1 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:
アニマックス開局10周年記念作品アニメ
アニマックス 7月1日(火)から
毎週火曜 午後10:00〜 深夜3:00(27:00)〜
水曜午後2:00〜 日曜深夜0:00〜
BS11 7月5日(土)は特番「放送直前スペシャル!ウルトラヴァイオレット:コード0」
7月12日(土)から
毎週土曜 夜23:30〜24:00
=======================================重要===================================================
・【※アニメ板内実況厳禁】@実況(放送時間に書き込む行為)は実況板へ。
スカパー実況板:
http://live24.2ch.net/liveskyp/ BS実況(民放)
http://live24.2ch.net/livewowow/ ・鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。
→
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html ・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒らし、煽りは原則的に放置。→削除依頼:
http://qb5.2ch.net/saku/ ・次スレは>>980が立てること。無理な場合には代わりの指名を行うように
==============================================================================================
,,-'二ニ,゙'''-、 r― 、 ィ-i,,,,`'i r― 、
./ .ヽ ゙l i. フ ノ ヽ、_ノ´ | ,i'゙
.ヽ...ノ .l ! ./ .゙''''''''''''"´ 'ヽ _ r‐、 .r-、 | |__
/ ./ / ./''''''''l ./゙゙゙゙゙´ ヾヽ,ヽ ゙ヽ .i ゝ | i- ゙̄'''‐、
/ / 〈r'" ./ l i,,,ノ ゙ー'" ! ./ | .| .\. )
./ / ,ノ| ./ / / / | | `゛.
/ ''''''''''''" | ._/ / / / l゙ │
!----------′ ┴'''" ┴'''". `ー~
3 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 04:59:31 ID:O1wSLcDx
4 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 05:04:11 ID:O1wSLcDx
朴さんの正式名はJIS外の文字(「玉偏に路)
コピーアンドペーストできないのでよく使われている路に
アニマックスによると
『出崎監督の「崎」の字は、正確には「大」ではなく、「立」の「崎」』
ミラ・ジォヴォビッチ主演
ウルトラヴァイオレット映画見たけど眠っちまったぜ
シャーリーズ・セロン主演のイーオン・フラックスの方がエロくてよかった
同時期にやってた上、内容が被ってたから比較されてたな
一番期待してんだが人気無いのか?
>>1 乙
>>7 スカパーとBS11だからね〜
見られる人自体少ないのでは
完全オリジナルなのか?
キャラデザが独特だな
ア
崎でいいよ
崎時代のほうが傑作多いし
>>10 公式サイトがなんでこんなところに捨てられてんだよw
すげー期待してるんだけど、アニメギガでちらっと流れた
映像だけを見ると正直微妙なんだよな。でも期待してます
実は「脚本・出崎統」というのが一番不安だったり。
どうせ脚本があってもコンテで変えまくる監督だというのは知ってるけど
それでも、叩き台として他人が書いた脚本があった作品のほうが
出来がいい気がするんだなあ。
白鯨伝説とか、脚本家を別に立てた前半のほうがよかったし。
監督が脚本兼任した後半はgdgdだった。
絵にちょっと手塚タッチが入っているのが気になるな
この監督には独特のかっこいい演出しか期待してない
>>17 杉野昭夫は今手塚プロ所属じゃないか?
「制作協力:手塚プロ」になってるし
キャスト、ルカ役の関智は既に発表されてるけど
宮野も出るらしんだが…
代表作に名前あったらしいから結構重要な役なのか?
もうすぐ放送開始なのに公式やる気無さすぎだろ。
もうちょい盛り上げようよ。
>>19 そうだよ。少し影響が出てるのが気になるね
ウルトラヴァイオレットコード044ナイト行ってきた。
…ずっと立ちっぱなしの試写会なんて初めてだ。
あー疲れた。
>>25 乙。そんなのあったんだ。
ところで出崎ファンクラブのリニューアルはいつ終わるんだ
最初の予定では4月中とかだったような
地上波ではやらないの?
>>25 たった一時間半立ってる体力が無いオタクとな?
かくいう自分はアニメマックス会員席で座って見れたんだが、
関係者らしきスーツの連中が、歩き回って遠慮なく画面を遮った挙げ句、
一角でずーっと喋ってて(手を打ってゲラゲラ笑うくらい)
うるさくて何度も台詞が聞き取れなかった
キャストインタビューの時はみんなフロアに出たよ…
イベントとしては趣向を凝らしてたんだろうけど
メイドDJも微妙だった
試写会→座って見るものという先入観があったので、「後は座りっぱなしなんだから今日は思いっきり遊ぼう!」とはしゃいで足が棒になるまで銀ブラしまくったので…。
立ち見と聞いた時はちょっと泣きたかったです。
立ちっぱなしがどうとかより内容の話をしろよ。お前の苦労話なんか誰も興味
無いつーの
ふむ
過疎過ぎる。放送始まればなんとかなるのかな?
35 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 23:28:39 ID:ssHXOkkz
ん?もしかしてガン=カタ関係ない?
それに止め絵の出崎からすると
動きは期待しない方が良いと思ってよいですかね??
いよいよ明日だ。
>>35 暇になった川尻組が助っ人に来る可能性はゼロではない、はず
コードおしし(お獅子)と読むのか?
とりあえず期待しておく
39 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 00:44:07 ID:pyipLaNl
放送開始age
40 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 00:46:18 ID:4+TeTrSa
出崎さん
そろそろ後進に道を譲ってあげてください
人が育ちません
もしかして監督って劇場版クラナドの人?
>>40 出崎ほど後進を育てた監督もいないだろ……
川尻善昭・大橋学・森本晃二・福島敦子・大塚伸治・安藤真裕・松園公etc
やっと今日だぜ。
初めてこのスレ見たけど過疎過ぎだろw
力ちゃん目当てでとりあえず見てみるよ
これが今年のアニマックス専用アニメか
なんかイマイチっぽいな
面白かったらいいな。
なんか絵がアニメのブラックジャックに似てるような
まんまだね
まあ当たり前なんだが
クリブレみたいにならないでくれよ
これはネタアニメになってしまいそうな予感。
期待してたんだけど、アニメギガで映像を見て萎えてしまった...。
しかし7月新アニメ1番のりなので、実況はそれなりに盛り上がるかな?
20年前の出崎さんなら期待できたんだけどなぁ
出崎信者だけどあまり多大な期待はせず
よかった探しをする予定
同じ監督のリベリオンならもうちょい盛り上がったのかな
あと一時間だ…
55 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 21:10:24 ID:l9vjP5ah
でもガンカタは動きはぶっちゃけもっさいよな
ジャンプの巻末で有名作家がプッシュしたせいで一躍有名になったが、
あれはクリスチャン・ベールの存在感によるところが大きいと思うよ
アニメでやって映えるかどうかは謎
そもそも、ガンカタ的エッセンスはすでに色々なアニメやゲームに取り入れられちゃったからね
糞つまんないねこのアニメ
少しは狂乱を見習えよ
アニマックスで始まってたのを忘れて、少ししか見れなかったw
効果音とか
演出とか
古臭い。昭和臭がする
相変わらず止め絵で終るの好きだな。
もはや歌舞伎の見栄切りみたいだ。伝統芸能。
川尻がOVAでネットリ作ったほうがまだ良かったかもね
何この全裸系アニメ
演出その他色々笑いながら見てた
なんか古い
ワケ分からん話だったな、録画したの見直すか…
62 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 22:26:46 ID:Y2Ra2euK
ちょっと年代物を感じる出崎アニメ。
ヒロインがオバサンクサいけどけっこう良かった。
とりあえず視聴継続。
全編出崎テイスト満載でワロタ
なんか古い…
1話としてはつかみが弱い
モノローグばっかりだし
色の使い方が酷すぎるな
67 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 22:30:41 ID:kf4QnXKR
画はあえてああやってるのはなんとなくわかるけど、
先月見た劇場版数作品と比べてツカミがなぁ・・・
全体的に暗すぎてようわからんかったな
次回からは見ないだろうから
記念カキコして去るわ
並アニメ。
スペースコブラの再放送と続けて流しても違和感無いぞ
これは監督のオナニーだな
73 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 22:31:13 ID:Lqibaq6G
典型的な出崎作品
でもハリウッドの実写映画も同じくらいつまらないからしかたないな
火曜22時はめでたくお風呂タイムとなりました
一騎当千GG以下の初回があるとは思わなかった
ある意味新鮮だったよ
上司?のサウナシーンにぐっときた
引き付けられる点はあったんだけど、もう一歩だったかな。
キャラデザはもう少し今風にすればバランス取れたんじゃないかと思う。
昔からの同士だからやりやすいのだろうが古い×古いじゃ新しいものは作れんぜ。
まぁ今後に期待。
原作も映画も多分おもしろくないんだろうな・・・・・
そいでも、1話で切るのは自分に負けた感じで腹が立つので後2,3話見て考えるw
なんとも出崎
なんとも杉野
出崎は何も変わっちゃいない
変わったのは周りなんだろうね
44の夢の件は劇クラナドでやったのそのまんま持ってきてたなw
幻想世界に鯨とカモメという出崎二大要素を加えたフルコース
さらに未来の設定でも出崎リバーは健在だし
ほんと、出崎は何をやっても出崎だな
設定が未来なのに70年代臭がする不思議な作品でした
>>77 原作レイプした映画をさらにレイプしたアニメ と
実況スレでは言われていたよ
10周年で力を入れた作品がこれかよ
誰だよこんな企画出したの
アニマックスには出崎神話に酔った人がいると見た。
もう少し周りが意見言える環境じゃないとな。
構想○○年とか○○周年記念作品に名作なしだなw
アニマのHPに繋がらねえw
>>81 原作が映画なんだが……
映画に出てくるアメコミは釣り
044はまじでお獅子って意味だったとはな。
色々居描写の奥が深いが、おもしろさに直結してないというかなんというかw
ウルトラヴァイオレットは紫外線とともにカットすべき糞アニメ
1話から原画○投げかい・・・
>>90 キーアニメーター置いてたから
おにいさまへと同じで
内田がレイアウト一原で二原を外に投げたんだろうな
おっぱい見ててもおっきしないのは久々だぜ
監督・脚本:出崎 統 (おじいちゃん)
キャラクターデザイン:杉野 昭夫 (手塚プロのおじいちゃんアニメーター)
プロデューサー:丸山 正雄 (隠居した元マッドハウス社長)
なんでアニマックスが金出すことになったのかさっぱりわからんが
オジイチャンが仕切ってるアニメです
もう1回見直したけど夜の場面がほとんどで全体的に
ダークだけど細かく丁寧に作ってるな。
視聴継続してけば面白くなんのかなw
朝鮮人や中国人はあんまり使わないでほしいな
新しい何かを求めず同窓会的気分で観ることにした
>>95 どんだけポジティブだよw
このままいったら完走するの全国でお前一人だけになるかもなw
なんか、世界観がチープっていうか古いっていうか
いまだにブレランを意識しまくってるし・・
主人公はキル・ビルをぱくってるし
映像は暗いし、CGの使い方もなんか古い
微妙すぎだよ。もう一回見るけどさぁー
加齢臭がした
>>98 毎回、1話のクオリティ保てんなら見続けるよ、
崩れたら即刻視聴停止するけどなwww
いかな杉野さんといえど、さすがに全話作監はきつい気がするが
どうなるんだろう?
103 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 23:00:51 ID:v1ZToxAS
つまらん。
記念作品って大抵失敗するな。
OVA ブラックジャックの顔を伸ばしましたという感じも、なんとかして欲しい
見忘れたorz
放送当日のスレとは思えない過疎っぷりだな
1話で切った奴多そうだから最終回までに44スレは無理だな
BS11視聴者は直前特番を見て放送前に切るだろうな、これ
4スレも無理だろ
ただでさえ少ないBS11の新番組なのにこんなんもってくんなよ・・・
これが当てはまった
トランスフォーマーを借りたつもりがトランスモーファーだった
うーん
状況説明とモノローグだけで1話終わってしまった。
でも出崎信者だから最後まで見るよw
出崎アニメの何が好きかとというと見続けてるうちに
必ずキャラクターに愛着がわくんだよね。
評判悪いのねぇ。
おれは好きだけどなぁ、暗そうで。
保存はBS11の方でしよう。
来週総集編で終わりでいいと思う
某所で一気見した白鯨伝説と世界観が変わらない気が。
まあ好きだけど。
これ1クールかな
117 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 00:23:51 ID:WPVeonaZ
つまんなくて寝ちゃった。
設定もキャラもキャストもall×。
よくこんな糞アニメ作れるな
さすが巨匠
>>103 バカ
それはさいとうたかをとか福本伸行に絵柄を変えろというようなもんだ
演出とか芸風はいまさらどうでもいいけど
シリーズ構成が心配だ
雪の女王も最後寸詰まりだったし
>>119 漫画家が絵を描くんだから変えろってのも無理だけど
アニメはキャラデザの人が別個にいるんだろ
もっとセンスある人にやらせればいいんじゃないの?
素人の純粋な疑問なんだけど
>>88 やはりその解釈でおk?
つまんなかったけど、難しい話を解釈するのが好きなので見続ける
なんか初回放映を見逃したので、次回を録画して見ようとしてます。
しかし、スレにダメ臭が漂ってるんですが……
mjsk?
じゃあせめて車とかはどうにかならない?
車はまさかキャラデザじゃないよね?
125 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 02:58:34 ID:nTjjlP+F
再放送の時間ですよ
なにが巨匠だ?
絵から何から古くさい感じしかしない
今時こんなの受けねーだろ
やっぱり川尻で観たかった
>>120 杉野と組まない作品群は 個性が無くてツマラナい。
ここ本スレ? 過疎ってるなw
一話はパッとしなかったが初恋ってのが気になるなぁ
女版ボトムズとか想像してみる
まだ見てないやつが多そうだな
コブラ+白鯨で面白かったよw
19歳には見えない。
まあ19歳といってもミラジョボだしw
>>129 恋愛要素はちょっと期待してる
出崎の描く悲恋はけっこう好きだ
途中でうとうとしてしまった…うん…まあさらば
135 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 09:02:33 ID:cu5Rn3DP
これニコ動に上がってる?
>>133 どっちにしろ2話からが本番だって感じだね
3話までは見る
それでつまらんかったらアウトって事で
10周年とかでかなり前からアニマックスで騒いでたから期待しすぎたかな。
おじいちゃんたちは悪くない
プロデューサーが駄目なだけだ
とりあえずクリスタルブレイズよりマシ
まぁ日曜日に見てみるよ
近年の傾向だと1話は何が何だか分からんままにグワーっとかましてくるもんだが
1話をいきなり設定その他の説明に充てる(しかもモノローグで)、というのが非トレンドというかね
さすがベテランというかなんというか
話が動き出すとおもしろくなりそうな気もするのでしばらく様子見
ときにこれ以外と予算かかってなくないか
攻殻機動隊がまだ存在していなければ、このアニメをもっと楽しめたかもしれない・・・
なんか25年くらい前のアニメを見ている気分
当時、今みたいな技術があったらこういうアニメもきっと作られたんだろうな、
みたいな
演出もろもろが古すぎて逆に清々しかった
一応3話までは見てみようと思うけど多分切るな
つーか本当にマッドハウスかよがっかりおっぱい
バリバリのマッドハウスって出来だったじゃん
マッドハウス設立当時の、だけどw
萌え豚にはつまらんだろうな。
萌キモ絵でやって欲しかったでちゅね
若い子には受けない予感。
萌えや急激で派手な展開を求めてるお子様向きじゃないね。
しずかに盛り上がるのを待てる人だけが見る感じだな。
>>143 甲殻じゃなくてSACだろ
別モンだから一緒にすんなよ
まぁ文句言ってる奴は萌えや派手な展開のギアスでも観てろってことかなw
確かに萌え絵を観たければとらぶるでも観てればいいしな 俺はあの小山力也の声のキャラがいいなと思ったぜ
微妙っぽいが一話くらいは見るか・・
って思ったけど監督:出崎って出てきた時点で見るの止めたwww
古臭いと思ったがやっぱりこいつのせいか
萌豚
「おにいさまへ」も「白鯨伝説」も「雪の女王」も古いと思いながら見てたけど
どれもハマったから、もう古さは気にならない。
156 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 14:13:28 ID:cq/XxF+O
乳首なしかよ(´・ω・`)
ガッカリおっぱいじゃなぁ(´・ω・`)
157 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 14:35:30 ID:a1lMiso2
つ、つまらない・・・
序盤にモノローグでえんえんと世界設定を説明するのは
元になってる映画と、まんま一緒。
そんなところ忠実にやらなくていいのに(´・ω・`)
ブラックジャックや白鯨、雪の女王は脳汁出るほど面白かったけど
AIRやクラナドは見てて辛いくらいつまらなかった。
多分後者は監督の中に無い世界なんだろうな。
この作品はどっちに転ぶか前者ならいいんだが
ここで言われているほど悪くは無かった
ただ、SFなのに、えらく観念的なのはどうなんだろう?雰囲気も終始重苦しいし…
映画は見ていないが、武器をデータとして圧縮して持ち歩くシステムとか、
ギミックとしても映像的にもイマイチだった
なにこの糞アニメ
ミラ・ジョヴォビッチの映画版見てるかどうかで
評価分かれそうだな
映画見てない、事前情報なしで、見た場合
ワケ分からんかも
掴みの第1話目としては失敗じゃね?
