バトルスピリッツは爆死確定糞子供向けアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
子供に受けず大きなお友達(笑)にしか受けない
陰陽大戦記みたいなアニメになるだろう
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 11:11:09 ID:5BQvkJ5P
 
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 11:13:28 ID:a7EGY/ZU
大きなお友達にも受けなそう

なんか地味
オリジナリティがない
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:08:29 ID:32Vgr7Ld
>>3に激しく同意
DMとかDMとかとぶり過ぎ
MTGのようなキモカッコいいイラストだったらよかったのに
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 13:17:54 ID:32Vgr7Ld
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/03(水) 10:06:12 ID:uQdnYazv
バトルスピリッツ龍虎の拳は極限流空手のミリキが一切伝わってこない糞アニメ

わいのフェラーリが!
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 07:43:57 ID:i8sCS9PP
見てないけど面白かった?
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 08:53:58 ID:RKeTVdte
見たけどゴミだった
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 11:17:30 ID:BaB5dVo5
ネズミを相棒と呼んでてワロタ
エジプト古代編マダー?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 17:26:51 ID:FBHvdKFq
> ネズミを相棒と呼んでてワロタ

ちょっと見てみたかったわwww
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 17:33:31 ID:ntVLtE/5
>>6
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 20:56:39 ID:WxSU4Xvc
拾ったカードは弱い
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 21:16:20 ID:kfA0AGDu
尺が余ったのか2、3分かけて試合会場展開してたのには笑った
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 23:38:20 ID:04GWhqXS
一応初回は全部録画の方針だけどこれはねーな。
採算取れるのか、他人事ながら心配。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 23:38:15 ID:n2ruTbQs
http://battlespirits.com/

ここみたら、面白そうに見える。

アニメはOPからして作画に統一感がないけど。
作画作画言いたくないけど、主人公のみためが、ぽややんとして
少年モノっぽくないんだよな・・・。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 23:58:47 ID:6XdEHM+F
監督が熱い展開が苦手そうなんだよね。
IGPXもそうだしデルトラだってもっと熱い展開ができそうな作品だったのに。
これも淡々と進むんじゃないかと心配。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/10(水) 19:19:07 ID:S0d+Fq95
車の前に飛び出したバシンは、受け身を取ったというより
完全にはね飛ばされたように見えます。
イテテとか、体をさするレベルではない。カードが飛び散り、あお向けになって
目をつぶっているという、かなり不自然な描写が挿入されています。

ここまでがアニメ内での現実。これ以降は、病院に搬送されたバシンが
ICUの中で見ている夢物語。心おどるJとのバトルも……。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 08:59:15 ID:BZmRR6Wh
子供向けのふりをしたオタアニメだな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 09:22:09 ID:XlKa/RPW
メガネ子とかEDのアイドルとかの人気でかろうじて持ってるかんじだもなあ、実況も。
本編そのものにはなんの魅力もない。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 13:53:04 ID:qNxnTyYG
アップ時の線の太さがアレだな
たぶんもう見ない
サンライズということで少しは期待してたんだが
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 14:59:53 ID:P0Vqll7S
アタックとブロックの繰り返し、これは……!!
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 18:14:07 ID:6+Kul5Kc
>>16
熱いとか以前にまともにアニメ自体作れないだろあのカスは
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 18:23:33 ID:eBhO1+GD
ルール説明を全部アニメ以外に投げてるのがなぁ…
しかも他のカードゲームと違うところを前に押し出すわけでもないし。

あと第一弾カードの時点だからだろうけど、バトルがなんか地味。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 19:34:36 ID:nYsv/9E8
OPが及川光博なんだってな。
今時のスイーツ(笑)って及川光博とかも聞いてるのだろうか?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/14(日) 22:49:47 ID:JfBFnDRZ
あのOP全然良くないしなぁ
まぁEDもキモヲタ釣るために踊ってる酷いもんだが
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/15(月) 02:02:31 ID:ezXENl6N
>>6
あれはSNK全盛期で一番の神アニメ
異論は認めない
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/18(木) 07:41:22 ID:LBtK1Z/O
キャラデザは可愛いと思うけど
それが逆にモンスターとのギャップを感じる

