GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
戦いに踊る人形、復讐に駆られた大人たち―――廻る舞台。

ガンスリ第弐期「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-」を語るスレです。
=====================重要項目=====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見做されます。
 →番組ch実況板:http://live24.2ch.net/weekly/
 →番組ch(西日本)実況板:http://live24.2ch.net/livewkwest/
・ニコニコ動画、YouTube(ようつべ)、ファイル共有関連の話題・URL貼りは厳禁。
・煽り、荒らしは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950を取る→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を指名すること。
==================================================
●TV放映日程・NET動画配信 平成20年1月7日(月)から放送開始
TOKYO MX     毎週月曜日 27:00〜27:30 1月7日〜
TVOテレビ大阪  毎週水曜日 26:55〜27:25 1月9日〜
CTV中京テレビ  毎週水曜日 27:14〜27:44 1月16日〜
バンダイチャンネル(第壱期):ttp://animejapan.cplaza.ne.jp/b-ch/guns_tva/guns_tva.html

●関連頁
TVA版公式頁:http://www.gunslingergirl.com/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/GUNSLINGER_GIRL

●前スレ
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- part6
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199883459/

其の他の情報は>>2-5辺り。
21:2008/01/10(木) 15:41:22 ID:KjcE15KZ
●関連スレ
[アニメ2板] GUNSLINGER GIRL ガンスリンガー・ガール 49挺目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1197713991/
[漫画板] 相田裕「GUNSLINGER GIRL」#62
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197472711/

●声の出演 (時系列の関係により一新)
□ヘンリエッタ(CV:阿久津加菜)   ジョゼ   (CV:三戸耕三)
□リコ    (CV:塩野アンリ)    ジャン   (CV:子安武人)
□トリエラ  (CV:榎本温子)     ヒルシャー (CV:松風雅也)
□クラエス  (CV:水野理紗)    マルコー (CV:矢尾一樹)
□アンジェリカ(CV:花澤香菜)

●製作陣
□原作・総監修:相田裕
□総監督:石踊宏
□監督:真野玲
□系列構成:相田裕
□系列構成協力:浦畑達彦
□脚本:相田裕、浦畑達彦
□音楽:大谷幸
□アニメーション制作:アートランド
□製作:マーベラスエンタテインメント

●主題歌
□OP曲「たった1つの想い」 作詞、作曲:KOKIA、編曲:KOKIAn'S、歌:KOKIA
□ED曲「doll」 作詞・作曲:麻枝准、編曲:ANANT GARDE EYES、歌:Lia、多田葵
31:2008/01/10(木) 15:43:19 ID:KjcE15KZ
●「大人の事情」
 そろそろアニメ版の放映が始まりますね。少しだけ触れると、私は主にシリーズ構成と脚本に添削を加え、
一部を書き下ろしています。よって原作との違和感はある程度押さえられたかと。原作者としてこれだけは
言っておきたいという残念だった点を恨み言のように箇条書きします。原作者にとってはどうしても
気に入らないところは出てしまうもので・・・(^^;

○アニメの宣伝イラスト
・せめてヒロインだけはとアニメ用の服装と色設定の全身絵を書き下ろして提出したのに、なぜか
原作第一話の服装に色をつけられてパブリシティに毎回使われてしまう。(今月の大王のピンナップの
ヘンリエッタは・・・。原作一話ではタイは白だしカラーとスカートはもっと学校の制服っぽくない色の
つもりだったんですけどね・・・。いや、これについては制服にしか見えない服を描いた私が悪いですが)。
 どうやら私のデザインはアニメでは諸般の理由により「没」らしいです。私がトリエラにネクタイさせなかったり
ヘンリエッタにセーラーカラーを描いてしまったのが全て悪いのか・・・皆さん連載一話目の服装を描く時には注意しましょう。

※アニメ本編のトリエラの服なんかは途中でネクタイ姿がデフォルトになる・・・はずです。
・手持ちの資料をたくさん貸し出したのに、銃のデザインをいつも間違えられてしまう
(今月の大王の巻頭ページのトリエラのトレンチガンとか)。私も連載で大きなミスを犯すし、
銃の知識があって且つ描けるアニメーターさんが少ないのはわかりますけど。

○声優さん
・ある重要男性キャストが大人の事情で自分のイメージとすごくかけ離れてしまったこと
(個人的に好きな声優さんですが、役に合わない・・・)。

○OP主題歌、ED曲〜
・こういう楽曲、こういうアーティストがイメージだと意見を出しましたが、諸般の都合により
私のイメージとは違う感じになりました。これがいいと思う方もいると思いますけど私のイメージとは
違いますね。「そんなに歌の上手いアーティストは見つからない」だなんてそんな・・・。

○表現上の規制
・煙草はNGですか・・・。
41:2008/01/10(木) 15:45:13 ID:KjcE15KZ
[一期]
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  私は… ジョゼさんのお役に立ちたかったんです
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

[二期]   ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ジョゼ山の為に敵をひとり殺したお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
5>>1乙:2008/01/10(木) 15:45:46 ID:4MTCkdLG
「相田裕氏が漫画の枠を超えた多彩な才能を発揮してシナリオを書き上げた。
 シリーズを通じてすべて原作者の相田裕氏が執筆したシナリオは、
 原作者だからこそできる、構成力の高さ、ディテイルの細かさ、
 描写の繊細さが盛り込まれている。キャラクターたちの心の機微や、
 ストーリーの展開・伏線が原作以上に奥行きを増した群像劇の構成となっており、
 これまでのファンはもちろん、今までガンスリを知らなかった人にも
 見ごたえのある内容になっている!」
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:47:00 ID:VHWoYlVT
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:47:08 ID:sgU4ZV8X
     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 逃げるなよ!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | このあとたっぷり後悔させてやる!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
  アイダ・ユウ(原作者/総監修)
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:49:29 ID:PKz4VSsF
●アートランドスレより
280 :名無しさん名無しさん :2008/01/08(火) 04:21:28
現実問題として春からイタリア取材してアニメを作ってたシリーズ構成と監督を
原作者が全部自分がやりたいって言い出して8月にクビにwwwwww
その時点で脚本はシリーズ構成が書いたのが3話まで上がってたけど、原作者が全部書きなおし。
スケジュールは全部引きなおしで体制ガタガタwwwwww
うちみたいな弱小会社じゃ、監督の連れてくるスタッフの力量が超重要なのにその辺が
監督降板でゴッソリ抜けて9月にマーベラスが連れてきた監督が来ても
「うざい原作者が出てきて構成と監督クビにした」とか業界に知れ渡ってるアニメにまともなスタッフ
なんて絶対こね〜www
まあ作画は1話より確実に悪くなるから期待しとけwww
つか最終話までいけんのかもわかんねえよ今の状況じゃwwww

281 :名無しさん名無しさん :2008/01/08(火) 05:37:50
まじかい?

282 :名無しさん名無しさん :2008/01/08(火) 05:46:12
280がほんとかどうかは知らんが原作者が全権握ってるのは事実
声優も音楽もキャラデも背景も色彩も全部原作者の好み
やっぱ原作者は1期嫌いみたいよ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:49:38 ID:620muP1M
1期  GUNSLINGER GIRL   

2期  がんすりんがぁ〜☆がぁ〜る
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:50:00 ID:YD9WYxQf
素敵な>>1さん!乙です
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:50:50 ID:NyVSz6TL
で、この不満はどこにぶつければいいの?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:52:36 ID:X2wKmZKq
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  それは良い作戦だなあ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/  
/`ー‐--‐‐―´´\
アイダ・ユウ(原作者/総監修)
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:53:04 ID:7BmZtVE7
万華鏡が銃になってるトラップで
右目打ち抜かれて最終回なら神作品だった。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:54:35 ID:iVT3mIjn
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   モーニサンダイ ヤルオ!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:54:50 ID:R1eqEMfl
今までに出た名言

「この爆弾はすごいなー」

「逃げるなよ。これからたっぷり後悔させてやる」

「それはいいアイデアだね」
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:54:57 ID:V6UtWaNG
ガッカリンガーガール(笑)
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:55:09 ID:uTccUTri
希望しか見えないな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:57:02 ID:NyVSz6TL
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ころしました!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:57:36 ID:CveNbXsd
乙です>>1さん

がん☆すり…か
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:58:17 ID:OvolDhOI
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:58:27 ID:deiWqe6r
アートランド
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1159056017/202

202 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2007/10/19(金) 08:52:35
ガンスリ来たな

このあたりからずっとガンスリ話
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 15:58:57 ID:VHWoYlVT
10秒でわかるGUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=703306
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:00:36 ID:620muP1M
2期の見所

・ジョゼ山のふんわり着地
・チェイスシーンのとほほBGM
・フリーズしたままの背景人物
・車がチョロQ
・機関銃のカットイン描写(パチスロガンスリ)
・「この爆弾はスゴイなー(棒)」
・リコ「あ」「あぁ」「あ?」「えいっ☆」「あ」「ああ」
・ヘンリエッタ「うわぁぁ」
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:03:40 ID:LJlwtG6q
早く二話にツッコミてぇーっ!

オラ、なんだかワクワクしてきだぞっ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:04:15 ID:7BmZtVE7
関わるもの皆不幸になる。
ARTLANDはこの後仕事無くなるだろうし声優もみんな廃業だろう。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:06:24 ID:NyVSz6TL
なんでこうなったのか
くわしく
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:07:07 ID:0vBE4mBS
人災
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:07:38 ID:VHWoYlVT
>>26
だから!遅すぎたと言っているっ!!
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:08:12 ID:n1ekdJX6
血の繋がらないお兄さんへの淡い恋心を抱く少女たちの平凡な日々を綴るハートフルラブストーリーと思えば名作さ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:10:17 ID:uTccUTri
まぁ結局のところ全話見る事になるよ。なんたって今期一番の注目株だ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:12:08 ID:r18wWS2y
>>29
銃器もって観光地を駆け回るという平凡な日常ですね
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:12:18 ID:CveNbXsd
>>24みたいに思ったほうがもう、楽かな…
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:12:33 ID:apY/CQOB
相田は1期制作スタッフと視聴者にごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:13:37 ID:deiWqe6r
215 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 03:52:37
こう言うのも何だけど、何も問題ない状態で考えてもマッド以上のクオリティが出せるとも思えん…
しかも演出にも絵にも音響にも口出しし人事も荒れて現場のモチベーションも最低だろうし
MUSASHIを超えるような前代未聞の問題作になる可能性も大いにあるぞこりゃ
何か事件もおこりそうな予感


GUNSLIN道GIRL化予言してる人いたw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:15:06 ID:d7J/bbmE
>>25
義体の声優は20歳前後多いみたいだから温かく見守ろうよ
てゆうか花澤ってまじで18歳なの?調べててびっくりしたんだが
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:15:42 ID:VHWoYlVT
ガンスリンガーガールもどき → ガンモドキ → Gu-Guガンモ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:15:44 ID:NyVSz6TL
まだ憶測の域で
おおまかな責任とかも分らん状態なの?
作品の雰囲気が変わったとかじゃなくて
失敗作だよねコレ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:15:44 ID:R1eqEMfl
4話からは完全に相田がやるんだっけ?
4話が終わった時
「相田に土下座でごめんなさいして1000を目指すスレ」
「相田は土下座でごめんなさいしろで1000を目指すスレ」
立ってるのはどっちだろうな
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:18:23 ID:98Qfvvl/
話題になってたから見てみたけど・・・
これ1期は面白かったの?
2期から見たからつまらなかったのか?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:19:20 ID:CveNbXsd
>>39
自分で見て判断してください。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:23:59 ID:gL2GxhZF
一期見た事無かったんで参考の為にべおで見たけどDVDBOX即買いした
二期は間違いなく一期の最強販促ツール
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:24:06 ID:J2jKn7a/
相田が口出したからこうなったってのもわかるけど、
ヘルシングみたいに原作改悪レイプされて、原作者が
「アニメ化なんてするもんじゃないね」ってコメントを残してるのを
見たりすると気持ちもわからなくもないんだけどねぇ・・・
原作者にすれば1期は不満だったみたいだしね(受け取り側の支持はあったけど)

6〜7巻までの原作と、それ以降が違うモノになってしまってるから
今の相田はこれでOKだけど、1期(6〜7巻迄の原作)の雰囲気が好きだったり、
俺みたいにペトラ編で切った人間には不満なんだろうなぁ

「今の相田」が既に作風の変わってしまった「過去の原作」を口出したのが
大きいのかな。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:24:31 ID:98Qfvvl/
あと、ヒロインの眉毛が太かったのがショックでした
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:25:27 ID:GcmKBkJk
>>38
4話からはクビにしたのでクレジットが外されてるだけで
3話までもおそらく原作者自ら書き直した脚本と思われ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:26:09 ID:uTccUTri
>>40
このアニメ及び原作全然知らずに二期から見た俺の感想

二期視聴「世界観とかおもしれーな。けど一期信者暴れまくってるけど何なんだ」
一期視聴「何これすげぇ・・・てか全然別物じゃんか。何でこんな事になってんの」
スレを覗いて大まかな状況を知る←今ここ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:26:15 ID:n1ekdJX6
とりあえず4話が次の山だな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:26:17 ID:9AimsUpn
>>41
その点は激しく同意いたします。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:27:50 ID:CveNbXsd
>>42
そのズレに加えて、おそらく今の制作の作っているものと、今の原作者の頭の中にあるものとも、
おそらくズレている(現場をかき回した原作者の自業自得らしいですが)という
2重のズレがあるんじゃないかというのが前スレからの見方ですね。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:28:07 ID:jxPvd8Di
>>43
何となくヘンリエッタ=まゆげってイメージがあるから
眉毛が太いのは俺的には高評価
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:29:09 ID:ovVg2P1A
同時期に前シリーズを放映するのって、普通は2期の販促効果を狙ってのことだよな?
これ、逆になってない?
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:29:32 ID:0WdlA4a9
       | |    , -‐-、     ノ |
       ', ',   /:.:.:.:.:.:.l  ,ィY  /
        ', /^V:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.ノ::l::::',ノ
        Y::::/{:.il.:.,i、.:.:.ィ:l:::::::l:::::l GUNSLIN道奥義・賢者の舞!
        ヽ:/:::',::ヾ:::Y:/:ノ:::::::l/
         }:::::::丶::::ノ/:::::::::j
         l:::::::::::::`'":::::::::::::/
         ,}:::::::::::::::::::::::::::::i′
         ゝ==ニニ==く、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ`'i
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ノ:l
        |:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::,!
        l::::::::::::::::::::,,:ィ:"´:::::::{
        ゙7'―‐ ''"::lーァミ7-‐'
        /:::::::::::::::::::l {^l l
        〈:::::::::::::::::::::l l l !
        丶、::::::::::::ノ `-'′
          亡',}~´
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:29:48 ID:a2plDjU1
後半は紙芝居になりそうな勢いだな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:30:13 ID:+3Tu3lJr
俺のクラエスが地味に可愛ければそれで良い
ピノッキオ編なら活躍しない分派手な崩され方もせんだろうし
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:30:41 ID:kXNOxkrb
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:30:58 ID:difacUCK
眉毛に味があるんだよこアニメは。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:32:35 ID:ih/ZKErS
>>53
ピノキオピノキオうざいぞ、ピノキオなんざ、だたのチンピラでしかない。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:32:35 ID:n1ekdJX6
原作者の関わり方として正しいのはアニメとマンガは別物として制作に口を出さないか、
毒を食らわば皿までと監督引き受けるかのどちらかだな
中途半端は現場をかき回すだけで何もメリットがない
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:33:32 ID:iVT3mIjn
>>23に追加

・担当官がリア充大学生に(特にヒルシャー)
・妙にホモっぽい店員
・糞実写OPに飲み込まれたKOKIA
・なぜかアニメーション中に活字が入る安っぽすぎる謎演出
・なぜか路上がハッテン場に(あのガヤのあえぎ声は何?)
・潰れた車
・全体的に汚い色使い
・池沼と化したリコ・痴女と化したエッタ
・ヘンリエッタの妙にスイーツ(笑)臭のする謎の独白
・まだ1話なのにも関わらず過剰な止め絵揺らし
・なぜか倒れたジョゼを放置するエッタ
・なぜか逃げる敵を撃たないエッタ
・「追うぞ!」(←本来走って追うつもりだったのか?と突っ込みたくなる演出
・スゥーッと止まるスクーター
・妙に準備の手際の悪いエッタ
・2人乗りにも関わらずとても早いスクーター
・一枚の絵を延々スクロールする演出
・画面に急に現れる謎の枠
・全編においてしまりの無いBGM
・車体を全く傾けずに曲がれるスクーター
・「ソレハイイアイデアダ」
・なぜかマンホールの作画だけは力が入っている
・クレヨン弾
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:33:40 ID:u1X7f6Oz
>>54
これ!これだよ!安心のヒラメ顔!!
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:33:52 ID:NyVSz6TL
>>54
みんな目が死んでるのが素晴らしい
マジで
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:34:07 ID:iVT3mIjn
・射撃前に薬莢が出るという謎演出
・フルオートでもスクーターなら避けられるという謎演出
・銃撃の音と薬莢の数がどう見ても合わない
・なぜか開く車のドア
・「大丈夫かヘンリエッタ!」「はい!大丈夫です・・・///」 早く追えよ
・マンホールの穴にまんまとはまるテロリスト
・頭にズームインしているのに着弾はお腹
・妙に動きがぎこちないテロリスト
・リコより射撃体勢が早い担当官
・「逃げるなよ!この後たっぷり後悔させてやる!!」 もう勘弁してください
・どこまでも空高く飛んでいくナイフ
・過剰すぎる返り血
・全体的に影の付け方が変
・パートナーって何!?
・「義体には殺人へのためらいなど、ひとかけらも無いのだ・・・」 それ平台詞で言うなよ
・全体的に安っぽい室内
・なぜか日記を音読するエッタ
・おしまい☆(2期的な意味で)
・建物の外を2階映すが、移動しているのか?暗くてよく分からない
・監視カメラの演出の必要性
・なぜか正面(こちら側)を向いているドア
・椅子がノートパソコン?
・ヘンリエッタ「イヒヒwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
・明らかに物色された形跡があるのに動揺しないジョゼ
・トリエラがかんたん作画に
・クラエスはなんとか踏みとどまっている(最後の良心?)
・明らかにドアの手間にヘンリエッタが居るのに、ドアは外側に開く謎仕様
・典型的な手抜きED(作中映像の使いまわし)

こんな所か
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:34:42 ID:CveNbXsd
>>54
こうして見ると、やはりキャラデザもそうだけどそれ以上に、1期の
「全員憂い顔」な作風自体が原作者様は気に入らなかったのかなあ…
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:34:51 ID:ih/ZKErS
474 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 16:09:20
アートランドは元々下請けメインの会社なんだから元請け2ラインなんて無理なんだよ。
リボーンで手一杯。
なのに赤字でカツカツなマーベラスが収益出すためにガンスリ2期なんか始めるからこうなる。

何の確証もマーケもやらないで実写ドラマ連発して赤字膨らましたり、
前儲かったからって見切りでガンスリを劣化リメイクしたり
マーベラスの経営陣は良くあれでやってられるよ。

アンチ相田がしきりに相田バッシングを繰り返しているが、相田がいてもいなくても
元が悪すぎるんだよ、叩く相手を間違えるなよ、ボケども。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:36:08 ID:ih/ZKErS
>>62
昔の原作の顔はあんな感じ
シロートが口ださないのw
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:37:44 ID:3iYiANl9
>>61
>・クラエスはなんとか踏みとどまっている(最後の良心?)

本当にクラエスだけが唯一の救いだったな…
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:38:12 ID:r18wWS2y
>>64
いや、原作者も自分の初期が嫌だったんじゃね?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:38:19 ID:CveNbXsd
>>63
これが正しいならまさに、暴君原作者と弱小スタジオの
究極コラボってことになってしまう…
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:39:29 ID:NyVSz6TL
>・クラエスはなんとか踏みとどまっている(最後の良心?)
比べたらやっぱり変だよ額の面積とか
あと描き込み具合がまるで違う
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:39:30 ID:CveNbXsd
>>64
その初期の原作のイメージを再生産されたくないから
口出ししたいんじゃないの?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:40:48 ID:uTccUTri
追加項目増えすぎワラタ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:42:56 ID:OoffK/yZ
たよれーる仲間はー
みんな目がしんでるー
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:43:58 ID:ih/ZKErS
>>69
キャラデザは今の原作のガンスリにチェンジしたけど、それと作画崩壊は別だろ。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:44:05 ID:98Qfvvl/
各所でガンスリでかじった程度の知識で銃の話をしてるやつってなんなの
見てるこっちがハズカしいんだけど
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:45:19 ID:R1eqEMfl
>>73
それをここで言われましても・・・
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:45:58 ID:+3Tu3lJr
非ロリメインになってから原作読んでないがそんなに作風変わったのか?
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:46:22 ID:CveNbXsd
>>66
>原作者も自分の初期が嫌だった

そうだと思う。ただそれなら原作者は、自分がアニメ現場に出張って
今の原作のイメージに塗り替えるなんてことはしないで、単に2期の企画を
断ればいいと思うんだけど…
マーベラスのごり押しで断れなかったのかな?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:46:41 ID:n1ekdJX6
>>73
それは初期の銃ヲタ、軍ヲタにありがちなだけでガンスリ限定でもないな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:48:04 ID:R1eqEMfl
>>75
2期生は担当官とのちゅっちゅがメイン
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:49:02 ID:CveNbXsd
>>72
ごめん意味がわからない
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:49:52 ID:r18wWS2y
>>76
今のイメージでアニメ化してほしかったんでしょ。
「本当のピノッキオ編はこうなんだよ!」ってさ。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:51:12 ID:CveNbXsd
>>80
なるほど。ただ、スタジオが自分の思うように動いてくれる保証はないから
冒険だねえ…
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:52:24 ID:NyVSz6TL
で、このまま暴走するの?
仕切りなおしや修正は可能?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:55:59 ID:fb6p/Wb9
・殆どの背景でパースが変。(遠近法による傾き等)
・デッサンも変

上の二つから予想出来る絵描きのレベルは。。。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:57:48 ID:NyVSz6TL
プレゼントをグシャグシャにしたまま放置する
躾のなってない小娘に憤慨したのだが
アレは何なんだ?
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:57:51 ID:sgU4ZV8X
>>82
2話と3話を総集編にすれば可能
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:58:32 ID:ElARjptL
とにかく今からでもやり直して、放送しちゃった部分はDVDで完全作り直しにでもしないと。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 16:59:55 ID:r18wWS2y
>>85
1話の総集編?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:00:32 ID:NyVSz6TL
>>85
一話の内容を二回に分けて総集編にするには
ニコニコのMAD職人の手を借りるのがベストだと思う、タダだし
たぶんDVDも記念に買ってくれる
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:01:26 ID:ih/ZKErS
>>79
キャラデザが変わっても、クソ作画でなければ違和感なく楽しめるということ。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:03:24 ID:98Qfvvl/
それはねーよ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:04:52 ID:d7J/bbmE
>>88
>一話の内容を二回に分けて
  なんじゃそりゃwww
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:05:02 ID:LnRR2d6p
絵柄は好みもあるからまあ良いとして
・作画が下手
・動かない
・テンポが悪い
・演出がおかしい
これは明らかに技術が不足しているだろ。

アニメ作るには優秀なアニメスタッフが必要なんだよ。
原作者にそんなコネ無かったんだろうな。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:05:47 ID:dri3nox6
キミキス一話直後と似たようなカオスがありますね
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:07:12 ID:mVrrD8tW
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:07:58 ID:r18wWS2y
>>89
問題は、クソなのが作画だけでは無いってこったな。
キャラデザ、というかデザインのイメージは確かに好み次第なんだろうけど。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:07:59 ID:NyVSz6TL
殺しました♪とか声に出して日記書いたりする
キャラクターが今風なんだろうか?
個人的にはギャグなら割とOKだが
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:09:25 ID:J0Ut5pfR
>>93
キミキスは性格改変くらいで、
アニメとしては見れるぢゃないか
コレにはそれすらない
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:09:57 ID:zyLjJHjN
>>94
ああっ、クラエスにそんな風にみつめられたら俺・・・・
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:10:19 ID:V6UtWaNG
2期は1期の販促同人紙芝居アニメ
...............1期みてこようっとorz
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:13:11 ID:ih/ZKErS
二期も二回目ぐらいから慣れるよ、そんなに悪くはない。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:14:37 ID:scic/gzU
>>96
あれな。モノローグかと思ってたら喋ってたんだよなぁ。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:16:31 ID:JAL+q4bL
 
