★基本FAQ 其の壱
Q.アニメ一期見てないけどわかるかね
A.「ひぐらしのなく頃に解」今作は解答編です。
出題編である一期を先に視聴することを強くオススメします
Q.予約録画したの見たら、最後まで録れてなかった
A.次回予告はWeb限定配信。パソコンから↓を見てください
ttp://www.oyashirosama.com/web/kai/onair/index.htm Q二期では何を放映するの?
A.一話 サイカイ(罪滅し編エピローグ)が独立、あとは以下の三つ
・厄醒(やくさま)し編
・皆殺し編
・祭囃(まつりばや)し編
Q賽殺し編はやりますか?猫殺し編は?
A.賽殺し編は現在の時点で放映予定は無い。猫殺し編(OVA)は一期DVD購入特典
Q.二期第1話のレナって何歳?
A.推定40才前後(公式では37歳とあります)
Q.二期第1話の赤坂「30年近く経つのか」って?
A.「30年近く前の昭和53年6月」暇潰し編から30年近く、一期ラストから25年近く、つまり現在
★基本FAQ 其の弐
Q.解の1話はどの編の続きなの?
A.罪滅し編の続き、雛見沢分校篭城事件の後日談(原作では「悪魔の脚本に」に相当します)
Q.一期のラストシーンで梨花ちゃんが大石に呼ばれてたのは何で?
A.あれは厄醒し編の綿流し祭以降の話と思われます
Q.厄醒し編いらなくね?
A.一期各編で省かれていた今後の展開に関わるエピソードを挿入する為必要だった。
Q.え、雛見沢大災害って全編共通して起こって事だったの!?
A.起こってない編もあります。(綿流し、目明し編では起きていないようです)
Q.羽入が言ってた「梨花にとって雛見沢が世界で一番安全」ってどゆこと?
A.梨花たちは、入江や鷹野、富竹の職業が仮の姿であることや、
何かの組織に属してることを知ってるみたい。彼らの仕事のひとつが研究対象である梨花の安全維持。
Q.富竹や鷹野が言ってた「山狗(やまいぬ)」とか「東京」って何さ?
A.梨花の依頼で、鷹野が梨花につけた身辺警護、梨花を不良から助けた作業服のお兄さん達が「山狗(やまいぬ)」
Q.たまに見かけるんだけど、CSって何?
A.コンシューマ版、つまりPS2で出された「ひぐらしのなく頃に 祭」のこと。完結編が原作と違う
★古手梨花の「迷路の法則FAQ」
Q.「迷路の法則」がよくわからなかった。
A.簡単に言えば、古手梨花が無数の世界を繰り返す中で見つけ出した各世界に共通する「ルール」よ。
例えば、「鬼隠し編」の世界では、前原圭一は被害妄想に囚われ、友人2人を撲殺し、
「綿流し編」では園崎詩音は御三家を中心に惨殺し、「罪滅し編」では竜宮レナは学校を占拠した。
凶行に走る人物は毎回変わり、その事情も異なり、事件もバラバラで一見、何の共通点もない。
だが、凶行に至るまでの「疑心暗鬼」という「プロセス」だけが彼らに共通している。
「特定されないランダムな人物が、疑心暗鬼に取り憑かれ、凶行に誘われる」
この法則を便宜上、ルール「X」と呼ぶわね。
そして梨花が見つけたもうひとつの法則、それは雛見沢連続怪死事件に関係するという、
「綿流しの夜に富竹ジロウと鷹野三四が殺される」「その数日後に、古手梨花も殺される」
これらは先ほどのランダムな要素に左右される法則とは違い、どの世界においても「不変」。
言い換えれば、偶発的ではなく、「何者かの強い意志」によって完遂されていることになる。
つまりもう1つの異なるルール、「Y」が存在することがわかる。
他にも、雛見沢では「連続怪死事件の裏には園崎家が絡んでいる」という噂が根付いている、
「沙都子の叔父の北条鉄平が帰ってくると虐待が始まる」という法則を梨花は見つけ出しているわ。
*ルールZは、アニメではカットされました
Q.梨花の望みって? 梨花はループ繰り返して、最終的にどうしたいわけ?
A.「生きたい、大好きな友人に囲まれて楽しく日々を過ごしたい」ただそれだけよ。
けど梨花の目指す未来は茨の道。自らが生き延びるために、ルール「Y」と戦わなければならない。
大切な友人が惨劇に囚われないようにルール「X」も打ち破らなければならない。
けど、これらの法則は、梨花が100年以上ループを繰り返しても決して覆ることはなかったわ☆
24話Cパートが分からない人へ
・ベルンカステル(Cパートの大人梨花)について原作で分かってる事
あれは梨花ではなく、100年以上のループの末に梨花から分離した存在
今まで死んだ梨花の集合体ってか、羽入みたいなもんで
ひぐらしを構築してる世界達を別の上位世界から見てる、ひぐらしという作品の語り手。ひぐらし世界で梨花たちが起こした奇跡のルールの擬人化
タイムスリップ、ループを使った訳ではなくCパートはカケラを弄って適当に作った田無美代子が幸せな世界
ベルンは鬼隠しから触れられてるがアニメでは徹底的にスルーされてました
分かるわけない
原作祭囃子だとギャグ色が強すぎてアレだったけど、
程よく梳かれたアニメだと別に超人化したわけでもなく、
魅音が今まで弱かったのって味方に襲われてたからなんだなと納得した
★最終話FAQ(暫定)
・バスの事故は起こったの?
断定は出来ないが、何らかの奇跡によって回避されたと考えられる。
原作でも、美代子の乗った電車が転覆しそうになる直前までしか描かれておらず、
次のシーンでは何事もなかったかのように無事に家に戻っている。
・お子様ランチの旗の意味
田無美代子は、お子様ランチの旗を20本揃えればきっと幸せになれると信じていた。
起こるはずだった事故に遭わなかったのは、ベルンカステルの言葉を借りれば「奇跡の前借り」。
・結局言いたかったことは?
祭囃し編で不幸な結末となった鷹野三四が救済される可能性のひとつを示した。
祭囃し編の世界とは違う、また別の雛見沢への前振りなのかな、かな?
・野村って何者だったの?
中国に利権を誘導するために送られた工作員。雛見沢大災害を発生させることで、東京内部の
保守派の追い落としを謀った。祭囃し編の後は鷹野に責任を押し付けて事件を隠蔽する。
11 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/21(金) 18:54:08 ID:XavOKire
スペシャル特番って何?
>>8 いつの間にそんな結論(暫定)に w
昼間聞いたときは「勝手にそう思っとけ!」という感じだったのに・・・・
1期を見たとき、サトシの帰還が鍵になってると思ったんだけど
寝ているオチだったのが少し残念。帰還が鍵になってるのは赤坂のほうだったね。
来週は何やるんだろ
楽しみだ
前スレ埋めようぜ
鷹野と富は何話から付き合ってる?
鷹野と富竹ってお祭りの前の晩に初SEXしてるだろ
今日、録画しておいたアニメの二期みたんだけどさ、原作だと羽生死ななかったっけ?
俺、原作やったの一年前ぐらいだから祭と混ざっちゃってんのかな?
コネと金を駆使してオタク系情報サイトやオタクショップを買収。
話題にもなっていないうみねこを、いかにも流行っているかのような状況を作り出す。
まさに希代の天才商売人。まさに金の亡者。
>>17 そう考えるとほぼすべての世界で富竹と鷹野って付き合ってるのかな、
んで鷹野の懐柔をすべて断ってると。
富竹かっこよすぎwww
で、三期なにやるの?
正直蛇足にしかならないと思うんだが。
>>19 混ざってるな
死んで退場するつもりだったけど梨花が助けて死ななかった(原作)
高野一二三役で出演されました田中和実さんがお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りします。
ちょ
高野先生!!!!!!
>>29 裏取るのに時間が掛かったぜ、
なんてこったい
最終回終わったんだから、皆さんさっさとアニメ板から出てって板だけませんか?
まだ最終回放送してない地域が
>>28 三期は新作板で待とうか、まぁ最終回放送が終わってない地方があるからね
なんてこった
>>30 レス乞食だよそいつ
放送1週間前になってから改めてアニメ1に戻ってくるのが通例だし
34 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/21(金) 21:29:07 ID:o1502NuT
赤坂VS小此木の格闘シーンってよく見ると小此木の動作がかなり凝ってるよな。
カッっと目を見開いて痛恨の一撃を繰り出したと思い込んで「どうよww」って感じで
ニヤリとする小此木、しかし小此木の本気の一撃も赤坂にはまったく通用しなくて
「あ・・・ありえない・・・」って感じで絶句し、顔を左右に振る。
細かい・・・
>>34 おかげで小此木がすごい小物に見えるという罠
最終回で名誉挽回したけど
今日のKBS京都について、
テレビ欄(読売新聞、Yahoo!テレビ、KBSのHP)に[終]マークが付いてますが、
誤植ですね。
Yahoo番組表とKBSのHP、21日と28日両方に[終]マークが付いてますわ…
37 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/21(金) 21:56:44 ID:tY9f62Uz
あぁ?うち京都テレビやけど今日最終回じゃねぇの?終マークついてんねんけど
もうちっとだけ続くんじゃ
ふざけんな、来週無かったら祟るぞ
別になくてもいいだろ
実写版の特集だぞ
最終回で「山狗の小此木だぁ!」って言ってくれたから
音声をちょいちょい編集したら君を助けに来たシーンの原作版が再現できるな。しないけど
小此木とかそんなモブキャラどうでもいいよ
…モブキャラ?
ひばりくんとかなつかしいw
>>45 アニメでは、言わ「なかった」。
原作:皆殺し編で鉄平を殺しに行こうとする詩音を食い止める時に言った台詞だ。
どっちも?
AmazonからDVD届いてたけど、赤坂嫁のパケみて何か間違えてDVD買ったのかと一瞬焦った。
なんでK1がまだなのに赤坂よこれw
「汚物は消毒だ〜!」の男の人だったのか>一二三の人
56 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/21(金) 23:03:53 ID:mOaEssxG
最終回でサトコが 『お布団かたしてください』 (かたづけてくださいの意)
って言ってたけど、これはもろ東京人の方言じゃねーか。
田舎じゃまずありえないな
雛見沢の方言だからいいのです
そもそも、小此木とお魎以外はぜんぜん鉛が無い点について
まぁ、リサーチ不足でしょうな
最終話のCパートの意味がわからないんだけど・・・
あれはどういうことなの?
あの梨花は?
訛りだったw
>>58 リサーチもなにも、ばっちゃとかの訛りは作者作のなんちゃって方言だったような
むしろ、K1は一度もDVDのパッケージに登場しない予感がするな
ひぐらしは呪われてるんだよ・・・
ベルンカステルとか言っちゃうからややこしいんだって。
梨花の中二病なペンネームなだけだし梨花でいいじゃん。
鷹野と富竹SEXって11話?
……ワインがなければ、もはや生きていけない私。
じゃあつまり、私が生きてるんじゃなくて、ワインが私なんだな…。
じゃあつまり、私は古手梨花じゃなくて、…ワインが私なんだね…。
一二三死んだから3期中止
…ワインのラベルに書かれている、何と発音していいのかわからないその横文字の銘柄を見ながら、
……それが「私」の名前だと、そう思った。
私の名前は、古手梨花、……あぁ、じゃなくて…、Bernkastel。…読めないや。今度、父に読み方を聞いてみよう。
フルデリカ・Bernkastel。…あぁもう何だかどうでもいい名前。あははは。
……思考の呂律が回らなくなっていく。
この糞ったれな世界に、……乾杯。
>>63 前スレで田無一家全員事故死説の論議してたけど面白かった
アニメも見返してみたけど確かに電気が急に消えてるし
1期のラストも梨花が事情聴取受けていたり、アニメもなかなか工夫してるね
格闘では無様をさらしたけど「俺もあめえな」ほかで男をあげた小此木
さんざん悪女ぶっても最後で無様なみよwになったヘタレ三佐
人間の真価って追いつめられたときに出るな
>>67 「私は梨花じゃなくて魔女なのよー」
とか言ってるの中二病の梨花を圭一が矯正した世界が皆殺し編
ベルンカステルの詩もあっさり梨花が作った物だと看破
高位の存在うんぬんじゃなく、幼い子供が作り上げたもう一つの人格、
心身の成長と共に自然に消えて行くって物っていう考え方が一番しっくり来る。
ベルンカステルの本名って
フルデリカ・ベルンカステルでいいの?
なんか
フレデリカ・ベルンカステルって読んでる人もいるんだけど、
なんでフレデになるのかわからん
K1は最初からずーっと持ち上げられてて、
マトリックスのネオもびっくりの救世主扱いだったのに祭囃し編では空気だったな
赤坂のが遥かに活躍してたぞ。リカちゃまは裏番だから活躍は当然としても
>>76 本名じゃなくてフルネームって聞こうとした
書きこんだ後に間違いに気づくとは
ベルンカステルなんて自称じゃん
何とでも読めばいいさ
>>75 ちょっとマテ
梨花は羽入つまり人ならざるものの直系の子孫だってこと忘れてるぞ
>>76 原作の詩にFrederica Berncastelの名前があるからな
普通に読めばフレデリカと読めるし、ビジュアルファンブックにもフレデリカと書かれてる
賽殺しでフルデリカ・ベルンカステルと書かれただけで、
あれはノーマル梨花だから単なる言葉遊びではないかと思う
>>74 おいコラ表出ろやチンカス野郎!
三四たんの悪口を言う奴は例えお天道様が許してもこの俺が許さねえ!!!
オナニーで鍛えた俺のマグナムが火を吹くぜ?
>>85 なぁに根暗な顔して汚いもんおっ立ててんのーッ!!
>>82 ×フレデリカ
△フルデリカ
〇フルチンカ
Bernkastel な
cじゃなくてk
ドイツ語綴りなのでこれに合わせてFrederica
ドイツ語読みすればフルデリカ
英語読みするとフレデリカ
>>74 34が劣化悪女になったのはアニメの真っ黒補正のせいだけどな
祭囃し編のやつは元々、ほぼ最初から恋に悩む乙女補正で弱体化。
冷たい富竹にしゅんとしたり、半泣きで逆プロポーズとかやるしなー。
>>87 ×フレデリカ
×フルデリカ
○クールデリカ
>>86 ドSの三四たんに縛られて身動きが取れない体勢にされた後に、
チャックを降ろされて脚でもてあそばれたい。更におもいっきり蹴られたりデコピンされたりしたい
紅茶好きの提督の副官のことだな。
94 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/21(金) 23:56:18 ID:j3vJFqPx
ごめん、三四より野村の方がいい女だと思う
色っぽいし
三四=学者バカ
野村=やり手の才女
これで野村が孤児院のあいつだったら面白かったのに
97 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/21(金) 23:58:29 ID:bA1lwRse
なんだよ、またODN規制食らってるのか
どうせ罠サイトの管理人って中国人だろ?w
誤爆の上ageてるし
すいません…
×フレデリカ
○オカザキサンジャアーリマセンカ
ゼロ魔でドイツがモデルになったと思われる国出身のキュルケも、フルネームは
キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー
だから、ドイツ意識するとそうなるんだろうな
ひぐらしのフレデリカは銀英伝から取っただけの気がするけど。
>>95 誰かが言った…女は隙がある方がいい
三四た〜んはあはあはあはあはあはあはあはあはあは
前スレからなんだか親父ギャグ的な流れだな。
リカがつけばいいとかそんな低レベルのノリか?
よくわからん。でも俺にもそういう時期がありました・・・
>>102 >ノリか?
お前…なかなかやるな。批判してるフリして被せてくるなんて…かなりの高等テクじゃねえか…!
ベルンカステルはワインの名前から取ったのはわかるが
フレデリカは名前に元ネタとか意味とかあるのか?
古手梨花と一文字違いだが。
>104
良くできました。ご褒美です。
>>90 あれはなんかもろ同情票狙ってるみたいで最初吐き気がしたな
まぁ、田無美代子が最強ってことで。
>>102 ヒント:単発
本人は面白いと思ってるから仕方ないよ
>>108 まあ、富竹が唯一の鷹野の弱点だったから、
そこを使って弱体化させないと、惨劇起こす鷹野の意思には本来勝てなかったわけで
そういう意味で、本当の先制攻撃は48時間作戦じゃなくて富竹を鷹野から引き離した事
だったんだよな…。
梨花は全然意識してなかったけど、実は最善の一手を打ったわけだ。
映画の前売り券ってネットで購入できないの?
だったらショックなんだが
>>105 ひぐらしのキャラの名前自体、紺碧の艦隊からとってるんだけどね。
大高、高野、前原、入江とか、「まえばら」じゃなくて「まえはら」とかの差はあるけど。
人の恋路を邪魔する梨花は
来年はTVドラマ板に引き取ってもらえるんだからと思ったら
3期があるんだよなー
ひぐらしアニメは永遠に放送中止のままでok
千葉もサンも3期は放送しなくていいからな。
>>114 テレビドラマ化を信じてう池沼がいたか
本当にスクイズ厨はめいわくだ
漫画もそろそろ出るらしいから買わないとな。
出るの遅いしクオリティ高くないけど漫画は義理で買ってる。
なんだかんだでアニメが一番金かかってるし高クオリティでいいよな
>>113 馬に蹴られる前に退散するのです。にぱー☆
漫画はジロウさんの祟殺しがレベル高いけど他はそんなでもない。
>>117 アニメの方が漫画よりクオリティ高いのか
3期ってどうなるの?
つかもう綺麗に完結したし続編いらないんだけど・・・
原作やってないんだが、わざわざ3期やるような内容残ってるの?
>>117 アニメの方が漫画よりクオリティ高いのか、さすがにsageを全角で書く奴は次元が違うな
釣りにしてもひでぇ
漫画がアニメより勝ってるところなんて端折が少ないことぐらいだろ
ひぐらしブーム(?)に火をつけたのもアニメだし(たぶん)
>>122 賽殺し編がある
これをやってこそ完結なくらい重要な話し
今までで一番鬱になるけどな
本当だsageが全角になってるな、いっつも専ブラ使ってるから気づかなかった
シムラー
漫画は出るの遅いくせにかりんとか絵下手糞だしな
週間漫画よりクオリティが低いってどういうことよ
>>125 サンクス
あのストーリーにまだ加える事があるのかぁ
しかも鬱話か・・・
>>125 賽は祭囃し編と繋がってないから完結も糞もない。
誰かが発症して殺人事件が起きる
その原因は病気だってわかっていて治療の研究をしている
ループ出来る梨花がその度にやろうと思うことってさ、研究結果を過去へ引継ごうとかになるんじゃねーの普通?
ラーメンを端折りの一言で済ませるのは、本気で言ってるなら自分が少し変わってる事を自覚しといた方が良い。
>>132 だから入江の研究には積極的に協力してるだろ?
