ガンダム00は手首より作者の首が飛べと思う糞アニメ13
手首は飛んだというより、潰れたから切断な気がする
>>2 スレタイの字数制限が厳しくてこういうタイトルにするしかなかった。
事故で切断なら後で引っ付ければいいよ
ルイスはおそらく潰れたから切断せざるを得なかったのだと思われる
あの感じだと脊髄辺りがやられても
おかしくなさそうだし、手首切断だけで
済んだだけマシじゃね
6 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 10:20:36 ID:lSyxt1yS
作者より先にネーナの首が飛ぶべき。
駄作
>>1乙
ラストは木星帝国が攻めてきて面白くなるんだよな!
>6
そう思えればいいんだけど、収拾がつかなくなったから分かりやすい悪役を
出して罪を押し付けた くらいにしか思えないのがな
しかし、戦争のリアル(笑)を描きたいはずなのに
キチガイ通り魔の犯行にしてどうすんだろ
なんか唐突に現れてキャラの本性も分からずにいきなり悪者にされたな
そんだけストーリーがせっぱ詰まってるのか知らないが、こんな急展開に視聴者の子供達はついていけないぞ
12 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:28:05 ID:AgGiLjdI
リアルていうか、アドレナリンで頭がおかしくなった米兵が
民間人レイプしたり虐殺したりしてることを描きたかったんだろ
なら戦場でやれとw
14 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:31:25 ID:kegBWOpX
>>12 別にアメリカに限定でなくても・・・
むしろまだ模範的な軍隊だぞあそこは
レイプ、虐殺は戦争の風物詩、
製作現場のトップがアドレナリンで頭おかしくなってたんじゃね?
もともとか
世界中で活動する中で、超偶然近くを飛行して、超たまたま結婚式が目に付いて、ほんとに偶然イライラしてて、
計画外の攻撃したら九死に一生で手首切断で生存。
またまた偶然指輪を…
これって隕石にあたって死ぬよりはるかに確率低くねーか?
一気に加速したな展開が。
最初からこれやってれば良かったのに。
素材はよかったのにもったいつけすぎた。
指輪買うために必死にバイトしていざプレゼントしたら
はめる手が無いのと拒否されてプッツンしてその場から飛び出す男
親族の結婚式に出席して気がついたら親族全滅で
左手を失い、それを見たプッツン彼氏に置き去りにされ飛び出される女
これが今回の主要部分とか馬鹿じゃネーの
可哀想だと思わせたいなら男が女を慰めるとかやらなきゃ駄目だって
主人公でもない脇役の男があそこで逃げたら悲劇が喜劇になってまう
19 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:25:07 ID:AgGiLjdI
そんなことないよ
この世界って100人ぐらいしか人いないから
21 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:31:27 ID:AgGiLjdI
ネーナの悪業が結婚式の空爆だけだと思うなよ
たまたま話に絡んだのが結婚式のやつだったけだ
>>14 監督が親中反米反日なんじゃなかったっけ?
23 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:50:19 ID:mhcSUSjT
>>16 映画を始め創作物すべてに当てはまることをシタリ顔でどーもw
ノンフィクションでも読んでな
>>21 それならもうちょっと何か欲しかったな
ネ「またやっちゃったZE☆」
にぃにぃ「これで何度目だよwまったくもうおちゃめさん☆」
的な
>>18 似たような感想を持ったがあの展開は種死をなんか思い出した。
なんか必死なスレで泣けてきますねw
28 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 13:07:37 ID:AgGiLjdI
監督って反米反日か
どうりで戦争の描き方が左翼っぽいわけだな
以前アフガンかなんかで祝砲にAKかなんか撃ちまくってた結婚式場を
米軍が誤爆した事故があったろ、それをキチガイ通り魔の犯行と重ねようとしたんじゃね?
っつーかあそこは彼氏がルイスちゃんを抱き締めるとこだろ普通・・・
童貞のサジがあの場面で抱きしめられるはずないだろw
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
おおれええがあああガアアあんんだああああむううううをおおおお
うううううううううまああああくうううつうううううくううううううれええるううんっだあ
↑水島の脳内
翻訳「ひぃぃー、俺がガンダムをうまく作れるんだ」
前回、いとも簡単にビームサーベルゲットだったけど、その前の鹵獲作戦で、
太陽路ゲットされていたら、乳だけ予報師に、オカマめがねどうする気だったんだろうな。
罠と分かっていてもやるのがガンダムマイスターw、なんて言っておきながら、ほぼ無策で、
都合よく三馬鹿が助けに来なかったら、少なくともエクシアは鹵獲されていただろうに。
しかも三馬鹿の存在すら知らなかったわけでしょ?行き当たりばったりですか?
34 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 13:21:53 ID:AgGiLjdI
書き替えられたヴェーダの指示
('A`)
おまいらなんだかんだでしっかり見てるんだな。
夜にでもちゃんと見直してくる…
36 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 13:24:05 ID:zqSQgMEy
手首と言えば昨日切断の事件あったな
ガンダム放送中止まだ〜?
>>35 __,. -─-- 、_
, - ' _,´ --──‐- )
,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
`ー---- - '
./rf(_ ./ | l∧ あ…ありのまま 今 起こった事を話すわ
. rf八_ / 〃/ Y 『結婚式出ていると思ってたら
iゝ二 -=≦=‐//l | いつのまにか殺されていた』
ゝ二__ .___, 彡l/、__ ‐V ),
( フヘT i={ -ー }={ -、} } `¨ソ な… 何を言ってるのか わからないかもしれないけど
ゝ{^lリ  ̄ |  ̄ /‐≦ 私も何をされたのかわからなかった…
. ヽ ' /
. .l丶、  ̄ , '_ 頭がどうにかなりそうだった…
ノ', 「 、
/ ' , ヽ. -\ 戦争協力だとか戦争幇助だとか
./ ヽ/ ヽ Vーヽ\ そんな危ないことは 断じてしていない
. ヽ /\ _」 ─ | ヽ
もっと恐ろしいものの片鱗を私は味わったわ…
おっぱい予報士はお色気担当だってば・・・・全然オタ受けしてないけどw
エヴァのミサトみたいに、トンデモ戦術立てて、それを上手い演出でごまかし
見てる側を楽しませてくれるならキャラ立ちしたろうに・・・いまんとこ胸の
露出だけがとりえだからな
乳だけ予報師はあくまでヴェーダの方針の補助っす
補給とか脱出経路の確保とか
ヴェーダの方針に関してはどれだけ理不尽だろうと遵守する立場
今後はどうするか分からんがな
40 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 13:29:14 ID:kegBWOpX
>>36 犯人がオヤジでなく15の奴だったらマジでやばかったな
>>36 美しい湖城と湖を優雅に泳ぐ客船が
土曜日のお前を待ってるぜ
つかこれ、2期やるんだっけ?
1クール目で視聴率が回復する見込みが立たないので
それまでダラダラと進めていた話を急転直下、2クールで〆かもよ?
>>42 ま、2期はとりあえずやらざるを得ないが
Xみたいに40話手前で早期打ち切りの可能性はある
2期やるか、やっても途中で打ち切りかはスポンサー様の気持ち次第です♪
スポンサーは親会社のバンダイも絡んでるから大丈夫だと思うけど
何でまーた種の時みたいなガイキチ出すの?
収集つかなくなったから、とりあえず悪者出しました?
種じゃなくなった意味ないじゃん…もっと普通に作ってよ…
47 :
6:2008/02/12(火) 13:55:06 ID:lSyxt1yS
>>10 それは俺も思ったけど、
まともに死なれては気分が悪いというか、すっきりしない。
だから、せめて首でも飛びやがれと。
もうネタ切れなんだろ。
しかし、超兵器のパイロットに、精神病んでたり、基地だったりって
採用しないだろ。虐殺とかするような奴じゃ、手に負えない。
ナントカに刃物の刃が、自分に向けられたら困るだろうが。
ネーナに散々非道させて視聴者をむかつかせておいて(釘ヲタ除き)、後半に過去エピ混ぜて同情キャラに変えるという陳腐なシナリオに100ペソ
ルイズに「輻射波動付き義手」をがつくフラグたちました
お前ら、ちょっとはアレン・ウォーカーの事も心配してあげてください
>>50 あるあるw
「ネーナにはこんな辛い過去があるんですよ〜
どうです?可哀想でしょ?」
みたいな感じか
死亡フラグたって速攻殺された軍人にくらべ
サジの姉が消されない理由がわからん
来週消されるのか
まだフラグが不充分
つか、徴兵予備軍虐殺を擁護して、二重人格の自己弁護を素で受け入れて、
あのまま生きていても不幸になるだけだから仕方ないとか言ってる人が
多くて引いた。その同じ舌でネーナにきれてんだから考える頭持ってんのかよ?
軍人は殺しますが何か?
>>18 あんな唐突に左手が無いとか親殺されたとか言われて、すぐ慰めるなんて普通のガキには無理だろ
どうせマンネリな基地やるなら、せめて種のアズや狂うぜみたいにネタになる面白さか
常夏みたいに厨二主人公グループにもちょっとは対抗できるような力を持っていてほしかった。
殺戮した挙げ句、主人公や外野にすら軽くいなされたり
くだらねー同情誘うような展開は、種死でもう十分なんだがね(^^;;
>>57 誰も多重人格野郎の話なんかしてないし。
と言うかネーナの話すらロクにして無いじゃん・・
62 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 14:53:48 ID:AgGiLjdI
ルイスもまだ状況が把握できてないからな
本当の地獄はこれからだ
視聴率や関連商品の売り上げからみて大半の視聴者に見限られてるのに
今更急展開やったって遅すぎだろ・・去年のあやかしあやしの再来だな
>>62 何故かいきなり容体が急変して死んだりしてなw
人を殺してしまうヤツってのはどこか狂っていて、狂人の下で国家が動くと戦争になる。
それは分るんだが・・・・薄っぺらいハナシを夕方に流されても困るなw
故人である隆慶一郎氏(花の慶二の原作者)は軍隊の学校で上官に逆らい半殺しの目にあうなど
戦争の狂気ってものを肌で感じた人のようだけど、この方が言うには
戦場で、それが敵だろうが民間人だろうが、とにかく一人でも殺してしまったヤツは
もう顔が常人のそれとは違ってしまうそうな。殺人者は、どんなに隠してもすぐ分かると。
それくらい戦争、殺人ってのは重いものらしい。
>>61 ああこのスレじゃなくてあのときの行為に対する全体的な反応の話な。
今度のエピで比較されてそうやって擁護するのいたって話。
温度差がどうもね。前回の大量児童虐殺ですんなり納得してノリエガとの乾杯で
感動してたり、なんかなあと思った。
>>18 何勘違いしてるんだ?
それより重要なシーンがあるだろ?
そう…『ハムの活躍』だ!
製作者は『ルイスの手首切断』というインパクトのデカイシーンを使うことによって
視聴者が心の奥底で願っている『ハムの活躍』から話題を逸らしたんだ
つまり!
ガンダム00という作品を本当に愛している人でしかたどり着けない場所にあるもの
それこそが『ハムの活躍』なのだ!
それを忘れるなんて…アンタは間違っている!
グラハムってそんなに魅力あるかなぁ
セリフも言わされているって感じが強いし
なんていうか
ガンダムちゃんはコアファイターを突っ込む穴がもうガバガバだよな
それでも磐梯さんを食わせるために夜の街角に立つ姿がけなげでならない
00のキャラ好きな奴少ないけどハムは良いと思うよ。
そりゃ富野節とまともに比較したら被いて見えるけど、オーバー演技も一種の手法でしょ。
>>67 ロボット物なのにロボット関連から話題逸らしてどうすんだよw
ハムがどうでもいいのはガンダム無双で株を下げたマイスターを救ったトリニティが
いきなりハムに追い詰められたという急激なパワーバランスデフレの所為だよ
普通バトル物ってのはより強い物を出していき視聴者にこいつ倒せるのかと思わせるものだけど
00はえ、?何これ、誰が強いの?っていうような状態になってるからなぁ
ストフリ初登場時のようなスッゲー馬鹿じゃねえのこの強さwwって言えるような演出がない
ハムとかどうでもいい、あえて言うなら一々キモイ台詞言うな
73 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 15:42:32 ID:0VPfB6PE
グラハムは偽善者でちょっと頭弱いから、フラッグに載り続けるんだろ
ハムがガンダムを追い詰めたのは、
限界速度を越えてフラッグを動かしたからだろ。
でも、15時間以上に及ぶ砲撃でも大きな傷1つ付けれなかったガンダムを
あんなにあっさり破壊できるのはヤッパリおかしいな。
トリニティのガンダムは装甲が薄いのか?
一矢報いることができたのは敵であるガンダムの
ビームサーベルを使ったからだと勝手に理解していた。(´・ω・`)ショボーン
76 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 16:13:02 ID:1k/Uac2I
えーと前スレで書いたんだが・・・
今回のハムに限らず、全体として戦闘はその場その場で、都合よく処理されてるだけ
あんなんでワクテカ出来るのは、消防ぐらいなもんではないの?
>>76 小学生が楽しめる作品を作るのはすごいことなんだぜ
>>75 凄いよな、あのサーベル。
外れて、ハムに取られて、自分が切られるまで
刃のエネルギーが持つんだぜ・・・・
この世界のサーベル、手からパワー供給されてるんじゃなくて、
あの小さな柄に、GN電池でも入ってるのかね・・・・
>GN粒子は本体から供給されるが、GNコンデンサー内蔵なので、手から離れてもしばらく使える
だそうですよ。
前回のためにわざわざ設定付けされていますw
>>18 >はめる手が無いのと拒否されてプッツンしてその場から飛び出す男
あの描写でこんな風に読み取るなんて小学生レベルの思考パターンだな。
手首がない腕を見せられてすぐさま慰めたりする方が薄っぺらくて人間味のない脚本だと思うが。
別にせっかく買った指輪を嵌めてもらえないからキレたんじゃない。
・彼女の我侭のために指輪を頑張って買うような平凡で平和な日常が瓦解したことを目の前に突きつけられて茫然自失。
・両親を既に失っている匙はまた大切なものを奪われるということに恐怖と怒りをと悲しみを感じている。
ルイスは匙にとって幸福の象徴だったから、ルイスが傷つくということは匙の幸福も傷つくということ。
ルイスがルイズに手潰されるってどうよ?
種の時もそうだったが雑誌媒体の外伝の方が面白いんだよな
最初から見始めると切るに切れなくて困る
俺もグラハム大好きなクチだな、あの「作られたキャラクター感」が堪らない
しかしあれだけ技術発展してるのに、慣性制御システムとかは無いのかな・・
なんか両足も微妙に途中から切れてる感じなんだが・・・?
俺もてっきり両足もないもんだと
>>80 ただでさえ薄いキャラ描写の作品でそこまで深読みするやつがいてビックリした
どうみてもバカップルの片割れが欠損した女を見て急に熱が冷めて捨てたようにしか見えなかったわ
茫然自失とか悲しみを感じたならその場で泣き崩れるのが自然だと思うが
敵討ちに行くというなら分かるけど敵討てるわけないし、部屋から出て行く理由が分からない
指輪を嵌めれる義手でも買いにいったのかな
>>88 指輪と渡航費でいっぱいいっぱいなんだから義手なんて買えるわけ無いだろ。
帰りの飛行機の時間が迫ってたんだよ。
足も切断されているなら明らかな描写不足だな
直接でも看護婦の愚痴でもどこでも状況説明を入れられるはず
>>89 > 帰りの飛行機の時間が迫ってたんだよ。
その可能性も捨てきれないな
>>91 極端な解釈だけど近しい人が傷ついたり不幸にあったりしたら放って置いて出て行く奴の方がおかしいよ
とりあえず相手が落ち着くまでは一緒にいるのが普通
出て行くなら出て行くで院内を歩いてるシーンでサジが今、何を思っているのか喋らせればいいのに
どうでもいい看護婦の忙しくなりそうねとか心無い一言を言わせたりとか
無駄で無意味な演出ばかり入れたがって重要な事は大抵放置とか00はこんな事ばっかり
93 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:49:34 ID:AgGiLjdI
サジは日本に帰って普通に授業受けてたりしてな
ここから種ガン運命に繋がるんだな・・・
>>92 心情的には近くに居てあげたい、慰めたいってのは理解できるけど
咄嗟のことで頭真っ白になるってことはあるしな
劇中でナースが「刺激しないで」みたいな事言ってたし、病室追い出された可能性もあるし
その辺りは解釈の違いってことで
今回の安易な脚本自体を擁護するつもりはない
96 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:00:27 ID:AiZ1xzwL
同じ水島でも水島努にガンダム作ってもらいたい。
竹Pとはとことんウマが合わなさそうだが。
釘宮声でモー娘似の美少女キャラがガンダム乗って理不尽な破壊行為
まぁ何の意味もなくただ話題性が欲しかったから、面白そうだからやっただけだろうな
挙句カップルの片方の手を失くすとか、ストーリーに何の影響もなくただ不快なだけの描写つき
一部の信者は戦争の悲痛さがどうとか言ってるけど、ただのキチガイが包丁持って暴れた事件となんら大差なし
日本からわざわざ駆けつけてきた少年を看護婦が追い返すなんて考えられない
障害を負った少女のカウンセリングにも役立つから協力を願うはず
それに病院側もサジに事前にルイスの容体を正しく伝えるはずだよ
>>98 現実的な展開で言うと、そういった手順を踏むのが正しいんだろうけど
一目散に病室に駆けつけるって話だったからな
事前説明があったら、今回の脚本でやりたかった指輪の話なんて出来なかったんじゃね
指輪の話しありきで展開組み立てるからチグハグで陳腐なシナリオになった
んだろ。00だと他にもこういう結果ありきで見せたいシーンの為に無茶苦茶
な展開になってるとこ多いよね。
101 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:16:27 ID:AgGiLjdI
つーかおまえら左手ない女と付き合えるか
おれは付き合える
よってルイスは俺の嫁
こうなったら倉田英之に脚本やってほしい。
改造人間となったルイスがエージェントとなって
世界各国のガンダムテロと戦うという内容にすれば問題なし
ボンボンが休刊した今だからこそ。
103 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:18:24 ID:czTpTAMh
/:.:.:.::::::::::::::;イ:::..:.::...:.::.:::.:::l丶::::ト:::::...:.:.:.::::::..:.:',
,'::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::l!::ノ__ ゝ| ヽ::::::::::::::::::::::',
l::;イ::::::::::::::レ=ヘ::::::::::::/ '´ ̄ `' ヽ:::::::::::::::::::l
!' ';::::::::::「 ヽ:ノ 、 ,.二、、 l:::::::::::::::::l、
ヽ:::::::',、_r=、ヽ 7´f´ )ヽヽ 'ヘ:::::::::::::::::ヽ
`l:::::', l ,うヽ 弋__,ノ.ノ /::::r-、::::::::ノ
ヽ:::l 弋_,ノ  ̄ r:::'::::::「) l::ノ
ハ  ̄ 〈:..、 ';::::::::ノ‐' ノ::l 女のあそこって
〈::::::l _ フt_,..::彡'′ どんな臭いがするの?
