夏目友人帳 7枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:12:33 ID:L2Nw7z7C
号泣はしなかったが泣いた。
毎週いいなぁ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:12:42 ID:uL7Q+kHI
今回も良い話だった
まったり出来ていいな

夏目が岩波文庫読んでるのにはちょっと笑ったw
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:13:27 ID:cMUnU3Rw
人間に相手にされずに綾香氏に走った玲子と
一応人間にも恵まれて綾香氏の相手もしてる夏目
そのへんがよくわからないんだよな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:13:38 ID:KlJFgtsP
BSJでも放送あれば見逃しても保険効くんだけどな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:13:48 ID:A6gAI8QN
>>936
たぶん監督のおかげかと

>>950
次スレ頼む
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:14:01 ID:nC30fB0d
>>943
水泳の北島選手もLaLa読者だったのか・・・
もしくはLaLa愛読の彼女持ちだったことが!!
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:14:08 ID:qbPHISYk
>>949
今回大きく踏み出した感じするよね
妖への認識が変わったというか
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:14:11 ID:daapbBND
あーもーDVD買うしかないじゃん……

今回の話最高だったよ……
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:14:57 ID:xM9xxHwB
>>952
夏目では号泣じゃなくぽろぽろ泣いてしまう
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:15:03 ID:cMUnU3Rw
見ず知らずの青年に写真は見せないよな…
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:15:38 ID:ejCUU6mL
>>953
あれ岩波かぁw
文庫読んでるのが、らしいと思った

ああいう同級生、そういやいたな
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:17:06 ID:qbPHISYk
>>961
夏目は燕しか見てないけど、実はあの写真
本人かなり渋く撮れたなと思ってたんだぜ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:17:17 ID:8YtLrzBC
>>954
藤原夫妻に面倒みてもらうまでは親戚中たらいまわしで
とても人間が好きとか思うことができる環境じゃなかったけどな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:17:38 ID:YLlywthL
>>961
「あの子の知り合いかい?だったら写真渡しておいてくれないか」
みたいな流れだったら自然だったのになー
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:17:50 ID:wqV1cTWn
>>961
丁度刷り上って持って帰ってる途中の写真があって
訳ありに聞かれた女の子の写真が丁度あれば「この子?」って普通見せると思うよ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:18:40 ID:jlEOEjCR
人間になれる浴衣といい写真といい
色々とご都合展開すぎて微妙だった
ファンタジーありきの感動だよなあ
妖怪との絆も妖怪だからこそで人間に置き換えて通じるものじゃないし
リアルに感動はしない
いい話だなー程度には思うんだが・・・色々と惜しい作品だ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:18:43 ID:lBezifaI
今回の話、原作との差はあった?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:19:33 ID:6NCXOqZQ
見たくてたまらない・・・
ネタバレされないかどきどきしながらスレ読んでる
ちょっと地方とんで見てくるしかないな・・・
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:19:42 ID:KlJFgtsP
ちょっとあるけど、ほぼ同じ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:19:44 ID:zj8TivEz
>>961
あの子の知り合いかい?って掛け合いがあれば違和感無くなるんだけどな。
他のシーンもうちょい削ってやって欲しかったな。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:19:51 ID:jlEOEjCR
>>966
そう・・・か?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:20:59 ID:xTXyOTpc
見逃したなら9月からAT-X契約して見ろよ
あんな高級アニメチャンネル契約するくらいならDVD買うかレンタルがいいかもしれんが
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:21:07 ID:hc3yAmAb
>>968
はしょったところは結構あるけど、改変はほとんどなかったと思う
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:23:24 ID:cMa1zNu5
>>967
だったら創作物なんて見るなよ
馬鹿なの?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:24:08 ID:wqV1cTWn
>>972
都会のど真ん中だったらありえないが、田舎だからそれくらい普通
後はその人の人間性だけ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:25:24 ID:lBezifaI
>>915
ARIAシリーズ。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:25:33 ID:ejCUU6mL
次スレ立ててくる

