4 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 04:23:26 ID:UUjpuGKk
マクロスFの「F」は
不幸になるのF
見ると不幸になる
マクロスFの「F」は
フロンティアのF
930 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 04:36:36 ID:a2Y2ob5e
菅野氏は、最後迄の話を知った上で、曲を作ってるよ。
931 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 04:37:40 ID:hfh7EG4r
>>930 最後まで話を知った上で
緑には星間飛行しかまともな曲を与えないって酷いな
■現在このスレには、通称「兵庫」と呼ばれる荒らしが粘着しています。■
Q.兵庫って?
A.視スレを中心に他アニメ関連スレをコピペ爆撃で荒らすあたまの弱い子。
・過去にν速で個人特定されて兵庫県民であることがばれたキチガイ腐女子でギアス厨。ルルーシュとC.C大好き。
(別スレでの過去経緯はこちら →
ttp://www10.atwiki.jp/antig/pages/14.html )
・ミシェル役の神谷と仲の良いランカ役の中島愛にマジ嫉妬し誹謗中傷、リアルとアニメの区別が付かない
・**24時間休む事なく** マクロス関連スレを粘着して荒らす
・自演でシェリルを叩くことも多々あり。 【←ここ重要!】
Q.荒らしの特徴は?
A.ランカ・リーを「緑」/ 中島愛を「ダーマ」と略し、ネガティヴな評価や事実無根な誹謗中傷を幾度となく繰り返す
携帯とPC、近所の無線LAN等を使い、頻繁なID変更による ** 単発ID、メインIDでのネガキャン(工作、自作自演) **
規制されている為、** 同IDでの書き込みは2度限定 **
・よく使う単語と使用例
「ダーマ」←new! 「録」←new!「緑」 「厨」 「信者」 「アンチ」 「フィリピン人」「オッサン」
「wwww」「発狂」「馬鹿」「低脳」「(笑)」「ファビョる」「氏ね」「死ね」
ex.緑マジウゼェ 緑は歌が下手 緑はフィリピンに〜 ○○は低脳だな
・読めない漢字(仲違いや四文字熟語(支離滅裂)、知らない単語が入ったレスがあると、各種ネタのコピペ爆撃を開始
・自分のレスのコピペ、スレ立て時にテンプレに介入し、** 改竄テンプレ等を貼ること ** 【←ここ重要!】
・追い詰められたときのグロ画像やネタバレ貼り、ソースも出さずに意味不明な唐突な勝利宣言
Q.対策は?
A.以下の対策を行う事により、95%の兵庫のレスは消えます。
・レスをする前にIDをチェック、同IDで2回のみの書き込みはNG、スルーする
・上記の単語を使用しているレスは完全にスルーする
・このようなレスに対するレスも自演の可能性が高いためスルーする
・NGWord、NGEx等専ブラのNG機能で上記単語を、単発でネガキャンが混じったIDはNG指定する
・「あれ?この批判文どこかで見たことあるような?」と思ったら兵庫なのでスルー
* +
丿 *
, '´  ̄´ヽ
n iノハノハ)) n
+ (ヨ,,ノ ゚ ヮ゚ノノ E) <ネガキャン工作するもこれが現実だよ!!
Y Y *
24 25 26 27 28 29 30 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14
火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
*5 *5 *5 *4 *4 *4 *3 11 *8 *7 *6 *7 *7 *6 15 16 15 14 13 12 12
27 22 20 26 14 16 14 29 27 22 27 23 22 25 43 41 33 32 34 30 29
15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 01 02 03 04
火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
24 21 17 17 18 19 14 39 32 21 21 18 18 18 40 34 30 29 24 23 23
50 48 37 34 38 36 29 ** 43 47 30 28 34 30 45 39 35 29 37 35 34
05 06 07 08 09
火 水 木 金 土
-- 50 41 39↑32 星間飛行
-- -- 45 41↑39 娘フロ
△ ◇ O.S.T.1 ☆
----------------------------------
*86,520 *97,502 147,119 *64,845
120,000 120,000 190,000 *90,000 総出荷数@バンダイビジュアル
真綾がんばったよ真綾
中島愛人気ないよダーマ
いやしかし夜も明けたな・・・
=============================臨時=============================
現在、緑信者・クラン信者のマクロスFアンチ荒らしが常駐しています。
緑厨・クラン厨がIDを変えながら、自演で河森監督・シェリル叩きの流れを演出しようとします。
(1)異常なまでのシェリル、May'n叩き (2)自分はシェリル派だけど〜などと頭につけてのネガキャン
(3)作品に関する無知自慢じみた、またはあからさまな曲解による釣り (4)緑ENDになる、等の
いきなりの断定口調などが特徴です。
例)緑は歌が上手い、演技が成長している、CDが売れている(決して誰より、とは言えない)
中島愛はフィリピンの血は混じってはいるが日本人だ、シェリルは死ぬ、等
第7話の「インフィニティ」のシェリルパートと緑パートの圧倒的な歌唱力の差、
全くの無駄だった緑の転校設定、その挙げ句、転校回では全てシェリルに話題を持って行かれた件
等が、嫉妬荒らしの引き金だったようです。その他、出番に嫉妬したクラン信者によるネガキャン、
挙げ句の果てにはアニメに関係の無い板にまでマルチコピペ荒らしを行い、各所で嫌われています。
また、緑(中島愛)の歌唱力、演技力についての議論になると、
スレ住人に不自然にスルーを呼びかけたり、正常に議論している住人に対して、見当違いな
May'n、坂本真綾叩き、ID晒し、コピペ連投、荒らし認定を吹っ掛けて、スレの流れを壊そうとします。
また、マクロス全般の話題には参加できず、緑が叩かれていないか監視して暴れるだけの単発ID、
コピペ荒らしのみしか出来ない語彙力の低い緑信者も存在するようですので、NG登録しておきましょう。
緑信者の荒らし行為について
http://s02.megalodon.jp/2008-0718-1240-51/badtzmaru.blog34.fc2.com/blog-entry-741.html ===============================================================
シェリルは幸せになれるよね?
後発発売組を平気でぶち抜く程売れてるからな
林原やARIAなど後に出たのに、もうランキング↓だったりする
そういう事を知らないどこかの無知無能な馬鹿が
売れてないとか喚いてたりするんだよね
ダーマ兵庫の自作自演劇場、もうしばらくお付き合いください。
ランカ好きな人も構わなきゃいいのになんで構うんだ・・・荒れを拡大したいようにしか思えない
ほんとバカだよねw
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ♪たった1つの言葉で〜 未来は決まるのさ〜♪
^ :'⌒i i⌒"
| ( ゚Д゚)
|(ノ |) ○○○
| | ○ ・ω・ ○ ♪俺たちのビートは 輝くダイアモンド♪
ヽ _ノ ○○○
U"U .c(,_uuノ
このタイミングでにいさんに助けられるシェリルに笑った。やべえすげえ面白い
中島愛アンチこと「ダーマ」の捏造、自演のレス晒しwwww
523 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/08/09(土) 17:55:44 ID:P43Ytswt
>>520 その前に
中島愛は通名で本名はダーマ・ナカジマで、2003年に来日して事務所に所属してから5年間も歌と演技のレッスン受けてたことをテンプレに加えた方がいいぞ
528 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/08/09(土) 17:57:32 ID:Ol+4M8Em
>>523 まじかよw
ダーマっていうのかwwww
531 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/08/09(土) 17:58:47 ID:Gu2ne5+y
>>528 ダーマ「メグミって名前は、河森監督に命名していただいたんですよ。」
全部がIPアドレス同じ件wwww
中島愛アンチこと「ダーマ」のバカ晒しwwww
・中島愛は通名で本名はダーマ・ナカジマ
→フィリピン系の名前を作ったつもりが、実はインド系の名前だった。
日本人を「チェン」というようなもので、ありえない。赤っ恥と無知を晒す。
・2003年にフィリピンから来日
→生まれも育ちも日本は茨城県。もちろん、フィリピン公用語である英語も喋れない。
捏造の底の浅さを見せ付ける。
・wikiに在日フィリピン人って書いてある
→ソースにwiki(笑)。しかも、中島愛のページには、「出生地、日本・茨城県」と書いてある。
またもや(ry。
しかし、あのタイミングで
兄さんに助けられると、次回もシェリル・アルト二人の仲に亀裂が走りそうだが……
幼少時から助けてくれる人間も居らず、寄る辺すら失ったシェリル
名門の血筋として、たとえ勘当されても周囲に人間が取り巻くアルト
これは下手を打てませんなアルト
シェリルが仲を取り持って和解するのかもね
中島愛アンチこと「ダーマ」のチキンレス晒しwwww
Part311ではテンプレを書き換え、
5 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/08/09(土) 21:35:08 ID:G0vxdKUj
792 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 14:52:04 ID:OCXrVVjj
ぶっちゃけダーマ・ナカジマって
あんまり歌うまくないよな?
と書いておいたが、「ダーマ・ナカジマ」のネーミングを徹底的に反論され、やりこめられると、
3 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/08/10(日) 09:26:59 ID:xfrIRdsd
792 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 14:52:04 ID:OCXrVVjj
ぶっちゃけランカの中の人
あんまり歌うまくないよな?
と、再び「ランカの中の人」 と言い替えているwww
完全敗北宣言、そして自らのチキン根性を露呈wwwwwwwww
体液感染するとか言ってたけどアルトとシェリルはちゅーしたよな…
これってアルトも感染するのかな?
軽いキス程度では大丈夫だよ
むしろ嵐蔵に責められるシェリル
「わしはランカちゃんを推薦したのに、なぜあんなアバズレ女をミス・マクロスにしたんじゃ」
33 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 09:49:22 ID:t8+BL89N
グレイスの目的がイマイチわからん
一体何がしたいんだろ
アー芋、アー芋、ぺテルーウシェ
…
ブーレイ プレイヤ お前は綺麗な画質よ・・
36 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 09:58:20 ID:AZSlnkug
ニコニコに新OPライオン流出
sm4249246
37 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 10:01:09 ID:4cWfwm2U
オトナアニメに河森のインタビュー載ってたけど「バジュラの技術」って
言い回しがあった。バジュラって自然発生的に誕生したんじゃなく
誰かが造ったんだっけ。
おーいもおーいも
焼ーけたーよ
<⌒>
二週分さっき続けてみたんだが、バサラの歌の回はけっこう評判よかったの?
俺は好きだった。
>>37 人口の存在かどうかは、その可能性が高いとはいえ明確になっているわけではない。
監督の言葉は、フォールド・クリスタルとか情報の共有ネットワークなどバジュラの能力を一言で表現したものだと思う。
41 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 10:26:52 ID:e+SKMp1b
>>41 いけないと思ったが我慢できず聞いてしまった
歌詞微妙思いつつも予約はしていたがフルで聞いて
予約して正解だと確信した
今回は、オリコン荒れそうだから楽しみだな
1位になると嬉しいね
買うしかない ライオンCD
買うしかない マクロスゼロBD
買うしかない マクロスフロンティアBD
行くしかない 横浜ライブ
のるしかない このビッグウェーブに
YAZAWA
わかります
モンスター・ペアレントってさ、
親がそんな攻撃力が高けりゃ、そりゃ先生も苦労するよな?
新OPで理解した
マクロスFの主役はランカとシェリル
アルトは脇役A
_,.-‐──‐‐‐: ,
,.r'''´: : : : : : : : : : : : ゙': ,
r'´: : : : : : : : :_,,..-、: : : : : :\
/'!li; : : : : : :;/ |: : : : : : : : ヽ
j /´ ゙'!,w'`'´ |: : : : : : : : : :!
! | ___ -‐- ヽ; : : : : : : : :i
i,l' ‐'゙i !|  ̄`゙ \: : : : : :/
|!_,,,,丿|iベ"''ニニ., ̄` i: : : :,-!、 YAZAWA持ってますよハイビジョンテレビ
|∠iアノ| i' '‐ヒ!,゙>、,__ !; r'´゙i | リビングにバーンと
,i' ‐-''゙|! \___,. i | l_ノノ 見てますよ、マクロスフロンティアDVD
| ,.i ,:‐、 `/,,/i, えっ?このマクロスのDVDハイビジョンじゃないの?
゙! (Ο.◯丿ヽ, i`゙: : ヽ テレビはハイビジョンなのに、ハイビジョンで見てなかったって事?
ヽ; : ::r‐-‐-;;::::.! |: : : :,/ ・・・・・もったいない・・・・・・
ヽ; :゙i, ̄~゙'i: : : .:::::: !_,,/
! :ヾ'_'_ソ, : : .:::::::::ノ/
゙i; :`'''''´/ ..::::::;/|゙\_
i゙'‐---;‐'i'_'i\/ ,,! `ヘ,
| `i, ヘ,! | /<´ / ,/|
! i \//==/ / !
ソニーのブルーレイ
>>48 勘違いしてるようなので忠告しておく
ケーニッヒモンスターとは関係ない。
_,.-‐──‐‐‐: ,
,.r'''´: : : : : : : : : : : : ゙': ,
r'´: : : : : : : : :_,,..-、: : : : : :\
/'!li; : : : : : :;/ |: : : : : : : : ヽ
j /´ ゙'!,w'`'´ |: : : : : : : : : :!
! | ___ -‐- ヽ; : : : : : : : :i
i,l' ‐'゙i !|  ̄`゙ \: : : : : :/
|!_,,,,丿|iベ"''ニニ., ̄` i: : : :,-!、 YAZAWA、マクロスブルーレイ見て気付きました
|∠iアノ| i' '‐ヒ!,゙>、,__ !; r'´゙i | あれね、テレビも良くないともったいないよね
,i' ‐-''゙|! \___,. i | l_ノノ
| ,.i ,:‐、 `/,,/i, YAZAWA気付きました
゙! (Ο.◯丿ヽ, i`゙: : ヽ
ヽ; : ::r‐-‐-;;::::.! |: : : :,/
ヽ; :゙i, ̄~゙'i: : : .:::::: !_,,/
! :ヾ'_'_ソ, : : .:::::::::ノ/
゙i; :`'''''´/ ..::::::;/|゙\_
i゙'‐---;‐'i'_'i\/ ,,! `ヘ,
| `i, ヘ,! | /<´ / ,/|
! i \//==/ / !
SONYのブルーレイ
>>34 前々スレからの続きだけど
おそらく鳥の人もしくはそれと同等の能力を持ったモノで人類を人工進化させようとしてると思う。
マクロス世界では数万年前プロトカルチャーが鳥の人の力で遺伝子を改造し人類を作ったらしいからw
実験場にフロンティアが選ばれた理由もそこにある。
マオの研究では鳥の人それと同等の能力を持ったモノの復元にある程度成功していると思われる→バジュラ
クイーンとはそれを制御する能力を持つ者(風の巫女の一族)
蘭雪はマオの直系あるいは一族だろう
グレイス一味はそれらを手に入れようと今まで行動してきた事がわかる。
プロトカルチャーでさえ成し得なかった云々、キノコと大統領の会話で更に確信めいたよw
原たいらさんに
1000チバソング
ですね!わかります(キリッ
グレイスさんに野望があるとして
なんであんな悪役風味なんだろうね
2002年から2004年のかけてのマクロスゼロ
実はマクロスFへの序章的存在だったのかもしれない
「冥土の土産に教えてやろう」は悪事失敗フラグ。
>>32 ミスマクロスで思い出したけど、ミランダってどこ行った?
>>39 あれ見てTRY AGAIN聴きたくなったよ。
(CD、まだ実家に眠ってるはず...)
>>55 マッドサイエンティスト風味だからじゃない?
117調査船団の壊滅もG1派の仕業なんでしょ
今更ながらにmixiで大阪でのライヴレポを読み漁ってみたが、
真綾の生△が聴けた東京より、まめぐ&May'nのデュエットが
何曲もあったりアンコールのあった大阪の方が「ゼントラ盛り」
で、読んでて羨ましくなってきた。
秋のライブは、横浜と大阪、両方行くしか。
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ♪ウォウ ウォウ Flash in the dark!♪
^ :'⌒i i⌒"
| ( ゚Д゚)
|(ノ |) ○○○
| | ○ ・∀・ ○ ♪うったが あっるかっぎりぃ〜♪
ヽ _ノ ○○○
U"U .c(,_uuノ
着うた限定で配信されてるボビーの歌とかは
大阪であったらしいけど、結構内容は違ったんだねぇ
次回予告で縁側に座ってたのって、
着物なシェリルと制服なアルトだったよな?
アルト、早乙女家に帰ったのか・・・?
