クソスレ乙w
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 言論統制とは断固戦うべきです!
\ ` ⌒ ´ ,/ 表現の自由を妨げる言葉狩りに弱腰ではいけません!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 私の本に対する批判とかやめてもらえます?
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ ラノベに本気になってどうするの?
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
「テレビと違うぞ(ラノベは)」
こうですね
図書館は確かに多少無理がある設定なんだけど、有川の構成力や描写の的確さ、人物描写の上手さで、
読み手は上手く乗せられてだんだん不自然さを感じなくなっていくんだよね。
アニメは監督や脚本の原作理解のレベルがあまりに低すぎて、省いちゃいけないところ、力を入れるところの
バランスがことごとく間違っている印象がある。IGだから期待していたが、買いかぶりすぎだった。
ただ、アニメ板で批判している奴も審美眼がないというか、批判が的外れな奴ばっかりでレベルが低い。
軍オタか、単細胞な設定マニアがどうでもいい粗を探しているだけという感じ。
ストーリーセラーも偽悪的に私小説の形を使った話で、著者の新しい試みなんだけど、それすら理解できなく
て作者と同一視、批判しているからお話にならない。
インタビューだって有川の面白がらせようという精神から、多少のリップサービスがあるわけで、あれを真に受ける
なんて間抜けだなあ、と。
ま、このスレにでてきているアンチは、アンチのためのアンチ、批判のための批判で相手する価値もないわけだけ
ど、同じ荒らしでももう少し読んでいて面白いものが書けないかと思う。
有川はここを読んでいないだろうし、読んでいたところで歯牙にもかけないだろうから影響はないだろうけど、
いい気になって悪口書いている奴にも多少のペナルティは与えてやったほうがいいという気がする。
そのほうが教育的でしょ。
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 良化法も図書館法もない世界の人から見たら、
/ (⌒) (⌒) \ さぞや滑稽に見えるでしょう。
| __´___ |
\ `ー'´ /
43 名前:ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(1/4) 投稿日:2008/05/12(月) 22:29:14 ID:mcShHPpm
東條 昨日も日本図書館協会の事務局長をちょっと話したんですけど、
彼も「『図書館の自由問題』について書いてくれて感謝している」
なんて言っていたくらいですから。
有川 それはとっても嬉しい。でも図書館関係者のなかには快く思って
いらっしゃらない方もいるようですけどね。
実は日本図書館協会のウェブサイト(
http://www.jla.or.jp)に「学校図書館部会」
というコーナーがありますでしょう。そこから部会の幹部の方々のブログに
つながるリンクがあるんですよね
(今年の5月19日に閉鎖され、現在は新しい部会幹部によって一新されている)
東條 ああ、ありますね。
有川 そのリンク先のブログである人に『図書館戦争』と著者を「ふざけやがって!!」
と酷評されまくる、という出来事がありまして。版元であるメディアワークス社内でも、
けっこう大きな問題になってしまったということがあったんですよ(笑)。
それこそ法務部から正式に抗議を入れるかどうかの会議までしましたし。
「図書館界公式HPからリンクされているブログでこういうことを書くのは図書館界から
一図書・一作家に対して『表現の自由』を侵害する攻撃ではないのか」とか色々。
その記事、「こんなふざけた本はこれ限りにしてほしい」とまで書いちゃってましたんで。
作家仲間でもけっこう話題になってすごく怒ってくれた人もたくさんいました。
東條 その酷評、機関誌では読んだけど、ホームページは知らんかったなぁ。
44 名前:ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(2/4) 投稿日:2008/05/12(月) 22:29:59 ID:mcShHPpm
有川 結局、日本図書館協会への正式な抗議は見送ったんですが。
なぜ見送ったかといいますと、実は、たまたま私がその出来事と全く同じエピソードを
書いていたところだったんですね
(『図書館内乱』では、ある公共図書館員が図書館の公共のホームページに
本の悪評を書いて、そのことで問題が大きくなるというシーンが描かれている)。
私としては「こんなバカな図書館員がいるわけないだろう」と
信じて安心して書いていたところに、 自分が書いたエピソードとまったく同じことをやられてしまいまして(笑)。
しかし今ここでこれを問題にしてしまったら、本に書いたエピソードそのものが、
彼への意趣返しととられる可能性があるということになってしまう。
なので「今回は発見しなかったことにして見過ごそう」という会社的判断になったんです。
つまり作家としての私と、出版される前の作品を守る判断を下したんですね。
出版社は営利団体ですから当然の判断ですが、やまり複雑でしたね。
こう、図書館界のかたはインターネットというものの怖さも
分かっておられないんじゃないかという危惧もあって。
東條 なるほど。ま、僕なんかほとんど使わないのでよく分りませんが。
女が論理的な(自分ではそう思っている)文章をかくと、ねじれてるからすぐわかるな
45 名前:ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(3/4) 投稿日:2008/05/12(月) 22:30:25 ID:mcShHPpm
有川 例えば、この理事さんが問題になった記事について「間違った、削除しよう」と
思ってくださったとしても、その時までに検索エンジンのキャッシュやアーカイブに
記事が拾われてしまっていたら、そこにはもう手は出せないんですね。特にアーカイブ。
ちなみにその方の記事は、私達で補足した時はキャッシュにすでに拾われていましたね。
キャッシュはパソコンに詳しい人ならまだ操作が可能だそうなんですが、
その方はそんなに詳しいとはとても思えない
(※07年7月時点、まだそのキャッシュは残っている)。
インターネットは自分の都合で一方的に使える便利な空間ではないんです。
一個人が安価で全世界に情報を発信できる、時流にも乗ってインターネットを
利用する公共機関も増えた。しかし、その巨大な利便の裏側には当然、
巨大なリスクがあるわけです。不用意な情報を発信して、
自分で手出しができないところにその情報が拾われてしまう可能性もそうですよね。
45 名前:ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(3/4) 投稿日:2008/05/12(月) 22:30:25 ID:mcShHPpm
不用意な情報でなければいくら拾われても問題ないわけですが。
仮にも日本図書館協会の公式部会の理事が、
一図書にこれだけの攻撃的な記事をアップした。
そのことがネット上にずっと残ってしまうかもしれないことや、
そのことを図書館界全体に責任をとれるかどうかまで考えて
この方は記事を発信したのか、と。
単に簡便に持論を世界発信できる便利な電子空間としてしか
ネットを認識してないんじゃないのか、と。そして図書館界の方が
誰もその方の不用意なネットの使用法に気付いてないという脇の甘さも不安でしたね。
あるいは気づいてもたいした問題じゃないと思っていたのかもしれませんが。
東條 まあ、あんなのは放っておけばええんやけど、日図協からつながるというのは
不用意やね。
有川 ネットというのは便利ですが大変恐ろしい空間です。
便利さと同時にその恐ろしさを認識できない人は、使わない方が安全なんです。
今どき、問題になったその方よりも、うっかりすると中高生の方がその恐ろしさは熟知しています。
ついでにもう一つ怖い話をしますが、その方は後に、『図書館雑誌』で
名前と所属大学明を明記して『図書館戦争』を批判する記事を発表されてたんですが、
私たちはその前にその方のお名前と所属大学、肩書き、持っている講義、
研究室のある校舎、通勤路線まで知っていました。
何も非合法な手段で知ったわけじゃない、その方が全部自分でブログに書いて
いるんですよ。ご自分はハンドルネームを使えば分らないと
思っていたのかもしれませんが、日図協で開示されている情報と
その方のブログを読み合わせると、誰でも個人が特定できてしまうほどに
安易にご自分の情報を垂れ流しておられた。しかも、ちょっと特定できすぎるほどに。
ネットの怖さを知っている人ならとても真似できません。
公職に就いておられる方としてはちょっと迂闊でしたね。
46 名前:ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(4/4) 投稿日:2008/05/12(月) 22:30:48 ID:mcShHPpm
また、図書館界の方から勉強会に参加してほしい、というような申し込みは何度も
受けていましたが、これを受けられなかったのもこの問題が大きいです。
編集部も「そんな奴がいると分かっている世界に敢えて作家を
乗り込ませる訳にはいかない」と。
図書館界と私の交流は、ある意味この方一人のお陰でずっと阻まれてきたんです。
東條 いや知りませんでした。不愉快な思いをされていたんですね。
でも私どものインタビューは受けてくださった。感謝します。
有川 いえ。東條さんの本は参考にさせていただきましたし。
また、今年、図問研(図書館問題研究会)の全国大会への出席を打診されたんですね。
それで、この件のこともお話ししたんです。そしたら、日本図書館協会のほうにも
そのことを伝えていただいて、こちらで考えていた以上に具体的な対処を
していただけたんですね。日本図書館協会の方々に。
「例のブログでの避難はあくまで一個人の意見に過ぎず、
部会を代表する見解ではありません」という詫び状一枚ですんじゃうのかなと
思っていたら、問題点を一つ一つあげていただいて、それについて対処をしていただいた。
ですから、ああ、ここまでしてくださるんだったら、
私も図問研の方のお話をお受けするのが筋だろうと思いまして、
いま参加する方向で検討しています。
(この記事をまとめている段階ではすでに出席している)
東條 ネットでご自身の本について書かれたブログなどを検索されてるんですか?
有川 自分の本に関してはある程度は見てますね。
でもそのときは、むしろ図書館について調べているときだったので、
日図協のHPを閲覧しててそんな記事が出てきたので愕然としたという次第なんです。
もちろん、多くの図書館員の方々からは喜んでいただいて
とてもありがたかったんですけど。
これ読んで思ったんだが、要するに図問研を通じて抗議したって事か?
酷評されたことがよほど気に入らないんだな。
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 酷評は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
通勤路線は押さえてるから私設良化隊に襲わせるぞゴラ
とでも言いたげだなこの文面は
ただの基地害じゃねーかw
原作者からしてストーカーなんかwwこえー。
原作者が良化隊ってめちゃくちゃな漫画小説やな
街中で発砲とか市民(児童)に発砲とか日本オワタって感じ
この前の所長誘拐事件といい、さすがに引くわ
BRより無茶苦茶な設定だね
BRは日本がまるごと狂ってるって世界観だったからな…
ああいう絶望感で「一矢報いる」話をやられれば、設定に穴があろうが現実味が湧くけど、
図書館の世界は都合がよすぎるんだもんな
戦争が出来るような政治的事情とラブコメの出来るような暢気な日常
いいとこどりなんてよっぽど練り込んだ設定持ってこなきゃ駄目だろ
あんな危険な図書館になぜ一般市民がかようのか
それに、図書館に通う=メディアなんたら法違反で捕まらないのか
何度か話に出てるけど日本全土じゃなくて1都市限定の話の方がよかったな
それと特殊任務中に市販の携帯しか持ってないとかアホの子ですか?
図書館員ってのは知恵遅れなのか?
話作るためにアホにさせられてるキャラがほんとうに可哀想
24 :
ワッペン:2008/05/19(月) 12:50:01 ID:1+1AiW56
確かにな、有害な本を回収するだけだと思うんだが、武装して銃撃にまでなる理由がいまいちわからないし
このおばさんと野村沙知代を戦わせたい
26 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 18:08:22 ID:F0/iqkff
金かかってんのに、かなりひどいデキ。
プロデューサーの左遷が心配される駄作。
金かかってるのかな?キャストは少ないし、
監督はチョコレートなんとかと兼任してるし、
意外と低予算なんじゃね?
正直、左遷とかは心配しなくていいような気がする
駄作というより毒にも薬にもならない出来だし
ただアニメスタッフはせっかくのオリジナルストーリーで挽回の機をふいにした
原作も駄目ならオリジナルストーリーも駄目ではどうしようもないよ
本当にやる気があったらこんな監督じゃなくて神山監督に作らせるだろ
「書評に不満があるならチラシの裏に書いて引き出しにしまってろ」
みたいな神山節で是非とも映画化してほしいw
>>28 原作凌駕しちゃうオリジナル作ったら作者がまたファビョるじゃんw
やろうと思えばたやすく出来るだろ、IGの実力から見て
>>31 ああそうか
作者が脚本チェックしてるんだもんな、冒険は出来ないわな
せめてもの抵抗があの華氏451であり、「滑稽なことだろう」だった訳か
>>32 2話では、植え込みのシーンとかサバゲー感をだしてたじゃん。
3話では、図書館長が、本>利用者って表現だった。
4話でも、急襲シーンで図書隊がドタバタ音を立てて走る。
5話では、資料隠蔽のシーンが改変。
6話では件の通り。
1話目も何かあったのかもな。
神山はまともな小説原作で忙しいんじゃね?
神山は押井あってのものだと精霊会議が
ウェルベールといいネタアニメに事欠かないなこの監督はw
もしかして、この企画・原作にこの監督をあてがったのは、
なかなかウマい当て馬、、、いや、えーと、「適材適所」なのかもしれない。
単に「峰撃ちショット」つながり以上の適材。
なんつーか、確信犯で(天然で?)整地しないで家を建てちゃえる、みたいな。
たとえ図面がおかしくても深く気にせず、とにかく「建てちゃえる」という能力。
一般人というか良識ある人ならあの設定で躓いてそれから先進めなくなるからなw
設定なんて気にもしないで話を作れる能力はある意味貴重w
貴重な天然記念物だなこの監督は
レビュー良化隊のトップである作者には負けるがなw
ノイタミナを消化試合宜しく駄目監督でプロデュースw
IGは凄いな
こんなのやるくらいならもやしもんを続けてくれよ
もやしもんって菌が見える設定生かされてないなーと思ってたけど
設定が破綻してるこれよりは数百倍マシだったんだな
書店の店頭で検閲してる時点で設定崩壊
書店の客は重武装のテロリスト
どうでもいいけど、地元の本屋で図書館シリーズが
エロゲノベライズのコーナーに並べられてて笑った
下級生とかの隣にずらっと並んでたよ
ぶっちゃけ紙質悪くね?>図書館
これでハードカバーとか四桁とか…
最初から文庫で出せよ
としか言いようがない
ハードカバーなんかで出すから内容を勘違いする奴も出てくる
萌え絵を挿絵に付けときゃこうも叩かれなかっただろう
>>46 文庫にすると、ロケットガールの一冊目より厚くなるんじゃなかったけ?
厚くすりゃいい。
もしくは削れ。
分厚くなるのは活字が大きいせいだろ
>>49 ハードカバーが43文字×19行
電撃文庫が41文字×17行
手元にある2004年のハヤカワ文庫が39文字×17行なので、
最近の文庫としては電撃文庫が格段に大きいと言うわけではないようだ。
手元の古いハヤカワ文庫は42文字×18行
古い岩波文庫は43文字×18行だった。
富士見ファンタジアは40文字×16行。
まぁ、終わクロ最終巻とかあるしな。
どうみても憲兵さんの方が良い奴に見えるんだけど
ガキの扱い方も、越権行為を笑うだけで済ませてやったのを見ても明らかだろ。
どうせなら良化隊員と図書隊員で恋させてロミオとジュリエットやりゃいいんだよな
それなら両方の立場が良く分かるし
>>52 顔が見えてる分、図書隊の方がイカレテいるように見える。
>>53 良化機関は、自分の小説で「華僑」を言い換えさせたもろもろの嫌な物の象徴なので・・・
原作では良化隊が何を検閲してるのかも明かされてないのに
踏み込んだ話を作れるはずがない
良化隊サイドの話を書かないのは、
「書けない」からなのか、「書きたくない」からなのか…
作家としても大した腕じゃないと思うんだがな。
必要以上に持ち上げられてる気がする。
この人の本高すぎw
もう見てないので踏み込んだ話しはできんのだが
視聴率の変化から見てノイタミナ枠ではドンパチはやらないほうが良いてことかな
>>58 「大枚払ったのだからコレは面白いに違いない」という
心理的効果があるのかもしれないな
>>59 クソつまらんドンパチだったからな。
板野サーカスとかならキレイだからOLも喜ぶんじゃね
この人の文章って登場人物の心理描写は鬱陶しいくらいなんだけど
情景描写がものすごく乏しいんだよね。
読んでても映像イメージが浮かばないし、匂いとか質感とか
全然伝わってこない。まあ、そういう作風なんだろうが。
原作がそんなだからアニメ化してもなんか違和感あんだよな。
現実味が無いっつーか
文章力が無いのは別に構わないが。
あの作者が日々産み落としている信者どもの、実にウザいこと馬鹿なこと!
教祖になったら成功するタイプかもな
『言論の自由』と『軍事』という組み合わせがそもそも不愉快
映像化に向いてないとか設定が矛盾してるとか
主人公がウザいとか関係ない
まあ、結果的にペンより剣が勝っちゃってる世界構造だからなー
自分はそもそも日本を舞台にしといて、市街地で市民を巻き込む戦闘をやる私設軍隊、
ってのが受け付けない
日本人バカにしてるだろ、と思う
表現の自由を守るために「武装化」←ここに違和感を感じる
戦争とはそういうモノだよ
違和感というより拒否感だな
バトルロワイヤルとかもそうだけど、
誰もが思いつくけど倫理的なブレーキで作品化しなかった設定を、
作品にして悦に入ってるイメージ
>>53 それは正しい意見だが
彼女は、勧善懲悪に徹したかったのでは?
ただ、良化隊の悪事が描かれたり無くて、悪にすら見えないという欠点には気付いていないようだが。
>>70 図書隊の基地外じみた行動からすると、良化機関は紳士的に見える。
>>70 つまり検閲とかそれに抵抗する図書館とか、そんなテーマはどうでもいいって作者は思ってるんだよな
あくまで味付けだけで、やりたいのは勧善懲悪の方
検閲とかがテーマならもっとふさわしい物語を用意するはずだしね
とりあえず今の物語ではこれ以上あの世界のことを深く描写する事はできないと思う
> 勧善懲悪に徹したかった
だとしたら、なまじ現実世界に似た設定でやるべきではなかった。
「本の内容にイチャモンをつける奴は、みんな悪!」というプロパガンダになってしまうから。
結局作者は頭が悪いとしか言いようがない。悪意でもなんでもなく、結論として。
>>69 というか、作中に倫理的ブレーキをかけようとした描写が描かれていない。
この世界にはそのブレーキをかけようとする、国民の声や団体やらが存在していないみたい。
>>72 途中まではそのつもりだったんじゃね?
内心は主張したい、でも客観的に見ると力量が足りてない、ところまでは自覚してる。
で、出てきた発言が「月9でGO!」。
>>75 擁護になってない
作品が駄目なことは変わりない
月9とか意味が判らん
甘えてるだけだ
下手ですが(^^;)とか駄作ですが^^
みたいなこと書いてホントにヘッタクソな絵を投稿してくる絵師みたい>有川
勧善懲悪の正しい主人公と極限状況で生まれるLOVE
ハリウッドがやりたかったのかな。
但し、敵を敵らしく描くことも、恋愛感情の芽生えの描写も
ことごとく基本テクニックが欠如していたせいで、何もかも失敗しているけど
>>69 >バトルロワイヤルとかもそうだけど、
>誰もが思いつくけど倫理的なブレーキで作品化しなかった設定を、
>作品にして悦に入ってるイメージ
同じように感じてる人がいて安心した。
ネタを思いついた時点で
「でもこの設定ちょっと悪趣味じゃね?」って
踏みとどまったりしないのかと思うわ。
少なくともシリアスな長編でやるべきネタではない。
82 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 00:51:45 ID:14i43wcI
もうこのスレにアンチはいないなw
原作信者(笑)
>>82 アンチ様は原作スレに出張中です
>>81 図書館戦争シリーズってシリアス物だったのか
いいえ、ラノベスレです。
>>69 バトロワも糞つまらん設定だったな……
ああいうのが話題になる時点で終わってるわ
原作スレ侵攻されすぎw
信者もっと頑張れよ
>>50 ラノベは会話文やら改行が多いからなー
内容が、とはいわんが、少なくとも見た目はスカスカのものが多い
ラノベは一文一改行がデフォルトっぽくなってるからなw
でもこれは純粋に読みやすくするための措置で内容とは無関係
新人は改行が少なくて、売れっ子ほど改行が多くなるから、おそらく編集側の指示
実際こうすると一文一文だけで理解を進めることができるから、文章を読む力が低い人にとっては読みやすい
文全体のリズムや、改行に意味をもたせることができなくなってしまうけどね
そもそも、余り本を読まない人は活字密度が高いだけで拒否反応が出るようだし
気軽に読めるがコンセプトのジャンルなんだから仕方がない
あと、今こうやって横書きでネット上に書く文章は基本的に一文一改行だからね
そういうのに慣れた読者が増えてるんだろう
ミステリでも会話ばっかり改行しまくりで売れてる人がいるな
森某とか赤川某とか
>>89 > あと、今こうやって横書きでネット上に書く文章は基本的に一文一改行だからね
そんな常識初めて聞いた。
>>91 掲示板やBlogでの話だろ。
一般のHTML文章だと、一文毎に<br>を入れるのは逆に避けるべきで、
<p>で囲んだ文章単位で改行を入れる。
>>7 うわ、ず・ぼんの有川インタビューはじめて読んだけど、酷いな。
既存の組織をおもしろおかしく脚色したドリーム小説書いてるんだから、
当該組織の関係者から個人的な苦言が出ても仕方ないだろ。
94 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 15:11:38 ID:1YTiq3Es
公での発言とは思えないな
他作者の批評ではなくて陰口だからな
人格障害呼ばわりされてるクリエーターでもここまでやらんよ
こんな内戦状態の日本が国際的地位を保てるわけ無いよね
国際関係論的には日本オワタ状態だよな
そういう描写がアニメにも原作にもなくて微妙
一流のSFは嘘を嘘と思わせないくらいのめり込めるモノだけど
これは粗ばかり目立っちゃうな
・メディア良化隊が完全な「悪」の役割を与えられて存在している
・良化隊を支持しているのは武装したゲリラまがいの集団
・市井の人々は良化隊に恐怖し、倦厭している
これで世論のバランスがぴったり五分に収まり、国政がなされてるなんて信じられない。
民主国家でもなんでもねーじゃねーかって話だよな。
反良化隊的な市民運動ってどんだけあるの?
