GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
戦いに踊る人形、復讐に駆られた大人たち―――廻る舞台。

ガンスリ第弐期「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-」を語るスレです。
=====================重要項目=====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見做されます。
 →番組ch実況板:http://live24.2ch.net/weekly/
 →番組ch(西日本)実況板:http://live24.2ch.net/livewkwest/
・ニコニコ動画、YouTube(ようつべ)、ファイル共有関連の話題・URL貼りは厳禁。
・煽り、荒らしは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950を取る→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を指名すること。
==================================================
●TV放映日程・NET動画配信 平成20年1月7日(月)から放送開始
TOKYO MX     毎週月曜日 27:00〜27:30 1月7日〜
TVOテレビ大阪  毎週水曜日 26:55〜27:25 1月9日〜
CTV中京テレビ  毎週水曜日 27:14〜27:44 1月16日〜
バンダイチャンネル(第壱期):ttp://animejapan.cplaza.ne.jp/b-ch/guns_tva/guns_tva.html

●関連頁
TVA版公式頁:http://www.gunslingergirl.com/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/GUNSLINGER_GIRL

●前スレ
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- part9
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200072962/
其の他の情報は>>2-5辺り。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:01:41 ID:uB6fp3qU
●関連スレ
[アニメ2板] GUNSLINGER GIRL ガンスリンガー・ガール 49挺目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1197713991/
[漫画板] 相田裕「GUNSLINGER GIRL」#62
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197472711/

●声の出演 (時系列の関係により一新)
□ヘンリエッタ(CV:阿久津加菜)   ジョゼ   (CV:三戸耕三)
□リコ    (CV:塩野アンリ)    ジャン   (CV:子安武人)
□トリエラ  (CV:榎本温子)     ヒルシャー (CV:松風雅也)
□クラエス  (CV:水野理紗)    マルコー (CV:矢尾一樹)
□アンジェリカ(CV:花澤香菜)

●製作陣
□原作・総監修:相田裕
□総監督:石踊宏
□監督:真野玲
□系列構成:相田裕
□系列構成協力:浦畑達彦
□脚本:相田裕、浦畑達彦
□音楽:大谷幸
□アニメーション制作:アートランド
□製作:マーベラスエンタテインメント

●主題歌
□OP曲「たった1つの想い」 作詞、作曲:KOKIA、編曲:KOKIAn'S、歌:KOKIA
□ED曲「doll」 作詞・作曲:麻枝准、編曲:ANANT GARDE EYES、歌:Lia、多田葵
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:02:14 ID:uB6fp3qU
>浅香
>あの作品では変に意図を働かせてしまうと、倫理的に問題が出てくる可能性もあったからね。
>『GUNSLINGER GIRL』はそういう部分でかなりデリケートな作品だったと思うよ。
>
>おぎにゃん
>倫理的に際どい部分もある作品ではこういうとこに注意して絵作りしてた、というのがあれば教えて欲しいにゃ。
>
>浅香
>『GUNSLINGER GIRL』で言えば人の生き死にという部分にはかなり気を配ってたね。
>TV放映って不特定多数の方が見るでしょう。だから、なるべく残虐シーンはやらないとか、血は抑えるとか。
>あと、あの作品は主人公の女の子と担当官の関係性がすごく際どいんだよ。
>恋愛感情を利用して殺人の道具に使っている設定が、嫌な感じに捉えられるところがあって。
>恋愛感情を表現するときの方法が媚びたものになるとすごく気持ち悪くなっちゃうから、
>その辺はカメラ目線をなるべく使わないようにしたりと気をつけていたね。
>
>おぎにゃん
>なんでカメラ目線はだめにゃ?
>
>浅香
>女の子が担当教官を見つめる表情にカメラ目線を使うとアピール度が強くなっちゃうんだよ。
>そういう媚びたところでは表現したくなくて。
>
>おぎにゃん
>やらしさを極力排除してたんだにゃ。
>
>浅香
>そういうことをしていかないと、単に女の子と銃が売りだけの作品になってしまう。

一期監督浅香守生のインタビュー
ttp://www.madhouse.co.jp/column/oginyan/oginyann_04_c.html より引用
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:02:33 ID:uB6fp3qU
●「大人の事情」
 そろそろアニメ版の放映が始まりますね。少しだけ触れると、私は主にシリーズ構成と脚本に添削を加え、
一部を書き下ろしています。よって原作との違和感はある程度押さえられたかと。原作者としてこれだけは
言っておきたいという残念だった点を恨み言のように箇条書きします。原作者にとってはどうしても
気に入らないところは出てしまうもので・・・(^^;

○アニメの宣伝イラスト
・せめてヒロインだけはとアニメ用の服装と色設定の全身絵を書き下ろして提出したのに、なぜか
原作第一話の服装に色をつけられてパブリシティに毎回使われてしまう。(今月の大王のピンナップの
ヘンリエッタは・・・。原作一話ではタイは白だしカラーとスカートはもっと学校の制服っぽくない色の
つもりだったんですけどね・・・。いや、これについては制服にしか見えない服を描いた私が悪いですが)。
 どうやら私のデザインはアニメでは諸般の理由により「没」らしいです。私がトリエラにネクタイさせなかったり
ヘンリエッタにセーラーカラーを描いてしまったのが全て悪いのか・・・皆さん連載一話目の服装を描く時には注意しましょう。

※アニメ本編のトリエラの服なんかは途中でネクタイ姿がデフォルトになる・・・はずです。
・手持ちの資料をたくさん貸し出したのに、銃のデザインをいつも間違えられてしまう
(今月の大王の巻頭ページのトリエラのトレンチガンとか)。私も連載で大きなミスを犯すし、
銃の知識があって且つ描けるアニメーターさんが少ないのはわかりますけど。

○声優さん
・ある重要男性キャストが大人の事情で自分のイメージとすごくかけ離れてしまったこと
(個人的に好きな声優さんですが、役に合わない・・・)。

○OP主題歌、ED曲〜
・こういう楽曲、こういうアーティストがイメージだと意見を出しましたが、諸般の都合により
私のイメージとは違う感じになりました。これがいいと思う方もいると思いますけど私のイメージとは
違いますね。「そんなに歌の上手いアーティストは見つからない」だなんてそんな・・・。

○表現上の規制
・煙草はNGですか・・・。

*注:これは一期当時の話です
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:03:04 ID:uB6fp3qU
[一期]
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  私は… ジョゼさんのお役に立ちたかったんです
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

[二期]   ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ジョゼ山の為に敵をひとり殺したお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


「相田裕氏が漫画の枠を超えた多彩な才能を発揮してシナリオを書き上げた。
 シリーズを通じてすべて原作者の相田裕氏が執筆したシナリオは、
 原作者だからこそできる、構成力の高さ、ディテイルの細かさ、
 描写の繊細さが盛り込まれている。キャラクターたちの心の機微や、
 ストーリーの展開・伏線が原作以上に奥行きを増した群像劇の構成となっており、
 これまでのファンはもちろん、今までガンスリを知らなかった人にも
 見ごたえのある内容になっている!」
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:03:29 ID:uB6fp3qU
   相田裕     ヽ 丶  \
  (原作者)   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (アニメーター)
ノ 丿       \  横  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (監督)
   /          \     \/|                (脚本)
 ノ   |   |      \  槍    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        アートランド
 ̄  | な  ア 二| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ            / /
   | い  ン 期|         ノ    ガンスリ  .  ゝ          / /
   | で  ジ に|        丿     二期       ゞ      _/ ∠
   | ね  ェ な|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! の っ|               │                V
――| と  死 て|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い を  もヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛このあとたっぷり後悔させてやる!
    う  忘  .
    気 れ                        _    ┌┬┐        | | |
    持                   甘 口  /|  丶 .├┼┤  |   ヽ └┼┘
    ち             ___  _日_ 口 i /   |  └┴┘  ヽ     | | |
                         八 ノ |      /  ノヽ_ヽヽ       └┴┘
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:04:13 ID:uB6fp3qU
■2話(1/14)
ピノッキオ
脚本=相田裕、浦畑達彦 演出=松浦錠平 絵コンテ=多田貴大 作画監督=田中宏紀

■3話(1/21)
シミュラクラ
》脚本=相田裕、浦畑達彦 演出・絵コンテ=又野弘道 作画監督=小山知洋、牟田口祐基

■4話(1/28)
アンジェリカの復帰
》脚本=相田裕 演出=楠本巨樹 絵コンテ=石踊宏 作画監督=柳瀬譲二、石井ゆみこ

■5話(2/4)
泡沫(うたかた)と追憶
》脚本=相田裕 演出=村田尚樹 絵コンテ=成田歳法 作画監督=飯飼一幸

307 名前: 280 [sage] 投稿日: 2008/01/08(火) 19:38:39
俺の書いたのがガセかどうかは4話まで見れww
ライターが3話まで書いて降ろされたから、EDの連名は3話で終わる
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1159056017/307
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:06:24 ID:uB6fp3qU
  こ の 物 語 は、  社 会 福 祉 公 社 の
  平 凡 な 日 常 を 淡 々 と 描 く 物 で す。
  過 度 な 期 待 は し な い く だ さ い 。


  あ と 、 雰 囲 気 が 明 る く な っ て い る の で、
  一 期 か ら 1 キ ロ は 離 れ て
  見 や が っ て 下 さ い 。



     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 逃げるなよ!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | このあとたっぷり後悔させてやる!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
  アイダ・ユウ(原作者/総監修)
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:09:09 ID:ig3Cf/CQ
>>1
>>8これもテンプレなのかw
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:11:45 ID:fv4PFdUD
>>1乙!
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:13:14 ID:MxzJOabS
>>1
これはすごいスレッドだな(棒
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:15:53 ID:S3kmvM7z
>>1
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:17:28 ID:t7WPl0UT
[一期]   ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /   ⌒   ⌒    \  ジャンさんがそういうのならそのとおりなのでしょう。
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

[二期]   ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ジャンさんころしますか?
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


「相田裕氏が漫画の枠を超えた変態な才能を発揮してシナリオを書き上げた。
 シリーズを通じてすべて原作者の相田裕氏がちょっかい出したシナリオは、
 アートランドだからこそできる、構成力の低さ、ディテイルの荒さ、
 描写の粗略さが盛り込まれている。キャラクターたちの絵の不憫さや、
 ストーリーの超展開・伏線が原作とは違った奥行きを増した制作混乱劇の構成となっており、
 これまでの不安はもちろん、今までのガンスリを知っていた人には
 身に堪える内容になっている!」
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:25:30 ID:b9QeXg2v
一応キャラスレ

◆ガンスリンガー・ガールのヘンリエッタちゃん◆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1199876548/

15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:40:51 ID:xx0nQRmb
コノアニメハスゴイナー
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:45:34 ID:OLbWzXoy
誰か2期を擁護してくれないか
何もかもなつかしい
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:46:28 ID:b9QeXg2v
2期の良い所

エッタが可愛い

以上
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 12:03:24 ID:3OpjzXHq
浅香守生>>>>>>>木目田ネ谷

ってことですか?
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 12:06:17 ID:xx0nQRmb
一期の時は早い時期に>>4のコメントを出してたのに、二期では未だにだんまりを
決め込んでいる相田ネ申の事がとっても心配ですぅ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 12:08:09 ID:fv4PFdUD
さすがにまた不満をgdgd垂れ流したら、アニメーターに磔火炙りにされるんじゃなかろうか?
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 12:54:07 ID:Dmb41YyP
>>19-20
まぁ、待て。
相田裕総監修様は今は脚本の書き上げと
制作スタッフに我鳴り散らすので手一杯で忙しいだろうからな。
もう少しして相田裕総監修様の手が空けば
ブログなりMixiなりで不平不満ぶち撒けるでしょうよ。
で、肛門騒動の二の舞とw
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 12:54:34 ID:b9QeXg2v
今期一番の話題作
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 12:56:42 ID:aSThyJba
あんまり原作者を責めるなよ。
いくらなんでもこのスレは言い過ぎ。
だって相田先生は一生懸命やっているんだから。
口に出してまで言うほど悪く無かったと思うが、
出来るだけの事は修正してくると思う。
すぐ見慣れてくるから二期も安心して見てようよ。
なんだかんだ言っても、みんな二期も好きなんだろ?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 12:59:00 ID:b9QeXg2v
まあ、これが萌えヲタに媚びてでも売れないと3期の可能性が永遠に無くなるんだけどね。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 12:59:10 ID:Dmb41YyP
>>23
GUN道系譜に連なる後継者的ネタアニメ候補として、なw
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:01:41 ID:qVA83nYl
                     ,.‐::..、       //
                  {::::::::ヽ;ゝ-、__  /=/
                  ∧!'^''j从 r ∧rヘ./
                  / /`ー'7¨ヽ V }ヾフ
                    / /  厶ィ^} }__,ノ
                    ,' / ,∠  _,} ,′ /        諦めるのはまだ早いぞ
                 _,レ'      j〈 l/         世の中には3話で世界が滅亡し
                / ̄ `丶、  ルリ/          主要登場人物が皆死に
               /       '.  /           4話の総集編を経て別アニメになった作品があるんだ
             /         } /
.            /__           レ′
            '::::::::::::`ヽ    /
              {:::::::::::::::::::}  /
           ヽ::::::::::::_ル "
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:01:55 ID:bRZaZr6P
>23
おまいの気持ちは、よおぉ判ったww
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:05:32 ID:LnnMI7q2
クソ回がたまたま一話目にきただけだよ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:05:34 ID:RMV9dzyT
>>23
>>だって相田先生は一生懸命やっているんだから。

一生懸命やっているか?なんて判らない事だし。

結局は完成した作品の結果が全て で、
頑張ったかどうかの経過は評価には関係無いんだよね。

そんなもの唯のオナニーで糞以下。

マネージメント出来ない人は、取り纏めやってはいけないww
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:05:57 ID:7E5sOlAu
>>23
わざわざ縦読みにしなくても。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:11:02 ID:qVA83nYl
>>29




32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:11:33 ID:Dmb41YyP
>>23
>だって相田先生は一生懸命やっているんだから。

ちとくどい事を言うなら、この「一生懸命やってれば赦されるべきだ」って
情に頼った免罪符が当たり前に通用すると思ってるのが日本人の駄目な所なんだよな。
趣味事やアマチュア仕事ならまぁそれで赦されても良いし赦しても良い場合も有るけど、
殊プロ仕事で有れば有る程『結果が全て』なんだよな。
途中の過程での努力が認められるのは、あくまで成果を出した結果の場合のみなんだよな。
本人だろうと周囲の擁護者だろうと「一生懸命やっているんだから」って擁護の仕方した段階で
暗に且つ明確に擁護対象を「アマチュア仕事だと認めてる」って逃げの姿勢なんだから。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:11:33 ID:MGHC/Bag
>>26
それは何ていうアニメですか?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:12:27 ID:NCTXybPI
入れ食い状態でワラタw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:13:31 ID:duRqkvZD
だから縦読みだって
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:14:32 ID:MxzJOabS
>>29>>32
で、どこを縦に読めばいいのかね
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:15:58 ID:LQ0NmA9B
>>26
結局ロボットぜんぜん活躍しなかったな
OPでは大活躍だったのに
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:16:45 ID:Dmb41YyP
>>36
一番左の行
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:19:24 ID:MGHC/Bag
あいだのような人の仕事を尊重しないような奴の漫画はもう
読まない。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:20:46 ID:fc4fHvxi
まだ1話なんだし、きぼうをすてちゃだめだ、みんな!
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:23:24 ID:qVA83nYl
原作者なんだから多少口挟むのは構わないと思うけど
一期放映中にグダグダ言ったり、もし噂の通り二期を強権発動して作ったんだとしたら支持は出来ないな

>>33
昔キスダムというアニメがあってだな(ry
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:25:41 ID:x67wJQ1o
相田ははにゃ〜んなエッタが見たかったんだろうな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:28:07 ID:sDqvnjcI
糞2期をどげんかせんといかん!
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:29:50 ID:x67wJQ1o
おまいら当然DVD注文するんだろ



一期の
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:30:06 ID:S3kmvM7z
きっと4話から義体が学校に編入するんだろ。
教室で着替えてたら男子が入ってきて、
「きゃー」とか。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:34:46 ID:x67wJQ1o
6話で体育祭、8話で修学旅行、11話で文化祭編やるんだろ
ジョゼ山はクラス担任になって義体とラブコメやってケンカしたり仲良くなったりエッタに指フェラしてもらったり
47【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2008/01/13(日) 13:35:25 ID:cqKS5/3i
           , -―- 、 _ __
          / ,,_∠ -` `"´ 二ヽ
         / , -v'´  /.  /   l ヽ \rv、
        ,rァ-‐r-‐==ア /  l  l  l  ヽ-'-、
      ./イ  〈- rニ'´-rH、 ,l-l‐!-、 l i ヘl  l
    /    \__>'´ ̄lW! リ VV リ l从l | | l |  |
   /    _, -┘li l! | ,r==  ==xリl / lノ i | アニメ化失敗であります!
  ./     /∧ | N{トl    _'___    イ/l/|  | |   
 /     /  l l|   l ヽ、 ヽ ノ  / / ! .八!
 ヽ    イ\ ヽハ   ヽl `r 、 ,ィ´ レiノ  |jノ
   \     ヾー-r┬i‐-、__}  " {__
     \    `、 ト l !::::::〈´ _ `〉` ヽ、
      \    i! l ',:::::::l〃 ̄V::::::::::::ノヽ
         ` ー 、 i!∧ヽ:::ヽ  /::::::::/, イ l
           ヾ/  >、=∨==ニイj ⊥|
            ,{-‐ '´ , -{ }- ̄ヽ  }´ :!
            ヽ   /l| |ハ   \j  |
            /ヾ__{/| | { }   i ノ  !
           // _  | | ヾー'-〈   |
            ヾr‐、/ヽ._| |ニヽ_ン   !
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:38:46 ID:PX9kTaPo
それはもう判ってるから。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:50:34 ID:8uyh60Yx
週漫板の糞漫画本スレのノリになってきたな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:50:34 ID:tJmU6QMB
相田のアニメ監督としての成長を見守る2期と考えれば微笑ましく見れるんじゃないか
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 13:55:25 ID:uB6fp3qU
一期と言う神作品がある以上、それは無理w
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:08:12 ID:LRp2XDzC
>>51 神ってほどじゃないだろ、良い出来ではあるけど
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:12:26 ID:aSThyJba
>>52
言って見れば、二期が一期を神作品に押し上げた感はあるなw
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:21:05 ID:fWRQOWq8
>42
はにゃーんにしたかったら、それこそさくらを作ったマッドハウスに作ってもらえば良かったのに
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:21:42 ID:pB/cfOUT
そりゃまぁ、作りようによってはここまで酷くできるんだっての見せてくれたからなぁ。
56sage:2008/01/13(日) 14:24:29 ID:mA1mlykX
>>53
禿同
さらに一期(良い出来)に少ししか関わらなかった作者が2期(最悪の出来)
には深く関わってる事で議論が果てしなく白熱化…
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:26:53 ID:aYYQEndR
一話は優れてもないけど、一応金かけてちゃんと作ってるなっていう
印象しかないねえ。アニメシロートの発言はアニメのアの字もわかって
なくてちゃんちゃら可笑しい。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:28:00 ID:ap8j0uvc
一期はいきなり正体バレバレなところが・・・と思ったが
二期は往来で撃ちまくり。あれだけ目立つと楽器ケースとか全然
カモフラージュにならないんじゃないか?少女の意味がないなぁ。
よくわからんアニメだ。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:29:22 ID:FIetYzzt
2期って凄い金かかってると思うよ


1期DVD−BOXの販促アニメとしては文句のつけ所がない
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:32:37 ID:5x242pJJ
次はトリエラの深い話に入るんだろ
あれを一期のテイストで見たかったなあ
まあ相田が嫌だっつんだから仕方あんべえけどもよ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:33:05 ID:S3kmvM7z
>>58
あんだけ堂々と銃持ってるんだから、
アマティーの楽器ケースとか無意味だよなw
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:36:08 ID:dH5Krq+v
ジャンっぽく修正

     /////ヽヽヽ
    ////---/ ,---,、 巛
    / //ヽ::::::/=ヽ:::::::ノヽゝ   |`ヽ、 逃げるなよ!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | このあとたっぷり後悔させてやる!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:36:06 ID:duRqkvZD
今の萌えテイストたっぷりな2期で、
ヒルシャーのユーロポール時代のエピソードやられるのは、
なんか個人的に凄い嫌な感じだな。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:36:15 ID:uB6fp3qU
>>54
さくらを作った人に頼んだら、一期になりましたw
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:37:08 ID:GsIF5rOY
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き メール欄に何も書かずに
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1200068870/

           ,- -、
        / ,-、ヽ
          / /;;;;;i i            _, -‐、
       / /;;;;;;;;l  !           / ,-、  !
    __r‐' ん'⌒ヽ  l          / /;;;;;i  |
 - ‐ ‐ ‐ ‐'    |   ',       / i;;;;;;;i  i
              |   ',__     /  , '⌒ヽ  l
          「::::::::::;:::::::i  ,r<  /   ヽ ヽ、_
          |:::::::::::;::::,::'.-..':::::::::`ー'、    `ー、ヽ、
          |:::::::::::::/;:;:;:;:;:;:;:;:;、::::::::j       `ー'
          |::_::_:::_::::::、:::/: :';:::::;;;;/
           「::r::‐:::i:::::::::j : : :';:::;`ー、_
            |:::l:::::l:::l:::::::;' : : : :i:::;:::::::::/`ヽ
          l、:::::v:::」:::::::i : : : : :;:::;:::::://)/
          |;ヽ;::::::::::::::;:i : : : : :;:::;:::::i::i// まあ楽にしてけや
          !;;;';ヽ;:::::::;:::::i : : : :i;::::;::::j:/
            l;;;';;;;;;;、::::::::::::', : : ;'::::_;;;r'
        __j;;;';;;;;;;;;ヽ::::::::::::'、_ノ::::l
      - '´;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;ー、

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
ついでにこれと同じレスを別のスレに貼り付けるとより効果的です
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:39:43 ID:5x242pJJ
>>65
相田先生、嫌がらせはやめてください
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:44:09 ID:LYZwPanl
2期は少女が銃持って戦いつつ兄様ラブの萌えアニメにょろ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:44:48 ID:+xeL8XNW
>>26
3話しかやってないのに4話も総集編作ったのか?
1話分は完全デッチ上げかwww
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:48:00 ID:aSThyJba
>>54
それなら原作をCLAMPに頼めばよかったなw
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:53:07 ID:XiwsbvtU
ガンスリはこのまま金のかけない駄目ロリアニメ路線を突っ走るの?
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:54:17 ID:3OpjzXHq
駄ニ目=ガンガガー
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:54:16 ID:LYZwPanl
1期見た後に2期見て思ったのは
安っぽくなったな〜に尽きる
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:55:30 ID:fWRQOWq8
萌えも渋さも鬱もかけらすら感じない
1話はただのネタアニメとにしか感じなかったな>69
義体化されたさくらが、コスプレして銃を片手にクロウカードを血祭りに上げていく鬱な話が頭に浮かんだ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:57:42 ID:NeWd88gh
アニメって
神、良作、普通(空気)、糞、糞すぎ

の5段階があるけど、糞すぎまでいくと、逆にネタになって盛り上がるんだよね
GUN道、ダッポン、型というのかな。
話題になるだけマシで、普通(空気)の方がかわいそうかも
ウエルベールとかスレの過疎がひどいw
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 14:58:30 ID:+xeL8XNW
>>69
毎回毎回毎回毎回「貴方は私の・・・」とか、同じ複線喋り続けて全然ストーリー進まなくなった上に打ち切りになるぞ。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:00:41 ID:aSThyJba
>>73
言い換えれば、見えるか見ないかのパンチラが見たいのであって、
終始出しっ放しのモロパンが見たい訳じゃないよねw
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:02:57 ID:JUUN/oEc
>>74
一期無かったらこのスレもウエルベール程度のスレになってただろうね
もし一期と同じぐらいの出来だったとしたら、話題にすらならない空気アニメ化してた希ガス
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:04:33 ID:VxyfYimb
まだ1話なのに10スレ目に到達w
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:07:22 ID:uB6fp3qU
この調子なら終わるまでに130スレくらいかの?w
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:09:00 ID:BZzpARCi
あれ、今週休みか
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:10:03 ID:tD6WCkmx
    明日はいよいよピノッキオ登場ですね?
        ヒルシャーさん
    ──────y────────