グレイスもブログやってれば面白かったのになw
ライオンとノーザンのbootlegまだこっち着てないのか。遅いな
私、サイコー。
テーマ:ブログ
今日、はっきり分かったわ。
私、サイコー。
名曲ができたの。
名?を歌ったの。
今の私を思いっきり吐き出して、
内側から全部ひっくり返すくらいの快感。
これだから歌ってやめられない!!
早く皆のノウミソの奥に叩き込み??ワ。
悩みも不安も涙も痛みも
もってちゃうからね。
Don't be late☆
シェリル
2058年10月???
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) 北島康介選手
^ :'⌒i i⌒"
| ( ゚Д゚)
|(ノ |) ○○○
| | ○ ・ω・ ○ 金メダルおめでとうだガオー
ヽ _ノ ○○○
U"U .c(,_uuノ
今はランカ絶頂、シェリル奈落の底だけど、ランカが人類の救世主から実は人類の敵でした。
シェリルは病魔克服して大復活となって、また立場逆転するんでしょうね。
残りの話数からしてそのままエンドなのかな。
>>68 ランカ奈落のままでは終わらんでしょー
普通に考えたら二人復活歌攻撃だろう
金メダル見たかった・・・今テレビつけてみたけど
どこでやってるかわからんので取り敢えずNHK見てるわ
>>58 マクロス・フロンティアの一日艦長とか政府のキャンペーンガールとか地道にやってるんじゃないか?
ところでミランダ・(・メリン)はジャニス・メリンの孫という説があるそうだが、つくづく噛ませ犬な体質の一族なんだなw
シェリル復活、ランカ奈落→復活、デュオしょってアルト活躍、
三角関係は不明瞭で一期終わりじゃねーかなー。
たんなる新OPの感想だなw
基本仲良し三人組、ただしバランス微妙w
そういうのが好きだ。
>>66 ランカに足りないのはこういう姿勢、意気込みだよな
アルトクーンアルトクーンアルトクーンじゃなくて、お前は歌いたかったんじゃなかったのかよ、と
その割には持ち歌2曲で増える様子ないし、お前は本当に歌が好きなのか、と
歴代の歌姫の中でランカだけが本気で歌ってないような描写しかされてないのが残念だね
うは俺長文きめえwww
アルト⇒春日恭介
シェリル⇒鮎川まどか
ランカ⇒檜山ひかる
ナイトオブサマーサイド
>>74 歳がモロバレ・・・ってマクロススレじゃへでもねーかw
オレンジロードすきだったなーw
なんせOP「トライアングラー」だからな。
三角関係はガチ
ところで、マクロスクウォーターが400mなのに、
マクロスは1200m。1200mの1/4は300mじゃんか。
メガロードが1600mだから、その1/4が400mか?
なら、メガロード級の1/4だから、
メガロードクウォーターじゃんか。
戦艦が大型化するなかで、メガロード級もマクロス級になったんか?
つまりメガロードも含めて、マクロス級と。。。
新マクロス級は1800mくらいなかったっけ?
この流れからメガゾーン23に繋がると思ってた時期が・・・
>>76 新マクロス級が1600ぐらいだからだね
今更旧マクロスと比べても仕方ないだろう
80 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 11:57:15 ID:4cWfwm2U
やっぱ監察軍は出ないのか。
アロンソ,150億円でホンダへ移籍!?
今シーズンが始まる前から,ルノーのF・アロンソには来年に向けた移籍話が絶えないが,
ここに来てイギリスの地元紙の間では
『ホンダへの移籍を決めたのではないか!?』
と噂されている。ホンダとの契約が結ばれた場合は
2年契約で150億円もの移籍金が出されると
みられており,R・ブラウン体制でのチーム再建を目指すホンダにとっては,
タイトル経験ドライバーを獲得して立て直しを急ぎたい目論みだ。
なお,ホンダへの移籍が実現した場合は,R・バリチェロが放出されるとみられている。
安いか高いか
>>73 ただ今のランカって訳もわからないまま状況に押し流されてるって部分があるからな。
ホントはそういう時にだれかしら助け舟を出してやれればいいんだけど、
今のランカには回りにそういうのやってくれそうな、余裕のある人が居ないから。
(グレイスや三島は利用しか考えてない、ブレラは守る事しか考えてない、
アルトは空回り、シェリルは最早それ所じゃない、兄貴は妹離れ)
>>83 2058年でフロンティア来る前じゃねーか!
>>73 キラッのときは素晴らしかったと思うけど、その後はGとキノコに乗せられて、本人も戸惑ってるからこれからじゃないかね
>>76 新マクロス級のバトル艦の全長が1510mでその約1/4サイズということだな。
>>83 射手座午後九時を作った時の記事だろ。
>>73 確かに今のランカから歌に対する気持ちってのは、歌うことが好き〜くらいしか分からないけど
自分に出来る精一杯をやろうとしているのは分かる。会見を去る時の横顔はよかった
シェリルは歌手として物凄く完成していて、姿勢も言動も本当に魅力的なんだよな
ランカはこれからなんだと思うよ。まだ未完成で、そこが見ていて楽しい
>>87 この話って全24話?25?
謎の核心の話もするなかで、シェリル、アルトの成長も描かなければならない
となると、ランカの戸惑いが晴れるのも最後のシーンになると思われ
新シャア板に住み着いてるキチガイ
どうにかなりませんか?
799 :通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 11:02:13 ID:???
>>794 新シャア的にマクロスFの事を語るなら
「新シャア的には近年稀に見る超成功作品」でFAだと思うが
新シャア的基準で通常レベルの致命的に駄目なバンクもないし
新シャア的基準で通常レベルな挿入歌と作品が喧嘩する現象もないし
ぶっちゃけ「好みの問題」クラスの好き嫌いなら、種種死00が基準の新シャア板では十分に超々良作レベルなんだよな
逆に言えば、種種死00がバンクの使い方から話の使い方から話の作り方から
脚本上げる時期から何から様々な面で基準を遥かに下回る駄作って事なんだが
それこそ「好みの問題」なんて目じゃない低レベルで
>>91 このスレにはマクロスと00比較する話なんて皆無だぞ
>>37 うしとらの斗和子みたいにグレイスがマオを騙して作らせたのかも
で、バジュラが人類に危険な存在と気付かれた時点で、残念騙されちゃったのって事でグローバル壊滅させたとか
マクロスと00を比較してもしょうがない
全ての要素でマクロスがブッちぎって勝っているからだ
どっちも面白い、で良いじゃない
作品担いで喧嘩するのはいかんぞ!非生産的な!
>>53 なるほど
進化といえばバジュラ自身も進化してるしそうかも
フロンティア内で作ってるバジュラもそれが目的だったのかー!
>>95 ガンダムはグッズとプラモを売るために作ってるし
マクロスはCDを売るために作ってるから
客層が違うんだぜ?
比較するなら「きらりん☆レボリューション」だな
ゼロはやっぱ深めに絡んじゃうようなぁ
未見組へフォローしてやれよ
ただの実験の一環でのバジュラ侵攻だと
戦争モノとしちゃ意義がぐっと下がるが
そろそろSMSから死人だして、仇討ちの構図作るか
>>99 ギリアムとララミアのこと・・・
少しでもいいから思い出してあげてください・・・
エリア88のように在庫一斉セールがそのうちくるだろ
オズマが幼女に撃たれたりミハエルとクランが一緒に爆発に巻き込まれたり
ペース速すぎんぞ
>>101 最後はシェリルとグレイスが一騎討ちで、車椅子のシェリルをアルトが介護か…
違和感ないのが不思議
/⌒\人/⌒ ヽ
ノ \(○)/ ヽ
Lノ⌒ ( ( ⌒\_」
マクロスゼロをレンタルしに行け!!
105 :
名無しさん:2008/08/11(月) 12:43:54 ID:BiXwjIoB
>>98 いやいや、「しゅごキャラ」だよ。
次々回あたりでシェリルがラーメン屋巡り始めるだろ。
ところで「アイモ」って何語なんだろう。造語?ゼントラ語?あるいは実在の言語?
マクロスプラスの言葉は、確かモンゴルの言葉か何かをアレンジしたって聞いたけど、
今回のもそんな感じかなぁ。
マオがあんま老けてなかったなあの写真
最強夫婦ほどじゃないがw
>>108 最強夫婦は70超えてもあの容姿のままなんだろうか・・・
ナナセはアニメにありがちなモデル並みの細身なのに胸ばっかりでかいという気色悪い体型でなく
程よくむっちりしてるのがまたいいな。
>>112 天才の奴らなら若返る可能性だってあるぞw
Fと00って中の人つながりもあるのか、意外とファン層かぶってるよね。ラジオ聞いてるとそう思う
信者層に年齢高いグループを含んでるのも共通かもしらんな
SFによくある、光速に近い航行を繰り返してると客観と主観時間に
差がでて、宇宙船の中にいる人間は、年月のわりに歳とってないってのは
マクロス世界でもありそうね
フォールドしてガリア4行くときに客観と主観時間が違うとかあったし
超長距離フォールドの後は、客観的には結構月日が経ってたりとかあるのかも
天才夫妻は、それとは別枠ぽいけど
娘トラ。ってなんの略なんだろ・・・。
娘々トライアングラー?
マクロスゼロのBDがどんな画質のものになっているか
楽しみだ
とらっく
とらのあな
最後はシェリルのコンサートシーン。
シェリルはしばらく病気で活動を停止していたと言うことになっており、このコンサートは復活ライブである。
フロンティアの一連の事件は、他船団の市民に与える心理的影響を考慮して極秘扱いとされ他船団には伏せられ、航海中の
事故として扱われることになった。
コンサートの最後の曲で、シェリルはこの曲が復活ライブの為に書き下ろした歌であり、闘病中に自分を励ましてくれた友人達
の思い出に捧げられた歌であることを話す。話しながら泣き崩れるシーンもあり、(ちょっと二番煎じくさいか^^;)歌えるかどうか
心配されたが無事にライブ終了。
結局アルトはシェリルとランカ、どちらを選ぶねん?
>>121 つまりフロンティア船団は滅亡したのですね
121の復活ライブに登場したシェリルの姿を見た観客は一様に驚きを禁じ得なかった。なぜならば、かつてのシェリルの姿を
知るものからすれば想像もできない姿だったから。これは観客の前に姿を現すまで、一切のメディアへの露出を封印していた
シェリル側の徹底した隠蔽だったのだが、実はシェリルはフロンティア船団の事故に巻き込まれて視力と両脚を失い、介助者に
車いすを押されての姿だった。
当然、サイバネ・バイオ技術の進んだ時代のこと、死にでもしないかぎり四肢の欠損や視力聴力などの再建は難しくはない。
しかし、フロンティア船団で研究されていた新型エンジンの放出する特殊な粒子が、傷口の幹細胞に異変を起こさせ、再生治療が
不可能となっていた。(121で「泣き崩れた」は比喩的表現、あるいは「言葉を詰まらせた」の修辞的表現と思ってください)
00ですね、わかります
>>125 うん。116さんの書き込み見ておもいついたw
バサラとシェリルの喧嘩デュエットが見たいいいい!!
クランと添い寝をしたい
129 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 14:00:13 ID:Np2yvv8l
銀河の果てまでー!(棒)
クランって、寝相が悪そうな雰囲気を漂わせてるように思う。
幼児体型時はもちろんのことながら、ゼントラ化しても寝てる時は寝相が悪そうだ。
例えば、枕元にあるお人形さんを握ってベッドの角にぶつけたり、そのまま囓ってかみ切ったり。
クランは大きくなったときの自分の肉体凶器度(性的な意味で)を知っているみたいだね。
メインのアイモはないな
>>133 某エロパロによれば
「フロンティアから半径5光年以内ではもっとも破壊力のある」
プロポーションですからw
>>131 全裸で寝るタイプだよな。シェリルもだが。あとオペ子も。オネエ系は全部
全裸で寝てそうだ。
16:9のアニメがBDになるのはいいけど、4:3の奴がBDになってもイマイチ・・・・
>>133 クランは小さくなったときの自分の肉体凶器度(ょぅι゛ょ的な意味で)を知るべきだね。
貴様らクランとレヴィの性格を混ぜ込んでおるな・・・!?
二丁拳銃構えてるクランを想像してしまった・・・
パルジファルの初演の際の指揮者ですか?
142 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 14:15:21 ID:F70LhlcY
シェリル・ノームって、マオ・ノームの養子扱いと理解してOK?
>>136 クラン(大)は寝る時は全裸というのは公式設定になってる。
(小)の時はパジャマ。
シェリルはネグリジェ。
>>142 待て!それは早計だ!
可能性はあるがね
>>142 どちらかというとグレイスの悪意ある名づけのような
碇ユイ・・・・・綾波レイ
マオノーム・・・・シェリル・ノーム
マクロスフロンティア
23話『涙』
147 :
名無しさん:2008/08/11(月) 14:27:40 ID:BiXwjIoB
蘭雪はランカの母親かなにかで
第117調査船団での事件により死んだかバジュラにとりこまれたか。
グレイスもこのとき死んだかどうかしたけど
統合思念体となってフロンティアに移住。
マオは全く消息不明??
>>97 単純に考えるとウイルス感染→進化が妥当なところか
マヤ人以外の人類はそうして創られたみたいだから
更にアレンジを加えて、ギャラクシーで培われた技術を取り込むとかw
まあ、あんまり突っ走るとgdgdになるのでry
大統領はビルラーからもキノコからも利用されてるだけっぽいね
>>149 盾くらいにはなる、と思われてるんだろうw
大統領のヘタレっぷりがすごい
だからキャシーががんばってんだな
大統領がキャシーの親父なこと忘れてた
ラストに大統領がキノコ達に向かって、君等が裏でコソコソとやっているのを気づいていないとでも思っていたのかね、
とか言って欲しいな、今のままじゃピエロ過ぎる
>>154 無理だろ、あのおっさんランカが切り札だから大切にしなきゃって
軍が全滅しかけても出す決断できなかったアホだよ
切り札出す前に守る力なくしてどうするんだ
>>154 初期からの優柔不断さを見るにそれは期待出来ない
大マクロスの使い方が気になるな。
オープニングの映像見る限り、
バトル・フロンティアも変形するんだよな・・・?
>>157取って置きの切り札に見せ掛けて実はバジュラに乗っ取られ
ラスボス化とか・・・
>>157 「大マクロスの攻撃が効かない!?もうだめだー」
「抱きしめて!銀河の果てまでー」
「おお、さすがはランカちゃん最強!」
星間飛行の振り付けを踊ります
バトルフロンティアが
それは勝てるな
>>161 ルカが提案していたのはモビルトレースシステムみたいな
マクロスをダイレクトに動かす計画か
で、操縦者はアルトっと
ランカのクローンを創って宇宙船に乗せて、
歌わせながら宇宙のあらぬ方向へ向かわせて、
バジュラがそれに付いていってくれれば万事解決・・だと思うんですがどうですかー!
>>163 アンプで増幅したランカの歌声のフォールド波でバジュラの群れをマクロスキャノンの射線上に誘引固定し、一気になぎ払うって作戦だろ。
今回はバトル・フロンティアのステージの完成が間に合わなかったからケーニッヒ・モンスターに乗って歌ったということ。
ランカのEXギアとバトルフロンティアが連動するんだろ
キラッ☆でバトルフロンティアの頭を主砲で打ち抜いてから
バジュラに抱かれて銀河の果てまで逝っちゃうんだよ
167 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 15:25:23 ID:AZSlnkug
2人のどちらかを聞きに来たプロトデビルンがヴァジュラ撃退してくれるよ
ゲペルニッチ出てきてヴァジュラあぼん
>>161 キラッ☆の時にマクロスキャノン発射ですね。分かります。
>>165 話の流れとしてはその通りと思うが、そうは問屋がおろさない展開なんだろうなw
>>159 バトルFブリッジがバジュラに乗っ取り→マクロス1/4がブリッジあぼーん
→1/4をなんちゃってブリッジ化(初代ダイダロス・プロメテウスと同じ要領)
→真のラスボス出現(全体バジュラ+グレイス一味化したバトルG)
→バトルF VS バトルG(マクロス・ファイト、レディーGO!!!)
バサラとかミレーヌとか健在なのに、なんでこんな事態でも出てこないの?
マクロス7の続編なんだろ?
良い所だけ使いたいなら初めから続編名乗るなよ
>>171 いいたいことがよくわからん出てきたらなんか事態好転するのか?
