【BS2】彩雲国物語 父茶十杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
原作:雪乃紗衣 イラスト:由羅カイリ (ビーンズ文庫刊)
毎週土曜の午前9時00分〜9時25分にNHKBS2にて第2シリーズ放送中(全39話の予定)
毎週土曜(金曜深夜)午前1:10〜1:35に総合テレビで第1シリーズを放送中


こちらは、第2シリーズ【BS2組先行スレ】です。
第1シリーズ・地上波組はネタバレ注意。


■約束・注意
・原作のネタバレ禁止。板違いのラノベ原作儲は空気読め。
・マターリsage推奨(メール欄に半角でsage)。
 荒らし、煽りには寛大に(スルー推奨)。
・アニメバレ解禁は放送後の9時25分から。
 アニメバレを見たくない人は注意するように。
・極度のキャラ萌えや801は専用のスレへ >>2-8参照

■地上波用スレ
【地上波組専用】彩雲国物語 其の三
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1194629427/

■前スレ
【BS2】彩雲国物語 父茶九杯目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1192111787/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 21:29:31 ID:nKXr4I6Q
■関連スレ
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜13 [ライトノベル]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1196395455/
■□■彩雲国物語のコスプレについて語るスレ■□■ [コスプレ]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1181230987/


■関連サイト
NHKアニメワールド
http://www3.nhk.or.jp/anime/saiunkoku/index.html
角川公式HP「彩雲国広報局」
http://www.kadokawa.co.jp/saiunkoku/index.php
『彩雲国物語』DVD SPECIAL SITE
http://www.fwinc.co.jp/saiun/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 21:30:30 ID:nKXr4I6Q
◆アニメイトTV WEBラジオ『彩雲国物語〜双剣の舞〜』
http://shop.frontierworks.jp/digital/web_radio/detail_076.html
NHKBS2で好評放送中のTVアニメーション『彩雲国物語』の魅力を紹介して、あなたを宮廷浪漫の世界に誘(いざな)う、ガイドブック的WEBラジオ番組です。あなたの旅をエスコートするガイドは、劉輝役・関智一さんと、静蘭役・緑川光 さんのお二人。
それでは、華麗なる宮廷浪漫の世界の旅をお楽しみください!

◆オープニングテーマ曲 『はじまりの風』
作詞:路川ひまり/作曲:ID (作曲家)/編曲:YAMAGIMAN/歌:平原綾香
ダウンロード販売で買えます(210円)
ttp://www.ongen.net/search_detail_track/track_id/tr0000228498/(210円)
ttp://moocs.com/cs/catalog/moocs_song/detail/sid_mucd11460000000010/1.htm

◆第1シリーズ・エンディングテーマ曲 『最高の片想い』
作詞・作曲:タイナカサチ/編曲:藤井丈司・小山晃平/歌:タイナカサチ
CD発売:ジェネオン エンタテイメント(1,260円)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GG4EDC/503-3956744-5293565?v=glance&n=561956
ttp://www.7andy.jp/cd/detail?accd=R0203108

◆第2シリーズ・エンディングテーマ曲 『明日へ』
作詞・作曲・歌:照屋 実穂/編曲:フェビアン・レザ・パネ
ダウンロード販売で買えます(156円)
ttp://www.ongen.net/search_detail_track/track_id/tr0001095753/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 21:32:39 ID:nKXr4I6Q
■キャスト その1

・紅秀麗(こう しゅうれい) 桑島法子  超名門紅家直系長姫だが貧乏暮らし。彩雲国初の女性官吏。前茶州州牧。現在は監察御史で十三姫の影武者をしている
・紫劉輝(し りゅうき)    関智一    彩雲国国王。昏君のふりをしていたが秀麗と出会い王らしくなってきた。ブラコン
・し静蘭(し せいらん)    緑川光    紅家家人。実は昔流罪になった第二公子清苑
・李絳攸(り こうゆう)    檜山修之  吏部侍郎。紅黎深の養い子。超方向音痴。双花菖蒲の一人
・藍楸瑛(らん しゅうえい) 森川智之  左羽林軍将軍。名門藍家直系。絳攸と同期で悪友。双花菖蒲の一人。王と藍家の間で揺れている
・紅邵可(こう しょうか)   池田秀一  家事が苦手な秀麗の父。誰をも黙らせる不味い「父茶」。実は伝説の兇手「黒狼」

・霄太師(しょうたいし)    石井康嗣   王の教育係として金500両で秀麗を雇った張本人。その正体は…
・宋太傅(そうたいふ)     小形満     髭マッチョの武人。静蘭の正体を見抜く
・茶太保(さたいほ)     坂東尚樹    静蘭を担ぎ出して謀反を起こそうとしたが失敗。謀反を口実に王に腐敗した茶家を断罪させるつもりだった。故人
・珠翠(しゅすい)       岡村明美   後宮筆頭女官。実は兇手「風の狼」の一人。縹家関係者。邵可に惚れてる?なにかの暗示にかかっている
・香鈴(こうりん)        仙台エリ    紅貴妃付の女官だった。影月とは相思相愛。秀麗が貴陽に帰ってからも茶州の影月の元に残った
・藍龍蓮(らん りゅうれん) 木内秀信    楸瑛の弟。横笛を愛する真の天才。しかし変人
・浪燕青(ろう えんせい)  伊藤健太郎  顔に十文字傷。元茶州州牧で前茶州州尹だった。静蘭とは旧知の仲
・黄奇人(こう きじん)    中多和宏   戸部尚書。仮面
・紅黎深(こう れいしん)   真殿光昭   吏部尚書。奇人と同期。兄邵可にメロメロで姪をこよなく愛する紅家当主
・杜影月(と えいげつ)    浪川大輔   史上最年少状元及第者。秀麗と同期。現在は茶州州尹
・胡蝶(こちょう)        山像かおり  花街のこうが楼の妓女。組連の親分衆の一人
・紅玖琅(こう くろう)     置鮎龍太郎  邵可と黎深の弟
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 21:35:26 ID:nKXr4I6Q
■キャスト その2

・碧珀明(へき はくめい)  私市淳     秀麗と同期。吏部官吏。絳攸に憧れる
・鄭悠舜(てい ゆうしゅん) 神奈延年   尚書令(宰相)。前茶州州尹。黎深と奇人の同期。足が悪い
・柴凛(さい りん)       佐々木瑶子  悠舜の妻。凄腕の商人であり、発明家
・茶朔洵(さ さくじゅん)   子安武人   茶家次男。毒で死んだと思われたが…
・茶克洵(さ こくじゅん)   鳥海浩輔   茶家三男で現当主。妻は春姫
・櫂瑜(かい ゆ)       秋元羊介   前黒州州牧で現在の茶州州牧
・葉棕庚(よう しゅこう)   田原アルノ  伝説の名医。茶州の奇病事件の際、医師たちに人体切開を教えた。霄太師と知り合いらしいが…
・縹璃桜(ひょう りおう)    関俊彦    縹家当主。薔薇姫に執着をみせる。実は80才を過ぎてる
・リオウ             綱掛裕美   仙洞令君。縹璃桜の息子で、名前も父と同じ縹璃桜。劉輝は彼が幽霊だと思っていた
・羽 羽(う う)         坂東尚樹   仙洞令尹。劉輝に縁談を持って追いかけ回している
・旺 季(おう き)        家中宏     門下省長官。貴族派の重鎮
・葵 皇毅(き こうき)     成田剣    御史台長官。冷徹なやり手
・凌 晏樹(りょう あんじゅ) 千葉一伸   桃が好きな官吏。皇毅と友人。自称「嘘つき」
・榛 蘇芳(しん すおう)    勝杏里     通称タンタン。父親の命令で秀麗に求婚した。暴走しがちな秀麗を止められる存在。現在は秀麗の御史裏行
・陸 清雅(りく せいが)  森久保祥太郎  監察御史。秀麗とは犬猿の仲。他を蹴落とすためならどんなことでもする
・楊修(ようしゅう)      荻原秀樹   吏部の覆面官吏。冗官のふりをして紛れ込み、密かに査定をしていた
・藍 雪那(らん せつな)   宮本充     藍家の長男で、三つ子の弟二人と共に藍家当主を務める。妻は玉華
・十三姫(じゅうさんひめ)  豊口めぐみ  藍家の姫で、楸瑛の異母妹。劉輝の妃候補として藍家より遣わされる。馬が好きな活発な女性
・隼(しゅん)         小野坂昌也  牢屋にいた隻眼の男
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 21:36:49 ID:nKXr4I6Q
  _______________
 |
 | 彩雲国国王(紫劉輝)
 |   ┃
 |   ┣━━━┳━┳━━━━━━━━━┳━━━┳━━┓
 |   三     秘  四             御     禁   後
 |   師     書  省             史     軍   宮
 |   ┣┳┓  省  ┣┳┳━┓        台     ┃   |
 |   霄宋茶  |  仙中門  尚        |     左   珠
 |   太太太  紅  洞書下  書        葵     右   翠
 |   師傅保  邵  省省省  省        皇     羽
 |         可  |  |  |        毅     軍
 |            縹  旺  鄭        ┃   ┏┻┓
 |            璃  季  悠        監   右  左
 |            桜     舜        察   |  |
 |            |     ┃        御   白  黒
 |            羽     六        史   雷  燿
 |            羽     部        |   炎  世
 |                  ┃        ├┐     |
 |          ┏┳┳┳┳┫        陸紅     藍
 |          工刑兵礼戸吏 長     清秀     楸
 |          部部部部部部 官     雅麗     瑛
 |               ||| は       |
 |               魯黄紅 尚       榛
 |               尚奇黎 書       蘇
 |               書人深  ゚       芳
 |                || 次
 |                景李 官
 |                柚絳 は
 |                梨攸 侍
 |                     郎
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 21:39:32 ID:nKXr4I6Q
放送予定

12月29日(土) 放送休止
1月 5日(土) 第31話 身から出たさび
1月12日(土) 第32話 後ろ髪を引かれる
1月19日(土) 彩雲国物語インタビュー特集
1月26日(土) 第33話 月日変われば気も変わる
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 23:21:17 ID:gVVmkQwf
                              /_,-――- 、:. 、.  \
                             //, -――‐- ヽ:. ヽ::.   ヽ
.                            //~、::...  、::... ヽ:.!:: ! jュ、 |
                           /:.{.:. !ヽ::.. !\:.×. !:: |ィ_|_> │
                            |::i:.レヘトレヽ| /ヽハ|:: |、!」」 ! !
         _,,.. -‐ァ               !::|: |:.!trz   ィテカ`|::.. |ノ: .:. | | SOS団団長涼宮ハルヒが>>8ゲット
.     r ‐ 二 ==ll │              ヾヽヽ!  `     |:::. !:::: ::::: | !なんか文句ある?
      |"~r-‐ ァ ‖ |                Vヽ::\ つ     !::.ノ::!:::l::. /リ
     │ L.-‐  ‖│                レヽ> -ィ´  レリ、ノ::/レ'
      !.     ‖│                  `┐/     / レ' ニ=、
      |      ‖│                ,-/~レ-―-/ / /  ヽ
.      |.     ‖│                /〃 /ニニミ/ // //    !
      !   ∧. ‖│               ,l ||| /   / // //     |
古泉>1樹 SOS団の大黒柱よ!期待してるわ!
た>2川 流   私のおかげで食べていけるんだから、感謝しなさい!
朝比奈>3くる  アンタ見てるとなんかムラムラするんだけど?
キ>4ン      もっとさっさと動きなさい!
>5ンピ研     これからもSOS団のために働いてもらうわよ!
後藤>6らこ    "ゆうこ"じゃIMF変換できないから、こう呼ぶことにするわ!
>7が門有希   キョンとたまに何話してるの?
朝>9ら涼子   アンタの尻尾絶対つかんでやるんだから!
い>10のいぢ   アンタの絵最高やわ!

>>11-1000 この中にDQN・厨房・変態・ロリコンがいたら
        私のところに来なさい。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/28(金) 01:01:19 ID:/vcjfdgp
>>1
乙。蜜柑ドゾー
       ______
     /  /  /|    (;;゚;;)
     | ̄ ̄ ̄ ̄ |  l  (;;゚;;) (;;゚;;)
     | 紅州産 |/ (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;)
       ̄ ̄ ̄ ̄
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/28(金) 01:06:53 ID:tNbLMeN4
最近の話のながれがさっぱりわからんのだが
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/28(金) 06:50:10 ID:Jb0v8LhK
法子かわいいよ法子
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/28(金) 09:30:37 ID:U54nCoRU
まあネタバレは自重しましょう!ってことで。

質問なんだけど、アニメ放送終わった後で原作の○○部分が省かれてたね〜的なのも駄目なのかな?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/28(金) 09:57:47 ID:KvorSy+g
>>12
最近のアニメは原作の時系列変更がよくあるから一概には断言できないが、
この板の原作付きアニメスレでは原作のこの部分が省かれたなど、アニメ放送分までは原作との比較はOKが暗黙ルールみたい

もちろん今後の展開バレ誘発にはなるべく気をつけるのは前提として
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/28(金) 15:56:47 ID:MrWm/hkM
>>12
だめなんじゃない?
アニメが原作の方を全てやり終えた後なら話は違うだろうけど
何年も後になるだろうけど
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/28(金) 16:03:49 ID:tbE7mNJt
>>14 
>>13
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/28(金) 17:43:07 ID:uqJXCTXZ
前スレの943ちょっと表出ろ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/28(金) 17:48:06 ID:uqJXCTXZ
ageてしまったスマソ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/28(金) 18:10:46 ID:YFKtinoP
十三姫age w
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/28(金) 21:27:10 ID:DpYZRmZa
来年1月19日放送予定の、インタビュー特集って何ですか?
すみませんが、知ってる方教えてください…
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/28(金) 23:22:40 ID:dSKb1KI4
多分アニメがやる前にやってる
声優の対談?をまとめたのじゃないかな?

前も浪川とかの対談まとめやってたし
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 22:29:48 ID:WFFYEFcy
じゃあビデオ録らなくて大丈夫そうだ。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 23:08:39 ID:61k1ZylT
タンタンの中の人の2回目だけ見そこなったから
やってくれるんならありがたいなぁ〜〜
カットされてそうだけど
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/31(月) 11:44:24 ID:Iey6/SIy
あと9話…
もう最終話まで制作終わってるのかなぁ?
どうするつもりなんだろう。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/31(月) 12:41:08 ID:3hd9T5hg
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/31(月) 13:23:48 ID:SCAM5khw
よは、馬になりたい…に萌え
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/31(月) 17:00:18 ID:2I66f0mP
>23
終わってるんじゃないのかなあ。
ラジオでは、そろそろアテレコも終わり、みたいな話してたし。
最終回が気になる。でも2か月以上先なんだよなあ。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/31(月) 21:53:42 ID:MUd6T481
アレ?涙が溢れて…
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/01(火) 21:25:57 ID:ECSO/8+P
皆さん、あけおめ(^o^)/
昨日の紅白見た?
ショコタンがグレンラガン歌ったのに、
平原は、はじまりの風歌ってくれんかった(泣)
NHK何やってんだよ〜
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/01(火) 22:21:07 ID:FcgEjb87
>>28
あっちは見ていた人ならわかる決め台詞の天をつくドリルもやってくれたのにな。
NHK内でやれる他局番組の最大限のアピールを。
約2年もOPで使ってもらってるのにこっちは。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/01(火) 23:21:00 ID:JCdmrAR7
禿同
31 【ぴょん吉】 【395円】  :2008/01/01(火) 23:52:11 ID:RFXnEev0
   ,MR、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) < あけましておめでとうございま−す♪
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/03(木) 01:30:51 ID:dlGbGDrR
またドラマCDが発売されて、秀麗と劉輝がデュエットするらしいね。

タンタンに歌ってもらいたかったorz
それか龍蓮か清雅。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/03(木) 03:38:39 ID:+ecO5tq1
>>32
緑川が嫌がりそうな組み合わせだなw
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 00:21:01 ID:EWn4Rr88
秀麗役の桑島さんは歌上手だよね。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 00:01:56 ID:AHOT7lTY
やっと本編再開だね
祥ちゃんも楽しみだけどメジャーの話題が中心になるかな
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 09:30:17 ID:7VoHzN4F
>>35
あなたのお陰で気付きました。
でも途中からしか見れませんでした。
この悔しさとイライラを何処にぶつけたらいいのでしょうか。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 09:32:04 ID:jWaVGrz0
>>36
自分なんて途中できづいたけど他の番組見られてて見れなかった…
いつも録画するのにそれもさせてもらえなかったんだぜ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 11:35:11 ID:XAMT6Bsu
藍将軍と戦うところの回ですか?今日は。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 12:13:47 ID:XEIro56J
>>38
またおまいかw
名前のとこは空欄でいいからw
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 16:40:13 ID:m4OvLqa4
またとれてなかったorz
この時期衛星の映りが悪い!なんでだっ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 19:23:04 ID:7ASNYNuo
若い武官って…名前設定されてないのか
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 21:05:53 ID:9X2YzMPL
>>41
そんな重要キャラでもないしな
個人的には好きなんだけど
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 01:51:37 ID:3Mnsj+5c
(´-`).。oO(私兵持ってる秀麗はつえーな・・・)
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 14:46:14 ID:OH/pqt94
原作未読でアニメは一通り見逃し無しで見てきたはず。
なのに藍将軍が悩んで休みを貰うことになった頃から話がつかめない。
今までドラマや映画やアニメを見て話がつかめないなんてことはなかったので初めての経験。
さっぱり意味がわからん。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 20:55:02 ID:d6wpC8KR
原作既読でも、特に年末とかで飛び飛びな放送だったから結構わけがわからなくなってるw
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 22:01:53 ID:fZAvx3Z8
とびとびというのは良くないね(俺にとって)
他にもたくさん見てるから細かいとこ全然わかんない
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 22:03:03 ID:wyYyfc9I
>>44
おk。それで大丈夫。
原作でもサッパリわけわかめなとこだったから。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 10:24:45 ID:pFhK4ibL
良かった、分かんないの俺だけかと思ってた
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 12:00:15 ID:4WkksI95
私も安心した。
最近あまり本読めてないから自分の理解力が落ちたかと思ったw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 15:04:06 ID:YARBy+ES
>>28-29
NHKサイドからみた場合、平原は
「スタジオパークからこんにちわ」や
「ダーウィンが来た」のイメージのほうが強いと思うが
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 23:12:29 ID:/mosqZyn
グレンは萌えもあるがそれ以上の燃えがある芯の一本通った、ハイクオリティアニメ。

アニメ彩雲は、美形ばかりの人を選ぶ逆ハーアニメ。

扱いが違うのは仕方ないかと。いや、彩雲好きだけどさ。
好きだからここにいるんだけどさ。
一般人の目に触れるときのこと考えると、アニメ彩雲はさ。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 01:04:39 ID:D75v0Dfe
いきなりグレンとか言われてもね、一般人には解らんとですよ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 19:28:58 ID:+o2ntSqV
そもそも>>28-29がズレてんだろw
NHK紅白で彩雲アピールしろって発想が変すぎるよ

彩雲アニメをNHKじゃなくて民放深夜にすべきだったって
言ってた人たちと同じくらい変w
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 05:51:08 ID:JWNfbjFf
民放深夜ならあんな何週連続も総集編なんてふざけたことできないだろうが!
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:17:57 ID:8eD2CIeI
>>28-29が社会の仕組みをしらないお子様なだけでしょ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:03:49 ID:I52aQDqe
>>28-29はお子様じゃなくて
時代の流れに付いて行けてないヲバだろw

ショコタンはグレンの宣伝をしたんじゃなくて
ヲタキャラとしてネタで【アニソン】を歌っただけだよ
ネタをネタと(ry

つうか彩雲の【宣伝】をして欲しがるって
ただの視聴者じゃねーな

彩雲アニメの制作関係者乙、と言っておくw
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:30:45 ID:J5djFs7H
ショコタンは単に持ち歌うたっただけじゃね?
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:20:37 ID:3gPNE+SH
オリコン2位で売れたからでしょ?
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:07:48 ID:tPokOC35
つーかどうでもいいよ別に
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 10:07:36 ID:VS+mXUnb
第2シリーズの途中から見始めた(キートンのついで)んだけど、いまいち話が掴めない…。
第1シリーズの頭から見直せば理解できる?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 10:09:07 ID:pWKbTTeL
寝過ごしたあああ!

どなたか今日の内容教えてください。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 11:11:32 ID:hMX+bdsC
>>60
最初から見たほうがいいと思うけど、最近カットが多いからな…。

63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 11:15:30 ID:dUhM4FmB
>61
邵可様はやっぱり赤かった
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 11:27:13 ID:pWKbTTeL
あ…赤い…?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 12:07:10 ID:WLicZV5D
>61
絳攸はふり返らなかった
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 13:28:08 ID:tVctRRze
後半のイケメンパラダイス
異様なまでの気合の入り方にワラタ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 14:26:44 ID:Y7KsuZW9
オレンジが黒かった・・・割には実はツンデレかもしれなかったwww
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 15:12:58 ID:SJgfysgt
>>60
第1シリーズの最初から見てるが
ここ最近の話は掴めないし理解できない
秀麗が何をやりたいのかワカラン

最初の頃は、民のために自分に出来る事をするって言ってて
それで官吏になって自己犠牲で頑張ってたが
最近の秀麗は手柄立てて出世してセーガを見下したいだけに見える…
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 15:49:31 ID:Y7KsuZW9
>>68
アニメじゃ触れられていないけど、自己犠牲のせいで結局御史台しか再就職先がなくなったってのが大きいね
しかも自己犠牲を二度も清雅に手柄にされた怒りも大きいだろう
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 16:13:00 ID:Us4IYIMD
>>69
本気で1日も早く国の役に立ちたいなら、
引っ張り上げてくれる上司がいる吏部とか戸部に行くべきだったよね。
欠点は無理に直さなくてもいいはずなんだよ迷子みたく。

長所を認めて生かしてくれる奇人や迷子の下なら
とっとと責任ある位置で自由にやらせてくれそうなもんなのに。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 17:16:40 ID:DG5bxt7T
今日の作画は良かった。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 18:13:29 ID:SJgfysgt
>>70
そうそう、秀麗の国のために役立ちたいてのに同意して
どんどん人が集まってコネが出来たのに
そういう協力者無視して自分の力試し?みたいな事始めたから
何がやりたいのかよく解らなくなった

>>69
秀麗の自己犠牲をいつ清雅に手柄にされた?
第2シリーズはずっとタンタンの自己犠牲とお手柄が続いてて
秀麗はそのタンタンの犠牲からなるお手柄を譲ってもらって
御史台に再就職したんじゃなかったか?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 18:35:19 ID:DSIPhMWl
>>72
擁護するわけじゃないけど、ある程度の地位までのぼりつめたら、「国試派と貴族派」の対立
に巻き込まれるのは必然。だから、貴族派の上司の下で手の内や考え方を学んでおくことも
必要だろうし。しかも、秀麗は、国試を特例で受けさせてもらった(間に合わせるために準試と
かすっとばしてもらった)身だし、実力を内外に示すための武者修行のようなもの。

 もともと紅家の姫(しかも長姫)なんだし、ただ単に活躍するよりも「あの冷酷非常な御史台
でやってこれたなら、名前以上の実力があるに違いない」って納得できるでしょ?
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 19:25:30 ID:Q4DrGPnR
>>61
ああ、録画してたの忘れてた。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 19:50:03 ID:ljOC67Ij
録画失敗。わかる方、おしえてください。
なぜ藍将軍は去ったの?
実家にもどるも、劉輝が連れ戻すのかな。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 19:51:40 ID:Us4IYIMD
>>75
まだ理由は明かされてないよ〜。
「何故かしら」とあれこれ考えて楽しむ段階っぽい。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 19:58:54 ID:Us4IYIMD
>>73
いや、大切なのは実力を示すことよりも、
実際に役立つ仕事をすることなんじゃないの?
最近は実力を示すことばかり考えて、
それ以外のことが疎かになってるように見えるよ。
ってのが元々出てた疑問の趣旨だべ。

貴族派と馴れ合わなくても、奇人やおじさんや迷子や現宰相はちゃんと働いてるよ。
おじさんはたまにだけど。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 20:39:39 ID:peZJfUGF
こういうもったいぶった展開になると途端につまらなくなるなこのアニメ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 21:09:35 ID:N14ekH5C
小野坂と黒狼だけだな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 21:21:49 ID:KCfIRqMT
>>77
73ではないが、多分、秀麗は民を救うためにはちまちましたことより
国自体を動かして救いたいんじゃないかな?そしたら権力ないとダメだし。
下のほうでちまちましてるだけなら官吏じゃなくてもいいしさ。
それに拾ってくれたのは御史台だけだから簡単に配属先変更は無理でしょ。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 22:26:51 ID:gmoMtrIm
>75
少し前になるけど、藍将軍が剣に彫られた菖蒲を見て、何か考え込んでいて、それを静蘭が睨み付けていたシーンがあったよね。
あれが伏線になっているよ。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 22:27:37 ID:XfAP9iX+
>>80
だね。
葵長官も「文句があるなら偉くなれ」的な事を言ってたように、
今みたいな下っぱだと大したことはできないってことだろうな
州牧経験してるからなおさら
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 22:55:32 ID:Us4IYIMD
>>80
拾うっていうか、ほとんどの部署からスカウトが来てたと思うんだけど…
御史台だからこそ一番下で雑用やってるんであって、
これが戸部や吏部だったら、仕事覚えたあとで性格的に向いてる
ポジションに配置して一気に引っ張り上げてくれるんじゃないの?
という疑問は出ても仕方ないと思うよ。

戸部や吏部とか、茶州で縁のあった工部に行かなかったのは
コネクションを使うのが嫌だというとっても個人的な理由だけだし。
人脈を作ること自体が政治的能力である以上、使って出世すればいいのに。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 23:09:09 ID:1rJmDeWx
秀麗は、約束された楽な道より茨だらけの道を選ぶドMです><
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 23:11:43 ID:zksgwpyt
>>83
冗官を首にする時の一ヶ月間の猶予のうちに、縁故あるところにって働いて自分はできるんですよ、というところを見せていればよかったけど、
手柄立てる方面で首になるのを免れようとして、それを清雅に横からかっさらわれ(ま、清雅も手伝ってたから清雅の手柄でもあるんだが)おじゃん。
覆面官吏に水面下で審査されていたので、一ヶ月終わる頃に今さら縁故ある部署にいっても手遅れ、仕事してないってことで辞めさせられるところだった。
そこをタンタンに助けてもらって、さらにコネがあるところとかを長官にを買われ御史台に。

まあ、今さら他の部署に行くのは手柄立ててのし上がらない限り無理ってことだ。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 23:19:38 ID:/xbBL9ky
タンタンは完全に秀麗の味方ってわけでもないのに
最後の最期じゃきっちり助けてくれてたね。
ああいう人は頼もしい。

・・・・・あ、パパの件でちょっと恩があったから
そのためか??
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 23:57:34 ID:pWKbTTeL
内容教えてくれてありがとう。
実はあの後、優しい主が見せてくれました。
邵可はキレると赤い目になるんですね。
今回は素晴らしい作画でした。特に顎。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 00:26:39 ID:Uo8O6/9w
>>85
そこんとこで、他の人達の手前、縁故頼れないなんつってないで、
本来は御史台管轄の仕事に手を出して手柄立てようとなんてしていないで、
とっとと行きたい部署に行けば良かったという意見があっても仕方ないと思うよ。

ある意味今回のエピは、主人公マンセーだった流れから
主人公の重大な欠点を露呈させるというターニングポイントだったわけだし。
だからこそ、わざわざ覆面官吏が出てきて無能の烙印を押したんだから。

そもそも秀麗には民のためになるなんていう曖昧な夢じゃなくて
具体的にどこをどうして良くしたいというヴィジョンはあるんだろうか?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 00:31:21 ID:nHqLiLCP
>>85
だからさ、自分の手柄にこだわらずに
一ヶ月の猶予がある最初から縁故ある部署に拾ってもらって
仕事してれば良かったのにってことじゃない?