    /   `ヽヘv'´  .//  ./   ヽ \
   /       i ll  /  i   l    l  ハ
   ,'      /ノノノ  l_ ┴∠ニミ、- ⊥_  i- 、
          i¨ー    >  .-─tッミ‐ ,≧、! ハ
           l    l /    `  ̄/ ,. トtヌj'"   ',
 .          l ,.- 、! .i /       彡l lヘ     ;
           l i ^ニ`! l.(、      ,ィ'",ヽ) }    l
 .         l、ヽヽ( レ'  \.    /    レ     l
        l \ ` こ彡   !  ,.  _,, ..⊥ i    l  
        l  \ | ',       ( ¨´  - i  l   l 
     │  l    ,.ゝ! ヘ._             l  l   l  
     l   l   ! __j.    ̄ ‐- .,,_   ノ  l.   l
      l   l    /  ¨ - .._     丁¨ l  l    !
   __!_.⊥ -< \     ¨ - .._.} i__ l  l   l
  <ヽヽ    \\ \      /∧// i l  l   l
   ヽVハ     ヽ \ ヽ   / / ,N、 l.l  l.   l
    V ',     \ ヽ \/ /⌒丶l\i   l.   l
     V .ハ        \ \ / : : : : し:'^:ヽ.!   l
     V ',       \Y: : l: : : : : l |: : : : \  l
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:11:52 ID:qVA83nYl
>>79
まあ質の低いアニメだとどれだけ最初勢いあっても大概はどんどん人がいなくなっていくけどね
一期っていういい比較対象があるしこのスレはどうなることやら
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:12:32 ID:C/DVyHB5
>>77
> もし一期と同じぐらいの出来だったとしたら、話題にすらならない空気アニメ化してた希ガス

?そんなことないだろ、ガンスリはもともとそれなりに固定客多いし、
ピノッキオ編やトリエラ過去編をどう料理するか、期待していた原作ファンもいたはずだ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:12:47 ID:pNz5ezkk
俺には大炎上の予感しかしないぜ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:17:33 ID:bAxz9Ehu
次回ピノッキオって事はいろいろ変わってるけど
ストーリーは前作の続きになるの?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:21:34 ID:TWBnLS3n
             l/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l/
               i: : : : :_/l :∧ :ト、: : l\lヽ_: : : : l
              l/. : :l/ `ヽ、ヽ! \!>く ∨. : :l
.           _   l、 : : l / 疋ノヽ  /´疋ノj | /ヽ!
          └┴、   V ヽ! ー‐     ̄   l//)l       ┌‐┐     _/_  /    ―┐     `ヽ  _/_ヽヽ
       / / `ヽヽ  lくヽ!             l/j /   _   /´ 二 ヽ     _/_ ヽ /     _/__/     / ̄ヽ  / ―
.       l 弋_ノ /  ヽ、l     - ‐  、  l/ ̄<´    l 〈   〉 !  (__/ 丿 /^ヽ__ノ(__/ /`ヽ よ _ノ / ー‐
        lヽ、_ イ      `!( く二二二二/ /: : : : : : :\  /ヽ、ー ' /!
       /!__∧       ヽ  `ー―‐ ′ ′ : : : : : <ヽ !_∧二∧l   /   _/__  /  \  `ヽ    「/ 「/
        ∧_/ ̄∨ i      / \   ̄  /!ヽ、: : : : : : : :ヽ_ヽ〈_ノノ   /     〈_/_ く   /_   ̄/     l/ l/
        !__∧_∧/     / /| ヽ_/  |、 ヽ ̄ ̄ ̄  / ̄_| |/`ヽ /^ヽ__ノ  (__   \ __ノ  /\_ O O
      \__| |_/   _/  l        l  l       〈 /´ | |  ̄ ヽ
       / | | ̄ Y^ヽ/!   !       _!  l       ヽ>ー !」‐-   !
      /  _!」_ノ_ノ   |  l __   /´  l   !      〈 __    l
    /l       ヽ    l   !  `    /   l       〈 _    /
.   / !    -―く     !   !       /            ヽ   ̄/
  _/  !     _ノ    l    l    l  /    ′        | ̄ ̄|
 /   ∧    ´_ノ     !    !   l  /   /          |  ヽ _ノ
 !  / ∧  /´ |     l   l   | /   /           l    |
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:27:00 ID:fc4fHvxi
>>57
1期はインパクトだけだね。それを金を注ぎ込んでそれなりに見せてるってだけで。

2期は続編ってことでただでさえインパクトが薄い上に低予算ってのがミエミエだから
視聴者に何を見せたいのかがサッパリわからんね。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:32:32 ID:X1i1BTfa
あんまりこのスレでGUN道GUN道言ってると本当にゆうき超監督に仕事がいくぞ
ゆうき超監督はマッドの銃もの「トライガン」の作画監督にアートランド制作のこんにゃくにも参加してるから
実績と依頼を受ける可能性はかなり高いw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:33:20 ID:c2kkrZpn
評判があまりに悪いのでどんなに酷い出来かと思ったら、普通に面白い
BS11でやってる1期も改めて見たが、これよりはとっつきやすいくてよっぽど良い
これなら視聴続けられそう。地上波でやってた1期は
まあ、動画はところどころ手抜きもあったが

萌えアニメになったって嘆いている信者も多いようだが、
大体この原作の設定自体が萌え要素をたぶんに含んでるわけで。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:35:23 ID:uyw01gR8
皆さん貴重な2期擁護様が光臨されましたよw
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:35:40 ID:c2kkrZpn
レスが切れてる・・・・
地上波でやってた1期は序盤で切った記憶がある
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:36:59 ID:WPPzSLFW
1話から止め絵を使い回ししちゃったのがいけなかったな。それと背景に力を入れてくれれば…。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:37:12 ID:hy6nwoxE
>>90
もう2期を擁護する人がいると社員か工作員じゃないかと思うようになってきたぜ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:41:16 ID:duRqkvZD
1話から動画枚数足りてないみたいだし、演出は段取り的だし、
脚本は初っ端のジョゼの回想が投げっぱなしで回収されてないしで、
1期との比較どうこうってのなしでも、文句挙げてったらキリがない。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:44:31 ID:8PLQLyAw
評価のポイントで意見も分かれるだろうけど
二期一話を観て感動したという人は少ないだろう。
萌えにするとしても中途半端だしな。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:46:09 ID:qVA83nYl
これで視聴が続けられるんなら大概の物が視聴し続けられるだろう
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:46:13 ID:S3kmvM7z
>>90
1期を見てて、2期を擁護してると、
すこし可哀想になってくるw
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:46:56 ID:TWBnLS3n
>>88
それはそれで凄い話題にはなりそうだがw確実にファンが涙目になるとw
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:49:01 ID:5WlrCND8
それにしても、DVDの巻数・一巻毎の値段設定共にほぼこれと同じな
ナイトウィザードが一巻初販時に購入難民が続出して
以降の分納分も好調に売上を伸ばしているけれど、
このガンスリ二期のDVDの初回も同じ様な現象は起きるかなぁ?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:49:01 ID:q4shvr1c
あまりにも止め絵が多くてスタッフもあせってやったんだろうけど
下手に揺らしたりカットイン処理したりするから余計目立つし安っぽくなる
止め絵は普通に超ゆっくりPAN、カットインは単に別カットとして繋いでTUするだけで良かったんじゃね?

せっかく木目E日大先生が深く関わってるんだから
昭和アニメによくあったようなセル画調じゃない手描きイラストの止め絵を
大先生自ら描いて多用すれば作品としての格も上がるかもしれないのになぁ
余計な首つっこんでただでさえ低質なアートランド現場を混乱させ作業を遅らせ
どんどん低質作品にするよりナンボかマシですよ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:51:06 ID:Bsp12acl
>>95
普通アニメで1話から感動するって無い様な気もするけど
絵やらアクションやらで失望するのは簡単だけど
いいじゃんスケートしないスケートアニメよりはしょぼくてもガンアクションあるんだから(←失望の極地)
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:54:41 ID:c2kkrZpn
まあ、このアニメに限らず2期ってのは叩かれるわけだが。
特に1期で評価が高かった場合は。
制作会社が変わった場合は尚更だ。
2期が同等、あるいはそれに近い評価を得た作品って聞いたこと無いし。
ただし、2クール企画のものを1+1クールで放映したものとかは除く。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:56:24 ID:duRqkvZD
>>102
つARIA
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:57:08 ID:pNz5ezkk
>>102
つシスタープリンセスRepure
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:58:28 ID:zjBy1chn
つ 攻殻
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:58:58 ID:0sJNfIOu
戦いに踊る声優、復讐に駆られた原作者たち―――廻る舞台。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:59:40 ID:c2kkrZpn
>>103
ARIAは3期はともかく、1・2期はその間隔の短さから同一企画とみるべき
ブラックラグーンも同じ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:00:01 ID:zjBy1chn
つ フルメタ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:01:57 ID:duRqkvZD
つげんしけん
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:02:38 ID:WPPzSLFW
つ Kanon
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:03:34 ID:Bke0XhC/
>>89
一期全話見てから出直して来い
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:03:51 ID:iv3LRmDi
>>102
つ ネギま!?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:04:38 ID:Bsp12acl
>>105
攻殻は原作より評価された原作レイプの代名詞でもあるなー
つーかここの過去スレで「攻殻の親父がチャラ男化したら騒ぐ」とか見た時はマジで悲しくなった
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:05:27 ID:85HCX2si
>>101
スケートアニメっつーと最終話やらに作画崩壊しまくったアレしか思い出せない(タイトル失念)
むしろ二期の後継に思えて仕方ない
背景の反転仕様、止め絵揺らし、滑る筈なのに一枚絵での演出

つらつらと書いたが似てる部分が多くて怖くなってきた
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:05:44 ID:Czlvt90X
>>102
なのはA's
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:06:19 ID:7E5sOlAu
>>102
おかわりの悪口は聞き飽きた。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:07:37 ID:JUUN/oEc
>>114
銀盤カレイドスコープ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:08:50 ID:Co1sZlcR
今2期の一話見た。酷い。絵も酷いが、声も酷い。特にジョゼとヘンリ。演出間違ってる気がするが、あなた達どんなアニメが作りたいの?作品に対する愛が感じられない。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:10:58 ID:X+l9UJO/
一期は俺の中ではまあまあ良作位の評価だったんだが
二期に落胆して再度一期を見ると神作品に見えてくるから困る
DVD買うかな・・・一期の
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:11:29 ID:pNz5ezkk
2期の1話を見た直後の感想で、その人の性格がうかがえそうだな
怒りをどのように文章化するのかが人それぞれで面白い

俺は!!!!!!!!!!を多用するので馬鹿っぽく見える
絶対に許さんぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:14:08 ID:i9qU+sCy
2期や続編の方が評価高い作品結構たくさんあるじゃんw
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:14:48 ID:WPPzSLFW
>>120
バカが居るぞー
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:15:00 ID:Ofl2IaNb
そりゃ原作者は自分の好きなようにこさえたものが一番気に入るだろう
まあ大人の事情で曲げざるを得ないところもある訳だが

製作に別の人間が加わるんだから、全く別物と割り切って任せないとやってられん
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:16:03 ID:hy6nwoxE
銀盤カレイドスコープが好きな俺に謝れwww
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:16:55 ID:Xl/9Z0u9
自分は1期の重い悲壮感あふれる雰囲気は大好き(あの音楽は神だ!)なんだが
確かに相田氏自身が「ガンスリ」という“漫画作品”でやろうとした雰囲気とは
ちょっと違うと思ったな。

白っぽい画面に淡々と書かれる繊細な少女たちの姿(それは“萌え要素”と呼んでもいい)と
どこまでも残酷な真実の対比。
なんとなくヨーロッパ映画のような、明るく無邪気な映像の中でとんでもなく悲惨な事実が
主観を排して描かれている・・・・・みたいな感覚を受けたな、原作を読んだ時に。
だから1期のすごく重く情緒的な空気は、受け手側の視線をすごく意識した“わかりやすい”雰囲気
ではるけど、同時に上記のような「対比」のインパクトの効果は少し薄れた気がしてた。

多分、相田氏は2期でその辺は自分の側(明るく、しかもシビアで残酷)に方向性を持っていきたかったけど
肝心の制作会社がヘタレのアートランドな上に、原作者に口出されて余計にヘタレてしまって
もう単なる「明るいガンスリ」状態になっちゃっててご愁傷様wっていうのが実情な気がする。
「明るくて重い」という難しい表現を、そうでなくても完成度の高い1期がすでにあってそれと対等もしくは
越えないといけないという厳しい条件下で行うというハードルの高さに
相田氏自身や実際の制作会社の力量がとても耐えられなかったんだと思う。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:18:30 ID:zjBy1chn
>>113
原作も評価されているけど一般的にはわかり難いからね、特に二巻は
テレビシリーズは良い意味で原作を題材に違う方向の作品に仕上っている
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:18:50 ID:Bsp12acl
>>124
俺も銀盤の原作は大好きです
そしてアニメに対する気持ちは原作者と一緒です
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:20:22 ID:c2kkrZpn
京アニは信者が多いから、そりゃ1期よりは必然的に評価が高くなる。
なのはやげんしけんは1期の方が評価高いと思うが(DVD売上げはともかく)
ネギまやシスプリ2期は作画だけは評価高かったな。
でも内容では1期以下って評判をよく聞いた。まあ1期もたいしたことないけど。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:22:35 ID:pNz5ezkk
>シスプリ2期は作画だけは評価高かったな。
てめーは俺を怒らせた
ぜひともBパートを見てきなさい
あれこそ神だよ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:25:21 ID:vtk8rV3a
>>125 それはおもったかなー。「明るい画面、白い淡い色彩の中、可憐な少女の姿をしつつ残酷で酷薄な物語」と。
だが結局演出監督含めてその辺を「映像」としてどう作りこんで表現するか。という点において
結論、方法論を構築しきれないまま放送を迎えてしまった、アフレコを迎えてしまった。という感じ。

作画のよしあしと芝居とかは置いといて「映像」として考えるとセルの色味を少し彩度抜いて調整して
背景も色味ぬくとこぬいて乾いてる感じだしてー・・・とかフワリとした質感出した上で血は赤いとかすれば
もう少し視聴者に「なるほど」と思ってもらえたかもしれんな。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:29:28 ID:duRqkvZD
俺の評価軸としては演出重視なんで、多少声のイメージとか作画面でアレとかであっても、
アクションや心理描写がよければ評価できてた。
んで、そういうのは基本、予算みたいなところで
影響受けるもんではないはずなんだよな(スケジュールでは受けるかもしれんが)。
やっぱ、現場のモチベーションが相当低くなってんじゃないかと邪推してしまう。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:30:28 ID:evblWnQW
>>61
つか、アマティ持ってること自体目立つと思うけどな
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:35:52 ID:63ac3Gt7
このスレで原作者叩きをやってるのはマーベラス社員&アートランド社員

とか言ってみたくなるな
なんでもかんでも相田の責任にされてるのを見ると
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:38:47 ID:aYYQEndR
>>133
そんなあたり前の事を言うと相田認定されますよ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:40:01 ID:WPPzSLFW
そもそも低予算であれだけのものしか仕上げられなかった製作会社が悪い
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:40:58 ID:63ac3Gt7
>>113
そう言えばアニメ攻殻の少佐に惚れた漏れの友人が、原作読んで思いっきりへこんでたのを思い出した
「理不尽な感想だが、原作者にキャラを冒涜されたような感じだ・・・」って
まあ、気持ちは分からないではないがw
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:41:47 ID:hy6nwoxE
>>135
そもそも低予算ってどこからでてきたんだ?バンブーと同じように流出でもしたのか?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:42:49 ID:aYYQEndR
さいきん相田叩きが急激に減って、低予算アニメなのが悪いという
当たり前の事を発言する人が急増してきましたね。良い傾向です。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:44:01 ID:S3kmvM7z
>>126
2巻は正直何が言いたいのかわからなくて、おもしろくなかった。
同様にイノセンスも。

攻殻はテーマが難解なだけあって、
受け手側にも知識とか要求するしな。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:44:25 ID:WPPzSLFW
低予算じゃないのにあんな仕上がりだったら、そっちの方が問題だよ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:47:12 ID:aYYQEndR
>>137
ガンスリの版権持ってるマーベラスがドラマで滑って超赤字状態。
スタッフの面子や音や背景悪さから低予算アニメなのは一目瞭然。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:48:06 ID:akAva4v9
あとスケジュールだな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:48:26 ID:Bsp12acl
>>136
押井は才能があるから逆に問題なんだよな、イノセンスは時代の先を行きすぎだがw
モンキーパンチがルパン描いたときに、「ルパンはそんなことしません」って言われたとか言う話も聞くな
……ガンスリが作品としてもう原作者の手を離れちまった、ってのは考えたくない話だなぁ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:52:44 ID:Xl/9Z0u9
>マーベラスがドラマで滑って超赤字状態。

その辺が露呈するのを恐れて、「クォリティの低さは全て原作者の口出しによる
現場のモチベ低下のせい。擁護するやつはみんな“先生”の自演認定」なんていう
マーベラス社員工作員の暗躍・・・・・なんて陰謀論は、これっぽっちも思ってマセンヨ?ヨ?w
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:53:08 ID:akAva4v9
まあ一期の表現も危ういバランスの上にギリギリで成り立っていた感じだから
あれで引っ張り続けるのにも無理はあるかも知れん
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:53:57 ID:uznZ+TK9
>>131
そうかな。作画や動画に力のある人使えなければいいアクションは望めないし、
予算が大きければ理描写など良い演出をするための時間も買えると思う。
業界内部で一期はどの程度成功したと評価されているのかな……。
それなりに視聴率が期待できるシリーズと認められているなら
二期を作るにあたって原作者は自分の取り分だけでなく、製作会社に
支払われる報酬その他についても条件を出しやすいと思うんだけど。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:58:13 ID:q4shvr1c
まー相田に批判が集中するのは仕方ないよ
でも一番の戦犯はマーベラスなのはおそらく間違いない
相田の現場介入を指示したかあるいは許したのはここなんだから
いかに駄目スタジオで時間も無いっつっても予算やコネを駆使して
第一話くらいは外部の手も借りて最低限の完成度にはするものなのにそれも出来てなさそう
最終的に(定評のない)アートランドに指名したのも厄介者の原作者を介入させたのも
最初から予算出す気がないからおおかた結果が予想できてて
批判の矛先を自分のところから背けるためだと思える
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:59:47 ID:PX9kTaPo
深夜の萌えアニメのスレで何故難しい話をしているのだろう
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:01:59 ID:xuv+et6C
一話終了時点で、本スレが10スレ、アンチスレが1スレ目で然もレス数が230行って無い。
普通なら大絶賛されてるアニメだと思うよな。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:02:12 ID:fc4fHvxi
原作者だけのせいにするのは問題だよな。
そもそも原作者に余計な口を挟ませるような上層部はダメだろ。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:02:15 ID:XMUhnPqu
1クール作品なのに総監督が居る時点でヤバイ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:03:41 ID:+MrHed1i
みなみけ おかわり

ガンスリ2期のスレで必ず出てくる単語だぜ。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:04:05 ID:5CpNM0fW
ぬおおおあんなのエッタじゃねぇぇえ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:05:09 ID:aYYQEndR
>>148
深夜アニメといえど、海外では飛ぶように売れているので、アニメは資源のない
日本が外貨を稼ぐ重要な産業なんですよ。しかし悪いモノは売れません。
マーベラスは日本を潰す気ですか!漫画資源を無駄にしないでください!
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:06:13 ID:aYYQEndR
>>150
そもそも原作者が口を出して悪くなるなんてことはないからな。
あまりいい加減な発言してると訴えられますよ。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:06:25 ID:qCCMUNbw
新スレにまだ貼られてないから張っとく


132 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 22:47:27 ID:64YEluww
マーベラスの決算報告見たが、会社が相当ヤバイことになってる。
アニメの売り上げが軒並み落ちて利益確保出来たのがリボーン、プリキュア、スクールデイズ。
テレ東でやった実写ドラマがすべて赤字(美容師の奴とかパンシャーヌ)

今期はとにかく本数減らして赤字を減らそうってことらしい。
で、版権保有してるガンスリに白羽の矢を立てた。一期は4.4億売り上げで利益が1.1億上がったそうな。
その夢を再びってことらしい。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:06:48 ID:W7Z22+Ss
アニメ産業w
産業的には吹けば消えるカスだろーが
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:07:51 ID:fc4fHvxi
>>155
「余計な」口出しね
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:09:54 ID:8059R88f
原作者は普通は印税の取り分に力を入れるもんだろう。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:12:33 ID:XMUhnPqu
>>159
オマエは自分の子供の成績しか気にしないタイプだな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:12:47 ID:S3kmvM7z
>>155
>そもそも原作者が口を出して悪くなるなんてことはないからな。
これは言い過ぎだろw
原作者と言っても映像表現は素人だろうし、
的確な指摘は簡単にできるもんじゃないだろうから、
下手に口を出したら現場が混乱するし、
口出してないで肩書きだけもらってたら、
予算を圧迫するし。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:13:29 ID:akAva4v9
まあ、これで一期が注目されて DVD-BOXが売れたんだから
マーベラス的にはむしろ喜ばしい事態なんじゃないの?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:14:20 ID:4/q+Sgd4
>>159
自分の名前が載る作品に自分の思惑を反映させたいと思うのは当然のことだろ。
ただ、そのやり方の良し悪しが問題なわけで。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:16:20 ID:8059R88f
プロじゃない分野に気軽に乗り出すほうが
変だろう。

勇気があるといえばあるが
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:17:28 ID:CiuP4tI4
>>162
6月の株主総会にならないとわからないな
みんなでマーベラスの株買って吊し上・・・もとい、質問に行きますか
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:18:15 ID:Xl/9Z0u9
>>155
原作者が、自分の持っている作品の明確なイメージとか方向性を
きちんと製作スタッフに伝えることは、普通良い事のはずなんだよな。
あるいは「原作のココさえ変えなければ、後は自由に創造性を発揮してくれ」
みたいな放任主義か。

でもその伝え方がマズかったり、伝えられたスタッフ自体がそれを咀嚼して理解する
能力に欠けていたり、そもそもソレを実際の画面に作る能力や予算がなければ
なーんにもならないからなぁ・・・・・・・
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:21:49 ID:1Ydn81YD
>>155
つ なのは3期
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:23:23 ID:aYYQEndR
>>161
相田はボランティアで協力してるだけだろ、予算を圧迫ってケチくさいことを
言うなよ。相田本体がアニメ製作の指揮を執っているかっていうとそうでもなくて、
現場を仕切るのはあくまで監督や総監督なんで。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:23:34 ID:Xl/9Z0u9
しかし相田氏は1期のエルザ話で、絵コンテに近い形で見事な脚本を書き下ろして
高い評価を得てたんだから、アニメ的な方面での演出やセンスも相当あると思うんだがなー
それを考えると1話のひどい出来は、やっぱり製作サイドの問題が大きいような気がする。
(まぁ、その根底にあるのが「原作者の口出しによる足並みの乱れ・モチベーションの低下」なら仕方がないが)
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:23:42 ID:/QdMNs1O
>>68
しょうがいないよ監督は逃亡したんだかろ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:28:40 ID:yOqiJuws
>>166
直近の比較対象なら吉富昭仁のBLUE DROPがあるな
あれは元々発表していた短編集にメディアミックスが掛かる事になって
原作者がアニメ用に新しい設定とキャラを提案して出来たものらしいけれど

厳密にはシリーズオリジンでガンスリとはちょっと作り方が違うんだが
それでも原作者の既存の作品から世界観は離れていなかったし、
原作から入った人もアニメオンリーの人も満足していたようだったな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:30:28 ID:S3kmvM7z
>>168
先生って今回のアニメ化で総監修やるのにただで引き受けたの?
まじで!?ソースは?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:35:02 ID:3BE5TWha
>>137
バンブーって低予算なの?
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:36:09 ID:Le3GyY5h
今日は相田からマーベラスに責任転嫁する流れなのか?
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:36:41 ID:m/E/eOxm
先生はここ数日ずっと同じこと言ってるよな・・・・
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:39:26 ID:Czlvt90X
ああ、今日の相田神はID:aYYQEndRなのか
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:40:14 ID:XiwsbvtU
社員達の擁護や叩き意見が極端すぎて浮いているのだが
もう少し上手にできんもんかね
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:40:19 ID:dx7FkZV8
>>169
多分それで勘違いしちゃったんだろうな
1期のスタッフのお膳立てがあってこその物だったんだろうね
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:40:37 ID:X8F2CEkx
>>173
他の深夜アニメと同じぐらい
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:41:54 ID:Xl/9Z0u9
>>171
そんな風に、製作スタッフと原作者の息がうまくピッタリ合ってると
アニメも原作も包括した良作になるんだけどねぇ・・・・

京アニなんかも、ハルヒの作者と一緒に琵琶湖で「構成合宿」とかやって
徹底的に演出の方向性をすり合わせたりしてたから
原作・アニメ双方のファンが納得する仕上がりになってたし。
・・・・まぁ単に住所が近かったからかもしれんが。
(鍵作品については製作側がすでに鍵っ子に感染してたから打ち合わせの必要なしw)
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:41:55 ID:tD6WCkmx
ID:aYYQEndRはいつもの子
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:43:57 ID:WPPzSLFW
おれは第1話楽しめた方だよ。絵が1期よりも見やすくなってポイント高い。次回も期待してるだ。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:45:21 ID:k6q5wJta
>>168
終わってるよ…IDが
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:45:43 ID:bawHUbr7
しかしここに来てニコ動の一期の再生数が異常に伸びてるな。
何度も繰り返してみてるような奴もいるみたいだし。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:47:42 ID:Xl/9Z0u9
>>178
単なる1エピソードを作る事と
1シリーズまるごとコントロールするのはまた別の仕事や才能である、と。

あるいは、あのエルザの1話が大好きな自分としては
原作者の要求した内容・表現を具現化するだけの力量が1期スタッフには十分あったが
2期のスタッフにはそれが無かった・・・・という気がする。
まぁその辺の「相手の力量を読む」「それに見合った要求をする」というのも
必要とされる能力なんだろうけども。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:51:05 ID:y1R4kcvt
>>185
1期のエルザのエピソードに相田は原案として絡んでるだけ
脚本は別の人が書いてる
2期は相田が脚本を書いて総監修もしてる
それだけの事
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:53:53 ID:JoHTCDno
>>180
つーか、演出がダルダルだからわかりにくくなっているだけで
今度の製作も作者の意図はそれなりに酌んでいると思うぞ

ただ、それが視聴者(=読者)の望んだ世界からはかなりズレていた
それが二期の悲劇な希ガス
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:56:06 ID:Vj5WIIXM
ガンスリの二期と聞いて、物凄く楽しみにしてたのに。
悪夢だなこれは・・・。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:57:08 ID:Czlvt90X
>>185
      サブタイトル           脚本  絵コンテ&演出 作画監督 原案
9 彼岸花- Lycoris radiata Herb - 植野慶子   川村賢一   香月邦夫 相田裕
wikipeから

相田は原案のみだな
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:03:54 ID:XMUhnPqu
チェイスアクションシーンが外連味の効いた小洒落たモノだったら
大絶賛されてたような気がしないでもない
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:05:19 ID:MCxgcAcz
原作の該当シーン見てみたら
妹の回想シーンも、リコ縁石の上を歩くシーンも、エッタジョゼの部屋に忍び込みシーンも
全て「ここがいいのに」ってシーンがアニメではカットされてんだな
自分の作品のどこが受けているのか、1期のどこが受けたのか、客観視ができない人なんだなと思う
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:09:43 ID:Bsp12acl
>>191
つーかここまでくると思わず上の陰謀論に賛同したくなっちまうほどだな
よし、俺は4話以降に希望を持って見続けよう
ぶっちゃけこのパターンは散々裏切られた気がするが気にせず希望の未来を信じる!
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:26:40 ID:JUUN/oEc
>>191-192
あれって、あがってきた脚本があまりもひどすぎたんで、先生が自ら手を入れて修正したんだぜ、ファフナーの時の冲方のように
だから、単独脚本の4話からは大化けするよ

という夢を見たんだ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:27:25 ID:mHEpKR93
なんだかんだ言ってもみんな1話で見切らず、
2話が気になって待ち遠しくてしょうがないだろ?
既に、作り手側の術中に落ちてしまっているのだよ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:27:32 ID:i3ifgw17
GUNSLINGER GIRL DVD-BOX:Amazon.co.jp ランキング: DVDで281位
一昨日見たときは150位くらいだった。
一期のDVD売れて良かったね?