>>171 バサラやミレーヌはもっと大変な事態が起きている移民団の助けにいっているから
来られないんだよ〜
>>172 違う違う、そうじゃなくて。
あいつらがこんな大騒ぎに出て来ないのがおかしいじゃん
7のキャラが死んでるならまだしも、生きてて現役バリバリなら。
出す出さないじゃなく、7の連中なら絶対表に出てくるはずなのよ
けど出ない。脚本がおかしいってこと。続編とかいって都合の良い所だけ抜粋すんなって思うのだ
マクロス7の純然たる続編と言うより、マクロスシリーズとしての総括だしな
脚本の都合以外の大人の都合ってのもあるんじゃねーの
シェリル死んじゃうの?(´・ω・`)
>>174 小説ではフォールド通信で往復1週間かかるって話だったから
移動すると数ヶ月かかるんで間に合わんってことじゃないか
今ゲオで2000以下の中古アニメDVDが半額だから
マクロスゼロのDVDが5巻全部で5000円ぐらいで買えるんだけど、買い?
いやブルーレイでるのは知ってるけども
死んじゃうならお墓つくってあげないと
>>174 そうやって騒いでると、大好きなバサラさんたちがブラックホールにインして行方不明って設定が加えられちゃうぞ?w
バサラやミレーヌは出てこなくて
ガブリンさんだけが出てくる予定。
>>171 船団が違うでしょw
たまたまギャラクシーとフロンティアは近い宙域にいたみたいだがw
買いだ
>>171 別にバサラは戦うためにバルキリー乗ってるわけじゃないし
虫ケラ(ヴァジュラ)に歌を聴かせる気が起きないんじゃないか?
と、思ったけど劇場版では事件的な要素が強いとはいえ
ヒマワリに歌を聞かせてたのを思い出した
>>171 超長距離移民船団の向かう先が全て同じなわけないだろw
そもそもマクロス7船団がマクロス25船団を捕らえてるかどうかすら
微妙
つまり
フォールドで来れるかどうかも不明=通信自体出来るかどうかも不明
ってことだろ
> 続編とかいって
その発想はなかったわwww
おまえ頭いいなwwww
ブレラはランカのことがすごく大切なんだよね?
なのになんでランカをグレイスの思うままにさせてるの?
守る守る言っておきながら、なんでグレイスに好き勝手させてるんだ?
ブレラはグレイスの本性知ってるよね?
ブラスレイターとかもそうだけど
オサレCGを多様するアニメは
グダグダ薄っぺらになる法則・・・ってある?
>>190 しらんと思う。少なくとも、メタ視点の視聴者のようには知らんと思う。
>>190 ランカを守るためには仕方ないからでは?
すべてグレイスの言いなりってわけじゃないよね、勝手な行動も多いし。
なんらかの借りがあるかもね。
>>190 グレイスさんのすることはいいことだと思ってます。
体を使って説得されました
>>193 記憶が云々ってのを、ゼロ回のときに言ってなかったっけ。
井上が。
マクロスF は「フォールド」のF
ラストは二人の歌姫がバジュラをと水晶を用いて作り出した
フォールド空間内でオールメンバーのエーテル体が大合唱
電脳戦はV型感染症を応用した接触型デバイスをミハイルが奴のこめかみにスナイプ
グレイスたちはミハイル+ルカコンビに破れ、ひっそりと狂いながら死ぬ
ルカも脳負荷が高すぎて死亡、ナナセが看取る
・・・という妄想。
ブレラはグレイスに自分の記憶を人質にとられていて、命令に従っているって
どっかのセリフになかったっけ? 記憶をとりもどしたければ言うことを聞けみたいな
グレイスに従ってるのは、自分の記憶を取り戻して、どこの何者なのか知りたいから
と、おそらくグレイスはギャラクシー軍で正式な地位がありそうだから
軍の上官で軍規にも縛られてるんだと思うよ
「もう俺半額のシールなんか貼らない」ってレコード家のおっさんが言ってた
Gさんからブレラに対して
「過去を取り戻したいのだろう?」的なセリフがあったよな
>>174 そもそもマクロス7の本編で他の船団助けたことあったっけ?
10話だったっけか>「記憶を云々」
>>201 俺は「昔のようにランカと幸せに暮らしたいのだろう?」という意味に受け取った
>>202 5船団だかが行方不明になってどこかの惑星に行かなかったか
マックスが決めたからバサラの意志とはなんも関係ないが
実はブレラタンはグレイスの肉体の奴隷
誰が肉奴隷か
May'nすげー
>>206 大事なトコロもサイボーグでいつでもギンギンですね
わかります
バジュラ関係の事件が宇宙にあんまり広まってないんじゃないのかとか、7もバジュラとやりあってんのかとか、
断層のせいで7からFまでフォールドできないんじゃないのかとか、いろいろ理由付けは多分できるよね
ブレラの記憶消したのもグレイスだろ?
215 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 16:19:24 ID:pEstgcRT
>>214 着脱式というか、軍事用の全身サイボーグ(義体)であれば、その部分を付ける必然性がないし、
むしろない方が合目的的だと思うから。最初から存在しないものと思われ。
退役時や、長期休暇時にバイオボディを支給される際に復元されるとかそんな感じ?
ブレラのち○んこUSB接続だよ
つーことはどっちもいけるってこったな
>>208 男性声優TOP20の4〜6位はキレイに並んでるなぁ
219 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 16:20:24 ID:8J6vMxis
真面目に何を語ってるんだw
アンチとか煽り抜きで最近のマクロスFってなんか面白くない気がする。
ストーリーに停滞感がある、戦闘シーンがいつものバンクばっかりでつまらない。
戦闘シーンのバンク多用はまあ7に比べればまだマシなんだけど、歌が
盛り上がりに欠けるアイモばっかりでつまらなさを底上げしている。
前回のトライアゲインは新規戦闘シーン盛りだくさんだし良かったんだが。
>>220 進展が少ないからなぁ
4クールならともかく2クール残りわずかで大丈夫かコレ?
ランカサイドの伏線残りまくってんだが
最終決戦時ひたすら説明セリフのオンパレードっぽいな
>>220 8割くらいは同意する
ちょっとグダってる気はするよな
しかしやっと来週はアルトの過去話っぽいからやっとアルトが主人公してくれる・・・のか?
サイボーグ戦士なら、涙で渡る血の大河だったり、
勇気ですべてを解決する勇者じゃなくっちゃね。
カタルシス前のタメであることを計算に入れても
最近は面白くないね
マクロスで変に陰鬱なことやらなくていいと思うのに
アルトは一応まだ親のいる家庭に帰ろうと思えば帰れるマクロスはじめての主人公
ぶっちゃけ作品内で一番恵まれてるメインキャラはアルトじゃね?
しかし空気なんだ
おまけに雑魚並みに弱いんだ
さらによく後ろとられるんだ
何でシェリルがあんなにアルトの事好きなのか理解できないんだ
容姿と声かちくしょう
その上女の気持ちもわからない鈍感なんだぜ
いつもケツ突かれてるんだよねアルトひも
>>226 だからっつって7みたいのはゴメンだぞ
陰鬱なのは初代からずっとだ
>>220 今はラストに向けての“溜め”の時期だと思うけどなぁ。
キャラの心情とかを掘り下げて、感情移入が十分出来る状態にして
あとはラストスパート!って感じで盛り上げる・・・そんな演出だと思う。
>>190 ブレラは17歳の一味じゃないのか?
あいつは記憶を無くしていて、そこを17歳に良い様に利用されて
るのに裏切るわけない、あいつが裏切るのはランカが記憶がもどって
ブレラの事を『お兄ちゃん』て呼ぶときだと思う。
それまでは、基本的にできる範囲でしかランカを守るわけない。
シェリルが生きても死んでも鬱陶しい展開になるね
もうアルトはミシェルを嫁にもらえ…
そして歌姫2人で銀河のはちぇまれ百合エンド
俺みたいな単純な視聴者は
「あーさっさとこんな暗い雰囲気は抜けだして、シェリルも元気になってくれよもう…」
とか思ってるから成功なんじゃね
なるほど俺らは良いように釣られてると、そういうことだな
シェリルが完全復活して、アルトの事をいい思い出扱いして、コンサートの続きへ旅立つ
とかなら結構スッキリ終わるんじゃないかな
アルトとランカ?どうでも良いよもう好きにして
最近の展開だとそんな風にしか思えんよ
>>231 「特別扱いしないから」ってのが理由みたいが、それにしちゃデレデレだよなw
シェリル→妖精復活
ランカ→ヴァジュラとの橋渡し
アルト→歌舞伎
みんな仕事に生きるend
つまらんなw
246 :
244:2008/08/11(月) 16:40:03 ID:Tk0zoEcE
エアギターみたいに、エア主人公って呼ぶか
俺シェリルはサラ系で
ランカがマオ系だと思ってたんだけど
間違ってたみたいだなぁ。
逆なのかまったく他人なのか
さっぱりワカランくなってきた。
>>212 ついてたら、はみ出すよなー。
あのカットじゃ、頭出ちゃうわ。
アルトは初期設定のゲーマーになる
その姿を見て呆れたシェリルとランカが離れていくEND
サラとマオは別にW歌姫じゃないからな
ラストはギャラクシーVSフロンティアの
マクロス同士の決戦に決まってる!w
あとマクロスは毎回戦闘するわけでないから
それ期待してる奴は、他のアニメみた方がいいそw
終盤くらいにならんと大規模戦闘は無いと思ったほうがいいな。
その道の先達にエアヒロインってのがいるからなぁ
中の人までいいとも出演時にエアだったという
>244
遊びのつもりが、つい本気になってという王道パターンだろ
>250
体内収納型かもしれんぞ
>>250 尻の方にまわしてるから無事。
コンニチワしなくて済む。
まぁ、マクロス7は今作には出てこないとおも
作品の切り口自体、全然違うしw
ある意味最強です>熱気さん
個人的には好きなんだけど マオが絡んでる時点でもう出ないだろうな
アルトはシンと同じ位置付け ランカが記憶と巫女の力を覚醒した時Zeroと似たような展開になるんだろうな
あとはオズマやキャシーがどれだけ真相に迫れるかが見所か
>>254 声優は普通の芸能人と一緒にテレビ出演すると空気化するよな・・・
>>257 でも、あれどう考えても興奮したらさすがにやばいだろ
もっこりだよもっこりこんにちはだよ
このアニメみて思ったのだけど
ぶっちゃけプロトカルチャーがどうとか、調査船団が云々でランカの正体が…
みたいなところはちっとも面白くないのな
印象に残っているところはやっぱり歌って踊って飛行機ばびゅーんなところで
今までの印象を整理すると、話が進んでるところほど退屈な印象なんだよw
>>244 それはきっかけの一つに過ぎないんじゃない。
アルトはなんだかんだで結構いいヤツだよ。
頼られれば断れないし、誰かが危険だったらムチャしても助けようとする。
ただそれが身近な人間ほとんどに対してだから、肝心の所で手が回ってないけどなw
決してつまらなくは無いけど、印象に残ってるの1話と7話かなぁやっぱり
あとシェリルの蝶々をパチンってしてるシーンとランカのニンジンかな!
>>259 いやいやw 普通の芸能人とかと出たってわけじゃなくて
ものっそい大御所の声優らに囲まれて出たんで空気だったっていう
>>265 なるほどw
のぶ代とかあそこらへんのレベルになると違うよなぁ
>>248 拾ってきたシェリルを マオが養子にしただけじゃないの?
な・・・ナージャさんですか・・・ゴクリ
ナージャのことか
>>264 ちょうちょのシーンかわいいよねw
今の時間は荒らしも居なくて平和やね。
>269
呼ばれた気がした
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ◯ ゙、_
.j´ . ,-┴-、 (.
─ _ ─ { (・ω・´) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,/
蝶々のシーンは確かに可愛かった
てか5話自体が全体的に可愛かった
>>268 ノーム姓のままだから、マオは未婚で
シェリルを養女にとか有るかも知れない。
んで形見がクォーツなんだろうかねぇ。
グレイスは知ってて、拾って感染させたんだろうか?
鬼女だな。
5話の一機に世界が広がる感じはいいね
それ以降に活かされてないきもするけど
>>273 デビュー当時からナージャの中の人追っかけてる友人に「チケット余ってるから来い!」と握手イベントに
連れて行かれたんだぜ。
すみません可愛かったです。めっさ細かったです。背高くていい感じです。
その友人は伝説の爆死アイテム、ナージャパソコンを二桁所有しているという・・・。
き、鬼女とか言うとなんか違うものを想像してしまう俺2ch脳
グレイスが鬼女だったら世界は終わる気がする
あ、止めた方が良いよねこの話題ガクブル
>>264 | /
,、′/
,イ }
, ‐t:ェ、 ,.イ/シ
/ .マ〆 バ
{/ いレイ ,ヘ
__/ ∨// / ハ
、_) | V' / / ノ
冫 ノ ノ / /´
{八 { ,.ベ__ ┬′
)ィヘ_Y / |
,.イ 冫 / !
ゝ_,,」、___,、 ヽ
,{ `丶、 ヽ./
/ヽ、 , `7
しぇりる
ナージャパソコンで思わずぐぐっちまったじゃないかw
戦闘シーンでのバンク多用はもはや避けられないのか?
そんなに製作がせっぱつまってるのかなぁ・・・
メカは3DCGなんだから同じのでもアングルちょっと変えたりアップにしたり引いたりすれば
新規戦闘シーンっぽくなると思うんだけど、そういう工夫をする余裕すらないんだろうか
なぜ一部の文句を言う人はやけに人を煽るんだろ
言ってる事に筋が通ってたとしても文体で誤解されたり
仲居 「さてそれでは小清水亜美さん」
小清水 「はい」
仲居 「明日のナージャ」
小清水 「はい、あのー・・・すいませんsghz」
仲居 「明日のナージャのナージャ?」
小清水 「はい」
仲居 「お願いできますでしょうか」
小清水 「はい、あ。 皆さんこんにちは、ナージャです!」
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
_______
企画・製作 FNS
思い出した
ルフィや花道がそろってたときのいいともか!
あれは酷かったw
恋愛シーンばっかり見たい奴もいるからね
このアニメって女子率高いよね
すんまそん。
断続的にしか見てないのでおしえてくださいませ。
シェリルの感染症ってなんです?
マネージャーに毒もられたの?
最後の方の戦闘シーンは超絶クオリティでお願いしたいな…
もしくは劇場版
5話のシェリルのかわいさは異常
また5話のチームでー話くらい作ってくれないかなぁ
19話は12話の人が演出だよ
敵の血潮でぬれた体。
地獄の部隊と人は言う。
フロンティアの街に、星間戦争の亡霊がよみがえる
エデンの高原、ミヨイテの宇宙に
無敵と謳われた、第117調査船団特殊生物兵器部隊
情無用、命無用の無脳生物
この命、30億ドルなり
最も高価なワンマンアーミー
次回「赤ヴァジュラ」
アルト、女に向かうは本能か
>>289 シェリルはV型感染症つってとりあえず死に至る病気っぽい(詳しくはまだわかんね)
ちなみに体液、血液感染するらしい
グレイスに植えつけられたって可能性が高いけど今のとこどの時点で感染したかは不明のはず
>>280 そのシーン蝶をパチンってしてるのがシェリル自信の今後の暗示だよ
シェリルの象徴って蝶だよ
>>288 そりゃ三バカトリオに中村神谷福山使えばなぁ。
ところで、ライオンの最後の「私眠らない」がファ(F)で重なってるように
聞こえるんだけど、これってマクロスFに対するオマージュなのかね。
17話・18話はかなりクオリティ上がってきたと思うけどな
=な関係になるかどうかは別にしてマオとシェリルって本質的に似ているのでは。
ドクターになって鳥の人関係の謎を解明しつつ姉(とシン?)に近づいていく、
孤児だったが必死の思いで努力を重ねてトップアイドルへの道を歩いていく、等
立場こそ違えど自分の力でなんとかしようと頑張っている所とか。
>>295 ストッキングにも蝶の模様があったね 儚い命ってことかしら
>>293 ここでボトムズられても良い反応は返ってこないよ きっとw
>>295 ライオンでも歌詞に蝶って入ってたような気がする
戦闘シーンのクオリティはひどい
VF171がヴァジュラにボコボコにされるシーンとか
新統合軍の戦艦が赤ヴァジュラのビームで一撃で落とされるシーンとか
デジャヴかと思ったぜ
そういや蝶はシェリルの象徴って前にも言われてたな。
ガリア4でアルトとランカが見つめ合ってるシーンで2人の周囲を
一匹の蝶が舞っていたのがちょっと意味深に思えたよ。
ライオンのジャケイラストのベルトにも蝶の模様入ってるな。
蝶はサナギから出るから
復活・再生の意味があるよ
死も匂わせるけどね
アルトの象徴は紙飛行機だね
>>305 そうそうそんな感じの歌詞
色々と儚いな
土の中から這い上がって蝶になるってカッコいいな。
しかしグレイスはいつでもシェリル殺せそうなのに
しないとこをみると、情みたいなものが芽生えてるのか?