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:18:43 ID:RQ2ku+ym
>>96
ある意味狂気な感じはでてるがw
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:19:31 ID:ovVg2P1A
あれじゃサイコ・キラーだよ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:20:21 ID:hza07cbc
ここまでスレ読んで何で二期がこうなったのかは大体理解できた。

スタジオの力量はとりあえず置いとくとして、
少なくとも原作者より一期の監督・スタッフの方がセンスがあるな。
二期のキャライメージが原作者本来のイメージだとしたら、
これだけ二期が叩かれて一期が擁護されてるのは、
原作者の浮ついたイメージを一期のスタッフが世界観にうまくマッチさせて
作品に重厚感を持たせることに成功したからだと思う。

この作品は原作者のイメージでやると、世界観とキャラのギャップが酷くてB級なる。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:20:43 ID:37+2/RtO
駄目改変と駄目制作 どうしてマイナスとマイナスかけてもプラスにはならないの?
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:22:27 ID:n1ekdJX6
>>106
GUN道
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:22:52 ID:VHWoYlVT
ここまでのまとめ

  マッドハウス版ガンスリンガー・ガールが本物、他のはゴミ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:23:32 ID:r18wWS2y
>>106
かけてないからだな。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:26:17 ID:R1eqEMfl
>>100
変わったのがキャラデザだけならな
作画はどんどん酷くなるだろ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:26:51 ID:pgEQCWcK
>>106
ジョゼさん「それはね、掛けてるんじゃ無くて足してるだけだからだよ。ヘンリエッタ」
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:27:28 ID:37+2/RtO
1話OVA波に予算かけて直せ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:30:16 ID:LvDnYpIZ
2期しか観てない俺は勝ちですか
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:30:56 ID:n3j19niG
DVDはせめて初回特典で1期CV変換装置付きなら買ってやってもいいんだがな
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:33:50 ID:jxPvd8Di
ふとしたきっかけで一期を見てアンチになる>>113が見える
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:37:22 ID:mTVakKqn
そういえばデビルメイクライもマッドハウスだっけ
話はそこそこだったけど作画などはなかなか良く出来てた
デザインだけ少し変えてもらってマッドに作ってもらえば
こんなことには・・・
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:37:22 ID:gbgzE0F5
>>105
一期のイメージも原作者指定によるものだよ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:42:23 ID:2uOAgenw
DVD1巻は3月か。
修正する余裕は無さそうだな……。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:42:49 ID:klJY8C0x
超劣化ワロタw
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:43:32 ID:620muP1M
殺人シーンの生生しさから萌えシーンを同じ世界に同居させるのは難しい。
マンガではそれを淡々と描くことに成功してたとしてもそれを同じ様にアニメ化できるとは限らないんよね。
もっとぶっ飛んだSF世界だったら可能だったかもしれんが。

1期のスタッフは整合性を取るためにより萌えマンガの要素を抑えてフィルムノアール的に描くことで成功した。
原作者は映像のバランス感覚を持ってないから2期で馬脚を現してしまったと。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:44:01 ID:R1eqEMfl
>>117
1期から今までで原作者自身のガンスリのイメージが変わったんだな
1期放送時はまだ原作も4,5巻ぐらいだったし
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:44:18 ID:CveNbXsd
>>117
つまり、原作者も1期の頃は1期の作風も悪くないと思っていたけど
今2期をやるのだったら今の自分の中のイメージでやりたいということかな?
1期のシリアスで重厚、時に陰鬱ですらあるイメージはもういらない、と?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:45:16 ID:pgEQCWcK
>>117
だけどこうなると、逆に一期の時に原作者が何処まで
要望や修正意見出してたのかの詳細が知りたくなってくるな。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:46:33 ID:0WdlA4a9
>>121
原作で良かったのも4,5巻位までだしな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:47:22 ID:uTccUTri
>>113
君は少し前の俺だ。俺はもう君の立ち位置には戻れない
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:47:23 ID:9uerSEu0
二期のふいんき(ryでも
こんなキャラデザならしっくりくるかも
  ↓
http://upload.jpn.ph/img/u06869.jpg
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:48:43 ID:9AimsUpn
ただ、>>3を読むと、キャラデザ全体や作風自体への不満は書かれてないんだよね。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:48:57 ID:pgEQCWcK
>>126
何処のプリキュア5ですか!?w
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:49:33 ID:R1eqEMfl
>>122
それならペトラでやれって話だな
ピノッキオを壊すなよ相田・・・

原作でも5巻以降人気落ちたんだからそこらへんちょっと考えろよ・・・
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:50:48 ID:VHWoYlVT
>>113
早く去れ、ここに居ては1期を見たくなる衝動に駆られるだけだ!
なお、BS11で毎週土曜日24:30〜好評放送中だw
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:51:20 ID:33GAwn26
>>126
それでおk
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:51:49 ID:ovVg2P1A
次回はやっぱり、
「ピーノはすごい殺し屋だなー」
みたいな感じですかね?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:52:19 ID:hza07cbc
>>126
真ん中がひぐらしに出てたなw
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:53:43 ID:R1eqEMfl
>>126
左から2番目が由乃にみえた
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:55:13 ID:CveNbXsd
>>129
>それならペトラでやれ

それは完全に同意。1期キャラのリテイクってのは…
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:58:26 ID:klJY8C0x
まあ原作者は思い通りの世界を描けて満足してる事だろう
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:00:58 ID:VHWoYlVT
もうさ、合体変形しちゃえよ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:01:28 ID:ClFQbrDe
残された道はパンツアニメしかないな…
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:02:46 ID:wmE000E7
>>126
http://upload.jpn.ph/img/u06871.jpg
各キャラクターの性格参考資料
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:03:03 ID:pgEQCWcK
>>136
いや、作画スタッフや動画スタッフや進行管理に対しては
現在進行形で不満ぶち撒けてるだろうよ。<原作者(二期アニメ総監修):相田裕
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:03:06 ID:scic/gzU
あれ>>3みると1期の構成と脚本もしてたんじゃん。
やっぱ色と演出が問題なんじゃね。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:03:14 ID:hza07cbc
また懐かしいものをw
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:05:40 ID:33GAwn26
>>139
何で保存してんだよw
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:06:23 ID:pgEQCWcK
>>138
そう言えば、原作の方って6巻以降はパンチラしてる?
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:06:45 ID:a8a1JUG0
>>141
力関係の問題。一期は相田が口を出しても湯浅がうまくコントロールして
一期のアニメの雰囲気に合わせて取り込んでいた。>最大の成功例がエルザの話
二期は誰も抑える奴がいないので、現場を知らない相田が好き勝手引っ掻き回して
この惨状に。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:07:32 ID:wSK8KLcs
まぁ、もう残された道は声優のヘタレさと作画崩壊を超脚本でネタレベルまで昇華して、果ては放送事故版までDVD収録を切望された某マーメイドプリンセスなアニメのようなところを目指すしかないな(笑)
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:09:45 ID:pgEQCWcK
>>146
その為には新たに義体少女役に小暮英麻を召喚しなければ!
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:12:59 ID:0mFbwngz
>>147
歌を歌うシーンが必要だな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:16:23 ID:deiWqe6r
あのヒルシャーはないわ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:16:25 ID:37+2/RtO
寺門の出番とな?
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:17:34 ID:9uerSEu0
>>139
緑はいらない子って
ばっちゃが言ってた
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:18:06 ID:jZLEz6F7
>>148
そう云や、一期ラストはヘンリエッタが歌って締めたんだっけ?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:23:48 ID:rRd0kzMI
>>152
全然違うだろw
南里はどんだけ多重ホーミー使いなんだよ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:31:25 ID:TRW/wbCT
ちょっと待つんだ
相田がやりたかったのは最近出たドラマCDみたいな奴で
まさかアニメがこんな悲惨な出来になるとは思ってなかったに違いない


という夢を見た
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:31:52 ID:jZLEz6F7
>>153
済まん、何か記憶が他のアニメとごっちゃになってたw
……何で、雪降る聖夜にヘンリエッタが夜空に向けて静かに歌い出すなんて
ビジョンが浮かんだんだろうなぁ? 自分でも良く分からん。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:32:07 ID://i+CVve
>>152
第九の一部を4人で合唱、とかじゃなかったか?
イメージアルバムで南里エッタの歌ってた歌は賛否両論だったが
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
ってなったな、良くも悪くもw
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:34:42 ID:jZLEz6F7
>>156
ああ、やっぱそれで良かったんだ。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:35:47 ID:+3Tu3lJr
一話は前監督の負の遺産で四話からはファフナーみたいに良くなるよ


という夢を見た
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:37:46 ID:cQeeabu3
>>158
あのV字回復ぶりは凄かったな
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:38:47 ID:1tbjouQ3
だんだん逃避が始まってきたな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:41:21 ID:9uerSEu0
逃げるなよ!このあとたっぷり後悔させてやる!
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:41:46 ID:37+2/RtO
あーはやくガンスリ2期はじまらないかなぁ〜
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:42:24 ID:sgU4ZV8X
>>158
ファフナーみたいに1話の脚本書いた糞脚本家を更迭して、原作者に脚本書かせようぜ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:43:07 ID:ovVg2P1A
>>161
もうしてます…
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:43:09 ID:reegmpOp
ジャンはまあまあキープしていると思うんだ

ジャンのみだけどな……orz
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:47:33 ID:93x/8McE
2期のおかけで、1期のよさが引き立ったわけだからw
1期馬鹿にしてごめんな、ヘンリエッタ

             .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:50:59 ID:CgQZXWyD
>>165
子安はジャンをやらせるには軽すぎるだろ。
それでもエッタやジョゼに比べれば遥かにマシだけど
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:51:13 ID:kBwQLcPx
台詞回しも声優の演技も、ダラダラした音楽も全体的な色彩
キャラデザ・オーバーな動きや演出も、なんか作品自体に品がないような
なんで担当官が少女マンガにでてきそうなキラキラした兄さん風になってるんだ
ヘンリエッタの声優はいまからでも降板させたほうがいいんじゃと思ってしまった
普段はアニメで声とか特別意識したことないんだが
気楽に見る萌えアニメとしてなら普通なのかもしれないが
かつて続編でここまで雰囲気が変わったアニメってあるのか?
これはどう消化したらいいんだ…本気でショックだ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:52:31 ID:CoO0YuVu
ヒルシャーさんはトリエラと結婚するために
若返ったんだよ!
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:52:50 ID:n3j19niG
>>165
まあ子安で辛うじて及第点だな
だが決して褒められたレベルじゃない
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:53:51 ID:s3Ai/Sz/
                     ,.‐::..、       //
                  {::::::::ヽ;ゝ-、__  /=/
                  ∧!'^''j从 r ∧rヘ./
                  / /`ー'7¨ヽ V }ヾフ
                    / /  厶ィ^} }__,ノ
                    ,' / ,∠  _,} ,′ /        諦めるのはまだ早いぞ
                 _,レ'      j〈 l/         世の中には3話で世界が滅亡し
                / ̄ `丶、  ルリ/          主要登場人物が皆死に
               /       '.  /           4話の総集編を経て別アニメになった作品があるんだ
             /         } /
.            /__           レ′
            '::::::::::::`ヽ    /
              {:::::::::::::::::::}  /
           ヽ::::::::::::_ル "
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:56:18 ID:V8YYHb00
すごくいい名案を思いついた
2期はもう打ち切って2期の放送枠で1期を再放送すればいいんだよ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:57:23 ID:7MRiNKPL
>>170
別に子安が悪いってわけじゃないんだよ。
宮本さんの声があってたのに・・・
ヒルシャーなんて・・・
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:57:38 ID:kT2OeqFZ
>>42
そもそも平野ですら何様だって感じなのに
相田はその上を行ったからな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:58:01 ID:YXpXQ+01
南里エッタのキャラソンが凄かったな
公式でもちょっと聴けるけど
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:00:04 ID:jj+ae/F5
>>160-161
ワラタw
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:03:34 ID:jZLEz6F7
まぁ、幸か不幸か4日後のMXまでは放送の間が有るしな。
……さて、第2話はどうなる事やら……
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:05:33 ID:DYRSgKMY
要するに原作者はアニメの現場にタッチしてる暇があったら
原作準拠のエロ同人でも書いてろよってことだな
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:06:27 ID:Qdiwf0DZ
       -‐‐‐、-‐‐- 
    /   -‐ く - 、 \
  / / /  /l ト 、   \ ヽ
  / / / /⌒j/ ⌒\ ヽ  '、
. | |// ( ●)  (●)\!|. |
  |  | ::::::⌒(__人__)⌒:::::||   ジョゼ山!
 ||    |r┬-|    | |
  W\    `ー'´    /W
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:07:10 ID:Gy8tN87M
もうエッタちんが、ジョゼ山を無理やり犯しても
驚かない二期だ。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:07:20 ID:reegmpOp
>>173
ヒルシャーは一番落差が大きかった

冒頭の、ジョゼとヒルシャーなんて
観光に行った帰りの大学生2人の会話にしか聞こえなかったぜ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:07:30 ID:g0N78BZG
2期からの原作も何も知らないアニメ好き初心者の俺観点

○俺の中ですごかったところ
OP音楽 ED音楽 マンホール

○ダメだったところ
わいわいがやがや紙芝居
チェイスシーンとBGM
脚本
演出
ヘンリエッタが変になった
ナレーション
場所の名前がいちいち出てくる
予告が日本語
ジョゼ服を抱きしめて「あっー!」
勝手にプレゼントを開けるヘンリエッタ
ヘンリエッタがジョゼ部屋に戻ろうとしたときに
偶然(?)ジョゼが神タイミングでドアを開けてくれる。

○まぁまぁ
ヘンリエッタのジョゼ部屋2度目の戸惑うシーン
最後の二人でたっている観測シーン
「質問は以上かね?トリエラくん。」


よって視聴決定
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:08:02 ID:USBXWaMh
>2008年10月にOVAがリリース

皆の意見を聞こうじゃないか
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:08:36 ID:R1eqEMfl
おかわりのほうはなんだかんだで通常運行してるけど
こっちはほんとにお葬式だな・・・もうみんな怒る気力もなくなってきたか
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:09:55 ID:t6I7K7R4
顔の作画明らかに向上してるだろ。
向上しすぎて最初誰だか分からなかったし。
紙芝居なのは一期だぜ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:10:43 ID:0YSVEYAv
ガンスリの劣化ぶりに比べたら、おかわりなんて何も変わってないのに近いと思うんだ。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:11:12 ID:rRd0kzMI
>>182
>ヘンリエッタが変になった

なんで原作も1期も見てないのに、変になったと比較できるんだよw
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:11:30 ID:reegmpOp
>>182
>最後の二人でたっている観測シーン
これは一期の遺産だな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:12:19 ID:g0N78BZG
すまん・・・書くの忘れてたが1期見始めたんだった!!
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:13:16 ID:9AimsUpn
そもそもおかわりとこれって事情違うし。
あっちは元から別スタッフで2つ作るという企画だもの。
これは何が起こったか良く判らないw
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:13:18 ID:ovVg2P1A
す〜ご〜い〜劣化ぶりで〜
視聴者も〜殺せるんです〜
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:13:27 ID:t6I7K7R4
ヘンリエッタの性格が変わったのは大人の女になったから?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:13:30 ID:Gy8tN87M
天体観測のシーンが夜中にコンビニに買い物いく兄妹にしか見えないのは秘密
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:14:58 ID:NyVSz6TL
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:15:05 ID:jZLEz6F7
>>192
成れ様が無いだろ、子宮摘出してんだから。
と、ちとネタバレ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:20:45 ID:37+2/RtO
こうなったら2期と1期を交互に放送してうまく混ぜよう
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:20:46 ID:n3j19niG
>>173
要はキャスティングの問題で、声優としての子安は別に文句ないんだよな
1期の担当官が洋画吹き替えでお馴染みの人達で素晴らしくはまってただけに
2期のキャスティングはセンスを疑わざるを得ない
ヒルシャーなんて地獄少女の一目連じゃ軽すぎるよなあ・・・
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:21:01 ID:y6sPiBEq
動きがおかしいってのは
見てると物凄く気になるね(つД`)
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:22:16 ID:ij3olqLp
時間とれたのでやっと録画したのを拝見…。

さて2期の事は忘れるか。さようなら〜
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:24:19 ID:HPlDwFLE
キャラデザとか、声優変更は仕方ないとしても、まったく動かないアクションに謎の止め絵とかチョロQとか。
その辺りでもう終わってる
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:25:10 ID:HPlDwFLE
>>106
映画、ゲーム、アニメ、ドラマなどの全ての総合製作物は関係者一人一人の足し算だからさ…。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:26:25 ID:W7FPqes+
1期でイメージに合わない声ってヒルシャーだったんじゃないのかな?
江原さんが悪いわけではなく、渋声すぎて親子のようになってしまったから
兄弟になるように軽くしたと
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:28:37 ID:HWABP2PI
まあ1期のキャラデザで紙芝居になる悲しさを思えば…
別物と割り切れただけよかったのかもしれない…
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:28:53 ID:mTVakKqn
話のあらすじ自体は客に喧嘩売るような
非常に不快にさせる話ではなくてむしろ悪くはない
ただ全体的に非常に貧弱なのでガッカリ感がすごい
怒る気も失せる
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:29:50 ID:R1eqEMfl
俺は別に義体のキャラデザとか声優はいいんだ、いやダメだけどさ

だが担当官は元のままでいてほしかった・・・
義体が条件付けでアホみたいに明るいですってのはまだわかるけど
担当官まで条件付けされてんのかって突っ込みたくなるぐらい明るいのは止めてくれ・・・
キャラデザも声優も合わなさ過ぎるだろ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:32:06 ID:mnEqDLS1
もうオリガのCVは能登でいい。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:34:12 ID:jZLEz6F7
>>202
でも原作でもトリエラとヒルシャーの関係は兄妹ってよりは
年頃の娘との距離感を持て余してる父親みたいな感じで
表現してなかったかい? 特にくまのぬいぐるみエピソード通じて。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:35:39 ID:YXpXQ+01
キャラデザとか作品の方向性はこのままでも、作画演出がきちんとクオリティ高ければ
また違ったんだけどな
単純に二期の出来が悪い所為で、キャラのイメージがどうのとか現時点では公平に論
じることが出来ない
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:37:31 ID:d7J/bbmE
ガンスリ二期を見ると訳もなく悲しくなりません?
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:37:34 ID:Gy8tN87M
2期のヒルシャーはもう結婚しそうなくらい若いな
ちゃらぽいし。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:38:29 ID:37jdjPU9
イメージが合わないと言われてたのはジャンの声じゃなかったっけ?

あとキャストは変更して正解だったと思う
あの作画と世界観に一期のキャストは勿体無い
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:39:19 ID:pPBhk8jV
KOKIAとだーまえの曲は良かった
213ヒルシャー:2008/01/10(木) 19:39:59 ID:iVT3mIjn
>>208

[一期]   ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  (トリエラと)どう接したらいいのか・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

[二期]  ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   トリエラのことなら何でも知ってるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:42:18 ID:R4v+xY6e
       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |   ■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    2008年1月11日午前6時(日本時間)より
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止
  \     ____ ̄{。 _____ }   します。自宅警備を強化し待機せよ。
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j   http://www.maido3.com/server/
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:42:20 ID:m+ubVjiH
1期から2期の間に何があったんだ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:48:17 ID:HPlDwFLE
>>207
作者はもう、1〜2巻描いた時の自分のプロットとか設定を、もう忘れていると思われ。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:49:50 ID:VHWoYlVT
>>215
相田が原作が良かったからヒットしたと勘違いして天狗になりました
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:52:15 ID:v84pO3a1
>>171
そんなもの失格だ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:58:10 ID:T8pVaN/g
第一期、Amazonでアニメ部門41位。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/562020/ref=pd_ts_pg_2?ie=UTF8&pg=2

グレンガラン、電脳コイル、らき☆すたを抑えています。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:59:09 ID:37+2/RtO
もう「リコ歩道を歩け」と手引っ張ったら取れたりとかを、うえだと名塚の声でやってくれ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:59:18 ID:6wzHt4qO
アンチスレ不要の盛り上がり
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:02:04 ID:apY/CQOB
なんというすごい爆弾・・・
思わず棒読みになってしまった
間違いなくこの爆弾はすごい
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:08:51 ID:0WdlA4a9
>>212
歌だけはよかった。アニバスターと一緒だな。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:09:27 ID:OyE8x5Yq
>>219
かなりお買い得ダナーwww
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:09:51 ID:620muP1M
原作信者が必死だけど、
アートランドの生産能力が低くても虫師みたいに優秀なスタッフを連れてきて良い物を作ることは出来るんだよ。

原作者がワガママ放題してるからそれもままならない。
結局は総監修、脚本でガッチリ作品握って離さない相田のせいなんだよ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:11:22 ID:sG40iVc0
作画に耐えられない人は目をつぶって脳内保管しろ ということですか?
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:12:43 ID:PjITqBZ9
ガンスリおもすれー
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:13:14 ID:QBq46SIH
「逃げるなよ!この後たっぷり後悔させてやる!!」って台詞、どうしてここまで晒し上げられてるんだ?
人物の性格と合わないからとか?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:13:36 ID:jjAHB0uG
どんな会社でもスタッフがよければいいものは出来るんだよ
コネとか色々

アートランド自体が小さい会社なのに無理に制作しているのが問題なんだろ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:14:30 ID:2KhZzUjr
>>226
作画に耐えられない⇒目をつぶれ
声やBGMやSEに耐えられない⇒耳をふさげ
糞アニメ臭に耐えられない⇒息を止めろ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:14:39 ID:3EofyRS7
もし、10年以上前なら、パトレイバー2の作画チームを
雇えば素晴らしいものが出来たかもしれないのにな。

いまパトレイバー2劇場版みてんだけども、
これ以上の戦争ものを見たことねーわ。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:14:59 ID:sG40iVc0
>>228
「逃げるなよ!(視聴者)この後たっぷり後悔させてやる!!(視聴者)」
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:15:12 ID:iE8xLY9n
相田は最初エッタ達をひどい目にあわせることで興奮してたんだと思うんだよ
それが途中でエッタたちがかわいそうになって冷酷な話が作れなくなった
続きを書けば必ずエッタたちが死ぬ場面を描かなきゃならんということに気が付いて描けなくなったんだよ
それで仕方なくペトラに逃避したんだけど、流石にもうごまかしきれなくなってきて、
アニメをきっかけに過去の自分の作品を壊そうと画策してるんだよ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:15:50 ID:6wzHt4qO
たしかに今回の絵柄の方が最近の相田氏の絵に近いかもな。
かたい動きや変な均整の崩れ方とかも似てる。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:15:58 ID:a2plDjU1
今でも攻殻SACのスタッフを使えばいいものできるんじゃない
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:17:25 ID:QBq46SIH
>>232
なるほど・・・なんとなくわかったw
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:17:55 ID:VHWoYlVT
1期どころじゃない改変がありますけどね(^ω^
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:18:44 ID:9rVEaDo/
>>233
原作でもう一人死んでるんだが・・・・
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:19:35 ID:3EofyRS7
結局この漫画自体が、何を目的としてるのか不明なんだよな。

銃とロリコンとヒーローが合体しただけなのに
なんか平和とかテロの不幸とかを表現してるような
んな面するから、おかしくなるわけで。
いいじゃん。俺アレッサンドロ大好きだぜ。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:19:56 ID:Gy8tN87M
俺がパスタのガチムキ兄貴の絵本をつくって
アンジェを復活させる
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:22:44 ID:u1V1LRTP
え?アンジェは中国四千年の秘術で復活するんだろ?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:23:14 ID:uzF4awtW
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:23:57 ID:3EofyRS7
アンジェはいきかえらねーだろ。可哀相だったなぁ。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:25:45 ID:MhH+YF1F
一期のキャラのイメージで見ていたからでしょうが、二期一話冒頭で
二人の青年が仲むつまじく買い物するほのぼのシーンは公社に入る
前の幸せな時期の回想と思ったもので最初オチがわからなかった……
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:26:59 ID:eM7pRndx
いまニコニコで見てきたが、酷すぎるな。
ヘンリエッタの目がきつすぎるし何かスゲー違和感。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:27:36 ID:9AimsUpn
TGVを見た瞬間に駄目だこりゃと思った。
群集の規則的なうめき声を聴いて悟った。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:29:25 ID:6wzHt4qO
最終回はアンジェが目覚めて
「な〜んだ夢か☆」
に期待
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:30:05 ID:R1eqEMfl
>>239
>銃とロリコンとヒーローが合体しただけなのに
>なんか平和とかテロの不幸とかを表現してるような
この漫画はまさにこれを淡々と描写してるんだろ
おかしくなったのはペトラが入ってきて担当官とちゅっちゅするようになってからだ