`ーヘ V ヽ /|::::::ム、
ヽ、 `こ′ / 「ハ:::::::l
`ヽ、 ___ -''´ //:.:.:ヽ::└..、
/| l〉 / ,. ':.:.:.:./⌒`` −-、、
//:.:l ヽ/ _,::´:.:.:.:.:/ /ヽ、
,ィ´ ハ:.:.:y′/:.:.:.:.:;:ィ′ / ヽ、
/ / ! l:./ /:.:.:.:.:/ / / ヽ
見ていないから、よく解らんが、この世界では義手はないのかね?
研究段階だが、現実にスターウォーズのような義手はあるんだし。
>>103 一般的に粉チーズまたはスルメの匂いとも言われます。
まぁ結果ありきな話の作り方なのは確かだよな。
残り数話しかないから強引に捻じ込んだんだろ。
>>101 腐っても富豪の娘。
片手が無いくらいへっちゃらだぜ。
>>99 そうなんだろうけど、病室にサジを入れておいて「刺激しないで」は無いと思う
せめて「今はそっとしておきましょう」とか思いやりのある言葉をかける状況だったと思う
>>100 同意です、材料は良いんだけど調理で失敗しているシーンが多いですね
本物の手の様に動く義手は、
現実世界でも素十年後には実現可能って言われているな
今まで一方的に振り回されてて、恋人とか好きとか自分から言った事がないキャラが、
突然、バカ高い指輪を超一生懸命バイトして買って、事故の話を聞いて海外一人旅とかなぁ……
いきなりキャラ変わるんじゃ、毎週1シーンでも必ず出して積み上げてきた意味ないじゃん。
シリアス書くなら歪腕とかもっと生々しいぐらいの物を書け。
黒田は底が浅すぎる、富野ばりにはっちゃけろ。
シングル週間
*1 351,294 KAT-TUN
*2 *56,600 ゆず
*3 *42,502 大橋卓弥
*4 *40,949 青山テルマ feat.SoulJa
*5 *37,353 水樹奈々 ←ロザリオとバンパイア
*6 *34,785 ASIAN KUNG-FU GENERATION
*7 *30,268 Buono! ←しゅごキャラ
*8 *29,127 the brilliant green ←00(笑)
*9 *22,795 木村カエラ
10 *19,528 清木場俊介
ちなみに種死OP2
2005/01/26 *2位 16回 *85,878 222,696 [機動戦士ガンダムSEED DESTINY OP2] PRIDE HIGH and MIGHTY COLOR
>>113 せめてDVDの売上ランキングにしろよ。
>>113 ロザリオ絡んでなくても水樹奈々ってだけで俺は買う
118 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:35:32 ID:AgGiLjdI
いや今期は良作アニメが多いんだわ
KAT-TUNすげぇな
>>119 姫ちゃんのリボン、赤ずきんチャチャの時のSMAPみたいに
ジャニオタ、腐女子の相乗効果を狙ったらよかったのにな。
122 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:42:46 ID:9W4ZB1zd
>>63 遅レス悪いけど、今年でガンダム30周年だから、
無理矢理でもやるだろうね。だから前編・後編とギアス入れながらに成るわけでw
実際、ケロロ・ガンダムさんと「ガンダムをおまけにした」のが受けて、「ガンダム」は何もしていないじゃバンダイの看板的にヤバいから、
惰性で流している「だけ」にしか見えないのか滑稽>00
ま、リアルを売りにする癖に鉄の塊破壊する弾二発喰らっても手首無くなるだけで済む姉ちゃん(名前失敬)は、
軽く東方不敗を超えたと思うけどw
123 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:44:11 ID:jaP71m8A
>>50 オイオイ、コイルのイサコの二番煎じですかぁ?w誰が犯罪者如きに同情するかっつーのwww
まぁコイルだと監督がロリペド趣味全開のエロ描写に力入れてたからバカなロリペドを騙す事ができたけど、
00のエロは「これ出しときゃオタ釣れるだろ」的な手抜き・やっつけ仕事だからオタすら騙せないだろうな。
>>122 まあ、今のガンダム人気支えてるのって実質ケロロとかだよな。
1stだってアニメ本編よりもガンプラブームの方が凄かったし。
>>110に補足すると、
動物実験(サル)ではもう成功している
ただ、現在の技術では電極を脳に埋め込む必要がある為、
そこら辺が議論になっている
127 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:50:47 ID:AgGiLjdI
00は、仮面ライダーでいうところのカブト
ウルトラマンでいうところのメビウスだからな
>>124 なるほど、ネーナみたいなキャラ好きなオタを釣るには
まだまだ演出が足りないて事だなw
まだまだ殺しまくりそうだな釘宮ガンダム!!
>>127 歴代ガンダム総登場はねーだろ。まあ見てみたいが。
130 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 19:08:44 ID:AgGiLjdI
カブトみたいなオマージュ的なことはやってる
なんというか、監督の入れ込み方が足りないw
作品に対する愛情というかそういうのが。
>>131 なんつーか異常だよな。監督というか、作品全体、ファンもアンチも含めて
このスレからしてそうだよ。まがりなりにもガンダムシリーズのアンチスレなんだから
普通は大なり小なり情念のぶつけ合いになりそうなもんなんだが、そういうの全くなくて
ほぼ理屈だけで批判できちゃってるもん。対する本スレの信者たちの反論もやっぱり
屁理屈こね回すだけで作品に対する情念が全く伝わってこないんだよな・・・
ガンダムで過去こんなことはあった試しがないと思う。あの空気扱いのXですら
「理屈抜きで好きだ!」という信者が熱く語ることがあったもんだが
133 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 19:35:01 ID:2QGOUhNy
>>127 ウルトラマンに関しては打ち切り食らったやつだろ
エヴァのもろパクリしてたやつ
名前忘れたけどw
肩部分の筋肉に電極いれて本人の思うように動かせる義腕ならもうあるけどな。
まぁ手の部分はいわゆるロボットの手みたいなハサミというかペンチ?状だったり
フック船長のカギ爪みたいのだったり手の形しただけの無可動のもんだったりを交換するだけだけどな。
>>132 作品自体から情熱も覇気も伝わってこないからね
何かカッコイイだろ?とか俺って頭良いだろ?って言わせようとしてる脚本家が
ひたすら延々とスベリまくってるだけだしな
ここまで滑れる作家がガンダムというビッグタイトルの脚本出来るとは負債の罪は大きいな
どうせ滑るなら勢いだけは物凄い井上敏樹に任せて欲しかった
136 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 19:51:58 ID:dikai+PG
前スレに載ってたMAD見て思ったんだが
CBとガンダム無くして思い切ってガンダムの看板も外して三勢力の三つ巴にしたほうがよっぽど面白くなりそうな気がする
ガンダム除いたMSのデザイン・特性は各勢力毎に特徴が出ていてなかなか面白いし
各勢力自体の特徴も捻りは無いけど悪いってほどではないし
キャラもきちんと使いさえすれば使えない事はないと思う(CB削った分の追加と改良すれば尚良しかも
あ、もちろん監督と脚本家はクビが前提だけどw(特に脚本家は絶対
以前に誰かが言っていたが
00は壮大な叙事詩的なものであって
サービスシーン満載の安っぽい娯楽性を重視したアニメではないということ。
アニオタから多数の脱落者や批判者が出るのも当然。
1話とか、既に3勢力が戦争状態になってる所に殴りこみかけるべきだったと思うんだけど。
小競り合いじゃな。それも国単位では別にこじれてもないし
>サービスシーン満載の安っぽい娯楽性を重視したアニメではないということ。
つスメラギ乳
つスメラギおっぱい
つスメラギシリコン偽乳
乳の露出っぷりは異常だよな。
あんなに露出する意味あるのかよ。
>>137 娯楽性がつよいと安っぽいなんて上から目線の00らしい考えですね ^^
塗りが悪いのか、全然色気感じない
144 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 20:41:01 ID:LaR0JDqI
負債は結果を出した。ガンダムブランドを復活させた。おまいらが今もガンダム楽しめるのは負債のお陰。負債を責めるのは筋違い。
豚は結果を出せていない。そして内容も糞。救いようがない。
145 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 20:42:28 ID:BtMwgQSy
NSがあんまかっこよくないよ。F91とかν見たときの感動ないもん
いっぱい釣れると良いですねw
種をあれだけバカにしておいて
3馬鹿にグロの種路線で大はしゃぎ
149 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 20:48:59 ID:LaR0JDqI
>>146 は?事実だよ。
髭の不振で終わったコンテンツを完全復活させたのは誰だと思ってんだ?
UCヲタだって足向けて寝られねーぞコラ
復活しないでよかった気も・・・
>>65 花の慶二の原作者なくなってたのか!!
ショックだぜ。
チラリズムこそ男のロマン
>>151 敢えて言わせてもらうが何年前の話題だよ、未完の作品があって悲しいんだぜ。
種は知性の欠片も感じさせない史上最悪の駄作。
結果が出たなどといっても、所詮は頭の悪い連中の内輪の出来事であり
一般世間では、まったく無意味なこと。
そらアニメだからな。
ジブリやエヴァは特殊な例だしな。
最初、TBSでガンダムが復活するって聞いたときはそりゃ嬉しかったけど
まさかシリーズ最低の駄作になるなんて夢にも思わなかったしなぁ…
懐古厨のオッサン達が多いおかげで、相変わらずファースト関連製品の売れ行きは順調だし、
もうガンダムの新作は作らなくてもガンダム関連のビジネスは十分にやっていける気がする。
てか新作はもういらんな
戦争の悲惨さならファーストでも十分描写されてたけどな
アムロが自分の母親の前で発砲する話とか普通に泣いたし
最近のサブカルは自分の手を汚さないグロとか流行りすぎて萎えるわ
登場人物に魅力を感じない
キャラデザださすぎw
過程を無視して安易なグロで悲惨さを強調するから陳腐に見えるんだよ
自分も復活劇にはときめいた。種は好きではないが、後々の反響をみてやっぱり見ておかなくては
と後悔したので、OOを視聴してきた。今は観てきたことを後悔している。
>>158 自分が1話から思っていてもずっと口に出さずにいたことをそんなにあっさりと!
>>158 種のカエル顔よりはましだと思ったけど、やっぱり美形とそれ以外のギャップが
激しすぎるんだよな
おっさんキャラ適当に描くのは本当に萎えるわ
そんなに描き分けできないならSFやFTのような多種族設定にしろよ
00はバカには高尚さwが見えない裸の王様アニメですwww
つまり、失敗は必然だったということですね
>>160 種は安易なグロとか鬱とかキチガイとかが満載ですぜ・・・
種が人気あるのはヤンデレが引っ掻き回したからだし。00がダメならきっと合わない。
166 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 22:29:53 ID:aTR4tSkA
種>>>>種死>>>>OO>>>>ZZ
今見たけどひでーな、毎週ルイス見るのだけが目的で見てたのに
適当に鬱いれときゃ名作決定とでもおもってやがるのか
なんかの壮大な伏線なのかよ、あの男あとでガンダム乗るのかw
不快すぎるぜまったく。。
>>166 ZZがウンコなのは御もっともだが、一応Zのけりを付けた点だけは評価してあげて
種信者が必死だな
ZZは傑作だろ。
「重力下のプルツー」とかさ。断片的にだけど。
しかし結婚式場のエピソードが1stのフラウそのまんまでワロタw
「エルガイムの世界なら手首切断でも普通に治るんだぜwww」とか
「いっそのことアシュラテンプルみたいに四本腕にしちゃえばいいんじゃねww」とか駄弁りながら見てたよw
おっさんアンチ
全作観てるけど種より面白いのはポケ戦ぐらいだな
175 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:17:30 ID:NQno/pHW
終われ
以上。
,. -'´: : ̄ ̄:`┴ '´⌒\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : :!: : : : : :ヽ: : ::ヽ
/: : /: : : : : : : : : !: : : : : !: : : !: : : !: : !: ',
|: ./: : : : :./: : : :∧: : : : :|\: :!: !: :!: : |: :|
|: !: : :!: : ::|: : : / ,レ: : :!:.ト、_ヽ|: !: :!: : |V
|.: !: : |: : ∧/斗く |: :.∧| `厂|: :|ヽ:|
<_:.!:rヘ : | ___ ィ |/ リ==テ !V V
<_ヘ 小! `¨ ¨ ´ ::::: |
入_ヘ. ::::: , 〉 .!
/::::::/ ヽ. r;2 /
>>175 ,. イ:::::::::| \. ヽフ /
/::::::/::::::::::::| ` 、 , ィ´:\
_, -‐<:::::::/::::::::::::::::| ∧::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::厶ィへ:::::::::|‐- 、_ !__∨:::::へ:::\_
::::::::::::::::::::::::!:::::::::\:|-、_ __/|/::::::::\!::\
::::::::::::::::::::::::!:::::::::/:|--、__  ̄ __,. -|::\::::::: !::::::::::\
::::::::::::::::::::::::!::::::〈:::::::|: : : : : ̄: : : : : :|::::::::〉:::::!::::::::::::/|
種信者のせいで00アンチは結構かわいそうだ
何言っても種厨扱いされるし
実際どうなんだろうな?
俺は種嫌いなんだけど
別に気にしてないよ
恥の上塗りにしか見えないからね
>>177 00が面白いとは余り思えないが、少なくとも種より整合性がある
種には整合性が無い、面白いとがどうとかじゃなくて、そもそも「一つの物語」になっていない
種よりもネーナ
整合性が取れているように見えるのは物語が進んでないから
実際よく考えればここ最近のプトレ組の言動は開始当初から大幅にずれてる
第一群像劇らしいから一つの物語に見えたらそれはそれでおかしい
00は激動する歴史の流れを楽しむアニメ。
種のようなキャラ萌えだけのストーリー性皆無の
アニメとは比較にならない。
182 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:41:39 ID:KEwS5i0W
さっき録画観た
結構面白いと思っていたし、どんな展開になるか気になっていたのに
釘宮の安易な無差別テロで台無しだよ
中学生が脚本書いてんのか?マジで胸糞悪いからもう視聴やめるわ
00は整合性どころか、物語にもなってねーしなぁ
キチガイが好き勝手暴れてるだけだろ
どう激動したのか詳しく頼むわ
>>184 00を普通に観て、それでも、その激動を読み取れないのであれば
こちらから何を説明しても無駄だろう。
第1話
「戦争に関る奴は軍隊だろうと企業だろうと片っ端からぶっ倒すんでよろしく」
↓
今回
「兵器工場で働いてるのは民間人だぞ! んんんー許るさーん!」
なんだこれ
つまり説明できないってことね
まぁそうだろうな
激動ってのはWになら使っていい
00は澱み
激動を読み取る=電波を受信 という意味だな。
00のストーリーは、完全には整合性が取れていないかもしれない。
でも現実世界では、実際は整合性なんて取れていないことが多いのだから
全てを合理的に説明できるほうが、いかにも作られたお話っぽくて不自然だ。
また変なヤツが湧いてるよ
現実とフィクションの区別がつかない馬鹿がハマるアニメ
ガンダム00
今まではヴェーダのプラン通りだったみたいだけど
一体どこが激動なんだろうな
種を無理矢理持ち上げて00安置を種安置へ転換する作戦と見た。
外敵を設定する方法は古典的だが厨相手には一番よく効く。
00厨は息を吐くように嘘を吐く
だいぶ浸透してきてるからな、これ
>>189 現実は色んな思惑を持つ勢力多々あるから整合性なんて取れるわけ無い
しかし劇中で整合性とれないとかいったらコナンみたいに10年以上ダラダラやらなきゃいけないぞ
一年とか短期間で〆なきゃいけない作品が整合性とれないとか言うのはおかしい
単純に監督や脚本家に纏める能力がないだけだ
結局、種死も00も、どっちもウンコだったな
竹Pの厨二テイストに、おっぱい釘宮
すっごく・・・・最低です・・・・・
脳内公式でストフリはデビルガンダムに勝てるとか嘘付くよりマシじゃね
199 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 00:10:05 ID:VbQNck3Y
00で初めてガンダムのアニメ見たけどけっこう面白いんだが重症か?
