>どこからともなく声が聞こえてくる…
うははっ!
立てろって言ったら、ホントに立てたよ!
君ら、他にやる事ないの?
揃いも揃って、寂しい奴らだなぁ…
“俺たちの手でスレを盛り上げようぜ!”
“今日もマクロスFスレで雑談だ!”
ねえ、図星でしょ?
恥ずかしいな、君ら歳いくつよ?
あははははははは!
ヤバイヤバイ、腹痛い…
あのさー…
君ら、学生でしょ?
こんなことより、勉強した方がいいんじゃない?
真面目に勉強して、いい大学入って、
いい会社に勤めて、可愛い嫁さん貰ってさ…
何、必死に無駄なことやってんの?
大人になってから後悔しても知らないよ?
丿 *
, '´  ̄´ヽ
n iノハノハ)) n
+ (ヨ,,ノ ゚ ヮ゚ノノ E) <まだまだがんばるよー!
Y Y *
24 25 26 27 28 29 30 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14
火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
*5 *5 *5 *4 *4 *4 *3 11 *8 *7 *6 *7 *7 *6 15 16 15 14 13 12 12
27 22 20 26 14 16 14 29 27 22 27 23 22 25 43 41 33 32 34 30 29
15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水
24 21 17 17 18 19 14 39 32 21 21 18 18 18 40↑34 星間飛行
50 48 37 34 38 36 29 ** 43 47 30 28 34 30 45↑39 娘フロ
△
*31,270
*12,550 ◇
*12,886 *42,714
**8,968 *19,682
**6,350 *12,630
**4,289 **7,645 O.S.T.1
**2,462 **4,487 *71,633
**1,607 **2,182 *25,733
**1,101 **1,320 *13,891 ☆
**1,201 **1,604 *11,115 *34,501
***,993 **1,407 **7,445 *12,054
***,674 **1,036 **4,884 **6,128
***,637 ***,852 **4,097 **4,771
***,767 ***,928 **4,525 **4,295 ←New!!
----------------------------------
*85,755 *96,487 143,323 *61,749
BD・DVD・CD・書籍など関連商品ヒット連発
TVアニメ「マクロスF(フロンティア)」大ヒット
1巻目はBDが約半数を占めるBD&DVD 計10万枚出荷
http://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2008/pr080725.pdf ■日本初!TVアニメシリーズのBD&DVD同時発売、BDは当社過去最高4.5万枚出荷
今回、TVアニメシリーズで日本初の試みとして「マクロスF(フロンティア)」の
BDとDVDを同時発売しBDは4.5万枚、DVDは5.5万枚の出荷となりました。
BDハードが普及中の現状にも関わらず、売上数の約半数をBDが占めたことで、
高精細なアニメーションをより良い画質と音質で楽しみたいと考えるアニメーションファンの顕著な傾向が現れました。
また、菅野よう子が手掛ける音楽も、アニメーションの枠を超えて注目を集め、
マクロス関連CDの総出荷枚数は52万枚を突破しています。
■『デ、デカルチャー、これがBlu-Rayの実力なのか……』
http://ascii.jp/elem/000/000/153/153891/ >ショップからは「Blu-Ray Disc版にこんなに予約が入るとは思っていませんでした。
>本格的にアニメのBlu-Ray時代の幕開けですかね」といった声も上がった
>Blu-Ray Disc版を販売フロアで流しているところがあり、ショップスタッフによると
>「朝から上映しているモニターの前で、足を止める人の姿が絶えません」と、確かな手ごたえを感じているようだ。
>なお、今後の売れ行き予想についてショップに聞いてみると、
>各店ともに予約の状況から見てもかなり好調なセールスになるという認識となっており、
>一部のショップスタッフからは「らき☆すた、ハルヒを超えると思います」や、
>「1巻あたり10万本は軽くクリアするんじゃないですかね」といったコメントも聞かれた。
>在庫状況については、各ショップともに十分な数を入荷したつもりではいるが、
>「売れ行きが偏った場合には、Blu-Ray Disc版かDVD版のどちらかが売り切れになってしまう可能性もある」
>といった話が聞くことができた。
7月25日発売の「マクロスF」Blu-ray版が45,000枚を出荷
−DVD 5.5万枚で計10万枚。バンダイビジュアルBDで過去最高
■AV Watch最新ニュース
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080725/bandai.htm 「マクロスF(フロンティア)」のBlu-ray Discビデオ/DVDビデオの第1巻が、合計10万枚を出荷し、
その内45,000枚をBlu-rayが占めたと発表した。同社BDビデオの売り上げで、過去最高の記録だという。
同社はこの実績について、「BDのハードが普及中の現状にも関わらず、売上数の約半数をBDが占めたことで、
高精細なアニメーションをより良い画質と音質で楽しみたいというアニメーションファンの顕著な傾向が現れた」と分析。
3DCGを使った戦闘シーンが魅力であることから「アニメファンのみならず航空機ファンからも支持され、
より高精細な映像が楽しめるBDの特性とマッチし、BDの大ヒットに繋がった」という。
528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 15:21:48 ID:RMhkd6DV0
マクロスFのBD画質はやっぱ凄いわ
地デジだと圧縮の関係かモザイク状のゆがみが乗っていた部分がBDだと全く無い
ディティールの立ち上げもスッキリしているので画面の奥行きが深く立体感がよりハッキリとしている
あと色乗りがいいねぇ
細部までくっきり見えるからか微妙な色の違いや変化も滑らかで
暗い色から明るい色まで潰れずにしっかりと発色している
動きに関しても完璧
全く破錠したところが無い
さすが1080p収録といったところか
ようやくTVシリーズでもBDの恩恵を最大限発揮した作品が出てきたという感じがした
ギアスの番宣も収録されていたがこちらも非常に楽しみな出来だったよ
330:名無しさん┃】【┃Dolby 2008/07/26(土) 11:21:53 ID:qfI0GFRq0[sage]
どれくらい違うのと言われたので、1080iの状態での比較画像を作ってみました。
地デジのようなノイズはBlu-ray版ではほぼ皆無!
ttp://www.rakugakidou2.sakura.ne.jp/zakki/2008/0726/mf002b.jpg 楽画喜堂より
622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 18:34:48 ID:3oUDd4rN0
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/07/f_bfca.html マクロスFの画質レビュー来てるな
キャプ画像もアップされてる
既出の通りけっこう違うなあ
■「マクロスF」新OPは歌姫2人の銀河最強デュエット! 「ライオン」8.20 on Sale!!
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/094/94515/ 『JVCエンタテインメントは、TVアニメ「マクロスF(フロンティア)」の新オープニングテーマ「ライオン」と
新エンディングテーマ「ノーザンクロス」を収録したCDを、8月20日に発売する。価格は1,155円(税込)。』
「マクロスF」の新OP「ライオン」は、中島愛(めぐみ)さん演じる“ランカ・リー”と、
May’n(メイン)さんが歌を担当する“シェリル・ノーム”の2人の歌姫によるデュエット曲。
「生き残りたい」というそれぞれの強い想いをストレートに歌った、全銀河に響き渡るパワーチューンだ。
プロデュースは、「マクロスF」の音楽をつかさどる菅野よう子さんが担当しており、第1期オープニング
「トライアングラー」に勝るとも劣らない、一度聞いたらやみつきになる楽曲に仕上がっているとのことだ。
『マクロスF』のブルーレイ売上が2万枚超え、DVD上回る
http://life.oricon.co.jp/56899/full/ ■ブルーレイで発売1週目の週間売上がオリコン調べで2.2万枚を記録し、
同作品のDVDでの週間売上1.8万枚を上回った。
DVDと違ってプレイヤー・レコーダーの普及が本格化し始めたばかりという段階のブルーレイで、
発売1週目に2万枚以上を売り上げたソフトは極めて異例。
しかも、DVDとブルーレイが同時発売されたタイトルで、
その週のブルーレイの売上がDVDを上回ったのも初めてのケースとなった。
ハリウッド大作などの映画作品に加え、アニメというジャンルにも
ブルーレイ市場の今後の大きな可能性が潜んでいることが証明されたようだ。
ウォルター・フェン「脅威は実力をもって排除する。」
00厨とギアス厨がDVD売り上げで勝ち誇っていたが
BD売り上げ聞いた途端真っ青になりやがった、ざまぁwwwwww
OP変わった〜、と思ったらやっつけ過ぎて吹いた
あとバサラはやっぱ格が違うなー
从从 シノハシツ
.wWw ミノツハツ ミWツVツ [|ニニ]
(・∞・) (・∞・) (・∞・) (・∞・)
熱気バサラ 雪代縁 美堂蛮 御津闇慈
20 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 16:35:17 ID:ql2EbEZG
前スレ兵庫ざまぁwww
22 :
989:2008/08/01(金) 16:37:33 ID:39nkU888
× ' . ×
x ` . x ヽ . ☆
X ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ} X
/} /: : : : : : : : : ーヘ
× / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
_ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : ! /: :\ , ☆
_/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ ;
☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',
×x . ぃ .イ::. : : |⌒` }:リ'示Y1:: : : i } x ×
. '´ ,. 介iー-、 {:::::::::. : : ! ^' ヒ'リ ',.|:::. :.. :.!リ X
X / /ヽ' L! ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆
x / / /⌒ヽ 込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く イ:ィ:::!x::X::/ ゛
i'´ /-r‘ー、 ヘ-┴‐〉 `'i¬ ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜ ゜ .
ー 、 --−'´ コ:..:.}: \ 丶 .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´ ゜ ×.
`ヽ、 └;.:. .. } 〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i x ☆
` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { ! {.{j_/,ィう′ !
x ' Y:..:..:..X:..:..:.∠.._ ヽ.} |. } `マ^V | X
, ゛ヽ:..:..:..:../ ,.⊥_ /小\¬-{ ∨ヘ._,. -‐¬、
☆ ` ー′ j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ ∧::ヘ .:..:... }
/:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ × x
23 :
989:2008/08/01(金) 16:38:35 ID:39nkU888
前スレの人達ありがとう
OPで使わせてもらうね
17話は7話、12話と肩並べるくらい、いや今までで一番の神回だな
そういえば、今回のタイトル
どこらへんがバイバイシスターだったんだ?
漫画部門
野球 メジャー、大振り、クロスゲーム、ルーキーズなどなど
サッカー 昭和世代のキャプテン翼 笑
ゲーム部門 上半期売り上げベスト100のうち
野球ゲームは7本ランクイン
サッカーゲームは3本だけ
(マリオ野球はマリオサッカーより売れて PSPパワプロもPSPウイイレより売れている)
2008年上半期ソフト販売本数(ハード別)
PS3
1 MG4 576437本
2 デビルメイクライ4 304652本
3 龍が如く見参! 267242本
PS2
1 無双オロチ 394131本
2 ガンダム無双 275812本
3 プロ野球スピリッツ 181458本
PSP
1 モンハン2G 2300505本
2 実況パワプロ野球 230134本
3 モンハン2 212082本
ってかレオン寝取られか
28 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 16:39:35 ID:bvKM2/ir
ID:uSzgU3vc
↑
糞社員必死だな
30 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 16:41:11 ID:MMu6AjlJ
>>5-15 必死すぎてキメェ
本当は売れてないんじゃないか?
ボロ負け決定したのに必死な人達ですね
BD買ったけど開けてないや
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
× ' . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
x ヽ . ☆ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::l:::|!::::::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
☆ /::::::::::::::::::::|:::|l::::::|l::l:::::|!::::::::::::::!::::::ヽ:::::::::::::::::\ \
/:::::::::::::::::::::l|::∧:::トl:|!:::::l!::::::::::::::|:::::::::l:::::::::::::::::::ヽ`'''''ヽ
/イ:::::::::::::l::::::|/f'ぅ=ミl|::::/|::::::::::::/:::::::::::l::::::::::::::::::::::\
゜ ×. / /::r!::::::::|!::::| ゝ,辷タ∨`'|::::::///!:::,':::l::/:::::::::::ト、:::l
l:::{{'!:::::::|:l:::| `゙''''" |/ ≦ミ/イ//:::::::::::::l ヽ|
l::::ゞ|r‐、∧| 、ヒタ)〉/:::/::::::::l\:::| ヽ
゜ . 、 |,.イ::/ | ヽ 〉 `''''゙/;/:::::::::/ ヽ|
__ / `''‐┴| |、 ,,,......,,,_、 ,.彳:::::}!:;イ::/ ゜ .
. { ヽ / . | }、\ -、 ゙' ,.イ::::::/|/ レ′
l l _/ l il `''''‐- 、_ ,. r''" l/|/ ´ キラッ☆
_,.」 l-=""´ `''‐- | | `''‐ィ_l/ / ゜ .
i, i, j ^~´`Y´~`ヽt-ノ l / `丶、 ゜ ×.
....,,__j Y ly ⌒ |l ̄`'|''' `'‐- | / `丶、
,<=- l! li |! }、 / /
,イ/) }! | | ,. /'、_ ,. -‐┴‐‐、 / ヽ . ☆
>>34 00はないわ、ギアス厨、今日のBDの結果見てきた模様
ランカよりオズマの方が可愛い
またギアス厨が荒らしてんのか
いい加減にしろよ
ぶっちゃけオズマ主役でも話進むよね
アルトは父親との間に確執がある部下Cくらいでいいよもう
今日の実況絶対ネタバレする奴いるだろうな
44 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 16:51:13 ID:u64A+lSa
内閣改造で一時間くらいずれそうだな
45 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 16:51:28 ID:vex+CiEJ
中島は子供ランカに声あてる時は子供声出す努力しろよ・・
まんまじゃねーかw
えwなにちょっとまって
5000円以上もすんのかwwww
1個2話収録?1話?w
コレ全部買話セル気かYO!
ふははは地獄だぜwwwwww
何だ、また関西&中部大勝利か?(あ、ちなみに俺は中部w)
マクロス好きとギアス好きって仲悪いのか、00なんかホモっぽくて苦手だから個人的にはギアス>00なんだけど。
まぁけどマクロス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ギアス>00だけどね。
しかし売れ行き好調なようでうれしいぜ。
>>45 ちゃんと変えてるだろ
少なくともその努力は感じられる
>>48 わざわざ低俗アニメ群とマクロスを比べない方がいい
所詮その2つはプロデューサーのプロパガンダオナニーアニメだから
びっくりするぐらい大銀河の壮大なスケールの話が
身内だけで完結してるな
それよりオズマが当時19歳に見えないことの方が問題だ
54 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 16:56:05 ID:vex+CiEJ
>>49 俺には全くその努力は伝わらないわけだがw
オズマがSMSの制服着てるってことは
ランカを引き取った時点でもう軍は辞めてるのか
そこで19歳ならオズマの軍歴短いな
>>25 今まで妹として見ていたランカをいつのまにか一人の女として見ていたオズマが
自己嫌悪に陥りいろいろと葛藤して悩んだ末に出した答えが「バイバイシスター」なんだと思う
つまりこれからランカとはセクロスもおkの関係になったとゆうこと
>>54 努力しているようにすら見えないというなら、君が責めるべきは音響監督のはずだろ。なんでまめぐに言うの?
>>39 マクロス的に考えて、特定の組織の深いレベルにいる奴は主人公になれないよ。
主人公の戦争と関係ない行動(主に恋愛)が、結果的に戦争を終結させるってのが
このシリーズのテンプレになってるから。
オズマが主人公だと、陰謀を暴いて、VFで敵をやっつけて、元カノとラブストーリー
っていう普通のロボモノになっちゃうw
>>52 それがマクロス
>>54 お前の耳がおかしい
だいたい頑張ってる人間に対してそんな批判すること自体どうかと思う
アルトとかクランとか、髪めちゃくちゃ長いのに纏めもしないで簡単にヘルメット被ってるけど、
実際やったら密封時に酷いことになりそうだ
ひどいスレだな
62 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 17:00:05 ID:vex+CiEJ
>>57 それもそーだね
音響監督よ、新人だからって甘やかすなよw
ララミアの件をはっきりさせてくれよ・・・
アルトいらねえわ
こいつの身内話もSMSとかバシュラ関係ないし、いつまでも二股掛けて寒いだけだから
好き嫌いは人それぞれなのに、それを押し付けるのはよくないねえ。
恋空(笑)が好きですとかはそれはそれでどうかと思うが。
低調なら叩く
好調なら褒め殺し・他アニメ批判して反感
はアンチの常套手段だろう
>>62 将来はスターになる子だからね
そこらの声優と違う扱いになるのはしょうがないでしょ
ギアス厨の襲来と神回だったから関西がネタバレ喋りたくなる
緑不人気→アニメ雑誌人気投票で上位ですが?