5巻までは素直に原作も面白かったと思う
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:31:01 ID:jZLEz6F7
>>244
回想って言やぁ、ジョゼの公社入り前の
妹?との思い出回想シーンこそ今回第1話に必要だったんだろうか?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:33:44 ID:Gy8tN87M
1期のアニメを批判する原作者を見ると
こんな重苦しい空気で漫画かいてるんじゃないよ!
なんだよな。
どう見ても重苦しい雰囲気にしかみえないけど。
それをいまのぺトラの話でひっくり返そうとしてるんじゃないの
アンジェ死んじゃったけど。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:33:55 ID:4JoYWCEE
最後にジョゼ山とヘンナコッタが衛星レーザーを受けて合体してゲッターになったら
1期を超えて過去最高のアニメだったと俺は認めよう
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:35:46 ID:3EofyRS7
俺は1期のアンジェの老けた顔は好きじゃなかったけども。
どっちかというと、全員人殺しに躊躇いがない感じなのは、
表現として正しいんじゃないか。

女の子は全員お嬢様ぽくて、やること残酷。
そんな感じがいい。ギャップが燃える。
というか原作者はそういうの好きなんだろ。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:37:33 ID:TaCdGQUe
>>252
ギャップどころか描写がしょぼすぎてお嬢様にも残酷描写にも見えませんが…
アホの子達がキャッキャ笑いながら不慣れなエアガン撃ってるだけみたいな感じ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:37:40 ID:u1V1LRTP
>>249
変リエッタの鋭い眼から放たれる「おまえは私のもの」ビームを遮るものとして
ジョゼ山はエッタに妹の姿を重ねているという微妙な二人の距離感を一話で描きたかった名残りじゃない?
あとは尺稼ぎかな。なにせ本編のすごい爆弾魔の一連のシーンが薄いから。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:38:39 ID:3EofyRS7
>>253 そのレベルで正しいんだよ。それより重いもの希望してるなら
別の作品みたほうがいい。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:38:42 ID:9z59fyGm
悲しいなぁ〜
本当にありがとうございました
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:39:37 ID:TaCdGQUe
>>255
?別に重さの話をしてるんじゃないけど…
ギャップの話だよな?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:39:42 ID:R1eqEMfl
>>250
>>3を見る限り雰囲気に関しては言及してないみたいだけど何かほかにも言ってたの?
どっかで一期の雰囲気は原作者がああしろって言ったと聞いたけど

エルザの相田脚本のストーリーにしてもどう考えても重苦しいよな・・・

>>252
一期でも人殺しに躊躇はなくね?
3話のリコとか
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:39:51 ID:HsXJz9k+
ガンスリじゃなくて2期はガンガルな
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:40:35 ID:Fd98nC76
>>231
まあ、オウムが参考にしただけはあるけどな・・・
着色ガスが地下に流入して逃げ惑うシーンとか、飛行船を購入する所とか・・・

パトレイバーは漫画作家とアニメ作家の共同作品だけど、後半方向性を変えている。
押井守、出渕裕、ゆうきまさみらヘッドギアの中でも設定に関して揉めてもいる。
原案はゆうきまさみになってるけどパトの方向性は押井守が付けたあたりは、ガンスリ1期とちょっと被って見えたよ。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:40:53 ID:3EofyRS7
ギャップが感じられないほどなら、
それはアニメの作成チームの技量だから諦めるしかないぽ。
原作では脳内保管してるけど。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:40:56 ID:14ohCuVF
GUNSLIN道おっさん
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:42:19 ID:6wzHt4qO
放送前の期待が露と消え
残るのは激しい怒りと不満だけ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:42:56 ID:kCID2COd
見事にコミック最新刊の作画になったな。
リコとか。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:43:25 ID:3EofyRS7
原作を親父に見せてみたら、「幼稚」と言われた。
やっぱ薄いんだろう。俺もそう思うし。

萌えオタじゃないと語るに値せず的レベルなのは元々。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:44:47 ID:AZ3cDWO1
原作者が手を入れたというのに、この批判の嵐w
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:45:01 ID:d2lDN+N+
ここでキスダム化すれば何の問題も無い。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:45:04 ID:HPlDwFLE
マンガに何も興味ない親父にいきなり読ませたのか?
それとも、こじかやロリコンフェニクスまで網羅する、歴戦の勇士に読ませたのか?

前者だとしたら、いきなりこんなマンガ読まされる親父可哀想だぞ。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:45:48 ID:eskhkHrO
>>265
親父さんは普段からマンガとか読む人?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:45:55 ID:4JoYWCEE
親父オタかよ
オタじゃないならないで漫画読ませるなよ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:46:52 ID:iVT3mIjn
>>252
>どっちかというと、全員人殺しに躊躇いがない感じなのは、
>表現として正しいんじゃないか。
表現や設定としては正しいんだが、1期の方が圧倒的に支持される理由の源泉はそこにある。

義体が人殺しを躊躇しないと言うことがこのアニメの設定なら、それを描く(演出する)方法として、
1期→他の担当官や他の義体、自分の担当官さえ殺さんとする姿勢を演出する
2期→「義体には殺人へのためらいなど、ひとかけらも無いのだ」とナレーションする・リコ「殺しますか?」等殺すと言う表現の多用

・・・これだと後者は「より分かりやすく」「設定上は合致している」が、なんとなく安っぽい。


ヘンリエッタがジョゼのことを好きなことがこのアニメの設定なら、それを描く(演出する)方法として
1期→条件付けの作用とごっちゃにさせる・安易にヘンリエッタに「好き」と言う言葉を吐かせない・なるべくエッタの心理描写を避ける
2期→条件付けの作用と言わず最初からスキスキビーム全開赤面しまくり・心理描写で「好き」と言わせる

・・・いわずもがな

「萌え」も然り。萌えを表現するには萌えを直接描かないことが重要だと思う。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:47:06 ID:2KhZzUjr
>>259
ガンスリじゃなくて2期はガッカリ、これ豆知識な
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:47:58 ID:tx7e7npf
俺も試しにじいちゃんに見せてみたけど一言もなかったな
つまりそういう事なんだろ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:48:16 ID:12pKMuVq
あの新幹線みたいな奴は酷かったwww
一話から手抜きw
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:49:29 ID:2KhZzUjr
>>273
じいちゃんあまりに酷くて死んじゃったんじゃね?
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:50:34 ID:CTsZvj9z
>>271
「殺しますか?」には俺も違和感あった、原作知らんけど
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:51:08 ID:sHrJXaUr
DVDの特典映像は「義体の素顔」と銘うった
監視カメラがRECした彼女達の映像集だったりして
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:51:11 ID:3EofyRS7
親父はオタじゃないけども、
麻生ほどでないにせよ漫画は色々読むほうらしい。
むやみに拒絶反応は起こさない方。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:53:58 ID:rRd0kzMI
>>207
つか、担当官って職歴みるとそれなりに年とっててもおかしくないんだけどな。
外国の学制やら軍警察、ユーロポールの就業資格がどうなってるのか知らないけど、
少なくとも公社に来てから4〜5年は経っていそうじゃん?
で、前歴もさすがにペーペーじゃないだろうし。
30〜30半ばくらいじゃないの?それなら江原正士でぴったりだと思うけどな。
松風じゃサンドロだよ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:54:59 ID:do8AtCXB
お前の親父の感想なんてどうでもいいよw
普通に考えれば原作が若い世代のオタクの感性で描かれてて、
その種の受容体を持たない限りはオッサンに受けないと分かりきってるだろう。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:55:03 ID:3EofyRS7
超優秀だけどいわくつき。これだろ。
でも20代前半ってのは無いよな。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:56:09 ID:kBwQLcPx
>>271
結構同感だな
キャラを描写するときは説明じゃなくて作中でそれを描かなくちゃ駄目じゃないかな
とりあえず2期1話は安直にしゃべりすぎてるし赤面しすぎだと思った
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:58:46 ID:3EofyRS7
>>282 前戯がなくて、無作法ってことかにゃ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:59:09 ID:zOhtFATT
幼稚もなにも・・・なぁ?w
漫画だぜ?
好みもあるだろうし少女+殺人なんて漫画を家庭を持つ大人が絶賛するようなら
それはそれで問題大有りだろうな。

とりあえず分かることは演出・作画・シナリオ全てにおいて二期はひでーってことだ。
あれほどのカス作画に酷い演出は久々に見たぞ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:00:34 ID:PIFbburV
ベスパに尾行されるなんてどんだけ安全運転してんだよ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:01:57 ID:s3Ai/Sz/
確かにガンスリを愛読する親父なんて嫌だw

>>285
「このベスパは凄いなー」ということなんだろう、きっと
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:02:42 ID:wmE000E7
電撃の漫画だしNE!
トキワ荘作家とかガロ系知ってる漫画読みの40〜50代が
読める漫画じゃないのは当たり前www
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:03:19 ID:cH7a/35u
>>58 >・なぜか路上がハッテン場に(あのガヤのあえぎ声は何?)
今それ読みながら見てるんだが大笑いww
んでなんか萌えアニメみたいになってんなぁ・・・・
スレちょこちょこ読んでると2期が原作に近いのかな?
一期のが好きだったのでなんか残念です。
笑いがおさまってきたんで続けて見てみますノシ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:03:59 ID:R1eqEMfl
>>271
そうだな、リコが道路の上を歩いてジャンに怒られた後エッタが真似しようとしたシーンとかもそうだよな
同じようにしてジャンさんに怒ってもらいたい>構って貰いたいってのがよかったのに
いきなり手をつなごうとするとか・・・な
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:04:09 ID:fs0MvCd6
マンガ的表現であることは考慮しないとな
子供が人殺しをするという表現自体、読者にショックを与える簡易舞台装置だし
極端なことを言えば「最愛の人が死ぬ」みたいな泣かせる手法と同系統だよ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:04:39 ID:jZLEz6F7
>>281
恐らく担当官では最若輩のジョゼ山で二十代半ば辺りじゃないかな?
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:05:05 ID:lKQfOAyc
MXテレビがノイズだらけで受信できなくて正解だったぜ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:05:21 ID:Jnl9D2OI
>>285
ベスパも義体になってる
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:05:23 ID:33GAwn26
まあ全然ショックじゃない描写なのが問題だけどなwww
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:06:18 ID:cAMxC/nD
赤字でお嘆きのマーべラスさんにご提案申し上げる。

第2期を、視聴者からの反響により早急に放映中止にするのです。
そして、製作されてしまった話数分はOVAとして発売すれば、
いわく付きでそこそこ売れるでしょう。

折をみて、第2期を1期並みの品質で再制作すれば、また話題になることでしょう。

296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:06:59 ID:fs0MvCd6
>>285
あれはベスパに見えるが実は公社が試作したライドアーマーなんだ
本来なら変形してパワードスーツのように装着可能のスーパーマシンだから問題なし
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:07:05 ID:mnEqDLS1
>>279
ヒルシャーなんて、トリエラが「お母さんぽく」感じた、婚期逃した検屍官といい感じになるくらいの年だし、
ジョゼはチェルノブイリの被害がまだよくわかってない頃に既に軍警だったしな。
普通に35越えてそうだが。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:07:09 ID:lKQfOAyc
最近ドンパチありの刑事ドラマって無いし、攻殻SACとかガンスリで代用するしか
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:07:14 ID:RoxQT9hh
       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |   ■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    2008年1月11日午前6時(日本時間)より
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止
  \     ____ ̄{。 _____ }  します。自宅警備を強化し待機せよ。
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j  http://www.maido3.com/server/

【2ちゃんねる停止】 2ちゃんねるが12時間にわたって停止★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199960739/l50
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:08:08 ID:Abzib9Y3
ヘンリエッタが変になった
ヘンリエッタが変になった
ヘンリエッタが変になった
………
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:09:06 ID:MhH+YF1F
二期の絵が拙く感じられる理由のひとつは色指定にもあるような。
一期よりも彩度?の高い色が多用されているせいで幼児用玩具の
ような印象を与えているんじゃないかなあ……。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:09:32 ID:37+2/RtO
この調子なら女装したリコが「えーーい!!」と掛け声の元、明るく首ポッキンしてくれる!
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:09:36 ID:s3Ai/Sz/
>>300
変にはなってない
あれこそが原作者の望んだヘンリエッタなんだよ

まー原作者以外の人間が望んでいたというとそれは間違いなく×だけど
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:09:48 ID:9l0loky3
>>285
いっそヘルメット被ったりシートベルトしてほしい
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:09:52 ID:lKQfOAyc
二期のリコはハヤテとかにいても気づかない
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:10:58 ID:reegmpOp
>>260
方向性もゆうきまさみだよ
あえてもう1人加えるなら出渕
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:11:54 ID:LLd6sZmd
二期の明るさでやったら、マルコーがただの嫌な奴になっちゃうな
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:12:58 ID:tpyT920u
>>58
>・ヘンリエッタの妙にスイーツ(笑)臭のする謎の独白
これが一番いやだった。
「私、仕事もプライベートも充実。」
見たいな雰囲気出してるんじゃねーよw
義体化の暗い過去と、
そこから来る悲壮感がキャラの魅力なんだろうがjk
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:13:07 ID:14ohCuVF
>>301
誰が指定したのか知らんが、安っぽい色だよなあ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:14:07 ID:14ohCuVF
原作のカラー表紙とかでも、あそこまで安っぽい色じゃなかったと思う。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:15:30 ID:rRd0kzMI
>>297
前歴の無いサンドロでさえ25は越えてそうだしな。
公安+作戦2課(4年弱)で6〜7年は居るだろ。
他の担当官が30歳越えてても全然おかしくないよな。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:15:48 ID:Abzib9Y3
3話くらいから元のヘンリエッタに戻してくれまいか?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:16:31 ID:2KhZzUjr
ヘンニナッタ
ナンテコッタ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:18:57 ID:cAMxC/nD
どげんかせんといけん
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:19:05 ID:8n1+YxOP
いやジョゼ山を戻すのが先だ。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:20:41 ID:KF5zzyP0
それよりヒルシャーさんを
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:20:43 ID:R1eqEMfl
一話の時点で
ジョゼ:25前後
ジャン:30前後
ヒルシャ:30〜35
マルコ:30〜35
くらいと予想してる
経歴的には無理のない予想だと思うけど
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:22:44 ID:cAMxC/nD
>>317
すべてにおいて+5歳だな

マルコの女に対する感情は、40を過ぎないと無理だろ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:24:23 ID:915KalP4
1月7日〜 東京が落胆に包まれる
1月9日〜 大阪も落胆に包まれる
1月16日〜 愛知・岐阜も
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:26:22 ID:37jdjPU9
2期は原作に近いっていう意見があるが
近いのはキャラデザぐらいじゃないかな
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:27:07 ID:TiSAxYOM
良いとこ探しに3回目を見てきたら
だんだん70年代アニメのオマージュに思えてきた。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:27:31 ID:0mFbwngz
ヘンリエッタが明るく感情豊か、ってのも言われてなかったか
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:27:35 ID:LLd6sZmd
>>318
マルコーの元彼女は20後半位じゃね?
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:28:29 ID:37+2/RtO
   >::::::::::::::r―:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゝ
  /  ::::::::::::::::::゙、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `ヽ
 | ,イ :::::::::::::::|-‐ヽ::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::  l
 レl ::::l:::::l::::|   \::::l`\:`l、:::::、::::l::::::|:::::::::::  |
 │ ::::l:::::l、:|    ヽ::l ,,,,,,|::l,,ヽ::|、::゙l::::::::::::::: /
 | ::::::::l:::| _,,、    ''゙,゙_____ l:/ヽ、:| ,,-ニヽ::: | 
  l,ノ|::::::::レ:l'" ___ヽ i、  l l ゜   lイ/、l |:::: \
   |:::|'l::::|| ' L |      ̄    ´ /"- /::::::::: ヽ
   ヽ:| \:|l   |         i′`-''/:::::,:::::::::l::ヽ
       ヽ  L 、ヽ      |  |'''":::::::|:::::::::::|ヽ:|
         |ヽ           l 〉::::::::::::!:::::::::゙|
         l   ,ー―、 '   l  |/::::::::::::::::::::::::l:: l  <なぬこのウニメ・・・
          \  ー    _ -' l::::::::::::::::::::::|::::|:: l
           ,:ヽ     /  __|:::::::::::│::::::ハ,:::!:: |
         ∠:_:::`:l ̄ ̄ __ノ;;;;;;|:::::::::,l'::::ノ  l::::|
          /::/;;L ―;;;;;;;;;;;/|:::,|/:ノレ′  `!:/
          レ:l,;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;/ /::/        `‐
      _ -''" / \;;;;;;_/    l::ノ
     /     | ノ;;/
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:29:43 ID:Ysp2F8gB
来週の冒頭に「1話は無かったことにしてください」って言って
1期の雰囲気を引き継いだ話が始まってくれねーかなー、くれねーよなー。

みなみけ おかわり は絵柄こそ変わったが基本は変わっていないというのに・・・



326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:29:44 ID:rRd0kzMI
>>323
20代後半が30代後半と付き合ってもおかしくないだろ。
そもそも公社に来るあたりで収入の話してるし、結婚するつもりだったんじゃね?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:30:10 ID:Gy8tN87M
もう萌えアニメにして、来週はトリエラがヒルシャーのお弁当つくったり
エッタちんがジョゼ山とデートとかでもいいよ。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:30:54 ID:UoFy2NAw
>>211そっか そういう考え方もあるよね
トリがマシだけにヒルシャの変わりぶりは残念すぐるけど
まったくの別もんとしてみるよ 趣味で作った同人アニメ以下
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:31:40 ID:p5gpfV8u
子安はなにやっても子安だなあ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:33:32 ID:LLd6sZmd
>>326
不器用に見えて、勝ち組だったんだなマルコー
羨ましいぜ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:36:25 ID:R1eqEMfl
>>318
そうするとフラテッロと呼ばれるかどうか・・・
マルコー以外は大体合ってると思うんだけど

マルコは40くらいかもわからんね
怪我で除隊したのが30前半としてそこから5年ほどで40前くらいとか?
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:36:49 ID:tpyT920u
>>327
タイトル「ガン☆スリ」でいいよ。
公社は埼玉の神社の秘密組織でw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:40:12 ID:bOD3c0v3
録画してあった1話を見たよ。なんとゆうか1期と雰囲気が変わりすぎて吹いた。
初見がこっちだったら「こういうもんか」となるだろうけど、やっぱ先入観は
容易に拭えないな。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:41:11 ID:4spHJhgS
ヤフートップに突然の声優変更に電話殺到ってあったからガンスリかと思ったじゃねえかww
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:41:46 ID:qSdvWtSs
>>332
これ以上俺の地元に巡礼者を集めないでくれw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:42:08 ID:37jdjPU9
>>334
俺がいるw
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:42:10 ID:YD9WYxQf
そー言えば、マルコーはどこだ?
アンジェが死んで何をしてるんだろう?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:42:52 ID:tpyT920u
>>334
寒流ドラマのってw
激しくどうでもいいw
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:43:02 ID:r18wWS2y
>>332
5共和国派は、アニメショップあたり?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:45:15 ID:VHWoYlVT
>>332
表向きは学校で、義体はそこの学生ってか?
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:45:15 ID:2KhZzUjr
宮野真守から小杉十郎太か
どっちもいいと思うが系統が違うな
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:46:58 ID:a2plDjU1
ヨン様の声って萩原聖人なんだぜ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:47:33 ID:2KhZzUjr
>>342
マジかよwカイジじゃねーかw
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:49:02 ID:37+2/RtO
>>332 OP もってけくるまいす B面 かえしててあし か
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:49:06 ID:mufSFVPN
そうか!
ヘンリエッタはフランス語だとアンリエッタになるのか!
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:53:19 ID:eMeE2dNS
アンリエッタかわいいよアンリエッタ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:53:25 ID:rRd0kzMI
アンリエットだな
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:54:41 ID:37jdjPU9
2話後は大分人が減りそうだな・・・
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:55:33 ID:cAMxC/nD
こんなガンスリじゃ、殺されるテロリストも浮かばれない
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:56:44 ID:iVT3mIjn
・軍人上がりの担当官8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の大学生8人に襲われた
・ローマから徒歩1分の路上でジョゼが手から血を流してゆっくりと倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでマンホールを覗いて見ると1期信者が埋まっていた
・薬きょうで敵を攻撃する、というか撃つ前から薬きょうが出ている
・1期が原作者に襲撃され、義体も「担当官も」全員レイプされた
・広場から官庁街までの間にスクーターに襲われた。
・視聴者の1/3が原作レイプ経験者。しかも原作者本人が監督を務めるという情報から「原作者ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った1期信者が5分後死ぬほど後悔して戻ってきた
・「何も期待しなければ後悔するはずはない」と何も考えずに出て行った新規視聴者がことごとく1期に避難していった
・1話からから最終話までに原作レイプにあう確率が150%。一度襲われてまたレイプされる確率が50%の意味
・アートランドによる殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人視聴者。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:56:52 ID:TBQkNvyr
一期見た時イタリア人なのにみんな陰気だなーと思った(ドイツもいるけど)
挨拶代わりに「ねーちゃんいいケツしてんな」くらい言わないと女性に失礼だとかイタリア人が言ってたので
多分今回のはそんなイメージを表現した色遣いに違いない
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:58:49 ID:reegmpOp
イタリア人全員が陽気なわけないだろw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:59:14 ID:UoFy2NAw
>>327 がん☆すり〜ときめきドッキドキ大作戦〜

年齢かぁ・・・担当官を若く描く意味がホントわからん
原作でも前職の話けっこうあったし特にヒルシャー
それなりにキャリアないと公社の仕事を斡旋されないだろ
勝手な判断だとジョゼ山30手前 ジャン32 昼車35 マルコ40前後 かな
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:59:15 ID:cH7a/35u
見終わった。
公式見てて絵柄が変わってたりしてたからある程度覚悟してたが一期は断ち切って別の作品としてみるべきだな。
これからどんな感じで話し進んでいくのかな?
一基のようなある程度のシリアスな話しはこの絵柄や雰囲気じゃ合わないしかrにそうしても
かなりギャグっぽくなるな。
小さい子が担当官を好き好き萌え萌え+銃火器も使うよアニメとしてならそこそこ流行りそうだ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:00:48 ID:4JoYWCEE
2期のおかげで1期に出会えた
2期ありがとう!相田ありがとう!
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:00:56 ID:lKQfOAyc
銃だけ小さいカットインとか今時朝の子供アニメでもないだろw
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:01:15 ID:sgU4ZV8X
>>345
原作だとアンリエットにヘンリエッタって振り仮名ふられてるから、一目で意味がわかるんだよね
きちんとしたアニメ脚本家使ってれば、もう少しわかりやすい台詞や演出になってたんだろうな……
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:01:15 ID:Bq96RDEe
ジョゼ山…セクハラです
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:02:28 ID:YD9WYxQf
>>345
ちなみに、ヘンリエッタは英語名で
イタリア名でヘンリエッタはエンリーカとかエンリケッタというらしい
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:03:24 ID:lKQfOAyc
大谷幸だから灰羽みたいな音楽家と思ったら、なんというガンダムW
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:03:48 ID:T8pVaN/g
萌えアニメにするのなら、義体全員での入浴シーンも入れてくれ。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:06:13 ID:VHWoYlVT
>>361
もちろんひなびた温泉旅館で強化合宿、枕投げもあるよ!
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:06:50 ID:8n1+YxOP
訓練->風呂->訓練->風呂->襲撃->風呂->訓練->風呂->・・・
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:07:03 ID:MAttBszy
北か南でちがうんじゃね>イタリー
ビジネスマンとか多い北は殺伐としてるが南は電車が3時間とか遅れてもキニシナイとか
日本では考えられないくらい適当なとこだし
都会の人間がすさんどるのは世界共通さ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:08:04 ID:lKQfOAyc
海辺のテロリストを捜索して水着回
擬体対抗体育祭
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:08:17 ID:gSGlkuYn
いっそスタジオファンタジアで『パンチラ鉄砲アニメ』にでも
してくれれば何百倍もマシだった。