俺がひぐらしに初めて触れたのは漫画だったな
深夜にやってるアニメを見るより手軽だったし
>>125 賽殺し編をやるためには色々クリアしないといけないことが多いよな
双子の入れ替わりや、ベルンもしかり厄覚ましみたいなエピソードを2〜3話くらいやるのかな
あと何クールやるのかはエピソードの数で変わるんだろうけど
導入部+賽殺し編+昼壊しで1クールとかを予想してみる
>>131 賽は普通に祭囃しの後日談だよな・・・?20本目の旗は祭囃しとは関係ないけど。
>>131 繋がってはないけど時間軸が「祭囃し編」の直後だから完結編だろ
三期は羽入視点の鬼〜罪とかアニメオリジナルのほのぼのとかいくらでもネタはあるよな。
一期から二期までってどのくらい間開いた?一期はDVDで見たからな
何度も何度もループしてるらしいけど
1週目で10パーセントまで進んだ研究結果を過去に持って行って
2週目で20パーセント進んだ研究結果をまた過去に持って行って
って繰り返せばその内完成すんじゃん
諦める必要無いじゃん
ひぐらしのカレンダーが死ぬほど欲しいんだが・・・
一万までならだす
>>143 そんな当たり前のこと分かってるよ
でも重要な編だろ
PS2版の特典で付いてくる小説が賽殺し編で梨花が交通事故に遭う直前の話。
世界観はデイブレクに近い。
>>142 どうやって研究成果なんて持って行くんだよ・・・。
>>142 てか、入江がそれやってるのかもなと思った事がある。無意識的な記憶継承で。
>>142 自分が症候群の撲滅には重用な存在だと知ってるから、
採血だの骨髄液の提供だの、積極的に協力してる。
>>146 そんなのあるのか、欝だ・・・
魅音が生首になったり、鷹野の頭に鍬がささったりネタありすぎだろ
>>145 賽殺しが重要な話なら祭囃しはまったく重要じゃない話してってことになる。
賽殺しは誰か1人にババを押し付けちゃおうって話だからな。
>>142 だからご都合
羽入は皆殺しまで非協力的なのも、力が弱まってから急にアタフタしたらすぐ解決しちゃうのも、
平行世界のはずなのに、記憶継承だのカケラだので介入してくれるベルンも存在自体がご都合
つまりひぐらしのなく頃にとは地道にこつこつ希望の未来を目指すより
宝くじが当たるのを待ってワイン飲んどきゃいいという
一発当てた竜騎士先生のありがたいお言葉だったんだな
>>148 梨花ちゃまの脳みそじゃ研究成果を記憶しておくなんて無理ぽ
と思ったけど、
入江の潜在意識下なら有りだな。
>>143 でも惨劇を打ち破って、遊びに行きたかったプールにようやく行けたみたいなこと言ってなかったか?
つまり祭囃子編で惨劇を打ち破ったんだからつながってるんじゃ。
祭囃子以外のループ世界でも惨劇破った世界あるといいたいのか?
進展した結果を梨花が覚えてればいいんじゃん
ひぐらしって実写向けに作られてたんだな・・・
本当でもそんな事は言って欲しくなかった
>>151 梨花というクズだったガキがささやかな反省と少しの成長できるお話だし
エピローグとしては相応しいね
>>156 梨花ちゃんは馬鹿だから難しいことは覚えれません
>>150 サイコロ死を二次創作と一緒にするな
竜騎士は二次創作のつもりで読めとは言ったけど。
皆愛し編とか鷹野が富竹一瞬で殺すし絶対やらんだろ
>>151 祭囃し編では梨花ちゃんが自分の罪に気づいてないからな
>>156 研究には検証して実証を積み上げていく過程が必要不可欠らしいから、
小学生の言ったことがそのまま受け入れられるとも思わないけど。
>>158 古手家の親殺しの伝統を断つ事が出来なかったヘタレのままだけどな。
まぁ圭一が転校してこない世界もあるぐらいだし
魅音がキチガイになっても鷹野が富竹を愛さない世界があってもおかしくはないよな
>>163 そう、本当はサイコロ世界に残って羽入と決別すべきだったんだよね
まぁ羽入との決別は澪で実現するわけだが
さとこの義父が一番かわいそうだ
なぜあいつに救いを与えない。敗者の出ない世界なんだろ
ひぐらしの理想は
清掃員のことも思い出してあげてください
>>166 そもそも賽殺し編には羽入と古手家の罪(親殺し)がない世界のような気がするんだけど。
一代ずれてる辺りからなんとなく。
研究の結果は変わる事は無いんだから今研究中の結果を先に言えば信じざるをえないだろ
死んでも生き返るなんて戯言を仲間だから信じるぜなんてのよりよっぽど信憑性があるだろ
>>167 てっぺいの兄貴が生きてると、沙都子が糞ガキになるから嫌だなぁ
羽入がペテンにかけようとしてるのは一目瞭然なのにな。
羽入に梨花を生き返らせて元の世界に戻す力は無い⇒梨花は死んでない(羽入のウソ)⇒死んでないんなら元の世界で目を覚ませば自動的に戻れる。
一番可哀相なのは賽殺しの世界に居た梨花だ。
梨花ババァに乗っ取られて母親殺して自殺だからな、救われないよ。
>>115-116 ドラマが無いっソースはどこよ?
ドラマ化されて「斧事件」が発生されれば、また「アニメの影響」って言われないぞw
今度は、ひぐらし作品の影響って言われるかTVの影響になりますよw
ドラマ化の情報は確かなところからの情報なんで公式発表後に泣くのはオマエラw
断言するぜ。
それに悪の親玉って事になっちゃった鷹野の強い意思はそもそも研究の結果を出す事なんだから
2人の意思の方向性が向き合って相乗効果になるんじゃねーの?
ひぐらし内の精神論で言えば
結局諸悪の根源は羽入
羽入さえいなければ雛見沢は平和にいまごろダムの底だった
>>167 すべては沙都子と友達になるため
二人の同棲のためには沙都子両親は死んでもらって悟史には鬼隠しにあって貰わないと困るんだよ
あと、症候群の治療のためには梨花の臨床試験に反対な自分の母親は死んでもらったほうが都合がいい
祭囃子はループできる日数が短い(アニメだけだと1年以上遡ってるけど)から助けられなかったということらしい
大丈夫、梨花。
あなたはその手を母の血に染めてなんかいない。
アレは全部、……梨花に意地悪したかった僕の見せた、「夢」なのですから。
魅音の生首ってどういうこと?
すごいショックなんだが
こんな事言ったら竜騎士さんは何て答えるんだろうなぁ
>>179 8月の映画ってDVDの販売予定月らしいよw
>>178 魅音「詩音のかたきぃ―!!」
圭一「うああああああ!!」
レナ「ダメなのかな!かな!」
魅音「ぐへぇ!」
みたいな二次創作がある
圭一が阪神大震災にあってたような話だったかな
>>172 ババァ梨花が来さえしなければ、
あの世界に納得してさえくれれば賽殺世界に元から居た梨花は死なずに済んだわけで
今までふて腐れて、諦めて、自殺したことは何回もあるんだろうけど、元から居た梨花が可愛そうだよね
そして時は動き出す・・・
どうせドラマ化すんならゴールデンタイムにやれよw
実況が爆発するのが目に見えるw
この名前はFrederickの女性形、Frederickは古代ドイツ語のFrithuricに由来。平和,支配者を意味する。
この辺がオヤシロさまのイメージに重なるが、ファンブックの用語集にて、自分はオヤシロさまではないと発言している。
なお、Fredericaは英語形なのに何故かBernkastelの方はドイツ語である。まあ、ペンネームみたいなもんだとでも受け止めれば問題ないだろう。
ttp://lab.vis.ne.jp/higurashi/Frederica.html
>>172>>184 俺は別に可哀想だと思わないな
だってあの世界の梨花は義務教育時代の中でも最悪の部類の環境じゃん
頑張って一途に何かをやり続けてやっと達成して認められた人間が
交通事故や何かで全て失くしたらどうみてもそっちの方が可哀想に思う
第一あれで死んだって言われても想像できないし
きっとどこかの世界の梨花として生きてるだろうなんて楽観的な妄想で終わるな
>>188 少なくとも命の危険は無いので最悪じゃない、最良ではないかも知れんがというレベル
梨花にとって優先順位は自分の命だったのに、より居心地のいい世界を知ってしまったので
母親を殺し、その世界に今まで生きていた梨花を殺し、父親に悲しませてでも戻っただけだし
三期は「ひぐらしのなく頃に礼」になるのかな
いずれにしても賽のネタバレをここでやるべきじゃないだろう
嫌な賽殺しだったね、入れ替わりが無いんだろう?
ってのだけは勘弁な、正直、入れ替わりないままでやるなら、やらん方がいいくらいかもな。
>>193 入れ替わりいるか?まぁあのクズ魅音が今までの魅音だと思われたら
嫌だろうな。
>>194 クズ魅音だとかそういう事じゃない
入れ替わりと苦労がないまま育ったら人間どうなるかって所がね、感慨深いのに
つかアニメの設定だと今の魅音も賽に近い性格になる筈だよな?
双子の罪がないんだから
ファンの意見を取り入れすぎて祭囃子が糞になったって言われてるけど
詩音の人気を原作に反映されてなかったら目明し編は作られなかったってことか
198 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/22(土) 02:25:36 ID:pOrapo3Q
梨花ちゃま100年じゃないの?
ボツ案の目明し編では
悟史が、常時鬼隠し編の圭一みたいな感じ
詩音の通う興宮の学校に転校してくる
>>197 原作はバラバラに出た
ひぐらしのなく頃に(出題編)
鬼隠し編(2002年2002年8月16日・発表)100円
綿流し編(2002年12月30日・発表)
祟殺し編(2003年8月17日・発表)
暇潰し編(2004年8月15日・発表)
ひぐらしのなく頃に解
目明し編(2004年12月30日発表)
罪滅し編(2005年8月14日・発表)
皆殺し編(2005年12月30日・発表)
祭囃し編(2006年8月13日・発表)
ひぐらしのなく頃に礼(ファンディスク)
賽殺し編 昼壊し編(2006年12月31日・発表)
成長した梨花気持ち悪い
KBSオワタ
てか部活メンバーは雨でびしょ濡れのまま祭り行ったのか
いい最終回だった
目頭が熱くなった
成長した梨花が三四の子供時代にいるのがわからないんだが
いい最終回だった
ちょっと涙が…
BGMそこまで空気じゃなかったな
また祭囃し編をやってみるか
>>205 見終わった今、オレも混乱してる。バス事故って同じ事になったっぽかったのに
>>200 いやいやそういう意味じゃないだろww目明しが出たのは詩音人気とかじゃないだろww
大団円を迎えたんだし無理に三期を作らなくてもいいんじゃないか?
212 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/22(土) 03:14:46 ID:iTYOybmx
ボツ案の目明しってどこでそんな話聞いたの?
最後の5分ぐらいは面白かったけど、祭囃し編自体がクソつまらなかった
きっと3期は萌えだけのヌルいアニメになるんだろうなぁ
>>202 裏山の攻防終了が午後3時
番犬に診療所までヘリで送ってもらったと考えるのが妥当だと思うから
各自一度帰宅したか診療所の施設を借りて洗濯とかシャワー浴びたりとかしたかも
Cパートは原作をやった人へのサービスって事か
3期か…
鬼曝し編は例の事件への配慮で使えそうに無いしどうするんだろ
気にせず使う+澪尽し編とか?
>>213 原作もひぐらし8編中で断トツの糞シナリオだから仕方無い。
最後の7月1日のカレンダーだけ良かったかな
澪尽くしも普通に子供に向かって拳銃で撃ちまくるからなあ
祭と話被るからやらないでしょ
つか原作ありきはカットカットと叩かれるからオリジナルで頼む
冬の雛見沢とか一度見てみたいな
綿流し編の最後、病院のベッドの圭一が詩音に襲われるシーンは
どう解釈すればいいのかな?
Tウィルスで詩音の死体が復活しました
三期は萌えオンリーでいいよAA増えるし
>>219 俺もオリジナルで見たいな
ネタバレだとか原作とここが違うとかあーだこーだいう連中がうざくて仕方なかったし
>>221 圭一が発症しちゃって幻覚を見たというのが主流なのかな
オリジナルだと○○はあんなこと言わない!とか、あんなことしない!
ってなりそうじゃね?
CSのオリジナルでもそうなってるからな
原作者か原作ちゃんと理解してる人が脚本書くならいいけど
ひぐらしに限らず二次創作って呼称が違うだけでも結構な違和感になるしな
3期は羽入が暴走して村の研究に詳しい三四ちゃんが大活躍します!!
乞うご期待!!
それはそれでちょっと見たい
230 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/22(土) 05:02:00 ID:4O17ON0t
3期は悟史が結局、隔離されたままで
10年後とかだろうね
沙都子達が幼女じゃないひぐらしなんてひぐらしじゃねえ
三期は熊のぬいぐるみが巨大化して大暴れ。
エンジェルモートが変形して、これに立ち向かいます。
必殺技はシュークリームですよ!?
三年後くらいの梨花と沙都子は観てみたい
Cパートが良かった
まあ幼女三四の足は襲いたくなるくらいエロかったがな
レイプしようとした施設員の気持ちもわかる
解3話冒頭の沙都子の鼻歌がスモールワールドの曲にしか聞こえないんだが
あれって声優のアドリブ鼻歌?
熊のぬいぐるみの正体は、大石の部下
一二三お祖父ちゃんの声優さん、本当に亡くなったんだ…
ブラクラ
名前だけ竜が書いたことにすりゃ信者はマンセーするよ。
ゴミクズ同然の祭囃しでさえ擁護してもらえるんだからなw
フジで白川郷
3期は1クール使って賽殺し編だな
フジの白川郷特集長いw
園崎家のモデルになった家?もやってたね
和田家な
メニュー画面の二階の窓も出てたね
アニメの偉いところはちゃんとロケハンして背景は忠実に再現してるとこ
そのおかげで沙都子が怪力になりました
二期と同じように、厄醒しみたいなオリジナル編で
双子の入れ替わりやベルンなどの飛ばした設定を補完し
恥晒し→賽殺しに繋げてくると予想。
これなら丁寧に描いても1クールで十分に収まるだろう。
恥晒し→賽殺しはいいなあ
上げて奈落まで落とすんですね
とりあえず双子補完やらなかったら話にならないけど、その辺竜ちゃんはしっかりやるだろうね
どうせOVA
富鷹野のベットシーンは何話?
これ以外にも
例えば入力が面倒過ぎ。
AAAA−BBBB−CCCC−DDDD
と例えば入力するとすると、AAAAの欄入力し終わったと
自動的にBBBBの欄に移動してくれない
わざわざ、キーボードから手話してマウス使わなきゃならない、
マジ面倒。
クレジットカードで払えればいいんだけどね、信用なくって作れねー
Tabキーを使えば次の欄に移動します
で、どこの誤爆だw
コピペだぬ
ところで最後のあれってどういうう事何でうか??
時空を超えた??
バテンカイトスっていうのかー
祟殺しの、雛見沢の死を願ったら毒ガスで全滅オチに痺れた。
ようやく今晩TVK放送だぁ〜
楽しみだお
来週のATXが終わったら2板へ移動するのかな?かな?
Cパートは子供鷹野がバスで轢き殺されて大人リカが嘲笑して終わった方がよかった…。
なんだありゃ。
バスが普通車に突っ込んで死亡とかねーだろと思った
3期ってどんな内容になるか情報でてる?
二期は糞つまらんかったけど
ロリ鷹野が一番可愛いからハッピーエンドはよかったな
\:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:|:.:.: ! |:. :. | |:.:ル:.:.:.:.:| |:.:.:ヘ:.:.:.ヘ:.:.ヘ:.:.:.:.:.ヘ
V:.:.::/:.:.:.:.:/:.:.:.:/|:>ト|、:.:.:| |/ |:.:.:.:.:.| |:.:.:.:_ヘ:.:.:ヘ:.:.ヘ:.:.:/
ヽ/―一'‐一,'./ ̄ rォ下_| └‐チ'‐|</:.:.:.:.:ヘ:.:.:.V`ヽ.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:. / ` ´ Q レ' V:.:.:.:._:__|/:.ヽ. \
. / :.:.:.:.:.:.:. :.Λ 、__/⌒ヽ__'_ ヾ || Λ:.:.Λ:.:.:.:.:.:.:.Λ \ >264
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ リ / |―-、ヽ.`ー ||' |:.:.:.Λ:.:.:.:.:.:.:.Λ このロリコン!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/__/! ,' | V| || .|:.:.:.:.Λ:.:.:.:.:.:.:.:Λ
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:..:ヽ. _.| / ̄`ヽ.リ || ハ:.:.:.:.:.Λ:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/ ̄>' | / ノ7 !!ノ- V:.:.:.:.:Λ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:. / / ヽ /===='_'. -‐ ´|| V:.:.:.:.:Λ――――
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:l / 、 } ー―< || /|:V:.:.:.:.:Λ
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l 〈 ! | ,.-、____) ||/_|:.|V:.:.:.:.:Λ_____
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:.: :.V .} ヽ. | _ノく /|| /:.:.:.|:.|:.:V:.:.:.:.Λ:.:.:.:.:.:.:.:.:.
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ \ノン | `ヽ. / .l|':.:.:.:. !:.!:.:.:.V:.:.:.:Λ:.:.:.:.:.:.:.:
tvkが終わったら移動でいいだろ
>>249 竜ちゃんが「三期はオンエアで見ようぜ」って日記に書いてるぞ
三四た〜んはあはあはあ
ロリだから怒ってんじゃなくて
自分すっとばしたから怒ってそうだなw
>>264 あれは無関係の世界
現実の鷹野はあのあと裁判にかけられてムショ暮らしか
東京によって一生幽閉。あるいは密かにヒットマンにry
どのみちまともじゃない末路が待っている
梨花は6月を超えたのでもうループもしない
悪役にはふさわしい末路ということだね
ここで原作厨たる俺が
>>273を煽っていきますね、
>悪役にはふさわしい末路m9(^Д^)
/: : : : : : : : : : : : : : : :\
,ィ′: : : : : : /vヽ : : : i: : : : : \
//: : : : l: : : : | ⌒| ト、: :|: : l: : :ヽ ヘ
i/!: : : : :.|、斗、| }ナ十ハ: :|: : : ハヽ} 田舎では山の土地を所有している人が
/|_| : : ヽ、| ヽ! _ _ |/ レ': i: : : | 結構いるが斜面のきつい山の土地は
〈 <N: :/: ヘ -―‐ ―‐-}:./: :l: : せいぜい山菜採りぐらいしかメリットがない。
`-イ,|:/: : 、 \ __ /イ: :/レ′ 固定資産税も払わなきゃいけないし
// !: V: :ヽー` | ヽ| .}レ′ 平地なら利用法があるんだけどね。
__∠.._/ |: : \ ヘ __L__」_ ィ´:ハ __
ヽ_ `ヽ .|: :l: ,、ヘ:}―' / l l l`ー‐|:/、: :i / く_, -、
r―‐'__/ ', |: :|/ Y リ oo0oo、ヽ} V:| / ―、 ./
`ー----、‐'' ∨:./ !1 l ヽ ヽヽ. ',:l / /`ー―'
', ∨ /ネ | } ! i ∨ /
', ` ∧ ', ', ノ / ,' ` /
', / : ヘ `ー--- ' ' ,ィヘ /
|`ー ': :l: : : : } i | | i /: | l`ー '
>>273 富竹が救い出すに決まってんだろこのダボがっ!