そのモンスターもMTGを地味にしたみたいだし
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/19(金) 23:58:05 ID:V8huJKbC
そういや前に本スレで、バトルがわかりにくいとか設定が何の脈絡もなく噴出してる的な批判レスに対して、
「何でも一々台詞で解説されないとわからない?」なんていうトンチキな言いがかりがあったが、
視聴者に脳内補完してもらう事を期待してる時点でアニメに限らず作品としてアウトだろう
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/20(土) 07:40:48 ID:GYLD12I8
ミッチーは嫌いじゃないけど
あのOPはあんまり好きじゃない
まぁこれは好みの問題だけど
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 00:01:22 ID:Cqh83vqg
地味
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 01:32:31 ID:4Ts/KkSW
サンライズ製作なのに東映の匂いがする
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 07:16:21 ID:1f69EUo+
観ている人間がバトスピのルールに精通しているという前提で作っているのがなんとも(´・ω・`)
販促番組兼ねてるんだろ? 初心者にもわからないようにしないとマズイじゃんか
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 07:35:22 ID:c4om+c/E
>>1
法則
OPがヘボなアニメは中身もヘボ。OPは体を表す

遊戯王はOP良かった。特にイライラする〜が

遊戯王が素晴らしすぎたんだね
特に町中の戦いは素晴らしかった
ライバルの配置、モンスターデザイン、ザコキャラモンスターなど全て良かった
ザコモンスターがキーカードになったりして良かった
魔女が持ちカードというのも良かった
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 16:04:35 ID:XwV3YsAN
>>32
ルールなんか分からなくても、格好よく見えればいいじゃない。
俺は一話の最初の5分で飽きたけど・・・。


可愛さはあっても、格好よさが見えねえw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 16:53:44 ID:Jy9nGS29
小型のスピリットばっかだから全然かっこ良さが伝わらんな
先週手に入れたXレアのカードを何故使わないのかと
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 19:58:21 ID:35xPrL0H
小型でも動きや構図の見せ方でいくらでも
恰好良く見せられると思うけどな

個人的にはゲーム部分もだけど日常部分もそんなに面白くない・・・
キャラは好きな感じなんで一応1クールは我慢して見るつもりだけど
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 21:40:02 ID:5gnLnBeh
バトルが致命的にもう…
キャラアップで何かしゃべる→モンスター→キャラアップで何かしゃべる→モンスター→…

販促する気無いだろスタッフ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 04:36:00 ID:YBn0d94J
>>37
>販促する気無いだろスタッフ

ぜったいそうだよなぁ・・・
最後のバトスピ講座は基本ルールすっとばして各カードの解説に飛んじゃうし、バトスピが他のカードゲームと違うところを強調するわけでもないし・・・
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 06:12:41 ID:U1Em7YiZ
前作の恐竜キングのあざといクリフハンガーといい
この枠は一時間後の井上ライダーの悪いところばかり見習ってないか?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 08:21:48 ID:tj8t8MLb
・普段は激しくリアクションするが、バトル中のリアクションが地味。
・戦闘での演出、テンポが地味
・パワー数値や数値変化のせろよ。
・勝敗を決する時のBGMの盛り上がりに欠ける、OPでイイだろ。
・紫Xレア、初見が警備員との勝負かよ(あれなかったら、敗けてたろ…)
・いきなり10ターン。
・独自の空気で何とも言えないシュールさがある。
・イセカイ界トオォォタルッ!!!
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 08:31:44 ID:f7Gr6l2f
昨日初めて見たけど「ライフで受ける」は聞き飽きた
何が面白いんだあのカードゲーム・・
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 18:38:04 ID:FZX003dp
>>40
俺の言いたい事全部言ってるなw同感だわ

BGMな、担当してる大谷幸は好きなんだけどバトスピのBGMは微妙だな
戦闘曲が淡々としてて燃えないというか
サイバーフォミュラとかガンダムWでは燃える曲作ってたのになぁ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 18:55:00 ID:gb0bmWWL
BGMは曲自体が良くても使い方次第で盛り上がったり
盛り上がらなかったりするからな
どのタイミングで使うかとか、同じ曲でもどの部分を使うかとか
効果音やBGM関係の音の演出がどうにも上手くない感じ

あと主人公がテンプレな熱血型なハズなのに
そのわりにまるで熱さを感じないのが致命的な気がする
性格にもセリフにも熱さを感じない
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/29(月) 21:54:07 ID:VQK2qq9e
>>40
全く仰るとおりです