偉くならないと国を救えないから
コネでも何でも使いまくって出世するっていうなら解るけど
実力を認められたいから茨の道を選ぶって
みんなにエライねーって褒められたいだけにしか見えない

てか秀麗は国のために働きたいなら、御史台の下っ端でチンタラやってるより
劉輝の后になって劉輝を支えた方が良いような気がする

劉輝は紅家や藍家には嫌われてるっぽいし、独りぼっちっぽいけど
秀麗なら紅家当主やも藍龍蓮に大事にされて守られてるし
碧家や茶家にも友達いるし、下町にも全商連にも顔がきくし
あちこちから協力を得られて、彩雲国をガッチリまとめられると思う
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 00:45:25 ID:Uo8O6/9w
>>89
その手もあるんだよね<后

確かに政治に直接口は出せなくなるけど、
現状味方が少なくて無茶苦茶不安定な王家を安定させ、無駄な争いを減らせる。
自分の生まれや人脈を利用するのだって、ある意味政治ではあるんだよね。

後嗣問題だって、兄貴を公子復帰させて妃を迎えるなり
紫家の分家筋から選ぶなり、別に秀麗が生まなくてもなんとかなりそうだし。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 00:53:19 ID:fjRzu0th
>>84
茨だらけの道を選ぶドMっぷりなら土曜18時に活躍する清雅も負けてないぜ!
まぁ土6の清雅は主観では万年チャンレンジャーなんだろうけど、傍目にはドMにしか見えないのがなんともw


ふと思ったんだけど、もし秀麗と劉輝が結婚したとして男子二人以上が生まれた場合、
一人を紅家の後継者にするなんて言い出すとすると、外的要因による揉め事が出そうなのは当然としても、
内的要因(父上とかおぢさんとかコウユウがどう言うか)での揉め事は起きるかな?それとも願ったり適ったりと思うかな?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 00:59:56 ID:/Jwbd3zC
>>91
婿をとって家を継ぐならともかく、一度後宮に嫁いだ女の子が実家の後を継ぐってことは
貴族ならともかく、王族は無理だろう。

そんなことしなくても、紅家には直系の三男の子がちゃんといるしね。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 01:30:53 ID:fjRzu0th
>>92
直系の三男の子って玖琅おじさんの子?ちゃんと一族に男子がいるんだ。
確かおじさんがコウユウを秀麗の婿養子にするオプションはどうよって父上に言ってた記憶があるから、
おじさんとしては長男を差し置いて三男坊である自分の子に継がせるのは最後の手段って考えてるのかな。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 01:49:54 ID:/Jwbd3zC
>>93
そう。
男も女もちゃんといるのでいざという時は心配ない。
でも今のところ、自分の子に継がせる気はなくて、あくまで秀麗とコウユウを結婚させて家を継がせるつもりだけど。
秀麗駄目ならコウユウと自分の娘って話になる可能性はあるかもしれない。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 02:45:36 ID:1sp0NgF8
>>68
何か勘違いしてるみたいだが、御史台で手柄を立てることは民のためになってるんだぞ。
世の中が真面目な官僚ばかりなら、必要ない役職なんだろうが。
直接作物を育てる人は役に立ってるが、害虫を殺す農薬を作る製薬会社は
役に立ってないみたいな思考か?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 05:22:14 ID:syVkZ/we
みんな真面目に語っているのう
おりは13姫と元婚約者は年の差いくつやねんってのが気になりますたがな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 07:33:06 ID:JstE37yj
>>96
ネタバレ回避のために曖昧に言いますが、楸瑛の親友だから…
年齢は推して知るべしってことで>もと婚約者
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 07:34:56 ID:olweNq5R
>>90
紫家に分家筋なんてあるの?
だったら最初からやる気の無かったリュウキが主上にならなくてもいいじゃんか
暗殺でもなんでもすればいいんだし
リュウキしかいないからわざわざ秀麗を妃にまでしたんじゃないの?
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 09:34:39 ID:Ey3jMTBV
>>98
後付けかもしれないけど、あるよ。
でも妖怪ジジイがリュウキを王にしたかった。
そんだけ。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:57:43 ID:MnUzgl92
清雅なら仮面の髪結える
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 15:10:51 ID:94NpwLt0
オレンジ君は酷な事を言っているけど、ちゃんと評価するところは評価しているんだよね。
それを直接は言わないけど。

>>98
女系だが、ヒョウ家がいるじゃん。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 16:30:42 ID:kvSeq1ta
私は大尉だ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:46:16 ID:Sw5bE59S
>>102
4番目の名前の時かw
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 18:14:58 ID:nHqLiLCP
>>95
だからさ、御史台で手柄を立てるのが
セーガだろうが秀麗だろうが民には関係ないし
どっちでも民の役に立ってるのに
どうして秀麗は自分の手柄にすることにこだわるのかなって事でしょう

御史台が動いてるだろうからこの件にはもう深入りするなって
誰かに忠告されたのに
何故か秀麗はそれを自分の手柄にする事にこだわって
事件に首をつっこんだから意味不明だった

御史台でセーガと手柄の奪い合いなんかしなくても
吏部に行けば仕事がいっぱいいーっぱい余ってるのに
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 19:29:10 ID:xtHLRW4q
>>104
ネタバレになるかもだから、その辺は原作読めば確か書いてあるよ。

蒼家系って美形だな、と思う。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:02:57 ID:zHHyyxd5
>>89
>てか秀麗は国のために働きたいなら、御史台の下っ端でチンタラやってるより
>劉輝の后になって劉輝を支えた方が良いような気がする

禿同
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:29:46 ID:Mofilq3z
伏線も広げすぎだしアニメじゃ端折りすぎて訳わかんなくなってるから
もう>>89とか>>106がいってる結末でイイと思う

むしろ原作もそれ(ry
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:48:05 ID:VqV0weVN
>>100
見たい
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:11:25 ID:94NpwLt0
次回は原作最新巻の「白虹」にはいるのかしら?

>>107
原作も次回からはこれまでのまとめにはいりそうなふいんきだけどな。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 21:45:28 ID:nG/sBWUK
>吏部に行けば仕事がいっぱいいーっぱい余ってるのに
おじさんもコウユウもヨウシュウも、今のままでは使えないって評価じゃなかった?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:37:28 ID:nHqLiLCP
>>110
そこも良く解らなかった
有能さ順位がおかしくなってて

秀麗のことを戸部では有能で使えるから
ぜひ戸部に欲しいって褒めてたし
燕青や、宰相になったユウシュンも秀麗を優秀だって言ってたのに
吏部の監察官みたいな人には使えない認定されてて

奇人や燕青やユウシュンが、人を見る目がないってことなのか
あの吏部の監察の人とそれに同意してた黎深の目がフシアナなのか
どっちかよく解らなかった
でも黎深は天才って言われてるから
奇人や燕青やユウシュンが、甘ちゃんの馬鹿だったってことかな(´;ω;`)

もし他の部署では有能レベルでも、吏部基準では使えないって意味だとすると
吏部官吏にくらべたら、御史台官吏や戸部官吏は
まったく使えないゴミ同然ってことになるけど
そうも見えないからやっぱり良く解らない
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:27:45 ID:CP5v10Pd
>111
必要な能力は部署によって、また地位によって違うって事じゃないの?
性格的に甘くても、書類作るのには全く関係ないし。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:44:19 ID:98Y+OWXq
>>111
>>112とほぼ同じで、適性の問題だと思う。
戸部でうまい予算の使い方を提案し、正確な仕事をこなすことはできても、
人の欠点を見つけて査定する冷徹な吏部のトップにはなれないんじゃないの?
ただ、確か絳攸も、どこでもダメなら吏部で引き取る気はあったはず。

あ、でも、あれだけ仕事が溜まってる部署で、しかも人事で、
一人一人の官吏の身の振り方まで気にして書類の細かい点突っついては
ギャーギャー言ってたら仕事進まなくて絳攸の胃に穴が空くかも…
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:47:52 ID:x0fJwVwI
このアニメふしぎ遊戯かとおもった
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:52:48 ID:nHqLiLCP
>>112
吏部の監察の人と黎深は
秀麗は朝廷のどの部署でも使えないと判断してた
官吏としての秀麗を使うのは中央では無理で
地方官吏ならギリで使える程度って評価だった
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:23:46 ID:+BsMMPsA
秀麗の能力って今まで上司の擁護下でしか発揮されてこなかったからじゃないの?
最初から吏部とか戸部に行って働いて、そこの上司に認められれば話は早かったけれど
そうしなかったために、査定が不可能だったんだよね?→査定の結果

それとは別にヨウシュウ個人の判断として、彼女の官吏としての素質をみたとき、
他人のためを思い働く点や基礎能力はあるけど感情的だし甘い
→地方の官吏や今までのように上司に擁護されてなら使える
→足を引っ張りあう朝廷で上を目指す官吏としては簡単に落とされるから使えない
っていうことじゃないの?

ようは>>112とかの適性ってことだけど、
じゃぁその甘さをなんとか克服させて足を引っ張られても負けない官吏への道を開きましょう
ってことで、今の展開になってきたんじゃないの?

もともと王位争い→国を変えたい→王様の力になりたい、という経緯できてるんだから、
地方官吏や下っ端官吏じゃ大した役に立てないし国を変える手伝いもできない、
かといって妃になって口出すんじゃ「王様は妃のいいなりのダメ王」という印象を与えて王が周囲から信頼を得られない
(そもそも女が政治介入できるかわからないし、寵愛ゆえに守られて何も教えてもらえず、王の最悪の事態に自分は何もできない、ってこともありうる)

妃も下っ端もだめ、上に行くには甘っちょろさを改善するためにイベントが必要=現状ってだけでは?
秀麗の気持ちがイマイチわかんないから微妙だけど、とりあえずそうとった
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:26:07 ID:ZKjDaAfe
>>116
>もともと王位争い→国を変えたい→王様の力になりたい、という経緯できてるんだから、
>地方官吏や下っ端官吏じゃ大した役に立てないし国を変える手伝いもできない、

違ったと思う
王様の力になるとか、国を変えるとかじゃなくて
「自分に出来ることをしに来ました」だったはず

もともと王様の力になりたかったなら
最初から后になってれば良かったじゃん

>妃になって口出すんじゃ「王様は妃のいいなりのダメ王」という印象を与えて王が周囲から信頼を得られない

一官吏の言いなりになっても
「王様は一官吏のいいなりのダメ王」って印象に変わりないと思う

秀麗の気持ちがいまいちわかんないには同意
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:33:13 ID:ZKjDaAfe
連投ごめん、もう一つ
>>116
>(そもそも女が政治介入できるかわからないし、寵愛ゆえに守られて何も教えてもらえず、王の最悪の事態に自分は何もできない、ってこともありうる)

もともと劉輝は優しい王様だから
秀麗があーしろこーしろってうるさく言わなくても
民のためになる政治をしようとすると思う

だから秀麗は政治介入して自分の意見をゴリ押しする必要はないと思う
王が政治をやりやすくするために、紅家や藍家や碧家や茶家や全商連や貴陽下町の
協力を得られるように働きかけるのは
政治介入とか王を言いなりにするとかいうのとは違うと思う
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:54:34 ID:GJl2dh6c
基本的に、秀麗の今の流れが最善とは思ってなくて、
縁故を頼りたくないとか言ってるのも甘いし、
他の部署の仕事にしゃしゃり出るのもうぜぇと思ってるんだけど、
紅家はともかく、藍龍蓮の心の友になったのは、元はと言えば
国試がきっかけだし(アニメはオリジナルエピだったけど)、
碧家のツンデレちゃんと知り合ったのも同じ国試、
碧家の次期トップかもしれないドリルが秀麗に興味を持ったのは
弟を通してだし、黄家直系っぽい奇人が秀麗を認めたのも
女性官吏登用の布石として絳攸が近くに配置したからだし、
茶州官吏たちも茶家も全商連も州牧にならなければ味方にならなかった。

官吏を目指さなければ現在ある人脈のほとんどは手に入らなかったわけで、
あのままストレートに后になってもあんまり役立たないなぁと思った。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:10:24 ID:XCBsyRE2
アニメだけだと展開についていくのキツイだろうと思う。
てか自分もアニメみてるが展開よくわからない。

ただ、原作も読んでるからなんとかなってる。
秀麗が妃にならない理由もそっちにあって、アニメでは秀麗のことたくさん
はしょられてるから、ワケわからない状態。

考え方変えて、例えば会社を変えたくて社長夫人になって会社を変えれるか?
ってのと同じじゃない?社員じゃなくちゃ無理だろ、ってのと同じで
自分の理想の国にするのも官吏じゃなくちゃ無理だろ、と思う。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:23:01 ID:Q2GemI2c
>>117
王様の力になりたいのは本当。
でも、王様の力になりたい=妃になりたいってことじゃない。
そういった類いじゃないけどその人の力になりたいってことはあるでしょ。
それに秀麗がやらなきゃ意味がないこともある。
今のままじゃ秀麗の他に女性官吏が出てきたとしても、上にはいけないだろうしね。
秀麗みたいな立場を持ってる人間が先を開くしかない。

原作じゃ秀麗自身が妃になっても王の閨での支えにはなっても
後宮に閉じ込められて何も知らされず何もできずということになると考えて却下してたし。
まさか王だって女一人の支えがなきゃ何も出来ん人間じゃなかろう。
その程度の人間なら王をやめたほうがいい。代わりはいるんだから。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:25:11 ID:ZKjDaAfe
>>120
秀麗は社会を変えるのが目的じゃなかったと思うんだけど?
(原作だと秀麗は社会を変えたがってるの?)

今の彩雲国って事件は起るけど
劉輝が即位してからは基本的には平和だから
そんな大きく社会改革する必要ないと思う
有能な官吏もたくさんいるし
それこそ御史台にはセーガがいるんだから
秀麗が割り込まなくても、彩雲国の平和を保てると思う

>社員じゃなくちゃ無理だろ、ってのと同じで

社員はしょせん雇われてる社員だから会社自体は変えられないと思うけど?
というか、会社を変えたいなら他人の会社をどうこうしないで自分で起業した方がいいと思うから
この場合は会社に例えるのは適切じゃない

秀麗が自分の理想の国が欲しいなら、官吏になんかなってないで
さっさと迷子と結婚して紅家の実権を掌握して
クーデターなり紅州独立戦争なりを起こせばいい

でも秀麗って、理想国家を作るのが目的だったっけ???
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:40:50 ID:GJl2dh6c
>>121
>秀麗自身が妃になっても王の閨での支えにはなっても

まさにこう認識してるところが秀麗のダメなところだと思うよ。
そんな単純なもんじゃないべ。貴妃とかでなく后妃なら
この世界であれば相応の教養と人望が必要そうじゃん。
役に立つ立たないでなく、后なんてやってられっかと思ってる臭がプンプン。

少なくとも今の秀麗なら、一官吏としてジタバタするより后になったほうが
劉輝に対して紅家と藍家の全面支持をとりつけられるので国の安定に役立つ。
その後で父ちゃんがとりこぼした勢力との全面戦争になるだろうけど。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:42:51 ID:TY0JihhF
>>123
まだ次代の王を自分が生んでしっかり育てることには頭が回ってないよね
いくら劉輝がアホから持ち直しても次の王がただのアホになったらしょうがないのに
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:45:52 ID:NGxasSCt
また面白くなってきたからスレに戻ってきた
お父さんかっこいいよお父さん
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 03:22:34 ID:ZKjDaAfe
>>124
てか次代の王を秀麗が生む必要ないんじゃない?
子供を生むのは十三姫やその他の娘でもいいわけで
秀麗が生む必要はないと思う

秀麗は王のため、国のためっていうなら
彩七家と王家との間に仲良し条約を結ばせるために
後宮に入って王の后になって
王家と彩七家とを結ぶパイプラインの役割を果たせばいいと思う

秀麗が王の寵愛を独占したいとか、国の英雄になりたいとかだったら話は別だけど…
ていうか秀麗の行動が支離滅裂で、秀麗が何をしたいのかが解らないから
ここでいくら話しても結論でなさそうw
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 06:05:01 ID:QZhbK5VY
>>126
一夫一婦制を口にしたのが不味かった
まあ兄弟同士の殺し合いを見てきたからそういう気になったと思うけど
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 08:47:39 ID:LbhYgV5e
>>127
というかあれは父親が正妃をおかなかった上に、妾を「使い捨て」ていたのが影響していると思う・・・・・
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 08:52:50 ID:d1zG8Zpe
小さい時、力有る人達がそれを使わないために長引いた混乱を経験し、
まずはそれが官吏を目指す発端だった。貴姫では駄目な理由はいくつもあると思うが、
自分の暗殺計画や何やらを知らされることなく守られていた、こーいうのもイヤだし、
王の身内が政に介入するのはよくない(悠舜が来て決めた)し。秀麗は人(できるだけ多くの)を守る性分
なんだと思う〜w 母の死から他の二人をすくいあげたり、他人にお節介だったりw
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:12:30 ID:+BsMMPsA
>>122
>劉輝が即位してからは基本的には平和だから
王位争いが終わってさほど経ってないし、意外と不安定なんじゃない?
茶州とかも燕青や悠舜のおかげで改善されてたけど、あの状態だった(奇病事件とか)わけだし

>>117
元々の流れは>>129なんだし、「自分にできることをする」ってのは方法(心構え)であって目的ではないんじゃないの?

>一官吏の言いなりになっても「王様は一官吏のいいなりのダメ王」って印象に変わりないと思う
一官吏なら功績をあげて、民から信頼を得ることが可能→それから王の手伝いができる
妃の場合よっぽどでないと民から信頼を得たり表舞台に立つのは難しいからやっぱダメなんじゃない?
(ってか妃になったとしてできることとできないことが明示されてないから結局推測なんだけど)

>もともと劉輝は優しい王様だから民のためになる政治をしようとすると思う
王様が優しいからこそ一人で民のための政治をゴリ押しできないこともあるんじゃないの?
王様権限は一番強いけど、上層部というか他の権力者のことをガン無視し続けるのもまずいしできないだろうし
だから民のための政治に力を貸してくれる、王の力になる人間は多いほうがいいのは確かだと思う(で、秀麗はそういう力になりたいらしいじゃん)

ぶり返したけど、けっきょく秀麗の性分と王の性分の問題な気はする
ついでにいうと秀麗は自分の実力を過小評価してる部分があるっぽいからそれもだめなんだと思う
>>126が言ってることができるっていう自覚がそもそもないと思うんだ)
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:33:16 ID:lrFrFAya
ちょっと疑問なんだが、国試の制度って、彩雲国では昔からあった
伝統的な制度じゃなくて、先王あたりから始まった新しい制度って
ことですよね

その上で

*大貴族派=国試制度以前から官僚として特権を享受していた
*改革派?=国試に合格して登用された(比較的)若手の官僚

の間での対立が問題になってると



話は変わるが、うちのオヤジが十三姫を「シーサンヒ」と呼ぶので
ソレナニ?と聞いたら、大昔「十三妹(シーサンメイと読む)」という
主人公が活躍する小説があったらしい(元ネタは中国武侠伝?)

作者はこの名前(元ネタの方)を意識したのかな?と思う


オヤジが思い出したのは、競馬がらみだと思うが
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:53:14 ID:YYgd4NYO
>>117 >>123
 彩雲国の世界は、「女が政治に口を出しては駄目」な世界であるのが基本。
 だから、最初は官吏にすらなれなかった。せーがにも「雌鳥が鳴くと国が滅びる」っていわれ
たでしょ? だから、王妃になって王に助言したり、政治に口出しするのなんかもってのほか
(八年前の王位争いもそれが遠因だし)と秀麗は考えていると思う。
 秀麗が王妃になるとしたら、お疲れの王様を癒してあげることくらい(政治に口を出さない)しか
考えているから、それは秀麗の本望ではない。

 自分が「傾国の雌鳥」でないことを見せ付けて、古い意識の人たちと対決しなくちゃいけないん
だから、実力があることを確実に見せ付けなくちゃならないし、そのためにはコネも切るくらいの
豪胆さがないといけないだと思う(もちろん、実際の実務ではコネフル活用で仕事をすることも大
事)。

 
>>111 >>115
 御史台長官は、秀麗を一番欲しがってた人間じゃないかと思う。口は悪いけど。
清雅なみの頭のよさ、貴族派と対立する国試派への人脈、紅家の姫という立場、茶家、藍家との
つながり、そして町の親分集(花町は自治をしているらしい)や全商連への顔つなぎなんか、御史
台として十分すぎる欲しい人物だろう。しかも、今まで男しか居なかったから「女」は活用できるし。
長官は、ツンデレ(笑

>>122
>有能な官吏もたくさんいるし

 8年前の内乱で藍姓官吏が引き上げられて、慢性的に官吏が不足(しかも使えない冗官がたくさん)
だし、人事を悪くいじられないようにおじさんを吏部に置いたのが現在では災いになって有能な人材が
入ってきにくくなった(国試でも尚書を目指せるような人材は上位3人程度だし)。要の人間は年寄りで
はやく世代交代が必要。そのトップが花菖蒲二人と後に続くのが秀麗たちのグループ。
 先王が作ったシステムが悪くなってきて、平和な社会もつかの間なのだと思う。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:18:53 ID:49N0sPdb
>>132
>秀麗が王妃になるとしたら、お疲れの王様を癒してあげることくらい(政治に口を出さない)しか考えているか

そこが大きな認識違いだよね。
現在、彩七家のうちで王に忠誠を誓ってるのは克洵の茶家だけじゃん。
紅家も藍家も王に頭下げる気ないでしょ。
三つ子兄さんなんて挨拶にもこないし藍姓官吏引き上げたままだし
おじさんだって姪が世話になった克洵のために新年の挨拶に初めて行ったわけで
劉輝のために何かする気なんてカケラもない(それが紅家当主としても正しい)。

この国はもともと絶対王政ではなくて、現在の七家&紫家が治める
計8つの小国が覇を競ってるところを蒼玄王が一応中央集権化したものの
各州は依然として七家の半自治状態にあるってとこじゃん。
七家の中であらゆる意味で最も弱小の茶家でさえ、茶州州牧との力関係はアレ。
紅家のおじさんなんて、自他共に紅州の王ぐらいの権力持ってると思うよ。
そうは見えないけど。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:20:47 ID:49N0sPdb
>>133
×自他共に紅州の王ぐらいの権力持ってる
○自他共に紅州の王ぐらいの権力者だと認識している
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:28:31 ID:49N0sPdb
だから、秀麗は劉輝に後宮での癒しをプレゼントするだけでなく、
劉輝に対する紅家の全面的支持と、少なくとも藍龍蓮の全面協力をプレゼントできる。

もちろん茶家をのぞく六家からの支持や忠誠はこれから劉輝が一人で
たいっへんな思いをして一つずつ勝ち取って行くこともできるんだけど、
それは蒼玄王以来、どの王も成し遂げたことがない偉業なわけで、
紅藍両家ぶんの支持ぐらいは秀麗がチートさせてやってもいい気がするよ。
貴族派=王家分家筋軍団との内乱には、彼らの協力は役立つんじゃないの?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:30:20 ID:H92jcTw/
みんな熱いなあ…

自分は秀麗が乙女走りしてなかったことに感激したわけだが…
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:10:03 ID:LbhYgV5e
ぶっちゃけた話し、秀麗が紅家当主の座をおじさんから奪い取ればいいのではw
そうすれば下手に首に出来なくなるし(ただし仕事をしないおじさんが危なくなるが)w
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:12:29 ID:XmrKInDk
>>136
胸が揺れないから全速力で走れるもんな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:31:30 ID:ZKjDaAfe
>>130
>一官吏なら功績をあげて、民から信頼を得ることが可能→それから王の手伝いができる
>妃の場合よっぽどでないと民から信頼を得たり表舞台に立つのは難しいからやっぱダメなんじゃない?

それだと秀麗の目的は国民にマンセーされるだけみたいに読めるw

貴陽に内乱が起こし大勢の餓死者を出した王家や貴族や無能官吏、
茶州を仕切って荒らしていた茶一族が、民の信頼を得ていたとでも?
彩雲国は民主制じゃないから、政治家=権力者が民の信頼を得る必要はないでしょう
彩雲国の国民は、どれだけ国が荒れても、家族が餓死しても
決して一揆を起こしたりしない従順な国民だから(これも疑問)

それと秀麗の現在のコネは、官吏になったから得られたってわけじゃない
官吏になったことは知り合うきっかけになっただけで
秀麗の官吏としての業績や働きにみんなが魅かれたわけじゃない
もともと王や双花や静蘭や燕青や胡蝶や龍蓮は官吏としての秀麗を好きになったわけじゃなくて
秀麗と知り合うきっかけがあったから秀麗を好きになっただけ

だから秀麗は王の后になって、その地位の特権を生かして彩七家を招いて宴会でもして
手料理ふるまったり二胡ひいたり、会話して頭の良さを見せたりすれば
どんどん色んな人に好かれてコネを作りまくれると思う
官吏になんかならなくても知り合うきっかけを作るだけで良い感じ

>>133-135
全文同意
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:34:21 ID:Q2GemI2c
>>135
>紅家の全面的支持と、少なくとも藍龍蓮の全面協力を

いや、秀麗が後宮に入ってもそれは無理だろ
秀麗一人が後宮に入ったところで、秀麗に家を継がせたがっていた紅家には不快だろうしおじさんのうらみも買う。
秀麗が説得すればいいことだけど、一度後宮に入ったら親の死だろうが滅多にでれないしね、普通は。
藍家だって同じことだ。龍蓮は当主じゃないし、当主の三つ子は秀麗の父にはなついていても
いざとなったら家を優先する。
はっきりいって、妃に力はないよ。後宮内では権力ふるえてもさ。



ぶっちゃけ、原作だと秀麗は子供産めない可能性あるからな・・・
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:39:21 ID:ZKjDaAfe
>>140
>一度後宮に入ったら親の死だろうが滅多にでれないしね

つい最近、後宮に入った十三姫の替え玉になった秀麗は
セーガと一緒に馬車に乗って堂々と外に出てたけど?

それにもし后になった女が後宮外に出れないとしても
藍将軍の行動からすると、男が後宮に入るのは自由みたいだから
静蘭が秀麗の連絡係になって必要に応じて人を招けば問題ないんじゃん?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:14:02 ID:49N0sPdb
>>140
いや、普通って、どこの普通の後宮を指してるのかと…

あの後宮は日本や中国のそれとは違って相当フリーダムですぜ。
紅家は秀麗を認めてるかわかんないよ、玖琅おじさんは認めてるけど。
吏部尚書のおじさんは秀麗に官吏で成功して欲しいとは別に思ってない。
秀麗が挑戦したいなら、失敗しようが成功しようがすればいい、
でも生きててね、というだけで、ある意味究極に秀麗の意志を尊重する人だよ。

あと、王の寵姫を身内から出すのは悪くはない。藍家も姫を送り込むぐらいだし。
玖琅おじさんが劉輝はダメと言ったのは、あくまで秀麗の意志を尊重してのこと。
紅家のことしか考えてなかったら産まれた子供を王にして国盗り考えるのが普通。

藍龍蓮は藍家当主と同レベルの権限を持ってるという設定だったはず。
本人が望めばいつだって当主の座につける。

后妃として権力を振るうのではなく、人脈が活きるという話。
まあ、秀麗が権力を誇示したいというのなら別だけど…

子供を産めなくても、後嗣を正妃の養子にするなんていくらでもあることだし、
逆に、王族にイチから教育できていいポジションなんじゃないの?
どうやら跡継ぎは劉輝の子供でなくてもいいような雰囲気だしね。

とはいっても、個人的には秀麗には絳攸と結婚してもらって
紅家が紫家に代わって国の実権を掌握、夢のおじさん王国を作ってほしい。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:23:46 ID:XCBsyRE2
秀麗の後宮入りは縹家が許さなさそう。
叔父さんは姪大好きだから手放なさない気がする。
姪ラブな叔父さんを秀麗は知らないわけだが。
龍蓮についてどこまで秀麗が知っているのかが謎だ。
天才とは把握してるみたいだけど、茶州編でも龍蓮を利用するだのどうの
って話は双龍蓮泉のヤツでみたいだし。

>>142
夢のおじさん王国>それはそれでいい国になりそう。
叔父さんと秀麗の夢がふんだんに盛り込まれてます、がキャッチフレーズ。
そして頭を抱えるのが三男。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:36:07 ID:QZhbK5VY
ここに来てスレの勢いが増したな(w
普段だと放送直後でもスレが無いのに
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:30:51 ID:YYgd4NYO
>>135
>劉輝に対する紅家の全面的支持と、少なくとも藍龍蓮の全面協力をプレゼントできる。

 それじゃ「秀麗の力」であって「劉輝の力」で信頼を勝ち取ったわけじゃないから駄目駄目だろ?
いずれにしても茶家以外の家が王家にたいしていまいちなのも劉輝自身が最初からちゃんと王
様業をやっていなかった反動だし、全然王様としての姿も見えてない(現状は、王と花菖蒲が好
き勝手していると思われている)。

 何せ前王が、手段のため一族郎党や貴族連中を容赦なく切りまくっただけにもっと毅然とした
「王様」としての姿を求められているんだろうね。でも実際は、女一人に振り回されるヘタレなわけ
で・・・結果、花菖蒲の一人にも逃げられつつ・・・

>>136
葉先生探しに行くときに「馬みたいに速く走る女の人」と形容された秀麗走りを舐めんなよ(笑
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:11:34 ID:+BsMMPsA
>>139
>それだと秀麗の目的は国民にマンセーされるだけみたいに読めるw
いやいや、秀麗の目的じゃなくて作品の過程としてそうしようとしてるんじゃないの?
・妃として口出す→女のいいなりの王(たとえ内容が良くても)
・認められた官吏として口を出す→ですぎない&内容がよければ認められる
・認められた官吏から妃になって口出す→ですぎない&内容がよければそこそこ認められる
口出すっていうより手を出すの方が正しそうだけど
秀麗をみんなにマンセーされた上で妃にして、
王も評価、秀麗も初の女性官吏&妃でよかったねっていうのを目指している作品だと思ってたんだけど
(妃→少なくとも王のそばにいられる女性、と置き換えて欲しいかも)
んで、今はどうやってマンセーされたかっていう内容が描かれてるんじゃないの?

>それと秀麗の現在のコネは、官吏になったから得られたってわけじゃない
>官吏になったことは知り合うきっかけになっただけで
だから官吏にならなきゃ知り合わないじゃんか

>>142
夢のおじさん王国って普通におじさんのお気に入り以外には残酷な国になるだろーね
蜜柑が美味しいことがとりえみたいな…
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:23:57 ID:OnL/Y+ST
いいかげん原作厨っぽい奴らがうざい
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:29:22 ID:C8HBDanm
ここアニメスレだよね。
一瞬原作スレかと思った。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:29:58 ID:YqTvPnh/
熱すぎる
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:42:23 ID:SAdmb4jU
>>60>>68あたりからこういう流れになったようだなw
アニメの質問が発端だし、確かにわかりにくいことが多いと思ってたので
自分は読んでてナルホドと思ってた。
が、まぁ原作を踏まえないと説明できないのはわかるがチト白熱しすぎ感はあったw
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:53:12 ID:YuiWfxQm
誰とは言わんがアニメ放送回以降の原作の話振ってくる奴自重しろよ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 03:01:49 ID:NT0wr4rs
アニメを見て考察してるところに
「原作では〜」って言い出して割り込む奴ウザイなw

これだから原作厨は(ry

しかも毎回、原作読め原作読めって
原作の宣伝ウザイ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 03:10:19 ID:CzPFUaFV
てかしたらばの考察スレ向きな内容だろう
詳しく語りたいならそっちのがいい気がする
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 07:11:53 ID:U9GwX7MB
最近は論議されてても珍しく原作詳細が出てない流れだと思うけど
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 07:46:24 ID:EwNZz3w/
>>152
>原作読め原作読め

これは確かにうざいよね。
なんでアニメ見るのにイチイチ読まなきゃならないんだよ。
そんなヒマねーよ。
原作読まなきゃ理解できないアニメって作品として成立してないじゃん。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 09:35:13 ID:h/19lW/D
2期になって言葉遣いが凄く崩れたよね・・・薄っぺらく感じる。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 10:11:54 ID:xN41QiKe
>>155
原作未読者だが既読者と思われる人のレスから察するに
もともと原作が未完で伏線もやたら多いので
アニメ脚本もどう端を折って分からないので話がちぐはぐして荒れている。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 12:14:54 ID:h4pt6e0c
>>157
> もともと原作が未完で伏線もやたら多いので

しかも原作も回収の気配はまだなくて、むしろ大きな背景としての伏線がどんとん貼られている状態。
明らかに何人の記憶に残る歴史的大イベント発生の下地作りをやっている状態だと思う。
この影響でアニメも2期終盤にさしかかっているのに伏線の回収が出来ない状態だし。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 12:44:37 ID:x9UTkpJ/
んー、原作スレとか読むと原作は未来が決まっちゃってるので、それに足引っ張られている状態
らしいけど・・・
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 13:01:54 ID:Ba4QInbv
とりあえず、白熱しすぎてごめん…

>>155
>原作読め原作読め
アニメの方が簡潔でわかりやすいし、アニメでわかんないところは原作読んでもわからないから
原作宣伝は無視するしかないと思う(無視できないならはじくとか 原作厨が自重が一番正しいんだけど…)

>>158
アニメオリジナルで回収&しめるっていうのも一つの手だと思うんだけどね
続編やるつもりなんだろうか…
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 14:33:21 ID:NT0wr4rs
>>153
したらばの考察スレはライトノベル板の原作スレ派生の
原作既読者用の考察スレ
あそこにアニメ考察(原作未読者含む)を誘導するのはスレ違い

原作厨だけを誘導してるなら間違ってないがな
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 14:33:40 ID:2Jzc2z0T
十二国記みたいな状態になるんじゃないの?
あれと違って原作がちゃんと続いているみたいだけど
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 15:32:10 ID:xN41QiKe
>>160
前番組で同じレーベルからでているマ王のほうは、2期をアニメオリジナルにしたけどな。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 16:39:12 ID:L81az4jW
彩雲国終わったら毎日投書する。
10年先でも構いません。
諦めません、放送するまでは!
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 19:23:12 ID:HF179VS/
自分もアニメOnlyが多いかな。
もう漫画や原作ノベルズをあまり読まなくなったからだと思う。
他局の作品だが、終わり方が中途半端だったものがあって、
なんでぇちっ!と思っていたら、まだ雑誌で連載中とのこと。
それじゃアニメで手の内見せられないなと納得した
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 22:48:49 ID:1saHiOx9
アニメスレなんだから>>121の後半とか>>140最後一行とか
原作では〜っていい加減すんなって!