>>276 富竹個人ではどうにもならんし今じゃ入江も無力
外に出したら色々まずいから消すか幽閉だろう
>>274 アニメでも原作でも最後は変わらんと思うよ
小此木は司法取引で助かるっぽいけどそれは利用価値があるからだし
俺見てないんだけど黒幕は鷹野さんってこと?
>>275 いっそ国に買い上げてもらって
ダム建設用地とかどうですか?
今更だが今初めて奈落の花フルで聞いてんだけど…
これ、すげーいいな!
いいな
対象aもフルで聞くとなお良い曲だよ
奈落の花の逆再生がホラーチックで一番好き
三期は圭一と魅音くっついて欲しい
アニメは魅音よりだから可能性あるかな?
>>285 澪尽し編
「サトシが見つかるまで、Kちゃんとは突き合わないよ!」
「魅ぃちゃんとK1くんの赤ちゃん、お持ち帰りぃ〜☆」
たまんないぜ
聞いてみた
これもいいな
>>285 圭魅が見たかったらCS版買った方が手っ取り早いぞ。
個人的には魅音レナによる圭一争奪戦が…
でも夏美が主人公の話とかの方が確率は高いのだろうか…
それはともかく目明し編ほっといて罪滅し編の3巻買ってきた。
…最後の4巻の予告の見開き2ページで不覚にも泣いた…。
レナのベレーと台詞が書いてあるだけなのに。
こころむすびが良曲だった
こころむすび
かけらをそっとむすんで 見つけた素敵な答え 誰もが笑っていられる
明日への歩き方
まだまだ足りないものがたくさんあるの でもそれならば
これからとりもどせばいい 明日は続いてゆく
生きとし生けるものすべて幸せで 誰も涙流すことない場所へ たどり着いてみせる
そう信じることこそ 奇跡を掴み取る力になるんだ
何度もあきらめかけて(泣いたり) 何度も挫けかけて(それでも) 悩みながら迷いながら
手に入れた未来なのだから
もう二度と失くさない 離さない この夏の向こうの 秋冬春にも 再び訪れる
ひぐらしのなく頃も いつまでもこうして過ごしていたいね
誰もが本当に(いつでも) 幸せになるになる権利を(たくさん) 持ってるんだって伝えてあげたい
もう一度両手広げて
いつかどこかの遠い世界で 救えなかった あなたとも一緒に手をつなぎたいよ
誰かがいなくていい世界なんていらない 皆がいて当たり前の日々へ行こう
ララララララララ
あなたは今どこで何をしてるの? 私たちここであなたを待ってる 今度こそ皆で幸せになりましょう
一つしかない こころをむすんで・・・・
>>277 いや、鷹野がそのあとどうなるかなんて関係ないね。
おれが原作厨として煽りたかったのは
「黒幕である鷹野でさえも救いが必要」ということであってだな。
アニメではひたすら鷹野が惨めで惨めで
対象aの声を少し高くするとすごく可愛くなる
−さて今回の祭囃し編の内容に関していくつかお伺いしたいのですが、まずオープニングの鷹野三四の過去について、
彼女の幼少期の出来事はどんな意味があったのですか?
[竜]:三点ありました。まず一つは、『ひぐらしのなく頃に 解』という作品は、最初に目明し編からはじまりますが、
目明し編は詩音の脱走劇からはじまりましたよね。だから締めくくりも誰かの脱走劇として描こうと思ったとい
う点があります。オープニングは鍵穴に鍵を合わせるという目明し編の冒頭シーンを意図的に重複させました。
詩音はまんまと逃げおおせましたが、鷹野は逃げられなかったという対比のお話ですね。あとは、彼女という普
通じゃない女性が形づくられる過程には、普通じゃない過去があったという一つの演出です。最後に一点、鷹野
三四という人は悪人なんですよね。悪人の作り方っていうのかな、作品には書いていない事なんですが、幼少期
の不幸というのは、その人が成長した後に必ず何かの影響を及ぼすんですね。現実社会で問題となっている事例
として、幼少期に虐待を受けた子は、将来、自身が虐待者になる可能性が高いという。ババ抜きのババを、世代
を超えて誰かに渡さなくてはいけないというように。だから52番目のカケラには、「子どもは幸せでなくてはい
けない」という隠しメッセージを持たせているんです。子ども時代の虐待は言語道断、素敵で豊かな子ども時代
を与えなくては、未来に幸せを贈ることができないという意味で。まあ、説教くさいことをしているのかもしれ
ませんが。
−強く語りたいというお気持ちを作品から感じた部分ですね。
[竜]:沙都子の時は、今、物理的に起こっている虐待という形でしたが、本当に悲しいのは、虐待されて育った子ども
が大人になって苦しい思いをする事にあるのかもしれません。鷹野三四が幸せに大人になったのならば、全然違
う女性に育っていたはずなんです。でもそうなると、ひぐらしの物語の事件は殆ど起こらなかった。その代わり
村がダムに沈んでいたかもしれませんが(笑)
−野村というキャラクターが出てきましたが、あのキャラクターは?
[竜]:どこまでを公開していいのか難しいですが、あれは明らかにシャドウガバメントの別の陣営の人ですね。雛見沢
症候群によって事件が起きれば、要職の人事が変わって、自分達の派閥が有利になると判断した人間達が使うエ
ージェントといったところです。すべて仕事、jobと割り切って物事を進める人物、野村個人にはイデオロギー
は無く、自分のクライアントが誰かと言うのは本当に興味が無い。設定上では野村という名前もあくまで複数の
内の一つの名で、ダブルスパイ・トリプルスパイとしてそれぞれの陣営と繋がっているという事もありますね。
だから名前がたくさんある。
[八]:スタッフロールにちょっと書いてありますね。
−お話が終わった後の富竹さんは幸せになれたんでしょうか?
[竜]:う〜ん、幸せの定義は難しいのでなんともいえないのですが、一応鷹野は救済されたし、へんな連中とのしがら
みからも逃れられたので、取りあえずひと段落でしょう。ただ、鷹野はその後も難しい立場です。鷹野が知りす
ぎていると思う人はいるでしょうし、反対側の陣営にとっては鷹野は何かの切り札になりうる。だから生涯誰か
に暗殺される危険性がある。しかも仮に病気が治ってしまうと、この事件の責を負って非常に重い刑罰を受ける
可能性がある。だから診療所の地下でしか生きられないということになる。そこから抜け出すには、彼女を一度
死んだことにして、全てを捨ててどこかに逃げてやり直すしかない。ただそれはもう、想像してもらうお話なの
で、私が語るべきことではないですが。
これ明らかに3期はないな
オーラスエンディングじゃん
>>293 最後の一文!!そうだ!三四たんがいろいろ画策しなければ村はダムに沈んでいた…!
そして雛見沢の人達は散り散りとなり女王感染者であるリカちゃまから離れて症候郡を発病する…!未曾有の災害
三四たんは数千人の命を救った女神だ!!!
つまり何が言いたいかというとニーソックス三四たんはあはあはあはあはあはあはあはあはあはあはあって事だ
よく読んだな
できることなら今度からは三行で頼む
鷹野や入江が村に来なくても症候群は根絶されており、
村がダムに沈むことが決定してる世界がある。
興味があったら読んでみそ
↓
ひぐらしのなく頃に−礼−
8話レナの「どんな難問でも力を合わせればきっといい方法が思いつく 」って
いつ誰が言ったセリフ?
ひぐらしではかなりアバウトな解釈でパラレルワールドを扱ってたけど、
実際の量子論のコペンハーゲン解釈だと俺達についても電子の観測位置に依って常に未来が分岐してるんだよな
無限にパラレルワールドが存在していてつまり俺達は何なんだ。とりあえず三四たんはあはあはあ
前スレとかログ読んでて気づいたんだけど
なんで梨花に批判が出てるわけ?
最萌で優勝したせいでほかの番組のファンがアンチになったとか?
>>300 この世界が存在する理由は
ただ 存在する確率が高いから、にすぎない
というやつだっけ?
>>300 パラレルワールドならなんで記憶が継承できるのかが全然分からないんだが
かといってループだとすると梨花が死んだ後の世界も続いてるし
設定よくわかんね
>>301 アンチも何も
原作の頃から解以降の梨花は批判されてるよ
記憶を継承できる法則もよくわからんもんな
法則もなにもないよ
単なる「奇跡」に過ぎない
深く考えない方がいい
>>304 そか、ありがとう
最近になって批判が出始めたから何があったのかと思った
自分も祭囃し編までゲームプレイした時、梨花関連が腑に落ちなくて、割と批判的だった。
けど賽殺し編をやってすっきりしたから、アニメでもやって欲しいな。
ただ、アニメはいろいろ飛ばしてやってきたから、難しいかもしれないけど。
・口臭がキムチとアルコールの混じった悪臭
・予防注射してるはずの富竹がL5発症死してる時点で
入江機関関係者が犯人と判るはずなのに
100年も気付かない知的障害級の大バカ
・友達のところに戻るという程度の事のために
母親を殺害するウルトラ外道
>・友達のところに戻るという程度の事のために
母親を殺害するウルトラ外道
そこはなんというか…
100年も連れ添ってきた相棒とも分かれなければならないという訳でもあるしさ
ただあの時にいずれは分かれないといけないのには気付かなかったのかなとは思うが
大音量で聞き続けたら頭痛くなってきた
>>309 ま た お 前 か
予防注射に関しては
・富竹が予防注射をしている事実を梨花が知らなかった
・予防注射が完全じゃないことを梨花が知っていた
このどちらかに梨花が当てはまっていれば犯人=入江機関は成り立たない
・富竹が予防注射をしている事実を梨花が知らなかった
知らないわけねーだろ
・予防注射が完全じゃないことを梨花が知っていた
入江が富竹の発症死を「ありえない」って言ってただろ
>>309 ・友達のところに戻るという程度の事のために
このために百年かけたわけで。その程度って言い切るのは簡単だけどな。
まぁ行動や思考は小学生だし仕様が無い
友達を救うのに100年かけたのに
母親は助けるどころが、友達の所に戻るために
殺害するウルトラ外道ww
流れを断ちきって悪い
オレ、お寺でバイトしてんたが仕事も終わってさぁ帰ろうって時にそこの和尚さん(50代)が動画サイトで祭囃子編見てやがった・・・・・
帰りに漫画の新刊買おうってずっと思ってたから吹きそうになったw
祭囃し編は神話っぽいからおかしくないかもよ
アニメを見ていた?それは擁護できないw
友達を救うために100年ってなに?
自分が生き残る、ただそれだけのために大勢を見殺しにしてきたんでしょ?
両親とか沙都子の親殺しも分かってたけど友達になるために見殺しにしてきたんでないの?
さっぱり分からん
賽殺しをやれば分かるのかな
垂流し編
>>319 自分が生きたいのは当然だけど仲間も一人たりとも欠けてほしくないって思ってなかったっけ?
圭一が来なかった世界では最初から諦めてたんだろうな
友達か母親かじゃないだろ。
人の不幸の上に成り立っているが、100年かけて手に入れた自分の人生か
皆が幸せになれる他人の人生か
もっと大きな葛藤だろ。
>>319 いいや、賽殺しをやる前からあってる。
次から反省するから今回だけは母親殺そうとか、
逃げているだけの典型的ダメ人間のダメ回路
それが 古手梨花。
>>323 んで、天秤にかけてやっぱり自分の幸せを優先したんだよね
なのに友達を救うために100年とか、相反してるような
賽殺し編の予想
・雛見沢はダムに沈む
・34がいないから祟りがなくなりみんなの性格が違う
・レナ、魅音、圭一が登場しない
・みんなに会いたいと惨劇を起こすため梨花が母親を殺す
・梨花は交通事故で死ぬ
原作組のレスを見て予想したがこんなところか
「友達を救うために100年」じゃないんだよ
「自分が友達に囲まれて過ごす世界のために100年」なんだよ
突きつめて言えば「自分ののため」
自分が去ったあとに、その世界の友人がどうなろうと構わない
だから、発症したレナなんか、あっさり見捨てた
>>325 友達を救うために100年じゃなくて、
もともと自分の理想の未来のために100年なんだよ。
でも梨花はそれがどれだけ自分勝手なことか100年間自覚してなくて、そこで賽殺しだ。
>>328 ・・・で、賽殺しで反省するのかと言うと、また同じ事を繰り返しやがった!
アレ、最期の方の仲間のフォローは蛇足だな、羽入が夢だと言い切るところでENDで良いと思う、
梨花に救いは要らん。
>>326 んっふっふっふ〜
いい所もあれば違う所もありますよぉ〜
とりあえず原作版を入手して読んでみるってのはどうですぅ〜?
5年目以外は梨花ちゃんではどうにもならないくらい固定されてるんじゃないのかと思えてくる
絶対に上がってこない沙都子ママの死体とか誰の意思が作用してんだよと
何度繰り返しても絶対に決まったタイミングで熱を出す梨花ちゃんとかもな
案外熱は梨花ママの言うとおり実験の副作用だったのかもしれん
>>332 決まって高熱を出す検査がある。
それを回避しようとしないってことは、梨花は両親を殺す気満々なんだよ。
そもそも梨花に罪を作らせたのは羽入だよな
いくら梨花が好きでも最初の世界で梨花が殺された時に自然の定めだと割り切ってループさせなかったらこんな事にならなかったのに
だから羽入にも責任はある
>>334 梨花ちゃんの主観から察するに検査のほうは疑ってなかったようだが
梨花ママは先走って死んだ馬鹿wwみたいに思ってたようだし
つまり梨花ちゃんの罪は致命的に頭がわr
>>335 羽入がストーキングすれば大抵の事件は分かることだしね
レナには他県までストーキングしに行ってるのに、
皆殺しで力が弱まるまで協力的でなかったという点がムカつくねw
>>336 検査受ける⇒高熱を出す⇒両親と入江機関の仲が険悪になる⇒綿流し
いくら頭悪くてもこの関連性には気付いてる。
見殺しにするのは、殺してるのと同じことじゃないのか?
って言うのが賽殺し編で問うてることだしね。
祭囃子の梨花は、たいして頑張ってない割に、最後は奇跡を起こして傲慢そうに己が理想を並べるだけだしな。
おまけにその後は結局勝者宜しく調子に乗ってる。
賽は「勝って兜の緒を締めよ」的な話でもある。
すごい亀レスだが
>>313が言ってる入江の「ありえない・・・」は
H178は全部捨てたはず・・・ありえない・・・の意味だよな?
誰かがこっそり所持していたならそれは入江機関以外の可能性も考えられるし
なにより鷹野が死んだ(と思っている)時点で雛身沢症候群を急性発症させることが
可能なのは入江とか上位の研究者ぐらいだろ?
そいつらがはじめから容疑者じゃないならやっぱり機関の犯行だとは思わないんだよ
まぁ、すべての可能性を吟味する前に中二病に到達したうえ
脳みそは幼女だからな・・・
そもそもリカに救われて欲しいと視聴者が思うくらいの魅力あるキャラに出来なかった事が問題。
鷹野も同じ。外見が可愛いければいいってもんじゃない。
アニメスレは梨花アンチの巣窟になったな
>>338 両親は幸せを受け取るための妥協だっけな
結局梨花が協力できないとサトコも助からなかったかもだし
決戦の日に必要なコマをそろえるための犠牲かな、
自分の両親を犠牲にするってのは十分ビッチだけど
1000年もループしてるやつに同じことは言えないな、俺は
初日→
180000→ FF4DS
. 45000→ ナルティメット
. 30000→ カードヒーロー
. 23000→ ひぐらしカケラ
. 20000→ ドラベース
. 17000→ パワプロ14決定PS2
. 10000→ タイムクライシス4
. . 6000→ Myself;Yourself
. . 6000→ テニスの王子様
. . 6000→ はじめの一歩
. . 5000→ パタポン
. . 4000→ パワプロ14決定Wii
. . 3000→ サバイバルキッズ
. . 2500→ MOHエアボーン
. . 1700→ FIFA08 PS3
. . 1200→ FIFA08 360
. . 1000→ 空の軌跡 完全版
カードヒーローは、7年前にGBCで発売されたカードバトルゲームの続編
ファミ通を始め、数々の雑誌で歴史に残る名作と評された
カードヒーロー始まったな
当時高校生だった俺も、普段ゲームやらないのに猿のようにプレイした
mixiのキーワードランキング2位に躍り出たカードヒーロー
完 全 に 始 ま っ た
そもそも両親を犠牲にしてる段階では
敵の正体も判ってなかったのに
「決戦のために必要だから両親を犠牲にしてた」
なんてあり得ないだろ
>>346 そうだな、だがあそこで梨花が協力できる状態でなければ
サトコを治療する薬は完成するかどうかはわからなかった、
一度試してみればよかっただろうが、
鷹野の意思の前では両親を救うことはおそらく不可能じゃね?