緑の歌下手糞→オリコンで上位実績無視?
フィリピン人→茨木出身の日本国籍持ってますが?
DVD爆死→BDと合計で初動4万本はギアス1期より売れてますが何か?
頭悪い兵庫の言ってることは全部事実と逆過ぎる
あーそういやポニテだとヘルメット被れないわ
無理矢理被ることは出来るが痛い
髪の毛どうするんだろな
バイクなら服の中に入れてしまうがパイロットスーツだし
なんて考えてもアニメだから。でFAw
>>59 仕事である以上頑張るのは大前提だろうよ
頑張ってるなら批判してはいけないなんて事にはならんさ
ランカ・アタック今見て吹いたっ!!w
クランのプロトデビルン発言やヲカマさんのバサラ様発言ww
7が正史確定wプロトデビルンみたいなチート種族やバサラを正史にしたらパワーバランスがw
ここまで来たらイサムとマックスを臭わせる何かを出してくれよw
特に後者は軍の重役かトップでも可笑しくは無いんだからさ
何か・・・Fは統合軍の絡みが少ないなあ・・・規模が小さいと言うか・・・
バサラ参戦まだー?
DVDとBDでは00は無論のこと、ハルヒ・ギアスをも上回る成績
時代はマクロスだな
>>70 だって兵庫はギアス厨だろ
ブーメランには定評があるギアス厨なんだし
なんでお前ら兵庫にさわるの?
兵庫が好きなの?
スレを荒らしたいの?
ランカさん…
コーヒーをティーカップに入れるのは…
どうかと…思った。
普段は紅茶派ですか、リー兄弟。
ギアスも00も無視しておこうぜ
いちいち相手してもイライラが募るだけだ
>>72 それはそうだけど盲目的に叩くのはどうよってこと
頑張ってる部分は認めてやるべき
ヘルメットの件もそうだがパイスー自体が不思議構造すぐる
たしかEXギアってGがかかるのを防ぐ目的でつけてるはずだが、VF-25の後部座席にはEXギアついてないじゃん
シェリルとランカはなんでガルド状にならないのか不思議
>>79 なんかリー兄妹って書くと別の作品の登場人物っぽい響き
格闘モノ辺りにいそう
>>82 耐G機能は簡易スーツにも付いてるんじゃないの?
戦闘で死んだかと思ったら生きてて、次はコンサートであ〜〜やっぱり
タイトル通りかとおもったら予想外でした・・・
>>83 あ、リー「兄妹」だなw
確かにリー兄弟だと昔の香港映画とかにも居そうだね。
>>82 後部座席は素人を乗せる状況を考慮して
特殊なフィールドで守られているんだよ!
とか
ララミアって全開クラン隊のクァドラン三機いたから生きてんじゃないの?
と思って今回のライプ中継鑑賞シーンで絶望した
レオンリーとレロンリーが日本で一番有名
>>84 とすると外骨格部分は何のためについてるの?
>>89 たまたまトイレ行ってるところだったから映ってないだけだよー
>>82 後部座席使用時は、アホみたいなGがかからないように
機体側が自動的に性能にリミッターかけてそうな予感。
マクロスF見て初めて真綾さんの歌聴いたけど、結構良いね。
2002年あたりからの声の感じ好きだー。
中島愛は10年後上手くなっていると良いな
アイドル声優として出てきて
10年後きのこってるのは
正直オリコンなんて当てになるのかどうか・・
98 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 17:20:17 ID:UUuR/NGc
BDに5000円出して1話しか入ってないとか詐欺だろw
割れ厨でよかったよ
ヤックえでぃしょんは良いな
>>63 最後の方でネネとクランしかいなかっただろ
いきなり関係ない話で申し訳ないんだが、
昨日の放送でキノコのパソコンの画面に映ってた壁紙みたいなヤツに
バジュラのシルエットらしき物が映ってるんだが、
そのうちの一つがどう見ても「あいくん」なんだが…
「あいくん」もバジュラの一種なのか、スタッフの遊びなのか?
101 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 17:21:33 ID:LzL/E7wu
やっぱTV放送でクオリティーが高いとDVDもBDも売れるよな
今時4:3のアニメって自分から負けに行ってるようなものじゃん
>>94 ヘミソフィアの頃か
まめぐは第2の真綾となれるのか
面白いアニメは売れるし面白くないアニメは売れない
これはもう間違いない
今夜は関東組の「オズマフラグ折り」の感想が見れるなーと思ってたんだが、TBSは時間無制限延長なの?
相変わらずTBSは酷い環境だなぁ
この時間だと、実況もあんまり荒れないかもなー
ブルーレイで売れるということは、
それだけクオリティが高い作品であるということの証明だからね
マクロスFはブルーレイを含め、すべての関連商品が快挙の連続だな
これであとはストーリーさえもう少し盛り上がればいいんだが
それにしても何度見てもオズマ格好いいな〜
この先やられてしまいそうだけど・・・
17話は個人的に一番いい回だった
熱すぎるぜ
>>100 前々からアイ君がバジュラというような事を匂わせる表現が何回か出てるが現状では不明
>>100 ルカがあい君を発見したときのリアクションが今から楽しみですな。
ナナセがルカにあい君を紹介するなら尚良し
種死は売れたけど
面白いの定義にもいろいろあるからな
あれもある意味面白くて見逃せないアニメではあったけど
>>106 単なる釣り回かと思いきや中身もすげー詰まってたしね。
前回の鬱展開から含めた壮大な釣りだったんだろうな
思いっきり釣られたが爽快だぜ
>>107 そうだよね、ありがとう。
そもそもバジュラが何か全く説明されていないもんね…
プロトカルチャーの遺産か、人類が生み出した物なのかとかね。
>>107 今週バジュラ?の卵からアイくんらしき物体が生まれたよな
戦闘機に乗って歌うのどうにか鳴らないの
マクロスから無数の巨大ホログラム立体映像で歌うのキボン
>>102 そうだね。
初期は音が軽いけど、音に落ち着きが出てきたっていうか。偉そうですまんけど。
tune the rainbowとか鳥肌立った。
菅野プロデュースが続けばそうなる可能性はあるんじゃないかな。
May'nは元のR&B路線に戻ってやってくだろうし。
>>108 ナナセがアイ君見た時にルカやミシェルもいなかった?
ガリア4の方がメインだったからスルーされてたけど…
アイくんがバジュラ化しても
ランカを守るバジュラになるな
今週の例のシーンで種のフラガを思い出したのは俺だけじゃないはずだ
録画見た
オズマは序盤から死亡フラグ立ちまくりだったが死ななくて良かった
だが、ランカのライブを見ながらの血だらけのシーンでうるっとしてしまったので最後の涙を返せと言いたいw
えっ、まだ安心するなって?
逆にブエラさんにフラグが立ったような…
ちょっとアルトが空気でした
>>116 話題に出している奴がウザかったからほっとけって言っただけだよ
>>115 あの時はナナセにしかバレてないんだと思う。
ランカも、ナナセにしか口止めしてなかったし。
ランカのお腹からエイリアンの展開はまだですか?
>>120 それなら良いや。他のアニメの話題出さないで欲しい
オズマは死亡フラグが見え見えだったから死ぬとは思わなかったな
よその批判は竹Pだけにしとけよ
スタッフは大抵罪はない
>>119 私はその前のオズマの対バジュラ戦闘戦の台詞が格好よすぎて泣いた
フォッカーもいいけどオズマは歴代マクロスキャラでもかなり上位になったw
>>124 りょーかい、以後気をつけるわ。スマソ
>>125 「妹も、惚れた女も(ry・・・のところ?
でもフォッカーほど徹底してかっこいいわけでもないんだよなオズマって
ダメな面が結構突出してるし
アルトの歌舞伎設定がここまで何の意味も無くない?
とかいってオズマ
来週冒頭で
交通事故とかで死ぬんだろ
オズマもルカも露骨に立てた死亡フラグはあっさり折れるんだよな
そのうちミシェルあたりがあっさり死にそうで怖い
オズマは分かるけどルカの死亡フラグってなんぞ?
死亡担当が
ギリアムとララミアか
>>131 ナナセに帰ってきたら言いたい事があると言ってたじゃないか
>>128 せいぜい入隊試験の時のかっこつけポーズぐらいしか出てないしな
後は親父の受け売り台詞とか
やっぱ男の歌が必要だな。今回オズマの男気とバサラの歌がいい感じだったし
サビ前で切れるのは痛いが
今後もっと男臭さを前面に出してほしいな
>>128 安心汁
そのうち女形になってVFに乗るから
そんなフラグがあったのか…見逃してたぜ
ミシェルが死にそうなのは、中の人も心配してたな
なんか最終回でも「ララミアは?」って奴が居そうだな。
俺も今回のシーンの後にトイレから戻るララミアを信じてるんだけどね。
17歳「実験には飴と鞭が必要だ」
17歳「今回は飴が優先でしょ?」
キノコ「・・・怖い人だ(声優的な意味で)」
ボビーが死ぬなんて事が億が一起こったら多分俺は1日中泣き明かすだろう・・・
クランって片思い?
>>126 その前辺りから、そこまでが最高だね
それがなんだってんだ!〜(ネタバレになるから略)
最後は拳になろうが歯だろうが爪だろうが
戦う意思がカケラでも残る限り俺は戦う戦ってみせる
グッバイ・シスター今見た・・・熱くベタで良かったぜ・・・
バサラ出そうで出さない所が、流石ドS集団マクロススタッフだなと思った
ここまで初代オマージュするなら初代キャラ出せよ
マクロス・クロニクル創刊号の方により興味を持たせる為の戦略かよ・・・もちろん買います買いますよクソ
きっと輝機よりマックス機の方に応募殺到するのだろうな
見た目ダサいのに
みずほ先生と似た容姿同じ声優で
あんな怖いキャラやるとは…まあ私にはご褒美ですがw
>>136 アルト機はスーパープリンセスパック装備で
バトロイドも女形するしね!
バサラの曲って昔から全然好きじゃないわ
なんか尾崎とかその辺聴いてるみたいで
>145
マックスとミリア以外は亡くなってるか行方不明なので無理だろ
ブリタイはFの時代でも地球周辺の護衛に当たってると思うが
敵とドックファイト中、たまたま母艦の主砲の射線にかぶってしまいクラン死亡
キレたミシェルが母艦に特攻かけるがあえなく死亡
って鬱展開がありませんように…
>>149 輝も未沙も(ミンメイ?)もメガロードに乗ったままそのまま還らず・・・だからな
しかしララミアの中の人カワイソス
大村歌奈
マクロスF(ララミア・レレニア、艦内放送)
悲鳴しか出せずに担当キャラ早々と退場した後、艦内放送だけを吹き込みに収録行ってるのか…
しかしオズマは見事に死亡フラグ立ててるから、見ていて怖いぜ
あえて死亡フラグを回避させるように作っているんだろうが
>>149 初代厨としてはそのマックスを出して欲しいんだ
老けてるか老けてないかが気になって気になって
>>150 パインryの事ね
おまえをさえぎるものは〜♪のところで切られて
何もない〜♪と続かなかった時は死亡フラグにgkpr
流血シーンでしつこかったが予定調和かと思うと同時にうるっときたが
病室シーンで吹いたw
>>145 >バサラ出そうで出ない
最終決戦でフロンティア船団みんな意識が遠のいていくなかで
赤いバルキリーがトライアゲイン歌いながら颯爽と登場したら、どうするの?
>>153 断末魔が最初で最後の台詞って悲惨な扱いだよな
>>157 もし出て来てもそのまま打ち落とされて終わりでしょ
>>160 アムロVSキラで出てきたシンを思い出してワロタwww
>>162 ミシェル気合いれて描きすぎだろwwwwww
>>151 初代に敵と空戦中ダイダロスアタックを受けて撃墜されても
生還した墜落王がいます
バサラはDVD特典映像作ってそっちに出てくるなら良いけどね
チビクランはかわいいな
実際問題バサラは出てこないでしょ
はっきり言ってバルキリーの操縦技術はチートレベルだし、好きだけどキャラが濃すぎる
次回はついにグレイスからシェリルにクビ宣告か!?
最近空気のシェリルにもう少しスポットを当ててほしい
>>157 ねーよw
撃ち落とさryと思ったけど回避能力だけはマックスより上の可能性があるんだよな
>>160 アルトが『誰ですか?このオジサン!』で撃墜orフログが立ちます
>>162 なんかミシェルの顔が濃すぎてレオンのような殺し屋と少女な図に見える
久しぶりにシャワーシーンがあったのに、なぜ話題にならないんだ?
フロンティアネットワークへの侵入を許したのってキャシーなんじゃね?
3話で「艦内ネットワークの認証を貸して」ってグレイスがキャシーに言ってるし
それとオズマはやばいと思う。たぶん視聴者を一時的に油断させてるんだよ。
ホラー映画でよくある手法
何か物音→実は猫が遊んでただけ→視聴者安心→ふと横を見る→ギャー!
てな具合
>>171 右上に注目しないとだね
シェリルの目あたりに視線がいっちゃいそうではあるけど
178 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 18:04:32 ID:ZRQBaATy
>>171 後ろもいいけど、よく見るとシェリルの目かなりやばいなw
オズマすごいなwww不可能を可能にアボンかと思ったら生きてるしコンサート見ながら大きくなったなバタンかと思ったけど生きてるし
これくらいの時間帯に「今見た」とか言ってる奴の大半は
割れ厨、ニコ厨等である法則
>>171 左後ろにミシェル&クラン
右後ろにアルト&ランカ
どんだけー
>>181 逆に言えば「こりゃ生き残るわ」ってとこであっさりアボンな展開もありえるわけで
>>162 ミシェルの耳ってこんな凶悪だったっけ?
>>175 派手に逝くフラグは全部へし折ったからな
あっさりか「ここは俺にまかせて〜」の2択か。
でもここまでのFを見てるとまあ死なないと思うな
フォールド・フェームってどういう意味だろう
フォールドはフォールド断層の意味として
フェームってfame「名声」くらいしか思いつかないから、イミフ
>>189 フラグフラグいう香具師を踊らすにはよい構成だよね
マクロスFが新スタートレックをパクった・・・_| ̄|○
このアニメ もうダメかもね
『ボーグ』 = 『バジュラ』
ボーグ(Borg)は、『スタートレック』シリーズに登場する機械生命体の集合体である。
ボーグには武器に対応・適合する能力があるので、同じ武器は数回しか通じない。
なお『新スタートレック』においてエンタープライズ号のクルー達は、発射のたびに
自動的に変調するフェイザーを用いてボーグの対応を混乱させ、
被害を最小限に留めることに成功している。
ボーグらは、一辺数キロメートルにも及ぶ巨大な宇宙船に乗り、
宇宙空間内をワープを使って高速で移動する。
進化ヴァジュラには弾は効かなくても格闘戦なら通じるって事は
格闘専用新型バルキリーとか出てくるかな?
