GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:02:11 ID:SopKUDmv
ベアトリーチェだけはガチ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:03:05 ID:mZE8q0HN
>>949
筋肉と骨は全部人工なんじゃないかな
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:03:27 ID:hvKvRwzo
>>952
2期はビーチェとアウローラだけが楽しみ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:13:09 ID:4L0yw9ll
リコの演出テラヒドス
総監修は本当に監修しているんですか?
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:14:05 ID:K3Zu6rJu
>>932
1期は別に突然変異ってこともないだろ・・・
BGMなどのせいで原作よりさらに重く感じられるかもしれないが、方向性は一緒だ
ただしこれは1巻〜5巻の原作の話な

2期は”今”の原作にはちかいと思う
だけどこの今の原作はすでに叩かれているわけで
それを3巻〜5巻の話に今の原作の雰囲気をもってきてるから、なおさらおかしくなってるんだ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:14:18 ID:S0n4N7Fj
技師 「男子の検体を持ってきても、おにゃのこにしちゃいますwwww」
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:15:46 ID:LISFJ7O7
枕な作戦もこなせる仕様じゃなかったっけ?
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:16:21 ID:a26rt34f
>>942
デジタルでSD製作してると思うから、BD化する場合はただのアプコンになると思うよ
まぁ、DVD版にあったビットレート不足は解消されるから、BD化するメリットが無いわけじゃないんだけどね
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:16:50 ID:wgq07nuC
真紅様みたいなのがいる
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:22:44 ID:MUievPU4
>>951
原作派でペトラが好きって奴見たことないな
相田はお気にだったらしく数年間主役だったが
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:27:09 ID:ArFfAh7I
>>961
別に嫌いじゃないけどね。
トリエラヒルシャー組が一番好きだけど。
エッタよりはペトラのほうが。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:29:16 ID:SvWcn9Jq
ぺトラが受けないのはぺトラがロリコン受けするキャラじゃないから
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:29:43 ID:a6vWP6KE
>>961
わりと好きだよ。2期も鬼太郎みたいな金髪とかペトラとかベリーショートの娘とか
よさげ。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:31:48 ID:AyBo7DTc
ぺトラ出てきた時は、これから一期生と二期生の意識の違いから来る軋轢みたいなのを
描いてくれるもんだと期待してたんだがなぁ。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:32:40 ID:mZE8q0HN
ペトラのストーリーは好きだけどな
1期生とは、全然違う意味で
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:33:24 ID:drLLUJk1
>>965
それはこれからじゃないか?
ペトラ(二期生)は設定の遊び?みたいなもんだから
説明を念入りにキッチリしなくちゃいけなかった
アレでよかったと思うよ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:35:55 ID:uqkg9/fe
ここ数日で作者がそんな難しいこと考えているのだろうかと思い始めている・・・
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:38:48 ID:nuL1bCBI
間違いなく考えていないな。
「初期のガンスリも、今の作風でかきなおしてーなー」程度のことは思ってるかもしれない
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:47:20 ID:drLLUJk1
相田は黙って漫画だけ書いてりゃよかったのに
アニメにどこまで深く関わってるのかはわからんけど
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:49:36 ID:S0n4N7Fj
ところで次スレはあるかい?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:52:01 ID:a26rt34f
ないあるよ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:53:55 ID:eULZS1JI
まぁ、俺は考え方を改めた。
MUSASHIやキャベツには迫れないだろうとしても
何処迄ポリフォニ化に迫れるかを楽しみに視聴するわw
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:54:25 ID:a6vWP6KE
>>972
「ないのか?あるのか?どっちなんだ?」ボキボキ!!
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:55:18 ID:6KWiFkYl
>>973
ポリフォニカはウニメだが肝心の神曲は良かったと思うんだ。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:56:20 ID:7CX+gAjn
ニコ動の二期の動画にツッコミコメント入れるとクセになる
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:57:00 ID:AyBo7DTc
立ててくる>次スレ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:58:37 ID:f6a5bt37
■2話(1/14)
ピノッキオ
脚本=相田裕、浦畑達彦 演出=松浦錠平 絵コンテ=多田貴大 作画監督=田中宏紀

