機動戦士ガンダム00 GN-0098

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
時は西暦2307年。人型機動兵器「ガンダム」を操る
「ガンダムマイスター」とその愉快な仲間達の、戦争を無くす為の戦いを描く。
戦争を終わらせる為に戦いを仕掛けるという矛盾を抱えたまま彼等は何処へ…
西暦2007(平成19)年10月6日(土)MBS・TBS系列全国ネット 午後6時放送開始
───破壊による再生が始まる

■サンライズ公式  http://www.gundam00.net/
■MBS公式     http://www.mbs.jp/gundam00/

■前スレ
機動戦士ガンダム00 GN-0097
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1197715971/

◆【※実況厳禁】@実況(放送時間中での書き込み)は実況板で。
 →番組ch(TBS)実況板:http://live23.2ch.net/livetbs/
◆鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。
 →ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
◆荒らし、煽りは徹底的に無視・放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
◆YouTube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は自粛すること。
◆次スレは基本的に>>950(状況次第では>>900)が。無理な場合は取らない、代わりを指名。

■製作陣
【監督】 水島精二 【シリーズ構成】 黒田洋介
【キャラクターデザイン】 高河ゆん 千葉道徳
【メカニックデザイン】 海老川兼武 柳瀬敬之 寺岡賢司 福地仁 中谷誠一 大河原邦男
【SF考証】 千葉智宏 寺岡賢司 【設定協力】 岡部いさく
【美術監督】 佐藤豪志(KUSANAGI)
【音楽】 川井憲次 【音響監督】 三間雅文
【エグゼクティブプロデューサー(製作総指揮)】 竹田菁滋(毎日放送) 宮河恭夫(サンライズ)
【プロデューサー】 丸山博雄(毎日放送) 池谷浩臣(サンライズ) 佐々木新(サンライズ)
其の他の情報は>>2-5辺り。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:15:40 ID:RGgy1k4a

>>1

> 西暦2007(平成19)年10月6日(土)MBS・TBS系列全国ネット 午後6時放送開始

↑こんなんまだ要るんか?
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:18:36 ID:yAcvPn2B
■主題歌
【OP】 L’Arc〜en〜Ciel 「DAYBREAK’S BELL」
【ED】 THE BACK HORN 「罠」

■声の出演
【ソレスタル・ビーイング(天上人)】   【経済特区・日本】
刹那・F・セイエイ:宮野真守       沙慈・クロスロード:入野自由
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎   絹江・クロスロード:遠藤綾
アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行   ルイス・ハレヴィ:斎藤千和
ティエリア・アーデ:神谷浩史      【世界経済連合(ユニオン)】
スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子     ビリー・カタギリ:うえだゆうじ
王 留美(ワン・リューミン):真堂圭   グラハム・エーカー:中村悠一
紅龍(ホンロン):高橋研二        アレハンドロ・コーナー:松本保典
ラッセ・アイオン:東地宏樹        大統領:小室正幸
フェルト・グレイス:高垣彩陽      【人類革新連盟(人革連)】
リヒテンダール・ツエーリ:我妻正崇   セルゲイ・スミルノフ:石塚運昇
ハロ:小笠原亜里沙            ソーマ・ピーリス:小笠原亜里沙
クリスティナ・シエラ:佐藤有世     【先進欧州連合(AEU)】
イオリア・シュヘンベルグ:大塚周夫  パトリック・コーラサワー:浜田賢二
【其の他】                  【アザディスタン王国】
アリー・アル・サーシェス:藤原啓治   マリナ・イスマイール:恒松あゆみ
ナレーション:古谷徹           シーリン・バフティヤール:根谷美智子

>>2Q(急に)S(スレッドを)T(立てることになったので、前スレに準拠した)
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:20:47 ID:yAcvPn2B
■登場人物スレ【アニメキャラ(個別)板:http://anime3.2ch.net/anichara2/
刹那・F・セイエイ:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1193741419/
ティエリア・アーデ:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1197145041/
パトリック・コーラサワー:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1194687575/
王留美(ワン・リューミン):http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1192345357/
スメラギ・李・ノリエガ:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1196940409/
マリナ・イスマイール:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1194956052/
シーリン・バフティヤール:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1193483769/
フェルト・グレイス:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1195899046/
クリスティナ・シエラ:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1195899802/

■ガンダム00とか見たほうがいいよ のガイドライン
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1193712709/

■新シャア専用@2ch掲示板
http://anime3.2ch.net/shar/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:22:53 ID:sKTpy7+j
一応、キュウリオスは作戦毎に違う兵装してないか?
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:31:57 ID:daSu9hGK
>>1
オツ!オツ!
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:37:18 ID:mfEJHXL6
>>1キュリ乙!キュリ乙!
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:42:01 ID:4LXaPzt0
アレ・ハレのつまらないエピソードをあっさり終わらせてくれてよかった。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:45:23 ID:fz4D3ZQb
種のネーミングは、自由正義運命伝説以外は結構好きだったりする
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:48:35 ID:FniscsJw
>>9
ガンダム・グゥレイトとか中々いいよな
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:49:28 ID:Xy5Z5BNq
>>9
トリィのこと?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:49:34 ID:82BpdxPw
アレルヤのエピソード結局今までに分かっていたことで
新しいことは特に出てこなかった、強いてあげれば子どものときの髪型
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:49:58 ID:3SqYuhkY
>>1
乙、種は、ダガーやアストレイやジンやゲイツが好きだったりする
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:50:40 ID:WuWzNMIG
>>9
カオスガンダムとかアビスガンダムとかガイアガンダムとかネーミングセンス抜群だよな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:50:59 ID:82BpdxPw
>>9
人の名前もおかしいのが多いな
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:51:09 ID:SA+ccZGM
>>12
毎回他の陣営とホームドラマを入れるからどうしても薄くなるんだよな。
この演出が実を結ぶ日がくるかは微妙だが
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:52:06 ID:CWkFs9lk
種のMSはゴテゴテと無駄にいろんなもんがくっついてるのがダサい
デスティニーやストフリの羽とか戦闘のジャマなだけやん

むしろやられメカたちの方がシンプルでいい
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:52:46 ID:82BpdxPw
>>14
つまりザフトのセンスが悪いってことか
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:53:50 ID:fz4D3ZQb
>>17
OOのメカはなんもついてないのにゴテゴテなような
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:53:50 ID:Xy5Z5BNq
>>17
00見た今だからそう思えるだけで当時はひどかった
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:55:37 ID:3SqYuhkY
グフカスタムが一番だな。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:57:33 ID:82BpdxPw
ストライクはシンプルだったけどな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 01:57:33 ID:QrfASX7o
>>21
グフ・カスタムは活躍が10分弱しかないというのに、
それが残したインパクトはデカかったなぁ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:00:28 ID:Xy5Z5BNq
>>21
ラル専用は強かったのにジャブローではボコボコなところがいいんじゃないか
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:01:22 ID:CWkFs9lk
>>18
ザフトはセンス以前に、ストライクのパクリのインパルスなんて作ったのが分からん

ストライクとか連合は量産機のネーミングに採用するくらい、連合が旗印にしてる機体なのに

ナチュを見下してるコーディ様としては、恥ずかしくないのかな
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:01:37 ID:WuWzNMIG
スメラギ「成人になったんだから童貞も…ね」
アレルヤ「スメラ…アッー!」

スメラギさんに優しく手こきされたいお…
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:04:15 ID:WkhDIsqF
種死を見たときはこれ以下は無いと思ったものだか…
人間に限界なんてないんだな
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:06:29 ID:3SqYuhkY
>>23 量産型ガンタンクをやる場面なんか、痺れたぜ