スパロボ仕様版YF-19みたいなのじゃなくて
某エクシアみたいに接近戦武器いっぱいのバルキリー
ジョジョなんてパクりまくりだけど2ちゃんで大人気だろ
同じ技が2度通じないとかはバトルものでよくあるからな
OPひでえw
>>143 いや多分ミシェルにも気はあると思うけど。
後輩紹介してっていってたのは例の薬のこと聞くつもりだったんでしょ。
>>193 鉄拳パンチだってあるんだぜ
今回油断しすぎてgdgdだったみたいだけど
もう、オズマは豆腐のかどにでも頭をぶつけて、突然死したらいいよ
つーかさ、これで、ミサイルから一挙に重量子砲(だっけ?)に技術革新が進んだら、
板野サーカスの立場がないじゃまいか。なんとかしる
来週からVF-25もビーム砲装備だろうか
板野サーカス自体あんまりできてないけどな
>>193 格闘が効いてたのは、格闘に関するデータを得ていなかったからで・・・
ナイフや格闘主体のスタイルで戦うようになったら、それらに耐性付くように進化していくだろ
おいマクロス厨ども
マクロスFが朝鮮パチンコ資金で作られてるアニメだという事実から目をそらすなよ
マクロスFを作ってる制作会社の親会社がパチンコ
マクロスの監督 河森正治 がその制作会社「サテライト」の取締役
回収された金がゆくゆくは北チョンのミサイルになるんだよ
>>202 ガンポッドはもう効かないしな
でも光学兵器ばっかりになるのも味気なくて嫌だな
ちっくしょう
眼鏡割れろ
>>205 アニメだけ見て、DVD/ブルーレイを買わなければ、
ミサイル代金にならないってことですね。分かります。
よく考えたら17話でヴァジュラの真の恐ろしさってのを回収してるんだな
まださわりなのだろうか・・・
まさか水鉄砲が有効だったとはまだ気付いていない
>>205 そうだね、どうしたらいいんだろうね?
ぼくはどうするの?
コピp
八重歯かわええ
>>214 現実のゴキだって何度かやり合えば殺虫剤耐性持ったタイプが出てくるんだぜ…
>>217 って事は
ゴキ=バジュラなのか?
俺的にはゴキのが許せない!
ゴキブリはつぶしたほうが早いぜ
その後の処理が面倒だけどな
>>217 あうぅ想像するだけで背筋が・・・
アルト君ゼントランの人が読んでる新聞紙丸めて使って!
ということはクォーターのダイダロスアタックの出番ですね
ゴキジェットって常に改良してるからな。
Gも進化してるんだよ。
-‐ 、ノノ_
_/ i ¨`丶、
,. ´ ′ ! / ハ:. 丶
/ |./.∠.」|i:l:. l. :. ヽ
, . l/,ァzvj`ト!:|! !|:i. .
. / / | .i't小 jノ|:川:.. い._
/:...::: l ゞ;┘ '´〈1:;小} `
, i:l:::: | ` .ぇ}イ/ r‐、
/ .:!|:::. . : | _ ヾ' ! } } __ やりぃ☆
. /...::.:::::!::::::. ::. ! ヽー 、 イ | ,ノ -‐ ´ }
/.::::::___::V:{::::. :i::. .. . ! `_ ゝ ; ! i _ `¨¨´ ̄`!
{ゝ'´.:.__:`>j:⊥:L_:.:::. ..:: , ` / i l ′ `¨¨´ ̄}
ヾ´: : ::ー-:/ ヽ:::...:::::: /、 / j l  ̄ ̄`i r-,
` ー-/ ∨::::::.j 丶. /:: / l ,ィ´/ | }
i:{:::i{ , 7冖T":: / ! /ー ´ ,ノ,/⌒ヽ
. / トー′/:/:::::::::i::: / ! / / / /`゙¬
/ |、i ハ:::::::::::::::. / ,! / / ゝ' /´ ̄〉
、 l l`ヽヘ__、{ / / / 乙/⌒ヽ
i ! ! い r| i| `ヽ. / ,ノ i′ / ‘ーァ'T /
| l i ヽr1 |! ', / / ! / /
殺虫剤には耐性がついても食器用洗剤には瞬殺なG
>>220 でもあれ今回のを見る限り出したり引っ込めたりできるみたいだから
今までは単純に足出して無かっただけの可能性も
227 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 18:28:53 ID:IM+WHF0g
>>190 > フォールド・フェームってどういう意味だろう
>
> フォールドはフォールド断層の意味として
> フェームってfame「名声」くらいしか思いつかないから、イミフ
falled
ゴキブリをGって言うなw17歳がゴキブリから進化したみたいじゃねーか
>>218 それ禿同!
クゥーターに潰されるバジュラとゴキの絵が脳内でシンクロしちゃった
>>216 あの足みたいなのがちょっとキモイんだよね
あいくんはツチノコのままでよかったのに…
洗剤やシャンプーの場合石けん液そのものによる死亡じゃなくて
石けん液の粘性による窒息死だから
空気無しでも活動できるヴァジュラには残念ながら…
でもどれだけ体制を強化してもゴキもバジュラも物理攻撃には弱いんだな
- 、}Y :´: : ;. ィ-¬く: : : : : : : : 厶_
/: :>、>!イ‐'´ _ `ミニイ_, : : : <
/: :/ / / /二` く : : : Z : _; : :Z
/: :/ ヒ、}_、ィ´ィヒ! ノ__ ミ: : :/^'く: : :了
. // 沙′  ̄ ミ:/ ^) }: : :ヒ
// {、 - \ , ミF_//: : :く はっはっは!騙されたなおまえら!
`-、\ l L=- ‐- 、 / ミf_タ: : :`tニ´___,. ィ
\ 、 、V´  ̄` ヽ 、l ミ爪 : :ヽリ : : : : :厶ィ
r ,ニン Λ '、: / ̄/ `ミxミ′ 〉: :Λ : : : : : :く
|{ Λヽ-_彡′ 、xミ′ ^V_丿; : : : : :丿
` ¨ ´ Λ 'r‐ ' 、xミ` 弋ニ-、: :、:く_,
リ川 !l少'` _У三V `ー'′
結局、10話でキノコが男Gから受け取ったのは、回収したシェリルのイヤリングではなく、
バジュラから取り出したフォールドクォーツなのかな?
スレ読んでてバジュラが昆虫サイズの大群!
の方がリアルに怖い気がしてきた
ランカって夜な夜なあの触手に癒されるんだろな。
アイくんはそろそろ脱皮する
しかし今回のオズマ格好良かったな〜
武器が聞かないなら拳でそれでもだめなら歯でといいながらナイフ1本で吶喊しそれに続くアルトとミシェルとか
庇った後のロックだ。いやエンカだろっていう軽口もいい感じだった
でVF−27のアレはビームと言われたか
VFサイズで実用レベルなのはこれが最初だろうか?
>>217 なるほど
殺虫剤=反応弾
新聞紙=ナイフで格闘
ってわけか
アイくん大量発生の現場はどこ?
フロンティアじゃないと思うけど、フロンティアだったらV型感染症が蔓延したり(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
新聞紙で死なないゴキとか出たら地球ヤバいだろ
戦艦一撃で大破させるバジュラのビームを
全身で受け止めたのにピンピンしてるバルキリーはすごい
>>239 やがて成長したアイ君がランカを取り込んで融合しようとするんだね
ガンバスターさえあれば・・・
バトル25が敵か味方なのかが気になるな。
敵としてならグレイスが1人で動かしたりしそうだけど
そういやアイくんが成虫になったら反応弾耐性あるのか?
「一個体の受けた損傷情報は、瞬く間に群れ全体に蓄積され、新たな個体にフィードバックされる」
って言ってたから、攻撃を受けた後に孵化した奴のみ耐性があるように聞こえるけど
その割にはアイくんの成長スピードは遅いし
>>239 「ごめんねアルト君。 あたしもうアイ君じゃないと満足できないの」
>>245 それこそゴキのいない移民船団に乗ってGO!よ
>>244 普通にフロンティア内の研究施設じゃないか
オズマが進入しようとしてたとこのようだったが
ゴキって気持ち悪いけど人体には無害だから俺は別に・・・
いや、そりゃ近くにいたら嫌だけどさ・・・
falled fameなの?
fallen fameのほうが英語として正しいと思うけど
>>250 バジュラ体内にフォールドクリスタルがあって常に 情報を共有して
成虫化する時にはそれらの情報をフィードバックして完全体になるんじゃないの
アイ君は赤や白バジュラとは違い、クイーンお付きの特別なバジュラなんだろ
ゴキブリは生きた化石といわれてるけど
バジュラは?
ビーム砲はFの20年くらい前の時代設定のプラスのゴーストX9で実用化してたような
あっちのほうが連射も効いて凄かった気がする
>>162 クランがうれしそうなので、涙を飲んでミシェルに譲りたいと思います
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
>>246 つってもあれかなり昔からある旧式艦だけどね
ヘタしたらPPBも付いてない>というか多分そう
アイ君がバジュラなのはほぼ確定したし・・・
アイ君も同じように進化しているなら、あの体でミサイルを無効化する恐ろしい生物という可能性が
幼体の内からそんなバケモノじみてはいないだろうけど
今回の話は7好きの人にとってはやっぱりあの曲聴いて胸が熱くなった?
7見てないからあんま感情がこみあげてこないorz
来週はシェリル厨涙目だな
きっと既に判明した陰謀だけでなく、シェリル自身の秘密についてまで暴露され
更に傷心で彷徨うシェリルが酷い目に合わされてどん底までノンストップ
俺がイラ壁して骨折するほど鬱になる展開が待っているだろう
シェリル復活まだかよ河森イイイイイイイイイイイイイイイ
>253
残念ながら彼らとネズミは必ず入ってくるんだ・・・・
宇宙だと定期的に空気抜いて駆除できるんだろうけど、必ずまたどこかから・・・・
>239
それなんてEXTRAVAGANZA
>>253 そして密かに侵入していたGが気づかないうちに段々と繁殖していて……
な展開ですね、わかります
次回のタイトルがまたシェリルに酷な感じだが、またブラフなのかなあ
フォールドは素直に考えりゃまずfoldだと思うんだが
つかfalledって単語はあるのか
7の音楽は別に戦闘を盛り上げるためのものじゃないですから…
>>265 7見てなくても、「あぁ、オズマの場合はFBの曲が使わるのね」程度で良いと思う。
そりゃ、知ってればニヤリとなるけどw
ラスボスがラストバトルで頬を染めながら歌っちゃう曲
>>260 VF−27のやつはマクロスキャノンと同種のもの
>>265 胸が熱くなりはしなかったけどバサラァァアアアてなった
野球を放送時間内に終わらせる方法はないのか?
試合終了まで放送するそうだ・・・
>>267 そんなことしたらランカの左腕が切断されてアイくんが左腕に擬態してしまうではないか
>>265 懐かしさにちょっと胸に来るものはあったけど、どっちかというとオズマどんだけバサラ好きなんだよwってのが大きいw
>>241 関東組で今晩だけど・・・
オズマが新聞紙と殺虫剤片手にトライアゲインかけながら
ゴキに立ち向かう絵が浮かぶ!
キャシー
『オズマ早くつぶして!キャーこっち飛んできた』・・・
みたいな
でも今から楽しみ!
いや〜、やられたわw
2回目のはまんまと騙された
ランカの子供声がダメダメだったのも吹っ飛んじまった
しかし、本筋よりこういう話の方が面白い、ってのも考えもんだな
>>276 放送時間内に再開出来ないくらいに大雨を降らせる。これしかない。
最終話はあれだろ。今までの話を全部すっ飛ばして、
バサラが着て、俺の歌をきけーで大団円。これでおk
レーザーとビームって違うんだ・・・
>269
どうもfallは過去分詞形でedはつかないけど
(性的に)堕落するという意味があるとわかってオラワクワクして来たぞ
中国に流れてる動画だとfoldと訳されてるみたいね
よぼよぼになったバサラがわしの歌を聴けーって現れたら神展開だな
ビームは重金属粒子だっけか?
今週も全員ナイフ抜いてうぉぉぉの後ももう少し戦闘して欲しかった
try againがもう一回かかり初めて盛り上がってくるところでブツッと戦闘終了だし
毎回盛り上がってくるはずのところで戦闘終了しちゃってる気がする
シェリル落ち目で俺涙目wwwww><
>>284 レーザー:光を飛ばす
ビーム:粒子を飛ばす
って感じだったと思う。
>>284 ビームの一種類がレーザー
ビームは粒子を線状に飛ばすもの
水とかウォータービームって表現できるし
そのうちレーザーは光を飛ばすビーム
>>284 ビームはメガ粒子砲
レーザーは光の束
メーザーは熱線
っておれはおおまかに思い込んでる
>277
ありゃ右腕だよ
ウェディングドレスを着たランカがアイ君の右腕を使って
ヴァジュラを
10匹ッ!!---
20匹ッ!!---
30匹ッ!!---
って切り刻むシーンを幻視した
>>284 広義では同じものだよ
ただ、光の粒子と金属なんかの粒子で特性なんかがちょっと違うから、最近じゃ一応分けとこうみたいな
>>291 光は、波としての性質も、粒子としての性質も持ってる。
レコーダーの前で待機はキツイな・・・ 延長時間無制限だからな・・・
BSiとかで再放送しないかな・・・
つかミンメイアタックもどきでバサラの再来発言といい、
戦闘回でトライアゲインといい、
Fの世界でのバサラってなんかおかしな方向に誤解されてね?
それとも吉野が7をわかってないだけ?
>>294 うんレス終わってから左右逆なの思い出したんだ
>>298 河森が7好きなだけだと思うよ
あの作品は河森が好きなことを好きなようにやった側面があるから
≫267≫268
ヤツらを絶滅させてくれたお人にはノーベル賞あげてください
てゆーかもしかしてゴキが宇宙で進化してバジュラに?
そういえば、バジュラのタマゴ産むヤツ殺したばかりなのに、
まだ増え続けてるんだっけ?
>>301 あれ?7はアミノテツロー(レッツ&ゴー!!の監督)が監督じゃなかった?
録画見た
結局兄貴死ななかったかw
ヴァジュラの進化はスパロボのODEシステム思い出した
>>298 既に結構昔だしフロンティア船団の連中は事の顛末を伝聞でしか知らんだろうから、あんなもんだろう
極論というか暴論だが、要は歌でプロトデビルンを撃退しましたなわけだし
>>295 いやビームにレーザーが含まれるだけで広義に同じ物ではないぞ
>293
ビームはわからんけど
レーザー 高性能な虫眼鏡(波長をそろえるというオプション付き)
メーザー 高性能な電子レンジ
ってかんじ?
「fold」は本来 「折りたたむ」という意味ですが 、
米口語ではしばしば 「失敗する、商売がだめになる」
(=fail, close ) という意味で使います。
日本語では「商売をたたむ」という感じでしょうか。
って言う意味じゃね
オズマが死んだと聞いて駆けつけました
オズマさんフォッカーフラグかと期待したのに生きててワロタ
>>298 実在の人物だって、斎藤一とかは何か誤解されてるだろ
この具合だと味方側は全員生存コースかな
シェリルが死にそうな気もするけど
>>249 グレイスとルカのターンでInformation High来るかwktk
>298
半ば伝説の存在になっているってことでしょ
7でも戦意高揚のために初代マクロスの映画撮影する話があったし
7ではミンメイが伝説の存在であるように
>>304 Fと似たようなもん
原作でクレジットされてるけど、かなり河森の手が入ってる事は有名
インタビューでも河森でまくりだし
>316
キノコは死んでもいい
>313
整備士のシーンと出血のシーンのあからさまさにワロタ
>>319 そうなんだ、河森さんって7の時名義貸しとメカデザインだけかと思ってたよ
熱気さんが出てきそうでtktkしてきました\(^o^)/
きのこはなんか死んでほしいな
>>283 なっとくできないっ!
ついでに輝も出て来てアルトに
『君は空気なんかじゃない、君は舞えるじゃないか!』
でプリンセスアルトの舞もいれて!
フラグはバッキバキにへし折りますよ
赤いVF19改クルー?
他に比べてプラスは絡んでこないな
シャロンの名前出すわけにもいかんだろうけど
いやシャロンはあの後催眠音波を除外した曲がきちんと出されたはず
プロジェクトそのものは当然中止だが
キノコはグレイスに始末されるだろうな。
んで、グレイスは記憶が戻ったブレラに本体ごと始末されると。
335 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:09:20 ID:IM+WHF0g
>>269 アニメ製作者に知性を期待してはいけないことは、「アポジモーター」事件の
時に判明済み。
>>331 なんだかんだで細かいネタで絡んでね?
イサムの手でブーンのあれとか
>>239 ケータイ君「今までは僕の役目だったのに…」
338 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:11:34 ID:1Y/AC4RT
シェリルって誰に助けられるの?
アルトじゃないんだよね?