うち、名古屋近郊だからテレビ以外でもしょっちゅうこれの宣伝見(せられ)るんだけど、
内容がアレだから雰囲気がイタくてたまらないです・・・
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 01:43:52 ID:SePigJgb
>>43
熱血キャラじゃなくてテンプレなやんちゃ小学生男児だと思うが
熱いじゃなくて暴れたり遊びたいちびっこ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 18:28:19 ID:tq8krNhd
マドンナが、ロンドン公演の時間延長で罰金2600万円請求される
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000003-eiga-movi

よく太陽女みたいなプロ意識のない小娘をデビューさせたもんだな
信用や名声は得がたく失いやすいっていう当たり前の事をスタッフはわかってない
これならまだきらレボの方がまともに見れる
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/01(水) 19:14:18 ID:gfJqsZF8
>>46
というか、全体的にキャラの言動が不自然すぎるんだよな。
こないだの回でいえば、他人が持ってるチケットをくれるものだと決め付けるずうずうしい人間は普通いないし、
ましてや親なら「誰もくれるだなんて一言もいってないでしょ」とか言ってたしなめるはずなのが全然ないし。
通常のシーンでもこれだけ拙い所が多いのに、困った事にバトルの方でも>>40の通り問題点満載だし。
通常シーンがダメ、バトルシーンもダメ、残る取り柄がキャラ萌えだけじゃあ一部のオタにしかウケんぞ。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 04:23:06 ID:CatG1s6X
キャラは別に良いんだけど
やっぱりバトルのルールというか状況がよくわからんのが大きいと思う
カードとか詳しくないから実際やって面白いのかは知らんけど
遊戯王とかは解りやすい
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 11:10:25 ID:KEpWBSds
遊戯王って解りやすいんじゃなくて「かんたん」なんじゃね?見たこと無いけど
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 15:51:54 ID:AtdrWON3
構築済みのデッキ(カバーはマイサンシャイン仕様)に5分程度の解説DVDをつける
題して「バトスピ講座・マイサンシャインのおしえてあげる」
あと映像特典にノンクレジットED。DVD単体では売らない
これならオタも食いつくだろwどーすかバンダイさん
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 07:15:52 ID:Z4WxLgfi
初回限定カードとかはありそう
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:07:43 ID:ntFuAnUV
初回からわかりやすく、EDコーナーでもきっちりルールを説明したカードライバー
4回過ぎても未だルールのハッキリしない説明不足満点のバトスピ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:03:56 ID:TL4BI3H3
今回は(いや、今回「も」だけど)グチが多くなるのでこっちでレス。

・バシンとストライカーの掛け合いがなんか白々しい
・バシンの「あいつ友達いないのか?」って思考、何回繰り返す気だよ
・出番のない時間帯にとはいえ、脈絡もなくカードバトルなんておかしい
・ストライカーが猫のせいでケガしたのに、それをスルーして飼い主のJに対してカードバトル再開ってオイ
・折角のXレアカード初使用なのに何の盛り上がりもなくただ負けるだけのつまらなさ。普通なら逆転勝利への切り札とか、
 もしくは強力ゆえに上手く使いこなせずに敗北、次回までに使いこなせる様にする為の奮起・特訓の布石とするもんだが
・あの色つき石の特殊性を伝えてないから、JやJの妹がバシンを特別視する必然性が全然伝わってこない
・Jの脚の負担が前々からってオイ、だったらちゃんと伏線貼っとけよ

バシンとストライカーのやり取りの白々しさも、知人程度の浅い付き合いって意味ならスジは通ってるものの、
レギュラーキャラってだけで薄い交友関係を何回も出すのは無理があるし、
逆に何回も出すのに仲を進展させる訳でもないのは不自然。スジの通り方が面白さに繋がってない。
個々の部分では猫の不始末を素直に詫びるJとか好感度の高い描写は見受けられるものの、
描写が全体的に悪い意味で淡々としてて盛り上がらないし、結果ありきでいい加減なホン書いてるからか、
伏線や仕込みや積み重ね描写、そして脈絡がなく、発端や経緯がおかしい所だらけ。

>>52
俺は地方在住なのでカードライバーは見れないけど、そっちはわかりやすい解説を心がけてるのか。
名古屋地区や関西地区で同じジャンルのバトスピの裏にぶつけてくる自信は伊達じゃないって事か。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:58:59 ID:uQ3iR9D+
この手のホビーアニメの主人公って
序盤は技術は拙いけど、才能はあるってパターンで
これもパターンを踏襲してるけどさ、バトルがあれだから
バシンは本当に強いのか弱いのか、よくわからないんだよね