ビラとか集会とかデモとか
いきなり図書館が武装化するのはありえないだろ
おまえらだって児童ポルノのためなら銃を手にとって戦うくせに素直じゃないな
児童ポルノは多くの人が自分は買わず、自分(の子供)が被害に遭うかもと思ってるので、
中身が不当であっても成立する可能性が高いが、これはねーよwて感じだからなあ。
ガキがうろつく施設で戦闘とは何事ぞて、禁児童ポルノに賛成した人間がまんま反対に回る。
>>7 有川センセの言ってる『図書館戦争』と著者を「ふざけやがって!!」と酷評しまくるブログってこれかね。
> 図書館戦争
> 有川浩著『図書館戦争』(メディアワークス)を,
> 関係者の皆さんはもう読みましたか?
> ○○○○も,図書館関係者のはしくれとして,違和感を伴なって
> 一応読み終えました。
> いくつか問題点が残ります。
> 現実の図書館と変えているという設定についての言い訳や,
> 軍隊ごっこや恋愛ごっこに現を抜かす図書館員(?)たちの行動と言動,
> 不服な表情と叫ぶことしかしない主人公の単純直情的な性格は論ずる意味がありませんが,
> 図書館の自由に関する宣言(1979年改訂)の主文の4は,
> この小説に書かれた「図書館はすべての不当な検閲に反対する」ではなく,
> 「図書館はすべての検閲に反対する」です。これが著者の意図的なものなのかはわかりませんが,
> 不勉強によるものならば,失笑,噴飯ものです。
> また,検閲という言葉を安易に意味を履き違えて使っていることに違和感を感じています。
> 近未来小説なので,現実と違うという言い訳に,仕方なく納得しなければなりませんが,
> もう少し図書館の本質を突くような内容を期待していました。
> 真面目に努力している図書館職員をおちょくるような小説は,今回だけにしてほしいですね。
正直雑誌でブチブチ言うほど酷い批判じゃないと思うけど。
器の小さい嫌なおばちゃん、って感じの人だな有川って
というかきわめて真っ当な批判だと思った
いや、立場とか批判した場所が適切だとは言わないよ
ただ本職の人からこういう意見が出てきても当然だし、
こういう意見の存在を認められなければフィクションなんて書けないと思う
>>100 「図書館はすべての不当な検閲に反対する」じゃあ正当な検閲ならOKってことになるしな
となると正当な検閲って何?ってことにもなる
小説家という文章扱う人間としてはどうかと思う話だね
>>100 どう考えてもまともすぎる批判。
これにファビョるって…おばちゃんどんだけ更年期障害なんだよ
>>100 純文学でもあるまいし売れてる事への嫉妬にしか見えないな
たかがラノベに何熱くなってんだか
って感想しかないな。見てる人のほとんどはこんなのねーよwって分かってるのに
設定を真面目に批判してる人はそのことに気付いているのがまるで自分しかいないと錯覚してるようで読んでて滑稽だ
>>105 2006年2月末のブログじゃね?
一冊目が出てすぐの批評だよ。
信者も作者もキモい…
>>105 擁護のつもりで足引っ張ってどうすんだよお前w
しかたないよ有川信者はみんなスイーツなんだからさ
そりゃ自分たちの代弁者のように振舞ってるくせに間違ったこと啓蒙してるんだもん
文句つけるのは当たり前だろw
そもそも快く思っていないのは図書館関係者だけじゃねーよ。
有川の書き方だと、さも図書館関係者の一部の人に不評かのように
思えるが、自衛隊関係者も規制法案関係者もフジテレビ関係者も
快く思っていないだろうよ。
>>100 まっとくもって正論じゃないか、作者がブチキレるわけだなw
レビュー良化隊に嫌がらせされてないか心配だ
ちょっとでも本が好きな奴なら読んだ瞬間にむかつくからな
遠子先輩が鬼のように怒り狂ってたよ
擁護もなにもこのスレの流れすら理解してないし、俺。単に
>>100見て思った事書いただけ
アニメは面白いから惰性で見てるよ。いちいち設定なんて気にしてないけど武装化とかいい意味で馬鹿じゃねとは思ってるよ
ただそれを真面目に批判してるのは普通に馬鹿じゃねと思ってる
まあ絵がリアルだから設定もリアルに感じちゃうんだろうな。絵がもっとデフォルメ3頭身だったらおまえらここまで喰い付いてないだろ?
劇画調やわらか戦車ってことね
とにかく俺、良く分からないけどお前ら馬鹿じゃねと思ってるよ。
たかがラノベw いい意味で馬鹿w
擁護派は理屈で反論しなくてすむからラクだね
たかが2ちゃんで必死になる必要も全然ないしね!
アマゾンに書かれたキチガイのカスタマーレビュー、
誰か日本語に翻訳してチョ
てか、翻訳するまでもなかった、読むにも値しない
小説と同じで内容うすっ、
大声を出すなと大声で叫ぶ
禁止するの禁止
命を捨てて生きる男
「批判するのは馬鹿」と批判
信者も頭、良化済なのか・・・おぞましいw
アニメ化しなけりゃ内容を知ることもなかったからこんなゴミ小説が出版されてる
現実を知るいい機会にはなったよww
123 :
図書館戦争に関して:2008/05/22(木) 00:05:55 ID:91lKpyol
こんなゴミ小説が売れる時代になったんだなあ
主人公女か! 今知った。
通りで・・。女にミリタリーとか戦国とか書かせるな!www
>>100 これは図書館協会関係者なら当然言うべき指摘。
誰も言わなかったら逆に問題だ。
勝手に条文を書き替えて間違った情報を流布してるんだぜ?
メディアワークス編集部が気付いて直すか、ちゃんとした意図があって架空の条文を作りましたと書くべき。
報道・言論メディアとしての機能がないおちゃらけ出版社だが、最低限の作家コントロールくらいしろよ。。。
たかがライトノベルがかっこつけて単行本で出すから
>>100のように酷評されるんだよ。
それをウジウジいう作者はもうすこし自分の身をわきまえろ。
こういう作者がいるかぎりラノベは
(笑)
を付けて語られるだろうねw
そろそろラノベスレ攻撃開始。
正当・不当の線引きには恣意が入るおそれあるし
図書館員の批判としては当然だな
ていうか正当不当の判断を国家に預けるのが検閲だから
つーか検閲ってそもそも出版前に審査することだよね
検閲についてなら、
三谷幸喜の「笑いの大学」の方がよっぽど考えさせられるよなあ。
検閲じゃなくて焚書だよな
題名が拙かったのかもな。
図書館戦争ではなくて
餓鬼らしく 図書館サバイバル とかにすれば良い
まあ検閲だとドンパチできないからね
表現というより「本」ていう具体的な、抵次元の争奪戦なんだよねようするに
だから登場人物の熱意が滑稽に見える
原作者のスレ読んでびっくりした
信者って本当に信者なんだな…
図書館と戦争の間にハートでも
入れておけばよかったんだよ
>137
アンチの方が必死に見える俺はおかしいのか
ここで粘着すんのはいいけど余所の板にまで押しかけるなよ
140 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 01:20:50 ID:8Zmgp6F3
もっと荒んだ時代背景かと思ってたよ。独裁者から昔の本を守る的な。
だから『らいぶらりぃ☆うぉーず(はあと)』という題名だったらここまで文句言われなかった。
そう簡単でもないだろ
馬鹿馬鹿しいことを馬鹿馬鹿しく描くのはいいんだよ
馬鹿馬鹿しいことを真面目に描くから滑稽なんだよ
もちろん書いてる本人は馬鹿馬鹿しいとはわかってないが
すごい魔力を秘めた魔道書が多数収蔵されている図書館を
悪の組織から守る司書の話だったらよかったのに
いや、いっそのこと未来世界で紙媒体の本が骨董品として貴重な世界でやればよかた
本=表現の自由を守るために武装化はありえないです
著作をほぼすべて読み終え、
ここで一連のインタビュー等を読んでドン引きし
未だ公認サイトの日記を読んでなかったことに気づいて
見に行ってみた
うーん荒れる芽はもとからあったんだろうな
いかにもいらんことを言いそうなタイプのお方だ
こういう人は周りでフィルター掛けてあげないとまずいと思うんだが。
大事にされてないか、もしくは周りも同類項なのか
>>144 ストーリーセラーは読んだ?
もっとドン引きできるよ。
>>139 あそこで議論する程好きじゃないし迷惑かけてません><
アニメつまらん
おれは作者自身よりも電撃文庫の編集部の方が気になる。
ライトノベルの外の世界に対してのなんらかのアグレッシブめいた行動になると思って野放しにしてるのか。
あんなもん新潮にまで載せて、ライトノベルの印象を余計悪くしようとしてんのか
ここ見てる・書き込んでる人はいろんなタイプがいるのかな
原作・作者好きだけどアニメ嫌い、原作好きでも作者・アニメ嫌い…みたいに全部嫌いじゃないって人とか。
自分は原作も作者もアニメも全く好きじゃないけど。
ラノベ出身者ってどこか出自が恥ずかしいという負い目があるんじゃないかなあ。
SSは私小説の形を借りて「文学」に近づこうと思った意図に反して、単なる私憤爆発
な痛い小説になってしまった意味で興味深いと思う。
立ち読みでたくさんだけど。
>>149 読んでるやつの多くがコンプレックス感じてるからな
そうでなきゃあいつらは
「バッカーノ」はライトノベルとは一線を画している
「空の境界」はライトノベルじゃない!
とか言わないだろう
>>149 私小説は文学には成りえないということもわからなかったのか
私小説=どうでもいい人間の自慰日記なんだから
>>151 よくわからん自慰小説とかが偉い文学様だと思ってる人もいる
電撃のラノベ作家で似たようなタイプに紅玉いづきって人がいるね
日記やあとがきでかなり痛いこと言っちゃってる
デビューしたばっかりなのに、先輩作家の書いた「小説書き方本」を
壁に投げつけた、とかぶっちゃけたり
電撃はお抱えの作家が多いから、定期的にそういう人が出てくるんだろう
紅玉は遅筆だからすぐ消えそうだが
155 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 02:36:38 ID:KXsgyQxs
>>149 まあ、身近に桜庭っていう稀有な例があればね
ブンガクがやりたくなる気持ちも分からなくはない
>>153 なぜソレの名前がここで出るw
デビュー作の解説をこの作者が書いてたな
どんだけリップサービスwwって読んだ時は思ったが
(そんときは有川作品未読だった)
今にして思えばマジ褒めだったんだな
紅玉っておんなじ編集者が連れてきたんだっけ
意味も無く聖剣の勇者出してきたり、イラストレーターに聖剣伝説2の人呼んだりしたな
後魔王の人がまんま聖剣伝説のラスボスの一人
160 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 02:49:00 ID:KXsgyQxs
デビュー時に編集者から言われたっていう
「貴方の作風は読者の半分から嫌われる」
ってのは卓見だったな
>>160 つか、アホな女が背伸びしてるイメージしかないなぁ。
どっちかというと
「貴方の作風は読者の半分から笑われる(ププッ」
って感じ。
嫌われるって何人もの作家見てきた編集が言ったんなら
わざわざひとつの反論に食いつくなよみっともない……
>>155 あぁ、こっちアンチスレだったか
ごめん誤爆だったわ
原作スレもどこもかしこも、みんなアンチスレみたいな雰囲気。
本扱わせたら最強なのは某ギャグ漫画の芥川将だろう。
>>164 そりゃアンチが場所を変えて活動してるからな
原作スレの速さに反比例してアニメスレは遅いのが面白いね
それだけのアンチを生んでしまった作者と信者にも責任の一端はある。
>>164 相応の内容だからしょうがないよな。
ただ、
アニメのスタッフは可哀想な気もするね。
批判の殆どはプロットと演出だから。
いくらフィクションであろうと、実在する『図書館の自由に関する宣言』を誤解を招くように改竄するのは
どう考えても悪質だし、文句言われて当然。
つーか、
> 現実の図書館と変えているという設定についての言い訳や,
> 軍隊ごっこや恋愛ごっこに現を抜かす図書館員(?)たちの行動と言動,
> 不服な表情と叫ぶことしかしない主人公の単純直情的な性格は論ずる意味がありませんが,
と最初に断ってんのに、
>>105の様な事を言ってる読解力のないバカが
この本の信者であり原作者なのだろうな。
信者は批判に対して「原作読んでない、読めばこんな批判は出ない」って言うけど、
信者の方も批判の内容はちゃんと読んでないんだよな
その上で批判者フルボッコにできる盲目ぶりがすごい
171 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 07:33:09 ID:ajTT2a1T
作画がいいだけにもったいない
なにこの3分見てみるのやめたアニメw
なんか結局は、この作品を投げ入れた市場が一般向けだったのが、こうやって揉める一番の理由な気がしてきた
一般向けの場合、現実的なリアリティが確実に求められるし、ここまでの批判もだいたいそこに集中してる
でも擁護派はだいたい「リアリティ云々より作品の内容(ドラマ)をよく読め」って主張してる気がする
なんか議論が最初から噛み合ってない
擁護派に同情するとすれば、擁護派の愛するドラマ部分が、批判派に逐一「論外」と言われてることだろうか
もしこれが一般小説じゃなくて少女漫画とかだったら、こんなに揉めなかったように思える
事務所の力を背景に強引に売り出された大して演技力も無い女優が、
勘違い発言を連発した後に干される過程を見るようだね。
わざわざハードカバーにして一般文芸書の体裁を取るなど出版社側は頑張っていたが、
すっかり化けの皮が剥がれたか。
結局「担当者の力で売れた」作品なんだろうな
ホームレス中学生とかのメディアのプッシュで売れたけど中身無いタレント本と一緒
>>175 タイトルの掴みが良くて装丁が一目を引くようなデザインなら内容が糞としか言いようがない作品でも売れてしまうことはリアル鬼ごっこが証明したからな
痛いファンがつくところまで一緒だ
昔のベストセラーは今読んでも面白い名作が多いけど、今のベストセラーは未来の人が読んだら鼻で笑うよな
ベストセラーは良くも悪くも世代を代表する存在だから、今の時代に生きてる人全員が低く見られる
売り上げだけじゃなくてそういうことも出版社には考えて欲しい
でも無理だよな、そんな余裕があったのは高度経済成長の時代だけだったってことか
>>172 原作も19ページ目に「転がり落ちるようにエスカレート」って書かれている・・・
>>178 まるで「日本語で(ry」みたいな表現だ。
>180-181
原作者本人も半公式サイトの日記で触れてたが、
その手の「日本語で(ry」な表現は本人曰わく「有川語」らしい
校正から指摘があっても「有川語なんで放っておいてください」と当の本人から言われた日にゃ、
校正もそれ以上突っ込めないから、その表現のまま出版されるって寸法。
「ガチガチに日本語として正しい文章を追求するつもりはない」みたいな事も書いてたから
多分この先も直らない。
>>182 じゃあ、「不当な」も「有川語」ですね。
・・・むしろ、日本語の能力が低いことを指摘されて、その度ブチ切れてんだと思うけど。
結局亀田や朝青龍と同様に、
金になるからといって甘やかしつつ利用してきた周囲にも責任があるね。
>第三巻 図書館危機
>
>王子様、ついに発覚! 山猿ヒロイン大混乱! 混乱のあまり現場をひっちゃかめっちゃかに!?
>一方、玄田のもとには折口からの出版事情の揉め事相談が。 出るか伝家の宝刀・反則殺法!
>――― そしてそして、山猿ヒロイン故郷へ帰る!?
>終始喧嘩腰で 『図書館戦争』 シリーズ第3弾、またまた推参!
「ひっちゃかめっちゃか」も「有川語」なのか?
すると、これは作者が書いているのか・・・?
広告やら帯やら山猿山猿うっさいなあ。
キャラの印象操作しようとしてるみたいだ。
有川浩に限ったことじゃないだろうけど
キャラを記号化して記述を楽にしようとするのは下手な作家の常套手段
ろくに人物描写も出来ない奴のすることだ
しかし「有川語」はすげーなw
間違いを認めるのがとことん嫌なんだろうな
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / 「眉をしかめる」???
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
やる夫wwwむつくwww
俺が今まさに眉をしかめておるw
眉をしかめるは慣用句としては間違いだけど日本語的に完全に間違ってるとは言えない
>>182 明らかにおかしい表現使って
「これは私独特の言い回しなので^^;」
って物書きとして最低だろ。
>>192 >日本語的に完全に間違ってるとは言えない
眉をしかめる→6文字
眉をひそめる
^^^^ →2文字
そう、間違っているのは、たったの三分の一だ。
>>195 言い出すと思ったけど、字が同じなら同じ意味と思ってるのは、文盲の発想だぞ。
文盲なら字が同じだからとかいう発想が出てこないと思うんだ、だって字が読めないんだから
字の意味がわからずとも形は認識できるんじゃんw
馬鹿な生き物だ
有川語、まさしく「日本語で(ry」だな。
読み方で意味が変わる日本語は難しいね
「堪能」を「たんのう」と読めば満足することになり
「かんのう」と読めば熟練していることになる
今はどっちも「たんのう」と読まれてしまってるけど
>>202 オーソドックスを理解して崩しているのと、
オーソドックスを理解していないデタラメの違いくらい、素人でも分かるよ。
>>203 その意味で、有川浩作品は"harmful to minors"、
判断力の無い子供に有害と言うわけだ。
205 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 14:11:52 ID:Yj10EFfn
このアニメ評判悪すぎだね。
ってか王子様って誰なんだろ??
>>193 自我が肥大してて歯止めがきかなくなってるんだな。
セカイ系の作家が真摯さを失うと、
大体こういうマイルールを理不尽に振りかざす我が儘な子供みたいになっちゃう。
好きな本を守るために武装化した司書が対立組織に抗争を挑む、
なんて言論の自由の拠り所となる生存権を無視した立ち位置でお間抜けなラブコメを書いていれば
>>100みたいなリアクションは当然ある。
想定内であるはずの当たり前の反応に、
>ブログでこういうことを書くのは図書館界から一図書・一作家に対して『表現の自由』を侵害する攻撃
とか、
>私としては「こんなバカな図書館員がいるわけないだろう」と信じて安心して書いていたところに、
> 自分が書いたエピソードとまったく同じことをやられてしまいまして(笑)。
とか、
>図書館界と私の交流は、ある意味この方一人のお陰でずっと阻まれてきたんです。
なんて図書館関係者の専門誌で相手の面目を潰すような過剰反応をするのは、
単に自分の無根拠な妄想世界観にケチをつけられたってオトナコドモ丸出しの個人的な理由からなんだよね。
自分の権利意識ばかり肥大して、他者の権利を尊重出来ない輩に、言論の自由を振りかざして欲しくないわな。
そもそも言論の自由って言葉にあまりいい印象がない
柳美里の一件を思い出すからかな
もちろん言論の自由も表現の自由も守られるべきものだけど、
その自由をかさにきる柳美里とか、有川浩みたいな人達が先頭に立って主張すると、
守らなきゃいけない本質まで汚されてしまうように思う
自由ってルサンチマン発散の為にある訳じゃないよ
だから有川浩という作家は生理的に好きになれない
というかこの作者は言論の自由を掲げつつ言論弾圧を行っているようにしか見えない
反則殺法って聞き慣れないと思ったらプロレスの言い回しなのか。
推参も違和感あるが、これは以前の帯とかけてるんだろう。
しかし、反復で強調する(微妙に意味違ってる)のが好きな人だね。
あのレビューが図書館戦争の障害になったかどうかって考えると
むしろ知名度上げるのに貢献してる
UH−1Jがきっかけで付き合うカップルとか
自衛隊のトイレに篭るはめになる女とか、機動隊萌えとか
有川作品でもそういう話は好きだが
図書館シリーズだけは設定が無理あるせいできついな・・・
>>211 図書館戦争の設定の気持ち悪さの正体は、その源泉の悪質さにあると思う。
アマゾンのレビューが痛いな
珍妙な言い回しを売りにする作家というのは少なくないけど、
語感とかのためにあえてやってるわけだからねそういう人は
眉をしかめる、ひそめるってのは語感はほとんどかわらないし(だから間違えるんだが)
有川節とやらになんの意味があるのか聞きたいね
コイツ、大学はどこを出てるの?