リコもトリエラもスカート着用とか、やたら尻餅付くエッタとか、
ムダにローアングルから攻めた構図とか満載でサービスカットの
オンパレード。
その反面、銃やクルマ、街なかの描写やアクションシーンの
スピード感やシズル感は相当秀逸なもんになったろうに・・・・・
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:08:47 ID:U1m1dwyw
>>362
女湯覗き作戦もあるよな?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:08:51 ID:cH7a/35u
プールも必要だな。これからのだとバレンタインイベントも
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:09:00 ID:r18wWS2y
>>359
ドイツだと、ヘンリーはハインリッヒだから・・・
ハインリッヘーダとかになるのかしらん
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:09:14 ID:YEP/0gEe
>>355
キャラデザがこうなったおかげで逆に救われてたりするよね。
もし1期のままのジョゼ山とエッタで、この脚本だったらと思うと…
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:10:07 ID:fs0MvCd6
せっかくだからおっぱいリロードも入れようぜ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:10:12 ID:tpyT920u
ヘンリエッタ「マジカルチェーンジ☆」
ジョゼ「だっらー」
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:10:13 ID:VHWoYlVT
>>367
諜報活動は重要なスキルだからな!
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:10:30 ID:lKQfOAyc
シズル感と言われるとガチレズが大暴れする展開を想像してしまう
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:11:56 ID:hYw4kGro
>>363
つスカイガールズ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:12:13 ID:uTccUTri
いい感じに現実逃避が始まりました
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:12:43 ID:rRd0kzMI
>>369
Henriette
そのままヘンリエッテだな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:13:14 ID:VHWoYlVT
>>376
さあ、キミもこっちにおいで
キミの夢はなんだい?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:13:51 ID:33GAwn26
>>371
全部落ちるww
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:14:14 ID:Rwru1G1A
お前等しっかりして下さい
まだ1話放送されただけですよ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:14:21 ID:lKQfOAyc
全員ジョゼ山に惚れて争奪戦
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:14:25 ID:r18wWS2y
>>377
そうか残念(なにが
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:14:43 ID:reegmpOp
更新したね>公式
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:14:57 ID:+3Tu3lJr
>>379
マルコーの大胸筋なめんな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:15:02 ID:9Mjaw6Jp
>>367
もちろんバレたら風呂桶や石鹸投げられたりするんですよね!?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:15:13 ID:YD9WYxQf
>>369
ヘンリーケとかハインリーケらしいよ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:15:56 ID:qSdvWtSs
>>352
陰気なイタリア人は陽気な日本人より陽気だ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:16:08 ID:nt6UyfIG
全ては原作者の望んだこと〜〜〜〜☆

シナリオも全て〜〜〜
原作者執筆〜〜
スタッフが口だししても
無視無視〜〜〜俺サイコーサイコー
スーパー漫画家〜〜〜
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:16:51 ID:n3j19niG
>>376
がんすり保育園を1期CVで脳内再生してる俺のことかw
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:16:56 ID:lKQfOAyc
間違ってモデルガン描こうと前のスタッフは優秀でした
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:18:26 ID:reegmpOp
「メカニック」の項目見ると、銃器の設定がはかなりしっかりしてるんだな
アニメ化するスタッフに技量がないだけか
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:20:12 ID:tpyT920u
>>391
ヘンリエッタのP90の射撃体勢って、
原作ではこんなのあるん?
さすがにムリがあるだろ。。。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:21:32 ID:MAttBszy
愛の堕天使プリシッラちゃんにまんまと乗せられて
トリエラがゴスロリ姿でノリノリで皆の前に登場するが
何故だか冷たい風が痛々しい雰囲気になる話マダー
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:22:02 ID:fs0MvCd6
・毎回冒頭は入浴シーン
・パンチラあり
・三回に一回は温泉か海水浴
・運動会に向けて毎日訓練とシャワー
・おっぱいリロードで弾は無限
・敵前でポーズを決めると専用BGMが流れて無敵無双モード
・義体は全員レズで姉妹
・担当官は全員ゲイで兄弟(腐対策)
・Cパートは毎回番外編のがんすり幼稚園(4コマ調)
・もちろんDVDでは湯煙り削除

これくらい路線変更すれば大丈夫だろう
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:22:26 ID:pWnFqIsK
なんだ原作者が望んだことなのか。なら仕方ない。

失望した。一期は全く別の人が作った「アニメオリジナル作品」
だと思って生きていくことにする。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:22:34 ID:Ysp2F8gB
来週は、2期のキャラを全員撃ち殺して
「僕らの偽者か。テロリストもやるね兄さん」
「油断するなよジョゼ」

これでよし。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:23:15 ID:VHWoYlVT
>>394
2008年トップセールス間違いないな!
俺は買わんけどw
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:23:54 ID:reegmpOp
>>396
ワロタwww
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:24:27 ID:lKQfOAyc
>>394
新房シャフト製でそれならDVD買う
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:25:02 ID:lKQfOAyc
>>396
ルパンの最終回かよ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:25:24 ID:bSWaAF0A
>>396
うむ完璧だ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:25:36 ID:UoFy2NAw
396 むしろそうなってくれ マジでw
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:35:49 ID:J2k4vBg4
>>396
義体の恐ろしさを世間に知らせるためという言葉を信じ、義体の情報をテロリストにリークしたプリッシラちゃんとかでてくればもうルパンだな。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:38:07 ID:oEX0LSKK
実は宇宙世紀の話でしたってことにしてガノタを呼び込もう。
で、核兵器搭載の新型義体を奪取した伝説のテロリストを追撃したりする。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:38:37 ID:gSGlkuYn
>>393
『HENRIETTA〜GUN道〜』の『飛天の舞』だな。知らなかったか?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:39:31 ID:Jp74hT3w
>>394
シャワーの後で、下着品評会&後ろからおっぱい測定も咥えてくれ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:39:53 ID:J2k4vBg4
>>403(自己レス)
リコ(本物) 「ハジキは本物のようね」
とか、言ってくれたら更にいいな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:42:23 ID:zOhtFATT
ピノッキオ編をやるのに全体的に明るめなのがな・・・。
しかも作画は一話以上に良くなることは期待できそうにないし。
何より痛いのが動きがヤバすぎる。
正直一期のクオリティで見たかったぜ・・・。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:43:43 ID:WHKChpsd
枚数足りないんだから戦闘省いて

担当官が好き杉て段々おかしくなっていく少女達を描いてくれw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:45:50 ID:lKQfOAyc
スクールデイズ風にエルザを
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:46:59 ID:m+ubVjiH
>>409
もうそれでいいや
戦闘パートは期待できないし
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:49:10 ID:gSGlkuYn
>>394
水着回は
ヘンリエッタ:旧スク水
リコ:戦前のしましまワンピース
トリエラ:ブラジリアン風Tバックビキニ
アンジェ:スカート付フリフリ2ピース(巨乳作画)
クラエス:競泳ワンピ(但し泳がない)
ビーチェ:ブラウンニットのローレグ2ピース
ペトラ:真紅の三角ビキニ

これでお願いしまつ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:51:10 ID:uTccUTri
一期4話のトリエラの戦闘シーンより動かないのは最早明白だから
せめて予想より良かったと言えるようなシーンを想像しておこう
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:51:18 ID:VHWoYlVT
>>409
中に誰もいませんよ?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:52:00 ID:zxasANVy
>>412
担当官は全員ブーメランな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:53:08 ID:83DK3rWa
スパッツトリエラのストレッチ体操がないとは何事か
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:53:46 ID:n3j19niG
>>415
担当官は六尺褌以外認めんぞ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:54:44 ID:R1eqEMfl
>>417
担当官は全員フェレットに変身させとけ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:56:00 ID:T8pVaN/g
お風呂上がりは、オッパイ品評会

エッタ「やっぱり卵巣があるトリエラが一番大きいよね。むぎゅ」
トリエラ「やめてよー。あなたもそのうち成長するんだから」
リコ「……やっぱり私が一番小さいよね。名前も格好も男の子みたいだし……」
エッタ&トリエラ「そ、そんなことないよ!気にしすぎだよ! (;^ ^)」


ああ、もう妄想に逃げています。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:56:02 ID:N+eHgEx7
みんな無理言うなって。
1期のスタッフ思い出してみろ。

ただでさえ、マッドハウスという一流の制作会社なのに
その中でもCCさくらやちょびっツやマスターキートン等の作品やってたトップクラスの人達だぞ?
ブラックラグーンの監督が普通にコンテ描いてるんだぞw

同じクオリティを実現しろって方が無理だろ。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:56:18 ID:tpyT920u
>>412
トリエラは水着が流されてしまうハプニングがおこるな。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:56:29 ID:mnEqDLS1
>>406
逆襲のオリガが男湯に乱入して男どものチンコ引っこ抜く展開もたのむ。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:57:56 ID:9Mjaw6Jp
だんだんとスレがカオスになってきてワロタ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:59:39 ID:reegmpOp
>>420
その辺詳しくないんだが
OPをりんたろうがやってるのを見て凄いな、と当時思った記憶が

実際名前だけじゃなく、あのOP最高だもんなぁ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:00:53 ID:jfDhieHs
>>420
だから二期をやるならマッドにやらせればよかったんだよ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:02:19 ID:rRd0kzMI
>>422
THEガッツが浮かんできた…
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:02:38 ID:iVT3mIjn
ついにニコニコ動画も削除に踏み切ったか・・・
遅かったな
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:03:03 ID:lKQfOAyc
整形担当の双子見てるとどうしても柏木姉妹が浮かぶ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:03:21 ID:37+2/RtO
2期の売り上げに影響するからなw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:03:23 ID:lKQfOAyc
むしろ早く削除しろという声のほうが多かったなw
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:03:56 ID:IvjFR/Pk
もうおまいらが脚本やってくれ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:04:56 ID:zOhtFATT
>>420
しかし、だからこそ二期に期待してしまったのさ
まぁ、期待は完全に裏切られて突っ込み所が多すぎて困る出来になってたがなw
今、思うと声優さんも総入れ替えでよかったようにも思えてくるよ・・・一期の未練が絶てるしなorz
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:05:02 ID:KCNWCyaz
GUN道 SLINGER GIRL
社会福祉公社義体担当官 ジョゼッフォ・クローチェ だっぽん
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:05:09 ID:Jp74hT3w
武士の情けか…
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:05:52 ID:tpyT920u
>>427
アニメのランキング見たら58位にまだあるよ。
まぁ米の8割が批判だから、
後の視聴率上げるために残しておく意味がないかもなw
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:06:50 ID:37+2/RtO
こんなんだったら制作はDLEでやってもらえばよかったんだ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:07:45 ID:UACNRx2z
全体的にチープだよね、KOKIAの無駄遣いっつーか

1期未見なんだが、見たほうがいいかな?
世界観自体は好きなんだけど
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:08:08 ID:26f+AgHi
来週はアウローラくるかな。かな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:09:00 ID:kexXZRn3
>>437
はやくDVDボックス買ってこい
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:09:11 ID:jiraIv0C
一期目をがーっと見てかなり壷だったのよ
作画も音楽も悲劇臭もきゅんきゅんで
しかし二期の評判聞いてびっくりした←今ここ
原作まだ読んでない
もう見捨てるべき?
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:09:43 ID:sy0dCDKH
>>437
見たらもう2期見れないよ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:10:39 ID:gSGlkuYn
>>415
ジョゼ山:中肉中背で少し猫背なサーフパンツ
ジャン:ムダにマッチョで小島よしお風ハデ目ブーメラン
ひるしゃ:アバラが浮き出た貧相な身体にはだけたアロハとバミューダ
マルコー:生っちろくムチムチでビール腹に黄色いブーメラン
サンドロ:ギャランドゥ濃い目にペトラと揃いの赤パン

フェッロ:胸元がばっくり開いた黒いセレブ風ワンピ
プリシッラ:パレオ付トロピカルプリントビキニ
オリガ:水着禁止
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:15:05 ID:reegmpOp
>>437
BS11で先週土曜からスタート
名作なので見て損はないと思うよ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:15:41 ID:7u5+W7TV
遅々として進まない相田裕の脚本作業
 ↓
ファビョる
 ↓
見るに見かねたスタッフが適当にコンテ切って制作進行、という具合には…
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:15:43 ID:vR0Xz6L1
>>220
それなんてギャグまんが日和?
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:17:18 ID:cAMxC/nD
フェッロは、バブル時代のようなきつきつのタイトスカートにスーツ姿を期待します
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:18:00 ID:R1eqEMfl
>>427
アップロード者削除だな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:19:00 ID:37+2/RtO
フェッロはズボンにYシャツにチョッキですじょ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:20:05 ID:qXY0mSdr
1期は、第2話の内容の1/3くらいが
第1話のリピートだったのには驚いたな

放送事故かと思った
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:21:58 ID:37+2/RtO
2期は全編放送事故ですよ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:23:15 ID:tpyT920u
>>449
2期は1/3が紙芝居
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:23:35 ID:lKQfOAyc
ゲーム屋で一枚3000円くらいで買える
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:23:57 ID:N+eHgEx7
1期を見てしまったら、あまりのクオリティの差に2期見れなくなるよw
1期は全体的に神クオリティ。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:26:04 ID:fs0MvCd6
一期の一話二話は演出効果と作画節約の一石二丁だったしねえ
静止画が揺れたり拡大アップ窓が出たりとは違うでしょうよ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:26:33 ID:uBagwR89
二期エンディングは

「エッタがパンツ一枚のジョゼ山を担いで公社から脱走する」

こうですか? わかりません── !!
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:26:38 ID:Bq96RDEe
相対的に神クオリティーだな一期は
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:27:21 ID:jfDhieHs
もう1期には帰れない。あの日々は戻ってこない
いい加減お前ら覚悟を決めろ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:27:38 ID:lKQfOAyc
模様つきのフレームがあってオサレ枠とか言われてたなあ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:27:57 ID:37+2/RtO
俺は降りるぜ!!
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:28:12 ID:FXljuFPl
>>420
だから、原作者的にはCCさくらやちょびっツのふいんきで作って欲しかったんじゃないかと
邪推したりしている
1期が始まる「までの」浅香監督の経歴を見て、
あそこまでシビアな空気の作品を想像できたとはとても思えないんだが

もちろんアニメは監督一人の力でできるものじゃなし、
臨機応変に作り分けられるのが底力なんだろうけど
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:28:18 ID:VHWoYlVT
誰もが気付かぬうちに 何かを失っている
フッと気付けばあなたはいない 思い出だけを残して
せわしい時の中 言葉を失った人形達のように
街角に溢れたノラネコのように
声にならない叫びが聞こえてくる

もしも もう一度あなたに会えるなら
たった一言伝えたい ありがと ありがとう

時には傷つけあっても あなたを感じていたい
思い出はせめてもの慰め いつまでもあなたはここにいる

もしも もう一度あなたに会えるなら
たった一言伝えたい ありがと ありがとう

もしも もう一度あなたに会えるなら
たった一言伝えたい
もしも もう一度あなたに会えるなら
たった一言伝えたい ありがと ありがとう

時には傷つけあっても あなたを感じていたい
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:28:30 ID:QBq46SIH
>>457
嫌だ!そんなことなら俺は逃げる!
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:29:04 ID:apY/CQOB
1期1話は心情を動きや仕草で描写する高等さがあったのに
2期は全部セリフで説明だもんなw
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:29:09 ID:nq8ZIq4s
     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 逃げるなよ!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | このあとたっぷり後悔させてやる!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:31:04 ID:V8YYHb00
>>458
違う!あれはオサレ額縁だいっ!!
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:31:24 ID:N+eHgEx7
>>460
ちょびっツと1期はけっこう近いところにあると思うんだよな。
監督的に。

特に、切なさの演出にかけては
浅香監督の手腕が存分に発揮されてたと思う。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:31:32 ID:KCNWCyaz
諸君らが愛してくれたガンスリは死んだ。なぜだ!?
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:31:49 ID:/HFGbvh6
1期はたしかに原作に忠実だったが、アニメ独特の面白みは無かった。
原作を読んでれば、エルザの回以外は見る価値なかったと思う。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:32:01 ID:s3Ai/Sz/
>>467
(原作者が)坊やだからさ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:32:16 ID:Bq96RDEe
>>455
「ジョゼ山がエッタのパンツを盗んで公社から脱出する」
こうだろ。男なら
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:32:19 ID:tpyT920u
今、前のスタッフでOVA出すって発表したら、
予約殺到だろうな。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:33:08 ID:N+eHgEx7
前のスタッフで6話くらいの1期の続きのOVA作ってくれるなら
速攻で予約するぞ。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:33:35 ID:jfDhieHs

朝、目が覚める度いつも気になることがある。
それは、今日も自分の体がちゃんと存在するかということ。

良かった、動く。
自由な体、素晴らしいことだ。

社会福祉公社。
私はここでの生活をとても気に入っている。


(ノД`)
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:35:55 ID:lKQfOAyc
ブラクラスタッフでピノッキオ戦とか見たかったよう
この絵柄でトリエラ誕生秘話とかやられても
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:36:32 ID:reegmpOp
1期ではさぁ、13話全てを使って
エッタが紅茶に入れる砂糖の量が増えていくネ申演出があったじゃない?

あれって、原作の漫画にもある描写だったりするの?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:37:18 ID:rRd0kzMI
>>475
原作は1話でいきなり砂糖の量が増えてる
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:38:26 ID:dFNBbJ3C
>>420
OPはりんたろうだしなあ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:38:57 ID:VHWoYlVT
>>475
条件付けの副作用で味覚が鈍くなるんだっけ?
そういうのがじわっと来るよね・・・
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:39:32 ID:Fd98nC76
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- キャラ人気投票
http://www.vote5.net/anime/htm/1199543774.html
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:40:50 ID:N+eHgEx7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1994842
これ見たら、歌だけは2期も悪く無いと思った。
というか、歌はそのままでいいから映像を1期と差し替えろw
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:41:23 ID:V8YYHb00
>>468
そう思っていた時期が俺にもありました・・・
でも今見なおしてみると細かく作り込んであってすごく見応えあるよ
結構細かい部分のニュアンスは原作よりもいい解釈で表現されてたりするし
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:41:33 ID:Bq96RDEe
一期のww
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:41:51 ID:cAMxC/nD
第2話からは、マルコの話の世界に入っていって、
パスタ王国の物語を第12話までやってくれ。

それなら今のクオリティで十分。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:42:48 ID:apY/CQOB
この人はわたしのお兄さん
でも本当の兄弟じゃないの
任務でいつも一緒にいるから
兄弟 フラテッロ って呼ばれているだけ
触れそうで触れない・・・
それがわたしとジョゼさんの距離

わたしはこの人にもっと近づきたいけど・・
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:43:32 ID:gbgzE0F5
2・3話 ピノッキオ登場とトリエラ組のコーエン捜索
4話 アンジェのミラノ話
5話 原作と時系列を変えてパトリツィアの話

という事らしいが、マルコーの描写が心配だ…
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:43:47 ID:jfDhieHs
少女に与えられたのは、大きな銃と小さな幸せ


この言葉にガンスリのストーリーが凝縮されていると思う。1期はこれがうまく描けてた
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:43:53 ID:kexXZRn3
>>483
紙芝居は得意分野だもんな
もうそれでいいや
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:43:56 ID:fiShNI6Q
>>473
明るい雰囲気が似合う少年だたな、エミリオは。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:47:03 ID:gSGlkuYn
1期では原作の持つ『穏やかな絶望』や『静かな諦念』とでも
いうべき空気感がよく表現されてたんだが、原作者脚本の2期は
シスプリみたいな安っすい人間関係ドラマに、説明セリフと説明
テロップのオンパレードの薄っぺらさだもんな…

相田とマーベのPはマッドに詫び入れて、ブララグのスタッフに
リメイクして貰えよ・・・・頼むから。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:48:04 ID:4spHJhgS
今の相田の心境。
相田「頑張れ俺」某パンツアニメより
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:48:12 ID:37+2/RtO
  /    /  //  / l  l lト ヽ      ;ヽ ヽ     ヽ
  .l    i //  /,;'/  / ,;/;; / l ;li iヽ ヽ    ';;i ;;;i     ヽ
  l  l l l ;;;;/;;;/ / ,,;/;/ i i ;∧  、ヽ ヽ;;   ;;;i; ;;l     ;;l
  l  li i ,;;;/;;/;;/ ,/;;;/ ノ ノ;;/ ヽ、_ ヽ 丶;   ;i;;;;;l     ;;;l
  丶  li;;i;;;/;/;/"/"''ノ  /;; / ' '"丶" ヾ 丶^' ;i;;;;l     ;;;;l
  丶 iヽi///==-、ヽ    /       ,,ゞ-==、丶ノ;;;;l ,    ;;;;;l
   l; ,;;ヽY " i"ノ:::::i      '         i ノ::::l".i ;;;;;;l ;    ;;;;;;l
   l ; ;;;i;;lヽ ヽ:::::ノ                ヽ:::::::ノ .l ;;;;;;l ;    ;;;;;;;l
  l;; i ;;i;;l l  '"" ̄                ̄""' l ;l;;;;l ;;  ; ;;;;;;;l
  ll l ;;l;;l、 l  "〃     ,           "〃  .l ;;l;;;;l ;;;  ; ;;;;i;;l
  l;i l ;;;i;;lヽ l       ヽ             .l ;;l;;;;l; ;;;; ;;;;;;;;i;;;l
  l:i l :::i:::l::::::l       、‐‐-、          l .;/;;;l: :::: ;;;;i;;;i;;l
  、;i i ;;i;;;l;;i;;i;丶,,     丶"          l /;;;;/; ;/; ;;;i;;/ノ
  ヽヽ:ヽヽlヽlヽヽ"ヽ,,         _ ,, 、イl/;ノ///;;;丿i;i;// <ジョゼさん、命令してください
    ヽヽヽヽゝゞ゙゙゙l ゙''‐--‐‐‐'''""  l\ ///ノ レl;レ
          /:::l            l::::::ヽ,,
       ,,-‐'/::::::::l           /:::::::::l l"'-、,
    ,,-‐"  //::::::::::l           /:::::::::::l l   丶,,
  /    //::::::::::::::l         /::::::::::::::l l     "''
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:48:25 ID:OLFu9rwg
少女に与えられたのは、大きな目玉と小さな殺意
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:50:45 ID:tpyT920u
もしも誰かを、好きで好きでしょうがなくなって、
それでも、永遠に満たされないとわかってしまったら。。。
私なら、相手を殺して、それから。。。

2期のキャラにはこういったヤンデレ部分皆無だろ。
幸せそうすぎる。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:51:31 ID:cH7a/35u
>>489
2期は原作者が介入してんのか
なんかこの間TVやってたルパンみたいな感じだな
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:52:48 ID:Jnl9D2OI
>>491
     |┃三        / ̄\
     |┃         | ジョゼ|
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   2007年No.1ゲームソフトに輝いた
     |┃     /  <●>::::::<●>  \ 「オプーナ」を10本買え!
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:53:57 ID:r18wWS2y
>>493
今日もジョゼさんのために、いっぱい殺しました♪

これは、なんだろ…デレデレではあるんだけれど……
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:56:49 ID:37+2/RtO
エッタの日記は失敗したな。ビアンキ先生の問診の時の訴えを流用したつもりなんだろうけど。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:57:58 ID:KCNWCyaz
いや、放送されたのはきっと、
「こんなヘンリエッタは嫌だ」をやってみたパロディアニメ
なんだよ。