あと、原作との違いならバレスレ活用してくれ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:25:50 ID:hc3yAmAb
塔子さんの出番が作られてたな、そういえば
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:26:19 ID:6NCXOqZQ
>>967はドラマを見てたほうがいいと思うんだけど
アニメや漫画って現実ではできないところがいいんだと思う
このアニメだったら会うことのできない妖怪たち、普段いけない風情のある町並みとか
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:26:25 ID:wcGFTy28
しかし、今回レイコさん出番なかったなあ。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:27:45 ID:g/tx5QxZ
967の言い分もわからない
983982:2008/08/12(火) 02:28:32 ID:g/tx5QxZ
「ではない」が抜けた…
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:29:01 ID:hc3yAmAb
現実の社会に置き換えても、あまり違和感なく通じるような話は
ファンタジーとして描く意味が無い、ってファンタジー作家が言ってたよ
寓意やらなにやらを感じ取って、そこから感動を得るのがファンタジーだから
リアルに感動とかいうのは、求めてるものが違うんだと思う
いいとか悪いとかじゃなくて
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:29:32 ID:gXkEZ6Bs
罠にひっかけようとした妖怪が最初から夏目と燕のやり取り見てたみたいだし、
夏目おびき寄せるためにどっかから用意してきたんだと思ったから
浴衣は別に都合良く偶然あったとかは思わなかったなあ。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:29:39 ID:BjM0OOZV
2話から見始めた
派手さはないがいいアニメだ

で、1話はどんな話だったんだ?
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:30:06 ID:6NCXOqZQ
まあ>>967みたいな考えになるか
そこがいいんだよってなるかはその人次第だよね
そこがいいって人がこの作品を見てるもんだと思ってたけど
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:30:38 ID:lBezifaI
>>947
盲目なら、男の人判らなかったかも...。いや匂いでも判別出来るか。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:31:02 ID:sjH6DzlR
人間だったら多分感動しなかった
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:31:09 ID:F4wmm2eA
つか妖怪でてるようなファンタジー作品にファンタジーって微妙っつわれてもな
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:31:10 ID:g/tx5QxZ
>>985
浴衣に関しては燕が「この浴衣は…!」って驚いてたから、
ふたば祭りには付き物だったんじゃないかな
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:31:23 ID:fVXv/HGN
良い話だったなあ

燕は、夏目の部屋にきたとき仮面かぶってた?
仮面が割れて、鳥って書かれた紙を貼った顔が出て来たのか
あの仮面はなんだったんだろ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:32:23 ID:6NCXOqZQ
人間だったらっていうかこれまでの話は、まあ6話みてないけど
妖怪だからこういう状況になったっていう話なのに人間だったら(ryっていうのはどうかと思う
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:33:33 ID:7pJ08ODO
>>987
わかる
御都合主義だなあって言われれば、確かにそうなんだけど
それはお話の醍醐味みたいな感じで
自分その救いや優しさみたいなのが、観ていてありがたいなあと感じる
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:34:29 ID:jlEOEjCR
>>975
>>980
>>984
創作物=ファンタジーじゃないぞ
ファンタジーは普通に好きだ
ただ感動がファンタジーを利用した感動なのが微妙なところ
設定はいくらファンタジーでもいい
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:35:48 ID:fVXv/HGN
>>995
気に入らないならみるなよwwww
あふぉかw
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:36:33 ID:jlEOEjCR
すまん。言葉にするのが難しいな
利用したというのも違うな
とりあえずあまり訴えかけるような感動じゃないって事だ
ファンタジーでも普通にリアルに通じるような絆を描くことはできると思うから何となくな
原作未読なもんで、これからそういう話があればいいなと思いながら観る
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:36:38 ID:ejCUU6mL
次スレ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1218475634/

997なら子狐は俺の嫁
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:37:00 ID:wqV1cTWn
>>995
単にお前さんの心がすさんでるだけ
ご都合主義じゃない感動話なんてそんな無い

だれかが迷子の時に優しい人が助けてくれるってのもしょせん都合主義である
ご都合とすさむかは本人しだい
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 02:37:07 ID:siIoGUPy
1000なら夏目は今期最高の神アニメになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