あそこで鷹野に対抗できるならループになんてとらわれてないだろうしね
あうあう言ってるけど羽入は処女じゃないんだよな…
>>347 沙都子“は”救おうって言うのが梨花の身勝手。
元々、梨花と沙都子の仲は良くは無い。
梨花と沙都子の友情はお互いの両親の死と悟史の失踪で初めて成立する。
冷たいこと言うと、
沙都子を救いたいって言うより、退屈なループの中で沙都子と言うペットが必要って言うのが真相。
前原家を誘致してたのも退屈しのぎなんだよな。
まあ、それぐらい、梨花にとって退屈は死と隣り合わせなんだろうけど…。
>>316 あれ 殺したの? 夢オチだったんじゃ・・
>>350 今あの世界に居ない=あの世界は夢
こんな考え方もある
多くの平行世界の殆どでは魔女梨花と羽入が来なければ三四に殺され大災害で数千人の被害者が出るので、
母親の見殺しや、沙都子へ予防接種受けさせないことも、多くを助けるための少数の犠牲として擁護できる。神視点の結果論なのは分かってるw
でも賽殺し世界を否定して、母親を殺してまで元居た世界に戻る梨花はクズすぎて擁護できない。
現地でそれまで生きていた梨花にとってはいきなり化け物に取り付かれ、母親を殺して自殺までするんだし哀れすぎる。
賽殺し世界の梨花ってほかの世界みたいに殺されること大災害も無い、仲間には罪が無い世界だし、十分幸せな世界だよね。
友達を天秤にかける梨花とレナは好きになれないな
>>349 梨花が3年目と4年目の祟りを阻止しようとしないのは、
前原家の引越しのように、オンオフの条件がハッキリしてないから阻止が困難って事を差し引いても
沙都子と一緒に暮らせるという打算が働いてるのは否めないんだよな。
まぁ、あると信じてた友情はそこになかったわけだが・・・
>>352 そもそもあの世界が夢か現実か定かではないし
殺したのかそうでないかというのも定かではない。
戻ってきたんだから殺したんだろ、というのは安直な見方
つまりDQN女二人のワガママ(とウイルスもちこんだ張本人)にえんえんと
翻弄されて殺したり殺されたりをあちこちの世界で繰り返してる、悲劇っぽい
喜劇というわけでつね、ひぐらしは
>>349 そうだな、中二病に突入した梨花にとっては人の命の価値は
自分が楽しいかどうかに掛かってるんだよな
>>352 ?いや、大災害が発生することは梨花は知らないだろ、
それを知ったのは皆殺し以降じゃなかったっけ
第一お前が梨花が底まで屑じゃないという前提で賽殺しを見れば
その話がどういう世界だったか推測できるだろう、
あそこが本当に梨花のループ先で、梨花が親を殺して戻ってきたという
前提に則って論を進めているのはナンセンスだ
というかいまさらながらスレ違じゃね?
>>358 中二病っていうか、代わり映えない世界を100年もループしてるから
なにか少しでも刺激がないと精神的にクると思うんだ。
前原家を誘致する事は仲間の惨劇の回避する力になるし、
圭一を救済するきっかけにもなるし、単純に自分の楽しみのためだけとも言い切れないような気がする。
360 :
マイ羽入たん:2007/12/22(土) 18:52:46 ID:lSVuSHK2
24話のパートCなんなんだおあれ!!!!
原作をプレイしてないとわからない事だらけだお・・・
あの無理やり入れたパートCを入れるなら羽入たんがバケモノって呼ばれて
バリアが崩れ去るシーンとか入れたほうが良かったお!!!
この作品を通して、アニメスタッフは原作ひぐらし未プレイって事だけは伝わったお…
とりあえず、ストーリー考える監督の選びかたはオーディション形式にして原作についての小論文を書いて、原作者が
それのないようで判断する みたいにしないとダメになっていくと思う
原作未プレイを自慢して爆死したアニキスのカサヰがいい例だ
>>360 今千秋のせいだからしょうがない
編の最初のアヴァンはフレデリカの詩とプロローグをやらないでネタバレする馬鹿だし・・・
逆に一通りプレイしたから内容の飛ばし方が酷いとも言える
>355
そんなん、迷う時点で腐れ外道だろ
母親を殺さないと元の所に戻れない=元の所に戻れない
ってのが良識を持った人間の考え方だ
>>359 自分の楽しみの為だけにやってた事だと思う。
梨花の中で圭一への期待度は仲間の中で一番低かったはず。
おそらく、梨花が期待してたのはレナや詩音
どっちも雛見沢を離れていて外から来た人間だし、強い意志を持っていて、
さらに梨花は園崎が黒幕だと思っていたから敵対している詩音は味方になりえる。
だからこの2人が発症すると治療を試みるが、圭一が発症した鬼隠し編では悟史のバットを肌身離さず持つ事を勧めるなど
事態の悪化を助長させている。
賽殺しの梨花の迷いは、
・犠牲や苦しみや悲しみを乗り越えて手に入れた百万円
・ぽんと出てきた一千万円
の、どちらかを選択するみたいなものか?
>>366 苦労して手に入れた百万円を自分の不注意で落として、
可哀相だからって代わりのお金を渡したら、それが気に入らなくて渡した相手を刺し殺して
現金奪って逃走する話だよ。
>>364 母親にカケラがあると知ってからは梨花はうろたえるだけだった。
羽入に説教されてはじめて悩まなきゃいけないと悟った。
ついでに迷った描写はない。
原作はやった人なのかな?
>>364 梨花の立場で考えろよ
百年苦痛に耐えてきたんだぞ
人間一人の一生分もの長い時間だ
その結果掴んだ世界をおいそれと捨てられるものか
良識云々とか梨花にとってはどうでもいいこと
自分が死んだのは「事故」だが
母親を殺すのは「殺害」だからな
母親が死ぬのを判ってて、それを助けずに見捨てるとかじゃない
自分一人の利益のために殺すってことだ
>>359 惨劇回避の鍵と気づくのは罪滅ぼしくらいだし
そもそも前原家が引越ししてこない世界のほうが稀みたいだから
あれこれ誘致のための工作しないでも勝手に引っ越してくる世界も多そうだね
>>370 だから殺した殺してないはわからないって
そろそろ賽のネタバレはやめとけよ
バレスレ池
>372
そんなん、迷う時点で腐れ外道だろ
,, _,,, -- ,,,,_, -‐'''''^~ ̄ ̄^'''‐-―-
| ̄ ̄ , '´ ,,, ^''‐、  ̄`^'''‐-、_,,,,
| ./ /, / , 、 \ /
ヽ / //./ / / , l 、 ヽ. ヽ. ヽ /
ヽ/ /// / / .| .| | | | ヽ. ヽ. | /
/ / ./ .| .| | | .| | | .| .ヽ ヽ | /
/l .| | | .| | |. | | | | | .| | ´
.| .| | | |_|__|.|_ |ヽ_|_|_| .| | |
丶^ヽ!‐-!~~|__ 二-、  ̄ , -二,,,,,`ヽ、__|_/ | .|
| | |i'.l;;;;;こ| .l;;;;こ)l.'i.| | | .| | ぼくと一緒にバレスレへ行こうなのです
| | | ヽ-‐' ‐- .ノ.. .| | | | .|
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1197077597/ | | .| ゙゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙ .| | | | |
| | |ヽ、 、 /| .| .| .| .|
| | | ` i..‐----‐,',´! | .| | .|ヽ |
.| | | i´'´ ̄ ヽヽl | | .| | | |
| |ヽ. |'´/ヽ .l.l l .l./| .ト‐ 、 | ヽ |
| .| ヽ. .| ///ヽヽヽ. -´' .| / ,-‐''/| ヽ |
.| / /ヽ. |./ ヽ/ / lハ| | / i' .|| | |
羽入に選んで貰おうとして
自分で選べと言われたんだろうが
皆殺し編の梨花は次の世界がどんな世界でも最期まで足掻こうと決心した。
賽殺し編の梨花は自分の不注意で死んでおきながら、飛ばされた世界で足掻こくのを放棄し逃げ出すことだけを考えた。
祭囃し編は梨花を堕落させただけだな。
只のアンチじゃないか?
>>379 皆殺しと祭囃子で何も学ばなかったのかと、その辺の違和感に最初驚いた
祭りみたいな当たりの世界を引くまでまた数十年かかりそうとウンザリしてたりしてるし
>>898 のび太攻め、ジャイアン受けかよwwwwwwwwwwww
なんだよその同人誌wwwwwwwwのび太の強気な顔バロスwwwwwwwww
wwwwwwwやべ腹がねじきれるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
祭囃し編は赤坂も圭一も来ないような最悪の世界での梨花の頑張り物語の方が良かった、
羽入も最初から消滅してたら尚良い。
>>360 インタビューであったけどスタッフ全員に原作はプレイさせたみたいだよ。本当にそうなのかは分からんけどね
支援
>>381 梨花は結構、地頭が悪いんだよな。
ガキっていうんじゃなくて、頭が悪い。
これに尽きる
Kが主人公の時のひぐらし=傑作
しおん・レナが主人公の時=名作
梨花ry=(´・ω・`)
昨日眠かったから録画セットしておいて今見たよ。
・祭囃しのギャグシーンを頑張ってカットしてたスタッフだけど、みおんのメンバー紹介は笑ってしまう
・ストッキングが破れるのはエロイ
・小此木「俺もあめぇなぁ」 はかっこよくて吹いた
・批判だらけだった「はぬーの奇跡」を消したのはいいと思う
・掻き毟る場所が腕から首になって、癖じゃなくて発症らしさを出してたな
・Cパートは、家族全員事故死かと思ったら、違うのか? 3人で行くってことで準備に時間がかかってパスの時間がずれたとか?
・梨花はいつまでもひんぬーのままでした
・おとなのおねえさんの梨花様になじられたい
>>388 皆殺し編と賽殺し編はかなり評判いいけど
そもそも賽で母親を殺そうが殺さまいが梨花は数々の世界で母親を見殺しにしてきたんだよ。
もし事故がおきてなかったら梨花はその罪にすら気付くことはなかったと思うぜ
「自分の罪を自覚して背負う」とかいうテーマで書かれた割に
結局どっちを選択したかを、梨花自身が覚えておらず
読者にも教えない
舐めてんのか作者
素敵な視野をお持ちで
>>393 梨花覚えてたぞ?羽入に夢ですっていわれるまで忘れてたけど。
>>395 真相もわかるし熱い展開だったので評判よかったよ実際
賽殺し編も祭囃子編があまりクオリティ良くなかったんで
原作ファンからはこれこそ最終章と言われてるよ
まぁ煽りにマジレスだけど
>>393 判ってないのはお前だからいいからバレか同人板に池
>>398 本スレでも賽殺し編の評価は高かったからな
>>398 賽殺しは同意する
プレイ層変わってるけど俺自身好きだし
うん、3期が楽しみだ
やっぱ綿&目が好きです
俺は罪かな
>>389 一家全員事故死説もあるよ、急に電気が消えていたりするし
質問に対して死にたいを選んだんだし、親と一緒に死なせたという解釈もアニメではできる
死にたいって言ってるしね
じゃああの旗のシーンは天国なのか…
旗20枚集まりました
ってシーン要らなかったんじゃね?
>>408 最後くらいは原作通りにいきたかったんだろう
>>407 父親が居ないのはまだ集中治療室で治療中だから、とかね
いや、バスの車体の模様が違うから違う路線の話だよ、とかアニメはいろいろ解釈できて面白い
梨花の父親は病死なのか一服盛られたのかどっちなんだ?
あの若さで胸の苦しみから死んだのって心臓に持病でも有ったのか?
ストレスから虚血性心臓病か急性心不全?
夢でも別世界でも美代子が幸せなら、それでいいよ
原作未体験だけど、あのCパートあって良かったよ
皆殺しの時には、34死ねって書き込み多かったのに・・・
みんな幸薄な子悪党が好きなんだね、まあ俺もそうだったけど。
村人2000人葬ってるんだから小悪党はないとおもうぞw
爺ちゃんの為にやてるはずなのに
その過程がやたら楽しそうなのがアレだわな
富竹殺害の時も、部活メンバー殺害の時も
なんかニヤニヤしてるし、クイズとかしてるし
爺ちゃんのためにやってるなら、もっと真剣じゃなきゃ
ありゃただのサドにしか見えねえ
皆殺しは前半は好評だったけど後半は不評だったぞ
最たるものが温泉w
というのは冗談としてノドカキムシールや大災害の真相にもツッコミ多数
皆殺しがどうこうというより、謎の真相に批判が集まった
>>416 同意
それだけに祭りの露骨さには引いた。作者って反応気にしすぎるから
鷹野氏ねコールにああいうのにしたんだろうが、漏れは露骨すぎて引いたし
同情する気も起きなかったな。むしろCSはいさぎよかったし、
アニメはアニメで滑稽さとか無様さが引き立ってて良かったと思う
>>416 ま、なんかいろいろあってくるっちゃたんじゃね?
と、介錯しとる
>>416 あと羽入の存在もね。んなのわかるわけないじゃないか!!
って批判が多かった。
沙都子救出作戦は概ね評判がいい。
>>411 出題編の時点では病死、祭囃し編で山狗の仕業にした。
>>417 俺はあんまり気にならなかったな。茶は吹いたけどw >祭囃しで恋に戸惑う鷹野
まあグギャ詩音ときれいな詩音くらいの違いかなと思った。
なんやかんや言って、富竹尋問時のテーブル下会話は切なくて好きだ。
リカちゃまが飲んでる赤い飲み物っでなんですか?
アセロラドリンクですか?
マムシ
鷹野は幼女時代がピークだったな。
外見だけ幼女のままで悪の幹部やってくれてたら好きになってやったかもしれんのに。
今はただ獄中で病死するのを祈るのみ。
>>424 入江診療所の地下で富竹と入江に守られてるのでそれはない。
まあ、一生暗殺の危険&幽閉の身だけど。
誰に暗殺されるの?
NGID:B+MkieGJ
一向にバレスレに行かないお前ら
>>427 東京
世代交代とか内部抗争で助かる可能性もあるだろうが
まあ、どのみち祭目綿以外の世界ではトカゲの尻尾きりで大災害後に
まず殺されてんだから、生きてるだけ祭はマシなのかもな
暇つぶしの大臣の孫誘拐ってさ、結局何の目的があってやったの?
>>428 気持ち悪いやつだな
もう賽殺しのネタバレしてないのにいい加減粘着やめろよ
>>431 ダム建設の中止、ダムとかできちゃうと鷹野の研究できなくなっちゃうからね
Cパートみたいに鷹野になにも不幸が起こらないと鷹野は東大理Vいくことはないんだよね
それはそれで不幸ジャマイカ?
初日→
180000→ FF4DS
. 45000→ ナルティメット
. 30000→ カードヒーロー
. 23000→ ひぐらしカケラ
. 20000→ ドラベース
. 17000→ パワプロ14決定PS2
. 10000→ タイムクライシス4
. . 6000→ Myself;Yourself
. . 6000→ テニスの王子様
. . 6000→ はじめの一歩
. . 5000→ パタポン
. . 4000→ パワプロ14決定Wii
. . 3000→ サバイバルキッズ
. . 2500→ MOHエアボーン
. . 1700→ FIFA08 PS3
. . 1200→ FIFA08 360
. . 1000→ 空の軌跡 完全版
カードヒーローは、7年前にGBCで発売されたカードバトルゲームの続編
ファミ通を始め、数々の雑誌で歴史に残る名作と評された
カードヒーロー始まったな
当時高校生だった俺も、普段ゲームやらないのに猿のようにプレイした
mixiのキーワードランキング2位に躍り出たカードヒーロー
完 全 に 始 ま っ た
うぜぇとおもったら
>>429 最終回終わったからもうバレスレ行く必要は無いだろ。
監査・連絡担当の富竹
監査対象である鷹野と肉体関係になっちゃってる時点で
不正行為だぜ
>>438 皆はともかく祭はそーいう関係になってない可能性高いけどな…
あんな乙女乙女したモノローグ言うくらいだから。
440 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/22(土) 22:26:33 ID:iYeJDa3l
一期からずっと見て、48話もアニメ見続けたのなんて
小学生以来のことだからかもしれないが、糞みたいな
終盤だったが最終回ってなんか寂しい気持ちになるな。
恥ずかしい台詞がいっぱいで糞みたいな終盤だったが
切ない気持ちになった。
>>437 賽のネタバレは控えたほうが思うけど
三期でやるかもしれないし
ネタばれじゃなくてスレ違いだな
>>437 賽殺しの話とか明らかにネタバレの範疇だろう
>>440 どうでもいいけど
1期26話
2期24話
なので50話ですよねー
三期とか言ってないで、普通に「うみねこ」やればいいじゃん。
When They cry 3 なんだから。
買収に何億も使わなくても
山狗全員に三四タムの熟れた肉体を
与えればそれで良かったんじゃ
山狗はロリコンでネクロフィリア
450 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/22(土) 22:48:39 ID:iYeJDa3l
>>446 50話もみたのか・・・
25時間か。そりゃ感慨深くもなるわな。
>>438 最後の異性交友は、小学校のフォークダンスで手を繋いだこと
それも女子に気色悪がられて涙目wwとタカノに告白してた
嫌な青春時代だったね…
感慨深いってのはわかるな
バッドエンドくりかえしまくった長編ADVをやっとハッピーEDでクリアしたみたいな気分
しょうもないEDでもよかったよかったて気分にはなる
>>451 鷹野が境内モノローグで「富竹のダメ要素」として数えてたなそれw
「しかもそれが笑ってほしい話らしいのがさらにダメダメ」らしいしw
入江ならリアリティがあったのに
富竹じゃあり得なさすぎる
3期は賽殺しでも何でもいいけど終盤あたりに蘇った悟史に出てきて欲しい
それで平和な雛見沢。そうなったら文句言う人が出てくるだろうけど
457 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/22(土) 23:07:21 ID:iYeJDa3l
富竹の格好が気になる。
なんであんなぴっちぴっちのタンクトップなの?
リアルであんな奴いたらめちゃくちゃ気持ち悪いだろ。
ここで一句
本人は
恰好いいと
思ってる
ひぐらしキャラの服装はもう慣れた。
>>448 三四って戦争浮浪児の施設に入れられてたというくらいだから40近いんでしょ?
そんなオバハンで篭絡できるのは同じく物好きのオッサンの富竹くらいだろう
確か、30代前半のはずだ
赤坂は30代なのに大分若く見えるな
何があったんだ一体
もう少しでTVK最終回・・・
>>454 嫌よ嫌よも好きのうち
(私は、彼に連れまわされるのを、本当に苦痛だと思っていたのだろうか。
…気分の乗らない日に連れ出されると、…最初は不機嫌でも、…いつの間にか
ペースに乗せられてきて 最後にはあの人をからかって遊ぶくらいに元気になれたんじゃなかったっけ。)
(ジロウさんさえいてくれたら。心も晴れただろうに……。…なんでこんな気持ちの、…そして
彼と過ごせる最後の時間に限って、……いないのか。)
>>451 これだな。
………この数日、…彼のことばかり考えている。
…そしてわかったことがある。
彼には、男性としての魅力などまったくないこと。
そして、ジョークのセンスもなく、お洒落のセンスもないこと。
ないないない、何にもない。
かといってお腹の肉はちゃんとある。いいとこなしだ。
こちらの都合なんかお構いなしだし、しつこいし、たまに機嫌がよくてやさしくしてやると、必要以上に増長する。………全然、ダメダメ。
いい年して、最後に女性と手を繋いだのが、林間学校のフォークダンスなんて言ってるんだからなおさらだ。
…しかもこれが笑って欲しい話らしいのだから、輪をかけてダメダメだ。
でも何がダメと言ったら、彼が私の気持ちなんか全然お構いなしな自分勝手なところだろう。
私にだって、ひとりになりたい時もあれば、気分が乗らない時もあるというのに、そんな表情を汲み取ろうともせず、いつもいつも無理やり私を連れ出すのだ。
だから、どんな疲れてる時でも、気乗りしない時でも、…私は結局、彼に付き合って、笑ってしまうのだ。
……それは疲れることなんだと、ずっと思ってたのに。
そんな彼に、………私を連れまわしてほしいと思う、生涯二度とないだろうこの時に限り、………彼が、いない。
私は、彼に連れまわされるのを、本当に苦痛だと思っていたのだろうか。
………ひょっとして、…彼からもたらされる、溢れるほどの好意を、…湯水か何かと同じに考えていたのではないだろうか。
…気分の乗らない日に連れ出されると、……最初は不機嫌な私でも、…いつの間にかペースに乗せられてきて、…最後にはあの人をからかって遊ぶくらいに元気になれたんじゃなかったっけ。
お腹の肉
あるようには見えないんだがな
つか、むしろキモチワルイくらい筋肉質じゃねーの
圭一の衣装のほうがキッツいだろ
最初あのチョッキ見たときバーチャファイターのリオンのコスプレかと思った
469 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/22(土) 23:17:35 ID:iYeJDa3l
>>458 sageなきゃいけない理由でもあるのか?