二期?

GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- Vol.1【初回限定版】
Amazon.co.jp ランキング: DVDで516位
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- Vol.1【通常版】
Amazon.co.jp ランキング: DVDで60,729位
しかも1巻4千円、2巻以降2話7千円で全7巻後にOVAって正気なのか?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:30:54 ID:7I6sdclz
4話から大化けするらしいから、これからは1〜3話のDVD全面修正の件を心配しようぜwww
未放送話分のOVA枠を修正に回すんだ。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:33:03 ID:aYYQEndR
>>191
そこは相田が指示で省略されたんじゃないよ、低予算アニメ締め切りギリギリで
時間がないのに相田の意思が反映されるわけがないだろ、少しは頭を使いなさい。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:37:41 ID:3BE5TWha
第二期DVD全巻購入特典が第一期スタッフによる第二期のリメイク・全8巻だったら、第二期を定価で買ってもいい。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:39:09 ID:evblWnQW
>>197
お前はこんなことで頭使ってないで、仕事や勉強に使えよ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:40:39 ID:cncNxqzK
ああ、もう相田さんに黙っておけって言われてたけど情報漏れてるし暴露するわ。
ナイーブのものだけど4話からのクオリティを最高のものにするために
1話を捨てたらしい。
そこらのアニメは1話は作画がすごいってのが定石すぎてつまらないから
相田さんはあえて後の話に進むにつれてすごくしようってことらしいよ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:43:21 ID:XMUhnPqu
ありえねぇw
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:44:38 ID:YQiYyHWW
二期が不出来という点については誰も異論を挟まないんだな。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:48:45 ID:85HCX2si
>>202
挟みようが無い。いい所を探すのが大変だ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:48:56 ID:hy6nwoxE
>>197
締め切り前で時間ギリギリなのにそこに自分の意志を反映させようとする原作者ってすげーな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:50:02 ID:aYYQEndR
>>204
反映させようともしてない、したくても出来ないよ低予算アニメじゃ。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:52:18 ID:85HCX2si
相田神の横やりが無きゃそれなりにいい物が出来上がっていたろうに
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:53:35 ID:Bsp12acl
>>202
正確には1話の出来がよくない、だがな
とはいえ普通1話の出来が一番よくなる以上、ガンアクションとしてはもうだめろうな
後はストーリーに希望を持ってるんだが……面白くなるといいなあ……
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:56:04 ID:aYYQEndR
>>207
現場が成長してだんだん良くなるアニメも稀にあるぞ、財前とかな。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:56:40 ID:aYYQEndR
>>206
アートランド工作員おつかれさまです。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:00:26 ID:XMUhnPqu
>>202
いやいやちょっと待て、まだ1話だぞw
>>207の言うとおり、まだ希望はある
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:00:58 ID:7I6sdclz
マーベラスとしては、1期と2期DVDセットにした学習教材として専門学校や大学に販路広げるつもりなんだよ。
最近は専門学校だけじゃなく大学でもアニメ学科ってあるからかなりのものじゃね?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:02:39 ID:qFGWbce+
>>208 混乱のキワミにあった現場が共通の作業の中一丸となって良い結果を出し始める。というのは有る、が
それを期待するには半クールは正直短い。3ヶ月で終わってしまうからなあ・・・せめて26本シリーズとかならソレもいえるんだが。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:08:05 ID:duRqkvZD
体制立て直す必要あるからって
1クールアニメで総集編なんかやったら暴動起こるんじゃないか?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:09:46 ID:WvSM+yxh
>>211
それには全ての担当者が書いた手記もテキストとしてつける必要があるね。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:10:23 ID:7I6sdclz
相田先生は自分の作品を生贄に差し出して混沌と破壊の中から創造されるすばらしい物を生み出すつもりなんだよ。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:11:02 ID:x67wJQ1o
アートランド潰れそうだね
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:11:53 ID:7I6sdclz
僕の心も潰れそうです
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:12:13 ID:t42LXve9
>>213
総集編どころか、1クール分ヒマをやってもいい。
その間、一期の再放送
二期の総集編やるくらいならカラーバーでも流しとけ。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:14:18 ID:IZAEmk6X
潰れるならマーベラスの方じゃないか
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:14:58 ID:x67wJQ1o
アクエリオンとガンスリ1期見た後ガンスリ2期のことを考えるとこの爆弾はすごいな(棒
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:17:05 ID:pNz5ezkk
OPのKOKIAはいいな
なかなかスルメな曲だ
これにいい映像つけたら神OPも夢じゃなかったかもな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:20:07 ID:x67wJQ1o
逆にマーべラスの方が儲かってるんじゃないか?アートハウスよりもw
1期の制作費は2期とは比較にならないだろうけどw
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:20:36 ID:XMUhnPqu
>>221
同じコト思ったw
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:23:05 ID:LYZwPanl
アニメに寛大だからある程度は許容できるけど
普通に凡作になっただけだよ!
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:27:34 ID:i3ifgw17
まぁ、自分で煽っといて何だけど、まだ1話だからね。
一期の時の本スレは、2話の時点で叩き8割、弁護2割くらいの状態だったよ。
まぁ、その中で残った人達も叩いてるんだろうが、個人的には
半分くらいまで見てみようと思った。
あと、ED歌っているの、カウボーイビバップのエドなのね。
いつの間にかシンガーソングライターになってた。しかも微妙に巧い。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:29:10 ID:WvSM+yxh
U局深夜のアニメとしてはまあ平均的なんじゃないの?OPも曲は良いし。

結局、1期でまともな仕事をしちゃったマッドハウスが一番悪いということなのかも(汗
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:30:48 ID:C4cqGJcc
>>195
一時は100位近辺まで上ってたな。
俺も楽天ブックスでサントラと一緒に買ってしまった。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:31:18 ID:x67wJQ1o
凡作ってのはエロゲー原作の低予算アニメのことをいうのだよ
もしくはB級アニメ
ガンスリ2期は凡作でもB級アニメでもないうんこ
ゼロ魔2期よりずーっとずーっと(略
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:32:09 ID:t42LXve9
なんだ?OVAもあんのか?そんなもん作ってる余裕なんかねーだろ!
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:39:52 ID:dsW2Vash
とにかく紙芝居はなんとかしてほしい
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:42:43 ID:x67wJQ1o
俗絶望先生>>>>みなみけおかわり>>>>(絶望的な壁)>>>>>>ガンスリ2期
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:43:41 ID:LVJrzxZA
うむ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:46:59 ID:/VITKPvl
仮に作画のクオリティが高くて動きまくったとしても
キャラデザ、キャラの性格、声優の演技、脚本
全てが受け付けないのは俺だけだろうか・・・
アニメ一期から入った俺の中では一期がもうオリジナルみたいになっちゃってる

原作ファン的には二期の一話作画良ければOKなの?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:48:14 ID:LMmL8XEN
>>226
そう、U局深夜ならこんなもんだと思う
1期未見だが、2期目だけ見れば安い深夜アニメだという以上のものではない
GUN道やキャベツほどのインパクトはないし
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:49:10 ID:Bsp12acl
>>233
少なくとも脚本に関しては、「原作と違う!」って意見が出まくってると思うが
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:50:35 ID:x67wJQ1o
>>233
俺も全てが受け付けられないわけだがw
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:51:25 ID:S3kmvM7z
2期の1話が安っぽい萌えアニメみたいになってたのは、
この後の展開を際だたせるためだよ。
チープな感じの幸せな夢と
リアルで殺伐とした現実のギャップを表現するため。
そんな簡単そうな夢も手に入れられない、
義体達が公社の道具として利用されていく中で、
少しずつ自我が崩壊して、
夢と現実がごっちゃになっていく。

↓以降2期の希望のみレス。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:53:46 ID:bawHUbr7
          │   \  __  /
          │   _ (m) _ピコーン
          │      |ミ|
          │   /  `´  \
          │     ('A`)    体技:スルー!
          │     ノヽノヽ
          │       くく
          │
          │ ≡  ('('('('A` )
          │≡ 〜( ( ( ( 〜)
          ↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:54:38 ID:7I6sdclz
10話あたり1話くらいはいい出来の回もあるよ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:55:48 ID:hy6nwoxE
>>233
まず脚本だろ。作画が生きていても脚本が死んでちゃ意味が無い。個人的優先度は脚本>演出>>>声>BGM>>>>>作画だな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:57:00 ID:7I6sdclz
声は急病にでもならん限り変わんないよね orz
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:58:42 ID:+t/XY9Fb
>>234
今後どんどん作画は悪くなっていくという書き込みが本当なら
それらと並ぶ作品になる可能性はあるよ
俺はその瞬間に立ち会うために見続けるつもりだ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:59:36 ID:8PLQLyAw
トップをねらえ2!では、萌え化は気に入らなかったけど
クオリティが非常に高かったので普通に楽しめた。
そんな感じでガンスリも、一期とは違う味を出してほしい。
一期と整合性が無くても、一つの作品として楽しめればそれでいいから…。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:59:37 ID:85HCX2si
もう今からワクワクしてる俺がいる。速く続きが見たいぜ(ネタ的な意味で)
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:01:57 ID:7I6sdclz
ガンスリンガール外伝ってことでいいよ。(外道な意味で)
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:07:32 ID:/VITKPvl
やっぱどんなに奇跡的に持ち直しても二期は黒歴史確定かな・・・
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:11:12 ID:81mif8b4
いよいよ明日ですね・・・
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:11:19 ID:BnFozSwM
>>222
アートハウスって何処だよw
知ったかぶりはやめとけ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:15:36 ID:x67wJQ1o
うはっwwww
アートランドだったwwwww
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:16:17 ID:BnFozSwM
きっとトリエラ&ピノッキオのエピソードに
全力を注いでるから、あんな1話だったんだよ
きっとそうだ
そうだと言ってくれよ・・・
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:16:32 ID:XiwsbvtU
二話でもまたガッカリ砲炸裂で被害者続出なのかのぅ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:18:02 ID:81mif8b4
>>251
むしろどこまで壊してくれるwktkしてる奴がほとんだと思う
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:18:04 ID:x67wJQ1o
明日放送日だったんだw
すっかり忘れてたw
一期の再放送日は覚えているのにw
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:19:35 ID:4f7/+iWK
>>198
それだったら定価の2倍払ってもいいよ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:22:07 ID:wdGVTLoG
マーベラスって某報だとDSソフトに注力シフトしてて
映像および腰なイメージじゃん。

相当切り詰めて、このアニメもかなり低予算路線なのはガチだろ。
浮上は無理じゃね?
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:28:35 ID:7I6sdclz
2話見た時のショック緩和するために1話見直そうと思ったけど無間地獄になりそうだからやめたw
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:31:44 ID:W4rV3+nZ
>>184
繰り返し見て免疫を付けておかないと
最終回まで体が持たない
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:35:42 ID:x67wJQ1o
3回見たけど1回目は言葉を失うくらい期待を裏切られ
2回目はやっとネタとして楽しめるようになり
3回目はガンスリ終わったなwって気分になりましたw
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:36:30 ID:rzgVt8+o
CDもロクに宣伝してないし、KOKIAとLiaの無駄遣いで終わりそうだな.....
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:41:21 ID:WvSM+yxh
>>259
OPは正直iTunes Storeで配信でも始まったら買おうかな、とか思っていたり
するんだけどな…。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:44:15 ID:OLbWzXoy
作品を世に出してしまったら作者の手を離れるという事がわかってないやつだったのだな
ある意味作家としては全くの未熟者
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:44:59 ID:pNz5ezkk
大体こんなアニメ子供が見るわけないんだから
子供騙しの一時しのぎが通用するとでも思ってたのかね・・・ 
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:47:55 ID:5K/3OKSh
相田先生って本当に凄いな
まさかマンホールという巧妙なトラップで車を止めるとはw
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:48:04 ID:mUfuCaBB
一話を見てからの一週間が異常に長く感じられるんだけどw
なんか一期二周も見ちゃったし

作画が・・・とか声が・・・ていう不満はもちろんあるけどそれよりも、
一期であった絶妙な間とか、静けさとかふいんき作りが絶対二期では表現できないであろうことが
一話でわかってしまったのがなんとも・・・orz
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:49:19 ID:aSThyJba
このスレ

原作者擁護・・・・・・相田神
アートランド擁護・・・アートランド社員
マーベラス擁護・・・マーベラス社員
二期批判・・・・・・・その他大勢
二期擁護・・・・・・・通りすがり
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:51:23 ID:cncNxqzK
内部暴露・・・・・・暇人
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:54:47 ID:OLbWzXoy
>>254
おれもおれも
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:02:37 ID:J4c+t0NS
>>263
市街地のゲリラ戦ではよくやったよ。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:04:56 ID:H7IxVoom
今ペルソナ観てんだけど、このスタッフでやってくんねーかなー
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:04:57 ID:7I6sdclz
>>263
戦闘機だってマンホールには勝てないからな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:15:55 ID:S3kmvM7z
みんなそろそろ妄想2期の話はやめようぜw

ところで、2期の1話っていつ完成するんだ?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:16:13 ID:BFC/LQgz
>>270
戦車もマンホールで大破するしな。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:16:22 ID:p0Ikbyst
>>263
車止めるのには割りとポピュラーな手段じゃね?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:17:47 ID:7I6sdclz
これ見て良い子の皆が真似して車止めたらガンスリ中止だなw
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:18:57 ID:BFC/LQgz
>>274
おお、良いな、それ。誰かやってくれ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:21:04 ID:akAva4v9
マンホールで大破した戦闘機って、F-15だっけ?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:22:14 ID:pNz5ezkk
じゃ俺はせっかくだからノーヘル2ケツで軽自動車ストーキングしてくるよ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:25:22 ID:p0Ikbyst
>>277
今日は寒いから止めときなさい
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:30:26 ID:duRqkvZD
じゃ俺は人の部屋に侵入してシャツをくんくんする。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:30:46 ID:Zb5YgpQZ
>276
F-15Kだね。
大破は言い過ぎwww
http://www.chosunonline.com/article/20070220000008
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:32:30 ID:Xz2VsV7c
>>276

そう。韓国軍のF-15Kな。

ttp://www.chosunonline.com/article/20070220000008
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:36:18 ID:rzgVt8+o
脱輪して主翼破損で修理費1000万円だっけ?>F15K
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:38:53 ID:5CpNM0fW
>>277
アートランド奥義「無音ドリフト」は危険だから絶対にしちゃだめです。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:38:55 ID:fv4PFdUD
> 板金修理が必要な程度

チタン合金でも板金工作ってできるのか?
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:40:41 ID:BFC/LQgz
>>284

チタン合金はF15に使わないと思うが、言葉の綾だろう。
286285:2008/01/13(日) 21:42:16 ID:BFC/LQgz
ごめん、使ってるんだねw
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:42:56 ID:9t7gT+62
>>285
つかってなかったっけ?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:44:25 ID:7I6sdclz
>>277
まて、誰と乗るつもりなんだ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:45:00 ID:evblWnQW
>>280
大破は言いすぎだけど、修理しないと飛べなくなったからなw
翼端灯を引っ掛けて壊したとかってレベルじゃないからな、マンホール強すぎ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:51:03 ID:8PLQLyAw
一番早い人達は、第二話明日みれるんだっけ?
新たな燃料になってくれるといいけど。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:51:25 ID:7I6sdclz
>>289 飛べなくなったおかげでアメリカボーイングまで修理で持ってく算段がつかんとかなんとかw
ああなにかから逃避ヒドス・・・・ これは受験近くなると部屋の掃除したくなる症候群だw
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:53:26 ID:a7r8QR7S
OPのCDのCMを見て
初代バイオハザードのハンター登場デモを思い出すのは俺様だけじゃないはず。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:56:00 ID:7I6sdclz
OPの実写とりこみのなかになにかサブミリナルがないか探してしまう・・・・
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:59:20 ID:5CpNM0fW
「コノバクダンハスゴイナー」
「ソレハイイアイデアダ」

このセリフ考えたやつでてこい!
こんなんガンスリのセリフじゃねぇぇ!
日本テレビショッピングかよ!
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:01:27 ID:AsKSF5X1
つ[脚本]相田裕/浦畑達彦
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:06:55 ID:/9fg0aDI
カラオケ行ってガンスリへの追悼として
デルガドス唄おうと思ったら入ってなかった
そりゃそうかー
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:07:13 ID:J4c+t0NS
もし問題の発言が

「この爆弾テラスゴスw 警官涙目w」
「トリエラが今いいこと言った(w」

だったら少しは評判良かっただろうか。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:08:56 ID:LtHOOoqK
ジョゼが手に怪我するシーンでまったく血が出てないのはなぜ?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:09:21 ID:90fePbad
宇宙人だから
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:09:48 ID:uB6fp3qU
>>297
それはガンスリとは呼べないけどなw
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:10:40 ID:evblWnQW
>>297
職人がこさえてニコ動にアップしそうだな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:11:06 ID:85HCX2si
予告絵が無いだけに、二話目がどんなモンか気になるな。
原作知らないから先の展開は分からんが
相田紙の「これぞガンスリ」って所を見せ付けてもらいたい
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:11:40 ID:LtHOOoqK
演出が80年代アニメ的なのは何故?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:12:17 ID:pB/cfOUT
80年代アニメに失礼
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:13:15 ID:watwlPhW
伝統ある会社だからだろうねー
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:14:29 ID:uB6fp3qU
>>303
80年代アニメにあやまれ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:15:20 ID:evblWnQW
>>302
公式のワンカットから想像するんだ
1話はヘンリエッタがもだえるシーンでアレだからな、2話はアウローラとピノッキオのシーンだ。
何をフィーチャリングするかは分かるだろw
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:15:44 ID:LtHOOoqK
テロリストの車より数分後に発進したべスパが余裕で追いついたのは何故?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:17:45 ID:7I6sdclz
>>308
下町の路地裏を知り尽くした地の利と裏六甲のウンチーニとよばれたジョゼさんの腕は確かなもの
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:18:03 ID:tP4Lbnkh
何が驚いたって
全くこのアニメ見たことない俺が二期の一話と一期の二話見たんだけど、一期の二話の方が初見に優しい上に面白かったことかな
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:18:18 ID:X8F2CEkx
>>308
きっとバリバリに改造してるモンスターマシンなんだよ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:18:59 ID:evblWnQW
>>308
テロリストが追いついてくるのを待っていてくれたから
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:19:25 ID:LtHOOoqK
撃たれたテロリストが血を出さないのは何故?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:20:11 ID:7I6sdclz
爆弾仕掛けるような血も涙も無いような輩だから
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:21:27 ID:LtHOOoqK
これって萌えアニメなの?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:22:12 ID:b9QeXg2v
萌えアニメだな
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:22:22 ID:/xPG4fpn
>>294
「逃げるなよ!このあとたっぷり後悔させてやる!」もそうだけど
なんか漫画的セリフなんだよなぁ
ヒトコマのフキダシに書いてあるだけならそんなに違和感ないんだろうが
相田超先生が脚本を手直ししてあれなら4話以降も当然絶望的だな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:22:25 ID:/jWPzIR2
1月8日、人気マンガ「ハチミツとクローバー」のドラマ放送が始まった。
原作者の羽海野チカ氏は自身のブログで大絶賛だが、初回の視聴率は12.9%と、
スタートはやや苦しめの模様だ。
同番組に関しては「あからさまなジャニーズのプロモの場」などと、キャスティング
を疑問視する声も多かった。
ところで、ドラマや映画、アニメ等で原作モノが公開されると、決まって巻き起こる
のが、原作を破壊するな、という声。
設定や脚本、キャスティングで裏切られた怒りから、「原作クラッシュ」などの批判
を繰り返す一部の原作ファンは、時に「原作原理主義」などと揶揄されることもある。

筆者は混じりっけなしの原作原理主義者。
マンガには出てこない美人顧問が登場した実写版『キャプテン』(07年)には心底
ガッカリさせられたし、ハリウッド版『ドラゴンボール』(今年公開予定)の詳細が明ら
かになるにつれて、不安は募るばかり。

公式にその名を冠しているが故に、「別物として勝手にどうぞ」と割り切ることもできず、
つい文句を言いたくなってしまうのだ。
なぜこうも原作がぶち壊しにされるのだろうか?実写とアニメで畑は違うものの、作り
手側の言い分はこうだ。
「作る側からすると、やる以上は原作を超えたいと思いますからね。良く言えば、作り
手は『原作の本質をアニメとしてえぐり出す』つもりで作っていますよ。それが原作破壊
と映るということは、作り手の技術不足ということですが」(アニメ業界関係者)
あんまり冒険しないで、いっそ原作を忠実に再現してもらいたいのですが……。

「原作に忠実なのがいいか、というと必ずしもそういうわけではないんですよ。
例えば『鉄コン筋クリート』(07年)は、原作のマンガにかなり忠実だったのですが、業界
内ではあまり評判が良くなかった。マンガが動いたというだけで、マンガ独特の味が無くな
った分、作品として小さくなった、という評価です。これと対極的なのが『時をかける少女』
(07年)で、原作の本質を捉えたまま、現代風にアレンジして別の作品として描いてみせた
ことで、高い評価を受けています。あれは理想形の一つでしょう」(同)
http://www.cyzo.com/2008/01/post_254.html
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:23:10 ID:9+FU15aS
TEATRINO面白くないよぉうぇーん、、
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:24:51 ID:i9qU+sCy
>>310
1期の2話って俺が、これは駄作アニメか?と疑問に思った回なんだけど
3話みて夢中になったわけだが
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:25:38 ID:aYYQEndR
>>317
相田が全部やってるわけじゃないし、ああいうのは大方声優のアドリブであったりするものだ。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:26:20 ID:6H7sAdYG
>>310
> 何が驚いたって
> 全くこのアニメ見たことない俺が二期の一話と一期の二話見たんだけど、一期の二話の方が初見に優しい上に面白かったことかな