>>24 パイロットの腕一つだもんな、ドムに主力奪われたが、渋いベテランが愛機にしてたらしいな。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:11:52 ID:3Q2u50wR
まさにMSの性能が戦力の差ではないわけだな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:13:22 ID:82BpdxPw
>>25
インパルスの性能ってよかったのかな?フリーダムより最新だけど
フリーダムのほうが性能いいような感じに見える
でも、フリーダム落としたからやっぱインパルスのほうが高性能ってことか
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:13:32 ID:yAcvPn2B
>>26
テコキじゃなくてぱいずりだろ・・・常識的に考えて・・・
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:13:45 ID:lWgjF7LF
>>26
キモ過ぎ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:13:48 ID:xDDuNFgn
この物語はまいすた4兄弟の平凡な戦いをたんたんと描くものです。
過度な期待はしないでください。
あと、00を見るときは種から離れて見やがってください。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:18:31 ID:0oQxXUb5
長男が問題児ばかりの弟たちに苦労する物語
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:20:52 ID:3SqYuhkY
>>30
ストライクの2倍らしいからインパルスの方がストライクよりは上で、ジャマーキャンセラ積んだ核搭載の自由が、ストライクの4倍なので、図式はこう。

ストライク<2倍インパルス<2倍自由
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:23:14 ID:3SqYuhkY
因みに、ストライクより、グフイグナイテッドの方が若干性能が上らしい。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:23:50 ID:CWkFs9lk
普通に、インパルスやフリーダムよりもストライクの方がカッコよく見えるから困る
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:24:30 ID:yBqmv0Nw
でも本当にそうなのかな・・・?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:25:24 ID:zMnReJUI
量産機以下ってもうね・・・
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:27:10 ID:kjcoDHDs
相馬さんに魅力を感じれない理由が解った。
あのアンドロイドみたいな髪型だ。
あれは・・どうなってるんだろ?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:27:11 ID:3SqYuhkY
パイロット次第で何とかなる差だからな、2倍程度は
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:28:31 ID:82BpdxPw
ということはシンはパイロットの腕はよかったんだな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:28:44 ID:2nzL9zoK
デスティニーとストフリの翼ってホントに意味無いの?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:28:53 ID:U47/fIGU
出力2倍程度だったら、ZZやV2で通った道だからな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:29:00 ID:gAJy3uBh
そうか。メカにもキャラにも魅力を感じないから見るのが辛いんだ。俺。プラモでも買ってみるか。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:29:09 ID:fz4D3ZQb
ガンダムの世界だと強さの基準が、見てくれ>中身、になりがちだからなぁ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:29:44 ID:CWkFs9lk
シンはインパルスの頃(特にフリーダム戦)はなかなか機転が利き優秀なパイロットだった

運命に乗り換えてから、腕振りかぶってパルマで特攻とかアホ攻撃のワンパターンになっちまったが
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:29:58 ID:Xy5Z5BNq
>>46
そこで0080ですよw
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:31:10 ID:GBevYUFf
ガンダム=ゲルググ
リ・ガズィ>Zガンダム
だからな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:32:18 ID:zMnReJUI
>>49
リ・ガズィって
レベルダウンゼータガンダムの略じゃなかったっけ?
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:33:01 ID:3SqYuhkY
>>42
軽く説明すると、あの時のキラは、アークエンジェルのピンチに気を取られ過ぎ集中を失い、自由の動きを研究し勢いあった、種割れシンに虚を付かれたからね。

00だとそうもなりそうにもなさげ…
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:33:09 ID:GBevYUFf
リファインだよ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:33:33 ID:zMnReJUI
リファインの略だったな
よく見たら
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:33:44 ID:SA+ccZGM
いっくらなんでもZZの頃のマークUより悲惨なことにはなってないよな種死のストライクも。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:33:55 ID:C97EGbKj
ゼータ>>>>>>>>>リ・ガズィ
じゃなかったっけ。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:34:57 ID:WuWzNMIG
ターンAに関しては
中身>見てくれ
じゃないか?
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:35:33 ID:U47/fIGU
種死のシンは、ハイネが死ぬとこまでは明らかにフリーダム以下だったが(瞬殺)
その後、たった数話でフリーダム撃破
いきなり最強のエースに大出世したんで、不可解さバリバリだった
脚本でキャラの強さが簡単に上下する糞さに脱帽
その後、アスランにてんで歯が立たないし
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:35:37 ID:mfEJHXL6
サジとコーラサワーが実は同一人物だったらうけるのに
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:35:44 ID:CWkFs9lk
>>49
そりゃリ・ガズィじゃなくてΖプラスじゃないか?

リ・ガズィはカタログスペック的にはせいぜいZと互角くらいだったと思うが
Zプラスをさらにコストダウン計ったものだし
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:35:59 ID:zMnReJUI
でもリファインというよりはレベルダウンだな
見た目的にも中身的にも
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:36:19 ID:3SqYuhkY
>>50
リファイン・ゼータガンダムだね。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:36:22 ID:fVxjCooJ
>>35
インパがストライクの2倍なんて設定はないぞ
インパを含めたセカンドシリーズは得意ステージではZGMFAシリーズと同等
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:37:08 ID:Z+X+E/YK
不憫だ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:37:15 ID:GBevYUFf
>>55
それじゃ闘えんよ…
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:37:51 ID:zMnReJUI
>>57
勝負なんて時の運
人間が絡む以上おかしくはない
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:38:15 ID:A5AmYW3d
>>56
∀の格好よさは動いて初めてわかるんだ!
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:38:33 ID:hd+XlNPP
順番が大事なんだよ
後から出てくる奴は基本的にそれ以前のより強い。
漫画、アニメの鉄則だな
一般兵?量産期?そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ

68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:39:14 ID:C97EGbKj
鍛え上げた生身の肉体>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全てのガンダム
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:39:40 ID:fVxjCooJ
>>57
フリーダムにインパルスが落とされるのが23話
インパルスがフリーダムを落とすのが34話だから1クール近くはあるぞ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:40:19 ID:WuWzNMIG
>>68
腐女子乙^^^^^^^^^
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:40:21 ID:GBevYUFf
>>57
最強って…
フリーダム落としただけじゃん
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:40:23 ID:SkdDJRfo
>>57
あの時シンは殺す気満々
キラは逃げ優先+殺す気無し(コクピット狙った?気のせいです)
だもん

いやまぁだからっておかしくないとは言わないが
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:40:43 ID:CWkFs9lk
インパvsフリーダムは激しく燃えたけど、運命に乗り換えてからのシンには
ろくな見せ場なかったしなぁ・・・

シンの最大最強の必殺技のパルマが

http://www.vipper.org/vip692043.jpg

カウンターであっさり蹴っ飛ばされる、とか余りに酷い
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:41:14 ID:y7kmnzWT
ティエリアが何者なのかだけ気になる
スメラギとアレルヤの会話もあとから知ることが出来てたし
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:41:32 ID:SA+ccZGM
>>68
ウルベ少佐かよ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:41:57 ID:iAsOlc9z
鹵獲に拘らなかったら、作戦次第でガンダムフルボッコにできてたな。
そんなに大した脅威でもないな。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:43:02 ID:3SqYuhkY
>>74
イオリアの意思を継ぐ者
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:44:12 ID:U47/fIGU
>>76
むしろ、アレルヤが超兵で無かったら、フルボッコにされてた気がするがw
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:45:17 ID:I4hc3hRq
「ここから先は、出たとこ勝負!」
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:45:47 ID:zMnReJUI
>>73
あまりにも酷いのは行動そのものだろ
射程の短い武器を動作が丸分かりで突っ込んで行くんだから
擦れ違う際に仕掛けるならともかく、これじゃあ無傷で済んで御の字だ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:46:01 ID:3SqYuhkY
>>77
エンター押しちゃった…
ヴェーダと直接生身でリンクして、一体化が可能です
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:47:00 ID:WuWzNMIG
>>81
それはティエリア以外でもできることなんか?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:47:12 ID:dbPq2UMI
確かに種死の新旧主人公?対決は良かったけど終盤gdgdすぎた

あとMSでも白兵戦でもアスラン強すぎだろw
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:47:43 ID:CWkFs9lk
>>76
CBの最大の泣き所は、「戦闘要員がたった4人(4機)」って点だからな。

戦略的に主導権を握ってる間は、有利な戦場、有利な状況、有利な機体を選べるから
数の不利はある程度誤魔化せるけど
敵に主導権握られて後手に回った場合は、この数の差がモロの響いてくるから
後衛戦闘においては少数精鋭ってのは酷く脆い。