最後に助かる方法教えるとか、薬渡すとか...。
>>294 サンクスでつ。
体液感染ってことは、性交でもってこと?
だとしたら、アルト、オクテでよかったねw
じゃあシェリルのことこれからは
パピヨンって呼ぶわ
誰かAA持ってきてー
>>309 今落ち目?とは言えトップアイドルなんだし、
殺しちゃったら色々リスク大きいんじゃない
実際、シェリルは不幸度が上がるほどキャラクターの魅力が出てきている気がするから、なんともはや
もしグレイスが悪意を込めて「ノーム」の姓を与えていたとしても、はからずもそれは
「シェリルがマオの想いを真に受け継ぐ者」フラグだと自分は踏んでいるのだが。
マオが鳥の人バジュラ研究にかけた想い(サラ、シンへの想い?)をシェリルが知り
それがシェリル復活のきっかけの一つになるとか。ゼロ回の少女マオ≒ランカとの
対比で。
強気じゃないシェリルなんて…
>>313 グレイスにリスクなんて無いんじゃない?
体は再生するし、キノコも今のとこ味方だし。
情報操作なんていくらでも出来る気がするんだけどな。
世の中にはギャップ萌えというのがあってだな
流れぶった切って悪いんだが、今日はここえらく平和っすね。
お盆だからさ
平和が一番です
でもマクロスFでは戦闘を楽しみにしてます
>>314 感情移入もしちゃうね
正直、数年後病気でやもえなく・・・なら仕方ないけど
物語中に誰かの手にかかってだと避難轟々になるでしょ
>>318 どうせそのうち死ぬしわざわざ殺す意味も無い程度の存在になっちゃってるだけじゃないの
>>282 そうしたらレンダリングしてまた出力しなくちゃならなくなる
さらにレンダリングした生のままじゃ駄目でCGが自然に見えるように
エフェクトかけたりなんだりで同じ手間がかかると思う
それだったらその力を新規に凄いシーン作るのに使ってもらったほうがいいな〜
シェリルは元から、強い人ではないのだと思う
改めて最初の方から見直すと、自分に暗示をかけるように
私は、私は、と繰り返しているように聞こえる
>>326 緑は元から、アルト君が好きではないのだと思う
改めて最初の方から見直すと、自分に暗示をかけるように
アルトクン、アルトクン、と繰り返しているように聞こえる
ランカもこの後に衝撃的な出来事がありそうだけどね。
グレイスが飴と鞭って言ってたし
シェリルのお陰でアルトメインの話がくる!
の期待の中アルト派にとっての今1番の恐怖は
ブレシェリの組み合わせがくること・・・
>>282 3DCGだけど、シーンによってカッコ良く見せるためにCGを歪ませていたりしてるらしい。
だから、アングル変えたりしたらその歪みも補正する=結局初めから作るのと同じくらい手間がかかる
って事だから大変なんだと思う。
>>309 自然に死ぬものを殺しちゃったら殺人犯になってしまう
さすがに殺人犯をかばうほどキノコの権限も強くなかろう
さらに殺人になった遺体解剖とかでいろいろばれてほしくないこともばれるだろうし
おいでなすったぞ
>>337 ねえルイージは?ねえルイージは?
なんでルイージおらんねん・・・そんな馬鹿な・・・!!
>>314 これはなんだ...
ツンデレ?いや違うな...
>>335 それいいかも!
アルトのいいとこブレラが全部持ってきそうで怖い
単にアボンが増えるだけなんだから触らなきゃいいのに
っていうか、ここまでやってたらお縄レベルだな
昔「ライオンは寝ている」っていう曲があったの知ってる人いる?
ロックでもなんでもない、のんびりした曲なんだけど。
外出だったらスマン。
早くオズマ機の超合金出してくれ。
変形しなくていいからアーマードパックで出してよ!
>>347 あったねぇ・・ときどきCMとかに使ったりされてるな
ホビー関連が泣けるほど出ないよな…
予定はあるとはいえ限られてるし
早くオズマの超合金出してくれ。
変形しなくていいからアーマードパックで出してよ!
と読んでしまったorz
>>352 バンダイはガンダム以外はオマケのオマケ程度の認識だからなぁ・・・
>>333 主要人物にもそのくらい手間暇かけてくれないかねえ…
18話の愛・おぼ流れるシーンはクオリティ高い。
マクロスFは名場面がたくさんあるから好きだ
ランカがブレイクする前、シェリルがフロンティアに来る前にも存在していたはずの
フロンティア1アイドルは姿形や名前はおろか、いたという存在すら感じられない
そのせいもあって、ランカのデビューからブレイクまでの流れが安っぽく見えてしまった
>>353 オズマがサイボーグだったら...。
そういえばランカがヒュドラに襲われて
ブレラが助けた時、サイボーグの腕を見て
「おにいちゃん?」とか言ってたな。
>>357 まったくだ
緑マンセー周りの描写は不自然なことばっかりだ
360 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 17:54:12 ID:UvX8xLyB
もってっけー
ランカかわいくないんですけど
そういえばミランダ・メリン さんどーなったのやら
>>361 ライブで挙手投票させたときも不人気だったしなー
オズマアーマードパックはブレラをおんぶするんだな
ギャラクシー船団はバトルなんとかあるのかな?
あのカタツムリみたいなのが変形してくれたうれしいなぁ
ここで言われていた腐女子アニメ雑誌Charaberry'sだっけ
ぺらぺらって軽く立ち読みしてきたけど
笑っちまうぐらいに内容が濃いなー
明日買ってこよう
平和かと思ってたら荒らしが起きてきてしまった・・・
録画見たけどOPすごいな。先週のも一回きりなのか。
で、今更なんだがランカの歌声ってスレ的にはどうやって場ジュラに届いてるの?
音な訳ないし、もしかして重力波で骨動とか?
>>362 二時間ドラマの女王
ヘアヌード
AV
の中のどこか
星間飛行OPは監督が突如決めたことだって
どっかにいちゃんがこのスレで教えてくれた
キャラベリーズに載ってるランシャの設定画は色付いてないせいもあって本編よりもさらにシェリル似だった
あとアルト・ミシェル・キャシーの持ってる携帯は官給品とかじゃなくて、
単にフロンティアで一番普及しているタイプってことらしい
(まぁそんなにたくさんデザインしてられないう制作上の事情だろうけど)
超時空アイドルユニット らんらんるー(笑
379 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 18:07:31 ID:T87JGzZf
>376
80年代に流行らなかったっけ?
>>352 ボビー関係が泣けるほど出ないよな…と読んでしまった
ボビーフィギュアとか欲しいよな!
>>379 これだったのかw
教えてくれてありがとう!
>>382 おまえの書き込みでやっと真実に気付いた
ボビー…
>>369 フォールドブースターって今週言ってたな
ケーニッヒモンスターでランカの前にあった機械がそれなんだろう
2コンのマイクに「アルト!」「アルト!」と叫ぶと助けにくるゲーム
>385
要するに千葉兵器か?
>>305 バタフライ効果の事言ってると思ってた
ちょっとした事がきっかけで世界が変わるって感じで
ライブ音源のライオン聞いちまった。中島ってライブだと全然声違うのね
こっちの声でCD出してくれれば良かったのに
>>382 歌だけどボビーのニンジーンとかいいよ!
かかるとニヤリと笑っちゃう
わたし眠らないっていう歌詞とライオンっていう題名があって、
「ライオンは寝ている」のことを思い出したんだけど、
「ライオン」の作詞した人が相当歳食ってるのかなと思ったわけ。
>>372 ミランダちゃんは舞台女優になりたいんだよ
ちょっと前からミスマクロス消えただのキャンギャルになっただののレス多いぜ
頑張ってるって雑誌に書いてあったよ
Amazonからキャラベリーズとオトナアニメキタ━━(゜∀゜)━━!!
しかし、キャラベリーズねたバレし過ぎじゃないのかww
>>392 ライオンの作詞は確か菅野さんのはず
着うた限定の4曲はいいものだ
・ボビーのニンジン等、私の彼はパイロット
・シェリルの宇宙兄弟船
・ランカとボビーのSMS小隊の歌
キャサリンと同い年に見えるのはやりすぎだろうミランダ
>>395 えっ、菅野さん?
相当歳食ってるとか言っちゃって
うわだれだあんたなにをす
菅野さんに膝枕してほしいです
ネネさんに膝枕を(ry
私の彼は〜の「おーずまぁー」でいつも吹く!
電車乗ってる時とか不審者だわ!
アルトの限定着うた出してくんないかなぁ!
トライアゲインでいい
ライオンと言ったら
金曜日のライオン?と思うのは俺だけか
>>399 Words: Gabriela Robbin
菅野じゃん
>>390 まめぐは通常ランカとして歌うように言われてるみたいだしね。
ライブのは地声+メインに釣られての声かも。
>>289 今作の核心にマオが居る事からして
V型感染症とは人間や動物に風の巫女の一族の血液もしくは鳥の人の体液を輸血した際に起こる感染症の事かな
ゆえに体液、血液感染と言われる 普通には発症しない
鳥の人と巫女の一族の血液成分は同じ
巫女の一族であるマオは鳥の人の体液を輸血しても生きてる。それどころか巫女の力を覚醒した感じだったな
血は巫女が人間離れした力を発揮する秘密でもある
>>403 どうみてもガブリエラ・ロビンでしょ?これって菅野さんなの?w
そうなんだ・・・ガブリエラ・・・ですか・・
>406
ペンネームを使い分けてるだけ
井荻 麟みたいなもんだよ
黒河影次みたいなもんだよ
まぁ裏は取れてないけど
おそらくそうであろうという推測なのは間違いない。。。
でもイコールだと俺も思う
コミケにメサイアコスプレの奴とか出ないだろうな
Gabriela Robbin名義で歌も歌っているのがあるけど、
めちゃくちゃうまいよ。
あの声を分析したら菅野よう子本人か判明するんじゃないの?
>>415 だがちょっと待って欲しい
最終回の決戦でライオンがかかるんではないだろうか
まさにOPのあんな感じな展開で
シャリルとランカは遺伝子的には親子ということですか?よくわかりません?
ああーカタルシスたまるわー
>>415 って言うか「TARGET THE」って…何でひっくり返ってんだ
どっちかの歌姫が死亡して追悼コンサートとかの展開になったりして
>>421 Cure, Theとかになってるのか?
アルファベット昇順にするときなんかよく使うよ
海外のバンド雑誌なんかでもよく見る
マクロス関係ないけど、菅野声優デビューすんのな 森本晃司の新作で
>>390 まめぐは心の無い人達に叩かれてるけど、本当は凄い子だよ
>>405 俺もそんな感じかなと思ってるけど
感染症とバジュラの繋がりが分かんないんだよな
V型感染症ってなるとどうなるの?
>>424 シェリルのプロデューサー役で出そうだけどねww
>>428 出てきちゃったら森本氏涙目すぎるw 菅野よう子声優デビュー作!って打ち出してるのにw(10月公開)
>>390 > ライブ音源のライオン聞いちまった。中島ってライブだと全然声違うのね
ライオンは、ランカ名義じゃなく中島愛名義で出すんだから当たり前。
>>429 あれって、腐女子雑誌だっけ?
ということはアルトと兄さんがアッーーー!!っていうことだろう
>>427 グレイスの話だと死に至るらしい
だけど18話見て分かる様にV型感染症発見&治療にグレイスが関わってて
治療第一号がシェリルだから、グレイス一人の手柄にしてるので
本当は死ぬ事は無く特殊な能力持つが、その事実を独り占めしたいがために
グレイス独占してると思われる
>>427 具体的な症状は不明・・・黒い17歳曰く「死ぬのよ」
シェリルは薬で症状の進行を抑えていた(遅らせて)んで今後の17歳ウンチクに期待。
うまく共存できれば、体内に例の結晶が作られて
単体でフールド通信とかワープとかイロイロできるようになるのかな?
O.Cの意味とか
へ?
シェリルは特別な力を持ってない、持ってたとしても微弱で役に立たないから廃棄なんだろ?
毎回思うけど、シェリルが歌う時、歌のタイトルをかっこよく言って欲しいな。
ライブの時メインがノーザンクロスって言った時はかっこ良かった
>>433 俺も買ったけど書いてあることは思ったより普通 メディアとかNTの方がよっぽどアッー
が、読者ページは死ぬほどキモかった
大統領の単なる傀儡っぽさが尋常じゃない
>>442 シバラク∩( ´Α`)< 先生、「傀儡」ってどうよ?
>>439 ランカの歌もそのうち効かなくなる
↓
シェリルとのデュエットで最大に効果が出る事が判明
↓
百合エンド
なんで一斉バーゲンがはじまったのか、イマイチわからなかった。
446 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 19:14:53 ID:s5hGihOg
ダメだ、ボビーのニンジンがデカルチャーすぐるwww
収録時に三宅がどんな顔してたか想像すると笑いがこらえられないwww
>>441 小さい頃のランカとシェリルが並んで写ってる写真はネタバレじゃんww
>>445 長距離フールド計画の前倒し
↓
エネルギー溜まってね〜〜よ
↓
統制するよ♪ 食料配給 商業活動停止ね♪
↓
なぜか、いまのうちに売っておくかw
ってながれなんだけどwww
フールド終わったら元にもどるんだよな・・・・謎だ
449 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 19:19:02 ID:+xL3ik+a
>>447 ネタバレは他誌に比べてハンパないけど文章とかが普通ってこと
450 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 19:19:49 ID:9JqMn38+
ボビーの声優ってモブで他にもいろいろキャラやってるよな?
統合軍の司令官っぽい人とかVF171部隊のピンポイントバリアパンチの人とか
深夜枠で、一部の地方しか放映してなくて
CDとか売れてるってすごいよな。。。。
>>435 >>436 ありがと
熱でよろけてるのは薬の副作用なんだよね? ん?
なら今までなんで副作用がなかったんだ?
コンサートでいろんなところ回ってるときも飲んでたんだよね? あれれ
逆に一人飛び出してミシェルの前に出たときよろってたし…
>>454 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
つうか、最終回の1週間前じゃんwww
>>454 630円・・・安。一体何巻まで出すつもりなんだろう。一抹の不安が
457 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 19:27:51 ID:9JqMn38+
シェリルのV型感染症てつまり性病と同じだよね
おおこわ
三宅って実は若いんだよねw
渋いのもできるし獰猛な声もエロい声もできるからあの人すごいよww
>>456 おそらく5,6冊、今出てるマクロスクロニクルみたいなもんだとおもっておくといい
460 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 19:31:20 ID:9JqMn38+
ライオンのCDジャケットの高校の制服みたいなシェリルとランカが手を繋いでる絵だけど、
シェリルの肌の色が黒くておかしくね?とくに腹
シェリルってもっと色白だろ
>>456 広告によると3巻以上出るのは確実みたいね
>457
感染ルート的にはSTDに分類しても良いかもしれない
ヒト−ヒトで感染するならね
>>448 余裕が出来るまでは統制されるだろ。逆に言えば、余裕が出来ない限りもう統制解除されないかもしれない
シェリルはベクタープロモーションから兄弟船で復活だ
>>448 基本的に在庫一掃処分なんだろう、
もとは保存が利かない食料品とかだけ投売りしてたんだろうけど、ついでだから流行ものとかも全部やっちまえって感じだと思う。
アルトが「なにも服まで〜」とか言ってたしな
>>453 今のシェリルは発症してると思うけどな
クランが言ってた副作用とは違うっぽいし
発症しなかったのは薬以外に要因がありそう
「たまたま発症しなかっただけ」って
永遠の17歳のおねえちゃんがいってた
恋の病説再浮上
>>461 てことはBDとクロニクルとこれ買う月が数回続くってことか
>>469 これまで発症しなかったんなら
グレイスは何をみてV型感染症キャリアと判断してシェリルを保護したんだろうな?
>>473 孤児をひろってV型感染症にさせたんじゃないかな
>>473 黒い17歳は孤児だったシェリルを拉致して、無理やり感染させて
実験体にしたんだよ!
でも変わりにもっと良いモルモットを見つけたから、シェリルは
捨てられたのさ(つд⊂)エーン
ええい19話はまだか!
偶然発症しなかったって事は、何時発病してもおかしくないわけで
そんな不確かな状態で計画に使えるのかな
>>477 バジュラと接近しなければ発症しない、とか?