別に上げても下げても関係ないと思うのだが・・・
ジロウさんの乳輪の直径は10円玉とほぼ同じよ
それでも負けた後の世界のレナは救われないんだよね・・・
58年6月を乗り切ったことがあるのはレナだけだっけ?
>>457 トミーは自衛官なので衣類も軍隊仕様
もとは迷彩柄にするつもりだったらしい
>>469 ageるread.cgiのIndexにスレが表示されてキミみたいな人がいっぱい来ちゃう
>>467 アニメではそうだな、
あとお前まだ居たのか
映画楽しみですわー
>>475 冗談だよな?
いや、でも感想は聞かせてくれ
>>472 崇は結構生きてる
葛西辰由 8月11日、収容先の病院にて死亡。
園崎詩音 8月27日、収容先の病院にて自殺。
前原圭一 8月29日、収容先の病院にて自殺未遂。11月30日深夜。原因不明の高熱により急死
>>477 あんなのに釣られてたのは悪かった、反省した
つか自分で誘導しておきながらバレスレなんて誰もこねえorz
話はさめると続きをやろうとは思わないんだな、
>>478 K1自殺未遂ってアニメではやってないよな?
>>477 鬼晒しってレナいたっけ。なんかうろ覚えだ。
夏美がスク水着て藤堂君に乗ってたのが一番記憶に残ってる。
>>472 さとこが行方不明ってのがなかってっけ?
まぁ、限りなく死亡に近いけども・・・
圭一が過去2回生き延びてるな
>>482 >なかってっけ ×
>なかったっけ ○
>>486 だよな・・・銃で殺したやつとかは普通の死体袋には入れられないもんな
あ、あと圭一とかレナを除けば詩音も生き残ってるよな?
>>476 ほら、怖いもの見たさってあるじゃん?
ひぐらし的な怖さじゃなくてもっと別の
黒歴史だが魅音
詩音も生き残ったような・・・
祟では生き延びて自殺(おそらく山狗の仕業?)したけど
鬼、暇、罪はわからんけど
宵は罪のパラレルワールドだけど
宵越しは詩音だな
レナは綿目罪で成人してる。綿目は入江もか
大石は暇目罪で生きて北海道に引っ越してる。鬼綿でも生きてそう
.:::::::::::/ :::::/ |: : : |.: :.:.|:.:..:| l:|: :/ ハ: | :| : |: : : : : :.|::::.: : : :l
:::::::::: !::::::/ !:|: : : |.: :.:.|:.:..:| l:|: :|: | |│:!:.│: : : : : |:::::: : : :|
:::::::::::l:::::;小!:|: : : |.: :.:.|:.:..:| l:|: :|: | |│:!:.│: : : : : |⌒ヽ.: :|
:::::::::::|::: l│|:|: : : |.: :.:.|: :l:| i:|: :|_jl ⊥L:|_:_|_:i_: : : :.|/^い: :|
::::::: |:|:::l|│|:|: : : |: : :l|: :|:|'´| 丁 l:丁|:.川:|_:l : : : :.|∨ }: :l
::::::: |:|::」|⊥|:L:_:_l|: : :l|: :|:| |: :|ニj斗≦云冬゙: : : :.|ノ / :│
::::::: |:|::!「丁l:「:-: i|: : :||:_:|」 i:_:|癶込zj:」丁:l : : : :.| / : :│
::::::: |:|ニj斗≦云冬 | :| : l : :.|ノ: : : │ みぃ
::::::: l:癶込弌≠'′ ::! | :! : | : :.|:::::.:. : :|
::::::: |:l ´l| ::l |│:│ : |:::::.:. : :|
::::::: l ! l| ::| | |: : | : :.|:::::.:. : :|
::::::: | `、l| ` | |: : | : :.|:::::.:. : :|
::::::: |:lー:l|\ __ . -‐' | |: : | : :.|:::::.:. : :|
::::::: |:l::::|:!::::::丶、 | |: : | : :.|:::::::.: :│
::::::: |:! ::l:|::::::::::::::`i イ| |: : | : :.|::::::: : : |
::::::: |::::::l:|:::::::::::::::::| 丶、 / l:.:|: : | : :.|:::::::::. : |
::::::: |::::::l:| :::::::::::::: | ` -‐'´ | :|: : | : :.|::::::::::::.:.|
::::::: |::::::l:| :::::::::::: i:| | :|: : | : :.l::::::::::::.. |
::::::: |::::::|:l ::::::::::::::|:| | :|: : | : :.|:::::::::::::: |
::::::: |::::::|:l::::::::::::::::|:| | :|: : | : :.|::::::::::::::│
::::::: |::::::|:l ::::::::::::::リ | :|: : |\:|::::::::::::::. |
松○○自殺しろ
もうすぐID変わっちゃうから
一発カキコしとくか
フレデリカさんはものすごい美人さんだと思う。ひんぬーおっぱいにすりすりしたい。
496 :
マイ羽入たん:2007/12/23(日) 00:01:56 ID:f9RuRE6C
レナと渚ならどっちが好き?
梨花と渚なら(栗原)渚が好き。
499 :
マイ羽入たん:2007/12/23(日) 00:07:10 ID:f9RuRE6C
羽入と渚なら(古河)渚が好き。
>>492 美人だけど目がちょっとこええな…睫毛が長いんかな
501 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 00:33:12 ID:egKcONXc
羽入ってアニメじゃ貧乳だったのはなぜ?
それでもあの11歳くらいの外見年齢にしては胸がデカかったが
それにエロスリットのある服好みすぎだろ
はにゅーんって11歳なの?もっと幼く見える
1000歳超えの非処女未亡人じゃコンチクショオオオオオオオ!!!!!!!!
梨花のご先祖様あああああああああああ!!!!わかったああああああああああ!?
原作だと13歳くらいに見える
が祭囃し編で「羽入と同級生の低学年組は〜」とか書いてあるんだよな
初プレイ時に気付かなかったからCS版で面食らった
はにゅうって声もかわいいから
出してる人も当然10代なんだろうなあ・・・
誰か全員の年齢を整理してくれよ
個人的な意見だと
魅音 16歳 87・56・89
刑一 16歳
レナ 15歳 85・57・86
梨香 11歳 75・52・80
里子 11歳 78・53・79
羽入 11歳 84・54・88
美代 31歳
富竹 33歳
赤坂 32歳
小此木 35歳
>>505 当たり前だろ?しかも処女なんだぜ(笑)
tvkのテレビ欄に(終)がついてないのはどういうわけだ
アニメ版の羽入の体のラインが妙にエロくて困る
で毎日ノーブラミニスカワンピで無防備に前かがみになったり体操座りとかしてんだろ圭一羨ましいぜ
>>508 代わりに(笑)を入れておけばいいんじゃね
今日で移転?それとも来週までこっち
>>506 亀田,夏美,暁:高1
魅音 詩音:中3
圭一:中2
レナ:中1
梨花 沙都子:小5〜6
368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :07/12/15 22:58:50 ID:c6nKpGA4
さて。ここで三四の年齢でも考察してみようか。
三四は団塊の世代。1947〜1949生まれ
つまり昭和58年(1983年)には34〜36歳。
昭和32年(1957年)時点で8〜10歳なら、描写的にも正解だろう。
四捨五入して30になるか40になるかという瀬戸際なわけだ。
結局何が言いたいかというと、年増のラブコメというのもなかなか悪くない
514 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 01:05:15 ID:KqtQs+zx
さとことりかちゃんは小三以外認めない
圭一中2レナ中1てw
屋根上でのバトルや彼らの引き起こした惨劇がままごとに見えてきたぞ
つーか圭一が梨花や羽入に手を出してしまうってのが現実的に思えてきた
レナは中2な
俺のイメージだと
レナ 15歳
ミオン 16歳
シオン 16歳
りかちゃま 10歳(肉体年齢)
さとこ 10歳
はにゅ〜 10歳
k1 15歳
羽入の肌って絹のようにスベスベで雪のように真っ白で餅のようにモッチリしてて、しかも肉感ムッチリしてるんだぜ
あんな太股丸出しのミニスカでノーブラで歩き回っていいのかよ 孕ませるぞ
なんかはにゅーと中の人の顔って似てね?
Cパートのデカリカは昔三四も両親と一緒に死ねばいいと画策したわけだな?
>>520 そうなると村はダムに沈んでしまうんだよな
つーかアニメ猛完結したのか?
523 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 01:16:01 ID:e329DSRN
最近PS2やり始めたんだが、綿流し編で魅音があんな殺人鬼だってわかって萎えた
ここから濃厚なCS叩きスレになります
>>521 梨花って入江機関がダムに沈まないようにいろいろやってたこと知ってるんだっけ?
お魎が居れば大丈夫とか思ってない?
PS2は憑落しがなければよかった
圭一の日々
・朝・・・起こしに来たレナの朝フェラで一発抜かれる。
・学校・・・無防備な沙都子を言いくるめてトイレ個室でファック。
・夕方・・・校舎裏で体操服魅音をバック責め。
・夜・・・梨花と羽入を神社裏でガン突き。
PS2版がなければよかった
>>514 ・罠作りにハマっている時分に連続怪死事件の2年目が起きた
「懐かしいのですよ。これは確か、2年生の2学期の沙都子が作ったトラップなのです」
・梨花は餅つきの杵より重い、鍬を使った綿流しの演舞を披露
「発育の悪い」低学年の女子の力じゃ持ち上げられない
なあ今更だけどレナって可愛いよな、なぜ回りの男はほって置くんだろう?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
TVKきたー(・∀・)
>>530 それはなんだ、反応したら転校させられるトラップって奴か
ついに始まったな・・・最終回
これ終わったらアニメ2へ移動?
>>534 ゲームやってて病みモードに入らなければ最高な子だと思ったんだ
浮気したらチンコ切られそうだけどな
あああああああああああああああああああああ
>>530 お前は鉈持ち歩いてニヤニヤしてる奴とつき合いたいか?
これ終わってから3期ってキツイだろ
そういや、1期が始まった当初の評判ってどうだったの?
鬼まではそこそこだったらしいけれど。
声優がイメージと合ってない!!とかそういった声はなかったの?
三期なんてあるんだ…番外編?
>>541 声優はドラマCDと同じだからそこは問題ないだろ
あ、そうか。
545 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 01:48:44 ID:MO2ggWfm
隠れろ、動くな
どうしろとw
いいシーンをはしょってきたな…だいぶ
548 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 01:55:33 ID:aoUoj+cn
ぬるぽ流し………
今期のアニメは続編がキツイのばかりだなwwwwwwwww
ここで一発良オリジナルアニメとか作られないかな
ふと気になったけど鷹野ってL5発症してたよね
って事は雛見沢症候群に感染してた可能性高いんだよね
と言う事は今までの終末作戦が成功してた世界ではあの後雛見沢村の人間の様に発症して死んでたって事かな?
薬を打ってた沙都子が皆が発症した時平気な顔してたから薬で抑えられる?
TVKオワタ
大人の梨花ってかフレデリカ?胸無いな…梨花カワイソス
いい最終回だった
鷹野さん可愛いなー、大人梨花ちゃんはいらないけど
それでいて、お子様ランチの旗の伏線キタはやるんだ…
教えてくれ
今日で最終回だったの?
何で生きてるの?
556 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 01:57:52 ID:TiH52yMT
最後の昭和の風景
ALWAYSのトレースくせえなw
557 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 01:58:04 ID:aoUoj+cn
乙だ!
3期けてーい!!!!!!!!!!
終わったな。まあ、こんなもんか
561 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 01:58:25 ID:Nq+SFpnK
なんだよ3期ってよ…
負け組みTVK終了。
最後って事故にあったバスに乗らないように梨花ちゃまが上手くやったって事?
これでババアも死なないんだろうけど、誰も死なない世界とか言っておいて・・・
バスの運転手のおっさんは結局死ぬのかよ!
3期いらないよなー
美代子ちゃんのお母さんの声が伊藤美紀さんなのがよかたよ
やっぱりお母さん役は萌えるよ マイユアとか
EDがすげぇ良かった。
Cパート出てたのはベルンのほうかな?
>>560 さんくす
原作もここで終わりなんでしょ?
何で三期が・・
サトシ出ねーorz
568 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 01:59:26 ID:KqtQs+zx
やっぱりかちゃんはロリ補正があってのだな
569 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 01:59:27 ID:ZQ0wj5Q5
りか大人になってなんで鷹野は子供なの?
570 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 01:59:27 ID:5a9CVbEV
さあて今からお子様ランチを食べに行くかな
嘘ってことかww
実写化マダ〜
全然わからない
23話のギャグ戦闘シーンって、部活メンバーの固有結界に入ってしまったって事なんだよな
あれは単なるギャグじゃなくて、完全に皆が世界の運命を覆してしまっているという事の暗示
>>566 稼ぐ気だからw
空気投げ・手帳踏まれるシーンはカットして欲しくなかったぜ
もしかしてアニメ組はベルンカステルの存在すら知らないんだっけ
さっぱりわからん
3期は礼でか?
それともオリジナル版でとか?
最後のは梨花じゃなくてベルンカステルだろ?
三期は鬼曝しか
PS2版の祭をプレイして結末を知り、あまりにも評判が悪いので原作版をやって
そして今アニメ版も見終わったけど、正直どれも一長一短だな。
>>550 そう考えるとオリジナルアニメだったキスダムすげーな
今最終回みた組だけど最後は三四が行ったせいで鷹野の両親死ななかったってことなのか
なんで大人ぺちゃパイ利香は昔にいたんだ?
ニヤニヤ
でもこれってシナリオ的に2期で上手くまとめたのに
3期は一体何をやるの?オリジナルシナリオ?
うみねこのシナリオでひぐらしのキャラにしてみました〜みたいなあれじゃないだろうな
アニメ組の俺らにわかりやすくそのカステラって奴を説明してくだせえ
今日初めて観たんだけど、最後の金髪の子供ってたかのさん?
あと本当は事故で両親が死ぬはずだったの?
>>578 竜ちゃん完全無視のオリジナルで、最悪の学園ドラマになりさがります
とりあえず、アニメ組にCパートの解説を誰かしてくれないか
なぜ最近はテンプレを読まない奴がこうも多いのか
>>586 フレデリカ・ベルンカスケルのことはひぐらし礼をやってください
ネタバレになってるから
>>580 常識的に考えて、礼の賽殺し編
何で鷹野が子供の時にリカは大人なんだよ
逆に成長していってるのか
わけがわからん
593 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:02:43 ID:KqtQs+zx
>>588 キャラ設定はいいから下手にサスペンスいれるより面白そうだな
盛者必衰。
かつての栄華は見る影も無いなひぐらし
鷹野さん(田無)が不幸にならない世界もあってもいいよね
ってことだとおもた
596 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:03:09 ID:+H27Cs08
最後のCパートのあれは何だ?
惨劇回避したのに何で過去に戻って少女鷹野とやりとりしてたんだ?
昼怖しが一番好きな俺としてはコメディのひぐらしも楽しみ。
富竹がかっこよくなった辺りからチラチラ見始めた程度なんで
よくわからないんだが、これって一応ハッピーエンドなん?
599 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:03:49 ID:X8FGzCPB
最初の40歳くらいのレナはどうなったんだ?
そっちはほったらかしか。
まあ終わったからネタバレもねーよなもう
たかのんも救われる っていうのはPS原作にあったやつね
よくわからん終わり方だったな。
ついている羽生が神様なだけでリカは実際には特別な力はないみたいな扱いだったから
どうやって過去に行ったのか何やったのかさっぱりだ。
事故で死ななかったってことだけだ。後あれだとL5の研究自体進まないんじゃね。
PCだったな>原作
最後の閉め方が急ぎ足だった
キャラの今後の抱負とか語ってるはずなのに
あれで終わっちゃったのか・・・
ちょっと物足りないような、もうちょっと見たかったような
第3期ってなにやるんだろ?
やるんだったら、一期から連続して再放送してほしい
>>592 あれは梨花ではないんだ神様みたいなもので、歴史を変えたのは気まぐれ…か?
伊藤美紀アニメでした
ご都合主義ってレベルじゃねーぞw
>>566 原作はここで終わりじゃないよ
賽頃殺し編があるから
607 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:06:06 ID:fO3q/Nvf
俺が梨花だったら毎晩沙都子と性的にイチャイチャする
沙都子は一応拒むがすぐにされるがままになりそうだし
ただ羽入に監視されてるから恥ずかしいが
609 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:06:16 ID:yzdh8pJS
\(・3・)ノ ⌒ (小此木)
Cパートがよく分からなかった
なんで大人梨花が過去にいるの?
誰か産業で頼む
611 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:06:33 ID:KqtQs+zx
7月ってことは礼やる気まんまんだろ
あうあう
Cパートはテンプレ見ろ
Cパートはテンプレ見ろ
Cパートはテンプレ見ろ
Cパートはテンプレ見ろ
小此木みたいな惚れる悪役が最近少なくて困る
Cパート分からんとか言ってる奴テンプレくらい読めよ・・・
なんか急ぎ足で終わったなー、もっと綿流しの祭りが見たかった
618 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:07:43 ID:fO3q/Nvf
>>596 時間を移動できる能力はあったみたいだけど…もう使えないはずだけどなんでかね
どうして、空気投げをカットしたんだろう・・・
っはは。礼など全く知らん俺は勝ち組
つまりあれか。
ババアが不幸にならなかったけど、医者として雛見沢にやってきて
次郎さんと所長もいて、男と女としてのドロ沼の関係を描いた
ちょっと昼ドラっぽい感じになるのかな。それに追従するように
圭一も魅音や詩音やレナを代わる代わるお持ち帰り〜ぃで(ry
僕は詩音のおっぱいが見れたらそれで良いです
>>604 さんくす
テンプレ見に書いてあったんだ
すまんかった
>>606 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>618 それは羽入の能力だろ
ベルンカステルには元々そんな能力はない
>>10 違い微妙すぎて単なるスタッフのミスにも見えるな
626 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:09:25 ID:+Fhw9ueS
>>596 旗が揃って、惨劇が起こる原因のバス事故を
回避したって事じゃないの?