00が影響で連座とかやり始めちゃった品w
オヌヌメなガンダム作品って何がある?
>>199 楽しめているなら別にいいんじゃね
オススメというか、比較という意味合いでWを推してみる
>>199 Vガンだな
ガンダムでは珍しいほのぼの系だけど
ガンダムの基本
1st、Z
戦闘重視
0083、CCA(要基礎知識)
勇者シリーズとか大好き
G
00と比較したい
W
名作劇場
∀
ニコ動あさってなかったらDVD借りてWから適当に見てみるかな
なるべく作品全部見ようと思ってるんだが駄作品あったら教えて
なかったいいけど…
スレ違になりそうだからこれで去るかな。
>>193 なんとOOは本編も儲も分りやすい悪役を必要としてるのかw
なんか先々週あたりからスレの住人が増えてんな
地味でもリアルな政治劇が!とか戦争紛争を真面目に描いて!とかいってたのが
身動き取れなくなった主人公達の立ち位置修正のために派手に悪役登場させて
安いグロ見せられたんだからそりゃ普通は糞だって気付くよなw
>>199 俺も初ガンダムだった種は普通に面白く感じたし、おかしくないと思う
他の作品を知った後で00を見るとまた違った印象を受けるかもね。ちなみに俺はそうだった。
種は好きだし愛着はあるけれと、今となっては面白かったと大っぴらに言えない
やっぱり宇宙世紀のガンダムが面白いと思うよ
他のガンダムは宇宙世紀を見た後にしたほうがいいかも
三勢力同士の駆け引きを見ることなくCB対統合軍の勧善懲悪物になっちまうのか
なんで三勢力がいがみ合ってるのか未だにわかんね
208 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 01:11:32 ID:+bEedKZn
>>189 整合性が取れないストーリーなんざ
ほとんど粗筋説明で終わる小学生の読書感想文以下だぞ。
まして伝えるべきテーマがあるなら
ストーリーに筋を通さなくてどうするんだ。
209 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 01:18:34 ID:QuPa/mGX
>>203 Wは前半と後半はおもしろいけど、中盤はきつかったな。
過度な期待をしなければ楽しめると思うよ。
ルイスたんは大砲を仕込んだ義手をつけて、身の丈を越す大剣を持って
ガンダム狩りのため復讐の旅に出るんだよ
もう話の整合性とか主義主張とかCBがどうとかどうでもいいわ。
なんでもいいからルイスちゃんを泣かせんな。これ以上ルイスちゃん泣かせたら許さねぇぞクソ製作が
あれ?ところでヒロインって誰だっけ?
平和に暮らしていた一般市民が戦争の犠牲になる。
このチンプーなエピソード用に選んだのが斎藤千和演じる女キャラ。
まったく臭い。あざとすぎる。監督、脚本家のプライドも欠片も無い。
DVDとガンプラを売るためなら、連中はどんな汚い臭い事でも平気でするんだな。
沙慈を捧げれば直ぐにでもネーナを越えれるよ。
>>203 Wは「イケメンの乗った数体の超強いガンダムたちが、軍隊に戦争をふっかける」話だから、
00と比べて見ると楽しいぞ。
217 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 03:00:53 ID:WygFCS1M
ヴァル・ヴァロのパイロットが見つかったと聞いて(ry
貧乳って強化人間だけか
(´・ω・`)
>>199 0080 ポケットの中の戦争(OVA)
ストーリー重視の名作
まぁ、内容からしてガンダム作品である必要性は微妙だし、戦闘場面は少ないから地味目ではあるけど
個人的な好みで言えばF91(映画)も良い
元々TVアニメとして企画されてたものだから展開が凄く早いのと戦争自体が集結しないまま終わるっていう欠点はあるが
種とか00とか作るくらいならこの企画掘り起こしてTVアニメ化してくれないかな
これのサイドストーリーや外伝作品が結構多く作られてるくらいだから設定的には高い可能性がありそうなんだけど
昔はデキがそこそこな派生作品多かったのにな
ガンダムにとってTBSは鬼門らしい
ほんと00つまんね
機動戦士フラッグ00でお願いします
TBS/MBSのオリジナルアニメはだいたい面白くない
企画に問題がある
竹田青慈のせいです
正直フラッグってダサくね?
最初の方に出てきたドゴッゾみたいな奴のが格好良くね?
オリジナルアニメって原作がないアニメのことを指すんじゃないか?
TBS制作だろ
ぶっちゃけ茶化してるよな
皮肉にもなってないし最悪
匙の病院でのリアクションについて批判するのはおかしいだろう。
自分の女がテロに巻き込まれて入院したとか聞いたらもろにパニくるのが普通。
必死になって駆けつけ、それで一見して無事に見えれば安心するだろう。
一回安心させておいて持ち上げてから急速直下でどん底に突き落とす。
いくらハムでも無理。このGに絶えられる男なんて存在しない。
男の方もかなりの精神的ダメージを受けるから、相手を慰めるだけの余裕はない。
左手がないなら義手をプレゼントすればいいとかいう問題ではない。
それと病院の窓口担当だってすべての患者の状態を把握してるとは限らない。
3行で頼むわ
あまりにあほらしくて読んでたら吐き気してきた
女を喜ばせようと必死にバイトして買った指輪がこのタイミングでは逆効果で
セカンドレイプみたいなもの。浅はかとはいえばそうだが匙に罪はない。
自分のあほらしさに吐き気をもよおすとな?
渡航制限がある中あそこまで単身乗り込む覚悟のある根性もちのやる行動じゃないよ
以上、オワリ
234 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 08:53:44 ID:8f/DVPBO
あの時代の航空券って各段に安くなってるのか?
学生なのによく東京から大阪に行くような感覚でスペインまで行けたもんだw
アニオタの空想的根性論は一行で終わりですか?
別にアニオタの妄想扱いでも何でもいいけどさ
22万をピザ屋のバイトで貯めて
なおかつその渡航費用まで溜め込むなんてのは
並の男じゃ出来ないと思うんだけどねぇ
それも一人の女のためとかさ
ちょっと勘違いがあるようですが今回の釘のように政治的な主張と関係なく人を無差別に
殺すのはテロではなく、ただの通り魔的殺人事件です。無論戦争に巻き込まれたわけでも
ありません。
>>229 サジが旅行前に既に指輪を贈っていて
事故を聞いてすっ飛んでいったら「肉塊の傍にこれが落ちていました」って
遺留品として指輪を返してもらうって話でよかったのにね
239 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 09:07:54 ID:MyTw+6VC
安全装置かなんか外して極限まで機動性を高めたのかあのフラッグ
バカップルがものすごい偶然に通り魔的犯行に巻き込まれたからナニ?
って感じだけどな…アレ見て戦争と日常は隣り合わせとか思えないし。
>>238 しかも通り魔でもなんでもなく
しつこい追っ手を振り切るために撃ったのが直撃
ネーナそれ見て発狂とかの方がよかったのにね
>>236 その他の貯金は普通にあるだろう。進学のためとか緊急用に両親が残したものとか。
ユニオンに属する東京は太陽光発電のおかげでAEUより経済的に優位な立場にあるんだろう。
つまりユーロに対して円orドルはかなり高い=海外旅行は割安
化石燃料じゃなくなってるし、二足歩行兵器が闊歩してるんだから
飛行機代は飛躍的に安くなってるんじゃね?
>>236 元々いくらか蓄えがあったとは思わないのか?
>>238 左手が無くなったんじゃなくて、
指輪をはめた左手しか残らなかった方がインパクトとしては強いよな。
そんな金を姉の許可なしで使うとかDQN極まりないと思うが?
というか脳内設定垂れ流さないでくれるか?
>>240 そういうことだね。感想としてでてくるのは「基地外を放置すると危険」的なものしかないんだけど。
これ、話として完全にぶっ壊れちゃってるよね。テロとか言ってついていってる人は結構制作者の
意図を掴んでる偉い人だと思うよ。
匙は17歳か
その年で22万以上溜め込むなんてさぞ自身はつつましい生活を送っていたんだろうな
思うに
始っから、ルイス匙のバカップルは要らない。
あだですたんの王女が鳥に怪我させられて
刹那ぶっつん。
これで良んでない?
これからの展開でサジがガンダム乗りにでもならないのなら
今後、劇場版や総集編みたいなの作るとしたらあいつらのシーンは全部カットになるだろう
今回含めて今までの2人の出演にはほとんど意味が無い
まあ死んだ姉(予定)の後を継いでジャーナリストにでもなるんだろうな
何年後の設定かは知らないが
お前の妄想がこの話題の基だろうが・・・
>>246 お前は何処までバカなんだよ。
250 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 09:22:15 ID:MyTw+6VC
×登場人物が偶然戦争に巻き込まれたご都合主義
○戦争に巻き込まれた人がいて、その人の過去の物語
刹那の知り合いはサジだけじゃないし
サジの知り合いもルイスだけではない
ただルイスというガンダムによって左手を失った少女がいて
その少女に焦点をあてた物語を語ったにすぎない
>>249 この馬鹿めに納得できる描写でもあれば話は別なんですがね。
妄想ですか?
事実を並べ立てただけですよ?
妄想というのは親の貯蓄だの溜め込んでただの渡航費用が安いだの
そう言う勝手な憶測のことを言うんですよ?
22万という大金をあの年齢で貯めることが大変だというのを妄想というのなら何も言いませんが
匙は先週いきなりスペインに行くんじゃなしに、報道をしって困惑、行くのに四苦八苦するくらいの描写だけでもよかったのに
>>240 しかも、もうハメられないのをやりたいが為に、今まで無駄に出ていたキャラだしな
>>244 お前だったらお姉さまに許可をとってから使うか、許可とれないなら使わないのか?
屁理屈じゃなくて、そういう状況だってのが理解できないかな。
>>251 0円からスタートして22万円稼いだという描写なんてまったくありませんが?
ごめん、そんな大事な金を何の相談もなく使うなんて全くもって理解しがたい。
そこまで思いつめる描写があったわけでもないし。
いきなりすぎて理解に苦しむよ
>>255 加えて、バイト代良かったとかも考えられないんだろうよ
>>255 へぇ、貯金でもしてたんだ
で、その描写はどこかにあった?
これ見よがしにバイトの姿は映してたよね?
あの世界のピザ屋のバイトはそんなに儲かるのか
へー
ほんと都合のいい設定だけはポンポン妄想で思いつくのね
とりあえず疑問なのはサジが事件を知る経緯だな
散々ガンダムは悪みたいな流れで報道されてたのに
何でスペインの事件はニュースで取り上げられなかったのだろうか
3日も立てば流石に日本にだって情報流れてくるだろ
緘口令しかれてたとしても学校で調べたら分かるとかおかしいし
00はなるべくリアルを目指してると言うなら思いつきの演出を入れるなよ
サジが都合良くニュースを見ないアニヲタでしたとでも言うのか?
ガンダム00は脳内補完しないと擁護のしようがない糞アニメ
>>258 お前が言ってることはタダの妄想。
俺が言ってることもタダの妄想。
で、どちらの方が現実的か?となると、
お前は自分でもう答えを言ってるじゃん。
>>260 バイト先でニュース見てたような気がするが。
なんか変に細部にこだわる人いるね。17才くらいでも貯金してるヤツはしてるし
そんな描写はする必要ない。それに姉と弟だけで両親が居なければなおさら
倹約して貯金してるだろ。渡航費用だって恋人が事故にあったからって理由なら
最悪友達に借りれるし。
重箱の隅つつきするよりあの場面がどんな意味なのか考えるほうが建設的だと
思うよ。
あの場面の意味はもうわかってるよ
戦争の悲劇
を出すための演出だろ
それに翻弄される無力な恋人達
ああ、なんて哀しいんでしょう
おなみだちょちょぎれるわ
そんな細かいことで熱くなれるのは羨ましいな
今回の脚本ではスペインまで駆けつけたって事実があるんだから
渡航費用がドコから出た金なのか、なんて細かいこと別にいいだろうが
>>265 黒田「通り魔の恐ろしさを表現してみました」
>>258 別に否定するのも批判するのも結構なことだが、あまりに重箱のすみすぎて引くわ。
24世紀の世界の貯金がいくらあるとか含めた生活の細々としたことまで一々作品内で
取り扱わないと駄目なのかね。
どちらかというと常識のない妄想オタの屁理屈の方が異常。
常識ありゃ17のクソガキが22万以上も女につぎ込むなんて理解でk
あほらし
やたら22万にこだわる人がいますが。
ユニオン東京の人たちが他の地域に比べると裕福だと描写されていたのはお忘れなく。
ID:t7eB3SjR
これは痛い^^
ほーほー
11だか12万の指輪で驚きまくってたのは匙の演技だったわけですな
ほーほー
274 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 09:54:04 ID:MyTw+6VC
リアルがといいながら、物価と貨幣価値を現代で考えてる人って・・・
無限供給されるエネルギーにより、輸送コストは現代と比較にならないくらい安いし
22万円は現在の円レートとは比べられない
>>270 資産家の馬鹿娘のご機嫌盗って逆玉の輿狙ってるんだからありえるだろ
つかフラッグハムの話題ほとんど上がらずサジルイスの話しかしてないって
MS戦の人気の無さは酷いな
>>240 背景にちょこっと救急車入れたら「戦争は日常と隣り合わせ」と描写できたと思っちゃう監督だぞw
監督の脳内では戦争の恐怖をこれでもか、これでもかと描きまくったことになってるんだろう
>>245 信者さん達はあの基地害をフォウロザミアやカテジナファラの系譜だとか言ってるからな
まあほぼ100%スパロボの知識なんだろうが
>>270 その辺は恋愛してると脳内麻薬でまくって理性的な判断できなくなるからとでも思って置けば〜!?
いい歳したおっさんがキャバ嬢に何百万も突っ込むよりマシだし…
自分の理解の及ばないものは全て糞だって言いたいだけならどうでも良いけど。
安いなんてソースは出てた?
出てたなら謝るけどね。
妄想?
つまらないことにこだわるなあ
短期的な意味で経済的に切迫していたら高級そうなマンションには住めないだろう。
兄弟そろって倹約家なのはまた別の理由であるんでそ。
ええ?倹約する理由が描写されてないって??
もう参りました。井の中の妄想君の世界の狭さには誰もついていけません。
つまらないことだと思うなら顔真っ赤にしって反論してこなけりゃいいのに
しかもアンチスレで
282 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 09:59:24 ID:mblPHqi4
ネーナ「あたしを怒らせると怖いよ?」
> 顔真っ赤にしって
日本語でおk
>>280 経済的余裕があると言うなら11万で驚いた匙のあれはなんなんだよw
「ルイス、伏せるんだぁー!」
ドッカーン
(手首がポーンと飛んで行く)
「バッ…ガンダムめぇえ〜!」
生産の技術が上がれば上がるほど生産コストは安くなる。
しかし人件費はどうか?先進国の場合は上がる方向にある。
287 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:04:51 ID:MyTw+6VC
自分が働いたお金で、大切な人へのプレゼントをしたかったサジの気持ちがわからないのか
なんで匙の金使いごときで、ここまで熱くなれんの?
変な部分にこだわりすぎだろ
00のストーリーが破綻してるのは今更言ったって仕方ないことだから
細かいとこつついてる方が面白いじゃん
>>284 高いかどうかと稼げるかどうかというのでは論点が違うということを
なんかの方法で描写しないと駄目か?