真の2期は、これから放送されるんだ・・・きっとそうだ・・・
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:59:23 ID:jfDhieHs
今頃マッドハウスは爆笑してるんだろうな
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:00:05 ID:37+2/RtO
銃物アニメの代表作かてきょリボーンの実績買われてアートランドに頼んだんだよね。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:01:37 ID:gbgzE0F5
>>499
しかしマッドハウスもカイジの利根川はどうかと思う
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:03:19 ID:qXY0mSdr
>>497
ヘンリエッタがジョゼ山のために殺した人数を数えているっていう部分を
直接描写しちゃだめだよな
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:03:29 ID:3lAIxzwo
まさかこんな事になるなんて夢にも思わなかった・・・
こんなに落胆したのは久しぶりだよw
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:04:27 ID:O9DgKjcQ
OP曲とED曲はいいじゃん。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:05:56 ID:IXjrGT5d
>>493
ヤンデレ分皆無だし、これが相田の意思ならもうこんなんで良いよ…
エッタ:『ジョゼお兄ちゃん、だ〜いすき?。 はにゃ〜ん』
トリエラ:『べっ、別にヒルシャーの事しか考えてるとか思わないでよ…そ、そうよこれは単なる条件付けよ…バカ』
リコ:『ジャンさんの命令とあらば皆殺しなのだー!』
クラエス:『・・・・・ふっ(メガネが光る)』
アンジェ:『ウチなー、よくマルコーさんから「物忘れ大王」っていわれるんよ』
ペトラ(CV:永田亮子):『じゃっじゃ〜ん!社会福祉公社義体二期生さんじょぉ〜!』
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:07:07 ID:aQBBIV/7
>>501
本気になったマッドハウスは凄いってこと。
むしろマッドハウスが作った駄作はけっこうある。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:08:07 ID:iVT3mIjn
>>503
まさに俺もだよ 寝耳に水だよ
今1期の最終回見てきて、泣いたよ
アンジェが不憫でならないのと同時に
このアンジェはもう2度とは帰ってこないのだと
全ての設定に説得力がなくなった今では、どう感動していいのかも分からない
全部終わったんだよ。遺産の破壊活動が今始まったんだよ
黙って指くわえて掲示板で愚痴るぐらいしか俺には出来ないんだよ
近所のメイド喫茶も潰れたし好きなバンドは全部解散しているし
もうなんていったらいいか良く分からないよ
今はただうなだれる事しか出来ない
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:08:20 ID:4T/LW1pC
ネウロもマッドハウスだっけか。

まぁ当たり外れがあるだけまし。
全部ハズレじゃね、ここの。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:09:09 ID:IXjrGT5d
>>506
いちご100%の事かーーーーーーーー!!!!!!!!
それとも天上天下の事かーーーーーーー!!!!!!!!
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:10:52 ID:fr1fIZat
相田「視聴者の条件付けを徹底しなければ…」
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:11:41 ID:IXjrGT5d
>>508
ウミショーくらいは褒めてあげてくれ…
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:11:42 ID:SxN/NkEJ
ガンモノではマッドに敵はないだろうね

TRIGUN
Gungrave
GUNSLINGER GIRL
BLACK LAGOON

マッドは力入れる作品と抜く作品が奇妙でおもろいw
原作があんまり有名じゃなくてもめっちゃ力入れて作ってる時もあるし
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:11:49 ID:pr/4cu4Z
ヘンリエッタがジョゼの部屋でシャツにくるまった場面って、
普通ならオナニーしてるところを帰ってきたジョゼに見つかって
そのまま犯されるパターンだよな。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:12:06 ID:Ra3HrU60
OPの歌はいいんだけどな
実写っぽい絵は安い感じだけど

生きぬいてこそ感じられる 永遠の愛しさの中
果たしたい約束
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:12:20 ID:aQBBIV/7
>>509
天上天下OPのコンテはりんたろうだったはずだ・・・っ!
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:12:51 ID:sak0XXTz
トリエラのショットガンで運転手狙撃出来るんかねえ
アレは狙撃じゃなくて散弾で蜂の巣なんじゃないのかなあ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:12:52 ID:/N4Ttrq8
放送局の、公序良俗に反する、とかいう理由での放送中止を期待しているヲレって…
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:14:16 ID:HG8aMhl+
マッドは1軍〜3軍までいろいろあるな
企画や予算によって力の入れ具合が松竹梅って感じ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:14:22 ID:0Sgj4Iwy
このまま2期と原作が崩れていったら
視聴者及び読者の中ではアニメ1期だけが本物のガンスリになるかもな
マッドハウスも上手く次にも繋げられるし最終回としても解釈できる最終話を作ってくれてるし
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:14:28 ID:sak0XXTz
>>507
まあアンジェは無かったことになって生きてそうだけどな二期
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:14:31 ID:4AukBv93
>>513
あのシーンって原作にあるんでしょ?
読んでないんだけど。。。

1期しか見てないと違和感ありまくりなんだよな。
立ったままシャツを抱きしめるぐらいがエッタっぽい。
1期でジョゼさんにコートもらった時みたいに。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:15:03 ID:uOF8CDWm
>>515 OPは一応良く出来てるぞ(´・ω・`)本編で同じように動かなかっただけd
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:16:57 ID:XGHtGx+d
別にアンジェ生きててもいいけどな俺は
問題はそんなこと関係なく2期はダメだってことだ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:17:36 ID:SxN/NkEJ
>>522
マッドも大暮のぶっ飛んだストーリーをアニメ化するのを諦めたんだろw
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:17:42 ID:6tP1T8WV
>>513
「黙ってギュ」が本当だろう、と誰かが言ってたけど……
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:18:35 ID:6tP1T8WV
ごめん。525は>>521だった
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:18:54 ID:K3Zu6rJu
>>521
原作読んでてもあのエッタには違和感ありまくりだ

OP曲は単体で聞くにはいいんだけど
どうも日本語に違和感&明るすぎるようなきがする
2期のがん☆すりには合うかもしれんが・・・
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:18:54 ID:RAQweRqY
>>521

あるけど無言
少なくとも「うわぁ」はないw
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:20:41 ID:RzkGx34a
>>523
俺もそのスタンスだ。しかも1期の声優は今後戻る予定はないんだろ?確か・・・


アンジェの両親が保険金目当てに自分の子供轢き殺すってのは、もしや壮大な皮肉だったのか?
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:20:42 ID:IXjrGT5d
>>521
あるけど、もっと隠微で切ない感じに仕上がってる。
アニメのヘンニナッタはむしろ淫靡な淫乱ょぅじょ。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:21:22 ID:AbispmL7
原作が神に見えてきたw
いや俺は原作を前から神認定してたけどね?
二期を見るとなおさらw
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:21:28 ID:UE+KmyRE
>>521
「うわぁ」なんて言わないけどな。

つか原作はその前にトリエラが日記書きに付き合ってくれたり、リコが寝ぼけたり、
前後に監視員のやり取りがあったり、トリエラの「ジョゼ山にいじめられちゃった?」
って台詞があったりしたのが良いんだな。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:21:33 ID:4AukBv93
>>525
そうそう、そんな感じで。

>>527>>528
無言だったらまだわかるかな。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:21:47 ID:J5cy+cxt
まさか今年最低アニメがガンスリとはな・・・・
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:22:35 ID:/lK72KOl
>>528
見てるほうが「うわぁ」('A`)
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:24:31 ID:6tP1T8WV
>>521
「触れそうで触れられない」のだから、思わずしちゃうのは
いいんだけど、こっそりする後ろめたさみたいなものが
ほしいんだよね
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:25:24 ID:seS7rv7g
1期のアニメが神がかってたのに何で全面的に変えたんだろう
女の子やジョゼの外見が変わったのはまだ許せるけど

ヒルシャーがとにかく駄目だわ・・・
なにこの大学生は
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:27:32 ID:/lK72KOl
>>536
後ろめたさもあるかもだが、
無言でぎゅっとされた方が「ジョゼが好きで好きでたまらない」
そんな少女の気持ちが伝わると思う。
どう考えても喋ったら台無しになるシーン
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:27:39 ID:J5cy+cxt
こんなヘンナエッタに進入されたら来週には鍵やら南京錠が一杯付きそうだな。ジョゼの部屋w
ヘンナエッタ「トリエラ〜 トレンチガン貸して。スラグ弾詰めたやつ」
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:28:33 ID:4AukBv93
>>530>>536
「うわぁ」とか言っちゃうと、
なんか軽いし、子供にしては
大人びてるエッタぽくない。
ただ、黙って自分の気持ちを確認して、
かみしめてる感じにしてほしかった。

>>532
ちょっと買ってくるか。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:30:37 ID:/lK72KOl
アニメ2期に失望させて1期アニメと原作初期を売る作戦だったのか
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:32:01 ID:J5cy+cxt
う〜んマーベラス商法
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:35:48 ID:2HTM2zK3
>>509
昔「羊の歌」というOVAがあってだな・・・・
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:37:17 ID:wXhoUnKt
>>516
馬込も使ったスラッグ弾というビー玉くらいの単発弾使ってる
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:38:14 ID:sak0XXTz
俺は原作買おうとブックオフに行って立ち読みしたのだが
アニメ1期基準の俺には合わなかった
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:38:38 ID:fqL+ayui
惑星破壊男モリヲに二期を無かったことにしてもらうしか
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:39:05 ID:9fVSZkE2
もしかしたらニコ動のうp主は純粋に本編楽しんでたのかもな
で、荒れたから消したと・・・
来週も上げてくれるかな?来週はもしかしたら神回になるやもしれぬ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:39:31 ID:36imZQ/I
つーかシャツをギュってめざとくて古くさい演出も必要無いくらい
ガンスリ一期は普段の表情や声から
ヘンリエッタの気持ちが伝わってたんだけどね・・・・。

演出に自信が無いのかしらんが
直接的な説明シーンやセリフを入れないと
キャラの表現出来ないのかねぇ。

なんか個性ゼロになっちゃったね。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:41:14 ID:sak0XXTz
>>544
うんスラッグ弾はいいんだけど、ワンポイントの「狙撃」がショットガンで出来るのかな?って思ってさ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:41:58 ID:8Q314mYt
変なエッタ やなこった
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:42:20 ID:O0/1xy7P
説明的なセリフ
「この爆弾はすごいな」
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:44:27 ID:6tP1T8WV
「うわぁ」ひつとでこれだけレスがつくところが、

 可笑しくて、やがて悲しい「二期の総監修は原作100回読め」 なんだよな……
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:44:38 ID:BZeN24kK
>>543
あれはないなw
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:45:46 ID:g5Expdtj
スマン、今二期の録画見てきた一期儲(原作未見)なんだが誰か教えてくれ!エッタの
・ジャンリコ見て嫉妬!頬染めながらジョゼ山の手を握ろうとする
・ジョゼ山のプレゼントを無断開封→放置
・ジョゼ山のシャツ抱きしめて「うわぁぁああい(はあと」
・【今日のジョゼ山と私(はあと】な日記朗読
は原作にあるシーンなのか!?
思わず漫喫に確認しにいきかけたが田舎故に足がねえ…orz

つか昼シャーのあの父性溢れる哀愁に満ちた声はどこに行ったんだ…orz
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:46:42 ID:fqL+ayui
「狙撃」って言うほどの距離でもなかったような
当てやすい胴体ぶち抜いてるし
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:47:27 ID:UE+KmyRE
>>540
解釈に仕方は人それぞれだと思うけどね、
原作はあのシーンの前は日記に書くことが無いことを相談したら、トリエラに何気ない日常も大切なんだよって教えられる。
で、そのときトリエラはシュタイフの雑誌を読んでいて、冒頭のヒルシャーの台詞と繋がる。
その直後ジョゼ山の車の音が聞こえて、フランスから帰ってきたジョゼ山にエッタは会いに行くわけだ。
それでジョゼ山が居なかったものだからまぁヘンリエッタもベッドに転がったりシャツ抱きしめたり、イスに腰掛けたりする。
単なる「好きで好きで堪らない」って気持ちだけじゃなく、色々感情の繋がりがあったと思うんだな。

アニメじゃ唐突に部屋に行ってシャツ抱きしめて「うわぁ」じゃ何だか訳分からんよ。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:47:31 ID:J5cy+cxt
>>549
渡 哲也なら出きる
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:48:26 ID:qMuJMkvz
まあ普通はOOバックとか使いそうだよね
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:49:05 ID:gKjgD6Bn
原作なんて知らなくても1期1話のヘンリエッタ突入シーンで
いきなりはまった。銃オタをひきつける動きのあるアニメだった



2期 えー 水鉄砲ですか?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:51:13 ID:UE+KmyRE
>>554
>・ジャンリコ見て嫉妬!頬染めながらジョゼ山の手を握ろうとする
  原作はリコを真似て端を歩く→ジョゼ山に注意してもらえて手を引いてもらえるから

>・ジョゼ山のプレゼントを無断開封→放置
  ある

>・ジョゼ山のシャツ抱きしめて「うわぁぁああい(はあと」
  近隣のスレを読んでくれ

>・【今日のジョゼ山と私(はあと】な日記朗読
  あろうはずが無い
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:53:06 ID:qMuJMkvz
>>560
あの口がパクパクしてるシーンは糞ワロタよ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:53:36 ID:pNQ/odPE
さて寝よう。目が覚めたら今までの不条理も綺麗さっぱり消えているはずだから
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:56:10 ID:R7rc0K3p
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:57:03 ID:K3Zu6rJu
>・ジョゼ山のプレゼントを無断開封→放置
放置の描写はなかったけども

>>558
テロリストの車だし防弾処理されてたら00バックじゃだめだ!と思ったんじゃない?
コノバクダンハスゴイナーじゃそんなことやってないだろうけど
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:59:39 ID:qMuJMkvz
>>564
テロルが犯行に使用する車なんて
その辺からギッて来た車だろ、JK…
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:01:15 ID:R7rc0K3p
代○木アニメーション学院の生徒が作ったのかと思った
あそこまで出来が悪くて言葉が出てこないアニメは初めてだよ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:02:20 ID:g5Expdtj
>>560
d!
俺がショック状態で書いてる間に似たような流れになってたのねw
つかあの演出の酷さに今夜は枕ビショビショになりそうだ…
あれじゃあエッタが自己中でお兄ちゃんラヴ(はあと、な馬鹿女みたいじゃないか…
儚く控え目なエッタはどこへ…
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:03:28 ID:EC0ya0Ke
>562

つ  /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 逃げるなよ!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | 起きたら、たっぷり後悔させてやる!!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:05:18 ID:R7rc0K3p
いろんな糞アニメを見てきたがここまで救いようの無い糞アニメは初めてだよ
1期のクオリティの高さに改めて感服した
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:05:24 ID:NJHP/fKH
>>476
そういう「むしろ良くなっていたアレンジ」とかが原作者には気に入らなかったんだろうな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:07:40 ID:SvKilAsn
原作者がしゃしゃり出て現場グチャグチャにした例って他にあったっけ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:08:28 ID:K3Zu6rJu
>>565
防弾能力を高めるのは結構簡単なんだぜ
もちろんしっかりした防弾車両には適わないけど
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:08:31 ID:XERKoETM
つか、あの一連のエッタの行動が相田がやりたかったガンスリ像なわけだが。
ベスパの衝撃で抱きついて顔赤らめるとかな。

萌え要素はガンガン強化して、一方で人はゴミの様に死ぬ。
キャラの心情や立ち位置は全部無視するからB級感が高まっていく。

やりたいことだけやりっ放しにするから雑に見えるんだよ。何もかも。
エッタのディテールには凝るけど雑魚テロリストの台詞に気配りしないとかね
「この爆弾はすごいなー」がこの作品を良く表わしている
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:08:33 ID:r/eOFPPt
詳しい人に聞きたいんだけど、原作でヘンリエッタが死にそうってほんと?
義体だとなぜ長生きできないの?重要臓器や脳みそなんかは元のままだろうし、
具体的に体に負担がかかってる描写は、味覚くらいだったし…よく分からない。
ピノコみたいなものじゃないの??
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:09:43 ID:SxN/NkEJ
1期が神でここまで2期がカスなアニメって他にあるか?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:10:14 ID:xypCLGqb
原作ファンも、相田センセに愛想を尽かしそうな予感がする。、
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:11:00 ID:SvKilAsn
>>575
みなみけ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:11:06 ID:5Glp/6MR
>>574
原作スレ池
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:11:28 ID:wXhoUnKt
>>574
マルコーがジョゼに警告してる
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:12:34 ID:O0/1xy7P
>>574
要は薬物漬けだからな
察してくれ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:13:50 ID:NJHP/fKH
>>575
メダロット
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:19 ID:4xZEebgW
みなみけは、第1話見る限り
変更点はキャラデザだけじゃん
それも別に悪くないし
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:00 ID:+Aq5z7a5
結局この二期の落とし所は”ネタアニメ”ってことで、作画・脚本がどれだけ腐っていくかを楽しめば良いの?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:16:16 ID:R7rc0K3p
>>575
ゼロ魔
他にもたくさんあるが思い出せないがガンスリがワースト1だなw
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:17:19 ID:R7rc0K3p
ネタアニメとして見ても30分がもの凄く長く感じられました
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:10 ID:VFvkRbEu
二期はみんなのコメントを楽しむものだよ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:54 ID:BZeN24kK
>>577
一期のおかげで二期が低評価のアニメ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:19:03 ID:sak0XXTz
唯一誉められるところは親指手錠かなあ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:19:08 ID:/3VzDHQx
先週BS11で見て面白かったのに、何でこんなに叩かれてるんだ?
と思ったらあれは一期なのか。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:19:30 ID:4xZEebgW
ゼロ魔は確かに
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:19:59 ID:qMuJMkvz
>>572
1期のクォリティと演出なら色々な事に備えてるテロルだったんじゃないか?
とも妄想できるけど、あのアレじゃ単に描いた人がショットガンという物を
知らなかった、調べなかった、どうでも良かったんだろうなぁと思えて
しまう不思議だよ

初撃が防弾のドアに阻まれた事に気付いたトリエラが、廃莢口からスラッグ
を込めたりする描写とかあったら萌え死んだだろう
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:25 ID:SvKilAsn
>>582
そこだけしか気付かんか?
このスレでも散々言われてる作品の空気感みたいなものが全然違うんだが
キャラしか見ないタイプなのか?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:59 ID:SxN/NkEJ
ゼロ魔は別に1期が神って訳じゃないだろ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:21:12 ID:a26rt34f
>>575
天使のしっぽ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:21:14 ID:UUtUgtFa
ゼロ魔は、脚本は確かに2期微妙だったが、
作画とエロさに関しては悪くなかった。
まあ総じて見ると1期より相当劣ってたが。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:22:06 ID:qMuJMkvz
あ、シャクルブローだから下から込めれば良いか
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:23:00 ID:SxN/NkEJ
ガンスリニ期は1話からして、
作画、演出、脚本、声優全て糞だもんな。1話からして、1話なのに・・・1話だぜ?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:23:03 ID:UUtUgtFa
みなみけ2期と、ガンスリを一緒にするのは、
どちらのファンにも失礼だろw

みなみけ2期悪くないじゃん。
作画も悪くないし、内容も基本的な路線はそのまま。


ガンスリは、1期が神で、2期が超駄作化。
この差と比べたら、みなみけなんて誤差レベルの違いでしかない。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:23:17 ID:uwBikTx7
これと比べたらゼロなんて誤差すら無い
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:23:24 ID:9fVSZkE2
>>575
トップをねらえ!
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:24:03 ID:sak0XXTz
撃たれたら車のドアが勝手に開いて転げ落ちるんだぜ?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:24:27 ID:XERKoETM
作画、演出、脚本の大劣化を伴ってる無惨な2期ってのは今のところ思いつかないなぁ・・

603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:25:04 ID:SxN/NkEJ
ここまで出た作品も全てガンスリ2期に敵わないな。
どうすんだよこの作品
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:25:06 ID:R7rc0K3p
ゼロ魔2期はOPとEDと声優陣は良かった
キャラデザもそこまで変わってなかったけど監督と脚本とシリーズ構成に問題があっただけ
ガンスリ2期は全ての面において絶望的
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:26:31 ID:NhjPCCk6
たいがい二期は鬼門だな
一期で頑張り杉なんだろうな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:26:37 ID:wg63yBuL
ガンスリ二期もOPとEDの曲はいいじゃないか、あくまで曲だけど
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:27:21 ID:R7rc0K3p
>>600
個人的に2期は面白かったと思うよ
1期を見てないからかもしれんが
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:27:58 ID:gvldNmAS
OPEDが糞でも中身が期待どおりのほうがいいに決まってるだろ。
曲だけなんてのは何の救いにもならない。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:28:11 ID:XERKoETM
原作者が関わって作品をぶち壊したという意味では天地無用の3期とかかなぁ・・ファンが絶望したし
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:28:32 ID:SxN/NkEJ
>>606
OPEDの映像を評価する所さえ到達してないもんなw
EDは白紙で作中の映像流すのはまだいいとして、OPは切り絵
1期の映像を見てるとどうしても手抜きか、予算と時間的に間に合わなかったとしか思えない
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:29:21 ID:namn1B71
演技指示もあるんだろうからあんまり声優個人を叩きたくはないけど
エッタ役の人、声質も演技も特に目立った物はないし
新人の割に妙なベクトルで小慣れてる感じでつまんないな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:29:47 ID:4T/LW1pC
OPのああいう切り絵は結構センス必要だと思うけどな。
世界観に合っているかどうかは人によって好みわかれそうだが。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:30:27 ID:K3Zu6rJu
>>591
それはいいなぁ・・・それで撃ち合いになってあとから来たエッタと挟み撃ちとかな・・・
ってここまで妄想して思い出したがエッタとジョゼはあの後なにやってたんだ・・・?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:31:20 ID:UUtUgtFa
声優は叩きたくない。
そう演技しろと言われれば、「うわぁ」がいかに不自然だと本人が思ってても、
声優はそう演技するしか無いからな。
実際、声優の質としては、エッタの子も悪くないと思うよ。
ガンスリじゃない別なアニメだったら叩かれないレベル。

悪いのはキャスティングした奴と、演技指導した奴。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:31:32 ID:NJHP/fKH
>>607
トップは一期は傑作、二期は佳作だな
比較論の問題で両方とも出来自体は悪くない

ガンスリ二期はもう…ね…
アートランドも蟲師は神の出来だったんだけどなぁ
あの作品で気合い入れすぎて大赤字で経営が傾き
マーベラスに吸収されたのが運の尽き
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:33:15 ID:4T/LW1pC
1期で新人だったあの声優もいまやメジャーになったりしてるし。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:34:05 ID:XERKoETM
虫師で経営は傾いて無いだろ。金出したのはマーベラスだし。
何言ってんの
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:34:09 ID:a26rt34f
公式ページのスタッフを見ると、総作画監督が3人も居るんだな
1話の作画の悪さを加味して考えると、どう考えてもスケジュール的にかなりやばいことになってる臭がプンプンするんだが…
ヤシガニ、GUN道にならんで黒歴史に名を残す事になるんだろうか
619574:2008/01/11(金) 01:34:46 ID:r/eOFPPt
>>578-580
レスdです。
キツイ薬を使い続けているんですね…なんて、なんて鬼畜生な設定なんだw
アニメしか見てなかったし、もうすっかり忘れてた。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:35:01 ID:2HhRzRR1
俺はこう思うんだ。爆発のシーンで....