高野も気が付かないけど。
オヤシロバリアーじゃなくて鷹野が外すのに改変されたのは良かったかな。
>>600 原作はPCな。
Cパートは「誰も不幸にならない世界があってもいいよね」っていう考えでベルンが起こした奇跡?みたいなものじゃなかったっけ?
よくこんなややこしいアニメ観るよな
>>622 いやいやいや、本編は終わり
礼の賽殺し編は外伝話
沙都子が見所
賽は難しいんじゃね?
やるにしても大幅改変されそうな気も。
632 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:09:55 ID:KqtQs+zx
皆殺しの時点で予感してたがザワールドなくなるなんて
祭の梨花の活躍あそこだけじゃね?
>>627 セリフは一緒だからどっちともとれる
わざとあいまいにしたんだろう
もうわけわからん\(^o^)/
>>633 原作は「バケモノ」→パリーン→弾は梨花の手の中に
じゃなかったっけ?1年前だから記憶曖昧だな。
正直1期のが盛り上がったな・・・
どうやって味方に勝たせるか、の結論がチートすればいいんじゃね、だったのが痛い。
拳銃1つ使うのも躊躇してた連中が何時の間にか色々持ち出してドンパチやってたし。
なんとなくDVDの番組表みたらひぐらし来週最終的になってんだけどなんで!?
2期は微妙すぎたな
1期の頃が懐かしい
弾丸回避ザ・ワールド発動はカットか
皆殺しでもカットだしまあこんなものか…
おー、テンプレあったのか・・。
つまり、まあ想像におまかせしますENDってことかね?
641 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:12:37 ID:h2JdbsQV
映画面白そうだな。
まあ、実際原作やっとらんと分からん事大杉だろうな。
アニメ組はテンプレ読んでようやく分かる訳だし。
ま、Cパートは3期への繋ぎって事で。
3期は漫画オリジナルのや、募集した小説のやるんじゃ?
644 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:13:45 ID:KqtQs+zx
>>635 そんな感じだよな。梨花が起こした奇跡
もともとアニメでは奇跡とか二の次だからいらねーのかもな
あれだけ美しいED作っておいて、Cパートは不要だったな
646 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:14:28 ID:yzdh8pJS
ターン
(y=-・3・)y=- ──━━ (゚д゚∴;',─・
3期は賽殺し編か
かなり好きな編だけどある意味今まで1番鬱な話しだからな
なんだかんだ3期が楽しみな俺ガイル
んで、結局おまいらは映画見るの?
視聴者を悶え殺すようなラブコメなら見たいかな>3期
もう惨劇はこりごり(マンネリ的な意味で)
最終回見たよ。
あの結末(カレンダーをめくる所)を見て、何となくこんなフレーズを考えた。
『さらば、輪廻に囚われた日々よ。さらば、果てなき妄執よ』
映画って実写の方なのか?
てかこれってあの京王バスの運転手のおっさんに梨花ちゃまもどきが
心臓病の特効薬を渡すのが簡単なんじゃないの?
>>635 そこはバケモノとかザ・ワールドをカットしたからしょうがない
この距離ではずした!? のほうだな
てか、34っていくつなの?
657 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:18:25 ID:X8FGzCPB
賽銭箱から10円弾くぐらいだしわけないぜ
>>649 TVでするなら怖いもの見たさで見るかもしれないけど映画は行かない。
でも、前売りのドラマCDは・・・。
659 :
マダオ:2007/12/23(日) 02:19:20 ID:aUcytflm
君たちは、実写版見に行く?
>>654 何を言ってるのかよくわからんが
しょうがないとかじゃなくて、改変されて良かったと思っただけ。
原作にあったものをはしょったなら改変の範疇だろ。
両親生存→L5研究進まず村がえらいことに
両親死亡→鷹野暴走で村がえらいことに
最初から詰んでるんだな
>>661 両親が生存した場合は村はダムに沈みます
とりあえず劇場版の梨花はありえない・・・
にぱー☆なんてありえない・・・
3期は?まさかひデブか!?
圭一のものすごい空気っぷりWW 奴は救世主じゃなかったのかよWW
>>660 別に改変してオヤシロバリヤーが無くしたんじゃなくて、羽入が超能力使ったとも鷹野が外したとも取れるように改変しただけでしょ。
668 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:22:35 ID:uEGrNqPd
祭の澪つくしルートでないの?
669 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:22:57 ID:yzdh8pJS
賽は(・3・)の目に注目
昼は(*´ω`)の一途さに注目
罰は( ゚д゚)の変態に注目
アニメはK1よりもレナの空気っぷりが際立ったな・・・
671 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:23:07 ID:X8FGzCPB
まぁ。
個人的な1・2期全体の総評でサイレン1をパクっただけなんちゃうかと。
672 :
マダオ:2007/12/23(日) 02:23:16 ID:aUcytflm
実写版見に行にいくの?
>>599 その質問の答えはテンプレに書いてあるだろ
675 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:25:02 ID:KqtQs+zx
今日のタイトルはハジマリの方がいいだろ…
作画は素晴らしく綺麗だったと思う。が
演出終わってる。何あの無音。
原作の盛り上がりが嘘のように淡々としたシーンばっかだった。
よくもまああんなにつまらなく仕上げられるな
礼のネタバレもしていいのかw
ネタバレ。
3期はちばあきおがシナリオ担当でさとしが帰ってきて
所長が監督の元、エースのさとしと4番の圭一で日本一を
目指す熱血アニメになります
681 :
マダオ:2007/12/23(日) 02:28:48 ID:aUcytflm
676も働け!!
なんじゃそりゃ
あのルートにおける7月1日より未来の話ってあるのか?
685 :
マダオ:2007/12/23(日) 02:32:32 ID:aUcytflm
なんじゃそりゃって俺が聞きてーよ!
つーかサイレンは小野不由美の屍鬼のパクりだからw
>>684 繋がってはないけど時間軸が「祭囃し編」の直後の世界が賽殺し編
>>680 さとこが甲子園球場に仕掛けたトラップで、野球盤でおなじみ
「消える魔球」が実現するのだな!?
>>687 そうか。でも繋がってないんじゃあまり意味がないな・・・
要するに後日談はあるのかと聞きたかっただけなんだ。
691 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:37:14 ID:aUcytflm
687!スクールデイズは、もう終わってるからもういいだろ!!誠は、死亡だし。
>>687 今回のCパートの世界が賽殺しの世界とか
実は3期の布石だったとかw
>>689 一応後日談だよ。無事に6月を乗り越えた世界だから
でも最も鬱になる話しだけどね
694 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:41:39 ID:aUcytflm
確か…スクールデイズの最終回って主人公が死んだのでは?あ!あれは、動画か…。
>>693 事件が終わった話なのか。それでなんで鬱になるのか理解できん。
相当無理のある話じゃないと・・・
と思ったが既に2期が相当無理のある話だった気がしたので考えるのを辞めた。
696 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:44:51 ID:VqHbNg25
よくわからないんだが
この話って、〜編とかって死に方が違う同じ世界が繰り返してるの?
個人的には始めのホラー色強かった話のほうが面白かった
結局、祟りなんてなくてウィルスで疑心暗鬼で凶暴になる病気が全ての原因?
>>695 ネタバレになるからあんま言えないが
普通に34やレナや詩音に殺されるより嫌な事連発だ
699 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:49:14 ID:wtjSzTHG
梨花「大人になって、胸だって大きくなるんだから!!!」
みたいな台詞があったと思うんだが、結局大人になっても貧乳なの?
というか、アレは大人になってタイムスリップ(或いは意識体だけ過去に飛ばす)出来るようになったの?
テンプレ読め
質問です。
ひぐらしのなく頃に解で、テレ玉などで放送中止になった暴力シーンってドコのことなのですか?
地デジのtvkで最終回まで見たけども放送中止に追い込まれる程の暴力シーンはなかったけどもな〜?
(あの事件を連想させるような残虐シーンは全然なかったよ。)
みなさんは分かりますか?
702 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:52:48 ID:VqHbNg25
なんだか実写映画版やるらしいけど
あのリアリティのかけらもない味方側の子供たちをどう表現するんだ?
単に初期のホラー部分だけで完結できる風にやるんだろうとは思うけど
>>1からネタバレになるそうなのを避けてここまで読んだのだが、
釈然としないので質問。
・みんなが言うバスの違いはどこ?(自分が思っている部分と同じか確認のため)
・最終話のパートCに出てくるリカはベルンカステルみたいなものでおk?
東海で放送中止になった回はテレ玉だと放送したんじゃなかったか
>>705 >みんなが言うバスの違いはどこ?(自分が思っている部分と同じか確認のため)
>>10に写真があるけどよくワカンネ
>最終話のパートCに出てくるリカはベルンカステルみたいなものでおk?
おk
>>697 そんな!鬱であってくれ。
鬼と綿は最高に面白かったんだ。
709 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 02:58:51 ID:X8FGzCPB
>>682 そうなのか。一応個人的にと断ったが、
アニメしか知らないんでサイレン1の方が先って感覚しか無かったよ。
ウイルスとか運命に打ち克つ力みたいなのはホラーでは定番になりつつあるのかな。
彼岸島もそんな感じだし。
>>708 鬱というか重い
だが希望のあるストーリー
銃器関連で、二つほど疑問点があったんだが・・・
まずは、山犬部隊の持ってた銃に関して。
アレって前部と伸縮ストック見る限りMP5SD1かSD3でしょ?
なら、サイレンサー装備しているから、撃つ時には機関部が「カシィーン!」って駆動する音だけが
聴こえるはずなんだが。。。
後、番犬部隊の隊員が持ってる銃の方はフラッシュハイダーが短いタイプだったから
M4かM16A2以降のモデルのはずだが、A2にしたって米軍制式採用から1年しか経ってない昭和58年に
日本で(ry・・・・・XM177系列はハイダーが長いしねw
>>711 原作だと昭和58年なのにMP5A5が出てるから気にするなよw
軍事兵器だ、世間に発表される前に開発されていても不思議はない。てことにしとけ。
>>713 A1かA3だったら年代的にも可能性あるだろうけど(A3は不確か
A5が出てたの?<原作
>>707 サンクス!
バスの件は気にしないのが良さそうだね。
「若干違うデザインかもしれないバス」の部分で
田無美代子の生の有無察しようながいし
>>712 丸太wwwwwww
正直刀を使わないのが不思議だったよw
>>711 銃ヲタはお引き取り下さい。
アニヲタと銃ヲタは共通集合が殆ど空集合だと判っており、
アニメ業界は銃設定を凝っても売り上げ増に繋がらないと
知っております。
>>716 出てたよ、A3の間違いだと思うけど。
まぁ、メイド喫茶があるんだからA5くらいあってもおかしくないでしょw
原作知らない上2期だけ見てた割に、それなりに毎週楽しんでたけど、
最後はほんとよくわかんなかったな。
ってか、どっちにしても鷹野先生は認められないまま死んでいくんだろ?
しかも事故が回避されて三四も来なくなっちゃったわけで、不幸すぎだろw
散々殺しまくった34に今更同情するかね
三四が両親の元で幸せなままだと、雛見沢症候群の研究がスタートしないから
沙都子は死亡確定?
もしかしてこのスレがアニメ板ではラスト?
3期が決まって不安になったが一応完結出来てよかった。
>>722 みよが来ないと村はダムに沈むから未来は変わるんじゃないかな
>>720 美代子にとって、幸せな世界をベルンが作っただけだから
おじいちゃんは他の世界で幸せになっとる
おじいちゃんも幸せになれる世界を作っちゃえばいいんだよ
ひぐらしは二次創作推奨だから
>>722 沙都子と悟史は今後の家庭環境によっては発症するな
雛見沢はダムに沈みレナも帰ってこれなくてガリガリ
非アニメ版のwikiのまとめより、美代子死なない場合の展開
・鷹野三四自体が存在しないことになる。
・田無が雛見沢症候群の研究に関わる可能性は低い。
但し、美代子の父は死に際に高野家電話番号を暗唱している。
(美代子出産後も何度か連絡を取る間柄だった?)
→ 生存している父と一二三のつながりで美代子が研究の道に進む可能性も残されていなくはない。
→ただし、その場合、せいぜい普通の師弟関係で、雛見沢症候群に強い執念を持つ可能性は低い。
・入江機関が設立されない?
・雛見沢症候群が丸ごと放置される? より多数のより細かな惨劇が発生した可能性も高い。
・雛見沢ダム計画により雛見沢が水没する?
・犬飼寿樹が誘拐されないため、赤坂が雛見沢に訪問しない?
・おやっさんは殺害され、実行犯全員が逮捕。
→これをきっかけにダム建設中止の可能性はある?
・沙都子は両親殺害後、間もなく脳死する?
残った悟史(ダム建設誘致により既に雛見沢在住ではないと思われる)を
引き取るのはやはり叔父夫婦か?
沙都子不在ならば、悟史が叔母を殺害する動機が薄まるため、惨劇回避?
・古手家は安泰?
・『祭囃し編』というのは、カケラ紡ぎを全部終えてやっと始まるかけらの1つであり、
裏EDはあくまで52個目のカケラである。そういう意味では裏EDは祭囃し編ではない?
今、tvkで見終わったが感動したぜっ
リカの大きくなったバージョンの意味が分からないけどなっ
と、けいいち風に記念パピコ
731 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 03:57:25 ID:PXZdhQab
梨佳ちゃまザワールドで銃弾止めるシーンは欲しかった
機関車の君を迎えに来たもなかったし
>>730 ・鷹野が幸せになるためにはどうしたらよいかという、想像上の世界というだけ
・フルデリカ
・古手桜花(古手の先祖)
・賽殺し編の梨花の母
・梨花
・羽入(梨花自身は記憶を写すことはできても身体の時空移動はできないはず。成長した羽入)
ってwikiにあったお
wikiは妄想入ってるからいい加減だぞ
>>733 そうなのか!
・・・orz
じゃあ、やっぱり全シリーズ見て自分で答えだした方がいいのかい?
もうちょっとK1にも活躍してほしかったな
部長とはいえ女性の魅音が楯になってるのに何もしなかったのは残念
まあ、銃持ってる相手にただの高校生が何ができるのかって言われりゃそうなんだけど
つーか鷹野の「お子様ランチの旗」をカットしたアニメじゃ
Cパートって入れる意味なかったんじゃないのか?
実際、アニメ組はCパート意味わかんねーわかんねーって意見多いし
K-1は中学生だろ
一応お子様ランチ出てきたぞ
施設脱走のとこで鷹野の回想として
20本集めてどうこうってのはなかったけど
ラストの「第三期制作決定!」って、「第二期制作決定!」の時と同じで、
絶対、京アニに対する牽制だよな…
ほっとくと、京アニとか名乗りを上げそうだし…
ぶっちゃけ、俺としちゃもうディーン(ていうかウンコ千秋)はもう勘弁なんだが
1期、2期とやって、あいつにひぐらしのアニメを作る能力がないのはよくわかったよ
740 :
マイ羽入たん:2007/12/23(日) 04:24:22 ID:f9RuRE6C
>>738 別に記憶に残るような印象も無かったから覚えてる人は少ないだろ
お子様ランチに意味があるなんて原作読んでないと誰も思わないお
この状態であのCパートを入れるのは、俺も意味わからなかったお
宵越しやったら叩きまくる
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で痛飲した監督がついに机をひっくり返すと
制作進行の女子がヒステリックに号泣
シリーズ構成の脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつ
この悪夢が早く終わることを天に祈る
挙句制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これがひぐらしの顛末である
まずディーンにやらせると、脚本面はほぼ確実に壊滅する
「鬼隠し編の途中までしかやってない」と言ってのけるアホが監督してるだけあって
原作からカットする部分と残す部分の取捨選択があまりにノーセンスな上に
ダメ押しに、中瀬とか無能の極みをキー話に起用
作画面は、ディーンの1軍の投入が約束できるなら第2期前半みたいな
高クオリティが期待できるが、1軍スタッフが抜けた後半の方とかかなり酷い作画が目立ったし
まあ京アニ厨は何言っても説得力無いけどな
ディーンじゃなかったらキャラデザが久太じゃなかったから俺は京アニは絶対に嫌だね
>>746 別に京アニ厨というわけではない。
ただ、ディーン(=ウンコ千秋)だけは論外。
それ以外なら、マッドハウスだろうがIGだろうがJ.C.STAFFだろうが
サンライズだろうがボンズだろうがゴンゾだろうがどこでもいい。
ゴンゾでもいいのかよw
マッドでも本気じゃなくて、DRMOVIEに丸投げの可能性もあるし
ゴンゾwwwwこいつ頭おかしいwwwwww
3期決定か、もうやりつくした感はあるんやけどな
まあ今千秋だけはないわな
仏の顔も三度まで、っていうし
あれだけ無能晒して今千秋ってよく生きてられるよな
俺なら、恥ずかしくて、とっくに自殺してるな
今千秋を監督にしたのは失敗だがあいつのコンテと演出はシリアスギャグ共にひぐらしに合うから
補佐的な立場でやってほしかった
会社云々はどうでもいいが演出とBGMを何とかしてくだしあ
いや、第1期の時の今千秋はアニメージュだかなんだかのインタで頻繁に
ブヒブヒと何か戯言ほざいていたが、
第2期になってからは、最初の一回だけでそれ以降はほとんど喋ってないから
あのビッチなりに「羞恥心」というものは持ち合わせているらしい
もっとも、第2期になってからはメインの仕事外されて、祭囃し編入るまでは
地獄少女の人がコンテの大半取り仕切っていたし、単にしゃべることがなかっただけかもしれんが
よくアニメで放送後に貼られるその週の放送のまとめみたいな縦長のキャプ
どなたか今週のやつのURL教えていただけないでしょうか
>>756 つまり、後1回(第3期)、許されるってことかwwwww
うはwwwww絶望的wwwwwww
>>711 武器関係なら鷹野の拳銃の作画が酷かったな。
小此木が渡したのは遊底に安全装置がついたベレッタっぽい銃だったのに
実際に使ったのはどうみてもコルトガバメント。
今日び、アニメ作品なんて吐いて捨てるほどあるから
今千秋みたいな豚に作らせるヘッポコ実験アニメーションくらいあってもいいとは思うが
何故それがよりによってひぐらしなんだ……orz
今千秋にはもやしもんでも作らせておけよ…
ところで最後梨花の演舞のシーンに羽入だけいなかったのはなんでだ?