292 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:08:19 ID:MyTw+6VC
300年後なら東京からスペインなんて、東京から名古屋に新幹線で行くのと変わらないだろ
友達から金借りて行けるさ
あれが400年後っていう設定の意味のなさがなあ・・・
富裕層、宗教関係者、テロリスト、王族、軍人、
配達のバイト、指輪、医療技術、酒場で情報交換
絶望した
>>290 つついてる奴の思考回路も破綻しているわけだがな。
>>287 分かるけど過程がいびつすぎるだけって話
しかも単にトリニティが悪役になるためのタイミングで
あんな不自然な登場してるから理解に苦しむ
んで他の粗も自然と目立つ
296 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:10:49 ID:mblPHqi4
ネーナ最強ヒロイン伝説
1 いきなりキス
2 怒らせると怖い
3 嫉妬で虐殺
4 リストカット
つづく
最近スレの流れが速いなぁ
怖い怖い
脳内お花畑で「恋に生きる男匙」の全面擁護してる方々に
キチガイだのアニオタだのレッテル貼りされるんだからな
批判も含めて指輪物語の一件でこれだけ反響があれば制作側もさぞ嬉しいことだろう。
>>295 逆に考えるんだ
脚本上、トリニティを悪役にしたいから
視聴者の存在に近い一般人を不自然に攻撃した、と
事件当日 サジ会話中に電話切れるもまあいいや
3日後 ルイスあれから連絡ないし学校に来ないなどうしたんだろ
00の世界では日本からスペイン行く感覚が隣街行くくらいの感覚なのかな
あれ程構ってちゃんだった女が一日でも連絡してこないとかおかしいと思わなかったのだろうか
種よりも現実描写に拘ると言い張る00が人間描写をおろそかにしてもいいのか
>>301 ジョースター卿
逆に考えなくてもそういうことですw
>>302 キチガイ扱いされるからやめたほうがいいぞ
>>299 「恋に生きる男匙」の行動パターンを理解できるか・行動に矛盾がないかというのと
それを擁護するかどうかとでは意味合いが全然違う。
なんかずれてるからいじられていることに早く気づけ
>>299 誰がいつ匙を擁護(?)したんだよ・・
そんな意味不明な言動ばかりするから基地外扱いされるんだろうが。
>>295 >過程がいびつすぎる
だってしょうがないだろ?
前回のあれやりたいが為に今まで生かされてたようなキャラなんだし。
左手以外はほぼ無傷で生還のルイスと同じと考えておけ
>>302 あくまで一つの情報にすぎないが、バイトに必死だったらしい。
ルイスへの思い=指輪とすると辻褄が合わなくもない。
309 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:28:41 ID:mblPHqi4
狂った世界の狂った出来事に自分のものさし当てて断定しても正解じゃないよ。
狂った世界がおかしいんじゃない。
おかしいと言ってる自分の脳がおかしいんだよ。
楽しめや。
310 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:30:57 ID:MyTw+6VC
アニオタのモノの考え方がよくわかるいいスレだな
>>309 それなら最初から別世界のファンタジーだと言い張ってりゃいいのに
現実世界の300年後とかいってやがるから始末に負えないんだよ
もうねGNドライブとかビームサーベルとかあり得ない!
奴らまともじゃない!狂ってますよ!
狂ってるものをおかしいと思えない脳はおかしいだろう。おかしさを楽しめ。
とりあえず、来週のグラハム・エーカーに期待している
24みたいな陰謀劇を期待して楽しもうと思ってたのに
今は脚本の狂いっぷりを楽しんでるよ
>>315 24みたいなのを期待しても違うと思うけどなあ
スパイがいるらしいという描写はあったけどね
>>316 ああ、スパイ物として期待してたというわけじゃなくて
頭脳戦や(メカ)アクションって意味ってことで
スパイ戦には特にこだわり持って無い
318 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:50:04 ID:mblPHqi4
>>311 水島や黒田のような一定の地位ある人間が大まじめに00の世界を語っている。これは現実だ。
現実世界の300年後に水島のような人間が標準になっている可能性がなくもない。
00は一つの黙示録である。
>>314 あんな芝居がかった、悪い意味でマンガじみたキャラが一番まっとうに見えるって時点で
末期的だな。
スタッフのお題目を信じるなら、本来このアニメにああいうキャラの居場所があることが
そもそもおかしかったんだが。
>>318 アニメばかり見てると水島や黒田みたいな大人になるかと思うと
自分の将来が心配になる
むしろ見てないとああなるのか・・・
>>318 軍人さんが訓練中とかに「俺は仕事中なのにむかつくぜぃ」って言ってそこら辺の住民を
適当に撃ち殺すようなことが普通に起こる300年後ですか。
>>320 アニメとか漫画、ゲーム以外にも目を向ければいいじゃない
何かさぁネーナみたいに
ケラケラ笑いながら人を殺すってキャラ
今迄にも散々他のアニメでも見た様な気がする。
何の作品かはもう覚えてないけど。
っつーか00て400年後か。その割には技術が進んでないな、関ヶ原から現代なんてここまで発展してるのにね
匙に最大限の精神的ダメージを与えたという点で言えば指輪の設定は適切だろう。
幸福の指輪を手に入れ渡そう思った瞬間にCBの悪意によりそれが呪いの指輪に。
渡した側が呪われるという意味での。
328 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:30:45 ID:MyTw+6VC
資源の枯渇とエネルギーをめぐる争いで、しばらく生活レベルの科学技術が停滞していた
過去の世界を知ることは出来ても、
未来の世界を知ることは出来ないからな。
400年前の人間が、携帯電話やPCを想像できなかったように、
現代の人間が400年後の世界で使われている物を創造する事は難しい。
よく覚えて無いんだがガンダムマイスターは強化人間だったけ?
中世ヨーロッパはあらゆる点で古代ローマに劣っていたと思うがね
>>330 アレルヤだけ強化らしい、他の面子はどうやって選定されたのか不明
憶測だが、仕事に対しての責任感の薄さから人材派遣会社から派遣されたと思う
>>331 突然どうした?古代ローマ帝国の遺産を受け継いだのはビザンティンとイスラムで
ヨーロッパはただの破壊者だから当たり前のことだと思うんだが。
それこそ劣るなんて思いもよらないだろう。
子ども殺す→母親発狂→主人公覚醒
親殺す→子どもかわいそう→主人公覚醒
よく有る手だけど叩かれるのは見せ方がお粗末なだけでしょ
>>333 どちらにしても苦しいだろうが、文明が崩壊するぐらいの出来事がなければ
ユニオン人格アエウという枠組み設定はあり得ない。
いちど半壊ぐらいの目にあっているからたいして進歩してないということじゃ?
>>336 それは3つ位にまとめないと各陣営の政治劇(笑)を書ききれないという制作上
の都合だけでああなったんじゃないか?3つでも全然まともに描けてないけど…
>>337 三国志を意識してるかどうかは別にして確かに3つというのは都合がいいのだろうな。
だが原発をあっさり捨てて機動エレベータという狂気を採用したのにはなんかの意図が
ありそう。アニメ的に見栄えがするからだけではないと思いたいが。
黒田がそんなに深く考えてるわけねー
なんか未来っぽいから入れちゃえってだけだろ
トリンイティの連中は休み無く3機で世界各国を飛び回って破壊活動してるのかと思うと笑える
補給整備無しで活動できるロボットなんてロボットじゃねえよ
しかも都合よく活動中のトリニティを発見出来る刹那も人間じゃねえよ
刹那は極秘機密扱いのトリニティの作戦内容をどうやって知ったのだ?
種のヤンデレや後半のキチガイ祭りにドン引きしたんですが・・
00も主役?どもがキッチーぽくてアレだったのに、トリニティ・・・
まーた、種ですか?もう、ガンダムはG基準でいいよ。
>>332 ありがとう。普通の人間がマイスターか…ありえネーナw
アンチスレで妄想炸裂で古代ローマとAEU云々語ってる奴にキチガイ扱いだけはされたくねーな
┐( -"-)┌ ヤレヤレダゼ
なんかスレ伸びてると思ったら
このスレはお客さんに対して優しいな。
>>275 ぶっちゃけ期待できないし>MS戦
あれだって「ちょっと不意つかれて気合で押された」ってだけだし。
>>340 GNなんとかを探知した・・・ないか、
ま、前にピンチの時にドンピシャでトリニティが出てくるくらいだし、突っ込む方が野暮かも。
てか、トリニティって誰に対して何のために極秘なのやら。
普通に市街地の真上を飛んで「ムカついたから殺しちゃえ」だものw
今回「西暦」を使ったのはリアリティを出したかったからだと言う割には
300年後の世界があまりにも現代と地続きすぎて却ってリアリティなくしてるよね。
こんななら架空世界の「現代」にした方がまだよかったと思うけどなあ。
エネルギーとモビルスーツ技術だけが特化したこちらとよく似た歴史を持つ世界。
あ、それだとコードギアスと被るからできなかったのか?
キャラをガキっぽくするとかはオタ・腐向けにするのに仕方ないんだろうけど、
それでリアルな戦争wなんて出来ないんだからさ。せいぜい種みたいに主役共が
被害者になって、てんやわんやが関の山。戦争したいなら昔っぽく作れと。
全然CBの立ち位置わかんねーし、一々事件が起きる度にビビッたり、実はいい人とかもうね・・
挙句になんだよ、トリニティwまーたキチガイ投入して誤魔化すんですか?どこがリ ア ル だ
351 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 13:24:48 ID:JKEdff8y
基地外だすなら、ハンニバル・レクタークラスだせばよかったのにな
>>342 はいはい種種
必死すぎw 超キモいんですけど
種のあの3人見たいなのか
TBSが注力して作ってる割には、内容はU局のやっつけアニメと大差ないってのが・・・w
西暦だからリアルなんだよ
せめて50〜100年後というのならリアルでもありましょうが
300年後というのはさすがに……
>>349 300年後の世界っぽいものが
軌道エレベータと大規模太陽光発電システムくらいしかないしな。
しかもこれのおかげで大規模なドンパチがしにくいというステキ設定。
劇中では触れられなかったけど、ギアスでも太陽光発電システムっぽいの画面に映ってたな。
358 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 13:50:42 ID:MyTw+6VC
アポロが月面着陸して40年ちかくたってるけど、
まだその先に行けてないしアトムも空飛んでない
>>353 種の連中だって「薬がないと苦しい」とか「仮面の上官は絶対の存在だと刷り込まれてる」とか
戦う理由はあったのだが、トリニティの場合それすらないので単に「キチガイ」としか理解できない。
逆に、「兄弟同士殺しあわない」とか「作戦は一応遂行する」理由のほうがよっぽどわからない
という始末。
>>353 さすがの種も通りすがりに、ぬっ殺すなんてことはしてないんじゃね?
記憶があいまいなんで間違ってたら訂正よろ
>>357 300年後には新しいエネルギー理論が打ち立てられて
太陽光発電なんて見向きもされて無さそうだけどな。
軌道エレベーターなんてのも、まず作られて無いだろう。
それらは所詮、現代技術の産物でしかない。
軌道エレベータを経由した太陽光発電って
本来なら大気圏で反射されるハズのエネルギーを気圏内に持ち込むって事だから
温暖化が進むと思うんだけど、そのあたり環境に優しくないと思う
他に出てきたSF技術というと
ナノマシンによる宇宙活動での体調管理と、何でもできちゃう魔法のGN粒子か
>>345 まーだ言ってるのか、こいつは
どっちが顔真っ赤だ
そんなんだから肝心なとこで間違えるんだよw
>>349 リアリティ出したかったからじゃなくて、単に現実の事象をコピペして楽できるから
ってのが本当の理由だろうな
パキスタンでブット女史暗殺事件が起きたら、それコピペしてマリナ暗殺とかやってるし
ああ、でも水島だからな
奴の脳内では「現実からのコピペ=リアル」ってことになってるのかも試練
>>364 どうみてもそうだろ。だから次は沖縄のレイプ事件をコピペだな
Wiki丸写しの論文書いて赤っ恥かいたヤツみたいだなw
文革を参考にした物語だとおもってったよ
親殺しも少年兵もレイプも全て内包してる
造反有理、四旧打破はCBの理念にマッチしてる
>>364 やっぱそれしかないよな・・それっぽい国やらが爆撃されたり、そんなんでリアルとかおめでてーよな。
傍観者に匙と千和置いといて、今回安っぽい悲劇やったのも、リアルなんだろうなぁ・・
エンターテイメント、分かりやすくていい、と取れん事もないけど。楽しすぎ
369 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 14:12:22 ID:S/V1mLnv
>>149 そのまま終了で一向にかまわない
なに恩着せがましい事いってんだかw
>>177 種も00も糞だろw
まーたいわなきゃならねえのか・・・
目糞鼻糞を笑うとはこのことかw
(↓やるおよろしくw)
__
/ヽ /\ キリッ
/ (ー −)\ 目糞鼻糞を笑うとはこのことかw
( (_人_) )
ノ `-' ヽ
(_つ _つ
__
/ノ ヽ\
/ (● ●)\ だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
( o゚(_人_)゚o )
ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
(_つ ))`-' _ つ )) バン!!
これでいいか
( ;∀;)イイハナシダナー
372 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 14:29:54 ID:S/V1mLnv
00厨が妄想爆発させてキチガイレッテル貼ってるw
破綻してる設定を屁理屈とすら言えない理論で擁護するなんてご苦労様w
GN粒子の効果のおかげで失った左手首が生えてくるという
とんでも設定でも驚かない
>>365 00に、ほいほいナンパされる
ビッチなロリなんていたか?
警戒心と警備が手薄な貧乏姫ならいます……
匙の件はキラワープ同様どっかでちゃんと説明してくれるんだろ
結果だけ出して過程すっ飛ばしてるから
結果から推測される事柄に関して突っ込んでるだけなんだが
都合のいい反論しかしてないのはどっちなんだか
物価の違い然り、富裕層の金銭感覚然り、輸送・移動の手軽さ然り、渡航制限然り
どうでもいい設定にこだわって決めてる癖に肝心のストーリーに関する設定・描写はまるで希薄
細かいことに突っ込むなと言うなら最初からアホみたいに意味のない細かい設定作るなよ
説明ないならこの件だけでも種以下だな
黒田はベタな脚本書いてるだけだからいいとして・・監督と構成と設定屋がガンでおk?
>>377 コピペで暗殺されかかった次はコピペでレイプされかかるのか
悲惨だな
何故かVが放映されてしばらくしてからオウムの事件が起こった時の
事を思い出した。「宗教とテロ」に関して事件が起こる前から
これを予見して自分の作品の中に取り入れた富野と、単なる現在進行形の
ニュースをコピペするだけの00スタッフとの差は大きすぎるぜ
>>234 軌道エレベーター自体が推進剤を使わず
格安で宇宙にあがれるための装置だって言われるし。
(00みたいに電力送るためって設定のが独自)
OPにあるそれらの柱がつながってるなら
あるいは格安でいけるルートがあるのかも。
とりあえず禿厨が痛いことはよくわかった
凄い読解力ですね
禿厨痛いねwww
禿厨って何のことを指してるの?
富野
在日装った痛い発言しまくるネットライツの如き
種厨装った痛い発言しまくるアンチ種厨
>>379 黒田先生はシリーズ構成&全脚本担当、
設定もガンダムの種類やキャラの性格含めて関わりまくりですが何かw
アンチスレ見かけたから寄ってみた。
00は、超嫌種厨な俺でもある意味種より酷いと思わざるを得ないほどツマラナイ
種が嫌いな理由の1つにキャラがキモい。ってのがあるんだけど
00の場合そんなに嫌いなキャラが居る訳でもない。では何がダメなのか
肝心のストーリーと展開が面白くなさ過ぎる('A`)
そりゃ種がいろんな作品からパクっただけのストーリーだったとしても、それに比べても00は酷い
これほど退屈なガンダム・・・というよりアニメ作品はなかなか無いぜ
あと最近出てきた3人組がどうみても敵の色のビーム撃ってるのにもがっかりした。一応味方なんだからさ・・・
種との一番の違いは、種の場合は、ガンダム以外、つまり新しいロボアニメとしてやってたらここまで嫌いじゃなかった。
しかし00は、仮にガンダムという作品以外でやっても面白くないだろうなぁ。と思った事だな。
しかし今後どう展開していくのかを見守らないと気がすまないアニメでもある
俺の中で超クソアニメである事は確定してると同時に、最後まで見たいアニメでもある。
あと嫌いなキャラはあんまり居ないと言ったけど、肝心の主人公の魅力の無さにはがっかりせざるを得ない。
> 俺の中で超クソアニメである事は確定してると同時に、最後まで見たいアニメでもある。
わからない思考だなあ
俺なんか自分に合わないと思えばすぐ視聴やめるけど
> 肝心の主人公の魅力の無さにはがっかりせざるを得ない。
これには同意
魅力が無いというか
「俺がガンダムだ」「俺に触れるな」しか台詞が思いつかない
あとは、おそらくアホだということくらい
395 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 16:43:56 ID:JQqvoUSV
>俺がガンダムだ
それMADで無理やり繋げたセリフで本編にはないだろw
> どうみても敵の色のビーム撃ってる
よくぞ印象操作を見破った!
>>395 何を言ってるんだ?