まあ、いっきの 2わは優秀作ですから。
そんなことより、ひらめ顔に戻せ。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:27:10 ID:S3kmvM7z
>>321
先生。シーンの決めぜりふが声優のアドリブってあるんですか?
詳しくないから教えください。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:28:40 ID:aYYQEndR
>>323
よくあるよ、GUN道のMUSASHIはほとんどアドリブ。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:28:43 ID:85HCX2si
>>307
見てきた。劇的に作画が向上してるという予想は理想で終った
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:32:16 ID:S3kmvM7z
>>324
え!?GUN道とくらべるん!?
もう少し普通の奴で。。。w
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:35:13 ID:269JE/p7
ひだまりスケッチ1話の
「おもちがね、のびーって、のびーってなるの」
は後藤のアドリブらしいよ。
いや、別にだからどうということはないが。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:39:10 ID:uB6fp3qU
>>326
逆に何を比較対象にもってくればいい?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:40:20 ID:LU9F/sKp
昔は広川太一郎が口数あうようにバンバンアドリブ入れてたけどな、最近はよっこいしょういちとかバルサミコす〜あたりじゃない。
うまくいったのは
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:42:05 ID:S3kmvM7z
>>328
一般的な奴で。。。
GUN道だとネタアニメだし。

俺あんまたくさん見てるわけじゃないし、
質問が見当違いだったらすまん。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:45:17 ID:uB6fp3qU
>>330
ここの住民はGUN道が比較対象に適切と思っているんだよw
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:45:20 ID:duRqkvZD
アドリブといえば、「俺がハマーだ!」の羽佐間道夫も凄かった。
マニアックなのでは、田口トモロウが声当ててたTV版「バットマン」とか。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:45:25 ID:D3MjV1Va
広川太一郎w
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:47:08 ID:2+uKutCu
で、とりあえず二話目放映が近いわけですが。
これほど2話が不安になったアニメは無いかも
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:48:02 ID:LU9F/sKp
つ「トランキライザー」
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:56:19 ID:/xPG4fpn
>>330
バンブーブレードはアイキャッチや
檀君の「女は少しくらいわがままな方がかわいいもんさ」とか中の人のアドリブらしいが
話の展開にもキャラ的にもマッチしてて違和感がそんなにない

もし「このばくだんはすごいなー」がアドリブなら
せっかく色んな肩書きを有していらっしゃる相田大先生が直さなきゃいけない所だろ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:56:31 ID:S3kmvM7z
>>329
あれってアドリブだったんだ。
トン

まぁ「逃げるなよ。。。」はアドリブとしてやられても、
ボツにするだろ。
1期の「首を切られるのは苦しいぞ」のセリフをはいた、
同じキャラとは思えないのは俺だけか?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:57:00 ID:sVN2AgfA
2話の予想でもするか

枠カットインがステップアップ2までいく
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:57:13 ID:OLbWzXoy
さっきTrue Tearsを見たんだが、なんでこんなにクオリティが違うのかと悲しくなた
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:59:29 ID:nPnyJLSR
最初から低予算て分かってんだから、イタリア取材なんて無駄なことに金使わなかったら
もうちょっとマシになってたんじゃまいか。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:01:23 ID:qFGWbce+
というか皆「この出来なんだから低予算なんだろう」で納得してるが
コレで実際は1期なみに予算を出してたりなんかしたら・・・いやいやいや。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:01:26 ID:85HCX2si
>>340
相田紙の介入が無きゃここまでにはならなかったんじゃないかってのが
スレの総意じゃないかな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:01:33 ID:y1R4kcvt
>>340
低予算ならイタリア取材なんかいかないっての
予算があるから行ったんだろ
で、その取材に行った監督・スタッフを相田が首にした
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:02:57 ID:uyw01gR8
>>342
勝手に総意にすんな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:05:18 ID:t9+sq/Sk
>>329
広川のはアドリブじゃなくて、全部事前に台本に書き込んである。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:06:24 ID:/xPG4fpn
>>339
背景が特に・・・・モブもめっちゃ動いてるし・・・・CGでやってるみたいだが
2期の明るい色彩でもせめて丁寧にイタリアの町並み再現してたらそれだけで泣けたのに
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:09:46 ID:dMLdxvrG
イ゙ェアアアア
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:11:03 ID:S3kmvM7z
>>346
雰囲気を出そうと頑張った形跡がもう少しあれば、
擁護もいたよなw
予算や技術は大人の事情として何となく理解できるし。

2期の良かったところ
・初見なら萌えるキャラ
・マンホール
・主題歌
ぐらいか?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:14:12 ID:I7eJZcG4
全くなんの予備知識もなければいいのかもしれんが…
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:14:35 ID:LU9F/sKp
・すべて一新したチャレンジ精神w
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:22:26 ID:+d7WI6GB
>>321
さすがに吹いた。
そんな馬鹿な現場あるわけないだろ!アドリブ生かしの特殊なアニメならともかく。
作者擁護したいのはわかるが物を知らないにもほどがあるわ。
コンテやAR台本ってなんのためにあるか知ってるの?

とりあえず君が相田じゃない事だけはわかった。
総監修ならアフレコにも口出しに行ってるはずだから。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:30:02 ID:rksNIQ0v
>>321が相田神を崇拝するあまりおかしくなっちゃってるのはすでに周知の事実だってw
ちょっと相田君つつくと湧き出るから面白くてな。

ま、原作者が原作者なら信者も信者だろw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:30:28 ID:uznZ+TK9
>>318
いろんな見方があるもんだな、と。
個人的には『鉄コン筋クリート』はDVD買ってもいいなと思った。
『時を越える少女』はパス。スレ違い失礼。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:31:29 ID:AsKSF5X1
>>351
本人も承知で言っていると思われ
苦しい言い訳というより、ちゃかしてごまかそうとしているかと
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:37:47 ID:uznZ+TK9
>>318
ごめん、時「かけ」だった。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:40:37 ID:rksNIQ0v
時かけDVDも買ったけど、それ以上に映画館に行ったなあ
ほとんどレイトショーとかで安かったっていうのもあったけど10回近く映画館で見た。
そういえばあれもマッドが作ってたな。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:42:53 ID:8uyh60Yx
楽天でコミックスがどんどん売れ切れになっとる
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:50:56 ID:imBApK8J
>>357
「二期は大成功だ。便所の落書きは気にする必要無し。このままどんどん行くぜ。」
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:52:25 ID:6YEyS6Yk
>>321
ビーストウォーズが、アニメの声の現場の全てだと思うな
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:52:46 ID:p0Ikbyst
>>337
1期では首切り台詞の前のシーンでやさしいおにいさんの演出も
あったんだよなぁ


何か低予算低予算てよく言われてる気がするけど、今時物造る
会社なら低予算で短納期なんて当たり前で、それらの制約の中
でどれだけ100%を超えられるか努力する事が普通だと思うんだが?
アニメ屋ってそんなに甘い業界なん?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:55:12 ID:eKpSLozU
>>317
このセリフも一期のジャンさんなら
違和感ないかもしんない・・・・
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:00:44 ID:y1R4kcvt
わかった
これは2期じゃなくて0.2期なんだよ
だから1期より劣化してるんだ
そうに違いない
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:02:05 ID:eu2O1rdu
今、録画してたのを再生してるんだけど

間違えて見たこと無い萌えアニメ録画してたようだ/(^o^)\
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:02:19 ID:a8vLFxQf
KOKIA勿体なかったなぁ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:03:43 ID:6YEyS6Yk
>>360
低予算、短納期がデフォルトの現場で、相田神がちゃぶ台
ひっくりかえし「俺がやる」
 ↓
首になった監督が連れてきたスタッフ引き上げ、白紙から
のリスタート&ただでさえ短い制作期間が更に無くなり、
現場阿鼻叫喚の地獄絵図になっていると予想

スタッフ間の意思疎通も満足にいってないんじゃないの?
納期最優先で、それ以外の部分にかまってる時間が無い
としか思えない
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:09:15 ID:1nfAezYe
正直、子安のジャンもちょっと合ってないと思った。

ジョゼの三戸耕三?世界観崩すくらい軽くて萎えた。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:10:28 ID:t0Bnx6Zr
アニメ業界じゃ、スタッフが請け負った仕事ほっぽり出すというのはよくあることらしいけどね。
現状じゃわからんな。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:15:47 ID:GIMXDCzR
>>365
それで通るの?
って、通ってるからあんなのが放送されちゃう訳か…

>首になった監督が連れてきたスタッフ引き上げ
こういうのも何かおかしくない?スタッフて誰から給料
もらってるの?その監督が別に会社立ち上げてて
そこの社員さんなの?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:19:59 ID:Nnf/8I1k
作画変わりすぎ…
キャラも変わりすぎ…
一期の雰囲気が欠片もないって…



期待してたんだけどなぁ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:25:40 ID:z3EXFihx
>>368
技術屋とかは結構、金よりリーダーとか作る物で仕事選ぶよ。
別業界の話だけど、似たようなところはあるんじゃない。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:27:31 ID:/+2xxbG5
もういっそ、義体たちが妙にサブミッションにこだわるアニメにするしか無いと思うんだ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:29:29 ID:p023hKJj
社会福祉学園 がん☆すり
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:32:17 ID:P798kgYv
今だから言える


2期の1話、実は最後まで見てない
開始5分で切って後はこのスレに張り付いてる
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:33:20 ID:eSYclxS/
>>360
確かに、アニメ制作会社は制作費しかもらえない下請けだよ
視聴率が良かろうと、DVDが売れようとお金は入ってこない。

だから一番賢いのは、次の仕事がなくならないギリギリのレベルの作画でアニメを作ること。
つい興に乗って神作画のアニメなんか創ったら(こんなアニメよく有るよね)

アニメ制作会社は大赤字ww
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:34:31 ID:WqlMY4xJ
>>371
やはりここまで来たら肉体言語で語るしかないよな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:36:25 ID:QtqPaV4I
>>373
ネタの宝庫を見ないのはもったいない。
見るべき。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:38:11 ID:/+2xxbG5
>>373
逃げるなよ、(ry
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:39:52 ID:zdyVkViu
>>374
蟲師のことかーーーーーーっ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:40:25 ID:Uf3xDwDP
ガンスリ2期は1期と同等のクオリティ確保してれば確実に売れたであろうに
これじゃただのコンテンツ資源の浪費
もったいねえなぁ・・・
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:41:09 ID:KU09hO13
>373
名言「コノバクダンハスゴイナァ」は押さえておくべき。

今更だけど公式のTOP絵って半分詐欺だよな・・・
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:42:36 ID:URidMu+o
>>373
このスレを見た後でもう一回見直すと迷セリフシーンで確実に吹くからおすすめ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:43:30 ID:YI1Snuw9
たぶん原作者はこの設定考えたとこで全ての才能を使い果たしたんだろう


2期?OPの曲だけはいいと思いますよ。はい
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:45:59 ID:+fLOEo54
>>368
連れてきたってことは外部フリーの人材。
直接組んで仕事するのは監督だからその人が外されたら付き合う意味なし。
つか、外れた監督は遊んでいられないし次の仕事に向けてそのスタッフを連れて行く。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:49:54 ID:YI1Snuw9
それにしてもどの作品も1話って今後の視聴に繋げるために気合入れて作ってくるはずなのに
1話からこのクオリティの低さ・・・・
ガンスリ2期恐ろしい子・・・
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:50:37 ID:nwz4oary
最終回で公社が解体、義体の女の子達が手術で普通の女の子に戻ったら別の意味で伝説。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:51:25 ID:Nn8mRH06
クレジット見る限り現場がごたついてるのは確かだと思うけど、
監督が辞めさせられたとか1から作り直したとかは所詮2ちゃんソースだからな
確定情報として話すのはどうかと思わなくも無いが
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:51:42 ID:Fc00W0xR
フリーの動画編集ソフトで作っても
もっとカッコイイ映像が出来そうな気がする
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:56:29 ID:OXo/DR5j
>>386
結局1話の出来以上は期待できないわけだ
OVAも作ると言っているが期待できない
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:57:28 ID:V4lbUOTt
>>368
>首になった監督が連れてきたスタッフ引き上げ
これはアニメ業界では普通のよくある話。一般的な会社のスタンスで考えちゃだめ。
監督なりの人脈でスタッフが構成されるのはよくある事。いいスタッフを連れてこれるかも能力の内ってこと。
だから監督が『連れてきた』という形。だからリーダーである監督が首にされて残るスタッフがいないのも当然。
事実、監督なりの人望でボランティア状態で有能スタッフが担当外のアニメを手伝いに行ったり、
現場と反りが合わない云々で主要スタッフが土壇場で辞める(逃げるとも言う)のもアニメーター界ではよくある話。
監督が予算枠オーバーする程、有能スタッフをやたらめったら集めちゃったりね。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:58:32 ID:I+/zlbJh
>>263

マンホールにすっぽりハマったら
車速から考えて右前輪を軸に回転するか
建物に突っ込むか横転しそうな感じだけどな

その場で停止しちゃったからな
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:00:35 ID:Z1jx1mYS
こうなったら今川監督の就任を依頼しようぜ!
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:00:36 ID:c9FvqbqB
マンホールスルーされたらどうするつもりだったんだ。
まぁそれじゃ無くともその場で停止するとはえらい低速だったんだろうな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:00:40 ID:I+/zlbJh
>>270
www
韓国空軍だっけ?
最新式をオシャカにしたのは
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:01:34 ID:nwz4oary
F-15は最新式ではない。
寧ろ退役寸前の旧型。
ガンスリ見るならそれぐらい知っておけ。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:02:57 ID:NFF7S0v+
>>388
OVAと言ってるけど、単に未放映話をDVDにするだけだと思うぞ、値段的に
クオリティーはおそらくテレビ放送版と大差は無いと思われ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:04:45 ID:URidMu+o
>>392
まあ、スクーターで追いつけるくらいだしな
法定速度守ってたんだろうか
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:05:08 ID:GIMXDCzR
そんな日雇いニンプみたいなのばっかりの世界なのかね…

製作サイドというか、会社体制に物凄い問題がある業界なのか…

398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:06:07 ID:I+/zlbJh
>>394

スマソ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:06:56 ID:x893Ktk2
>>397
そんな職業だから人がどんどん減っていくわけで・・
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:07:20 ID:V4lbUOTt
>>386
まあ放送直前位まで公式HPにすらスタッフ表記なかったらしいし
このクレジット見てもごたついたのは確かなんだろうねえ…
2ちゃんソースとは言え、早い段階で言われてた『1〜3話脚本連名、4話からは原作者単独』ってのも
事実という事がわかった訳だから、この出来や他の事実と擦り合わせたら、あながち嘘とも言えなくなってきたね…
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:09:26 ID:7isLP4XG
>>394
F-15系としては最新になるけどな。
ていうかガンスリと関係無くね?
ヘリとか陸軍装備の航空機ならまだしも。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:13:22 ID:GIMXDCzR
何かいろいろレス貰ってるの読んでると、製作会社そのものにも
そういう業界の体質というか風土みたいなのにアグラかいてちゃんと
スタッフを雇用しておこうという体制や意思みたいなのが無いのかもね…

そんな業界で働いてる人達って不幸だな…
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:13:46 ID:V4lbUOTt
>>397
日雇いと大差ないよ、アニメーターの待遇なんて。
人並みの生活出来る人すら一握り。だからこそ人脈が大事な訳で…
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:15:32 ID:IE/kXdw6
>>395
OVAを1話だけ1期準拠で作ったらそれだけバカ売れ
とかだったら原作者に現実を叩きつけられるのに
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:15:37 ID:yzWsNY0i
>>402

なにを真に受けてるんだ。
>>403 も何か言ってるみたいだが、所詮アニオタの妄想語りだ。

ここでの情報は全てネタだ。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:19:50 ID:tg0fXYKC
true tears2話のEDクレジットみたら三文字ばかりで落胆した
ガンスリ二期のEDクレジットが日本人だらけでさらに落胆した
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:22:48 ID:z3EXFihx
>>406
そういうのマジで落胆するよな。
日本人だと技術うんぬんより先に人件費が高いからかなぁ?
マンガやアニメを産業にするんだったら、
このままだとダメだろと思う。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:25:11 ID:q0FFSXKk
>>406-407
上手い下手に国籍は関係ない。
日本人だろうと描けない奴は描けない。「日本人はみなカラテ・キッド」って言うのと同レベル。

そんな事は90年代の初め頃には既に言われてたよ。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:25:15 ID:g+Sny9mM
スケジュール管理がてきてるかできていないかの差だろ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:26:38 ID:U/Dc8Otk
>>407
ちょっと前のスレで、キー局の放送枠、だっけか。それの値段が
日本ではやたら高いとか言う話を聞いたような。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:27:09 ID:iVUBI34c
>>389
アートランドの前作ウミショーで大地丙太郎がコンテ切ってて茶吹いたの思い出した
ほんと人脈だな
まぁ肩書き満載の大先生が口出ししたり総監督が居たり
混乱が安易に想像できる現場に大物や実力派アニメーターを招聘なんてできるわけないよね
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:27:25 ID:GIMXDCzR
>>405
ググったら待遇改善を求めて団体作ったなんて
ニュース記事とかあったぜ…


413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:28:12 ID:uFXdIVpF
韓国に委託すれば、人件費が4割安くなるらしい。
アニメなんて人件費が制作費の大半なわけで。

日本人を使う場合も、奴隷のように働かせて、月給15万円の世界。
アニメが大好きで、他の仕事に就けないような連中を奴隷労働させているだけ。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:32:55 ID:z3EXFihx
>>408
そういうこと言ってるんじゃない。
アニメを日本の産業に押し上げるなら、
制作まで日本人ができるようにした方がいいってこと。
海外に発注ばっかしてたら日本人は経験すら積めなくなる。

車だって部品とかで世界シェアが異常に高い工場とかあるんだから、
そういう風にしていった方がいいってこと。
一企業や個人ではこういうのどうしようもないけどw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:34:21 ID:z8Di5r1Q
まあ基本的に上手いアニメーター、実力と人望のある監督、とかは仕事を選べるわけでな。
これだけの数をリアルタイムで作成して放送するからにはそれだけ人手が足りないわけで。

「凄くやってみたいお金と時間のある作品」
「凄くやってみたい時間のある作品」
「凄くやってみたい作品」
「やってみたいとは思わないけど仕事として受ける作品」
「やってみたいとは思わないけど仕事としてそれだけしか依頼が来ないから受ける作品」
と基本的に上手いスタッフは↑から埋まっていくわけで。
誰だってお金が良くって内容的にも面白みがあってやりがいのあって時間もくれる仕事をやりたがるだろう?
ようするにそういうこと。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:35:19 ID:GIMXDCzR
生活が困難な程の収入しか得られてない人や野垂れ死んでる
人もいるのに、制作費の大半は人件費なの?

放送枠なんかのある程度費用が明確な問題は、企画段階でクリア
しとくもんじゃね普通なら?

マネージメントとかするのが製作会社とかの仕事だろうけど、そこが
機能してないのかな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:37:29 ID:tg0fXYKC
>>408
それはわかってるけど10年後には
ジャパニメーションじゃなくてコリアニメーションが主流になりはしないかと・・・
日本人なら日本アニメを誇りたいと思うもんだぜ。。。
韓流ブームのウザさはここ数年で身にしみました
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:38:26 ID:Bm/INZY5
エッタとかもひどいけど
担当官がどこの大学生?ってのが
どうにもこうにも
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:39:09 ID:V4lbUOTt
>>405
釣りかもしれんがとりあえずググってみ?
「アニメーター 雇用 待遇」辺りで
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:39:43 ID:6CQ/miW3
>>417
ハングルは言語的に原作が弱くなるしなあ。
中国や台湾がどうなるかはしらん。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:40:22 ID:Facz7g5q
ガンスリ見たことない俺は、ナイトウィザードとかそんな感じの
あんまり人気出そうにないアニメだなぁ程度にしか思ってなかったんだが
(絵だけ見て)
今ニコニコで一期見てきてその理由が分かったよ。
一期は神だな。なんで見てなかったんだろう。
ブラクラといい、こういう原作のマッドハウスはいい仕事するな。
皆様心中お察しします
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:42:22 ID:bv/afmSq
>>421に似たような書き込みを見るのはこれで何度目か。
いい加減アンチの工作に見えてくる。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:44:27 ID:iVUBI34c
全ては手塚治が漫画の収入をアニメの制作費に充てて予算を抑えたのが原因
要するに漫画家はアニメにあんまかかわらないでねってことですよ相田先生
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:45:15 ID:1nfAezYe
>>421
ついでに原作コミック1〜9巻みてごらん。
1期見た後コミック読むとかなりはまるw

ガンアクションはマッドハウスが安定してるよなぁ〜
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:46:16 ID:uPpC/dmI
>>421
もともとマッドって劇画風タッチが上手い。

Wikiで見た限り、ガンスリとブラクラはスタッフほとんどかぶってないが社風なのかね。



426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:46:45 ID:J7LDa8Hy
EDクレジットにある総監修補佐のなんたらちあきって人が原作者の担当編集ってマジですか
そんな人まで出てきてんのかー
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:47:24 ID:Nn8mRH06
>>422
ぶっちゃけアニメの出来がある程度よくなるまで書き込まれ続けると思う
つまり何が言いたいかというと、あきらめろ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:48:00 ID:GIMXDCzR
>>423
アニメって、漫画家がアニメにして下さいってお願いして製作されてるの?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:48:46 ID:jaas3JHh
>>425
マッドってパトレイバーの劇場版もやっていたんだな。
確かに劇画タッチだよw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:49:45 ID:g+Sny9mM
なんでわざわざナイトウィザードを引き合いにだすかね
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:50:56 ID:6ulRY+mL
何かを釣り上げたいんだろ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:52:49 ID:Facz7g5q
>>421
俺の他にもそういうレス多かったのか…
多分、原因はおまえらが他のスレで、やたらガンスリの話題が出すからだよ。
こんなに酷いと評判なら、ネタ程度に見とこうと思うのが大体の人間の発想だw
今後もまだ他のスレでもガンスリの悪口言うなら、
俺みたいな奴がどんどんレスしてくると思うけどな

まぁそんな俺はキミキス信者だったわけだが、そんなことはどうでもいい。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:55:20 ID:NFF7S0v+
>>406
キャベツでおなじみの大観アニメが動画に居るんだから、日本人だらけでも落胆する事はないよw
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:04:48 ID:QBFNqG8E
>>428
んな訳ゃ無い。
大概は次作品製作しなきゃならんプロデュース会社が 
既に話や人気が或る程度出来上がっている漫画やラノベやゲームなんかに
原作を求めてアニメ化のオファーを該当編集部や原作者に話持ち掛けに行くもんだ。
原作者は大概が「ま、いつかアニメ化の話来りゃ良いな〜」って受け身市場だ。
手塚治虫の場合は、遣りたい事が漫画だけに止まらないで
自分自身でアニメ制作会社立ち上げちまったって云う稀有な例だよ。
ま、日本アニメ業界の始元たる虫プロがそんな感じだから
今の日本アニメ業界もその伝統(労働としてのアニメ制作環境の悪さ)を
ズルズル引き摺っちまってるのを上では嘆いている訳で。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:07:31 ID:GGWonx5K
ガンスリ2期って結構いいじゃん。
キャラデザも最高だね。
ぱすてるインクとてんぺらスミが出てきたとても、
何の違和感もないと思うよ。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:09:21 ID:7XJGa9zF
少女が楽器ケースに銃を隠しているってことは極秘任務なんだよね。
あんな往来で銃ぶっぱなしたりしたらバレバレなんだがこれは何?
それとも絵的な面白さ狙っただけ?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:09:55 ID:QBFNqG8E
>>435
寧ろ出て来て欲しいな。
序でにプリティサミーとリリカルなのは(9才時)と小麦ちゃんも出して欲しいな。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:10:05 ID:NDKAMDqX
企業なんかでシステム作る時は、しっかりした仕様書を残すよな
今後別の会社がそのシステム改造する時でもスムーズにいくように努力しているからなんだけど、
アニメ業界はそういう作画仕様とか全体的な表現方法とか残してないのか?
それとも作画は個人の癖が相当強く出て、仕様書を残したとしてもその通りに描く事は難しいのだろうか
それとも単純に忙しくて細部まで手が回らないのだろうか

この10年の間に手描き?からコンピュータで描くようになって格段に作画の水準維持は上がったと思うんだが
やはりさらなる進化を期待したい所だ
とりあえず今回は企画元が下手うったんだと思い込みたいぜ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:09:53 ID:lFcBUyzQ
>>425
社風つうか、浅香や片渕だと過去の実績から相応のスタッフが集まるから結果としてよくなるだけ
○ちゃんも金引っ張ってくるしだろうしな〜
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:11:07 ID:DP/gOrCa
ガンスリ2期スレと絶望先生2期スレとみなみけおかわりスレの雰囲気がもの凄く悪い件についてw
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:12:02 ID:WOXVQXeh
>>440
それぞれのスレで「一期信者死ね」とか書いとけばいいと思うよ。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:12:58 ID:xdNfNFuT
このスレの雰囲気は良いと思います
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:13:33 ID:h63Ql0UL
正直みなみけ2期も絶望2期も全然マシだろ
作画崩れてないし、まともなOPEDだし、声優変わってないし
只、1期と雰囲気がちょっと変わったってだけだろ?自分的には全然見れた
そんな事よりガンスリにもほんの少しでもいいから救いを・・・見せ場がマンホールだけじゃねぇか
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:14:36 ID:z3EXFihx
>>440
昨日みなみけスレ見てみたが、
変態スレとして盛り上がってたぞw

