狼と香辛料 ホロの麦11粒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:00:57 ID:3QGoCHjl
一国が密かに回収してる通貨を商人たちで買い占めちゃおうって事だよね
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:02:28 ID:zQTsnW5D
ゆかなはどこに出てるんだろうな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:04:13 ID:1l9WzZ1J
トレニー銀貨は今までの信用があればインフレにならないように流通量だけ
保っていれば含有量が下がっても流通し続けるってことだろうかな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:05:11 ID:YpjxnFxi
>>46
書いた後で41は一部間違いだったことに気付いた
下落幅が大きくても王の手元にはかすめ取った銀が残るんだから損失はない
しかし国の威厳や信用ががた落ちになる可能性はあるから博打であることは間違いないと思う
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:09:28 ID:VZgcv53q
>>44
銀貨自体の流通量が変わらないと仮定しても、新しい銀貨の価値が低くなったら、その銀貨自体にとってはインフレと変わらんのでわ?
この世界では別の貨幣が存在してるから、経済全体はインフレにはならんのかもしれんが。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:09:32 ID:Ct/Px+2g
国が相手となると一介の商人じゃ無力ではあるな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:09:49 ID:yk5Eryy2
>>46>>50
別にその考え方でいいと思う。
旧銀貨を集めて含有量の低い銀貨に変えるったって、
市場に出回ってる全ての銀貨を回収できるわけではないんだから
発行元が銀貨を増やした分だけ価値がダイレクトに下がるってことはないだろ。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:10:39 ID:uUMfAL2G
>>47
その地域で一番信用があるらしいトレニー銀貨を買い占めるとなれば
国家レベルの計画だわな。それこそリュート銀貨の発行国が
トレニー銀貨に取って代わるために〜とか。
街で3番手の商会と組んだくらいでどうにかなるものか。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:14:43 ID:+VXfCHfp
スケッチブックの主題歌を唄ってた清浦のOP最高

 
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:15:58 ID:/TeQq7PD
>>37
妥当かも
いまのキャストじゃロレンスには年相応の重み、
ホロには賢狼らしさがぜんぜん足りぬ。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:18:21 ID:+VXfCHfp
>>43
子安 猟奇探偵ネウロまで出てるんだよな 出過ぎだろw


レンタルマギカの若社長は
あまりにも経営センス無いから ロレンスに色々教えてもらったほうがいい

もしくはアストラルに 賢狼ホロが入社しないかな
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:19:15 ID:ULqD43A6
キャストなんて慣れだろ
先行でドラマCDでも出てないかぎり気にならんわ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:19:31 ID:VZgcv53q
>>56
それは言えてるかも。
でも、設定では25歳の男と少女だから、まあいいんじゃね?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:20:35 ID:gYYgtBL2
つまり銀の信用が落ちるから空売りすんのか?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:22:52 ID:1l9WzZ1J
トレニー銀貨は流通量が多くて信用があるから
あぐらかいて含有量を落としてもいいとかじゃないの?
信用があれば紙切れでもお金なんだしさ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:23:38 ID:RaE4LsYd
正直、ゆかなとか松岡とか大原あたりじゃ
ホロ萌えする奴が激減しちゃうだろうな・・・
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:25:54 ID:3QGoCHjl
>>54
う〜ん やっぱ違うんかな 勉強してくる(´・ω・`)
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:33:27 ID:u75yjQa/
新しいトレニー銀貨は偽銀貨その偽銀貨の一件でクロエが出てくる
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:34:12 ID:A28opV1O
今更声優にグチってどうすんだよ。
声板でやってこいって。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:35:52 ID:1l9WzZ1J
前々スレで書いたけど偽銀貨ってありなんだ・・
なんだ・・・
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:36:00 ID:A28opV1O
貨幣の室が知らぬ間に落ちたのが発覚すればその国の信用はガタ落ちするよな。。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:36:26 ID:YpjxnFxi
>>47
買い占めまでいかなくても全体の何%か集められたらちょっと色付けて買い取ってもらうくらいのことはできるんじゃない?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:37:24 ID:1l9WzZ1J
偽って経済学じゃなく犯罪学ってか詐欺じゃんか
急にツマンナクなったな・・
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:39:27 ID:yk5Eryy2
>>61
信用あっても含有量落ちたらその影響は受けるでしょう。
ただ貨幣の鋳造元が損するほどの暴落はないだろうけどね。
だいたいそんなことになるんなら誰も含有量落とすなんてことしなくなるわけで。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:40:49 ID:u75yjQa/
自国の貨幣価値を上げる為には純粋に銀貨の純度を上げる
そのまったく逆の事をすれば銀貨の価値は下がる
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:41:32 ID:/TeQq7PD
>>62
原作読んだイメージだったら
小山力也/田中敦子
かなあとも考えていたが、二人の距離感や空気を
加味すると
小山力也/柚木涼香
でもいいかなと。
あれ、子安案はどこにいった?w