ラノベやネタバレ作ってしてこいや!!
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:16:55 ID:CzPFUaFV
とりあえず今週は声優インタビューか

森久保さんは最近だったから入ってるかわからないが
他は放送が前過ぎて誰のインタビューがあるのかわからないな
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:51:08 ID:lu+Reh5w
公式に載ってたけど、関・緑川・勝(敬称略)だったよ〜〜
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:51:34 ID:dTZqn9ni
>1月19日(土)
>彩雲国物語インタビュー特集
>「衛星アニメ劇場」のゲストトーク部分を抜粋し放送します。
>ゲスト:関智一さん、緑川 光さん、勝杏里さん
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:52:32 ID:dTZqn9ni
あ、かぶってもーた
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 00:02:24 ID:CzPFUaFV
公式みる手があったか

>>168>>169-170
d
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 00:27:11 ID:rsU0h8Sb
自分、原作既読者だけど、ちょっと一言

ここで暴れてる約一名の原作厨が
なにかにつけて「原作読めば解る」って言うけど

それ 大 嘘 だから!

原作は設定グチャグチャで矛盾だらけでワケワカメ
最近はキャラもみんな初期とは性格が変わってしまって、もうみんな別人
しかも最新刊は日本語が酷い
設定矛盾とかそういう次元じゃない、もう日本語がおかしい

だから原作の考察スレは、かなり前から過疎スレになってる
原作の設定矛盾・キャラ崩壊・日本語崩壊に
住人はみんな呆れて去っていったから

※原作の宣伝に必死な原作厨へ、
ここで原作では〜って言うのいーかげんヤメロ
あんなgdgdな原作なんかを真面目に考察したくないから
原作考察スレは過疎ってるんだって理解しろ

>>156
言葉遣いが汚くなってるのは原作準拠
原作ではみんなもっと口汚いし、地の文は日本語崩壊してるから
それでもアニメでは多少修正されてるよ
原作の秀麗のものすごい暴言とかがアニメではさっくり削除されたりしてた
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 01:10:59 ID:Rc7JDeWJ
そんな原作未読者の夢と希望を壊すようなこと書かなくても…
とは思うが>>172と似たようなことは思ってた。
アニメだけ見てわかんないって思ってる人はここで勧められるまま
原作読んでも不可解な部分が増えるだけのような気もする。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:41:13 ID:8z97Rk31
さっくりリュウキと結婚してENDさっさとやるしかないな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 05:51:44 ID:D09QlVpX
>>172
つーか、のこのこ原作アンチがでてくる必要もないと思うんだけど
自分は設定擁護するようなことを書き込んできたけど、原作をススメちゃいないし
>>160で書いたけど、わからないのは原作読んでもわからないと自分も思うし)

>だから原作の考察スレは、かなり前から過疎スレになってる
172の理由はもちろんあるけど、
172みたいに考察途中に考察しても無駄だってわざわざ書くヤツがいるからと
4行以内でレスしろ!っていう不思議ちゃんが住みついてるからも大きな要因

>>156に対して原作では〜って172も言ってるじゃん
原作を悪く言うなら、原作のことをここで触れてもいいってことじゃないんじゃないの?
原作厨を戒めるのは悪いことだと思わないけど、言葉を選ぶことを覚えなよ
設定gdgdでも、アニメも原作もそれなりに好きな人間だっている
問題は原作の話を持ち出すな&ススメるなってことで、どっちがいいかってことじゃないじゃん
大体、原作は原作、アニメはアニメで媒体も作り手も違うんだから引き合いに出すほうがおかしい

>>174
個人的にはさっくりそういうENDを期待してるんだけど、
なんか秀麗が仕事に生きはじめた&OPのおかげでヒヤヒヤしてるよ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 06:04:47 ID:kelrSSR6
あと何巻くらい続くのかな
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 08:22:14 ID:255zM4y0
>>175
原作の最初で「秀麗と静蘭と迷子と花畑で王様を補佐して国が栄えました」って名言してるから
ねぇ・・・これが全てを縛ってるよ。

で、結婚エンドになったら全巻売り払う(笑
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 09:48:29 ID:/5uri1XK
>>172
なるほど・・・そういう理由だったんだ>言葉遣い
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 10:44:01 ID:D09QlVpX
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:02:12 ID:D09QlVpX
ごめん176は関係なかった

13巻までみたいですよ >>2参照で
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:27:12 ID:OvCptyH3
第二シリーズって、いろんな意味で「縹家」の影がチラつくんだけど、
なんで縹家がゴソゴソ動いてるのかわからないまま終わっちゃうのかなぁ…
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 12:48:36 ID:OFPVLqlY
すべて丸く収まり大団円!
と思ったら、闇で蠢く縹家の影・・・
俺達の戦いはこれからだ! ってなる予感。


マ王みたく
「ごばー ぐおー」
「みんなで力を合わせて劉輝(秀麗)を助けるわよ(のだ)!」
(中略)
「終わった・・」
「縹家っていったいなんだったんでしょう・・」
「縹家は人の心の闇だよ」
「なるほどそれなら納得ですね!」
となる可能性もあり。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 13:01:09 ID:E9g8pPWF
ねーよw
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 15:10:48 ID:4+78vcnz
マ王はラストだけ見てないんだけど
そんな話だったのかw
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 15:58:16 ID:1xWFhnkY
マ王は主人公がまた魔界にやってきてアハハハで終わりだよ。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 16:03:54 ID:JftKY94A
終盤に少しは劉輝が報われるといい
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 16:24:31 ID:4gLpR47l
>>186
あーそれは思う。
誰に対しても本当に大切にするし、縛らないし
もっと報われていいと思う。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 16:42:47 ID:fmvHfU/o
奇人と結婚して終わり
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 17:04:59 ID:9O2Uey5m
劉輝と奇人がくっつくのか。予想外な結末だ。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:15:18 ID:MdqoUZ/U
劉「綺麗な髪だな…。まるで神のようだ。」
奇「(ズッキューン!)」

なんか書いててわけわかめ。
そして気持ち悪くなった。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:41:26 ID:tXF8TsL3
劉輝も鳳珠も幸せになって欲しい〜
あとついでに三太もw
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 01:59:01 ID:HJYZYNy9
秀麗が王になって、池面たちはまとめて後宮に入れてかわいがってやれ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 11:50:05 ID:hJOlm2LE
素晴らしい
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 13:56:27 ID:TWFsHrr9
叔父さんが気持ち悪いくらい喜びそうだなw
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 14:25:10 ID:7+gxtIAj
イケメンパラダイスw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 15:10:04 ID:vSdU+h5g
そのイケパラにタンタンや燕青や影月は入るのかな?w
双花双剣だけ?w
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 15:49:58 ID:ogVu8zel
>>194
え?!叔父さんも後宮に入るつもりなん?

>>196
影月は女いるから無理だろうが、燕青は当然入るだろ
秀麗と燕青や最近なんかイチャイチャしてるしな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 16:54:15 ID:qKCvgjPg
叔父さんの後宮入りワロタ
つか叔父さんいたら秀麗の愛を得るために血で血を洗う…ウワー
いなかったらそれなりに和気藹々としてそうだけどw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 17:02:41 ID:2J5zkG0D
>>190
劉輝「ふ、俺はノンケも喰っちまうんだぜ!」

マジだから困る・・・
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 17:22:46 ID:vSdU+h5g
>>190>>199
アッー!

つか今日のトーク見て思ったんだが、主要キャラで楸瑛だけ出てないのは
何故だろ?赤い人はまず出ないだろうし、他は出てる
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 17:44:37 ID:ELxHo/iZ
>>200
次のゲストと予想。
劉輝と別れたし、演じててどう思ったかとか聞かれそう。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 17:58:44 ID:ogVu8zel
>>200
>主要キャラで楸瑛だけ出てないのは何故だろ?

楸瑛は一応主要キャラのわりに
実際の出番が少なすぎたからじゃ…
出番が少なきゃトークのネタもなさそうだし…

最近は出番が増えたからそろそろゲストで来るかね
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 18:16:51 ID:7+gxtIAj
楸瑛の春ももうすぐさw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 19:18:12 ID:8rwnkJxU
はいはい原作厨がウズウズしはじめたよ〜
この話題終了終了〜
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 19:52:26 ID:vNeoV3yY
そうだね原作厨目の敵にするやつもでてきたしなw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 20:09:25 ID:ogVu8zel
>>205を読んで目玉飛び出た

スレ違いを注意されてるだけなのに
「目の敵にする」って、おま…

アテクシよりスレのルールを優先させる奴や
アテクシに優しくレスしない奴はみんな敵!なのかYO!

tk、さすがモテモテ逆ハーな原作の盲目信者様って感じだな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 20:23:27 ID:EQwAVctr
>>206 が異常なテンションである件について
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 20:33:05 ID:JjwjAW0f
しかしテンションはともかく大筋では>>206に同意
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 21:24:46 ID:vSdU+h5g
自分は>>205擁護ではないがチト過敏気味になってる人もいるんだな〜とおもた
どのへんを受けて>>204のレスになってるのかわからなかったので…
これから楸瑛話になるんだろうなってことは鈍い自分にもわかったし、
原作厨か?って疑惑の目で見るとそう見えてしまうってのもあるんじゃまいか?
ただ、この間のは確かに原作厨ゴルァと言われてしかたないとオモw
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 21:50:08 ID:0+VPJTOb
まぁこれまでの事を思えば、先に原作儲に釘刺しとこうとする人の気持ちは
分からんではないなぁと思った。
実際、>>205みたいな逆切れ厨はキモいし。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 21:54:54 ID:06rmvt33
過敏すぎるのもあれだが、一期序盤の頃はアニメ板の慣習に慣れてないのがひどかったからなあ、爺関連なんか
他の原作付きスレで毎回のように致命的なネタバレテンプレ貼ってくるひどい荒らしよりはマシだが
自分はバレ誘発しそうなレスは避けてるつもり
ちなみにアニメ特撮実況板は連投規制やID出ないなど快適だが、ネタバレかますと素早く削除、場合によってはアク禁とプロバ通報くらうから
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 23:14:09 ID:ogVu8zel
>>209
>どのへんを受けて>>204のレスになってるのかわからなかったので…

そりゃ、わざとだろ
どこを受けてるか解ったら
原作未読の人にネタバレ知らせちゃうじゃんか

ヤバイ流れに注意を入れるのは、過敏じゃなくて当然だろ

tk、ヤバイ流れに遠まわしに注意が入っただけなのに
いきなり逆ギレした>>205の方がよっぽど過敏でキティだ
何が気にさわったんだか

ま、前スレで原作厨ってさんざん叩かれたから
「原作厨」ってワードに反応しちまった、でFAっぽいがな
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/20(日) 00:03:51 ID:FbaZqsGk
なんだかいろいろ最近熱いね
>>205もどうかと思わんでもないが>>204の言葉使いも微妙

それより今日のイラスト紹介の時に男のほうがさりげなくネタばれってたような気がしてワロタ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/20(日) 00:04:36 ID:luifXxKn
つまらん議論でスレ埋めないでくださいよ・・・
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/20(日) 15:50:43 ID:KXjeFTdP
( ^-^)_旦"" こういう時は 父茶でもどうぞ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/20(日) 16:15:12 ID:nPyLGuRX
違う意味でヤバイw

つか、あのお便りコーナー何気に好きなんだが。
小さい子がクレヨンやらクーピーやらで一生懸命好きキャラを書いてる様を想像すると和む。たまにサイト開いてそうな絵柄の人がいるのも良いし。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/20(日) 17:05:38 ID:Icr8aR4+
ゆうしゅんが一番かっけぇよ
いやマジで〜
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/20(日) 22:24:33 ID:UTVRYxzj
もし彩雲国に敵国の兵が押し寄せて来たら
鳳珠の素顔晒したら一発だな。
後は彩八仙が居るし最強だわ。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/20(日) 23:11:24 ID:1/zKdn0t
耳から入る方は、茶家の嫁さんの春姫がいるしね。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/20(日) 23:12:36 ID:LAUoX/2A
>>218
それなんてイケメンビーム?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/21(月) 01:33:28 ID:Hagiv6R1
口から入る方は父茶があるし、最強だな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/21(月) 07:24:46 ID:SGjv6cX2
それをすべて突破したとして、黒狼が待ってます
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/21(月) 08:51:36 ID:FBnk7fYx
>>219
+龍連
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/21(月) 09:30:48 ID:EKwg03zT
で、原作との絡みネタでひとつ提案。

26日放送分から原作最新の「白虹」に入る。
12日放送分で終わった「青草」の内容まではおkじゃね?
端折られた部分は再活用されることはないだろうし。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/21(月) 10:08:46 ID:SPeySpmJ
>>221
父茶、兵器かよw
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/21(月) 11:10:10 ID:LVy8D+U3
>>224
原作との絡みネタ自体ここでは嫌われてる気がする。
結果的にネタバレな議論に発展していくし。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/21(月) 15:16:40 ID:BwPGrtYM
>>224
ネタバレ作ってそっち行ってね
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/21(月) 15:35:06 ID:EKwg03zT
>>226-227
了解。それならスレ立てますが・・・アニメサロンのどっちがいい?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/21(月) 16:08:08 ID:tfF63ZOE
>>228
無印のローカルルールがこうなってるから無印じゃない?
元々糞スレ乱立で時々しか書きこまれないスレが落ちまくったからexができたんだし

 ○スレ立ては趣旨を明確に。検索も容易なタイトルで
 ○ネタバレスレは1作品につき1つまで。題名に「ネタバレ」文字必須
 ○投稿規制が厳しくてまったりした進行が好きならこちらで
 ○投稿規制が緩くて速い進行が好きなら → アニメサロンex
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/21(月) 17:24:56 ID:8D7cbs+k
スレ必要だとは思わんが。
過疎ること必至、ネタバレというか原作と比較したいんだろうしラノベでいいんじゃまいか?
過去はラノベで話せ的な流れでおさまってた希ガス
スレ立てて話すほどの人数がいるのかも疑問だw
まぁそっちいく人が決めたらいいがw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/21(月) 17:48:44 ID:SPeySpmJ
ラノベ含む小説関係のスレが
全滅してる気がするのだが。

やっぱバレスレ必要なのか…
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/21(月) 18:31:37 ID:EKwg03zT
>>230
なるほど。

ではラノベ板スレに一度ふってみて、そこで芳しくない反応をするようならアニメサロンにスレを建てるってことで。
・・・とはいえ、3月の放送終了までの暫定になりそうだけどね(それ以降の2板移行後はさすがにアレだと思うので)。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/21(月) 18:56:32 ID:nY4i4FcJ
>>232
春から2年目に入る地上波組の需要はあるだろうし、
どうせBSで何度も再放送するだろうから初見組も出てくるでしょう
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/21(月) 20:33:11 ID:EKwg03zT
BSと地上波は別スレだから棲み分けが出来ているかと
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 01:59:30 ID:PwcJAN1t
あと一ヶ月で放映終了なんだから
今からネタバレ専用に新スレ立てる必要ないでしょう

原作既読者が一ヶ月我慢すればいいだけじゃない
一ヶ月後にはネタバレ解禁になるんだから

でも地上派スレに相談してみて
あちらの人達にも需要があるなら立ててもいいと思う
こっちが一ヶ月でネタバレスレ使わなくなっても
地上派組がそのスレを継続して使ってくれるなら
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 03:21:35 ID:om1wwFzh
>>235
おいおい
放映終了したからといって勝手にネタバレすんなよ。
アニメシリーズ終了確定以外原作情報はいらんって

ラノベで話してこいって
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 10:20:25 ID:ZU2qCYYJ
>>236
終わり方次第でしょうね。完全に終わらせるなら大幅改変あるだろうし。
残り話数的にも十分可能な範囲。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 12:04:29 ID:qbBqazjr
どんな終わり方するんだろうね
想像つかない・・・
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 18:54:19 ID:2crJhMO/
>>238
ハッピーエンドってのがどういう内容か想像できない
十三姫が「三兄様達は何か一つ道を残してる」とか何とか言ってた気がするが、
さっぱりわからんw 皆にとって最善の結末ってあるのかな?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 20:21:24 ID:GNAR04Ec
>>239
黒狼降臨
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/01/22(火) 20:31:09 ID:0R608Odj
私は世直しなど考えていない!
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 21:08:22 ID:jNrSRfW7
私は大尉だ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 21:34:29 ID:kmw4bPDa
主要人物たちの年齢が分かりません。特に静蘭、いったいいくつなの〜〜〜?知っている方教えて下さい!
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 21:44:38 ID:PwcJAN1t
>>243
「静蘭」「年齢」でぐぐれ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 22:15:16 ID:guqLdFDM
静蘭は今の時点で28歳だよ。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 23:44:06 ID:Xj32ANLI
秀麗の10コ上なんだよね。<静蘭

40歳 父、景侍郎(多分)
   悠舜(長官、桃はこのへんか?)
   奇人
   おじさん、三つ子(同い年・30代半ば)
   (草ちゃんはこのへんか?)
30歳 苦労、朔洵(同い年)
28歳 静蘭、燕青(同い年・静蘭は自称23歳)
   (珠翠、ドリル、姐さん、悠舜嫁はこのへんか?)
26歳 楸瑛
24歳 迷子
   (タソタソはこのへんか?)
21歳 劉輝
20歳 清雅
19歳 笛、克洵(同い年)
18歳 秀麗、珀明(同い年)
   春姫
   香鈴
14歳 影月、ハゲタカ兄
13歳 ハゲタカ弟
   (以下、リオウ、幼女、ドリル息子など)
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 23:51:38 ID:Xj32ANLI
アニメの顔を思い浮かべつつなんとなく作ったんで
ネタバレは一切ないと思うんだけど、上司sや爺sは素でわからんかった。
人外sはともかく、璃桜はアニメで年齢言うシーンがあったか忘れた。

茶州編に出たリオウの従兄弟(?)は名前からして忘れた。
影月やハゲタカ兄弟と同じくらいに見えたような。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/23(水) 23:23:43 ID:KX6heSx9
28歳あたりが濃いねぇw
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/23(水) 23:56:48 ID:2ByqIIUX
リオウの従兄弟はレンじゃなかったっけ?

笛がリュウキどころか清雅より下なのに衝撃をうけた
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 00:25:33 ID:UBygpINI
静蘭て28歳だったのか、28に見えねぇw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 00:36:51 ID:GfWkJfoL
次男坊で六男の劉輝との間に3王子いるからそんなもんさね
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 04:28:13 ID:lqK6wpXy
>>250
タンタン「45歳くらいだよね(´・ω・`)」
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 09:24:00 ID:4Jq2KSte
>>246
タンタンって20代後半説が有力らしい
あと清雅って年齢明らかじゃないよね
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 10:09:08 ID:UAsO37er
アニメの顔を思いうかべつつだから…
清雅秀麗よりは年齢年上だったよね
タンタンは前に別で働いてたんだから20代後半でもおかしくないね
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 12:30:45 ID:ldv7d83X
清雅って自分で二十歳って言ってたよね。
タンタン20代後半は同意。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/26(土) 10:50:22 ID:j/g1EOEM
劉輝と十三姫を見た秀麗のあの様子は、寂しさと安心とはどっちが強いんだろ
結局恋愛的に好きなのか?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/26(土) 11:31:53 ID:wgkQPGUA
本人もよくわからないんだろうね。
だからタンタンの「結婚とか別にして〜」っていうセリフが
結構重要な感じだったのかと。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/26(土) 14:16:49 ID:N930s8VF
今日って放送あったんですか?来週から藍州ですか?
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/26(土) 14:34:35 ID:jRJ6N9bl
>>258
テンプレ>>2の公式サイトの今後の放送予定ぐらい見ろよ、もしくはアニメ雑誌やニュータイプ公式サイトの一月分のあらすじでも
携帯厨かもしれんけど、今日の分のあらすじと今後のスケジュール

第1月26日(土) 33話 月日変われば気も変わる
楸瑛は、劉輝から授かった花菖蒲の剣と左羽林軍将軍職を返上し、藍州へ帰還するため城を後にする。
清雅は、藍家の弱みを握るため、楸瑛を拘束して、兵部侍郎殺しの犯人と藍家の関係を問いただそうとするが、
機転を利かせた秀麗が、一足早く楸瑛を逃がす。やがて劉輝は、十三姫を連れて藍州へ行くと宣言する。

2月2日(土) 第34話 藍より青し
2月9日(土) 第35話 危ない橋を渡る
2月16日(土) 第36話 人生いたる所に青山あり
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/26(土) 14:36:41 ID:jRJ6N9bl
>>258
追加
バレやバレ誘発にになるからニュータイプの今後のあらすじは貼らない
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/26(土) 14:50:40 ID:16rmeKM8
>>259
>2月16日(土) 第36話 人生いたる所に青山あり

内容となんの関係もないけど、これってスタッフが素で間違ってるよね。
人間いたるところに青山ありが正しくて、人間(じんかん)は
人の住む世界や世間のことを指すので、人生だと意味が違っちゃうから気になる。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/26(土) 15:25:44 ID:DcUjU8Pk
>>261
二期のタイトルについては全体的ににわざとな希ガス
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/26(土) 19:12:07 ID:Rk5p15VE
今日の題「月日変われば気も変わる」を先週みたとき
もしかして劉輝が心変わりしてしまうのか!?と心配してしまった。
劉輝の心変わりと、秀麗の心変わり。
どっちを指してるんだ?両方か?
劉輝は一途だと思ってたんだがなあ。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/26(土) 19:42:36 ID:KUUC3uWE
自らに課した制約がそのままブーメランとして追い詰めた結果だと思うな>劉輝

十三姫はどっちでもさばさばしそうだが、秀麗はどっちの道になっても心中複雑になりそうだな。

ちなみに劉輝は十三姫を選べば藍家とのコネと戦闘要員、秀麗を選べば紅家とのコネとブレーンを得られるメリットがあるが・・・。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/26(土) 19:43:32 ID:j/g1EOEM
>>263
自分は楸瑛のことかとオモタ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/26(土) 21:25:48 ID:nffRsYRz
やばい。さっぱり分からなくなってしまった。自分バカス
楸瑛の逃亡意図も、珠翠の安否も、晏樹の正体も、そのうち
理解できるだろうと適当に見続けてたら、ついに置いてけぼりに…
Wikiとかはネタバレだろうし、どうしたもんかな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/26(土) 22:04:40 ID:nlAZ0zWB
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < あのクソジジイー!
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

    〃〃∩ 
     ⊂⌒(  _, ,_) < クソジジイ! クソジジイ!
       `ヽ_つ ⊂ノ      
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/26(土) 22:18:10 ID:1Qd4BeHo
>>266
>楸瑛の逃亡意図も、珠翠の安否も、晏樹の正体

自分もそれ解らない
ついでに秀麗がいま何のために何やってるのかも解らないw

それからどうして王が楸瑛を追うのかも解らない
楸瑛が辞めたいっていって、王はそれにOKしたのに何でその後で追おうとするんだろ
後で追いかけるくらいなら、最初から楸瑛に辞職OKしなきゃ良かったのに
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/26(土) 23:43:53 ID:t72K57LO
晏樹の正体、自分もさっぱりわからん。
いつの間にか出てきて桃食べてた。
すっかり浦島太郎な気分w
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 00:25:22 ID:Bs9BTWuK
>>266
それはわからない状態が正解
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 01:33:57 ID:ruoxksFo
>>266
ネタバレになることは言えないけど
アニメの展開が原作にもう追いついてしまうという事実があるw
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 02:20:52 ID:xC7B0A2q
とりあえず、珠翠の安否と晏樹の正体は分からないのが正解だな。
晏樹の正体 については、ライトノベル板でも議論されたけど、結局結論は出なかったよ。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 06:53:47 ID:ruoxksFo
前から思ってたことだが
晏樹と朔旬ってなんか似てる気がする(´・ω・`)俺だけ?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 09:31:00 ID:GbbXokwT
>>273
キャラがかぶってるからね。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 09:33:00 ID:1FUykHQQ
わからなくて良かったのか
ちょっと安心
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 11:19:14 ID:vSILhysU
>>271
そもそも今週回から原作最新巻のepに突入している
そして今までのペースから使い切るのは確実
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 11:46:50 ID:gCbUYjGg
>>273
作者的にもそれを意図してるから、それでおk
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 12:40:28 ID:M5Q61ejg
そうか〜晏樹の正体は不明なままでいいのか。安心したw
朔旬は遺体も残ってなかったし、多分生きているんだろうなと思ってる。
なんとなく晏樹=朔旬なふいんきがする今日この頃。
続きが楽しみ。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 12:56:29 ID:AWrSXjRG
もっと重要なことは山ほどあるんだろうけど、
昨日の放送で一番ツボだったのはタンタンがずずず〜〜っと木につかまったまま
下がってくところだったw
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/01/27(日) 15:48:34 ID:V+3cmYUv
あと6話でまとめられるんか?
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 16:48:15 ID:fqHniHpM
桜の木も大きくなったなぁ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 18:07:12 ID:5kjx3J5J
塩とか贋金とか死刑囚とかのいままでの事件が繋がってて
秀麗はその黒幕を追ってるってコーキが言ってたから
あと6話でその黒幕を捕まえて終わりそうな悪寒

それで第1シリーズの終わりみたいに
大手柄を立てた秀麗が朝廷でみんなに拍手されて【完】と予想

ラスボスは晏樹か白ヒゲのじーさんだろうな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 19:05:25 ID:M5Q61ejg
もうあと6話しかないのか。早いな。
複線回収してばたばたして終わりそうな悪寒。
第1シリーズでは恋愛面が随分中途半端に終わってしまったから
個人的には劉輝とらぶらぶして終わって欲しい。
だけど無理なんだろうな。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 19:40:40 ID:KKTmcmM4
今週の一番のツボは黒大将軍が“お言葉”を発したことだよね。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 20:12:21 ID:wgv2MocR
清雅「こう、か……」
秀麗「何してるのよ、清雅」
清雅「いやな。こういう握り方をして投げると、石が縦回転じゃなく
    横回転で飛んでいくのさ」
秀麗「それで?」
清雅「石が速く飛んでいく」
秀麗「……それに何か意味があるの?」

清雅「…………」
秀麗「…………」

清華「馬鹿馬鹿しい。何の意味もあるものか」
秀麗「さ、仕事に戻るわよ」
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 20:20:18 ID:ruoxksFo
>>285
56か
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 20:45:11 ID:CuhL326m
マ王の3期が終わったらまた彩雲国の3期やらないかな・・・・?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 22:01:41 ID:l5ARA4x/
原作がたまってないと思われ。
3期は望み薄じゃないかと・・・・
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/28(月) 00:09:12 ID:UukkZgHr
別に一年39話にはこだわらないから、定期的に続編を
放送してくれればいいかな。まぁ無理な引き延ばしは
要らないけど、端折ったところを上手く織り交ぜながら
制作すれば・・・。今年9月〜12月(もしくは3月)にでも
13話or25話くらいの続編は可能じゃないかなぁ・・・・・・。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/28(月) 02:01:09 ID:ERZo5uhf
正直、人気的には原作がたまっても3期はちょっと厳しい気が…
NHKだとDVD売り上げとか関係なかったりするかな?