え?こっちは?1週間お通夜か現実逃避ですよw
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:14:44 ID:Kt3t7pRi
子安はきちんと仕事してる。
声が合う合わないはキャスティングした方の責任だし2期の絵なら子安でいい。
後、少なくともトリエラとクラエスもそう悪くない。
ダメなのは・・・まぁ言うまい。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:15:38 ID:RqFGmiFo
>>443
ジョゼのギャグシーンがあっただろ。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:16:24 ID:40kFX07n
まあ、明日の2話見たら「マシになったな」というレスが大半になるだろうな



という可能性にかけてみる
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:16:33 ID:h63Ql0UL
>>446
本編全部コントだったじゃねぇか
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:19:37 ID:th3AXoQv
>>447
お前チャレンジャーだな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:20:21 ID:DP/gOrCa
>>444
少なくともここよりは明るいけどほとんどが1期を懐かしむアンチだらけだよw
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:20:45 ID:TlXJRu5D
>>444
今現在の状況はひどいぞww2話目爆死したからww
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:21:02 ID:RqFGmiFo
>>448
まあ、そういうな。
体を張った分、ポイント高い。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:24:42 ID:Xs0ycbqy
>>444
ぼくら、夢をみた〜のさ〜♪
とっても良く似た夢を〜♪
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:25:12 ID:NFF7S0v+
ジョゼ山が爆風で飛ばされる所の演技は、リアクション芸人としてはいまいちだったな。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:25:24 ID:DP/gOrCa
おまいらの好きそうな書き込み見つけたから貼っとくぞw

473 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 02:20:04 ID:3JjDmyHh
みなみけ1 32位
みなみけ2 22位
みなみけ3 89位
みなみけ4 100位

おかわり1 791位
おかわり2 915位
おかわり3 939位
おかわり4 912位

アマゾン予約に明確な差がw
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:26:18 ID:/AkNLqF/
>>438
ソフト開発もweb系だと早く・安くで仕様書作成を簡単にすませたりするよ
リリース日が始めから決まっていてもユーザーの仕様が
なかなか詰まらないと無理なスケジュールになる
キャンペーンがからんだりするとリリース日は動かせない
その時は開発は下請けに丸投げして、下請けが死にそうになるまで働く
んで、短期の仕事ばかりしているとテストの仕方が雑になり不具合も多くなる
同じじゃない?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:30:06 ID:yzWsNY0i
>>456
場合によっては不思議なことに仕様書も無い場合もあるしなww
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:31:13 ID:JcBrTaF7
みなみけスレ住人は言ってることが贅沢すぎだぜ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:34:40 ID:z3EXFihx
ぶっちゃけると、
誰でも知ってる某大企業の昔からあるサービスの改修やったとき、
仕様書はあるけど中身と実物がまったく違ってた。
改修が倍以上大変になって最悪だったよ。。。

ってか1期の設定資料とかはやっぱマーベラスが保有してるの?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:37:30 ID:GIMXDCzR
>>434
まずは喰える体制を整えてあげる事が全体の品質向上への第一歩か…
どっかがやってるってだけじゃどうにもならんのだろうね
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:37:41 ID:rofu1vXr
人の命が関わっていたり、下手すると訴訟や
損害賠償払わなきゃいけない事態になるとこは
キチンとするぞ。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:37:58 ID:h63Ql0UL
>>458
ガンスリ見た後だとどうしてもそう思ってしまうよなw
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:39:11 ID:/AkNLqF/
>>457,459
稼働中の物を引継しても仕様書なしなんて結構あるある

>>456の文章を書いてたら、
なんかマーベラス下請けのアートランドに親近感を感じてきたw
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:42:46 ID:UrLfX9Q6
アートランドも相田もそれなりに悪いが大して悪くない
悪いのは赤字に直面して金儲けするためだけに予算も出さずボッタクリ価格でDVDを販売したがっている
マーベラスだ。不買運動をしよう
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:44:32 ID:h63Ql0UL
もう、悪いのは2期のアニメ制作に携わった奴全部でいいだろ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:51:50 ID:X6Gcl2aD
マジで打ち切り希望
ネタとして楽しめるレベルじゃない
新聞のテレビ欄からもタイトルを消してほしい
最低でもこれはガンスリのパクりアニメじゃね程度の別作品として扱ってほしい
タイトルもキャラの名前も変えてくれ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:52:28 ID:/vmPhdr6
なぜフェッロだけ変わらないんだ
あれこそ変えてほしかったのに
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 03:02:22 ID:AV/P/q8s
>>438
学生さん?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 03:03:24 ID:X6Gcl2aD
俺は今更ながら理解した
これは中国産のガンスリなんだ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 03:10:17 ID:ms0UFy0m
石田敦子だっけ?
アニメーターと業界内部の漫画描いたの。
ガンスリ2期始まってたの今日知ったんだがスレの書き込みみて絶望した。
典型的な失敗パターンじゃないの。

>>456
ソフト開発よりも綱渡りな気がする。
アニメーターの給料の安さは半端ないし。
プログラマも時給換算すると悲惨だけど、底辺でなければ生活できる給料でるし。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 03:19:20 ID:CLjzlwW7
馬鹿のひとつおぼえで悪いけど、これだけネットが普及してきたならTVで流す前に
自前の配信会社からネットに作品を出すような会社ができてもいいような気がする。
アニドウの『フィルム1/24』に(古い!)「アニメ乞食」とか書かれてた時代から
何も変わってないようでは(むしろ外国の下請けが増えて悪化している?)、
総監修が○○でなくても良作を作るのは難しいと思う。ガンスリUの悪評が
きっかけになって、もう広告会社やTV局みたいなあくどい連中とは縁切って
中間搾取のない仕組みを作ろうという動きが広がらないかな。たった今
検索して知ったけど、永井一郎の年収が10年前で164万てありえねー!
ttp://d.hatena.ne.jp/daimyo/20070306
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 03:28:02 ID:GIMXDCzR
何ならウチの会社のCATVで流してあげるぜ

顧客少ないけどな…
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 03:32:03 ID:EeY1FTSE
何処が制作費出すことになるのかと
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 03:37:10 ID:OIwJbaPw
>>470
>アニメーターと業界内部の漫画
YKアワーズで連載してたアニメがお仕事だな
欝漫画で評判はいまいちだったけど
個人的理由で仕事したり、しなかったりする職場なんだなと読んで思ったよ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 03:52:12 ID:z3EXFihx
>>471
事業モデルが画一されたら、
そういう会社がばんばんでてくると思うよ。
高い金かけてTVで流すより、
ネットで流した方が搾取されない分安上がりだし。
お金を集める方法が完成されればね。
DVDの売り上げや関連商品だけじゃ、
ヒットしなかったらそく倒産で、
大企業のみになったら、
新規参入できないから、業界自体は成長しなくなる。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 04:15:02 ID:CLjzlwW7
>>474
ワオ!
私は単なる元マニア(当時はアニメですらなく「TVマンガ」と...)なので、
せっかくの有難い申し出も生かせませんが、もしそういう会社が出てきたら、
助けてやってください。ペコリ m(_ _)m

>>473
最初は10分、20分の単発作品でもいいのだから、自費で作ればいいんです。
請負仕事みたいな時間的制約はないし、技能は持っているのだから、短く
ても面白いものはできるはず。設立の趣旨を説明して募金や投資を募る
手もある。問題は違法コピーができないような配信の方法ですが、
完全に録画を防ぐのは不可能でも1話30分が数十円単位ならDVDが
高すぎるために動画サイトを利用している人の中にも払ってくれる人が
出てくるはず。違法アップロードの監視を助けてくれるボランティア
なんかも得られるかも。

>>475
そうだそうだ! ……スレ違いすんません。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 04:15:48 ID:B53KN42r
良い作品、売れる作品を作ることによるインセンティブを受け取る者が誰もいないのに
良作が生まれるわけないな。
一番多くの取り分を持っていく奴ら(代理店、放送局、権利保持者 etc.)が、どっちに転んでも損しない
システムを作り上げてるのだから。

原作者が過剰に口出しすること自体よりも、そのことで二期が目も当てられない結果に終わっても、
原作は変わらず売れ続け、彼の経歴や今後には一切影響しないだろうということの方が余程性質が悪い。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 04:18:15 ID:CLjzlwW7
ゴメンナサイ。「ワオ!」以下3行は>>472さん宛です。(T_T)
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 04:28:38 ID:ImkPKIdl
なんかふいんきの変わったオサーンが1匹紛れ込んでるな。
だがそれがいいw
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 04:34:33 ID:CLjzlwW7
>>477
おっしゃる通り。でもガンスリ二期は原作の評判を落としかねないですね。
丸投げならともかく、監修として名前出しちゃってるからなあ……。

>>479
おおきに。そろそろ消えますんで、ご勘弁を。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 04:43:12 ID:z3EXFihx
みなみけの2話見たけど、
信者はどれだけ贅沢なんだよw
もし、ガンスリ2期のスタッフが作ってたら、
暴動でも起こしそうだw
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 05:06:55 ID:mH1DkWH8
>>481
みなみけ二期は脳内変換で一期のキャラで見る事が出来る。
声優は同じだし、キャラデザがある程度近いものがある。
しかしだ、ガンスリ二期には何処にもソレを思い出させる物が無い。

カレーできたよと言われて見てみると色がパステルピンク。食べると腐ったチーズの味がする。
それがガンスリ二期を期待していた俺たちに与えられた食事だ。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 05:15:35 ID:iIcRcfqJ
みなみけ2話みたよ
顔しかめるくらいなのか殺人的なのかは程度の差はあっても
まずいものは美味しくはならんのだね・・・と理解した

ガンスリ2話見るのが怖いような楽しみなような変な気分だ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 05:18:39 ID:If9UxJhN
誰かがやるとおもってたがついにうpされてた
1期2期比較
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2027675

個人的には8分あたりから終りまで
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 05:35:22 ID:Jw8Uu8BL
もう怒り?悲しみ?の矛先ってかやり場が無い
時間潰しに愚痴聞いてちょ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:18:04 ID:fomqMreX
コピペ
別のスレにて咄嗟に書いたものなんだけど、何か唐突に検索して来てしまった。
聞いてくんちょ

今更ながら気付いたんだ聞いてくれよママン



ガンスリンガー・ガールの新作、トリエラの声が違ああああああああああああう!!!!!!!!!



もうショックで寝込みそうorz
き、急に続編出るの知って楽しみにしてたのに・・・orz


878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:27:06 ID:fomqMreX
うほっ!?結構そう思ってる奴多いんだ?
だよな・・・俺、冒頭でヒルシャーとの登場シーン見た瞬間
一気に続き見る気力失せたわorz
今何となく一時停止させてこうして他の作業や2ちゃん等に逃避中
はっきり言って続きが気になると思う気持ちと反する気持ちとの矛盾で
アニメでこんだけマイナス方向に心揺らされたのは数年振りだorz

どうするよ?この無気力感orz
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 06:01:27 ID:CLjzlwW7
一期厨の奴らの二期叩きって見てらんねえよな。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 06:03:00 ID:CLjzlwW7
俺もそう思う。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 06:04:33 ID:CLjzlwW7
私も同感。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 06:05:37 ID:CLjzlwW7
拙者も。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 06:10:20 ID:MbQY1gKq
僕もです。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 06:13:13 ID:z6lup8oK
>>486-489

釣りだよな?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 06:21:57 ID:/30Q7wFI
いま1話見終わったがOPの歌だけは個人的にはかなり気に入ったわ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 06:22:33 ID:EeY1FTSE
>>ID:CLjzlwW7
一体何があった?
何がオマエをそこまで豹変させたんだ?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 06:39:22 ID:JkR7cBb1
この一時間半の間に彼の身になにがあったのだろうか・・・


480 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 04:34:33 ID:CLjzlwW7
>>477
おっしゃる通り。でもガンスリ二期は原作の評判を落としかねないですね。
丸投げならともかく、監修として名前出しちゃってるからなあ……。

>>479
おおきに。そろそろ消えますんで、ご勘弁を。

486 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 06:01:27 ID:CLjzlwW7
一期厨の奴らの二期叩きって見てらんねえよな。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 06:43:15 ID:CLjzlwW7
>>493
ヒント>>485 (*^_^*)

>>484
これ、面白かったです。いいとこ集めてるわ〜。
おかげでもう寝るはずがまた出てきてしまった。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 06:57:56 ID:1AgiE1Ne
>>484
もういろんな意味で涙しか出てこない
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 07:09:56 ID:Z1jx1mYS
ID:CLjzlwW7は背後にアイダューのプレッシャーを受けながら、
必死にアンチを攻撃しているのだろう
自らが生きるために。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 07:24:30 ID:Z1jx1mYS
ホントに作品が好きな人は良かった探しをして
少しでも作品を盛り上げようとサポートする
勿論良い作品にしてもらいたいから叱咤激励もするだろう

でも玉子ぶつけたり死ねとか糞とかバリゾーゴン浴びせる奴はファンでもなんでもない
お前等の行為は正にそれ
誉めるところは誉める
飴と鞭だろ
お前等は無知だけ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 07:32:11 ID:RwJz0dGU
昨晩は相田・マーベラスからアートランドひいてはアニメ制作事情へと矛先を変えてきましたか
相田先生も色々と大変ですね
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 07:45:04 ID:CLjzlwW7
あれ? 485を読み間違えたかな?
それとも「おいどんも」が足りなかったか……
486-489は485的な現象のひねくれた解釈のつもりでした
紛らわしいことしてゴメンナサイ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 07:58:50 ID:AHRSfO2x
きっと、嫌なことがあったんだろう

アイーダに「なんだよ、あの1話!あんたら本当にプロ?」とか言われたんじゃない?w
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 08:17:36 ID:MllutcyC
「あっ」
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 08:18:03 ID:MgKwAHLN
良かった点

・OP曲
・マンホール
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 08:25:21 ID:SsNmzBlN
2話放送を前に一週間ぶりに1話を見直してみたんだが
金の万華鏡のプレートの文字が
La plus cher Personne
Louise Antoinette Rolle
となっていたことについては既出かな?
文法的にはchèreとあるべきなんだが。まあ些細な点だけど。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 08:33:27 ID:AHRSfO2x
コンヤガヤマダ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 08:33:30 ID:WVNMubHP
皆、人間を容易く駄目にさせる方法って知ってるか?
その人間の失敗を一切責めずに逆に誉め千切り倒す事だぜ。
今の擁護派が相田裕に対してしている事は正にソレw
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 08:39:41 ID:FPQubnoO
ほぼ全員がアンチだから逆に荒れない
スゲェな
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 08:41:53 ID:Z1jx1mYS
やつにパニッシュメントを加えてやろうぜ!
この出来はクライムだ!
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 08:48:17 ID:dOtPPkuk
正直、ここまで叩かれるホド酷い出来だとは思わんのだがw
マルチアーノ12姉妹襲撃並みの無駄に派手なアクションシーンを期待していたので残念ではあるが
原作相田というのは余程イタイ人なのか?

>>503
トリエラが銃剣で蓋引き上げて放り投げるシーンはマジで良かった
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 08:54:07 ID:tg0fXYKC
相田「俺がガンスリだ」

って過去スレにあった
相田くんの心情を正確に表現できていると思った
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 08:55:34 ID:J0yXqfz3
小学生の読書感想文レベル
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 08:58:18 ID:XCeszg8F
>>498
ほんとの原作ファンなら、つまんないことやってないで漫画描けと思ってますよ?
アニメが駄作でもこの機に単行本の巻数を伸ばしておけばいいんだ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 08:59:18 ID:rq+Lf39l
とりあえずペトライラネ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 09:03:04 ID:AHRSfO2x
ガンスリンガー・ガール・イル・テアトリーノをみて

                             1ねん9くみ あいだゆう

ガンスリンガー・ガール・イル・テアトリーノはおもしろいとおもいました。

えが原作にちかくていいとおもいました。

じゅうがいっぱい出てきてすごかったです。

マンホールがとんでいって、じどうしゃがとまりました

                                 おわり
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 09:14:08 ID:tg0fXYKC
今夜は一週間ぶりの給油か。。。
気づけば今期はttとガンスリ二期しか見てねぇ
なんかものすごく損した気分だwマーベラスしね
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 09:15:35 ID:fo5gPFe+
これ見た後にペルソナ見たら
まるで劇場版見てる気分になれた
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 09:25:12 ID:Vd7wI08d
今回のアニメには品性が感じられない。
なんか下品。
正直ちょっと気持ち悪い。

作画とかなら後々どうとでも、と思えるが
脚本や演出から作ってる奴の品の悪さが知れてしまうのが痛い。

元々設定がかなり際物なんだから、
相当注意しないとこうなるのは分かってただろうに。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 09:38:31 ID:02ndXhDA
二期が叩かれてるから一期はさぞ凄いのだろうと思って観てみたけど、
一期も決して金や時間に恵まれてたわけではなさそうだね。

そのかわり何とかして安っぽくならないように画面作りや演出に注意が
払われていて、金と時間がない分を知恵で補ってるように見えた。

一期は作るのに頭を使ってるように見えないところが頭にくるんだな。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 09:42:29 ID:ynv8uhOS
>>518
最後のほう書き間違えてるよ。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 09:55:05 ID:AHRSfO2x
もうみんな、正気じゃないのねw
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 09:55:51 ID:02ndXhDA
>>519
orz
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:01:40 ID:zdyVkViu
>>518
2期は金も時間も人材もいないよ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:03:38 ID:l0QnlbIV
もう原作に声優あててBGMつけるだけでいいんじゃね?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:09:23 ID:t5BkxEqT
パンツを膝まで下ろしてあそことおっぱいもチェックしてやる!
覚悟しろ!
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:11:11 ID:XCeszg8F
>>523
1期の声優のままドラマCD出せばよかったんだ。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:18:41 ID:loa0w6hY
>>525
そーいえば、1期の声優でドラマCDが出る予定まであったのに、
ポシャったことがあった。あれはすごく残念だった。
まあ、後からそんなことがあったと知ったんだけど。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:37:07 ID:mH1DkWH8
二期、貶し過ぎて何処貶せばいいか分からなくなってきたよ・・・
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:38:55 ID:qx9q02Jx
このとき、2期がマンホールアニメとして後世に語り継がれることになるとは誰も予想していなかった・・・
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:41:04 ID:AHRSfO2x
二期は毎回マンホール飛ばしてれば、神認定されるんじゃね?w
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:46:04 ID:rwdoyFm9
トリエラは銃じゃなくてマンホールで直接車を攻撃すれば良かったんじゃね?
フリスビーみたく投げて運転している奴のクビチョンパ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:46:36 ID:aCPEyQHg
一期見てないから声優変更は全く気にならんな
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:52:02 ID:mH1DkWH8
>>531
なあ、そんな事は自慢になるのか?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:53:07 ID:bKoJB1Jd
>528
テロリストの兄ちゃんが力任せに引き倒そうとしたタンスを
片手で楽々と止めてしまうほうがインパクトあるよなぁ。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:55:21 ID:zqseq2xZ
531が未来永劫1期と原作を見なければ、自慢になると思うよ。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:56:43 ID:pNYalaIe
どちらかというとマンホールの飛び方の方が問題。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:02:22 ID:zqseq2xZ
>>318
原作モノでも監督・脚本・演出・音楽などなど、スタッフの力量が映像作品の
出来に如実に表れるってことなんダネ。
アートランドじゃ明らかに力不足で、浅香狂家がずば抜けてネ申という
ことが改めてわかった。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:04:07 ID:mH1DkWH8
>>534
うーん、ちょっとニュアンスが違うんだ。
>一期見てないから声優変更は全く気にならんな
では無くて
一期見てないから声優は違和感ないな
なら普通の意見だと思う。
しかし、見ていない物の変更が気にできる能力が自慢になるのかと聞きたかったんだ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:05:31 ID:pNYalaIe
そもそも、単なる感想だろ。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:05:31 ID:AHRSfO2x
毎回使いまわししないマンホール飛ばしをお楽しみください
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:08:29 ID:iZpeGWd3
まあARIAみたいに性格変わったと見ればいいんじゃね?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:08:48 ID:Uf3xDwDP
イタリアのマンホールは確か歴史が古いんだよな
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:08:58 ID:mH1DkWH8
ここまで二期が酷いと、もう何処に逃げて良いかわかんないんだよ>俺
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:10:51 ID:aCPEyQHg
>>534原作は全巻持ってますが?
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:11:10 ID:zqseq2xZ
>>542
今のところニコ動が難民キャンプになってるっぽい。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:13:26 ID:zqseq2xZ
>>543
じゃぁ一期は見ないほうが良いよ。見ても違和感なければ
もう漏れに言えることないわ...
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:15:07 ID:tg0fXYKC
>>542
堕ちた絵画に落書きするの楽しいよ
本当にニコ動があって助かった
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:20:49 ID:7g4TPbRe
>>509
まあ1話の12姉妹は今でも神扱いされてるからね。2期がこの後持ち直して最終回が終った後
1話のみがネタだったアニメと言われるようになればコヨーテとは真逆のポジションになるなw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:21:58 ID:mH1DkWH8
>>543
良いなあ、俺のような絶望感味遭わなくて良いんだから・・・
で、二期しか知らない貴方は1話の出来はどう評価しているんですか?
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:23:49 ID:QtqPaV4I
二期のOPの曲は良いよね。
最初見た時は映像に騙されたけど、一期OP映像と二期OP曲を組み合わせたMADを見たら気が付いた。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:24:33 ID:AeNppmTg
>>531は断固一期を見ないで欲しい。
一期フィルターのかかってない目で、純粋に二期を視聴した上での
良い感想が聞けると、これからの希望材料になる。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:25:42 ID:pNYalaIe
溺れる者は藁をも掴む

って諺を思い出した。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:28:15 ID:7b+yOuYT
OPの曲が褒められる度に悲しくなるのはなんでだろう…
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:29:15 ID:AHRSfO2x
>>550
悪い感想だと、絶望材料ですかね?
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:29:17 ID:R+f91foF
>>515
火に油を注ぐって読んでしまったww
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:30:46 ID:pNYalaIe
>>553
たしかに、違和感がなくても評価はわからんもんな。
>>531の感想をはやいとこ聞きたいもんだ。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:31:16 ID:mH1DkWH8
オリコンで、CDの売り上げが20位以内に入っているのに、DVDの売り上げが200位を割らないって事が起きそうだw
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:32:41 ID:vTQ2Qylc
>>554
あながち間違いとも言えないところが
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:33:06 ID:QC+FxOEv
完全に路線を変えて萌え萌えへんりえったちんにしちゃえよ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:38:14 ID:R2jmiUxA
ヘンリエッタの声なんで南里有価たそじゃないのかtp。
もう見ない。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:38:52 ID:AHRSfO2x
>>556
DVDにKOKIAのPVを付ければおk!
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:51:44 ID:WkGLr52N
>>521

知恵をめぐらせ 頭をつかえ

悩み抜け抜け 男なら

泣くも笑うも 決断ひとつ

勝っておごるな 敗れて泣くな

男 涙は見せぬもの

      アニメンタリー「決断」OP
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:54:55 ID:qx9q02Jx
ヘンリエッタの声優が巨乳で驚いた
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:59:51 ID:7g4TPbRe
このアニメのためにタイアップ用エアガンを作る予定のKSCマジ涙目だな・・・
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:01:21 ID:cEArlFiI
>>563
KSC「逃げたいよ!この後たっぷり後悔するよ!!」
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:09:45 ID:SaxrX+t+
>>556
CDすら厳しいんじゃないか?
アマゾンですらOPが200位、EDは400位台
今月発売でこれはさすがに。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:13:05 ID:m0969KZs
ヒルシャーさんの声若すぎじゃね?って思った俺はおかしいのかね

>>563
タイアップするにしても、ガンスリに出てくる銃って全部実在する銃だよね
ブラクラのソードカトラスみたいなカスタム銃なんて出てきてないし
トレンチガンに銃剣つけたモデルでも出すんだろうか
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:13:12 ID:YVQNO0Py
>>562
成程、相田裕総監修様はその女性声優の巨乳とマソコの良さで彼女を推したのか。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:14:08 ID:Xb1R083u
>>564