まぁ、強いって設定なんだろうけど
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 15:04:13 ID:sdzf7+ey
今のところまさに>>1の予言通りになってるな
多少路線変更し始めたくさいけど
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:43:35 ID:yQya2aqB
おまいらの言うとおりだ
言うとおりだけど…
だけど、なんだかクセになる。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:50:35 ID:dcPAGdv1
このアニメのキャッチフレーズや決めゼリフ的単語「イセカイ界トータル」だけど、
全然耳慣れない独自単語を繋げるから、意味が通らずしっくりこない。
個人的にはこのセリフは失敗してると思う。
ちなみに、人気作品の代表的なセリフは独自単語を全然(もしくはあまり)使ってないんだよな。

例:「お前はもう死んでいる」「月にかわっておしおきよ」「俺、参上!」等々

うーん、キャラ萌え話は本スレで、ストーリーやカードその他諸々についてはここで語る事になりそうだ。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:04:35 ID:EgmU/SkK
カードバトルがつまらない
モンスターに魅力がない


これ販促アニメだよね?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:36:53 ID:i0JdGD4p
>>53
・バシンの「あいつ友達いないのか?」って思考、何回繰り返す気だよ
・折角のXレアカード初使用なのに何の盛り上がりもなくただ負けるだけのつまらなさ。普通なら逆転勝利への切り札とか、
 もしくは強力ゆえに上手く使いこなせずに敗北、次回までに使いこなせる様にする為の奮起・特訓の布石とするもんだが

俺もこの2つは特に気になった
新キャラに毎回友達居ないのか?ってマイナス思考で話しかけるのだろうかバシンは
Xレアも負ける展開なら勝つ展開の先週出しておけばいいのにな
あれがCMから見ても切り札だろうに
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 05:40:47 ID:TYbA/YxX
>>57

> このアニメのキャッチフレーズや決めゼリフ的単語「イセカイ界トータル」だけど、
> 全然耳慣れない独自単語を繋げるから、意味が通らずしっくりこない。

「イセカイ界取ったる」
じゃないの?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 07:48:44 ID:0Reol9+3
ちげー
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 21:14:31 ID:s7al5em2
俺は「異世界界通ったる」だと思ってた
バトルすると異世界へ行くらしいから
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 09:44:36 ID:bq5dDKH5
俺も「取?ったる」か「通ったる」だと思ってた

トータルてどういう意味?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 22:05:38 ID:VkT1Zz/h
俺は「異世界界到達!」かと・・・ 「正面突破で」という枕言葉がつくし
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 22:57:59 ID:FmrYZR4z
このアニメひでえよなあ。あきらかに制作側がやる気ない。
バトルも意味不明で遊戯王に比べると遥かに劣る。販促する気もない。
子供のアニメに文句言うのは筋違いだと思うが、
カードゲームとサンライズっていう組み合わせに放送前は期待しただけに、
アニメの内容がやっつけ過ぎてイライラしてくる。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 23:52:12 ID:9Lgwhvo/
バシンの
「あいつ友達いないんじゃ」発言は、
ラスボスが友達いない奴で、最後に友達になるという伏線!

..いや..やっぱ違うかな...
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 17:28:22 ID:txtpIZX8
佐藤大大先生がシリーズ構成としての実力を遺憾なく発揮してるようだな
やっぱ日曜七時はこの男でなくては!
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 18:29:40 ID:WlHmiWbC
>>67
そこにマターリな人間ドラマ以外に興味の無い名匠本郷監督が合わさって
素晴らしい出来になるぞ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 07:12:41 ID:ktu6J0Y2
「取ったる」にしか聞こえないけど何て言ってんの?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/12(日) 10:32:52 ID:LyekpmeX
病院でのバトルシーンある意味リアル過ぎだろ。

他のカードゲームのモンスターは子供騙しどころか
大人まで魅了するのに

アップになると目の白目がでかすぎてキモい
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/13(月) 02:31:45 ID:HPZW93X8
ついに単なるルール解説と化してしまった>バトル

これが本郷クオリティと言われても
カードを買わせるお子様方は納得しないだろ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 23:57:11 ID:1C9ZZN6r
>>1とこっちの予言がまさに的中

>5 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2008/07/27(日) 22:04:44 ID:nm2Bt9om
>かーやがレギュラーだと!?