面白かった。今後も期待。
>>165 あの映画と関係あったのか。
あれは、割と面白かった。
>>160 404が044に見えた
当初は少女と出会い何かに目覚めていくっていった設定だった
それが敵方の青年と出会い愛の逃避行するって感じになってしまった。
>>163 が貼ってくれていたか
女戦士「044」は、政府の命令で吸血鬼軍団のせん滅に向かうが、ある少女と出会ったことから政府と吸血鬼の両方から狙われることになるというアクションサスペンス。
そういやこれって全何話か出てたっけ?
>>163の少女っていうのはどこから出てきたんだろ?
元の映画は、ヒロインが少年を守る話だよね。(映画「グロリア」のSF版)
それがアニメでは、青年との恋愛になったみたいだけど。
元の映画だと、少年の存在自体が、人類を滅亡させかねない兵器であるという設定があって
それが白鯨伝説っぽいなと思った。
なかなか良かったと思うよ
たまにはこーいうのもいいかな
あのモノローグはこれからもずっと続くんだろうか?
ほぼ全編止め絵&スクロール
ほぼ全編独り語り&説明台詞
さすが往年の出崎・杉野コンビ!
ずっと、主人公とその仲間が長々と演説ぶった説明してるのがうざかった
これが演出だったら見るのをやめるわ
ステレオタイプの未来世界観、何処かで見たような主人公
寿命のあるレプリカント・・って
止め絵のれんぞく。モブシーンは一枚絵のスクロール・・
いきなり突入してサブマシンガンを撃ちまくるが当たらないで
主人公が反撃したら撃たずに見てるだけの敵
プロの軍人だったらもっと戦略とか考えろ
177 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 20:05:19 ID:8l+9YrXS
クレイモアのテレサ好きだったから声同じとすぐわかったけど、この人のアニメの声色々調べたけど
声が全然ちがうな。てかおっぱいみても全然エロくない、昔のエロ本の絵思い出したわ
>ステレオタイプの未来世界観、何処かで見たような主人公
>寿命のあるレプリカント・・って
これは元のウルトラヴァイオレットがそうだから仕方無い。
元の映画はある意味アニメ以上にチープな出来。
ヒロインの腹筋を見るための映画。
これってミラ・ジョボボボボボボボボボビッチの映画のやつ?
2008年になって70年代と同じ様な物見せられてもなあ
70年代バカにすんなw
>>179 そうだよー
公開時にアニマックスでずいぶんCMやってたから、最初からアニメ化前提の映画だったのかと思った
>>182 そうかー
1話見たけどこの後盛り上がっていくのかなー?
録画継続するべきか微妙な感じ
盛り上がっては行くだろうな
主人公より漢達の活躍に期待
主人公は劇場版クラナド(≠原作クラナド)からの
「擬似家族」というテーマを
どう昇華するのかがメインになりそう
ドラマ部分はそれなりに期待してるけど
アクション部分はブラックラグーンのスタッフとかがやってくれたらなあと思った。
映画のCMやってる頃、ブラックラグーンやってて、ミラジョボの2丁拳銃アクションがレヴィに見えた。
スタッフロールに3文字多すぎだろ
今見終わったわ。あの武器がよく分からん。
どっから出てきたww魔法かよ
どう見てもヒロインは20代後半です。本当にありがとうございました。
あと第1話くらいはアクションをメインにして興味を持たせなきゃいけないと思うんだぜ
具現化系なんです
最近のアニメキャラがロリすぎるだけだろ
19歳なんてあんなもの
おにいさまへの宮様まで行くとさすがにやりすぎだけどw
>>186 マッドハウスと手塚プロだもん
それがデフォ
>>187 映画では武器を圧縮して隠しておける技術とかなんとか言ってたような
CODE-Eの続編だと思って、つい見ちゃったじゃねーか!
損した
日本のアニメ・漫画風に言うと四次元ポケット
録画したの今日見たが、これはひどいなw
古臭い演出、古臭い動き、古臭い絵、古臭い未来感
乳首のない全裸、乳首のない乳房、乳首のない乳頭
宇宙をとびまわる時代より
近未来っぽい設定のほうがよかったかもなぁって感じました
以上。
映画もつまんなかったけど
ピッチが出てるだけ
アニメよりマシだた
でもビッチのクニャクニャしたガンカタもどきはイライラしたな
ちとモノローグや演説が多過ぎる気がする。もう少し絞ってほしいな。
セリフがないならないで無理に増やす必要はない。
懐かしいね、この感じ
あしたのジョー2思い出したよ
しばらく視聴継続。
あれだけ番宣してた作品の割にスレが全然伸びてないな。
今のところ、実況と本スレの意見をまとめるとこんなところかな。
(悪かった点)
・キャラデザが古臭い
・演出が昭和っぽい
・説明が多すぎて退屈
・設定、ストーリーがありきたり
・アクションがしょぼい
・画面が暗くて何をしてるのかわかりにくい
・エロシーンが多いのに全くそそらない(無駄なおっぱい)
・主人公に魅力がない、老けすぎ
(良かった点)
・
(良かった点)
・萌え要素が無い
・地味
マキとか智子みたいな脇役は出そうにないか
もう見ない宣言する奴が多いスレは伸びる法則どおりになっとる
これで伸びてないほうなの?
アニマックスだからこんなもんかと思ってた。
妖怪人間ベムのリメイク版なんて半年で2スレだぞー
たしかに044の意味が深いな。
希に見る、奥が深いアニメだ。
一般オタ受けはしないだろうが、考察が好きな人にはたまらないだろうな。
∠ / / // l \ ヽ
/ / / //l | | 、 、',
// /l / // l |lハ. ト、 | | l |
l// /l / _厶 ハ lリ \L_\l | | |
_ ___l l l ィ / / \| \「 ト|、 | |
´ ` 、_ _ ,/ / j
/ ` ̄` , ´ ̄ヾ / / /
/ / / \____ ""厶∠ 人
. ∠/ / / ヽ | / / } ねーねー ゆのっちゆのっち〜
/ / l / | / ! l l | l ', ハ__ ム <厶ノ 人__ 今期のアニメもつまんないのばっかりみたいだね〜
l ,/ l /l ⊥ム | | ト-┼ l、 l! ハV7l_ イ /´ // / }
| /! | ィ´/ / 、 !/ \|V ト| | 〉〈 l|l! 入// //_/ _.イ
l/ l/l ト、|/ _ \| _ l/l/l〈∧〉|Κ /!ハ /ノ二 < /`ヽ
、l l ィ´ ̄` ´ ̄ヽ/ ハ V/ ∨// / |
∠ l """ , ""/// / / l// // / / |
厶ィ_ 圦 r ァ ∠二∠_//l人リ/l!/ / // | 宮ちゃん、ダメだよそんなこと言っちゃ・・・
( \_| V >、 _ イ /`\/ヽ l| / / l | あれでも作ってる人はおもしろいと思っているんだから〜
( \_」 ∧_ \`'Y´ /_/ L/ ) / ハ ゝ、 |
. {\_」 ///  ̄`  ̄ ̄ ´ L/} \ |
ひだまりスケッチ×365 2008年7月3日25時25分TBSで放送開始!
ttp://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/
肯定派の意見て、オタ受けしないとか萌え要素がないから云々とか
ヲタ否定な意見ばかりジャン
なにが意味が深いのか?
どこがまれに見る奥が深いアニメなのかちゃんと書いてくれよw
SF的に深いのか?
こんなもん見る価値ないわw
見た奴ら時間の無駄乙
そういいながら毎回見るんだろ?
このツンデレめ
しかし12話は短いな・・・
214 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 01:37:02 ID:mrws885G
ありもしない意味を適当にでっち上げて深いとか考察とか言い出すのは
見ているほうが恥ずかしいからやめてくれ
このアニメってメインスタッフのコブラテレビシリーズへのリハビリなんじゃ…。
つまらなかったから皮肉で書いたんだろ
真面目に受け取るなよ恥ずかしい
もう止めろおまえら・・・日曜日に見る気無くすじゃないかww
218 :
215:2008/07/03(木) 02:18:16 ID:owhBLW4F
自分は出崎統大好きだけどコブラのTVシリーズ新作に期待。
これは見るけど、どうでもいいや。なんかオシャレすぎる。
オサレと書かないのは微妙なファン心理なんで気にしないで。
ガウンを羽織るシーンが3連続でかっこよくリピートされたところで見るの止めました。
OPは今期1だと思う、内容もうちょっと見ないとわからないな
尋常じゃない切れ味のあの剣は、単分子剣なのか高速振動剣タイプなのか、説明はあるの? 気になるー
これ暗いよ、暗すぎるよ。
>>171 >163の少女っていうのはどこから出てきたんだろ?
気になるよね
この設定なら視聴者も増えたことだろう
044の寿命が残りわずかならほっとけば死ぬんじゃないの
>>219 あれは格好良すぎたな。
エースを狙え かと思ったww
>>223 アニメ版に登場する恋人の名前が「ルカ」だから、
単に、記事を書いた人が女性と勘違いしただけかも・・・
分かっていたことだが、期待するだけ無駄だった
原作映画観てないんだが
ガンカタ使いのねーちゃんがブレランでマトリックスみたいな
ヲタが3秒で考えついたような設定は元の映画からそうなのか?
ヒロインのがっかりおっぱいと
上司?のそれはもう猛烈にスケベそうなツラがやたら印象に残ってしまった
>>228 ハリウッドのアメコミ系映画なんてみんなそんなもん
ところで、予告の最後に出た「in memory of Uchida Masaru」って
内田勝へのオマージュ?
アニマックスの立ち上げにも関わった有名な方なんだってね
これで最後までつまらなかったら可哀想だな
アニマックスオンリーだと神様家族が一番だと思うな。 マッドハウスのガンアクション物って面白いやつが多いのにこれは残念だな。
神様家族が一番って、いくらなんでもそれはないな。
じゃあどれが一番といわれると困るがw
ホントに杉野作監なの?って思った。
なんちゅーか、80年代の手塚アニメって感じだな〜
何で川尻かかわってないのかと思ったら、他の仕事してたんだな
>>236 どっからどう見ても杉野作監だろ
影の付け方からポージングまで
完全に杉野絵
240 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 00:18:05 ID:Z2gq2hB+
ちょっと見たけど、クレイモア?みたいな
感じがするのは気のせい?
しかし白鯨伝説どころか、雪の女王に比べても1話に力が入ってないと思うんだが
まあトムスじゃないから雪の女王ほどの作画崩壊はないだろうけど
>>239 >影の付け方からポージングまで
そのへんは杉野テイスト全開だけど、
なんとなく杉野らしい端正さに欠けてる気がした。
OPの曲だけ好み
あとは記憶に残っていない
244 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 00:57:57 ID:Z2gq2hB+
CS番組製作のアニメは予算の都合だろうけど、
何かショボく見える。
>>207 まさか解読できたのか?
俺の頭じゃ無理くさいんだが・・・
何回見返したよ?
気になって寝れん・・・。
>>242 らしく無いと感じる部分は多分それまでやってた手塚タッチが入ってるからだと
思うよ。
面白くなったら教えてくれ
そうしたら戻ってくるから
なんか否定的な意見が多いけど自分は継続して見るつもり。
出崎演出好きだし古くさいのもここまで突き抜けると潔い。
ただ出崎+杉野ってデジタル処理と相性悪いというか
セルでこそ良さが出るな。
録画したの消すわ
251 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 17:37:53 ID:SOX6nj6E
紫外線
>>250 いちいち報告する奴に限って観てない奴ww
19歳で晩年とはいうものの、もうちっと若々しゅうでけんものかのう・・・
今観たんだけど
スレが予想通りの雰囲気で納得
俺は
>>219と同じこと書きに来たんだけど先に書かれてて残念だ
録画は見消しだけど、最期まで見るよ
元の映画評が、かんばしく無いんだけど、アニメは途中で化けたりするんだろうか?
10年後くらいに評価が急に上がることもあるんじゃないかな
この糞アニメに何を期待すれば良いのだろうか
アクションシーンになると目がつり上がるってセンスは異常
アレにはまったく魅力を感じないね、気持ち悪かった
出崎のテレビシリーズで見て損したというのは一作もないから大丈夫。
たぶん。(映画やOVAや単発SPでは多少ある)
今から見ようと思うんだが、どんな感じよ?
……と聞こうと思ったが、その必要もなさそうだ
録画消そう
またまたw
ホントに録画してたら取りあえずは流し観でもするのが普通だろ?w
ただくさしたいからそんなでっち上げを言うんだよねwww
絵が怖いことに関しては三文字が多いのも原因の一つか?
色がきつすぎて色彩設定がまずいのかと思わないでもない。
絵が怖いのはああいう絵柄だからです
医者が「7年型の可能性がある」と無理に明るく言うところがなんかリアル
この抗癌剤で生存中央値が6か月伸びるとか言うような感じ
患者にしてみればそれっぽち、なんだけど、医者は、明るく言うんだよね
背景美術とかメカとか、ある時期からまったく進歩がないのはスタッフが悪いのか?
昭和の香りがする・・・
原作なんか50年代アメコミみたいだぞ
スレも終わってるな、2スレまで伸びないなw
厨二モノローグうぜーのはアメコミ原作だから?
さすがにジョーとコブラ(とルパン)でしか知らんおれにはつらい
素直に萌えアニメでも観とくわ
映画はアメコミ原作じゃないけど、アメコミ風を狙って作ってる
映画のオープニングはアメコミ風イラスト
271 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 16:00:59 ID:BieAvZkR
放送日ahe
あへあへ
説明台詞は1話で片付くのかな?
2話以降も説明尽くしだと
さすがにツライ
274 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 17:08:20 ID:uytooonW
うんうん、みんなと同じ意見
演出がエースをねらえとなんら変わらないので古臭く見える。
ゴルゴの女性版かと思った。止め絵が好きだなぁ〜
アクションは止め絵じゃなくちゃんと見せたほうがいいかと
>260
多少あるって...
AIRやCLANNADの劇場版を見てなんとも思わなかったのか?
>>274 古臭く見えると言うより古いんだよ
>>275 鍵厨以外にはAIRもCLANNADもそんなに評判悪くないよ
出崎杉野のアニメを見て、絵が怖いとか演出が古いとかいうのは
萌えアニメを見て目がでかくてキモいとかアニメ声うざいというようなもので
作風として確立しているものに、いまさらケチつけても仕方がない気がする
いいから明日のジョー2でも観ろよ
最近初めて観て感動したわ
おにいさまへ…
ガンバと宝島をあげない奴はモグリ
なんか古臭くなってきたな
古いと新しいしか価値基準がない奴はかわいそう
と雪の女王で出崎監督にハマッた自分が言ってみる
>>281 「ほら見ろ、飛べたじゃねえかフリント。どこに行ったって、どんな事に出くわしたって
その気になりゃ、俺たちゃまだまだ飛べるんだ、ハッハッハッハ」
原画陣の凄さにビックリしました!
まず原画家の名前が読めないあたりが凄い!