逃げ(ry
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:15:22 ID:0oOCuZTO
おいおい、もう明日の午前には放送じゃないのか?
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:15:34 ID:1kFppNRW
>>547
UFOテーブルは毎回1話だけクオリティ高くて、2話から急に落ちるんだよな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:16:19 ID:l0QnlbIV
1話はまだ相田先生の力の20%も出してないという事実
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:18:35 ID:vTQ2Qylc
>>566
それは散々突っ込まれてるから
声だけじゃなくて顔からして別人
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:19:57 ID:QC+FxOEv
担当官のキャラソンとかも出るかもな・・・
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:23:05 ID:pNYalaIe
鳥龍茶吹いた
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:25:04 ID:AHRSfO2x
何のために子安を呼んだと思ってるんだ!
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:25:50 ID:EFVUp4pV
やっべぇ!もうすぐ放送だと思うとオラ、どきどきしてきたぞ!!
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:27:00 ID:1rQPhKbO
2話見るの怖い
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:27:54 ID:pNYalaIe
もうすぐてあと12hくらいないか?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:29:38 ID:Uf3xDwDP
     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 逃げるなよ!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | このあとたっぷり後悔させてやる!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:29:49 ID:PLkdNbRe
1期の再放送と交互に見るのは地獄だぜ。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:33:30 ID:dWaShDDT
エッタ役の女、ブログつけてるくせにガンスリの話題が1件も無いw
初主演なんだから真面目にプロモーションしろよ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:36:54 ID:EFVUp4pV
声優本人もこのアニメは黒歴史って認めてるってことかもしれんぞ・・・・・・
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:40:13 ID:CNwNn5wm
>>581
エッタ(偽)の中の人も、この作品が“ガンスリ”ではなく“癌摺り”だって気付いたから書きたくないんじゃね?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:40:56 ID:dg9dSXQl
一番助かったのは一期の声優だろう。GUN道MUSASHIを演じた浪川は滑稽だった。
逆に一番損をしたのが相田氏だろうね、真面目に働いたのに、アニヲタからは
叩かれ本業もままならないという。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:43:39 ID:h63Ql0UL
だからアニメにまで手を出さなかったらよかったのに
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:54:20 ID:K6c5FFgr
いつの間にかオフィシャルサイト更新されてたんだな。今頃気づいた。
義体の声優はなんか悪くない気がしてきたよ。
やっぱ絵とか構成の酷さに尽きるのかな。
これも余計な口出しされずに当初のスタッフで製作されていたらこんなことにならなかったんだろうに・・・

KOKIAもガンスリに合わせて作った歌だったのね。
それであのOP絵はさぞがっかりしたことだろう。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:57:42 ID:6cGMg3i8
今期の声優さんカワイソス。
トラウマにならなければ良いが。
今頃南里はこれからも歌と舞台に精進しようと改めて決意してるかもな。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:59:07 ID:z3EXFihx
>>581
初めて名前ありのヒロインができるのに、
ブログに書いてないってw
普通きゃっきゃしながら書いてるだろw
彼女なりに気を使ったのかもしれんな。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:00:31 ID:QC+FxOEv
トリエラトとクラエスが部屋でアニメみながらうだうだする話でいいす
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:01:15 ID:4ttrOnXC
ネラーなんじゃね。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:05:48 ID:4ROnRWzO
>>494
フイタwwよく見つけたなw
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:06:25 ID:GGWonx5K
ガンスリ3姉妹としてみると面白いな。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:08:10 ID:OrGphvxt
>>494
これはワロタwww
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:08:21 ID:EFVUp4pV
そのうち別の漫画、ぱい刷りまんがー・ガールとかやりそうだな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:08:22 ID:U/Dc8Otk
>>592
リコははぶですか
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:09:55 ID:pNYalaIe
>>594
それなんてAV?
コーマン機動隊かよ。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:12:14 ID:HEFmfkKw
>>588
炎上防止のために「現在やっている仕事の話は出すな」と事務所から釘を刺されているのかも
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:15:00 ID:AHRSfO2x
>>581
本人が作ってるブログじゃないしなw
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:15:02 ID:tg0fXYKC
リコの中の人のブログに感想まってますって書いてあって涙でそうになった
もう俺声優の文句言わない。。
しかし紙コップにあのレベルの絵は素直に凄い
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:17:20 ID:OrGphvxt
>>599
今回の声優やOPED歌ってる人はむしろ被害者だしね
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:17:46 ID:mH1DkWH8
>>597
本人が一期信者でココに紛れ込んでたら笑うなw
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:21:30 ID:AOdz/LCv
いま一話を見ているが・・・

なんか、漫画をただそのままアニメにしましたって感じだね。
描きたくて仕方がないヤツが描いてたように感じる1期に比べると、
引き受け手がなくて、とりあえず体裁だけ整えたつもりの感じの漂う2期。

その原作の方もセリフ入り紙芝居って感じで、
漫画のメリットを生かしきれていないように感じた。
まあ、バレリーナが出てきてから、イマイチ感は倍増してるし。

みなみけは、三姉妹の年齢が四歳差から二歳差になったくらいに感じた、
でも、アレは基本的にストーリー云々のモノじゃないし。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:21:50 ID:XCeszg8F
>>566
TOPページのフラッシュ見た感じだとトリエラのSIG出す気満々みたいだね。
エッタの239はまだか。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:25:52 ID:l0QnlbIV
声優だって1期のように重厚な演技したくても萌え萌え神相田に「もっとかわいく!」とか指導されてるかも知れない品
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:29:54 ID:GGWonx5K
俺、ガンスリの1期は見たこと無いから分からないんだけど、
別にそんな批判するほど出来の悪いアニメとは思えないんだけどな?
どうせ、こういう系のアニメってリコとトリエラとアンジェリカとクラエスとヘンリエッタは
ジョゼさんのことが好きになってしまうって話だろ?でも実は、後で実はジョゼさんは
血のつながらない義兄だと知って、悩むんだろ?でもそういう悩みにも負けずに、
最後はみんなで仲良く暮らすってストーリーだろ?
萌えアニメのパターンなんかもう読めるよ。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:31:52 ID:QC+FxOEv
ジョゼ山がヘンリエッタのブラを外すまでよんだ。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:33:00 ID:fno+hP9X
>>564
子安「逃げるなよ」
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:35:47 ID:fno+hP9X
>>605
1期を見ろ。話はそれからだ。
全13話、7時間あれば見れる。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:35:49 ID:GIMXDCzR
>>605
もう本当にそうしてくれないかねぇ…
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:36:08 ID:th3AXoQv
>>605
書き直して来い
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:36:42 ID:Nn8mRH06
>>605
ろくに出てもいないアンジェの名前をさらりと出すあたりよく見てるなーとおもた
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:37:34 ID:WsRp6BR/
>>605
ヘンリエッタがアンジェリカに「やっぱり中には誰もいないじゃないですか」と言い放った。

まで読んだ。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:38:10 ID:U/Dc8Otk
>>605
不覚にも吹いたw
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:38:35 ID:jFP/HCrc
>>605
なんだこいつ???
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:39:39 ID:pNYalaIe
>>605の人気っぷりに嫉妬
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:40:06 ID:K6c5FFgr
>>605 はかなり条件付けが徹底されているな
少し昔の記憶が残っている俺には二期は酷だぜ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:40:58 ID:0oOCuZTO
むしろ相田は≫605のようなのがやりたかったのかも
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:41:27 ID:z3EXFihx
みんな>>605に対して入れ食いすぎるw
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:43:13 ID:mH1DkWH8
>>605
一期のガンスリが無ければそれでおk
原作者も叩かれる事は無く、星の数ほどある萌えアニメに沈んで1クール5スレ程度の空気アニメで終わってた。

ただ、全体の作品としては一期の方が桁違いに良い出来だよ。それを知らない方が幸せに二期を見れるよ。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:45:48 ID:7g4TPbRe
まあアレだ、ここで批判めいた事を言っても建設的じゃないのは事実だしどっかいい所探そうか。
俺は今回のOPとEDテーマがツタヤで借りられそうな所かな。デルガドスの奴は無かったから。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:46:14 ID:X+AEnP7M
あぁ、もう実は妹12人とか、
実は、擬体じゃなくってアンドロイドのメイドでも、
この醜くも美しいでも、
枯れない桜でもなんでも良いやorz
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:47:36 ID:QmhDIXxT
Lv.0 ガンスリ二期?典型的な萌えアニメだろ?どうでもいいよ……
LV1 ふーん…どっちかってーとギャグアニメなのか?コノバクダンハスゴイナー
LV2 このマンホールとか…ちょっといいかも… ←今ここ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:48:41 ID:jFP/HCrc
>>620
アニメの内容では褒めるとこ無かったんだなwww
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:48:50 ID:mH1DkWH8
ヤッターマンですらドロンジョ様・トンズラー・ボヤッキーの声優を変えなかったと言うのに・・・
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:53:14 ID:pNYalaIe
ヤッターマンだからこそでは
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:54:46 ID:cEArlFiI
ジョゼがスクイズの誠化したらそれはそれで伝説に・・・・。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:55:21 ID:mH1DkWH8
>>625
30年ぶりと聞いて愕然としたけど(一体何歳なんだ)
ガンスリは何年経っているというんだw
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:56:15 ID:AHRSfO2x
ヤッターマンの主役は悪玉三人衆
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:56:55 ID:AHRSfO2x
>>627
5年
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:57:18 ID:pNYalaIe
>>627
あぁ、そういう意味でね。
たしかにドロンジョの中のひとはノビタ外されたくらいだものなぁ。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:57:30 ID:x893Ktk2
>>627
悪玉トリオとドクロベー様の歳合計すると300越えてるんじゃないかな・・
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:57:51 ID:AeNppmTg
ヤッターマンは今期残された二期の最後の希望だからな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:58:05 ID:vTQ2Qylc
nicelinger girl.
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:01:30 ID:pNYalaIe
墓場鬼太郎もあるいみ2?期的作品じゃね?
結構期待してるんだが。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:02:33 ID:dWaShDDT
>>620
>俺は今回のOPとEDテーマがツタヤで借りられそうな所かな。

買えよw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:03:48 ID:DHU91bDq
萌え設定とかは抜きにしてもあの出来はないよなー
揺れる群集やベスパの直角ターンには愕然とした 
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:16:22 ID:XYx5KvXg
今期はウエルベールの2期があるじゃないか
何も変わらない素晴らしい出来だぞw
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:17:21 ID:6ulRY+mL
>>634
今やってる鬼太郎は5期だぜw
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:18:21 ID:cEArlFiI
おっすおら相田、わくわくしてきたぞ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:18:50 ID:pNYalaIe
>>638
まぁ、ソレハワカッテルケドネ。
名探偵鬼太郎ってやつだろ。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:20:02 ID:vg+Rku74
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:25:13 ID:yqPK15Y8
ついにピノッキオ戦か・・
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:25:14 ID:dVoP7Qml
>>634
2期をいい意味で言ってるのか悪い意味で言ってるのかわからんが、
墓場鬼太郎は出来いいぞ。野沢さんももう悟空のイメージしかなくて
昔の演技出来ないだろうと期待していなかったんだが、
悟空でもなく、前の鬼太郎とも違う演技で熱演してて正直びっくりした。
あれは本物の妖怪だ。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:26:00 ID:FIWlUsf3
でも原作もエッタは幼児化ってかアホ子化してるよ
ジョゼさんに「私ジョゼさんを好きになったかわからないんですぅ」と泣きついたり
なんとなく義体が徐々に劣化しつつある演出なのかと勝手に思ってたけど
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:26:45 ID:CDQSCYOv
今期の最終話でクラエスが「あのね」って言って続きはOVA
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:27:42 ID:4ttrOnXC
木目E日が劣化しつつある演出
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:28:04 ID:1zlZYw6s
俺の中で原作はとっくに死んでる
最初は凄いと思ったけどこの作者何がやりたいんだか分かんない
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:31:16 ID:yqPK15Y8
>>647
もうすぐ原作は完全に死ぬ
1期生次次死んでく話だから
しかも次、トリエラだし・・
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:32:04 ID:qhdop55e
ブックオフ行って原作がどんなモンか立ち読みしてくるわ
二期は現行絵っぽいらしいし、初期絵が気になる
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:33:33 ID:cEArlFiI
>>648
今の相田先生がそんな素直に死なすわけないだろ
きっと驚異的回復力を見せてくれるはずさ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:34:15 ID:pNYalaIe
>>634
ですね。
ちなみに、2期で期待できるものがもうないて流れに対して墓場がおもしろいって意味でした。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:34:22 ID:z3EXFihx
>>648
ドラゴンボールを7つ集める旅が始まる。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:42:36 ID:BkVucLwB
こんやのほうそうがたのしみだー
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:43:44 ID:QC+FxOEv
ガンスリンガーボール、七つ集めると人間になれるよ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:43:56 ID:wNxVmi3B
>>102
D.C.S.S.
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:45:05 ID:wNxVmi3B
>>155だた
6571話見所まとめ:2008/01/14(月) 14:47:42 ID:WkEG8cMu
・冒頭のシーンのトリエラ「じゃあ行って来るね!」は誰に向かって言ってるのか?
・冒頭のシーンのトリエラ「じゃあ行って来るね!」部屋から出たのに次のシーンでは部屋の中にいる
・担当官がリア充大学生に(特にヒルシャー)
・妙にホモっぽい店員
・糞実写OPに飲み込まれたKOKIA
・なぜかアニメーション中に活字が入る謎演出
・なぜか路上がハッテン場に(あのガヤのあえぎ声は何?)
・潰れた車
・全体的に汚い色使い
・背景が・・・
・池沼と化したリコ・痴女と化したエッタ
・エッタの「任務」と言う表現は何?
・ヘンリエッタの妙にスイーツ(笑)臭のする謎の独白
・まだ1話なのにも関わらず過剰な止め絵揺らし(地震?)
・課長までもが現場に出ている
・ジョゼ山のふんわり着地
・なぜか倒れたジョゼを放置するエッタ
・爆発後ジョゼが「かすり傷だよ・・・」と言ってエッタの銃を抑えるが、演出の意図が分かりづらい
・主犯のテロリストは逃げる必要があったのか(バレバレでは?)
・なぜか逃げる敵を撃たないエッタ
・「追うぞ!」(←本来走って追うつもりだったのか?と突っ込みたくなる演出
・なぜプリシッラはテロリストを追わなかったのか?
・スゥーッと止まるスクーター
・妙に準備の手際の悪いエッタ
・明らかに前作よりリアリティのない銃の作画
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:48:37 ID:cEArlFiI
スクイズスレに誤爆した馬鹿だれだよwww
6591話見所まとめ:2008/01/14(月) 14:48:55 ID:WkEG8cMu
・なぜテロリストはあんなにぎゅうぎゅう詰めで何人も乗っているのか?
・「この爆弾はすごいなー(棒)」
・モウニサンダイヤルゾ↑
・2人乗りにも関わらずとても早いスクーター (しかもノーヘルで銃を携帯)
・フリーズしたまま動くことのない背景人物
・車がチョロQ(軽自動車しかない)
・一枚の絵を延々スクロールする演出
・機関銃のカットイン描写(パチスロガンスリ)
・全編においてしまりの無いBGM
・べスパが路上に突然現れるシーンがある
・車体を全く傾けずに曲がれるスクーター
・空に浮かぶ都市ローマ(海の表現が・・・)
・「ソレハイイアイデアダ」
・「これを使って罠を張りましょう」「ソレハイイアイデアダ」←ヒルシャーは何のアイデアか分かってたのか?
・マンホールの位置が移動している(影も大きく移動している)
・なぜかマンホールの作画だけは力が入っている
・クレヨン弾
・チェイスシーンのとほほBGM (恋のみくる伝説?)
・射撃前に薬莢が出るという謎演出
・フルオートでもスクーターなら避けられるという謎演出
・銃撃の音と薬莢の数がどう見ても合わない
・ヘンリエッタが撃っても薬莢が出ないシーンがある
・なぜか開く車のドア
・「大丈夫かヘンリエッタ!」「はい!大丈夫です・・・///」 早く追えよ
・マンホールの穴にまんまとはまるテロリスト
・トリエラの狙撃地点の障害物がなくなっている
・頭にズームインしているのに着弾はお腹
・妙に走りがぎこちないテロリスト
・何故リコは噴水前で待ち伏せしていたのか?(普通に戦闘に参加すればいいのでは?)
・リコ「あ」「あぁ」「あ?」「えいっ☆」「あ」「ああ」
・リコを襲った男が仰向けに倒されてるのに、次のシーンではうつ伏せになってる
6601話見所まとめ:2008/01/14(月) 14:49:52 ID:WkEG8cMu
・リコより射撃体勢が早い担当官
・「逃げるなよ!この後たっぷり後悔させてやる!!」 もう勘弁してください
・何故トリエラはわざわざ向こう側のドアに回り込んだのか?(逆側もあいてるし、普通に車貫通するんなら撃てば)
・トリエラの髪が車を貫通するシーンがある
・どこまでも空高く飛んでいくナイフ
・過剰すぎる返り血
・何故トリエラは主犯格っぽいテロリスト(スゴイナーさん)を殺したのか?
・何故スクーターで追っていたジョゼエッタ組は戦闘に参加しなかったのか?
・全体的に影の付け方が変
・リコに足を撃たれた男が普通に立ち上がっている
・エッタの身長が変なシーンがある
・パートナーって何!?
・「義体には殺人へのためらいなど、ひとかけらも無いのだ・・・」 それ平台詞で言うなよ
・全体的に安っぽい室内
・義体棟のデザインが大きく変わっている(マンション風)
・なぜか日記を音読するエッタ
・日記は音読するけど、ジョゼの部屋に行った理由がよく分からない
・監視カメラの演出の必要性
・なぜか正面(こちら側)を向いているドア
・椅子がノートパソコン?
・ヘンリエッタ「うわぁぁ」
・ヘンリエッタ「イヒヒwwww」 (しかも口が動いてないので心理描写?)
・万華鏡の底のプレートが木の上に直接打ち付けてあるので浮いている
・明らかに物色された形跡があるのに動揺しないジョゼ
・トリエラがかんたん作画に
・クラエスはなんとか踏みとどまっている(最後の良心?)
・明らかにドアの手間にヘンリエッタが居るのに、ドアは外側に開く謎仕様
・典型的な手抜きED(作中映像の使いまわし)
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:54:33 ID:0oOCuZTO
もう全部って言った方が明らかに早いなw
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:54:35 ID:AOdz/LCv
恋のミクル伝説に失礼だな
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:55:01 ID:yqPK15Y8
>>660
ジャンさんの射撃反応がリコより早いはずがないんだけどね本当は
あれアホの子にみえるが、義体最強のキリングマシーンだし
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:58:28 ID:GIMXDCzR
ヘンリエッタがジョゼ部屋に行くのは、ジョゼの車が帰って来た事に
気付いたシーンが抜けてるよね
あと古物屋オヤジのオチ話も無い
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:58:30 ID:EFVUp4pV
>>659
すごいな君。そんなとこまで見てるのか ってとこまで書いてあって
普通にびっくらぽんした。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:59:15 ID:CLjzlwW7
>>591 >>593
えーと、だから… >>486-489の4連カキコは
「485は見破られることが目的の自演カモ」という
意味なんですが…… 私、485を誤読してるのかな?

        ブレードランナーのうどん親父
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:59:25 ID:7b+yOuYT
>なぜかマンホールの作画だけは力が入っている
いい所も悪いみたいに書くなよw
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:00:18 ID:GIMXDCzR
スゴイナーさんはドイツ系の人かしら?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:11:54 ID:JkR7cBb1
>ID:CLjzlwW7
なにやら空回りしてるみたいだが、みんなそれはわかって楽しんでると思うから大丈夫だ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:13:23 ID:CDQSCYOv
   / ̄\
  |  ^o^ | < これを使って罠を張りましょう
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < ソレハイイアイデアダ
         \_/
         _| |_
        |     |
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:13:48 ID:fZQjiMz/
ここで叩いてる奴らもどうせ最後まで見るんだろ?
おまえらツンデレすぎ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:14:24 ID:Uf3xDwDP
スゴイナーさん、なぜ2人と一緒に逃げなかったんだ・・・
武器にナイフを選択した理由もよく分からん
(ナイフの達人って動きでもなかったし)
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:17:06 ID:7g4TPbRe
>>671
次回こそは・・・次回こそは・・・そう思っていた時期が俺にもありました・・・
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:18:53 ID:BI3nyUU3
>>655
どう考えても黒歴史2期だろそれも。

あれも原作者サイドが悪いというのは共通しているけどな。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:19:26 ID:GIMXDCzR
>>672
スゴイナーさんはばくだんも持ってたんだから、それを使うという
手段もあったよね
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:19:27 ID:Nn8mRH06
>>673
原作が好きだったり1話が神だったりなー
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:19:27 ID:pNYalaIe
>>670
なにそのコピーロボットw
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:19:58 ID:JkR7cBb1
トリエラが車のリアを通るときにしゃがまなかったのが気にくわん・・・
車内に敵がいたらバレバレじゃん、そのとき頭に1発撃たれたらどーすんだよ
車内が見えてて銃を構えてるってふうでもなかったのに
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:19:59 ID:CLjzlwW7
二期を見てから一期を見直してみると、描きがいのある派手なアクション
シーンとかだけでなく、オッサンの表情とか、エレノラがめくる手帳の
フセンとか、手間がかかるだけのひどく地味なシーンの動画もしっかり
作られていて、作品世界のリアリティを大切にしているのを感じる。
ニコ動にも書いたけど、一話OPラストでエッタたちが座るカットもただ
石段に座るだけの仕草に一人一人の個性が描き分けられているのに驚いた。
相田さんが私と同じで単にアニメが好きというレベルだったとしても、
製作会社を変えたのは本当にフシギ。マッドってそんなに高いのかな……

>>669 (;_;) ヨカッタ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:20:33 ID:z3EXFihx
>>670
そのシーンはそのAAの雰囲気で十分だと思うw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:20:43 ID:FSbwA4Xn
アニメに造詣が深いわけではなく、ましてやどうこう言う俺ではないけどこれはひどい
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:22:19 ID:z3EXFihx
>>678
反対側のドアも開いてるから、
車内の状況は確認済みだったんじゃない?
あ、でもスゴイナーさんは車内からでてきたなw
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:22:43 ID:dSQqZBJs
>>676
もう、何の好材料もなく、上向く可能性はゼロだが、見届ける責任がある
二期を望んだ者の責務かと。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:26:27 ID:Bl8mnxch
>>663
純粋な戦闘能力は、

 トリエラ>>リコ>>エッタ、アンジェ

じゃね?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:27:05 ID:4ttrOnXC
>>679
普通に考えて公社も含めて救いようのない非道い世界観なわけで
そういう細かいリアリティを積み上げていって現実世界との接点を常に意識させていかないと
ほんとに現実から遊離して、萌え少女と銃ってだけの話になるからなぁ。

2期の作品解釈がどうかはわからんけど、あの2期のノリで作っちゃいかんと思うぞガンスリは。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:31:13 ID:Uf3xDwDP
トリエラに2発目で撃たれた男も、
銃撃のあった方向に向かって仁王立ちして反撃って
せめて反対側のドアから出て車体を盾にするとかあるだろ

お前は義体じゃないんだから(´・ω・`)
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:32:06 ID:dSQqZBJs
>>684
遠方射撃ばかり任されるってのは、上手いというより、それしか出来ないからでは?
作戦の要になる時って、結構特殊なシチュだよね」
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:33:16 ID:If9UxJhN
今夜の2話は1話とはまた違った意味で楽しみなんだ
なんだかんだで結構楽しめてるな俺
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:34:01 ID:AHRSfO2x
>>671
見るけどDVDは買わんよ?
OPのCDは買うかもしれんが
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:35:15 ID:Nn8mRH06
>>687
リコは普通に格闘もできるし、拳銃使って戦うこともあるぞ
狙撃を任されるのは単に一番適正があるからだろ
あれって冷静な方がいいんだよな?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:38:05 ID:NFF7S0v+
>>684
二期開始時  リコ>>トリエラ>>エッタ>>>アンジェ
二期終了時  トリエラ>>リコ>>エッタ>>>>>>>>>アンジェ

こんな感じじゃね
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:40:20 ID:6eHDcVGO
殺しは対象に近付けば近付く程プロだってばっちゃが言ってた
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:40:34 ID:yqPK15Y8
>>690
だが、まあ
「格闘」にかんしてだけ言えば
トリエラが一番上手いだろうね、専門武器ほとんど近接用だし

ドジっ娘が災いしてよく負けるけど
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:41:20 ID:WkEG8cMu
>>690
たしか1期の3話で歩くのがヘタクソなシーンがあったと思う
体の使い方があまり上手くないんじゃないか?
銃は確実に撃てるけど機敏な動きが出来ないというか
いわゆる運動神経なさそう
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:41:35 ID:B53KN42r
>>660
・トリエラの散弾で運転席のドアに空いた穴が、次のシーンでは倍ほどの大きさになっている
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:42:24 ID:FQI2IOV0
今のままじゃ絶対にDVDは売れずに黒歴史が増えるだけだ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:42:51 ID:Ty+xZpIr
さぁ二期二話はどんな同人アニメっぷりを魅せてくれるのか
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:44:31 ID:g0ASwDqy
ガンスリ2期が始まったと聞いて、観てみたら