>どちらにしろ見るつもりだったがこれは嬉しい
>あとは実況が賑やかになるようなアニメであることを祈る
>7 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2008/07/27(日) 22:10:00 ID:mMxYYfTM
>実況が賑やかになるアニメなんて萌え豚がウザイかよくてネタアニメだしイラネ

>29 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2008/07/28(月) 20:05:13 ID:wGViG5Y1
>子供アニメ好きって自分は純粋で他の気持ち悪いオタクとは違うと勘違いしている馬鹿が多いよね
>どいつもこいつも他人を見下している人間ばかり
>34 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2008/07/28(月) 21:33:39 ID:7CweUy6g
>>>29
>子供アニメ見てるのっておっぱいおけつとか
>たんきゅんとか男はいいから女の子出せとかばっかじゃん
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 23:58:08 ID:1C9ZZN6r
>9 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2008/07/27(日) 22:27:20 ID:mMxYYfTM
>どうせ萌え豚がぎゃあぎゃあうっとおしいんだと思うと欝
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 23:08:52 ID:nh3fOdkn
もはや完全にバトルが空気化してるな…
いくらCGがヘッポコとはいえ、この扱いは酷すぎる
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/21(火) 05:03:18 ID:L5vwHeda
バトルの描写がおざなりなのもそうなんだけど
ストーリー面でもカードがおざなりな気がするんだよな・・・
ホビーアニメって「キャラとホビー」の為の物語のハズなのに
キャラの為だけの話になっちゃってるというか
キャラの話の為にカードがいいように使われてる感じがするっていうか
小道具扱いなんだよな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 00:29:18 ID:JsipZuyx
ライブオン(ルール説明や基本的なプレイ方法もしっかり描写されてた)
http://jp.youtube.com/results?search_query=Cardliver&search_type=&aq=-1&oq=

バトスピは大会強者が隣町住人とか世界観が狭すぎ・・・
競合のライブオンは王道ストーリーだけどこれから展開でいくらでも変化できる
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 01:05:10 ID:hJMnDzoj
>>76
だけど制作サイドが色々考える所が有って方向変えて来るとして
その成果が出るのは来年頭位かな?
それまではずっとこのまま押し切ると思う
もしくは開き直って終わりまで・・・
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 01:44:36 ID:DkbPAYDx
IGPXの本郷だからな〜
最後の最後までズレたまま終わりそうな希ガス
しっかし、ここまで販促対象の扱いが酷いと
面白いを連発する劇中キャラの言動に白けるよね…

台詞で語らせるより、映像で「魅力」を表現してくれと
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/25(土) 05:42:46 ID:d9VdmrkZ
監督が本郷でシリーズ構成がエウレカの佐藤大だからなあ・・・・・
このまま何の反省もなく最終回までいくだろう。
途中で交代がなければ。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 09:35:36 ID:wafMKbSe
何でだ・・・
バシンの良い部分が見つからない・・・
一生懸命さがしてもショタと熟女萌えだけらしいぞ・・・
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 10:21:23 ID:pF4L7QmV
最初のストライカーVS担任で紫属性の特徴を視聴者に見せて、バシンVSナゾオトナで生かすとか、そういうことをまったく考えてないのがすごい。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/27(月) 22:43:37 ID:NkKi/nFf
バシンのレアカード演出がショボ杉だろwww
デザインはそこそこいいのに
まるで線香花火のような攻撃しかしねえ
あれでレアカード言われても全然ありがたみが
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 03:26:43 ID:1D/r81eG
最近は本スレの方がアンチ意見で賑わってるな
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/03(月) 19:15:12 ID:6Y9cQC1m
>>83
末期症状だな…
こちらも利用して欲しい希ガス

Jのレアカードもデザインいいのにロクに動かないし迫力ないね
棒立ちモンスター同士のバトルは単調すぎてアクビが出るんだが
CGを手抜きの道具とでも思っているのか>スタッフ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/04(火) 13:43:31 ID:LYMM5g1B
それ以前に視聴数じたいが圧倒的に少ないのでは?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 17:38:30 ID:f9hEJsmh
>>85
メロンの新番スレちょこちょこ見てると新番のキッズアニメはことごとくワン切りして
しゅごキャラぐらいしか相手にされてない
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/05(水) 19:23:11 ID:cpgG2X4V
キッズアニメ見るアニオタは少数派だから
本来のお客さまじゃね〜し