日経とかそういう30〜50代が目を通す一般的な媒体に
名前出してもらうような宣伝方法を考えるべきだな
この作品で萌えガキ相手にしても不毛なだけ
このスレでの叩かれっぷりでわくわくしてる俺参上
どんな過程があろうとも何かしら熱いものをぶちあげる出崎に期待
絵柄故に怖いというのはわかるが、セル時代と比べても怖さが増しているんだよ。
セルの時は気にならなかったきつさが表に出てるというか。
まぁ、自分はこういう古いアニメは好きなんで最後の一人になっても見続けるけど。
それにしても主役のキャスティングが合ってないと思うな。
堅くてももう少し優しい声の人が良かった。
>>275 クラナドは知らんけどAIRのほうは明らかに劇場版のほうが上だろ
TV版とか電波強すぎ説明不足で原作未プレイじゃわけわからん
>>289 全体的にキャストが合ってないっつーのは確かに感じた
あと出崎コンテに作画能力が追いついてないな
コンテの意図理解してないような
予算もなさそうだしすんごい惜しいアニメって感じ
まぁ1話だけじゃ評価するのは早いとは思うけど
えー
不満はいろいろあるけど、自分にはキャストは文句無しだけどなー
パクロミって、ミラ・ジョヴォの吹き替えもやってるし
出崎・杉野テイストはファンタジーものの方が映えるな
この手のちょっと昔に流行った(画面・内容ともに)ダークな
近未来風アクションものだと古さが強調されてしまう感じ
とりあえずオタコンが出てて吹いたw
結局1話見れなかった
てかこのスレのせいでどうでもよくなった
人のせいにするな
大事なのは自分で見て聞いて考えることだ
今夜か、悪い意味でわくわくするぜ
1週間に1話しか進まないのは辛い
>>295 おじさん乙
二十面相おもしろいよね。このアニメと被るものは何一つ無いけどw
300 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 19:03:26 ID:sq2soGgM
これって面白いんの
2わから見て大丈夫なのん
ボインとかでるのん
とりあえず、22時から2話目の1回目@兄魔・・・。
いっそOPは「嘆きのボイン」で。
誰かクールポコ呼んでこい
なんか使い古されたネタというか
よくある流れというか
そんな感じ。
無性にコブラが見たくなった・・・・
放送後に3レス
過疎ってレベルじゃねーぞ
う〜む、二話見たが、なんか置いてきぼりになりそうだ…
話の感想が出しにくい。
出崎演出は好きなんだが、このアニメのアクションシーンに限っては
演出が間延びさせている印象が否めない。
あと作画が三文字ばっかってのがなぁ。
オリジナルはぺったん子なんだぜ?
うーん
やっぱり脚本別に立てたほうがよかったんじゃないか・・・
ちょっと辛い出来になって来た
出崎監督の悪いクセで
ヒロインの相手役にかけらも感情移入していないのが
ありありとわかる
物語もテンプレ通りというか目新しさのかけらもないよな・・・
出崎の力はこんなもんじゃないと思いたいが。
正直、コブラまで保留したい気分
ばっちり見忘れましたw
割と好きなのに過疎ってんな〜
ストーリーもキャラも地味すぎるもんな
キャラをもう少し可愛い萌えキャラに…無理かw
作画レベルががが
まあ手塚プロはアリソンとリリアもやってるからしょうがないけど…
あれのリソースを全部回しても
せいぜい中の下くらいだしなぁ
314 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 01:49:05 ID:eFWdu1aO
>>275 もう完全に時代遅れなんだよな出崎
だが馬鹿な信者はいつものようにそのことには目をつむって
他のものに失敗の責任を押し付ける
終わってるよ出崎もその糞信者も
時代遅れだって事は肯定派も否定派も分かってる事で論点はそこじゃない
時代遅れである事が悪い事なのかどうなのかが問題
新しいことが最良だと思っている人間にそれを言っても無駄。
冒頭のキャッツアイのオマージュに感動しました
うーん
どうしたんだ
設定の説明ばっかりで
2話目にして、全然、キャラが動き出してないんだけど・・・
ヒロインの裏切りを認めたくない
小山力也の上司が、ちょっといい味出してたぐらいかなあ
この冗長さはクリブレの後継になるか?
320 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:39:11 ID:ZGLjN+BE
キメゴマ?や、画面が分割されるシーンが恰好悪い…。
あと、通信中の画面が変だ。
ミラ・ジョヴォビッチの映画の方が、ハッタリきいたアクション
してる気がする。せっかくアニメなんだから、もっとけれんみの
あるアクションを見せても良さそうなもんだけど。
他は意外と嫌いじゃない。
キャストは安定してる。ベテランが多いね。
映画版のブラックジャックを思い起こさせる。
2話の舞台がネオトキオ
ウラシマンが出てくるかと思った高齢者
血のついた手を洗い続けるって金竜飛じゃん
画面クッキリ明るくなんねーかな〜。
>>320 アニマックス出資なだけに制作費安いんじゃないかと…
まず背景やキャラをあかるく表現出来ないもんかねぇ〜キャラや背景が暗すぎて正直診ずらい
なんか、老けた気が・・・
パクと違って関の声が若すぎだな、アレでいいのか?
何がどうなって初恋なのかさっぱり理解できなかったが話は動き出したようだ
2話リピートで観た
もっと露骨にガー効果線入り止め絵スライド繰り返しキメキメやってくれ
ふん とか へっ とか笑うキャラ好きとしては、お話にはもう期待しないでおく
う〜ん…微妙wもう一話くらいは付き合ってみるか…
大化けするか、このまま腐るか微妙な線だよね。
古臭いと言う評価は難しいかな。
敢えてレトロさやアメコミっぽさを追求してるのかも知れないから。
どうせやるなら、妖獣都市のマッドハウス辺りでやってくれれば
良かったのかも。もしくはタツノコプロで。
比較的、今のスタッフも健闘してるとは思うんだけどね。
ただヒーローが、攻殻のクゼ顔なのが気になる。
それだと監督が真下になりそうだなw
話がこれっぽっちも分からない。
主人公は血友病なの、それとも撲滅委員会側なの?
脚本をアップしてもらって、それ読んだほうがマシ。
アニメの否定になっちゃうけど。
334 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 20:24:48 ID:6i6H0L9v
スタイリッシュなアクションSFだと思ったら親父の見てたコブラ化しててワロタw
萌えアニメばっかりだしこれはこれでいいんだけどwwwクラナドの監督ってw
敵の集会いたメガネの男が主人公の上司に似てたような気がする
2話にしてなんという過疎ぶりwww
今期空気はこれで決定だな
何これダメアニメなの?
BS11で見るんだけど
鉄腕バーディーのあと、ってのはいろんな意味できつい気がする<BS11
糞アニメ
見る価値なし
340 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 21:38:58 ID:c5cEL9V1
三画面演出とかスライド演出とかよほどかっこいいと思ってるんだろうか
あれ見るたびこれは駄目なアニメだと再確認する
ウルトラバイオレットの映画ってかなり色彩に気を使ってたのに・・・
そういうところはちゃんと受け継げよ
悪くはないけど、古臭い展開だな今のところ・・・
343 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 22:09:20 ID:dK9W5RG8
手の血が落ちなくて延々と手を洗うってクダリはあしたのジョーでやってたじゃん。
もうイメージが枯渇しちゃってんのかなぁ
Airもそういや原作やらずに作ったんだっけか
これも映画見てないんじゃないのか?w
>>343 それってヘタレウイルス感染による血小板減少で血が止まらないってことじゃないの?
杉野作画をAnimaxの画質で観ると自己矛盾を起こして崩壊するよ。
>>333 ファージウイルス感染すると一種の超人類になるから
感染者を狩るために、人工的に政府が作った感染者が044なのでは?
やばいな
こんなに見ててやっつけ感を感じる出崎アニメは
ルパンSPの「ハリマオ」以来だ
>>348 044は政府が意図的に作ったと一話で説明されてなかったっけ?
古いといえばマクロスFだってやってる事は相当古い
でもあっちはおもしろいからな。
古くてもいい、おもしろければ・・・
自分はマクロスFのほうがだめだった。好みの問題なんでどうしようもないな。
少なくとも今のところマクロスFよりは面白いわ
まぁこれからマクロスFみたいに右肩下がりになるかもしれんが
こんな糞アニメがマクロスFより面白い訳ねぇだろ
お前ら出崎と杉田か?冗談もほどほどにしろ
あの、私の気のせいだと思いますがね。
何かこの作品、『ウルトラヴァイオレット』と言うよりも、
『イーオン・フラックス』みたいな感じじゃない?
ウルトラ〜は確か、少年を守るんじゃなかった?
イーオン・フラックスは、暗殺任務遂行中に、ターゲットとの
恋愛の記憶が蘇り、過去の自分を取り戻す為戦う…と言う
ストーリーだったような。イーオン・フラックスはアメコミが
原作で、主役がシャーリーズ・セロンかな。
どっちもウィルスやクローンが登場するから混乱してしまう。
画面が暗くて目が疲れる。常時半分は真っ黒だな。
キャラが子供くさくないので期待していたが
せいぜいマクロスFと比肩する程度の出来なのか
だって初代マクロスよりも1世代前の作品だもんこれ。
初代マクロスはギリギリで「オタクのアニメ」として通用するが
出崎統を今の物差しで計るのは無理
MUSASHIみたいなキワモノの駄作じゃなくて、つまらなさの王道をいってるから
あれだけ番宣してたのに反響が全くないんだろうな。
まさかあんだけ宣伝してただの雰囲気アニメだったとは
CS単品なんざそんなもんだろ
萌え豚好みのキャラもいないしな
362 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 03:00:18 ID:yGYs/kRB
361 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 02:26:57 ID:8ZbVayZh
CS単品なんざそんなもんだろ
萌え豚好みのキャラもいないしな
萌え豚の癪にさわったようだ
別に萌えキャラが出てくるアニメとか期待してなかったがなw
>>354 自分はどっちも混じってるように感じたw
2話目見た。普通に面白かったので最後まで見続ける。
主人公みたいなカッコイイ女キャラ好きだ。
映画と比べてどうなん?
ストーリーは同じレベル。
映像は映画が圧勝かな。
カートウィマーはあれでもガンアクションについては超一流だからな
暗くて、何やってるかよく分からんわ
隠密行動が多いからしょうがないのかもしれんが、もっと明るい場所で戦わせるべきだな
UVケアを忘れずに
シャフトや出崎みたいに演出に工夫が見られるアニメが好き
言葉じゃなくて映像で魅せる戦闘シーンが面白い
>>371 隠密行動の割りには、正面強行突破しかやっていないんだが・・
今晩BS11放送だぁーwktk
376 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 21:10:54 ID:g1a7UBcB
映画糞つまらんかったけど、アニメ化して大丈夫なのか
377 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 22:42:09 ID:ZkbrDSkE
女のおへそが観られるから、楽しみにしています。
BS11始まった。アニマックスでの2話見逃した。
379 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 23:37:55 ID:92Qy2Pdv
なんかつまらなそうだな
先行組の評価も悪いみたいだし、切るか
映画の曲がかっこよかったので
歌手のCD買ったらそれ系の曲がそれ1曲だけだった
ガンカタ最高
381 :
3行:2008/07/12(土) 23:58:13 ID:KO+LVsuU
感想:
音楽はなかなか。
以上。
よくも悪くも80年代風SFアニメだな、
あーコブラリメイク早く放送されないかなぁ。
本家の止め絵演出に対してウエルべったを使って良い物か
戸惑ってる実況民が面白かった
ここまで酷いとは思わなかった
いいところが一つもない
つまらなすぎるな
良いところが何もない
アニマックスで見たけどBS11でもう一度見たら普通だった
結構細かい部分まで描かれててアニマックスの時より暗くも無かったわ
昭和のアニメを見てきた30代後半の私には、
いちいち演出が凝ってて面白く飽きさせない。
萌えなアニメも見る。
古いと言われれば、そうなのかぁ…とは思うけど、
どう古いのかと考えると、はっきりわからない。
具体的にどこら辺が古いの?
そうだな
眼鏡が古い
古いというか、元々コブラといい、白鯨といい、出崎のSFセンスはちょっと・・・
>>383 「ほとばしる止め絵」の監督も出崎フォロワーだしなw
アニマックスで見て、BS11でさらに再確認。絵がきれいでよいです。
古いという意見があるけど、なんでこういう個性だ、と受け取れないんだろう。
まあ、古いと思うよ。その個性自体がそうなんだと思う。
古くてもいい場合もあるけど、これはそうじゃないでしょ。
例えばこれがブラックジャックの新シリーズとかだったら、これはこれでありだったんじゃないか。
演出スタイルが内容に求められるものにあってない。
出崎杉野コンビが現役でやってくれるのは嬉しいが、だからと言って何でも手放しで褒められる訳じゃない。
>393
>演出スタイルが内容に求められるものにあってない。
そちらが合ってないと言っても、
私は、そういうタイプの作品として、面白く感じて受け入れられた。
コブラを面白いと感じて受け入れたのと同じようなことだと思う。
コブラの場合、もともとの世界観が
ちょっと古いタイプのスペースオペラだから、
一概には比べられないかと。
BS11で1話見た。個人的にはここの評判で予想したよりは良かった
あとOP、EDが良かった
>>380 orz
398 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 02:35:47 ID:XhBRUxRz
>>396 >一概には比べられないかと。
何を比べて一概になのか不明確だけど、
アニメ作品単独として見るのなら、実写映画は関係なくなる。
あと、コブラの時や、スペースオペラの時代と同じような演出だから、
時代的に古いということであれば、古いんだろうと思うけど、
その時代に取り残されて現代に通用しないか、
それとも現代でも通用するかというということであれば、
解釈によって、古くも感じるし、斬新にも感じる。
未来のリアルさの表現として見ると、古臭く感じるけど、
エンターテイメントの演出として見ると、斬新に感じる。
コード44のひりつくような独白シーンでは濃密な出崎演出がすごく光ってると思うけど、アクションシーンが
全然動かないのがねえ。
エースをねらえ!なんかは、EDテロップにアニメーターの名前が4人くらいしか載らないような時代だから、
むしろ、止め絵ばっかでよくここまで動きを表現してるなー って感心できるけど
OVAや劇場版じゃなく、テレビアニメという枠でノエインみたいなのが出てきちゃう現代でそのまんまやらてもな。
基本はぐりぐり動かして、キメのところでスライド演出や連続パンをばしーっと叩きつけるようなアクションはできない
のかな。
「そういう作風だ」で終わりでアクションを追求する気がないのなら、もうブラックジャックやおにいさまへ・・・みたいな
心理ドラマ中心の作品専門にしたほうがいいと思う。
自分は044の独白シーンが長すぎるとも思っているんだけどね。
声にドスがききすぎているから余計にくどく聞こえてしまうというのもあるかもしれない。
アクションシーンで独特の演出が邪魔になっているのではないかというのは同意。
あの演出は好きだけどもうちょとなんとかならないかなー。
>>391 「その古いのが出崎の個性であり、出崎の手法はもはや古い。」ってことでしょ。
皆、何もおかしな事は言ってないと思うぞ。
その古さが今の視聴者に肯定的に捉えられるか否か、って話だから。
スレを見る限りは、今の視聴者層には受け入れられているとは言いがたいし、
ある程度肯定的に見てる人の中でも、この作品としてアリなのかってところで厳し目の意見が多い。
それだけのこと。
あなたが面白いと感じるのはそれで良い。
が、それなら、面白くないと感じる人の意見にも耳を傾けたほうが良い。
ここはマンセースレじゃないのだから。
BS11録画したの見た
良かった〜、テイストの濃さは予想通り
一応、映画視聴済みなので、予習できてる分スッと入っていけたかな
「あれ、ファージって何のことだったっけ?」とかその程度でしかないけどね
ともかく、この雰囲気は貫き通して欲しいw
「古い」って評判は大いに分かるけど、「古くてダメ」って言う人は何だか可哀想だな
古いやらセンスやらは知らんけど
新番組の中では極めて異質で目に止まる感じ。
うん、いいぞ、もっとやれ。
404 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 07:49:56 ID:dT0OoB9Y
ダメダメっていう人は、だぶん萌え要素がないからだな
海外だと評価がよくなる感じだった。
萌え要素云々以前に、1話からあんなに説明ばかりじゃダメだと思うがなぁ。
結構面白かった。
萌え要素(笑)とか期待してないよw
元の映画自体説明が多いらしいが
1クールあるならあんなにいかにも説明しますたな感じのモノローグ
多発しなくてもいいんじゃまいかん
多分よくある「ややこしい設定を謎っていうことにして引っ張りつつ小出しで説明」
みたいにしたくないんだろうけど
アレはアレでTVシリーズとしては正解なのかなーとか思った
まああと説明しなきゃならんこともそうないだろうから様子見
抜けますかね....