最近のライトノベル原作アニメのDVD売上(オリコン)
<最高20,000以上>
ハルヒ
<最高10,000以上>
シャナ、マリみて、フルメタ(OVA)
<最高5,000以上>
ゼロ魔、マ王、フルメタ(TV)、まぶらほ、少年陰陽師
<最高4,000以上>
十二国記、彩雲国、イリヤの空(OVA)
<最高3,000以上>
いぬかみ、バッカーノ、炎の蜃気楼(OVA)、リウイ
<最高2,000以上>
護くん、トリブラ、ポリフォニカ、ドクロ(OVA)、捨てプリ
<最高1,000以上>
キノの旅、しにバラ、半月、スティグマ、ゴーストハント、スタオペ、
コスモス荘、リアルバウトハイスクール
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/28(月) 02:17:23 ID:cqBNx6fl
とりあえず、少年陰陽師って意外と売れてたんだな、と。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/28(月) 03:15:30 ID:bgoo/s5K
それ、マ王はアニメイト限定版が入っていないんじゃないかと。
でもマ王だって2期の次はOVAだったんだから、
順番としては次はOVAなんじゃない?
完全オリジナルでもいいから、3巻くらいで出ないかな。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/28(月) 06:43:23 ID:qIxjq/6u
たしかに再アニメ化されるとしてもまずはマ王みたいにゲーム化やOVA化が先な気がする
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/28(月) 07:51:52 ID:uGWsfij7
>>290
受信料で製作して全国放送するNHKアニメと
DVD販売で制作費を回収するU局アニメは
ビジネスモデルが違うから無意味。

U局アニメは、放送される地域が限られているから
放送されない地方のアニヲタは、雑誌やネットで情報をしって
必然的にDVDを買うなりレンタルするようになるから。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/28(月) 22:18:50 ID:lQQgGcpR
声が子安だとそれだけで生きていそうな気がするw
あと、桑島がからむと関俊彦キャラの死亡率が高いような?
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/29(火) 01:37:04 ID:5zwpCYYP
ちょ、中の人でわかるのかよw
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/29(火) 14:26:53 ID:ec3KlCPX
桑島演じる非主役キャラの死亡率の高さは異常ってのは良く聞くね。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/29(火) 14:56:14 ID:SBYDQGYl
種では2役やって2人とも死亡、種死で別役やってやっぱり死亡まで読んだ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/29(火) 15:20:52 ID:4xD33kT7
おじさんがパンツ盗んだまで読んだ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/29(火) 19:17:35 ID:rdbqkt/R
おじさんは何があっても死ななそうだなぁ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/29(火) 23:08:10 ID:IJln4VCR
>>246
タンタンって二十五じゃないの?どっかで見たような気がするんだけど。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/29(火) 23:45:29 ID:s7tyPmbq
チルッチとペッシェ?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/30(水) 01:23:02 ID:94ViR3Kj
>>302
だなw ついでに石田は三太じゃなかったっけ?
前にも出たがブリーチに彩雲国メンバー多いw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/30(水) 12:34:01 ID:lUO15dAn
十三姫かわいいな

305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/30(水) 12:40:09 ID:YzK4Q7dR
十三姫と龍蓮の会話が見たい
306劉輝:2008/01/30(水) 16:43:55 ID:vezL2+9C
十三姫は俺の嫁
307劉輝:2008/01/30(水) 18:31:21 ID:vezL2+9C
秀麗も俺の嫁
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/30(水) 18:33:59 ID:2nhuSsCj
じゃあシュウランは俺がもらう
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/30(水) 19:51:52 ID:igYcmq6Q
じゃあ楸瑛は俺のな
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/30(水) 20:09:10 ID:YS5RonIe
女でいいなぁと思えるキャラがあんまいないんだよな。
いい女設定軍団はちょい年長すぎるし…
24ぐらいの可愛い系のキャラとか出ないかな。
迷子みたいな。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/30(水) 22:27:30 ID:x3hHhfIW
十三姫は俺の嫁だろJK
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/30(水) 23:38:59 ID:+/t/2ypX
十三姫、あんまり可愛くないんだもんなー。
やっぱ秀麗でそ、と思ってたら
変な男になびいてるし。
なんだかなー。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/31(木) 00:04:45 ID:9WkjG94I
いや、蛍はかわいいぜ。まぁ好みは人それぞれだろうが。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/31(木) 00:24:47 ID:fHVqP9jh
しかし秀麗が十三姫に変装してる意味あんまなくね?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/31(木) 23:28:22 ID:LUqb+DnA
あんまないよね。
みんなにばればれだしさ。
なんで変装してるんだろ。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/31(木) 23:48:52 ID:ehiHKn06
藍家がガチでからむ展開なのに、龍蓮は何やっているんだ?
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/01(金) 00:34:59 ID:c2Km4nSB
>>316
後方支援
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/01(金) 12:30:14 ID:EFLQRuZw
秀麗の嫉妬キター!
1期からずっと秀麗の恋敵を待っていたからかなり嬉しい展開
十三姫の登場から何時くるかと楽しみにしていたんだが
他の男が好きみたいだし秀麗が十三姫に嫉妬する展開は無しかと心配してたら
やっぱキタ!良かったこれで少しはりゅうきが報われる方向に行きそうな気がする
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/01(金) 17:55:13 ID:UBmI9llP
「妙な男に引っかかったんだ・・・」
「はい・・・」
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/01(金) 21:42:00 ID:UKD8UeTB
タンタンといると、秀麗はどんどんボロをだしてくねww
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/01(金) 22:20:02 ID:x6sw6+DJ
>>320
タソタソはそういうところが評価されている
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/01(金) 22:34:38 ID:UexHU9tX

秀麗「なによ、劉輝のあの態度。十三姫は私だけのものなのに……」
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/01(金) 23:03:53 ID:Pz/yD86m
>>322
そっちかw
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/01(金) 23:21:05 ID:1zojMDRc
>>322
秀麗が見合い・婚約・プロポーズ等に乗り気じゃなかった真の理由はそれかw
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/01(金) 23:56:31 ID:HJ+Wcww2
秀麗が次期紅家当主になり、十三姫を嫁にすると
藍家との仲もとりもたれてかなりいい感じじゃん?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 00:42:48 ID:hWAMDVp5
しかし仮にも職場で「タンタン」って呼び方はいかがなものかと(´・ω・`)
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 00:54:07 ID:cNYSkLhb
字名て奴だと思う。
秀麗だと「乳無し」とか
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 02:27:06 ID:RxET4om7
タンタンていい奴だな
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 02:32:20 ID:f+TcIK3Q
ぶーらぶら
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 03:36:02 ID:4y9YlVku
タマタマ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 08:01:49 ID:FggrFkJN
なんでタヌキだったんだろな―…
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 08:04:47 ID:hWAMDVp5
>>331
セーガ「俺の好みだ。悪いか」
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/02/02(土) 09:31:38 ID:um6oS187
34話ほとんど話進んで無かったぞ
この後大丈夫か?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 11:23:47 ID:M0zdekJ3
セーガの趣味かww

つかセーガってタヌキ売り付けたくらいだから、タンタンの趣味とか好み調べあげたんだな。すげー笑えるww
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 13:12:34 ID:j/NC3pBg
タンタン後頭部大丈夫かね

秀麗に頭突きされて、「素手が専門」の燕青にストレート・・・・

336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 14:02:57 ID:5gpC/tBH
つかエンセーまでそうなのかよ・・・・・

さすがにげんなりだなぁ。
そういう作風になるのは仕方がないとはいえ、
なんでもかんでもそこに行くのは嫌だな。
結局最後の砦はタンタンか・・・・。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 14:20:08 ID:9bsZ7LGO
円せーまで・・・やめてほしかったなぁ。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 15:39:23 ID:VKHxF8ib
ちょっとねぇ・・・
やめてほしいよねぇ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 17:34:28 ID:5GAU0jEG
これが本音じゃなくて静蘭にハッパかける為の演技・方便ならいいんだけど、本気っぽさが出てるのがなぁ・・・
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 18:09:52 ID:p4w8LLld
燕青が試験合格して帰るのを
茶州で影月がいまだに待ってるとしたら可哀想だなw
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 18:29:42 ID:0ZpJ4nIx
吉田智則、視聴者の気持ちを代弁してたなw
かかずゆみが番組的にその発言はまずかろうと
必死に濁してるのに、見事にブチ壊しててワロタが


342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 19:26:16 ID:j/NC3pBg
人柱などばかばかしい、饅頭で十分とかいってた御史って・・・・

・・・・・・・・・・どう考えても高貴だろうなぁ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 19:36:12 ID:f62g2zym
>>341
吉田GJだったねw
色恋沙汰抜きで信頼しあえるほうがかっこいいのに
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 20:02:35 ID:Md3D+9Mj
遠征の色恋の絡まない感じがよかったのにね。
あんまり色をちらつかせると秀麗が有能で成り上がるって設定も霞むからよくない
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 21:30:19 ID:W70KFcGc
燕青は秀麗に恋愛感情がないと思っていたから
あんなにベタベタしても安心して見ていられたのに…。

こういう展開に燕青ファンは喜んでいるの?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 21:36:22 ID:5GAU0jEG
>>345
俺は嫌だなぁ。あくまで友人というか兄貴分として接してる姿が好きだったのになぁ。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 21:59:38 ID:kdW4P3ft
恋愛というか家族愛に思えるけどな。
セイランと同じくらいのところまで上がってきた感じ。
シスコン兄貴が1人増えたってところか。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 22:26:34 ID:p4w8LLld
>>347
あれが家族愛だというなら、その家族愛の中に、
茶州で10年苦楽を共にしたユウシュンや
茶州で頑張ってる影月が入らないのは変だろ

ユウシュンは一人でも大丈夫だし奥さんがいるからとか
影月には香鈴がいるからとかいうなら
秀麗にだって静蘭もショウカもタンタンも王様も黎深も奇人も
コウユウもシュウエイも胡蝶もその他大勢もいるんだから
燕青がつきまとう必要ないのにね
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 22:41:25 ID:um3/aWng
タンタンくらいまではまあ許せたけど燕青はやりすぎだよな。
秀麗逆ハー展開はあんまり好きじゃない。
狙い過ぎないでもっと秀麗が成長していく様子を描いて欲しいなぁ。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 22:45:21 ID:g1xob47N
燕青はがんばって上をめざしている秀麗の生き方にホレてる希ガス
ぎょし台にいたのでは、他のみんなは秀麗を守る事ができないから
自分なら、専属の武官になって助けれると考えたのでは?
秀麗の今後の生き様を見続けて生きたいって
おもってるだけだと、思うのだが。
恋愛感情あるかもしれないけど、それはきっと兄貴としての大きな愛・・・とおもいたい!
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 22:49:54 ID:wMii1BxZ
今日までの放送分だと楸瑛の初恋の人が兄嫁のぎょくかで
現在はシャアに惚れてる珠翠に横恋慕してる解釈でいいのか?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 23:03:12 ID:kdW4P3ft
>>348
変だろ、って言われてもな。
人の惚れ具合なんて知り合ってからの年月だけで測れるもんじゃないし。
同じ家族愛でも秀麗が年下で女で頼りないっても大きいんじゃないのか。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 23:12:35 ID:0nBsdOpi
燕青って茶州州尹に留任してたんじゃなかったの?
州牧の櫂瑜さんにも無断で勝手に御史台に左遷?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 23:20:20 ID:+ZY5kmXd
>>353
今日の放送見るに、中央官吏になるための試験受けに来たけど姫さんのためにあきらめて
御史台に配属ってことだろ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 23:31:19 ID:G857x6so
すげー都合良い展開だね。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 00:09:16 ID:0ZpJ4nIx
まぁ原作からして少女向けなんでしょ?
逆ハーレム展開になるのも無理はない
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 00:33:15 ID:1ZQXfGxY
燕青も他キャラも、所詮は秀麗を助けるための都合のいいキャラで
都合のよい展開はあたりまえってノリだよな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 00:36:38 ID:DLABrJRC
それでも燕青は最後の一線を越えない(お兄ちゃんキャラ)
であろうと、多くの人が思ってたワケ。

恋愛感情を出されたら
頬ずりとかの過剰スキンシップが爽やかに感じられなくなるよ。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 00:39:42 ID:jrP1QsNO
吉田の言った通り、燕青は恋愛とかじゃなくて兄貴っぽいのが良かったのに…

でも最近の燕青はカッコイイよな
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 00:48:26 ID:kVgcv7+K
まぁ薔薇姫という設定があるからなw
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 00:51:04 ID:LRBD5uJ3
>>359
最近の燕青、すっかりキレイになっちゃって
完全にカコイイ美青年キャラだよねw

昔はモッサリだったのに
秀麗に惚れたからキレイになったのか?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 00:55:53 ID:tDeYsx6J
正直、秀麗のそばに燕青がいれば
静蘭なんか必要なくね?

燕青が出てきてる時の静蘭って
お嬢様のお役に立つことがないような気がするんだが。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 01:04:58 ID:1ZQXfGxY
静蘭は劉輝の役に立つからいいんだよ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 03:47:11 ID:8unAfUAD
今までBL臭は許容できたが
ここまで強烈な逆ハーだともうついていけない
これじゃ将来、秀麗が出世しても本人の才能や努力より
秀麗に好意を抱く男達の助力でのし上がった様に感じてしまいそうだよ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 06:24:14 ID:qhU5MgGN
>>364
恋愛感情、親愛感情のどちらでも秀麗に好意を抱く男連中は秀麗の身に直接危害が及ぶ事件を除けば、
地位のある玖琅叔父さま、悠舜、絳攸、楸瑛はおろか、
それなりの権限があって秀麗べったりの王様や変態黎深叔父さんですら秀麗の地位や出世に関しては一切ひいきや政治介入する事を避けているんだが
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 08:42:14 ID:MGhSxFui
まぁ、そもそも官吏試験受けれた事自体恋愛感情のひいきみたいなもんだからな。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 08:52:24 ID:4q4I6bvt
>>359
吉田さんなんて言ってたの?
ここ最近、内容部分しか見てないから見逃してて気になる。

>>365
本人が介入を避けてるっていっても、他からみたら好意があるから特別なのね、って思える。
でもそもそも女性官吏になれたのも秀麗という女性が望んだからだし、そのへんは今更かと。
どう考えてもひいきされてるけど、その中で彼女がどこまで視聴者を納得させる活躍ができるかが問題なんでは?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 09:07:29 ID:HGvCxquh
>>353-355
燕青の所属云々は原作で描写があったが
一応ここはアニメスレなのでこれ以上は原作嫁としか言えない。

シチュも微妙に異なる品
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 09:33:56 ID:LRBD5uJ3
>>368
原作者乙
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 11:30:52 ID:ZBnZ1nMv
りゅーきが秀麗に好意を持っていたからこそ
女性が官吏試験受けるのが認められる方向になっていったんだよね??
逆ハー要素と現実的な要素のバランスが最近あやふやになってきたのかね。

へんにうざい展開にならなければ良いんだけど。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 11:41:10 ID:pxwegbJL
まあ腕力的な部分は仕方ないんじゃねーの。
秀麗が無茶無茶格闘強くて1人で旅とかできても文句言うだろお前ら。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/02/03(日) 12:53:23 ID:kN3hOkPj
>>371
それなんてクレイモア?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 13:58:59 ID:lnxbmcGs
予告で泣いてたの劉輝?
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 14:30:15 ID:mtZ3IC5w
>>373
そう
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:21:07 ID:09zD2TwN
>>367
「お前もか、燕青!兄貴分な所が良かったのに…駄目ですよ〜」
とまぁ、要約するとこんな感じ。

かかずタンはちょ、おま、ダメだは言い過ぎwという感じでフォローしてた
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 18:43:58 ID:QqvwSiJm
>>366
それが致命傷だよね。
秀麗が一般庶民の秀才なら、ちゃんとした手順踏んで受験だから
もっと年を取ってから官吏になったろうし、官吏になっても
誰も守ってくれないから生意気発言一発→闇夜にしぼんぬ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 18:56:24 ID:ZBnZ1nMv
清雅が秀麗に惚れる展開だけはマジ勘弁してほしい。
タンタンは絶対そういうのなさそうだから安心できるんだけどね〜〜〜
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 20:02:57 ID:rlDOVbmh
燕青のあれって恋愛感情なのかなぁ?
人として好きって意味だと思う
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 20:11:14 ID:MGhSxFui
>>377
いやいや最後の砦のタンタンも安心できないよ〜
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 21:16:12 ID:ygJfJiT3
清雅は既に秀麗に惚れてると思う我脳。自覚してるかどうかは別として
燕青はいきなり惚れ度maxなのにワロタ。唐突過ぎる
これほど逆ハーだと秀麗は誰ともくっつけられないんジャマイカ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 21:40:46 ID:zjTG5v3Y
清雅が秀麗に惚れてるんだとしたら、
それもものすごく唐突っつーか早い展開だよねぇ。
出てきてそんなに経ってないし。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 22:17:02 ID:4c0xFPPh
燕青は惚れてるけれども遠目で追ってるイメージ。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 22:18:52 ID:ygJfJiT3
>381
清雅ってすごい人間不信に見えるから
十三姫に扮した秀麗を唯一好みだと言ったり、髪を結ったり
そんな事でも特別に思える
決定打と思ったのは、秀麗の能力を認めた事かな
冗官時代からずっと途切れず一緒にいて、接触時間が密に思えて
あまり唐突とは感じなかった。自分は
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 23:00:41 ID:4q4I6bvt
>>371
男に力をかりることにではなくて、かり方に文句がでてるんだと思うよ。

>>375
d
吉田さん同意だし鋭いけど空気嫁ってところがあるよね、仕事なんだし。

燕青が秀麗に恋心は嫌だけど、元が少女向け逆ハ小説?ならしょうがないんじゃないの。
とりあえず秀麗が恋心を利用してでも、きちんと何事か為してくれるといいなぁ。
3月で終わるんだから、限界があるだろうけど。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 10:46:40 ID:M0wPysX1
燕青まで秀麗に…ってのは本当に余計というか
今までの燕青との絡みが台無しなってしまった気がする
秀麗、静蘭、燕青のやり取りが3兄妹って感じで面白かったのにもったいない
個人的に燕青は一歩引いて見守る距離がベストだった
コウユウ、セーガはもう半分諦めてるがタンタンと龍連だけでも友情保って欲しい
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 16:53:26 ID:npuZB1Tq
燕青は兄貴的位置の方が良かったな…
これでタンタンも参加したら怒るぞw
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 19:08:21 ID:vgo6TLUh
そんで最後にロマンティックウエイヴでラスボスを倒すんですね?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 00:17:44 ID:XWOzOYff
吉田のこれまでの「○○、お前もか!」シリーズ、見返したくなったw

自分的には、最近の燕青はあまり格好良く見えないんだよなぁ。
秀麗二度目の茶州入りの、燕青登場シーンはめちゃめちゃシビレたんだが。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 02:42:53 ID:2o2d1AKO
確かに、壁ズザザァァ...ってのは好きだった
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 04:10:05 ID:jFpUaOfL
きっと燕青の愛は大きな愛だと 信じよう!
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 07:31:57 ID:/LHrZfY7
>>388
ノシ
自分も昔の燕青好きだけど、最近の燕青はちょっと…

昔はモサくてギャグ寒いけど誠実なのが良かったのに
最近は小綺麗で小洒落ちゃってなんか軽薄になった気がする

試験受けるために貴陽に来たんだろうし
茶州で燕青を待ってる人達も居るんだろうに
秀麗のためにそれをパパッと投げ出しちゃうってのは
自分の仕事や仲間よりも、好きな女を優先してるみたいで嫌な感じだった

モッサリだけど安心して頼れる兄貴は、
いつでもどこでも秀麗を最優先にする小綺麗な男になってしまった…orz
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 07:37:25 ID:/LHrZfY7
ごめん、もう一つ

燕青って秀麗の家族や兄弟みたいな感じで
秀麗を抱き上げたりとか
自分の胸で泣かせてやったりとかしてたけど
実は秀麗に恋心を抱いてたって解ったら
今までのスキンシップが全部イヤらしく思えてきた

恋愛感情を抱いてるのに、それを秘密にして
何も感じてないフリで相手の体にベタベタ触るのってイヤらしい
触りたいならちゃんと告白するべき
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 11:08:17 ID:hWuv+2OW
>>392
同じく、あの抱き上げで頬すりすりとかすごくいやらしく思えてきたよ。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 14:59:41 ID:QLZq+V5Y
第38話は「刎頚の交わり」か。
“○んけいの交わり”にならなきゃいいが…
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 15:33:57 ID:2i+zBWd8
ちょw
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 15:41:15 ID:egVlh/+A
超遅レスだが。

>>351
自分も現時点ではその解釈だよ。

>>387
それなんてアンジ(ry
腹痛いwww

個人的には、吉田氏の「燕青お前もかー!」発言はGJ!!だったな。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 20:59:50 ID:yzxL14Q5
>>380
燕青はどっちかと言うと「出来のいいけど腕っ節はからきしの妹を守りたい兄」みたいなものに近いんだろうな
清雅はどっちかと言うとヤリ捨てのような感じを受ける(現時点では、だが)

398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 21:12:58 ID:yzxL14Q5
>>397
×出来のいいけど
○出来のいい、けど
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 22:21:36 ID:O80dd7cp
>>342
葵家を滅ぼした実行犯は、縹家一族を根絶やしにした秀麗パパンかな?
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 01:10:42 ID:hTydN63V
>>399
342ではないけど、滅ぼすって具体的にどう滅ぼしたかにもよるんじゃないの?
399だとしたら、秀麗が黒狼の正体がパパンだと知った時可哀想だね
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 20:03:00 ID:4GpGrGRV
秀麗も女系でバリバリの縹家の血統なんだよな
母親が縹家な分、春姫より血統が濃い可能性がある
(春姫の母親は縹家か不明、婆さんはご存知先見の巫女)

薔薇姫の忘れ形見である秀麗は、縹家でも微妙な位置づけであることは雰囲気でわかるけど
回収されないんだろうな、このあたりはw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 21:49:43 ID:mSmwQZGY
ご存じじゃねえよバカ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 23:03:41 ID:KXkeEYEY
つーか秀麗の母親が縹家とは一度も出てなくね?
縹家にとらわれてたってだけでそ。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 00:12:55 ID:OWkJ9R8e
うん、縹家ではないと思うが・・・

ついでに隔世遺伝のほうが強いってこともあるから、子供より春姫にでたのは当然ともいえるんじゃないかと
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 10:50:05 ID:bWKhIDGp
>>404
縹家の能力は隔世遺伝のほうが強いなんて、物語の中では一言も語られていない
璃桜爺とその親父は連続して異例の男の縹家当主

春姫の母親は茶家宗家に来た嫁さんなんだから、英姫の血筋じゃないだろ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 15:51:38 ID:2bFk0CHp
燕青胡蝶フラグはどこ行ったの?
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 19:28:48 ID:4Uzc08Oj
ドラマCDにしかない、原作でさえ立ってないフラグなんてスルー
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:39:12 ID:CGy6Oowp
このまま最終話も藍州で終わっちゃうのかなぁ…?
第1シリーズはストーリー的には中途半端でも
とりあえずみんな貴陽に集まって大団円で終わったし
すべては饅頭から始まったんだから
みんなで饅頭喰って終わるというオチもあったんだけど
今度はどうするつもりなんだろう?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 08:32:20 ID:vTsF7aY6
そういえば、アニメの中でタンタンが燕青が巨乳好きって秀麗にバラすシーンってあったっけ?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 09:00:01 ID:vsfeC4r6
>>408
父茶で始まったので父茶で終わるのでは?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 12:45:00 ID:TpNgksP0
>>410
ちょwバッドエンドじゃねーかww
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:18:13 ID:IYALbjAa
>>409
そんなの原作にもねーよww
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 16:48:11 ID:vTsF7aY6
>>412
妓楼に巨乳のお姉さんがいるのを見抜く力は、巨乳好き設定じゃないのか?
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 09:39:34 ID:M0EDdL0W
話の展開が早すぎてついていけない‥
もうすぐ最終回だからかな、詰め込んでるね
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:19:23 ID:HaWhRoVP
うわあ・・・過疎っぷり
パンダ可愛かったね・・・
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 11:05:05 ID:yT3KtxEJ
死体のそばで三日向い 合ってたとか言ってたけど真夏だったら一晩で済んでただろうな。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 11:19:18 ID:YtMO875i
あの様子だとレイプされかかったんじゃね?
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 11:42:19 ID:6nyfjD5e
13はレイプされてたのか 萌える
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 11:53:54 ID:vZXYZffA
秀麗や春姫には、ちゃんとした名前があるのに
十三姫が「13番目の姫だから十三姫」なのは、
直系の姫と傍系の姫の違い?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 13:01:37 ID:BLYN/pkg
十三は通称で、
本名は別にあるけど本人はあんまり気に入ってない。
蛍のほうが気に入ってる。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 13:38:46 ID:CwBPAAQg
次回はみんなで山登りなのかな? ボート漕いでるシャアは怪しさ全開だった。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 13:57:22 ID:ccedjP14
十三姫が本名じゃないの?
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:22:04 ID:b0UD/qex
今回のタンタンと燕青とのやりとりを聞いて、
タンタンの魅力と言うか存在意義の一つが「秀麗になびかない」って事をスタッフがちゃんと判ってる様で安心した。
前回の燕青でまさかと思わされた後だっただけにヒヤヒヤしたよ。
ところで次回パンダが出るんだから本物のタヌキが出てもバチは当たらないよね。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:34:18 ID:SFdKYeVK
しゅーえぃカコイイな(つД`)

あっちもこっちも、王さんの評価がボロクソで泣けてくるw
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:45:57 ID:QmhPlVvp
タヌキなんて燕青に捕まったら狸汁にされちまうんだぜ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 21:19:26 ID:siuJEePO
劉輝がかわいそうに思えてしまったよ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 21:50:01 ID:vZXYZffA
彩雲国王 紫劉輝閣下へ
一国を切り盛りすると言うのは、本当に大変なんです。
                     慶東国王 中嶋陽子
                     眞魔国王 渋谷有利より
428祥瓊:2008/02/09(土) 22:25:13 ID:x6mo/idw
陽子氏ね
秀麗ガンバレ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 22:50:34 ID:h4gtnAfm
>>423
ワシントン条約
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:16:51 ID:4TptTA1N
ようやく見れた。

燕青とタンタンの二回あった会話がよかった。
っていうか、誰もかれもが秀麗万歳になってくなかで
一番にできないって明言できるタンタンがすげぇ好きだ!!!!
このあたりの原作読んでないから知らないけど、
作者もある程度の逆ハー非難は自覚してるってことなのかな。
先週の燕青→秀麗フラグにもにょっただけに、タンタンには安心したわ。
でもいなくなっちゃうわけ??(汗

十三姫とジンの話は、作られ過ぎな気がして感情移入できなかった・・・・残念。
つか秀麗パパはどこ行っちゃったの??
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:21:39 ID:h4gtnAfm
>>430
いや、タンタンは元々そういうところが買われてるって設定だから
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:28:36 ID:QRomgrFU
静蘭とか燕青は、秀麗が一番だけど自分のものにしようって欲はないな。度胸とも言えるが。

人にはあげたくないけど自分のものにするのは気が引ける

だいたいそんな感じ。まさにブラコンって言葉がピッタリはまる。
好きといっても劉輝や子安とはタイプが違うな。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:29:21 ID:QRomgrFU
ブラコンじゃ無かった。シスコンだな。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:26:53 ID:koatrYhN
十三姫が出てきた頃から
話がよく分からないんだけど…

自分の理解力がないだけ??
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:44:25 ID:LAAMMaoP
ユウシュンとサイリンって夫婦なのか…
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 01:35:27 ID:U7b5W9Qy
>>427
ちょ、育った国と別れた陽子はともかく、いまだ育った国で暮らして不在が多い上に政治してないユーリのいうセリフじゃねえw


>>420
ちがう、13番目の姫だから十三と付けられたのを、十三姫が不満を漏らしたらジンが蛍という名をくれた。
だから蛍と呼ぶのはジンだけじゃない?
親しいらしい兄のシュウエイたちも十三姫呼ばわりだし。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 02:06:06 ID:LAAMMaoP
最終的には王がごういんに迅を蛍と結婚させるといいな。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 02:06:40 ID:whjhMyW2
今録画見た、パンダでテンション上がった。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 11:10:06 ID:0BBnjQWT
静蘭の一番は実は・・・・だからな
>>434
残れ放送回数が少ないからからかなり省いてますから
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 12:10:54 ID:d+17VmWx
静蘭の一番は実は「自分」だからな…?
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 12:19:44 ID:8kctfFg2
静蘭の一番は実は「燕青」とかか…?
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 12:30:32 ID:DqLGRXaW
腐女子発言やめれ。
ネタばれしてもいいんだけど
それここでやるのは望ましくないから、
原作読むかラノベ板行くのがよろしいかと。

・・・・つか大体想像つくよね??
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 13:20:29 ID:v+FqslAz
普通に考えて弟だろ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 13:39:24 ID:MWvhTu/9
腐女子発言と思う>>442の脳内の方が腐ってるかと…
つか誰もネタバレしてなんて頼んでない
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 13:43:26 ID:cVfJa9K5
2月16日(土) 第36話 人生いたる所に青山あり

「王たる者だけが九彩江・宝鏡山の上にある社(やしろ)にたどりつける」
という言葉を胸に、劉輝はひとり山に入るが、道に迷ってしまう。
疲れからまどろんでしまった劉輝の夢に、秀麗と出会い、王として
振舞うことを決意してから成してきた、数々の決断の瞬間が
走馬灯のように現れる。眠りから覚めた劉輝は、「自分は王としての
責任から逃げてはいなかっただろうか……」と涙する。


2月23日(土) 第37話 目は心の鏡
3月1日(土) 第38話 刎頚の交わり
3月8日(土) 第39話 縁あれば千里<終>


あとちょっとでほんとにもう終わりなんだなぁ・・・(つД`)
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:35:42 ID:/InM8oKv
最後どうなっちゃうんだろうね。続く!みたいになんのかね。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:45:10 ID:vQGJUZCE
2年後くらいにマ王と入れ替わりで再開とかしないかな。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 15:28:59 ID:9+YgwFV2
原作厨は本当にバカだな。
冗談もわからないのか。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 17:20:12 ID:d+17VmWx
>>444
>>439の書き方を見て、これはネタバレ誘発だなっ☆負けないぞぉー!!
と悪ノリして>>440を書いてしまった。
今来てみてすごい反省してる 少し考えればわかることだったよな、悪かった

>>447
再開するとしたら名前のテロップ入れて欲しいな…
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 17:36:13 ID:o7xZsPcy
彩雲2期の前にやってたのがマ王ってやつの2期なんだよね??
最終回の段階でマ王の原作ストックってどれくらいだったんだろ。

彩雲はアニメが原作に追いついてるんでしょ?
ラノベの刊行ペースはよく知らないけど、
1年くらいじゃ3期やれるほど原作貯まらないよね。
でも2年後とかに3期やっても、そこまで人気が続いてるかなぁ。
正直2年後に続きやられても、今と同じテンションで夢中になれる自信なしw
3期じゃ新規ファンの開拓も視野に入れにくそう。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 19:58:12 ID:HdZXbMNk
>>426
いくら故郷とはいえ、女一人を眠らせたまま一人何処かに行く王って…。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 20:01:31 ID:tUDro+5Y
>>451
邵可が付いてると思ったんだろ。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 20:05:42 ID:U/O1Moe7
>>451-452
戦闘勘も強いしな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:32:32 ID:+ZLRHAJ3
なんだか楸瑛がかなりいい加減な男に見えてきた。
今迄さんざん「藍家の男」を連発してるからてっきり家をとるのかと思ってたのに
今週いきなり「王をとる」とか言うし
「たとえ王が跪いても戻らない」と十三姫に言わしめていた男前はどこへ行ったんだ・・
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:59:50 ID:0BBnjQWT
>>450
次のマ王は2期(2年)って話があるので2期が半年だとして続きがあっても
1年以降は無いと思った方がよいと思われ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 00:10:15 ID:vC6WqDaC
>>450
3期が2年後くらいにあったとしてもできて2クール分くらいしかできないだろうな
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 01:17:34 ID:7O0y+iQ2
ユウシュン病気?
話題になってないけどさ。

てか主な登場人物で死んだ人はまだいないよね。
いつ誰が脱落するかとヒヤヒヤしたまま、第二期も終わっちゃいそう。
あれだけ逆ハーなんだから、秀麗かばって誰か死にそうなのに。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 01:28:43 ID:ivHdb39f
>>457
おじさんの登場ですっかり悠舜の事忘れてた(゚∀゚)アハハ
茶太保は死んだけど度々出てくるし、朔洵は死んだのか分からないしね
まあ死人が出ないのはいいことだ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 01:53:41 ID:7O0y+iQ2
いい人ほど死んじゃうんだよね・・・
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 02:25:24 ID:0GmkxSbD
えー新婚なのにもう死んじゃうのか?
いくらなんでも早すぎて可哀想だよ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 02:48:18 ID:dncyHfnd
>>457-460
ネタバレ誘発すんなカス
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 02:55:17 ID:j3y8nusa
ネタバレもなにも、原作でも結論出てないものはネタのばらしようもないんだが。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 03:07:57 ID:TaMm4Ywz
>>461
ネタバレする奴が悪いのに逆ギレとは…
アニメしか見てない人は既読派に考慮しながら感想言えってか?
どれがネタバレに当たるかも知らんのに、これじゃもう書き込めなくなるわ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 05:55:23 ID:Vml+0GNR
>>457>>459のID:7O0y+iQ2とかわざと上げてる厨房じゃんか
アホくさ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 09:31:16 ID:Nv1fEQPn
いやこれは単純に間違えてるだけじゃないかと思うんだけど
話題を変えようとしても予告のパンダしか浮かばない自分には無理な話だった
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 14:35:24 ID:th3aO/ot
パンダもネタバレ誘発になるから禁止。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 15:53:33 ID:x6I5+s4j
では世は なにを話せばいいのだ なにを・・・
教えてくれ秀麗・・・シクシク
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 17:19:56 ID:WcEerEnw
劉輝がいきなりポエマーになっていて吹いたw
つうか劉輝はシュウエイを追いかけていったのかと思ったら
王様家業がイヤになって自分が家出したかっただけだったのかよw
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 19:39:04 ID:Y60Isi8o
>>457
草洵兄上、仲障御爺様、堂主様、レン…。
主な登場人物じゃありませんでしたね。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 19:50:58 ID:Yi1AySA9
秀麗「俺に惚れない男は皆氏ねや」
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 20:54:21 ID:LZW7Co/6
じゃあタンタンも死ななきゃいけないのか・・・・・(涙
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 23:47:26 ID:q/ggcD9o
>>468
シュウエイがシュウマイに見えて
なんて食い意地張った男だと思ったw
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 22:13:42 ID:O49ajlfq
あれ、アニメで話の流れについていけてる気がしてたんだけど
そんな話わからなくなってる?