次の綿流しのシーンには普通に出てたが
>>762 一応って言ってるしそれくらいわかるだろwww
3期のキャラデってどっちに合わせてくるんだ?
>>764 善意で解釈すれば本来居ることが求められているオヤシロ様の座に居たから
悪意で解釈すればコンテのミス
あと詩ぃは河原に葛西といっしょに「はろろ〜ん」とやって来るが既に奉納演舞の時には居る
賽殺し編って、今まで梨花は昭和58年の惨劇を回避することだけを考えて
昭和57年以前の惨劇に対しては全てスルーを決め込んでいたことへの
アンチテーゼだよな
DVDでどの程度修正入れてくるかな
個人的にはバスの作画を直すかどうかが一番気になる
厄醒しン時はあれだけ作画良かったのに
最後の方は1期並の惨劇になってたよな
>>770 んー
あれ意図的じゃなくて単なる作画のブレの確率高いけど
オレ現場だったら面白いから敢えてそのままにするな
同じディーンでもしおんの王は面白いな
神園九段イカス
,,,,,,....-‐_'''''''_''''' ‐ 、
,.-'''´ "''- '""' 、''- ,,ヽ
/ ,. ./ "´`ヽヾ'‐ 、
./ ./ / .l ヽ\ \._
/ ./ .,' .;' .,' '; .i X゙ `ヽ
.i :/ .i l .l ., / /, / ! |. !. '., 皆さん
.|:!.l i .| |リ _|.i i/,/_ i ./ .| .l. ヽ i おはようございますですわ
' '; .|'; . '.z'i゙_j:l' ヽ'゙ ,.L..,,゙!'r .!.l ヽ.、 ! 朝ごはんは何になさいますの?
ヽ!/iヽ l l;;;;:! i,,,j::i゙';/ ./'゙ .l //
/ lヽ ' !;;;:ノ/ .i / .//
.i i ヽ -, / /i , ! ./ .//
゙'ヽ i ,\ ∠.イ /,. !/ , i .//
゙'゙ ゙'^ '゙ 丶- i ,....! _ /.i ./i./ //
, - '/- ' ´, -‐‐!、!/ _..//,
// .// / ,. - ,', ,.゙r_‐_ |
,/.....!/rx,..、 ,/´ i./ ,!- .!
.i _i゙_ ,-'i.'゙ | 〉r /
,! ' ´ `ヽ! ,----/ // /
あのバスガラは意図的
>>775 意図的ならもう少しわかりやすく描き分けるだろ
初めから釣りだというのなら理解できなくもないが、
そもそも塗装って車体によって違うものなのか?
>>776 そこら辺が製作側の意地悪
ちょっと気がつきにくいけどよく見れば気が付くようにしたんだろう
というか原作やった方がいい
しっかり「運転手は取り返せない時刻表の遅れに焦りを持っていて」(前の電車で事故が起きた=本来両親が載るはずだった電車)
って明記されてる。
>>778 曲解して教えるなよ
その日、……鉄道のダイヤはちょっとした信号事故で、乱れていた。
寸秒を争うダイヤの遅れを取り戻そうと、運転手が、いつもブレーキをかける場所では少し遅く、
いつも加速する場所より少し早く、…そういう運転をしていた。
−−中略−−
運転手は取り返せない時刻表の遅れに焦りを持っていて、……それは乗客たちにも運転の様子から暗に伝わっているようだった。
今日は揺れるね。そう少女は、座席の上に膝立ちして外を見ながら言う。
母親は、危ないからちゃんと座りなさいと注意した。でも少女は舌を出す。
………………そして、……電車は、……とてもとても大きな、……とてもとても急な、……カーブにさしかかる。
電車の中は、その方向に大きく傾き、大勢の人がそちらに押し付けられて押しくら饅頭になった。
その窮屈さに、呻きが聞こえる…。
そして、……電車はさらにそのまま、ぎゅうっと………………。
原作では、事故るはずだった車両に田無一家が乗り合わせたのはほぼ確定
つか、バスになってる時点で原作引用しても不毛だな
この後に及んでアニメスレで原作云々持ち出す奴ってただの馬鹿としか思えん。
どう考えても一本遅れたが正しい解釈だけどな
奇跡で救ったとか馬鹿なのかwww
今最終回の録画見た。
完全アニメ組な俺は無事最終回を迎えた今初めてこのスレに来るがまあよろしく
50話見守って来た作品だし存分に楽しませてもらったしなんか第3期とか抜かすし最後意味分かんねえけどなんとなく分かるような気もするし
言いたい事は色々あったと思うんだが
色々整理したくて手始めにこのスレ頭から読んで来たがなんか余計混乱して来た。
ベルンカステルってひぐらしとワインに何の関係があるのか
そろそろ原作をプレイしてみようかな
784 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 08:52:15 ID:/E1phXuk
脱線転覆してるのに次の電車ってw
バスでも横転して死者が出るような事故なら道路は閉鎖だろうに
第3期が決まったみたいなのですが、今度は何を題材にするのでしょうか?
ひぐらしはもう祭囃子編で完結では?
百歩譲ってまだできる内容があるにしてもそれは1クール(あるいは2クール)
使うに値するものなのでしょうか?
祭囃子編の余韻に浸ろうとした矢先なので驚いています・・・
788 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 08:56:18 ID:/E1phXuk
>>785 素直に考えれは賽殺し編。
厄醒し編みたいなオリジナルで背景を説明してからになると思うけど。
きっと左右でカラーリングが違うんだよw
Cパートの田無一家全員死亡は無い。
オマケで幸せな世界を用意してるのに、そんな隠し要素入れる馬鹿はいないよ。
792 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 09:25:36 ID:Hp2m4iUf
おまえらに話がある!!
ニコうPされてるYOUっていう歌あるだろ!?
あれはひぐらしのオリジナルの歌か!!??
どっちだ!!!
答えろ!!!
いまTVK最終回見たんだが、
お子様ランチ旗の件て祭囃し編の最初で伏線あったっけ?
オリジナルだよ
you
>>792 久石壌の「Summer」って曲をパクったAIRの「夏影」って曲をさらにパクった曲だよ。
久石風ではあるけど夏影とはたいして似てないだろw
というか麻枝厨乙
ひぐ解 2ノ宮くんと俺のなかの2強アニメが終わって寂しくなるな・・
最終話はレナ圭一の空気っぷりに泣けた
まあアニメの主人公は雲雀だからな
いっそ実写は久石にアレンジしてもらって
YOUとかそらのむこうをオーケストラVerとかで
流したらいいかも。…って無理かw
>>800 youはたどたどしいピアノだけみたいな、チープな音源の方が映えると思う。個人的に。
>>798 その話は原作の時も何百回と出て、アニメでも解が始まる前に何度も言われ、
やっぱりアニメが終わっても言われるのか。
稀に主役が交代、脇役が活躍するのが高尚だと思い込んでるバカが擁護するから困る。
主役が最期まで活躍するのが王道、それを面白いと思わせるのが名作。
多分、久石を連れてくると実写が雛見沢停留所位の規模になる
>>779 うむむ、電気が消えてる云々で田無一家死亡説が上でもあったけど
こと原作に関しては死亡確定っぽいんだね
アニメのほうがまだぼかしててやさしいと
つか、原作の列車事故って皆殺しの発売時期考えると福知山線の脱線事故がモチーフなのかな
あまりにも不謹慎というか空気読めてないと思うんだが
それがモチーフだと竜騎士が明言したならアレだけど
そういうわけではないし別にいいんじゃね
>>802 仕方ないってのは聞くが高尚だなんて言ってる奴見た事ねーよw
ループ物、梨花が夏を迎えればおkなひぐらしでは、謎が明かされてからは梨花がメインなるのは当然
納得いくかは別にして
>>802 意味がわかんない、それぞれのエピソードで主役が変わるでいいんじゃないの?
圭一やレナが活躍してないから不満というキャラ厨のわがままにしか思えない
祭囃子は大人たちや脇役が主役だった、と納得してるけどな
>>804 原作も祭までで止めちゃったので、その後フォローされてるのかもしれんけど、
鷹野のいない世界って、雛見沢症候群の治療薬ができないまま人が死んで行くんだよな?
変なアドバイスしちゃっていいのか→梨花みたいなねーちゃん
現場監督→死亡
現場監督を殺した作業員→死亡 (但し死体は見つかる)
梨花の両親→入江機関が存在しないから健在
サトコが両親を殺害
サトシが叔母を殺害(但し本人は保護された後に喉を掻きむしって死亡)
部活メンバーが分岐に応じて誰かを殺害
3期で圭一とレナメインの昼壊しやればいいんだーよ
やって貰えれば嬉しいが黄昏との事どうすんのよ
3機は礼を舞台に完全オリジナル
>>804 やっぱり誤解されたか・・続き
−−
少女と両親は、両手一杯に買い物のペーパーバッグを抱えながら、満天の星空の下を、帰宅した。
鍵を開け、真っ暗な家の中に灯りを点し、……少女は荷物を玄関に置くと、自分の部屋へ駆け込んだ。
−−中略−−
そして少女は嬉しそうに踊りだす。
念願の、20本の旗が揃ったからだ。
これを揃えるのにどれだけの時間が掛かったことか。
その苦労は少女にとって大きなもので、それを乗り越えて達成した偉業の喜びにしばし躍り上がった。
これだけ苦労して集めたのだから、きっと何かいいことがある。
20本集めたら、きっと幸せになれるって願掛けをした。
だからきっと今から何か素敵なことが起こるんだ…。
−−中略−−
いいんじゃない? こういうのも。
奇跡に、前借りがあったって。
さぁってと、次は何をして遊ぼうかしらね。
何しろ遊べるカケラはいくらでもあるんだから。
何? あなたも遊んでみる?
くすくす、面白いわよ。神さまにでもなった気分がするものね。
悟史が一緒にいる世界とか、園崎姉妹が入れ替わってない世界とか。
沙都子の両親や、梨花の両親が健在な世界はどうなってるんだろう。
あぁ、こんなのどう?
赤坂が鷹野に籠絡されて敵側なの。あはは、面白そう。
個人的には、あの鷹野が富竹にゾッコンな世界とか興味あるんだけど。
圭一を色々な女の子にくっつけて遊んでみるのも面白そう。私、修羅場、大好きだもの。くす!
さぁて次は何をして遊ぼうかしらね。カケラはいくらでもあるわよ。
ねぇ、いくつかいる? あなたは何して遊びたい?
−−
起きるはずだった事故は旗の願掛けによって回避された。
でもそれはベルンカステルのカケラ遊びの中のこと。
>>812 黄昏も別に気にしないんじゃね
むしろひデブの宣伝になって好都合じゃね
>>815 いや黄昏側じゃないって
そりゃ黄昏は良いって言うだろうよ
3期はオリジナルで平和な話をやってほしい
悟史もいれて
>>817 賛成。欝だの謎解きだのはお腹いっぱいだ。
>>818 欝とか謎解きを放棄して奇跡のバーゲンセールで話を纏めたんじゃない
ミステリーとして付き合っていたファンは納得してるのかな?w
つーか
>>8のテンプレに全部書いてあるだろ。
祭囃し編の雛見沢は事件が解決してとりあえずハッピーエンド。
Cパートはオマケっつーか、どう考えても三期への布石だよ。
>>820 果たしてそんな人が残っているのかどうかw
祭囃しやった後に惨劇とかやらないと思うな
賽殺しはやるにしても、キャラの掘り下げ的カケラ数本、ギャグ、ほのぼの話って感じじゃね
悟史は出てこないかの( ´・ω・)
826 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 12:24:02 ID:CNk/vp0d
⊂_ヽ、
\\ wwWw
\ ( ´_J`) ぬるぬる(の先っ)ぽ
> ⌒ヽ
/・ ・ へ \
∩/ / \\
| | ノ ヽ_つ
∞ /
_/ /|
( ( 、
| |、 \
| / \ ⌒l
| | ) /
ノ ) し'
(_/
3期は、梨花の最初のループの話をやるんだよ
こりトップシークレットな
何でこのスレタイプミス多発してんの?
誰の意思だよ・・・
>>827 面白そうなネタだからアニメじゃなく竜に書いてほしい
三期は、原作ですら放置されてる野村を何とか捕まえる話をしてくれ。
三四も最期には、こいつに毎回始末されてそうだし、野放しなのがムカつく。
羽入の子作りと信じてる
>>830 つ[澪尽し]
何とかどころか、あっさり確保だが。
散々既出
メーテルかわいいよメーテル
俺、CSやってないから知らなかった。
まさか過去ログ読みながら3期のネタバレ喰らうとは思わなかった
野村って中国の工作員ってことになってるけど、昭和58年に中国を巡る政治問題ってなかったと思うのだが。
昭和47年頃ならわかるけど。
3期何やるか決定してないからネタバレとかないだろ
>>839 入江機関を潰して、その予算をODAの増額に回させようとした。
野村さんって中国側の人間ってことになってるのか。
原作はやったはずなんだけどそんなのあったっけ? CSはやってないからそこで出たんだろうか。
梨花ちゃま初めてのループ体験でパニック起こして発祥とかなかったんかね?
10歳ぐらいで死んだと思ったらなぜか赤ん坊
>>842 原作からコピペ
総理は必ず、緊急マニュアル第34号に署名します。…………その後は、アルファベットへの
責任追及となり、奥野・千葉派、旧小泉派は発言力を大きく失うこととなるでしょう。
………えぇ。そうです。アジア友好再建計画会議の成立は時間の問題です。
………………ですわね。国産核兵器開発に回すカネや、太平洋をまたがねばならない
日米同盟如きに回すカネがあるなら、中国へODAをした方がよっぽど国益にかないます。
21世紀は世界人口の数割を一国が占める中国の時代ですもの。日本はすでに米国に
尻尾を振っても旨味はありません。
………………えぇ、まったくですわ。21世紀を間近に控え、未だに共産主義は悪魔だなんて、
米国の性質の悪いプロパガンダ戦争映画の見過ぎです。ふっふふふふふふふ。……………
はい、わかりました。………では、来週、澳門(マカオ)にてよろしくお願いいたします。
まあ二重三重スパイの可能性もあるので、本当の素性はわからないけどね。
/ }\, |-' }ヽ
/ /\ |/,,.._,7- 、_ / -‐' ,!
| ./ ! /` ー--ォ--ー' ゲ 信じない 信じない
! ハ | l /! { /´ 漫画目明し/罪滅ぼし編が3巻で
ハ-ー 、|_| | ,. -!´ ./ l }、 ! 終わりじゃないなんてっ!
| ヽ, !=ヾー- | ー‐≦-‐// / // ` レ' しかも次巻の発売が来年6月なんてっ!
!./ハ, | `ト, | ,/ /´ヾy' / ! { 私は、、絶対に(ry
\ <.i K:) \! (:) /_,. ィ' ヽ, ヽ
ヽ \_\ _,,ノ 、_ ´~,. / ∧ \
\ヽ、 \´ `~´'" , `゙` ̄彡 |'´|. ヽ
/ ヾ ` ー─弋 , ィ=- -=ォ, <´_, --─'´ l l '
./ /ヽ、ヽ{廴__,ィゾ / |ヾ, l
/!/ |`ミ‐- 、,_,. ィ=' ´| | | !
.// / ヽ `` ─' /ヽ |ヽ | | !
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
847 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 13:56:08 ID:aPYOI6Ss
羽入のネガティブさが邪魔
大昔、俺がまだ幼き頃。
光が丘第八小学校の三年生の一部の間では昼休みにジャングルジム付近に集って
お互いに犬の名前(ポチ、ベス等)を付け合い、
架空のお話を進行させるという「犬ごっこ」なる遊びが行われていた。
それらは当初は平凡な犬の日常だったが、ドラゴンボールの影響か「気」の設定が出現、世界の敵と戦うお話にシフトしていった。
そんななかいつも最下級の戦士役だった俺。
犬の中で最下位だった俺。
あのころのみんな、俺は今でも最底辺だぜ。
, ィ
/ |
/ | _,.. -―ァ
_/ l / , '
,.∧': :´: :{ /' /
, ' : !_ノ: : : : :ゝ___Y´ _,.<
/: : : : : : : :/'´ : : : : :.` ヾ: :.\
. /: : : : : : : : :': : : : : : : : :i:、: : 、:ヽ: . ヽ
. ,': : : : :!: : : i/ : : : : : : : :/ !: : i: . ':, .、:\
i: : :| : |: : : :|: : : : ; イ: :./ l: : |、: : ',: :\;ゝ
|: .:::|: :|: : : :|: : :X // !: :| ,∨:.i : : ヘ
|:::::::| :|:. : : :|/ `ー l‐j´ !: :! : ! : !
|:::::::ヽ|::. : : :! !/ ,j :,' : :| : |
|:::::i´`!::. : : :| ○ ○ ./:|/: : :.|ヽj
j∧ヽ_|:::::. : :.lxw , xwl:.:.:.:.,ィ:.,'
\:|::::!: : : l r ―--、 ,. イ:.:.:/ i/
ヾ、|ヽ:.:.:l`.ー`ーr.--'<´ |:.:/
>>848 こじきのくせにぃ
,、へ:::.\l、___j:::::::::/∧ !/
/ヽ:\\::::::ヘ !::::://:::∧
,' \:\\:::ヘ |::://:::/ ',
i `ヽ\\∨〃;::イ .i
| i \ヽ>':/ | |
| | /..`.¨´.`ヾ |
| | '. . . . r<. . . .〉 |
リン乙
DVD3巻の購入者特典の壁紙ってなんだったの?
限定版買ったのにダウンロード忘れたまま今日を迎えてしまった
死にたい
852 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 14:41:56 ID:uEGrNqPd
澪尽くしって祭囃しで解決しないものが解決できてる真の完結編っぽいと思うんだけど
・圭一たち人間だけで(多少は羽入が協力するが)事件を解決
・今までの事件が纏めてくるが、努力によって解決
・圭一×魅音成立?
・野村逮捕
・全員に見せ場
・悟史が目を覚ます
・OPとEDがいい
個人的にアニメを見る限り、祭囃しは物足りないな
>>851 限定版買ってるなら解るだろ、何時も通り。
祟殺し見た後、皆殺し見ても接点がまるでわからない俺は頭弱い子ですね><
三期発表が漏れなかったのは評価する、それだけ
>>852 どこまで本気?