大学の問題じゃねえだろこれは最早
公表してないみたいだから大した学歴じゃないっぽい
栗本薫はお約束のワセダだな。
なんかアンチが頑張れば頑張るほど有川の地位を上げてる気がする
これそんな真面目に批評するほど高尚な作品じゃないだろ
>>219 そんなことで地位が上がるなら誰も苦労しません
>>219 というか別に、アンチ側は啓蒙活動しようとしてる訳じゃないだろ
単に嫌いだ、不満だ、作者がやべえって言ってるだけだ
隅々まで良化したがる信者とは違う
2の端っこでぶつぶつ言ってるくらい看過すりゃいいのに
視聴率が高いとか、売り上げがいいとか、ランキング1位とかSNSで大人気とか、
そういうものをよりどころにしてる方がよっぽど精神衛生上いいだろうに
視聴率はノイタミナ枠じゃ普通じゃ?
ノイタミナとしては低いよ
ノイタミナじゃなきゃ話題にもならないだろ
U局だったら、実況もろくにされない空気アニメだった
関西じゃ誰もノイタミナなんて意識してないけどな
多分知らない人がほとんどだろう
>>219 ノイタミナでやられるから腹が立つのさ。
コマ大やダイバスターを先に放送するべき。
コマ大最近はまっている。
もっと早く気づけばよかった。回答前に自分で解けるとマジ嬉しかったりして。
つーか俺、ノイタミナって造語が大嫌いだ
animationを逆に読んでオシャレってみましたってスイーツ(笑)臭さがムカツクわ
さすがにそれはどうでもいい
231 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 00:21:33 ID:Ky6ggz6Z
制作 メディア良化委員会
だからな
野性時代に載ってたエロ語りがキモかった。
ライトノベル作家だとか今までこのスレで叩かれてきた内容を
全部抜きにしてもあれはねーわ
図書館別冊の内容といい、これからああいう路線へ行くのか?
非常に残念な出来
買ってません
書店いきゃみれるよ最新号だし
236 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 00:45:27 ID:n8JgQqRj
要点だけまとめてくれw
animationを逆さに読んでアニメの常識をぶち壊す!
とか意気込んでるのはいいけど、どういう風に常識壊してるのかがアニオタ以外には理解不能という
239 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:15:35 ID:C8MbiYA0
女を拉致して集団暴行レイプする
殴って命乞いさせる
いきたまま肉を切り取って食べる
他人の表現を暴力によって侵害せんとするこはまさに良化隊が検閲するがごとし
と、気付くような話ではないんだろうなあ
241 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:18:00 ID:C8MbiYA0
ひどい糞アニメ
うんち
ちんこ
こえだめ
240は頭が悪いねえw
今日出てきた品川だか砂川だかワグナスだかがボロ糞にこきおろした人がモデル?
意趣返し全開
248 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:25:35 ID:OYLHD8vD
インチキの情熱を塗り固めて
商売としてもさして儲かるわけでもなく
作っててなにが楽しいんだろうね
!!!
今日の砂川って有川を批判した奴をモデルにしてるのか!?
なんかすごい矛盾してた話があったんだが作者は素で気が付いていないのか
おそろしいなぁ
図書館で内ゲバしてるってことでいいんだよね?
252 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:32:23 ID:C8MbiYA0
この作者性格悪そうだなwww
脳みそ吹き飛ばしたいwwwwww
お兄ちゃんの立ち位置がわからない
図書隊?司法省?新興宗教の教祖様?
作者の感覚がおかしい。
作者がキティだから
それにシンパシーを受けた信者もキティ
納得
原作が500円程度の文庫だったら作者がどうでも
アンチになる前に記憶からすぐ消し去ることができた…
レビューが気に食わない、今度やったら締め落とすって基地害なのこの主人公?
良化隊とやってること変わらないじゃんw
状況設定が似てるどころか
劇中でキャラが喋った科白がインタビューの作者コメントと全く同じでワロタw
258 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:42:35 ID:C8MbiYA0
スイーツ(笑)
>>257 しかも、作者は実際の批評より前にエピソードを書いたと主張しているわけで・・・
録画した人、セリフ書き起こしてくれんだろうか。
特に痛いところを。
>>259 今回の内容を見る限りでは
それはないだろって思う。
虚言壁でもあるのか>作者
262 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:29:39 ID:Hzak+Jh8
なんだろう…見てて凄くイライラする。
逃げて隠れてる時にベラベラ喋るなよ。
この作品は好きじゃないけど
一般女性をスイーツと呼ぶキモオタもうぜえ
266 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 02:38:34 ID:Hzak+Jh8
>>264 6話かは知らんが東海で今やってるやつ。実況は禁止か…w
緊張感ない。無さすぎる。何がやりたいのか意味不明。
ずいぶん爽やかに追突してるな
なにこれ、ハゲワラ
追突シーンをコピー切り張りで描くなよ・・・
スイーツ層と腐女子層のほかにどんな層がありますか?
>>271 ホモ炉ビッチ不連続面とかいうのが・・・
ここ見てたおかげで来週は回避出来る。
やっと出てきた敵(らしきもの)や裏側がこれかよ。
今までは原作未読だったんで、
「しょーもねー駄アニメだなwww作者も痛いしwww」で済んでましたが、
今日の放送見てぞっとしました。
あれ見て作者の人は痛快って思えんの?楽しんでられるの?
普通に恐いよ…
多くの読者は作者が実際に受けた批判とその反撃のことは知らなかっただろうに
批判はやめろボケェという頭ごなしな主人公の物言いに違和感を覚えることはなかったんだろうか
なんでこんなのに信者がつくのかほんとにわからんわ
あのモデルの人、来週の裁判だか審議会だかで叩かれまくるんだろうな
引用のミスを指摘しただけでここまでするかね
>>263 一般女性とスイーツの違いもわからんのか
主人公はほっとけば自爆するタイプなのに、敵がわざわざ仕掛けてくるとは親切だな。
結局存在価値が「敵であること」のみなせいだろうが。
批評に対する表現の自由は屁理屈
でも、良化法に対して表現の自由を掲げてる図書館法はよし
>>275 モデル云々は知らなかったが、主人公に違和感を覚えた。
(自分が嫌な)批評を書くな、消せって
良化隊と何も変わらないよなあ。
一部の人が嫌な筈だから、それはすなわち悪とか、
良化隊の論法と何が違うのか教えてほしい。
>>281 主人公の発想が良化隊なのは、
凡人には理解ができないほど複雑で高度で超越的な
アイロニーなんだよ、きっと。たぶん。もしかしたら。
>>282 実はすべて角川書店と図書館協会の手のひらの上だったりしてw
石田が一章だけで挫折したのもわかるな
単なる罵倒レビューだったらここまで反応しなかっただろうな
でも
残念でした。次に期待します
程度の意味しかないよねあのれびゅー
小田原みたいな大戦争ごっこさえスルーされて問題にならないらしき社会で、
図書館員とはいえ、本を焼く個人犯罪でスキャンダルや謝罪会見の流れになるのかぁ
トンデモな架空世界のクセに、現実日本の問題を織り込む工夫が手抜き過ぎ。
どこまでがスルーしていいフィクションで、どこまでが現実世界にもつながる問題提起なのか。
いっそ、主人公が「あのHPは行き過ぎた誹謗中傷してる」って外部告発しようとして
ひと悶着する話にすりゃいいのに。
そーいうチクリ機能・浄化機能の行き過ぎた社会を描いていたんじゃないのかねぇ。
主人公の脅迫的態度での批判潰し発言はどうやら肯定描写のまま、中途半端にスルー。
「それをやっちゃ、俺たちも良化隊と同じに」っていう正論役は出てこない。 やっぱ、私えn(ry
仮に弁護士を主人公にした小説を書いて、
弁護士に法律的な事でツッコミ入れられたら同じように反応しただろうな。
編集の校正さえ聞かないみたいだし、
単に他人に間違いを指摘されるのが大嫌いなんだろ。
>>291 きっとキムタクと自分がイチャイチャする小説を公表して、
ジャニーズ事務所から抗議されても同じようなリアクションしたと思うよ。
結局アタシに刃向かう奴は全て悪ってお子様発想なんだよな。
この作者の事。
ほぼ確実に須永さん自意識過剰乙www
という風に思いこもうとしてる筈
>>293 俺もそう思う
しかし、自分の仕事に関する本を読んで批評したくらいで、
本の中で叩かれるわアニメで叩かれるわってされたら怖いよな
売れっ子だとこんなことも許されるなんて、恐ろしい世の中だよ
作家の行動としては、みっともないけどそういう事もあるかなあ程度だけど
まわりに誰も止める奴がいないってのが凄い。
本の題材と作者の行動が正反対ってどういうことよ?
私の本への批判は一切ゆるさない。
批判した人の成り行きは、こうよっていう、まあ具体例だね。
人間の器が小さすぎ。
自分の世界で意趣返し、いつまでも根に持ってインタビューでも
蒸し返す、執念深い狭量な作者が「表現の自由」など、
大層なことが語れる人間じゃないことを、いい加減に信者は悟れよ。
作者当人はスイーツてより、日頃から自分の評価にとても敏感で、
「私(主人公)に対立したら、こうこうのこうなんだから!」
「本当はこんな人達が私を評価して守ってくれてる!」て妄想を垂れ流してるように見える。
コイツ、ジョージ・オーウェルの小説とか読んだことあるのかな?
塩の街のハードカバーのあとがきが電撃編集部への恨み節らしいな
受賞後主人公の年齢変えさせられたことへの
ラノベなんだから、それぐらい普通だろうにw
年齢ぐらいどうでもいいじゃねえかバーロー
こんな基地害作家のゴミ小説がフジ枠でアニメ化されるなんておぞましいなw
そんなに原作に困ってたのか
原作には困ってるだろうね、MF文庫Jとかアニメ原作欲しくて作ったようなレーベルだし
マジ必死よ
たった13行のレビューに対してwwwww
根にもちすぎだよーーー
司書は本の感想いっちゃいけないのか?
私が図書委員してたときの司書は
「これどこがいいの」とか普通に言ってたぞ
名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2008/05/23(金) 19:57:34 ID:E9sjqzp0
有川先生を中傷したエセ評論家がまたも挑発的な記事を書いています。
言論弾圧許すまじ。スレ住民の力を結集して断固戦いましょう。
ラノベ板に有川狂信者沸いてます
いくらなんでもその書き込みはネタだろw
どっちが言論弾圧なんだよwwww
>>307 というか、図書のスペシャリスト(司書)から言われたから痛いんじゃないかな?
有川は公的機関の立場の人が〜とか、別の理由を持ち出して言っているけどね
実のところはそういうことじゃなくて、自分は才能ある作家だと思っていたところに
本の専門家から批判されたなら、何だかんだと理屈をこねて文句を言っているんだと思う。
図書の専門家の指摘は、一般読者千人くらいに匹敵しそうだし。
>>310 しかし司書って図書館業務の専門家であって
文芸作品の批評の専門家じゃないだろー。
名のある評論家や大御所作家に批判されたら影響大きいだろうが、
このブログで作者が一体どういう害を被ったってのよ。
司書の事を題材にしたんだから、司書は味方してくれるって思ったんでしょw
それに裏切られたから切れた
折角題材にしてやったのに!とか怒ってそう
自分の間違った描写のせいなのにね
これまで、自衛隊やら機動隊の奴らが社交辞令的に褒めすぎてたんじゃないのか?
兵隊は脳みそ筋肉だからまあある程度はしょうがないにしても、
あんまりオタクリエイターを甘やかさないほうが社会のためになるぜ。
まともに批判文見たのがはじめてみたいなもんだったんじゃないの?
作家になる前の数年間、書き散らしてたものを旦那にひたすら褒められてただけだったみたいだし
ただの一読者の批判的な感想はスルーする人なんじゃないの?
真面目に読まれたら間違いなく受けるはず、私のやり方に間違いはない。つまらないと思ったら、それは肌に合わないだけ
なんて思ってるタイプの人みたいだし
>文芸作品の批評の専門家じゃないだろー。
まあね、でも、やっぱり読書量は多いからね。
何でもそうだけど、素人から言われても
「ふん、私の作品の良さがわからないのね」
と、強気でいられても、それなりの人から言われると
ズンとくると思うよ。
有川は、他にも愚痴って吠えているみたいだし、
この人、精神的に弱い人間なんだと思うよ。
ただの見栄っ張りなんだろうな。虚栄心強め
『ファンレターに「古本屋で先生の本を買いました!」って書くの、
微妙な気分になるからやめてくれ。それくらいの大人の思いやりはもってくれ』
っていう旨のことを日記に書いてたな。この人…。
器小さすぎだろ……常考
>315-316
◆本職からの批評に盛大にファビョる
→あれだけ切れまくるあたり、作品を貶される事と自分自身を貶される事とがこの人の中では同等なのでは。
インタビューで舞台裏暴露&作品巻き込んでの意趣返しという、可能な限り自分に有利な場所から反撃するのも
「相手を一回だけ刺して下手に息を吹き返されたら怖いからめった刺しにした」的な過剰防衛の心理が働いたのかも
◆「原作本編の時間軸より未来をネタにした話(ex:キャラ結婚ネタ等)は書かないで」とファンの同人活動に口出し
→自分が書こうとしてる話を同人で先回りして書かれる事を危惧
◆「有川語なのでほっといて」「日本語としての正しさを追求するつもりはない」「物を知らないのが最大の強み」
→他人からツッコまれるとダメージでかいので、自分で言ってしまうことで最悪の事態を回避
このあたりの言動から判断すると「弱い犬ほどよく吠える」を地で行くというか、
精神的に打たれ弱いのはガチだと思う。
そこはあれだろう。
よんでくれてうれしいっ、でもそれだとエルメス買えなくなっちゃうから次は本屋さんで買ってね!
ぐらい正直に言えばいいのに
>>318 古本屋ネタを嫌う物書きは珍しくないと思う
そういうの見る度にこっちが読者として微妙な気分になるんだけどねw
まず自分が大人の余裕で流せよとw
読者側は楽しいって言ってくれてるのに
そいつに向かって、思いやりが足りんって言っちゃうのは普通の無神経なおばさんっぽいな
まー古本屋で買ったっていうのに対して不愉快に思うのは仕方ないけど、
そういう発言をすることで読者に不愉快な思いをさせている
って所まで考えが回ってないよな
ファンレターにわざわざ「中古で買った」と書く読者もなかなかいい性格してる
中古で買ったけど面白かったので新刊には定価分払います!
って書いたつもりなんじゃないか?
>>324 作者と信者は驚くほど似る、を地で行ってるな
>>325 いやそこまで考えまわってないでしょw
無邪気に状況報告しただけ
そもそも、古本が著者の利益に繋がらないとか言う知識もないでしょ
有川の方もそういう常識の無さを指摘したつもりだろうけど、言い方が悪いな
それに読者層考えれば無理の無いことだし
図書館で借りて読みました!だったらどんな反応したんだ?
329 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:36:16 ID:Ky6ggz6Z
「図書館で読みました」って送ったらどう反応するんだろうw
自分は
>>318だけど、うろ覚えの記憶だから、
内容が気になるならみんな日記見に言ってくれ。
過去日記1に載ってるから
>>318 >大人の思いやりはもって
自分に甘く、人に対する要求は一人前。この作者の特徴だよね。
332 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:43:08 ID:Ky6ggz6Z
消防の正論を無理矢理否定したり工房の正義感を無理矢理批判したり
大人の書く物じゃないけどな
今回の辛口レビュー男の件なんて、まさしく
>>3じゃないか・・・
>>321 図書館とか検閲されて古本でしか手に入らない本とかネタにしておいて古本否定って凄いなw
>>330 日記見てみたけど、古本屋どうこうより全体にうっすらイタかった
あまり読みたくないタイプの文章だな。
まあブクオフより図書館のほうが有害だよね
批評家に酷評されてもされても、次々と作品を生み出していくという発想はないのか
・・・ないんだろうな
批判されるのが嫌なら、世に出さなきゃいい
図書館とP2Pって実は似たような構造を持ってるよなw
図書館は知識の伝播や文化の向上として推奨されるのに
P2Pは著作権侵害の弊害しか語られない
ちゃんとした組織があるかないかの違いはでかいね
>>338 複製できるかの差はでかいだろ、しかもソースがデジタル物なら劣化無しだぞ。
>>338 日本ではことさら著作権侵害の弊害が話題にされてしまっているね
P2Pの目的としては情報源を秘匿して圧力から守る方が主だろうけど
>>318 人間ちっさ(笑)
作家やってるような人間なら古本屋利用したことくらいあるだろうに
本当にコイツは自分に都合のいいことばっかり言ってるなw
>>339 それもそうだが、程度の差でしかないとも言える
図書館でもコピーが取れるしね
P2Pで流れてるデータの中には、もう他の手段では手に入れることが不可能なものも多いし、
十分知識や文化の保存蓄積の用を成してると思うんだよな
将来図書館もデジタルデータ化されるかもしれないし、そういう場合はどういうことになるんだろう?
実際既に科学論文なんかは全部デジタルデータで全世界に共有されてるし
まーこれはそもそも商品ではない(一応雑誌は有料だから本当は商品だが)から、勝手が違うが
無秩序であると言うことに一番の問題があるだろうなやはり
折角世界に先駆けて運用されたシステムなんだから、有効に使った方がいいと思うんだけどね
どうにも日本は保守的だね
>>342 P2Pの良いところは認めるけど、圧倒的に犯罪(屁理屈で認めない人多いけど)に使われて居ることが多いからな。
スレチなんでこれで終わります。
>>342 P2Pなんてそれこそ人気のない文書は消え去っておしまいだろ。
>>344 それでも市場よりははるかに長く残る
まーなんだ変な話してすまなかった
引き続きアンチ活動を続けてくれ
そのうち
私の本は古本屋に売らないでください
とか言い出すかもw
神田の古本屋めぐりとかしたことないのかね?
>>345 > それでも市場よりははるかに長く残る
それ、オマエの空想だよね。
P2Pってなんでもありのほぼ無償現物支給じゃないのか?
図書館は本を貸し借りするところだぞ。自分のものにするところじゃない。
はいはい、P2Pの話はよそでな。
気持ちは分かるけど。
古本屋の件も、有川の気持ちもわかるけど、
言い方悪いよなあ。
「次は新刊で買ってね」くらいで良いのに。
料簡が狭いね。自分で墓穴掘ってるのに気づかないタイプだな。
まあ確かに古本屋で買ったと正直に書いてくる奴も相当非常識だとは思うが、次回は新刊で買ってくださると
我が家の家計も少し助かります、ぐらいで返せばいいのになあ。
例の批評弾圧もそうだけど、なんか余裕やユーモアに欠けるよね。ヒステリックと言うか。
文庫化した本買う価値ないと書いた西原とか、
買うのは一生の恥と書いたあーみん思い出した。あとリバ原。
ホント全部真正面で受けとめてしまう人間みたいで余裕ないよね。
幼稚な仕返しとか、それで本人が満足しているなら子供っぽいし、
38歳だっけ?精神的にヤバイ人なんじゃ…?
あの恨み節のしつこさは
オクで長々とヒステリックな粘着評価しているタイプを想像してしまう。
古本屋で買った人だって、作家の懐に入らないとはいえ、一応お金は出してるのにな
図書館で読む人は全くお金払ってないぞ
おまけにファンレターをくれる相手なんて読者のうちの何割いるものか…
もっと優しい返し方をしてもよかったと思うし、
出来ないならスルーしとけ、わざわざ日記にあげんなと思った
何か●に似てるなあ、この人
『図書館』書くめい
作画がまあまあだしI.Gだしってことで惰性で見てたんだが
先週見ていて
「なんでこんなつまらんものを毎週見てるんだ?」
と猛烈に腹が立ってきた
やっぱアニメって作画だけじゃねーな
話も設定もキャラも全てがつまらなすぎる
見ていて納得できるものが何一つないんだわこの作品には
日常ドラマですら薄っぺらくてなんでこんなに何も残らないんだ
うまく説明できないんだけどテーマが薄すぎて共感できる部分がまるでない
普通は見続けていたらどんな作品でも段々慣れて少しはキャラに愛着が湧くもんなんだけど
見続けていて主人公やキャラも虫酸が走るほど嫌いになってしまった
自分でもびびったわ
見る度に怒りが込み上げてきてどんどんキャラが嫌いになってくなんて
初めての経験だった
切るわ
我ながら遅すぎる決断だった
表現の自由を謳う物語を書いてるつもりの奴が、
堂々とメディアを使って表現の自由を束縛してるってのが笑えるw
「丁度同じ話を書いていたんですよ」とか
「華氏451は見た事もない、知らないのが私の強み」とかもうね・・・・
359 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 09:48:48 ID:WNgcPiKL
組織萌えハーレクインなんだから
男オタクがガタガタ文句言っても意味無いよ
スイーツの萌えポイントにも色々あるんだし目の付け所はいいよ
ストイック系ヒーローが映えるための世界設定なんだから
雰囲気だけソレっぽければ十分だし
単なる娯楽商品ならまだしも、普段あからさまな腐コンテンツを自慰ネタにしている腐女子層や、
現実逃避としてスイーツ物を読んでいる層が、
一種の免罪符的にこれを利用しているのが哀れでしょうがない。
これは腐要素のあるライトノベルや内容スカスカのケータイ小説などでは無く、
社会意識の高い素晴らしい作品なのだと思い込んでいるのは、
占いやオカルトにはまる連中と同様に不気味だね。
362 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 10:11:44 ID:LmI8yeE1
素人目からみても雰囲気出てないから
原作読んでないからよく分からんのだけど、スイーツ向けの文才はあるのだろう。
恋空とか話は滅茶苦茶なんだけど常人があの文章を書くのは無理だからな。
ケータイ小説とか読む層って、引き出しが少なくて脊髄反射的にビクビク感動する単細胞だから
売れる小説を書くためには、作者本人も読者同様引き出しが少ないか
バカに合わせられる一種の才能が必要なのですよ。
有川は前者なのだろう。
砂川ネタをアニメにしたフジテレビも問題
365 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 10:59:23 ID:Q0itoLCx
>>358 マジでそんなこと言ったの!?