>>336 アルトを撃墜しまくってたシミュレーターのデータがイサムだったりね
アイくんがバジュラに成長するとかどこのホラー映画だ
あい君に水かけちゃだめだよ
アイくんが紙飛行機食ってたのは凶暴性の暗示かね
344 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:14:00 ID:IM+WHF0g
>>284 > レーザーとビームって違うんだ・・・
指向性エネルギー兵器の総称がビーム
最近はレーザービームと言わんのか。
ほかにチャージドパーティクルビームとかいろいろ。
野球選手が外野からホームを刺す時にもレーザービームって使うよなw
イチローはレーザービーム使える生体兵器ってことか
どんどん武器きかなくなったらどうすんのさ
提案します!
シェリルはエルモさんに拾われてそのまま同棲
最終的にはアイ君を人質にして戦争終了
メットが無傷で頭から血流すってどういう状況?
>>345 小説ではね
特殊戦仕様のVF19Aとはいえアルトが乗るVF25のがスペックは上
それを対戦相手は老獪な手腕で打ち倒した
ルカ曰くロイフォッカー賞を半ダースも獲得した怪物が乗ってるデータとの事
>>346 キノコってここ以外でつかってたっけ?w
>>309 > レーザー 高性能な虫眼鏡(波長をそろえるというオプション付き)
> メーザー 高性能な電子レンジ
マイクロ波をコヒーレンスに発信する方法が発見され、それがメーザー。
「光でもできるはず!!」というので開発されたのがレーザー。
> (波長をそろえるというオプション付き)
いや、オプションじゃなく、それが前提。
>>314,318
誤解されてるのが本当にわかっててやってる演出ならいいけど、この脚本家だと不安になるんだよな。
なんでもオマージュにしとけばいいだろ的な安直さがありそうで。
>348
ランカの歌が効かなくなったバジュラに演歌で応戦ですね
今回のアルトの台詞が伏線
わかります
>358
病院では頭にも包帯巻いていた
364 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:22:00 ID:IM+WHF0g
>>350 > どんどん武器きかなくなったらどうすんのさ
愛しあう
アルトがかぶきたいそうでバジュラに対抗するのを妄想してしまった
傷の具合の悪さをアピールするため自分で頭を傷つけた
ランカの黄金水が最後の手段 ('A`)
丿 *
, '´  ̄´ヽ
n iノハノハ)) n
+ (ヨ,,ノ ゚ ヮ゚ノノ E) <もう6週目だけどExciting!
Y Y *
24 25 26 27 28 29 30 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14
火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
*5 *5 *5 *4 *4 *4 *3 11 *8 *7 *6 *7 *7 *6 15 16 15 14 13 12 12
27 22 20 26 14 16 14 29 27 22 27 23 22 25 43 41 33 32 34 30 29
15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木
24 21 17 17 18 19 14 39 32 21 21 18 18 18 40 34↑30 星間飛行
50 48 37 34 38 36 29 ** 43 47 30 28 34 30 45 39↑35 娘フロ
370 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:24:19 ID:i2WfeiIn
新OPあれ手抜きだろ
廃艦処分となった無人のギャラクシー艦隊メインアイランドを敵の中心部に送り込み、そのキングス弁を抜きフォールド形成炉を暴走させます
ボイド効果によりフォールド形成炉は2分40病後に人工ブラックホールとなり艦隊ごと敵の大鑑を飲み込みます
その護衛にはVF-25を用います
>>370 あれ今回の特別OP
新OPは来週という話だ
星間OPは今回だけのネタじゃないん
>>370 オズマさんのご要望なんで見逃してやってください
375 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:25:43 ID:IM+WHF0g
歌うバジュラ。小さい奴らがバックコーラス。
マクロスFがスタートレックをパクった・・・_| ̄|○
オズマが死ななかったし、このアニメもうダメかもね
バジュラには武器に対応・適合する能力があるので、
“ 同じ武器は数回しか通じない ”
『バジュラ』 = 『ボーグ』
>>358 こんなのかすり傷さ〜ってとこから流れ出してる
なんか唐突に流血し出して意味分からん
あーメルトランのお姉様方にかこまれてぬっこぬっこにされてぇ
オズマ・・・・なぜ生きてる・・・・
ヨカッタw
>>363 倒れた時に打ったか、たんこぶでもできてたんでない?
オズマ君・・・無茶をいうな・・・
みんなオズマが腹から大量の血を流してると思っただろ
あれケチャップなんだぜ
今見た産業
うーん、悪い人の目的が見えてくると一気にセコイ話な感じになっちゃうのはどうしようも無いのかなあ。
古傷が開いたんだよ
385 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:27:41 ID:IM+WHF0g
ま、一度使った武器は次には効かないと言うのは、
〈レンズマン〉以来の大規模スペースオペラのお約束だけどな。
386 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:27:54 ID:zax7voqs
新OP 待ちくたびれたぜ
ここ数回 微妙な話だ
>>377 骨だったら
ぶつけたりした次の日に折れたりするけどな。
完成しているVF-25が1機だけでほかにどんな方法があるというのです!
ありはしませんよ!
セイントに同じ技は二度通じない、と同じ原理
ララミアって死んじゃったの?
個人的にはARMS思い出した
392 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:30:09 ID:IM+WHF0g
>>383 > うーん、悪い人の目的が見えてくると一気にセコイ話な感じになっちゃうのはどうしようも無いのかなあ。
そんな事はない。製作者が物語のフレームワークを適切に設定できなかったというだけ。
「悪い奴がいるからおかしなことになっているからそいつをぶっ殺せば解決」という
のは、簡単に物語が作れる安易な道。
ブルーデイですね
銀河中に移民するようになってもやはりヘルメットの素材は発泡スチロールなんだろうか
演歌だろっていう顔といい間といい主役とは思えん柿崎ポジション
そこがまた面白いんだが
オズマが死ななかった件について
オズマが死ななかった件について
オズマが死ななかった件について
ただでさえ金なしの貧乏学生なのにBD買っちまった・・・
401 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:36:09 ID:zax7voqs
>>398 OOのロックオンのように死んだと見せかけて実は生きてて、やっぱり死んだ みたいな展開に
>>372 今回OP、正直「一体どこのアイドルタイアップアニメだw」と思った。
まるで『星間歌姫 アイドル・ランカ』って新番組が始まる勢いだw
>>382 なにせパインケーキを作るには大量のケチャップが必要だからな
>>399 面倒だろうがまあ一回家計簿つけてみな
自分の出費を把握すれば削れる無駄が見えてくる
貧乏だと思ってても意外と無駄が多かっただけ何てことも多い
>>376 それこそスタッフの「遊び」だろ
TNG(新スタトレ)のスタッフコメントなんかに書いてあるけど
ボーグのコスチュームや種族の設定はゼントラーディーをモチーフにしてる
でヴァジュラにボーグの設定を還流させたと
>360
虫眼鏡のオプションという事だよ(´・ω・`)
ルビーだかの結晶を往復させるとかだったかな
今回は生還とかけたんだろうな星間飛行
ただ、あのOP結構好きだw
もちろんライオンも楽しみだけど
>>390 公式HPのキャラクターリストにはまだ残ってる
生きてる可能性は十分・・・
無いな
オズマがアレで死んだらそれはそれでなんか唐突すぎた気もするが
ヴァジュラに幾ら攻撃が効かなくなるからって「反応弾も効かないよw」はやりすぎだよなあ。
そんな凄い敵相手なのに絶望感のぜの字も感じないのも凄いがw
ランカがアルトを部屋に呼ぶ必要が無いように思えた
電話で良いような・・・
ちょっとランカがウザクなってきた
ブレラとの対決シーンで、オズマが第117船団が壊滅する前からランカやブレラを知っていたらしいことがわかったな。
グローバルにあった写真からして、ランカの家族(おそらくはマオも)は船団に乗船する前はどこかの惑星に住んでいて、オズマはその隣人だったかもしれないということかな。
今夜放映の俺にひと言
>>410 戦場では唐突に死ぬモンだよ
富野以外のガンダムみたいに全員ドラマチックに死ぬほうがおかしい
メインヒロインの2人よか
サブの女どもの方が良いな。特にクラ(ry
>>370 縦読みみたいなもんだと思え。
通してみれば、ああこの能天気なOPは、「今回の死亡フラグは全部釣りだよ〜ん」という予告だったとわかる仕組みなわけだ。
423 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:51:40 ID:IM+WHF0g
>>411 > ヴァジュラに幾ら攻撃が効かなくなるからって「反応弾も効かないよw」はやりすぎだよなあ。
あれでは科学技術ではなく魔法だよな。
「反応弾が起爆しない!!」にしとけばよかったのに。
接近し過ぎるとバルキリーの反応炉が止まっちゃうとか。
オズマが死ななかったし…
このアニメもうダメかもね
バジュラには武器に対応・適合する能力があるので、
“ 同じ武器は数回しか通じない ”
『バジュラ』 = 『ボーグ』
>『バジュラ』 = 『ボーグ』
NG推奨
ボーグをNGワードに入れれば良いのかな
眼鏡っ子って人気ないな。性格良さそうだし巨乳だし、オレはシェリルの次に
好きなんだが
じゃあバブーのパクリで
>>423 今の段階でヴァジュラ2〜3匹居れば地球壊滅出来るレベルだからなw
オズマが死ななかったし…
このアニメもうダメかもね
バジュラには武器に対応・適合する能力があるので、
“ 同じ武器は数回しか通じない ”
『バジュラ』 = 『ボ ー グ』
作品のDVD売上を戦闘力に直してみると・・・(最新版)
フリーザ最終形態50%級(戦闘力5500万) ライオンキング
フリーザ最終形態級(戦闘力2700万) ニモ
フリーザ第三形態級(戦闘力400万) 千と千尋の神隠し
フリーザ第二形態級(戦闘力100万) ハウル トトロ ドラゴンボールZ
フリーザ第一形態級(戦闘力53万) ヱヴァ序 FFZ ゲド戦記
ギニュー級(戦闘力120000) エヴァ 劇場版Z
リクーム・ジース・バータ・ネイル級(戦闘力42000) 種 種死 ハルヒ ギアス マクロスF
変身後ザーボン級(戦闘力30000) らき☆すた 機動戦士ガンダム00
ザーボン・ドドリア級(戦闘力22000) AIR CLANNAD Fate なのは
キュイ級(戦闘力18000) グレン Kanon デスノ
バーダック級(戦闘力10000) シャナ ハヤテ ローゼン 舞乙 もやしもん ARIA みなみけ おとボク 狼と香辛料 ToLOVEる かのこん
ナッパ級(戦闘力4000) バンブー DTB こじか ゼロ エウレカ ひぐらし 瀬戸 藍蘭島 ef ペルソナ
ナメック星人若者級(戦闘力3000) Sola アイマス ドルアーガ メイドガイ
下級戦士級 ストパニ ゼーガ エイジ あやかし true tears 紅
マクロスさんおめでとうございます
今週、久々に「ロボットアニメを見た」って感じだったな
アニメもうダメかもねをNGに入れれば良いのか
/ : ヽ
ノ: : : : : : :::-ー ,,
ニニ´  ̄"` ::-ー ,,
` 、_ _,. ー-ー ..,,  ̄"゙ ー,,
ヽ、: : : : ~丶,,__,,γOj''::::::::::::`: : : , , . . . \
::::::ゝ : : : : : : : : % /⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:,.ゝ
:::::::::::\_: : : : : : :.ィ ̄"ヽゝ: : :,;,;,;_;,;,;, ;_;_:::::.:.:.:.:,,ゝ
:::::::::::::::::`''' ゞ:.:.:.:.:ヘ 卜-′  ̄"゙\i
::::_:::::::::::::::::丶:.:.:.:.`ゝ_,../
::::ゝ `ヽiヽ,:::::::::丶ρ.,:.:_7
:::::::\ 丶ー- x、a.,.,:;(
::::::::::::;;ヽ \ ., ( _('A`)へ EXCITING!
:::::::::::::::::.i )::.:.:.:ヽ, <''_.,/ _;;/
::::ノ丶:::::::ヘ 人,,ー-':;:゙フ j/__.;;;>
ノ >:::::::ヽ、 ゝ:;:;:;:;:;:;:;ノ <_ニ:=:-<
/::::::::::::::::\ 丶__彡´ Χ"゙:ー丿
/:::::::::::::::::::::::ゝ /::::::γ
社会現象か何かそれ規模のアニメにならないとダメなの?w
現状で十分すごいと思うのだが・・
オールスターはマジで全放送する気か?まだ五回だぞ
終わるの11時とかじゃないのか
オズマが死ななかったし…
バジュラは
武器に対応・適合する能力が
“ 同じ武器は数回しか通じない ”
このアニメもうダメかもね
>>423 まあ、反応兵器って、核兵器っていうことなら飛び散るのは熱線と中性子、ガンマ線のシャワーだし、
爆心に近くなければもともとあまり効果なさそうだけどね。
宇宙って広いし。
>>441 そういうものは狙ってなるもんじゃない
結果的にそうなったというのが本当の社会現象
狙った社会現象はすぐ廃れる>よくマスゴミが作り出す流行とかが良い例
オズマの死亡フラグ回避ブリはワロタwww
反応兵器なんてそもそもほとんど使ってないじゃねーかーい
FBの曲を使うのなら、次はit's NEW FRONTIERか POWER TO THE DREAM をギボンヌしてみるw
フロンティアの武器が無効化されても、第33海兵部隊のゼントラ艦の艦砲があるじゃないか
瞬間的に別の空間にフォールドしてんだよ
>450
オヅマとボビーが歌いながら突撃ですね
分かります
使える武装のバリエーションがどんどん消えていって
最後には火炎瓶とか催涙弾水平撃ちになると予測
>412
シェリルが入院中に既成事実作り
オープニングワロタwどこの萌えアニメだよww
>>444 そもそも基本的に核兵器の運動エネルギーというのは空気があってはじめて伝わるものだからな
そして熱線や放射線は元々宇宙にありふれてる上に三乗に反比例して拡散しちゃう
>407
お前さんがニコ動からyoutubeにupしたことはよく分かった
>>457 あの世界の宇宙って大気があるかもしれんぞ。
バルキリーの機動とか見てると思いっきり空気抵抗前提な事があるしw
生身?で宇宙飛んでるヴァジュラには
放射線は利きそうもないから熱エネルギー頼みだな
>>444 とはいえそれでも効果的な威力があるのが反応兵器なんだろう
ずっと宇宙戦争してきたゼントラーディが失われた伝説の兵器とかなんとか言ってた気が
マクロス世界にプレデターが居たら嬉々としてヴァジュラ殲滅してくれそうだな
フォッカーと同じ殺し方って芸がないね、とか思ったからハメられたわw
オズマはもう大丈夫かな?
SMSの謎
コンピューターが未だにテープ式なのか
白黒写真で見たことがあるけど
それ以上に、その部屋にベッドがある件
>>463 もう攻撃がほとんど効かなくなって来ているからね
今回ので本当の死亡フラグが来たと見る事も・・・
>>463 キャシーとの伏線回収するまでは死なないでしょ
逆に回収したら危ない
>>460 星系内をびゅんびゅん飛び回ってる時点で熱にも相当強くないと蒸し焼きになるけどな
フラグとか伏線回収とかしか話題にならないってのは
物語の読み方として間違ってると思うんだ
シータ = ランカ
飛行石 = フォールドクォーツ
オーム = バジュラ
子オーム = あい君
フロンティアの物語は7から見て何年後ぐらいなの?
オズマが死ななかったし…
バジュラは
武器に対応・適合する能力が
“ 同じ武器は数回しか通じない ”
要するにサイフラッシュを使えばバジュラをたおするってことだな!
パズーはキノコで良いだろ
ドーラ=オカマ
バジュラが最強過ぎて勝てないけど結局ランカが制御するし、一応のラスボスはギャラクシーって事だろうし。
反応弾バジュラに劇中で使ったっけ?今回が初のような
モンスターのがそうなんかね?
でもヴァジュラってそもそもなんぞー?っていうのは解決しないんだろうなぁ
2期か次シリーズのテーマにでもなるのかしら?