[一期]
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /   ( ●)  (●)  \  ジョゼさんに危害を加える奴らは許せない
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

[二期]   ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ちょ、ジョゼ山いまの吹き飛び方なにw
  |     |r┬-|     | 大丈夫か?
  \      `ー'´     /
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:37:10 ID:V4mGVr/6
>>598
日曜朝の鬼太郎と今日から始まった墓場鬼太郎の差と比べたら?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:37:20 ID:NJHP/fKH
>>617
社長の石黒昇が新聞のインタビューで言っていた
スポンサーからの制作費以上に監督がスタッフを集めてしまったんだそうだ
会社で負担してそれが会社を傾けたそうだ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:37:46 ID:SxN/NkEJ
      ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ   <はぁい!
     \___ ノ゙     
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))

2期ってこんなノリだよな。何となく
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:39:12 ID:4AukBv93
>>611
個人的にはデビュー作で、
細かい心理描写が求められる役は、
かわいそうだと思う。
直接的な感情表現の役とかで、
力を付けた方が後でいい役者になりそうだ。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:39:15 ID:SvKilAsn
思い返すと一期は落ち着いて丁寧な心理描写と対照的なアクションの
コントラストが良かったんだよな
恐らく原作者はアクションにはこだわってないし、落ち着き過ぎた
演出が気にくわなかったんだろうな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:39:18 ID:V4mGVr/6
>>571
ローゼンメイデン二期や魔法少女リリカルなのは三期がそうだとも言われている
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:40:11 ID:pr/4cu4Z
俺、一期のこと忘れてるかも。もしかして見てないのかな。
原作は知ってるから、記憶が混ざって曖昧になってる。
一期ってそんなに神だったの?
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:40:14 ID:qMuJMkvz
>>613
真実の口に手を突っ込みに行ってました
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:40:45 ID:+Aq5z7a5
>>615                                           公衆の電波に
最高                                              出しちゃ   小学生の
 傑作    傑作      良作     佳作     及第点    駄作      駄目だろ  パラパラ漫画
 |-----------|-----------|-----------|-----------|-----------|-----------|-----------|
           ↑                                          ↑
        ガンスリ一期                                     ガンスリ二期
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:43:35 ID:QTpbfcDg
トップ1は5-6がずばぬけているだけで
トータルに見るとトップ2も並んでると思う。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:43:54 ID:TDt3zB6y
まずBGMをなんとかしてほしい
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:44:57 ID:qiDTNLdO
あまりにタコ殴りされてるから弁護するわけじゃないけど、原作者に罪は無い気がする。
この過去の成績に甘んじてカネも人材も惜しんだ上層部のせいじゃないかと。
そんな劣悪な条件で責任負わされて、とんだ貧乏くじを引いたカタチ。
アレコレ支持したがる原作者を利用してスケープゴートしたんじゃね?
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:45:05 ID:Nd+bbkqa
1期の雰囲気のすごさと、その雰囲気に南里侑香が合いすぎていたから、
2期で「水準に少女役ができる期待の新人」なんか使っても
ふつーの少女になるだけで、
厳しい評価が下されるだけ。

新人声優さんも、萌えアニメあたりでデビューさせていれば
よかったんだろうけどね。

完全にキャスティングのミス。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:45:30 ID:UUtUgtFa
トップ2はBS11で最近やってたけど、正直1より面白かったぞ。
1は今見ると、さすがに古すぎて、色んな部分で荒が目立つ。
2は1を下地にして、かなり上手いことやってたと思う。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:46:19 ID:SxN/NkEJ
>>632
完全アウェーだぜ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:47:59 ID:O0/1xy7P
視聴者「アニメは劣化が激しすぎ、やっぱ原作のほうがいい」

相田(…計算通り!)
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:48:51 ID:+Aq5z7a5
>>635
ここでアウェーなら、ホームは無いんだぜ?w
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:49:22 ID:fqL+ayui
>>626
ローゼンは知らんがなのはは一期からずっと原作者が中核でしょ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:50:44 ID:4AukBv93
>>636
この勢いでは原作厨まで離れていきそうだが。。。
作者が制作加わってるし。。。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:50:45 ID:ebXWPcr/

正直えんじぇる〜んと同等の存在だと思うんだ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:50:58 ID:SxN/NkEJ
>>637
まだアンチスレの方が温かい空気流れてるぞw
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:51:17 ID:25Cjx4Mk
>636
視聴者「二期は劣化が激しすぎ、やっぱ一期のほうがいい」

相田(…バカなああああ!)
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:54:10 ID:wjwytooo
あれ以外全ての二期が許せてしまう魔法の言葉

ガンスリニキトクラベレバ

644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:55:42 ID:r/eOFPPt
>>632
原作者が貧乏くじを引いた、は同意だけど、自分の意思で引いてるしねぇ・・・
少なくとも絶望的なのは、これから先、1話以上の品質が恐らく求められない事。

アニメ見るだけの素人の感想→なんか絵へたくそじゃね?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:56:20 ID:g5Expdtj
改悪にも色々あるけど、アニメ独自の改変とかならまだ諦めようがあるが(もりたのとか)
これの場合原作ファンにも受け入れられた秀作一期を原作者自身がはちゃめちゃ改悪だもんな…
やってらんねえよ…
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:57:27 ID:HtYsa8dj
制作進行が破綻したら原作絵使った朗読劇にでもしてくれればいいよ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:57:52 ID:BZeN24kK
伝説確定だなガンスリ二期は
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:58:19 ID:+Aq5z7a5
>>641
89 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/01/08(火) 20:05:47 ID:ujV0rsTn
信者可哀そうで叩けんわ

これがアンチスレの全てを物語っている気がするw
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:58:47 ID:eqHfY8IO
アンチスレと本スレの逆転現象はよくあること
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:58:51 ID:y14rhXei
こんな流れだったんじゃないのかな。

ガンスリアニメ化
・アニメの出来に原作者憤慨
・でもアニメ大人気
・原作者「おれがやれば超人気だった」

二期に介入開始
・製作会社と監督変更「安いとこでいいや、あと監督オレ」
・絵柄変更「本当は萌えキャラにしたかったのさ」
・声優変更「理想のキャスティングを見せてやる」
・脚本自分のに差替え「俺の脚本が最高に決まっとる」

アニメ作成開始、問題発生
・アニメの作り方が良くわからん
・業界素人だから優秀なスタッフ集まらない、集められない
・OPEDの歌?BGM?SE(効果音)とか漫画じゃやらねぇ

時間が無くなってきた
・色を減らし、影を無くし、動画を減らし、基本絵もラフレベルに落とす
・テンポ、演出、間の取り方とか考えている余裕無いので適当に
・歌とかBGMとかSEもじっくり入れている暇が無いので何か入れとけ状態
・一応こだわり「薬莢落ちる音は入れろ」

放送開始、視聴者びっくり
原作者の主張
「俺は最高の脚本を書いたんだ、スタッフがヘボだからだ。俺は悪くないんだ」
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:01:52 ID:7/AAp9fk
この調子で13話なり予定数を完走したら、それはそれですごいかも
DVD化はどうなんだろ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:02:44 ID:namn1B71
原作者が口出しさえしなければもっと早いタイミングで1期スタッフ・キャストのままで
二期が有り得たんじゃないか?と思うとなぁ…
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:04:33 ID:qiDTNLdO
あんま比べるのもアレだけど、大友克洋は随分上手くやったな。
肩書きは完全に漫画家からアニメ監督になってる。

最初は「漫画家風情が・・」なんて言われたらしいけど、あん時は、周りの協力があったのも大きいなぁ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:05:26 ID:cxM8NoVm
>>650


ニコ動のタグ「原作者は原作100回読み直せ」に絶句
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:07:28 ID:HG8aMhl+
1クールじゃ建て直しとかありえんよなあ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:08:10 ID:K3Zu6rJu
>>650
一応言っておくと1期も当時は結構叩かれた
まぁ普通の原作者信者vsアニメ信者だけど
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:08:48 ID:HtYsa8dj
DVDの神修正を信じようぜ
2話7140円の価値があるものに仕上がってるに違いない
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:09:17 ID:SxN/NkEJ
こうなったら13話の内の1話だけでもゲストスタッフ呼んだ神回があってもいいんじゃないか?
その回だけは後の「ガンスリ2期の奇跡」として語り継がれるみたいな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:10:02 ID:eqHfY8IO
>>657
キスダムの二の舞フラグだな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:10:45 ID:HG8aMhl+
>>657
特典で1期のDVDつけてくれたら買う
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:10:52 ID:BdBLQT+o
堕ちるところまで堕ちてしまえ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:11:01 ID:Nd+bbkqa
>>658
その回は声優も1期で
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:12:03 ID:qiDTNLdO
あれかなー
「やりたいやりたい」うるさくて、じゃあ一人でやれよ!みたいにキレられて、
小銭とペーペー人員だけ渡されたのかねー
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:13:48 ID:y14rhXei
>>657
高けぇよ。
一期はあのクオリティで
・DVD一枚に4〜5話(全三巻)
・ゲーム付き
でそんぐらいの値段だったんだぞ。

お買い得だったんで買ったから覚えてる
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:14:20 ID:a26rt34f
>>658
当然、本筋とは全く関係無い温泉回なんだよな?
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:15:55 ID:9fVSZkE2
そうかトップ2も結構評価されてんだな
消防のころに1を見てたから思い出補正というわけか・・・



667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:15:55 ID:+Aq5z7a5
>>657
二期、DVD-BOXが7140円でも要らないなぁ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:16:04 ID:qiDTNLdO
イタリアで温泉かぁ・・・
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:17:09 ID:SvKilAsn
きっと原作者もここ覗いてるよね
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:20:11 ID:FiQFJzCW
ヘンリエッタが吉田さんに見える
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:20:18 ID:y14rhXei
>>653
アキラ以外は評価できないな。
スプリガン酷かったし。
アニメとしての出来(作画と動画)は良いんだけど、話がツギハギで最低だった。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:20:21 ID:/gRAAsvz
>>661
ここの人達に酷評されるのはわかるけど
どこを見ても異論無しのブッチギリ最下位だからなぁ
萌えヲタや初見を取り込めないってどんなアニメだよ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:22:27 ID:8D1nHFAh
>>669
見てるだろうな
人種的に俺達と極めて近いw
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:23:51 ID:K3Zu6rJu
>>669
俺なら絶対覗けねえ・・・
ガラスハートだから
もしpart1からずっと見てるならちょっと尊敬する
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:24:32 ID:BdBLQT+o
>>669
じゃあ死ぬほど頑張ってこれからも良い作品を生み続けて欲しいっていう激励の意味を込めて
相田死ねと言っておくか
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:25:11 ID:qiDTNLdO
>>674
俺も無理だな。
自分の業種のスレとか行ったことあるけど、狭い業界なんで、スゲー危険
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:25:31 ID:tDcW4FdV
作画は後半良くならないかな?
期待してるけど
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:26:32 ID:koU0IYBz
相田だって一生懸命頑張ってやってるかもしれないんだから、あまり悪く言うなよ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:27:40 ID:eqHfY8IO
スタッフを集められなかったのは痛かったな
グダグダのままやちまった感じがする
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:28:04 ID:4AukBv93
GUN道って知らなくて、
ニコ動に問題のシーンだけ切り取ってあるのあったから見たんだけど、
笑いを誘ってるとしか思えなかったw
2期があの程度収まって良かったとすら思えてきたw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:28:06 ID:fqL+ayui
一応四話見るまで原作者叩きは自重してみるテスト
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:28:59 ID:BdBLQT+o
基本的に悪くなることはあっても良くなることは希だよね
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:29:23 ID:R7rc0K3p
クラナド面白いなぁ
なんでガンスリはここまで糞なんだろ
クラナド見ながら飲む酒はもの凄く切ない気持ちになるのに
ガンスリはやっとネタとして楽しめるようになったものの時間が長すぎる・・・
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:30:09 ID:XERKoETM
マーベラスは会社の柱だったゲーセン経営が赤字になって売却
実写ドラマ大失敗で赤字
アニメは粗製濫造で売り上げ30%減
26話2クールベースで製作を行ってきたが、今期から13話1クール体勢に変更

もう5話まで作ってるらしいから1クールを打ち切りって事はないだろうが、
頼みのDVDが売れなければガンスリは二度とアニメ化されなくなるだろう。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:30:29 ID:HtYsa8dj
>>677
普通に考えれば1話がピーク
最初からあれではネタ方面に転がっていく様な期待しか持てない
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:30:54 ID:rbpi9rTi
原作者による2期全制作行為への介入を開始する
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:31:12 ID:NhjPCCk6
話はどうあれバトルをしっかり描けば
一応カッコはつく
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:32:59 ID:fAj/MJNT
ほぼ役に立たない2chのスレを見ているようなのは使えない下っ端くらいだろうけど。
が、この件に関しては恐らくスタッフや周りの人間の反応もかなり微妙だろうから、
少しでも好意的な評価を確認しようと、
必死にSNSやらBlogやらをチェックしている可能性は高いな。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:32:59 ID:HG8aMhl+
相田には条件付けが足りなかったようだ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:34:15 ID:tDcW4FdV
>>685
やはりそうか・・・1話が良くてだんだんと作画が崩壊はあるけど
もしかしたらって
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:35:22 ID:qiDTNLdO
>>688
放送直後から、このスレを見ているが、未だに好意的評価というヤツを見つけられない
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:35:57 ID:fqL+ayui
マンホールぐらい?w
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:37:11 ID:ZaR/msky
>>653
手塚治虫すら嫉妬した天才と、同人上がりの泡沫漫画家を比べるなよw
画力もアニメに携わった当時のキャリアも比較に並んだろ。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:39:24 ID:/gRAAsvz
誰かベタ褒めするやつが一人来てくれないかぁ盛り上がるのに
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:40:32 ID:SxN/NkEJ
>>692
それ1スレ目からずっと言われ続けてるネタだなw
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:41:33 ID:/zzwfZWf
>>661
1~3話 何か絵が変わったよね。動きもあんまり良くないかも…。
4~6話 あれ?なんか今一瞬線画だけになったよね?みたいなところが出始める。
7~8話 絵が間に合わなくなり始める。エヴァの最終回のようにアフレコ台本を映したり。
9~12話 作画が全く間に合わない。原作のコミックを一コマずつ映しながら声優はコマのセリフをそのまま読む。
13話 史上初の生放送アニメ!もう全く間に合わないので、割り箸にキャラの絵のついた人形みたいなのを持って「だだだだだー」「ひゅーんどかーん」とか言いな
がら相田先生が一人で人形劇。声優にセリフを仕込む時間もないので、全部の役を
自分でやる。アニメ業界に「相田のようになりたいか?」という教訓を残す。

…だったらどうする?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:42:27 ID:wjwytooo
>>694
それアンチスレでよく聞くね
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:42:49 ID:cxM8NoVm
>>693
比較対象ならBlueDropの吉富昭仁の方が近いか
あれは1クールだったが良く出来てた
しかもDVD用に外伝コミック描き下ろす大サービスぶり
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:43:06 ID:XERKoETM
HP更新されたのね。
トレーラーがアニメの予告じゃなくてドラマCDの予告になっていてお茶吹いた

原作絵をイロイロ動かしてるけど
もうこれにしたほうがダメージ少ないんじゃないか?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:43:06 ID:4AukBv93
>>696
13話は間違いなく語り継がれるw
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:44:56 ID:SxN/NkEJ
>>694
ガンスリに関しては無理じゃないかな
MUSASHIを糞アニメって言うもんだろそれ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:46:11 ID:rbpi9rTi
>>699
メカニックでエッタのパンツ見えてる
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:46:39 ID:N6hNy4Ym
>>684
マーベラスも、実写なんかバカなモノに手を出さなきゃなぁ・・・まぁプリキュアが好調なんで3月決算はなんとかもつと思うが
>>691
ナニヲバカナ。俺は常に好意的に書いてるぜ!
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:46:52 ID:XERKoETM
>>653
大友は、AKIRAでいきなり監督やったわけじゃなくて
はるか昔に角川の幻魔大戦でキャラクターデザインと原画やってんだよ。
そこでアニメーションの仕事の仕方とか、線の省略の仕方とかを学んでる。

まぁ、スチームボーイも実写の虫師も無惨だけどな
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:49:00 ID:2uq+8Lpd
録画した2期見てきたよ
すげーおもしれーwwww
2008年新作アニメの中じゃ一番の問題作やんwwww
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:50:30 ID:ZaR/msky
>>696
そこまでなりふり構わずやれたら、
逆に評価が上がりそうだなw
ノンフィクションとして秀逸だから、DVDも買うよw

総監修なんて言っても相田には
レイアウトをきったり原画のサポートに入ったり現場を支える能力がないんだから
スケジュールが崩壊したら
アートランドに責任押しつけてトンズラ、が関の山だろうね。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:53:03 ID:fisz2cQY
別のアニメ会社で作り直してほしいなぁ
とりあえずもう数話様子を見てあげよう
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:54:21 ID:SxN/NkEJ
ガンスリ2期は伝説のアニメになってほしいな
今のままじゃまだ足りないからあと3、4個は何かやらかして欲しい
それこそ>>696みたいな感じで
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:54:30 ID:d+9nHUsy
マンホールの質量感はよかったよね・・・。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:54:36 ID:uwBikTx7
何にせよ1話で切るというわけにはいかなくなった
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:55:37 ID:2uq+8Lpd
3期はシャフトでいいよ
変なオサレ演出が加わるからむしろ合ってるだろ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:57:29 ID:LE3hVZfJ
地上波で放映されない北海道民は勝ち組。
クラナドも放映されてないからトータルでは負け組だがな。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:57:40 ID:n0POgWw4
>>708
GUN繋がりを期待してるのか?ww
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:58:19 ID:SxN/NkEJ
>>711
efみたいになんのか?w
100秒まるまるタイムカウントして爆弾爆発させて画面に赤文字で「この爆弾はすごいなー」
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:58:30 ID:HG8aMhl+
>>710
今期最も今後が気になるアニメになったw
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:58:39 ID:ZaR/msky
止め絵揺らしだけでピノッキオ戦を演出、くらいはやって欲しいw

これでネタアニメとしても三流だったら、ほんとに救いがないから。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:00:15 ID:SxN/NkEJ
>>713
落ちながら戦ってくれたりしたら俺もう2期のDVD買うよw
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:01:08 ID:UJShLoLV
これでピノッキオ戦を1期並に動かしてくれれば評価もあがるのに

そんなことは期待できないのと駄目な方を期待してしまう俺w
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:01:32 ID:AcoFFqVS
俺の場合前評判が悪い作品を見た後は
だいたい思ったより良かったと思うんだけど
これは本当にいまいちでワラタww
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:02:42 ID:a26rt34f
>>713
繋がったら、GUN道、ガンドレス、ガンスリで3大癌アニメとして後世に残るな
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:04:45 ID:s21Pejao
みんな相田ばかり叩いてるけど、元請?のマーベラスが一番ダメなんじゃないのか?
アニメ制作の力量も分からずにこんなポジション与えないだろJK
まあ、だからこそ赤字なんだろうがw
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:05:12 ID:qiDTNLdO
>>720
繋がってるな・・
もう、ゲンが悪くて二度と「ガン」がつく漫画は生まれないな
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:10:38 ID:ZaR/msky
しかし
「コノバクダンハスゴイナァ」
みたいな間抜け脚本で
ピノッキオ篇が映像化されるかと思うと
ほんと、鬱だ。

一期のあの重厚な演出で観たかったな、
トリエラの死闘を。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:13:21 ID:SxN/NkEJ
>>721
もう7スレに渡って色々な物を叩いてきて丁度今の流れが相田なんだろ
本当に2期様々だな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:16:13 ID:/zzwfZWf
>>721
冗談はさておき、常識的に監督のキャリアを考えたら、

1期 良質のコミックを原作にベテランの監督が手勢を率いて製作したプロの作品
2期 新人監督のオリジナル作品

なわけだし、こうなるのは目に見えていると思う。上記のことを考えたら
そもそも1期と2期を比較すること自体が間違っているのかも。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:19:45 ID:d+9nHUsy
浅香さんて最近どんな作品作ってるんだろな
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:22:14 ID:s21Pejao
>>725
そうだね
・マーベラス→管理能力無し
・相田→監修能力無し
・アートランド→制作能力無し
の三重苦だもんなあ
なんかもう書いてる内に別物と割り切れる気がしてきたよw
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:27:33 ID:uK1+nhm1
まこと「ヘンリエッタアアア!」
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:30:08 ID:t7TOoVpD
ヘンリエッタ「あいよ!あんちゃん」
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:30:45 ID:g5Expdtj
>>725
その原作者相田が無理矢理させられてるのならともかく
でしゃばった揚句コレというのが1番の問題なんじゃ…
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:36:07 ID:wXhoUnKt
作者がロリでヤンデレだからしゃーないやん
壊れてい姿を見るのが好きなんだらさ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:37:54 ID:DbYpdUja
浅香ってカードキャプターつくった人だぞ
マッドでもトップレベルの主力を集められるよ
最近ではNANAやってたが
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:38:28 ID:ZaR/msky
>>721
6月の決算説明会ではガンスリの新作を1期となるべく同じスタッフでということが
マーベラスの資料に記載してあった。(ソース未確認)

それが何で今のスタッフになったんだってとこで
>>8の書き込み。

一期とは路線を変えたかった原作者の思惑が
現在の制作環境を呼び込んだんじゃないかって状況証拠や憶測が飛び交い、
今の相田叩きの流れになってる。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:41:01 ID:nuL1bCBI
相田が一期に不満漏らしまくってたってのも理由にあるよな。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:43:18 ID:4AukBv93
>>731
原作者自身がヤンデレだったのかw
作品を愛しすぎて、
他人にいじられるぐらいなら、
いっそ自分で壊してしまおうと。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:43:52 ID:uxRGwhnF
>>733
なんで、そんなに相田に権限あるの?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:45:06 ID:qiDTNLdO
まぁ、原作者は権利者だから
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:51:35 ID:/gRAAsvz
もういいよ、マンホールだけ描いてろよバカ野郎ー
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:51:50 ID:bIuPbG0B
>>3は一期放映直前の2003年9月23日に原作者が自分のサイトの日記に書いた愚痴

>>5は、今回の公式サイトの煽り文句だったはずが、いつの間にか公式から消えている。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:53:14 ID:pb+MmvP4
原作もすっかり腐った一発屋のオッサンの最後の花火ってとこだな。
俺はオナニーに付き合うつもりはないから1話で切ったが
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:54:15 ID:s21Pejao
>>733
thx
そりゃ叩かれるわ
金蔓の原作者に逃げられたくなくてマーベ側も下手に出たんだろうね
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:56:52 ID:SxN/NkEJ
相田もこれしかヒット作ないし正直原作も今微妙な立場だからガンスリ2期でアニメ業界にも殴りこもうとでもしたのかな・・・
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:57:36 ID:wXhoUnKt
トリエラがギターケース持ってるけど
フォークかクラシックみたいなハードケースじゃなく
エレキなんかのソフトケース持ってパンクやロック風のカッコして欲しい
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:59:51 ID:wXhoUnKt
WライダースJKにタータンチェックの巻きスカートに
黒のニーソかパンストで編み上げブーツとか
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:00:42 ID:lteRPYLX
そもそもBSFとガンスリしかないわな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:01:54 ID:nuL1bCBI
しかも、BSFはかなり昔のエロゲだしな
最近の作品だったら、今のエロゲアニメ化ブームに乗って放送もあったんだろうけど
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:02:21 ID:qiDTNLdO
>>743
風紀委員のクラエスに説教されそう
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:02:47 ID:a26rt34f
BSFの方をアニメ化してたら、ここまで叩かれなかったのにな
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:08:54 ID:tdtyDYuL
原作者が関わってた方が良いんじゃないかと思うが
そーでもないんか
原作も前のヤツも知らんからよく分からん
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:10:06 ID:lteRPYLX
BSFの方をアニメ化すれば良かったのに
断腸も絡ませてさ
動くレプレたんが見たいお
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:15:18 ID:qiDTNLdO
>>749
原作者云々というより、環境全てが悪かった。
リーダーシップも人脈もコネもスキルもカネも時間も人手もない。
そんな状況で、誰も手を貸さない。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:16:51 ID:a1Oo7OyP
ヤハリと言うべきか、まだ一話しかやってないのに
すごい伸びですね・・・
まずなんでこれ(2期)を製作しようと思ったんでしょう?
製作会社を変えて、しかもスタッフだけじゃなく
どう見ても、キャラの性格などの表現設定まで変えてしまっています。
演じる側がヘタとかそういうレベルじゃないです。
マッドハウスを変更する理由がまず見当たらず、
変更の理由があったとしてもクオリティを下げてまで造る意味があるのか。
製作サイドとしては自信をもって造った作品だったとして
原作の作者はこれで納得したのか。
疑問が多い作品です。
1期厨うぜえとか言われるのかもしれません。
でもファンとして言わせて貰うとコレは見たくなかったです。
同人作品かと思いました・・
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:18:24 ID:qlE/lI6y
懐古厨がマジうぜえ
ファーストのガンオタみたいだな
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:20:39 ID:SxN/NkEJ
>>753
やっと2期を擁護する奴が来てくれた。みんなお前みたいな奴を待ってたんだ
さぁ、暴れてくれ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:21:38 ID:a1Oo7OyP
懐古ってほど昔の作品じゃないですよ
いいものはいい。悪いものは悪いって分るか分らないかじゃないですかね
これが面白いとか可愛いとか萌えるーとか言っちゃう人には
正直ひきます・・
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:22:06 ID:Ek1rD0pA
いやいや
どのみちこれはひどい
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:33:13 ID:MUievPU4
>>711
言っておくが本気の新房はちゃんとしたアニメ作れるぞ。
なのは1期は新房の人脈なしには完成しなかった。
だが新房の作風を嫌った原作者が介入し始めてから後のシリーズは構成はゴミ、作画駄目の駄作に……。
何処かのアニメと同じ末路を辿ってるのがなのは。まあ一部の都築信者はそれを認めないけどね。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:34:04 ID:sak0XXTz
あの勢いでマンホールにタイヤはまって止まったら乗ってる奴ら全部車外に放り出されるだろ
銃オタ車に詳しく無いの法則
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:34:45 ID:XERKoETM
まぁ、真相はどうであれ原作者の介入で現場が大混乱していることはスタッフリストだけ見ても明らか
総監督、監督という列記は監督が途中で降板した場合の苦肉の策として表記されることが多い。
1クールアニメでこんなスタッフ構成は普通無いしね。さらにその上に相田が総監修というポジションを取っている。