こいつインタビューで「私たちの世代の本読みは必ず読んでる銀英伝」
とか言ってたのにこんな有名SFも知らなかったのか……
本読みてかただのラノベ読みじゃん
しかもそれを開き直るとかもうね……
366 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 11:03:09 ID:LmI8yeE1
有川は昭和初期から中期にかけての文学が好きなんだよ
SFは彼女の範囲外なのさ
>>365 読売夕刊のインタビューだ。
海外SFで読んだのは、「夏への扉」だけだってさ。読んだ理由は猫が出てくるから・・・
368 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 11:08:40 ID:Q0itoLCx
やっぱりただのラノベ読みじゃん
てかこいつ公安からマークされたりしないかなw
自衛隊絡みで取材を続けてる内に何かトラブルに巻き込まれるかも
369 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 11:24:29 ID:SlIoWWIS
>>361 利用してるってほど受けてないだろ女にさ。
おまいらって観察眼ないのなw
SFについては理解出来る
ラノベオタはSFオタ率が高いのか知らないが、
SFて今の10代20代にはジャンルとして空気なんだよ。
38才の世代は知らないけどね。
>>357 お疲れ。見続けるにつれキャラが嫌いになってくってのには同意だわ。
絵は悪くない、大雑把な設定も別にまあいい、ので見てると腹が立ってくる。
>>370 銀英伝はメイン読者が40代ってイメージがあるんだが、
年上の兄弟がいるか、若い頃から腐系の輪にどっぷりかのどっちかに見える。
>>371 ウィキペディアでみると、1972年生まれ。
銀英伝の出版は1982年らしいが、
アニメ化が始まった1988年に16歳だから、このタイミングで入ったのでは?
>>372 アニメ化つうてもOVAだから、高校生ではそうそう見られるものじゃなかったと思う。
まあ、自分が当時(今の)40代にビデオ見せられたから書いたんだけどもね。
あの世代の人は70年代にSFに触れてて、ハインライン読んでるのもそう珍しくないから。
374 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:18:19 ID:Q0itoLCx
>>370 自らを本読みと自負してる癖に知らないのは可笑しいだろ
しかも開き直ってるのがまたみっともない
大体俺20代だが別に空気とは思って無いし同年代でSF読んでる奴もいる
そうやって強引にまとめようとするのは作者と同じ自己中に繋がるぞ
>>373 パトレイバーはレンタルで見た記憶があるが、
銀英伝はどうだったろう?
思い出せないな。
>>374 「涼宮ハルヒの憂鬱」がジャンル的にはSFって意識して読んでる奴はいないってことじゃね?
ラノベ層にとっては、「フィクション」くらいの区切りが曖昧に分かってるだけなんだよ。
「図書館戦争」も「家畜人ヤプー」も同じ。
>>375 88年に劇場版、その後レンタルとOVAはテレ東で放映されたとあるね。
有川の経歴によると高知出身だから、どれも難しいぽいが。
田舎で腐属性ではさぞかし浮いてたんだろう。月9でGoとか言ってるのもわかるわw
>371-373
有川は読売のインタビューで「新井素子のファン」だった事を公言してたから
国内ライトSF作家繋がりで入ったんじゃないだろうか<銀英伝
確か当の新井も銀英伝の愛読者だったはずだし。
銀英伝は最近でもキッズステーションでアニメの再放送あったり
原作もラノベっぽい装丁の新装版が出たりしてるのと
ラノベ板のお勧め本スレでも、よく名前が挙がってるのを見るあたり
若い世代の読者もそれなりの数いるんじゃないかと思う。
確かに高知人と大阪人と腐オタの悪いところを寄せ集めたみたいな人格をもった作者だな。
酒に強くて明るくて、商売に聡く、自分の趣味がキワモノであることを
きちんと把握しているような人間ならば良かったんだが。
>>384 いや 本の虫でもラノベオタでもないんだけどさ。
素養として読むべき作品ラインナップにSFが入ってるて感覚が共有できないんだよ。
俺からすれば、SFやミステリーてラノベとは別ではあっても、オタクの読み物てイメージしかない。
書店でも平台に少ないし。
382 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:41:25 ID:Q0itoLCx
>>380 ハーラン・エリスンの「世界の中心で愛を叫んだけもの」って知ってるだろ?
>>379 柴崎が郁に対して言った事(大好きのくだり)は自分に向けてなんだろうな。
柴崎の女は云々は自分の周囲に対して。
なんつうか、これほど作者酔いする作品も珍しい。
385 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:10:08 ID:Q0itoLCx
>>380 そんなら銀英伝を読んでて当然と言う作者の発言にまず違和感を
覚えるはずだが?
何故それをスルーして華氏451を知らないことのみ擁護するのかな?
大体素養云々じゃなくて名前ぐらい知ってるはずだろ本読みを語るなら
>>383 >>385 いや片方だけが気になってるわけじゃないよ。
どっちもマイナーじゃね?て気がする。
有名な作品や名作だと言われている過去の作品を参考にしないで作品造るな!て言うのは、良く言う人はいるけど、
マイナーな作品上げて、参考にしたしないを議論するなんて、普通しないでしょ?
小説なんて流行物なんだから、名作以外はドンドン流通から消えるし。
その2作品は、他で言うとどれ位知名度があるもんなの?
て疑問なんだよ。
特定の世代では大流行したとか
SFオタの間では名作なんだとか
アニメ作品なら例えばどんな作品と同じだと思えば良いの?
388 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:25:14 ID:Q0itoLCx
少なくとも本読みを自負する者にとってはマイナーとは言えないな
でも
OPとEDはすばらしい
これが俺の現実
>>388 じゃあアニメじゃなくても日本文学で例えてくれても良いよ。
ロボット三原則をネタに使うなら「アイ・ロボット」を、
本の検閲をネタにするなら「華氏451」は読んでてデフォて事では。
読者側なら別に知らなくてもかまわんと思うけど、
それで図書館戦争の世界は矛盾してないとか言ってたら、ちょっと間抜けに見えるかもしんない。
>>386 本を読んだことのない人にとって有名な作品なんてないんじゃね?
ヒューゴ賞もなんだかわからないだろうしな。
この作品は作者の政治観が独特なのか
そもそも政治を真面目に語る気がないのかどちらなんだろうか?
本を守るために戦うというぐらいだからもっと青臭い主人公を期待したのに
親に自分の仕事を知られるのが嫌という理由で親の図書館の利用を妨害するのは
「表現の自由を守る図書隊員」としても「仕事人」としても失格だろう
3話までは周囲からの叱責を受けるのでバランスが取れていたが
4話以降は賞賛ばかりで段々と雰囲気がおかしくなってきている
(関西組なのでまだ5話まで)
「表現の自由」という抽象概念ばかりが前面に出てしまって
自分の好きな本を書き、多くの人に読んで欲しいという作家の気持ちや
自分の好きな本を読みたいという読者の気持ちが重要視されていない気がする
結局の所、表現の自由を守るという「お洒落な仕事」についたOLが
仕事と恋の両方に奮闘するというだけの話なんだろうが
表現の自由に関心のある人ほど主人公に対する抵抗感からラブコメ部分すら楽しめず
ノンポリ系の人の方が割り切ってラブコメを楽しんでるというのがなんともシュールで悲しい
OPで主人公の女が泣いてるけどあれ何なんだろうな
人知れず悲しみに打ちひしがれるようなキャラじゃないだろ
>>394 ほぼ毎週怒られて泣いてるんだよな、上官の前で。
IGの配慮なのか涙と肌色の差がすくなくてわかりにくいけど。
あと録音がてきとーなのか、セリフの単語も聴きとりにくい。
とにかく気にしないでくれ!! サッと見てすぐに忘れてくれ!!! って演出方針が徹底していると思う。
ガンバルワタシ
華氏はいつだったか映画化までされたんじゃなかったけ。
知名度自体は高いし、検閲ネタつうたらこれは大きいもの。
知らないなら知らないでかまわないけど、まるで「こんなの読まなくてもいい」というような言い草はよくない。
知らなかったら読め。知ろうとしなさいよ
自分の頑張りを「頑張っている」と認識してるやつはどこかしら甘えてるやつがほとんどなので困る。
ちょっとくらい頑張ってるからどうなんだ。もっと頑張れ。
>>390 マイケル・ムーアの映画「華氏911」は聞いた事あるだろ?
>>395 まあ、「華氏451度」の主要なギミックである<<家族>>は、文化を破壊する垂れ流しテレビだからな。
映画は911なのか。
おもしろい? 見てないんだけど
いやいや
同じの華氏だけだよな。
テレビCMしか見てないとこうだから困る
カンヌでパルムドール獲った作品にまで題名がパロられる程有名って事だよ。
レスサンクス。
レンタル行ってくる
華氏451度(233 C)は本(紙)が自然に燃え上がる温度なんだぜ
うーん
つまりSFどうこうとか世代がどうこうてことじゃなくて、検閲ネタとしては有名てことね。
まあどうなんだろう?単にラブコメとサバゲーやりたいだけの作品なんだから、検閲は特に興味ないんじゃない?
元々テーマ性も社会的メッセージ性も無い作品に対して、検閲ネタの過去作品の読み込みが足りないてのは、なんか批判の仕方が違う気がするし。
作者の素養が足りないことへの不満の理由としては不十分じゃないかな?
例えば 漱石みたいに有名な作品を読んだ事無いとか恋バナみたいに最近流行した本読んだ事無いとかなら批判されておかしくないけど、
涼宮ハルヒ読んだことないとかガンダム見た事無いとか指摘しても意味ないし。
どちらかといえば原作を読んで欲しいものだが。
>>408 君のような資質を持った人間はラノベ板でのびのびするべきだ
わざわざ良化隊やら図書館隊やら出して、物語の根幹に検閲を据えているように見せかけている。
このやり方がまずまずいんだよ。だまされた人はみーんな何かしら不快な気持を持っちゃう。
騙すんなら、すぐに不快感を持たないように、ある程度は偽装をかけるのが当然なのに、そうする気も無い。
似たモチーフの小説を書きながら、著名な傑作を読まないというこの作者は論外だが、
(まるで宗教の経典のように)当然読んでおくべき作品だというような論調のSFヲタもかなり臭いね。
>>414 読んでなくてはダメなのは作者だろ。
その作者が片やで銀英伝は読んでて当然って言い放つから・・・
なぜここまで華氏四五一度を読んでないこと批判にこだわるのか?
このスレってほんと作者くさいのがよく現れるよな
>>416 まともな取材をせずに書いた小説について、批判してるんだよ。
>>414 質問に対してリンクを貼っただけだ。
興味があるなら読めばいい。
宗教書ならば解釈するのが大仕事だが、単なる読書は、そんなに手間の掛かることでもない。
>>414、416
だからさ。開き直っちゃうのはどうなのよってところに突っかかってる人が多いだけのことじゃない。
知らないなら一度読んでみるのもいいんじゃないかなあ、と思うわけよ。
確かに検閲ネタと言ったら華氏は有名だし、どうにも触れづらいってんならともかく。読まなくてもかまわないしw
みたいに取れかねない発言にも見えなくはない→「知らないのが強みw」
それにいつもこの話ばっかりしてるわけじゃない
根幹に検閲なんて無いんだよ。
入隊動悸は、王子様です、てだけだし。
図書館協会の人が、条文はせめて書き換えないで欲しかった、ていう指摘をしても、反省どころか不当な中傷行為である種のパワハラとしか思って無い
つまり、この作品や作者を華氏451とかいう切り口で批判しても、どの関係者にも響かないてことだよ。
始めから検閲のことなんて、どうでもいいんだから。
>>421 アンチスレで何を言っているんだ君は
我々はツッコみたいからつっこんでいるんだ
作者が「へっへーん、全然痛くないもンね!」と言おうが別に困りもしない
423 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 14:21:23 ID:Q0itoLCx
>>408 あーあ、やっちゃった……
AだからBだからCは興味ない
入れ替え自由の逃げ口上
挙句、AもBもCも無いんだから一切の批判は無意味と来た
突き詰めればすぐキチガイの地肌が露出するな
>>421 だからさ、曲がりなりにも検閲と図書館を物語上の道具として使ってるのよ。
それなら、その検閲と図書館の事を最低限知ってるべきじゃないかなあってみんな言ってんの。
そこんところをちょっと長文で突っ込まれただけで、インタビュ−でまで脅迫めいたように見える発言をする作者は、常識が無い人だなって言ってんの。
425 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 14:23:01 ID:Q0itoLCx
>検閲のことなんて、どうでもいい
ソース示せ
作者がいつどこでそんなこと言ったのか
ラノベ界隈の人間は、一見難しそうな読書や映画にコンプレックスでも持っているのか?
表紙がイラストじゃなくっても、気にせず読んでみればいいのに。
古典はたいがい文庫だからほとんどのラノベより安いぜ
早く次のアニメ始まらねーかな
OH!マイコンブ
でおフランス料理に対抗して、お母さんのタコさんウインナー入り弁当を出したコンブの回があったが
ただの弁当をマンガではこれまたうまそうに描写してるし、審査員はみんなして、弁当のここがすばらしい、なんて事を一杯言うのよ。
それは弁当に対して持てる感傷を、作者が知ってるから出来た事。
もし作者がそれを知らないで、審査員がどこがすばらしいのか述べる描写が無く、しかもコンブが勝ってしまったとしたら、コンブは即効打ち切りになった事でしょう。
>>426 持ってるよ。
そうじゃなきゃ
「バッカーノ」はラノベとは違う!
都市シリーズは一般文芸とケンカできるね!
なんて言う奴らはそれほど多くないはずだ
>>429 そうかー。
薄くて高いラノベ新刊を待っているあいだに古典を読めばいいのに。
今はネットで簡単に買えるのになー。
>>422 まあ、そういうことで楽しめるなら好きにすれば?としか言い様が無いけどねw
そんなことよりは、ラブコメとしてどう駄目か?て話の方が盛り上がると思うけど。
華氏451をネタに盛り上がりたいなら、
華氏451のこういうシーンや手法を真似たら、図書館戦争でも、こう有効活用出来るのにね。
ていう使い方なら、盛り上がると思うけどねー。
>>431 改行無駄。
我々が改善案を示しても、あの作者では商品化にまでこぎつけられまいよ。
馬鹿だから。
華氏と絡めなくてもいいよ。
ラブコメとしては、主人公が性格の悪いただのくそボケ脳無し女
周りが都合よく主人公を持ち上げる
この辺はまずい。
>>431 一周したんだから、設定話に持ってけよ。
それこそ古典SFは図書館で読めばいいんだよ。
作者の近場の図書館のSF棚には銀英で伝しかなかったんだなきっと。
436 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 14:39:17 ID:Q0itoLCx
根幹にあろうが無かろうがこれだけ検閲ネタを表に出してるのに
事前に類似作を調べ無かったこと(すぐ解ることなのに)、更に
知らなくて良いなどと開き直ったこと
これを不用意とも不自然とも思わずにラブコメなんだ!サバゲーなんだ!
作品性も整合性も無いんだ!と喚き立ててなりふり構わずにとにかく
批判をさせまいとする異常な姿勢には恐怖すら覚えます
ラブ=山猿女もチビも別にいらないです
コメ=あれだけの馬鹿揃いが銃器携帯を許されてるって所? そこが笑うとこ?
>>436 いやいや
余り意味の無い批判をしても、退屈だなーて。
過去の有名作品を参考にして真似ること自体は、良いと思うよ。
ただこの作品にとって、検閲ネタSF作品がここで繰り返し繰り返し話題になる程関係があるのかどうか疑問なんだよ。
そんなことよりは、名刺を受け取り拒否の不自然シーンとかを指摘する方が、建設的じゃないかな?
名刺で所属を見せたければ、普通に渡すシーンを作れば良いだけで、
ワザワザ社会人が名刺を拒否する演出意図が良く分からない
そこに私用の携帯番号とかアドレスとか書けば、わかるけど。
最近句読点の多い長文のマジレス増えたのう・・・
2ちゃんはそんなところじゃなかったはずじゃ・・・・
>>438 そうだね。俺らは馬鹿なアンチだからほうっといてよ。
>>438 つーか、名刺を片手で出して、片手で受けてたな。
あとあのヤサ男は、やっぱ島耕作バリにホテルの部屋取ってたの?
なんか描写がクッキリしてなくて、キャラにのめりこむどころか状況がほとんどわからない。
てえかさ
もう真面目に作品に対して建設的なアンチ活動をするなんていうのは
一話〜二話の時点で飽きてるよな。みんな
改善案を書いたら書いたで「うざい」だの「だったら自分で(小説を)書け」やら
文句言われてたしな。
映像化するのに原作の世界観が足を引っ張ってるんだから、
クラッシュしてOKて姿勢だったらここまで作者も叩かれなかったろうに。
445 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 15:26:44 ID:Q0itoLCx
>>443 ラノベオタは批判を受け入れることが出来ない人種だから
連中にとっては褒める以外の感想はあり得ない
それがアニメ化してもついてきたんでしょう
いいかげんラノベよりも自分たちの方が痛い事に気付いてほしい
本スレみると、5話で父親が母親に前の号を薦めている時点でドンアウトってのを分かってないまま見ている奴がいるってことだな。
本当に頭カラッポにしてみるなんてことが出来るなんて・・・
公務員同士で撃ち合いやってる不自然さは仕様だから仕方ないとしても、
もう少しマシなもんにならんかったのかと原作読者として残念に思う。
作者が検閲に興味ないから検閲に対する描写は適当でいいですってwwwww
そんな小説書くなよw
書いたからには、それが不十分で叩かれることも許容しないと
ほんと信者ってひどいな
ありえねえよなってアンチの間でぎゃーぎゃーいってて楽しんでる所に
最近はKYな信者がよくやってくる。
困る。
アンチスレは別に馴れ合い雑談スレでは無いと思うが。
まあJviATf8aやQ0itoLCxあたりは別のアニメの信者として、
そのアニメのアンチスレに乗り込んで来そうなアホっぽいけどね。
どのような意味でも盛り上がってる時に突撃してくる信者はうざいと言ってるんだ。
純粋にアンチしてるにしろ問題点を指摘してるにしろ会話を楽しんでるのに変わりはないだろう
憶測で人を貶めるな
ここまで俺の自演
ある意味有川と同レベル
レビュー良化隊の住人分断工作は成果を上げているようだ
もう良化隊と悪化隊の戦いでいいよ
図書隊イラネ
> 俺からすれば、SFやミステリーてラノベとは別ではあっても、オタクの読み物てイメージしかない。
自分が書いてるジャンルの傑作は最低限押さえておかないとね。
> マイナーな作品上げて、参考にしたしないを議論するなんて、普通しないでしょ?
え、自分が知らないことは全部マイナー扱いなわけ?
仮にマイナーだとしても、そのマイナーなジャンルの看板掲げて仕事してるんだから、
最低限の知識は必要だろ。餅を知らない餅屋の餅なんて食えるかよ。
> 単にラブコメとサバゲーやりたいだけの作品なんだから、検閲は特に興味ないんじゃない?
> テーマ性も社会的メッセージ性も無い作品に対して、検閲ネタの過去作品の読み込みが足りないてのは、
> なんか批判の仕方が違う気がするし。
有川がテーマ性や社会的メッセージ性を放棄してると言明してるソースプリーズ。
> 余り意味の無い批判をしても、退屈だなーて。
なんだ、結局スレの流れが自分向きじゃないから駄々こねてただけか。レスして損した。
図書館戦争の儲ってID:xtDvWpg0みたいなのばっかだな。
まあ、作品がアレモンだからしゃーないか。
>>457 > 図書館戦争の儲ってID:xtDvWpg0みたいなのばっかだな。
そうだね。多分。何時ものキチガイじゃなくて信者だね!
459 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 19:47:48 ID:aOOWHtqn
ぶっちゃけこのスレには華氏四五一度をまともに読んだやつが何人いるのかは、はなはだ疑問だがな。
上のやり取り読んでから言え。
461 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 19:55:02 ID:Q0itoLCx
>>451 何かグサッと来ちゃった?
良い機会だから自分を見つめ直して異常さを自覚したら?