ところで反応弾ってSF的にはどんなものなの?核みたいなイメージだけど
>476
最後は拳だろ
>>485 極めて核に近い、いや、もう既に核なのだ
核で良いのかよw
拳で殴り合ってこそバジュラと分かり合えるんじゃないか
>>484 ランカの生い立ちや黒幕の目的に関係するだろうからヴァジュラの正体は解決するんじゃないかと
解決しないとオチが付けられなくなりそうだし
しかし大丈夫か? 来週からバルキリーがまさかの刀装備になってたりしないよな?
493 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:32:26 ID:nLnKnNXr
娘々のマスコットってキモカワイイ系だよな?
あの何を考えてるかわからん細い目が気になる
>>485 「放射能のない核」みたいなのじゃ無かったっけ?
>>489 核なんだけど、核って言うと核ミサイル撃ちまくりアニメになって怒られるから自重したのさ
お前らの
あーーーーーーー
に反応する弾だよ!w
>492
そこは盾装備だろ
殴りあってお互い疲れて倒れる
オズマ「バジュラ、お前中々やるじゃないか」
バジュラ「お前こそ、中々やるじゃないか、・・・マブダチ・・・」
ラスト付近でアルトとシェリルのダブルピンポイントバリアパンチ
効果で大きいハートが出る。
絶対変な団体が因縁つけてくるからねー>核兵器
オズマが死ななかったし…
バジュラは“ 同じ武器は数回しか通じない ”
石破ラブラブ(ry
シェリルのビッチっぷりも凄かったが、今晩は家族いないから抱いて
と言わんばかりに夜に男を部屋に入れるランカもすげぇなww
アニメの可愛い絵柄だからスルーできるけど。
アイ君が成長するにつれだんだん気持ち悪くなってきたw
ルカは怪しいと思わせといて仲間うちの疑心暗鬼の原因になるが、
ネタバレするころには実は正しいことしてましたキャラか。
ラストのシェリルはミエハルに薬の内容ちくってもらったのかな?
グレイスと対決ムードだったが
>>444 > まあ、反応兵器って、核兵器っていうことなら飛び散るのは熱線と中性子、ガンマ線のシャワーだし、
> 爆心に近くなければもともとあまり効果なさそうだけどね。
いや、だから、威力次第だろって。TNT4000ギガトンの核弾頭はどうだ?
だいたい、単に核弾頭だというのなら、ガンポッドの弾丸を核弾頭にするとか、
高機動ミサイルを核弾頭にするとか、そういう方向に行くはず。
そもそもが変なんだよ。
錠剤にwitchcraftて印字する奴が阿呆
格闘戦が有効ってことでデッカイ剣とかビームサーベルとか出てくんのかな
なんかマクロスっぽくなくなるけど
できればより強力な弾頭で対処してほしい
そのうちトリモチとかバジュラに撃ちこみそうw
あの錠剤ってバイアグラじゃね
??鼈ってなに?
まるでスネーカーの戦闘実行体
>507
やっぱりドクロマークだよな
ていうかクラン大学生だったんだな。ミシェルよりちょっと年上か。
>508
スピーカーポッド搭載で
耳のそばで歌を聴かせるのはどうだ
>>507 何も書いてないと間違って飲んじゃうかもしれないじゃないか。
>>515 歌も2〜3回聴いたら飽きるから絶えず新曲が必要だなw
>>514 でもセーラー服着てたよな。アルトとシェリルがデートしてた時。
>>515 宇宙じゃ耳のそばでも音が伝わらないとダメじゃないのか?
直接振動を伝えるヤツ7に出てこなかったっけ?
クランの脚はフェチ向けサービスですか?
キャシーの生脚よりも色っぽく感じましたよ
>517
歌手も色々必要だよね
そこで徳(ry
ぼろやきう延長とかマジ終わってるわ
>>494 OTMによる核を越えた核兵器
ゼロの時に放射能が…とか言ってなかったっけ
TBSやきう延長注意
>>518 ウエイトレスっぽい服装だと思ったが。
>>519 ミシェルが17として、20か21ってとこかね。
オズマが死ななかったし…
バジュラは
武器に対応・適合する能力が
“ 同じ武器は数回しか通じない ”・・・
何か実況やら各所に貼ってあるんだが?
>>524 ぶっちゃけ作品によるだろ。
マクロスだと核の代名詞みたいなもんだ。
延長20分くらいかな
フォールドの理論って
折り紙(空間)を折りたたむと離れていた2地点がくっつく → ワープ
ってことでおk?
帰ってきてやっと見たぜ
バジュラって星闘士だったんだな
>>524 ゼロの時の地球の技術レベルなんて今と同程度じゃないのかな
先週の絶賛もだが今週のここまできたんだに説得力なさ過ぎなのがな
というか、そろそろマジでバルキリーもどきな「スラスターが足っぽくなる戦闘機」作るべき。
ネタバレ
早乙女有人×松浦七瀬 ナナセと婚約、歌舞伎界復帰END
ブレラ×ランカ さよなら大好きでした、ブレラと銀河の彼方へ旅立つEND
シェリル 私は歌を捨てられない、歌姫復活END
ミシェル×クラン いつまでたっても姉弟の関係END
ルカ 失恋→ダークサイド→死亡END
オズマ×キャシー 元鞘END
今まで反応弾って反物質爆弾だと思ってたよ。
>>512 懐かしい物をw
そういやあれも戦う度に対処してどんどん強くなってったな
まーでも、これで朝6時の糞ガチムチ動画を見なくて済むからいいや
バジュラ「我が身の内にもアニマスピチュアの扉があるとは・・・・・」
ランカ「キラッ☆」
重度のランカスキー以外の関東組は録画でみたほうがいいぞ
深夜眠いの我慢してあのOP聞くとたぶんむかつくから
一分レスなしデレてるシェリル様と夕飯食べてくる
折れた骨はより強固にくっつく理論
それにしても、ブレラが言うのはわかるけど
初見でバジュラ進化の仕組みを説明したルカは、凄いと思う
でもって、あっという間に周囲が「そうだそうだ」状態になってるし
政治家になったら恐ろしいかもしれない
そもそも群全体で情報を共有するなんて、動物行動学なら3年ぐらい観察しないとわからん
マクロスFで もうこの銀河の事はやり尽くしちゃったんじゃね?
クランは姉のことに詳しかったから1〜2歳くらい年上かなと
思ってたけどもう少し上なんだな。姉・クラン・ミシェルの順か。
来週はシェリルドン底か。
この子は気心の知れた味方がいないから見てらんないんだよな。
せめてランカのオズマか学友のようなキャラいたらよかったのに。
>>535 現実でも設計図レベルなら出来るけど
フレームに使う素材の強度が足りなくて実現は無理と聞いた事がある
>>535 ガウォークで逆噴射しても大丈夫なほど頑丈な機体と人間がありません
>>546 ミシェルの学年が3年だとしたらぎりぎりで2歳差という可能性も一応ある
今回のアバン〜提供だけ見たら何のアニメなのか全くわからねえww
>>506 その通り。威力次第。威力が不明だからなんとも。
ついでに言えば、ナイフが効くのも不明。
反応兵器より威力が大きいのかとか、ナイフって初出だっけとか。
質量が問題なら、レールガンでも撃てばいいじゃねーかとか。
あるのか知らんが。
シャロンかわいいよ
かわいいよシャロン
シェリルは今んとこ本当にアルトしかいないよな
OPはシェリルのやつもありそうだな
>>527 子供時代のミシェルにブランコさせてるシーンの時だと、クランが8〜9歳くらいでミシェルが4〜5歳くらいかな。
そして現在クランが20〜21歳だとすると、(小)の時は10歳くらい若返ってしまうという感じなんだろうな。
今回のシーンだと胸にが妙に起伏があるから10歳よりは上という感じだし。
スパロボだとバジュラ改とかの名前で装甲値が上がってたりするのかねw
下積みをしたことのないシェリルが、自分のアシで事務所を回って頭下げてプレゼンして・・・ってエピソードもオツなもんだ
>>548 スラスターが下を向く戦闘機なら普通にあるんだけどねえ。
>>550 ミシェルとアルトは同学年でルカは一級下だよな?ランカは一年て言ってたけど、ナナセはどうなんだろ。
>>557 多分装甲値の改造段階が上がる事で対応してくるw
>>512 本当に、ああいう風な「宇宙管理者のツール」だったりして。>バジュラ
>>552 ナイフは一回くらいじゃないか?2話でオズマがつかって倒してたけど、
反応弾は使ってる回数少なくても、やられてる数か多いからその分フィードバックも大きいんだろ
563 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 21:05:03 ID:Yl4kzlXB
17歳のことをGって略されてるんで、「報酬は、ギャラクシーの口座に振り込んでくれ。」という台詞が浮かんだ。
ブレラ「だから歌が必要なんだ。」
だったら始めから言え、ブレラ
新統合軍のニイちゃんが死んじゃったじゃないか
出刃包丁かざして3人が突っ込んでいた相手が、アンタレス小隊にやられてたのが哀しかった
>>554 もう他に頼れる者もいなくなったシェリルがアルトに会いに行ったら
ランカとイチャイチャしていて絶望するフラグですね。わかります
>>559 17歳だから普通に考えたら三年なんだけどね
おそらくクランは19〜20くらいだと思う
>>557 普通に、グラフィックが同じ強化型が用意されるだけだろう。
一般兵だって、前半用と後半用の二種類が居るんだからさ。
>>557 多分、イベントシーンの会話で「うわっ攻撃が効かない!」とかアルトが叫んで実際に戦うと一発で倒せる
>>566 >17歳だから普通に考えたら三年
誕生日が4月な俺にはその感覚がわからないw
>>535 確かに垂直離着陸とか、場所を選ばない着陸とか出来そうだが
現実的な運用としては稼動間接部の耐久力の問題とか
稼動間接部分のモーターの肥大化、飛行時のデッドウェイトにもなる
立つだけならギリギリいけるかもしれないけれど、運用上多少は歩けるくらいの能力が無いと再離陸の再にヤバイ格好で飛び出して即墜落になりかねない。
後は足を出した状態←→標準的な飛行機の変形を、着陸時に行えるのかどうかも気になる
変形の為に再飛行しなきゃならんのかと。もし地上でやるにしても補助器が必要かもしれん
でもF‐35Bとか見てるとああいうトンデモ平気にはロマンを感じるよね!
完成するかどうかは別だけどな!
オズマが死ななかったし…
バジュラは
武器に対応・適合する能力が
“ 同じ武器は数回しか通じない ”
くっ・・・なんという死亡フラグ回避。・゚・(ノД`)・゚・。よかったよう
>531
次回予告でピンク色の紙みたいなのを畳むシーンがあったけど
あれがフォールドの説明シーンかもな
ちょっと待った!バジュラは歌には耐性つかないんだろかね?曲かえればおk?
>>569 わりと、超テキトーなんだね
>>574 あの材質、@フォルモで見かけたような素材なんだが・・・結構大きい
>>575 あくまで「ランカの歌」が効いている点と、ランカとバジュラが深い関わりがあることを考えれば
耐性云々は当てはまらないと思う
しかし久しぶりにストパンスレより勢いあるなー
>575
新曲外すと危険だよ!
Bは別としてA,Cはつぶれて欲しい>>F-35
F-22の天敵。スレ違いかw
飛び級のある世界かもしらんから学年と年齢であれこれ言っても仕方ないような。
人間も同じ音楽聴き続けると、感動が薄れてくるっていうね
>>575 逆かもしれない、中毒状態になって、聞いてないと崩壊する
ランカの情緒が歌の威力に影響するらしいから
やっぱり新曲は必要だな
ライオンってまだライブでしか聴けてないんだよね?誰か曲のイメージ教えてクレヨンしんちゃん。
ソリタリーウェーブで桶
マクロスエースフロンティアのPV PSPにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
精神コマンド:オズマ・リー
[熱血・魂・集中・鉄壁・加速・気迫]
きっとこうなるはず
>>568 スーパー系とリアル系の違いの悲しさだよね
今回はルカが真っ先にナイフを抜いて突っ込んでいったことに注目するべきだろう
直後にVF-27のビームが命中してうわああああになってそうだがw
>>586 いキノコりたい
いキノコりたい
そこしか俺はわからん
>>590 神構成ktkr
リアル系は魂と加速と集中があるだけでも十分なのに気迫までかよw
>>575 ランカの歌は攻撃ではなく、むしろ女王としての信号みたいなもんだろ
最初に遭遇したときから、ランカの歌に反応して迎えにきてただけで攻撃の意思はなかったし
もっと、言ってしまえば、こちらが攻撃したから反撃してるだけであって・・・そもそもバジュラは敵じゃないでしょ
キノコ
「怖い人だ・・・」
なんかカッコよかった
>>573 なにこの死ぬ死ぬ詐欺。・゚・(ノД`)・゚・。よかったよう
まだ、野球やってるよ・・・ 40分オーバー?
>>592 577 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/07/30(水) 21:31:40 ID:Q3RBShrM
そういや前にここで拾ったライオンなんだけど
ttp://alkn.net/mini/upload.php?up=28848 歌詞分かった奴いる?ヘッドホン付けて必死に聞いてるけど俺の糞耳じゃだめだ
パスは前と同じで曲名な
自信のあるやつ歌詞解読頼む!
どうでもいいけどライオンかっこいいぜ
考えてみれば今回ブレラと互角にやりあったんだよなオズマ
更に被弾しているという不利な状況でも、ナイフ一本でバジュラを始末する操縦技量
アルトとオズマの実力差はまだまだ大きいなw
TBS野球終わった。30分延長だぜ
回想シーンの”きれいなオズマ”にワロタ
>>557 スパロボOGで「各機体で攻撃を学習して、情報を共有する」って機体あったけど
一回攻撃につかった武器は効かないって仕様じゃなかったけど
1ターンごとにどんどん回避命中に補正が掛かっていって地味にうざかった
オールスター延長オワタ。
今日は30分遅れで間違いない?
録画ずれると泣く><
>>604 ブレラは手を抜ぬいてた様に思えたが
邪魔な姫と違って殺すとランカ的にヤバイ事になるだろうし
611 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 21:22:06 ID:k7eveay+
30分延長だぞ!
スパ厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
木亥火暴
地デジで番組名予約だから録画がずれるなんて事ないです^^
しかし、女連れ込む裏技まで白状させられるとは
キャシーの尋問レベルは高すぎるだろ
オズマは子供の時のブレラ知ってるみたいだが
それならランカが何者なのかも知ってると思っていいのだろうか?
ブレラと格闘時の会話もそんな感じのニュアンスだったが
ノーザンクロスがお気に入りすぎてこっちがOPでいいような気がしてきた
しかし今回バサラの歌の使い方が上手かった。
※ T B S 組 は 本 日 26 : 25 で す
621 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 21:24:29 ID:2vMG8rWd
死亡フラグ、キャンセルされるのがイイよねぇ!
>>600 おお、サンクスコ。名曲の予感がするな。
>>616 ヒント:自分が連れ込まれた実体験に基づく誘導尋問
正直、今回ネタ満載で面白かった
>>617 つかハーモニカで気づくとか…顔見て気づかないのかよオズマ
>>616 若き日のオズマとキャシーが使ってた裏技なんだよきっと。
629 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 21:25:11 ID:9tXjJUyr
630 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 21:25:21 ID:KISVMcCI
やっとvEohでみれたわ、
あのペナルティの矯正ギプスみたいのってどうなってるの?
あとシャワーのあとにミシェルのロッカーでなるほどね、
と開いた
内側にある子袋ってなに?
>>608 |┃ 川<_,` )::::: ____________
|┃ / 丶' ヽ::::: /
|┃ / ヽ / /:::: < …ODEシステムだ。
___|┃ / /へ ヘ/ /::::: \
|┃ / ヾミ /|:::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ (__/| ___ノ/::::::
2:25~2:55で間違いないですか?
背中押してください・・
>>625 単にファイヤーボンバーのCD売りたいだけw
さて、オズマの腹の傷はいつ付いたのでしょう?