れっきとしたセリフだろ
>>392 なんでもかんでも気になるアホな気質なんだよ。
例えば友達がどうでも良い事をポツッ言って、それが聞き取れなかった時に追求しちゃうタイプ。
どうでも良い事ばっか気になって全く得な無い最悪な性格でさorz
だからどうもで良いクソアニメとかでも最後まで見たくなってしまう。
あとアニメに限らすだけど、作品を褒めるにも叩くにも、まずは観てからじゃないと。って所もあるな
昔視聴途中で作品をダメだと言ったら、最後まで見てから判断しろと言われた事がある。
俺もそれはその通りだと思ったから、アニメは最後まで観ることが多いなぁ。評価変わるかもしれんし。
漫画とかはギブアップする事が多いけど。
まぁそれは賛否両論どちらの意見も多く見られる作品の話で、誰もがクソって言ってる作品は途中で切る事が多い
最近は逆にそのクソさを他人と共感して楽しむ作品も増えてきたけどw
各国の首脳陣とかジャーナリストとかバカップルとか、
色んなキャラに焦点を当ててストーリーを進めていくから、主人公の影がどんどん薄くなる一方
ガンダム特有に濃い人間ドラマがまったくない
この辺は種死と全然変わってないな
キャラの話だと、刹那以外の3人はなかなか好きなんだけどなぁ。
刹那が
>>394の言う通り「俺はガンダムだ」的なネタという印象しか残ってない。
MADで見ると面白いけど本編だとただのエアー主人公
種はキャラが「気持ち悪い」。00はキャラが「魅力無さ杉」ってのが一番しっくりくるかも
キャラが立ってないって点では種にも劣る気がする
>>398 自分でそこまで言うのかよw
まあ、納得できる説明だけどね
種や種死のように、表面だけをケバケバしく過度に飾りたてたアニメに毒されると
堅実かつ真面目に作られたアニメがむしろ物足りなく感じるようになり
00をつまらないアニメだ、退屈だ、と罵りだす。
そういう風潮を生み出してしまった種・種死の罪はあまりにも重い
>>392 糞は糞なりに他山の石。
「こんなのぜったい作っちゃダメ」を学ぶ良い機会。
悪い見本は大切だよ、数が多過ぎるのがちと問題だけどね。
アニメに詳しくないのでこれなら人に薦められるものを上げてもらえませんか?
よろしくお願いします
>>393 男に感情移入させるのを猛烈に嫌ってるフシがある。
腐女子の自慰妄想に都合の良い架空の中性像がソレスタの連中。
前番組の「ちきゅうにレッツゴー。。。」と同じマン臭を嗅ぎ取れるわけだが。
>>404 アニメなんか一切見ないことを強くおススメする。時間の空費、人生の浪費なだけだ。
むしろ現実社会を目ン玉かっ開いて直視することが最重要。
>>390 マジッスかw00はダメ黒田降臨かぁ・・
>>402 00だって十分ケバケバしい。とりあえずどの辺が堅実かつマジメなのかkwsk
×堅実かつ真面目
○地味かつ適当
00を利休好みの茶室だとすれば
種と種死は夜になるとギラギラ輝くピンク色のラブホテルだな。
まぁ、結局00も万人受けするものでもない、ということは
認めざるを得ないが。
>>407 ダメ黒田っていうか
もう黒田=ダメって感じだろ
>>405 腐女子からしてもあの主人公は魅力無いんじゃないか?
ロックオンとかティエリアなら分かるけどさ。
刹那には何も無いもん。ただの変な子
>>411 種がラブホは禿げ上がるほど同意だが、00は利休の茶室ってレベルじゃない。
地味な上に中身が無い(少なくとも現状では
>>411 利休好みという感じはしませんでした>00
中華が主役みたいですけど、見ていない?
未来設定については、「今から百年後だけど、隕石落下の被害により文明が停滞したので
軍事面以外は今とたいして変わりません」みたいなこと冒頭に言い放って、秋葉原なんかも
堂々と出したスパロボOGの方がいっそ潔くてよかったんじゃないかと思った。
なんでこんなにつまらないのか考えればプロなら直ぐに判りそうな物だが
一つは時代にマッチしていない、重苦しい(風)の演出でも中身が無いと
直ぐに見破られる。設定が練られてるのかも知れないが視聴者には見続ける
ための餌が必要だろ、00はそれが殆ど無い
もう一つは視聴者が物語を見るための土台がない。
謎の組織が世界相手にするにしてもどんな組織なのか証さないし、各国の
情勢はあまりにステロタイプで食いつく要素がない。
キャラも心証を見せない(何考えてるか判らない)で何を見ればいいのか
判らないまま視聴者は見守るだけ、謎の組織のロボットが世界相手に戦闘
している間にさらに謎のロボットも出てきても食いつく訳がない。
比較にエヴァ出すとあれはやっぱり謎の組織が謎の敵と戦闘していたが
やはり何も知らされていないシンジのキャラを通して物語をみれた。
00は物語を構成する構図自体がおかしい。
黒田のどこがいいんだか…
少なくともガンダムの脚本を書けるような奴じゃないだろ
キャラクターにバックボーンが感じられない。
特にトリニティ兄妹。
どういう境遇で育ってどういう経験をしてああいう性格になったのかというのが全く感じられない。
ただその場その場でカッコイイ(?)セリフを言ってるだけのキャラ。
キチガイキャラならキチガイキャラで例え説明がなかったとしてもセリフや態度から
どういう過去があるのかが垣間見えるものだがそういったものがまるでない。
420 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 17:42:52 ID:9/mE6IUK
武力介入()笑いがつまらん
雑魚蹴散らすだけ
何回繰り返したんだあの退屈な戦闘を
チャンバラやってたように見えたのは気のせいか
>>421 でも、最強はハムかオッサンだしなぁ・・・
小僧解任して、オッサンを金で雇ってエクシアに載せてくれ
バレで結局スローネに勝てなくて逃げるみたいなこと書いてなったか
この世界って 三竦みだったのね…ガンダムが混沌をもたらす設定てw
>>425 それならまあ、少しはこちらの溜飲も下がるというものだが。
さらにCBの連中が一人ずつのた打ち回りながら死ぬとかなら神認定だが。
>>415 スパロボはほんといい意味で馬鹿になって愉しむゲームだよな。ホント。
Gガンみたいに破綻しても勢いで押し切れるから素晴らしい。だから好きなんだ。
>>428 スパロボといえば00の戦闘は片方が止まって片方が動いてることが多い
気がするがありゃスパロボのオマージュだとうか
>>425 はっきり言って、どっちが勝っても嬉しくないな
どちらかにコーラサワーが勝つ、だとおお、となりそうだけど(話がおかしくなるが)
00って
戦争根絶の為にテロを繰り返している
キチガイが出てきて暴れ出した
くらいしか話が動いてない気がする
432 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 18:26:39 ID:GLEQ/akt
種や種死でもあったけど「ネタに詰まったら
強化人間っぽい三人組をガンダムに乗せて出せばOK」
という発想はそろそろやめたらどうだろう
来週から始まるのもテロリストの内ゲバだしな
>>432 これで3組目になるのか…だが…売り上げに貢献出来ないだろうネーナw
いろいろ詰め込んで忙しいだろうなとは思う
なんかこのアニメって
全てが薄っぺらく感じね?
00が種より人気が無いのはガンダムのデザインが地味だの、声優がマイナーだの言ってる奴は氏んでほしい
あんだけ宣伝してるのに結果の出せないスタッフに怒れよ
デザイナーや声優に失礼だ
>>437 宣伝しても結果が出ないのはデザインとかそういうとこに
起因してるのもあるだろ
戦闘が雑魚虐殺かエースに苦戦ばっかりだからな
エースに苦戦しても一発逆転でエース逃亡
この展開ばっかりだ
442 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 19:10:44 ID:MyTw+6VC
視聴率気にしながらアニメ見るって視聴者としては腐ってるな
>>124 コイル程度でネーナみたいな殺人狂と同列っすか。種はもう言い尽くされてるからって…もうちょっとマシな例出してよ。
アンチスレまでやってくる信者も腐ってる
超展開でもなんでもいいから1期できっちりマトメて2期は『ガンダム高校ホスト部』やれ
>>430 サワーにガンダムあげたら、刹那よりは上な気がする。「なんじゃこりゃあ〜」の時も一応回避したし。
>>431 同意。主役組どもがテロしてるようなもんだし、トラウマばら撒きも意味ワカランし。
強化人間がツマラン
もうね、強化人間とか一言でいえばワンパターン
あと00は俺ら(?)みたいな層に対してあざとすぎるのが嫌だ
例えばコーラとかおっさんとかな。
「とりあえずこいつら出しとけば喜ぶだろ」って感じみえみえで駄目だ
コーラはどう考えてもネット等のコミュニティで盛り上がって貰う為のキャラだし
おっさんは種でいうバルトフェルトとかドム3人とかと一緒。
見た目おっさんならなんでもいいのかよと
そろそろ宇宙人の侵略にガンダムが立ち上がるとか
そういう展開でも00よりは面白くなりそう
ちょっと疑問。
今回サジがルイスに指輪を渡していたが、どういうつもりで渡したんだ?
左手無いからもう駄目、みたいなこと言っていたけど、まさか左手の薬指
にでもはめるつもりだったの?ペアリングってそういうものなの?
453 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 20:00:29 ID:MyTw+6VC
右手で右手に指輪はめられない
>>451 あれは手が飛んだ事を印象深くする為の演出じゃない?
>>452 今初めて言われたが、自分ではそうだと思う
>>449 サワーはともかく、オッサンは?CBの連中のがよっぽどだろう・・
00アンチ=種厨
wwwwwwww
>>449 何言ってやがる
コーラみたいなキャラはガンダムものには昔からでてるぜい
ジェリドとか
>>455 そりゃ大前提でねw
だってこのガンダムのメインターゲットは女性向けだってのは分かりきってたじゃん
それは勿論なんだけど、そういう作風の中で男も満足させるためのキャラって感じがする
>>457 コーラは特に特化しすぎてると思うんだ・・・ウケ狙いすぎというか。
コーラみたいなお調子者はごまんと居るけどね
これはちょっと過敏に反応しすぎたかもしれん
00厨は種をスケープゴートに逃げきりを謀っている模様
「私がお前を男にしてやる」なんて言われるコーラは
ジェリドっぽいがマシュマーも少し入ってるかな
オッサンは・・見せ場はあるけど
いかんせんメインストーリー自体が動かないので話に絡まずどうしようもない
ソーマとセットで印象薄い、いわく付きキャラなのに
>>460 というか、ジェリドに喩えるのは無理がありすぎだな
>>460 ガンダムじゃないがギャブレーが一番近い
>2ch脳
そんな単語が出て来る時点でお前さんもそうだなw
ジェリドをバカにするな。あんな奴でもあんな奴でも・・・何も思い浮かばんなw
オレンジもちょっと違うよな
一瞬でやられたのって紅蓮二式の時だけ出し
467 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 20:27:59 ID:+bEedKZn
ジェリドは女好き。
>>467 カミーユのほうがもっと女好きだぞ。ってスレチスマソ
カミーユが香港でエロビデオ買ったのは嘘のようなホントの話
471 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 20:33:30 ID:+bEedKZn
ジェリドは「カミーユ」って名前が聞こえてきただけで
女だと思って振り返るような男だぞ。ってこれもスレチか。
カミーユってホントに女の名前なのかな?
名前の元ネタになったらしいカミーユ・クローデルって彫刻家は女の人。
刹那は少年兵としての教育とか体験が閉鎖的な人格を…
という人物に水島はしたいんだろうけど 上手く行ってるのかね
キン肉マンより全然つまんないな
476 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 20:56:55 ID:sx536ecp
リヴァイアスの黒田のやることだから驚かないが・・・。
リヴァイアスを超える鬱アニメ作るつもりか?
この後の鬱要素
・レ○プ ←黒田的には一番ありうる
・サジ姉死亡
・ルイス自殺
・グラハム逝く ←これが一番効く
ほかになんかある?
グラハムなんか逝ったってなんとも思わないぞw
あいつの台詞っていちいち狙いすぎてて寒い
アニメに重さがないから鬱になんかならないだろ
誰が死んでも名無しのモブキャラが死ぬような感じ
>>463 俺もそうオモタ。
でも要所要所でカッコいいよなギャブ公は
>>476 馬鹿かw
死ぬのはいたって普通のアニメだよ、ガンダムは
自殺はキツイが
>>476 今の所、00には鬱になれるほどの過程や積み重ねは無いよ
レイプといえばレコアさん
というよりダブルオーの意味は何なんだ?
もうすぐで終わるのに謎ばかりで何一つ明らかになってない&説明不足で困る
刹那が00ガンダムに搭乗するんだろ
ちなみに1話に出てきたのが0ガンダムな
1.リボンズはヴェーダの居場所を発見しアレハンドロ随伴でその場所へ
2.アレハンドロの手引きでガンダムモドキ【トランザム】が各国に配備されるも
各国は自国開発MSとして世界に発表してガンダム倒す宣言
3.野原ヒロシはその決定の中一機よこせと交渉する
4.野原課長は交渉帰りにリポーターのキヌエを車でひき逃げ暗殺
5.サジはお葬式で姉キヌエの調べていた事をその上司に告げられる
6.グラハムはトランザム搭乗拒否で黒人は乗る
7.片桐は横流しのトランザムの技術でさらなるフラッグ魔改造に着手する
8.トリニティーの居場所は中華に大発見されるけど軍閥政治反対派の中華は
半分トリニィーの見方になる
9.トリニティーに指示出してるラグナは野原ヒロシに謀殺される
10トリニティー兄弟トランザムに苦戦しつつも何機か倒すがエネルギー足りないので逃げる
11.ロックオンはヴァーチェを助けるために失明、【デュナミス大破】
12.ティエリアはヴェーダにアクセス拒否、ロックオン失明で大挫折【ロックオン退場】
13.ロックオン、フェルトの気持ち知ってると思うけどティエリアに叱咤激励、フェルト、ショボ〜ン
14.ラッセは体がダースベイダー
>>485 あ、そうなのかd
ガンダムの名前だったのね
15.スメラギはヴェーダの事態を予測して残りガンダム3機の接続を変更
16.トリニティー兄弟の母艦は発見されて攻撃受ける 中華に助けを求めるが時既に遅く母艦を失い敗走
17.地球への敗走の手引きをした野原ヒロシの謀略にヨハン、ミハエル死亡 【アイン破壊】【ツヴァイ奪取】
18.ネーナも殺されそうになるけどGNアームズを携えたエクシアに助けられる【ドライ大破】
19.野原ヒロシ奪取したガンダムスローネツヴァイでエクシアを圧倒
20.宇宙のとあるコロニーではヴェーダが晒されイオリア登場、
アレハンドロ大喜びで一人演説するもリボンズにより暗殺
21.リボンズの秘密大公開、ヴェーダ管理用・人造人間、ティエリアも人造人間のウチ一体
22.エクシアが地上でスローネツヴァイにボコられるもリボンズの秘密コードで
エクシア勇気のパワー大解放 !!野原ヒロシのスローネツヴァイを破壊【ツヴァイ破壊/ヒロシ退場】
23.世界国家軍に包囲され窮地のプトレマイオス、刹那に乗せられてみんな突撃覚悟決定♪
24.アレルヤ人格障害で脳死【アレルヤ/ハレルヤ退場】【キュリオス戦闘不能】
25.ガンダムヴァーチェ、ナドレを晒し猛撃【ティエリア退場】【ヴァーチェ/ナドレ爆散】
25.グラハム魔改造フラッグで大活躍で阿修羅の活躍の後、戦死【グラハム退場】
26.マイオス轟沈大脱出、【刹那生存】【エクシア・キュリオス回収】
27.ソレスタルビーイング壊滅
そして物語は第2部へ
>>486 あれ、ひろしって係長じゃなかったっけ
出世したの?
なあ、誰がここまで詳細なネタバレを流してるんだ?
サンライズ内で問題になってないのか?
プラモスレに貼られてたし、元ネタはネタバレスレ
でも改変されまくってるらしいし、ネタバレスレでもあんまり相手にされてない
つーか毎日放送HPに24話まであらすじ書いてて
一気に冷めたw
mjd?
ちょっと見てくる
ウソバレやネタバレ含みで楽しむのもアリだと思うけど
今後の確変に期待を抱いている事が多いアンチスレの人にはオススメできない
種死のときもいい加減なウソバレ多かったからな
>>496 バレ見たところでダメージないな
どうせしょぼい演出で展開するだろうから期待できん
>>484 ギアスと同じだよな。ギアスも何で人気あるのかワカンネけど。
>>499 ギアスも確かに良い作品とは良い難いが、少なくとも00よりは「楽しい」。俺はそう感じたよ。
話はつまらないんだけど、展開が面白いというか、退屈ではなかった。ルルーシュがいちいち面白いし。
00は退屈でマンネリで特に何も進展しない。テンポが悪いというか・・・
>>499 キャラを立たせる演出力が圧倒的に違う。話は00とどっこいかそれ以下の
無茶苦茶さなんだが、観る側にとってはキャラが目立ってる方がいいからね。
ギアスは面白いよ
単純に脚本の問題だろう
ガンダムの場合、シリーズだし制約が多いので
とにかくストーリーが硬い
活きたストーリー展開になってない
>>472 一応はフランス人の女性名だけど、たまに男性にも名付けられる事もある。
日本人名だとシノブとかハルカとか○美みたいなノリかも知れん。
>>499 ギアスはとにかくテンポがいい
ストーリーがバンバン進むから、多少無理があっても気にならない
これとなのは三期どっちが糞?