アンチも信者も同レベルで間違ない
批判するのに長文を費やす必要があるレベルに達していないと思うのだが
なんでここの奴らはこんなに熱心なんだろう
465 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 20:13:04 ID:Q0itoLCx
スレタイも読めず、曖昧な主観を押しつける信者
アニメスタッフは原作を下敷き程度に裁量が任されてるのか
原作サイドからの縛りがきついのかどっちなんだろう
元が悪けりゃいくらデコレーションしても無理がある罠
>>467 元がダメなのに、「ヤセればキレイになるはず」と削りまくったが・・・
今頃は、「デトックスが不足だったのかも!?」
性格から察するにそれなりに口は出していそう
初回特典に書き下ろしの話が付くなんて、当初は相当ノリノリだったんじゃねーの。
今はアニメの出来が悪いとか愚痴っていそうだけど。
470 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 20:36:24 ID:8zxSV83l
>>453 何かグサッと来ちゃった?
良い機会だから自分を見つめ直して異常さを自覚したら?
それから一応先に書いとくけどこんな糞アニメの信者認定は勘弁してくれよ
>>469 自分のせいで出来が悪くなったのみスタッフのせいにする
そんなイメージだなw
自分の指示を実現できないスタッフが悪いとかそんな感じ
>>457 xtDvWpg0は単なる釣り師だろうけど、
アニメ本スレやらライトノベル板のスレにいるような連中は、
ジャンクフードばかり食っている偏食の子供と同じだろう。
店で普通に食物として売られ、TVでCMも流され、
食べれば十分に空腹も満たせるのに、一体これの何が悪い?という感じで。
>>470 相手いなくなってるだろうに空しいとか思わんのか
>>471 あぁ、確かに言いそうだね
納得してしまったww
スタッフは原作に浸かる気がなかったと言うか、突き放した出来に見える。
本来ならスタッフ叩いて原作フォローの「アニメアンチ」で埋まってたんだろうけどねー。
無駄に発言が多くて、テーマ的には墓穴掘ってるから、作者の方に矛先が向いてしまった。
477 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 21:15:25 ID:Q0itoLCx
IGもこんな作品を受けて売上を立てないとやってけない程になったのでは?
NHKのレギュラー無くなったし。
なんか俺がふったネタが飛び火したみたいで悪いな。
単に効果のない指摘をする自己満足より、作品をより良くするにはどうするべきかを建設的に語る方が人として正常では?て思っただけよ。
作品をより良くするにはどうするべきかを建設的に語る
のも
効果のない指摘をする自己満足
なわけだが。
>>476 スタッフがあまりやる気ないってのは感じるな
設定も話もおかしい、でも仕事だからしょうがない、って感じなのかな
>>480 ここで何か言って、作品が良くなるわけではないからな。
483 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 21:32:50 ID:Q0itoLCx
>>483 アゲ続けのキチガイが同時に戻ってきたら、意味分かるわ。
485 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 21:37:49 ID:Q0itoLCx
勝手に「こそこそ見てる」と決めつけたのを咎めたらキチガイ
ageたらキチガイて一体なんなんだあんた
アンチだの信者だの以前に荒らしじゃん
486 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 21:39:10 ID:E6NaNA6c
図書館戦争って面白いん?
あまり面白くはありませんね
アンチスレでなに馬鹿な質問してんだよ
ここで局地的に発生する戦争の方が面白いよ
>>489 まあ
>>484-485とか、突然カス同士で煽り合いを始めるのはかなり滑稽だけど、
真性のアホ信者が乗り込んで来る方が面白いのは確かだね。
492 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 23:34:17 ID:Q0itoLCx
と、カスが申しております
アホ信者や〜
挽き肉
>>491 つーかちゃんとスレを読めと
Q0itoLCxは確かにカスだが、rg1xjmFPはずっと正論を書いているが?
文盲の糞信者は本スレに帰りな
アニメと違って日をまたいでも戦闘は続くのか
ID:Q0itoLCxの書き込み抽出してみたらワロタwww
いつもの粘着君か…昨日はこのスレが活動場所だったんだな
ところで、このアニメの主人公は
いつになったら学生気分が抜けるんだ?
ずっとこの調子だったら社会人としてやっていけないだろ。
499 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 02:19:41 ID:XMBpRwV0
>>498 そのためにはまず、
誰とは言わないが制作にかかわっているとある人の学生気分が抜けないと駄目なんじゃないか?
ラジオにメールしてくるあたり、マジ引き。
>>500 学生気分じゃねーよ。けん制だよ。
見張ってんぞって、サインだよ。
>>500 >ラジオにメールしてくるあたり、マジ引き。
kwsk
軍隊も学生気分も無しにすると図書館業務を淡々とこなす様子を描写するしかなくなりそうだ
作者が書きたいのは戦争で 図書館はただのテーマだから
戦争とテーマ
戦争を安易に結びつけるあたり
この作家の攻撃的な性格が如実に顕われている
荒廃した世界観で幻想的にやればいい内容になったと思うけど
ほのぼの世界で戦争気取りされても、困る。
死人が出てるのにのんびりラヴコメとかふざけてんのって感じだよな
ハリウッド映画なら戦争状態でも恋愛するよ
逆にスィーツの萌えポイントだろ
駄目なのは、主人公がひたすらムカつくとこじゃないか?
頭悪過ぎ自己中でしかも作者と被る
>>508 > 頭悪過ぎ自己中でしかも作者と被る
そして、そんな主人公のために周りの連中が何とかしてくれる
温すぎる環境。
アニメから見てて原作全く知らないんだが
アニメ見てて設定は笑って許すとしても見ていて痒くなるような話ばかりだし
すべての展開がぬるすぎて気持ち悪くてムズムズと思ってたら
作者女だったんだな
納得した
女の作家は、男が楽しめる作品を作る事は出来ないんだろうな
だがIGも少しは真面目に努力しろよw
サバゲーの練習だけさせてんじゃねーよ
作ることが出来ないとは思わないぞ。
得手不得手はあるだろうけど。
有川はこのジャンルにまったく向いてないのにやっちゃった感じ。
怪獣とでも戦わせときゃ良かったんだよ。
>>511 いやいや、サイラス・マーナーこそ、男のロマン
上から目線で書きこんでるやつを見ると信者だろうがアンチしてようが
有川そっくりに見える。
>>511 いや、オッサン達に大人気だった「白い巨塔」とか「華麗なる一族」を書いてる山崎豊子は女だよ。
有川の痛さは性別とか学歴以前の完全に個性由来のもんだろ。
女だろうが男だろうが糖分塗れで、いつまでも子供気分のスイーツ脳じゃあろくなもん書けないよ
図書館をスイーツどもの戦争の道具にしてるのが一番の問題
そりゃ、現職の司書も黙ってられないわ
土足で畳に上がり込んで、「日本文化が大好きです」とか言ってるようなもの
>>502 図書館戦争のwebラジオの普通のお便りのコーナーにメールフォームからメール送った
女だから出来ないとかひとくくりってのも…
こんなスイーツバカを女作家の代表にしたらほかのまともな作家に失礼だ
それは電撃hpの読者投稿欄に作家が投稿してきて
編集部がわざとらしく驚きのコメントとかそんな感じの出来事か?
サプライズを狙ったんだろうけど、普通はやらん(やれない)からサプライズなんだよね。
だって読者投稿欄と銘打って、投稿させておきながら
真面目に文章作ったにもかかわらず、原作者特権分に撥ねられた投稿者はカワイソス。
原作者なら原作者らしく堂々とメッセージとして時間枠をとればいいのにね。
webラジオに投稿するくらいだから2chなんか書きまくりだろな
523 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 12:38:27 ID:XMBpRwV0
ゾッとする
作者の人にはアンチスレをもって見て欲しい。
「こんなくだらない事言ってて情けないやつらね。こんな奴らは相手にしてないからw」
とか思っててほしい
アニメ化でアニメ誌だけじゃなく、雑誌とか新聞・インターネットのインタビューも散々受けてるのに
読者投稿枠のラジオにまで出るってどこまで語り足りないんだ
須永のブログの記述漁って個人情報握ったという話から判断して、
「ストーリーセラー」で、「旦那がヒロインの私設ピットクルーとしてネットに粘着し、アンチ書き込みの火消しやって回ってる」
というエピは、有川or旦那が実際にやってる事をモデルとしてそう。
というか
居るんじゃないかな
このスレにも
527 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 13:29:51 ID:XMBpRwV0
いやぁぁぁぁ
528 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 13:40:44 ID:T9USzgj3
視聴率も低い人気もないのにスレがのびる、ふしぎ!
>>525 それは2chのスレと同様に、自分の発言に自信が持てないアホが、
一々煽りに反応したり、突然キレて無駄な長文を書くのと同様では。
インタビューなどで散々自己正当化する発言を行っているのは、
自分の書いたものが内容スカスカで価値の無いものだと思っている事の裏返し。
>>529 その通りなんだけど、有川信者もまったく同様の行動をするんだよ。
それが困ったことなんだ。
一匹だけじゃなく数百匹……ってね
本スレの伸びに比べてアンチスレが伸びてる
図書館は嫌われ者ってことだ
それ以前に本スレの内容もほとんどここと一緒でそ
普通本スレが総アンチ状態になるとアンチスレは伸びないんだが
ここは両方伸びてるよな
534 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 16:38:23 ID:XMBpRwV0
筋金入りの問題作というわけか
なおのこと信者の存在が疑問だ
編集がとりあえず売ることだけは得意だったと言う事を示したラノベだと思うな
536 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 17:03:32 ID:jyH6GDUd
>>514 お前が有川そっくりだよ
単なる批判を上から目線と感じるところが卑屈ないじめられっこの精神だな
被害妄想が激しいやつは情報すら正確に判断できない
>>514 前に本スレでもそういう結論に達してるからね
536のように自覚がないあたりもそうですね^^
ここ見に来る信者ってアホだろ
俺を知らないのか! 俺は有川だぞ!
一話以来見てないけど、まだあんな感じなの?
つまんなくなってきたな
俺俺、俺だよ、有川だよ
ネタが尽きたな
設定が無理
主人公が鬱陶しい
サバゲーが退屈
ラブコメが中途半端
有川が恐い
以外に新たに語ることがない
じきにヤマカン信者が新たな風を吹き込んでくれますw
設定のいい加減さを補って余りある面白さがあれば気にならなかったと思う
仮にもう少し設定が納得出来るレベルまで改良されてたとしても
やっぱり面白いとは思えない気がするよ
今日はラノベ板が面白かったぞ。
551 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 20:58:20 ID:XMBpRwV0
ラノベ板じゃもう作者は切り離されてるからな
>>517 禿同
>>547 有川は恐いというより痛い、キチガイ
>有川の痛さは性別とか学歴以前の完全に個性由来のもんだろ。
まさにこれ。
これラブコメらしいけど、書き込みを見ていると男もいるよね。
この作品の信者の性別の割合って?
>>550 本当だwww
個人的には↓のカキコミが面白かった
自分中心でしか物事を考えられないんだろうね
346:イラストに騙された名無しさん 2008/05/25(日) 20:56:45 ID:2GUvFCjc[sage]
>>299 誰にでも自分が馬鹿であることを公表する権利はある。
読まされる方はすげー迷惑だけれどな。
ドメインを確認しないとか、本当の馬鹿か?
さすがに釣りだよな。いっぱいつれて良かったな、だよな?
文章を小難しくしたいお年頃。
556 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 21:31:45 ID:whzuZY+b
この作品を見ていて感じる気持ち悪さの原因がわかった
少女漫画のような、日常ですら現実的にありえない
リアリティのまったくないぬるい世界観
全てが主人公の女に都合良く構築された世界・登場人物・脇役
全て主人公がここちよく感じられるような話の展開
少女漫画の逆ハーレム漫画みたいな甘ったるい不自然な世界観なんだよな
この作者って友達少ないひきこもりなんじゃね?w
557 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 21:34:59 ID:XMBpRwV0
561 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 21:48:26 ID:Zz68907O
小銃に似たロケットランチャーか。
>>560 決め付け厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
565 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 22:12:55 ID:XMBpRwV0
本人じゃないにしろ同レベルの信者なのは間違いないな
>>565 決め付け厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
__,__
/:::}i::::::::\ ________
./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_, / \
/::::::|__ _>;;ヾ::::::z‐' < そのキレイな顔を
ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー- | フッ飛ばしてやる!!
ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ:::::::: \________/
/lミト、 !、`- "::::::::::::::::::::
/:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
/:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
/::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::ノ ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
今日もまた、
暇潰しの釣り師と、それに釣られるアホという構図か。
569 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 22:56:46 ID:XMBpRwV0
そうしとけば傷つかないからね
2chのスレで傷つくとはさすがに20代のニートは繊細だね。
有川擁護する気さらさらないけど
須永調子乗り杉www
こいつもリアルでイタイ奴の可能性はあるな
>>571 言わなくてもいいことをわざわざ一言目に言うってことは
その逆で擁護する気満々ということか
レビュー良化隊は今日も元気です
574 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/26(月) 00:00:09 ID:v2L9AgEZ
>571
行間読めない奴だな。
70万部近いベストセラー作品と公共の電波とでフルボッコという状態なのに
「わーい俺モデルキャラ登場できたよー」みたいに調子こいた発言で茶化して済ませるってのは
有川よりは遥かに大人の対応してると思うよ。
この場合のイタイ行動ってのは、どっかの作家みたいに本気でファビョって
放送倫理機構とかに訴えて出るとかまでやるとかそういう行動だと思う。
>70万部近いベストセラー作品と公共の電波とでフルボッコという状態なのに
それだけじゃないと思うな。
信者のこの調子だと、嫌がらせのメールやら電話とかの被害もありそう。
気の毒だ。
>>575 有川が日記に腕立て伏せのネタを書いた後、
自分でわざと腕立て伏せの話をブログに書いてる。
普通に感じ悪いよ。挑戦的。
別にいいんじゃないの?
住所と職場を調べ上げました宣言でもすれば話は別だがw
筋トレをネタにブログで文通を始めたって事なら
微笑ましい話じゃないか。
不思議だな、なにをカリカリしているんだ?
>>576 嫌がらせのメールを送る奴が、坂道を転がり落ちるようにエスカレートして、駅のホームで・・・
暇だし、二人が和解するというのなら応援しよう。
めでたいことだ。
偶然じゃないの?
>>556 有川は別巻で
「良化委員会側の話を書くつもりはない、別巻はバカップルが嫌いな奴は読むな」
って異論反論を完全に切り捨てたからな
全てはラブコメの小道具に過ぎないんだよ、殆ど出て来ないのに自衛隊三部作を騙るなんて詐欺にも程がある
┌───―───┐
│偶然じゃないぞ │
└─∩──―∩─┘
ヽ(`・ω・´)ノ
逆の立場だったら手の平返して叩くのが目に見えてるな
とりあえず有川須永双方ともにウザい
>>588 魅力的な敵役あってこそ魅力的な話になると思うんだけどな……敵はただ単純に悪事働いてりゃいいハリボテ扱いなのか
怪獣モノとか完全子供向けだったらアリかもしんないけど、
敵も人間なんだからそっち側で人間ドラマあって当然だし、そういう関係で二倍三倍に話ふくらますとかできそうなのに
そういう一元的な扱いなのはもったいないなー
まぁ、話や設定の斜め上ぶりなダメさと作画を鑑賞するアニメだよなぁ。
そういう点では成功か?w
>>558>>559 そいつはもう少女漫画関係なく「まゆタン」というひとつのジャンル。
一部少女の股間を濡らし、それ以外の男女には笑いの神様。
>>592 >怪獣モノとか完全子供向けだったらアリかもしんないけど、
今時の子供は変に大人ズレしてるから、そういう描写は下手な大人向けドラマより凝って
たりするぞ?
>>594 突っ込んだら負けと思って自重したが
やはりそういう存在か
隊員や正義の味方はオマケみたいなもんだからな
怪獣と付属のエピソードがメイン
>>594 じゃあ、「図書館戦争」のジャンルは「まゆタン」だな。
>>577 逆じゃねえ?
須永が腹筋運動のしすぎでなってしまった逆流性食道炎が治ったと書いたあと、
有川が競うように腹筋ネタを書いたんだぜ。
須永はマイペースなだけ。
須永にとって有川なぞどうでもいいだろ
有川が須永の視界に入ろうと躍起になってるだけw
>>598 子供の視点ではそうだね。
一般映画を観て育った層が今でも評価される特撮怪獣物を撮り、
特撮怪獣物ばかり観て育った層が、子供騙しの怪獣商品宣伝映像を撮る。
ライトノベルばかり読んでいた人間が、大した物を書けないのと同じか。
605 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/26(月) 22:14:02 ID:v2L9AgEZ
旦那は良く平気だな
あ、似た者同ry
>>603 子供だましだと、むしろ怪獣側の描写が少なくなるだろ。主人公を引き立てるための道具扱いだよ。
ライトノベルに限らず、小説ばかり読んでいてもだめなんだよ。
悪役を引き立てるには社会学や自然科学の知識と、それを素人向けに噛み砕いてアレンジする能力が無いと。
>>606 あのね、
怪獣映画って「怪獣」が主役なんですよ。
608 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/26(月) 22:28:22 ID:WHfUlDvl
えっ?怪獣しか出てこない作品のこと言ってるの?
この作品と全く関係無いんだけど^^
頭大丈夫?
>>608 もしわかっていないで書いているなら、可愛そうに。
もしわかってて書いているなら、哀れだ。
漠然と社会学や自然科学といってもカバーする学問が多岐にわたり余りにも範囲が広すぎるわけで、
とにかく、606はそういう権威に弱いということだけは分かった。
この作品に関していうなら、必要なのは専門的な知識ではなくて“常識”だと思う。
612 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/26(月) 23:31:47 ID:v2L9AgEZ
常識がない人が書いたのか
普通の人がするようなコミュニケーションをしたことがなく、嫌味や自己顕示といった、一方向的なコミュニケーションばかり達者な人が、無理してラブコメを書く。
元より無理な話ではないか?
編集部が止めなかったのもかなり問題だな。
>>612 常識がかなりズレている人っぽい
それにシンパを受けているのは似たもの信者
615 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 00:09:49 ID:5XYsDk5F
あと半年あるけど間違いなく今年最低アニメだな
仮に良化隊=怪獣
図書隊=科特隊
にしたとしても面白いか?
このアニメ
どんなクソアニメでも最後まで一応観ることにしているんだけど、
最後まで観られなかったのはこれが初めてだ。
しょっぱなのキャラ紹介のスペック?どっかの少女漫画かよ…と思った。
>>616 面白くないけど、馬鹿みたいなことを
大真面目にやっている雰囲気が似ている
>>616 ウルトラマンをなめるな。
あれは怪獣の事情も描いている時があるんだぞ。
大真面目か?設定そっちのけでラブコメやってるような
>>619 その部分を置いておいたとしてもの話
政府の手のひらでドンパチやってるだけだからカタルシスが無いよね。
本を守った気になってるだけ。
地球の平和を守るウルトラマンとは根本的に違う。
>>616 ウルトラマンやウルトラセブンと観てきた人間には面白く無いが、
>>606のような恐らく平成のウルトラマンしか観ていない世代にはそれなりに面白いのでは。
双方プロテクトギアでやりあってれば面白かったかも
普段アニメしかみてないようなアホ視聴者にもフィクションが認識しやすかったろう
リアルでウルトラマンやセブン見ていた世代がなんでこんなアニメ見てるの?
日本オワタw
終わってるのは図書館戦争だろ?
何にも実感が伴ってない時点で糞。どんなに言われても擁護の必要を感じない
>>624 リアルで見ていたとしたら50才近くだろうから、さすがにこの板には居ないだろ。常考で
ウルトラマンは見た事は無い(この前のBSの番組でちょっと知った)が、
ウルトラセブンならつい最近東京ローカルなMXテレビで見たな。
ゆとりウルトラマンしか知らない人も一度見てみたら良い。
ウルトラマンよりはまだ図書館戦争の方がマシだな
五十歩百歩
>>629 自分の気にいらない意見は本人認定して叩くとかまるで有川先生みたいな人ですね
何がどうマシなのか、理由を書かなければ意味無い。
お前以外のやつの趣旨は、
敵役側の事情も描いているという点で、ウルトラマン・セブンと図書館戦争は比べがたい、
といっている。
対して、「まだマシ」だけでは、有川扱いされても文句言えないぞ。
ウルトラマンと図書館戦争を比べる?
冗談キツイっすよ、HAHAHA
敵の事情を描くのはもはやお約束の領域なので、描かれてれば名作とは思わないけが、
既読者が言う世界観やごっそりと削られた部分て結局の所、
「主人公及び図書隊の言動は正しい」て事でしょ。だから駄作。
>>631 AH2Kgvt+は、自分が評価しない(あるいは知らない)ものは、
全て価値が無いと考える2ch脳では。
信者やアンチという枠を超えた単なる病人と思われ。
635 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 19:06:32 ID:sZ0gbxUT
五十歩百歩って・・・
良化隊は怪獣じゃないんだから、こういう組織対立構造を描く場合
ライバルキャラ、敵の御大がどういった存在かを描くのは必須じゃねえの
娯楽作品を目指すなら尚更
>>637 「呪怨」みたいに、ワケが分からない方が怖い、と言うのもあるが、
オレには良化機関が律儀に見える。
怪獣モノというより、ホラーと同じ構図だったのか
アニメを見る時は深く考えないから変なトコあってもあぁこれはアニメ、でok。
国が法律を作って、国が兵器を供給して、誰がジャッジするのか変な協定があって・・・
とても国家対地方の構図に見えないが、作者が言っているから、国家対地方・・・
考えなければ耐えられるのか?