ヴァーチェみたいな殲滅型MSなんてのは、ピンポイントで投入するから威力を発揮するのであって
陽動とか不向きにも程がある
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:48:41 ID:3SqYuhkY
>>82
ティエリアのみ可能です
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:51:43 ID:I4hc3hRq
ティエリアのおっぱいは見れますか?
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:52:33 ID:82BpdxPw
事件事故に巻き込まれてメンバーが死んだらどうするんだろ
特にパイロット
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:52:40 ID:y7kmnzWT
>>81
前スレで言ってたみたいにサイボーグみたいなもんってことかな?
真相は2期まで引っ張られないことを願うよ


ところで今週の携帯待ちうけのキーワードの声色っぽくなかった?w
スメラギさんの中に人だと思うけど妙に雰囲気のある読み方でビックリした
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:53:36 ID:3SqYuhkY
男に改造されたんで、ソーマ以下の胸です、ティエリアは・・・
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:53:37 ID:ySFtrMtP
直接生身でリンクって獣神ライダーだよな。
あれすごく画期的に見えて好きだったんだよな。
でもヴァーチェの中の人はライガーに似てませんから。似てませんから!
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:54:09 ID:Xy5Z5BNq
>>86
毛が生えててもよければいつでも
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:54:14 ID:Zu4vYHEq
>>87
ハロがサポートすれば誰でも乗れます
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:54:15 ID:b6tpsDib
>>87
パイロットは予備が一人います。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:54:42 ID:mUYIfHfK
>>84
陽動はエクシアとキュリオスで良かったよね
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:54:46 ID:iAsOlc9z
>>87
というかしょっちゅう仲間内で殺し合いの危機が訪れているが・・・
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:55:49 ID:zMnReJUI
ガンダムマイスターも
私が死んでも代わりはいるもの か
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:56:34 ID:3SqYuhkY
>>88
パトレイバーやファースト話や種等で華麗にスルーされたんで、これで三度目w
イオリアの意思を植えられた改造人間なのです。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:57:39 ID:5zPwjGJe
       ___  ,.-‐- 、
      >  `       ` 、            なんか汚ねえ・・・・!
     ∠             ` 、          ずるいぞこいつ・・・・・・!
    /               ヽ
.   ./        /`ヽ         ヽ         謝ろうが・・・すまなそうにしようが・・・
  /, '   /|/|/   |. iヽ       ヽ        とどのつまり・・・・・撃つんじゃねえか・・・・!
  ~./    /`- ._ u . | |_,| !ヽ      i
.    //| /== 。_!  !~,。 = 'ヽ. l^i  i        なんだよそれ・・・・?
      ||` _ _ /  =,_ _ . '  | Fi  |        そんなにすまないって思うなら 撃つなよ・・・・・・・・!
       ||  / u    u  u |.Pi  |        どっちかはっきりしろ・・・・!
       i||/   _ 丶  u   .||~   |
.      | ヽ`   ____....--、 / |   |        やることやるけどごめんなさいって・・・・・・・
.      |  ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ /  |    |        なんか・・・・・
      |   ヽ  #'  /    |   __|_____
     //__....../| ヽ_ ./  u  |   |┬ii.--     ・・・なんか・・・・二重にあくどいっていうか・・・
___....-- i.|~  / | /   u    |   | | ||      調子良すぎる・・・・・!
-- ~ ~ i.|   / | / >...___....-^ |    |  | ||
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:57:44 ID:82BpdxPw
いや、オペレーターが死ぬのがきついか
人減るとこの前みたいなミスがおきやすくなるだろうし
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:57:52 ID:6KWLgzIv
つまらな過ぎて叩かれもしないってのが悲しいな。
種シリーズは叩かれる分まだマシだったな。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:58:03 ID:U47/fIGU
>>84

>有利な戦場、有利な状況、有利な機体を選べるから
棒立ち+バリアで無敵なうえ、1撃で殲滅しているから、戦略性が全然描かれず
ただガンダムが強いだけの糞戦闘になっている
その後、ピンチを演出しても、138機を余裕で殲滅してたのに
30機程度で苦戦。しかも、百発百中だった攻撃が全然全くあたらず
敵はGIFアニメの様に横スライドするとかもうね

102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:58:21 ID:A5AmYW3d
つい先日鹵獲されかかったのに、もう戦力分散かよとは思ったなw
SBは人手の足りない中小企業みたいだな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:58:53 ID:3SqYuhkY
>>90
正解にかなり近いよ、ナドレやヴェーダと一体化リンク出来るらしい
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 02:59:22 ID:82BpdxPw
ティエリア飯食ってたし完全な機械ではないな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:00:23 ID:I4hc3hRq
>>104
キスダムの樹が頭に過ぎった、無機質なエロスってあるよね。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:00:46 ID:T6ZmsoSD
モビルスーツの性能の差が(ry
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:00:59 ID:ySFtrMtP
ドラえもんもどら焼き食うんだぜ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:02:45 ID:zMnReJUI
イオリアの辺りはガンダムでは始めてのタイムマシンネタだと思ってる
過去から未来に送り込んだら色々と分かりにくいわな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:03:03 ID:T6ZmsoSD
>>25
アレだろ?
オーブのガンダム開発スタッフ(コーディネータ)が
連合に国を焼かれたりなんだりで
プラントに流出したんだろ?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:03:13 ID:QrfASX7o
>>107
しかもトイレ行かないんだぜ

つまり、どら焼き全てをエネルギーに変換できるんだ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:03:20 ID:xEipaXUW
こんなガンダムより閃光のハサウェイとクロボンアニメ化しろよ・・・
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:03:56 ID:82BpdxPw
物資の補給ってどうやっているんだろ、かなり大変だよな
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:04:28 ID:CWkFs9lk
>>101
>棒立ち+バリアで無敵なうえ、1撃で殲滅しているから、戦略性が全然描かれず
>ただガンダムが強いだけの糞戦闘になっている

種で言うとまさにこれだよな。まあギャグとしては面白かったけど。


    カオス→・ ・←フリーダム
           ・
           ↑セイバー



● ●
 ● ●
  ● ●     ・     ●←ミネルバ
 ● ●      ↑インパルス
● ●
 ↑地球軍&オーブ艦隊


トダカ「敵の守りが厚くてムラサメ隊がミネルバに攻撃できません」

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: どこまで無能だ貴様等…
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        ↑ユウナ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:04:52 ID:mUYIfHfK
>>101
散々無敵っぷりを見せ付けられた後だから、陽動なんかしなくても正面から迎え撃てば良いだろとか思ってしまうな
デュナメスが動けないっていうハンデがあったにしても
まぁあの話の一番の笑い所は平気で4機同時に整備させるスメラギさんの危機感の無さだけど
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:05:05 ID:3SqYuhkY
>>108
ヒント:プログラム、ヴェーダ、マトリックス
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:07:37 ID:T6ZmsoSD
>>107
ドラ焼き好きなのは
一番エネルギー変換効率が高いからとかなんとか



どうでもいいけど
スメラギ女史は
「私も人間だから…」
って、自分で言ったらダメな立場の人なんでないの?

やっぱ、作戦指揮に集中できるように
艦長は歴戦の古兵を据えて
スメラギ女史は部隊長とかにした方がいいと思うんだ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:09:12 ID:82BpdxPw
人間だからって言うなら最初からヴェーダに任せればいいのに
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:10:23 ID:I4hc3hRq
>>116
ティエリアの講義を八つ当たりと捕らえた上での彼女なりの抑えた反論だとしたら・・・へへ・・・
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:10:25 ID:Bh/x5jxq
>>116
アニメなんだからどうでもいいんだよ

みたいな擁護しか思いつかないくらい、あのセリフは
だめだと思うわ、個人的に・・
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:10:29 ID:mfEJHXL6
もしかしなくてもバラけたら弱い
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:10:56 ID:Zu4vYHEq
>>116
あの人はただのヴェーダ予報推理巫女ですがな
あてにならないのでティエリアが自らヴェーダと交信して動きはじめました
ってのが今日の回
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:11:40 ID:88QMN55e
>>114
おっさんがスメラギに聞かれて答えたのはエクシアとデュナミスだけだから
4機まったく同じタイミングって訳じゃないだろ
先に着いた奴からやってたとかじゃないのか
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:11:41 ID:fiAevryN
>>108
俺敵にはヴェーダはイオリアが作った未来からの情報タイムスリップを受信する装置だと思ってる
ついでにサジが未来からの情報タイムスリップの送信装置の発明者であって欲しいと思ってる
ま、こんなSF的に良くあるネタをプロがつかうとは考えてはいないが