■3話(1/21)
シミュラクラ
》脚本=相田裕、浦畑達彦 演出・絵コンテ=又野弘道 作画監督=小山知洋、牟田口祐基

■4話(1/28)
アンジェリカの復帰
》脚本=相田裕 演出=楠本巨樹 絵コンテ=石踊宏 作画監督=柳瀬譲二、石井ゆみこ

■5話(2/4)
泡沫(うたかた)と追憶
》脚本=相田裕 演出=村田尚樹 絵コンテ=成田歳法 作画監督=飯飼一幸
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:59:26 ID:a6vWP6KE
>>978
ありゃ?結局脚本しかやってないのか?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:00:31 ID:Ge02foDf
脚本w
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:02:24 ID:AyBo7DTc
次スレ
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- part8
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200038366/

後は頼んだ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:02:48 ID:hvKvRwzo
4話から相田先生の本領発揮か
楽しみだな
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:08:11 ID:S0n4N7Fj
そして相田は考えることをやめた・・・
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:12:48 ID:SxN/NkEJ
相田は家で自分の書いた漫画でオナニーしとけ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:15:15 ID:uqkg9/fe
>>978
名前の順番からして1〜3話は相田が書き直しましたって読み取れるな
まあ本番は4話からだからそこで化けるかもしれないという淡い希望を抱いてみるか…

>>979
相田先生の肩書きは総監修・脚本・シリーズ構成
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:19:11 ID:S0n4N7Fj
つまり、面白くないのは相田せいと言うことw
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:22:40 ID:VivIvTIl
>>978
作画監督が2名=スケジュールがやばいって事でいいのかな?
相田先生が単独脚本になる4話も色々とやばそうだな
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:23:22 ID:JI0X9xkD
アートランドスタッフが責任転嫁に必死なスレはここですか?
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:24:33 ID:XgO1cLQb
だが待って欲しい。
原作も初期は動きの表現やカット割りが下手で、
アクションが描けていなかった。
つまり、2期の演出も初期の原作通りになったという事なんだよ!!
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:27:04 ID:c8cNROz4
結局相田氏の心境としては
「原作を忠実に再現して欲しい」ではなくて
「古くなった原作を今の原作者の好み通り上書きさせて欲しい」なのかねぇ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:27:38 ID:hvKvRwzo
>>989
原作、最初の頃は下手糞だったもんなぁw

でも、下手でも「自分で」凄く丁寧に描いてるのが伝わってくる作風だったよね
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:28:54 ID:S0n4N7Fj
相田 「俺がガンスリンガー・ガールだ!」
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:34:46 ID:uqkg9/fe
少なくとも作画の悪さが原因の部分は木目田先生の意図じゃないだろうな
キャラデと色調は公認である可能性が高い
ストーリー構成は肩書きがついてる以上は木目田先生が戦犯になる
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:38:10 ID:34TdCQDo
OPも1期のが断然いいとおもうけどなぁ
話の内容にも曲調がマッチしてるだろ?
2期のサブリミナル効果OPは見た目も五月蝿いだけでちっともよくない
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:39:15 ID:9ZknFzgh
KOKIAの無駄遣い>OP
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:43:55 ID:1YpB1eIL
>>978
アートランドスレの予言通り4話から相田単独の脚本だな・・・
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:44:13 ID:6Eqmwq8L
4話以降単独脚本って、ネタじゃなかったんだな。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:44:26 ID:K3Zu6rJu
1000なら4話が終わった後
「相田に土下座してごめんなさいで1000を目指すスレ」がたつ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:45:43 ID:J9QOBnUD
もう部屋のすみでガタガタ震える準備をするしかないな
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:45:47 ID:K3Zu6rJu
1000なら4話が終わった後
「相田は土下座してごめんなさいしろで1000を目指すスレ」がたつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