OPぐらいしか良くなかったぞ
圭一×魅音 や 圭一×レナ
とかどうでもいいし
厨房の恋愛なんて別に。
大石×赤坂なら良いと申すか
鉄平兄の設定がだな。。
/ / / |: \ \ ヽ:.. ヽ;:ヽ、 .i:: .| i \;;;;;;;;;;;;;;;;
. ゙ / ./ l::!. ヽ ヽ ヽ;:.ヽヽ'ー- , !: / .l l::ヽ:;;;;;;;;;;
,/ .:/ i:::l::. ヽ ヽ ヽ:.ヽ,ヽ,' /:: / / / i / iヽヽ;;;; Z
\ .:r.| .:|.l:::l::_..........L__!l:. ';::,Xヾ>,':: , ./ ,,./='''/''/ ./ i:r ;::';;; Z
.:::/iヽ!i::ヽ.! |:'´:ヽ,- r'::_ |゙i:: l_::j:! .l: .::| ./,r' i ,r' ゙ //_,.:/ .i |l::.';:::!; z
. .::;/ .〉., |:: .l::- <.゙ =zx、 /l:: | :::ヽ.レr'/l! ,,xッ//: .:!:/,! /::::! :
::/ ' .::,li.l: |:: l.li `" !::iヽ..!::.、::::i'ヽ! =゙''" /: .:://-'::l:::/;
,. -='ノ' |: .l:: .|l |. 〉:l:i゙i :::''-:....ヽ _,.z ;' ..::// ,l>:::!-―
\:. !:. ! :! ! .../i:: | li' ,ヽ;:::: ヽ.'''" 丶 .i / ,.i , ' " "
ヾ:!::. l // ,.,=,´i:/: l l.'; .l:::;'':--,r '゙ '" ゙ ./ /
';:';::. .! i'-/./ /'‐,:: // .l .!:i !::i:l .i:゙i- .. ,. -、 'r:i
l:ヽ::. : l::| ヽ! / ,..ヽ/ | ヽ .,ヽゝ'ヽ:!::/i:"'r '::/ ヽ 〉l
.. l::\:::.ヽ-,,,,i/,.. ゙i .;! rヽ,,.>r 、ヾ;;;ゝ;:i :l -., .!.(.|
:::::. ヽ::::ヽ;::.ヽヽ " ''''l ‐./- ,i゙ ヽ-' ヽ ヽ .i:: ::l :! l
:::::::.. \::::\:.\ヽ' < ./ ..! ",r' ! .l `'i:ヽヽ | l
厨房じゃなくね?
梨花ちゃん食べたい
理科ちゃんと勉強した?
ねえ、ちゃんと風呂入ってる?
三期はラブコメでしょ?期待
詩音「ラブ※だといいね〜(笑)」
最近は王道ラブコメとか言い出す作品に限ってろくな事がないぜ。
>>868 ひぐらしも鬼隠し始まってからの展開は似たようなもんだけどなw
>>863 圭一・レナ・魅音は中学生説が有力。
ちなみにCSでは高校生。
ちなみにCSでは魅音・詩音はアホ。
原作では頭がいいらしい。
>>871 頭は良いけど勉強してないだけでなかったかどっちも。
最終回、you も そらのむこう も流れなかったですね・・・・・
少しだけエンディングに期待してましたが。
うめ
>>871 何でもやれば出来るが面倒くさがってしないんだっけ?
世間一般で「頭が悪い」ってのはな
成績が悪いってことなんだよ
第3期はやっぱり「礼」ですか??
>>877 原作魅音と詩音って成績よかったっけ?
たしかその基準ではバカだろ?
だからつまり要するにバカなんだよ
まあ、親が成績の悪い子供のことを
「うちの子はやれば出来る」っていうのと同じだ
原作の魅音は高校進学しなさそうだったけど
勉強も必要ない、みたいな事いってたし
自分のイメージでは宿題をよく忘れて授業中もやる気ないけど
大事なテストや試験は一夜漬けかなんかで乗り切れるって感じ。
態度は悪いが成績はそこそこいいと思う。
やろうとしたらすらすら解けるんじゃないの?
地元の高校は寝てても受かるとか何とか言ってたな
原作中学生魅音「高校受験なんて定員割れだから勉強とか関係ないwテラウマスwwwww」
CS高校生魅音「ちょwww勉強してなかったから圭ちゃんと同じ大学行けないじゃまいか、どうするべ;;」
って感じでバカだよなあ魅音。
>やろうとしたらすらすら解けるんじゃないの?
成績が悪くて、やろうとすれば出来るってのを
世間ではバカっつーんだよ
要するにバカなんだよ
ひぐらし祭の追加シナリオと礼のやればいいんじゃないか?
>やろうとしたらすらすら解けるんじゃないの?
問題に直面したときの解決法をいろいろ知っちゃってるからな
学生なら学生のフォーマットで問題に取り組むべし
(文字通り学校の勉強での問題も)
という教育が欠けてるよな、園崎家は
ID:vz9IITNHはただの学歴厨だな
マジレスすると魅音は頭の回転は速いけど学校での勉強はしないだけ
実際は次期頭首としてダホマや客人に帝王学を叩き込まれてるし(両親と別居してるのはそのため)、
県内外の要人との面会や談合にも幼少時から参加するくらいだから教養はある
ダホマ抜きで村の諸行事を取り仕切ってるし
詩音と同じくある程度の銃の扱いや車の運転くらいは出来ると考えていいだろうな。ヘリの運転云々はハッタリにしても
ただ追い詰められるとネガティブな結果ばかりに思考が行き着いてヘタレるけど
多分勉強の必要さには後々気づいて、高校入ってから焦り始めるんじゃないの
魅音はバカ設定なんだろ?
本気で頭いいとか思ってるやついんのか
>>889 バカ設定とか原作で出てきてないだろ
本当に原作やったのか?
原作の魅音は頭がいい設定。
っつか、部活面子は梨花以外、それなりに頭いいと思うけどね。
>頭の回転は速いけど学校での勉強はしないだけ
そーゆーのを世間では頭悪いっつんだよ
>>892 何度も同じレスしなくていいよ
お前の言いたいことは充分わかったから落ち着け
成績は悪い、他は不明、ただし大人の世界の立ち回りを知っている、でいいじゃん
CSではただのバカ乳キャラにされてるんだけどね…
あれは酷い
CSは超人圭一とお荷物メンバーという作りだからな
論外
>>892 やってもできない馬鹿よりかは何倍もマシだけどな
魅音は一つ年下の圭一に勉強を教わったり…。
これは圭一が優秀すぎるだけか?
Kは一応、都会の学校&塾で一番の成績。
…アニメでは、そのせいで死んだ鼠を机の上に置かれてたな。
魅音と詩音は学校のテストでは、
先生の心理を読んでヤマを張るタイプと見た。
詩音は学校サボるし、魅音は勉強しないし
どっちかで替え玉入試も厳しそうだな。
国英社が魅音
数理が詩音 とか奴らならやりそう
公立の場合日程同じだから無理があるが
904 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/23(日) 18:14:03 ID:0MO3Hjws
無理に頭がいい設定にしなくていいよw
馬鹿で何が悪い。
天才で空気が読めないのと馬鹿で空気が読めないのとではどちらがマシなのだろうか。
馬鹿で空気が読めないって最低だなw
馬鹿だから空気が読めないんじゃね
園崎家次期党首だから、まわりがイエスマンばっかで空気嫁なくなったんだろう
魅音って本当の私を見てほしいとか言ってるけど、
自ら好んでおじさんキャラをやってる感があるよね
漫画罪滅し3巻よんで、すごくよかったんだけど、
たしかにアニメは尺考えなきゃ描写たんないのは確か
それでも圭一覚醒のシーンは屋外の方が絵になるな
とは思った
頭のよさ
鷹野(東大主席卒業)≧入江(研究機関主任)>>赤坂(高学歴)=K(ある種の天才)
>>レナ(洞察力と機転)>>羽入(難しい言葉を使える)>>
>みおん>さとこ>>梨花(邪気目)
梨花は100年犯人わかんないあたり
知的障害クラスだな
原作やってみようと思うんだけど
全部で何時間かかる?
100時間くらい
マジかwwwwwww
まあ、暇だからやってみるよ
>>912 学部を書かないあたり、お前大学行ったことないだろ?
>>917は医学部以外は東大でもゴミとか思ってる邪気眼ちゃん
すぐ釣られるなよw
ベルンカステル卿が「学ばない者が嫌い」なのは
タチの悪いギャグというか皮肉かと思った
だって、梨花は百年で(ry
大石が全然出てこなかったのはひどくないか?
まあ大石だし
質問
レナンや夏美はL5なのにどうして正気に戻れたんですか??
俺はアニメしか見てないけれど、普通に音楽もコンテも演出も良かったと思うけど
確かに、なんか端折ってるなって思ったところも幾つかあったけど(魅音がおかしくなる話とかで)、
一期最終話のレナVSK1とか、二期とか普通に何度も泣けたよ。
沼田の屋上バトルは良かったな
はやくアニ2に移動しろよ
来週の特集までOKなんじゃ?
最終回見たんだが、
34はあの後に機関から陵辱されるのか?
結局猫殺し編は何だったの?
あそこには何が有ったんだ?
>>931 狂気に飲まれる条件が満たせなくなったから、
わかりやすく言うと気合
>>929 お咎め無しだと思う、下手に三四を突っついて余計なこと言われても困るしな。
実は保身として結構上手い手なんだよ。
三四が症候群じゃないなら野村のことも証言される可能性がある。
三四が症候群なら証言能力はない。
下手に危害を加えて野村を道連れに三四に証言されるより、ずっと放置して置いた方が良いのさ。
>>930 終末作戦に使われる毒ガスの貯蔵庫らしいが
アレって祭囃し編後はどうなったんだろ。撤去されたのだろうか?
もし、そのままだったら気持ち悪い感じがするな。 三期でやるんのかな?
殺した方が確実じゃね?
羽入タン、何百年も1人で・・・結構可哀想な奴だな。
せめて最後は幸せの記憶を…
>>934 原作のはなしだが鬼ヶ淵沼に沈めたんじゃなかったっけ?
コンクリで固めたのはそれを隠すためだと
あのさ
祭囃し編で対峙したのは鷹野の犯罪的行為だけで
梨花が死んだら滅菌作戦という、本来の決まり事が
無くなったわけじゃないんだからさ
梨花がなんかで死んだら、即雛見沢全滅だわな
いや、
>>937は無視してくれ。祭囃子編だって言ってるのにおれってやつはorz
羽入はいつでも成仏できるのしなかっただけっていうのが賽にて明かされる。
同情なんて出来たもんじゃなかったな
>805
「ひぐらしのなく頃に」は現実にあったいろんな話からモチーフが持ってこられている。
いつでも成仏できるし
いつでも実体化できるのか
なんて都合の良い
昨日の最終回が現実の世界になった時点で第一話は無かったことに
なるんだよな?
100年の魔女の住む世界が最後に移った世界になるだけなんだぜ?
K1が東京で通ってた学校はレベルが低いことがわかる
ふつう学年トップクラスなら学内偏差値は60台後半〜70オーバーは行く
しかし色んな学校から生徒がやってくる塾の模試では偏差値60w
作者が「秀才は偏差値60くらいだろう」と言う程度の
知識というか、感覚しか無かったんだろ
>>948 どう考えても作者がいい加減に作った設定まで考察するのもなぁ
竜が「何を推理するか考えろ」言った意味がよく分かるわ
しめ
偏差値60って普通よりちょっと良いくらいだよな
モデルガンで子供を撃つって無理だろ
K1はモデルガン戦隊出身か
>>949 偏差値ネタに飛びつくのなんか痛いねら〜ぐらいだしな
>>947 どういう事?
進学校だと普通その学校の生徒だけを対象にした偏差値出してるから、
分散は減る傾向にあると思うけど...
(共通模試よりずっと正確に評価ができる。)
そう言う事言ってるわけじゃないのかな?
超頭脳集団限定の模試だったとか妄想でいいならいくらでもこじつけられる。
大体、塾の模試なんて
その塾のテストがどの位のレベルかで
変わってくるだろ
トップクラスのコースなら問題自体が
難しいんじゃねーの?
>>935 鷹野から富竹に内情が流れてないとも限らない。
富竹が告発するとなれば鷹野よりはるかに信憑性が増す。
仮に富竹も暗殺したとして、どっかに文書として残していて何かあった時に告発するように、
なんて遺言残されていたらたまったもんじゃないしな。
原作で羽入が最期に言ってたように、普通に看護婦として復帰すんじゃね?
入江とか「彼女は有能だから〜」とかフォローするだろうし、
圭一達も「病気の所為で鷹野さんは悪くない」とか言いそうだ、
釈然としないのは梨花だけだろうね。
入塾するときに言われたことだからもっと上なんじゃね?偏差値
馬鹿かと思ってたら良かった、解き方教えたら伸びるって感じで。
>>957 あれだけの組織のトップを勤めた人材に看護婦はねーだろ。
汚職で捕まった政治家がドカタとして再出発するのかとw
k1が鉄平殺したのに生きてたのって、夏美と同じで
全く違う記憶を創りだしてしまったの??
>>960 沙都子の幻覚。沙都子が違う記憶を創り出したが有力説。
>>959 何が、その人にとって幸せなのか分らないさ。
なんかK1の頭の良い設定って本編にあまり生かされていない気がするけど気のせいか
ゾンビ鬼の意地悪クイズw
'゙ , , / .:::l :::::'; : :::ヽ::\: : ヽ.\ ..../ .:::::::::::::::::::::
./ / .:l .:::i::| ::::::ヽ:. ::\::ヽ :::::\ヽ.:::/ .:/ , i:::::::::::ヽ;:::::
./ ::l ::::|::l.! :::::::::'; : ::ヽ:::\ :::::ヽ';/ .:/ .:::: ./ ..:l:::i::::::::::;::\
. :l .::::| ::::l::| '; ::::::i ! ::::l::::::ヽ :::::ヽ .:://: / ..:::/::::|::::::.. .i::::::'
.::| ::::::l :::::iヽヽ,....:::;;;iヽ ::::l::::::::lヽ;::-' :/:: _,../ .::;:r' ::::/:i ::::::::|:.
:::l :::-‐!'',/""'' ' "-"-!::;r-'┘l"''r , -'レ'..-'' ,' .:::/ :! :::::::;':::::
-:|_,,...-r‐' l::::::..', |ヽ! l: /:| ヾ!'''‐=/、.'゙.!./ ::::::/:::::::
.:::::::::;:::|. ,z= == ,z=./i:::::::li .ヽ.=x'、゙' ` '゙´`ヽ'/ ::::/::::::::::
::;::::::l:::l , l::|:::::::|:|. r- `゙ ,z=,s、 /;::r '::; :::::::::
::l:::::|:::| _ ..., /::!: ::::l:!"i' " ! ゙ヾr、 ´ / / ::::::::::;
::!::::l:::l 、 ゙' "´ ,. :'゙/ .: !'./.ヽ、 '‐- 、 / '..::;x:::::/
. l::::|:i `' .,, , r:':゙!:/ .::::::/ir、';::l.ヽ、 -ニ r‐' /:/:/;;
l .!:::l:l l_"´-'‐-/ .:::::/lヾ、' ヽ '; :丶、....... -‐'' /:/::::::::/
.! !:::l| '  ̄ヽ / .::: .:::/ .| !、 ヽ !./ ヽ / ' l::::::/ i r
女子高生の高橋絵里子だって
学年トップクラスという設定なのに
単なるバカとしか描かれてないしな
>>962 それはそうだが、さすがに看護婦は周りとのバランスだって取れないだろ。
博士号だって持ってるだろうし。適切な待遇ってのはあるよ。
処分というか、暗殺はされないとしたって
反乱的行為を行ったんだから
今までの職と身分は無くすに決まってるだろ
その後どーするかは本人次第だ
>>963 原作だと部活でルールをそのものを打ち破るような作戦を良く立ててた印象があるな
>>969 富竹に嫁ぐだけなら職も身分も要らんけどな
>>961 あーっ、そうか!言われてみればさとこもおかしかったな。
他は魅音が死体隠したり口裏合わせてたのかな。
>>969 別に民間でも珍しくないけど、特にああいう組織だと退職後の再就職まで面倒見てくれるよ。
うえm
ところで次スレはどうなってるの
900が不在なら俺が立ててもいいけど、
板はここでいいのか?
>>975 ここでいいんじゃないの?3期あるんだし
>>976 3期はかんけーない
放送終わってない所あるからここでいいと思うけど
TVKも終わったし、少なくとも開始まではアニメ2だろ
全部の地域で放送終わったのかな
それならアニメ2に移行だけど
橘あすか◆Holy/Fl0/A
IPアドレス 220.208.166.74
ホスト名 p220208166074.tcnet.ne.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 富山県
市外局番 0766
接続回線 CATV
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 220.208.128.0/18
b. [ネットワーク名] CORALNET
f. [組織名] トナミインターネットサービス(トナミ運輸株式会社)
>>978 え?TVK来週もひぐらし解って書いてあるぞ。どこでもいいからweb番組表見てみ?
>>969 暗殺の危険は一生消えないよ。鷹野が知りすぎてると危惧する人間もいるらしいし、
暗殺自体が何かの陰謀の一部として実行される可能性があるっぽい。 >鷹野
だからあの地下から一生出てこれないことになるね。
それも富竹がめちゃくちゃ苦労して「東京」内で色々工作しないと保てないだろうし。
…ほんとに茨の道を選んだよなぁ、富竹は。
じゃあ放送終わりだったのかスマン
2の方がいいね
実写映画の特番ってアニメじゃないよな
じゃあ2でいいのか
スレタイとかテンプレはこのままでいいの?
昔どっかでちょこっと見た、抜け出し鉄平はいつやるんだ?
なぜか鷹野と山狗部隊に山中追われまくるらしい鉄平の話。
そのときはネタバレ見たくなかったから、はっきり見てなかったけど
今思うと幼児虐待を許せない鷹野が私刑的に鉄平を殺す話なのかな?と
そういえばてっぺい☆の通帳はどこへ行ったんだ?
>>987 そんな話しねーよwMADとかじゃないか
テンプレこのままでいいと思う
>>989 うそ?ないの?
鉄平が山狗部隊に追われながら、じわじわ苦しんで殺られる
読み手の溜飲の下がるシナリオだと期待してたのに
(アニメだとカットされてたが、沙都子を犯ってるらしいじゃんコイツ)
しかも鷹野がちょっといい人だって演出にもなるし
澪か?
鷹野にターンされてたけど
竜がひぐらし最終話に設定したコンセプトをまるで理解してないなぁ
>>991 ゲームでも犯ってねーだろ。世の中みんなロリだと思うなよ。
鉄囃し編じゃ・・・ないよねw
3期はTEPPEIが主人公
オシマイ
何でここに来て鉄平☆
1000なら3期と映画化は白紙で叶は綿流し
や〜っぱイチバン東海テレビ♪(笑)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