124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:12:21 ID:CWkFs9lk
>>116
確かにスメラギさんって能力的には参謀タイプだよな

まあ種のマリューみたいにヲタ需要で「艦長は女キャラにしろ」みたいな指示出てるのかもしれないが

旧来のガンダムファンは普通にそういう渋い熟練艦長を欲してると思う
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:13:51 ID:QrfASX7o
>>116
スメラギさんは秋山真之の位置に置いて、
どっからか東郷平八郎を持って来いということだな

それは同意だが、単に人材がいないという設定かもしらん
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:14:02 ID:t8wYxJTN
MSもっと動けよ
画面にだすだけではプラモ売れないよ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:14:04 ID:VsfLwmYE
ガンダムが悪モンで、ガンダムを使わん側が主人公ってスタンスに今から変えてくれ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:15:54 ID:Xy5Z5BNq
>>116
もともとそういう設定だと思ってた
だからこそ戦術予報士とかいう珍妙な肩書きのままなんだろうし
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:16:17 ID:hd+XlNPP
>>116
ティエリアが八つ当たり気味だったのも理解した上でわざとチャラけた感じで返してたようにも見える
まぁあの態度に問題があるのは間違いないが
でも予報士でしか無いが故、外れる事があるのも仕方ないし事実じゃないか?

というか元々はスメラギさんのミスというより
リヒテンダールの見落としが原因だったような気が…
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:16:40 ID:U47/fIGU
そろそろ、サジとかは本当に要らないな
あんなので、時間稼ぎをしている余裕は00には無いと思うんだが
戦闘シーンが少なすぎだし
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:16:57 ID:fiAevryN
>>127
なにいっての?最初からそうじゃん
そもそも主人公はパトリック・コーラサワーだし
最終回ラストでは彼の銅像が立つんだぜ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:17:27 ID:88QMN55e
>>114
パイロットはガンダム捕獲のために集められた特務部隊・超部隊員
人類革新連盟の精鋭
4ヶ月でのガンダム対策
奇襲とそれによる動揺
インファイト・アウトファイトの差
タイミング(相手の油断 機体のオーバーホール)
通信可・不可の差
クマーの作戦
宇宙での戦闘
相手の布陣に関する情報の有無
相手の作戦を読みきっていたかどうか
この辺かな好意的に解釈するなら
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:18:00 ID:sKTpy7+j
サジはそれ廃るB淫具に参加すんじゃね
彼女死んだりなんかして
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:18:18 ID:QrfASX7o
>>130
あれは「みなみけ」における「先生と二ノ宮くん」みたいなものだと理解しておけ。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:20:21 ID:T6ZmsoSD
>>129
それも思ったが
仮にも指揮官が自分で
「自分も人間だからミスがある」
って言うのはどうかと

むしろそれはロックオン兄さんが言うべきセリフ(マイスターの班長っぽいし)

あと、男の操舵士?のミスもだが
職場放棄のオペレータの責任ともいえる
まあ、現場責任者の責任だよなやっぱり
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:21:26 ID:CWkFs9lk
>>130
サジ見てると、ウザクとか思い出す
マジでウザイ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:21:42 ID:t8wYxJTN
>>134
多分いろいろみてるんですね
例えが全くわからんです><
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:22:15 ID:T6ZmsoSD
>>125
なにその世界最高クラスの組み合わせ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:22:39 ID:VP0KhW6p
>>116
「私は予想するだけ、指揮官じゃない」とか言ってたよね。
ブリッジで酒飲んでクリスにしかられたり、はじめからいい加減。
まぁ、予想する時は、ヴェーダにもシミュレーションやらせてるから、
スメラギだけのせいじゃないかも。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:23:44 ID:SkdDJRfo
>>101
普段の戦闘と前回の戦闘じゃ状況違うし
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:23:50 ID:fiAevryN
サジの工学部設定がただ単にこいつが何か発明すんじゃねえか?っていうミスリードのための
ダミーな気がしてきた
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:24:14 ID:worApryn
ソーマ対ティエリア戦なみの動きのある戦闘が増えないと
燃えないよなー




まぁ 俺はソーマたんが出るだけで萌えますが
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:24:29 ID:T6ZmsoSD
>>127
どう見ても
乙女座センチメンタルが主人公だろ?


てか、陣営も魅力的なんだよな…
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:24:45 ID:3SqYuhkY
>>137
ガンダムの世界やCBの見る目を説明する一般視点のキャラ以外には何もない、思わせぶりな存在だ。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:24:46 ID:ySFtrMtP
いややはりさじとかの恋愛模様はいらね
がぷりよりでアニメ見てたのにあいつら出てくると意識が他に移ろいやすい
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:25:03 ID:gvGDtDQ8
これは全何話あるの?
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:27:10 ID:CWkFs9lk
>>146
コードギアスみたいに2クールやって中休み入れてまた2クールらしい
148132:2007/12/16(日) 03:27:28 ID:88QMN55e
アンカミス>>101

パイロットはガンダム捕獲のために集められた特務部隊・超部隊員
人類革新連盟の精鋭
4ヶ月でのガンダム対策
奇襲とそれによる動揺
インファイト・アウトファイトの差
タイミング(相手の油断 機体のオーバーホール)
通信可・不可の差
クマーの作戦
宇宙での戦闘
相手の布陣に関する情報の有無
相手の作戦を読みきっていたかどうか
この辺かな好意的に解釈するなら
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:28:13 ID:hd+XlNPP
>>135
>現場責任者の責任だよなやっぱり
そういう事になるんだろうけどずっと監視してるってのも人間だし無理だな

ヴェーダの選別とかいろいろクリア条件に問題があるんだろうが、クルーが少なすぎるね
せめて副艦的なポジションに一人欲しいな
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:28:40 ID:gvGDtDQ8
よかった。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:29:17 ID:VP0KhW6p
>>123
SFにするならイオリアは刹那たちと同時代人(24世紀)の人間で、
これより少し先に起きる大戦争に巻き込まれてしまう。
人類の破局を回避するために、22世紀にタイムスリップして、
CBを創設した、はどう?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:29:51 ID:C97EGbKj
>>127
今すぐレンタルビデオ屋にいって0080借りて来い。
お前の求めている物がすべてそこにある。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:30:28 ID:ySFtrMtP
監視といえばCBの監視役らしい国連の動きがよめん
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:30:28 ID:T6ZmsoSD
戦争根絶・武力介入とか言ってるが

傍目には

前回捕獲作戦で責められて
腹いせに攻撃してるようにしか見えないんだろうな

もろ開戦しとるがな
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:30:54 ID:AbVqk6jd
グリニッジ標準時って言葉使う必要あるかな?
製作側が使いたいだけなんじゃない?
宇宙?にいて普段から時間を言うときいちいち前に付けないだろうし
暗黙の了解になるもんじゃないかな
なんか、あの台詞が説明っぽくて気になった
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:31:02 ID:82BpdxPw
サジ姉が何か知ってそれでサジと刹那が言い争って
刹那が正体ばらすんだろ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:31:08 ID:CWkFs9lk
戦闘要員が4人しかいなかったりクルーも6人しかいないのもなんか理由あるのかね
有事だと半舷休息もろくに取れないだろ、この人数じゃ

一人辺りの担当が多い分、前回みたいに一人でも欠けた際にはガタガタになるだろうし
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:31:47 ID:yAcvPn2B
>>125
敵味方関係なくガンダム00オールスターチームを作るなら
司令長官はセルゲイでスメラギさんは参謀。
前衛は刹那とアリー、中盤はソーマとアレルヤだな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:32:57 ID:yAcvPn2B
>>151
ネギまの超鈴かよw
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:33:12 ID:QrfASX7o
>>157
かといって、新聞に求人広告載せるわけにもいかんしなぁ・・・
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:34:19 ID:I4hc3hRq
ガンダム四機をバラさずに、地道に武力介入すれば無敵じゃないの?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:34:36 ID:fiAevryN
>>151
人間がタイムスリップなんてやったらリアリティが無いから
情報のみのタイムスリップ(未来から過去への通信)という概念があってだな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:34:38 ID:3SqYuhkY
伊達と酔狂で、武力介入、多少の失敗や良心の呵責は酒盛りで、解決・・
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:35:32 ID:CWkFs9lk
>>155
プロデューサーの竹田青磁が報道畑出身なだけに、特派員的には基準時間となる
グリニッジ標準時にはこだわりがあるらしい
報道描写にやけに力入ってるのもそのせい