もっとも、これの場合は
キッズアニメとして迷走しているところが滑稽
EDで女躍らせて萌えオタに媚びたりとかねww
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 11:12:07 ID:4JDXx2na
今の萌えオタに媚びてるんじゃないよ
未来の萌えオタを育ててるんだよ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 18:39:44 ID:RkN9M2bb
本スレでアンチの賑わいか・・・どんな祭りなんだ?!w

ぜひともここでも祭りをしたいもんだが・・・
呼んでくるとするか!
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/06(木) 20:21:23 ID:zNFkMSqP
クリチャーデザイン、ゲームシステム…カードマニア向け
キャラクターデザイン…子供向け
脚本、演出…萌えオタ・オサレオタ・ゆるオタ・本郷オタ向け
…こんな感じで見事にチグハグで、どれも中途半端
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 15:44:42 ID:UXAPBC5K
>見事にチグハグで、どれも中途半端
まるでこの前やってたガイキングじゃないか!?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土) 15:51:05 ID:g+ar/Yqa
>>91
お前ガイキングちゃんと見てないだろ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/09(日) 08:46:29 ID:c4QMVSFy
×キャラクターデザイン…子供向け
○キャラクターデザイン…萌豚腐豚向け
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 14:41:39 ID:89uHBzS8
ガイキングを馬鹿にすんな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/14(金) 20:19:50 ID:Z0C1UZgb
>>89
呼んでみたがな?アイツただの荒らしだとおもうぜ?
アンチじゃなく!
ショタ・ロリ萌えの連中と一緒wwwwワロスwww

つまりは同じ穴のムジナw萌豚腐豚同士だから
やりたいだけ向こうでやらせておけばいい(その証拠にここに来ないしなw)
そうだ、忘れてちゃいけないのはあの荒らしライブオン見てるんだったな
カードぼったくりなのはバトスピ(笑)もライブオン(笑)も同じだろ?ww
アニメだけはルールやバトルがちゃんとしてるライブオン(笑)が上なのはわかるけどなw

96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 01:05:31 ID:ljL4gp32
>>95
たしかにカード販促アニメという事ではバトスピもライブオンも同じだ
けど、それならカードゲームを魅力的に描こうとしてるだけでも
販促アニメとしてはライブオンの方がマシだと思うぜ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 07:15:06 ID:Yn41t54u
アニメを見て「このカードゲーム面白そう」と思えるかどうかの違いか。
ライブオンも40枚の手札が尽きるまでなので10ターン(バトスピ単位だと20ターン)くらいはかかるから、バトスピ同様途中を省略してるけど、
その分他のカードゲームと違うところや、カードの特徴を出したところを抜き出してる気がする。

まあ、バトスピも先週の放送では割とその辺(コアの移動とそれによる特殊能力追加とか)がんばってたとは思うけど、序盤が序盤だっただけに、今後は不安なまま。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 15:46:26 ID:Hpt1Aoa8
今のままだと演出が弱すぎる。バトルフィールド内ぐらいコア使う演出とかをもっと派手にすれば良かったのに。
時間かけて大規模なコロシアム造る割に、役割は下が開いてクリーチャー吐き出すだけだし、
クリーチャーは地上系も飛行系関係無く宙に浮いてるし、攻撃バンクも登場バンクもインパクト無いし。
ゲームの内容よりもバトルシーンのコンセプトで失敗してる気がする。予算が少ないのかも知れないが。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 15:54:05 ID:Hpt1Aoa8
あ、本スレだと思ってたらここアンチスレじゃん
違和感なかった…
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 20:33:07 ID:E7yWATWm
バトルスピリッツ→萌豚腐豚向け

ライブオン→萌豚腐豚+子供向け(マシレベルw)


これを前提に考えた本スレの現在の構図w

1、ライブオン萌豚オタが油汗まみれの顔でニタニタしながら荒らしを慣行(キモw)

2、バトスピ萌豚オタが顔を真っ赤にしながら必死で書き込み(キモww)

3、ライブオン萌豚オタが臭い息を吐きつつゲラゲラ笑う(キモwww)


ブザマだなぁ・・・w
レベルの低いスレで今現在無視されてる荒らしw
誰からも必要とされていない人間なんだろうねw