>>477 だからシェリルまで8人の失敗があったんだろ、その結果9人目の
彼女が計画に使えるレベルと判断して実行したんだろうが
お前はちゃんとみてるのか?w
ヒュドラと同じエデン発のギャラクシーではV型感染症が流行したんじゃないの
マクロス世界ではランカ上昇でファン移行、シェリル落ちぶれ?みたいだけど
ランカファンって幼児や大きなお友達層はともかくスイーツや主婦の層にまで受けてるのか?
安室や宇多田ファンがBerryz工房に移行する位ありえないよね
>>474 >>475 だろうな、発見と治療で有名なんだしw
実際の医療現場でも特効薬あるのに伏せたり高額にして治療を長引かせて儲けてるし
>>477 ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!型感染症なら意図的に発症を止めれるだろうな
>>477 完全ではないがとりあえず薬で抑えてたかな。
V型感染症自体フェイクの可能性もある
シェリル、学校でサンドイッチパーティーとか以前に料理出来たっけか??
しかも、七面鳥喰って足が速くなるらしい…って成分的に怪しすぎるww
V型感染症ってそもそも何なんだか分からんな。シェリルが体調不良だったのは飲んでいた薬の
副作用だって話だし、猫は凶暴化するけど人間にはそういう症状は現れないのか?
「受容体ブロッカー」って早い話が抗アレルギー薬なわけだから、アレルギー患者みたいに発作を
起こして死んでしまうんだろうか。
アルトのほうが料理は上手そうだな
ランカは一応料理はしていたけど
>>483 と、いうより一番長生きしてるのがシェリルなのでは・・・・
発症がなかなかしないので「素質あり」とされただけとか・・・
発熱とかはむしろ薬が効かなくなってきてだんだん量が増えた結果とか
>>485 それ思ったけど、10話でヒュドラに襲われ負傷したスタッフが感染したみたいだし
>>489 そういうこと言うと何故か緑信者がキレだすぞw
ランカの記憶が戻るとしたら、きっかけは何になるか気になる
オズマが死にそうになっても平気だったて事は、アトルに何か起こるのかね?
初代だと誤射で輝は撃墜されて入院したけどな・・
>>490 ランカに役を奪われた何とかちゃんは大丈夫だったのかね
>>490 そんな描写あったっけ?でもそれなら猫に引っ掛かれたアルトは完全に感染してるな。
先月のアニメディアの監督Q&Aにシェリルの料理の腕は絶望的って感じで書いてなかったけw
逆にアルトは器用だと書いてあった気がする
サンドイッチパーティー開いたとして、絶望的不器用さをアルトにバカにされるんですね、わかります
で、いつもの痴話喧嘩っとw
アルトは誤射されてもなんとも無かったな
>>447がすげえネタバレのような気がするんだが。
これが単なるキャラの対比図でなくストーリーに関わるものなら、シェリルの記憶やグレイスの言葉自体が怪しくなってくる。
>487
受容体ブロッカーといっても、何の受容体なのか分からないから
症状がアレルギーとは限らない
神経伝達物質とか内分泌の異常が起こるので、対症療法として
その物質の受容体をブロックするのだと思う
18話の説明ではウイルス受容体ブロッカー(抗ウイルス剤)ではなさそうだね
ガリア4訪問前にグレイスはV型ウィルスが活発になるようなことをしているはず。
抑制剤を一定期間与えなかったとか。逆に活性剤みたいの与えたとか。
今週は放送お休みですか?
>>502 ランカの体内にあると思われるフォールドクォーツを付けたウィルス?をシェリルもキャリアしていて
そのウィルスから発せられるフォールド波を抑止するのがウィッチクラフトとか?
>>503 でもガリア4でのグレイスの目的はようわからん、一応バジュラ要塞を覚醒させるためっぽいけど
ランカが来たのとランカの素質は予定外だったのはいいとして、
元々シェリルを始末する予定だととして、ゼントラに反乱起こさせて何をさせるつもりだったのか・・・
ランカとシェリルがグローバルで一緒に実験されてて
ファアリーシリーズ9体目がシェリル(フェアリー9)
クイーンシリーズ一体目がランカ(Q-1)
>506
反応弾を使用させるのが目的ぽい
ガリア4とゼントラは関係ないと思う、あれはあくまでもゼントラ含む人類がバジュラへの憎しみを燃え上がらせる為だと思う
>>506 たまたまガリア4だったってだけで場所は関係ないと思うよ
好戦的なゼントラに反応弾使わせて、ついでにディメンションイーターで証拠隠滅しつつ
それなりに有名なシェリルも巻き込んで殺して人間とゼントラの確執を〜って事だと思った
兵庫さん? 眠りから覚めてウォーミングアップに数スレ書き込んだ後は食事ですか?
>>506 テムジンがお宝云々と言っていたから、そんなものがあると吹き込んでグローバルの地下を掘らせるつもりだったんだろう。
それで
バジュラ艦隊が覚醒→シェリルごと海兵隊基地壊滅→発振された救難信号をトレースしてバジュラ艦隊はフロンティアへ。
という筋書き。
万が一うまくいかなかったらブレラに攻撃させてバジュラを覚醒させる。
うまくバジュラが覚醒したらディメンションイーターですべての証拠を隠滅。
先に謝っとく。口悪くてごめん。
>>447みたいなネタバレする奴ってバカなの?
雑誌で得た知識ひけらかして崇められたいの?
もしかしてV型感染症の病原体がフォールドクォーツそのものなんだろか
フォールドクオーツは体の中で際限なく増殖するものではなくて、一定の上限みたいなのがあって
ランカのお腹の光ってるのがその限界値くらいで、普通の人間はそこまで行く前に死んでしまうと
シェリルはイヤリング2個付けてる状態がそれだったけど、一個無くしたからウイルスの増殖が始まったと
>>483 >実際の医療現場でも特効薬あるのに伏せたり高額にして治療を長引かせて儲けてるし
厨二の陰謀厨で無ければ、具体的な病名とソースをプリーズ
>>512 ディメンションイーターが超時空振動弾を同じものなら、破壊じゃなく転移しただけかもな?
ランシェってエデンの人?
幼ランカがランシェに、アイモって地球の歌?って聞いたら
いいえこれは・・・・・ってなってたから、
アイモはエデンの歌って思ってるんだけど。
そうすると、エデンの人間はV型感染症に最初から抗体があるんじゃないかと
飛躍想像。
ランカさえこなければ
グレイスが政府に情報を流し、ゼントラの部隊をガリア4に差し向ける
グレイスがゼントラの部隊で叛乱をそそのかし、シェリルを呼ぶように仕向ける
シェリル病気で倒れる(予定通り?)
叛乱が成功
テムジンがお宝(グローバル)を見つける
刺激でバジュラ要塞覚醒
ディメンションイーターで惑星ごと証拠隠滅
って言う予定かな?
もう、この時点でシェリルにはバジュラを止める力はないと判断されてたっぽいな。
どうせなら、生贄にってことか
>>510 別にグレイスとしてはゼントラと確執を深める必要は感じられないんだが?
むしろバジュラと人類を積極的に争わせようとしてるのなら理解はできる。
>>515 いや・・・正直荒らしだと思ってた。謝られるとは思わなかったからなんかごめん。
>>516 ヘルペスが有名だよ、ストレスとかで抵抗力下がると発症してすぐ治ったようになるけどずっとウィルスキャリア
でっかい赤球の錠剤飲めばウィルス排除で完治するけど、高いから医者が勧めなかったり患者が求めなかったり
>>514 もともとフォールドクォーツを体に持ってるハチみたいな生物がいて
もっとでっかくしようとして人工的に遺伝子操作で新しい生き物にしたらバジュラみたくなっちゃったとか?
ハチみたいのにとっちゃ体の中にフォールドクォーツ作る細胞だけど、他の生物には病気?になっちゃうみたいな
オープニングスタッフ
絵コンテ 黒河影次
またかwwもうもろバレなのに偽名を使う意味って一体なんなんだww
>>508 ああ、バジュラが反応エンジンに反応するって言ってたから、反応弾にも反応するのかな?
ガリア4上で反応弾使わせてバジュラ化したグローバル船団を呼び起こそうとしたのか
>>524 反応弾に耐性付けさせる目的もあるとみた
4話の絵コンテの人もうやらないのかな
地味に楽しみにしているのだけど
>>523 ペンネームみたいなもんだろ
本業と違う分野で仕事をする時に別の名前を使う作家や歌手、作曲家もいるし
ランカの髪の毛は何時飛び立つん?
>>526鉄腕バーディーの監督やってるから無理だろ
佐藤英一さんなら参加有り得るかもしれないが
>>470 へーまめぐこういう声も出せるんだー
May'nと張り合わないで、違う声色で歌ってくれた方が個人的には好きだけどw
グレイスの目的がわからなさ過ぎる
どうしたいの?
バジュラをどうしたいの?、フロンティアをどうしたいの?、らんかをどうしたいの?
冒頭のシェリルの気持ちがわかるわ
>>525 ない
ガリア4のバジュラにフロンティアに襲わせるのが目的なんだから
先に反応弾使ってもすぐに耐性つかないしバジュラの戦力が減るだけ
でフロンティア襲えば、どっちにしろフロンティアが反応弾使ってくれる
>>533 それが物語の確信だからなー
先にわかっちゃえばネタバレだしw
フォールドクォーツは尿道結石みたいなものか
>>534 バジュラの戦力減るなら残存が行ってもフロンティアは反応弾使わないじゃないか
>>527 本業と違う分野と言ってもOPの絵コンテが
河森の本業とそう違わないでしょ
監督がOPの絵コンテするのって珍しいことなの?
シェリルのブログは元気だった頃に書いたものばかりだから
正直痛ましい
>>521 アシクロビルのこと言ってるんだったらそれは勘違いだよ
>521
アシクロビルのことか?
ヘルペスは神経に住み込んでいるから
完全排除できないぞ
あくまでも暴れたときに押さえるだけ
サイトメガロウイルスなんかでも似たようなもんだ
グレイスの目的も案外しょぼいかもな
ベタにマオ・ランシェに復讐とか
ランカパパとランシェとグレイスでトライアングラーして負けたとか
>>541 もうシンデレラの魔法が解けちゃったからね…(´・ω・`)
菅野が声優で出るってほんと?
歌手が作詞するときは別名義使うようなものでしょ
よくあること
>>546 解けるだけならまだしも魔女の毒りんご付きなんだからひでえよな…(´・ω・`)
>>549 復讐を誓うような
ノーラ・ポリャンスキーくらい非道い目に遭ったのかもしれない。
おれは、マクロスFがどんな終わり方をしても感謝の気持ちで一杯だ。
ライブいったり、録画したやつを何回も見直すなんてこのアニメで初めてだよ。
滅多にアニメを見ない俺をここまでさせてくれてありがとう。
グレイスっていつから疑体なんだろうか
第117船団時代は生身でバジュラに襲われた時に
意識のみ生き残ったのかね
>>546 アルトにプリンセスの魔法がかかるのはいつ?
昏睡したアルト姫はシェリル(又はランカ)のキスで目を覚ますことでわかっています
>555
アルトが撃墜されて重傷を負う話は残り話数的に無理かなぁ
ボビーのキスで
憎しみを持ってたらわざわざランシェとマオから名前を引用するような事…しそう…
☆。 .:* ゜☆. 。.:*::::::::::::゜☆.。. :*☆::::::::: 。.:*゜☆.
:::::::::::::::::::::: :::::::::.:*゜☆ :::::::: :::::::::::::::::::::. *・゜*.::::::::::: :::。:
。.: *・゜☆.。 :* ☆.。:::::::::::.:*゜☆ ::::::::::::::::。.・゜☆.。
::::::::::::::::: * ::::::::::::::::::::::::: ☆.。::::::::::::::::::::::::.:*・゜☆ :::::: :::*
:::::..::::::::: ::::::::::::::.:*・゜☆ ::::..:::::. :*・゜☆.:::::::::::::::::..:::::::゜☆.
: .:::::.::::::.. .::.::::::::: .::..:::::. :::::::... * ゜☆.。::::. :.::.:::::::..:.
:.::::::::.:.:. ...::..:::゚::.::..::... ...::.. . .::::::*:::::::.... ...::.:::::.::... ..:::::...:::..
:.:: ........... ......... : .::::.. .:.:... .:........... :
:: . : .. ,、,.'" ̄`ヽ ........ :.:. : .:.:.:...
.... : :
>>555、
>>556 撃墜されたアルトが意識不明の重症に。
そして最終回でも意識が戻らないアルトの横で
シェリルとランカが唄うと意識が戻るんですね。
分かります。
>>556 そういえば、アルトは怪我してないな。そういう話も見てみたいね。
>>447 よし、俺の妄想が現実となりつつある!
シェリ嬢は記憶弄られているだろうな
ランカは例の発作で忘れているし
そして二人をアイモの歌が結ぶ、か
>>555 アルト姫を昏睡させた糸車の紡錘ってなあに?
>>560 アルトの出番ほとんどないじゃない・・・
最後くらいは画面せましと・・・
それまでの耐久レースしてるのに
そういえば、ライオンってシェリルとランカの名義じゃないんだよな。
なら劇中では出さないのかもね
じゃあなんでいきのこりたいのかな
>>561 アルトって怪我に強い、もしくは非常に治癒が早い人間なのかもしれない
ミシェルやヒュドラにフルボコにされてもカスリ傷しか負わない
(歌手として)生き残りたい
・・・なわけないか
>>566 二人とも所属事務所が変わったので
前の名義を使わなかったと想像。ただの訴訟対策。
>>568 実は、喰らったように演技しているだけで、避けてたりしてなw
元役者だけに、演じずにはいられないww
>>518 地球人の歌じゃないって意味だろ。
これまでに14の惑星でプロトカルチャー起源の遺跡が発見されたというセリフがあるから、多分そうしたところで見つかった記録にあったんだろう。
「愛おぼ」と同じだな。
>>568 幼少からアルトパパのスパルタで耐性ついてるからっ!
バルキリーが重粒子ビーム使うのってVF-27が最初じゃないよね?
たしか7でガムリンのVF-17がガビルのバルキリー撃墜するのに
いつも使ってた一撃必殺のビームポッドがあったはずだ
>>575 「ばっかもぉ〜〜ん!!」パンチですね!
ところで、2話くらいからグレイス怪しい、シェリル刷り込みされてるんじゃ?って
指摘してる人たちいたよね
俺、素直に二人の信頼関係を疑ってなかったよ。やっぱゆとり世代だからかなあ…
>>576 グレンのVF-12000が過去にPSG量子反応砲を使っている
>>577 矢三郎兄さん
「師匠!顔はやめてください!ボディに」
と止めにはいる矢三郎さん
ツッコミが入らないので、思わずセルフツッコミを入れてしまったではないか・・・
CGの使い回しがちと多すぎやしないかいボビー・・・?
ランカのトラウマスイッチはアルトが負傷でもしないかぎり入りそうもないな
>>568 アルトに一番深手を与えたのはオズマパンチだけw
>>586 あるいは不味いパインケーキ食わせれば・・・
はきゅーん、エイズになったシェリルのおまんまんぺろぺろしたいよぉ
>560
ミシェルの発案で惑星ゾラへ温泉療法に出かけますよ
もちろん大きいクランとの混浴もありです
>>590 ついでにシェリルも入浴させるとV型感染症完治したりして?w
>>578 いや2話じゃさすがにグレイス怪しむのは無理がある気がするなあ
せめて3話だな、あの回のグレイスは妙にうさんくさかった
>>590 高校の部活の皆で温泉というと吉川先輩の宇宙英雄物語思い出すナ。
>>576 重粒子かは知らないが、ビーム砲なら愛おぼのストライクバルキリーについてる。
>>594 VF-25もアーマードパックの翼部分のパーツにビーム砲ついてなかったっけ?
シェリル転入以来ずっと見てなくてPC整理のために削除したいんだが、絶対見ておけって言う回はある?
>>518 10話でわざわざ「エデン産のヒュドラ」って言ってるのが自分もずっと引っかかってるんだよね。
ランカってゼントラーディークォーターなんだっけ?
写真見る限り父親がゼントラーディーの血引いてるみたいだから
ランシェがエデン系でも辻褄は合うんだよね。
あの緑髪ずっとゼントラーディーだと思ってたんだけど違うのかも?
ライブ音源のライオン聴いてしまったけど、両方ライブの割に上手い方っすね。
May'nの方が抜群に上手いってわけでもないしなんかいいなあ。
でもこれ・・・うpした人はガチ犯罪だよね?