1 ブレラとのルパン的格闘戦中
2 25が被弾するのを不可能を可能にした男的防御中
3 全ての飛び道具を無効化する昭和やく○映画ばりの出刃包丁戦中
正解者には、オズマの股間で「ばかばかばか」という権利が与えられます
>624,628
非常に納得
>617
レジェンドオブゼロのときに意味深なこと言ってたし
出目は分かっているだろ
※ T B S 組 は 本 日 26 : 25 で す
>>610 まあ殺すつもりがないって点ならそうだけどね
だがそれはオズマもそうだと思うよ>一応味方って事になってるし
お互い殺すつもりだったならやっぱ生身のオズマじゃ勝てないだろうとは思うけど
一瞬で投げ飛ばされて拘束されたアルトとじゃ雲泥の差なのは間違いない
だめだ、何回見ても冒頭で涙腺崩壊する・・・
オズマ「今日こそ動かしてやる!」
>>632 ずれそうな時間全部録画しとけばいいじゃん
>>634 妹につく虫が増えたことによるストレスが原因の血尿です
やっぱ,パイン(笑)って出てきたとこでニヤニヤしてしまうよねー
>>632 内閣改造ネタでニュースの拡大もありえる!
気をつけろ!
騙されたと思ってイタキスも録画しとけ!
>>583 > 人間も同じ音楽聴き続けると、感動が薄れてくるっていうね
商業マーケットに出ているレベルの曲はそういう風になるようなものばかりだな。
オズマってライブ会場に行くまであの傷をどうやって隠したんだろうな。
自分で止血したのか・・・?
SUBMARINE STREETが一番好きだな。歌詞がいい。
キノコの末路がどうなるのか気になるな
A.実は良い人でしたで良いとこどり
B.小悪党らしくグレイスの裏切りで惨めに死亡
C.大統領権限で地位を失うが命は助かる
D.現状維持
ランカって凄いな
・助けてもらったお礼するから店に来い
・オーディション受けるから見に来い
・誕生日プレゼントくれてやるから公園で待ってろ
・友人に「アタシの男ピンチだろが助けにいかねえのか」
・ガードうぜぇから部屋に忍んで来い
今回かかってた曲って全部誰が歌ってるの?すごく知りたいんだが…
メガミマガジンが100号目らしいんでちょっとみてきたけど
あんなんでいいの?
ピンナップとかがどだだだだってついてるんだけど
980円とかすげー高いの。
オタク相手の商売だからああいうの成立するんだろうけど
アニメ雑誌でちゃんとおもしろいのってどれがいいんだろう
アニメディアはすっごい腐女子号とかあるし
ニュータイプ、アニメージュはちょっと
655 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 21:32:55 ID:IM+WHF0g
>>535 むかしアメリカ軍が、機体の後ろ半分が折れ曲がって垂直になり、
空中停止できるジェット戦闘機を試作していた。
駆逐艦搭載用。
>>649 オズマほどの武人ともなれば自らの腹筋を使って傷口を圧迫止血するなど容易いことだ
>>634 4、イチゴシロップでお願い
苺氷食ってて盛大にこぼしたんだろ
バサラの曲が途中で切れるのはでしゃばり過ぎず短すぎず丁度いいと思う
>>652 まさにwwww
脚本沸いてんのか?wwwwwww
>>640 そうだな。1時から5時まで録画しとけばまず間違いなく撮れてるだろう。
>>653 ファイアーボンバー か
昔のDATからひきだしたのか、リマスタリングか、新規録音か
そっちが気になる
>>652 酷すぎる
これじゃあ人気が出るわけ無い
戦艦も一撃で沈める、バジュラの主砲に耐えてたな
バルキリーも一度受けた攻撃は通用しなくなるのか
7見てるとバサラがアホの子に見える
>>652 オズマにも命令してるし、わりとわがままだよなランカ
オールスター中継で延長な。TBS
オレ関西だけど
しかし、ブレラもオズマもいないからチャンスなので部屋に来いって
シェリルを出し抜くつもりだなw
またいつもの単発自演荒らしが来たか…さっきまで平和だったのになあ。
売上のコピペが使えなくなったからでそ
>>653 前のテレビシリーズのマクロス7っていうのを見るといいよ
オズマはそれの主人公である熱気バサラが所属するファイアーボンバーというグループの大ファンなんだ
不可能を可能にするってこのセリフだったのか
でもふつうに考えて有名アイドルになると身動きとれないんだから
相手に融通きくならがんばってもらうだろ
もうOPで seventh moon 持ってこられても驚かない
しかし今回見事にシェリルはメインを降ろされましたな。セリフ一個しかねえw
>>652 ・付き合ってもいないのに「会えなくてごめんね」
これも追加しろw
>>652 だけど、アルトはちゃんと呼びつけられたら行ってあげるんだよね。
誕生日はさすがに本物の空取ったけどw
友人もちゃんとランカの気持ちのために、命の危険冒して送りとどけたし……
>>652 ・自分が主役の公式ライブなのに、シェリル目当ての客ばかり
これも追加してくれ
>>653 マクロス7の主題歌とか買うといいよ!
最近CD再販して売ってるからきっとタイアップで流したのさ。
今回はオズマメイン回だからアルトも降ろされてましたが
>>652 やっぱりまだまだ子供だな、おまえは。
……で済ませていいのかこれ?www
>>671 そういう真似も含めて本人的にはまったく邪気なくやってしまうところが
……ランカ…恐ろしい子…
誰に助けられるんだろな、エルモ社長かミシェルか
>>652 完成
ランカって凄いな
・助けてもらったお礼するから店に来い
・オーディション受けるから見に来い
・誕生日プレゼントくれてやるから公園で待ってろ
・友人に「アタシの男ピンチだろが助けにいかねえのか」
・ガードうぜぇから部屋に忍んで来い
・付き合ってもいないのに「会えなくてごめんね」
・自分が主役の公式ライブなのに、客もスタッフも全員シェリル目当て
真綾のアイモはいつ聴けますか
なんたってクイーンだもんな
>>683 まあ来週はさすがにシェリルのターンだと思うが…
イヤリング探してもってこいとか無くしたから奴隷だとかいうシェリルも相当なもんだけどな。
=============================臨時=============================
現在、荒らしが常駐しています。
IDを変えながらシェリル厨・ランカ厨を装い、自演でカプ論争を演出しようとします。
(1)異常なまでのキャラ叩き、(2)対立煽り、(3)ネガティブな展開予想(断定口調)
(4)カプ論争でスレが荒れていると主張する(勝利宣言)、などが特徴です。
例)ランカ嫌われてるな、シェリル厨うぜえ、シェリルは死ぬ、カプ厨の対立酷えな、等
「緑」「信者」「厨」といった単語を好んで使用するのも特徴です。
その他、中島愛に対する人種差別的な発言、「最近つまらなくなった」といったネガキャン、
嫌がらせ目的のネタバレ文やアンチ文のコピペ、8頭身AAの連貼り等も散見されます。
最近は特にランカの歌を貶す書き込みが多いです。
また、テンプレの改竄・割り込み等も行うので、スレ立て時は注意する必要があります。
改竄の手口の例)
900を狙って取る → 「誰か頼む」と言って改竄テンプレを貼る → 別の人に立てさせる
===============================================================
マクロス以外で今期おもしろいアニメってありますか?
ひだまり365はあれはあれでおもしろいんだけど
もうちょっとストーリー性のあるアニメもみたい
いまのアニメってゼロの使い魔みたいに1期でおわっとけばいい
アニメをちょっとDVD売れたからって続編に頼りすぎたり、オタ向けのばっかりで
いずれバブルはじけるよ
お前ら緑や桃の話してないで飛行機をもっと盛り上げようぜ
映像の質からしてVFにかけるスタッフの気合はキャラの100倍は余裕
アイ君アルトの紙飛行機喰ってたけど何かの暗示かな?
用済み発言でメインストーリーから外れたシェリルを
今後どうやって復帰させるんだろう
>702
いや、画面の明度が暗かったからな
多分暗示じゃないかと
仕方ない、これを貼るか。
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
>>695 ターンはターンでも堕ちて行く方向だからシェリル自身にとっては喜べんな。
>>698 ブラスレオススメ
シェリルの遠藤綾が、あっちではサイボーグで強いパイロットやってますw
これだけいろいろな予想がでてるなら
「アルトがバジュラだった」ってのはないか
生き残るのが「ヒト型バジュラ」である俺達か、兵器型バジュラをかる人類かなら「俺は・・・」
<ランカって凄いな>
・助けてもらったお礼するから店に来い
・オーディション受けるから見に来い
・付き合ってもいないのに「会えなくてごめんね」
・誕生日プレゼントくれてやるから公園で待ってろ
・友人に「アタシの男ピンチだろが助けにいかねえのか」
・ガードうぜぇから部屋に忍んで来い
・自分が主役のライブなのに、客もスタッフも全員シェリル派
マクロスプラスはFにネタとして使われてないよね
プラスの音楽も流してほしいな
完全に熱気バサラ回だわ
ロックだねぇ
演歌だろ
この対照的反応ワロタ
プラスのカットのオマージュとかならあるらしいけど
病人のシェリルに会いによじ登ってるのかと思ったらランカで驚いたw
こいつら仲いいなwww
あとランカはアルトの基準で動きすぎwアルト色に染まるんかいw
>>703 ランカの歌はバジュラに効く。
では、ランカが暴走したら誰が止める?
……かな、やっぱり。
最終決戦用にダイヤモンド・クレバスを越えるバラードがくるか。
>>712 何を言ってるんだ
Dr.マオとかストーリーの核心に迫りそうな部分に噛んでる
来週辺りにアルトが死ぬらしいぞ・・・
>>695 シェリルには、対するアルトが「ふざけんな」って態度取るけど
ランカは誰もとがめてないのがちょっとな
やっと見た
バサラかっけええええええええええええええええ
久しぶりにファイアーボンバーのCDひっぱりだしてきます
>>704 バジュラの幼生だからでしょ
飛行機の形してたからね
そろそろバルキリーか何かに寄生して大人になるのかもね
>>717はミス
ゼロと勘違いしたw
ちゃんと小ネタとして出てるよ
>712
星間飛行の「風の輪」くらいだわな
個人的にはINFOMATION HIGHよりafter in the dark欲しいが、無理だろうな('A`)
なにもなーいーがなくて悶々としてきたので
カラオケ行って歌ってきますYO!!!!
「己の不明を悔いるがいいわ!」の後に「おーっほっほっほ」を期待したのはナーガファンの性だな・・・
>>712 ガルドがトラックの運ちゃんをやってるんですね
わかります
リミッター解除をオマージュしてほしいww
>>706 シェリルのいっぱいいっぱいぶりは異常
・体調最悪
・活動停止
・弟子のつもりが下克上の勢い
・故郷が安否不明
・一緒に仕事してたスタッフが全滅
・グレイス裏切り(っぽい)
アイくんはランカに味方するのか
それとも人間を襲って始末されるのか
気になったり
知能無い生物だから後者かな
>>666 バリア全開でアーマードパック半壊ですんでるな
>>731 そういうことしないと緑を持ち上げられないっていう脚本酷いね
しかもそれだけやっても緑は不人気
ラス前ぐらいでアルトとブレラのドッグファイトを用意してるだろう
これでプラスオマージュ
もちろん和解して共闘する
アイくんがバジュラだと仮定して、例の情報フィードバック共有説を適用してみる
ランカにかわいがられた記憶を全バジュラが共有することで、なんかすごいエンディングが待っていそうな気がする
演出次第では「ベタ」といわれかねない危険性もあるが・・・
>>733 初代マクロスにはバリア付いてたけど、クォーターにはないのかな?
>732
らんらん らんららんらん
らんらん らんららら
らんらん らんらららんらんらん
らららららんらんんらん
とか
グレイスが遠隔操作で操るフルスペックのゴーストにブレラがリミッター解除やるんじゃね
今回の件で,オズマはもうキャシーのものですね,分かります。
それよりアイの前足がすげえキモいんですが
>735
せんせい、宇宙空間では竜鳥飛びができません><
>>732 ランカに育てられたから女王の近衛兵みたいになるかもよ
最初から張ってた伏線だから普通の雑魚になって殺されはしないと思う
>>718 死にはしないだろうが、アルト君はランカへの鞭として酷い目にあいそうだな
>>736 バジュラの目的は元々戦いじゃないっぽいから、多分その方向の予想は間違ってないと思う
でないとペットとして出した意味無いしね
>>732 あれ、そういえばあい君って別に脳無しに見えないよね?
ランカ心配したり、普通に小動物してるようだが
>>737 7話で隕石の影に隠れて撃たれた時
一応バリア張ってたべ
>>737 少なくとも七話ではバリア展開してたような…
結構7世代盛り上がってるみたいだな
世代じゃない俺的には7はエロゲ絵のナンパマクロスで受け付けなかったわ
>>739 サイボーグだからリミッター解除してもノーダメージだったりして。
>>706 でも落ち込むシェリルってなんというかその、かわいいよね
改めて見直してるんだがクランと会話してるミシェルの
「今日は非番だろ?」
あたりの台詞が異常にやさしくて吹いたww
これこういう風に演技しろって言われたんかしらんがものすごい違和感だったw
>750
でも脳みそが偏りそう・・・・
>>747-748 じゃあオズマが庇うまでもなくバリア使えよww
まあびっくりしてたってことにしておこう
クランが大学生だったとは思わなかった
>>754 いあ、もしかしたら強行型じゃないと使えないのかもね
拾うのがエルモだと、病気が回復しないまま無茶して活動再開とかいう話になりそう
バジュラ=悪
じゃなくて
人間のエゴ=悪
で結局ラスボスはギャラクシーかもね
それなら河森総監督らしい
>>426 それじゃカブトボーグの話が出来なくなる
>>760 今週語られた感じだと、どうやら襲ってるのはバジュラじゃなくて人間の方っぽいね
>757
するとマクロスクォーターのバリアは
男性化したボビーの気合の賜物であると
もうバサラは確実に出るでしょ
ランカじゃなくシェリルに絡んでくると見た
>746
なんだかアルトには敵対しているように見える
>759
路線変更で演歌とか
>>754 アーマードの装甲吹っ飛んでるんだぜ?
艦橋直撃したらガラス砕けてブリッジ乗員もれなく宇宙遊泳にご招待じゃねーかw
>>745 そうだよね
ただ、アイ君の尻尾がやけにデカくて、あのままバジュラになった場合、どのように収めるのかも疑問
オタマからカエルになるっていうんなら、尻尾は要らなくなるわけだし
今のところ、俺はアイ君はバジュラじゃないような気がする
終盤間際で堕ちまくってるけど、恐らく終盤はシェリル中心になるだろう
ランカの祭り上げは終わったようなもんだし
>>746 フリかもしれない。
それかランカの側にいて学習したとか。
>769
新型なのかも知らんね
>769
卵みたいなのから孵化していた奴の背中は
愛君と同じだったけど
>>768 確かにそうだが、クォーターのバリアのほうがバルキリーのものより強力なきがするが
ランカもシェリルも不幸になるエンドは無いと思う
問題は…アルトがどうするんだということ
なぜクォーターのブリッジではノーマルスーツを着ないのか
油断しすぎだ
>>769 パソのヴァジュラデータに愛くんでてたよ。
>>775 それは言っちゃいけない、お・や・く・そ・く!なんだからね
実はギャグ回だったな。
>>776 どっち選ぼうが構わないよ
最終的に全員が笑って最後を迎えられたらそれが一番
>>775 クォーターのバリアとバルキリーのバリアが合わさったからオズマが死なずにすんだ
マクロスフロンティアが好きだ
大好きだ
日本の政治よりフロンティアの政治が気になる
日本のアイドルよりフロンティアのアイドルが気になる
フロンティアの平和が日本の平和より大切に思える
今、見終わった
OP手抜きすぎだろー!
あれが最終回まで続くのか?w
>>773-774-778
そうだったのか
じゃあ、品種改良受けたのかな?この前の卵と模様と剥け方が違ってたし
この前:殻が溶ける
今回:殻がバナナのように剥ける
>>786 んなわけないwwwwwアレは前期と後期のopが変わるからその合間の特別op
>786
今週だけのスペシャル 緑の腰が拝めるのはこれが最後だ
サブキャラ回を挟むと話の転換点だな、今週はオズマ回だったからまた来週から話変わりそう
ところで今日は延長無し?