00厨は他作品を引き合いに出して持ち上げようとするのはヤメレ
よけい惨めになるだけだがね
ギアスは主人公がいいな
刹那は空気
ギアスはあのカマキリみたいな顔でナナフシみたいな体型のキャラ絵がどうも苦手だ
>>507 ギアスもなのはさんも、ネタには困らないからなぁ。キャラ立ちもいいし。
圧倒的に00のがクソなんじゃないかな。
ギアスやガンダムWは頻繁に00の引き合いに出されるな。
けど、ギアスやWは最初からB級エンタメ作品として開き直った作り方の作品だった。
超展開も中二病要素も意図的に組み込んでいる。
だが00は高尚(笑)な作品を作ろうとでも勘違いしたのか、エンタメ要素を排除して地味で鬱で意味不明な作品づくりをした。
あげくの果てに、穴だらけで支離滅裂な超展開を連発して迷走。
そして爆死。
>>501 ルルーシュは極悪人だけど、マヌケでヘタレで弱くて、いつもスザクにコテンパンにやられていた。
ある意味、ルルーシュは優秀なギャグキャラだった。
まい☆すたの連中も、いつもカッコ付けてばかりじゃなくて、たまにはマヌケな姿を見せてくれれば少しは好感度上がったのに。
いやいや、刹那はどうみてもマヌケだろ
ただ、ギアスのルルーシュは腐ウケするマヌケだったのに対し
00の刹那は単なるキチガイになってるだけ
あとルルーシュは「悪党ぶってるくせにお人好しな性根を捨てきれない所」や「C.C.というツッコミ役の存在」も重要。
00も、まい☆すたの中に常識人のツッコミ役がいたらまだギャグアニメとして笑えたのに。
銀魂の新八やハレグゥのハレみたいな役割で。
ハムやコーラの方が、それ☆すたの基地外どもより
キャラ立ってるし
それ☆すたの連中は、洗脳されてテロる
カルト信者と変わらん
刹那たちが活躍してもピンチになっても手に汗握らないんだよな
キャラ立ての過程をどこかで間違えたとしか
ヒイロは第一話からかましてたからなぁ
コードギアスの主人公はルルーシュと断言できるが
00の主人公は刹那かと言われると本気で悩んでしまうエアーな主人公
なんか萌えアニメとして見てもイマイチなんだよな、OO。
種なんかぜんっぜん面白く無かったけどマリューやナタルで萌えることは出来た。
OOなんてママンくらいしかいなかったのに、それすらも抹殺されてしまったぞオイ。
522 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 07:57:34 ID:oV3Z1sr9
マイスターは刹那以外みんな退場かよ
なんだそれ
引っ越しマイスター全員の凄惨な死できちっと終わらせろよ…
524 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 10:16:52 ID:GgLZASK4
予告ミタ
おやごろしは、射撃おとこの仇なの。
525 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 10:24:36 ID:+IQcljVT
ルイスかわいそう、優しくクリトリスを愛撫してから立ちバックでヅコヅコ突きまくりたい。
なんだかガンダムがピンチになるといつ死ぬのかそういう方向にばかりwktkしてしまう。
まぁ結局最後は量産型がゴミのように蹴散らされて終わるのがわかってるからハラハラとかもしないし( ´_ゝ`)フーンてなる
やっぱ日本人は弱そうな方に感情移入しちゃうんだよなぁ
主役側のガンダムに負けて欲しいと思えるガンダム見たの初めてだよ。
圧倒的な力で自分の主張を通そうとするなんて悪党側のやり方だし。
ソレスタ側が敵でハムが主役ならまだ見れたかも、
ガンダムシリーズ初のガンダムが敵役とか。
>>527 柔よく剛を倒すが格言の国だしな
反則スルーさせて勝たせて喜ぶ国と感性が違うのは仕方が無い
ガンダムの戦闘って作戦ミスしても誰も死なないからつまんね・・
戦闘始まる前から結果が見えてるからな・・
531 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 12:24:32 ID:GgLZASK4
黒っぽいフラッグファイターかこいい。
でも、グラハム生身の限界を感じて機械の身体を貰いそぅ
532 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 12:27:00 ID:oV3Z1sr9
アンチスレでんなことやるなよ気持ち悪い
>>530 一応ガンダムZZまではハヤトやリュウなど味方や敵ヒロインが死ぬようになってたし
Vガンダムは死ぬたびにまた死ぬ味方パイロット補充されてたし
死ぬ際もそれぞれちゃんと見せ場もらって死んでるし、
00くらいじゃね?どうでもいい敵脇役がかませにもならない死のために補充されるの
自分と無関係の人間が見せ場なく死ぬこと=リアルw なのかな
>>529 >柔よく剛を倒すが格言の国だしな
「倒す」じゃなくて「制す」な
日本人なら分かれよw
>>534 主人公側に量産型がいないことが問題だと思うんだ
>>534 1stのカイとミハルのエピソードは実に印象深いけど、OOのそれはなあ・・・
「さあ!2ちゃんへ燃料投下すますたよ!どうです皆さん!
皆さんの大好きな千和が泣いてますよ!」
という思惑全開で、製作者の卑しさばかりが鼻につくなw
538 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 12:42:12 ID:oV3Z1sr9
ごめん><
キャラスレ行ってくる!
>>535 日本人じゃないのかも知れんぞw
>>536 主人公が軍属じゃなくてもWは楽しかったぜ?
00は一進一退の攻防が無い所が駄目なんだろうな
一対多数でも刹那が勝つようにしか思えない描写しかされてないし
Wは数で攻められたら自爆とかやって逃げてたもの
>>537 既に過去にも襲われて死にそうになって
今回も戦場じゃない場所でたまたま襲われて左手失いましただもんなw
エンカウント率高すぎだろw
1話冒頭の戦闘シーンでwktkしてた頃が懐かしいな…
今では脚本崩壊を哂うために消化してるだけだ
541 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 12:56:06 ID:GgLZASK4
未来の歯無しなんだから、手ぐらいすぐ生えるだろ
しかし敵味方含めて、これほどダサイデザインばかりのMSが出てくるガンダムも珍しい
しかもどれも特徴のない機種ばかりだし、これじゃプラモは売れないだろ
本当にストーリーもMSも中途半端だな
特徴がないのが特徴・・・でもジムカスタムはカッコよかった
逆だろ
特徴ありすぎてガンダム的じゃない
中東系の話で出てきたアンフとか、いいデザインしてると思うけど
ガンダムというよりはフロントミッションっぽいな
>>546 現実世界では歯も再生させる技術ができてるぞ。
548 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 13:20:53 ID:1/CBzSkn
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/ * 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\〜
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
↑ ↑
種派 00厨
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
これ面白いって言ってる奴は
もっと良質の作品(アニメに限らず漫画小説ドラマ映画ゲームドキュメンタリーetc.)に触れたほうがいいぞ。
きっと00を面白いと力説してる今の自分を思い出して赤面することだろうwww
00は特に面白いとは思わないが
君の言う良質の作品をぜひご教授して頂きたい
>>550 他の海外ドラマとか映画も見るよ
赤面はしないなあ
HEROESにおける日本語はありなのか?
LOSTのグダグダっぷりは00に似てなくね
スーパーナチュラルの2期は盛り上がりに欠けたな
とかいろいろ不満点はあるw
このスレに幻の小説『閃光のハサウェイ』読んだ人居るのかな?読みたいけど見つからない…orz
>>553 HEROESは吹き替えで観れば安藤くんの日本語も気にならないよ
LOSTは過去の回想さえなくなれば良作なのに
スーパーナチュラルは吹き替えの声優に比べたら些細な問題だな
>>555 吹き替えでは見てないなぁ・・・
安藤君がちょっとづつ日本語上達してるのを微笑ましく字幕版を鑑賞してほしい
強化人間のおっぱいも大きくしてあげたらいいのに
ラノベ以外も読めよ
ハサウェイは美樹本晴彦の挿絵ありきのオシャレ小説
クスィーガンダムがカッコよすぎ、エクシアとか比べものにならん
いや、ペーネロペーだ。
566 :
竹石敏規:2008/02/14(木) 18:37:21 ID:UAOeZNpY
【何もしない人ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
567 :
竹石敏規:2008/02/14(木) 18:38:31 ID:UAOeZNpY
【何もしない人ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
>>566-567 あちこちのアンチスレに貼り付けてあるようだが、
俺もまた重複レスを書く
↓
そのコピペを見るたびに思うのだが
一番何もしない人ってそうやって他人の意見を貼り付けて
「どうだ!」って得意げになってるやつのことだと思う。
572 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 19:57:43 ID:ckVyml0c
新OPガンダムの割には大して売れてないな
しゃごキャラに負けるなよw
573 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 19:58:40 ID:vhy/a0FL
腐女子受けガンダムはもう勘弁してほしい。奴らはガンプラなんて買わないし今までのガンダムヲタからは見限られてるし00のプラモの在庫が一向に減らないよ
00の悲惨なところは、腐女子向けとしても中途半端な出来だってことだな
明らかに腐受け厨受けを意識したキャラを配置しておきながら、スカしててサービスもおざなりって
何がやりたいのかわからん
これではどの層からもそっぽ向かれて当たり前
でもそれなりに売れてんだよな
おそらく種買ってた層とかぶって
>>575 でも、種の頃と比べるとかなり売り上げは落としてるな
戦争の反対に位置する日常、生活をきちんと描けてないのは痛い
宮崎アニメのファンタジックなシーンの合間にはいるおいしそうな食べ物の描写とか
冨野氏のアニメにもそういう生活感ある描写はいっぱいある
結局それがキャラの魅力や人気、ストーリーの面白さにもつながる気がする
ジャンルは違うけどらきすたやARIAなんて「ほとんどそれだけの話」で人気を保ってきたし。
キャラが立たないのはそのへんをおろそかにしてるからかも
で、いきなり萌えキャラ投入っていうのはなんか違うような
結局、同人ネタで盛り上がれるおっぱい予報士と中華娘くらいしか見所ないよ
580 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 21:27:19 ID:GgLZASK4
いや、予報士は好きじゃないな。胸は在るけどなー。中華娘も役どころは「サンダーバードのペネロープ」みたいだけどときめかんわ。
★北京で日本人女性殴られ大ケガ「誰も助けてくれず」
・北京の日本大使館によると、同市中心部の大通りで11日夜、帰宅途中の日本人
女子留学生(30)が、男に鈍器のような物で頭部を殴られ携帯電話を奪われた。
留学生は頭を20針縫う重傷。
現場は近くにはショッピングセンターがあり日本人居住者も多い建国路の南側。
大使館によると、留学生は30歳前後の男にいきなり背後から殴打された。
携帯電話を要求されたので渡したが、パスポートなどの入ったバッグも出すよう
求められ、拒否するとさらに数回殴られた。男は逃走した。
留学生は通行人に救助を求めたが「助けは得られなかった」という。
※共同ソースが見つかりませんでしたので、そのまま立てました
ソース/MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080214/chn0802141856006-n1.htm
00の胸はこち亀の胸みたいで気持ち悪い
あれに惹かれるのは無理
戦術予報士大好きだお( ^ω^)
【論説】 「日本各地に、無防備地域を」 井上ひさしさん、9条から前へ…毎日「日本の医学でブッシュさんら“人質”にし、平和を」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202216279/ >世界最良の日本の病院で診てもらったらあきらめがつく。ノーベル医学賞は1年おきに日本人がもらう。
>がんの特効薬を日本が考える。などなどによって、世界中の医師が日本語でカルテを書くようになる。
>そうするとプーチンさんやブッシュさんから世界の金持ちまでが日本で治してもらいたいと、こぞって
>やって来る。こうなると自動的に「人質」となる。国際機関だって、みんな日本に集まる。そんな日本を
>攻撃できない、したらいけない、ということになる。
>ね、日本は生きる道があるでしょう。
屑ですね
バレがマジネタなら2期はひぐらしみたいに○○編で再開しねーかな
サジ姉が私はフリーのジャーナリストよとか嫌な事件だったわねとか
言ってくれると00の惨めさが一層増すのにな
>>554 ハサウェイもテロリストみたいなもんだぜ・・逆シャアからりっぱなDQNになっちまった
貧乏王国のお姫様、急に出て来なくなったな。
キャラを多く出しても使いこなせないとは無能をさらけだしているとしか
言いようが無い。
590 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 23:18:55 ID:K9Yi4rTM
>>578 らきすたやARIAのどこが面白いのか分からん・・・
みなみけは結構面白いと感じたけど
何を面白いとするかは視聴者によって違うから、他人の意見なんて参考にならないかと
もっともOOはそれ以前の問題だからなぁ
キャラ絵に色気が無い
>>590 みなみけはギャグがあったからな。ARIAとからきすたは世界やふいんきの緩さを楽しむと言うか。
>>589 一期は顔見せで二期が本番なんとちゃうの?
バレが本当なら一期でマイスター仲間がことごとく離脱しちゃうから
刹那にとっての唯一の拠り所として重要な役を担うはず。
顔見せ長すぎだろw
ディミトリパリスvoiceルイス
セキワンモード? セキワンモード?
私の左手ぇ〜
セキワンモード? セキワンモード?
爆撃・・されちゃった・・?
>>595 だって前回のエピをやるためだけに長々と平和ボケカップルの描写をやった番組ですよ?
真ヒロインとなったらさらに長い助走距離が必要となるでしょうよ。
>>597 何回か命の危険な時ありましたが
ボケてるのはお前の頭じゃないかな
>>598 あんときもガンダム使いが突然発狂して襲撃だったなw
バカの一つ覚えではないですかw
>>598 同じアンチでも自然と内容を記憶する人と、しない程度にボケっと見てる又は忘れる人がいる
後者の人には何を言っても無駄かと
538 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 17:47:38 ID:???
まとめ
210 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 16:35:30 ID:???
1つだけバレっていうか、19話のポイントを言っとく。
刹那が攻撃してきたことへのネーナの反応。ネーナの発言から、
今後の彼女の身の振り方が予想出来るよう、ちょっと伏線っぽくしてある
222 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 16:43:07 ID:???
>>215 ネーナが助かるのは結果的なもの。刹那は特別ネーナを助けようと言う
つもりはなかった。でも、これも二期の伏線のひとつになる
229 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 16:48:59 ID:???
>>225 ロックオン関係のバレがいちばん嘘と本当でごちゃまぜになってる。
ネーナは仲間になるわけじゃない。でも、ネーナハロとロックオンハロ
の対面&種明かしみたいなことはある
241 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 16:52:29 ID:???
刹那とネーナは、くっついたり、とかじゃない。
ネーナ→刹那って感じ。ネーナの刹那へのこだわりはちょっと怖い感じがすると思う
247 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 16:54:47 ID:???
あと、ジョイス・モレノは出るよ。今まで出し惜しみしてた理由が分かると思う
255 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 16:58:17 ID:???
>>248 女だよ。ネーナ→刹那は悪意か好意かのどっちかではなく、敢えて言うなら
ごちゃ混ぜな感じかな。マリナも二期が本番なのはその通り。ただ、
ちょっと新しい位置になるかも。
542 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 17:48:30 ID:???
270 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 17:01:38 ID:???
コーラサワーとソーマは一期じゃ死なない。コーラサワーはあんまり注目
しなくていいが、ソーマは・・まあ、そんな意外でもない路線をいくことになる
282 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 17:04:05 ID:???
ヨハンは死なないよ。三角関係とかはないし、ネーナが共闘とかもない。
ロックオフはロックオン離脱時にちょっと見えてくるよ。
死人は多い。トレミーもそうだが、こんな早く!?っていう人が死ぬ
294 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 17:06:51 ID:???
アレルヤが復活しないって事はないが、アレルヤ好きの人は暫く我慢。
復活後も以前のアレルヤは期待しないほうがいいかも。
301 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 17:08:25 ID:???
リボンズ、ティエリアは女とかじゃない。あと、そこまで斬新な設定ではないよ。
325 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 17:11:14 ID:???
19話ではミハエルのシスコンの理由が分かる。何かちょっとお涙頂戴が
好きな人は嬉しいんじゃないかな
345 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 17:13:31 ID:???
刹那とロックオンはいつ爆発するか分からない微妙な緊張状態になる
363 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 17:17:27 ID:???
クリスは、なまなましいキャラ。ちょっと好き嫌いが、ある意味トリニティ
よりも激しく分かれてくると思う。リヒティとの絡みっていうか・・・が
これからあるが、最後は悪い意味で涙目になると思うよ、視聴者
543 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 17:48:47 ID:???
386 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 17:21:57 ID:???
>>376 うん。ティエリアの手前もあって、7話の逆ヴァージョンになるが、
ロックオンは納得していない
345 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 17:13:31 ID:???
刹那とロックオンはいつ爆発するか分からない微妙な緊張状態になる
396 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 17:24:34 ID:???
>>388 残念だが、そういう路線。18話のクリスの態度は伏線
404 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 17:26:03 ID:???
>>392 一期では和解しない。二期はどうなるかな。自分の分かる範囲では和解の様子は無い。
>>395 朴キャラに期待して。
敵対っていうか、むしろ分かりやすく敵対してくれた方が気が楽って言う感じに
なる>刹那とロックオン
ヴェーダアクセスはティエリア、ネーナ、リボンズ三人の能力。
クリスは命乞いっていうか・・。んー、とにかくすっごい気分が落ち込むと
思う。
452 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/02/14(木) 17:35:02 ID:???