ガンスリン道ガールだった・・・・・・・・
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:45:41 ID:dSQqZBJs
>>690
別に狙撃しか出来ないとは言わないけど、
あまりにも任されすぎかと。
総合力ではエッタの下くらいが妥当かと
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:45:43 ID:Ty+xZpIr
>>696
二期が放送されてから、一期のDVDは売れてるんだっけ?
二期は凄惨な黒歴史として長く語り継がれそうだ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:46:26 ID:hVid+nid
すげぇあの暴徒、揺れながら暴動起こしてやがる
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:46:31 ID:39+pGLTw
スゴイナーさん吹いた
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:48:47 ID:QmhDIXxT
狙撃ばっかり任されてるのはジャンさんの異常な愛情
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:49:44 ID:XeOk+n00
>>691
アンジェって娘は、1期のラストで死んだのでわ?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:51:33 ID:dSQqZBJs
しかし、今回のジャンさんはすごい存在感だな。
まるで「昔から声当ててました」といわんばかりだ。

だけど、本当は「全然ダメだ」と「まぁまぁだな」を交互に言うジャンの方が好きだった
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:54:02 ID:Uf3xDwDP
>>704
男塾方式なので問題ないのです
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:54:13 ID:eyYd9ZFn
>>704
死んでないよ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:54:40 ID:dSQqZBJs
ある意味、全員死んだ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:56:19 ID:39+pGLTw
ジャンさんは中の人がベテランだからな
(ただ、一期の冷酷さが感じられないという批判意見もあり)
どうも二期の兄貴連中は暗い過去を背負っている感じがしないってのはある
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:56:47 ID:yqPK15Y8
最速今日だっけ?俺はまだみれないけど
いろんな意味で期待してるよ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:59:04 ID:4ttrOnXC
んー、ジャンさんはギリギリセーフかなぁ。
もし1期演出でもそれなりに上手くやってたと思うし。

ヒルシャーはもうね・・・
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:02:47 ID:B53KN42r
ヒルシャーは中の人が二回り近くも若返っちゃってる時点で諦めてたがな。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:03:38 ID:dSQqZBJs
セーフといえば、トリエラもセーフかな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:03:58 ID:Nn8mRH06
>>694
義体をうまく使う、って事に関してはリコが一番早く対応した、らしい
今現在誰がどの程度うまく使えるかわからんから、トリエラが一番なのかもしれないけど

>>699
一番うまいやつに任せるのが当然じゃないか?
総合的に見たときに偏ってる分ランクは落ちそうだが


>>703
ジャンがガンスリ一の萌えキャラという俺の説にまた一つ確証が
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:04:19 ID:/vmPhdr6
>>709
ていうか、このあたりからキャラが変わっていくからな

ジャン→優しくなる。悩むようになる
ジョゼ→怖くなる。悩まないようになる
ヒルシャー→調子に乗るようになる
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:07:31 ID:e73UqgqU
1期重要男性キャラで声が合わなかったのって誰だろう。
ジャンさんか?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:11:17 ID:Nn8mRH06
>>715
ジャンは変わったというより内面が描写され始めた、って感じだと思うが
もともとジョゼに対して甘さを見せたりしてたし
ジョゼはなんか雰囲気が酷くなっていくんだよな
エッタの死が近づくにつれ擦り切れていく感じか

ヒルシャーは知らんw
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:11:58 ID:1kFppNRW
>>716
そうだと思うけど、相田も観てから書けばいいのに、放送前に不満垂れ流しやがったからな
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:14:44 ID:IIcTGSia
初めて二期見たけどスゴイナーw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:15:18 ID:h63Ql0UL
とうとう今夜か・・・オラわくわくしてきたぞ!
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:17:22 ID:EFVUp4pV
オラも戦闘能力5だけどわくわくしてきたぞ!!
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:19:11 ID:z3EXFihx
OP
ふっ、その程度の戦闘力、ひねりつぶすのは簡単だ。

本編
な、なんだこの戦闘力の高まりは!
この俺様が動くことすらできない。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:19:52 ID:dSQqZBJs
>>714
>一番うまいやつに任せるのが当然じゃないか

あんまそんなことばっかやってると、作戦にバリエーションが無くなる。
一番上手そうなのは、やっぱトリエラだと思うけど、突撃に配置されるからリコに狙撃を譲っている
リコだって射撃訓練の時の失敗はしばしばあるようだし、エッタやアンジェと比べて、そんな大差はないと思う
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:22:42 ID:eyYd9ZFn
まあ、同人時代からやってる作品なんだし、相田さんがこだわる気持ちはわかるんだよ
でも悲しいかな、アニメは商業媒体なんだからある程度は譲歩しないとさあ
自分の思い通りにいかないからって、ケチつけて製作者のやる気をなくさせたりするのはイクナイと思うんだ
取り合えず最後まで見届けるけどな、生暖かく
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:23:18 ID:4ttrOnXC
ところで、同じエピソードのリメイクって業界的にありなのか?
もうピノッキオ編これでやられると考えると悲しくて悲しくて。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:24:03 ID:Nn8mRH06
>>723
そういうもんなん?
作戦のバリエーションとはまた別の問題だと思うんだけど、実際の特殊部隊とか知らないから間違ってるのかな?
でも、トリエラって狙撃甘いイメージ無いんだけど……
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:24:47 ID:QmhDIXxT
リコの能力云々よりジャンさんの立ち位置的に現場から一歩離れて俯瞰できる配置が多い希ガス
728726:2008/01/14(月) 16:25:21 ID:Nn8mRH06
×甘い
○上手い
「うまい」ってタイプして「甘い」って出てくるのか……
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:27:37 ID:e73UqgqU
>>725
Zガンダム劇場版
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:27:53 ID:dSQqZBJs
>>728
うまい・・・甘い・・!ホントだ!
多分彼女は何でも甘いんだよ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:28:39 ID:XG3Et7cD
>>723
リコが優れてるのは安定度(命令に従えるかって意味の)かね。
エッタなんかは、ジョゼさんが現場に居たとしたら作戦無視してジョゼに近づくヤツ皆殺しにしかねない。
後は、狙撃するリコの横で ジャンが指揮に集中できるし。

結局は担当官のポジション優先なんだと思うよ。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:28:57 ID:4ttrOnXC
>>729
それだけ待ったら俺50近くなってるよorz
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:29:37 ID:1nfAezYe
>>725
まぁ、作画や演出がどれだけひどくても打ち切りってことはないし
短い期間でリメイクっていっても予算などで諦めるしかないんじゃない?

ピーノとトリエラの戦闘はマッドハウスので見たかったよ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:31:13 ID:Ty+xZpIr
ぼくらのスゴイナーさんには二話でもがんばってほしかった
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:36:08 ID:Xrw5Ftcf
原作も前期も全く知らないか、レオンだのニキータだの
見てもなんにも感じないような人は
普通に萌えアニメの一種として受け入れてしまうんだろうなー。

俺は二期のアニメ見て正直同人ものにしか見えなかった。
原作はだんだんレベルが上がって来ているのにアニメは・・
「ぼくらの」よりも原作ファン怒りそうな気がするんだが。

一話でこれじゃ、今後どうにもならないよーな気がするから
もう諦めた。原作漫画がおもろいからもういいや。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:36:12 ID:dSQqZBJs
>>733
原作はどのくらいのボリュームあったか忘れたけど、本当は2クールやるつもりだったんじゃね?
1クールだと言われてたのが2クールあったり、その逆だったり、よくあるよね。
この二期は、当然のように1クールで切られ、
そして、なんだか変なタイミングで最終回を迎え、「アレ?出てないキャストいるぞ?」ってことに・・
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:40:52 ID:DHU91bDq
1クールあればピノッキオは終わるんじゃないかな
んで3期があればペトラ編か?萌えがやりたきゃここでやれば良かったんだよ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:40:59 ID:CDQSCYOv
   / ̄\
  |  ^o^ | <やったぞ10人はやった こいつのおかげだ
   \_/  □
   _| |_/
  |     
         / ̄\
        |     | < コノバクダンハスゴイナー
         \_/
         _| |_
        |     |
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:41:51 ID:hge4WfeM
原作のどの辺りまでやるのかね。
ピノッキオたちが殺られるとこまでってのも、割と中途半端な感じするけど。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:42:49 ID:pNYalaIe
>>738
次スレからテンプレに入れたらどうか
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:43:17 ID:39+pGLTw
次回、スゴイナーさんが無駄に脱走して
以後毎回「コノバクダンハスゴイナー」の一言だけしゃべる展開で
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:43:34 ID:dSQqZBJs
>>739
間違いなくオリジナル展開を差し込んでくるだろう
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:44:10 ID:Uf3xDwDP
   / ̄\
  |  ^o^ | <このおんなは ジョゼ山の こいびとですか
   \_/  □
   _| |_/
  |     
         / ̄\
        |     | < そのおんなは 19世紀に しんでいます
         \_/
         _| |_
        |     |
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:50:24 ID:XVTePZCs
>>706
それ詐欺なんじゃないの!泣

公社はおんにゃの子の園だから男塾とは違うよ!w

男の擬態は、原作の写真1カットしか登場しとらんし
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:51:19 ID:x5cGbImr
1期見てないで2期1話見たら普通の深夜低予算アニメだった
その後1期見たら別アニメwそりゃ1期見た人は阿鼻叫喚だわな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:52:58 ID:fZQjiMz/
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:54:22 ID:1nfAezYe
1期ってさエルザのオリジナルいれても原作コミック2巻分で13話つくってような?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:55:53 ID:XVTePZCs
>>725
つ [Kanon]
つ [みずいろ] 
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:58:25 ID:sVXmksA9
くやしい・・・こんな前作ぶち壊しの糞アニメなのに・・・でも・・・見ちゃう!
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:59:36 ID:QmhDIXxT
リメイクではないがAIRとかCLANNADもある意味
マッドが劇場版作らないかなぁ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:00:32 ID:NFF7S0v+
>>725
顎アニメ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:00:52 ID:th3AXoQv
おまいらスレ伸ばしすぎ。
一般人がどんな神アニメだと混乱するじゃないか・・・。

PS ある意味神アニメとかのツッコミはなしの方向で
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:01:49 ID:AHRSfO2x
>>752
大丈夫!○な○けがあるから!w
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:02:07 ID:4ttrOnXC
死神アニメ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:02:59 ID:CDQSCYOv
>>750のレスを読んで出崎統がガンスリ作ったら
アンジェが金色のゲロ吐いたりするんだろうなってオモタ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:03:24 ID:dSQqZBJs
>>753
あっちの勢いの方がすごいから大丈夫
(被害はこっちの方がすごいんだけど)
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:03:31 ID:bKoJB1Jd
>751
あれは基本的にプラスの効果があったがな。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:06:30 ID:mV+O8PH6
>>755
一期最終話をリメークしたら、第九をBGMにアンジェがベッドで白く燃え尽きてそうだな
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:07:03 ID:4ttrOnXC
>>756
あっちはマッドマックスで
こっちは文字通り熱核攻撃で人類滅亡って感じだからな。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:07:22 ID:fZQjiMz/
最近の二期ものは一期の人気にあぐらをかいて予算を削ってくるのか
コストダウンの影響でヤバいことになってるのが多いな。
最近の二期もので一期以上のクオリティを維持できてるってひぐらし位しか記憶にない。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:08:53 ID:1nfAezYe
>>758
1期最終話でアンジェ殺したらいかんだろw
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:09:07 ID:QmhDIXxT
劇画調マルコー三段ズームか
暑苦しいにも程があるw
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:11:17 ID:4ROnRWzO
アニメ業界自体ジリ貧だからなあ。
どこも厳しいというのはわかってはいるんだけど。
それでも見るからには期待しちゃうよな。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:11:17 ID:AHRSfO2x
>>760
マイナーなところでメジャーw
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:15:01 ID:B53KN42r
>>760
どんな商品においても第二弾の開発というのはそういうものだろう。
「売れる」ということが第一弾で分かると、次に来る課題は
「品質を落とさずにいかにコストダウンするか」だから。
で、いつの間にか「品質を落とさずに」の部分が忘れ去られる。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:17:15 ID:qhdop55e
原作読んできた。
二期はいい意味で原作通り作ったって感じがした。
一期の演出が凄かったと言わざるを得ない
前に誰か書いてたけど、一期が原作を完全に超えていたんだ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:18:40 ID:dg9dSXQl
ハンターハンターのOVA二期もしょぼかったね、あれが原因で富樫は
漫画描かなくなったとまで言われているし。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:21:22 ID:oswjHA0B
よく調教されたガンスリ信者の俺はDVD買うけどな
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:22:35 ID:wIg+WUGA
>>767
富樫がアニメをわざわざ見るとは思えないw
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:22:48 ID:th3AXoQv
>>768
もちろん一期だよな?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:24:46 ID:1nfAezYe
どんなに文句言っても2期が変わることはないから・・・

こっちも条件付けして2期に慣れていくしかないな。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:25:40 ID:4ttrOnXC
>>771
2期見る前にはアルコールで条件付けを強化することにしてるお
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:32:39 ID:oswjHA0B
>>770
一期は全部持っているんだぜ…

後は、うん、まあ…なんだその…
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:36:05 ID:gOWKT6qs
>>773
おまえが贋スリ買う程にガンスリ嫌いなのは良く判った。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:38:01 ID:OrGphvxt
>>766
2期は原作通りじゃないから!
キャラの特徴を表す重要な部分が全く原作通りじゃないから!!
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:38:53 ID:XwbK8aQW
2期DVD特典
ノンテロップ版OP・ED

みてみたい俺の希望
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:40:30 ID:aCPEyQHg
>>548クソ遅レスだが別に声も作品の質もそれ程気にはならなかったよ
ジャンの「後でたっぷり後悔」って間違った日本語の言い回し以外は。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:42:52 ID:t0Bnx6Zr
げんしけんの2期はクオリティアップしてたよ。
会社も絵柄も面白かった。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:45:44 ID:pNYalaIe
なんかすげーのびたな
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:46:46 ID:QdH9lok4
全部見終わった時に「いい作品だった」って思える日が来ますように
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:46:47 ID:K6c5FFgr
>>679
良い仕事はすべて単純な作業の堅実な積み重ね

ですよねジョゼ山
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:50:56 ID:QdH9lok4
(ぼくらの)よりは遥かにマシ!! あれはアニメよりブログが盛り上がってるくらいだったし。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:52:55 ID:th3AXoQv
>>782
よう俺の青春
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:54:46 ID:z3EXFihx
全部見終わったらこのスレ見て絶対ふくぜwww
何でこんなに批判してたんだろうってw





1話が一番良くできてるじゃんってw
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:59:17 ID:1nfAezYe
>>784
まぁ、ガンスリで爆笑するとは夢にも思わなかったけどな。

とくに爆弾でジョぜ山が吹っ飛ぶところ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:02:23 ID:/vLrOZAi
これを公衆の面前に晒すというのか!?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:02:49 ID:UA9Sm6E6
2期制作陣への建設的な意見として誰のパンツがみたいか投票でもしようぜ
俺はリコに一票
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:03:45 ID:4ttrOnXC
フェッロ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:04:39 ID:th3AXoQv
>>787
ビアンカたんしかいないな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:04:53 ID:RIVUJmeV
>>786
1話は公社PRのための自主制作映画という設定だったのか
どうりで出来が悪いわけだ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:05:04 ID:K0YE8qj8
>>657

・秘密組織のはずなのに、警官の集団の前で平気で銃を構えるエッタ
・「血が!」出ていません
・いきなり現場を離れて逃走する同僚に誰一人として反応しない警官達
・P90を抱えたまま交通量の多い通りを走り回るエッタ

も追加な。
流石に原作者様の脚本と監修には隙が無いぜぇ。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:05:10 ID:2TKHc2Yq
マルコーかな・・・
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:06:19 ID:qhdop55e
>>785
あれはホントに虚を突かれたわww
何が驚いたって、その爆弾の威力すらよく分からん効果に
そしてもはや神発言になったあの棒の台詞。どう凄いんだって話だ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:08:57 ID:dWaShDDT
>>785
俺いきなり1話で死ぬのかと思ったけどな
爆風に巻き込まれたこと無いけどさ、あんな飛ばされかたしたら死ぬんじゃないか?
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:09:39 ID:fmJGbpQR
キャラの作画や声優は慣れりゃ何とかなりそうだが、
それ以外は……。

まあ、これだけは言える。

「KOKIAの無駄使い」

テンプレに入れてもいい位。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:11:03 ID:JPiWIhWp
原作読んでない、一期も見てないっていう人には二期はどうだったんだろ?
俺はひど過ぎて思わず笑ってしまったが、ここにもそういう人が多いみたいだな
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:11:36 ID:ilodGZhb
ヘルメットが無ければ即死だった
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:12:02 ID:CDQSCYOv
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      まぁまぁ。時間足りず2週連続で同じ話とか
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ     続きはCSでとか、アゴが伸びてるとか
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈     義体一期生は実は12人いるとか
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'       じゃないからイイじゃないか
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:13:55 ID:PW9iT/ig
ベアトリーチェが出たので満足
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:15:54 ID:aCPEyQHg
あの爆弾解説の棒読み共和国派に笑ったのは俺だけではなかったのかw
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:18:30 ID:B53KN42r
最初は聞き流してたが、>>738を見てから
このシーンで笑いが止まらなくなっちまった
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:29:50 ID:t0Bnx6Zr
Lia・だーまえの無駄遣いもいれてやってくれ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:31:38 ID:D5OLgilx
>>785
ああ、あの吹っ飛び方はどうみても死んでるよな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:31:49 ID:WkEG8cMu
KOKIAといえばブレンパワードのEDも名曲だったな
IN MY DREAMの全裸OPの影になってる感あるけど
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:35:11 ID:SsNmzBlN
CLjzlwW7の人気の陰で>>504に誰も反応してくれないのが
本人としては少し寂しい……
あと>>657-660くらい細かく突っ込むのなら
新幹線みたいなTGVのカラーリング(実際の地色は白じゃなくて銀色)と
「てぃーじーぶい」(イタリア語なら「ティジーヴィ」か)にも突っ込みたいな。
まあ前者は現在ではないいつかの時代、後者は日本語読みだからOKなのかもしれないけど。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:37:02 ID:/vLrOZAi
今やってる内容って、一期のDVDbox買うと特典映像で付いてくる
「SDガンスリ学園☆頑張れエッタちゃん!」
だよな?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:38:11 ID:nuLMUMxq
あののっぺりとしたTGVに
このアニメは駄目だなぁ
と確信した。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:38:40 ID:X+AEnP7M
どっかでベルベル言ってる位なら、
2期もトリエラ演じてくれれば良いのに。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:39:08 ID:pNYalaIe
>>804
IN MY DREAM 赤い 薔薇の 花〜
みたいなやつですか?
あの曲アニメもみたことないのに知ってるんだよな。
すごい印象に残りやすい曲ですよね。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:40:50 ID:1kQXqsgn
今夜の放送で化ける予感
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:41:50 ID:8yFKxmI7
>>810
それはない
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:42:08 ID:IQnZDzal
>>810
ねーよw
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:43:04 ID:Nn8mRH06
>>806
2話は「SD武者ガンスリ☆トリエラ参上!」だよ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:44:38 ID:SnEyV3Rk
1話 ガッカリンガーガール
       ↓
2話 ガックリンガーガール
       ↓
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:46:04 ID:qhdop55e
ポックリンがーガール
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:48:11 ID:CDQSCYOv
がん☆すり
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:48:20 ID:D5OLgilx
いいスクーターだ、ちょっと借りるぞ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:48:25 ID:dOtPPkuk
>>810
化けるとしても、さらに下方にだろw
まぁ、なのはStSを耐えたオレにはまだまだ余裕
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:49:22 ID:dWaShDDT
>>811-812
どのように化けるか書いてないので、あながち無いとは言い切れないな
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:49:59 ID:WkEG8cMu
>>817
わだスのべすパ!
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:50:47 ID:CLjzlwW7
さんざん言われている二期の水準ですが、公式サイトのトレーラーを見ると、
ドラマCD用にもかかわらず、そこかしこに実写と見まごう見事な映像が!
…とか書くから誤解されるんだよね。ゴメン。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:51:48 ID:4ttrOnXC
ああ、なんでこんなことになっちまったんだろうなぁ・・・
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:52:52 ID:A8knpJkM
今日の第2話で落ちながら闘ってたらネ申作品に認定する
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:53:14 ID:CNwNn5wm
>>802
ED曲を歌ってるのはLiaじゃないよね?

つーか、電撃大王の記事で“ED曲は崎元仁が担当”ってのを以前に読んだ記憶があるんだが…?
アイーダの横槍が入ったのか、それとも俺の勘違い?
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:55:00 ID:Nn8mRH06
製作側のゴタゴタでアニメのクォリティが落ちるなんて別に珍しくもないだろ
好きな原作がそうやってアレな出来になっても、希望を捨てずに見続けることによって快感が出てくるようになるさ
【馬鹿は新たな性癖に目覚めかけている】
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:55:10 ID:CDQSCYOv
ED曲がエロゲー風味
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:59:30 ID:KyMQjj0W
>>807
あれ、よく見ると作画5枚くらいだよな

誰か数えて見てくれwwwww
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:01:16 ID:1nfAezYe
>>826
あー、言えてる。麻枝准は鍵作品にはいいけど、ガンスリにまったく合ってないな
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:02:00 ID:qhdop55e
回が進むにつれgifアニメになっていく悪寒
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:04:48 ID:RIVUJmeV
すげえ…全く無駄の無い動きだ!
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:05:55 ID:J/w4Invw
スレ進みすぎワロタw 今日のヒーローは >>657- のWkEG8cMu氏だなww
よく見た、さぞ疲労したろうなヒーローなだけに
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:07:23 ID:FBrAPAkG
つーかリコってあんな性格だったっけ?
ヘンリエッタもおかしな事になってるし
萌えオタに媚び過ぎていて逆に萌えないんだがどうしてくれよう
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:10:25 ID:0ELyUzKg
>>670
吹いた
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:10:48 ID:dSQqZBJs
>>832
きっと、流星群を見に行ったときにやったキノコパーティが・・
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:13:19 ID:RwJz0dGU
>>826
歌うのがliaとかいうエロゲ歌手の予定だったんだろ
なんでかエドになってたけど
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:14:09 ID:WkEG8cMu
>よく見た、さぞ疲労したろうなヒーローなだけに
http://www.vipper.org/vip715058.jpg
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:16:28 ID:/lMffADK
ニコ動のコメントが面白くって何度も見てるのは俺だけなのか?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:17:09 ID:bKoJB1Jd
>836
なあ、俺、このCG見て、軽い吐き気を覚えたんだが…
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:17:25 ID:SaxrX+t+
今日のEDはLiaバージョンじゃなったけ?
まぁCDにはどっちのも入ってるけどさ。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:19:31 ID:6/6a9f15
うちの方で放送されないのを恨んでいたが、
もうそんな恨みもうせたよ。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:20:11 ID:pIYfv/7l
>>836
一番気合の入る第1話目にしてこのクオリティ……
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:22:06 ID:JbBV40uD
>>836
コソーリ嫁のPCの壁紙に設定したらぶん殴られた。グーで
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:24:21 ID:fmJGbpQR
>>839
OP&EDは予約済み。
アマで頼んだらEDが29日着になってた。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:25:33 ID:z3EXFihx
>>836
サムネで見ると口の位置おかしく見える。
拡大してみたら、やっぱり変だった。。。

ニコ動の市場で2期DVD予約1人現れたなw
あるいみ猛者だw
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:26:15 ID:4ttrOnXC
>>844
相田神だろ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:26:55 ID:4ufGGPZP
>>844
マーベラスの中の人がサクラしてるんだよ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:27:54 ID:RIVUJmeV
ジョゼがジャンに気づいた?ときの「ンガ」って声が笑える
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:40:15 ID:PW9iT/ig
そういやぁトリエラは、せっかく銃剣付けたのに至近距離でも銃ぶっ放したよな。
あれは演出としておかしいと思った。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:41:58 ID:4ufGGPZP
ニコニコで1話を見直したらコメントが凄いことになっててフイタwww
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:41:59 ID:7NqneZES
★月刊コミック電撃大王にて好評連載中の今作は、徹底したリアリティの追及と美しいファンタジーが融合し、大きな話題に!

★原作者・相田裕氏がシリーズ構成・脚本を手がけ、更なるリアリティを追求!原作の世界観により一層深みを増したTVアニメーション化が実現!!

★重厚なストーリーと繊細なキャラクターに引き込まれる事必至!
少女と銃の戦いの物語に留まることなく、彼らを取り巻く様々なキャラクターたちの、切なくも懸命に歩み続けようとする奥深い群像劇に心を締め付けられる!