5話の図書館で父親が母親に前の号を薦めるシーンも、考えなくても分かるのか?
644 :
643:2008/05/27(火) 21:52:21 ID:meWD9G4K
二行め訂正
「故郷からやってきた親を相手に、友人知人でいろいろととりつくろうが」
>>643 帽子をかぶってない方の金髪が、誰だか分からない・・・
シャイニールミナス?
>>646 きらきらした名前だな・・・
この面子に加わっていると言うことは、おもちゃが売れなかったんだな・・・
これはウルトラマンじゃなくてゴッドマンだろ
威嚇射撃しただけで相手殴るなよ
>>649 堂上が飛び出して殴りかかるのは短絡思考の直情型バカって事で説明がつくけど、
良化隊が殴られるまでぽかーんとしてるのは意味がわからない。
しまった打っちゃったよ、まずいな〜的な感情があるにしても、
普通は堂上蜂の巣確定シーンだろ。
そうゆう都合の良い、適当なシーンが多すぎるからみんな呆れてるんだよね?
主人公の言動もふくめて遊びかよ!ってシーンが多すぎるんだよな
暗黙の交戦規定に守られた実弾使ったサバゲーだから
暑い夏の盛りに、汗とペイント弾まみれになって黒子に
「わたしは死体です」の看板を渡されてうんざり。
みたいな作品なら好きになれたかも。
押井守ならヘンテコな長文理屈を付けて茶化しながら、面白い作品に仕上げるんだろうなぁ。
図書室戦争
そもそも、ただ走っていく子供に向けて威嚇射撃する意味がわからない。
「良化隊は目的のためには手段を選ばず」にもなってない、安易な悪役ぶり。
そして、それなのに、自分達に向かって殴り込んでくる図書隊員を撃たない良化隊。
銃を降ろし子供を庇い避難させる図書隊員を狙撃、とか、子供が倒れたのを受け
真っ先に双方指揮官が発砲禁止を叫ぶ、とか、もうちょっとなんとかならなかったのかな
原作からの売りであるらしい恋愛ネタもなんだかなぁ
今回は、柴崎ってキャラがよくわからんかった。
「仕事だから」を盾にしつつも、本人もまんざらでもなく男に誘われるまま、
お茶、食事、と軽ーく進展していっちゃう。 肌の手入れをネタに馴れた風情も見せる。
一方で「名刺交換さえ拒否る慎重なアテクシ」ってキャラにも見せときたい、みたいな?
屋上で富士山のエピソード、話の運び方とか色々端折り過ぎてないか? 物足りないわぁ
今遊戯王見てて思ったんだが
東京○イがスポンサーでCMで主人公が
「マナーを守って正しくサバゲー
とか言ってたら、このバカげた世界設定も許せる気が
それはない
659 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/28(水) 20:40:49 ID:n6db1wCj
山に分け入ってのサバイバル訓練なのに 鉄鉢被らずに 素頭でウロウロしてる時点で馬鹿さ爆発してたので
みるの止めたw
>>650 そもそも人員の損傷ではなく本の確保が優先、ですべて説明できるでしょ。
これは1話から一貫して護られてるので、実は都合の良い展開も適当な演出も
ない。問題は650に代表される理解力のないバカを大量に発生させるということだなw
>>659 あれは新人歓迎会のレクリエーションみたいなもんなんじゃねえの?知らんけど。
>>660 だったら、乱闘してる隙に誰か本屋に忍び込めと。
つーかそもそも乱闘って言うのは、本来試合や議会で決めるべきなのに暴力沙汰なった場合なわけで
これの場合普段やってる銃撃戦のほうがよほど過激だろうとw
ボクシングの試合でいきなり挑戦者が将棋で勝負しようぜと買い出だしてそれに同意しましたみたいな滑稽さ
だめだ、俺たとえ話下手だな
>>660 ならあの場面のすぐあと
本とは関係なしに殴りかかってるから
その場で傷害罪でタイホだな
BB弾の撃ち合いに比べたら殴り合いの方が過激だろ。
>>660 理解力のないバカではなくて、信者補正が効かない一般意見ですw
ちなみにバカというのはアンチスレまでのこのこ来る洗脳信者のことな
マジ信者きめえなw
有川並みの頭の悪さだ
667 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/28(水) 22:28:09 ID:Wm+c9UyR
有川って原作者だよな
ここのスレ住人に不評みたいだが、どんな奴なんだ
>>666 そういう人格批判するのは痛い信者と同レベルだぞ
とか書いたらまた信者認定されそうww
反論が怖くて予防線張るくらいなら元からアンチスレに来なければいいのに
>えっ、どこで泳いでいるのかって?首都圏の各所のプールで泳いでいます。ブログに書いたことから、泳いでいるプールまで探られるのも、嫌ですからねwww
ワロタ
>>667 スレの最初の方見れば大体分かると思われ
↑
確かに受ける
遊んでますな
>>660 その本という抽象的なものを守るだけだから、感情移入出来ないて散々叩かれているんだけどねw
言論の自由を守るじゃなくて
本という文化的なものを守る俺 私カッコいい
ただそれだけだからねー
673 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 02:21:29 ID:623fzIOC
今放送観たら華氏451とおぼしき本が出てきたw
知らないことが強みじゃ無かったのかよww
>>672 またバカ認定されやすい迂闊なレスを付けるw
本は抽象的、とかいてすぐに文化的なモノを守る、と書く。
本は抽象的なもんか?物質として存在する即物的なモノだろ。
自分の中で整理されてないんだな。まあ、それは人間は物資的か精神的かと
いう問いと一緒で、その中間としか答えようがないんだけど。
本は物質であり、文字は記号に過ぎないが、それは観念を含むので
抽象的・精神的になりうる。文化であり言論の自由を象徴するものだ、
とすれば、本をまもることは文化も言論の自由も守ることと同義、
本を自由に流通させる体制を維持することも同じだ。
とすれば、
>その本という抽象的なものを守るだけだから、感情移入出来ないて散々叩かれているんだけどねw
この行は徹底的に根本的に間違い。有川よりアタマ悪いぞオマエw
まあ、アンチがバカというのはもはや確信に変わったよ。
結局、上の方での設定叩きも、人員への損害よりも本の確保優先、という
設定を認識すればほとんど解決、これだな。
まあ、アンチの喚きにもかかわらずDVDはよく売れている。
2chで叩かれるアニメは良作、の法則はここでも健在か。
676 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 02:44:39 ID:623fzIOC
>>674 いや、だから情けねってことさ
意図(負け惜しみ)を汲んで貰えない有川w
ん?
DVD売れてんの?
発売前のDVDが売れまくり 流石だな図書隊
なんでそこまで粘着されてるのか不思議だったんで、砂川のモデルの人の経歴見たら、
作者に抗議されたぐらいじゃどうってことない立場の人なんだ。
自分が好意的に取り上げたつもりの側から、受け入れてもらえないのがショックだったのかね。
でも、無視されるより相手にしてもらって良かったじゃないの。
>>675 本は表現方法や文化の一部ではあるが、本だけが表現方法や文化ではない。
言論の自由を守るなら、本だけ守ったって守りきれるものじゃないんだよ。
本が抽象的ってのは本ってくくりだけじゃ何を守ってるのかハッキリしないって事なんじゃないの?
本は物質的な意味よりも、書いてある内容に価値があるわけだからその本を何故守らなくてはいけないのかって部分が重要になってくる。
本を自由に流通させる体制を守ったところで、規制されるような本を書く人間が少なくなっていったら体制を守る意味も薄くなるし。
人員への損害より本の確保を優先するなら、むしろ相手の命なんて気にしないと思うよ。
奪い合う相手がいなければ本の確保だって容易になるでしょ。
そういえばAmazonでの予約数が一瞬上位になった事あったけど、あれって何だったの。
表現の自由を守りたいんなら、銃を捨てて
かわりにプラカード持ってデモしたほうがいいな
良化隊の妨害もあるだろうし、十分ドラマは作れるはず
地味だけどw
>泳いでいるプールまで探られる
www
通勤線路まで調べ上げた有川ならやってくれるw
どうもこのアニメがサバゲーしているように見えて仕方ない
命の奪い合いしてるっていう自覚あるのか?ってキャラばっかり
ノリが軽いのはある意味リアル
このアニメは一度も見たことないけど
>>685 軽いノリ、どん底に突き落とされるってリアルもないのよ。
今夜の放送もおそらく主人公側に都合よく運んで、敵はぺしゃんこにされるんだろうし。
>>675 食い付き過ぎだよw
本が抽象的だよて言ってるんじゃなくて、
漠然と「本」という抽象的な存在を守っているようにしか描いていない
て言ってるのさ。
本の先にある作家を守るでもなく、本に書かれた内容を守るでもなく、
なんとなく「本というもの」を守っているけど、具体的に守りたいのが何なのかはっきりしてないのさ。
「本」という言葉のもとに、抽象的な何かを守っているようにしか見えないということ。
>>687 本気で言ってるのか?
どこまでゆとりなんだよ。
洋ロリ本を守ってるに決まってるだろ。
>>688 本気で言ってるのか?
どこまでゆとりなんだよ。
有川も砂川も両方死んだ方がいい。
691 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 09:43:09 ID:jxBiOGta
ほとんど内戦だし、所持禁止すりゃすべて解決する話。
つーかどうやって武装化の法案を両派が通したのかが気になる
よっぽど多数派じゃない限りこんな法案通るはずがない
良化法ぐらいなら気が付かないうちに通ってもおかしくは無いが、武装化が議論にならないわけがない
どちらかが多数派で法案が通ったならもう一方は少数派で武装化は出来ないはずだし、両方武装化は基本的にありえない
国民総基地外状態でもありえんよ
訓練された図書館司書の戦う相手が同じ政権の憲兵だなんて・・・。
だいたい、こんな引き金が軽い連中を放置しておいて、何年も劇中のような
ままごと戦争が続くのは不自然
この手の組織はその実力を盾に、先鋭化して強権に訴えるようになっていく
のが普通
そうじゃなくたって、人死にが出れば実行部隊は同じ報復を望むのが当然で
それをいかに抑制するかってのが、この手の限定戦闘の大問題なのに、そう
いう描写はほぼゼロだしな
あんなに綺麗に意思統一が行き届くかっての
どうせな、片方を欧州辺りでよくある、同一目的を持つ政党の影響下にあり
つつも独立した組織を持つテロ集団、みたいな設定にしときゃよかったのに
本は禁止して国家機関同士のドンパチは許可するとかわけわからん
本を守るほうも狩るほうも俺たち何やってるんだろうって思わないのかね
見れば見るほどわけわからなくなってくる話だな
696 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 12:19:28 ID:yBQ9lDYE
銃ぶっ放してる状況で前に飛び出す笠原と藤堂が萎える
でもまあアニメだし…
697 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 12:20:12 ID:yBQ9lDYE
すまん堂上だった
>>696 これを判断力の無い子供達が、何十万も読んでいるんだ。
699 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 12:31:12 ID:SHHAqF1V
キャラの名前も憶えてもらえないほどには面白いアニメ
ああ、そういや〜キャラ名ほとんど知らね
>>692 日本憲政史上の七不思議の一つです、残りの六つは知りません
>>693 良化法も図書館法も無い世界の人から見たら、さぞ滑稽な世界でしょう
でもそういう世界なんですあきらめてください
図書隊のリーダーっぽいおっさんの名前とかさっぱり思い出せない。
ウトゥさんでしたっけ?
>>702 アニメオリジナル回でその発言が出るって事は、
スタッフも世界観や設定には首かしげてるって事かね。
>>704 企画段階で題名と概略を見て
1984とか華氏451みたいのがやれると思ったスタッフが実際に原作を読んだ感想
>>704 見てる方には、滑稽ってことだからな。
でも、笑うには陰湿。
柴崎CVがみゆきちじゃなかったら更なる惨状になってた気がする
>>705 「月9連ドラ」こそ、華氏451度で批判されたタレ流しTVそのものと言う皮肉・・・
良化部と図書部が喧々囂々して規制したい本を決める。
規制対象になる本を政府が発表。
その本が規制されるべきだと考える人間と規制されるべきではないと考えた人間が、それぞれ傭兵として良化隊と図書隊に参加。
武器はエアーガン。ストレス発散にもなる図書戦争は三十年間国民のお遊びの場として人気を集めている
みたいなふざけたのにしちゃえばいいのに
30年と言う、このとんでも設定が日常なんですと説明するために設けられた期間が、
逆に不自然さを強調してしまっている皮肉。
ヒロイン活躍させるなら、あんな小奇麗な絵面にせず、
激務で宿舎もぼんろぼろ、志願者もろくにいず、そりゃ親も心配ぐらいにしとけばいいのに。
王立宇宙軍くらい世界観構築しないと図書館対良化の図式の
違和感は払拭出来ないんじゃね?
作者にそこまでの能力があるかどうかは知らんが。
食わず嫌いは良くないと思って第1話見てる。
原作未読。疑問があるんだけど、
なんで行きすぎた検閲に対して法改正ではなく、
図書館が武装するっていう方向になったの?
劇中の国立国会図書館法がどうなってるのかわからないけど、
国会図書館への納本の段階とかに検閲した方が楽だろうに、
なんで手間と人員のかかる一般書店在庫の検閲になるアルか?
IGだから絵は綺麗だね。
原作をラノベとか抜かす奴は謝れ!
ラノベに謝れ!
スイーツ(笑)向けと抜かす奴は謝れ
スイーツ(笑)に謝れ!
そのくらいな作品だろ
無駄な改行してわめくほどのモンでもないな
原作者がアレとか以前に、アニメとして面白くない
何がしたいのこの人たち?と疑問ばっかりわいてくる。
ぶっちゃけ言おう。多分俺が思うのは、原作は有川っつーより西川
(魯介)の方が適任だったのではなかろうか?
眼鏡三つ編み巨乳図書委員長登場みたいな。
互いに給料貰ってサバゲーやることが最重要で
「ただ撃ち合いするだけじゃなく、なんか目的あったほうが面白くね?」
「そうだな本を奪い合うってのはどうだ?」
「おk」
みたいな設定だと思えば
時間が来たから終了ー とか
なんか一人がマジギレしちゃったから一旦中断ねー
なんて状況も意外としっくりくる…か?
ガンダムファイトのほうがまだ説得力があるよね
税金使って楽しくサバゲー!実弾使っても殆ど死なないよ!
ルールを守らないと後で抗議されるよ、気をつけよう!
良化・図書双方ともに、利権を守るためになんちゃってドンパチをやってるようにしか思えない。
良化「来週そっち襲うからよろしく」
図書「もう少し襲う頻度上げてもらえませんか?防衛予算削れってうるさくて」
良化「といっても、やりすぎるとたたかれるからなあ。そっちで本の移送作戦組んでよ、邪魔するから」
図書「あいさ。付け入る隙つくりまくっておくから」
良化「さんきゅ。しかしお互い大変だね」
図書「そうだね。でも予算削られるのやだもんね」
良化「持ちつ持たれつ、来年度予算を勝ち取りましょう」
図書「がんばりましょ。じゃ、またー」
とかな。
フリージアの敵討ち執行代理人と国選警護人のやりとり思い出した。
あれもむちゃくちゃな法律が存在する世界で、かつストーリーの主題は別にある作品だけど
図書館戦争なんかよりよっぽど生々しく感じるな。
┌───── 金 ─────┐
│ ↓
- - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐ ┌──────┐
│ 図 書 隊 ├─戦闘→│ 良 化 隊 │
└──────┘ └───┬──┘
↑ │
感謝・金 検閲
│ ↓
┌──┴───────────────┐
│ 市 民 │
└──────────────────┘
予定調和ですね
>>712 そこを疑問に思わなければ君も信者になれる。
ファンタジーなんだから、てのも分からなくはないけど、物語の根幹は納得行かないと駄目なんだよ。
失踪した親探しとか
失った記憶を取り戻すとか
突如異世界から来た敵から地球を守るとか
で、こいつらはというとコンテンツとしての文化としての言論としての本ではなくて、
図書館の所蔵物を守っているだけにしか見えない、そのくせ焚書やら辛口レビューやら本の中身についても語ろうとして軸もブレてる。
結局何がやりたいの?
て疑問しか残らない
せめて、電子データ化されてない貴重書物を争奪するとか、作家を守るとか
色々やり様があるのに
作家を守るというエピは、アニメ化されないシリーズ4作目の『図書館革命』に
ある。だが、図書館が作家を守ったという話は聞いたことない。作品の中で、
必死に辻褄合わせをしている。仮に作家が圧力団体に狙われたとしても、警察が
作家の身柄を保護するだろう。
アリさんは警察嫌いなのだろうか。単なる制服フェチではなさそうだ。
別に嫌っているわけではないんじゃない?
海の底では六機が活躍してるし主要人物に刑事とかいる
六機じゃなかった
勘違いスマソ
IGなら電子データの争奪戦とか得意分野だろうに。
まこの原作なら生かしようが無いな。
730 :
712:2008/05/30(金) 00:45:51 ID:QlRooewh
>>724 じゃあ無理だな…。
今2話冒頭まで見たけど、正式な辞令が出てた場面で(手塚光と並んでるシーン)、
堂上が明らかに主人公だけに向けた「鍛え直すから覚悟しろ」っていう
発言をしてたところでもうギブアップした。
主人公と同じ立場のはずの手塚もいるのに、
対新人じゃなく対主人公のごく個人的なことを教官が発言しちゃうってのは、
のちのちのラブコメを考慮しても疑問符しか出てこない。
おおやけの場なのに何言ってんだこのチビと思った。
それと良化隊の人の軍服、なんであんなに時代錯誤なんだろう。
スポコンのライバル強豪チームみたいにいかにも悪役な配色なのはいいとして、
あそこまで某ナチみたいなデザインでよく認可が降りたもんだ。
たぶん3話見たらちゃぶ台ひっくり返したくなるよ
査問会より図書館業務のほうを優先w
査問委員会の最中、いきなり入室してきて「時間ですので業務に」…って
ありえねーと思うんだが、公務員では普通なのかw
これ、みんな主人公に甘すぎw
まるで子供を預かっている教師か保育士みたい。
なんかもう真面目に全てが「ごっこ」なんだなこのアニメ
今日確信した
戦争も恋愛も陰謀らしきものも全部そう
ぺっらぺら
あと何をどうしても主人公が一番好きになれない
なんであんなにすぐ泣くんだよ
そのくせ男勝りでサバサバ気取りだから尚更イラッとくる
柴崎「仕事のために、恋愛ゴッコみたいなこと平気で出来るの」
笠原「恋愛のために、戦争ゴッコみたいなこと平気で出来るの」
736 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 01:30:30 ID:6I0Ht2Jh
抜ける、確かに抜けるんだが今日の俺にはみゆきちの
必要とあらば男と寝ることすら厭わないという台詞(オカズ)すらどこか上滑りしていく
内容のないI.Gかぁ…
瑣末なことながら飲み代って”のみしろ”とも読むんだな
図書館戦争で初めて勉強になったよw
色々不満はあった(行政派の主張の方がまともなど)ものの、
お約束ながら堂上が王子様という一点はよかったなーと思い、
アンチスレではなく本スレで書いてみるかーと覗いてみたら、
アンチスレと変わらなくて吹いたww
アンチスレの方が平和で笑った
まるでD.C.スレじゃん
兄「正直言うと、別に君(の体)が欲しかった訳じゃないんだ」
査問で主人公の主張をぶちまけてくれるかと思えば、とんだ斜め下展開だった。
時間切れ、誘いにのってのこのこ出かけた場で「今ある本を読みたい」とはね。
堂上がヒロインに好意を抱くのがずっと理解できなかったけども、
異性+年下の魔力で無理矢理解釈できても、今回の柴崎は理解不能。
柴崎萌だけで見てた奴ら涙目だなwww
柴崎にあんな台詞を吐かせるには熟れ方が足りない。
手塚弟らに対してモンスターペアレンツ級の物言いだったし、
情報通の熟女って設定にすればいいものを、主人公と連れションしそうな関係だしな…。
746 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 04:52:35 ID:Wi0Fb1oS
何もかも説得力皆無で嘘臭いアニメだな。
ノイタミナは現代を舞台にしたアニメだけを放送すれば良いよ。
柴崎が朝比奈に決別告げるシーン、意味ワカンネ
「平和的手打ち」ってなんだ? なんで利用できるパイプを保持しないんだ?
特に、砂川の偽証のウラを少しでも引っ張り出したい時期だったろうに。
柴崎ってキャラは潔癖なんだか汚れ役なんだか。
「騙したけど好きだった」とか柴崎と手塚のアホ会話のキッカケのシーンが
欲しかったとか、そんなとこか?