リヒティとクリスの結末はルイス事件よりある意味インパクトある。
リヒティはかわいそうと言うレベルじゃない。悲しいと言うより
ひたすらショックで泣いちゃう人もいるかも
シスコンの理由とか、相変わらずどうでもいい話を入れたがるな
チワがカタワになってもうた
606 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 03:54:27 ID:Q9VWYlWV
00信者ってさ、ようするに
>>605みたいな、声オタだけだろ?
俺の千和が・・・とか
ロックオン(本音はミキシン)が一番まともとか
くぎゅううううう
そんなんで見てるんだろ?
くぎゅううううう
くぎゅううううう
絶望したっ!
声優人気でしか見てもらえないガンダムに絶望したっ!!
と一向に見せ場をもらえないティエリアが叫んでおります
611 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 06:45:49 ID:JzHPPN3K
衛星軌道上から墜ちるか、爆弾テロに巻き込まれて終えばよかったのに・・・
612 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 06:46:52 ID:3Rupy0++
00それなりに面白いと思うけど、∀みたいなのがいいのかな?
富野監督じゃなきゃやっぱ無理じゃないの?
罰ゲームクラスにつまんないしな
さすがにあれより下ってことはないんだろうが、俺としてはガンスリ二期より見ていてダルい
面白いだの高尚だのっていつも定期的に書く奴いるけど
どこがいいのか書かないから説得力00だな
ヒイロ「五飛、教えてくれ。00はあと何度自称神回を繰り返せば駄作から抜け出せるんだ?・・・・」
誰がうまいこと言えと
618 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 07:51:38 ID:JzHPPN3K
>>617 すまん、読んでみたいんだが
どこで手に入る?
なんか一応怒濤の展開になるっぽいがどうせ稚拙な演出で台無しなんだろうな…
まともな監督が1〜15話を5話くらいにまとめてその後を濃密にすれば以外と
面白そうかもとは思う。綺麗なテロとか変な部分は削除でだけど。
福田なら、今までの話を10話(総集編含む)で
御大なら、今までの話を5話で
623 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 09:58:09 ID:JzHPPN3K
人革の地上用ティエレンは戦車みたいで好き。
ユニオンのフラッグファイターも改良型はいいね。
AEUだかのが1番パッとしないかな。水中用出さんかな。
カンダムは用途別機体だからパッとしない。
テイエレンだかティエリアだか名前言われても
顔がぱっと思い浮かばない印象薄いキャラ多すぎ
援助交際求め彷徨ってた王女様は結局援助受けられたんだっけ?
援助交際ってただ刹那と会わせるためだけの設定だったんかな
ティエレンはいかちくてかっこいい。
アンフはザメルみたいな顔がいい。
フラッグは量産型かこいい。
でもガンダムが致命的にかっこわるい・・・
626 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 10:28:56 ID:JzHPPN3K
>>624 国連と援交て話あったよ。監視者の赤スーツ男が国連使節団の代表だったよ。
627 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 10:31:55 ID:Q9VWYlWV
00の機体<<<<<<<<<<GM
キャラやストーリーを散々糞呼ばわりしてきたので、MSくらいは褒めてやりたいが
フラッグやイナクトのデザインはどうもガンダムっぽくなくて好かん細すぎ
人革のは中々良いな
629 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 10:45:49 ID:JzHPPN3K
グラハム君が三狂の長兄のガンダムの腕を切り落としたから、ユニオンの方が〇
630 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 11:08:20 ID:CXKWpJle
竹田が下衆野郎なのは今更言うまでもないが
アニメスタッフがモノを知らなすぎるのも問題がある
特に黒田は人が人を殺すことを軽く見すぎている
人間の尊厳が描けないなら二度とテロだの戦争だの口にするんじゃねーぞ
確かに00を見てると兵士は死んで当たり前
民間人は巻き込まれると可哀想と言う単純な話にしか見えない
兵士にだって家族はいるしそれぞれ思惑もあるはずなのに
描写不足で皆戦うためだけにいるようにしか見えない
唯一迷ってそうな奴って刹那くらいしかいない
これがリアルなのか
見世物としての殺人ショーしか描けてないんだよ
それをエンタメとして描くならともかくリアルだとよwww
笑わせるぜ
殺される奴の一瞬のドラマで人生観を垣間見せるような巧さがないよね。
なんか本当にポコポコ死なせてるだけで、別にって沢尻的な感情しか抱けない。
後、ネーナの虐殺は全く意味ないつか逆効果。
一応戦争根絶を旗印にしてんだから
民間人でも裏で戦争に関わりまくりの奴ぐらい殺せよと言いたくなる。
一般の軍人散々殺しておいて今更殺生は駄目とか言われても困る。
てか、この辺の基準わざと曖昧にしているだろ。話を誤魔化しやすいから。
だからテロは犯罪だって言ってんだよ!!
/ ̄ ̄\ 違うお!紛争幇助してると認定した施設を襲撃して、
/ノ( ゝ 、_,ノヽ r'´ ゙ヽ /`ヽ ____破壊するのは戦争を無くすための立派な行為だお!
| ⌒(( ●)(●) ヽ ヽ从从/ / \ /\
. | (__人__) /⌒l \ \/ /て (●)liil(●) ノ( \
| ` ⌒´ノ |`'''| 煤@ヽ/ / そ / (__人__) ⌒ \
/ ⌒ヽ } | | ,)/ / \ く | |!!il|!|!l| |
/ へ \ }__/ / / /\ \ \i⌒ヽェェ| /
/ / | ノ ノ / / YYY\ \ \ \ /⌒,/´
( _ ノ | \´ / / \ \ / \ \/ /l
| \_,/ / \ \_/ \__ノ |\
.| / \ |) )
ヽ / \ ,r' /
\ , '´ `' , /ー'′
\ ( ) /
\ \
00って
>>636みたいなキラとアスランを彷彿とさせる戦場での電波送受信も無いよな
髪の色とテンションだけリアルで、後はどう見たってリアルとは呼べない出来の悪いフィクション
スメラギ嬢のおっぱいはどう見てもフィクション
放送終了後に発売されたミーティアが爆売れだったから
今度は放送中に同じような物を出すことにしたのかな
>>639 ・・ミーティアよりダサいんじゃないかコレ?毎回やられる敵役側の秘密兵器みたいだ。
そして改めてエクシアの格好悪さが・・
モビルスーツでスキーをするのか
なんつーかラストに合わせて出てくる謎の大型メカ (笑)はパターン化しないだろうな
次回作でもこんなのが出てきたら嫌だ
俺たちソレスタルビーイングだお!
ガンダムで世界を一つにするお!戦争のない世界を作るお!
↓
軍事基地攻撃!焼き畑!民間人巻き込み市街戦!
これで稀代の殺人者だお!テロリストは憎いお!
↓
わお、世界が色々反撃してくるお!これが世界の悪意だお!
↓
さらに大ピンチだお!もう全滅だお!
うお、颯爽と新ガンダムが現れて助けられたお!感謝だお!
↓
新ガンダム、よく考えたらどこの誰かもわからないお!
酷い秘密主義だお!しかも派手に攻撃して民間人とか殺戮したお!
↓
俺たちのやってきた事がパーになったお!許せないお!
奴らも俺らの敵だお!世界平和の敵だから攻撃するお! ←いまここ
ガンダム、MSのデザインも1stからの呪縛は逃れ得ないんだなあ・・・
どこかガンダムらしさを残さないとプラモが売れない。
メカデザインの中の人も大変だなw
これの作者って誰?
ガンダムらしさがないならガンダムの名前使う必要性がないだろう
というかガンダムらしさ云々より単にダサい
界王拳ガンダムになるらしいしもうだめぽ
GがやったのはGだから許されたんであって00では許されない
番台の意向発想が1stから進歩してないってのが問題なんじゃね?
1stって何年前なのよ
>>645 デザイン面で1stからの脱却を図った∀のデザイン評価がアレだからな
シナリオ自体は評価できるのに
00は真面目な雰囲気が強すぎるのかも。
刺激の強いアニメが好きなオタから見れば退屈だろう。
良し悪しはともかく種のようなオタと腐を釣りあげる戦略に欠けていた。
1st云々を置いておいてもやっぱりダセェよエクシア
カッコ良ければ誰も文句言わないんだよ
デザイン自体はファーストのまんまなんだけど
変身してガンダムになることでそれイイんだと肯定させてしまったユニコーンはお見事だと思う。
新しいデザインを作るのは別のベクトルが存在すること教えてくれた。
>>650 あれすきなんだけどw二人乗りのアルマジロとか
, -―――-、
/ \
/ |
| ;≡==、 ,≡、|
l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
|6 `ー ,(__づ、。‐| 00にはおまんこを舐めるたくなるキャラクターがいない
└、 ´ : : : : 、ノ
| 、 _;==、; |
| \  ̄ ̄`ソ
| `ー--‐i'
>>651 水島は冗談でも釣りでもなくマジでこんなこと考えてるから困る
雑誌の対談で主人公に魅力がないという視聴者の声を「リアルに描いたからそう見える」
と大真面目に答えてやがったからな
>>656 水島のは他者との対話の重要性とか理解できない、狭い世界に閉じこもった
オタクのリアルだな。そんなものに魅力を感じる人は殆どいないのが分かってない。
リアルじゃないしゆんダムダサいし
的外れな言い訳だなw
真面目な題材のアニメは好きだが
そういったアニメとしてみた場合、今度は脚本に粗が目立つのがなんとも
2クール目入ってから冗談としか思えないような話が続くし
このスレで比較的好評なのはティエレンか(あとアンフ)
全体的に線の細いMSが多い中で
いかついけど、デブじゃないからいいと思う(どっかのヴァーチェとは大違いだ)
フラッグは細すぎるというのが正直な所、イナクトは細い上に虫っぽい
竹田作品の特徴もう一つあったな
まともな家族が出てこない
現代的というよりは病的だ、おかしいぜこの男は
種とか00やギアスもそうだけどキャラがアニメ過ぎるんだよな。
もうちょっと現実とアニメとバランスの取れた中間的な
キャラデザ(体型も含めて)にして欲しい。
あまりアニメ過ぎると気持ちが悪いというかとっつきにくい感じがするな。
まあガンダムは子供が見るものだから仕方ないといえばそうなるけどな。
だから深夜枠やOVAでそういう系統のガンダムを出して欲しい。
やっぱり
へ
へがなけりゃガンダムとは言えませんかね?
へとZマスクはガンダムの顔の双璧
未だにZを超えるマスクガンダムがいない
665 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 15:43:10 ID:JzHPPN3K
筑前煮が何百年か未来にも残っていて安心した。
>>662 MONSTERのマッド、攻殻のIGなどのスタッフが手がけたガンダムも見てみたいなw
攻殻の2ndGIGは脚本がはっちゃけすぎなところもあったけど、概ね面白かったし。
ティエレンとかアンフとか見てると
フロントミッションとかアーマードコアみたいな殺伐とした世界のロボットアニメを作って欲しくなってきた
主人公機が特別強い機体じゃないのとか部隊の連携が肝になってくる戦闘とかも見たいしさ
ゼノグラシアの偽ゼーレが出てきた時は呆れた(ゼノグラシアそのものも偽ゼーレとセットで偽加持さんが出てきて呆れたが)
669 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 16:21:05 ID:8/Q48cq8
この作品の場合、序盤でわからなくて見捨てた奴が多いから、
おまえら実はファンなんだな
ガンダムである以上、楽しめずとも最低限知識としてだけでも入れておかないとガノタではなくなる
まさに苦行
× わからなくて
○ つまらなくて
>>655 いいえ禿御大、00キャラの場合パイロットスーツを捲ってみたら
オチンチンもおまんこも付いていない可能性が
序盤も現在もつまらないことに変わりは無い
>>670 ただのアホだろ、何が苦行だ
糞ツマラン、ガンダムなんかさっさと切れよ
24話で一区切りつく「予定」でしたって話は最近だよね?
最初は24話が前半で半年空けて後半という話は出て無かった
>>674 へー、これに当て嵌まらないお前は何の為に昨晩から張りついてんだよw
「嫌なら観るな」をわざわざ言う奴は馬鹿と相場が決まってる
苦行とまで言って観る奴はただのマゾだけどなw
叩くために観る奴は性格が捻じ曲がってるww
これとか、人生とか、なのは三期とか、売れまくってるブランドに
全く面白さと魅力を感じないオレは時代に取り残されてるんじゃないかと不安になる
グレンは面白かったんだが
結局さ、ガンダムの名前付けずに、別のタイトルで深夜にやれば何のクレームもなかったんじゃない?
無理にガンダムにして、みんなの目にとまるような時間帯に放映するから問題なわけで。
マスターベイションは夜にやるもんだと教えてやりたい。
>売れまくってるブランド
どこが?
>>679 そうは言ってもそれ程の数でもないし世の中の価値観が多様化して他人のオナニー
で(;´Д`)ハァハァできる奇特な人が少し増えた程度でしょ。
ガンダムのデザインは意見が分かれるところだが、個人的な意見としてはターンエーが平成のガンダムでは一番すきかなぁ。
残酷描写が露骨な00よりも反戦のメッセージが強くこめられていた気がする。
ガンダムユニコーン、アニメ化しないかなぁ。
685 :
名無しの高校生:2008/02/15(金) 17:37:01 ID:d/ew2OS1
OO終わっちゃうのかーー、、非常に残念
その昔・・・エックスと呼ばれたGが早朝に放送を移された事があってな・・・
00の2期とか深夜になっても不思議ではないなw
>>677 正論だろ
つまらなくて、時間の無駄になると思うなら見ない方がいい
ネタアニメとして見るとか、設定を突っ込むことが楽しいとかならいいけどさw
688 :
名無しの高校生:2008/02/15(金) 17:40:55 ID:d/ew2OS1
あたしが腐女子だと思う方挙手!
って自分イタイw
ガンダム終わるのは嫌だ。いやだ。
つか、ガンダムよりルルーシュの方が腐女子むけじゃね?
>>687 正論でもなんでもねぇ
観てる時点で直接的でなくとも何らかの欲求があるからに決まってんだろ
>>687 で、その「正論」をわざわざ他人に指摘する事に何の意味がある?
自分が苛つくからと言って他人の視聴態度に文句をつけるのは筋違いだぜ。
時間の無駄だろうが何だろうがお前には関係無い話だ。
692 :
名無しの高校生:2008/02/15(金) 17:51:10 ID:d/ew2OS1
693 :
名無しの高校生:2008/02/15(金) 17:52:00 ID:d/ew2OS1
>>690 死にません、
なぜなら腐女子じゃないからです
>>684 同意
00みたいにイケメンと美少女しか描いてないようなアニメが反戦を謳う事自体おこがましい
>>684 でもターンAは商業的に惨敗した
だからこの手のが作られる
>>675 放送前から2クール×2と言われていた。
皆その前提で読み書きしている
腐女子に受けなかったのは、キャラデザが問題だったんだべ
やつらに人気のある奴にやらせればよかったのに・・・
ID:d/ew2OS1
日本語でおk
699 :
名無しの高校生:2008/02/15(金) 18:03:15 ID:d/ew2OS1
ターンAは俺も好きだけど、面白いとは言い難いな
ストーリーも地味で子供向きじゃない
やっぱファーストみたいな話が一番良い
種がもっとしっかりしてれば良かったんだが
>>697 がゆんなんて腐女子の支持だけで生きてるんじゃないの?
腐女子狙いなのに腐女子にも人気ないの?
車田正美だろ!!
いや、原哲夫だ
You have witnessed too much......
この英語あってんの?
いいや遊人だ!
いいえ、荒木飛呂彦です
18話(?)も使ってんのに、キャラの掘り下げがほとんど出来てないのは驚愕的
物語的に、主人公もヒロインも存在してないかのような作りは斬新すぎて理解できないわ
>>701 正確に言えば人気が「有った」作家だな。もう過去の人もいいところだよ。
水島のセンスが古すぎるんだろ。
いや、富樫(ry
>>704 エキサイト翻訳
あなたは証言し過ぎました。
>>708 >水島のセンスが古すぎるんだろ。
古いというか自分が良いと思う物はみんなも良いと思うと勘違いしてそう。
ED曲も自分が好きなバンドだからって理由で視聴者がどう思うかって視点は
無さそうだし、00は水島のオナニー100%って感じがプンプンするんだよね。
すみません、この方を忘れてました
魔夜峰央
まだ書いてるのかしらんけどなw
がゆんには少年漫画っぽくと頼んだらしいけど
あれのどこが少年漫画なんだ
>>712 パタリロシリーズ、たくさん書いてるじゃないか
キャラデザが良くなったくらいじゃ焼け石に水な気が
種よりはマシなんだし00がダメな主要因じゃなくね?