ホントに心締め付けられました。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:42:40 ID:JbBV40uD
銃剣は地雷堀りと対豊田商事近接戦闘用です
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:43:48 ID:B53KN42r
>>848
そうそう、なんで銃剣つけたのかわからなかった。
銃の頭を重くしとかないとバランス悪いんだろうと納得してみたが……
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:46:10 ID:rq+Lf39l
そもそもショットガンに銃剣って可笑しいだろと
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:46:30 ID:sVXmksA9
>>810
今夜の放送で(止めを刺された一期信者が)化け(て出)る予感

855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:48:03 ID:7Cq9oSaM
実はトリエラ生理中で頭がぼぅっとして判断誤って銃剣付けちゃった。と推測すれば話に整理が付く
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:49:20 ID:qx9q02Jx
>>774
2期をして贋スリンガーガールとは言いえて妙だな

今日の2話、生で見た後にこのスレでの反応を楽しみたいようなそうでないような・・・
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:51:41 ID:eyYd9ZFn
>>853
実在するんですよ、バヨネットが着けれるモデルのトレンチガンは
まあ、あの場面でバヨネット着ける意味は無かったけどね
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:53:15 ID:wukDc9GF
銃剣に関しては一期でもあったし、原作にもあるじゃないか
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:53:31 ID:OrGphvxt
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:54:27 ID:th3AXoQv
今から寝ておくべきか・・・・。
もうマゾだなorz
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:55:30 ID:qhdop55e
>>848
返り血を浴びて残虐性をアピールしたかったとか
結局ベタ塗りの表現になってしまってる訳だが
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:56:33 ID:sVXmksA9
俺も一度寝ようかな・・・くやしい・・・こんなアニメのために準備するなんて
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:58:31 ID:/AkNLqF/
近接用で弾数の少ない散弾銃に銃剣て合理的に思うけど
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:58:53 ID:PvvAcZ0W
じゃあ俺も寝とくかな
絵のクオリティーはともかく脚本には期待しておこう
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:00:53 ID:2TKHc2Yq
よく見るとエッタリコ部屋のカーペットの模様すら1期と2期では全然違う
トリエラのクマも不細工になってるし…
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:02:18 ID:4ttrOnXC
(´・(エ)・`)
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:02:34 ID:Nn8mRH06
>>861
問題はあの至近距離で突かずに撃ったことじゃないかな
いや、専門家が見れば撃つ方が自然なのかもしれないけど
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:03:06 ID:cs5/EltE
絵てきにはスパスよか味があっていいじゃないか
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:03:28 ID:XG3Et7cD
>>863
合理的にってんなら、トリエラに近接武器はもともと要らないもんね。

モデルの銃に、付けられるんだから 文句の言いようが無いよね?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:05:47 ID:7Cq9oSaM
もうタイトル「君が義体で担当官が俺で」にでも変えてください
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:06:42 ID:WkEG8cMu
そもそも殺さなくても・・・
惜しい人を亡くしたよ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:10:24 ID:FSbwA4Xn
ジョゼ山 = じょぜやま だと思ってたw
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:10:29 ID:z3EXFihx
>>867
俺もそう思う。
生かしておく必要ないなら、
でてきた瞬間突けばいいと思う。
でも、スゴイナーさんはリーダー格っぽいし、
生け捕りが一番納得行くけどねw
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:11:10 ID:mH1DkWH8
>>850
★月刊コミック電撃大王にて好評連載中の今作は、徹底したネタの追及と萌え萌えのファンタジーが融合し、大きな話題に!

★原作者・相田裕氏がシリーズ構成・脚本を手がけ、更なるネタを追求!原作の世界観により一層浅はかさを増したTVアニメーション化が実現!!

★楽観的なストーリーとやっつけ仕事なキャラクターに引き込まれる事必至!
少女と銃の戦いの物語に留まることなく、彼らを取り巻く様々なキャラクターたちを観る視聴者の、切なくも懸命に歩み続けようとする奥深い群像劇に心を締め付けられる!
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:13:00 ID:/AkNLqF/
>>869
合理的と言ったのは散弾銃に銃剣を付ける事の話

それを言うと、拳銃も要らなくなくってしまうじゃないか
そうか!
ガンカタだ、ガンカタをマスターすれば良いんだ!
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:13:43 ID:dWaShDDT
>>857
結局ストーリー性云々じゃなくて、1話だから紹介的な演出じゃないの?
トリエラは散弾銃+銃剣のキャラですよって。

だったら、もう少し設定が生きる自然な展開を作れよって話なんだけどね。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:14:46 ID:Nn8mRH06
>>872
元ネタはやまってルビふってたよ

>>873
生け捕り目的なら余計にショットガンより銃剣のほうがいい気もする
トリエラが蹴りつけたほうがもっといい気がする
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:14:50 ID:U/Dc8Otk
あと7時間弱か…恐ろしい…
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:15:47 ID:l0QnlbIV
2期1話の良い点見つけた
敵倒したあと説明セリフの時流れてるBGM良くね?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:16:04 ID:4ttrOnXC
>>876
確かに1期でも、各義体の主武装だして紹介的ではあったんだが・・・
ああああああorz
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:16:13 ID:zmpem1bH
>>875
や、やめろぉ!
今の作画だとMUSASHIになってしまうだろ!
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:17:54 ID:t0Bnx6Zr
次スレは早めにたてたほうがいいな。

今漫画の原作でピノッキオ編を見返したけど、やっぱり面白い。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:18:50 ID:dg9dSXQl
ピノキオなんかただのチンピラナイフ使いだろ、どこがそんなに面白いんだ。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:21:30 ID:7Cq9oSaM
アニメのピノッキオはタバコ吸わない好青年ですよ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:21:58 ID:OrGphvxt
>今漫画の原作でピノッキオ編を見返したけど、やっぱり面白い。
面白くないわけがない
何がいいって、悪役が一人も居なくて
でもみんな悪者で
でもみんな良い奴で
そんな2勢力がぶつかり合う話が面白くないわけがないじゃないか!



問題はあのクオリティで作られてしまうという一点のみorz
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:22:27 ID:CLjzlwW7
ああ、見るのが怖い。でも見ずにはいられない……。ここまでくると
若干屈折した「期待」も手伝って4話までは視聴率とったりして
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:22:40 ID:t0Bnx6Zr
タバコって何か規制でもかかってるのか?
他のアニメでは見ることもあるし。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:22:55 ID:sVXmksA9
これが「怖いもの見たさ」というやつか・・・
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:24:12 ID:1EOs3xYh
ガンスリ原作は知らないけど
キートンのプロフェッサーウルフみたいなのだろうと期待
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:24:33 ID:pNYalaIe
なんか段々テンション上がってきたんだけど。やべぇ。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:25:02 ID:Z0hKQ7v/
>>887
ピーノは大学生だからいいと思うんだがなー
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:25:40 ID:1nfAezYe
>>879
OPを目を閉じて聴けば良いよ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:25:56 ID:OrGphvxt
>>889
あんたいい勘してる
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:26:52 ID:XNG6TD2p
ピノッキオ編は、アウローラ苛めをどうやって楽しむかがポイントです


ヘンナエッタの動きがトロ過ぎる
あんなんで、起動した対人地雷を投げ飛ばせるのだろうか
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:30:58 ID:t0Bnx6Zr
今2期始まる前の過去スレ読み返してるんだけど、始まる前から不安なレス多かったんだなぁ・・・w

253 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/01/08(火) 01:47:54 ID:h/33m6sO
>>198
しかし、たった3地区、それも関東はMXだけだなんて、商売的に成功させる気があるのかねぇ。
恐ろしく低予算アニメかもしれん。

220 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 21:29:25 ID:9TlErWYQ
まあ前期も放送前はここと同じような雰囲気だったよな
原作読む限り相田は脚本回りに関わってマイナスになるもんでもない気がするし
絵ヅラに慣れて演出のノリが問題なければ大丈夫じゃないか

195 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 16:52:33 ID:sAHO4J6X
このキャラデザでもいいから一期の雰囲気壊さないでくれよ・・・

161 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 22:47:45 ID:bSGEImOA
2期が神アニメになる瞬間。それはガンスリアニメ3期が始まるとき・・・

152 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 21:02:01 ID:6GahzQxe
>>147
明日放送開始なのに出来てないページが多いな。
キャラリストの絵も、メインキャラですら影やハイライトの無い絵があるし
始まる前からどん詰まりになってる印象がある。

不安要素山盛りだけどスタッフの頑張りに期待したい……。

83 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 19:54:18 ID:gCl0eYCr
フジですぐ二期が始まると思ってたら予想外に延びた。
その上、声優入れ換え、スタッフ入れ換えはキツイ。
やっぱり土産物とアニメの二期に美味い物なし≠ネのか?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:31:44 ID:zmpem1bH
クリスティアーノとジョン・ドゥがスゴイナーさんクオリティのチンピラになりそうで怖い
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:35:11 ID:7Cq9oSaM
>>895
俺のレスがw
公式HPでキャラデを見た時の衝撃と言ったらもうね・・・・ orz
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:35:51 ID:hge4WfeM
アニメのピーノは煙草吸わないので、フランカの農場で農夫になってEND
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:39:18 ID:/SKO9NxW
【相田裕氏が漫画の枠を超えた多彩な才能を発揮してシナリオを書き上げた。
シリーズを通じてすべて原作者の相田裕氏が執筆したシナリオは、
原作者だからこそできる、構成力の高さ、ディテイルの細かさ、描写の繊細さが盛り込まれている。
キャラクターたちの心の機微や、ストーリーの展開・伏線が原作以上に奥行きを増した群像劇の構成となっており、
これまでのファンはもちろん、今までガンスリを知らなかった人にも見ごたえのある内容になっている!】

【これが、相田裕氏が今回のアニメ用に描き下ろした、キャラクターデザイン原案!
相田裕氏自身のこだわりの熱が伝わってくる・・・。】

なあ、この文章って宣伝担当が込めた皮肉?
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:40:28 ID:xdNfNFuT
この相田先生はすごいなー
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:41:21 ID:QmhDIXxT
クリスティアーノ「スゴイナーがやられたか……芸術を解する良き同士だったのだが」
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:42:42 ID:4ttrOnXC
でも、ほんと原作やら一期やら知らないひとの感想ってどんなもんなんだろうなぁ。
ネットのレビュー見たら怒り心頭に達してるのは一期経験者ばかりで
未経験の人や、原作だけ読んだって人もそこまで低評価じゃないのが多いんだけど。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:43:33 ID:CDQSCYOv
ピノッキオ編が二週で終わったりしたら…
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:44:04 ID:U/Dc8Otk
地味に、うえだゆうじのクリスティアーノも微妙に不安だな。
うえだは好きなんだけど、クリスティアーノに合うのか?
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:46:03 ID:RIVUJmeV
>>902
サイト持ってレビューしてるような人はここほど無責任に暴言書けんだろうよ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:46:51 ID:l3Uh9o8+
もう変リエッタがジョゼ山のチン子くわえながら
銃撃シーンしてもOKですよ。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:47:21 ID:OrGphvxt
>>902
むしろレビューサイトで酷評している所もあるというのは相当な異常事態
余程の事が無いと悪い事は書かないもの
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:48:35 ID:eyYd9ZFn
銃のアクションでもこんなクオリティなのに、ピノッキーのナイフアクションとか相当クオリティ低そうだよな・・・
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:49:08 ID:Bo9GShFu
2期の酷さに失望した。
ガンスリのDVD買う層は俺達くらいじゃないのか?w
華麗にスルーされたのか?
適当に作っても売れるとでも思ってるのか?
お、おい、この怒りをどこに向けたら良いんだよ

とりあえず、制作会社は氏ね
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:49:12 ID:4ttrOnXC
>>905
いや、暴言云々ってんじゃなくて
例えば本人基準の5段階評価で3とかね。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:49:42 ID:y46qXVEi
腐向けにピノのシャワーシーンとか追加されてたら(ry
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:50:28 ID:CNwNn5wm
OPは曲と、最後のタイトルロゴが浮かび上がる部分だけはいいね。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:51:32 ID:z3EXFihx
>>887>>891
タバコ=かこいいと印象付けされるため。
格好いい役してる奴がタバコ吸うと勘違いする奴がいる。
と基地外集団が言ったから。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:55:15 ID:I1rJcmyu
モースポの世界でも駆逐されつつあるし、これからはメディアでのタバコの露出度は皆無になるかな。
今思えば、ブラクラはよく放映出来たよなぁ。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:56:57 ID:7Cq9oSaM
2期ならクロマティ高校方式の喫煙ビーノが御似合い
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:57:36 ID:9iovEsmw
>902
このレベルのアニメが昨今珍しくないから、じゃないか?
ハードの高画質化が進む時期にソフトの低レベル化が進むとは。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:58:19 ID:QmhDIXxT
昔のたばこのCMは格好良かったからなぁ
918891:2008/01/14(月) 20:58:38 ID:Z0hKQ7v/
そろそろ「それなんて伊藤信恵?」
て、レスがあってもいい頃だが・・・
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:58:41 ID:CDQSCYOv
>>908
止め絵で5回パン (アナログで塗ってある)
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:00:07 ID:4ttrOnXC
ってか昔からタバコがかっこいいってのは
それが悪いことだったからじゃないのか?

いくら悪者扱いしても何もかわらんような。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:00:42 ID:7Cq9oSaM
1話の冒頭で晴れ着着た義体たちが新年の挨拶するのを期待したのがなにもかも懐かしい・・・・・
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:02:48 ID:+22fH1PQ
>>836
こっちみんなw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:04:55 ID:A4OJtLl6
>>836
目の位置が
おかしい
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:05:31 ID:9qyEX2Ri
・フルメタ→ふもっふ
・なのは→As
・地獄少女→二籠(2期は最後の最後でやらかしちゃったけど総合的に一期より上)

二期の方が当たったアニメって他に何かある?
ブララグはも成功の部類だけど1stと2ndで一括りだと考えているので省いた
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:07:11 ID:dOtPPkuk
>>902
だから、そんな酷い出来じゃないんだってw
期待値MAX全裸待機wktkしてた人達が泣いてるだけでさ

>>908
ピノッキオとトリエラが華麗に踊ってくれる可能性はゼロに近いw
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:08:10 ID:y46qXVEi
>>925
俺は酷いと思ったよ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:09:50 ID:fno+hP9X
>>924
ヤッターマン
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:10:01 ID:dWaShDDT
>>898
トリエラのSIGは返ってこないのですかーっ(´・ω・`)
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:11:09 ID:dWaShDDT
>>925
>ピノッキオとトリエラが華麗に踊ってくれる可能性はゼロに近いw

代わりに我々が踊らされるのですね…
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:11:49 ID:WsRp6BR/
>>928
ショットガンの代わりにSIGを誰に貰ったかわからない、と改変すれば無問題(´・ω・`)
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:12:58 ID:QtqPaV4I
>>927
ヤッターマン、面白かった?
ここにいて観るの忘れてた…
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:15:02 ID:y46qXVEi
>>927
コーヒー
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:15:58 ID:WsRp6BR/
>>932
ライター
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:16:23 ID:z3EXFihx
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:17:09 ID:WkEG8cMu
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:18:15 ID:/aSjDM34
VIPでやれ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:20:06 ID:dSQqZBJs
パン屋に行ったらポモドーロ(?)というジャンさんお奨めのパンが売ってたので買って食った。
まぁおいしかった
多分、本物のポモドーロ(?)はパンじゃないと思うけど
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:20:49 ID:4gGeS1Q1
予想より酷い。音楽も作画も声優も。
何か軽くて薄っぺらい。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:24:12 ID:OrGphvxt
>>937
ポモドーロ(POMODORO)はイタリア語で『黄金のリンゴ』つまり、『トマト』のことなんです!
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:31:43 ID:p0UvCjs3
リアリティ、リアリティと宣伝しているようだが、
マンホールを売りたいのか?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:33:16 ID:hge4WfeM
アニメスタッフのマンホールへの思い入れには感銘を受けた
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:34:24 ID:WsRp6BR/
>>940
戦闘爆撃機でも破壊できる優れものだぜ!
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:34:32 ID:11K+KLVz
>>934
なんという懐かしいネタ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:37:41 ID:DvPIA4qc
リアルリアリティとな?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:38:37 ID:4ttrOnXC
超先生;;
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:41:27 ID:XG3Et7cD
>>937
パネトーネ?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:43:06 ID:fno+hP9X
           ___
         | ガ |
         | ン |
         | ス |
         | リ |
      ,,,.   | 一 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 期 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:45:05 ID:/aSjDM34
>>947
むしろこっちだろ
           ___
         | へ |
         | ン |
         | リ |
         | エ |
      ,,,.   | ッ | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | タ | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:45:46 ID:th3AXoQv
しかし上でも言われているがTT見てしまうと日本のアニメ力ってかなりヤバいとこ
来てるんだなって思うよ・・・。

マーベも海外に外注すれば制作費も抑えられてみんな笑えたんじゃないか。
そして国内は今以上疲弊にして崩壊orz
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:46:17 ID:sv2apysz
やべーワクワクが止まらないw
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:47:22 ID:zmpem1bH
>>ポモドーロ
ぐぐったらでた
要はスパゲティトマトソースってことか
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:50:12 ID:0yHp4bf+
攻殻機動隊GISなみにハードで高クオリティなアニメがあると聞いてやってきました
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:50:42 ID:ihlUlCFp
>>922                           -‐…- 、
                             /        \
                                /    ,       、 ヽ
                             / , / , / ! ハハ、 l i !  l
                             イ l/|ム_| 川_l⊥lハリ  |
                               | l |,ィtァ }′ィテァソレl  l
                               Nヘ|  l     リヘiリ
         ,. ´ ̄ ̄ ヽー- 、             ヾ!   `      /ソハ
.       //__ ̄ ̄\ \ \               、   ̄` ,/|/!  
.     / ム' /  丁`ヽ i.  ヽ 丶          _}>ー-‐' _/ト、
    / / ./   /ト 、i |   l  、           ,イ / ><´   / / \
    l| /  // ハ ヽ l   | 、 l     _,. 7´ l レヘ _∧ / l   l ̄   、_
    | l レ'ニ_く /,.-≧ヾ|   ! ! l  _/   /  .| |  厂l  ∨ l   |     >、
    | V|イ彷     イ彷ト|   | V ,/    /   | | ./   ! /  l     |     ./  i
.     !  ハ `┘,   ┴‐' .!   !  ! i ヽ  /    | |/  |/  /   |    /   |
      l i. !        | i |  !  !  ∨ ___」 l     l'  i -一 '´ i  /     |
      |ハ! ヽ、 ´`   ィ'| /| _| _」  l.  | /  |. |   /   ,イ  \.  |/      |
      ヽ ハW1-‐ ´ レ'! / ´   |   | i   ト 丶 /  / |    /  !'      |
      / ̄く{|     ./7 \.   |  | l   | \/ /  |    /    !        |
      ,イ l   ヽ、 /´    / >、.|  |  l   |   l´O   |   ./   |      |
    l l l     rヘニヘ    // _ゞ  |   l  |   |.    | /      |       |
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:51:15 ID:HZLwOgj7
>>924
1期より2期の当たった、ということと作品のクオリティは必ずしも一致せず
しかも作品の雰囲気や方向性はある程度継承されるべきだと思われる
ガンスリの場合はどう客観的に見ても劣化してるし、
雰囲気や方向性に関しては、継承されるどころか違う方向にベクトルが向いているきがす
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:52:07 ID:dSQqZBJs
>>951
二期はケチャップって感じ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:56:29 ID:AA8rPUXZ
2話未完成で今日は別の番組をお届けな気がしてきた・・・
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:57:01 ID:xfrp+HaC
>>951
ガンスリにハマった直後にイタ飯食いに行く機会があったんで
思わずポモドーロ頼んだよ。
普通のトマトソースパスタだった、うまかった。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:57:34 ID:WkEG8cMu
>>949
作画は世界共通だけど、日本のアニメは日本人しか作れないと思うな
思想にタブーがあったり、文化を相対化できなかったりするととたんに単純な作品になると思う
神様が絶対的に存在する世界では、神様がいない作品は生まれない
神様に救われている世界では、神様が悪事を働く作品は生まれない
例えば北朝鮮でアニメ作っても、将軍様万歳の作品しか生まれない気がする

けど業界全体としてひどい状態にあるのは同意
もう末期だと思う(不景気が長く続くと、それだけ厳しい)
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:57:44 ID:4ttrOnXC
絶品だったか?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:59:41 ID:sv2apysz
グラッパはキャンセルだ。
デザートを持ってきてくれ。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:00:30 ID:/SKO9NxW
レビューサイトの傾向

1期を絶賛していた人 → 酷評
1期を見ていたけど内容を忘れている人 → 微妙 〜 まあまあ
1期を全く知らない人 → 絵が酷いという人もいれば、面白そうと絶賛する人もいる。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:03:37 ID:A4OJtLl6
いきなり一期並みに戻っていたら
皆はどうする?

963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:05:02 ID:CNwNn5wm
>>960
ちゃんとウェイターに500ユーロ渡したかい?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:05:08 ID:zCD9EyF8
>>962
最初から本気出せと
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:05:52 ID:l0QnlbIV
>>962
焼き土下座してやんよ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:06:19 ID:dSQqZBJs
>>962
あり得ない妄想はしない。

さっき買った9巻に涙(本当は切ったんだが、アンジェは看取ってやらねば)
好きな漫画だ、責任取って最後まで見届ける。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:06:19 ID:ihlUlCFp
どっちにしても叩かれるんだなw
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:06:25 ID:PW9iT/ig
>>962
穴土下座するわ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:06:33 ID:EFVUp4pV
>>962
おっぱいうpする
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:07:33 ID:z3EXFihx
>>962
1000レス全部ごめんなさいって書き込む。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:08:50 ID:OrGphvxt
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:09:39 ID:Qc8FIoyS
別に製作者達が憎い訳でもないから出来が良けりゃいい評価するし
悪けりゃそれなりの評価するだけまあ二話から持ち直していくのはアホだと思うがw
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:10:49 ID:dWaShDDT
>>967
叩きゃしないよ、二度とこのスレッドに来ないな
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:10:57 ID:dSQqZBJs
>>971
開かなくても、ナニを渡したか大体分かる
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:11:57 ID:CNwNn5wm
ピノッキオ戦がショボくなるのは確定だが、9巻のアンジェリカが息を引き取る場面くらいは上手にできる…ような気がする。
ま、音楽が台無しにする可能性もあるがな。

そこだけゲストコンポーザーで佐橋を呼んでくれたら何とかなるだろうけど。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:12:11 ID:K6c5FFgr
>>960
ちょうど要らんファイル整理してたら昔拾ったこんなMAD見っけた。
動画サイトじゃないけどまずかったらスマソ。パス: gsg
ttp://www.fileup.org/fup175279.mpg.html
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:13:23 ID:fno+hP9X
>>962
一人でDVD100本買ってやる、借金してでも。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:15:16 ID:K6c5FFgr
>>976
と思ったら>>971と同じ気がするw
懐かすぃ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:15:42 ID:JgjqZltS
>902
友人に2期が祭りになってるから見ろ、言われて、
漫画も1期もなんの予備知識もなく2期見たが、
特に酷い出来とは思わなかった。
1期見るまでは
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:16:13 ID:OrGphvxt
>>978
なんというフラテッロw
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:16:48 ID:mV+O8PH6
>>962
ポルナレフの「ありのまま今起こったことを話すぜ」AAが貼られまくるな
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:17:51 ID:K6c5FFgr
スレ汚しスマンカッタ
次スレ担当の人よろ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:27:31 ID:WkEG8cMu
よし1期の最終回見てきた
これで落差を楽しめるぜ・・・

ニコニコのコメントで、13話最後の場面はアンジェの葬式の帰りのシーンという解釈があったが、なるほどと思ってしまった
984sage:2008/01/14(月) 22:29:27 ID:GZEV4Iyn
明日ガスゴクタノシミダナー
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:30:50 ID:dOtPPkuk
>>926
オレも酷いと思ったよ、だからココに居るわけでw

>>955
トマトソースよりケチャップソースが好きな人も居るべ

>>971
なにコレ、すげぇw
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:31:28 ID:RIVUJmeV
次スレ立てる
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:31:52 ID:lBV9YgPK
こういう逆の意味でのwktkな感じは新鮮だ。早く放送しないかなw
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:33:24 ID:dSQqZBJs
>>985
二期が好きな人もいる・・・とは言わないんだ?
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:40:25 ID:RIVUJmeV
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- part11
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200317549/
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:40:56 ID:oAEsGQFi
>>989
スレ立て乙
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:41:28 ID:0oOCuZTO
うめ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:41:35 ID:lBV9YgPK
>>989
乙。
埋め
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:43:39 ID:CNwNn5wm
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:43:55 ID:d3Js00xn
うめ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:44:18 ID:mV+O8PH6
梅ランクのアニメ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:44:58 ID:Bm/INZY5
なんか二期エッタって
顔が劣化さくらみたい。
ていうかどっかで見た顔だんだよな。
あんなのいやだ。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:45:03 ID:PLkdNbRe
1000なら今夜も紙芝居
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:45:13 ID:zmpem1bH
>>1000だったら相田が閉門蟄居して執筆に専念する
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:45:29 ID:d3Js00xn
梅以下だろ
雑草レベルだな
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:45:41 ID:VG6W8C1T
>>1000だったら今回の話が1期並のクオリティになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