>>599 まぁまめぐが下手だのなんだの言ってる奴を黙らすのにいい材料だから許すw
>>598 そもそもゼントラの血すら引いていない気もする、クォーター云々はオズマにそう教えられてるだけかも試練
「フォールド前の在庫一掃 投売りフォールドセールが!」
の直後に出てくる
売り子のお兄さん
一瞬、キノコがなんか変装しているのかと
思ってしまった
髪型がアレだっただけに
>>578 いや、それはゆとりとかの問題じゃなく、深読みするかしないかの性格的な差じゃない?
グレイスが怪しいってのも、グレイスというキャラ自体の推測ってよりは、
演じてる声優が井上と言う大物だからっていう前知識も含めての推測だったろうと思う。
井上ほどの大物声優を役に当ててるからには、ただの脇役のはずがない、
あとで何かきっと大きな出番があるはずだ……みたいな感じで。
アルナナエンド確定
サスペンス劇場の法則だよねw
>>604 しかし中の人が他に5人もいるとは流石に誰も予想できなかっただろうなw
で、いつになったら公式サイトのCORRELATION DIAGRAMとかが見れるんだ?
新OPにもなったし2クールにも入ったのにまだかよ
>>595 それっぽいが、レーザーって可能性も捨てきれないのでなんとも…
まぁ、レーザーもビームの一種だからビーム砲で間違いはないのだが。
22:30から解決パート入ります
配役だけでわかります
そういえば、昔「氷の世界」というサスペンス?ドラマ
普通に見ている範囲では、絶対に分かりっこない犯人
を配役だけで見抜かれていたなぁ
>>601 いや、あの体力は間違いないと思いたいw
アルトより強いぜあれ。
>>603 今回のアルト1番の見せ場を・・・
そっちを見るなんて
>>601 髪が動くのはゼントラの血が流れてるからって設定だから
ゼントラの血は引いてるはず。
7見てるんだが、OP/EDのどちらかだけでもミキモトっぽいのは良いぞ。
なんか、充実した気持ちになるw
クォーターは公式設定ですぜ
髪ぴこぴこ動くのもそう
グレイスがナナセに近づいたのか
ナナセがグレイスに近づいたのか
グレイス←ランカ←ナナセ→ルカ→LAI
ナナセがシャワーシーンでシェリルに絡んできた場面は、思い返すと怪しい
本当は何かを探っていたのではないかと思える
ナナセがビルラの曾孫でマオの孫ってこと・・・ないか
ランカがマオの孫か娘で
シェリルがランシェの娘じゃないの?
そこガブさんの公式じゃないか
>>619 ランシェとシェリルはそっくりじゃん
シェリルの実の母がランシェで
ランカの育ての母がランシェでさ
>>603 むしろタクシーの運ちゃんが大統領に見えた
マオの娘がランシェで、ランシェの娘がランカだと思ってた
ランカとマオ血液型同じだから
>>618 普通なら名前から中国系(モンゴロイド)のランシェからブルーアイにピンク(ストロベリーブロンド)ヘアのシェリルが生まれるのは遺伝的にありえない。
まあアニメや漫画ではその辺はいい加減なことが多いから、これだけでは論じられないが。
ランシェがゼントラーディの血ひいてるんじゃないか?
髪の色緑だし
歌唱力の差がありすぎて
デュエットになってないOPに吹いたw
あんなアンバランスなのにするんだったら
Without ランカで、May'nだけにしたほうがいいよな
なんかどんどん無駄に深読みしだしたな
>>625 タクシーの運ちゃんは、牧場から出稼ぎにきたんだよw きっと
>>630 そうなるとシェリルがどう関係してくるかが謎なんだよな。
ネタバレがマジだとすると。
シェリルの宇宙船とかって演歌聞いて、今後の展開が不安になった…
本編で流すのかね?後少ししか残ってないんで、後半はダブルゼータ張りにバシバシ引き締めて欲しいw
ゼータ張りにバシバシキャラ殺して欲しい に見えたw
>>635 レパートリー、演歌までいったのか
まだ、「浪花節」が出ていないな
>>615 7のEDは前期後期共にミキモト書き下ろしでは?
スレチですまん。
639 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 22:11:27 ID:milDnktw
ランカ、今までうざかく感じてたけど、嫌いじゃなくなってきたぞ
この先ランカが全部背負うんだろ
短い人間としての時間だけワガママだたんだよ
それに周囲から惜しみない愛を受けて来たからこそ、船団を命懸けで守ろうとしたわけだし
モンスターのペイントも裸一貫で戦場に乗り込む感じで、なんか切ない
まめぐの下手さ加減も、こんな不器用な子が人類の命運を握るのかと思うといたたまれん(ToT)
普通にランシェの子供がブレラとランカじゃだめなん?
>>620 何処の国の人か知らんけど、「ライオンのジャケの色きもす」とか
「まめぐライブの声の方がいいじゃんwwww」とか日本と大して意見変わらんのな。
シェリルのノーム姓は、グレイスが何らかの理由で勝手に付けただけかも知れんな。
>>642 戸籍もないスラムの孤児なんだから姓は後付でしょ。
中島愛の素の歌い方は確かにMay'nっぽいなw
声作りながら歌うのは大変なんだなあw
>>640 シェリルとブレラが兄弟だとしたらどう?
>>634 ばぁちゃんの養子としてしばらく厄介になってたとかじゃないの
>>636 それもアリ!だがそんなカオスは、富野先生だから出来るんだろね…
バルキリーは「おまけ」のアニメだけは勘弁だよな
最終回は愛覚えてを歌うのか?それを超える新曲は生まれるのか?にも期待w
>>645 ブレラさんマジボンクラ、シェリル守りなさいよw ってことになる
>>645 それをどうって言われてもな…。
妄想膨らんで萌えるんですか?としか…。
>>645 オズマの持ってる写真に写ってないのが可哀想過ぎる。
>>645 シェリルとブレラとランカは何かしら血縁関係がありそうな気がする。
ブレラとランカは露骨だけど、シェリルはランシェに似すぎな気が…
個人的な解釈だが。
ランカの家族の写真の男性がブレラの父だったとか
で、分かれた奥さんがシェリル引き取ってたけど亡くなって孤児になったとw
ノーム姓は普通にマオの養子だからってオチの様な気がする
シェリルがジェシカの隠し子って線もある
ミシェルがジェシカの弟だということを グレイスが知っていたこと
また、一般人が知る由もない軍内の事件を知っていたこと
ジェシカは、シェリルを養子にするために邪魔だったのでは?
ブレラ・シェリル・ランカのまさかの三兄妹オチ
>>656 20歳近くミシェルとジェシカの年が離れてないと不可能だなw
新OP見たけどMADみたいなOPだな
前の方が良かった
調査船団がギャラクシーの船団で
シェリル、グレイス、ブレラはギャラクシーつながりだから、ふと思ってみた!
シェリルもブレラもホントはギャラクシーで拾われた子じゃないか?とおもってみた!
>>656 ミシェルの回想場面を見直してみるとするよ
ランカの従姉妹とかならどうか
行方がわからなかったが偶然にも・・・的な
ランカは一度くらいはオズマに全裸を見られたことがありそうだ
ああ、ライオンFull聴いちまった。
今までランカの中の人の歌唱力について何も感じなかったんだが
これはひどい。
流れブッタ切って「弥三郎が眼を見開いた時」を想像してみた。
…キノコと同じ眼になったら嫌だなぁ。
唐突な質問なんだけどVF-27のペットネームってなんなのん?
二枚目の瞼は超キモイ
ランシェと前夫との子がシェリル
ランシェとゼントランハーフの再婚相手との子がランカ
ゼントランハーフの連れ子がブレラ
669 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 22:29:36 ID:oHLs2k21
兵庫ってピットクルーの類かと思いもしたが
ただのボランティアなんかね
>>665 兄者が眼を見開くときは、クマドリをしたときだけですw
>>653 見た感じ的にシェリル、ブレラ兄弟が違和感ないってか
ランカと兄弟になるとブレラもゼントランのクォーターにしなきゃだから
調査船団に連れ込まれてシェリルはV型感染症ね被験者、フェアリー計画の被験者の道に行って
ブレラは調査船団でランシェ達としばらく暮らしたとか
目が細いので見栄えがない と
まぶたに目を描かれる矢三郎ニーサン
>>671 戦闘機乗りは目が命だから普段の生活では使わないと聞いた事がある。
676 :
名無しさん:2008/08/11(月) 22:35:14 ID:BiXwjIoB
論文の写真とオズマの写真から総合して
蘭雪の子供がランカとブレラだな。
しかし、ランカって漢字でどう書くんだ。
蘭珈あたりか?
>>674 戦闘機乗りはどうか知らんが
ジャンボのパイロットは本も読まないし、テレビも極力見ないとは聞いた
>>674 やっぱし最後はアルトと一緒に早乙女一門がバルキリーで舞うのね
>>678 2chに書き込む自称パイロットはやっぱり嘘だったんだね。
そう誰が決めたんだよと
カオスと言うペットネームは
>>675 thk。なるほどカオスか・・・なんかイメージじゃないねw
メサイアにあわせてケイオスのが語呂よくてよかったんじゃないかなあ
>>657 ただ、今まで出てきた家族の写真等にシェリルらしき人物が写って無いのが
気になるんだよなー。したがって、他のスレでも出ていたが、ランシェのデザインベビーという線も…
これもまた個人的な推測。
ランカは分かるんだがブレラはどう書くんだw
ロック岩崎は視力良くなる目薬を両目にして両方に眼帯してその隙間から前みてたらしいな
>>681 1話でEXギヤ使ってやったのを、オールザットでやるんですね?
わくわくしますね
シェリルがランシェに似すぎなのはキャラベリーって雑誌にランシェの設定画つきではっきり書いてるからな〜
ネタバレになるが研究員たちとともにランカとシェリルが写ってる写真が発見される・・・ってあるから何らかの血のつながりがあるのはほぼ確定なんでないだろうか?
wikipeのあれはソース不明だから真に受けるなー
アニサマでMay'nが凄いって広まったら、横浜のチケット争い凄いことになりそうだねw
>>684 wiki以外でその名称を見た奴が居ないってのも憶えておいたほうがいいよ。
>>669 批評家気取りすぎてて、逆になんかこう、気持ち悪いよ。
なんか奥様方の井戸端会議みたい。
ネタバレとかはやめてほしいな
697 :
名無しさん:2008/08/11(月) 22:45:36 ID:BiXwjIoB
>>694 雪をxueと読んでいるのに
花をkaと読むことはないだろう。huaになる。
>>695 そいつはダーマ叩かれてファビョってるだけ
ブレラに質問してみたい
「君は、自分の過去を取り戻したいんじゃなかったのか?」
ランカの記憶とブレラの記憶が、オズマの目の前で同時によみがえる
最高のフラグだ><;
嫉妬したシェリルが、アルトにわざとウィルスをうつして道連れにしようとする展開にしそうだ
振裸
捕まりそうだな
血縁関係までは飛躍しすぎな気がするけどな
>>689 成る程。何かスッキリした。
無駄なカキコミしてスマン。
>>681 7話のEXギア使った外部からのマスタースレイブ使って「白浪五人男」をやってくれると信じてる・
>雪をxueと読んでいるのに
>花をkaと読むことはないだろう。huaになる。
それじゃランカは頭にドライヤー装備した金髪チャイナになるんですね
708 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 22:50:20 ID:vv8XG2gq
マクロスのラストは歌でなく歌舞伎と信じている
>>697 そんな事言ったって今月のNTの歌姫対談のところにでっかく書いてあったんだもん・・・
711 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 22:51:29 ID:I5BUA/SK
ミハエルに正論を言われたにも関わらず、それを認めずムキになるし、
最終的に歌がウケたからって、ミハエルに礼の一つもない。
オズマに育ててもらっている恩があるくせに、文句やわがままばかり。
デビューすれば、駆け出しのくせに、ニンジンの仕事は嫌々こなし、
歌わないであろうテレビのバラエティの仕事は大喜び。
映画の件ではアルトに自分から演技が不安と言っておきながら、
自分の欲しい回答が返ってこないと不満を言う。
棚ぼたでゲットした映画の準主役、役作りで悩んでいたくせに、
オファーを受ける決め手はシェリルへの嫉妬。
しかも真摯に話を聞いてくれたボビーへは礼も言わない。
とんとん拍子でスターになって、ファンもたくさんできたのに、
考えることは「アルトくんとなかなか会えないよー」
アルトの誕生日には、何が欲しいかなんて考えず、
自分のあげたいものを押しつける。しかも手作りクッキーは失敗作。
ガリア4でシェリルが倒れ反乱が起きたと知ったときも、アルトの心配だけ。
アルトの友人であるミハエルたちがアルトの心配をしないわけがないだろうに、
「助けに行かないの?」と的外れな非難。
自分のデビューライブを間近に控えているくせに、ファンのことも考えず、
アルトにハッピーバースデーを伝えたいという身勝手な理由で、ガリア4へ。
結果的にうまくいったからいいものの、ミハエルの身も危険に晒した。
シェリルに憧れていたはずなのに、嫉妬から今はその影もない。
周囲からいろいろ助けてもらってるくせに、全部アルトくんのおかげ!
努力もせずにスターダムへのし上がる。
肝心の歌唱力はといえばズタボロで、萌えの力で世界を救う!
こんなクソヒロイン見たことない。
オグシオがシェリルみたいな扱いになってる
>>708 クォーターでボビーが石川五右衛門を演じるのですね?
アルトのジライヤでもいいな
714 :
名無しさん:2008/08/11(月) 22:53:42 ID:BiXwjIoB
>>705 まぁそうなるよねぇ。
ついでに「アイモ」って中国語だとどういう意味になるんだと思って見てみたら
愛莫能助(アイモネンシュ; 助けたいのはやまやまだがそれができない)なんてのが出てきた…。
>>706 見栄を切るたびにバジュラの攻撃が当たるのは
すでにお約束!
>>678 知り合いの空自の整備員がスクランブル待機中の戦闘機パイロットがTVゲームしていたよと、こっそり教えてくれたw
>>711 >こんなクソヒロイン見たことない。
えっと、リン・ミンメイのこと?w
>>714 「曲を作って上げたいのに、お前の歌が下手すぎてお前に歌えるような曲がつくってあげられない」
という意味か
>>708 弥三郎「今もあなたは演じ続けてるというのに・・・
ならば私も!先生も!」
また単発かよ
白オーラつかえねー
723 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 22:57:57 ID:vv8XG2gq
なぜだろう?
solaの茉莉は空気なんて全然読めなくても最高なのに
自分の中でランカは空気読まないと殺意がわいてくる
そうだ、コレはきっと僕の頭がユリゲラーになったせいなんだね。死のう。
>665
次回予告で目を見開いている836のあと
シェリルが何かに耐えているようなカットがあるな
兄者と姫が空中レストランで口論していた(ってか、姫が勝手に興奮してたw)時に流れていたのは、アイモ変調バージョンのような気がしてきたw
727 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 23:01:36 ID:vv8XG2gq
>>726 フォールド通信の速さで保存した俺を変態と呼んでくれw
>>724 まさか、お灸が特効薬だったなんてオチかよ?w
>663
小学生に上がる前くらいまでは普通に一緒に風呂に入るだろ
新OPが大不評だなw
ただの“萌え”アニメOPだったwww どこの「プリキュア」だよw
何で裸&変身?シーンがあるのかと…
歌詞で「ライオンはつぅ〜よい〜♪」って
なんだよそりゃって思った。「キノコりたい〜♪」って
>>715 いやいや、バジュラは、追い詰められて自滅します。
弥三郎に「次は、本イキでやって」とネチネチと言われたせいだと子バジュラは言ってますが
真相は藪の中。
>728
普通にシェリルの甘さをサラッと指摘しているんじゃないかと
このスレにはロリコンとマゾヒストとバイセクシャルしかいないようだな
なんて酷すぎるアニメなんだ…!
792 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 14:52:04 ID:OCXrVVjj
ぶっちゃけランカの中の人
あんまり歌うまくないよな?
843 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 15:22:41 ID:YAztX3/t
>>792 音域は狭い、音の強弱は出来ない、ビブラートも出来ない・・・伝説だよ。
歌は基本的に低音で、時折ハスキーボイス混じりなのが耳障りで、
勿論、声に伸びがある訳もなくバックコーラスと音響効果を駆使して補正、
更に全体的に音響効果のオブラートに包んで矯正・・・スタッフいい仕事しすぎ。
736 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 23:05:32 ID:vv8XG2gq
菅野がナカジマ仕様にしたまでだろ?
ノーザンクロス聞けば分かる
>>721 最終回の早乙女一門出撃計画を練る矢三郎兄さんが
シェリルってゆうイリュージョン歌姫を手に入れたのは大きな前進ね!