まあそれだけならいいんだが、変な左翼思想をちらつかせるのが玉に瑕
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:36:23 ID:Xy5Z5BNq
>>152
0080好きなやつは他のガンダム見られなくなるよ?
いい作品だけど異色作であることは間違いない
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:37:06 ID:82BpdxPw
この前みたいに急に攻められることもあるんだから
せめて宇宙では酒控えろよ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:37:58 ID:hd+XlNPP
>>160
ある日突然ハガキが着て

「おめでとうございます。貴方は今世界を騒がせているテロ組織CBのクルーに選ばれました。
 つきましてはxx日xx時にxxに一人で来て下さい。
 条件を守れない場合、貴方の家庭を始め親族、友人にまで武力介入します」

とかどうよ?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:38:13 ID:fiAevryN
>>166
300年後の酔い覚まし薬をなめるな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:38:43 ID:VP0KhW6p
>>155
介入予告する時、世界基準になる時間がないと困らない?
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:38:44 ID:I4hc3hRq
>>168
なんか憧れるわー
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:39:43 ID:T6ZmsoSD
一応スペースコロニーがあったことがうれしかったな。
あとは仮面キャラだけだな。



>>158
刹那よりハムのが上だろ?

>>160
でも、国連とか華僑の名門とかにも支援者がいる規模はあるみたいだしなあ。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:39:48 ID:yAcvPn2B
>>167
ある日手紙が来て、「まきますか?まきませんか?」だろ?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:40:25 ID:t8wYxJTN
>>166
スメラギさんはお酒で動くロボットなんだぜw
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:41:05 ID:FniscsJw
>>154
そういえばw
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:41:07 ID:3SqYuhkY
TBSとマスコミ出身か、勘ぐりたくなるのも解るな。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:42:16 ID:worApryn
>>172 もちろん巻きます

翠星石は俺の嫁

177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:43:38 ID:Pb7I9B88
>>164

>変な左翼思想をちらつかせるのが玉に瑕
玉に致命傷だろw
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:43:57 ID:Qp6c5ds2
>>176
ソーマ好きなら蒼星石の方じゃないのか?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:44:01 ID:OHQJ4vq3
>>172
ただの脅迫じゃねぇかw
>>154,174
作戦後超兵機関の件を世界中に流したから、とりあえず大義名分はおk
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:44:23 ID:fiAevryN
>>176
妄想を確認。ヴァーチェ、殲滅する!
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:44:55 ID:I4hc3hRq
ソレスタルの言い分を世界は信じるんだろうか。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:45:50 ID:OHQJ4vq3
上、安価ミス
>>167
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:47:03 ID:VP0KhW6p
CBが捏造する理由がない。
どのみち、未だ胡散臭い連中と言う認識だし、失うものないし。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:47:18 ID:T6ZmsoSD
>>173
「なぜこんな苦いものを」
「苦いから飲むんだ」

くらい言ってほしかったな。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:47:44 ID:hd+XlNPP
>>181
今回の件は当然証拠ぐらいあるだろうし、その辺は問題ないんじゃね?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:48:20 ID:Qp6c5ds2
>>180
戦争根絶とか言って、自分達が戦争してるの馬鹿さ加減に、
いい加減気づきやがれですぅ!
 \/: /: : : /: /: : : : : : /: /: : |: : : : l: : : ヽ}   \
  /: /: : : /: / : : : : :://://: :∧ : : : :|: : : : |     〉
 l: |: : :  |: /: : : : :/ /" /: :/  \: : :.|: : : : |   /
 |: :ハ: : : |: |二ニ==ェニフ´   /, へ、____>':「: |: : : レ'
 ヽ:|∧: : |: |く/フこ^ヽ\ /   / _ェ‐‐、=、`|: : |: : l: :|
  ∧ヘ: : |/ |r^{:::}゚ |  "      |^{;:::}r^} 〉 |: :/: : l: :|
  /: : |\: |ヽ >ー‐'        ヾ_こ_ソ  /:/: : :/ /|
 / : : {. \ヽ :::::::     ヽ     `ー―' /イ: :/ /: |
./: : : ∧  ト >   , へ、___   :::::/ /: ///: l: |
 : : : i^ヽ *\    / /´    :::::ヽ    // ノ/: : l: |
 : : /レ⌒ヽ、.  ヽ、 ヽ、_     :::ノ  , イァー‐く`¬ : l::|
 : / / / ,へ. l| ` 、    ̄ ̄ ̄, ' rーく \.  |` ト、:.l::l
 ::/ .| '  / /ヽ|    >= ァ  ̄  /^ヽ  ` ヽ. | 〈 ヽ::|
: /  |       / |  /⌒/L「\.   |       ./ /  | |



187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:50:04 ID:Xy5Z5BNq
>>184
「なぜ飲むのだ?」
「忘れたいからさ」
「何を忘れたいのだ?」
「忘れたよ、そんなことは」
くらいやってほしいw
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:50:07 ID:fiAevryN
>>176は妄想をした妄想を根絶するためにガンダムがあるんだ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:50:31 ID:88QMN55e
スメラギがアレルヤに飲ませたくなかったのは
自分の高い酒飲まれるのが嫌だったから適当な理由をでっち上げたんじゃないのか
20になって通じなかったみたいだがな
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:52:06 ID:T6ZmsoSD
>>24
>グフカスタム

俺のフェイバリットMS
ノリス機を忘れてもらっては困るぜ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:52:49 ID:mfEJHXL6
逆に考えるんだ>>176はガンダムだと考えるんだ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:55:28 ID:worApryn
俺がガンダ・・ 言えない 俺にはこんな恥ずかしいセリフ言えない

193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:56:37 ID:fiAevryN
>>192
俺は言える、俺はガンダムにだったら何でも言える
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:56:39 ID:T6ZmsoSD
>>188
国連大使の
「姫に慰問しろ」発言が性的に聞こえてしまいました。



それはそうと出迎えだけならまだしも
高度な政治の話を姫にさせるなよwwwwwwww

きっと勉強はできる姫様なんだろうが
経験知も狡猾さも泥にまみれる体験もしてないんだし

どうしても王族使いたいんなら
せめて現王つれてこいよwwwwwwwww
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 03:58:50 ID:QrfASX7o
>>192
俺はTシャツにしたい。

「俺がガンダムだ!」と書いてあるTシャツを着てサッカーがしたい。

街を歩くのは嫌。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:00:11 ID:fiAevryN
アイアムガンダム
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:01:07 ID:Qp6c5ds2
>>195
国崎最高のTシャツを作った京都アニメーションなら
洒落で作ってくれただろうけどなw
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:01:10 ID:kYAFNtVt
ティエリアに関して

@半サイボーグ説
食事をしてるカットがあった
しかし、半サイボーグなら食事可能か?

A目が光る
半サイボーグだからか?
メガネは伊達メガネか?

Bデカパイとアレルヤの会話が聞きとる事ができる
盗聴?やっぱ半サイボーグか?

C人類と言うの物は…
人間と言うの物は…
と意味深な発言
まるで自分は人間ではないとも聞き取れる
半サイボーグ決定\(^O^)/
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:01:24 ID:VP0KhW6p
>>194
仮にも国連大使にして礼じゃね?
メガネ女。
こいつを皇女にしたほうが(影武者)よさそうw
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:02:53 ID:00HjJnf6
>>198
@出来なきゃ怪しまれるだろ
201訂正:2007/12/16(日) 04:03:28 ID:VP0KhW6p
国連大使に対して失礼じゃね
公の人間のセリフじゃねーよ。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:04:08 ID:worApryn
ソーマたん好きな俺が言うのもアレだが

ソーマたんて完璧に長門パクりはいってるよな?