自分でコンテ切らないで文句だけ言う原作者の総監修は現場にとっては地獄に等しい。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:37:49 ID:uK1+nhm1
相田「いくぜ!原作者の奥義!アニメ介入!!」
アートランド「ぐわああああああああああ」
アートランドの残りLP300
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:38:41 ID:SxN/NkEJ
相田よ、もっと暴走してくれ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:45:34 ID:6qHVE1eR
2期ってどこまでやんのかな。
こんな状態のまま、トリエラの過去話やって欲しくないんだけど。

つか、これって2期って呼んでいいのか?
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:51:45 ID:SxN/NkEJ
1時間15分後に2ch停止か・・・
ガンスリの話題もしばらくロストだな
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:58:22 ID:uK1+nhm1
んじゃニコニコに集まろう亜k
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:58:24 ID:3Q34I+bB
>>745
BSF懐かしいな。1期で初めて相田を知ってそのつながりでやったものだ。
脚本の古我は今何をしてるんだろう。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:02:46 ID:N6hNy4Ym
チカラ入れてるところもあるんだよな。ヘンリの、椅子をなでるところとか、かなり頑張って動かしてる
・・・そこしか記憶に無いのも哀しいが
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:11:08 ID:qiDTNLdO
最終回まで椅子を撫でるしかないな
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:32:56 ID:8Gbw4+b2
207 :名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 19:34:50
まあ業界人の俺が見れば一目瞭然。
どーかんがえても原作者とトラブってライター、監督が降板パターンです。
石踊、真野とか、見るからにピンチヒッターすぐる

208 :名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 22:10:29
そもそもアートランドにまわって来た事自体が…
前作のマッドともそうとうもめたらしいしね
まーどんな出来になるか見物だね
さぞ原作者の思い通りの名作になることだろう

280 :名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 04:21:28
現実問題として春からイタリア取材してアニメを作ってたシリーズ構成と監督を
原作者が全部自分がやりたいって言い出して8月にクビにwwwwww
その時点で脚本はシリーズ構成が書いたのが3話まで上がってたけど、原作者が全部書きなおし。
スケジュールは全部引きなおしで体制ガタガタwwwwww
うちみたいな弱小会社じゃ、監督の連れてくるスタッフの力量が超重要なのにその辺が
監督降板でゴッソリ抜けて9月にマーベラスが連れてきた監督が来ても
「うざい原作者が出てきて構成と監督クビにした」とか業界に知れ渡ってるアニメにまともなスタッフ
なんて絶対こね〜www
まあ作画は1話より確実に悪くなるから期待しとけwww
つか最終話までいけんのかもわかんねえよ今の状況じゃwwww
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:34:39 ID:8Gbw4+b2

282 :名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 05:46:12
280がほんとかどうかは知らんが原作者が全権握ってるのは事実
声優も音楽もキャラデも背景も色彩も全部原作者の好み
やっぱ原作者は1期嫌いみたいよ

288 :名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 11:24:27
1話の原作者が書いたシナリオ、かなり短かったらしいよ
プロのシナリオライターじゃないから30分に入る分量が分からなかったんだろうね。
といって原作者が書いたシナリオだから現場で変えることも出来ずにそのまま映像化
おかげで間延びしてテンポぐだぐだだったね。

307 :280:2008/01/08(火) 19:38:39
俺の書いたのがガセかどうかは4話まで見れww
ライターが3話まで書いて降ろされたから、EDの連名は3話で終わる


これであの出来じゃ相田が叩かれても無理はない
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:37:05 ID:pb+MmvP4
キチガイ原作者は死ね
アニメなんて原作売るための広告くらいに考えとけや
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:47:05 ID:Az26mrmh
お土産店さんのオッサンは、はげ坊主じゃなかたっけ。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:53:20 ID:a1Oo7OyP
アニメだけ見て好きになったんだけど
原作ってあんなエロゲみたいなノリなのかい?
この作品ってマッドハウスのおかげで人気が出たようなものなんだろうか。・・
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:57:55 ID:9fVSZkE2
いまH2Oってやつ見てきたけど作画かなりやばかったw
エロゲ原作だけどキャベツの再来もあるよこれw
二期一話なんて目じゃないよ・・・・二話からどうなるか知らんけど
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 06:47:21 ID:MgJ+TL6s
>>772
一期はキャラデザはヒラメ顔だけど原作の雰囲気を良く出してたよ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:00:57 ID:ms0nA6IJ
>>658
DVD買わなくちゃならなくなるから1話ぐらいなら全滅がいい
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:02:10 ID:BCl9LZm+
ttp://www.madhouse.co.jp/column/oginyan/oginyann_04_c.html
>女の子が担当教官を見つめる表情にカメラ目線を使うとアピール度が強くなっちゃうんだよ。
>そういう媚びたところでは表現したくなくて。
>単に女の子と銃が売りだけの作品になってしまう。

一期監督のこの方向性は正しかったんだな…実際に二期見ると特にさ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:13:35 ID:XgO1cLQb
1期の1話を見たが、武上構成にネルケキャスティングだったんだな。
確かに原作者が切れるパターンだな…。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:37:59 ID:8Gbw4+b2
一期・・・ファンの為のアニメ
     静と動の描き分け
      表情変化の少ない物静かな義体少女達と
      激しい銃撃戦、担当官への複雑な感情の対比。
      担当官と他者に対する関心の対比。
     心情描写や関係性、距離感を表情、間、音楽、演出で描き、
     舞台、世界観を背景・小道具の丁寧な描き込みで魅せる。
     暗い過去を淡々と挟み、ささやかな現在の小さな幸福を引き立てる。
     
二期・・・原作者の為のアニメ
     静と動の描き分け
      動かないモブ・戦闘シーンとリアルなマンホールの動きの対比。
      スロモーションを多様する事によって、尺を調整。
      また担当官の外見・声の若返り・イケメン化を図り、親しみやすさを出す事により、
      義体少女の担当官への複雑な感情の違和感も少なく。
     心理描写や関係性、距離感は丁寧な長ゼリフで親切に説明。  
     舞台も地名をセリフに織り交ぜ、観光地を背景に挟むことにより簡素に演出。
     暗い過去を全く感じさせない明るく幸せな義体少女達を全面に描き、とっつきにくさを払拭。

この違いは大きい。
原作者だからってやっていい事と悪い事がある。
これは非常に悪い例。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:38:35 ID:QTpbfcDg
なんで今回はトリエラをプッシュしてるの?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:42:16 ID:lOrnXANB
ジョン・ドゥみたいなおっさんをかっこよく描いて欲しかったが
もはやそんなことを期待できるレベルじゃないな
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:44:00 ID:HxhQLlnB
クリスティアーノとかやおいっぽくなりそうだな
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:50:14 ID:8Gbw4+b2
浅香
あの作品では変に意図を働かせてしまうと、倫理的に問題が出てくる可能性もあったからね。
『GUNSLINGER GIRL』はそういう部分でかなりデリケートな作品だったと思うよ。

おぎにゃん
倫理的に際どい部分もある作品ではこういうとこに注意して絵作りしてた、というのがあれば教えて欲しいにゃ。

浅香
『GUNSLINGER GIRL』で言えば人の生き死にという部分にはかなり気を配ってたね。
TV放映って不特定多数の方が見るでしょう。だから、なるべく残虐シーンはやらないとか、血は抑えるとか。
あと、あの作品は主人公の女の子と担当官の関係性がすごく際どいんだよ。
恋愛感情を利用して殺人の道具に使っている設定が、嫌な感じに捉えられるところがあって。
恋愛感情を表現するときの方法が媚びたものになるとすごく気持ち悪くなっちゃうから、
その辺はカメラ目線をなるべく使わないようにしたりと気をつけていたね。

おぎにゃん
なんでカメラ目線はだめにゃ?

浅香
女の子が担当教官を見つめる表情にカメラ目線を使うとアピール度が強くなっちゃうんだよ。
そういう媚びたところでは表現したくなくて。

おぎにゃん
やらしさを極力排除してたんだにゃ。

浅香
そういうことをしていかないと、単に女の子と銃が売りだけの作品になってしまう。


ようするに二期はそのやっちゃいけないとこを全面にアピっちゃってるんだなwwwwwwww
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:51:23 ID:RAQweRqY
>>779

ピノッキオ編の山場がトリエラvsピノッキオだから
でもこのクオリティじゃ期待できないなorz
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:02:01 ID:/v3WyLVk
ガンドレス〜MUSASHI〜ガンスリ二期

GUN道の系譜である
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:05:35 ID:g5Expdtj
恋愛感情を利用して殺人の道具に使っている単に女の子と銃が売りだけの作品を相田は作りたかったでFA
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:15:47 ID:rjHtFktz
いっその事カブトボーグみたいな作風になったらいいのに
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:17:20 ID:S0n4N7Fj
一期: 稀代の社会派ドラマ
二期: 凡庸なラブコメ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:21:03 ID:s/dgmgxG
原作を今日、マン喫で呼んできたけど凄い淡々としてるんだよなぁ
個人的にはそれが単調なコマ割りにありそうだけど
そういう読んで感じた事が表現されてるのはやっぱり一期なんだよな
原作者なら自分の漫画がどういうものか分かってもいいものだがねw
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:25:14 ID:0npeF1xo
やべぇ。二期で始めてガンスリ見て面白そうだなっと感じたが
一期を見て二期が叩かれている理由が分かりました
雰囲気明るすぎwww原作者なにやってるのwwww
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:30:30 ID:fV3ufO+v
原作の序盤は作者の表現力不足が逆に功を奏していたのか
読者が抑制のきいた演出と勘違いしてさ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:33:03 ID:0Sgj4Iwy
>>639
× この勢いでは原作厨まで離れていきそうだが。。。

○ すでに原作厨は離れていっている。。。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:33:26 ID:P/vu4szA
>>575 未来少年コナン
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:44:41 ID:g5Expdtj
一期
 ・ファン
「おっ!原作の雰囲気、なかなか忠実に再現してる!
 ヒラメ顔は気になる…だがそれもイイッ(゚∀゚)もしかして神アニメじゃね?」
 ・原作者
 「こんなの俺のガンスリじゃねえ!
 何もわかってないスタッフめ!原作レイプもいいとこだ!」

二期
 ・原作者
 「どうだ!ガンスリとはこういうアニメだ!
 俺が作るとここまで凄いんだ!マッドざまあwww」
 ・ファン
 「ポカ-(゚Д゚)ーン」


ここまで原作者とファンの温度差の激しいアニメも珍しい。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:49:05 ID:0Sgj4Iwy
>>751
カネと時間が無いなんて事はないだろうな
1期制作からこんなに時間が経ってからの2期なんだから
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:53:36 ID:P/vu4szA
もういいよ、ジャンさん語尾に「でちゅ〜」って付けて喋っても
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:53:51 ID:g5Expdtj
いや、原作者が途中で既に決まってた主要スタッフをクビにしたりって話も出てるし
時間がなかったのは有り得るんじゃないか?
なにせ本来1番時間をかけられて尚且つ1番力を入れなきゃいけない一話があの出来だぜ?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:59:12 ID:RTYhxq85
二期制作前
相田「俺がガンスリだ!」
一話制作後
相田「俺はガンスリになれない!」
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:59:24 ID:S0n4N7Fj
>>795
2話から「くぅ〜くっくっくっくっく・・・」て笑うようになります
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:59:29 ID:QTpbfcDg
>>794
格下の制作会社に流れてU局左遷はあきらかに予算無いだろう。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:04:41 ID:P/vu4szA
これは営業側の「どうせおまえら「ガンスリンガーガール」ってタイトルあったら何でも買うんだろ。」とのメッセージですよ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:04:41 ID:0Sgj4Iwy
>>796>>799
いやいや、最終的には時間や金の問題なんだろうけどさ
最初は金も時間もあったはずだと思うよ
それをいらん所で浪費していって最終的には本制作にかけられる金も時間もなくなったんじゃないかな
だからこれは金と時間が無かったからこの出来になったというよりも
あったであろう金と時間の使い方が悪かったために作られてしまったものなんだと思う
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:12:16 ID:uK1+nhm1
2話のアンリエッタは口癖が「はう〜」になります
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:15:09 ID:S0n4N7Fj
クラエスは「にょろ〜ん」かの?
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:29:56 ID:B14Wt14O
>>794
一期が終わってから二期の製作が始まったと思ってるのかww
ワロスwww
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:32:17 ID:B14Wt14O
>>801
金も時間もスタッフも足りてないよ、日本のアニメは原画が命なんだが
全員フリーター、原画監督もフリーターで聞いたことがないような
人がやってるわけで。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:34:43 ID:UE+KmyRE
トリエラ&ヒルシャ主役編なんだから、もうこんなガンスリでいいよ
http://www.hsjp.net/upload/src/up9204.jpg
http://www.hsjp.net/upload/src/up9205.jpg
http://www.hsjp.net/upload/src/up9206.jpg
http://www.hsjp.net/upload/src/up9207.jpg

士土は相田の後輩なんだから問題ないだろ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:34:53 ID:B14Wt14O
>>789
原作者は関係ないつってんだろド素人。
原作の漫画を読んでみろ、一期がいかにクソで子供向けかが
わかるから。

なんつーか、アニヲタのレベルが下がってきたな、ニワカが増えて
アニメ至上主義みたいになってて、ちゃんちゃらおかしい。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:38:10 ID:0Sgj4Iwy
>>804
そんな事言ってないw
だって1期放送から5年もたっての2期なのに時間も金も無い状態で作ろうなんて馬鹿な企画しないっしょ

>>805
それは最初に制作をまかされてた監督やスタッフを(相田が気に入らなくて?)クビにしたから結局そういうスタッフしか集められなかったんでしょ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:38:12 ID:tcj1OroU
餅は餅屋

相田先生はまだ必死に2ch工作ですか
暇そうで羨ましい
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:38:20 ID:SopKUDmv
すっかり吹っ切れた、もうアウローラが可愛けりゃそれでいいや…(´・ω・`)
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:38:27 ID:S0n4N7Fj
アニメ見るのになんで原作読まなきゃいけないのか
詭弁も極まれりだなw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:41:24 ID:r/eOFPPt
>>782
浅香監督色々考えてるんだねえ、大人の見識だ。
NANAはあまりに少女漫画なので途中で見なくなったけど、出来は良かったし。
けど、これって2期1話から透けて見える原作者の発想や嗜好の全否定じゃんw
そりゃスポイルされたと感じて、原作者ぶち切れるわけだw立脚点が違いすぎるw
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:41:27 ID:P/vu4szA
>>810
     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | たっぷり後悔させてやる!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:44:21 ID:AyBo7DTc
>>811
だって原作読んでもらえなきゃ、B14Wt14O=相田ちゃんが儲からないだろ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:47:50 ID:XLgr2M/+
買わずに立ち読みすれば
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:48:48 ID:SopKUDmv
いっますっぐいっこう〜ブックオフっ♪
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:49:29 ID:S0n4N7Fj
1期 フラテッロ
2期 フラティロ

どっちが正しいの?
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:50:04 ID:xPzAyrYi
>>812
要するに相田先生が俺たちの想像以上の変態だったって事か
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:52:42 ID:yndzON8s
「銃撃ってる女の子萌え」で始まった同人上がりの漫画だしな
ヘンにシリアスにやられたら確かに困るかもしれんw
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:53:59 ID:XLgr2M/+
>>819
一期でシリアスにやれって要求したのは原作者だけどな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:54:44 ID:S0n4N7Fj
しかし、二期の銃撃ってる女の子は萌えない
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:55:06 ID:t/VOUVnq
もしかして今回、主要キャラの出血NG?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:56:43 ID:xPzAyrYi
>>821
俺はリコが撃った場面には少し萌えた
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:57:34 ID:YgI+u7nj
がんすりんが〜☆が〜る

甘く ほろ苦く−
   それは優しい恋物語。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:58:40 ID:CRNfjPNX
>>806
ジャンがブラコンすぎるw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:58:44 ID:2gbTYODE
ヘンリエッタ、トリエラの年齢教えてほしい
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:02:01 ID:S0n4N7Fj
ロリコンきもっ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:15:26 ID:QCa+xWXY
二話で始末屋が出てくるとしたらアンジェも出てくるわけだが
第九のかかった病室でアンジェが「ん〜、よく寝たー」とか言いながら全快しているという
一期レイプをしてくれたら、逆に見直してdvd買うかもしれねぇ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:18:22 ID:S0n4N7Fj
一期 原作レイプ
二期 レイプ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:20:14 ID:mI+3PjMI
一期と原作を読んで自分がロリコンだと自覚した。
二期のエッタが気に入らんって言ってる奴は、
俺も含めてみんな救いようの無いロリコンだと思う。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:20:18 ID:xPzAyrYi
アンジェの中の人って棒子なんだよな…
まぁ、1期のアンジェも大概だったが
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:21:31 ID:OobC83yq
これのゲーム3本買ってたの忘れてた・・・
はい、ゲームどころかおまけのアニメも観てません。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:25:10 ID:Q7XPeAQj
二期のキャラデザがかわいらしすぎてなんか雰囲気にそぐわない気がする
っていうか違和感を感じてしまう
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:29:40 ID:4AukBv93
>>830
そんな分かり切ったことをw

相田先生はピットクルーに出動を要請した方がいいんではないだろうか?
擁護がなさすぎて悲しいことでしょうw
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:31:03 ID:AjyWmrZb
>>834
飽きた、もう寝る
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:38:02 ID:wXhoUnKt
ウィンチェスターの作動描写がとっても良かった
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:38:07 ID:Dt3GJ9gC
義体はともかく
担当官の声優変更はいただけなかった。
渋い実力派の声が作品を締めてたのに。

キャスティング費用安く上げれば利益がもっと増えると思ったんだろうか。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:42:08 ID:jz566YXV
大丈夫かな相田せんせー・・・?
今頃相当ファビョってるんじゃないかなw
原作を突然暗黒展開で全滅エンドとかにしちゃうんじゃ・・・
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:49:54 ID:l4AY4jbT
>>837
ただ一期も二期もネルケキャスティングなんだよな
義体のキャスティングは同傾向
一期の方で担当官が渋かったのは監督とかの意向じゃないかな
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:50:42 ID:AyBo7DTc
>>838
今となってはそれでもいいよ。
というか、設定からしてこれでハッピーエンドになったら原作ファンも暴動だろ。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:52:44 ID:hFTLcqQr
1話見たんだけど、原作者関わってないだろ、これ……。
それとも、あれか。
原作者はすでに義体化されていて、短期記憶障害でも煩ったのか。
画とか音とか、他にも文句は腐るほどあるが、
脚本の内容はとても原作者が関わってるとは思えん。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:59:38 ID:HG8aMhl+
ヘタにキャストとか一緒だっだら大事な1期が汚される感じがするので
総とっかえにしてくれた方が別物と割り切れて良かったよ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:59:56 ID:l4AY4jbT
ちなみに音響監督と音響効果も一期と同じ
音がショボイのは時間がないから+αのマイナス要因の存在ということでお察しください
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:03:29 ID:qT3kQz8q
語りぐさになるアニメが、まさか新年早々出てくるとは……
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:07:38 ID:M0RMdyG1
特に興味はなかったんですが猫ラーメンの大将の声が聞こえたので満足しました
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:15:06 ID:TQxr+MRP
ここまで叩かれた作品がまさかこの後の
潜入捜査でプールに行った水着回でロリ共を喜ばし
ヘンリエッタの義体化の事件を1話まるっとノーカットでロリペドからの高評価を得るも
それが元で打ち切られるとは誰も予想できなかった
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:21:24 ID:uOF8CDWm
>>843 音響効果スタッフが一緒で結果が違うということから推測される現実としては
「絵ができてません、どんなカットになるのか想像できません。音用意できません(´・ω・`)しょうがないからBGMはっとけ」
という結果のような気がする。画面処理が薄めにみえちゃうとか色のバランスが云々というのもたぶんその辺の理由でしょう。

ようするにどこで時間消費したかわからんが、現時点でも相当スケージュールぐだぐだで物理的にバランス取れないんだと思われ。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:21:47 ID:bItmwvw0
>>832
ゲームはBGMが秀逸。聞いてると鬱になるくらい暗いw

ローリングパンチラしかネタにされないが、ガンシュー物としては
それなりに面白かったぞ。
ただDiskが進むと 前作クリア前提で作ってるのと違うかってほど
初っ端のミッションから殺しに来るから、オススメはしないが。


つか、2期でゲーム作ったらどうなるんだろうな。
年中頬染めたエッタを調教→フラグ立つとエルザ化 くらいしか思いつかんw
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:23:11 ID:tZSoJV29
>>841
もしそうだとして、んならダメ出しするなりクレジットの名前載せないなりすればイイと思うんだけど。

てーかあれか?原作コミックも編集から相当にダメ出しされて修正してたんじゃないのかこれわ。
んで、世に出た原作さえも原作者は気にイラネと。
変に売れて発言力だけはついたから、やりたいようにやった結果がコレなんかね?
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:23:44 ID:yndzON8s
条件付けでフラグはたってるんだから、選択肢をミスる→Nice boat. というドキドキワクワクなサバイバルゲームじゃないかな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:32:15 ID:B14Wt14O
>>849
一話のクレジットでは相田は脚本ちょっといじった程度だったぞ。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:32:29 ID:bItmwvw0
>>850
そんなFCアキラみたいなゲームは嫌だw
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:35:06 ID:YgI+u7nj
これはもう誰かがピノッキオの真似して打ち切りにするしかないw
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:35:17 ID:B14Wt14O
>>842
アニヲタのそこがダメなとこだね、一期ではなくて原作が汚されると言わないと。
原作を劣化アニメ化したものが一期アニメなんで、さも一期アニメが最上かの
ような痛い発言は慎みましょう。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:37:39 ID:pxm8JWc1
モデルガンいっぱいぶら下げた原作者が渋谷新宿池袋あたりで
ナイフ振り回して暴れる事件でもおこさないか心配になってきた
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:38:40 ID:tZSoJV29
>>851
全部書直したんじゃないの?このスレ見ると。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:40:06 ID:QmkN1wVj
>>854
アニメ板だからいいじゃん別に
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:41:20 ID:PVeNQvM4
>>853
馬鹿な高校生が100円ショップで買った包丁で切り裂きジャックやったり
放火した阿呆高校生がナイフ所持してたりしてたろ。
そこらへんに絡めりゃ今からでもTV局に電話攻撃はできるぜ。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:42:55 ID:t/VOUVnq
誰か幼女の目に車のキー刺す事件を
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:45:15 ID:B14Wt14O
>>856
相田と浦畑が脚本ってことになってるんで、全部ということはないだろう。
脚本ちょっといじっただけで相田がA級戦犯て、アニヲタは頭おかしい。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:46:12 ID:qT3kQz8q
>>858
今後、他のアニメ制作に影響が出るからヤメレ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:49:59 ID:B14Wt14O
>>857
相田がいなかったらガンスリは存在しなかったってことを最低限踏まえた
上でカキコすればいいけど、相田をクソミソに批判して一期のアニメを
やたらと持ち上げるのは愚かというほかないな。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:50:26 ID:HG8aMhl+
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ     ID:B14Wt14O
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    相田見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:50:57 ID:ArFfAh7I
トリエラは幼女というよりは少女じゃね?
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:52:02 ID:bF1WbUEs
>>862
一期をクソミソに批判した相田が口出してあんなのに仕上げたんだからしょうがないでしょう
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:54:34 ID:B14Wt14O
>>865
原作者がイメージと違うとかブログで愚痴るのはよくある話し。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:56:25 ID:ArFfAh7I
クソミソに批判てたまにでるけど>>3見る限りそう大した文句は言ってないよね。