秀麗は、人の良さで他の人助けてたら就職先無くなってどうしよう、という時に監察御史に拾われたってだけだし
(縁故で行きたくないってのは、縁故だとえこひいきもあると思うし、えこひいきがあると見られるのもいやだしって事だと思うが)
んで、いつもの通り真面目に仕事してたら、これ問題有りそうってネタを見つけたんで、解決するまで頑張ろうと
そしたら、なんか、根っこ深くて何だろうってなってるだけっぽい気が

燕青は秀麗に対して、信用できる人間だし、その考え方も行動力も共感出来る
けど、どう考えても自分捨ててる部分があるから、そこはちと止めないといけない
静蘭のヤツはは見ているんだろうが気を揉みながら何も言えないでいる
しょうがないなぁ、一肌脱ぐか(と思いつつ一緒に何かやってるのは楽しい)
試験は、まあ地元はどうにかなるだろうし、これ終わってからでもいいだろ(楽しい事優先)

続く
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 22:14:10 ID:O49ajlfq
劉輝は、基本甘えたがりだから常に誰か居ないと厳しい
内面は自信ないけど決断しなくちゃいけない、毎日ぎりぎりの状態、けど表向きは王様の表情は崩せない
コウユウやらショウエイには甘えるっちゃ甘えるが外面だけしか甘えられない
シュウエイが居なくなって、一人のために王が迎えにってのはメンツとして非常にまずい、ちゅかぶっちゃけありえない
けど、藍家とのパイプが無くなるってのはまずい、だからどうにか取り戻した方が、だから話をつけにシュウエイの実家に・・てのは表向き
信用してたけど、実家に戻れと言われたからそのまま帰ってしまったシュウエイの気持ちは分かるが
だからといって、信用してた部分が無くなる訳ではなく、心理的には王として頼りないから去られたと自責の念にかられてる
秀麗に抱きつく訳にもいかず、何処にも心理的な逃げ場が無い
戻ってもらうために、理由をつけて藍家に、、ってのをリオウ?に見抜かれてさらに凹む
追っかけて戻ってきてもらうのが王様のする事なのか、自分が寂しいからなのか分からない状態で門に行ったら
見送りにこられ、「後は大丈夫ですよ」と見送られて、残って仕事するのが王じゃないのか?これで良いんだろうか?と悩みまくる
悩みまくってる所にショウカさんに逃げるのは苦しいでしょ、と追い打ちかけられる(気分的には泣いてちょっとすっきりする)
そんな所に宝鏡山の話を聞いたら・・・そりゃ、神にもすがる思い&自分が王としてふさわしいか試すために登りに行く
んで、一人で行くけど実はショウカさんが後ついてってる、さらに、秀麗とショウエイもそこに向かってる
なんか、王様ってこういう星回りの仕方するんだろうな〜って、思った
他のキャラはピンチだと死ぬかもしれないと思うけど、この人は死なないだろうな〜って思える

475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 22:14:51 ID:O49ajlfq
劉輝は基本的に本心出せない上に甘えられない(表面上形作るのは非常に上手いので見抜くの大変)
よっぽど気持ちを読み取ってあげるか(ショウカさんがそう)本人が甘えて良いと思える(秀麗か珠翠、静蘭は最近除外されてる)相手じゃないと
甘えて消化するって事ができない
秀麗が、十三姫に甘えれるんだって判断してたが、あれは甘えてるんじゃなく、ちょっと休んでるだけだろっ
おまえが行けっ、、、ってまあ、ちょっと思った

と、長文失礼
けど、たぶんこんな感じだよね?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 22:29:45 ID:ArLXs6n1
まあ何となくはわかるんだが、
細かいところがさっぱりわからないアニメオンリー組みっす。
最近詰め込みすぎな感がある。
一期の、王様を叩きなおしに行くわよ!の頃のペースが懐かしい。
まず、新キャラを短期間にわんさか出しすぎ。
OPが突然変わったと思ったら、楸瑛の一族の兄弟がわらわら。
そして桃持ってくる怪しい人の登場。
なにやら怪しいじじ連中も画策中だし。
もうあきらめて雰囲気だけ楽しんでおくことにするわ。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 22:34:42 ID:KiKAPeqD
予告のパンダはやさぐれてる

ってとこまで読んだ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 01:01:35 ID:RS+cT9fC
どこを縦読みしたらいいの?高度すぎるw
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 07:40:56 ID:qPE9KYhH
中身スカスカより濃いほうがいいからおk
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 08:52:57 ID:KfaEvAFr
怒り心頭のおじさんを見れたから今回は満足
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 09:24:36 ID:LfWTtEnk
黒狼、こくろーさん!


(´・ω・`)
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:53:08 ID:roSujRCw
>>474
>劉輝は、基本甘えたがりだから常に誰か居ないと厳しい

劉輝が甘えたがりだなんて設定、いつ出てきた?
子供のころはずっと一人だったから
一人は寂しいけど慣れてるんじゃないの?

珠翠に甘えてるシーン(一緒に刺繍w)はあったけど
その珠翠が消えた件に関してはスルーしてたから
甘えさせてくれる相手にはそれほど執着ないんじゃないの?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 13:15:30 ID:lq/CWEam
心のよりどころが欲しいんだよ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 13:17:49 ID:YW9HSabe
甘えたがりかどうかは知らんが、子供の頃に親兄弟にいじめられて閉じ込められたりした
経験があるから「暗い夜は嫌い、誰か居て欲しい」つーことで衛兵を連れ込んでウホな王様
という話はあったな。
それは秀麗が一緒にいることで克服したけど・・・。

まぁ、秀麗のせいで「誰かに甘える楽しさ」というのは知ったかも知れんが・・・
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 16:12:58 ID:9VpCJx6s
原作は乗り越えられそうなのか? 
三期、四期はありうるのか?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 17:55:14 ID:3SqDTr31
最近おじさんとパパの絡みがなくてさびしいなあ('A`)
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 20:25:22 ID:CP+NOlyu
とりあえず3期を希望するッ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 23:31:16 ID:3YY5os+/
このノリでいつまでも続きそうだけど、大人の事情ってやつで終わっちゃうのか…
続編待てるかなー
好きだからしつこくwktkしてそうだけど、何年もだとキツイなぁ…
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 23:48:10 ID:GJscui3c
おそらく2期放送のあと、CDとかゲームとかの関連商品がいろいろ出て
かつそれが売れないと続編の企画は来ないと思われ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 00:36:59 ID:uXAlYWdq
>>476
確かに細かいところと言われるとそうかも
脳内で平均化しつつ見てたの気が付いたわ

>>482
設定ってのは全然考えてなかったけど
基本、誰かの所に行ってお茶してるか仕事してる
仕事は悩むことが多く、周りに弱音吐くとすごい事になるのも自覚してるから言えない
話の内容でも名前で呼んでくれるのは秀麗だけって事になってる?
(社長と呼ばれりゃ、そりゃ愚痴は言えないと思うわ)
寂しいってのは慣れると思うけど、それは寂しくない訳じゃないし
ましてや心理的に弱ってる状態ならなおさらな気がするけど

珠翠が消えた件は、アニメのストーリー上削除だとおもってます
まあ、、よくある事かなと
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 06:52:21 ID:Yd+K+c90
珠翠が消えたのは意味あってのこと
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 22:34:17 ID:PEMLMHUY
>>491
どんな意味があるの?
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 23:08:04 ID:fQn/DbAV
秀麗ははやくSEXしろよ!
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 01:15:52 ID:KQ7iFsZb
>>492
ネタバレになっちまうじゃないか
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 01:25:10 ID:IMQFXcLB
珠翠は邵可の後妻になるかと思ってた
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 10:25:58 ID:HQnT3dbV
劉輝が王都を空けたままTHE ENDというのはアリなの?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 12:31:12 ID:525q5/g0
>>496
楸瑛は王をとるとか言ってたし、共に都に戻って終わりな感じと予想w
王が都を離れたことに対して、いろんな人がやたら「この時期に」
って言ってたのが気になる。何かヤヴァイのかな?3期に期待w
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 12:31:14 ID:UYm3pqKY
投げっぱなしエンドでも良いけど縹家と秀麗の因縁の様な物はちゃんと消化して下さい><
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 12:36:33 ID:hw7mETqG
そうそう。薔薇姫のおとぎ話とかねw
あと彩八仙とかね。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 15:50:22 ID:EwDYAWP9
それが分かるときはこのシリーズが完全に終わるとき
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 16:56:23 ID:yGBK4Jz/
>500
だな 原作ありでしかも 進行形のものを アニメ化してるところで
完全な終焉を期待するほうが無理な話なのだ
自分はそれなりにストーリーについていけてるから問題なし

考えてみたら 王様だけでなく、
静蘭も楸瑛もシュスイも (最近は燕青もか!?) そしてオジサンも?w だが
みんな片思いがおおいじゃないか
アニメは「永遠の片思い」 これで終わるのでいいのさ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 21:31:59 ID:sZytJvJg
>>498
原作でも消化してない
最終回で原作に追い付く
まるマみたいに少し過ぎてから3期があるかも
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 22:03:31 ID:Tq+Ha2+j
今後の展開に不可欠な複線を削ってるらしいから、
3期は無理じゃね??
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/15(金) 23:32:41 ID:IMQFXcLB
>>503
じゃあ12国記みたいに中途半端に終わるわけだね
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 00:38:28 ID:FTSOamR9
影月編以降はどこで切っても「俺達の戦いはこれからだ」みたいな展開になるからね
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 01:09:08 ID:NAA87pR0
だから珠翠斬ったわけか
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 01:15:10 ID:NAA87pR0
ハルさんはいくつ?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 09:24:29 ID:J9lr60l/
何たる時間稼ぎ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 09:26:16 ID:yUSYdrsa
9割使いまわしだったじゃねーか
残り話数ほとんどないのに
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 09:29:13 ID:Ktq1jt5l
久々に早起きしてナマ視聴した時に限ってこれか
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 09:34:18 ID:wVrAvk/V
予告がパンダまみれだった意味がわかったよ。
パンダしか新規画像がなかったんだな…………

残り話数少ないのにどーすんだアニメ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 10:12:16 ID:xzLg2Bu5
スタッフもうやる気ねえなwww
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 10:37:19 ID:26zAYICJ
これはひどすぎる、てゆうか何考えてんだ!!ここまで見てきたファンをなめてるとしか思えない
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 10:38:06 ID:UFHojyph
録画見ました。
テラ総集編wwwww

ホントにパンダだけしか見所がねぇ!
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 11:25:08 ID:eS4SDJga
のこり3話で、来週は予告からして決戦開始?みたいなふいんきだな
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 11:36:30 ID:EqaU5zQb
わずか3話なんだからなんとしても形をつけてもらわねば
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 12:23:45 ID:MrrKTST6
可愛いけどパンダだけじゃ流石に暴れたくなった…。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 12:35:55 ID:gz8W+8Af
予算のあるNHKアニメなら年間に4クールで放送してもいいはずで、スケジュールも年間に3クール39話とかなり条件がゆるいのに
ここまで総集編が多いと総集編ばかりだったどっかのガンダムみたいに見えてくる
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 12:36:19 ID:xzLg2Bu5
パンダのシーンって原作の最新刊のもう中盤過ぎなんだよ
原作ストックがあと100ページ弱しかない状態

その100ページの中に次への伏線らしいエピソードもあるけど
最終回にするつもりなら当然それは削ると思うので
原作消化するだけならあと3話もあれば充分

アニメ・オリジナルでオチをつける気はないのかね
それともあと2話で原作消化して
最後の1話でオリジナルのオチつける気か?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 12:39:02 ID:wfxgHQHv
良くも悪くも贅沢に原作を消化してきたが流石に追いついてしまった
作者の筆は早いほうだけど最低2年は止めないと再開は無理だろうな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 12:45:47 ID:8EzsDK+9
>原作消化するだけならあと3話もあれば充分
にしてもこれはなぁ
原作を消化することがアニメの目的なのかと…
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 12:52:03 ID:xzLg2Bu5
>>521
同意
原作ストックが無くて時間稼ぎしたいなら
いっそのことパンダ100匹くらい出して
アニメ・オリジナル・パンダ・パーティーで1話消費して欲しかったよ
総集編イラネ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 13:00:24 ID:gz8W+8Af
原作のストック足りないなら今後の展開に影響が出ない範囲で作者の許可を得てオリジナル回出せばよかったのに
他のゲームやラノベ原作アニメでは足りない部分はオリジナル回で途中を埋めてるのに構成した奴は怠慢すぎ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 13:13:37 ID:wfxgHQHv
まぁ、オリジナルが嫌なら短編を挟むなりなんか方法はあっただろうな。
原作のアレンジやペース配分は前シリーズ構成の人のほうがうまかった気がする
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 13:32:24 ID:5ca2Aw8a
まさか総集編が来るとはなぁ

楸瑛と絳攸と静蘭の
パンダ声が聞けただけでもよしとするか
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 13:33:23 ID:eS4SDJga
最初から2年6クールでということなら

1年目:騒動終わってから外伝epをこなして劉輝に(朝賀で自分が行くという)手紙を書くオリジナルepでおわり
2年目:元々1年目ラスト2話ぶん+工部ep追加で2話程度、首から帰還までのオリジナルエピソードを6話程度、
端折った部分追加で2話程度を稼いで、御史台行き決定時点でおわり

数年、間をおいて3年目。

・・・ならまだアレだったんだがな。所詮妄想。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 14:02:11 ID:NAA87pR0
黒狼に敵側の瓢家、貴族派みーんな処分させて終了でいいよ。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 15:19:31 ID:9ZRF7pAM
>>526
2期の端折り具合は本当にひどかったわw
特に工部がかわいそすぎるw
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 16:35:33 ID:LMxPsc84
>>521
同意、目的は「原作の映像化」ではなく
「面白い作品を放映すること」であるはず。
その目的のために彩雲国の原作が選ばれたわけで…

伏線も込みで、一貫した一つの作品として練り込むべき。
中途半端に原作の伏線を出したり出さなかったり、
「設定については原作読んで」みたいな態度では、
一つのアニメの作品としては、レベルが低すぎると思う。

いい値段とってDVD売ってるんだし、NHKなんだし…
他局の原作付きアニメにはシリーズ構成や脚本のアレンジが
見事な作品も出てきてるんだから、もっと制作には頑張って欲しい。
シリーズ構成や脚本なんて、頭使えばいいだけじゃん。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 16:43:01 ID:EKBgEH96
さっき録画したのを見終わった。何だ、この総集編は!
罰として子パンダを一頭俺によこせ!
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 16:49:47 ID:26zAYICJ
どうせ本編終わった後もマ王までのつなぎで総集編だろうにいまここでする意味がわからん。これだったら話数減らしたほうがまだ許せる
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 16:50:43 ID:eS4SDJga
2年目自体が急遽決まったようなものだったらしいからな。
gdgd展開はやむをえないような気がしている。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 16:59:41 ID:Dvgse1mG
ウエルベールなんか始めから決ってたんだぞ!!
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 17:14:41 ID:70j0Zxi8
追加でもう1クールやるんじゃないの?
これから連続総集編で時間稼ぎして
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 18:18:16 ID:8EzsDK+9
>>530
喰われるよ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 18:34:02 ID:rEhCBziv
1期は良作だったのに
2期は凡作もいいところだな
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 19:05:25 ID:Jw+iwYZI
1期は良作?

茶州編なんかグダグダだったし
って、それは原作のせいだけどw
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 19:08:24 ID:70j0Zxi8
所詮十二国記の代用でしょ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 19:16:04 ID:rEhCBziv
>>537

うん。俺にとっては良作
十二国記より好き
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 20:20:30 ID:Zy+xBtfi
というかアニメは外伝をほとんどスルーしてるけどね
初期の頃はやってたけど
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 20:29:26 ID:81RejFAq
もう話数ないのに総集編って・・・・
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 20:50:04 ID:dZy++Mvq
どうせグダグダで終わりそうだから期待してない。
パンダに萌えたからもう何も言わない。
パンダ可愛すぎだろ…ハァハァだぜ。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 20:52:50 ID:xshD6sP8
いやぁ、王としての苦悩の数々を振り返られる話でしたね。
と心広い視聴者は思っているんだろうなぁと感じていた。
実際、この肩透かし放映に皆私と同じような心境なんですね。
パンダはいらないけど、紅兄弟が見れて良かった…かな。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 21:17:56 ID:Zy+xBtfi
すべては吉田の馬鹿のせいだけね
あいつのせいで全部崩れたし
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 21:22:12 ID:nYlzxzbr
>>542
パンダは劉輝を食っていたね
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 21:46:53 ID:8EzsDK+9
なぜ吉田…
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 21:49:25 ID:70j0Zxi8
あと数話で終了なのになんで総集編なんだろうか?
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 21:54:53 ID:Zy+xBtfi
>>546
吉田が秋祭りをスルーしたからgdgd
王都組がなぜか茶州に逝ったりわけのわからんことばっかするし

丸尾に尻拭いさせたけど余計ひどくなった感じ
初期に設定をカットしたからその伏線回収はカットしまくりになるし

ひぐらしと同じパターン
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 22:31:44 ID:6x/P9jFn
それにしても本当にgdgdだな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 23:02:42 ID:70j0Zxi8
あと三話でどうまとめるんだ?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 23:15:05 ID:uSum8pbM
公式HPにアップされてる題名から後3話の内容は大体想像つくな。
ネタバレになるから書かないけど。
最終回はたぶん、貴陽に帰ってENDじゃないの?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 00:42:31 ID:aQiwRL3J
>>551
それじゃあアニメオリジナルエンドか
三期なさそうだね。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 01:42:09 ID:S5/wUzlr
一期の、秀麗がダメ王を奮起させて帰ってくるまでの話が一番良い。
あの頃は波に乗ってた。
恋の描写も良かった。
二期はぐだぐだすぎてつまらん。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 01:52:49 ID:+8DQMD8j
邪教編つーの?あの医者引き連れて乗り込むヤツ、面白かったよ。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 02:01:40 ID:PwNwWuTj
>>544
シリーズ構成 吉田 玲子(第1シリーズ)
       丸尾 みほ(第2シリーズ)

こうなってるんだけど…
吉田が秋祭りをスルーして、伏線が滅茶苦茶にされたとしても、
二期の冒頭でシャアに「時は少し戻る。ここは茶州」とかなんとか言わせて
回想シーンとしてぶっこんでしまえば良かったんだよ。
そもそも一期終了時には二期が決まってなかったんだから、
伏線の宝庫である秋祭りなんて絶対入れられないじゃん。普通に考えて。

シリーズ初回に王がいないとダメとか縛りがあったとしたら、
聞いてないけどCDドラマで秀麗不在の王様・おじさんネタあるんだから
初回で正月伏線→回想で秋祭り導入部、2回目に秋祭り+王様おじさん小劇場、
三回目に正月ネタ、みたいにして、王都挟みながらやればよかったじゃん。
二期冒頭の迷子酔っぱらいネタとかは面白かったけどさ、別に3回でもいいじゃん。
迷子の話が全然進まないシリーズに、迷子初回って合わないじゃん、全然。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 03:20:59 ID:MtE7cqlU
>>551
何事もなく貴陽に凱旋帰還してENDだったら、
「この時期に玉座を空けるとは…」って
劉輝がさんざん集中砲火で非難されてる理由も吹っ飛ぶな。
空けてもどうってことない玉座だったら
藍州に遊びに行った劉輝もダメ王とはいえないし。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 08:18:01 ID:aQEtAL4r
原作読んでないからよくわからんけど
とりあえず秋祭りとやらをいれて終了にすりゃいいじゃん
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 10:12:26 ID:Fd4+vbO/
ちょw
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 11:13:28 ID:Dn5HGEvf
さりげなく馬車に追いついてるタンタンのお母さんの脚力に吹いた。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 11:17:41 ID:qe+fv25j
wktkして昨日の録画を見てみれば。
なんだよあれ!!
ただの総集編じゃねーか!
NHK、金と時間を返せー!!!

もうあと残り数話なのに…orz
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 11:20:51 ID:qe+fv25j
うをおおおー!!!
いらいらが収まらん!
楽しみにしていただけにショックがでかすぎる。
総集編とかふざけんなーーー!!!
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 12:18:21 ID:aQiwRL3J
だいたい39話で36話に総集編なんて構成が間違ってないか?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 12:27:31 ID:stEk1cjU
>>562
ゆとりから話がわかりづらいとか言うクレームでもきたんじゃないのか?
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 12:35:46 ID:zqdR5svM
何度でも言うぜ。ゆうしゅんが一番かっこいい!
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 13:17:34 ID:uRhY/gCS
こんな形でスレがノビはじめたのも皮肉なものだな
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 13:26:25 ID:jFDelk88
>>555
お前バカ?
外伝の秋祭りに伏線があっても
本編でその伏線の回収がされてないんだからイラネーだろ

大体それ 外 伝 だろ
外伝なんて削っても本編に影響ないのが普通じゃねーか
本編になくてもいいから「外伝」なんだろーが

つうか秋祭り読んだけど
オバさん臭いラブコメでキモかったw
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 13:31:14 ID:SBGr/LpP
そんなこと言うなよ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 14:18:31 ID:ZyFvKYt5
>>566
秋祭りの伏線がいらないんだったら、茶州の洞窟で
秀麗が尻子玉?抜かれそうになったのもいらないじゃん。
あれだって回収されない伏線なんだから。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 14:41:50 ID:IHvzADI7
いろいろ言いたい事あったけど
すでにみんなに書かれたあとだったな
のこりあと3話か
どうこういっても このアニメ好きだったよ
終わるのか・・・さびしくなるな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 15:05:04 ID:aQiwRL3J
このタイミングの総集編なんて前代未聞だからヤシガニ以来の衝撃だ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 15:09:11 ID:UyLF+B1/
最終回が総集編だったアニメもある
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 15:21:37 ID:uRhY/gCS
不吉な…‥
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 15:23:51 ID:aQiwRL3J
不吉だな
で、なにそれ?
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 16:15:47 ID:UyLF+B1/
プロジェクトアームズ
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 16:55:38 ID:THeXmAuO
>>571
ちと古いが魔神英雄伝ワタルも最終回は総集編だった
みんなでお祭りーみたいな

実質的な最終回はその一つ前
でも別におかしくはなかったが、彩雲国ではどうかな…
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 17:13:40 ID:aQiwRL3J
原作や流れを考えるとどう考えても俺は…
いきあたりばったりの苦し紛れの作品に携わる者としては最低の、時間稼ぎにしか思えない
言い過ぎかな?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 17:37:48 ID:9dzPGvtB
>>575
ワタルの最終回は、シリアスになり過ぎたラストを
元のノリに戻す役割を担って楽しく終わったからとってもよかった

虎王好きはあれで救われた
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 18:13:46 ID:tmyWJrYc
仙設定もスルーしてるからどっちみち3期は無理だな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 19:37:26 ID:Oo5hifXR
伏線はるだけ張っといてそれはないよな。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 19:47:33 ID:1pj4c68r
スタッフ、やる気も作品への愛もすっかり無さそうだ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 23:19:55 ID:UUVNv/g+
いつも思うんだけど、もっと考えてアニメ作って欲しい。
今波に乗ってて売れるからと言う理由で
アニメ化しないでもっとじっくり丁寧にアニメ作って欲しい。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/17(日) 23:43:46 ID:wq2a7ias
今の日本のアニメ制作体制じゃ無理なんじゃない??
そんな恵まれた環境の作品はごく一握りかと。

スタッフ、作品への愛情が無いまではいかないと思うけど
もうちょっと気を使ってほしかった。
予算も時間も限られてるんだろうけどさ・・・。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 00:40:28 ID:FPIE/JCs
予算とか時間がなくて出来ないのと、途中で投げやりになるのとでは違うよね。
最初に最終話までの計画を立ててから作って欲しい。
原作に人気があるうちにアニメ化したいのはわかるけど・・・
いきあたりばったりじゃ、完結した時にキレイな作品に仕上がらないよ。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 01:35:41 ID:Na4o/gAx
>>582
二期の彩雲国からは、「こんなもんでいいでしょ」臭がちょっとする。
お金もないし時間もないし原作も未完なんだから仕方ないじゃん、みたいな。

良作からは、関わる人全てが「この原作が好きだ!」とか
「いい作品作るぞ!」とかいう情熱を持ってる感じが伝わってくる。
今は金銭的には全然恵まれてないし、宣伝もできなくてドマイナーだけど
そういう情熱が見えてくる良作ってときどきあるよ。
どんなに金なくても、少数の日本人アニメーターが丁寧に書き込んだりとか。
原作があってもアニメの尺で完成度の高い作品にするために良改変するとか。

特に二期のシリーズ構成をした人に、「あんたはこの話の
どういうとこが好きなの?どの点を特に伝えたいの?」って聞いてみたい。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 01:53:10 ID:ziXvwaFo
……聞いてみたいっつうても、スタッフは仕事だから仕方なくやってるだけで
この話なんか好きじゃないし、伝えたい事もないだろうに
ちょっと過剰に期待しすぎな気が
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 03:12:19 ID:UEL3UAvk
うん。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 03:47:56 ID:nD5Rmpsk
現状(3話前の総集編とか)が酷すぎるから584みたいなファンの気持ちもわからなくはないな
自分が嫌いな原作・作者・スタッフだから仕事でも手を抜いて良いってことはないし
さすがにどこが好きだとかまで考えろとは思わないけど仕事なりにきちんとやれよとは思うな
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 03:48:57 ID:BeUQail5
総集編の頻度高過ぎワロタ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 03:57:42 ID:28W/BjR0
総集編なんて手抜きにしか見えんしな
総集編やってごまかすぐらいなら休んでもらったほうがまし
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 07:06:57 ID:V5v2zKXa
かえって正直にできませんでしたって言ってもらった方が誠意あると思うし、
過度な期待をしなくて済むからありがたいと思う。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 09:19:02 ID:2sVLjG2E
>>584
吉田が設定無視しまくったからそうせざるおえなくなったから
すべては吉田が悪い
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 12:45:23 ID:CAVHFis5
>>587
あの総集編は手抜きだと思うw
が、自分は原作既読だけど、アニメ二期全体については手抜きだとは感じない
アニメしか見てない人たちが一期に比べて二期は手抜きだと感じるのは
二期が糞化してる原作にあまりに忠実だったせいだと思う

一期はわりとアニメ単体での完成度のために
無駄なepや伏線が削られて、その代わりオリジナルのepが盛り込まれてたけど
二期は本当にただただ原作準拠

原作が糞なのに、何の改善も補正もせず
糞を糞のままアニメにしたという点では手抜きかもしれんがw
でもここに居る人達が手抜きだ!と感じる糞な原作のそのままは
原作ファンにとっては素敵なお話であって実際にあれで売れてるから
いちがいに手抜きだとか言えないと思う

おお振りなんかは原作そのままだけど評判良いじゃん?
原作そのままはクオリティーが原作準拠になるだけで
アニメスタッフの手抜きではないと思う

でも彩雲国は原作ファンでもヲタっぽいディープなファンは
アニメ二期に当たる部分と同じ原作部分がターニングポイントになったみたいで
つまらなくなった、迷走しすぎ、と切った人が多い感触
ネットにアップされてる原作感想(ブログや密林レビュー)を見た限りだけどw
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 14:06:17 ID:IbhAeIHp
>>592
アニメの二期の殆どが手抜きでしょ
原作が糞ならフォローすればいいのに、原作エピソードをどんどん削っていったから
もう訳わかめな状態で、仕方ないからパンダでモフモフ誤魔化したと
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 14:24:16 ID:ejFbOPCo
吉田が自画自賛して香ばしいな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 15:44:29 ID:Nhrh+hS6
いつのまにか反省会スレになっているw
596592:2008/02/18(月) 15:50:53 ID:CAVHFis5
匿名掲示板で別人と主張しても無意味だとは思うけど
自分は吉田ではないよ、と一応言っておく

てかなんでアニメ一期を褒めて原作を糞扱いする人は
全員すぐに吉田扱いされるの?
前からここってそうだよね?