410 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 10:27:38 ID:CuDut6Ao
東映オワタ(^0^)/
>>401 いや、どんな意見があったってかまわんのですよ。
同意はしないけど「古い」と感じる人もいるでしょう。
ただ、その点だけでこの作品やアニメ作家としての出崎監督まで、なぜ全否定せにゃ
ならんのかと言いたいのですよ、おれは。
否定的な意見を書き込んでる人が、全部ほんとにそう思っているのか、
というか、うまく言えないけどスレの流れに乗って、思ってもいない悪口を
適当に書いてるだけなんじゃないかと。
あの戦闘シーンはなんだよ
敵が正面からダダダーって機関銃うって
それが全然当たらなくて
主人公がカタナ持って反撃したら撃つのをやめて
見てるだけ・・って・・
それでも職業軍人か?
413 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 11:35:08 ID:2Qze5bNa
全く持って古いが、古すぎて逆に良いと感じた。
古典SF。次回もたぶん見るなあ。とりあえず。
演出、デザインセンスが古い。それで味を出す手法はあるだろうけど、内容が伴ってないとただの雰囲気アニメだ。
映画も相当微妙だったが、映像的には魅せる部分があった。アニメの映像表現は映画とは逆方向に行ってるのが不安。
この先の話にしても映画を基にしている以上、ストーリーに期待できるのか疑問。オリジナルで創った方が良かったんじゃないか。
古い はもうNGワードにしたほうが良さそうだなw
>>413 >全く持って古いが、古すぎて逆に良いと感じた。古典SF。
分かる。惑星の設定あたり、昔のSF小説読んでる感じだった
ネオトキオって名前は萎えたけどw
OPは何回も繰り返し見てますお( ^ω^)
映画版からして、設定とかおまけだからなw
「こういう映像を見せたいから、そのためにはこういう設定がいるな」
みたいな感じ
だから、演出とか監督の個性は別だけど、
「映像ありき」という作り方はカート・ウィマーと出崎統は共通してるように思う
感性が古い。
やっぱり、俺も言わせて貰う。
出崎の演出、古いよ。なんだか今更感が。アニメが動かないしつまらないな。
BS11で語れば、鉄腕バーディーの方が動きが独特で、ずっと面白い。
当時、コブラとか大好きだったし、
白鯨伝説も途中で制作止まったりして、全話放送したのに3年くらいかかったっけ?
声優さんも途中でお亡くなりになったりしたり、全話見れた時はちょっと感動したけどね。
いいだ美夏お姉さんだっけ、なつかしいな。
御大自ら既存の演出手法と合わないと思い新演出手法を開発し
後半に導入してたらサプライズなんだがなw
実は御大作品は演出手法もさることながら、原作のよさが大きいんだよ。
宝島、あしたのジョー、エースをねらえ
いずれも原作がすばらしく、そのよさを最大限引き立てる形で演出されていてすばらしかった。
コブラは原作に忠実なTVはよかったが、オリジナルを多くした映画版の評判は今ひとつだった。
UVはそもそも原作がアレなので、正直つらいんじゃないかと思う。
古典的様式美
ベタなアニメや懐古主義的なアニメが最近増えているから、そういうのが
好きならいいんじゃないかと
それより、原画や動画があれな人ばかりで、その人のための習作って感じで
萎えた
7月スタートのアニメはどれも水準が高くてそこそこ面白い作品ばかりだと思うんだけど、
ウルトラヴァイオレット:Code044 これだけはど〜〜〜〜〜〜〜〜〜しても許せん!
なにこれ? 素人が脚本書いてるの?
044って20年くらい昔のエロ漫画雑誌に出てきそうなキャラだな
つか、あれだけ脱ぎまくってたら萎えるつーの
大気圏離脱がロケットブースターってのが昭和臭い
第2話あいかわらずアクションは止め絵連続だったけど、調子は出てきたかな。
見せ場は増えてたと思う
しかし、044が強すぎて(敵が雑魚過ぎて)無双状態なのは面白くないなあ。
今後敵側にも044と互角の能力者が出てきて苦戦するのを期待したい
古くてもいいんだよ。つまんないんだよこれ。
何で044強さが段違いなんだか説明あったけ?
政府仕込みとはいえ同じファージ感染だったよな?
見た。
出崎全開で爆笑したwwww
若い人はついていけないか逆に新鮮かのどちらかなんだろうな…
ぶっちゃけ年よりも面白みを感じなかった
演出どうこうよりも単純につまらない
映画を見てなきゃ楽しめないのかこれ?
434 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 15:36:12 ID:zMxEb3E/
044
これは・・・川崎市が舞台なのか
なんで?なんでぺったん子じゃないの?!
おかしいよ!!!
1話しかまだ見てないけど、オートバイと車の動きもショボかったような。
何時か何処かで見たような、なつかしい動き。
今時ならCG使って、ぐりぐり動かして欲しいような。
基本止め絵で、手間と金を掛けないって主義かな。
録画してたのを見たんだが何この糞手抜きアニメw
ウザイ程宣伝してた癖に超つまんねぇw期待して損した放送打ち切れ、もう絶対見ない
アメリカもって行けば売れるとか思ってんのかな?
老害アニメ
今日の第3話はKMUグロス
どうなるか…
>>400 シーンごとの演出よりなにより、そこが一番気になった
尺を説明で埋めるのでせいいっぱいって感じで
アニマックスひでぇな、SACの後にやらなくてもいいだろw
原作みたいに映像のセンスだけで押しきる事も出来ないし困ったもんだな
説明なんか放棄してアクションに特化すれば良かったのに
ものすごい叩かれっぷりにワロタ
すげえ期待されてたんだな
相変わらず最高に面白いギャグアニメだった
天然コメディアン044さんの奇行からもう目が離せないよ
作画の安定しなさも70年代の雰囲気出てるな
実況さえ否定的というか小バカにしたレスがほとんどというのは悲しすぎる・・・
画面が暗いのは糞作画を隠すためか
放送終了直後30分の間のレスが四つ
これは間違いなく名作
つか、久しぶりに来たらまだ1スレ目かよ!?
話すようなことないじゃん
出崎厨も逃げ出したし
出崎信者だけど、1〜2話はどうしようと思ったよ・・・
3話目にして、ようやく話が動き出したけど、テンポ遅いなー
でもやっと話に興味の道筋が見えて来た
肩をいからせ両腕を広げて片足を曲げた、まるでショッカーの戦闘員のような
ジャンプポーズに苗
ミラジョヴォがやるとかっこいいんだよ、きっと…
>>455 それはこの作品の数少ない萌えポイントです
3話見た
モノローグの減少と小山ダグサスの熱演で
ようやく普通に見れる作品になった感じ
044の出番減らしてダグサスメインの方が面白いなきっと
男性キャラのうち、出崎監督の情熱の割り振りは
ダグサス:ガルシア:ルカ=6:3:1ぐらいだろうな
バーク警部やキングは?
>>458>>459 禿同。
今回は044の言葉が少し片言っぽく聞こえたけどあれは仕様ってことでいいのかな。
462 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 05:39:52 ID:hMX9xM7X
設定、
状況、
感情、
全部台詞とモノローグで言葉で全部説明。
CDドラマでもいいじゃんこれ。
つか、出崎ってホントに枯れたんだなとシミジミ思う
DVDを3ヶ月3巻で全12話、ブルーレイを1巻で全12話だったら良心的
出崎やる気あんのか?
イヤイヤ仕事やってるようにしか見えん
まああの年でテレビシリーズの監督やってるだけで凄いんだけどね……
久しぶりに安原義人の声をアニメできいた
少し老けてた
>>460 ホワイトハット警部は死んだんじゃないですか
いい感じになってきたじゃん。トンネル内での044の高笑いとか最高だわw
つか面白いよこれ
いちいち台詞が面白いダグサス2世と、いちいち動きが面白い044だけでごはん三杯はいける
すごいブラックジャックを思い出した。
1話を見終わったが、それ以外何の感想も出てこん。
471 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 11:32:05 ID:8C5s4EC3
このアニメの面白さがわからない奴はプリキュアを面白く感じる奴だな。
プリキュアは普通に良質なアニメだろ
対象年齢のことを言ってんならお門違いにも程がある
ダグサスのおっさんの眉毛の角度が気になって気になって
474 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 12:58:04 ID:xWXetqBe
ダグサスめっちゃ怒ってる
476 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 13:06:51 ID:VN3M+z4k
SPEはDVDやBDの宣伝をする前に
まず公式のストーリーを更新するべきだと思うんだ
しっかしショボいアニメだなこれ
ブルーレイ高いなw
3分の1が適正価格じゃね?
大塚明夫キター!!
今録画したの見てるけど暗くて何やってるのかわからん
エコにもほどがある
普通に面白かったな。
昨今のアニメに必須となりつつある、萌え要素が1_も感じられないのが逆に清清しいw
やっぱコンテは上手いね。無理の無い構成っつーか、ホント良くできてるわ。
つまんね
3話目みたけど雰囲気出てきて結構好きだな。
好みが分かれるようだね
コンテがいくらうまくても
アクションシーンのはずなのに絵が動かないのはねえ…
人を超えた力を持つはずの主人公が
まったく人間並みの動きしかできてない。
そのせいか、見ごたえのあるアクションシーンと言うものがほとんどないのが致命的。
>>487 おまえ、アニメの見すぎだw
あんな動き人間にはできねーよw
489 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 02:08:43 ID:YkDMHaaU
出崎に1話だけでいいから攻殻の監督してみたらどんなに凄い展開になるんだろうな
好きとか嫌いとか言う以前に、「暗くてよくわからない」
自分は一話から好きだ。異端かなw
暗ーい画面、暗ーいヒロイン、萌え要素0、ウザすぎるダグサスが良いわ
杉野さんにしては44は細いデザインだね。人工的な感じ。
ファッションは相変わらず古臭くてワロた
映画は映像のカッコ良さ追求だけど、アニメは44の精神面を掘り下げる作りですかね
三文字が多いのは手塚プロが長年育ててきた外注先かな
ブラックジャックの時もそうだった気がする
半分くらい暗くて見えんから、アニメとしては話にならない気がする。
2話の最後糞ワロタ
495 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 08:22:17 ID:4d1IviLu
>>492 画質設定にシアターモードとかがあればそれにするか、
プラズマに買い換えろ
工夫しないと満足に視聴できないアニメってどうなんだろうね。
つうか普通の環境だと問題なく見れるぞ
おまえの環境がよほど悪いんだろ
言葉に詰まると相手のせいにするわけですね、わかります
ガサラキとかもそうだったけど、演出や雰囲気の域をこえて、
単に暗くて見づらいってのは確かにあるね。見えないほどではないけど。
俺はPCで何度もリプレイできるからそれほど気にはならないけど、
テレビで夜中に見たらわけわからんかもしれん。戦闘シーンとかとくに。
まあ光と影の扱いが出崎アニメにしちゃいまひとつ残念
人物が影に溶け込んでアクションに華が無い
作画崩壊ならぬ色彩設定崩壊かw
そんな大層なものでもないけどなw
ダークな雰囲気を出そうとして暗すぎイミフになってるアニメって結構多いし。
>>489 監督・脚本:出崎 統の「鉄腕バーディー」なんかも凄そうだ
ルカに入れ込んでる理由がさっぱり分からんから、見てても?状態だな
1話の雰囲気は結構好きだったんだが、このまま見つづけるのは厳しい…
>>504 全く同感。
雪の女王でもゲルダがカイに入れ込む理由がちっともわからなくて困った。
出崎監督は優男系二枚目に思い入れがなさすぎ。
これ爺さん達の自己満足だけで作ってるんだろうな
未来世界についての前提や説明が必要なら、ナレーターなりでフォローすればいい。
現状では説明のための台詞が多すぎて見ていて萎える。
なんか学生のアマチュア映画を見せられてる感じなんだよなぁ。下手くそ脚本の典型というか。
説明を台詞で済ませてその分アクションがすごいかといえば全然ショボイし。
白黒塗装のダッサイ未来パトカーwから警察が出てきて
「お前が噂の44か、優秀なエージェントらしいな」みたいな台詞聞いてリアルで茶吹いたわ
車両のデザイン悪いよなぁ
他の小物類も全部微妙だけど
コブラを見た後だと何の違和感も無いぜw
まあ昔ながらの近未来SFって感じだからなあ
あとルカは4話で殺してダグサス中心でお願いします
ルカのキャラがまったく立ってないからなあ…
ダグサスが出てくるシーンは確かにおもしろいw
ここまで暗くする理由はなんだ?
「見せたくないです」ってことか?
アニマックスの画質ではだめだわ
本編は暗くてEDはテロップさえまともに読めない
>>512 いくらなんでも
それは目かテレビが悪いのでは
>>504 ルカに惚れた理由は作品内でも謎にされたまま。044も何で惚れてるのか全然分かってない筈
突然、宇宙からキテレツ君の声の電波を受信してから恋に落ちてるんで
これから044の過去が明らかになるにつれ恋に落ちた理由も解明される作りになっているのかと
たぶん
惚れた腫れたに理由を求められても困りそうなもんだけどな。
>>511 グロシーンをマイルドにするためと、世界観の演出じゃないかな・・・
見てて疲れるから、俺は1話と半分で切っちゃったけど。
>>491 惜しむらくは
いつまでたってもその外注先が育ってないという事だな
もっけやアリソンみたいにマッド+手塚は半分以上中国だよ
暗くて見えないって言ってる人はアナログ放送組?
BS11で見てるけどテロップも本編も普通に見えるぞ。
暗めの演出なんだなってだけ。
アナログに配慮してない映像作りっぽい。
>>518 BS11はデジタル放送しかないんですけど
アニマックスは無印スカパー!もe2も酷い画質らしいが
どちらにせよデジタル放送ですね
>>519 そうか、どちらもデジタルなのにアニマックス酷いのか。
アニマックスは画質頑張らないと不味いんじゃないの
金曜日1日のレスが2つて・・・
どんだけ不人気なんだよw
動画サイトでみてたけど、アクションシーンは暗くて見づらいな。
同じ夜の戦闘シーンでも鉄腕バーディーなんかは普通に見える。
まあそもそもがグロシーンを隠すために見づらくしてるんだろ。グロいらんから見やすくしろって感じだが。
隠さなきゃいけないグロシーンなんてないと思うけど
あと、動画サイトってどこかで配信してたっけ
まさかようつべやVeohみたいな画面サイズも画質も悪いうえに英語字幕とか入っちゃってるのを観て
見辛いとか文句言ってるわけじゃないよね?522は
アニマックスとブラウン管のテレビだけど、テロップが読めないほどではないよ
>>523 ちょっとそれは思った
PCでTV画面をキャプチャすると画面が暗くなるから
それ見て文句言ってるんじゃないかなあ・・
完全に見えないなんていってる奴はいないわけで、
画質だのなんだの揚げ足取る前に「感性の違い」に気づくべきだろ。
媒体にかかわらず、暗くて見づらいのは紛れも無い事実。
>>523 頭両断したりするシーンは普通暗くする。アホの子には理由がわからないかもしれないけど。
>>523 どのサイトで見てるか知らないけど、一般のアニメはどこでみても問題なく視聴可能だね^^;
夜中にテレビつけてみてるけど、戦闘シーンは何やってるのかわからなかったりするね
てかPCで見たほうがリプレイしやすくてわかりやすいんじゃないの
キャプチャ、アップ、視聴とそれぞれに暗さ調節も容易だし
確かに他の駄作アニメでも、暗くて見えにくいなどという
超基本的なダメ出しはあまり見ないよな。
何度もリピートしてほしくない作品。
>>530 その手の書き込みはシグルイで止まってたな
シグルイの場合は緊張感の演出につながってた部分はあったが
これいくらで権利買ったんだろ
海外にも売るつもりなんだろうけど・・・
これなんでUHF系で放送しなかったの?
535 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 23:46:23 ID:m1VywM8Y
夏アニメでこれだけノーチェックだったわ
今から1話見てくる
あれ?第二話は?
>>538 BS11で第2話やったよな?