自分の非も認めた上で服が変、銃が変、男が一人あわねえ、OPEDが期待通りには
いかんかった、タバコださせろ。

これだけだろ?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:56:48 ID:pNQ/odPE
>>866
この場合>>865が言ってるのはアニメでの総監修としてって意味だろ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:59:35 ID:ghPJaHVh
一期見てない俺が通りますよ
いま録画してたやつ見たんだが面白いじゃないか
普通にアニメとしてはいい出来だと思ったんだが
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:01:00 ID:B14Wt14O
>>868
ほんとに総監修したのか?一話のスタッフロールでは脚本に相田がのってるだけだぞ。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:02:12 ID:LURr8inR
4話の放送日がwktk
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:02:31 ID:nuL1bCBI
>>870
もうお前黙っておけよ。
4話まで見りゃわかるんじゃないの。内部リーク?だと「3話まで連名。4話から相田単独」なんでしょ。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:02:44 ID:tZSoJV29
>>860
それならそれでもいいけどさ、原作で良かった所を悉く潰されてるわけでしょ。
キャラがどうとか、動きがどうとかは制作上の都合としてどうでもいいけど、
どう見ても改悪ですってシナリオに文句も言えないのかな。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:05:43 ID:gnW/0oZM
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- part7 擁護スレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199280008/
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:05:45 ID:pNQ/odPE
>>870
それを俺に聞いてどうすんだよ。してるって言えば納得するのか?
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:05:53 ID:B14Wt14O
>>873
メインで仕切ってるのが総監督の石踊宏と監督の真野玲で、
総監修はお飾りアドバイザーみたいな位置ですよ。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:08:02 ID:SvWcn9Jq
>>876
じゃあ一番の戦犯は誰なんだよ?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:08:22 ID:APsuPrQ3
みんなIDをよく見ろ
B14Wt14Oは完全にただの煽り
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:10:17 ID:B14Wt14O
>>877

490 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 01:18:28
虫師の手柄は馬越嘉彦がいい仕事したから成立したわけで。
あと、予算がTVアニメベースの3倍かけている。
ガンスリ1期も肝いりで1本1300万かけてる。
両方とも社長名で製作の名前を冠してるしな。マーベラスのアニメ界での地位向上を目指して
採算度外視で作ったら、評価が高まって海外売りも成功してペイできた。

本来はケチだからさ。なんといっても「予算と手間がかからないから」って理由だけで
オリジナルの学芸会実写ドラマ乱発して大赤字にしちゃう所ですから。
まぁ、セガのボンボンがやってる会社だしねぇ・・・・

おそらくマーベラスでしょう
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:11:08 ID:YgI+u7nj
ガンスリ2期スレにずーっといる原作厨だから放置しとけw
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:12:48 ID:tzFidcBA
>>879
相田さん、こんなとこで自己弁護してないで仕事しましょうよ仕事
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:16:05 ID:6m2U/8bJ
まあ何にせよ、今期一番の話題作であることには間違いないな。

どんなことでも、やるからには“一番”を目指しなさい
って、ばっちゃが言ってた
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:16:31 ID:ghPJaHVh
これって一期見なきゃ話わからんかね
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:19:06 ID:QmkN1wVj
作り直しみたいだから大丈夫じゃね
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:20:33 ID:pNQ/odPE
>>883
何度も出た話題なんでログ読んでくれ。
俺はある意味一期見なきゃ良かったとも思ったが、二期は今後ネタとして楽しめるようになったからいいや
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:24:46 ID:S0n4N7Fj
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:30:49 ID:ghPJaHVh
>>884-885
サンクス
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:49:36 ID:XERKoETM
いつもの相田信者が暴れてるみたいだけど、1クールのアニメにおいて総監督ってポジションは置かないから。
文字通り総監督と記載して監督をアゴで使ってアニメ完成させるのは富野くらいかな。
基本的に監督が取り仕切って各話の演出と作画監督の進行を見て作品全体のトーンを整える。
つまり現場責任者はその時点で監督、演出、作画監督の3人いるわけ。

その上に総監督、さらにその上に総監修がいる状況なんてありえないんだよ。現場進まなくなるだけだし。
要は現場揉めてますってゲロっちゃってるわけです。
分かりやすい例がキスダムの 総監督、監督、副監督。構成脚本のトップが逃げて、監督が逃げて
泣きつかれた作画監督が監督はゴメンですと言って副監督を名乗ったカオスアニメ。

今、似たことがガンスリ2期の現場で起こっている

889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:54:09 ID:MUievPU4
原作が至高で究極とかよく恥ずかしげもなく……。
原作でいいのは5巻までだろ?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:54:26 ID:S0n4N7Fj
原作・総監修 相田 裕
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:57:53 ID:yndzON8s
>>889
そっかあ?
別に5巻以前も6巻以降も普通に面白いだろ
至高とか究極まで言う気はないが
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 13:00:31 ID:b9Yif7gQ
初見の感想

コノアニメハスゴイナー
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 13:01:26 ID:8uTltgvz
>虫師の手柄は馬越嘉彦がいい仕事したから成立したわけで。
馬越っていまなんの仕事してるんだろ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 13:01:56 ID:+uYZ8OA9
アトニサンカイハヤルゾ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 13:03:46 ID:S0n4N7Fj
>>892
ニゲルナヨ!コノアトタップリコウカイサセテヤル!
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 13:09:17 ID:MUievPU4
>>891
2期生は義体の機械っぽさがなくてどうにも好かん
つーかペトラ編が長すぎた
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 13:12:44 ID:pNQ/odPE
総監修がやってられんとか言って逃げ出すなんて事にはならないよな
ならねーか・・
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 13:12:47 ID:eI3JP/3c
5巻までを1期の感じで
それ以降を2期の感じで作って欲しい
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 13:27:07 ID:SopKUDmv
>>889
まだ読んで無いけど9巻ってどうなのよ?
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 13:28:04 ID:ArFfAh7I
ペトラ編以前と似た雰囲気。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 13:28:31 ID:mZE8q0HN
殺しますか?
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 13:30:18 ID:P/vu4szA
      ィ  ,' i ,' i ヽv'/ i l i ', ヽ
    ノ// / / //(      | || | リ  '
  ∧、 // / 〃!/L||_   ___|_||ハ |ノ //
/⌒ヽ\(( ハr土二    jj∧トテ l丿
|( ● )| i\ヾ |}_ヒ!!’     !!ヒj〉}l ; 丿
\_ノ ^i |ハ.      {.     ' ' 丿
 |_|,-''iつl .ヽ.    ____     /::ヽ  <だれでもいいですから一緒に死んでください
  [__|_|/〉.人 ヽ;.、 ´  `  ,.イヽ:::ノ
   [ニニ人 .┴` ───."┴─ヾ\
   └―' く二,__│  │_,_,.ィ´fヽ::i
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 13:45:14 ID:t/VOUVnq
四話から中国に丸投げ
スペイン広場に毛沢東の肖像画
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 13:45:56 ID:/gRAAsvz
優秀な姉がいると妹は大変だなぁ
父親は口煩いし、母親は発情期
家庭崩壊寸前だなw
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 13:52:03 ID:sWTWviMm
>>902
勝ち組だろお前
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 13:55:49 ID:VFvkRbEu
>>854
え?俺は一期アニメのほうは鳥肌立ちまくりだったけど
原作のほうではそうでもなかったな。
あまり原作が原作だからといって持ち上げすぎじゃないか?

原作は今じゃ初期の雰囲気がまるでないからな。
もはや別作品だよあれば。二期と同じぐらいにね。
一期が群を抜いて名作なのは否めないな。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:00:57 ID:hvKvRwzo
>>906
実際は、たいして面白くない原作をアニメ職人達が名作に仕立て上げたんだよ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:02:39 ID:+aJkj2k3
原作はガチでつまらないからな
だからアニメに原作者が絡むとつまらなくなるのは道理じゃね
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:06:48 ID:mZE8q0HN
アニメを評価する引き合いに、原作を持ち出すのは
愚か者のすることじゃ。
アニメは、アニメ単体で評価するべきである。
また、1話のみで評価するのも早計じゃ

原作を知らずにハルヒ1話見た時の衝撃は、母の体内
から出た時以来じゃった。

2期は糞
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:11:14 ID:A4Gyh8Ow
明日が楽しみだ
主にこのスレの反応が
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:12:05 ID:Z0zzg9RJ
Aパートウンコ過ぎ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:16:55 ID:MUievPU4
>>899
9巻のみで評するなら良作。
アンジェリカに思い入れがあるからか、以前の巻と併せて読むと泣く。
担当官がアンジェリカの為に探し物をする話、義体の技術が活かされてる話もいい。
原作も1期生に絞ればまだ捨てたもんじゃないんだけどね……。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:20:56 ID:IB/KNUOR
>>903
むしろその改変は楽しみだろ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:25:53 ID:pb+MmvP4
>>907
大抵は原作の方が上なんだが、たまにそういうアニメも突然変異的に産まれるよね
ガンスリ1期がまさにそれだった
アニメが面白くて原作読んだらガッカリのパターン
2期は・・w
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:29:30 ID:UXMEMbHB
>>889
ちょっと違うな
相田の腰巾着の電撃のバカ編集の策動が抜けてる
こいつのチクリ攻撃で相田が暴走
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:30:18 ID:6KWiFkYl
原作ありでアニメ化される場合、
大抵は原作の評価が高くてアニメ化されるから
原作を超えるのは難しいんだよね。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:34:15 ID:b9Yif7gQ
アニメから入って原作でがっかりは
ミスター味っ子以外考えられない

918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:42:19 ID:mZE8q0HN
>>916
原作とアニメがサービス対象を同じに設定しているとは限らないので、
原作支持者の嗜好と一致するとは限らないんじゃ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:44:45 ID:kRuJ+aht
このアニメはすごいなぁ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:45:42 ID:mZE8q0HN
>>917
今の鬼太郎を好きな視聴者が原作を読んでも
評価は分かれるじゃろうな
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:48:35 ID:wgq07nuC
こんな話ガチでロリコンじゃないと作れない
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:48:55 ID:a26rt34f
>>917
つ ルパン三世
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:49:25 ID:Dt3GJ9gC
>>916
エルザの話とかホント上手だと思ったよ。
原作者が省略したのを違和感無く映像化した。

でもこんな例はまれ。
ドラゴンボールGTみたいになるのが大半だわな。
特にギャグアニメのTVオリジナルは悲惨。
センスの違いがハッキリ出ちゃうから。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:51:31 ID:t/VOUVnq
でも、一期で原作に無かったアジト突入の話はおもしろかった。

あの話があるおかげで、俺の中の強さランキングは

特訓後トリエラ〉眼鏡なしクラエス〉怒りヘンリエッタ〉トリエラ〉リコ〉ヘンリエッタ〉アンジェリカ〉〉〉眼鏡クラエス

925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:52:02 ID:nuL1bCBI
>>915
某多摩坂さんですか
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:54:56 ID:SxN/NkEJ
原作も普通の作品、2期は糞

1期だけが唯一神と言う意見でも納得できる作品だった。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 14:57:19 ID:mZE8q0HN
実銃を使った戦闘を描く場合、日本のアニメータは苦労するじゃろうな、
実銃を扱った事がない人間がほとんどじゃろうから。
今の時代、コアな視聴者の知識があっというまに伝搬してしまうから
厳しい評価にならざるを得ないんじゃ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:00:21 ID:ArFfAh7I
>>923
エルザの話は相田がやってる可能性あるけどね。
>>3でいってる書下ろしの部分。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:03:49 ID:PVeNQvM4
ボクが2期のヘンリエッタを考えたよ!!

ヘンリエッタ。口数の少ない少女のP90マスター。
謎の公設武装組織(社会福祉公社)に所属する。
特殊暗躍傭兵(作戦2課)の一人。
全世界を相手にジョゼさんのために戦う、熱血漢と冷徹さを兼ね備えた女。
しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。
たった一人でテロリストを30人殺害させたという最優秀な成績を持つ。
だが、彼女が戦う理由は自身には今だに謎に包まれたままである。
愛機は、私設武装組織(社会福祉公社)が
彼女のために特別に開発したP90エクシア。
このP90は通常の人間が撃つと反動に耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため
ヘンリエッタ以外の人間は全く使いこなせないと言われている。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:07:57 ID:APsuPrQ3
2期の糞さ加減をよりわかってもらいたいと思い
1話の該当部分を原作から一部抜き出してみた
いかに脚本や演出が劣化されているかよくわかると思う
http://www8.axfc.net/uploader/17/so/H_39712.zip.html
パス:gun

1期ではむしろ原作より良い演出があったりしたというのに…
いったいどうしてこうなってしまったのか…
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:10:08 ID:QmkN1wVj
こんなの放送してる暇あったら1期をBlu-rayBOXにして下さい
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:11:43 ID:N6hNy4Ym
おまいらの話を総合すると、ようするに1期が突然変異種で、
原作と2期ではじめて元のあるべき姿に落ち着いたってことだろ。ならしょうがないんじゃね?

突然変異は1回だから突然変異なんであって、それを何回も望むことの方がお門違い
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:12:30 ID:yndzON8s
>>930
ガンアクションは技術的に無理だったともう諦めるけど、古物商のオチは欲しかったな
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:20:15 ID:RzkGx34a
>>930
絵は本当にそのまんまなのなw
原作者サマは「演出」って言葉を知らないのかな・・・

こんなの料理しだいでそれこそ「萌えアニメ」もつくれたと思うんだがな
あのヘンリエッタの「うわぁ〜」はドン引き以外の何者でもなかった
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:29:56 ID:VFvkRbEu
>>931
まったくだ。ガンスリ1期こそブルーレイに相応しい。
あの画、音、演出、どれをとってもブルーレイで出すべき域に達してる。
DVDですら何度視聴しても鳥肌が立って身震いするほどの出来だ。

ブルーレイ版ガンスリ1期が出たら
視聴用、視聴用の予備、新品未開封状態観賞用の三つ買うぞ!
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:33:10 ID:Yts02tXn
前評判聞いて覚悟して見たのだが、別に悪くなかった。
前作と完全に別物と脳が判断してくれたのが勝因だw
しかし、みなみけはorz
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:35:33 ID:mZE8q0HN
>>935
1期はHD放送だったのか
知らなかった
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:38:34 ID:/6N34mrr
みなみけの新作は「どんなアニメでも好き嫌いあるし毛色違う2作作って幅広い客を掴もう」という企画意図が見えるが
・・・人間の脳内フィルターはかなり強力だからな(´・ω・`)1期だって「よく出来てた」「でもマンガと絵がちゃうし重いよね」とか
放送時は賛否そこそこ両論あったのが今回の2期との対比で持ち上がった感じだし。

まあ前作が好きだったような>>936は南無。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:42:40 ID:R7rc0K3p
みなみけなんかまだマシじゃんよ
ガンスリの酷さと比べたら全然大したことないじゃんよ・・・
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:45:56 ID:t6c4qJ5V
http://may.2chan.net/b/red/1200033265156.htm
アニメ版おもすれー
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:46:28 ID:QmkN1wVj
冬馬なんかは1期より可愛いし
OPのキモイ動きも癖になるとたまらんしな
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:46:30 ID:VFvkRbEu
>>937
HDリマスターってのがあるでしょ。こんなの。
「カウボーイビバップ」がHDリマスターで再DVD-BOX化
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071015/bandai.htm

ああもう一期は神すぎたんだよ。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:52:52 ID:mZE8q0HN
>>942
撮影し直すのか、スタジオでアプコンに通すのか
縦横比は4:3だよな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:53:58 ID:S0n4N7Fj
1期はゆいつーしんにされちゃったw
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:54:36 ID:c8cNROz4
GUNSLINGER GIRL DVD-BOX Amazon.co.jp ランキング: DVDで176位

GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- Vol.1【初回限定版】 Amazon.co.jp ランキング: DVDで598位


なんとまぁ…
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:55:02 ID:1PoVdFNZ
義体ってナニは付いてるの?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:57:16 ID:HxhQLlnB
1期との相対評価差し引いても2期1話はちょいヘボすぎじゃない?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:57:38 ID:SopKUDmv
擬体技師がナニパーツの作成を嫌がったので全員女の子です
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:58:09 ID:YgI+u7nj
トリエラはついてるだろうなぁ
他のは人工じゃね?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:58:32 ID:wgq07nuC
相田「これでいいのだwwwwwwww原作ファン大勝利wwwwww」
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 15:59:00 ID:IQOAnxyk
原作はペトラ編に目を瞑れば悪くないと思うんだけど
皆が嫌なのは義体2期生だろ?俺もだ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:02:11 ID:SopKUDmv
ベアトリーチェだけはガチ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:03:05 ID:mZE8q0HN
>>949
筋肉と骨は全部人工なんじゃないかな
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:03:27 ID:hvKvRwzo
>>952
2期はビーチェとアウローラだけが楽しみ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:13:09 ID:4L0yw9ll
リコの演出テラヒドス
総監修は本当に監修しているんですか?
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:14:05 ID:K3Zu6rJu
>>932
1期は別に突然変異ってこともないだろ・・・
BGMなどのせいで原作よりさらに重く感じられるかもしれないが、方向性は一緒だ
ただしこれは1巻〜5巻の原作の話な

2期は”今”の原作にはちかいと思う
だけどこの今の原作はすでに叩かれているわけで
それを3巻〜5巻の話に今の原作の雰囲気をもってきてるから、なおさらおかしくなってるんだ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:14:18 ID:S0n4N7Fj
技師 「男子の検体を持ってきても、おにゃのこにしちゃいますwwww」
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:15:46 ID:LISFJ7O7
枕な作戦もこなせる仕様じゃなかったっけ?
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:16:21 ID:a26rt34f
>>942
デジタルでSD製作してると思うから、BD化する場合はただのアプコンになると思うよ
まぁ、DVD版にあったビットレート不足は解消されるから、BD化するメリットが無いわけじゃないんだけどね
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:16:50 ID:wgq07nuC
真紅様みたいなのがいる
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:22:44 ID:MUievPU4
>>951
原作派でペトラが好きって奴見たことないな
相田はお気にだったらしく数年間主役だったが
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:27:09 ID:ArFfAh7I
>>961
別に嫌いじゃないけどね。
トリエラヒルシャー組が一番好きだけど。
エッタよりはペトラのほうが。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:29:16 ID:SvWcn9Jq
ぺトラが受けないのはぺトラがロリコン受けするキャラじゃないから
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:29:43 ID:a6vWP6KE
>>961
わりと好きだよ。2期も鬼太郎みたいな金髪とかペトラとかベリーショートの娘とか
よさげ。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:31:48 ID:AyBo7DTc
ぺトラ出てきた時は、これから一期生と二期生の意識の違いから来る軋轢みたいなのを
描いてくれるもんだと期待してたんだがなぁ。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:32:40 ID:mZE8q0HN
ペトラのストーリーは好きだけどな
1期生とは、全然違う意味で
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:33:24 ID:drLLUJk1
>>965
それはこれからじゃないか?
ペトラ(二期生)は設定の遊び?みたいなもんだから
説明を念入りにキッチリしなくちゃいけなかった
アレでよかったと思うよ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:35:55 ID:uqkg9/fe
ここ数日で作者がそんな難しいこと考えているのだろうかと思い始めている・・・
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:38:48 ID:nuL1bCBI
間違いなく考えていないな。
「初期のガンスリも、今の作風でかきなおしてーなー」程度のことは思ってるかもしれない
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:47:20 ID:drLLUJk1
相田は黙って漫画だけ書いてりゃよかったのに
アニメにどこまで深く関わってるのかはわからんけど
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:49:36 ID:S0n4N7Fj
ところで次スレはあるかい?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:52:01 ID:a26rt34f
ないあるよ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:53:55 ID:eULZS1JI
まぁ、俺は考え方を改めた。
MUSASHIやキャベツには迫れないだろうとしても
何処迄ポリフォニ化に迫れるかを楽しみに視聴するわw
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:54:25 ID:a6vWP6KE
>>972
「ないのか?あるのか?どっちなんだ?」ボキボキ!!
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:55:18 ID:6KWiFkYl
>>973
ポリフォニカはウニメだが肝心の神曲は良かったと思うんだ。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:56:20 ID:7CX+gAjn
ニコ動の二期の動画にツッコミコメント入れるとクセになる
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:57:00 ID:AyBo7DTc
立ててくる>次スレ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:58:37 ID:f6a5bt37
■2話(1/14)
ピノッキオ
脚本=相田裕、浦畑達彦 演出=松浦錠平 絵コンテ=多田貴大 作画監督=田中宏紀

■3話(1/21)
シミュラクラ
》脚本=相田裕、浦畑達彦 演出・絵コンテ=又野弘道 作画監督=小山知洋、牟田口祐基

■4話(1/28)
アンジェリカの復帰
》脚本=相田裕 演出=楠本巨樹 絵コンテ=石踊宏 作画監督=柳瀬譲二、石井ゆみこ

■5話(2/4)
泡沫(うたかた)と追憶
》脚本=相田裕 演出=村田尚樹 絵コンテ=成田歳法 作画監督=飯飼一幸
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 16:59:26 ID:a6vWP6KE
>>978
ありゃ?結局脚本しかやってないのか?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:00:31 ID:Ge02foDf
脚本w
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:02:24 ID:AyBo7DTc
次スレ
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- part8
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200038366/

後は頼んだ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:02:48 ID:hvKvRwzo
4話から相田先生の本領発揮か
楽しみだな
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:08:11 ID:S0n4N7Fj
そして相田は考えることをやめた・・・
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:12:48 ID:SxN/NkEJ
相田は家で自分の書いた漫画でオナニーしとけ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:15:15 ID:uqkg9/fe
>>978
名前の順番からして1〜3話は相田が書き直しましたって読み取れるな
まあ本番は4話からだからそこで化けるかもしれないという淡い希望を抱いてみるか…

>>979
相田先生の肩書きは総監修・脚本・シリーズ構成
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:19:11 ID:S0n4N7Fj
つまり、面白くないのは相田せいと言うことw
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:22:40 ID:VivIvTIl
>>978
作画監督が2名=スケジュールがやばいって事でいいのかな?
相田先生が単独脚本になる4話も色々とやばそうだな
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:23:22 ID:JI0X9xkD
アートランドスタッフが責任転嫁に必死なスレはここですか?
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:24:33 ID:XgO1cLQb
だが待って欲しい。
原作も初期は動きの表現やカット割りが下手で、
アクションが描けていなかった。
つまり、2期の演出も初期の原作通りになったという事なんだよ!!
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:27:04 ID:c8cNROz4
結局相田氏の心境としては
「原作を忠実に再現して欲しい」ではなくて
「古くなった原作を今の原作者の好み通り上書きさせて欲しい」なのかねぇ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:27:38 ID:hvKvRwzo
>>989
原作、最初の頃は下手糞だったもんなぁw

でも、下手でも「自分で」凄く丁寧に描いてるのが伝わってくる作風だったよね
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:28:54 ID:S0n4N7Fj
相田 「俺がガンスリンガー・ガールだ!」
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:34:46 ID:uqkg9/fe
少なくとも作画の悪さが原因の部分は木目田先生の意図じゃないだろうな
キャラデと色調は公認である可能性が高い
ストーリー構成は肩書きがついてる以上は木目田先生が戦犯になる
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:38:10 ID:34TdCQDo
OPも1期のが断然いいとおもうけどなぁ
話の内容にも曲調がマッチしてるだろ?
2期のサブリミナル効果OPは見た目も五月蝿いだけでちっともよくない
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:39:15 ID:9ZknFzgh
KOKIAの無駄遣い>OP
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:43:55 ID:1YpB1eIL
>>978
アートランドスレの予言通り4話から相田単独の脚本だな・・・
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:44:13 ID:6Eqmwq8L
4話以降単独脚本って、ネタじゃなかったんだな。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:44:26 ID:K3Zu6rJu
1000なら4話が終わった後
「相田に土下座してごめんなさいで1000を目指すスレ」がたつ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:45:43 ID:J9QOBnUD
もう部屋のすみでガタガタ震える準備をするしかないな
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 17:45:47 ID:K3Zu6rJu
1000なら4話が終わった後
「相田は土下座してごめんなさいしろで1000を目指すスレ」がたつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