アニメ好きで原作糞って言う人がみんな吉田なら
彩雲国の同人界には吉田が少なくとも100人以上は居ると思うよ
数字板の彩雲スレでも「原作見るな、アニメで保管しろ」が一時期合言葉になってたから

自分はアニメ一期を見て原作を買って、原作の糞さに呆れた口
小説ならではの良さや詳しさが何も無い
アニメの出来の悪いノベライズみたいな稚拙な原作だったから

特に原作秀麗は痛いヲタ女みたいなしゃべり方してて
フェミ臭プンプンの高飛車な女で最悪
原作読む前はアニメの秀麗のフェミ臭が嫌だと思ってたけど
原作読んだ後だとアニメ秀麗が可愛いく思えたよ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 15:56:50 ID:FOHcsrFS
おじさんが離婚して

まで読んだ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 17:46:11 ID:9xIstTFL
>>596
日本語でおK?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 17:54:01 ID:qV5hGAik
吉田が原作シナリオを書いたらウェディングピーチのパクリだし
マリ見てで担当してヒットしたからって調子乗りすぎ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 18:20:07 ID:0/44K9YE
十二国、マ王、彩雲国それぞれ原作は、未刊だがアニメ化に当たって
十二国は、グダグタ化する前に打ち切って
マ王は、アニメオリジナルストーリーで乗り切り
何とか収めたけど。
彩雲国は、一番悪いパターンを踏んだようだな…
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 20:51:22 ID:C20vEIZd
まあまあ、皆落ち着こう。
とりあえず最終回の出来を見て話し合おう。

3期が絶望的でも一応メール送っておく。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 21:07:50 ID:LHkVj+JB
作り手側の手抜き?を見てると3期どころかOVA化すら
絶望的なんだろうなぁという気がする…
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 21:18:01 ID:wbfgtNEq
ごめんフェミ臭て何?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 21:29:05 ID:MEirx0ax
総集編を3本入れるのは最初から予定されていたこと。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 21:45:05 ID:OsfG1IYf
>>592>>596
「糞」って漢字が大好きな品のない腐女子

ってことは伝わってきた
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 21:58:10 ID:yS2RcS5h
>>604
時期的にも年末年始はさんでいそうだしな・・・・
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 22:49:23 ID:gYGtmngo
>596
誰も本気でお前が吉田だと思っていないよ。
と言うかネタをネタと見抜けなければ2ちゃんねるに来るな。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 22:58:48 ID:FUZftUsI
ここ最近の彩雲国を見ているとクラスターエッジを思い出す・・・。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 23:21:10 ID:Cv5u1aYC
>>603
ID:CAVHFis5みたいなすぐファビョるお馬鹿さん
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 23:27:21 ID:O9cZ0sbo
>596
必死杉ワロス
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 23:32:30 ID:H8l8wi1y
なんていうか、演出をもう少しどうにかしてほしかったな。

先週だったらえんせーとタンタンの会話。
両キャラにとって結構重要な内容なのに
とにかく原作にあるセリフをそのまま読ませてるだけで
カットとかセリフの間とか何も考えてない感じだった。

あとはセーガが本性出すところとか
「溺れさせてみろよ」のとことか、もっとムード出せやと思った。

アニメ制作の現場知らないから偉そうなこと言えないけど、
ほんの少しの工夫で済むと思うんだけどなぁ。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 23:33:49 ID:O9cZ0sbo
>クラスターエッジ
今見てみたら好みの絵柄だったのでとても気になってる。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 23:56:45 ID:w1Q1YbdX
なんていうか終盤になってきて、制作側も声優さんもさっさと彩雲国と
オサラバしたいんだなっていうのが視聴者にまでまるわかりになってきてる感じ。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 00:19:15 ID:xI/lVaiE
貴族なんか死ねよ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 00:25:28 ID:MZVEmlsV
スタッフはともかく声優さんはよくわからん。

個人的に中の人がキャラを気に入ってて楽しく演じてそうと感じるのは
迷子、叔父さん、燕青、タンタンあたりかな。
同性として好感もってそう。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 00:27:01 ID:xI/lVaiE
ホーコとかたのしそうじゃん
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 00:34:52 ID:zYqeecNI
声優さんはなぁ……
アニメの出来には全然関係ないと思うけど原作者は現場じゃ
相当悪口言われてそうだ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 00:35:24 ID:MSR1J8w6
ホーコ微妙
仕事に対する熱心さは感じるが
楽しんではいないような稀ガス

タンタンの人は楽しんでやってる感じだた

関智は凄く辛そうw
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 00:36:47 ID:xI/lVaiE
関智って仕事多すぎ

よく倒れないな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 07:47:48 ID:YANSdzDS
作者が悪口言われてそうってのはなにゆえ??
やっぱストーリーの関係?

男性声優さんに、逆ハーものやるときの感想を聞いてみたい。どんな気分なんだろ。

621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 09:02:06 ID:G11Ec0tb
もう何か絶望的な書き込みばっかだなw
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 09:12:07 ID:XHf4O2Yk
絶望している
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 10:39:55 ID:MVENS82/
彩雲国物語に絶望した
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 12:30:13 ID:tAVbuMGA
>>620
作者が法子に長文メールを送りつけてくるんで
法子がかんべんしてほしいと遠回しに言ってた。
関智は学習能力がないのか?と辛辣なコメント

声優さん達からはちょっと引かれてるみたい。作者。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 13:11:53 ID:GVCuan9g
雪乃がプッシュしたお陰でアニメでも秀麗役やれたのにホーコ様偉そうだな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 13:15:10 ID:YANSdzDS
え、あの作者そーゆー系だったのか……………
ラジオかなんかで言ってたの?
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 13:33:54 ID:sqDtmlqX
ラジオ聞いたけど好印象だった
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 13:40:11 ID:sGMZfx+Q
ホーコと関智は忙しいんじゃね。
関智は主役クラスばっかりだし、ホーコは彩雲国以外は当たりばっかりだし
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 13:41:17 ID:KTp6QazG
>>625
電波声優だからな
現在は少し間になってるが20代の頃がひどかった
今で言うと平野綾って感じ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 13:41:59 ID:KTp6QazG
×少し間になってるが
○少しましになってるが
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 13:49:48 ID:xdzf3r/D
作者は投稿作品が連載化→アニメ化とトントン拍子に進んで、
ちょっと前は一般的な腐女子だったのが今は編集に持ち上げられて
馬車馬のように働かされているので、多少のKYは許容してやるべき。
メールは読まずに捨てるとかすればいいよ。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 13:51:32 ID:hXsxvgRz
忙しいからっていい年のおっさん・おばさんが表舞台でそんな事言うのはおかしい
原作者の希望で仕事取れたりするのに頭弱すぎだろ
作品のファンに対しても失礼
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 15:18:38 ID:zGaQHY17
スマンが原作批判はアンチ板に行ってくれ
見るに耐えん
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 15:40:51 ID:G11Ec0tb
アンチが紛れ込んでるみたいだね。
自分は不満がありつつもアニメは好きだよ。
アニメ見なきゃ原作にハマらなかったし。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 16:21:40 ID:Yoys2td1
自治ぶってるやつもさりげなく叩いてるけどな
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 16:31:27 ID:MSR1J8w6
ラジオ聴いた感じだと
この作者はアフレコ現場に連絡なしで
何度も押しかけてるらしい

WEBラジオ出演もゲストで呼ばれたわけじゃなくて
やはり連絡なしで突然来たので急遽ゲストになったようだから
KYってレベルを越えてる気がするよ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 16:35:58 ID:zGaQHY17
アンチは根底に愛が感じられない。
口汚い。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 17:17:10 ID:tBbRZWlU
アニメALL国産にしてればもっと数字取れたのに
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 17:28:09 ID:TYjzIQBM
アニメ見てやっぱ原作大好きだーって気持ちがぶり返して
今原作読み返してる。 特に3巻までが好きだ。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 18:55:35 ID:sGMZfx+Q
ホーコや関智はプッシュしてくんなくても仕事は腐るほどあるから
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 20:34:02 ID:YOPDhm+z
>>636
でもその苦情をあえて公共に流す必要はないんじゃないの?
登場人物の名前がわからないとか平気でいうのもアレだったけど、あげく原作者への苦情を原作者のファンも聞くラジオで公言したのには驚いた
言いだしっぺだったとはいえ、のせられた感じの桑島さんがちょっと可哀想だったし(立場的に)

ところで関係なくて悪いけど、パンダの声って誰が誰だったの?
パンダの鳴き声を知らなかったから、注意深く聞いてみたけどわからなかった
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 20:49:24 ID:gq2dZRlP
ラジオ聞いて、公共の場であの言われようなら普段(裏)の原作者の嫌われっぷりは
すごいんだろうな・・・ってある意味笑えてしまったよ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 21:05:49 ID:0EadBxkx
もしくは悪く言われれば言われるほど幸せになるタイプの人かもしれん
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 21:09:01 ID:MSR1J8w6
>>641
確かに関智は公共の場で愚痴りすぎだとは思う
この件に限らずw
でも迷惑かけまくりのDQNが吊るされるのは
学校でも社会でも一緒だからな

>原作者のファンも聞くラジオで公言したのには驚いた

あの原作者のファンに対する態度の方が驚きだったよ
ファンに応援メッセージを送るコーナーで
今日は作者がいるから作者からもファンに応援メッセージをって流れになったら
「むしろ私が応援して欲しい」と言い出しファンへの応援メッセージを拒否って
結局先生からファンへのメッセージは全く無しww

アテクシ至上でファンの事は見下してるんだろうな〜って感じだった
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 21:18:13 ID:dQGWHXnB
予期せぬ総集編で今までくすぶっていたファンの怒りがいっきに爆発してる感じだね。私もその一人
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 21:28:17 ID:DU8tXgZx
なんかそのラジオとやらが聞きたくなってきた・・・・(苦笑)
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 21:33:16 ID:4qnw/c4a
ハヤテの畑くんなんか仕事場に来られたり、ラジオで遊ばれたりしてるのに・・・
原作者いいひとじゃないか
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 21:33:16 ID:ZmAc1kXY
>>645
自分は怒りはないんだけどやっぱ苦笑い、って感じ>スタッフ&原作者
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 22:12:12 ID:G11Ec0tb
おい、ここアンチスレじゃないんだぞ。
流石に度が過ぎている。気分悪いよ。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 22:19:50 ID:UgmGVc8k
アニメに対する不満はこのスレでいいのでは?
つーか、DVDを買っている人間からは
こんな総集編はマジ勘弁してほしいよ。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 22:39:43 ID:4qnw/c4a
アニメと小説で結末が変わるのかな?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 23:00:32 ID:MGm6nw0Z
>>592>>596=>>636=>>640
キティっぽい書き込み全部同一人物。
叩かれて半ベソで自作自演。

アンチスレで誰も相手にして貰えないから
構って欲しくてしょうがない。

お前を相手したくないから皆書き込まないって
そろそろ気づけ。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 23:08:35 ID:xdzf3r/D
ラジオこれな
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_076.html

最近聞いてないわ。
15回まで聞いてたから、20回分も宿題が溜まってるよw
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 23:35:14 ID:zjf8/JEA
吉田の戯言でしょ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 23:37:13 ID:OUfU26+C
うーん…
とりあえずOAVどころかCD化すらなくなってきそうな予感がしてきた。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/19(火) 23:53:13 ID:arAToqcK
以下一方的なアンチ発言は全部吉田でスルーの方向でFA

保守
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 07:20:41 ID:w6WsbvnX
>>651
アニメが小説より早く終了するなら
変わるだろうね。

でもどっちも

秀麗 〜そして伝説へ〜

という終わり方になるような気がしなくもない。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 10:55:18 ID:8D+F1MQ/
>>656
吉田へのアンチ発言はどうすればいいですか?

劉輝じゃなくて秀麗が伝説となって終了って…王の立場は…
いまだに今回なんで秀麗が王を追っかけたのかがわからないんだけど、待ってちゃいけなかったの?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 11:28:07 ID:fKQCxhoO
連載中の作品なんだからいろいろと問題がでるのは仕方ない。

ワンピースなんか原作に追いつきそうになるとむちゃくちゃ設定のオリジナルを挿入して場を
稼ぐし、銀河鉄道999なんか原作よりも先に最後のシーンまで放送しちゃって、原作もそれと
同じ終了になった。

ラジオは、キャラの名前を借りた声優アピールの場だから仕方ない。それでも最初から、一応
設定とか説明しようとしてたのだけは評価するけどね(すごいやる気のない紹介だったけど)。
プリキュアのラジオなんかプの字も出てこないってファンがただいま怨嗟の最中だし・・・
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 13:46:59 ID:+eSISe+p
>>658
ヒント:双花菖蒲の片方
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 22:16:25 ID:litJ50wc
てゆーかあのラジオを聴いて声優や原作者に対してそんなにモニョるような
感想を持った人がたくさん居たのに驚いたよw
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 22:40:17 ID:QasMTgPq
>>658
>いまだに今回なんで秀麗が王を追っかけたのかがわからないんだけど、待ってちゃいけなかったの?

それは原作読んだ時にも思ってたなぁ。
もっともらしい理屈言ってたけど、行方不明者探すために地理に不慣れでしかも素人が
山に入ったら二次災害が起こるだろうが
そんなことには考えが及ばないのだろうか

とい思ってはいけないんだろうな…やはり
まあ龍蓮がくっついてきたけど
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 23:06:03 ID:9BZWTHC+
邵可「劉輝様……」
劉輝「…………」
邵可「逃げるのは苦しいでしょう」
劉輝「う、ぐ……く、苦しい……余は逃げ出してしまった。
   悠舜ひとり残し、すべての責任を投げ出して!
   だからこんなに苦しくて、苦しくて、苦しい……」


邵可「そこで劉輝様、王家の血とか、そういうことで悩まなくていい政策があります」
劉輝「え? え? なにコレ。デスティニー計画?」
十三姫「邵可様ァ!!」
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 23:28:52 ID:+Rh5dZA7
議長キター!!

・・・・つか、秀麗よ。
入ってはいけない場所にああも即断即決で乗り込むのって官吏としては
どうなの?
入らなくてすむ方法を手当たり次第でもなんでも探しまくって
なんとかひねり出すのだって十分優秀な官吏だと思うんだけど。
まぁ一刻を争う状態だったから仕方ないのかもしれんが、
それがミョーに美化されててちょっと微妙。(毎度のことだけど)
それでくびになったら元も子もないじゃん。
最近はそういう点も少しずつ突っ込まれるようになってきたのにな〜〜
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 01:18:19 ID:6j7xK+d2
議長とイザって絡んだことないよな?w

秀麗が劉輝を迎えに行ったのは命令だから、と思ってたがw違うのか?
元々調査のため藍州行きを希望してたから秀麗的にもちょうど良かったし
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 09:31:48 ID:Ba31pCMR
劉輝も秀麗も邵可も種死に出てたよね(笑)
ああ、そういえば十三姫もか(笑)
他には知ってる?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 12:10:32 ID:mE6+Zs5/
>>666
少しは検索すれ
その他にも朔洵や苦労や璃桜に総集編や特別編まで入れたら櫂瑜や影月に
終盤は迷子が2役だった秀麗艦長をパンパンしてたら二人共々戦艦を砲撃されて一緒のあぼーんなのに
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 12:36:43 ID:JkNuLufD
>>666
つーかメインキャラほとんどが”ガンダム”に乗った声優なんだぜ
ついでに関智一と緑川光は、魔法少女のお兄ちゃん役もやっているし
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 15:00:18 ID:JAugmJf3
中の人が種シリーズに出てた人

秀麗 フレイとナタルとステラとレイの子供時代
劉輝 イザーク
迷子 ムルタ
パパ ギルバート
朔洵 ムウ(=ネオ)
玖琅 アンドリュー
璃桜(親) ラウとレイ
十三姫 ミリアリア
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 16:26:50 ID:Ba31pCMR
実はミリアリアファンだったんだ(笑)聖様はあまり好きではなかったけど、キリノは好物だ!
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 17:22:20 ID:MyAHUhpj
秀麗の中の人はキラさんの実母の役もやって種
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 17:23:52 ID:Ba31pCMR
クレアやミヤミヤは種死の中ではいいように使われていたようだね。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 18:31:27 ID:WdMBxRUo
種厨うざい
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 18:37:22 ID:jfhwKE5o
すみません。ガンダムの話についていけません____orz
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 21:52:54 ID:GyTBhjtm
ガンダムなんざどうでもいい。

とりあえず、藍州入るのにこれだけ時間費やしてるのに
あと3話で一気に収束って大丈夫なの??(汗
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 22:12:00 ID:8DSOFX9R
韓国の演出を な め る な よ(冷や汗的な意味で)
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 22:16:49 ID:Fxe3FaAv
>>665
九彩江に入ったら追うなという命令が確かあったと思うが
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 03:35:47 ID:9azaKXFu
絶対入るな=入れ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 04:04:57 ID:zbdYLalO
>>677
そんなの皇毅の私的な勝手な命令。従う必要がないと考える者がいてもおかしくないし、
そもそも誰かに指示されて秀麗を導いているのだから、皇毅の方に責任がある。
皇毅は公的には秀麗の上司であるから無事の生還確率が五分五分の出動命令を、
条件付きで出すのは官を預かる者としては王に対し背信行為になるし、秀麗に対する罠でもある。しかも
紅家に対する攻勢を秀麗に悟らせない意味も兼ねているので、かなり悪辣である。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 05:27:51 ID:VSzzQRAo
>>678
「押すなよ押すんじゃないぞ!」というアレですか
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 09:16:16 ID:XrPPTX1K
>>679
>紅家に対する攻勢を秀麗に悟らせない意味も兼ねているので

皇毅が紅家を攻撃しようとしてるシーンなんてどこにあった?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 11:58:11 ID:0cQmFHNC
悟らせないも何も、秀麗の目の前で「紅藍両家をしめておきたい」って言ってなかったっけ?その事じゃないの?
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 21:38:01 ID:ZfMhYmmK
秀麗にとっては自分の身の安全が職務上必要だった茶州時代はともかく、
その必要のない現在は本家から擁護される立場じゃないと思っていそうだけどな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 22:33:13 ID:dz/kqZuK
そもそもなぜ王が九彩江に入ったら追うなと命令したのか、
その真意について考えたことや九彩江についての情報収集を
していたシーンってあったっけ?
ただ王が九彩江に行ったらしい、行方不明になった、じゃあ自分も九彩江に
入って探しに行こうというかなり短絡的な思考にしか取れなかったが
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 22:45:36 ID:Z6MuX+pr
「九彩江へは入るな!」ってのは

監察御史=官吏の不祥事を取り締まる部局の人間が
藍州の州都である玉龍に入るのは任務の内と言えても
藍家の館がある九彩江へ入るのは、宮廷が藍州へ
密偵を送り込んだ事になってしまうから、ソレは拙い


入ったら馘
>密偵だから御史台官吏としての地位は保証しない

というような意味だと思ってたんだが?


入ったら遭難するのは、九彩江じゃなくて宝鏡山なので
遭難の危険回避を意図するのなら、禁止するのは
「宝鏡山へは入るな!」になると思う
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 00:02:30 ID:SglcZDl8
>遭難するのは九彩江じゃなくて宝鏡山
でも、うー様も藍州州牧も九彩江と言っていたから、一般的には宝鏡山=九彩江って事になってるんじゃないの?
で、九彩江に王が入ったら誰も手助けしてはいけない、って言われているから、秀麗に追いかけるな、と命令したんじゃないかと。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 09:27:05 ID:8rta7xHu
黒狼ええのう
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 09:49:20 ID:xeid+J1s
邵可かっけー!!惚れた。
終わっちゃうのはもったいないなあ…
ドラマCDでもいいから出してくんないかな。

楸瑛のヘタレっぷりには泣き笑いした。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 09:59:03 ID:qkZI4urp
黒狼こわかったー
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 10:04:12 ID:rrW2bAwY
あーっ!!!
あんな所に邵珂様がwwwww
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 10:05:47 ID:BwQGP/Sf
あんな簡単に洗脳とけるとは…‥
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 10:44:09 ID:eUzOIbbb
今日は瓢家出ました?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 10:47:03 ID:eC/Dfa6P
えっ、アレで洗脳解けちゃったの?
まあ、これに限らずこのアニメは
仰々しい前振りの割にオチが拍子抜けなエピソードが多い
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 11:41:27 ID:i0R5BBIw
>>690
あの後の全員総ツッコミにワロタ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 12:20:43 ID:6QDw56zl
>>693
洗脳はとけてないでしょ。
一時的にハングアップ。平手で正気に戻っただけ。
洗脳はとけてないので・・・・・・後はネタバレになるからかかないけど、そういうことだ。

たしかにあのプライドを捨てての行為は面白かった。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 13:50:31 ID:FyTBGZ9o
隼が何をしたいのかさっぱり解からんかった
親友と恋人を敵にしてまでどんだけ思いバックボーンが見れるのかと期待してたんだが…
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 13:54:55 ID:vaB7uSgg
絳攸と静蘭が全然出てこなくてつまんねー。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 14:14:37 ID:/jn97gTf
今日の放送みるまえに、きてしまったが
とにかく邵可さまが とてもかっこいいーのだな
それがわかればよし!
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 14:30:08 ID:sI0MA+5M
王さんもそれなりに強いのに、守られてばかりだね
それはそうと、父様の豹変ぶりがテラスゴス
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 14:38:33 ID:bp2Tx98u
王様の投げ飛ばされ方に笑ったw
へタレ乱暴すぎーーー

タンタンえんせーコンビは今回も癒し系。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 16:36:49 ID:Z8hKwjfw
>>699
劉輝は真のヒロインで
邵可は真のヒーローだから
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 17:54:58 ID:KnNy887V
えーとショウ大師って劉輝のなににあたるんだろ?
曽祖父?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 18:29:36 ID:SglcZDl8
>702
血縁関係はないよ。
父親の若い頃から仕えてる重臣、ってだけで。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 18:32:52 ID:KnNy887V
>>703
でも紫家の人なんでしょ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 18:59:58 ID:pYrB6i5v
>>704
紫の仙人なので蒼家とは関係なし
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 19:59:18 ID:qFLOH+ro
>>695
十三姫が刀両手に持った状態でサイテーと罵倒したのにち(ry
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 20:09:41 ID:KnNy887V
>>705
そうなんだ、じゃ紅の仙人ってまさか薔薇姫?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 20:22:13 ID:jH06JyBp
色ごとに担当仙人がいるんかw

>695
洗脳とけてないのね。了解した。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 20:36:38 ID:SglcZDl8
>708
彩八仙は8人居て、8色に対応してるよ。
彩八家の名前はそこから来てる。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 20:44:00 ID:Mlgz6ayT
>>692
縹瑠花(霊体)登場(本体は未登場)。
この女には、恐れ入った。
初登場で、これまで凄いぜと言われてきた縹家に恥を上塗る数々の珍業…。
・珠翠の体を借りてることまで御丁寧に説明し、王に自己紹介した直後、お前は王に相応しくないと暴言を並べる。
・王が「ここまで登ったんだぜ、知るかよ」と反抗されたら、ここでは何をやってもいいんだぜと部下(珠翠と隼)に暗殺指令。
・洗脳と暗殺は縹家のお家芸と楸瑛に知られている有様。
・珠翠の暗示は(王曰く誇りの無い、十三姫曰く最低な、隼曰くなりふりかまわない限度を超えた)楸瑛の最後の手段であっさり一時的に解除。
・隼は全く殺る気無し(命令に従う気もさらさらなし)。
・秀麗に手を出そうとしたら、黒狼に「何だよ、まだくたばってなかったのかよ」となじられる。
・私を退治しようと鏡を割ったら百八匹妖出ちまうよ、と脅しても「縹家の仕事が少し増える位でガタガタわめくな、キリキリ働け、フン」とあしらわれる有様。
縹家…璃桜とリオウが頑張っても再興できるのかな…このオバちゃんが居る限り…。
黒狼が全部おいしい所持って行ったと思う回。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 20:54:01 ID:pYrB6i5v
>>707
紅の仙人はまだ出てない。薔薇姫は仙人の可能性アリ

今まで出てきたのは
白の仙人の陽月(白夜)と
黄の仙人の葉先生(黄葉)と
紫の仙人の霄太師(紫霄)の3人
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 20:54:53 ID:6NTLnWck
おまえらキリキリ働け
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 21:10:22 ID:UEvV1yRi
彩八仙はそれぞれ彩八家の誰かなのか?

それともただ彩八仙から名前をもらって、八の家と州に名前付けただけ?

714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 21:47:06 ID:a99DX8it
>>711
燕青の師匠の南老子も仙人の
 可能性ありだと思うが。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 21:57:06 ID:D18DjiTL
>>713
彩八仙に色をあやかったくらいの繋がりだと思う
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 23:27:52 ID:KnNy887V
ということは薔薇姫の命をもらった秀麗が現紅の仙人(未覚醒)で、
主上のただ一人の后になれない理由か・・・。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 23:38:30 ID:55DeSB3w
元々彩八家は違う名前だったけどね
600年前に改姓させて今の状態になった

>>716
原作では覚醒しだしてるよ
影月編の終盤あたりぐらいからかな
血が止まらなかったり
一般の男が登っても苦労する山を平気で登ったり
酒が強くなってたりね
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 23:44:30 ID:KnNy887V
>>717
そうか・・・
じゃあすべてを知っているのは霄太師と黒狼か
仙人が王の母になっちゃまずいよな、だから秀麗は駄目なのか?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 23:51:44 ID:7f5Hbqf+
>>715
そうか。サンクス。

秀麗が后になれないとなると、どういう結末になるんだろうね。
アニメでは完結してくれなさそうだけどさ。
そもそもOPやEDを見るに、
劉輝とのツーショットじゃなくて静蘭と3人ショットが多いから、2人は結ばれないのかなーとか思ってみたり。
てゆうか三角関係になるのかと思ってみたり。
でも劉輝を差し置いて、静蘭を結ばれることはなさそうだし。

ちなみに薔薇姫の命を秀麗がもらったってのは、
もともとは体が弱くて長く生きられそうにない秀麗に、薔薇姫は自分の命を託して死んだってこと?
秀麗が丈夫なら薔薇姫は死ななかったのかな。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 23:56:38 ID:KnNy887V
>>719
もともと仙人は子供が産めないのじゃないかな?
それで命をわけて無理して秀麗を生んだ。
だがやはり本来生きてられない短命のため、薔薇姫がすべての命を与えた。
って勝手に想像してみた。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 00:07:53 ID:QEVlVmf2
>>720
仙人は子供埋めない。なんか納得。
秀麗は仙人の自覚はないけど、薔薇姫に「あなたは子供が生めない体なのよ」
みたいな事を言われていたのだろうか。
劉輝にいくら求婚されても「結婚したくないわ」というより「結婚できないわ」
て感じだったから、それが気になってた。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 02:15:43 ID:X085BfWh
原作で秀麗が彩八仙だとは確定ではないので念のため。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 02:38:12 ID:iuXpI4YG
■1期1話 冒頭  ナレーション〜秀麗の寺子屋での昔語り

はるかな昔、国中に魑魅魍魎が跋扈していたその時代、いつ終わるとも知れぬ
混沌の中で、跳梁する妖(あやかし)を追い払い、民の安寧を胸に秘め、一人の
若者が立ち上がる。やがて、その思いに心打たれた八人の仙が集いくる。
色の名前を持つ彼らは、いつしか彩八仙と呼ばれ、不思議の力を駆使して、
若者を助けた。彼の者の名は蒼玄。八仙の知恵を借り、人の世に夜明けを招いた、
彩雲国初代国王であった。(ここまでシャア声。ここから先は秀麗の声)
蒼玄の死後、彩八仙は姿を消してしまいましたが、人の中に混じって生きていると
言われているので、もしかしたら、今も私たちと一緒に暮らしているのかもしれません。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 02:39:36 ID:iuXpI4YG
■1期21話 茶州へ旅立つ直前の回 (アニメオリジナルの場面)

秀麗「この国に昔、八人の仙人が居たっていう話は、よく寺子屋で子供達に
    聞かせたけど・・・」
影月「彩八仙ですね」
秀麗「ええ。そういう不思議な話、子供は大好きなのよね。藍色、紫、紅、碧、黄色、
    白、黒、そして茶色」
影月「子供の頃はよく彩八仙ごっこをして遊びましたね」
秀麗「そうなの?」
龍蓮「八人の仙人は今も誰かの身体に入って生きているというな」
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
秀麗「誰かの身体に・・・。そうやって今もこの国を助けてくれたらいいわね。仙人が」
劉輝「いいのか?」
秀麗「ええ。私ね、子供の頃は身体が弱かったの。でも母様が亡くなった後、
    随分と丈夫になった。だから、母様の命が私の中に入ったのかしらって、
    時々考えるの。そうして私を助けてくれてるんだって」
劉輝「秀麗の母上は、今でも秀麗の中で生きているのだな」
秀麗「そう思うと心強いでしょう?」
影月「(小声で)うーん・・・」
秀麗「(冗談ぽい感じで)あら、影月君の身体の中にも居るじゃない、助けてくれる仙人」
影月「ええっ」
秀麗「優しい影月君を助ける為に、陽月君が生まれたのかも」
龍蓮「心の友その2の中に、心の友その2.5が居るのか」
秀麗「お酒を呑むとね、出てくるのw」
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 03:53:49 ID:iuXpI4YG
■1期29話 薔薇姫の昔語り

昔々ね、薔薇姫っていう、とっても綺麗なお姫様がいたの。
彼女はどんな病気も怪我も治してしまう不思議な力を持っていた。
けれども、その力に目をつけた強欲な主によって、薔薇姫は捕らえられてしまったの。
不思議を操るその力・・・、降り注ぐ月の光さえ霞ませる、永遠の美姫の話は
いつのまにか知れ渡っていった。
姫に求婚する人が数多く現れ、主は人知れぬ場所へ彼女を隠したの。
欲しい物は何でも主から贈られた。・・・・・・自由以外は。
時は流れて、薔薇姫の前に一人の男が現れた。
(ここまで秀麗の声で。ここから先は、幼い秀麗に語って聞かせてた時の秀麗ママの声で)
幾重にも張り巡らされた垣根を飛び越え、会いに来たその男は・・・一目で彼女に恋をした。
国を騒がすその姫を、殺すつもりでやって来たというのに。
姫を連れ去り、男はどこまでも逃げた・・・。
いつしか薔薇姫はその不思議な力を失っていたけど、男はかまわなかった。
 (チビ秀麗「かあさま、それから薔薇姫は幸せに暮らしたの?)
 (秀麗ママ「(慈しむような微笑むような声色で)そうじゃぁ」)
姫には可愛い女の子が生まれた。けれど、その子は病に冒されていた。
しかし、自分の命と引き換えになら、一度だけ願いが叶うことを知った。
薔薇姫は迷わなかった。私はただの薔薇に戻ってしまうけれど、
いついつまでも、この心はあなただけのもの・・・。
 (たき火にあたりながら薔薇姫の話をしてた二人が続きを引き継ぐ)
 劉輝「だから薔薇は二度と誰にも捕らわれぬように棘を生やしたのだ」
 楸瑛「薔薇の棘は薔薇姫の愛の証、ですか・・・」
 劉輝「閉じこめることしか出来なかった主にはなりたくない。
    しかし、余は、何もかも捨てて薔薇姫を連れ去ることも出来ない。
    ・・・それでも薔薇姫を愛し、愛された男のままでいられたら・・・」
 (別の場所で同じようにたき火にあたりながら薔薇姫の話をしてたもう二人)
 秀麗「私は・・・薔薇姫のように不思議な力もないし、美しくもないけど、
    ・・・棘だけは生やしてるの・・・かも・・・」(うとうとと寝てしまう)
 静蘭「(独り言)誰にも捕らわれないように・・・ですか・・・」
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 06:33:03 ID:C+5WEC9C
>>720
     へヘ
   〃⌒丶\
  (从ハ从 )
  .リ ´∀`§(<こっちもそうです仙人になると子供は、生ませません
          (ただし王で既婚者の場合生まれる事が出来る)
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 08:53:31 ID:fc41HBko
そうか、仙人は子供を産めるんじゃなくて、産ませないといけないのか・・・
命はひとつなわけだ。
だから王を産む立場になるとただひとりしか紡げなくなり不幸になるということか・・・
しかも女性限定な気がする。

王家が絶えるわな
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 09:32:26 ID:mJc6v5Oq
よくわからんが・・・・

秀麗は、劉輝と結婚した場合も、それ以外の誰と結婚した場合も
子供を産めないってことか?