73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:43:31 ID:RaE4LsYd
はいはい、うたわれうたわれw
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:45:21 ID:NLPMjsAW
後半鬱展開のにおいがぷんぷんするんだがw
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:45:55 ID:YpjxnFxi
切り下げたら国内はともかく外国では同じ価値で通用しなくなるからバレたら絶対に価値は下がる
昔は敵国の貨幣を買い占めて偽金とすり変えて敵国の国力を削ぐなんていう経済戦争もあったみたいだね
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:45:55 ID:1l9WzZ1J
現代の経済だと貨幣価値を上げるには国の経済状態を良くすることだよね
貨幣と言っても紙切れと数値上の信用度だけなんだからさぁ
そのまま、当てはめるわけじゃないけど銀の含有量を下げよーが、ミレーネ商会だっけ?
みたいに外国とも取り引きしてる商会がメインに使ってて交易上の流通量が多く信用が
あれば、あんま影響ないじゃないの?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:46:28 ID:+VXfCHfp
>>66-69
日本人は潔癖症すぎるんだよ そんなだから国際競争で(経済でも外交でも)ボロ負けするんだよ
これくらい欧州では常識
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:48:52 ID:3QGoCHjl
>>68
にゃるホロ
お零れのお零れでも量が半端なければ相当な額になるわけだね
なんか興味が湧いたから本当に勉強してくるお(`・ω・´)
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:49:24 ID:+VXfCHfp
>>75
第二次大戦中 
独国は偽ポンド紙幣を乱造してロンドンでバラ撒き
英国は偽マルク紙幣を乱造してバラ撒き
互いに経済攻撃をしかけてた
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:50:29 ID:1l9WzZ1J
クロエの儲け話って偽銀貨のことなのかい?
クロエが若造やとってロレンスにカマかけるの?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:51:00 ID:wMsIExft
>>77
処女厨も同じ潔癖さの現れ?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:51:52 ID:+VXfCHfp
逆を言えば
アメリカじゃ小学生でも株の勉強するくらいだし
このアニメレベルのことは子供でも知ってなければいけないことなんだよね

日本人が(金儲けは貴賤な稼業というイメージがあるのか)知らなすぎるだけで
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:52:27 ID:+VXfCHfp
>>81
ヲタはとくに潔癖だね
現実逃避というか
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:52:42 ID:PfNznTwo
公式の作中に多用される貨幣としても紹介されている、一話にもでてきたリュート銀貨
あれってもともと「偽トレニー銀貨」だったような……
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:53:30 ID:632twAqa
貨幣価値あげるには流通量減らす
価値を下げるには流通量ふやす
って習ったよね?

86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:53:34 ID:1l9WzZ1J
狼にに処女膜ってないんだよな?
なんかの話で聞くか読むかしたけど
処女膜ってって人間とモグラにしかないってあったような記憶があるけど
夢でも見たのかな・・・?
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:54:28 ID:XWweE6AS
いちおつ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:56:51 ID:u75yjQa/
>>80
いや、クロエも同じ所から同じ内容の儲け話を持ちかけられて
ロレンスがその話に乗らなかっただけだろ

クロエとゼーレンの情報源が同じである可能性が高いんじゃね?って事
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:57:10 ID:+VXfCHfp
>>85
インフレとデフレ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:57:27 ID:fuFmOmjk
>>81>>83
なにそれ
あんな見た目不潔なやつらが潔癖?髪ぐちゃぐちゃ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:58:19 ID:/TeQq7PD
「悪化は良貨を駆逐する」
でググればちょっとおもしろいです。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:58:58 ID:8QGJ8gg4
>>82
といいながら「貴賤」の使い方間違ってるしw
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:59:04 ID:Pihqq032
>>83
いやーヨタは理想が高過ぎるんだと思うよ
美少女で自分好みのスタイルで処女で性格も良くて一途でなんて女はおらんよ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 15:59:55 ID:+VXfCHfp
>>90
自分のことはどうでもいいんだ
自分の嗜好の対象は綺麗じゃないとムカつくんだ
(例えば自分の部屋は汚くても他人には 部屋を綺麗にしとけと命令するようなもの)
本当に自己厨な連中なんだ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 16:03:16 ID:kL0sfE2n
もっと単純に
今のうちに旧貨を買い漁れば儲かりますよ、が嘘で
本当は買えば損をしてしまう
それではロレンスに売りつける側は?
…って事じゃないの
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ホロに過去の恋愛歴があるのは当然だし、
その方が萌えるのにね