今さらだけど、「あたしあのこと内緒にしてるよお兄ちゃん」
ってのはオズマに向けた言葉なのか?
それとも記憶の中の兄?
ずっと記憶の中のお兄ちゃんに向けて言ってるのだと
思ってたけど、シチュエーション的に
「あたしは約束守っているのに、
オズマお兄ちゃんは約束やぶってバルキリーに乗ってる」
という意味だよなと思い返したところ、
じゃあやっぱりオズマだと認識しているのだから
対オズマの言葉じゃないか?と考えてしまって、
ならオズマはランカに何を内緒にしておけと言ったんだろうと思ったんだ。
それともやっぱりオズマは連想のキーになっただけで、
セリフは記憶の兄に言ってるのかな。
>741
顔の作り方が全く同じだから
同じ制作者だろうね
>>741 グレイスも空気読んでこの弁当を差し入れてからシェリル死亡認定だせよ。
>>739 壊滅事件の事なんじゃないかと
と言うかランカがオズマ以外の誰かを兄と考えるような場面てあったっけ?
というか糸目の兄さんは別にシェリルには特に興味がないんじゃ?
予告なんて言われてんだろうな シニカルな顔が気になるけども
>>739 以前同じようなこと書いて全否定された記憶があるけど
やっぱりオズマ曰くフラッシュバックしてるシーンだから
記憶の中の兄なんじゃないかなと俺も思う
>>741 にんじんしか具がないwwwwwwwwwwwwwwwww
戦闘シーンもワンパターンで、CGも使い回しが多かった。
CGも見慣れてしまったせいか、
最近ではしょぼく感じる。
>>745 あー117船団か それは何かあるかもな
でもブレラvsヒュドラのときに「お兄ちゃん」って呼んでなかったっけ?
>>741 これすごいよねぇ
前のもすごかったけど
アルト姫バージョンもキボンヌ
>752
ノリ弁当になりそう
>>750 シェリルの落ちぶれっぷり演出は、クド過ぎて昭和の香りがしたw
悲劇のヒロインが雨の中、街中を徘徊とかw
そこに自分のボロボロになったポスター落ちてるとかw
あのクドくてクオリティ異常に低い演出は、韓国ドラマに通じるものがあるなw
ひさびさに、ランカの棒セリフが 炸裂してて萎えたしw
>>734 この世の天国とは
ロリ体型の女性を妻に娶り
マゾヒストの集う文化圏に住み
バイセクシャルをつまみ食いしながら
和製アニメをつまみに酒をかっくらう事だ。
ランカ可愛いよランカ。
シェリルいらん。
トライアングラーは
アルト・ブレラ・ランカの三人だろ?
てかどうみてもそうだし。
ノリ弁当ってその場のノリで作ってそう
>>757 禁忌こそ最大の快楽だからなw
宗教で禁じられてきたわけだ
>747
興味はないだろうけど、事情を聞いたりくらいはするだろう
アルトを「偽りの自分を演じているだけ」と看破したように
シェリルにとっての痛いところ(ex.アルト依存症)を突くかもしれん
まめぐもメインもいきなり生活環境変わって体調とか大丈夫なのかな
ナナセといい兄さんといい
同性愛アニメだな
>>749 つか、デカいニンジンの下に何か隠れてないか?
>>751 2話でもアルトにお兄ちゃんって言ってる
>>754 彩色が・・・でも 女形アルト弁は芸術品になるゾ
>>756 統制モードで水を配給制にしようかというのに、悲劇のヒロイン演出のためにわざわざ雨降らしているんだからな〜w
771 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 23:18:35 ID:vv8XG2gq
いやしかし兵庫の存在は兵庫県民にいい迷惑
切実にそう思う。
今はお兄ちゃんと呼ばれてるけど記憶が戻ったら、おじさんになるのか・・(´・∀・`)
>>764 弁当の人のブログ見ると旦那へのサービスデーとかあって面白いぞ
サービス=女キャラの露出高めな弁当
まめぐのこれまでの劇中の歌は全部キャラソン仕様だったんだな
納得したw
>>773 まじかw
いや、ほんとに尊敬ですな。つーか、楽しいけどうまそうじゃないなww
>>750 >>756 正直最近の展開は生温いっていうか、最初のワクワク感が足りない
バジュラとアイドルに視点が集まりすぎてて、非常事態って感じがしなくなってきた
OPもシェリルとランカプッシュしすぎだろ
バルキリーはどうした?
アクエリオンは男(みたいなの)が妊娠してたから、マクロスFはまだマシだw
>>760 コメントを見るとマクロスを知らない人ばっかりでかなしす。
>>751 ブレラとヒュドラが戦ってるの見て「しんじゃう、お兄ちゃん、イヤ」って呟いてるけれど
ブレラは見てなくてバジュラに宇宙船が襲われてるとこ思い出してるんだよね
>>768 あれってオズマの事だと思ってたな
意識しっかりしてるし
780 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 23:22:21 ID:vv8XG2gq
ランカ好きならこれあげるよ
tp://imepita.jp/20080811/840300
ここまでやって全くの無縁だったら
ほんとにハーモニカ好きの露出ストーカーでしかないな
トラウマスイッチが入ってからの台詞だと本当の兄のことだろうね
保志は変態キャラがよく似合うな
>>772 その時こそ燃え尽きて死ぬわねオズマ・・・
OP見てるとシェリルのバックにバトルフロンティアが居るから
今グレイスが作ってるステージはシェリルに奪われそうだな、
ガリア4の逆パターンで。
あぼ〜んが増えてきた…
>>783 声優は声や歌い方を本来のものと変えて歌わないといけない場合があるから大変だなw
あの人の旦那は、毎日会社にキャラ弁持って行ってるのか…
>788
いちいちID変えるからウザイよねぇ
OPの沈んでいくシェリルの上のほうにあるのは、
総集編に出てきたグレイス達のイメージ像だよね?
>>765 「体調管理はこの仕事の初歩」byシェリル・ノーム
>>767 それ作った人のブログ見るとわかるけど
おかずは別容器
>>796 見ていないけど、なんか怪しさを感じるw
ギアスつまんね
90%offってシェンムー第1章以来の快挙じゃない?
10話見直しているところだが
グレイス男装体が出ていたんだな
ヴァジュラのバリエーションってたったの3つ?
暴れてる人が来てるみたいだから単発のリンクは危ないかもね。
この間もブラクラ貼ってた。
>>782 俺は半々くらいかな
ランカが子供の頃にブレラと兄弟のような関係だったって線と
ランカのトラウマになってるバジュラに宇宙船が襲われる事故の時に
傍らにいたのがオズマだった…だからトラウマ起きる度に無意識にオズマに助け求めると
上だと別に兄でなくてもお母さんとかでも良いし
下だと繋がりがわからない…なんか確定って感じのネタがなくてスッキりしないw
>>779 2話はランカまだオズマがバルキリー乗ってること知らないよ!
Jane系でNGにお困りの方
NGExどぞー、この前よりちょっぴり更新
ゴニョゴニョでデコードしてお使いください。
普通にNGワードで登録するよりもデメリット無いのでお勧めすよ
W6Xepa+l7aW5RqW5pezKvLjLudOk6aS3KMapzMBhYm9uZSldCkVhcmx
pZXN0PTAKTGlmZVNwYW49LTEKQWJvbmVUeXBlPTIKUmVnaXN0Tm
dJZD0xCk1zZz00Ck1zZ0JvZHk9Il4oPyEuKii/zbzvurnKzMWqpMrIr7jAfK
WspcGly6G8pch8yry4y3ykoqSkpK+k83ykoqSkt698paKlpLevfKWipaSkr6
TzKSkuKiilwKG8pd58pd6lr6Xtpbm/rrzUfGJsbyxqcHxqcC9sYW5rYXxqc
C9yYW5rYS18pe+lr6Xvpa+kt6TKfMvAwLzNpXyl0aWvpMOkv7fvpMukxK
SkpMZ8ztCl3qXzpbuhvHzO0L/ffM7QpOJ8ztCkrHzO0KTOz8N8ztCkzqSzp
Mh8ztCkzrLOfM7QpM6lraXjpel8ztCkz3zO0KTLpM98ztC/rrzUfKXppfOlq7
/ffKXRpcGl86WzfKXVpaOl6qXUpfN8u/601qTyzLXCzHzJ1LmspMukyqTr
pM58pMSk3qTzpM18v7y577K9pLekxqSkpL98u/7A3qXPpbmlraG8pdylp
KW5KSIKVGFyZ2V0VVJMPTAKVGFyZ2V0VVJMQm9keT0ipd6lr6XtpblGIg==
>>805 ミシェルが掛けてるメガネは視力降下用だろ。
>805
ミシェルは目がよいらしいぜ
ランカの実の母はランシェ(公式)
ランカとブレラはゼントラーディーの血
ランカとブレラは瞳が赤い
ランカとブレラの父親であろう男性の髪の色はブレラと同じ
だからランカとブレラは兄妹でシェリルは違うよ明らかに。
ところでマオとランカの血液型って同じだっけ?
812 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 23:39:05 ID:vv8XG2gq
>>850 宇宙に眼鏡って関係あるのか?
どうせ目視で戦闘しないだろ
ミシェルは目が良過ぎるから、めがねかけてるんだっけ。
815 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 23:40:08 ID:vv8XG2gq
>>769 あれって艦内に水を配給しているシーンじゃなかったのか!?
>>816 あれだけ艦内が広大だと、環境を維持するためにも一定の降水が必要なんだろう。
動植物の生態系が崩れてしまうからな。
>>817 雨降らす事で空気中の微少物質(埃や煙)を吸着させ空気をきれいにする目的も
ミシェルはゾラ人だから目がいいんだよ
フロンティア船団はバイオプラントで定期的に人口雨を降らせているだけだろ?普通
あっちのスレで気になったんだけど…マオ・ランシェ・グレイスが写ってる写真で
グレイスの小指に指輪が嵌められてるんだけど…何かの伏線かな?
7のビヒーダの視力が4.0だっけ?
823 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 23:48:40 ID:vv8XG2gq
妙に雨について絡むなお前らw
酸の雨が降る街よりましだろ
どの眼鏡も割れろ
よくしゃべりながら戦闘機動がとれるよな。
実際のFパイの音声聞いてるとハァハァとかクッとかウッとか唸ってたぞ。
雨は空気中の塵埃を洗い流す為だろうね。
>>817,818
そりゃ、平常時なら必要だろうけど
全アイランドのエネルギー供給を第四次統制モードまで落とし食料、水は配給制、商業活動も中止なのに、わざわざ雨を降らすかな〜?
829 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 23:50:54 ID:P1NkOp1B
今録画見たけど、ライオンてスゲー良い曲だな。
シェリル一人で歌えばもっと良いんだけど。
>>829 つか、中島にも歌えるようにちょっと平凡にしてるような気がして
いままでの菅野にしてはつまらないなぁと思う
>>828 「わざわざ」っていう認識がおかしいんだろ
>824
どこのガミラス星だ
>828
飲料水と降雨用の水は別ということにしようや
>832
(=ω=) 岩崎だろ
836 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 23:54:24 ID:+tyMDqQU
いままでの話をパーっと観て思ったんだけど
ランカの体内にあのへんな紫の石埋まってんじゃね?
何話か忘れたけどシェリルの石(イヤリング)と反応してたし(腹部あたり)
既出だったらスマソ・・・
>>826 自衛隊のVSアグレッサーのビデオ見ていると、くそっ!とか、そっちいった!とかしゃべっているぞ
むしろ英語じゃなく日本語なのに違和感が…
通常、僚機や管制のやりとりは英語だけど激しい戦闘になると日本語もおkってか
ただ単にロケーションとしてシェリルの落ちぶれ具合を表す指標として雨降らせただけだよ
あんま気にすんな
ごめんageちゃった
雨は人間の屑どもを舗道から洗い流してくれる
842 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 23:55:26 ID:vv8XG2gq
てゆーか腹の石ここまで放置っておかしくないか?
>828
住民に水を無制限に配布→尿になったり残飯のスープになったり
工業用やらで色々混じって処理が大変(金属加工なんかは水と油を混ぜた切削湯を使う)
雨→そのまま回収可能
とか、最低限の雨を確保すると水にあまり余裕がなくなってしまう状況になる、とか
雨降らせないと植物枯れて酸素ヤバイ
sageが一度しか適応されていなかったみたいで
迷惑かけたと謝ってみる・・・orz
>839
まあ、それは大前提だよねwww
「マクロスシリーズは全て架空世界の映像作品です」
>842
病院で2回検査受けているのに見つからない石なんだな
かなり小さいものなんじゃないの
>>842 その話始めたらランカのターンになってしまう。まだ今はシェリルの話だろうなしばらくは。
というかまだ石だと決まったわけでもないし
850 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 23:58:38 ID:+eG1oW8U
>>837 それでフレンドリーファイアーの真実が証されるのか!!
モニカ(りえりえ)=ドイツ
ミーナ(こなた)=インド
ラム(つかさ)=ベトナム
なんだなw
>>843 空気は800億立方メートル、有機物の損失は1万5000トン、水は2万トンが消失。50以上のエリアが汚染され、科学処理
いまさら、植物に水を撒いたからってすぐに埋め合わせできる量じゃないぞ
>850
何そのコナンとか金田一少年とか京極堂とかの
知り合いの知り合いが犯人と被害者みたいな狭い世界
>853
んー、雨は循環可能でしょ?
だったらその化学処理だけでも負荷をかけないほうがいいじゃん
あと水撒いたからって空気自体は増えん
>849
そんな先の事はわからない。
グレイスの邪悪な顔はマゾヒストな住人には最高のご褒美だなあ
埋め合わせできないからってフロンティア船団のバイオプラント型ってどういうのか知らないけど
循環を崩すことはできないんじゃないの、きっと
>>821 ピンキーリングって事か。
右手だったら幸運を呼び込む、左手だったら入ってきた幸運を逃がさない。
恋愛的な意味だったら右手は「好きな人がいます」左手は「好きな人が離れていかないように」
って意味だったかな。
ピンキーリングって成就、秘密って意味があったはず。
>>845 その言い訳っていうか建前って本当に天才的だと思う。
マクロスで確立させた革命的な物は変形と劇中劇という建前だと信じて疑わない。
18話見直すたびに思うが、シェリルはマジ強ぇえな…人間として。惚れそうだわ。
グレイスに1回目に「あなた死ぬのよ」と言われたとき、
「そんな脅しにビビるもんか。あんたが居なくても私は負けない」と返したのを見ると、
このときは『歌手として死ぬ』という意味で言われたと勘違いしたんだろうが、
考えてみればあそこで取り乱しもしないでこんな虚勢を張れるだけでもマジすげえ。
シェリルとしてみれば、グレイスは拾ってくれた恩人であり、仕事を二人三脚で
やってきた唯一の理解者だよな?
そんな人がいきなり手のひら返して、あんな冷酷な事言われたら、俺なら受け入れられなくて
パニクると思う。シェリル凄すぎ。
通常は循環も必要だろう
それは理解できる
でも水が配給制なのに雨降らしますか?
循環せるのにだってエネルギーが必要だぞ
それとも住人が全員バケツをもって雨水を貯めるのか?w
降った雨は川に流れ込んでそれを処理して住人が使うんじゃないのかな
>>861 緑はあんな演技出来ないだろうなぁ
何言われても、アルト君、アルト君言うだけ
なんでそんなにしつこいのかさっぱりわからん
ランカもなんらかの実験体だったような気がするんだよなー
と、シェリルも確定ではないか。
関係ないが反応弾にバジュラさんが適応したから
ケーニッヒってもう出てこないのかな?かな?
870 :
名無しさん:2008/08/12(火) 00:13:08 ID:OlB8wpJ0
>>862 あのなぁ。人間が活動すれば熱が出る。
その熱はどこに行く?
エントロピー増大の法則により、大気に熱がどんどんたまっていく。
そうすると飽和水蒸気量も上がっていき、水分もまた大気にどんどん吸収されてしまう。
この水分を回収するには、大気を冷却し、降雨させるのが最も効率的だろう。
>>862 優先度
環境循環 >>>>>> 配給による市民の不自由
>>869 むしろデストロイドモンスターの出番
過剰運動エネルギーの飽和攻撃だから当たったら絶対に防げないぜ!!
雨=配給された水
武器も効かない状態でケーニッヒモンスターなんていい的だよな
マクロスの雨さ…
ガンダムでもアムロがバギーで、コロニー走行中に雨降って来て
「ちぇっ!降るなら事前に予定表ぐらい…」
とかなんとか言ってたし、自然環境を再現した演出とかそんなモノじゃないかな?