私がここにいる理由 とか 無表情キャラ とか
素直従順キャラとか
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:11:37 ID:MaHb3EIr
>>202
馬鹿
ルリルリだろ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:12:10 ID:0z9fCrs5
>>202
長門自体が綾波のパクだから
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:13:03 ID:RaZoN2N1
いま、録画を見ました。
ここまで00を見て、おれ自分の言いたいのを一言、
「アニメとしては普通に面白い、が、ガンダムの名でやる需要性は感じない」
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:14:49 ID:BVfxj8N7
>>201
あの国の人間は基本的に考えなしですから
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:15:08 ID:FniscsJw
>>202
今やどこにでもいるだろあの手のキャラ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:18:45 ID:FNRRUcTr
>>202
綾波以前にもいたんだぜ、あの手のキャラ。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:20:31 ID:7YdNId5K
それよりCMがさりげなくネタバレしてたんだけど
ハイニューガンダムって何?
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:21:12 ID:worApryn
前回の ティエリア戦なんて
朝倉戦? そのまんまじゃん

やらせるかー って止めにはいるとことか

でもソーマたんは大好きです

211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:21:55 ID:00HjJnf6
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:22:16 ID:0z9fCrs5
>>208
知ってる
でもメインヒロインに持ってきたことは当時だと珍しくないかな?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:22:20 ID:FIZ5nWZY
アニメ板らしい話で結構
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:22:39 ID:OHQJ4vq3
刹那「ガンダムだ…俺がガンダムだ」
アレルヤ「いやいや僕がガンダムだよ」
ロックオン「何言ってんだ俺の方がガンダムだろ?」
ティエリア「私がガンダムだ。君達はガンダムじゃない」
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:23:39 ID:worApryn
Hi-New しらないやつもいるのか
今のガンダム見てるやつには

216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:23:57 ID:BVfxj8N7
>>210
ティエリア戦の元ネタはマシュマーVSラカン戦じゃない?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:26:02 ID:00HjJnf6
>>215
でもあのデザインは無いよなあ・・・
MG化決定してデザイン決定した時の落胆は今でも忘れられない
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:26:45 ID:worApryn
ニューの記号がだせなかったのは仕様です
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:27:19 ID:7YdNId5K
>>215
アムロ仕様のニューまでなら知ってる。
だがハイニューなんて初耳だ。フリーダムみたいな雰囲気してたし。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:28:08 ID:00HjJnf6
>>219
もう10年以上前からある機体だが?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:28:40 ID:fiAevryN
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:28:44 ID:7YdNId5K
そもそも00とはなんの関係もないことは理解できた>ハイニューエクシア
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:29:15 ID:worApryn
217 ユニコンがあるさ ぼくたちには
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:31:10 ID:7YdNId5K
>>220
マジで!?俺無知にもほどがあるな…
一応マジンガー世代なんだが…
>>221
dクス
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:31:38 ID:T6ZmsoSD
>>214
> 刹那「ガンダムだ…俺がガンダムだ」
> アレルヤ「いやいや僕がガンダムだよ」
> ロックオン「何言ってんだ俺の方がガンダムだろ?」
> ティエリア「私がガンダムだ。君達はガンダムじゃない」
マリナ「いいえ、わたくしがガンダムです。」
一同「どうぞどうぞ」
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:33:30 ID:QwvXi2QN
海外のフォーラムで、外人、特に最近まで紛争や戦争あった地域の人は、
ソレスタルビーイングに賛同してるね

クルド人が刹那の本名「ソラン」って知ったとき、クルド人だ!って大喜びしてたし
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:34:13 ID:worApryn
OOもナイチンゲールばりの秀逸なデザインの敵MSほしいよなー
ティエレンとかフラッグ嫌いじゃないけど なんか物足りない

228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:37:58 ID:mZXh6RQG
なんか二重人格だったり独り言が多かったりで描写しやすいのか
スタッフはアレルヤの描写にばかり逃げすぎじゃね。空気刹那をどうにか
してやれよ。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:38:41 ID:hd+XlNPP
>>225
Celestial being cluB 略してCB

マリナ「いいえ、わたくしがガンダムです。」
一同「どうぞどうぞ」

コーラ「俺様はガンダムの中でもエースだぜ」
一同無視

グラハム「じゃあ撲もガンダムに」
一同「ハム、お前は駄目だ」
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:39:18 ID:FniscsJw
>>228
だから来週まで待てって
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:39:29 ID:CuZZh52H
>>228
来週楽しみに待ってろよ!w
               刹那より
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:40:44 ID:OG+qhBmz
来週は今年最後の放送になるのか?期待してるよ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:43:18 ID:worApryn
あと 傭兵がらみのストーリーもあるだろうし
刹那が目立つのはこれからだろ




と期待してたら シン化して空気のままだったりw
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:45:02 ID:82BpdxPw
来週からグラハムのターン
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:45:09 ID:SkdDJRfo
>>217
俺の知ってるHi-νは全ガンダム中1,2を争うかっこよさなんだが
MGでは何か変な風になったの?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:45:13 ID:76T3jYaQ
>>228
刹那って誰だっけ?
どこかで聞いたことある気がするけど。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:45:35 ID:bHoGAsFg
刹那が目立つとつまらなくなるパターンだろ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:47:24 ID:QwvXi2QN
00劇中では、ガンダム、って、神、もしくは神の代行者(天使)って言い換えられるかも
だから、刹那が「俺が、ガンダムだ!」とさけんだり、マイスターが良く、俺はガンダムマイスターだから、
って言うのは分かる

多分、神の代行者としての責務と節制をいいきかせてるんだろ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:47:38 ID:worApryn
>>236 知らないのか?

ガンダムエクレアのパイロットなんだぜ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:48:45 ID:mIJUHmZa
刹那一瞬だったし。
アレルヤ嫌いじゃないんだけど流石に飽きたかな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:49:14 ID:/kOV4N7S
>>239
エクレアてw
ガンダムエクシードラフトだろ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:49:54 ID:Xy5Z5BNq
>>236
ガンダムパティシエとしてミシュランにも載っている
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:52:25 ID:YvYcQ1vb
ガンダムアナドレイ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:52:50 ID:fiAevryN
ガンダムセルゲイ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:53:43 ID:I4hc3hRq
ブプカ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:54:46 ID:/kOV4N7S
ガンダムヴァーチャン
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:55:26 ID:worApryn
刹那カワイスw

まぁ 今からでも遅くはない
刹那とドモンを交代させるんだ
それだけで視聴率はあがると思う
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:55:35 ID:FniscsJw
ガンダムチャーハン

グゥレイトー!
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 04:57:32 ID:hd+XlNPP
>>247
まさにゴッドガンダムかw
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:01:26 ID:SkdDJRfo
>>241
増える傷跡がマイスターの勲章なんだな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:02:29 ID:worApryn
そういや ガンダムの後に機体名つくのて少ないよな?

他になんかあったっけ?

ガンダムデスサイズくらい?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:03:13 ID:I4hc3hRq
サンドロックとか
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:04:10 ID:I4hc3hRq
Mr.Uもか
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:05:57 ID:worApryn
おお 言われるとそれなりにあるね
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:07:15 ID:BVfxj8N7
X系は基本ガンダム○○だった気が
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:09:51 ID:FIZ5nWZY
ティエリアがまた赤い部屋浮いてるとき発進したのがヴァーチェだと勘違いして、イッパツマン(前期型)思い出した
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:11:16 ID:worApryn
つまり ガンダム○○ の場合魅力ない機体になる法則か

マークV以外は
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:11:44 ID:fiAevryN
つGP03
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:12:56 ID:worApryn
つか いまきづいたが

>>253 Mr てwwwww

260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:13:27 ID:6AhJuKYt
F91
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:14:40 ID:I4hc3hRq
ありゃw
素で間違えとるw
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:21:05 ID:QwvXi2QN
ティエリアって、ヴェーダのリモート端末なんじゃね?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:21:57 ID:fiAevryN
じつは、ヴェーダは複数のハロのネットワークよって成り立っている
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:24:03 ID:FniscsJw
最終的にはサジとルイスの子供が宇宙を駆け巡って全員死亡END
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:24:59 ID:I4hc3hRq
サジを嫁に貰えってメッセージかな
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:26:38 ID:6AhJuKYt
>>263
ハロが話し合って決めてんのかいなw
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:33:43 ID:QwvXi2QN
>>263
洒落ぬきで、それはありえそうだなあ
ハロもヴェーダと直結してるって野は間違いないし

ハナヨも、ハロの中に全システム入るくらいだから
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:37:14 ID:yIPFx014
そういやハナヨは先月ラストのページでティエリアみたいに目光ってたな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 05:49:53 ID:QwvXi2QN
ガンダムマイスター874はヴェーダのアンドロイド端末の試作機?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 06:05:49 ID:2cAIeTdB
もう強化人間は、この世界では、
二重人格キチガイと少尉しか存在しなくなったってこと?