「私は人間じゃないから」?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 10:38:51 ID:DCOZjwzk
何だかんだいって最後は子供を授かると思う。
理由は、あれだけ死亡フラグのあった影月君が生きてるから。

劉輝と秀麗が結婚して子供が授からなかった場合は
静蘭の子供が跡を継ぐ〜ってなりそう。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 10:41:53 ID:R9oKse0l
>>728
まあ、秀麗は子が産めないってのは、原作でもまだ憶測の話だからな。
アニメじゃ消化は無理だろうし、原作で今後回収されるんだろう。
たぶん。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 12:35:09 ID:aExaEoqu
>>理由は、あれだけ死亡フラグのあった影月君が生きてるから。

アレには本当脱力したw
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 14:03:47 ID:P2ucvaD1
>>726
そりゃ王になる前に結婚して子供がいた場合じゃなかったっけ?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 19:05:13 ID:YQC/BrhW
ここまでは原作どおりなんかな?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 19:09:16 ID:YQC/BrhW
>>671
ゴメン。気になったからツッコませてw

それは喜久子お姉ちゃんw
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 19:13:51 ID:jvpV0Wc+
>>710
縹瑠花…終始高飛車態度は崩さなかった。
でも…困ったさんですね。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 19:16:38 ID:YQC/BrhW
>>734
と、思ってたら勘違いw

ほーちゃんであってるね、スマソ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 20:07:51 ID:mJc6v5Oq
まぁ、現実は子供を授かるどころか、誰かとくっつくところまで
すら到達せずに終わりそうな気配だけどな


だいたい、「何故、秀麗を唯一の后として迎えてはならないのか?」
という疑問に対して今期最終話までに説明が為されるとも思えん
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 21:00:11 ID:DWA1eBx6
原作さえその説明がないみたいだからねぇ・・・・(ちゃんと読んでないので知らん)
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 21:14:48 ID:YPWZIUf8
8日に最終回か。
15と22は総集編かな?
29は春特だよね。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 21:29:16 ID:ivTk7GFr
え、何その予定。
アニメ公式に出てたっけ?
普通に3月8日に終わりじゃないの?
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 22:03:33 ID:oU7W64ur
ところでアニメ終わってもラジオは続くかな?

今更だけど関智の劉輝に吹いたww
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 22:28:52 ID:Z6A6Yoys
まあ、黒狼最強がわかったからいいか
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 22:42:48 ID:YPWZIUf8
>>470
いや、空いた放送枠何やるのなぁと。
オーバンもSOSも2話連続放映とか無いようだし。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/25(月) 17:07:45 ID:caYXx/eg
マ王が終わったときは
監督がでてきて、製作秘話30分ってのがあったな
彩雲もあるのかな
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/25(月) 18:33:46 ID:NuHd0U1J
あ〜そうなの〜
王様、無事だったんだ〜
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/25(月) 19:47:50 ID:aQWe5b12
>>735
璃桜もリオウも、こいつがくたばってくれることを願ってやまないのだろうが…。
そうだったら、お家再興がもっと早く成っていますね。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/25(月) 21:31:13 ID:+2xdLeZ9
>>746
>お家再興

お家再興って別にお家はつぶれてなくね?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 14:01:23 ID:nKhKGGYf
ルカも璃桜も不老長寿?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 18:00:15 ID:fwdRLbB0
秀麗、藍鴨と猿茸は九彩江でしか手に入らないとか言ってなかったけ?
葵長官は九彩江には行くなと言いつつ
九彩江でしか手に入らない藍鴨と猿茸を
おみやげに持って返ってこいと命じたということ?
これ、矛盾じゃね?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 20:52:39 ID:k02714OC
>749
どうせ行く事になるだろうと言う予測の元、嫌みもかねて言ってるんじゃないかな。
ぶっちゃけて言えば、建前と本音。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 21:23:52 ID:vRoqy1qs
どうせ行くんだろう、ならそれくらい取ってこい。

ってことか。
嫌味全開だw
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 22:17:03 ID:c/96mUDR
しかしそれって結局は劉輝を取るか、官吏であり続けることを取るか選択を迫られていると
個人的に思ったんだが、本人はそんなこと考えもしてないところをみると考えすぎか…
命令に違反したらどうなるかわかってるはずだ
官吏を辞めさせられたら元も子もない

秀麗は官吏になって国を良くしたい、というのが一番で、それなら王が劉輝である必要は
必ずしもないと思うんだが、でも花を贈られたんだっけか
将来クーデターが起きて、劉輝が引きずりおろされるようなことがあったら、
そして王候補が劉輝よりも有能であったなら秀麗はどちらを選ぶんだろうか
ただ劉輝の力になりたいのであれば妃であることが一番いいよなぁ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 22:36:14 ID:vRoqy1qs
秀麗何のためらいもなく行くこと決めたよね。
あとのことはかけらも考えてなかったのか??
原作小説ちゃんと読んだら、ここらへんの秀麗の気持がもっとよくわかるのかな。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 22:45:54 ID:snqbFFu8
>劉輝を取るか、官吏であり続けることを取るか選択を迫られている

ところが「朝廷の方が秀麗を必要となるくらいの有能官吏になれば、后候補になる」
っていう、とんでもない話があるんだよ。
ようするに后でも政治介入OKな設定にしたいみたい。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 22:59:01 ID:V1xp2xbQ
>>750
実は行ってもらいたいが建前上直接言えないから
おみやげ買って来い=九彩江行ってこい
ってことなんだろうな
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 23:41:24 ID:z6HRPoeI
>>753
何のためらいもなく命令違反して九彩江に行って
あっさり敵に捕まってたなw

なんという迷官吏
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 23:54:01 ID:be/LW8Ga
秀麗の行動ってなんだかんだと擁護されてるけど要は行き当たりばったりなんじゃないのかと最近思えてきた
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 00:46:45 ID:JUD8qUHG
花より男子を思い出すぜ。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 00:54:59 ID:YPAwCfkd
>>753
一応書いてはある。藍州州牧の解説つきで。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 01:55:31 ID:mGRKVM6i
つまり、王を追って九彩江に入るのはダメだが
藍ガモ捕まえたりキノコ採ってて
いつのまにか九彩江まで行っちゃってたってのは
別にかまわないってことなのね。

誰かが似たような詭弁を使い回してたような気がするが…
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 02:18:53 ID:qsDbjtYj
違う・・・山登りっていうのはあんな軽装で楽々と登れるもんじゃないんだ・・・
なんてことは置いといて
タンタンの王様に対する物言いが自国の最高権威者に対する態度とは思えないほどのタメ口なんだけど
下っ端官吏ならなおさら言葉遣いに気をつけにゃーならんのになぁ
タンタンの性格描写をぶらせない為だとは思うけど
これじゃ反ってタンタンが頭悪い様に見えてしまって悲しい
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 07:51:03 ID:nevWUZUc
安心しろ。
原作出たときも、アニメで放映されたときも、ツッコム人はいてもバカそうに見えるなんて感想言ってる人見たこと無いからさ〜。
よくたしなめたって思ってる人のが多いんじゃない?
もっと問題行動とってる人は沢山いるし。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 08:24:12 ID:bcdhp+Gc
>>761
自分はあのシーン、タンタンって人がすごくよく表れてると思って見てたよ
王様相手にビビることも態度を変えることもなく、しかも誰かのためを思ってというよりは
今の状況をただ単に的確に読んで劉輝を止めただけっていうところが、タンタンにしかできないよなーって。
そんなタンタンが自分は好きだ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 08:59:08 ID:2Oryx0Ek
子安が死んだと聞いて
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 12:05:33 ID:/eCR6f4e
45000の1000枚板はなんなんだw
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 12:05:57 ID:/eCR6f4e
あうー誤爆すいません・・・
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 22:10:51 ID:/DLkVDm0
実際にはありえないけど、王がタンタンに
「それが王に対する態度か?」とか怒ったりしちゃっても

「あんたさぁ、今此処に来てんのは、『お忍び』だろ」
とか逝っちゃいそうなふいんきだよな
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 22:22:32 ID:71KsNPA2
「あんた本当に王様だったの?」とか言われて劉輝ショックとか
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 22:32:39 ID:UBmQM/Fc
実際王にあるまじきことをしてるんだから何も言い返せないだろ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 23:02:24 ID:PkpNzc4a
そんでもってそれを追いかける役目が秀麗に回ってくるってのも
あるまじき事態だよねw
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/28(木) 03:47:08 ID:tlniY8ac
あるまじき事態を どうまるく収めてくれるのだろうか
あと2話?だっけ
そして1日には 監督ゲストらしいぞ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/28(木) 12:55:24 ID:sImxwGes
彩雲国大好きなんだが、最近秀麗が鼻についてしょうがない。
キンキン声も耳につく。
原因が、あまりに都合イイ展開にあることは薄々気付いている。
原作もこんな感じにグダグダなの?
一期の時のwktkが懐かしい。
でもなんだかんだ言って彩雲国好きだから来週も楽しみにしている。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/28(木) 13:11:24 ID:yODS95rt
最後は、シバジンとホタルが無事ハッピーエンド、
劉輝と秀麗もくっつくと思わせておいて
三期制作のためにまた一期最終話のように寸止めで終わると予想
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/28(木) 15:41:05 ID:BoYFEIQA
>773
前回あそこまで言い合いしてハッピーエンドは萎えるけどな>ジンとホタル。
一期好評につき、急遽二期決定みたいな感じだったのがなあ・・・。
もう少し落ち着いて制作して欲しかった・・・。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/28(木) 17:29:39 ID:nFMYu8fC
タンタン×王様の件だけど自分も
一応官吏で大人なんだからアレはないよね、とオモタ。
ただ碧家、タンタン父、偽金の事件でも2人は顔を合わせてた(よね?)し、
秀麗が「劉輝」って呼んでる事知ってるから、
まー公の場じゃないから許すか、って感じでスルーしたよ。


でもアレはないよね。チョクな知り合いじゃないんだから。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/28(木) 19:06:44 ID:SWaIQyK8
>>774
二期の途中に白虹出たから
製作者「ちょw緑風までの予定だったけどこっちよりキリがいいから原作おいつこうぜw」
みたいな感じだったのかな
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/28(木) 19:11:02 ID:h7ZdotIH
そこまで真面目に考えてる人もいたんだね。
「ちょw」程度で終わりにしてたわ。ラノベだし。

アニメ三期無理かなぁ。
一期に比べてメディアも盛り上がってないし。
二期の絵巻も発売してもらいたいんだが、なんかあやしそうだし。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/28(木) 19:44:38 ID:b6aycT0X
>>772
秀麗がマンセーされすぎてるのが鼻につくよな。
アニメ版精霊の守り人も原作と違ってバルサがマンセーされすぎてるのがやっぱ鼻についた。
秀麗もバルサも本来なら好感持てるキャラのはずなのにマンセーのせいでイマイチ共感できない。
でも彩雲国も精霊もマンセーの対象が主役だからまだマシ、
秀麗と中の人が同じである電脳コイルのイサコは脇役のくせにマンセーされすぎれるからグダグダになってる。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/28(木) 22:12:16 ID:WlmnVL4q
やっと先週の録画見れた!

>710
キリキリ働け、だけでもうおなかいっぱい。
黒狼良いよ黒狼

>724
うわこんなとこでネタバレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思った頃が懐かしいな
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 00:30:49 ID:Z7lJO+W1
劉輝「う……ん……」
楸瑛「まったく、世話のやける王様だ……」



玉華「昨晩、山で火事が起きたそうですわ。なんでも死体が見つかったとか。
   ど、どうしたのです楸瑛さん?! 顔を両手で押さえてうなだれて!
   何があったか話してください! 人生いくらでもやり直せますよ!」
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 00:41:29 ID:iSYLQ4ce
>>778
アニメバルサは全然鼻につかなかった。
むしろバルサかっこよくて大好きだ。
彩雲国スレで他作品引き合いに出して貶すのはやめてくれ。
アンチスレあるよ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 04:19:09 ID:MDNHrmFm
>>780
実は同じことをあの場面で想像した
実際は楸瑛がそばにいるから問題ないっちゃないけど
劉輝が寝相悪くなくてよかった
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 17:53:28 ID:aMOSHW8o
バルサは好感持てたが、秀麗は鼻につく

バルサは強いので強さをマンセーされるのは納得だが
秀麗は周りに助けられてばかりなのに
どうしてあんなに偉そうで、しかもみんなにマンセーされてるのかサッパリ

逆に燕青や静蘭やタンタンは色々頑張ってるし
お手柄の実績もあるので
もっとみんなに褒められるべきだと思った
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 18:28:36 ID:h6G7vYE1
>>783
たしかにそれは同感
ていうか、やっぱり展開がご都合主義すぎだよなーと感じてしまう
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 21:49:15 ID:MfhBXhf1
所詮ラノベなんだからお気楽に見てりゃーいいじゃん
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 22:03:22 ID:DKxHl7UW
小説・アニメ・マンガ・ドラマにご都合主義はつきものだしな。
それが嫌なら大河ドラマでも見てろって事だな。
あるいは科学教養番組とか。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 22:13:26 ID:g104SCmw
1期の頃から過疎スレではあったかもしれないけど
2期は彩雲国にはもう誰も期待すらしてない雰囲気だな…
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 22:32:38 ID:aMOSHW8o
>>785
お気軽に見れるラノベ原作のアニメは
餓死や病気や政治経済や
鼻に付く女権運動は出てこない

ヒロインはもっと可愛くて乳の谷間見せたり
パンツ見せたりしてサービスしてくれるよ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 22:58:13 ID:MfhBXhf1
そんな個人の基準で言われても知らんがなw
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 23:00:16 ID:M2GOTSJw
>>788 ヒロインはもっと可愛くて乳の谷間見せたり

くわしく
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 23:16:31 ID:NgHXrJYj
まぁ良くも悪くも軽いラノベ物語が
色気出して政治だの女権だのまで突っ込んでいって
バランス悪いよね。
現実的なこと語ってると思いきや結局最後は秀麗が得する展開だし。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 00:41:43 ID:Ag05ryT0
>788
乳の谷間なんか興味ない
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 01:02:39 ID:aslJkOSz
そうだな。
秀麗に谷間を求められてもな。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 02:34:00 ID:GUazdO7P
楸瑛「もう少し視聴者サービスをお願いできないかな」
珠翠「ふざけないでください!!」
邵可「私からもお願いするよ」
珠翠「はい、ぽいんぽいん♪」
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 04:47:38 ID:OPd0Hozb
初期の秀麗は、頑張れ頑張れ!と応援したくなる娘だったのに
最近の秀麗は全然そういう部分がなくなってしまって残念。
展開に無理がありすぎる。
アニメ化するなら、もう少し練ってからにして欲しかった。
一期前半くらいのものを希望する。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 05:51:44 ID:m7rMcBfW
まぁ原作でも序盤の方が評価高いんだけどね
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 07:14:31 ID:5mNUDw7h
>>792
中途半端な政治ごっこになんか興味ない
女権マンセーにも興味ない

>>794
朔洵が全裸になったり影月が尻出したり縛られたり
ネタとしか思えないアッー!なサービスならあったぞ

影月が霊体になったとき無意味に全裸でワロタw
師匠は霊体でも服着てたのにな
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 10:03:42 ID:Tfr5PFMs
通常の3倍
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 10:38:56 ID:liQPes6z
通常の3倍の速さで

わざとか?わざとなんだな?!www
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 11:12:12 ID:9Zzt0qk+
青かったな
801八〇一げっと:2008/03/01(土) 11:14:32 ID:ZMpWx8z/
 
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 12:39:24 ID:6Pa4HvlI
通常の3倍に吹いたwwww

やっぱり迅が父コロシをやった理由はでてこなかったな。
あれじゃぁ、意味不明すぎるだろうよ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 12:55:49 ID:RHSGJDd0
年明け分からスキップしながら見てるのだが、仮面が割れた暗示状態の珠翠が涙流しながら秀麗さま、主上、そして最後に邵可さま…とつぶやいていて、
珠翠の本命はやはり舞-乙HIMEのニナみたいに幼い自分を拾ってくれた父親みたいなシャア?
あと、その回で楸瑛が返上して、今回王から戻された菖蒲刻印の剣の件で、迷子の方は花以外に菖蒲関係で何か持ってたっけ?

原作のストックがほとんどないらしいから来週の最終回も伏線を多く残して終わりかな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 13:59:13 ID:GWho9po7
>>803
腰から花の刻印入れたなんかを持ってる。
携帯で言えばストラップみたいなの。

前にここかどっかでもらったわかりやすい図。
http://ranobe.com/up/src/up259506.jpg
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 15:13:30 ID:zhpdSEnq
>>804
ちなみに

影月は州牧時代はつぼみを佩玉にくくりつける形
秀麗はかんざしなのでそのまま頭に挿している
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 15:43:50 ID:oNuI1lIP
>>802
あれ、十三姫の回想かなんかででてこなかったっけ?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 15:44:57 ID:arB9KCqq
寝ている秀麗が、そばにいる邵可みて
当たり前に会話してて はっ!と気付くシーンはちょっと吹いた
いる理由を聞かれた邵可様は
しどろもどろで ごまかそうと・・・
娘には嘘つくの下手なところが コクロウの弱点だな

しかし秀麗は気付かないのだろうけどな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 15:51:03 ID:pUnNhamQ
今日のかかずさんナニあの頭
監督さんもえらい若い人だったんだな

来週最終回とのことだが、なんか盛り上がりもなく半端な感じ
今の辺りって原作知らないけど、アニメラスト用に色付けた形なのかな
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 16:40:25 ID:sZyR3rYs
>>880
最終回も半分総集編同然になりそうな悪寒
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 18:06:56 ID:6Pa4HvlI
>>806
回想で殺害現場は出てきたけど、父親にレイープされそうになったからという説明はなかったかと。
あと、三つ子兄との勝負も何で見分けたら勝ちなのかがサパーリ。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 18:54:55 ID:zhpdSEnq
さすがに理由が理由だからストレートに説明は無理で、映像で軽く示唆したしてごまかしたんだろうな・・・・
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 19:07:52 ID:sZyR3rYs
やっぱりいろいろ規制がNHKって感じがする(´・ω・`)
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 19:59:41 ID:Z29addRi
最終回はいいとして・・・朔たんのフカーツないの?
復活すると聞いてずっと待ってたのだが
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 20:17:39 ID:sZyR3rYs
>>813
影月はりつけの時に出てきたじゃん。
原作ではセリフあったけどね。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 20:23:45 ID:Z29addRi
>>814
あれって朔たんだったのか
アニメ組にはわかんないよorz
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 22:30:11 ID:c5wKxew4
シュスイとエンセーって面識あったの?

「エンセーさんならやりかねませんね」みたいなセリフが
かなりきついと思った。

あと、秀麗の「法律を変えます」みたいなセリフに唖然としちゃったよ。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 22:39:23 ID:CSjs6Lhq
自分知識ないんでよくわからんが、
「法律を変える努力をします」→「周囲賞賛、『頭良いね』」→十三姫感謝の号泣

って流れは、あんまりよろしくない気がするんだけど・・・。
なんか違う気がする。
所詮「こういう理屈が通用する程度の世界観」で納得しとけってことか??
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 22:55:38 ID:uWCj0Eh/
>>816
日本でもおかしい法律には最高裁クラスで違憲判決が出ると→検察等行政もそれに従って廃止されてないその法律を適用しようとしない→
十年二十年以上経って立法で法律改正なんてあるだろ
昭和の時期に父親にレイプされ続けて数人の子を堕胎して、ようやく運命の人と結婚できそうになった時まで父が邪魔して、
遂に娘が父親を殺した際に執行猶予のつかない尊属殺人罪規定は娘にとって酷と違憲判決が出てから平成7年でようやく廃止になったみたいに
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 23:10:39 ID:oNuI1lIP
>>818
ジンの親殺しはそれを踏まえてるよね。
婚約者を守るために父を殺した。

けど正直、父が十三姫の母親殺した時になんで罪に問われなかったのかと不思議だ
仮にも主たる本家の妾殺したんなら主君に逆らったことになるんでは?
そのときに罰されていれば父殺しなんてことにならなかったのにね。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/01(土) 23:41:26 ID:Ng4/nZg3
>「法律を変える努力をします」→「周囲賞賛、『頭良いね』」→十三姫感謝の号泣

ここまで秀麗マンセーだと萎えるよね。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 01:09:07 ID:RXaC1ZyU
>「法律を変える努力をします」→「周囲賞賛、『頭良いね』」→十三姫感謝の号泣

一官吏が法律変えられるの?
宰相クラスまで出世するき満々だな秀麗w
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 02:12:47 ID:M/sPBOF5
二大将軍強かったんだ。正直あなどってた
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 03:42:48 ID:aBcDiCal
>>818
細かしいことを言えば、尊属殺違憲判決以降は刑法200条による起訴は行われていないから実質廃止状態だったんだけどね。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 05:31:24 ID:UD+uhBw7
秀麗と楸瑛が横向きで会話してるシーン、秀麗の顔ヘンだったね・・・


825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 09:20:07 ID:RGcO0T63
法律を変える努力をします、のくだりはがっくりきた。
なんなんだ……この脱力感は。
他にも色々端折りすぎてて訳わからなかった。
なんで珠翠は燕青にあんな横柄というか乱暴な態度なんだ。
あーもう他にも色々突っ込み所満載過ぎて疲れた。
それからずっと気になってたんだが、EDの変な歌は誰が採用したんだ?
下手すぎだろー。
声の出し方があまりに気持ち悪いからいつも飛ばしてるが。
色々不満が溜まりすぎて自棄になってきた。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 12:28:41 ID:EzEY02wE
秀麗の法律を変える云々のくだりは、法の大原則からすると間違っているんだよな
普通、法を改正できたとしても改正施行以前には適用されない

秀麗の主張が通ると事後法でどんな罪でもチャラにできる
まあ、王様と官僚が行政と立法を行う半法治半人治国家ならなんでもアリなんだろうけど
だとしたらあんまり法律でどーのなんて理屈つけないほうがいいと思う
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 12:56:46 ID:pCUPNj4c
>>826
現在でも新法律による過去への遡及罰の禁止原則を無視して
以前の大統領や戦前の親日派を処罰したり財産没収している国がありますが
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 13:02:55 ID:koGB8Gfa
遡及罰禁止はたいてい憲法規定なので、そんな法律があったとはおもえないな
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 13:19:48 ID:U8E8+/fT
っていうか偉そうに法律云々語れるほど
レベルの高い作品じゃないのに、彩雲国・・・・。
基本逆ハーサクセスストーリーなのにさ。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/03/02(日) 14:52:45 ID:JkqJQUei
藍家の当主は妾殺しても罪に問われないのか?茶家も茶太保が一族殺しても(実際には違ったが)罪に問われてないよな?
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 15:08:59 ID:Saf6H3vd
>830
殺してないよ。
藍家の妾(ってか側室?)を司馬家の当主が殺したんだ。
どうして罪に問われないのかは分からないが、色々あったんだろ。

茶家の方は、実際に殺した奴はもう死んでるので罪に問いようがないから誰も罪に問われなかった。
茶太保は巻き込まれただけで無実だし。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/03/02(日) 15:33:57 ID:JkqJQUei
>>831
藍家の当主の差し金なら当主が主犯。司馬家の当主の差し金なら?司馬家の当主が主犯でしょっ引かれるはず。

茶家一族殺害の真相を知るのは英姫だけで仲障は茶太保が犯人だと思っていた。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 16:51:03 ID:RXaC1ZyU
>>831
>茶太保は巻き込まれただけで無実だし。

真実は英姫しか知らないことで
表向きには茶太保は自分が当主になりたくて
本家の一族皆殺しにしたって事になってた

本人もそれについて何も弁解してなかったから
公けでは茶一族惨殺事件の犯人は茶太保

なのに全く罰せられずのうのうと暮らしてるばかりか
出世して朝廷三師にまでなった
何故だw

春姫とケコーンした茶太保の孫も父親殺してなかったっけ?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 16:58:04 ID:XF6Q0RJZ
>>826
つ刑法第6条
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 17:13:18 ID:Saf6H3vd
とりあえず、現在の日本の司法制度と彩雲国の制度とでは全く違うんだから、日本では矛盾するから、と言って叩くのはお門違いだ。
どうしても叩きたければ、彩雲国の全ての法律(国試で出るレベル)の物を完全にモノにしてから出直して来てくれ。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/03/02(日) 17:24:22 ID:JkqJQUei
>>835
じゃあ彩雲国はどういう法制度なんだ?
矛盾を説明できる解説よろしく
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 17:58:31 ID:EzEY02wE
>>835
よーわからんが、彩雲国では事後法や遡及効が認められているのか?
彩雲国では法の遡及が朝廷の権力で何とかなるようなものなら、秀麗の言っていることは
十三姫のやったこととあんまり変わらんような気もするが
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 18:34:56 ID:925vFaD3
ぶったぎってNHKの次回予告に「劉輝と秀麗との関係にも変化が……」
ってあるんだが、しゅーえいとの会話で十三姫を後宮に迎えるって
言ってたし、アニメは十三姫後宮入り、秀麗臣下で終了かね?
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 19:01:57 ID:RXaC1ZyU
>>835
>現在の日本の司法制度と彩雲国の制度とでは全く違う

全く違うなんてどうして解る?
作者本人乙

日本の司法制度と彩雲国の制度とでは全く違うと言いたければ
彩雲国の全ての法律(国試で出るレベル)を出版してから出直して来てくれ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 20:07:16 ID:FjJJ/Gqd
つーかマ王みたいにしばらくして第3期はじまる気がする・・・・・
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 20:14:39 ID:koGB8Gfa
>>839
共通する部分はあるだろうが・・・・作者はそこまで考えていないだろーしな
(本人もここまで長く書くことになるとは思っていなかったと思われ)
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 20:33:04 ID:d4/3lDub
>>839
835ではないが日本の司法制度と彩雲国の制度とが全く同じとも言えないだろ
アニメの中の世界と現実をごっちゃにして考えるのには限界があるってことじゃないのか
日本の司法制度と彩雲国の制度との差なんて、それこそ作者やアニメ関係者が提示しなきゃわからん
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 21:41:20 ID:RXaC1ZyU
>>842
だから、解らないからこそあれこれ考えて
意見交換してたんだろうが

彩雲国の法律について少しでも考えただけで
なんでいきなり叩き認定されんだ
彩雲国の法律についての雑談しちゃいけないのかよ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 22:07:19 ID:JibzFgAa
叩き認定なんて誰もしてないが?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 22:21:48 ID:apVxoHTF
なんかもうキャラも話もグダグダだな
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 22:25:36 ID:+OoUtvH+
横レス失礼

>>844
してるだろw
>>835が。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 22:44:00 ID:EzEY02wE
事後法っていうのは洋の東西や時代を問わず公正なやり方とは言えんのよ
(制度として認められていたかどうかは別として)

十三姫がジンの嘆願に藍家に赴いた事を公正じゃないとして秀麗は批判した訳でしょ
その代案が事後法とジンへの遡及を朝廷にねじ込む事なら突っ込みは普通に入るよねw
少なくても周りが賛同して十三姫が泣き崩れるような提案ではない
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 22:57:05 ID:aVKBuEt2
秀麗の提案をタンタンが即座に絶賛してるのがなぁ。せめて、
法を変えるのは無理でも、十三姫がやったことよりずっと良い
とか言わせりゃまだ納得できたと思う。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 23:07:14 ID:PWsrudP7
あそこのタンタン立ち上がったりして何かテンション高かったよねw
らしくないというか、一言ツッコミ入れてから賛成してほしかったかも。
原作でもあんな感じなのかな。

エンセーはマンセー要員だからあんなもんか。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 23:16:53 ID:XF6Q0RJZ
>>847
残念ながら、減刑に関しては認められます。
刑法6条が公正かそうでないかに関しての議論は然るべき所でおこなって下さい。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 23:18:37 ID:d4/3lDub
>>843
それなら叩き認定したことに対して何か言えばいいだろうに