狭いコロニーに済む人々への気分的な。
>>869 7話で撃ってたケーニッヒのレールキャノンの弾頭は反応弾ではなかったはず。
通常弾で核並みの威力らしいよ。まあ一回撃ってるからもう効かない可能性はあるけど
>>871 馬鹿か?
自然
日照り→水配給
降雨→配給解除
逆も真也
>>869 今回、腕の飛び道具だけで戦闘してたけど、ケーニッヒ。
(足場が無いだけに、主砲が撃てないのがつらいところ)
そういえば、腕の飛び道具、7話ではミサイルじゃなかったっけ?
今回は機関砲(?)の様に見えたんだが。
マクロスフロンティアでは農業も行われて(ry
ケーニッヒモンスターはバトロイドに変形すれば
PPBパンチで普通に勝てそうな気が…装備してればだけど
>>874 元記事読まずに「ブルーの中の人」だけ見て、ミシェルだと
勘違いしたバカ野郎がここに。 orz
あえて意味があるなら、左手のピンキーリングだったら単に願い事が叶いますように、って意味がある。
意外と17歳は可愛らしいかもな
利点の火器が通用しないまま歌姫作戦やったらあれは、ランカ用棺おけじゃないか
>741
絵的にはすごいが
まずそうだなww
まあ、なんだ?心情的に例えると
クーラーの無い部屋に一日中閉じ込められて耐えれるか?てことかも>人工降雨
890 :
名無しさん:2008/08/12(火) 00:26:42 ID:OlB8wpJ0
>>878 フロンティア行政府がやってることは
その自然がやることなんだが…。
ランカ厨うぜー
キモいスレ立てんな
>>741 ニンジンとごはんだけじゃんwwwwwwwwwww
思いっきりKYって言われそうだけど
物語においてはほとんど無意味に雨は降りません
雰囲気を盛り上げる重要な舞台装置だからね
ここは複雑に考えない方が……
ところでバジュラが撃ってくる機関砲みたいなやつの弾ってなんで出来ているんだ?
>>889 普通に説明できないなら最初から語ろうとするなよ
896 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 00:30:34 ID:noIBDNI5
銀河の果てまでー!(棒)
897 :
名無しさん:2008/08/12(火) 00:30:45 ID:OlB8wpJ0
こう言えばわかるかな。
「早明浦ダムが干上がって給水制限してるってときに
なんで地球は台風なんか発生させて雨降らせるんんだ!!」
って怒ってる奴がいたらどう思う?
そいつこそ
>>889だ。
いつの間にか星間飛行の再生回数が400回超えてた
>>886 だから18話だと安全が確保できるまで出すなって話だったけどランカが志願して出て行った
グレイスがなんか準備してたのが多分バトルフロンティアの中なんだと思うけど、そこで歌わせる予定なんだと思う。
今日はコロニー内で雨が降りますとかってアナウンスするアニメなかったっけ?
ポケットの中の戦争だったか?やっぱ気分的な演出だよね…
>>897 笑止w
雨が降ってるのに政府や役所が給水制限したらどうなるか?
よく考えようね
ランカの新曲が既にリークされてんな。蒼のダイアモンドだとさ
配給制いうても必要最低限の量は保証されるだろう
雨が降ることで循環の中に水が取り込まれるんだろね、人間も循環の一部
ガンダムでは降るんじゃないっけなぁ
小説とかだと環境変化は必要なもんってクドクド書いてたような
まぁ演出上のお手軽武器だし騒ぐことでもねーと思うが
>>893 ザンボット3だったか、全編通して雨が降ったのが最終回だけという。
>>826 VF-25はEXギアシステムの導入でG(重力加速度の方ね)に対する身体的限界を引き上げられて
いるからでしょ。
EXギアのない旧世代のVFはACM中にパイロットがGで苦しむ描写があるよ。
25は重力制御も取り入れてるんだっけ?
>>879 あの武装はなんだろうなぁ
多分Wikipediaのスペック表にはない、Fで追加設定された武装だと思うけど。
迎撃用の内蔵式ガンポッドかも知れない
>>899 それでも俺にはバトルフロンティアがランカの棺桶にしかみえない
>>902 ♪目が眩みそうな 蒼いダイヤも ガーラスに変わってしまうぅ 気をつけろ〜♪
ですか?
ランカ新曲って蒼のエーテルじゃないの?
ダイヤモンド?
>>917 蒼のエーテルもダイヤモンドも
ランカの曲じゃないよ
>889
あらら、とうとう口汚く罵っちゃったのね、それは人間の底が知れるからお勧めしないな
まあ、人間が生きるためには自然環境が必要だ、自然保護の基本だわな
おそらく各アイランド内で酸素等は調達しているだろうからどこにでも樹木は必要だろう
そして樹木が枯れれば元に戻すのにかなりの時間が掛かる
また地球でのかんばつと違ってどこかが不作なら他から持ってくる、なんて芸当は出来ない
ある意味で自転車操業をしているはずだ、農作物が枯れようものなら配給なんぞする余裕もなくなってしまう
だから最低限自然のある地域への降雨は必要不可欠なはずだ
また都市部は地面がコンクリート、アスファルト、レンガ等で舗装されている
ならばダイレクトに回収できるはずだ、現実世界の都市部では舗装しすぎたお陰で直接河に流れて水害が出るくらいだからね
だからデメリットはあまりないはず
極端な話
砂漠と森
どっちが人間の生存に適してるか?ということ
>>917 ランカはあとアイモ2つ
シェリルは普通の曲を何曲か
>>918 誰の曲なの?
ランカの新曲来るのは確定だからそうだと思ってた。
>920
先生、自分東京在住じゃないけど生きてて東京砂漠って言葉を思い出すとです・・・・
>>919 あんたバカ?
だから平常時はそれも必要だといってるだろう
つーか先の戦闘で800億立方メートルの空気を損失しているのに
今更雨降らしたからって、そんだけの量の酸素を短期間に植物が吐き出すのかよ
なんのための第四次統制モードなんだか頭に入れてから語ってくれ
まあ、オレは単純にシェリルの悲劇性が必要だから演出上雨を降らしたと理解しているんだがw
>>919 まぁ、閉鎖された都市宇宙船という環境を想像すると、例えば強いストレス(バジュラの襲撃)を
長時間受け続けている住民が神経質になったり、犯罪が増えたりと社会不安を増大させる恐れ
もあるわな。
雨は心理的な沈静効果があるものだから、そうしたことも考慮されているのかもしれん。
『あなた、死ぬのよ』とか言われても全然感情移入できん
ストーリー、全然盛り上がらないし
一、二話の高揚感はどこに・・・
>>924 レスに毎回罵倒いれてちゃ
挑発してると思われるぞw頭冷やせ
>>928 つまらん煽りしか出来ないお前ほどじゃない
>>924 二酸化炭素がないと植物は酸素作れんぞ
まあ酸素は水分解すりゃいいけど、窒素はどうすりゃいいんだろ?
常に循環させてなきゃ意味ねえだろ
放っておいても勝手に大気が循環してくれる地球とは違うんだって解れよ
平時とか緊急時とか関係ねえんだよ
>>930 だからいちいち挑発すんなよw
深呼吸しろ
935 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 00:53:25 ID:Hd02WzY3
水議論は初心者の俺らがいくら語り合っても文字通り水掛け論なので
いったんみんな頭冷やすことを推奨する
毎晩同じ話題で良く釣れるよなw
どころで次スレどうしたものか
>>934 何だただの便乗煽りか
もっと面白いこと言えるようになってから来いや
>>932 >平時とか緊急時とか関係ねえんだよ
そんなこといったら日照りのある地球には住めないなwww
残された区域だけでもなるべく地球に近い大気にしておかないといろいろとやばいだろう
942 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 00:55:16 ID:m2XshQac
EDの人はメイン本人なのかのう
単発IDの煽りが多いスレですね。
便乗って奴か。
>924
今更?
今更っておい・・・・自然環境を語って今更とか発言するのか
損害が大きいからこそ無駄を省きつつ循環を守らんと死ぬだろ
すなわち浪費(水を何かに変質させて化学処理を圧迫させる)を抑えて生産(循環を保ち自然と大気の清浄を保つ)
しなきゃだめだろ
お前さんの言ってることは浪費抑えてるのに生産抑えないとおかしくね?って発言するくらいナンセンスで
目先だけを見てランカを出し渋った大統領と同レベル
つまりプロトカルチャーがエビルシリーズを開発したように
人類は循環系の支援用にアンスラサクスを作るわけですね?わかります。
おかげさまで、ここでもアルトは空気!
フロンティアが空気(アルト)喪失って書いてあったから心配したわ!
ところでアルトの弱体ぶりの酷さは周知の事実だが(オズマに「ランカを守ってやってくれ」と頼まれても
ブレラの前に手も足も出ない・・・)、主役ならそろそろルカに直談判して新兵器登場とかしないんだろうか。
アルト「俺はどうしても力が必要なんだ!守るための力が!」
ルカ「VF-25にはパイロットの肉体的限界を考慮してリミッターが・・・でもそれを外したら死んでしまいます」
こんな展開ないんだろうか。
それ以前に守ってやってくれと頼まれて守るようじゃだめだろ
>931
多くの生物成分中に含まれるらしいから、こう、死体をナニして
雨に関しては演出の都合が第一なのは当然だろw
ただ、第4次統制モードがどんだけの期間続くのかはわからんが、
環境維持には一定のタイミングで雨を降らせる方が効率はいいだろう
後水が配給制の時に雨を降らせるのはって意見はナンセンス
おそらくフロンティアの住民は降雨と上水道は別物って考えが普通だろうから、
雨が降ってるのに飲み水が来ないのはおかしい!なんて思わないと思うが・・・
>>942 May'nのブログで本人って書いてたよ。
河森と喋っててED撮影する事になったって、撮影は6月くらいだったような。
>>948 そんなストリートファイトの武器みたいに簡単に一兵が申請して
作れるとは思わないんだが あと何年かかるんだww
954 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 01:01:26 ID:Hd02WzY3
>>948 VF−27のリミッターは外れてるからたいとうじゃね?
循環することによって環境を維持するシステムということは
循環を止めてしまったら、環境が維持できないってことでしょ
統制状態というのは、循環を停止することではなく
人間に都合良いように環境、例えば水を直接工場に回したりするのではなく
環境の循環の方を優先するということではないのかな
循環機能を一回でも止めてしまったら、それこそ莫大な費用がかかるのではないだろうか
次スレ立てていいか?
>>952 やっぱり早い段階にノーザンのほうは出来てたんだね
ライオンの緑のほうのレコーディングが長引いたって話が本当だったんだな
958 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 01:02:34 ID:Hd02WzY3
>>945 だから第四次統制モードってことを考えろよ
何度言わすんだボケ
雨降らすなんて超長距離フォールドが成功して統制モードがレベルダウンしてからで十分
なんで水が配給になるのか考えようね
今頃ギリアムだったのが地上に降ってるのかな〜
ノーザンの歌詞がなける
ランカにであったシェリルの歌なんだろうなー
運命に貼り付けられた北極星 ってうますぎる
悲壮感としかしプライドと、シェリルを表現するのにこれ以上の比喩があろうか
>>956 では次スレが立つまで、このスレも第4次統制モードで
バジュラの攻撃受けてあちこちから火の手が
↓
大気中にCO2増える
↓
長距離フォールドで光合成できない
↓
CO2は水に良く溶ける
↓
雨降らしてCO2を回収
↓
こうしてフロンティアの大気中のCO2が減りマスタ
ID:tC8W1F8Zは地球と移民船の区別が付かないんだな
市民の生活水準と船内環境維持のどっちが優先度高いと思ってんだよ
>>961 こういう風に言ってる人って
シェリル生き残ったらノーザンをどう解釈するんだろう
とか、一瞬思った。
ノーザンがいい曲であることは疑いようがないが
そこまで陶酔はできないな
>>959 ちゃんとみんなの意見に反論しろよw
自分に都合のいいとこだけ突っ込むなwww
>>955 だから日照りだって自然の一部です
植物が枯れそうってんならスプリクラーで水撒けばいいじゃないか
現にランカだスプリンクラーで濡れたんだからwww
>>948 出番に反比例して最初の頃のバルキリーに乗れたらとかのアルトより
今のアルトの方がかっこよく思うんだけど
オズマの「守ってくれ」発言の後
何も出来ずブレラに助けられて
なんかすごく嫌やな予感した
今持ってる力でどうにかしようとがんばってるんだけど
最終回まで全部ブレラがイイとこ取り?みたいな
SMSの中でアルトの信頼ガタ落ちにならなきゃいいけど
見てるこっちはアルトががんばってるのは知ってんだけどね
>>966 乙
荒らしがどうのっつーのは何となく貼ってただけだし要らないんじゃね
>>900 ホスト規制で建てられんかった
専ブラ建て方わからん・・、すまない
>>957 6月頭にはライオンリリース情報出してたから、レコーディングはもっと前かと思われ。
リリース1ヶ月前にはパケもポスプロも終わってたんじゃないかな?
延期は単に放映内容に沿ってのものだと思う、カントクの思いつきじゃ?
>>975 飲み水が配給で制限されて暮らしが不自由なのに、ふと窓から外を見ると雨がザーザー降ってたら住民は暴動モードw
ドクターマオーはなんの研究をしてたんですかねぇ
>>980 おまえみたいなバカ市民は怒り出すかもな
宇宙船の中の 人工的な 壊れやすい 自然環境だってことを忘れるな
>980
俺の住んでる県何回も取水制限あったんだけどさ、取水制限中に雨が降って(さすがに雨が一回降ったぐらいで制限はなくならん)
暴動おきたこと一度もないんだけど
まあ、俺は井戸水だから関係ないけどね
984 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 01:13:16 ID:Hd02WzY3
次スレには雨水の話題は持ってくんなよ
早めに誰かうまいこと言え
985 :
名無しさん:2008/08/12(火) 01:13:38 ID:OlB8wpJ0
なんだ。
雨ってのがどういうメカニズムで降ってるのかを知らないゆとり君だということでFAか。
>>970 アルトがみっともないからいいと思っちゃう自分がいるw
無力な子どもでいいですお
アルトが変に強いと姫で居て周囲を動かす意味がなくなるじゃんよ
>>966 乙!
もう水の話はいいよ・・・
tC8W1F8Zが1人でおかしいって言い続けてるだけだから、
もうこのさい
「うん、あそこで雨が降るのはおかしいな、スタッフ馬鹿だな」
でいいんじゃね?w
極論だが飲み水が配給制になったら下水飲んだりするんだろうか、ID:tC8W1F8Zは
>>982 フロンティア船団は環境の揺らぎに弱いバイオプラント船だって
グレイスさんが言ってた。
統制モードでも程度の差はあれ、循環はつつがなくされるべきだとは思う。
>>968 どの程度循環させているのか分からないけど
地球並に循環しているのなら、あたりまえのように雨が降り、そして日照りもあるってことなのでは
そもそも直接スプリンクラーで水を撒くようなことが効率が悪いから循環機能を持たせているのではないのかな(スプリンクラーあったけどw)
雨を止めて植物を枯らしてしまっては、酸素も自前で確保しなければならないし、植物の再生を待つのに膨大な時間がかかる
本来降るべき雨を止めるということは、血液が足りていない患者の心臓を止めれば血液が不足しないって言ってるのと同じなのでは?
>959
まだ統制モードには入っていないだろうな
計画を1週間前倒しが議会で承認されただけでいつ始まるかは描写されていないし
始まった描写もない
ただ商売出来ているからまだ始まっていないと思う
>>981 マオはプロトカルチャーの異物である「鳥の人」の血液を輸血された唯一の人類で、それによって
「風の巫女」の能力が開花した過去があるので、当然、それに関わる研究と考えるのが妥当だろう。
「V型感染症」と呼ばれているものも、ランカの体内に存在する謎のフォールドクォーツ・ウィルスも
その研究過程で出現したもので、それをグレイス一派に悪用されているんじゃなかろうか。
上流の人口河川水を飲んで
下流で混浴すればおk
けんかは水に流せよ〜ノシ
シリンダー型コロニー(ガンダムのアレね)の中には自然に雲が出来るそうな
ちょいと手を貸してやれば雨降らすのも簡単なんじゃないかね?
いや、すまんな
ISO14001とか色々やらされてるところにこれだからちと頭に血が上っちまったわ
NGさせてもらうよ(´・ω・`)
>>994 なるほど。そういえばアイモって意図的に聞くと鳥の人の事を歌ってるようにも聞こえるよなぁ
1000なら最終回はバサラ登場1
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