しかし所詮テキストデータだけならアングラまでいかんでも、
どうにでもなりそうだよな。
実弾まで揃えて武装はつくづくねーなw
でも原作だけ読んでる分には違和感それなりになかったんだけどな…。
なんというか…ホントに女向けなんだな
毎回主人公は好きなこと喚き立ててるだけで、結局男たちが全部なんとかしてるわけだが
女なのに優秀が故に男より評価されて抜擢された、とかその辺の設定空っぽな
>「騙したけど好きだった」とか柴崎と手塚のアホ会話のキッカケのシーンが
>欲しかったとか、そんなとこか?
自分はそう思う
というかこの作品は基本的に「(作者的)萌えシーンを書く為にそれ以外のシーンがある」という印象
一本の話を作りたいのではなくて、書きたい萌えシーンを繋ぎ合わせているだけ
接着剤として必要となる要素があのとんでも設定であり、不自然なキャラ造形なんだと思う
>>749 女で少女漫画好きだけどこの作品は受け付けない
結局
>>750の言ってる通り
「あーここでこの厨台詞言わせたいだけなんだな」というのが見え見えで
展開に無理があるどころじゃなくて中身がなさすぎてまったく物語に入り込めないんだよ
査問会も「何このベタ甘会話」ってシチュとセリフのためかな
作者自身でベタ甘とか書くってどうなんだろ・・・
>>722みたいな流れをきっちり描けてたら名作なのかもしれない
まぁこの作者には無理だろうけど
本を守る為に命や女の体を犠牲にすることも厭わない。
その覚悟がある!ってのを納得するのが難しいアニメだな。
今見たい本の為に闘うというのは、本と人間を置き換えれば
ガンダムで主人公が、話し合いをしてる間に人は死ぬ
ってのがあったけど、命は失ったら戻らないが、
本は作家の脳味噌が生きてる限り大丈夫だしな。
主人公の今までの軽さから、
楽しい職場を奪われるのがいやなだけだろw
と感じさせてしまうところがイタイ
>>754 作家の脳どころか、既刊分は原稿か複製があれば、刷りなおせる
本の為に命を懸ける覚悟もそうだけど、本の為に人の命を奪うかもしれないって覚悟も無いよに見えるよな
本を守る為に貞操を犠牲にすることも厭わない
だったら面白そうなんだが
貞操といえば「寝ることだって厭わない」もなあ…散々既出だけど
そこまでする職場だっけ?と今までの流れで思ってしまう
大体誰と寝るんだ。良化隊?
ウンコにどんなトッピングをしたところで食い物にはならない。ただそれだけだ。
はいはい今週もキャンキャン、ピーピー。
恋愛からめるととたんにつまらなくなるし、何の話だったかも分からなくなってきた。
もしや、憧れの王子様探しの話だったのか?
ええい王子様話なんぞ少女革命ウテナだけで十分じゃ!
主人公の守るもの、アバンで語る世界設定からどんどん矮小化されてくな。
言論の自由→本・図書隊→自分の読みたい本・図書隊の仲間
王子様って表現だとむしろダサく感じる
見てないからよーわからんが
アニメ本スレであの世界では郵便法がないとか書かれてたが
なんか妙なことやったの
>>764 手塚の兄ちゃんが手紙に現金同封して送っちゃった
やっちゃったw
郵便の件は、良化サイドの人間は無法者だということを演出したのです
まぁ現実でも老人はやったりするな
それはともかくインターネットも我々のものとはだいぶ違うんだろうな
中国以上に検閲かかってるだろうな
>>765 パンプキンなんたらと同じで現金封筒は金をぬかれるとかいう噂でも流れたんじゃね
作者の言動からして表現の自由は戦争して守っても、通信の秘密は守るきなさそうだし
>>768 作中で「切れ者」「食わせ者」扱いされてる人がやっちゃったから問題な訳で
ところで本スレで「手塚兄の手紙はわざと読解しにくく書いたものだ」ってあったけどホント?
どう見ても日本語でおkの内容だったんだが、わざとならすごいな
さりげなく郵便法が無い事をアピールして未来だという表現を
とか言い出しそうだよね。作ってる側が
>>770 本当
ただし、作者の文才があれなんで、わかりにくくどころか
意味不明な内容になってしまったが
某所では、せめて句読点の位置をかえれば……とか言われて
いたけど、それ以前の問題だよな、あれ
>>772 そうなのか!
句読点以前の問題だよな。作家の文章じゃねえwwwと思ってしまったけど、
わかりにくくしたかったなら許容できなくもないか…?
でもどこをわかりにくくしたかったのかも不明だな、あれだと
大体どうして王子様云々を明かす必要があったんだ、手塚兄が
>>772 単に書いた奴に作文能力が無いだけじゃね?
まじで手塚兄が王子様の存在を知ってることも、その正体を知ってることも、意味不明
物語のクライマックスで堂上=王子様って言うのをばらしたいだけのご都合展開
>>775 図書隊内で、王子様=堂上を知らないのは主人公だけじゃないの?
手塚兄弟はそんなことを話す状況じゃないから、他の内通者から聞き出したんじゃね?
強引に展開させたのは確か。
主人公は何で顔も覚えてなかったん?
記憶がおぼろげになるような歳でもなかったよね
本当はキャンディキャンディみたいにしたかったんだと思う
王子様と言えば、京四郎と永遠の空ですね。わかります。
本屋でヒロインを庇うようなバカは図書隊で堂上ぐらいしかいないって、
しかもそれを知らないのはヒロインだけって世界なんだろうな。
何とか派とかいって分けてたけど、スタッフサービスのCMみたく手塚弟一人で揺らぐような組織なんだな。
>>777 脳内で美化しすぎて原型を留めてなかったんだろ。
美化しまくった記憶では堂上も3Kだったんだろ。
好青年
高身長
カッコイイ
笠原「違うわっ、あなたは王子様なんかじゃないわ!私の知ってる王子様はこのひとよーっ!!」
ナレーション「こんな人間はいない」
しかしよく言われる心構えの緩さ的には、学生とまではいかんが、
派出所勤務〜事務方の現代の警察官レベルな感じだな。
これもまあイメージだけど。
どうせなら良化側に東方不敗みたいなの出して別方向に伸ばせばいいのに。
話の流れ的に堂上っぽいが
毎日顔を合わせていて気付かないなんてありえないよな と思ってた
>>779 介錯時空が懐かしく思えます
オレンジ兄さんのフルボッコとか
あの兄さんは出てきた直後にネタキャラ化した印象しかない
>>785 どうせなら図書隊側に妄想戦士ヤマモトみたいなの出して斜め上方向に伸ばせばいいのに。
>>790 メガネ教団とかフィギュア同好会とかああいうノリはこんなんじゃあ無理だろ……
>>783 グルグルテラ懐かしすwwwww
ってことは堂上には笠原がお尻としてインプットされてるのかww
郵便の件は、封筒を現金書留にするか、お金を為替にするだけで全然問題にならなかった筈なのに
IGはマジでアホなのか、嫌がらせにワザとやってんのか?
まあ原作がもろに現金だしなぁ。
むしろ変な改変してあの原作者敵に回す方が怖いと思ったんじゃないのw
書留だとこっそり感がなくなるとか思ったのかなあ。
どうせなら図書券で返せばよかったのに。あの世界にあるか知らんけど。
改変しようと原作者に言ったら却下されたんじゃないの?
転がり落ちるようにエスカレートとか、間違った日本語を意地でも使い続けてる人だもの
自分の間違いは認めないでしょ
普通の作家でも手を付けられるのを、嫌がる人は多いものだからね。
この作家なら、それを口に出しそうだし、いつまでも根に持ちそうw
それこそ孫の代まで祟られ(ry
物書きの女性だと、高村薫とこの人はマジ敵に回したくないw
799 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 10:29:32 ID:QX5f7H1P
いや別に敵に回しても良くね
社会的に痛い目に遭えば懲りるだろうし
>>799 原作付きアニメなんか作ってる時点で、制作会社は負け犬なんだよ。
あまりの三文芝居っぷりに久々にこのスレ開いちまったじゃねぇか
海の底とかは「まだマシ」なんだがなあ
本でムキになる女って本当にいるんだなあ
このしょぼアニメやフルメタルパニックのように、
アホは何故お子様戦争物を好むのか謎だね。
単なる娯楽では無く、何らかの社会的意義があるとでも思っているのだろうか。
>>803 アニメの戦争なんて殆ど子供が戦うのに・・・
>>799 さすが、失うものは何もないニート最強ですねww
相良宗助、作者いわく猿女、ウッソ
十三歳のウッソが一番大人に見える
書くとこ書かないから内容が散漫。
査問もの拉致も敵側紳士過ぎ
柴崎の方が普通に魅力的すぎて困る
いや、柴崎もなあ…厨二病治ってないだろ
「寝ることだって厭わない」のに詰めは甘いし、正義感強いだけの馬鹿だと思った
対ヒロインへの態度は好きだが、結局似たもの同士なんだよな
まあ元々似たようなキャラしか出てこない作品だけど
とりあえず手塚兄と小牧はキャラ被り過ぎだと思う
逆鱗に触れたのよ?
とか謎だった。
お前は笠原の何なんだと
結局は笠原が何の努力もしてないのに、道場や柴崎が必死に庇うのが滑稽なんだよな
811 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 15:45:24 ID:LfHBS3cB
2話でみなくなったんだけどおもしろいの?
柴崎なんて見た目と声がいいだけで、情報のためなら誰とでも寝るヤリマンだし、
笠原ラブの同性愛者だし、はっきり言って糞過ぎ
どうせ情報集めのために寝まくって、図書隊の男は全員兄弟になってるんだぜきっと
隊員A「このままじゃあ本が持ってかれちまう!」
隊員B「まかせときな、兄弟。俺がとめてやらああああ」
隊員C「ま、まて早まるな!」
後日病院にて
隊員B「なんとか死なずに済んだぜ」
隊員A「お前は俺の兄弟みたいなもんだもんな。そう簡単に死んでもらっちゃ困るな」
隊員C「ああまったくだ」
女性隊員「実際兄弟なんだがな」
全員入院
柴崎が男子寮に押しかけた時群がる男共ってなんなの?
死ぬの??
柴崎が他の女はどうたらこうたらで嫌いだけど、郁は好きって、
自分らがあげつらった嫌な女そのものに見えるのが良くない。
柴崎は、笠原が拉致られた時は余裕綽々な感じだったのに、
今回のでは逆鱗に触れたのよとか言って基準がよくわからんな。
みゆきちが言うんならなんでも許せる
騙まし討ちしたアンタだけど、ホントは好きになりかけてたかもだけど、
逆鱗に触れちゃったんだからね。 もう会わないんだからね。
今さら謝ってもダメなんだかr(ry
こうですか、わかりません ><
それに続く、手塚の独りにさせてあげようとする配慮を断った後の会話も唐突続き。
柴崎の可愛い強がりなのか? いや違うのか? とにかく演出のズレを感じる。
もしかしてこれは、作者の考える「ドラマみたいな恋愛」演出なのか?
かくして、絶好の情報源をぶった切ってしまったカタブツが、
「恋愛ごっこもできちゃう。 なんなら寝れちゃう。 アテクシって情報部に向いてるかも♪」
はぁ?と思ってると間髪入れず手塚が怒涛のブラコンカミングアウト開始。
柴崎の強がりに対して手塚の愚痴ってことか? 昔の兄貴と堂上? 捨てられない時計?
この一連の見せ方、つながってるかなぁ? ほのぼのBGMのアニメスタッフの意図は?w
友達のためにキッパリ男を振る女の子カッコいい!
なんだろうな・・・
でも、手塚はそこで説明的にブラコン話に行く前に、「後悔してないのか?」とか聞けば良いのに。
余韻も残るしさ。
IGて、そういう気の利かせ方は出来ないんだよね
つーか惚れてるようにはとても見えなかったんだけどw
いきなり1話でフラグ立てて次の話で振っても何の感慨も無い
誰とも寝るなんていうならそういうシーンをやらなきゃ説得力ねーよ。
ただの強がりなんじゃねーのスイーツ
柴崎なんてろくにキャラ掘り下げて描いてないから、
何言われても説得力がないというか納得できない。
誰でも寝れるかもしれないあたしカッコイイ!!スイーツ(笑)ってことだろうよ
単純に手塚に気を使わせないようにするセリフとしてはちょっと軸がズレてるけど
つくづく、もっと言い方あるだろうと思える台詞だな>「寝れる」
こういう女がかっこいいのか?女の目から見て
そして疑問点ばかりが残る話だったな
なぜ手塚はあの脈絡ないタイミングでブラコンをカミングアウトしたのか
なぜ査問会を「業務の時間なんで」で切り抜けられるのか
なぜ手塚兄は王子様の正体なんていうどうでもいいネタを掴んで、なおかつバラしたのか
あと、現行の郵便法は存在するのか否か(笑)
>こういう女がかっこいいのか?女の目から見て
いや、かっこいいというより、正直痛々しい…
こんな台詞現実世界で言う奴、ヤリマンに憧れる厨二病全盛期の十代女子くらいだよ。
ヒロインが野グソしたアニメって聞いたんだがwほんとか?
おっと アンジェリークの悪口はそこまでにしてもらおうか
突然ブラコン言い出すのは、それなりに傷つきながら強がる柴崎の前で
自分の弱みを吐き出してそれなりになぐさめる手塚、ってとこかね。
とにかく話の流れや繋がりがなぁ、、、 唐突っていうかテンポにノれない。
設定は考えたら負け、その上、キャラは表側もたいして描いてないのに
裏側どーのこーの思わせぶりな話を並べられても感情移入できんわ。
キレ者として表を作ってたと思ったら、すぐに自ら余計な裏まで喋って嫌われ者になる、
愉快な手塚兄。 なんだ、この面白キャラはw 「感覚派」??? 原作からかねぇ?
つーかあのシーン、視聴者が笠原に同調してる前提の演出か? んなバカな、、、
笠原に至っては、もうツッコミどころ多すぎて逆にツッコミにくいw
俺もキョトンってなった>感覚派
そういや原作者は自分の作風を「ライブ派」とか言ってるんだっけ?
ブラコン告白って慰めの意図があってのことだったのか…
男絡みで傷心の場面、別の男に慰められて「寝るのも厭わない」と強がる女
そんな女に「俺ブラコン」と打ち明ける男
…やだよそんな月9ドラマ
ヒロインを筆頭にコミュニケーションのできないキャラが多い作品だな
不器用と言えば聞こえはいいが、この噛み合わなさがすごく気持ち悪い
全員子供だと思えば・・・
登場人物全員作者だからな・・・
ライブとかって結局辻褄合わせできないのを「最初っからそんなんしないもーんw」って開き直ってるだけにしか見えない
「〜なんて読んでないよ?w」っていうのは類似点を指摘されるのを逃げているようにしか見えない
砂川事件のインタビューみたいな白々しい受け答えを見ちゃうと尚更
そしてブラコンブラコン書いてあるのがことごとくブランコブランコに見える俺の目
王子様の正体バレて、来週のOPに流れるナレーションが楽しみ
笑わせてくれよ
>>810 逆鱗=柴崎的にNG=主人公が嫌な思いをしたり、傷ついたりすること、なんじゃないの。
図書隊のみんなは、とにかく主人公を第一に考えて守らなくてはならない。
主人公を危険に晒した男は死ね、でも手塚弟は既に主人公が振ったから柴崎に近付いてもOK。
なんかこの作者は江川達也と同じにおいがする
最近のクリエイターにありがちな傾向として
それらしいシチュエーションでそれらしいセリフを吐けば
伏線を張るどころか前後関係に整合性がなくても
見てるほうが勝手に脳内補完して納得してくれるだろう
という腐った思考がある、と誰かが言ってたが
このアニメもその系統なんかね
説明不足なのを演出といい、理解できない奴は読み取る能力がないとぬかす風潮は確かにあるな
聞かれてもいないのに本音をベラベラ語り出す悪党って格好いいよね
>>838 シチュエーションをばらまけば、脳内保管してくれるってのは無意識に思ってる人は多いだろうと思う。
オタクというか、その世界に閉じこもってる人にありがち。
842 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/01(日) 13:50:57 ID:NyeSsXCf
ラノベなんかもそうじゃん
複数のキーワードを線で結んでいって金太郎飴みたいなハリボテを
仕立ててるだけ
原作付きに言うことじゃないけど
これって普通にレスキュー物にでもすれば良かったのに・・・
>>843 なんという「よみがえる空」
・・・主人公が空自で、その恋人が出版社勤務だっけ。
本当に頭のいい人間が一人も出てこないな。
大人目線の奴もいないし。
本当にラノベの売り方はどうにかならんのか。
長期計画で作家を育てようとか面白い作家連れてこようとか思わないんだろうか。
死ぬ前にできるだけ売る、みたいな売り方は正気とは思えない
駄目なのを育てた結果がこれ。
>846
図書館はどうなのか知らないけど、他社の作品でこの作者についてる編集者って
作者より年下の女性が多いよ。中には「編集の仕事やるのこれが初めて」っていう
ド新人もいたと作者が後書きでバラす始末。
作家自身もキャリア3、4年かそこらなのに、経験浅い編集を付けるあたり
出版社の側もマジメに育てる気無いんじゃないかと思う。
校正拒否とか、どうせ編集者の言う事聞かない作家なら
ウマが合ってなおかつ適度に格下のスイーツ(笑)編集宛がって
気持ちよく仕事してもらって稼げるうちに稼ぐって腹なんでない?
シゴフミの出版社勤務のネーちゃんはパロディだったのか。
手塚兄が、あんなわかりにくい手紙でわざわざ主人公に王子様指摘せにゃならんのだと思ってたが、
図書隊の仲間には荷が重い仕事なんだろうな。
主人公周りの正しさを見せるために、敵が3K仕事してくれるつーパターンの連続。
ラノベなんて
中高生か頭の弱い大人しか読まない消費物に
育成などいらない
その時代その時代の風俗に染まった
人材そろえたら売れるんだから
というわけだな
これハードカバーのは売ってたけど、文庫版はないの?
>>852 バカ高いハードカバーがバカみたいに売れてるのに、文庫化するなんて・・・
>>734 まるまる同意!!
主人公に共感出来ない作品ってどうよ。すぐ涙で、男たちもそれにほだされ過ぎ。泣けばいいってもんじゃねえぞとか喝入れてくれる人出てこんかね。
>>853 いやそうなんだろうけど、ラノベって基本文庫だと思ってたから・・・
>>855 タイムリープやブラックロッドはすぐ文庫化したけど、図書館はしていない。
「ラノベじゃない」という錯覚を読者に売っていると言う面があるから、文庫には需要が無いのでは?
ラノベ読者て本読めないけど本好きだと言いたい系の人だからね。
文庫も無駄に改行多いでしょ?
有川は、彼等にとってハードカバーだってのが大切なんだよ。中身のストーリーより
859 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/01(日) 19:11:56 ID:ZpaF5UC6
はじめてこのスレ開いたけど、
>>1の指摘は的確すぎてワロタw
ハードカバーが売れ続けるうちは文庫化しないよ。
普通は3年目安に文庫落ちするけど、ロングセラーはなかなか落ちないケースがある。
何と言うか「残念」って感じだよな、単純な駄作じゃなく
よく勧善懲悪にしたかったから、良化法隊員達の側の話はしなかったじゃないか
とか言ってる信者いるが、違和感ありすぎるだろ
あそこまで必死に死ぬほどの戦う奴らの気持ちを知りたいっての
主人公の女とか、恋愛の様相とかドラマらへんって
月9ドラマだな、踊るっぽくもあるw 案外好評だったら実写映画やドラマ化するんじゃねぇのw
>>862 有川先生が書かないと断言しちゃったからな、勧善懲悪って敵方も描写するもんだと思うが
>>863 ノイタミナは完全にソッチ方面に舵を切るみたいだね
>>862 なんか摩天楼のような塩の塊が現れて、人間がつぎつぎ塩の塊になっていくのに殆ど説明が無かったり、
巨大なエビが攻めてきたりする作品の作者だぞ。
ちゃんとした理由なんか考えてねーよ。
>>864 実写化したいなら、アンティークは持ってこないんじゃないの
海の底もたいがいひどい作品だった。
東京湾に人食い生物が出てるのに日本の経済や海運への影響をガン無視してたり。
潜水艦内の少年少女の力関係や動きも不自然きわまりなかった。
なんか図書館の一話みた瞬間すぐ記憶とだぶったよ。
電子図書や書店、警察や自衛隊、政治や立法、この辺一切無視しないと見れない作品だろうなと。。
アンティークは既にドラマ化してるよ
図書館は、実写アクション映画ならありかな?て思った。
実写なら良化隊の描写が少なくても派手にドンパチやれば、なんか敵が攻めて来たて感じは出るから。
>>868 その種のガッカリ映画をさんざ観た気がする
ハリウッドは基本的にそのパターンだからね
図書館自衛隊 VS 人権擁護委員
>>863 実写化したいに決まっている。
原作売上70万部
DVD売上XX位
という【話題性】を引っ提げて
映画化、ドラマ化したいんだよ。
「したい」と「できる」は違うわけで。
「戦争」と題に入ってるだけでかなり苦しい、
ぼくらの七日間戦争じゃないんだから。
翻案してサバゲの話にすればいい。
モデルガンメーカーに協力して貰えば
特撮いらずで絵を撮れるぞ。
>>870 ハリウッドの場合は有無を言わせない勢いがあるので。
これ実写化したところで絵面は不条理モンにしかならないような気がするんだが…アニメ
以上に歪みを顕在化させるぞ?