レスがないから11半から見たアニメはもしかしたら
ウルトラヴァイオレットじゃなかったではと思い始めていたところなんだ
BS11で2話見たよ、そんなに見えないか?
暗いけど見づらいとか特に思わないけどなー
バーディと比べても仕方ないような。
作品の方向性が全然違うし。
バーディは基本パステル調といっていいくらい色彩は明るいよね。
本編だけどダグサスの44への入れ込みっぷりがウザい
いいぞ もっとやれ
見えないよ
何も考えずに漫然とテレビの前に座ってるだけなら気にならないけど
映画でもそうだけど暗いとなんかイライラするんだよなぁー
なーにゴソゴソやってんだー?てなかんじで
ブレードランナーとか見られないな
このアニメ、もう文句をつけたいところは山ほどあるけど
暗くてなにやってるかわからないという意見は疑問。
中国の動画サイトにあがってるやつはひどい画質だけど
普通にTVで見れば、そこまで見られないような画面じゃないよ?
暗い暗い言ってるのは作品に対する批判をごまかしたい出崎信者
アニマックスの画質でも普通に見れますから
>>545 そういう無駄な煽りは止めろって
自分がアンチですと言ってるようなもんだから
ちなみに自分は出崎信者と言われてもいいけど
今のところこのアニメに関しては、あまり期待せずに見ている。
これはあれだろ、作画の酷さを画面を暗くした誤魔化しているんだ。
>>542 あるある。昔の特撮みたいな感じ。
>>544 普通にTVで見てるだけだとよくわからない場面が多発するから、
仕方なく録画して見直してます。
あまりの過疎っぷりにワロス
アンチスレもねーなw
>>544 BS11で見てるけど戦闘シーンのあの暗さが気にならないって方が疑問だが。
暗い言ってる人は映画で夜のシーン見たらどうなっちゃうんだ;^^
画面が暗い言ってる奴は白黒テレビで見てるんじゃね
554 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 17:21:08 ID:owfDpe0L
三流のアニメスタジオに仕事やらせると、暗くてなにも見えなくなるんだよね。
あと、声優がマッチしてない。パクロミは在日だし泥臭い印象が強いんで、若い子
を演じるにはちょっとって感じがどうしてもしてしまう。
釣れますか?www
44が敵に向かって走る時の演出が古臭い。あれはセル画の枚数を節約するための走り方って感じがする
出崎監督に期待していた俺としては、「せっかく面白い作品なのに、画面が暗くて見難いのが惜しい!」と
言いたかった。
それが、「どうせつまららないんだから画面が暗くても別にどうでもいーや」と言わざるをえないのが悔しい。
558 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 18:41:04 ID:owfDpe0L
たしかに夜は暗いけど、照明とか考えろよって気がする。
撮影技術のないシロートの仕事だな、こりゃ。
見てて眠くなる
普通の作品なら絵柄の時点でまずパスするところだけど
わざわざ開局周年とかで名前の知れた監督を使って推してたから見てみた
演出以前に話がぜんぜんひきこまれない
1割くらいが、この良さをわかるのは俺だけかもな
みたいなこと言ってそうなアニメだなぁって感じ
この良さをわかるのは俺だけかもな
とにかく画面が暗いことに意味が全くないから、出崎好きだけどまるで擁護できへんわぁ
アニマックスがと画質悪いのもあるけど、テクノライズやシグルイみたいに暗さが好きな監督ならともかくなぁ・・
止め絵演出は作画の質が問われるが、その質が終わってるのは出崎なんとかしろやぁぁっ!!
画面がやけに見づらいのは出崎さんお得意の表現方法なのは分かるんだけど…。
(劇場版明日のジョーで成功したからか、そこから進歩してない。)
普通にアクションシーンがモッサリしてて迫力が0に等しいというか…。
画面が暗いせいで細かい動きとかまるで見えない、いや、作画の枚数自体が少ないのか?
044もイマイチ、グッとこない。(攻殻機動隊の少佐とか可愛くないけど惹かれる物はなんかあったのに、044にはそれがない。)
ストーリーも、最初は見る人を惹きつけるものがないとキツイよねぇ。
最初から見る人を突き放してるというか、、、つまらない。
音楽も個人的に駄目。主題歌も合ってないと感じる。
いろんな意味でアニメとしてちょっと理解しづらい。
完全に独立した出崎ワールド作品=ファン向けとしては理解できるが、
アニマックスの10周年記念作品にしてはショボイ、というのが総評か。
でもまぁ、出崎さんも歳だから、好きなようにやってくれ…。
今のところ、アニマックス大賞のタカネの自転車のほうがはるかに面白かった…w
液晶テレビをデフォルト設定で使ってる無知な奴が多いんだな
デフォだと黒潰れするんだよ
>>563 まあ、確かにムーブしてブラウン管で見たらそこそこ見えたよ。
無知ですまんがテレビの画質なんていじったことないし、そんなことしなくても
普通の番組は普通に見れるからわざわざ番組ごとに調整なぞしてられない。
全体的に画面は暗いけど、それとは別に演出的に右下真っ黒とか左半分真っ黒とかやるじゃん。
あれ多用しすぎな気がする。画面が狭くなって見づらい。
グラサン2世の喋りは面白い。
液晶で無調整だけど普通に見えるよ
567 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 12:49:30 ID:/ohUOVNB
次回予告もなんか古かったよね
どこに行くのかフォーティーフォー
お前ら、片足を棺桶に突っ込んでる人にどんだけ期待してんだよ。
お年寄をもっと敬え!
なら隠居させろよ
>>551 BS11でもe2でもどっちも雰囲気出すのに部屋の電気消してフ
゚ラズマで見てるけど・・・・そんなに暗いのか?俺は気にならないが
暗い暗い行ってる奴って、ダウソの乞食?
暗いのは作品自体のふいんき、
これDVD&ブルーレイ売れるのかね?
心配だわ
萌え要素やオタク要素が全然無いから、坊主憎けりゃ袈裟まで(ry で叩かれてるような・・・
ゴルゴ13を見てるオレにはなんとも無いぜ
>>570 一回眼科言ってくれば?前番組の鉄腕や攻殻で夜のシーンでもはっきり見えるがこれは見えない
>>574 なんで見えない奴が
見えてる奴に眼科を勧めるんだよwwww
逆だろwww
>>572 まあ確実に売れないだろうな。
あと暗くても見えるって言う奴は頭悪すぎ。
暗い演出多用しすぎてうざいって言ってるのに。
見える見えないの問題じゃねーよw
見えないというのは、見えていたら面白いかも
という期待なんだよ。
俺は見えてるけど、おもしろくねーぞ
見えないやつらがうらやましいよ。
画面が暗いのも事実だし、出崎演出とアクションシーンの相性がきわめて悪い
のも事実だと思う。
それと主人公とルカに魅力がないのもなぁ。
とりあえず話が進み出したしグラサン上司とガルシアが良い味出してるから
視聴継続するけど。
>>573 実況なんかで執拗に叩いている奴はどうも出崎を知らないお子様&萌え系
アニメを主食にしている奴くさい。
もともと今期は萌え系アニメが少なくて連中が発狂しかねない状態なんだよな…
やっと3話見た
上司、まんまジャックバウアーだな
役作り一切してないだろwww
ウルトラヴァイオレットという世界観に魅力がないのが最大の癌
ハリセンが武器か。画期的。
>>581 映画自体が主役俳優のプロモーションとかいわれてたしな。
>>579 >もともと今期は萌え系アニメが少なくて
十分多すぎないか・・・?ロリキメェ系のがあふれてる気がするんだけど。
観たけど、どういう層に需要があるのか見当もつかんな
wiki見たら明夫出てるらしいけどゲストキャラなの?
6話に出るって公式サイトにあるよ
作画がせめてマッドハウスのアカギ班あたりなら……と思わざるおえない
基本的に出崎演出とアクションが相性が悪いなんて事はまったくないが
作画が演出にまったくついてきてない
作画レベルは出崎作品で最低なんじゃないか?
雪の女王とか劇AIRとかってレベルじゃねーぞ
589 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 20:22:54 ID:xk7CGkcw
>>588 馬鹿か、マッドの朝鮮部隊にやらせたら余計に悪くなるだろw
どこに目がついてるんだかw
まあ正直、やけにアクションシーンの動きが遅い気はする。
意図的なのかね??
作画自体とか暗さとかは別に気にならないんだけど。
今日もいつものように真っ暗画面に今度は真っ白画面も多様で見えにくさ倍増、
このアニメの監督って色彩が分からんじゃねえか?
相変わらず夜のシーンばっかりだな
あれか?人を釣ってる糸でも映るからか?w
大御所と言われるような人でも基本的なことで失敗することはある。
昔、市川昆監督が年とってから木枯紋次郎の映画を撮ったときに、画面が暗くて
登場人物が何をしてるのかよく見えなかったということがある。
また変な濃い人キター
画面の暗さは気にならないけど、ぼかしかけすぎ
作画がいまいちなのをエフェクトでごまかしてるのかな
アカギ班は悪くないだろうw
なんせキャラデザインの人が向こうに直々行って一緒に仕事しまくってるしな
>>589 DR>>>>>越えられない壁>>>>手塚プロの下請けの中国
中国は本当に地獄だぜw
スカパーは白とびや黒うきが激しいから困る
今週の見所
・高い所が大好きダグサス2世様
・マングース
・044「ちゃ〜〜〜!!」
やっぱりこのアニメ好きだ俺は
来週の空中戦は見逃せない
誰も「アロアロ〜」に突っ込まないの?気になってしょうがないよw
自分もこのアニメ何故か好きだ。特にダグサス2世は見逃せない
作画は微妙だったけど
初めて出崎監督の演出をカッコイイと思えた
>>599 「ちゃ〜!」だけは微妙だったなw
ポーズもウルトラマンだしどうなんだあれ
「散会!!」
その後、くるくる回転しながら去っていく特殊戦闘クローン部隊
いや、何あれ?
何でわざわざ回転するの?そこが特殊なの?
確かにただ者ではない集団という雰囲気が伝わったが
出崎演出が全て裏目に出ているというか、演出効果の全てが実験映像でも
作っているかのようなチグハグさ。画面の暗さやモノローグの多さもあいまって、
突然現れる画面効果ばかりが脳にこびりつき、散漫な印象しか残らない。
>>599 ・高い所が大好きダグサス2世様
これは確かにツボった
この人おもしろ過ぎだろ
雪の女王のメガネの王さまみたいに目からビームとか出してくれないかな
このアニメやる意味あんの?
演出・美術デザイン全てが古い。昭和アニメ。
「サルでも描けるまんが教室」で落ちぶれた大御所漫画家が
編集部に持ち込みしてくるってネタを思い出した。
そのマンガは「ダンス甲子園」がテーマなんだけど。
古くても昭和でも面白ければいいんだけれども、今のところ
どこをどう見てもつまらない。悲しいな。
608 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 19:41:31 ID:3+Z3KFUF
うぉ、見忘れたw
まだみんな見てるのかw
だがこれのプロモーションで、過去の名作が一揆放送された功績は大きい。
エースも宝島も、よかったわー
4話普通につまらなかった
女医が、044に肩入れするまでの変遷が陳腐すぎて吹いた
ええひとやな〜
4話、録画したやつみた
マングースwww ワロタ
2話まで見たけど、演出とかかっこいいと思うんだけどなあ。
ただ次回予告が異常に古臭いというか、今時珍しい、いかにもベタなアニメの予告って感じでワラタw
クローン部隊のバク転にフイタw
今期テレパシー少女蘭の次に期待を見事に裏切ってくれたアニメになっちまった
当初のメディアのもてはやされ方からすれば、かなりのがっかりアニメだな。
三回パンとか巷で再び脚光を浴びた出崎が、変わった演出をすれば受けるんだ
などと勘違いした結果が、これになったような気がしないでもない。
616 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 09:06:30 ID:F2Ywnpxa
声優があってない、とくにパク
声優はこのアニメの数少ない長所だと思うが
テレパシー少女蘭は電脳コイルの後だったのが悲劇だっただけで
教育土曜アニメとしては水準点だろ。
619 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 11:43:19 ID:F2Ywnpxa
電脳コイルは超クソだったろ、蘭のほうがまだまし。
キャラの元のデザインは好きなのに、実際に動いてる絵が酷いよー!古いとかじゃないよー!
テレ玉で今やってるジョーはあれだけきれいなのに。
あんなに宣伝に力入れるくらいなら、そのお金を絵に回してあげてええヽ(`д´)ノ
BDどころかDVDで出す価値もなさそうだな
VHSで十分だと思う
>>610 そこは気になった〜
あの女医さん、けっこういいキャラだと思っただけにガッカリだ。
急に泣いちゃってるし。
もっと事務的に接していても、いい人であることは伝わるのになあ。
ぜんぜん伸びないな。
やっぱねらーは熟女はお嫌いか?
だろうな
てかアニメ板の住人には特に受けが悪かろう
これって脚本と演出と作画を良くすればいい作品になったと思うんだけどなぁ。
実に惜しい。
頑張って2話まで見たけど、もうムリです。
なに時代の演出ですかこれは? いちいち寒気がします。
まさに予算の無駄使い。
こんだけ駄作だと国内撃沈だろうから、海外でDVDでも売れない限り大赤字だな
,ィ‐-  ̄´'´'´'´ ̄‐- 、、,_ /:::::::::::::
/ \ /:::::::::::::::
/ ヽ /:::::::┃:::
/ ヽ /.:::━╋━━
/ 人 /\ |ヽ ヽ. / ::: :::::┃::
/ /( | l / |/ | | / ::::::::::::┻━━┓
/ /::::::|:\( | //:| 〉 / .::::::::::::::::: ┃
/ / x''ー┰┰ヽヽ /:::::ヽ|/ | / :::::::::: ━━━┛
/ | ヽ,,┸┸'' < ;''┰┰x'':\ ) / ::::::::::::::::
/ / | /::::丶┸┸ゝ:::::| / / :::::::::::::::: ╋╋┓
/ / | |::: :::::::| / / .:::::::::::::::::: ┃ ┛
/ / | / |:: ::::::::) / / ::::::::::::::::::
/ / /| :::::::: :::::::::::/ / / ::::::::::::::::::: ┃
. / / | / ̄ー-ヽ ::::::::::ノ / / ::::::::::::::::: ┃
. / / ( // ̄''";;;;ヘ :::::::::::/ | ./ ::::::::::::::::::: ┃
. / / |ヽ ||___;;;;;l/ :::::::::/ | / ::::::::::::::::::: ┃
/ / /:ヘ ヽ、______/ :::::::::/| |/ .::::::::::::::::::: ┃
. ./ /:::::::ヽ \_ ノ ::::::::ノ / | .::::::::::::::::::::
. ./ / ::::::::::::\ ;;;;;;;;::::::::::/´ / | ::::::::::::::::::::
. ./ / :::::::::::::::>x___,.イ / |::::::::::::::::::::
>>623 044が、草薙少佐や、バルサ姉さんとか侑子さんのような熟女とな???
コブラみたいに、主役が3枚目でいい味出してるなら面白いんだが
脇キャラでギャグに走られても、イマイチ効果薄いね。なんか寒い…
主役が暗くても、ピノコのようなムードメーカーがいればまだ見られたんだが
なんで少年を青年にしちゃったんだろうな〜
少佐は大人気だろ
632 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 06:20:03 ID:x9hGjY/x
「『〜記念作品』が面白かったためしがない」は真か?