赤川次郎なみの、シブすぎる中年オジさまと、少女のラブストーリーを期待・・・
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 06:08:18 ID:q5/k6nmY
ピザガンダム、装甲を一生懸命、手動でつけなおしてたな。
一回剥がすと、タイヘンそうだな。
なんか、整備する人にものすごく迷惑なガンダムだな。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 06:09:27 ID:ChGCtMbc
>>270
どう見ても中佐が少尉に抱いてる感情は保護者感覚だろ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 06:14:58 ID:QwvXi2QN
>>270
来週当たり、生き残りの強化人間を中佐が引き取って、超武再建とかしたりして
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 06:16:15 ID:6AhJuKYt
>>271
だから脱ぐの嫌だったんでしょ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 06:22:14 ID:G0MCE0wT
ツンデレママンコーナーは普通の暮らしの中にも紛争の火種が有るんだと言う事を言ってるんだな
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 06:25:11 ID:ChGCtMbc
な、なにがマンコですか!?いやらしい!!
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 06:39:24 ID:00HjJnf6
>>257
その理論だと種の機体は全て魅力的と言う事になるが?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 06:54:01 ID:SyDielv2
1stガンダムにエヴァに、かつて見たことのあるシーンがてんこ盛りの作品だな。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:01:57 ID:gFdyhwNd
>>262
ヴェーダは第七世代有機コンピュータで初の人格移植OS。
ソレスタル・ビーイングの創始者であるイオリア・シュヘンベルグの意志が移植されている。
ティエリア・アーデは、ヴェーダの意志を具現化させるためのヒューマノイド型インターフェイス端末
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:03:35 ID:gFdyhwNd
>>247
刹那カワイソw
じゃないの?

なんか、彼って種死のシン以上に影が薄いよね
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:11:24 ID:3KKTrNX1
>>272
おれも当然そうだと思い続けてきたが、これだけいろいろ繰り出してくると、有り得ない展開では
なくもないと思えてきた。
「…私が少尉に特別な感情を抱いているというのか!」と自問自答して悩む中佐
その迷いのせいで完璧な作戦に失敗して、少尉の身代わりで散華する中佐・・・・萌えるぜ!
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:13:12 ID:gFdyhwNd
ねーよw
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:13:34 ID:3KKTrNX1
>>238
「神の代行者」って気持ちにならなきゃ、あれだけの虐殺はできないよな
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:17:12 ID:PQCSQ0Yq
>>278
もはや見た事ない部分を作るのが難しい時代だろ。何かしらの媒体で先にやられちゃってるんだし

見た事ない部分があったとしても、単に自分が知らないだけの可能性が高い。

何せEVA発、SEED発だけでなく、TV-GAME発って奴等も多いんだし
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:22:32 ID:3KKTrNX1
ソーマのおされ姿だけはどうしても見たいな
種で唯一見た回がカガリのドレス姿だったせいで、おれの種観は大変ゆがんでいる
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:23:46 ID:8C39jgHY
今回普通に面白かった
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:28:10 ID:uF2q7TOu
安易に子供達を助けて子供達が暴走して死ぬENDでもよかったな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:29:59 ID:NBho+x6G
びち糞
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:33:06 ID:zl7UfR3h
よく分からんのですが、装甲が外れることがバレるとそんなマズイの?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:33:25 ID:3KKTrNX1
今回のは、00全体の問題点を象徴した回でもあった気がするよ
やってることは重くて、どうしようもないことで、でも、そのまま終ると重すぎるから
ラストでちょっと気休めを入れる。でも、よく考えると、そんな描写って重さがだいなしになるような
軽さなんだよね。でも、これ入れないと、玩具メーカーがスポンサーとは思えないような痛々しい
アニメになっちまう。
いまんとこ新しい挑戦が失敗に傾きかけてるぽい。

「虐殺断行」については『風の谷のナウシカ』の原作のラストと同じなんだけど、ナウシカはあの
決断に至るまでにあの濃密な物語で七冊を費やしてきた。何十万人という空しい戦争の死者を
見せてきて、それらを無駄にしないために出した結論は「自分は悪魔になろう」というものだった。
それをタッタ一回のエピソードでやっちまったワケだからなあ・・・・。難しいと思うよ。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:39:02 ID:gFdyhwNd
>>290
「子供頃して酒盛りて阿呆か」

って意見もあるもんな
まあ、最後は彼らも罪を背負うことになるんじゃない?
贖罪か、断罪されるかはわからんが
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:39:24 ID:z8tZuxBi
200年前に曽祖父か・・・・馬鹿じゃねえの?

計算くらいしろよ・・・まじで・・・
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:40:39 ID:j/9Xbtmy
>>289
ナドレは超極秘事項らしいから、そんなのを計画の序盤で晒しちゃったからじゃない?
あとはそんな極秘事項を見せちゃった本人のプライドが許さないとか。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:40:59 ID:UT+h0TO5
きっと性欲が衰えなかったんだね
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:42:28 ID:z8tZuxBi
ワンピースの
「ノロノロビームを受けたら、周りがスローモーションになった!」
以来の、超絶馬鹿な誤設定。

頭使って生きろよ!脚本!
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:43:22 ID:gFdyhwNd
>>292
ひいじいちゃんか・・

あのオヤジの父親の父親がじいちゃんで、
その父親がひいじいちゃん?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:47:02 ID:z8tZuxBi
>>296
あのオッサン()が、まぁ40だとして

160年前、おっさん生まれる。その父親30歳(仮定)
130年前、父親生まれる。祖父30歳
100年前、祖父産まれる。曽祖父30歳
70年前、曽祖父産まれる。

曽祖父は、−70歳でガンダムの装甲を作りました!!
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:48:28 ID:gFdyhwNd
あのオヤジが40ぐらいと仮定して・・(2307年現在)
その父親が、25の時の子供で、現在65歳。
その父親が、25の時の子供で、現在90歳。
その父親が、25の時の子供で、現在115歳(生きてれば)<曽祖父
逆算すると、曽祖父は2192年生まれかな?

200年前だと、2107年か。
ちと難しいな。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:48:44 ID:mcqph2QK
お前大発見に浮かれすぎだ
ちょっと落ち着け
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:48:49 ID:z8tZuxBi
>>297
間違えた。

40年前
70年前
100年前
130年前

でした。オレの方が頭使ってなかった・・・ orz
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 07:50:15 ID:z8tZuxBi
>>298-299

補足ありがとう(泣)オレアホだわ・・・

もしかして、あのオッサンがすでに100歳なのかな?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:01:48 ID:gFdyhwNd
>>301
200年前だと、2107年。

2190年>曽祖父誕生
25歳の時=2215年>祖父誕生
祖父25歳の時=2240年>父親誕生
父親25歳の時=2265年>おっさん誕生

2307現在、おっさん42歳・・
まあ、色々ごまかしていけば、約200年前ぐらいにはできないことはないかも・・w
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:01:54 ID:3KKTrNX1
まっ、ガンダムの脚本に関しては、ターンAの「ウィルゲイムと申しあげます」以来、スポンサー含め、まとも
なチェックのできる人間は一人もいないというのが結論だからねえ。
理系に強いヤツはそれだけ売りで脚本書いたりするから、格助詞とか助動詞とか、日本語の品詞分解も
できない連中だと思う。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:03:52 ID:3KKTrNX1
おいおい
「25歳の時子供誕生」って・・・・・・・・・・・・・・・おまいらどんだけ健康な社会人なんだよ
全員40歳の時の子供って考えてみろよ。おれの回りには40で子供まだなやつゴロゴロいるぞ。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:05:02 ID:CuZZh52H
>>290
おれは逆だな
最後のアレがなかったら軽いなと思ったところだ
あれがないと虐殺そのものよりもアレルヤ・ハレルヤの対立、もっといえば
彼自身の過去のみに収束してしまいかねない描き方になって
今回やった行為の重さが出ないと思ったな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:06:17 ID:8C39jgHY
へえ、あの酒盛を祝杯だと思ってるゆとりもいたんだ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:08:03 ID:UT+h0TO5
2307年・・・オッサン40歳
2267年・・・オッサン誕生オギャー   父70歳
2197年・・・オッサン父誕生オギャー 祖父70歳
2127年・・・オッサン爺誕生オギャー 曾祖父70歳
2107年・・・曾祖父50歳(仮)
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:09:54 ID:m95vl+kC
すごいな雑談スレ化してる・・・・・・・・
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:10:38 ID:3KKTrNX1
いやいやいやいや