キノコとキャシーは婚約していたとかクランは大学生だったとか
オズマはブレラと昔に面識あったとか、えっと思うことをサラリと
バラすのがフロンティアの特徴だよな
今まで色々モヤモヤしていたからなんか今回はかなりスッキリした
7話、12話、そして今回と5話周期で神回が来るな
>>754 ピンポイントバリアはオートなんじゃないかって気がするんだが、そこは突っ込んじゃダメだw
オズマの怪我が無理やりすぎだと思った
3話じゃオズマが負傷するシーンもあって、その後も気失ってんのに
今回じゃ攻撃食らっても機体の装甲が壊れるだけで普通に戦闘続行してたし、オズマが負傷するような要因がない
戦闘終わった後にすげー怪我してましたとか言われてもはぁ?どこで?ってなった
話の内容はよかったのに、見せ方が糞すぎて盛り上がりが半減したわ
>>758 趣味は昆虫採集だしな。
頭脳は子供!見た目も子供!実年齢だけ大人!
>>796 今回のタイトルからして視聴者バカにしてるもん。
結局死なないし
男から見て
はっきりした男
出来る男
は好感高いよね
アルトは活躍してるけど性格的に隊長のほうが主役っぽい
だから今回はギャグ回だっていってんだろ。
TV版フォッカー知ってる奴へのサービスだよ。
ロボットアニメじゃお約束
機体が壊れりゃ中の人もケガ
回が進むごとにアクエリオンみたくなってくな。
シリアスな要素はあまり期待しない方がよさそうだな。
>>803 プラス以外のマクロスなんてみーんなこんなノリだもんw
むしろこれでも歴代の中ではシリアスな方だぞww
>>797 昆虫採集www是非そんなクランをみてみたい
>>798 それが制作者側の狙いでしょ
フラグがどうだの前作ではどうだったのとグダグダ言わず
黙って見ていろというメッセージだと思った
アルトは何考えてるんだかわかんね
孵化するときの音って缶詰あける音なの?
|------l------|------l------|-----$l$$$$$-|------l 2:25−2:55 TBS. マクロスFRONTIER #17
TBS「マクロスFRONTIER」「イタズラなKiss」は野球中継延長のため、30分繰り下げです。ご注意下さい
814 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 22:22:48 ID:70XV96zV
あんだよオズマこらあああああああああああああああああああ
俺の涙返せオラアアアアアアアアアアアアアアア
そもそもシェリルにフォールドクォーツのイヤリングが与えられていたのはなんで?
バジュラをフロンティアに誘導?
テレビシリーズはいつもこんなノリだよな。シリアスオンリーなのはプラスくらいなもんだ。
マクロスでメガゾーン23をやるわけだな
>>799 ちと暴力的過ぎな気が
アルトも似たようなもんだが
>>798 妹が巣立ったといっても、人間の絆なんてそうやすやすと切れるものじゃない
それが、病院のシーンであり
遡れば、キャシーとの絆につながるんじゃない?
マクロスは所詮歌謡娯楽なんだから戦闘云々真剣に語ったらバカ見るよ
>>817 それもすべて17歳の作り上げた虚像なんじゃね?
実験体だからランカ(バジュラクイーン)の変わりになるかどうか、テストしていたんだよ
.wWw
(・∞・)
>>824 いや、当初の計画じゃそのまま使う予定だったんだから、ある程度の性能は発揮してたはず
だがそこに完全版のQ1生存が確認されたから切り捨てる事にしたんだし
で、今回での唯一の疑問…
「オズマ、異星生物研究所に何しに行ったんだ?」
>>807 彼は至極もっともなことを言ってる。
賛成〜
>>828 普通に考えて捕まえたバジュラを何に使ってるのか調べにじゃ?
ここでの漫画版の評判ってどうなん?
スタッフブログ見る限りクランの左右の目がずれてて怖いんだが・・・
あのバジュラの卵って、ギャラクシーからきた宇宙船の中にあるの?
>>805 7以外は見てるよ。
初代は爆笑もんのネタ展開多いけど、けっこう芯のある作品だったじゃん。
河森は原案とデザインワークだけにしといたほうがよかったんじゃないかな。
敵が無限に成長するような展開もアクエリオンで失敗してたような気がする
のだけど、またやるのか・・・。
>>816 まぁ、プラスもシリアスの皮を被ったバカ作品なんだけどね。
対して、7の方が見た目バカで内容シリアスという話をどこかできいたなぁ
オープニングテーマ『冒険でしょでしょ?』8万枚
エンディングテーマ『ハレ晴レユカイ』12.2万枚
挿入歌集『涼宮ハルヒの詰合』13.5万枚
キャラクターソング集 3枚計で15万枚 (2008年7月現在、wikiwより)
ちなみに放送開始は2006年4月
マクロスも2年待たないと判断がつかんな
これからも何枚かCD出すだろうし
>>827 切り捨てることはランカに関わらず、ガリア4の時点で決定済なんじゃないの?
バジュラを誘導して、最後に生け贄となることで役目を終わらせる予定だったのでは?
撮りためてたの見たら、EDが日テレ深夜の月曜映画みたいになってた
>>827 シェリルのオカンが実在したのか、
オカンそのものが17歳の作り上げた偶像なのかって話をしているんだが・・・・
>>734 ふつうにこれからシェリルの逆襲ターンだろjk
最初が絶頂だったんだからそこから劇的に輝かせるのに一度とことん落すのは常道
むしろこの落ちっぷりがなかったら緑の一人勝ちシナリオだ
これだけ落としたってことはシェリルの大勝利フラグ
どんだけ緑嫌いか知らんが読み甘すぎ
>>828 先週ヴァジュラの死体を運び込んでただろ?
ランカを戦場に出したくないから
何をやってるか探りに行ったんじゃないの?
842 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 22:33:49 ID:V9gUMqaZ
今録画見た。隊長死んだかと思ってビクーリしたよ、激しく。
>>838 そっちの話か
俺は下の行にレスした
上の行ならそりゃ虚像だろ
>>831 エース版:新人。絵上手くない。基本はアニメと同じ話。別に見るべきところ無し
超次空歌巫女:絵上手くない。話つまんない。4話で打ち切り黒歴史
銀河の果てまで:キャラ可愛い。始まったばかりで話の内容は評価保留
まさかの挿入歌TRYAGAINに感動した
星間飛行から始まることといい最近wktkが止まらない
シェリルの正体は、
グレイスがサラの血液を元に
人種とかいろいろ遺伝子工作して作った
クローン人間だと思ってる
>>838 オカンが居ないと生まれてこないだろうからオカンは存在するだろうけど形見は嘘だと思うな
フェアリー9なんて呼ばれてるし、孤児で云々の記憶自体も丸っきり嘘だと思うけどなあ
実年齢は5歳くらいじゃないのか
>>839 雑誌からの話だったか。ソースが思い出せなくて困ってたんだ。dクス
小津真理
ランカ・リーとタンカレーは似ている。
>>844 サンクス。
全部買うのは保留だな・・・
>848
いわゆる「擦り込み」って奴だな
インプラント&サイボーグ技術に長けたギャラクシーなら、
そのくらいは容易かろう
>>846 まぁシェリルの生モノ発言からここに至るまでの事考えたら
クイーン(サラ)をもとにしたデザインベイビーでFAだろうな
・・・銀河の歌姫も17歳の虚像なんだろうか?
それともフロンティア行く前に力試しにいろいろな場所で歌っていたら
人気が出るようになったか・・・
>>848 1話でデフォールドした時に初めて起動したのかもな
シェリル、フォールドクォーツが母の形見って
お母さんバジュラクイーンかよ
今回はできればランカのデビューライブで一話丸々使うぐらいにしてほしかったな
放送延長てほしいわ
廃棄と言った割にシェリルに薬飲ませる以外は放置してるみたいだし
殺される可能性はなくなったのかな
お母さん=シェリルの遺伝子の基礎となった前の実験体とか(((( ;゚д゚)))アワワワワ
>>846 そういえばランシェがアイモ歌ったとき、ウィルスみたいなのが動きだすカット入ってたけど
あれが鳥の人の血液なのかな?
それともFで言われてる感染症なのか
シェリルがランカのおかんかもしれない
>>834 何をシリアスと考えるかによる。
わたしにとっちゃ7のどこがシリアスかさっぱりわからん。
バカな設定で真面目にバカなことやってるのが7のノリだとおもう。
74 名無しさん必死だな [sage] Date:2008/08/01(金) 22:35:46 ID:1zG9gZNr0 Be:
169 名前: 枯れた名無しの水平思考 [macross] 投稿日: 2008/08/01(金) 22:01:38 ID:HA4HDYqn0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/12233 本スレでマクロスの動画上げてくれてた人いた
エフェクトの派手になったガンバトって感じだな
>>857 フェアリ1から順番にお母さん化か
廃棄されたナンバーが次のナンバーの母親役になってって結構エグイ話になるぞw
>>850 それなんてドライ・ジン?
そして、とっさに
イイジママ・リー
というキャラが頭に浮かんだぜ。
>>855 生還旅行とアイモを永遠流して丸々一話使えと?
曲数少ないからまともにライブにならんぞw
鳥の人とか出てこない気がする、10話だって吉野にのせられて監督がオマージュやってみました的な回らしいし
ランシェが逃亡したフェアリー過去作の可能性も考えてる俺
結局のところ
ランカ・・・オリジナルのバジュラクイーン(バジュラと人間のハーフ?)
シェリル・・・バジュラ制御用に生み出されたクローンの1人。17歳曰く「失敗作」
ナナセ・・・同じくクローン?
って事?
>>864 昔、「イルカに乗った少年」の一曲だけで全国ツアーをやった歌手がいてな...
DVD,BD合計でギアスに勝ったそうだな
よかったよかった
>>856 わざわざ手を出す必要も無いくらいにどうでもいいって事なんじゃないかね
実際シェリルは言葉でシェリルとしてのアイデンティティーを崩すだけであっさり壊れそうな脆さがありそうだし
>>859 母娘で一人の男を取り合いって…
愛憎劇たっぷりの昼ドラですね、分かりません。
>>841 単純に行動の動機は[ランカありき]か。だが、あそこでブレラの妨害無く事が進んだら
実態が凄過ぎてランカどころじゃないかもな。
>>856 逆だろう
シェリルはあの薬継続して飲まないと駄目なんだと思う
シェリルはフォールドクォーツ(イヤリング)で増幅
ランカは体内に持っていてそのまま出力
シェリルは予備として生かされてる?
>>861 結構期待できそうだな
そういや、山崎たくみの声って故・塩沢兼人氏と似てる時があるね
>>485 爆発が火球みたいになってるから、フォールド技術を応用したエネルギーフィールドを形成してるように見える
初めて新EDを見たんだが…なんか、カラオケのプロモみたいな映像だな
>>860 7船団は常に全滅の一歩手前だったし、下手したら銀河の全生物が死滅するって話
その面から見ると、過去のどのマクロスよりもシリアスなわけ
612 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 22:03:35 ID:???0
<ランカって凄いな>
・助けてもらったお礼するから店に来い
・オーディション受けるから見に来い
・付き合ってもいないのに「会えなくてごめんね」
・誕生日プレゼントくれてやるから公園で待ってろ
・友人に「アタシの男ピンチだろが助けにいかねえのか」
・ガードうぜぇから部屋に忍んで来い
・自分が主役のライブなのに、客も司会もスタッフも全員シェリル派
625 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 22:06:40 ID:???0
>>612 俺ライブ見てたよ
中島愛が可哀相だった
635 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 22:08:22 ID:???0
>>628 シェリル派 挙手いっぱい
ランカ派 シーン
神谷・中村「ちょ、ランカちゃんのデビューライブなんだから、君達空気よみなさーい!」
河森監督「ハハハ…」
638 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 22:08:57 ID:???0
>>635 あわわわわわわ
642 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 22:09:32 ID:???0
>>635 うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ
643 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 22:09:32 ID:???0
>>625 >>635 しかも昼夜両方やってたらしいから、終わってる
>>858 それが本当ならランカは実験動物?w
111船団はバジュラの生態実験やってたみたいだし・・・
>>873 駄目って?
薬を飲まない時の方が体調が良かったって描写があったと思うけど
>>875 だからスパロボじゃ代役やってるしね
問題は鈴置氏の方なんだが
>>881 多分13話の事言ってるんだろうけど
あれは描写が無いだけで薬飲んだ後だと思うよ
何も飲まずに劇的に回復するって逆におかしいと思う。
>>878 状況がシリアスなわけか。
状況がやばいのにのんびりした感じだったからシリアスに感じなかったんだけど、
考え方の出発点が違うわけね。
グレイスが用意したサプリメントは昔から飲んでたってシェリルブログに書かれてた話だね
>>870 シェリルはおそらく自分自身がクローンって事伝えられるだけでアウトだろう
(ほとんどの人間にとって普通の反応だけど)
今まで自分は自分ってのがある意味、シェリルにとってのアイデンティティだったわけだし
作られた存在でしかもいらない子扱いされちゃプライドズタズタで当然だろう
>883
その前に騒ぎで薬を落としてたので、飲んでない
落とした薬はミハエルがこっそり確保してた筈
初期釘見てから言え
>>883 あれって期間の短い毒みたいなもんじゃないの。
で飲まなかったから元気になったと思ったんだが。
今日の放送時間は何分ずれるの?
だから錠剤に思いっきりwicthcraftてド派手に書いてたろーに
まー直訳したら魔術とかそんなだが
邪術とか呪いとかそーゆう言葉だ
素直に飲んでる奴がアホ
しっかしアレだな、ネタだと思ってたG17歳黒幕説が現実味を帯びてきてしまったから
もう味方の誰が敵になったとしても不思議じゃないな
(一番怪しいのはルカかナナセだが・・・)
>>899 あれは幾つか渡された薬の一個だし
包装されていた薬が、取り出されて落ちていたんだから
飲もうとした時にたまたま一個落ちただけど解釈も出来るよ。
飲む気が無かったら薬は包装されたままのはずだし。
シェリルの薬は謎だな
実はV型感染症の進行を抑える効果があり
飲まないと体調は良くなるが、病気は進行すると予想
むしろシェリルはV型感染症のキャリアで、あの薬を飲むとウィルスをばら撒くようにプログラムされてるとか
>>895 飲んだフリをして捨ててたんだよ
だから、グレイスにばらしたら殺すって脅してたじゃん
薬を飲むことで体調がおかしくなって
それを不振に感じてたのはブログで表現されてるからみてみるといいよ
グレイスが飲ませていたサプリメントはあの石を使う波長を出させるようにする薬で
飲みつづけると体に悪いものじゃないかなと予想
このアニメはものすごい悲劇が起きないようになっている気がするんだ
鬱展開にするのならとっくにルカ、ナナセ、隊長が死んでるはず
シェリルの復活は必ずあるよ
>>873 あれ飲まないと17歳をたもてないとかありそうだよなw
グレイスも愛用していて飲まないままでいると43歳にもどったりしてw
>>899 グレイスにチクッたら殺すってのは
ベット抜け出してアルトをおっかけ様とした事じゃ?
>>899 普通に考えたら薬のせいで体調悪くなったって思うよな。
さすがに深読みしすぎだと思う。
>>897 これ歌が原曲で入ってるんなら神ゲーかもな。
変なアレンジしなきゃいいけど…
>>900 ガリア4ごとぶち殺そうとしてたんだし
とっくに鬼畜じゃないかw
今、見た
ネタバレを仕掛けていたアンチどもは
見事に河森の掌の上だったなwwww
>>907 インフィニティーとか射手座とかおっぱいマイスターとかをBGMに
是非プレイしてみたい
シェリル復活にバサラ友情出演しないかなー
My soul for you ギギル・・・
シェリル空気になってきたなぁ
来週はシェリル捨てられる→鬱になり歌えなくなる→バサラ登場
→くだらねぇぜ!!!→あたしの歌を聴けぇええ
ってな展開を妄想する7厨
917 :
900:2008/08/01(金) 23:06:02 ID:mtGqdWVt
次スレ立てようとしたけど駄目でした
代わりの方お願いします。
>>907 今年受験だしPSP無いしBD買わなきゃだし我慢しようと思ってた
無理
シェリル体調崩す→オズマに拾われる→なぜかバサラの話に→カラオケ屋で対決
922 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 23:07:23 ID:BBSMUWsN
死んでればパインサラダの再来だったのに
マクロス+マクロス0をインスパイヤーしてるだけの作品なのに
あまりスレすすんでないな
何でこの作品は総作画監督いないの?