打撃天使ルリと同レベル
見るに耐えられない
つマクロスF
アニマックスか
この人の過去の作品って相当、原作に助けられてるね
すこしは謙虚にしたほうがいいよ。
打撃天使はネタになるけどこれはネタにもならない
コブラcs放送してるけど、原作に忠実だしな。
ストーリーがしっかりした原作に出崎演出が加わるから味が出る。
最近は原作見ないとか言ってるみたいだし、自分に脚本力があると勘違いしちゃってるのかもねぇ
ある意味老害
>>638 >最近は原作見ないとか言ってるみたいだし
ゲームやらないだけだろ
鍵厨乙
>>636 原作に助けられてるって、出崎は原作破壊してなんぼだろ
こんなの新作でやるより宝島を再放送してくれ。
もうBS11で放送してもこの状況か…
あ〜 3話見逃しちゃったよ・・・orz
ま、いっか!(・∀・)
644 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 11:45:28 ID:ibB8IjH9
CVが地味すぎる
もっと若手人気CV起用していれば評価は変っていた
いやいや
いい意味で枯れた声優を集めたのが貴重なんだよ
この作品に、変に声の高い萌え系の女が出てきた日にゃ(ry
洋画吹替え系で固めたんだろ
演出を少し変えるだけでも大分違うと思うんだがな。
649 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 19:49:05 ID:m+h9Tm+K
オープニングがツボにくる
OP曲はマジでネ申
すごくキムチ臭いです
>>632 その昔、「日本テレビ開局25周年記念作品」と銘打ったアニメ番組が
2つあってな
その1つが出崎の代表作の1つ「家なき子」だ
ちなみにもうひとつは赤ジャケの「ルパン3世」な
つぎはぎ感、もったり感はまだ感じるけど、こうなったら最後まで見届けてやるぜ
さすがに次回は大規模戦闘シーンが見られるのかな?
044はボトムズのフィアナに似てるな
もっさりは今回で終わる・・・と信じてる。
044の背景説明→エージェントとしての正当なお仕事紹介
→教団急襲・ルカとの出会い・逃亡→反逆者としてのお話
はじまりはじまり・・・
これって一話で全部できる内容じゃないのか。044に思い
入れない状態で過去話とかされても・・・と思った。
しかし、下水飲んで意識混濁とは恐ろしい未来世界だな。
組織が送り込む怪人達と戦う展開になりそうだな
闇医者のおっちゃんのポジションどうなるんだろう。
最初、ダークエンジェルみたいに、主役のパートナー
として一番安心できる人みたいになるのかな、と思っ
たけど、そうすると、下水男が不憫になっちゃうし。
船の話してたし、宇宙逃亡編もありかな?
現在の舞台は別の惑星だったような気がしたが、
普通に携帯で会話してたな
>>657 医者はあれだ
あしたのジョー2に出てきたルポライターみたいな
語り部or解説役みたいなポジションでは
>>661 044の戦いはこれからだ!(完) 出崎監督の次回作にご期待ください。
大丈夫、スポンサーが全くつかないまま製作続行不可能になったRGBアドベンチャーの例がある
>>661 アニマ加入世帯の収益で補填するから大丈夫だろう
その分アニマ視聴者はこち亀無限リピート地獄で我慢汁w
724の出番はもう終わりか
終盤まで出てくると思ったよ
力ちゃんいつ潜入すんの
5話視聴終了、もう全然駄目、画面は暗いし動きは単調だしヒロシが白熱の演技をしている戦いの最中でも
意味不明の会話で折角の戦闘シーンの緊張感が欠けてしまって台無しになってしまっているし・・
マッドハウスって本格的にダメになってきたな
これも手塚に投げて
前期の作品も半分丸投げ、全部爆死状態
マッドハウスだけに失敗の責任をなすりつけようとするなよ出崎信者
なんでアンチばっかなの?
今期2番目におもしろいとおもう
一番はMission-E
今期では最高に面白いよ
二番目は乃木坂春香の秘密
ょぅι゛ょ44
OPも好きだし、BGMも良いし、演出もかっこいい。
きっと見ていくうちにじわじわ面白くなるんだろうと思って見てた。
でも、もう見るのやめるわ。多分俺には合わなかったんだろう。
この前の回から話が動き出したんでもうしばらく見るつもりだけど、
今回で動きやら五月蠅いモノローグやらは改善されていたんで以前よりは期待している。
話としては良くあるパターンになるだろうな。
今期はこれとか鉄腕とか薬師寺とかRDとかゴルゴとか高年齢層向けwみたいなのが
そろってるから退屈はしてない。
もう少し見守る
個人的にはかなり面白い。彼岸島や夜王クラスの面白さ
実はみんな好きなんだな。
>>654 次回予告でどこぞの惑星に逃亡してそこで仕事先を探すとか言ってるの見てキリコを連想した
ドクターキリコ
今週はちょっと面白かった
グダグダと世界説明や悩みを言われるよりひたすら逃げてる展開のほうがいいな
1本の話としてスパッと終わってくれそうなのでいい
そこら辺は期待していいだろう・・・
日本全国で、14人くらいはこのアニメを楽しみに見てる人がいると思う。
その内の一人は出崎氏。
もう一人は杉野
14人目は俺
アニマックスの社長は1話を見て切ってたりして。
今期ベスト3に入ると思うのに話題にならないのはなぜ?
ヒント:プロ向け
止め絵で気付いたんだが・・・
出崎って劇場版CLANNADの監督もしてたんだな
知らんかったよ
690 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 03:31:05 ID:8Etn1czm
何とかって人が画面を三分割して絶叫するラストで爆笑した
もう絶対に全話視聴します
録画失敗してから見てない
そんなに笑えるのか。。。見とけば良かったw
あのいい加減なメカの変形っぷりは
大昔の夕方の子供アニメみたいだ
化けたな。
今、BS11で見終わったけど。エフェクト多用の演出が回を追うごとに酷くなってないか?
なんじゃこら!スゲエ萌えアニメ。
絵柄は今時の萌え絵じゃないのに純愛もの。
やっぱし伊達にエロゲーアニメの監督してなかったんですね。
044かわいいよ044
698 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 00:21:37 ID:SveYZtag
爆笑させるつもりで演出してるとしか思えない
何でわざわざ部屋から出るのにバク転していくんだよw
ダグサスどこまで上がってんだ
BS11見た。部屋を真っ暗にして見るといい雰囲気
>>599の見所部分で吹いた
「ちゃ〜〜〜!!」 で終わるんだもんなw
724?っての個性的過ぎだろ
キャラがみんな濃くて面白いけどルカだけ魅力無しなのが惜しい
来週もダグサス目当てに見る。楽しみだ
,ィ‐-  ̄´'´'´'´ ̄‐- 、、,_ /:::::::::::::
/ \ /:::::::::::::::
/ ヽ /:::::::┃:::
/ ヽ /.:::━╋━━
/ 人 /\ |ヽ ヽ. / ::: :::::┃::
/ /( | l / |/ | | / ::::::::::::┻━━┓
/ /::::::|:\( | //:| 〉 / .::::::::::::::::: ┃
/ / x''ー┰┰ヽヽ /:::::ヽ|/ | / :::::::::: ━━━┛
/ | ヽ,,┸┸'' < ;''┰┰x'':\ ) / ::::::::::::::::
/ / | /::::丶┸┸ゝ:::::| / / :::::::::::::::: ╋╋┓
/ / | |::: :::::::| / / .:::::::::::::::::: ┃ ┛
/ / | / |:: ::::::::) / / ::::::::::::::::::
/ / /| :::::::: :::::::::::/ / / ::::::::::::::::::: ┃
. / / | / ̄ー-ヽ ::::::::::ノ / / ::::::::::::::::: ┃
. / / ( // ̄''";;;;ヘ :::::::::::/ | ./ ::::::::::::::::::: ┃
. / / |ヽ ||___;;;;;l/ :::::::::/ | / ::::::::::::::::::: ┃
/ / /:ヘ ヽ、______/ :::::::::/| |/ .::::::::::::::::::: ┃
. ./ /:::::::ヽ \_ ノ ::::::::ノ / | .::::::::::::::::::::
. ./ / ::::::::::::\ ;;;;;;;;::::::::::/´ / | ::::::::::::::::::::
. ./ / :::::::::::::::>x___,.イ / |::::::::::::::::::::
このAAワロタ
ついさっきまで人を殺しまくっていたエージェントがいきなり「すみません」なメイド発言。
ああ、生きてて良かった。
>>698 椅子がクルクル回っていた所で、映画版ゴルゴ13思い出した。
クローンっていうのを割り引いても、あの心の遷移が全く理解できない。
鬱病患者のように、すみません連呼したかと思えば、突如として演歌のような
一途な片思いを口走ったり、挙句にはちゃーーだからなw
>>704 荒唐無稽ってのでしょうか。
でもそのひっくり返った部分が爽快な気が。
バク転シーンも意味はないのかもかもしれんが一瞬すがすがしい思いになったし。
まず映像ありき(失敗しているが)なんだろうね。
どうも浮かんだシーンから脚本作っているような気がする。
>>706 出崎監督にしては作りこんでいる絵と思えます。
bs11放送前の紹介番組でクリエーターが憧れるハチャメチャなコンテを見せてくれたけど、
「ちゃ〜〜」も絵コンテどうりのセリフだったりして。
本当に「ちゃー」って叫んだのか?
710 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 07:32:10 ID:d5E+KgGc
>>704 どうも唐突感があるんだよなあ
そりゃあ男女の間に理屈なんか要らんのだけれど
単なる一目惚れでそこまでするかって感じ
なんかスゲー面白そうだな。
早く録画したの見ないと。ちゃー
ダグサス屋上行く意味ねえだろwwww
てか屋上細wwwww
044の声シブ杉
あの声で19才はないだろ
雪の女王の時も話が全然面白くなかったから、過剰な演出で仕方なく盛り上がってたな。
でも雪の女王はゲルダが萌えキャラだったからよかったが、こっちはガッカリおっぱいのおばさんだからなぁ。
>>712 なんか突風吹いてバランス崩れるとそのまま落ちかねないような大きさの屋上だったな
命懸けてるぜダグサスは
>>714 体はオバサンでも精神的には子供のままなのかも。
>>715 ふんどし一丁でも恥ずかしくない、風呂上りにいつも立っていそう。
ふんどし
オレはジャックバウア〜♪
719 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 05:28:24 ID:lB9jINu8
マングースとかホストクラブとかって台詞を監督がライティングしてるのかと思うと
敵の刺客が、ちょっとZEED入ってて懐かしい感じがした。
>>710 唐突なんだけどその前に、この仕事が終わったら別荘で余生かよーアハハハハ!
とか自嘲気味というかヤケクソっぽい精神状態だったんではっちゃけた感じ?
んで恋愛したくなったり、女医の言葉攻めにすいません連発でちゃー!
大丈夫か044?とっても心配なので視聴決定
>>700 このAA、よく出来てる
作った奴、天才
よーするに、044はそろそろ寿命なんで、壊れ始めて来てるんだろうな、色々とw
つか、ガルシア役が小山力也さんだったら、スタッフ神だったのに<オレ的に。
ウルトラヴァイオレット楽しみだなー。今度はいつ放送だったかな。
今日は結構おもろかった
>>724 その書き込み時間くらいにはじまって、さっき終わったところ。
726 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 00:02:13 ID:IseS8TeD
>723
監督もだな。
何て事イイやがるw
確かに、連続でエロゲアニメ劇場版引き受けた辺りから、何かヘンだとはw
このアニメ完全に化けたな
ラストシーンの無駄に勢いある格好良さで全てのツッコミ所を封殺した
結局いつもの出崎作品だな。おやじギャグも出たしw
スポンサーから、モバHO!が消えてる
都市名がネオトキオなのは良いとして
マチルダの個人医院が「ネオトキオクリニック」って名前だったような気がしたのだが・・・
ネオ・トキオ 奇跡という名のパラダイス
2期はネオ・ベネツィアが舞台になります
東京にだって東京クリニックという医療機関があってもおかしくないと思うが。
千葉にも東京ディズニーランドがあるもんな
ネオトキオというネーミングに昭和の香りがする
どーんな夢でもかなうだーろ
管理チップの存在なんて、対象に知らせてる訳無いと思うのだが。
鉱山?で地味に肉体労働やるとか、なんか地味に迷走してねーですか?
ヒロインのスタイリッシュな活劇を全編楽しむものだと思ってました故。
泥臭いSFアクションというと、雰囲気がそのまんまコブラですね。
740 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/08(金) 01:52:32 ID:u6EeFell
あの兄ちゃんはいつになったら眼を覚ますんだ
>>739 1話2話、3話4話と路線から変わっているような。
先のことを考えずに思いついたことを書いている感じすらする
ダグサスが手塚治虫キャラのロックにしか見えない
バトーみたいのが出てきたなw
044といい関係にwww
もうこうなったら、笑い男みたいなものも出せや
音楽はとてもいいんだけどな・・・
OPはいいよな
でも本編の内容が稚拙すぐる
脚本・演出をどうにかしてほしい
746 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/08(金) 22:44:04 ID:3s2GW387
OP見てるだけで満足して本編を見ませんよね?
747 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/08(金) 23:01:45 ID:ygW7PCLt
ポストゴルゴとして見てる。
脚本・演出のレベルは似たようなもんだ。
ワクワクしないが、水戸黄門的安心感を持てる。
こういうお約束ってのは大事にすべきでないかね。
予定調和というか。
ひっぱるだけひっぱって、ろくな終わり方しなかったアニメとかな・・
そんなふうにはならないだろう
日本全国で、13人くらいはこのアニメを楽しみに見てる人がいると思う。
写真でしか探せないなら、変装、整形すりゃよくね?二人は真剣に逃げる気ないのかw
近未来ならファッション感覚で顔変えてそうなものだけどなー
なんつーか、人類が宇宙に広がってるような設定で、石油の3倍の熱量、とか言われても
えーそんなもん?とか思ってしまう…奇抜なものじゃなくても
新エネルギーなんて宇宙時代には困らない気がするんだが…
それにもまして、全く進歩の無い人海戦術の坑道掘りってのがなんともw
たしかにw
人類が宇宙にまで足を伸ばす時代にエネルギーの基準がまだ石油とかもうアフォかと
マチルダだっけ?
あの人みたいな人じゃないと整形しても医者の方が脅されたりしたらすぐにバラされると思う
全く意味がないわけでもないだろうが
エネルギーうんぬんは地味だがちょっと近未来っぽくみせるため
こう思いたい
ちゃー
>>752 大規模な油田が新しく見つかったのかもしれないぞ!?
今週もおもしろかった
なんでこんなおもしろいアニメのスレが伸びないんだ?
757 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/10(日) 00:02:30 ID:veAt9mNo
見てて笑い疲れたw
BS11組です 5話も面白かった
727が怖すぎて吹いたw
あんなおいしいキャラがもう退場か、勿体無い気もする
あんなのとガチ格闘して勝っちゃう044すげえ
そんな044が次回は肉体労働??見逃せないw
あ、727じゃなくて724だね すまん
044強すぎなのか、相手がザコキャラなのか
ちょっともったいない。
ガーンって感じで画面が真っ黒になるの流行りそう。
>>749 その昔、「白鯨伝説」ってアニメがあってね…。
まあ、地上波で流れない限り過疎のままだな
765 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/10(日) 09:46:48 ID:X9g0C7RS
>>750 一人減ってんじゃんwww
>685 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 21:03:07 ID:zo1PXCJ5
>14人目は俺
じゃあ俺が14人目
767 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/10(日) 12:45:29 ID:gFhDRbS/
BJ21を見たときのような違和感が
じゃあオレが15人目か
すげえ。まだ1なんだな。ここ。
771 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/10(日) 14:39:51 ID:LEV+tWzH
AIRとかやってた出崎は正直言って痛々しいものがあった。
端的に言えば糞詰まらんかった。
しかししかしUVは白鯨時代の良き出崎だ。
まだ枯れてないね〜
俺は心の底から嬉しい。
BD購入決定。
ちなみに俺はクリニックの看護婦が取り調べされるシーンが大好きだ。
>>771 俺も好きだ。て言うかあの看護婦が好きだ。
熱心な出崎ファンというわけではないんだけど、毎週楽しく見てます。
いやあ、この夏はポニョといい、UVといい、老巨匠(杉野昭夫含む)の
「らしい」作品がならんでうれしい限り。
出崎監督って宮崎、富野と並ぶのアニメ界の巨匠なのか
知らんかった
巨匠だよ。巨匠を盛り上げて華星夜曲をDVD化してもらおう!
だんだん良くなってくるな。
ただマチルダが、ファージにも当局にも何もされないというのは気になった
マッドハウスいい加減にしてくれよ・・・・
どうしようもねーな
778 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 04:52:48 ID:cRkUrR8G
>774
ヤングサンデーの島崎の漫画じゃその面子に高畑なんかも加えた中で名前が挙げられていて
敬称扱いだった
枯れてんのか未だ精気に溢れてんだから分からないな。
>771-772
マングース
どんな恐ろしい拷問されるんだガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルって思ったら
「マングースのこと大家さんに喋っちゃうよ」だからなw
意外とやさしいw
>>779 あの台詞でペプシが鼻に入りそうになった。危なかった
なんでマングースなんだよw
大家がハブ。
暗い目を持ってる故に芸術的な才があると思うんだかな
784 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/11(月) 23:43:26 ID:7QcWa+zI
ダグサス叫んでばっかだし
彼の背景も語ったら?