カイジとかにまで腐女子は食いついてくるし、キャラデザはたいして重要じゃないよ
>>707 ただの駒だしな主人公
種のキラマンセーを反面教師にしてこのザマになったんだろうか
00はアンチも少ない気がするな
種の時はものすごい盛り上がりだったのに。
00に対する無関心の巨大さ
719 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 19:47:21 ID:8/Q48cq8
いろんな勢力が入り交じっている感じのアニメって人気出ないよね。
やっぱり一対一がわかりやすい
>>719 しっかりとしたシナリオが書ける人がいればいいんだけどね
大したライターでもないくせに風呂敷広げすぎると種死や00みたいになる
>>719 00の場合、そもそもスタッフが三勢力+CBを扱えてないから
わかりやすいのしか理解できない視聴者が悪い!みたいな言い訳もできないよね
この体たらくを見てると2勢力+CBでもダメだったろうな
見てると1勢力(世界)+CBですらまともに描けるかどうか怪しく思える
そもそも戦争とか平和とかいったテーマは荷が重過ぎるんじゃ
ふつーに少年青年にロボットに乗せて戦争やらせときゃ、その辺は自然とついてくるもんだと思うんだけど
無茶しやがって・・>戦争と平和
戦争をリアルに描けばみんな尊敬してくれる、そんな風に夢見ていた時期も
ありました
by水島
00はZっぽいのかな。
初代なんかある意味戦況どうでもいいよね。
(戦況無視しても楽しめる)。
>726
「初代なんかある意味戦況どうでもいいよね」
それが出来ないと、アニメの意味はないと思うんだ。
リアルな戦況を描いて鬱になりたいんだったら小説にすればいい。
初代のすごいところは主人公を描く後ろで戦況がきっちり動いているところだと思うんだ。
「機動戦隊ダブルオー」とかに改名してくれんかな。ガンダムの名前が哀れだ。
>>727 それ故に劇中で出なかった戦線みたいなもんを
想像する余地があって後のMSVに繋がるわけだからな
729 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 21:41:36 ID:gV8YMviU
西暦を使えばリアルになる、そんな風に夢見ていた時期もありました
by水島
>>725 本当にリアルに描けてたんだったらそういう作品として尊敬もされていたんだろうけどねえ。
全ッ然リアルじゃないし、その上棒立ち光線だのさすがスメラギさん(藁)だの15時間我慢大会だの、面白さも皆無だから。
なのにあんたは「面白くないと言われるのは俺がリアルに描いたからだ」と信じて疑わないんだよね・・・・・・
731 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 21:45:02 ID:2OH6cqiO
もうガンダムは必ず富野に
監修させるようにしろよ
まぁ主役のガンダム失ったら戦争の勝敗そのものがひっくり返ってたかも
ってな感じじゃないのは、ファーストとそのその外伝ぐらいじゃないのかな。
Z以降、ガンダムの活躍が世界情勢に強くリンクしすぎてる。
コクピット内のフレームも同様で、GN粒子により
内部にかかるGを軽減しています
はいはいGNGN
>>732 それはZ以降、人類を二分した戦いまでには発展しないんだもの
戦争そのもの規模が小さいのが原因だろう
735 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 22:09:16 ID:2eXr+PI3
>>731 一時期サンライズには自社アニメの第1話を富野に見せる慣例があったそうな。
00は見たのかね、富野は。
736 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 22:26:57 ID:QWQh8A4z
ガンダムの要素がない気がする。MSのくびれ、レイアースの親戚ですか?
あ、レイアースと比べるなんて失礼でしたwwレイアースの方が数倍かっこいいです!
737 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 22:32:51 ID:2eXr+PI3
>>736 俺の友達がフラッグ見て
「どこのブレンパワードだ!」
って突っ込んでたのを思い出した。
738 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 23:16:53 ID:Q9VWYlWV
>>732 この手のスレにしてはまともな事いう奴がいるじゃねーかw
Z以降はどんどんスーパーロボット化してると思うぜ・・・
地球外生命体とかが攻めてこないだけで
で、そのきわみが00無双だろ
オレのダチがエクシアの顔にGUNDAMUって書いてあった
ことで爆笑してたよ。
初代から一機で戦局変えてる
十分スパロボっしょw
741 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 23:28:01 ID:Q9VWYlWV
>>740 初代のガンダムなんて、後半のぞけば全部局地戦だぞw
ガンダムの果たした役割は大きくとも、ガンダムが大局を決めたわけじゃねーよw
んー
どうだろうね
アムロのデータがGMにフィードバックされてるとか
ガンダムヘッドの威嚇効果とか色々あると思うぜ
それに1stの場合大局を決めた別要因なんて存在してないと思うが
743 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 23:41:21 ID:Q9VWYlWV
>>742 それがガンダムの功績(果たした役割)で、大きいことは認めてるよw
俺がいうのは戦術レベルの話、ガンダムとアムロ一機がいたので、ジオンは歯が立たず、やられちゃいました・・・って話じゃねーよといってるわけだが
まぁ、あれだ。初代ガンダムではアクシズ落としを防いだりできないってことだね。
初代ガンダムはジャンヌダルクとか、ナポレオン。
Wとか種とか00とかはマーブルヒーローズだよ。
ガンダムがいなくても最終的に連邦は勝てていただろうってことでしょ。
物量も人数も国力も圧倒的に違うから、短期決戦で決められなかったジオンの負けは見えてる。
もちろん、ガンダムがいなければ戦争がもっと長引いて更に甚大な被害になっていた可能性は高いけど。
大局的な勝敗自体にはそこまで関係ないってこと。
>>742 アムロのデータって言ってもジャブローに着いた段階でGMはロールアウトしてた訳だし
成果ってほどの成果でもないけどな
それにレビルの「ジオンに兵なし」の言葉通りジオンサイドは兵隊不足で練度の低い学徒兵を動員しだしてたし
ガンダムがサイド7で破壊されてたとしても
早いか遅いかの違いで最終的な戦局は連邦に傾いてたろ
データって学習コンピューターのデータだからロールアウトしてようがしていまいが関係ないと思うけど。
まあアレだ・・・要するに戦争と個人(主人公)とか一集団(主人公含む船のクルー)とかの構図で見たとき、1stは結構バランスがよかったってことよw
リアル路線として考えるとな(アラ探せばそりゃ色々でてくるけどさw)
主役のガンダムが戦争という世界背景に与える影響力が、そこそこリアルぽかった・・・
対して00はどうか?
(一応00スレだからなw)
もう完全にバランスくずれまくってんだよw
だから、カスみたいな3国MS扱いになったり、都合でそんな扱いだった奴等にやられてみたり・・・
リアルとかいってこの態ってわけだw
>>747 だからあの段階でのジオンはその戦闘データが有効活用される程の強敵でも無かったんだもの
戦闘機乗りからGMに乗り換えた連中と学徒兵の乗ったゲルググとじゃあ
それまで戦場にいた経験の差でガンダムのデータ無くてもGMが有利に決まってるんだし
1st厨=爺
加齢臭きついな
V世代だけど00ツマランですはい
今さらだけど先週の見たんだけど、よくこういう不快な作劇ができるね。
「楽しいときを創る企業」バンダイが聞いて呆れるよ。
残酷さ非情さが魅力になるようなキャラならまだしも、ほんと不快なだけ。
これだけで種以下だと言ってもいいくらいだ。
種はただひたすらつまらんだけで、ここまで不快なキャラはいなかったからな。
>>744 >Wとか種とか00とかはマーブルヒーローズだよ。
普通にWに失礼。さすがにバスターライフル強力すぎだけど。
初代で戦況を決めたのはジム。
圧倒的な物量と量産機。
「戦は数だよ」名言です。
久々に08見たら戦闘おもしれーし、人物の描写も深いし
00と比較して十分すぎるほど戦争と平和を語れてる
全12話で表現したいことが上手くまとまってるな
一方00は18話の時点で何がしたいのかわからん
757 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 01:48:06 ID:+SjICU1O
>>748 バランスったって最初からガンダム無敵じゃんwww
自由自在に空飛んでバリヤー貼って大気圏突入も宇宙も地上も自由自在
やる気ないだろwwwどこの宇宙人だよ
また変なヤツがいるよ
ID見てわかった
いつもの人だw
762 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 02:57:17 ID:BEvz1i3r
放送日age
ここまで圧倒的に強いのはスーパーロボットでもなかなかないよな。
GN大辞典(仮)
大前提:GNの素敵効果の割り当てはハロと録音の会話から自由に変えられます
大前提その2:ある程度貯蔵できます
・電波障害が起こせます
・レーダーに対してステルス機能あります
・空を飛べますが宇宙には飛び上がれません
・構成物の組成が強化されます(破壊と矛盾)
・上と合わせて実体剣にまとわり付かせると盾以外切れない物はないそうです(GNなら雲も切れます)
・内部にかかるGも大幅に軽減します
・大量噴射で対象物を破壊可能です(組成強化と矛盾)
・粉の中で生身に傷を負わすと再生されませんがパイロットは例外のようです(本編未確認)
・いよいよになったらATフィールド貼れます(このために精神病患者がパイになるのかもしれません)
>>763 スーパーロボットって年代にもよるが
基本は雑魚戦闘機に圧勝
メインの敵には苦戦して勝利がみたなのが基本だしな
1st Z ZZ Vのような、戦争での精鋭部隊視点でのアニメが見たい。
seedは痛すぎて見れなかった。
00はseedよりは見れるけど、ストーリーの連続性が薄く感じる。
ごめん
君の理屈がよく分からないよ
1stを精鋭部隊といったりさ
痛いことと精鋭部隊視点に何の関係があるのかな?
seedより見れると思うなら文句言わずにみてれば?
SEEDより00のが痛いじゃん
00は痛い奴しかいないという糞アニメだし
どちらも痛い奴しか出てこない
770 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 04:29:31 ID:8TpGzwv+
>>766 00は連続性がないようにしてるんだろ
オタがDVDを何度も繰り返し見て、ようやく繋がりが理解出来るようになっている
深夜アニメでもないのにそんなつくりするとか
頭おかしいとしかいいようが無いな
772 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 05:11:29 ID:Psqc8I22
もっと強いロボはいくらでもいるだろ 00ですら雑魚だ
信者は他人の発言に噛み付いてばかりいないで、00の面白さを説明すればいいのに
どうしてそうしないの?
>>752 フレイとか、後半出てきた兵器会社のおぼっちゃまとか滅茶苦茶不快だったぞ。
種から、極端に記号化された演出やキャラ性でモノ描く様になったし。
00も結局種だったなぁ・・・
誰が楽しめるか?の方向性が、種は腐と馬鹿向けで、00は、水島向けなんだろうな。
776 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 06:46:46 ID:nrTITrJF
種はアンチも信者も楽しめたろ
つーか楽しませようとする要素が薄い。
ここ面白いでしょ?こういう展開ってスゴくね?みたいなものが無い
確かに、批判する為に悪い意味で楽しめたかもな…だが、種は一話で切ったよ。
>>775 言いえて妙だな・・・
00はまさに水島にしか面白さがわからないガンダム
ガンダム史上最低最悪と言われる初期EDだって「自分の好きなバンドだから」ってだけで
一般受けを全く考慮せずに選んだ奴だからな
種も00もストーリーと思想がイタいんだよ。
戦争反対しながら戦争を肯定しているシーンとか。
結局、超兵器ガンダムで戦闘を無理やり終わらせているだけジャン。
アメリコとどう違うの?
781 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 07:18:53 ID:8TpGzwv+
>>780 戦争に反対しているのは、表現上の配慮だろ
782 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 07:22:36 ID:ReaZyHoP
>>780 っていうかそれが今回のガンダムのテーマじゃないの?(反対肯定
あれです、バンダイや水島達のニーズと視聴者のニーズが致命的に食い違って居る時点で、駄作確定ですな。
>>780 みたいのはサンライズの思うつぼなわけです
三話ぐらいまでは擁護→段々無言化→姫さまの寝室に忍び込んだ辺りで完全にアンチに→先週の放送でぶちギレ
そもそも軍人でも襲われたわけでもコロニー守るわけでもなんでもなく
ただ単に人殺しやってる主人公なんてTVガンダム初だろ
>>786 まあ製作者が戦争と人殺しの区別がついてないからねえ
何せテロリストに「無条件降伏」しちゃう国が出てくるくらいだから
もっとはちゃけた戦いがみて〜
黒田はいちよう二クールでまとめる気あるのね?
アニメ屋さんに知性を期待するのは酷だよ。
富野や押井なんてのは突然変異みたいなもんだ。
ヤマトレベルだと思えば腹もたたない。所詮子供だまし。
>>756 00も馬之助が加わったら面白くなるんじゃね?(はなっから自分が監督したらアレな人だが)
791 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 08:05:03 ID:8TpGzwv+
勧善懲悪にするとおまえらが批判するから、誰が誰と戦ってるのかわからなくしてるんだ
さすがは、種アンチの監督が作って、種アンチがマンセーしてる00だね
00厨が、必死に種を持ち出して、底辺じゃないと主張してるw
安心していいよ。数字の上でも内容の上でも00は歴代底辺レベルだからw
>792
そうだね。種と同レベルだね。
>>780 さんざガイシュツだが、ソレビーはアメリカのメタファーだよ。
795 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 09:59:14 ID:ONef7gz9
さーて今日はお待ちかねの00放送日ですよ
>794
あら、そうだったのか。劣化しすぎて気付けなかった。
あぁ、俺がどうしてこの作品が気に入らんか、今気付いた。
各国のデフォルメの仕方があまりに陳腐だからか。
各国の人たちを理解していないのに、無理矢理一方的な価値観で正確付けをして戦わせているのがイライラするのかな?
だからさあ、スレタイ見ろよ、種信者も00信者も出てけよw
それより、シャアスレと本スレどうにかしてこいw
向こうで、駄目だから腹癒せにここでマンセーするのか?
ネオコンみたいな連中を糾弾したいんだろ(棒
何でアンチは苦痛なのにまだ観てるのかわからないんですが^^;
叩くために観てるんでしょ
全部観なきゃ批判できない?そんなことねえだろ
数話で切ったとか言う奴ほとんどいないじゃん、ここ
2chでここが気に入らないとか叩いて、昔の作品は良かったって
言ってカタルシスを得たいだけにしかみえん
要するに歪んだ楽しみかたしてんだよ、お前らは
つまらねえなら切れ、そして叩けよw
俺?確かにつまらない時もあるけど、そこそこ楽しんでるぜ
2chの一部くらいしか支持者がいなくなった連中を今更糾弾すんのかよ
まぁ2話からあらすじでしか追ってないんだけどね
>>800 見て文句を言う自由を満喫しているところです。
どうぞあなたは、このスレ見ない自由を存分に行使してください。
コピペ荒らしなんて相手にするなよ・・・
何で信者がアンチスレ観てるのかわからないんですが^^;
00は、言われているほど悪くない。
派手でエロシーンor腐シーン満載のアニメ=楽しいアニメ
という、洗脳のようなことを行ったため
00のような堅実系アニメが、一見すると退屈に思えるだけ。
結局、一番悪いのは種シリーズってこと。
>806が何をいっているのかわからない。
00のどこが堅実系なのか。
言える事は種とは違うタイプの電波系だということだけなんだが。
そもそも、種や種死という巨悪を無視して
なぜか必死に00を叩いている人たちの行為は
実に的外れだし、滑稽というか、もはやコメディーのように見える。
いつもの人か
種叩きは結構だが、スレ違いだよw
堅実と言えるほど、丁寧な作りとは思えないけどなぁ
戦闘は派手だし(一概に悪いとは言えないが)
上の方でも言われてるけど、1話毎の繋がりは弱いし
またいつもの人か
トリニティを悪もん扱いにするなら、もう少し早く出して、しばらく共闘させてからにすればいいものを。
唐突に出てきて、いきなり民間人攻撃させた挙句、あんなのガンダムじゃないって対立させてもなぁ
種も種Dも00も糞だっていってんだろw
どっちが上とか下とかねえよw
全部まとめて糞
ホント00厨はアフォしかいねーなw
いつもの人なんだから相手にするなってw
このアニメって普通に視ていると、それぞれの勢力の区別が付かないよね
みんなはアニメ雑誌を片手に見てるんだろうが。
>>803 ( ゚ω゚ )お断りします
>>804 キミが何を言ってるのか僕には(ry
あくまで、そこそこしか楽しんでないのに信者扱いとはワロタww
ここはアンチスレですが
結局さ、アンチの人がイヤイヤながらもダブルオーを観てるというのは
"ガンダム"という銘に未練というか期待というか、何かがあるからなんだと思うんだよね。
現在の作品自体は気に入らなくてもどうでも良くても、それでも観るというのはそういうことでしょ。
作ったほうもそれを狙ってる部分が確実にあるわけだし。
いわば過去の作品に対する"期待"の切り売り。
それでも過去の遺産に新たな上乗せをしていけば、その銘は引き継がれていくはずなんだけどね。
スレタイも読めないくらいのイカレタ頭でないとOOは楽しめないって事だね
>>817 うん、つまらないと感じてるのに観てる人間がいるからね
アホかと
切って文句言う奴は理解できるし、いいたいこといえばいいと思う
>>802みたいな奴ね
でも10数話も観てて最悪とか文句言う奴はおかしいよ
性格曲がりすぎだな
相手するから何度もノコノコと沸いてくるんだろうが
いい加減スルー汁
せっかくだから、いつもの人に名前を付けてあげよう