そのせいか毎回毎回何かしら癖のある作画だよね
ぎゃー。今、録画見てるんだけど、オズマフラグ立った?ログを斜め読みしてても
フラグばっかり。パインはだめだろ、パインは。
BD買ったらなんか応募URLとか紙入ってたけどつながらねーんだけどw
>>924 有能な原画マンを修正作業に費やしてわざわざ個性を消すことに意義を感じない人が総監督してるからだよ
>>924 若手を育てたいという目的があって交代で作監を担当させていると
聞いたような
つか、OP、空気読め。w
アンドロイドとかクローンとかで寿命短く設定するてのはよくある
このパターンじゃないといいが・・
えー、あのOPいいじゃん
携帯君のカクカク踊りが癖になるw
/´:,:..:..:...:.. ...:...:..:.>.、: :. :....:.\ __
{/ :..:.. :..: :、__ :.ー- 、`ヽ、:.. :..  ̄ ..`ヽ、
//:..:..::/! :.:ハ:..、\ `フ 弋>┘:.....:....:....:....:...:...:... \
/:イ:l/:.::/ |.::.:! ヽ{`>,≧zz ト::..:..:..:..:...:....:.....:......:....... ヽ
{イ:..|::|:|:.廴 Y| 、/イ'f.:心.》ヽ::.::.::..:...:...:...:....:...:....:....:... ハ
.ノ ..:V|W ,z≧、 ゞ='’ \::.::.::.:...::.::.::....:..::.::...::.::...:.. }
/ ..:...:..:.:ハ {! ト::j} ⊂⊃ ,>ァ:.::__::.::.::.::.::.::.::.::..:./
/ ...:...:..:..:..:.小. ー¨´ 、 爪ィ::.::.:vヘ{`ヽ∧/ヽノ^′
/ ...:...:...:...:..:..:.:.:l:∧⊂⊃ / Y/
′..::..:.. :.:..:..:..:.:.::.::.::.ヘ {> ,.イ / _j -┐
{ :/{::.:..:.::.:..:..:.:.::.::.::.::.::.::> /´ ̄ ̄` <__, {
∨ ∨/::.:.:.:.::.::.::.::.:イ´ ` 7 \ トー- 、
ヽV、:.::.::.::.::.:∧{ | ∨ ̄ /
` ー ^′ | | {
/| V リ _
/ .} ヽ//__ }
/ / l トくニニ、
/ ./ } トヽ\_ノ
.′ノ ' ' | }__〉
l {‐ 、 / / !l|
| ヾ¨>、 ー- 、 {/ j/ |
941 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 23:16:00 ID:5ua8krC0
最高!ある意味神回。
あの時間で初代の途中まで+7を詰め込むとは・・・
シェリルはジジリウムにはやく浸かるんだ!
>>937 いや、パインケーキの後に流すOPじゃなかろう的な意味で
つか、オズマにはがんばって欲しいんだよ。FBファンとして。
` ー-- _ : : : : .:/ . :.:/ / ___ 二>ヽ:: ̄`ヽ}
_, ―≦. : . . : / . . : . : : .:/ //'――` l:::..: : :ハー―-. ..
 ̄フ´ ̄ : : : : : : :.:/ . . : : : :/: .::/__.zz =====ミ |:::. :V :_: ---`ヽ
/ ....: : : ..: : : : :..::ノ . : : : : :/: ..:/:/ |::::.:.. : : . l`ヽ..|::::::. : . |: . ̄ミ. .、
/: ..::. ......::: : : :...:/イ: :../: : .:|:..::∧{_ト、:::ト::. :i: . . /:.∧ |::::::: : : . :{: : : : : : \
ノ..:::::_: イ:: ....:::::::::::r┤.:/:::.. .::{ ::::| ,>_ト:廴::..|:..:}:._,ム斗ノ}イ::::::. : : : :\: : ̄`::::...ヽ.
/´ ̄ ノ:::/::::::::::∧ヽV从ト、::∧:::|' /::心ト厂Y:/:/,ニ}く. ノ/:::::::: : : : :ト、}:::\――-ヽ
//{:::::::::/ ハ∧{i /\ ト{ {辷..リ V:.//r::r} }/:::::::::..: :./: ∨::::ト、{
/ ヽ::/ ノ r〜V. i:::..:小:{ `^¨¨ }/ 辷ツ ノイ:::::/::/:ヽ :|::::::|
ノ´{>ー'.:>‐Y: . .:| //// ___ 、,. `^¨ _.ノ_:ノ彡i::/\::|::::::|
/^ー': : :/ |: :| /´ー` ==1 /// 7´:/「:/|′ 丶::::l
/ . : : :/ |:. :{ {\ {i r} ノ: ||′ ヽ|
/ . ..:::{ l::.:ハ:| | >ヽ ___ノノ. < |::. ∧{
/ . . .::ノ ∧| トハ `ミ= チ| ノ!::.リ |
,. < . .: : .:::八 || }.| } ,イ^ヘ. |/ {,/ }::/ リ
_ . ≦ . . : .::: .....::::::::::::ノ ノ/ l |イ {__;/ヽ/ | ノ′/|
 ̄ ̄ . : : :...::::::......:::::::::::;∠i7ヽ、 ノ ∨ }} |:.:.{ {{ノ | {:.{
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>‐ ´_>个 、` ー‐´7´ ∨' j:.:.:|/′ ノ __.ノ ∧
>>916 アリス・ホリディの回見たいにミレーヌほうかもな、レイだったら笑うけどw
まあ普通にアルトが歌舞伎か実家の話で励ますんだろう
>>916 普通にバサラがどっかの公園で弾いてるのを偶然シェリルが見掛ける…ってシチュがありそうで期待しちまう
>>943 まあ確かに空気は読めてないなw
好きか嫌いかは別にして。
個人的にはもう2,3週くらいはあのOPでいいw
>>944 仕事速いなおいw
>>936 ハスフォード「それは無理だ。有機体のシステムを変えることはできん。コード配列を変えれば命取りになる
明るい炎は、早く燃え尽きる・・・君は、輝かしく生きてきた・・・」
ブレラ・スターンはハスフォード博士の頭を握りつぶした。
| ヘ. |{
, -―‐- .._ | 〉ト',
彡−、:..:..:... `丶 レ¬' j ,リ
\:..:..:..:.. ヽ.\〈ィ´ ! !/
〉:..:..:..:..:..:.:..:..:`| |_ ト、_ ,ィ
/:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.| l 、 ̄, _, _V}
/:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..;.! | ムy''´rぇ.} ユ
/:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:_{.| 「}ド、 _ 〈ノ
_ィ二辷__¬‐-、 /.イ:..:..:..:.,:_;,. -‐ フ', リ ノ ! ク′ 〈y'/
, -‐ュ__r'´_イ ___},. -┴ァ´-‐ _,二ニ_<_y___/´ h/,イ___ノ´i | rベー′
{ f´__-)イ__ゝ'i__>=ァZ广 ̄ ̄ ̄` ー‐┴、ヾ¨ヽ、 L'/ .:.:.:.:. じイ廴}
〉、__⊥「_ァ==ドご匕´_ -、 }`\V厂{ :.:.:.:.. ハ.}/
`<_フべ,.ゝ‐¬./ ` ー‐---、- ハ :.:.:`′ :. .:.:'_;.ノ v、
` ー―一'´ |:.:\ / リ :.:. 、 {: _, '´ ヽ V 〉、
l:.:.:.:.:./ {{ ヽ、ヽ 乙、 iヘ 〈 c\ _,.-ュ_
!:.:r′.:ぃ、 .:.:.:.:.ヘ. い ぃ、` ー-、 マ_ん'´
ヽ `丶._`> --―¬.ヾ \ \心ヘ. {
` ̄ `ー、―− ´V ヽ.__,うノ,辷ユ
ヽ. ', `"‐'´
〉 }
/フ´ ノ
// /
>>946 でもバサラがフロンティア船団に居ると、なぜバジュラの前に出てきて歌わない?ってなるからなー。
シェリルの回想シーンとかなら出てきてもいいけど。
>>940 ランカの横髪が動くのは髪の中に随意筋が入っているから?
┌───────────────────────────────┐
│ / ,.-'": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ l │
│ i,.-'": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽl. │
│ l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l │
│ ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::l. │
│ l: : : : : : : : : : : :_:_:ニ,ニ,=t──────t─,─,=ニ:_:_: : : : : : : : : : : l.. │
│ .l: : : : : :ニニ='"//__i i__i l ', i __', i__', ', `ー=ニ: : : : ::l │
│ l: : >'" ,'/ / //´ ',. l ',. ', ', l i', ',´ ',l ', ', i', `ー<:l │
│ レ´ // / ,'/ ,.ニヘlニー、',. ', ',. l l ',.',.-ニ',!ニ___',!', l ', `, │
│ / ,',' / /'/,.ニニニミヾ、 ',', ', ll.. ',!≠,ニニニミヾ、 l ', ', │
│./ ,' ,'/ // つ::::::::::::::ハ ヾ、. ',', ', l / つ:::::::::::ハヾ、ヾ、', ', │
│' i / イ' i::::::ん卞::::::i ヽ ',' , ',, l r'::::ん卞::::::i li i l. ', │
│ l i ll ll::::::辷リ:::::ll ヾ ヽ、_i¨ ll::::::辷リ:::::ll ll. l l '│
│ l l ゞ、::::::::::::::::リ ゞ、::::::::::::::::リ l l │
│ l l 、 `ー─‐',, 、 `ー─‐',, l. l. │
│ l .l  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ l. l. │
└───────────────────────────────┘
こ の ス レ は ラ ン カ ・ リ ー の 提 供 で お 送 り 致 し ま し た
暗闇でブレラと互角に渡り合うとは
オズマはパイロットよりも体術の方が得意かもな
明かりが点いた瞬間
「美しい・・・」
ってなることを期待していた奴ってどの位いただろうか・・・
ブルーレイレコーダーに録画しといた17話を親父が消しやがった・・・
糞ったれが
958 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 23:25:15 ID:kSJhZ5Pe
OPが判りずらい振り付けのヤツになってたな
OPED共に手抜きっぽくない?
f´ ̄ `ヽ
, -='´  ̄`´ ゙̄` 、
/ , " \
〃/ ヽ
y´ , 、 、
/. ..::/ .::,.' .::\ ',
. ,' .:/:. .,'..::/:. .:::/::. : .:::}:::::ヽ:. ∨l
{::/:::::. :/.::/:::: .:::/:::::. } .:::/::、::::|:::. .:|::|
. |l::::::|:::i:::::|:::::/l/ |::::::.|.::/ |:::|::::l:::::.:::!::!
{:::::::{::ハ;::l:::/、l__∧:::::!/__,!:∧::!::l:::::レ'
. iへ:l:|:::l::|/イエユ` ヘ:::',"イエヤ!イ::!:::/
li:l:::l::l ヘヘ l/::::|
i|::::l::! u `'\ !::::::|.
,r── {::::从 ` ' ` ∧:::::!`、─‐、
/ / ゙̄`,.\ fニ ユ ∠"¨ ̄;;;;;} ',
/;;;;/爪 > イ 爪\;;;;;;;;|
/;;;/ /|||} `.x'´ /|ハ \;;;|
{;;;; \{ハ|∧ || ∧|ハ /;;;;}
|`\_.ハ| |lハ || ∧| |ハ´_/´|
/// ! |∧`''=,ィ ^ヽ.='ハ| | l∧\
「 ̄i ̄ハ T '匚l三|\_/∧ l ̄!∧ ̄ヽ ̄|
| | .!├‐i‐‐‐‐‐‐‐‐┴ ┴.┴'|‐‐‐┐ .!
| | ̄b ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄d ̄| | .|
└‐‐| オレ、本当に | | .|
|. ! 主人公なの?? ! ! ̄
-'!____________!==
あ
シェリルのテーマは作り物のアイドルから本物のアイドルにで
シェリルがストリートライブやって客の顔を見て
再び歌い手に戻るというストーリーが待っていると思うんだ
マネージャーはエルモ
邪魔するグレイスは死亡
で決着
>>958 あんだけ無駄に手の込んだ事してるのに手抜きとかどんだけ〜
手抜きってのは、使いまわし映像に何も手を加えず作る事を言うんだ
>>962 「おのれ勇者め、覚えておけ
私が滅んでも第二第三のグレイスが現れて世界を混沌に落としいれる」
スレ終盤のドサクサで一言
Fの歌姫の曲のバリエーションは
二人合わせてもまだミンメイに及ばない
既出かもしれないけど、歌で中枢麻痺させても、武器が通じなくなるんだからどうしようもないよね。
シェリルのAAが少なすぎる・・・ランカの半分もない・・・
職人頼む!シェリル成分をくれ!あと、オズマも
バサラのVF-19改がスクラップになってるから、バサラ登場=新型機になりそうw
>>953 バジュラとの最終決戦を前に「なぜ歌うのか?」その答えを探してフロンティア船団を離れたシェリルは、
ふと立ち寄った先の辺境の惑星で、凶暴な原住生物相手にギターをかき鳴らす一人の男に出会った……
という内容で「劇場版マクロスF 銀河がアタシを呼んでいる」をやればよろしい。
ラストシーンはフォールドブースターで「遅いぜシェリル! ランカが待ってるぜ!」
とアルトが迎えに来て、
「行けよシェリル! 銀河にお前の歌を響かせろ!」と見送るバサラの背中で終劇だ。
尺はTVシリーズ一話分、30分もあればいい。
>>966 ランカがずっと歌ってればバジュラもずっと動かないんじゃね?そのままほっとけばよくね?
次回はフロンティアごとバジュラ包囲網から抜け出すフォールドをやってのけるんですね?
手抜きうんぬん言う奴は
南家こうじの良さもわからないだろうな
>>966 エネルギー転換装甲やリアクティブアーマーの発展だろうから、
出力低下したり防衛行動を止めてくれれば防御力も下がるはずだよ
うめえ
ハッキリと言っておこう
バサラは絡みづらい
>>973 ありがとう。あー納得できる説明だわ。
そういう理屈なのか。
バサラは最強の電波ですから
当時の視聴者もかなり戸惑って脱落したでしょう
キノコ 「怖い人だ」
グレイス1 「フフフ」
グレイス少女 「こいつキモ」
グレイスオヤヂ「まんざらでもないな」
グレイス青年 「掘られるのはごめんだぜ」
グレイス爺 「その髪の毛少しわけてくれんかのう」
松岡修造をこじらせた感じか
983 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 23:40:05 ID:kSJhZ5Pe
>>963 前期のOPと比べて手抜きっぽく感じたけど
プロが見たらすごい技術なの?
ココでバジュラに1ツッコミ。
「脱皮直後にして既に甲殻が硬くなってるって…生物概念ブチ壊しww」
>>983 言っとくけど今回一回限りの特別OPだぞ
あれ・・・マクロス7って花束渡す話で最後の方でパンチラする話だよね?
キノコはナデシコのムネタケを有能でキザにした感じだけど
やっぱりキモイ
>>980 バサラの電波っぷりバカっぷりは銀河レベルだからないい意味でも悪い意味でもw
マクロス7はバサラ役を人型の録音機に変えても差し支えないんだよ
>>980 バサラはおもしろかったよ
本気で歌で山動かそうとしたあたり感動した
>>977 本編に出すと全部もってかれそうだからな、バサラ。
終わったあと外伝的なものにちょろっと出すのが関の山だろう。
>>983 切り張りMADより手書きMADの方が手がかかってる。そんな理屈。
つか、7話越えたな。最高でした。
1000だったら
今日放送組み25分延長
花束が派手にパンチラしてる話ってどれだったかな
1000ならランカはアルトの嫁
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