったよね?
どうせ原作クラッシュになるならいっそ4期を幾原監督 構成榎戸でやってくれないかな
意味不明な合唱と共にサイトとジェゼフが一騎打ち
紅優サイコーとか思ってる俺は異端ですか?w
>>936 なんだか必死だったぞ。IDが全然違うのに「
>>950の俺がスレを立てる権利がある!!」とか言って
勝手にアンチスレ立てて、紅優の名前入れたスレを削除依頼してんだよな。
便乗して4つくらいアンチスレが乱立したんだが結局紅優信者が立てたゼロの使い魔アンチスレが生き残ってるんだよ。
面白いのは誰もアンチスレ利用しなくなって本スレがアンチスレ化してんだよなw
>>935 それじゃここと一緒じゃねえかw
真面目な話、電撃文庫のれでぃばと!なら紅優で面白く作れる気がする
絵師の良さに助けられたエロ萌え中心で、主人公のカッコイイシーンとか無いから作る必要ないし
話の中身の無さはあのかのこんを凌駕するくらいで
中編構成だから丁度アニメ30分で切りやすく構成考えるのも容易いだろう
絵師&エロ買いしてる奴も結構居そうだから(俺とか)
それなりに視聴者数も確保でき、話の内容を多少弄くろうとエロさえあれば文句もでにくいだろう
大幅改変で糞シリアスとかしなきゃ成功しそうな気がする
電撃はアニメ候補多そうだし
原作の売り上げとか知らんから可能性がどのくらいあるかすら不明だが
>>939 いや、2クールまでやってるのに5スレしか進んでないような状態だぞ。
一番勢いがあったのが最初のようの「いくら原作厨でもこれはない!!」とか「あたしは腐だけどこれはない!!」とか
ばっかなんだぞ
紅優の経歴とか仕事内容をいろいろ調べると、紅優を売り出すためにゼロの使い魔が犠牲になったような
印象すらあるぞ
>>923 紅優はシリーズ演出だろ。
どのエピソードをどのように構成するかを考える人が紅優で
その方針に基づいて脚本家に発注する仕事が全体演出、シリーズ演出の仕事だ。
紅優は如何にしてアニメオリジナルを差し込んで原作超えをしようとしてる人
(って前にインタビューかなんかのコピペあったよね?)だから。
それがゼロ魔2期3期の結果であり監督としての評価じゃないのか?
つまり、、、紅の監督作品は駄作ばかり。原作力はあってもアニメ化でドボンw
945 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 22:38:22 ID:6rkwomAt
ルイズのニーソをだしにしてスープつくりたい☆
3期はこいつ一人のおかげでスレが無茶苦茶にされたな
2PCで荒らしてるから手に負えない
>>943 監督とか原作とかな、いろいろ口出す奴もいるしスタッフだけ揃えて人任せの奴もいるんだよ。
例えば宮崎駿とかだと絵コンテの細部までチェックするし、ガンダムの富野なんかもキャラデザだけで延々一ヶ月以上も
デザイナーと揉めに揉めまくったりしてんの。
逆におkおkでほとんどノーチェックとかも存在してんだよ。だけど内部関係者でもない限り内情は外から見て
伺い知ることは難しいんだよ。
分かることはアニメを作る姿勢だ。 これだけ原作信者から嫌われてる監督は初めて見たぞ。
1期って脚本全部 吉岡たかを(クレジットのみかもだが) がやってるのね。
シリーズ構成も勿論吉岡。しかし2期3期はシリーズ構成は単一だが各話脚本が
たらい回し状態。2期の河原は6話、3期の長谷川は5話。
今期原作ファンからも好評だったセキレイはシリーズ構成 吉岡たかをで全話の
脚本も吉岡たかを。全部の脚本を全て一人で行う事でまとまったシナリオに
なってる様な気もするな。売れっ子になったらそうもいかんのだろうが。
一騎当千も構成吉岡、全話脚本吉岡だった。
>>926ありがとう。
今日はシエスタ編とタバサ編が発売したね。
ルイズ編には発狂しますた。
>>939 電撃はそこまでアニメ化だのみの商売してないからな〜
制作側からの依頼も多いと聞く(噂レベル)
ファミやFMJは文庫側からのプッシュだよね。
>>947 全体演出がダメだから、2期3期がこんなに罵倒されてるっていってるのに
俺にそんなこといわれても・・・
>>948 脚本家の信用とかもあるんだよw この脚本家なら信用してほうがいいなって言うなw
出来た脚本を誰がチェックするんだよ?監督だろ?監督は脚本家に逆らえないような存在なのかよ?
映画でもいいが、メガフォン持って役者にああしろこうしろとか誰がするんだよ?
脚本家とか演出家なのかよ?
>>954 役者に演技指導するのは演出家の仕事だが?
ちなみに監督というのは演出家の事だぞ。
紅優がこんなに攻められるのは過去監督作品が全部原作レイプ駄作だからだろ?
流石に一作だけで監督がすべて悪いみたいな空気にはならないって
どんな作品でも大抵は賞賛も罵倒も受けるのが監督の仕事だと思ったが
なんで脚本家をスケープゴードにするんだろ
>>955 演出家の演技指導には監督は逆らえないのか?