俺はジャックバウアー
スネークと雷電とドレビンが出ていると聞いて飛んでやってきますた。
あいかわらずつまらんなぁ〜一番がんばっているのがクゼってどうなんだろう・
788 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/12(火) 22:26:29 ID:eThwCLKq
,ィ‐-  ̄´'´'´'´ ̄‐- 、、,_ /:::::::::::::
/ \ /:::::::::::::::
/ ヽ /:::::::┃:::
/ ヽ /.:::━╋━━
/ 人 /\ |ヽ ヽ. / ::: :::::┃::
/ /( | l / |/ | | / ::::::::::::┻━━┓
/ /::::::|:\( | //:| 〉 / .::::::::::::::::: ┃
/ / x''ー┰┰ヽヽ /:::::ヽ|/ | / :::::::::: ━━━┛
/ | ヽ,,┸┸'' < ;''┰┰x'':\ ) / ::::::::::::::::
/ / | /::::丶┸┸ゝ:::::| / / :::::::::::::::: ╋╋┓
/ / | |::: :::::::| / / .:::::::::::::::::: ┃ ┛
/ / | / |:: ::::::::) / / ::::::::::::::::::
/ / /| :::::::: :::::::::::/ / / ::::::::::::::::::: ┃
. / / | / ̄ー-ヽ ::::::::::ノ / / ::::::::::::::::: ┃
. / / ( // ̄''";;;;ヘ :::::::::::/ | ./ ::::::::::::::::::: ┃
. / / |ヽ ||___;;;;;l/ :::::::::/ | / ::::::::::::::::::: ┃
/ / /:ヘ ヽ、______/ :::::::::/| |/ .::::::::::::::::::: ┃
. ./ /:::::::ヽ \_ ノ ::::::::ノ / | .::::::::::::::::::::
. ./ / ::::::::::::\ ;;;;;;;;::::::::::/´ / | ::::::::::::::::::::
. ./ / :::::::::::::::>x___,.イ / |::::::::::::::::::::
爆発炎上しようがきちんと下の階まで無事に動いてくれたエレベーターに萌えた
つか、エレベーターに特攻したクローン兵士の無駄死にっぷりが諸行無常でよろしい
そろそろ面白くなってきた?
かなり面白くなってる
ギャグアニメとして覚醒してる
いえ穴掘っています
044とガルシアがキャッキャウフフ
794 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/13(水) 00:33:28 ID:bsh1NsJz
何で724の鎖を斬れたの?
>>791 俺はこの資料を全部見たのシーンは笑ってしまった
後ろで流れている色々なスポーツ映像も全部見たのか。強すぎ
脚本家変えたほうがいいんじゃないか?
かえなくていいよw
もっとつっぱしるべき、アクションシーンは止め絵を切り刻んで回天させて
わけがわからない!!!ともっと思わせて欲しいw
結局、苦笑を誘う演出だけが見所の作品になっちまったか。
「雪の女王」の時はそれで一部盛り上がってたけど、この作品じゃ・・・
799 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/13(水) 07:29:05 ID:PwetTrSm
>796
コンテ切りや演出を変えた方が
がんすりみたいになったってこと?
つーかルカの存在意義が…今週出てこないし…。
フツーにガルシアとくっつけときゃ良かったんじゃね?
ダグサス「いいか! これが君達から私に報告された情報、1228件! 全て役に立たない事が証明された」
ズバーン!
ダグサス「そしてこれが君達が私に報告する前にボツにした情報、3227件。念のため全部見させてもらった」
ダグサス「二晩徹夜した……」
小物なのに格好良すぎやわ…ダグサス様
803 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/13(水) 12:48:19 ID:91xEhVoy
,ィ‐-  ̄´'´'´'´ ̄‐- 、、,_ /:::::::::::::
/ \ /:::::::::::::::
/ ヽ /:::::::┃:::
/ ヽ /.:::━╋━━
/ 人 /\ |ヽ ヽ. / ::: :::::┃::
/ /( | l / |/ | | / ::::::::::::┻━━┓
/ /::::::|:\( | //:| 〉 / .::::::::::::::::: ┃
/ / x''ー┰┰ヽヽ /:::::ヽ|/ | / :::::::::: ━━━┛
/ | ヽ,,┸┸'' < ;''┰┰x'':\ ) / ::::::::::::::::
/ / | /::::丶┸┸ゝ:::::| / / :::::::::::::::: ╋╋┓
/ / | |::: :::::::| / / .:::::::::::::::::: ┃ ┛
/ / | / |:: ::::::::) / / ::::::::::::::::::
/ / /| :::::::: :::::::::::/ / / ::::::::::::::::::: ┃
. / / | / ̄ー-ヽ ::::::::::ノ / / ::::::::::::::::: ┃
. / / ( // ̄''";;;;ヘ :::::::::::/ | ./ ::::::::::::::::::: ┃
. / / |ヽ ||___;;;;;l/ :::::::::/ | / ::::::::::::::::::: ┃
/ / /:ヘ ヽ、______/ :::::::::/| |/ .::::::::::::::::::: ┃
. ./ /:::::::ヽ \_ ノ ::::::::ノ / | .::::::::::::::::::::
. ./ / ::::::::::::\ ;;;;;;;;::::::::::/´ / | ::::::::::::::::::::
. ./ / :::::::::::::::>x___,.イ / |::::::::::::::::::::
キスダム以来のワクワク感!
806 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/14(木) 00:21:26 ID:re+/HS1h
BSイレブンじゃ金曜と土曜で同じ時間に放送しているなキスダム
>798
こんなに出血しまくるアニメなんてそうそうないぞw
807 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/14(木) 07:54:09 ID:zrrjhEE3
,ィ‐-  ̄´'´'´'´ ̄‐- 、、,_ /:::::::::::::
/ \ /:::::::::::::::
/ :::: :: :: ヽ /:::::::┃:::
/ :::: :::: ヽ /.:::━╋━━
/ 人 /\ |ヽ ヽ. / ::: :::::┃::
/ /( | l / |/ | | / ::::::::::::┻━━┓
/ :::: /::::::|:\( | 肉 //:| 〉 / .::::::::::::::::::::: ┃
/ / x''ー┰┰ヽヽ /:::::ヽ|/ | / :::::::::: ━━━┛
/ | ヽ,,┸┸'' < ;''┰┰x'':\ ) / ::::::::::::::::
/ / | /::::丶┸┸ゝ:::::| / / :::::::::::::::: ╋╋┓
/ / | |::: :::::::| / / .:::::::::::::::::: ┃ ┛
/ / | / |:: ::::::::) / / ::::::::::::::::::
/ / /| :::::::: :::::::::::/ / / :::::::::::::::::::: ┃
. / / | / ̄ ̄\ ::::::::::ノ / / ::::::::::::::::: ┃
. / / ( // ̄山;;;;ヘ :::::::::::/ | ./ ::::::::::::::::::: ┃
. / / |ヽ ||__凸;;;;;l/ :::::::::/ | / ::::::::::::::::::: ┃
/ / /:ヘ ヽ、______/ :::::::::/| |/ .::::::::::::::::::: ┃
. ./ /:::::::ヽ \___/ ::::::::ノ / | .::::::::::::::::::::
. ./ / ::::::::::::\ / ;;;;;;;;:::::\:/´ / | ::::::::::::::::::::
. ./ / :::::::::::::::>x___,.イ / |::::::::::::::::::::
面白くなったら起こしてね
ダグサス二世が大統領というセリフをはくたびに笑ってしまった
ジャック・バウワーそのものw
もう見てないけど、1スレ消化支援
いまだにヒロインの名前覚えていない
>>812 (ヽ、 _ヽ、 )\ ヽヽ
_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
|/ | ! / | ノ | ( (
)ヽ | / / ( ((| ) ヽ
( ) | / / ヽ| ( )
) ( 、 / ) |ヽ、_ __ ノ ) (
( ヽ (( / /−、| ( ヽ
( ) ) )ヽ ヽ_ノ | | ヽ ノ )
) ( ( ノ ) | | ( ( ( (
(_ ノ )( ( ( / /^) ) ) )
) / / / ( ( _ノ
(/__/ )
814 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 15:33:57 ID:/7a1iPbN
,ィ‐-  ̄´'´'´'´ ̄‐- 、、,_ /:::::::::::::
/ \ /:::::::::::::::
/ ヽ /:::::::┃:::
/ ヽ /.:::━╋━━
/ 人 /\ |ヽ ヽ. / ::: :::::┃::
/ /( | l / |/ | | / ::::::::::::┻━━┓
/ /::::::|:\( | //:| 〉 / .::::::::::::::::: ┃
/ / x''ー┰┰ヽヽ /:::::ヽ|/ | / :::::::::: ━━━┛
/ | ヽ,,┸┸'' < ;''┰┰x'':\ ) / ::::::::::::::::
/ / | /::::丶┸┸ゝ:::::| / / :::::::::::::::: ╋╋┓
/ / | |::: :::::::| / / .:::::::::::::::::: ┃ ┛
/ / | / |:: ::::::::) / / ::::::::::::::::::
/ / /| :::::::: :::::::::::/ / / ::::::::::::::::::: ┃
. / / | / ̄ー-ヽ ::::::::::ノ / / ::::::::::::::::: ┃
. / / ( // ̄''";;;;ヘ :::::::::::/ | ./ ::::::::::::::::::: ┃
. / / |ヽ ||___;;;;;l/ :::::::::/ | / ::::::::::::::::::: ┃
/ / /:ヘ ヽ、______/ :::::::::/| |/ .::::::::::::::::::: ┃
. ./ /:::::::ヽ \_ ノ ::::::::ノ / | .::::::::::::::::::::
. ./ / ::::::::::::\ ;;;;;;;;::::::::::/´ / | ::::::::::::::::::::
. ./ / :::::::::::::::>x___,.イ / |::::::::::::::::::::
5話まで我慢して見たけど糞つまんない
これから面白くなりそうそうな兆しすら見えないんだが
816 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 18:13:32 ID:9WiIfY3z
OPで星雲が出て来る所で既に面白くない?
1話の時点で面白く感じないということは、このアニメに向いてないんだよ
819 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 19:27:20 ID:TNurqjXG
トンデモ臭がプンプンなんだがそれがまたw
イイ意味でなんというかw
古き良き昭和テイストもグー!
期待してなかったのにいきなりそっち方面で楽しくなってきた。
そういった見方もあるよなあ。出崎イイヨー!張っちゃけてくれw
OPの剣持って走ってるところで、いつも聖火ランナー思い出して
笑ってしまう
AmazonのDVD酷評ワロタ
クリブレもこいつがレビュー一番乗りで星ひとつだった
二晩徹夜したよ、で爆笑した俺はおかしいんだろうか・・・
Amazon.co.jp: ウルトラヴァイオレット:コード044 VOL.1: 出ア統, 朴ロ美, 関智一: DVD
http://www.amazon.co.jp/dp/B001CI90D2/ アクション作品は動いてなんぼです。あと喋り過ぎです。, 2008/8/10
By 宇治秋周 - レビューをすべて見る
基本的に、これはアクション作品。
アクション作品の評価対象は基本的に2個です。
目を見張る壮絶なアクションが描写されているか?
主人公に感情移入できるストーリーが展開されているか?
残念ながら・・・どこからどう見ても2個とも厳しいと思われます。
アクション描写に、とにかく止め絵が多くて全然動かないんですよ。
私、結構なヲタを自覚していますので出崎技法については、ある程度以上に理解しているつもり
ですが、いずれにせよ、これは無い。
いわゆる「一瞬といえども目を話せない壮絶なスピード感」が全くありません。
それと、メインとなるストーリーが語り手の顔アップで延々と喋りで進むのは感心できない。
ドラマCDなら、それもで良いんですが、アニメ版なら、そこで語られる物語がに沿って、
画面でその物語が描写されるべきなのですが、それが無い。
以上の事を纏めますと、アクション作品なのに、とにかくヌルイという事が断言できます。
アクション作品とコメディ作品で「ヌルイ」と「とにかく眠くなる」は最低評価基準です。
その様な事から最低評価するべきと考えまして、申し訳ないのですが星1つにさせて頂きました。
宇治秋周
だれこいつ?何様なの?
いーじゃねーか別にこっちは好きで見てんだよ!
まぁでも言ってる事は大体合ってるけどなwww
>>823 そこは笑うところだ
あの台詞だけ少し声のトーンを落として喋っている演技にも笑ったよ
1話見ておぱいを期待しつつ5話まで我慢してみたけど何か駄目アニメな感じだな…。
ストーリーが悪いんだろうか…テンポが悪いんだろうか…キャラクターが駄目なんだろうか…
5話まで放送しているのにまだ1スレも消費できていないところを見ると、
今後の展開も期待できそうにないけど…一応予約は消さないでおくか。
7話までみてるけどますます駄目な感じ
演出等が昔のアニメみたいでも別にいいんだ
いきあたりばったりのストーリーが恐ろしくつまらないんだ
登場人物がみんな大仰で天然で笑えるのが救いかな
>>819 そういう盛り上がりはあまり続かない。
ふと冷静になると、30分を見終わるのがたちまち苦痛になってくる。
今の所、すげー笑えて好感持てるけどなあ
嫌いな人はこの作品に何を求めてたんだろうか
別に笑いを求めてないんでしょうw
穿った見方をして笑うポイント探さなくてもいいような作品をお願いします
今日のBS11の放送は無し?
BS11観てたけど、なんか今回面白い…
どうイタチのマントヒヒ…
836 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/16(土) 23:59:27 ID:edfPpKvf
大塚明夫が演じる役がエイハブにしか見えないんだけどw
殴るたびにレントゲンで骨が砕ける図解をするとかキングだけはまともなレジスタンスとか
とどめは「どうイタチのマントヒヒ」
笑うしかないなw
あの法廷も弁護しなしだし、他の議員の意見も糞もキングが全部決めてるし、
とてもまともな文明社会のある世界とは思えないんだがw
とにかく黴臭い・・・
ERのメンツが多いような。
グリーン先生はまだか
044に殺されるくらいなら自殺の方がマシだと飛び下りた
目が覚めて正気を取り戻したら044と手を組んだ裏切り者扱いされて、満場一致で死刑宣告
反論するも全く取り扱ってもらえなかったが、キングが044を殺しに行って来いと命令
044の居場所など全く見当つかないまま一人宇宙へ旅立つ
ルカ「行ってまいります!」
あまりに波乱万丈な人生
何気にこの状況をすんなり受け入れたルカは大物なのかもしれない
841 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/17(日) 04:25:01 ID:oD7NHfO8
キングは逃がしてくれたんだと思うが
「こっちが知りたいくらいだ!」の台詞が全てを現しているな
朴のアフレコ台本プレゼントするって書いてあったな
マチルダフェードアウトに泣いた
あいつも当局に追われるだろ普通
いつにも増して酷い作画だと思ったら半島丸投げか、
ろくな絵を書けない癖に変な文字で落書きするはどうしようもない連中だな
死ね
おめでとうDVD売上 59524位だーー
いったい何本うれたのだろうw
■ 17日0時 DVD売り上げamazonランキング
13位) ストライクウィッチーズ 限定版 第1巻
69位) 夏目友人帳1
85位) ひだまりスケッチ×365 Vol.1 【完全生産限定版】
91位) 一騎当千Great Guardians 第壱巻
116位) セキレイ 壱 【完全生産限定版】
165位) 乃木坂春香の秘密I (初回限定版)
167位) 恋姫†無双 1 生産限定特装版
168位) ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~Vol.1
181位) 鉄腕バーディー DECODE 1 【完全生産限定版】
456位) 薬師寺涼子の怪奇事件簿 第1巻
535位) スレイヤーズREVOLUTION Vol.1
1589位) 西洋骨董洋菓子店~アンティーク~ 初回限定生産版 第1巻
1966位) ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~ (初回限定版)
2272位) テレパシー少女 蘭 1
59524位) ウルトラヴァイオレット:コード044 VOL.1
圧倒的ではないか我が軍は
今年のマッドハウス軍
秘密(オリコンランク外)
チー(未発売)
メイドガイ(丸投げ)
アリソン(オリコンランク外)(丸投げ)
UV(オリコンランク外濃厚)(丸投げ)
丸投げ率75%
雑魚率75%
ぷぎゃwwwwww
世界がウルトラヴァイオレットの価値を認めた
つまりはそういう事ですね
6話にしてようやく面白くなってきた
しかしなぁ、辺境惑星の日雇いってまんまボトムズ・・・
今のところ
>>16の言ってたとおりgdgdな展開だな
>>844 売れたもなにも、1巻は10月発売じゃねーか。
てかこのスレにいるお前ら、BD-BOXがクリスマス前に発売になるから、
なんかわからんけど責任とって買えよ。27000円だそうだ。
>>846 カイバは?