>>865 1行目読んで聖書のソドムとゴモラが頭を過ったw
>>865 塩…竹宮恵子の「イズァローンの伝説」だっけか
そんなシーンがあったような・・・
>>876 聖書のあれは、砂漠に実在する塩の柱をモデルにした神話じゃなかったかな。
>>875 つまりは勢いで誤魔化すしか手がないのだよ。
要は不満点を吹き飛ばす程の面白さがどこかしらにあればね
おkなんですよ
その面白さを見つけた上でアニメにするのがプロデューサーの仕事なんだろうが、ノイタミナはアニメ素人集団だからな。
アスミックエースにソニーミュージックにフジテレビ
金はあるけど堅実にアニメに取組んだ事が無い連中
東映アニメやJCみたいにまともな所なら勝手にフォローしてくれるが、経験不足のIGだとか丸投げマッドハウスとか手抜きシナジーとかだと・・・
>>881 「堅実に」w
やると、現在のアニメのつまらない点も堅実に継承されるので萎えまくる。
ノイタミナの、どうなるかわからない危うさが面白いんじゃないか、スレた
オタクはすっこんでろ、
と煽ったところで、図書館戦争は面白いといっておく。
尼の予約も好調みたいだし、世間はノイタミナに優しいようだ。
それからIGはRDといいこれといい、今期好調だな。あとはスカイクロウラ待ち。
>>882 IGて、最後にヒットだしたのいつだよ・・・
信者は色々目の付け所が違いますね。
危ういことしてたらすぐ左遷か打ち切りだよ。フジテレビはw
こういった業界は色々とネタが尽きていている
売上を捏造してでも実績を作って、話題性を高め
視聴率上げなきゃ、フジTVドラマ制作部は全員左遷
命懸けですよ、きっと・・・
こっちのほうが、アニメやドラマ化したらウケそうだけどねw
IGアンチと信者両方ウザイから消えろよ
こんな仮想日本のファンタジー書くより、
現在の中国共産党を元に書いた方がいいな。
あのー・・・もしかしてこの話って結局、
「公私混同甚だしい上司と部下の恋愛話」なんでしょうか?
『お前が俺に似てるから放っておけない。気になる』→恋愛感情 なんですか?
男女とはいえ、割とハードな上司と部下の精神的な成長物だと思ってたんですが・・・
「あはは、コレが実は恋愛感情から来てるんだったらクソだなー」
(「王子様」が堂上だとはベタだけど、予想してたけど)
って思ってたら、今回の放送が何かまんまそんな感じだったので・・・
アレレ・・・ って感じ・・・ えええぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・
>>888 大丈夫、その「アレ?」はここの人間皆が通ってきた道だ
普通の職場ならまだしも擬似軍隊で公私混同いいの?とか
で結局恋愛感情の発露は描かないの?とか
結局ヒロイン愛され系かよwwwとか思うだろうけどな
公私混同くらいいいじゃないか。
他の不可解な点に比べたら些末な事だよ。
>>891 いや、その公私混同シシュエーション萌えのために書いてるので・・・
なんて言うか、
本来、小説の技法として、主人公を取り巻く狭い関係空間と言う覗き穴から、真実の世界を覗く(読者に覗かせる)筈が、
真実でもなんでもないもので取り囲まれた空虚な世界に閉じこもっている物語だから・・・
>>891 そうか?
個人的には設定如何よりも公私混同の方が受け入れ難いんだが
作者が自衛隊小説を書いてるって話は知ってたから、
規律も守れない、上官も敬えないヒロインが衝撃的だった
自衛隊好きな人ならああいう軍隊は作り出さないだろうと
>>892 まさかその恋愛を書くためにこのシチュエーションを用意したとか?
>>893 任務中にケータイ持ち歩いてる連中に、軍の規律なんて当てはめても無駄だよ。
むしろ自衛隊好きだからこそ、奇抜な発想が生まれたのかもしれない。
どちらかというと市街地での発砲や銃撃戦など、命をやりとりする殺し合いしてるのに
全体的にお気楽過ぎる雰囲気の方が変に感じる。
895 :
888:2008/06/02(月) 20:13:11 ID:HfO5eqqn
あぁ、やっぱりそうなんですね・・・。
1話目、2話目と連続して主人公が泣いてる時点で
「え?仕事で泣く??上司の前で?仕事なんだと思ってんの?ポカーン」
だったんですが、いやはや、全ての
「お前が昔の俺に似てるから放ってはおけない」
「俺とお前は上司と部下!!」
は全て、何だったんだよと言いたくなりますね。
上司と部下と言い張るからこそ、本当はそう思ってない、
読み取れなかった自分が馬鹿でした。
何だ、結局恋愛かぁ・・・。
自分的にイライラする部分は、
「公私混同」「実弾使った戦闘をする集団に身をおき
明日は同僚が死んでてもおかしくない日常であるのに
それとは全く切り離されているかのような生活のノリ」
(堂上たちが居る上官室が唯の小学校の職員室に見える) 点でしょうか・・・。
>>894 > どちらかというと市街地での発砲や銃撃戦など、命をやりとりする殺し合いしてるのに
普通に考えると図書館は市街地にあって、市街地でドンパチしてるから非日常的なのだが、
「市街地は緩衝地帯で銃撃戦できないルール」と言うことになっているそうだ。
まともに聞いていると頭がおかしくなりそうだが、そういう作品だ。
そんな危ないところに子供が本借りに来たりとかわけわからん。
>>896 禿同。
まともに観ていると頭がおかしくなりそう。
でも、原作が小説で売れているっていうから驚いた。
ヒロインも嫌い。
ワガママで馬鹿で気が強くて、自分の正義が通らなくなると人前でも悔し泣き
でも、何故か皆が気を遣っていて守られている。
ちっとも感情移入できん。
「っていうか、まっすぐだからな」
というセリフでカバーしているけど、それにしてもウザすぎる。
熱血馬鹿っていうのは単純そうに見えて難しいからな
少年漫画とかでもよく失敗してただのDQNになってるのがいるし
熱血馬鹿はピュアだから許されるんだよ
こいつ邪念入りまくりじゃないか
自分の非を認めるってこともないし、常に人のせい
どう頑張っても萌えられない
>>898 自分勝手と漢字で書いてまっすぐとルビを振るようなもんか。
有川オレ時空の話だからしょうがない。
で、いつ
上司は部下を食うのでしょうか
一回やっちゃえば
上司と部下から
対等の男と女に早変わりですが
>>902 > 対等の男と女に早変わりですが
なんで?
幸運にも異性の上司に惚れられることで
ヒラが労せずしていきなり上司と同格のポジションを手に入れられるという
サクセスストーリーなわけだな
軍組織の上官なんてなんもいいことないだろう
良化隊の検閲基準って今の放送コードとそんな変わらないんじゃねーの?
705 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 08:44:46 ID:f3EhdBwF
レインツリー、モデルになった小説の作者さんに不愉快だって言われてるらしい
レインツリーから興味持ってその作家さんにもハマった身としてはちょっと悲しい
706 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 09:38:02 ID:R5oY6xCK
>>705 kwsk。
図書館にハマってた当時、「レインツリー」読んでズッコけたな。
小牧とまりえちゃんを結びつけた物語があんなんだったなんて、、、。
ヲタだったけど、作中砂川の気持ちに一部同意してしまった。
ま、障害者=ピュアで善良、なステレオタイプでないところは評価すべきなのかもしれないけど。
自分は図書館シリーズのみのラブコメ部分のヲタでした。
ヒロインに共感できなくてもハマれる、不思議な物語。
有川マジック恐るべし。
707 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 13:15:14 ID:f3EhdBwF
>>706 mixiのアニメ図書館コミュの雑談スレで、作者さんの知り合いって人が語ってる
それ読むとかなり怒ってるように感じたんだ
これについて詳しく
作中作の元ネタあったのに原作が売れたから、あわてて自分で書いて発行したの?
>>907 > 作中作の元ネタあったのに原作が売れたから、あわてて自分で書いて発行したの?
そういうんじゃねーよ。
自分で読んでみろよ。
『レインツリーの国』の中で「フェアリーゲーム」とされてる小説が
笹本祐一の『妖精作戦』全四巻まんま。
スイーツ有川は巻末に参考文献としておけばなにをやってもいいと思っていたらしい。
普通の作家さんならあえて踏みに行かないようなネタを
なんで拾いに行くのかね
で、いつも自爆する
すごい神経太いんだろう
911 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/03(火) 03:38:10 ID:WJMO6JPD
原作被害者だけど、痒い(笑)多様しすぎで読んでるこっちが痒くなるわ。
こんなんが何十万部も売れるとは世も末だな。買った自分にがっかりだ
>原作被害者
わろたw
>>911 買うなよw
有川の印税収入に協力する奴って馬鹿なの?氏ぬの??
914 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/03(火) 04:08:15 ID:WJMO6JPD
こんなカスラノベにあんなハードカバーと煽り帯を付ける出版社は鬼畜すぎるわ。
本屋も一般小説コーナーに平積みだし。
カバー買いして読んで唖然とした奴、何万人いるんだ?
帰って読み始めて20Pくらいで、あれ?なんかおかしいぞ?となっても後の祭りだったね。
915 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/03(火) 04:17:48 ID:Wbv+44FU
まあ、あれだなあ
これだけネットが発達しているんだ、そこで書評成り口コミなりみれば
自ずと。。。
それを怠るのは、怠慢もしくは、馬鹿
まあハードカバーなのは優しくないなw
俺は原作は楽しめたクチだけど。
あと通巻ナンバー振るぐらいの親切心はなかったんだろうか。
917 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/03(火) 04:55:43 ID:WJMO6JPD
まあそうなんだけどね
フィクションだとわかってる分、電車男とかよりましじゃないの。
最近のブーム煽りは、消費者をバカにする所から始まりすぎだ。
騙される馬鹿が情報弱者なだけだろ
図書館戦争なんて持ってるだけで笑いをとれるゴミラノベw
その情報も買った人がいるから生まれてるわけなんですよ。
まぁネットでの評論もあてにはならんしな
俺が最近買った中ではホームレス中学生って本が最高のゴミクズだったけどアマゾンなんかじゃ絶賛コメのほうが多い
2chの専用スレとかは覗いてないけどまぁ結局は自分で読んでみないとわからない
まぁ図書館戦争の原作はどう考えても糞だろうと思うけど
「今撃ったやつ誰だ!言いつけてやる!」
ハードカバーのラノベっていう装丁”情報”だけで地雷を疑うべきだ
それが出来ないから有川レベルの馬鹿なんだよ
>>923 お前のレスの数々もかなりの馬鹿に見えるぞ
>>924 つーか、オマエの書いている事とたいしてかわらんと思うけどw
一時期、書評ブログなんかでは絶賛されてたからな>図書館戦争
ちょうど内乱の発売直後だったか、
他の作品には辛口レビューをつけてるブロガーたちが、
例の一刀両断レビューのくだりを受けて、こぞって猛省してたのがキモかった
大森望とかも取り上げていたので騙された人はいるんじゃないかな。
商売とはいえまあよくこんなゴミを褒めれるもんだ。
928 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/03(火) 10:46:17 ID:Q2HI2F6I
大森なんか信じる方が間違いだよ
>>910 実際に無断だったかどうか、mixiソースでは・・・
ラノベ板で、ミクシソースは信用できないとか云ってる奴は馬鹿
そして、了承をとっていると公表すべきなのは有川側
簡単に証明できることを怠っているからツッコまれるんだろうが
>>930 ミクシなんてクソ溜めがソースのネタ信じる方がよっぽどアホだww
というか普通に「妖精作戦」出すのは駄目だったんだろうか
華氏451の件といいこれといい、何となくやることがちぐはぐな印象を受ける
>>930 便所の落書きを真に受けて、自分で確認する努力を棚に上げて、権利ばかり主張。
まるで有川だな。
>>933 君がピラホロ遊びが大好きな人間で、ミクシィに入ったことがない、ということはわかった。
それこそ2ちゃん内でmixiIDを取得できるよ。勇気を出してがんばって。
>>932 きちんと手続き踏めばたぶん問題は無かった
「妖精作戦」の作者はその辺、寛容だって土人とか
そっち方面で聞くし
もっとも、自作がどういう作品に出るのか、誰がそれを
書くのかを知っていたらどうだったかは、知らんが
有川って自分の事に関してはメクジラ立てるけど、
他人に関しては鈍感っていうタイプの典型だよな
問題って何が? それは当人同士の問題じゃないのか?
君たちが何を問題にしてるのかよく分からんのだが。
そりゃお前
作者がなーんも聞いてないのに、著作まんまなものが本に書かれてたらなんじゃあこりゃあって思うじゃんか
しかもわざわざ名前をもじって。題名もじらずに、ちょっと出しますよってことわりをいれれば、なんじゃこりゃあって思わないじゃん。
当人たちの問題かもしれないが
その当人たちの問題を見せつけられた読者としては、有川は非常識だなあって思えるよ
同人誌じゃあるまいし許可とってないわけないだろ
出版なめるんじゃないよw
有川叩きたいからって他の作者まで巻き込むクズは死ね
つまらん批判にかっとなって図書館の人に粘着して脅迫までする
それを出版社が許してしまう
ここまでする出版社と作者が出版業界を舐めてないわけが無い
>>938 当人同士の問題と、読者がどう感じたかという部分をゴッチャにすべきではないと思うが。
「なんじゃこりゃあ」と貴方が思ったならそれについて語りなさいよ。
こいつら頭痛いwwww
レインツリーの国ってMWじゃなくて新潮社なのか
図書館の登場人物が出てくるスピンアウトでしょ、これ?
>936
「レインツリー」には、「フェアリー・ゲーム(≒妖精作戦)」の
ラストシーンに関してかなり具体的な形でネタバレの記述がある。
「許可なしで使われて、しかもラストのネタバレまでされた」って二重に失礼だから
笹本が不愉快に思うの無理ない。
新刊で手に入らない、事実上絶版の作品だからって何書いてもいいってわけじゃないだろJK
つーか有川、自分が銀英伝のネタバレされた事に対してはインタビューで語る位根に持ってるのに
何で読者に対して同じような事するんだ…
>>944 読めよ・・・
スピンアウトには違いないが、作中作。
図書館戦争の登場人物が作中作に登場していたら・・・
レインツリーに妖精作戦ネタバレ
↓
作者怒る。掲載許可の申請があったとしても、まさかラストの大事なところを引用するとは思わない。
常識的に考えてあっちゃならん。
↓
アンチ一同「有川は非常識だなあ」
なんか今日は早朝から妙なのが湧いてるな
ん? 図書館戦争の中に「レインツリーの国」という物語があって、
その「レインツリーの国」のなかに「フェアリーゲーム」という
「妖精作戦」まんまの物語があるのね?
ややこしいなw
でも、なんでMWじゃなくて新潮社なんだろ
一応、図書館の派生作品でしょ
ここはアニメスレだよな?
951 :
888:2008/06/03(火) 15:37:54 ID:hmKcHXqE
>>950 Exactly(そのとおりでございます)
自分はアニメしか見てないので
今日の流れの早さと意味不明さに唖然・・・。
つーわけで、小説派はよそでやってよ。
あぁ、ごめん、別スレのハンドルが残ってるな。
アンチスレは元からこういう流れだった気がするがな
>>947 アンチ一同とかやめてくれ。
ミクシソースを真に受ける馬鹿とは一緒にしてほしくない。
有川女史ってやたら同人話が多いが、もともとそっちの人なのか?
今の爆発は、過去の不発弾込みの威力って感じだ。
絶賛がやたらと多い(否定意見が隠れてしまう)作品は、
ブーム(メディアの煽り)が過ぎるまで回避するのが最善て事かね。
>>954 なんでそれぐらい受け流せないの? 死ぬの?
>957
有川本人は、957の想像とは逆に同人には疎い人だと思う。
以前に有川日記での発言が原因で、有川作品で同人活動してるファンサイトが
閉鎖やら休止する騒ぎになった事があるけど、
・原作者が「ファンの二次創作を見ている」と公言する
・作品のイメージを著しく損なうような話(エログロ・801など)を書いているわけでもないのに、
ファンの二次創作の内容に原作者自身が介入する
↑みたいな、同人活動というものをそれなりに理解してる原作者なら
普通はまず言わない・しないような事をやらかしてるので、
本人はそっち方面には詳しくない人だと思う。
>>959 銀英伝好き、エロパロはオッケーだけど物語の先はNG、
人の作品を転載(と取られかねない行為)、自分の評価にやたらうるさい、
て一連の所為見てると、同人(の身内)ぽく見えるが。
そろそろ図書館戦争(有川)信者とコードギアス(谷口)信者とで、
アホ厨連合でも組めば良さそう。
いくらコードギアス信者が厄介に思えても、このスレでそういう話をしちゃマナー違反じゃね?
ギアスより種死の方が比較には適当だと思う
叩けば良いってもんじゃない
>>961 組ませるなら、信者よりも粘着系アンチ(本スレ張り付いて暴れてるような奴な)の方が
人として終わってる度は上だろうから、より強力だろう。
超合金のおもちゃで遊ぶ子供(ギアス厨)と人形でママゴトをする子供(有川信者)とでは、
互いに馬鹿にするだけで全く噛み合わないだろ。
傍から見れば両方共単なる子供の遊びだけど。
>>966 子供の遊びを「おっきいお友達」が必死に馬鹿にしてるのですね、わかりますww
その程度の事はアンチスレにいる全員がわかってる事だろうが。
いまさらそんなこと言ってどうすんのよ
何で「ここ」で「ギアス厨」「だけ」が出てくるのか理解不能。
関係なくね?
ギアスアンチなんじゃね?
上手いたとえのつもりなんじゃね?
どちらも幼稚なのには変わりが無いが、
単なるお馬鹿なギアス厨と、カルト宗教信者的に危険な有川信者と同一視するのは理解し難いね。
>単なるお馬鹿なギアス厨
吹いたw
確かに有川信者のほうが性質が悪い
974 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/04(水) 03:21:58 ID:SMB1a9K7
実況スレで「なんかリアリティのない設定だな」って書き込んだら叩かれまくった。
初見でそう思ったから何気なく書いただけなのに……。
で、このスレにたどり着いてログ読んだら納得した。
あいつら、キチガイだ。
さっさと本をデジタルデーターにしてネットワークに分散するんだ。それで解決。
紙媒体なんて意味が無い!!
図書館戦争終結
どんな糞アニメでも
二十面相の娘よりはマシだなって
つくづく思うよ
お前他作品のアンチスレで何言ってんの?
二十面相のファンに喧嘩売ってんじゃねえよ。
>>975 時代設定を昭和40年代ぐらいにしとけばよかったのにな。
本を塩に変えてしまう謎の巨大エビと戦う関東図書隊のスレはここですね
どっかでも見たが、基本文字媒体だけなんだし、
データ的にはフロッピーにすら余裕で収まるサイズなんだし
いかようにもできそうだよね。
あの世界での文字媒体同人とかってどうしてんだろうね。
ちょっと思ったんだけどこれ規制必要なくらい過激な表現いれたらもっと話題取れたんじゃないかなぁ
実写で出来ることをわざわざ金がかかるアニメでやる意味がわからん。
アニメはアニメでしか出来ない映像表現にこだわるべし。
>>982 批判がMAXになったあたりが一番視聴率が良くて
そのあと順調に落ちてるからねえ
>>983 実写でやったら益々非現実味が浮き彫りになるな
まぁ深みなくても恋さえあればハンセーだよw
自分は笹原と堂上の微妙な関係でそれなりに楽しんでる。
これは実写でやった方が売れただろうな
人気男優使って恋話やるだけで視聴者は食いついてくるし
お話もそう言う層向けだからな
>>986 名前はわざとかw
しかしアクションシーンを入れるとなると視聴に耐えうる出来になるかどうか
ハリウッドに作ってもらうならともかく。
そして次スレは990でおk?
自称ファンにまで名前を覚えてもらえないヒロインの人って…。
まあ、「誰とでも寝る」ビッチと野山でビチグソ垂れる糞女の
ビチビチコンビしか見所がない時点でオワットルw
結局のところ、本を読まない層には受け入れられなかったな。
昨日から放送始まりました地域です
テンプレにあるとおりの感想ですね〜
進んであの世界観を受け入れるかどうか・・・。客観的に見るべきは作品でなく、自分自身な感じがします。
設定は、ラノベ読んでる方には説明不要でしょうが初見であればやはり少々難解。
まだ一話だけですし、どういう展開なのかも検討つかないんで楽しみではありますね
997 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/04(水) 15:28:12 ID:kBGMgNqc
滑稽な世界設定を乗り越えても
超ご都合主義展開につきあいきれるかどうか
999 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/04(水) 17:22:07 ID:Lj36C6tj
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) ________
/ (●) (● /;;/ | | |
| (__人__) l;;,.´ | | |
/ ∩ ノ)━・'/ | | |
( \ / _ノ´.| | | | |
.\ " /__| | | |_________|
\ /___ __,| | |_
1000 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/04(水) 17:22:38 ID:Lj36C6tj
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