んじゃ、演出家で声優とキャラの性格とか決まるの?
>>959 だから演出家=監督だってば。
アニメの場合、演出(監督)と音響監督、プロデューサーで声優のキャスティングをやる。
まあ作品によってや力関係が変わることもあるが・・・。
>>955 お前がどう感じたかは知らんが2期3期通して紅優キャラで一貫してるじゃねーかよ。
一期とは全然違うだろうがw 脚本が変わろうと演出が変わろうとキャラに変化はないだろうがよ
>>961 なに絡んでるんだよ?アニメお宅が。
俺が言いたいのは、紅優が全体演出に絡んで、1期とは演出構成が変になったって
言ってるだけだ。
声優の演技に関しては、一期で声のキャラの方向性が決まった時点で変えられるわけないだろ。
現場のMAで、もっと叫べとか、ここはかわいくとかの指示はあるだろうけど、基本路線は
変えなかったって事。
この時間ゴミカス野郎ばっかだなここ
>>962 演出だけなのか?つか、脚本とか構成とかも別世界の問題で監督はそれに絶対服従の世界なんか?
んじゃ、監督ってなにをやる仕事なんだ?
>>963 頭おかしいのがいつも一人いるだけだ
それに釣られてゴミスレになってる
>>965 モノクロの公式でさえ更新してねーじゃねーかよw
やっつけで作ってるだけの監督じゃないのか?
今 日 も 見 え な い 敵 と 戦 っ て い ま す ね
最終回にしては全然盛り上がらなかったね。
ていうか「おわり」の文字みてびっくりした。
いやまあ、不満はあるけど3期良かったよ
1〜3期通して初めてモンモンにメインシナリオの敵との戦いで出番があった
それだけで十分だ
限定版DVDを購入した500人の連中にとってはかわいそうな話だが
黒歴史として買ったこと自体が失敗であろうな
次スレ立ててきますね
>>964 >脚本とか構成とかも別世界の問題で監督はそれに絶対服従の世界なんか?
だからシリーズの構成は全体演出の紅優の仕事だって言ってるじゃんか。
で、その全体演出方針にそって脚本が発注される。
それに不満があれば修正を加えることができる立場が監督=紅優なの。
それをしないと言うことは、それに満足してるからでしょ?
だから2期3期は紅優監督作品なの。
(スケジュール的とか金銭的にプロデューサに丸め込まれるとか、スポンサー的意向で
ねじ曲げられることも多々あるが・・)
まあまあ楽しめたけど、詰め込みすぎ&はしょりすぎだな。
ムリにテファ持ってくるのをやめれば、各キャラ(特にルイズ)をちゃんと描けたと
思う。
だいたい脚本が悪いとか演出が悪い、構成が悪いとかほざいてる連中は何人首を挿げ替えたら良くなると考えてるんだよ。
何億円かかるか知れたもんじゃねーぞw
きょうもこのすれはりょうすれでよかった。
実際JCで働いてるわけでもないのに、よく業界のことを知ったように語れるな
その神経がとても凄いと思います、さすがにちゃんねるですね^^
>>974 なんで何億もかかるか意味不明。
大リーグかどっかから外人選手連れてくるのか?
>>977 1クール一億くらいだから、まあ10億くらいぶっこめば奇跡的に良くなる可能性もあると思ってなw
まぁ、挿絵が合わなくて原作に見向きもしなかった俺が、1期でハマったのはすごい。
2〜3期はいろいろあったけど、まぁアニメとしてはおもしろかった。
説明が付かないことは、1期からあったしなw
ニコで悪いけど感じるCDやべぇwwwwwwww
>>978 それはスタッフ挿げ替えじゃなくて作り直しまたは1クール付けたしじゃなかろうか。
>>982 10回くらい作り直したらいくら紅優でも己の無能さに気付くだろ
>何億円かかるか知れたもんじゃねーぞw
ワロタwww
エロベール先生にルイズを寝取られたい
まあなんだ。声優ヲタは蛆虫ということで
>>985 こういう複雑な音響が絡んでるのは音質の劣化がないCDのほうがいいぞ
感汁CDの能登編、エロ特化すぎでわろたw
紅優不人気みたいだけど、1期ってそんなに面白かったっけ?
>>992 そこそこ上手く纏まってて良かったと思う
2・3期はむちゃくちゃじゃん
>>992 一部の馬鹿が騒いでるだけ
そういう奴は必死で声が大きいからな
>>986それはマズイんじゃないか、ストーリー展開からすると
ダメだそんなこと絶対に!
>>992 (当初の予定)続編なしの完結作品としてはそこそこ、
オリジナルの4話が不評だった?
まあ、原作ファンが愚痴ってたのは一緒だけど、
当時は(既読)人数が少なかったので今ほどうざくなかった。
>>992 一期は糞だったが、二期はそびえ立つ糞で、三期は糞の価値もない
>>994 つまりあなたのことですね? わかります^^
次立ててくる
それほどひどい改悪はなかったしな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