あれはかなりの傑作だったぞ
マッドハウスの本気(笑)
あの奇異な世界観とか、性急なメロドラマ展開は、はまる人は嵌るかもしれないが
カイバが傑作とか、心の底から無いと思うよ・・・WOWOWオンリーとはいえ実際空気アニメ・・・
>>844 何だかんだ言っても皆さんエロいのがお好きな結果が出てるw
それアマゾンの予約ランキングだろ
みんなUVは店頭で買うから関係ないよ
>>856 脱ぎっぷりはこちらも負けていないのに。
無駄に脱ぐぞ
>>858 老けてるのと、ガタイがいいのが敗因だな。
おっぱいが筋肉でできてそうな身体だもんなー。
>>852 今年のマッドハウス軍(訂正版)
カイバ(オリコンランク外)
秘密(オリコンランク外)
チー(未発売)
メイドガイ(丸投げ)
アリソン(オリコンランク外)(丸投げ)
UV(オリコンランク外濃厚)(丸投げ)
丸投げ雑魚アニメ量産MAD
ぷぎゃwwwwww
ゴンゾが持ち直してきたと思ったらマッドがえらい事に…
862 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 19:52:39 ID:r2OeOD/b
レントゲンのキャプお願い。
殴り殺す所の
まだスレが1しか無いなんて
2話で切手良かった
メイドガイもアリソンも普通に面白いぞ、オレ的には。
もちろん044も。
スレの内容からズレるが、現在放送中の深夜枠で、人気有るのって何?
アニメ誌を読んでないから、世間一般の評価がまるでわからん。
>>864 夏目なんとかとかいうのと
パンツじゃないアニメらしいぞ
鯨とカモメの回想シーンは素直に感動した
867 :
864:2008/08/18(月) 23:35:05 ID:yM9OvAs4
>>865 トンクス
夏目なんとか、全然ノーマークだった。
シルバーの役所(採掘場の班長ね)が出てきたから
これから面白くなるに違いない。。かな?
>>860 マッドの場合、GONZOと違って元請け中心だから、
売れなくても損するのはマッドに発注した側でしょ?
アニマックス 涙目?
871 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 19:46:33 ID:0nnsrWfp
これの後番組の黒塚もマッドが制作。
こりゃダメだわ
おまいら楽しそうだな
アニマックス見られない俺は羨ましくてしょうがないぜ
BS11で見ればいいじゃん
日本全国で、12人くらいはこのアニメを楽しみに見てる人がいると思う。
じゃあおれが12人目だな
UV好きにお勧めの出崎作品教えてください
おにいさまへ、、、
>>877 「ブラックジャック 劇場版」(1996年)なんか如何でしょ?
内容はWikiに詳しく載ってます。
UV関係なければ、「おにいさまへ・・・」
とにかく、見て泣け。
>>877 どれでもUVよりは面白いから好きなのみれ
あと、劇場版ゴルゴはUV好きに受けそう
今回の感想レス0かよ!
仕事帰りに速攻で録画したUVを観て、作業服044かっちょえー!!
と興奮してたというのに
見忘れたんだよ
そういや放送あったんだな
見忘れた事に今気付いたよ
見たけど特に感想はないな・・・
特に話すこと無いしな
止め絵が多かったな
アマゾンのレビュー増えたな
今ならクリブレを再評価できる気がする
044が、まるでバスティーユに進軍するオスカル様に見えたw
班長か医者のどっちか死亡フラグだな。
>>878 お勧めの出崎作品と問われて、"おにいさまへ、、、"と即答!
しかも、正しく点が3っつとは・・・あんた何者w
891 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/21(木) 00:09:56 ID:arpPCpzz
新作のコブラが不安でしょうがありません。
凄いなw
まだ1スレ目なのかw
できれば最終回に1000で綺麗に終わりたいな
,ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) <こんな面白いものを理解できない奴が哀れだ
ピョン ( O┳O)
ピョン し-||-J
⊂§⊃
§
⌒ヽ〃⌒ヽ〃
これがニコ動とかにあったら面白そうだけどな
萌要素が一切無いから評価したい(笑)
バトルシーンも非常に斬新(笑)
バトルシーンは時代劇だよなw
あんなに人がいるのに、かかっていくのが一人ずつ
狭い坑道じゃ普通じゃね?
予告で次回のオチ、というか、さわりまで言うのって斬新すぎね?w
それとも、サクザ班長は仇を討てずに044助けて散るというベタ展開を覆す、
サクザ生存フラグなのかな?・・・無さそうだなぁ
『黒塚-KUROZUKA-』
原作:夢枕獏
原作:夢枕獏・野口賢(集英社 スーパージャンプコミックス刊)
形式:テレビアニメシリーズ
フォーマット:23分/話
話数:12話
放送局:アニマックス・BS11
アニマックス:10月7日(火)22:00/27:00・10月11日(土)22:00(以降、毎週火曜日、土曜同時刻放送)
BS11:10月11日(土)23:30(以降、毎週土曜日同時刻放送)
監督:荒木哲郎
キャラクターデザイン・総作画監督:筱雅律(しの まさのり)
http://www.yumemakurabaku.com/archives/467700.html
901 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/22(金) 22:57:16 ID:VUJx8x2d
原作レイプがまた一つ
さすがに10周年記念がこれだけじゃ
まずいと思ったんだろうね
859: 2008/08/23 00:13:29 OLfDjv8x0 [sage]
出崎がなんかの雑誌で
今回はキャラデザ良いから
もしかしたら売れるかもとか言ってて泣いた
俺も泣きそうだ
ごめんよ出崎さん…さすがにこれは買えないよ
。・゚・(ノД`)・゚・。
今年一番の哀しい話だな・・・(;つД`)
キャラデザとか関係なしにつまらん
初めて見たが面白いな
909 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/23(土) 23:59:32 ID:yk5g3UMw
044が埋もれてるのがまず大失敗だ
毎回爆笑できるけどさー
ダグサス様と班長で持ってるなあのアニメ
911 :
910:2008/08/24(日) 00:03:07 ID:aAz/Sx80
すまん誤爆した
が、ある意味誤爆じゃないのか
>>837 ファージ解放フォーラム(?)とかいう胡散臭い閉鎖的な組織内の裁判だからだろ。
批判するならせめてちゃんと見て理解した上でやれよ。
あと何羽かしらんが
1スレは逝きそうだな・・・・・・
bs11見ました
目が離せない・・・・とは思えないが、ストーリー作りの例としては参考になるか?
話としてスジがちゃんと通っている。絵がガタガタだったりなんとなく古臭いノリだったりはするけども。
見ている自分がジジイだから自然と体になじむのかもしれないが、若い人からすればだるいだけなんだろうな。
ダグサス様ってマメなんですね。
44に執着しているって事なんでしょうけど。
この才能を少しでもプラスに生かせれば十分大統領候補になれると思う。
大統領なんて野心95%、良心が5%もあれば勤まるはず。
ダグサス様
他に仕事無いのかよ
917 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/24(日) 03:12:14 ID:nGr8S8Vm
ファッションセンスも凄いなダグサス
本当に紙芝居で上官を皆殺しにした所が今回の見所だな
これって全何話くらいなんだ?
何か随分進行遅い気がするのだが。。。。。
なんだか、6−7話面白い
サクザの所属していた、かつての軍に
日露戦争当時の伊地知参謀長みたいのが居たって事だな、
この先の展開に注目したいね。
参考文献:「坂の上の雲」司馬遼太郎 著
921 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/24(日) 10:56:16 ID:mtyujy/N
>918
10月から次のアニメが決定している
922 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/24(日) 11:40:20 ID:ve2Ze1WD
炭鉱採掘から急に面白くなってきたぞ
2クールやってくれ
____
/ \ さーて、オイラの自信作ウルトヴァイオレットの
/ ─ ─\ 評判はどうかなー。やっぱ話題沸騰?
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
____
/::::::─三三─\ まだ1スレ目!
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| / | | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
クリスタルブレイズですら4スレまで行ったのになw
だってアニマックスだもの
尼でランク70000位だしな....
需要ないんか
最終回前にこのスレ消費した場合でも
次スレはanime2に建てた方がいいかも。
炭鉱話から面白くなってきた
やっぱり1〜2話の評判からの路線変更か梃入れか
そんなに簡単に変更できるものか?アニメ1クール作品で。
炭鉱話は、主役だれよ?ってくらい044の影薄い。
久しぶりに見た
班長カコイイ 次回あたりで死亡のフラグがあからさまだが
面白いとか言ってるやつはアマゾンで絶賛レビュー書いてやれよw
このままだとアマゾンじゃDVD全然売れないぞ
アニメのDVDなんてレビュー見て買う奴あんまりいないと思うけど。
>>932 DVDといったソフトは指定買いが殆どだからね
やっと7話見た
作画もすごいことになってたが
歓迎会でガルシアが飛んできた料理の皿ひっかぶった瞬間
バーンと劇画調止め絵になったところで爆笑した
これ他人が出崎演出をパロったギャグとかそういうのじゃないの
こういう苦笑ものの演出に爆笑したと喜んでくれる人がいる限り、まだこの作品も大丈夫かもわからんね。
937 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 21:59:19 ID:eFyvzKmG
OP見るたびに吹き出してしまいますが
自分がまだ若いという事なのでしょうか?
最近は持ち直した
何も変わってないと思います
出崎の手法は芸術なんだぞ?
芸術にあやまれよ
だからこそ作画が重要なんだよ
金が無いなら出崎を起用しちゃダメ
今日の回でスネーク散るの?雷電は死なないの?
見てるうちにだんだん面白くなってきた。
1話の頃、演出が古臭いとか言ったこと反省してる。
全13話だから、気楽に見れるしね。
エイハブ船長とか、最高だわ。
画面も明るくなって見やすくなったんじゃない?
なんか抽象的なほめ方ばかりだなぁ・・
そういえばルカは今頃何やってんだろ
映画見てないんだけど、044が使う矩形の剣は、映画からの輸入なのか、
それともアニメオリジナルなの?
巨大なカミソリやカッターを思わせるデザインは、光線剣とかか日本刀などの
非日常的な武器より、リアルな痛みや怖さを感じる。
>>945 残り話数少ないのにどうするんだろう・・・
今回はダグサスが班長に殺されやしないかとドキドキした
戦闘ヘリがジャンプした自動車や044に破壊される様はギャグだった
044って、もうすぐ寿命で死ぬし、反政府テロを
目的にしてるわけじゃないから
攻撃されない限り反撃してこないんだろ。
ほっといても実害が無いんだから
死ぬのを待ってればいいじゃん。
わざわざ044を殺しに行くダクサスはアホ。
>>950 危険だから殺したいのでなく、044が特別で貴重なクローンだから死体でもいいから手に入れたい
というのが現在のダグサスの願い
見知らぬ地で寿命で死んで火葬にでもされてたらアウトだから必死に追っている
莫大な金と人員を投入してまで得なければいけない程に044に何か特別な秘密があるのかどうかは未だに不明
単に偏愛してるからなのかもしれない
アニマックスのお偉い元プロデューサーが
昔の栄光?が懐かしくて
無駄な予算を投じてピーク過ぎた老人監督に好き勝手に作らせたオナニーアニメ
台詞は全部状況と設定説明
モノローグも全部台詞と状況説明
ゲリラの旗にはドクロ
昔の人が考えた未来世界の場末感
こんなゴミを作って誰が幸せになるんだ
日本全国で、9人くらいはこのアニメを楽しみに見てる人がいると思う。
そのうちDVDを買うのは0.5人くらい
お偉いプロデューサーならわかるが元ってなんだろ
デジタル放送はオリンピック効果もあって普及しているのに、
無料のBS11を見てない人がこんなにいるなんて信じられなかった。
初期設定をかえたのがいけなかったのだと思う。
>>952 >>23を読むと最初に声をかけたのはマッドのようにも思えるが
元プロデューサーって1話のラストで名前が出てた人?
九州にはきっと2人くらいはいるな、楽しみに見てる人
俺の親父がインターネットの幹部やってるから調べてもらえる様に言っておくよ
BS11の録画ようやっと見たが、正直つまんないとしか言いようが無い。
1、2話の頃のがまだ良かったんじゃ・・・
哀しいのは、これが出崎カ監督がたまたまこの作品だけはずしてしまったというのじゃなくて、
これこそが今の彼の実力だということがわかってしまうことだ。
状況説明をセリフ朗読で済ますって、脚本駄目すぎね?
紙芝居かよ・・・
(放送開始前)
____
/⌒ ⌒\ 44スレ目にはボクが「コード044コード44」
/ \ というスレタイをつけて立てるお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | ________
\ `ー'´ / | | |
| | |
(現在)
____
/::::::─三三─\ まだ1スレ目!
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| / | | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
セリフが古いねwww
毎回楽しみにしてるオレがいる。
最初は見ていて眠くなったが「ちゃー」AA
で覚醒いたしました
おれ当初13話の予定だと思ってたんだが
いつの間に全12話になったの?
最初から全12話
スネーク死んじゃったの?
労働編になってから死ぬほどつまらねえ・・・
筋肉オカマみたいなクローン倒した時がピークか。あの程度で燃え尽きたのかYO
わざわざ版権とってきてまでやるアニメじゃねーよどうみても
ここ2話の失速ぶりは尋常じゃない。いやまぁもともと大して速度はでてなk(ry
しかし全12話でこんな事やってていいのか??
全50話のペースだろこれ。
二期以降があるかも
やればやるほど赤字が増えるだけだろw
何を考えてこんなの作ったんだよアニマックスは
次回記念作品アニメのハードルを下げておくためです。
やっぱり出崎さんに脚本を任せたのが敗因かね
976 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/29(金) 02:37:37 ID:kuCuycxd
全話まとめて視聴したら良い感じになれそうな気はする。
徹夜明けのダグサスみたいに
神様家族が今のところ最高だな・・・アニマックスの記念アニメはレベル低すぎ
アンチがないのは良いアニメ
2ちゃんの評価が世間の評価ではないもん
うんだ。うんだ。じゃ立ててきますか
まだか?
立てられないなら俺が立てるぞ
返事が無いし
30分も宣言して放置してるからもう立てるからな
>>975 脚本は良いとして、キャラデがねらー好みではない
>>986 ああ、確かに。
顔もそうだけど、陸上選手みたいなスレンダーな体型も、好き嫌いあるだろうな。
脱いでも、スタイル良過ぎて、全然Hっぽく無いし。
見たことないけどこの過疎っぷりにはゾクゾクするぜ。
俺の大好きなMission-Eと同じニオイがする。
>>987 レディなんてアーマロイドなのに色気ありまくりだよなぁ・・・
色気はあっても穴はない
四時間経ってから重複スレ立つとはなんとグダグダな
>>987 一応は十代の少女なのにマリオ服着て地下採掘所でペリカ稼ぎしてるのが似合ってるという
通常の萌えとはかけ離れ過ぎてるのが何ともな
AAも「ちゃ〜」だけだし
044よりあの女医の方がかわいかったな。
ていうか044は顔が変わりすぎ。
993 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/29(金) 18:16:44 ID:kuCuycxd
>986
杉野氏のデザインは嫌いじゃない。
作風には合ってるしな
>989
声のおかげもあるな
何だかんだ言って明日の放送楽しみ
7話の作画は酷かったけど明日の8話はどうなんだろ
1000 マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
996 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 01:01:34 ID:+WOVMqWB
UVのCMが今のBSイレブンで初めてやってた
何か面白そうw
エイハブ1000長
じゃあウルトラヴァイオレット縦で埋めようぜ!
お
め
ん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