というか叩き認定にしても、>843の書き込みが原因じゃないのか?
>全く罰せられずのうのうと暮らしてるばかりか出世して朝廷三師にまでなった 何故だw
>宰相クラスまで出世するき満々だな秀麗w
故意でないにしても文にトゲがあるから、誤解されたんじゃないかと思うんだが
マンセーしろとは微塵も思わんが、いちいち嫌味をつけるなよ…
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 23:24:02 ID:Tsv1oFn5
情状酌量なんて言ってるからには十三姫の名誉に関わることだって
十分わかってて、他二名交えたままで自説に鼻高々な秀麗の無神経さに
引いてしまった。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 23:32:13 ID:4m2PBiNr
みんな真剣に議論しててワロタ
まあ父茶でも飲んで落ち着きなよ。
自分はそんなに深く考えてはないが…
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 23:32:27 ID:fhP0uIB7
>>851が、事実を言われると切れるタイプなのはよくわかった。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 23:34:32 ID:g17zj1c6
叩き認定してすまなかったです




無知へ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 23:40:15 ID:U6PmTPFy
こういう続き物って、得てして初めの頃が一番面白い出来になってたりするね。
赤毛のアンシリーズしかり、ドラゴンボールシリーズしかり。
彩雲国もそのひとつだわ。
始まりの風は紅く、の頃のアニメが勢いもあって面白かった。
今は惰性だなー。
三期作ってくれるなら、もっと作り込んで欲しい。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 23:59:32 ID:nGqxITjo
なんだかわからんが、タンタンが偉い!とかのシーンって、
法のもとの平等って言いたかったんじゃ?
あんまり気にしなかったし、もう刑が確定したものに、
変更は駄目が基本なんじゃないの?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 00:21:53 ID:7BGZbEkx
ぶった切りですが…
この数日間で、3倍速wならぬ30倍速位で第2シリーズを見てきたんだけど、
邵可様が黒狼である事って、何でも結構情報通な藍家にも知られてはいないのかな?
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 00:26:37 ID:hgRFVi5p
>>858
今まで見てきた限り、そういう描写はなかった。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 00:34:38 ID:DvdkIAiy
秀麗批判するとブチ切れる奴って
やっぱ秀麗に自己投影してんのか?
ネチネチしてて気持ち悪い奴ばっかなんだけど

もしかしていつも同じ人?
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 00:38:50 ID:ZjmTcoC9
お前もネチネ(ry
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 00:49:42 ID:NFbq11Es
>>860
今回はおそらく同一人物でしょう。
わざわざ単発IDで本人とおぼしきレスしている。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 01:23:39 ID:RlxgSAcT
むしろ逆ハーレムもの系にありがちの主人公叩きがうざい
見るアニメ間違ってるだろう
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 01:46:33 ID:5qFmRXUa
そうそう
原作からして毎回いきあたりばったりで御都合主義な逆ハーレムものだから
まともな展開を期待しても疲れるだけだと思う
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 01:49:06 ID:/4/bY/y/
>>863
お前がウザイ
死ね!
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 02:01:17 ID:nfNgLXU5
流れ変わってたのにまた蒸し返すのか
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 04:23:51 ID:v1YDdxN9
同じ人っぽいよね、いつもの妙に偉そうな口調の原作厨。

でもまあ、所詮ラノベと思ってるからあんま突っ込む気になれないんだよね。
官吏になってからの秀麗には度々イラッとさせられるけど。
十三姫とか藍家長男の嫁とかは好きだし、話自体のアンチではないし、
秀麗も料理作ってるときなんかは嫌いじゃないんだけど、社会人としての、
あるいは公務員としての、法律家?としての秀麗はちょっとどうかと。

「料理上手いね」って褒められるのは普通にそうか〜美味しそ〜と思えるけど、
「なんという名案!」「名官吏!」みたいなノリにはいまいちついていけない。
秀麗の名案?が出る度に、本当に頭いいのかこいつ?という疑問が浮かぶ。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 07:26:43 ID:xAPG6xpW
>>854
亀で悪いが切れるというより、またか…という感じに近い
茶家のことも秀麗のことも特別好きではないが、草を生やしたり皮肉めいていたり罵り言葉は無いが叩きっぽい
正直そんな叩きくらいだけならいいんだが、それを不快だと書いた人間に逆ギレしたのに呆れた
その上アニメスレで作者乙とレスするなんて原作厨か原作アンチなんだろうと思ってうんざりしてレスした

で、気に障る>>843限定でレスつけてたんだがいつの間にか秀麗擁護とアンチが罵り合っていてびびった
自分が誘発したことなら軽率なレスして悪かった
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 07:32:49 ID:HNTHnC3H
>>850
なんか一生懸命に一人で刑法6条を主張しているけど、特定の人物を救済するための適用なら
フェアな運用とはいえないよねw
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 07:39:21 ID:XkljXoBr
秀麗がとんちんかんなこと言っているのに日本の刑法を持ち出して正当化する奴って
どんな輩なのだろうか・・・
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 09:09:51 ID:g0PLzclC
秀麗は貴族派にいいようにあしらわれてるのに、名官吏になるんだってwww

嘘だwwwwwwwwwww
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 14:19:09 ID:EzCci7az
日本の法律で批判するな、って流れから
日本の法律で正当化するな、って流れに変わったなw
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 14:36:37 ID:6GDhCpFy
今の彩雲国アニメはぐだぐだでつまらんのは事実。
初期の描写が好きだっただけに残念。
秀麗を持ち上げるにしても、もうちょっと上手い描き方があると思うんだ。
一期の初めの方は今みたいに嫌な雰囲気の秀麗じゃなかった……
切れ者で可愛い俺の秀麗ちゃんはどこに。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 15:01:54 ID:9KDppMLl
>>873
社会の厳しさを知ったから、雰囲気が変わったんじゃないか?
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 15:39:09 ID:DxTElv55
秀麗が成長していく物語だから変るのも分かる
だけど、その成長の描写の仕方が問題だと思うんだよ
秀麗の成長って「すげー!」「頭いい!」って周りの人間の視点でしか描かれてないんだよね
見ていて共感が持てないし、不満になってる人が多いんだと思う
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 15:45:27 ID:cdkIyMU1
「楸瑛にはしてやられたねえ」
「まさか雪那を言い当てるなんて」
「当てられた気分はどうだい、雪那」
「え、私は雪那じゃないよ」
「雪那は彼だろう」
「何を言ってるんだい、雪那は君だろう」
「え、私は雪那じゃないはずだ」
「雪那は一体誰なんだい」
「というより私は誰なんだい」
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 15:59:01 ID:JZFXvu/b
恐ろしい妖はシュスイの二弧とリュウレンの笛で落ち着き、
シュウエイは三つ子の当てっこで、藍家から解かれ、
置いてけぼりのショウカは船がないのに追いつき、
リュウキとシュウエイは無意味に剣を交え、有り得ない決着の早さで、
あの客観的なタンタンが秀麗のバカデカイ野望に突っ込み入れず、賛成し、
冷静な十三姫が急に号泣し・・・・


もうどうしたらいいんだ。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 16:57:25 ID:jWo+lSfu
鴨とキノコは何処へ?
貴陽に先にワープしてるんだろか?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 17:02:50 ID:Gm3IlpOM
あまりの超展開に開いた口がふさがらないよな
あと一話で終わりかよー
やっつけ仕事も大概にしてくれ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 17:07:38 ID:I3P9Cxpj
一番の癌は原作の担当および編集部のような気がしている
gdgd展開になる共通項のひとつだし

>>878
来週予告に出ていたオレンジを見る限り持って帰っていると思う
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 17:09:40 ID:DRbiFOGJ
笛のせいで鴨は死んでキノコは腐った
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 18:18:00 ID:Y9ZlxoZG
全力で玉子とキノコを食す長官も出してくれw
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 19:08:18 ID:qMV8CcMh
同じビーンズのマ王は、登場人物の野郎率の多さで当初食わず嫌いしていたが
女性キャラも良かったし終盤は、うまく盛り上げたのにな…
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 19:24:09 ID:QhAH9ofV
これでどう終わらせるのか気になるよ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 22:34:40 ID:I4rN2J5Y
九彩江って自殺の名所とか何とか言われてなかったっけ?
普通の山?にしか見えなかったが
帰りは藍家の人間もいたからわかるけど、行きとか
みんな何事もなく歩いてるし
広すぎて普通は迷うってことなんだろうか
富士山の青木が原樹海みたいなのを想像してたんだが
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 01:25:26 ID:HzbYFkaA
「王になる」とか言ってた貴族派のおっさんの話は解決するの?
予告見たら何か大団円ぽい雰囲気だったし
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 02:30:13 ID:9dtFIg0K
なんか通常の3倍でスレが伸びてるな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 03:23:12 ID:xzyFzEv/
>>886
アニメ用最終回とか特別に作らない限りは解決しない
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 05:41:20 ID:7WooaK5+
3期に持ち越し
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 06:12:18 ID:JACMtkFJ
>>889
3期なんて不可能だってわかってるくせにw
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 08:28:49 ID:rjPj1Xo4
DVDの売り上げ悪いんだっけ?
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 13:02:34 ID:2uTD2Eb8
今、DVD売上げ伸ばす為にはどこぞのアニメみたいに放映順をシャッフルするしかないな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 14:53:06 ID:8+ltqVZX
っていうか、DVD買って保存したいほどの絵のクオリティかと・・・
買わせたいなら作画修正バリバリ頼むよ〜・・
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 15:05:44 ID:dedvcuMK
今回酷かったもんね…
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 16:27:34 ID:4zV5AHn0
先週の録画ミスってた
一挙放送やってくれるといいんだが…
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 16:43:50 ID:cFXkEUe7
DVDは表紙みるだけで満足
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 18:30:30 ID:1qVN2Mxw
いやぁーしかし みんなあーだこーだと
書いてはツッコみ、蒸し返し 逆切れいろいろいるみたいだけど
なんだかんだいって みんなここまで観続けてきているという事実は
同じなんだよねぇー
最後は チチ茶( ^-^)_旦""で乾杯
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 18:48:55 ID:Fn93uVh5
今回の秀麗はいいところなかったね
九彩江まで逝ったのはおいといて・・・

隼の要求に従い一人でのこのこついていく 瑠花婆の術中にはまり捕まる

黒父発動 宝鏡山の鏡を割って秀麗救出 楸瑛が王様助ける

宝鏡山の社あぽーん、秀麗、燕青におぶさり宝鏡山脱出

秀麗、十三姫から事情を聞く&泣かす

実質、これがアニメのラストエピだと思うとちとさみしいw
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 20:42:25 ID:gZEv4KmA
今度観てみようと思ってるんだけど・・・
なんでこんな変なタイトルなんだ?
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 20:53:44 ID:dedvcuMK
>>897
(毒入り?)○。( ‘-`)_旦""d

>>899
原作の小説もこの名前だよ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 21:04:06 ID:gZEv4KmA
>>900
狙って付けてるの?さいうんこくって・・・
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 21:38:40 ID:mJjjSMCf
彩はいっぱい出てきたが雲は出てこなかったな
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 22:10:41 ID:IHOLirjK
子供向けのラノベだからねぇ
子供はウンコが好きだし
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/04(火) 22:33:27 ID:wkvWqs/6
ところで九彩江のてっぺんにいけた人は王としての資格あるんじゃなかった?
それにしてもみなてっぺんにたどり着きすぎのような・・・
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 02:18:46 ID:G7NXUhL2
そりゃアホ王がたどり着けるんだから優秀な部下達もみんなたどり着けるさ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 02:50:10 ID:MtZ/EXeD
>>899
彩雲って知らない? 虹色に輝く雲のこと。時々しか見られないんで、見ると縁起がいいと
されている。その彩雲(=虹色)と色で分けられた仙人を掛けたんだろ?

>>906
九彩江に上った王家の人間はまともにたどり着けない場合があるって説明なかったっけ。
漂家の社や藍家の屋敷があったりする付近なんだから、どちらかの思惑が関係するとか
思わない?
逆に今回は、どちらか(または両方)が彼ら(王、秀麗とか)に会って見たかったとか
(タンタンや燕青は、殺す価値もないおまけと思われたんじゃないの)。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 16:46:52 ID:RYncAQn2
本当に三期ないのかな?あまりに宙ぶらりんなエピが多すぎて…
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 17:12:58 ID:qH9W2OKd
アニメ製作者と原作者がアニメ版のオチを話し合っていないからこうもグダグダしている。
他は、アニメ化にあって原作で抜けていた設定を新たに作ったり
アニメ用にストーリを作り直しているのに
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 17:41:51 ID:Fuob4X+f
一期は笛の出番を大幅に早めるとか、独自の展開があったよね。
出番が早まって何が良かったのか知らんが。
っていうか、国試いきなり受かっててびっくりした。
あそこは番外編のエピも入れてお祭りにすべきだろ。
笛とおじさんなのに。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 18:14:41 ID:Vk+0VBN+
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 19:16:48 ID:il0MdSXv
ストックがないとわかっていて三期なんて言っている人は、アニメオリジナルでも
期待しているのか?
原作のネタが尽きているのに企画なんてあがるはずもないしな
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 19:38:44 ID:RkfTDTPr
アニメスタッフが意図的にストック使い切った可能性は否定できんな・・・

三期をやるつもりならきりのいい緑刃ラストで止めているだろうし、
「原作ストックが無くなったので打ち切り」を意図的にするつもりだったのかも
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 19:40:17 ID:/xg+f375
通常の三倍のシャア
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 20:20:36 ID:HN3/bzNp
>>912
アニメスタッフがそこまで考えてたかはともかく、彩雲国って作品には
なんの想い入れもないんだろうな…ってカンジ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 20:34:32 ID:WXSjeAbu
吉田のせいだな
仙の設定をカットするからこうなる
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 22:07:29 ID:JUE5fagv
つか原作のストックがあやしくて三部やるまで人気がもつか分からない状態なんだから
複線カットして多少詰めて終了って、特におかしいとは思わないんだけど。
原作未完の作品の取る選択肢としては十分あり得るというか。
思い入れ云々とかそういう問題じゃない気が。

ただファンがカットしてほしくないシーンのカットや、
話の進行を分かりにくくするようなカット等々は文句言われても仕方ないと思う。
精一杯頑張って上手くまとめる姿勢を取ってほしかった。
どーもそこんとこが伝わってこない・・・。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 02:28:39 ID:ivbDluZo
>精一杯頑張って上手くまとめる姿勢を取ってほしかった。
これがなかったから思い入れ云々と言われているのだと思う
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 19:42:03 ID:/qhTC21V
> ただファンがカットしてほしくないシーンのカットや
これは、ファンの間でも意見が割れるから難しくない?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 20:02:59 ID:peERHMDi
なんかアンジェリークとか言うアニメ見たらキャラデザの人が同じでサクジュンがいた。
なんかピッタリすぎてなんか関連あるのかと
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 21:31:33 ID:7E9hZVvv
別に関連ないと思う
アンジェリーク見たことないからわかんないけどゲームじゃなかった?
彩雲国は原型は小説だよ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 21:52:41 ID:ElbmpZMP
アンジェリークはゲームだね。
シリーズ多く作られてるみたいだけど一作目はもう15年近くも前になるよ。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 22:08:55 ID:WqDS27QZ
どっちかつうと、アンジェリークの絵師が彩雲国の挿絵描いてるって認識だった。
まあアニメは彩雲国のほうが格段に綺麗な絵だったけどな。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 22:51:48 ID:VxGeGc6R
アンジェリークは、元はゲームでマンガにもなってるよ。
ま、描いてる人が同じなんだから似たキャラが居ても不思議はないな。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 00:21:21 ID:zuVrWcTI
サクジュンぽい人がまんまなんだよ。キザだし中の人も同じだし
パラレルワールドのサクジュンみたい
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 00:36:51 ID:STPKhtBD
いよいよ最終回ですね。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 02:11:52 ID:cWdWL5mN
多くの伏線が何も解決しないまま終わる可能性大
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 09:58:12 ID:STPKhtBD
最終話だというのに誰もいない…
928sage:2008/03/08(土) 09:59:37 ID:nXpmQHZ/
時間間違えて、録画しそねたよ。。。。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 10:00:07 ID:2tZ7Jbp0
どういう終わり方したか確認しにきたら誰もいないw
ちなみに都に戻って数話たってから見ていない
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 10:06:56 ID:Nwid4ITJ
終わっちゃったね
大団円だったね
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 10:08:55 ID:cWdWL5mN
やっぱり大多数の視聴者の予想通り「俺達の戦いはこれからだ」エンドだった。結局2期一番の勝ち組はタンタンてことで
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/03/08(土) 10:20:11 ID:RVN4nybQ
3期の目処がついていないでこの終わり方なら2期はやらずに1期だけで止めといた方が良かった。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 10:23:19 ID:7vH8aA9G
秀麗にとってタンタンはいい友達なんだろうな
でも美味しいトコ取ってったのは彼だなあ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 10:24:45 ID:v0n3uScP
セイランはほぼ空気だったな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 10:32:44 ID:srIcU2Qc
第3シリーズやらないかなぁ…本だと確かまだ続きがあるんだよね?
まだ縹家の璃桜とか謎だし……第1シリーズの時、どうゆう形で第2シリーズ
始まったんだっけ? それともマジで最終回…?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 10:32:54 ID:7vH8aA9G
最後の最後になっても秀麗に振り向いてもらえない劉輝が不憫だ
十三姫を入れてまで気を引こうとしたら、流石に秀麗も顔色変えたけど
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 10:52:18 ID:r6xswT/L
2期はタンタンが面白かったからまあいいや
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 10:54:46 ID:GxlXEPiO
なんか幽霊がいっぱい出てきたけど結局それが何だったのか分からずじまいだったなぁ。
秀麗が魔法陣に乗ったら苦しむ説明もされなかったし。
アニメしか見てない自分としてはモヤモヤする。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 10:57:41 ID:+Me5IJlC
あ〜あ〜
ついに秀麗は部下を犠牲にしちゃったねぇ。
タンタン昇格は秀麗批判をかわすためだろうな。
良いキャラだったのに・・・・タンタン・・・・・
結局秀麗マンセー要員みたいなことに・・・
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 10:58:15 ID:pzp6LhWa
吉田が仙の設定をカットするから原作嫁という感じになってるし
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 10:59:13 ID:STPKhtBD
原作の続刊が出てないから仕方ないんだろうけど、絳攸まで劉輝の所に戻ってきてたね。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 11:08:25 ID:cWdWL5mN
王様の仲間に変態オジサンズがいなかったことがちょっと悲しい。リュウレンいつの間に王様派になったんだ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 11:09:34 ID:imEzUCAD
>>935
原作は秀麗たちが藍州から帰ってきたところで終わり
新刊は5月
次は双花菖蒲の片割れがターゲット
縹家に関しては原作でもお預けだね
今の朝廷は内部分裂が起きてるし

>>939
タンタンは自分からクビになるといったんだけどね
裏任務で秀麗の監視って言うのもあったし(親父と引き換え)
御史大夫の目的は双花菖蒲の罷免
そのために秀麗を藍州に逝かせた
おみやげは九彩江に逝かないと持って帰れない物だけね(売ってるものは高すぎて買えない)
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 11:43:57 ID:tuWT2Y4D
アニメ2期終わったねぇ。
なんというか、本当にまだまだ戦いは続くよ〜的な終わり方だったが。

>>936
十三姫を後宮にいれて、嫁にするかもしれないと言ったのは、
秀麗の気を引くためじゃなくって、よーやっと王としての自覚と自立ができたった事。
まあ、ここでようやく劉輝と秀麗の立場が逆転し、秀麗が土俵際に追い込まれたって形でもあるけど。

>>942
龍連は劉輝に付いたというより、心の友秀麗が劉輝側にいるから、という感もあるし
まあ、藍龍連だし、それ以上の思惑があって王側にいるというのもあるだろうが。

しっかし・・・やっぱりお前もか燕青のあの場面、引くなぁ。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 11:56:13 ID:fehcn9iP
十二国記の続きを待ってる俺ならこっちの3期も待てるさ。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 12:16:51 ID:ef3Z3Pqg
結婚期限ネタをエンドカットに持って来る事でうまく「俺たち〜」にまとめたなw

で、次スレはアニメ2板ですか。
地上波スレはこのまま残す方向?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 12:18:52 ID:ef3Z3Pqg
あ、描き忘れていたが、今日はオレンジ氏の「全力を挙げて見逃す」が見られましたなw

参照
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%85%A8%E5%8A%9B%E3%82%92%E6%8C%99%E3%81%92%E3%81%A6%E8%A6%8B%E9%80%83%E3%81%99
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 12:24:13 ID:7wMw2xyc
個人的には3期作れそうな終わり方だと思った。
晏樹のリンゴ食う姿が気になったw
結構荒っぽい食い方だなw
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 12:57:23 ID:1VWyQi0P
いいかげん、3期厨ウザイ
原作ストックができてからまた来い
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 13:50:51 ID:+Me5IJlC
伏線完全カットだからストックたまってても
話の続けようがない。
そこまで原作人気が続いていると思えない。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 14:30:06 ID:lCTeWrEX
はじめに仙ありきの原作に対し
とらえどころのない仙はできるだけ排除したいアニメ制作サイド。
この両者の食い違いが話が進めば進むほどに致命的に広がって
最後はgdgdというオチ。
こんなことなら最初からオリジナルストーリー込みで
紅貴妃編だけで39話引っ張っておしまいにしたほうがよかったような…
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 14:41:37 ID:ALgZtxhR
劉輝がやっと秀麗に見切りつけて馬鹿殿から王様らしくなって
良かった良かった。

秀麗は期限受け入れないでその場ではっきり断ればいいのに。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 15:05:54 ID:4wFsi2Im
2期乙でした
個人的には上手い〆方だと思った。
作画もさすがに安定してたし満足です。

アニメまだ続くならドラゴンボールGTみたいな
キャラを使って展開させたオリジナルの話にしたら
いいのにと思う。

原作の方が色々設定不安定な状態だから
難しいんだろうか。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 15:30:13 ID:W8xOOwS4
続くことはまずない。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 15:44:41 ID:Nr4TFRHA
最終回良かった!
自分原作既読組だからハラハラしてたんだが
思ってた以上にキレイにまとまってて大団円で良かった!

このクオリティーが原作にもあれば…。・゚・(ノД`)・゚・。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 16:07:43 ID:Qt9ncg0q
最終回、キレイにまとめたね。

こうなるとパンダの回は最終回をよく見せるために
わざとあんな風に作ったとしか思えんw
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 17:11:08 ID:CPP5M2jv
まぁ年に一度か二度スペシャル放送的な続編を希望する。
3期はいいや。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 17:55:57 ID:IRZY+UnO
最終回なかなか良かった
続きはOVAでもいいんじゃないかなーと思う
ただ原作既読組としては迷子があそこに出てきてよかったのか?と心配
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 19:03:14 ID:hQPg/cQt
今日に限って見忘れた
まぁ1期の序盤から糞つまらなくなって見てないが
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 19:05:06 ID:wPpccHfc
後半の終わり方よりも燕青が秀麗に
惚れてたっていうのが一番たまげた。
随分我慢強い男だな
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 19:12:58 ID:O2A4idux
原作はまだ未完で、アニメは尺決まってる以上
ぶん投げENDになるのは予想通りだったけど
この終盤〜最終回に限っちゃ劉輝の為の物語になってたな

それにしても、二年もやってたんだなあ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 19:54:54 ID:HHpcbXeY
さらっと終わった
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 20:11:25 ID:mahK4fW+
藍将軍は、兄たちに実家へ戻るよう言われていた、であってますか?
結果王をとったって事で。最後のほう、数回見逃して話がつながらなくて。
最終回は、次作ある?みたいな含みある終わらせかた。
十三姫の元彼や、タンタンその後も気になる
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 20:13:37 ID:ef3Z3Pqg
>>963
後者はまず出てこなさそうだな。

地方というのが紅州だったら話は変わってくるがw
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 21:25:18 ID:9Y/ASkFb
>>963
タンタンは伝説の監察御史になる
隼は新刊出てみないと分からん
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 22:07:12 ID:yRo0CXIm
これまであえて原作読まずに見てきたんだけど、未解決の謎が色々気になってる。
これって、やはり原作読むべしってことか。それしか道はないのかな。
wiki見ると、彩雲国ワールドを網羅するには、今更入手出来なさそうな作品もあるみたいで、
どうも踏み込む勇気無くす。でも知りたいし…。こんな葛藤に駆られてしまってるorz
アニメ見てからちょっと嵌まって、原作やCD等ほぼ買い揃えたって人も多い?
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 22:27:03 ID:Nr4TFRHA
>>966
アニメ見てから原作買ったが後悔してる
未解決の謎が知りたいなら原作読むのは無駄
未解決の謎は原作でも未解決のままだから

伏線はって放置ってのが続いてて
ヒョウ家が何しに出てくるのかなんてのなんか
茶州編での伏線だったのに未だに放置状態のまま
なのに新刊出るごとに新しい伏線がどんどん出ててカオスになってる

未解決の謎を知りたくて買い続けてた読者も
呆れ返ってどんどん脱落してるよ

それから、好きなキャラがいるなら原作は絶対に読まない方がいい
アニメでは人格疑うような酷いセリフや親友を裏切るようなセリフは削除されてたが
原作ではメインキャラがみんなDQNで酷い
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 22:35:45 ID:dg3kwyMa
>>967
作者嫌いの吉田乙
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 22:40:08 ID:qzQvyrbv
こんな終わり方
納得できん!
今まで熱く観ていた私の時間を返せ!
それとは別にマ王がまた始まるらしいので溜飲を下げた。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 23:05:20 ID:hWVWAhc4
本来なら有る程度アニメ用にオリジナルストーリーした方が良かったのにな…
貴妃編、戸部編、進士編をあたりは、原作どうりでも良いけど
茶州編辺りから縹家の干渉や劉輝の悩みを書けばよかったのに。

エピソードがぶつ切りで歯切れが悪いのがどうも駄目。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 23:13:22 ID:pLTlQrpA
>>966
うん。
でも、CDとかは売った。
全プレCDもヤフオクで競って買ったけど、売る。

小説を売るかどうかは、これからの展開次第。
伏線を張りまくったはいいけど、そんな大きな政争が描けるのかどうか…
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 23:37:50 ID:Jd1IZFJb
どうでもよくないがこの板のローカルルール上、次のBS2スレはアニメ2板なんだが、
スレ立て協力と公式サイトテンプレまでは貼れるけど、
原作のネタバレにならない現時点のキャラと声優紹介テンプレがよくわからん
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 02:01:12 ID:EJdOQB3a
2期の集中再放送はいつなんだろうね?
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 02:06:20 ID:ONgWgIu+
燕青、確定か・・・
やっぱ掲載誌的に逆ハー展開は避けられないのね
保護者・兄貴的存在でいて欲しかったんだが
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 02:19:18 ID:ygXHDLFa
>>968
彩雲国の原作者って
声優に嫌われてるらしいって誰かが言ってたけど
脚本家にも嫌われてたのかw
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 03:20:21 ID:ieJj3wYu
真に受けちゃいかんよ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 04:23:24 ID:obJsGdUH
最後の作画で全部やれよ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 04:35:20 ID:I/jD8JIz
絳攸の件は
一応メインキャラだから出さないとマズイってことになったんだろな。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 05:30:44 ID:0gKvptpv
地上波の1期を視聴してて、2期の事よく知らないでここ最近の数話だけ見てたんだけど
静蘭って物凄い脇役になってんなw
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 09:16:08 ID:2fgkJeEM
>>975
吉田がデマを広げてるだけ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 09:34:57 ID:yneu9oip
>>972
今のテンプレ丸写しでいいよ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 10:22:35 ID:9qJIhf6O
>>979
2期はタンタンとの絡み意外光るところなかったな。私の中では彼はラスボス設定なのに
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:22:33 ID:E+KKqIkZ
最後くらい燕青のノースリーブやめて欲しかった
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:27:20 ID:+Q+Min6M
たくましくっていいじゃん
最近BS映らなくってやっと今本編見れたけど
かかず&吉田がいないと物足りないなぁ〜
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 11:31:01 ID:nv04SG11
>>975
「声優に嫌われてる」 は吉田の脳内妄想。
ラジオで原作者がちやほやされてるのが羨ましいんでしょ。

>>966
アニメは演出面に問題がある為
原作読めば、全てではないが、情報を補えるよ。

一般の映画化された作品でも、原作読めば
「あれはこの事だったのか」
と思うのと一緒だけど、時間の都合上出せない伏線もあるから。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 13:06:08 ID:8dweDK4A
そうかな。アニメは色々と上手にカットしてあってよかったな
「あれはこの事だったのか」で萎えないなら原作お勧め
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 13:08:32 ID:oL1dLJGa
原作:雪乃紗衣 イラスト:由羅カイリ (ビーンズ文庫刊)
毎週土曜(金曜深夜)午前1:10〜1:35に総合テレビで第1シリーズを放送中
※こちらは、BS2組先行スレです。第1シリーズ・地上波組はネタバレ注意。※

■地上波組はこちらへどうぞ
【地上波組専用】彩雲国物語 其の三
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1194629427/

■約束・注意
・マターリsage推奨(メール欄に半角でsage)。
 荒らし、煽りには寛大に(スルー推奨)。
・極度のキャラ萌えや801は専用のスレへ
・関連サイトなどは>>2-8参照

■前スレ
【BS2】彩雲国物語 父茶十杯目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1198758511/

■関連スレ
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1203434012/
■□■彩雲国物語のコスプレについて語るスレ■□■ [コスプレ]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1181230987/
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 14:45:08 ID:45bbqAmb
スレ立ててきます
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 14:56:06 ID:45bbqAmb
立てたよ

【BS2】彩雲国物語 父茶十一杯目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1205041729/
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 15:24:21 ID:4EYycs2Z
もちろん何度でも言うぜ。ゆうしゅんが一番カッコいい!
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 20:17:09 ID:FIAPKn7U
おじさんは?
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 20:38:00 ID:7FcktIkI
やっぱり、鳳珠だろ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 21:25:21 ID:bU+mQpFq
吉田を大嫌いなやつが、ひとりいるな。何があったんだw
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 22:11:55 ID:SdYqWWuZ
最終回色々とぶつ切りだったな
無理に全員出さなくてものに
劉輝が十三姫をキープみたいにしてたのに萎えた
そこまでする価値が秀麗にはもうない
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 22:18:39 ID:kaKEzFZJ
終わったし記念カキコでもしとくか
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/09(日) 22:59:57 ID:nv04SG11
俺も黎深が一番好きだわ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/10(月) 00:18:04 ID:4XM6p6W4
いやいや静蘭だろ。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/10(月) 00:43:18 ID:K8mquUUI
黒狼だろう
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/10(月) 01:05:04 ID:yXudDCxB
パンダだってば
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/10(月) 01:05:57 ID:KPkixF9F
彩雲国物語乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