どんなに苦しい酒だって「現実逃避」に変わりはないんだよ
いくら「邪悪な研究機関」だって、家族もいるし親もいる、子供もいる人間のいる
施設を破壊して・・・・・・強化人間の殺戮が救いかどうかは別としても・・・・・

「酒を呑む」という行為は「罪の意識を逃れるために麻薬を摂取する」行為と何も変わらない
つまり現実逃避。それを「わたしたちは罪の意識から逃げてますよ」って部分を「誕生日」
というカムフラージュでまとめただろ?

正直、脚本家のセンスだろうけど、理詰めで考えても「納得できないシーン」であることに
変わりはないな、おれの中では
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:15:15 ID:8C39jgHY
>>309
いやだから、作中でも現実逃避って扱いなんですけど
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:15:45 ID:FIZ5nWZY
どんだけ歪んで見たら誕生日で誤魔化してるのかなw
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:18:31 ID:3KKTrNX1
>>310
どうもバランスが悪い気がするがなあ。大虐殺と酒での現実逃避
「酒」「誕生日おめでとう」で逃れられる現実って、せいぜい「地球温暖化に手を貸す
ような企業で成績を上げてしまいました」とか「上がらない株を年金生活者に押しつけ
て損失を防いでしまいました」くらいのもんだと思うがなあ。

大虐殺と、日常的な「酒での逃避」どうも釣り合わない・・・そして、それを釣り合わせる
しかない30分アニメで組み合わせている、そのへんがね
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:21:24 ID:mcqph2QK
取り敢えず酔いを醒ましてから観直すことを勧める
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:21:32 ID:CuZZh52H
>>312
ちょ・・・
麻薬でもないとつりあわないって感じだなw

ものすごく個人的な感覚に起因しそうな展開になりつつあるので
この話題はもうやめたほうがよさそうだな
たぶん平行線にしかならん
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:23:09 ID:8C39jgHY
>>313
釣り合う釣り合わないの問題か?
意味不明なんだが
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:24:41 ID:3KKTrNX1
>>313
うん、もう粘着する気はないんだけどさ
「見直さないと」ちゃんと解釈できないアニメなんだろね、ガンダムは
でも、一回さっと見流しておわりって視聴者だって多くいるわけで・・・
制作者側は「ちゃんと見直しもらえればわかりますが、あれは」ってのは
許されないと思う。まあ・・・・・・・今週は実況しながらだったからアレだった
かも知れないけどさ。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:25:43 ID:m95vl+kC
見返す価値00だから、こんなゴミ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:26:52 ID:3KKTrNX1
>>317
あんたはなんでそんなゴミを見て、スレに書込をしているのかな?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:30:22 ID:m95vl+kC
>>318
あまりのゴミアニメっぷりについ書き込んだけどw
どーでもいいから退散するよ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:40:33 ID:3KKTrNX1
あれ? レスが完全に止まったと思ったら・・・おまいらどれだけプリキュア好きなんだよ?
日曜の朝から子供向きアニメかよ・・・・・・・って、おれも鬼太郎大気中だけどなwwww
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:41:02 ID:RoPaNxpH
話とか台詞とか、中2までなら騙せる程度の浅いものだと思うけど
面白いつーか楽しめる
来週は主人公がやっと喋れるから楽しみだなー
刹那とまりなの話が見てーよ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:41:25 ID:YNnyPfQs
録画してたけど全部消したわ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:41:34 ID:FIZ5nWZY
それはない
俺はTV持ってないからなww
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:45:28 ID:lmi6GD/h
>>312
嫌なことがあれば酒を飲んでうさをはらしたいのは普通にみられる行為。
嫌なことの大小は関係ない。
それよかわざわざあのタイミングで予報死の部屋にいくハレルヤが気持ち悪い。
あれじゃなぐさめてもらうためにいってるようなもんだ。
こういった描写がしたいのなら予報死をハレルヤの部屋に行かせるべきだろ。
あとこの作品、音楽が川井氏だったので期待していたのに空気な音楽の連発。
らしくないなと思っていたら、
今月の雑誌でノリノリの曲を監督に封印されていると知って納得した。
通常テンポのはやい曲は軽くなりがちだが、
氏の曲は重厚感を保ちつつノリノリに仕上げる。
こんなことができる稀有な人なのにその長所をおさえるとはこの監督は馬鹿としかいえない。
こいつにはドラゴンタイガーゲートやセブンソードのアクションシーンの曲を聞いて考えをあらためてほしい。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:49:34 ID:S7uo+zED
>>324
はっきり言って川井憲二のアップテンポな曲はクズ揃い
川井好きだが、俺の価値観では00くらいが限界線だと思う
精霊の守り人や劇場版パトレイバー2ではいい仕事してた
劇場版パトレイバーやジンキ:エクステンドでは、曲調が早く軽やかになるごとに
見事にクズになっていく川井音楽の典型的なところが見られた
00の音楽は俺は満足してる
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:50:01 ID:3KKTrNX1
>>322
気持ちわかるな。
先週の虐殺までは、物語の結論で回収可能かと思ってたけど、今週のは・・・・。
ここで観るのやめると後味悪いだけだから、まだ観るけど、だんだん耐えられなくなりそうだな・・・

アンチ行け、とか言われそうだけど、おれは7話くらいまでは00絶賛で、アニメ史に残る名作か?
とか思ってたクチだからさ。
いま、ニコ動で虐殺シーン見直したけど、やっぱりあれはないわ。意図をもってやるなら見守り

たいけど、やっぱり「誤魔化し」があるんだよ。子供がみんな動いてないとか、唯一動いてるのが
苦しんでるシーンだとか(それも人体実験ならともかく、単にアレルヤが現れた拒否反応だろ)。

繰り返すけど、意図があるならどこまでもやってみるがいいけど、誤魔化しが必要なシーンは
もともと描くことにムリがあるシーンなんだよ。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:51:48 ID:S7uo+zED
グロは竹田の異常性癖を満たすための捌け口
奴自身も気づいてないだろうがね
おおかた、無意識に思想を盾に使命感を傘に着てやってるんだろう
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:51:59 ID:BjQvwaoU
偉い人
「主席は極秘裏にユニオンとの接触を図っておられる」
「ソレスタルビーイングへの対応が次の段階へと入ったという事だ」

コーナー
「国連としてはアザディスタン王国をモデルケースにして中東全土に支援の輪を広げていきたいと
考えています。それにソレスタルビーイングの存在も気がかりだ」
「戦争根絶を唱える彼らが小規模とはいえ紛争の耐えない中東に介入してくるのも時間の問題。
紛争後の復興支援よりも争いをなくしていくための支援が重要だと私は考えています」


今回の話で一番重要だったのはCB側のメンバーでもMS戦でもなく
この2箇所だな。要するにCBっていう人類共通の敵が出てきて
世界がまとまり出したって事だろ?CBはその流れを加速役でコーナーはその監視役。
CBっていうのは案外国連直属の組織なのかもな
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:54:28 ID:S7uo+zED
>>328
無理だろ
国連の会計監査は厳しすぎて大規模な秘密資金をプールしておく余裕なんてない
各国からの拠出金で賄われるものだし
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:54:55 ID:Bxl+9H76
この作品音楽が平均して地味だな
抑揚が無いから場面によっては眠気を誘う
331326:2007/12/16(日) 08:55:02 ID:3KKTrNX1
プリキュアの放映時間ねらって、好き放題書いてやろ

アレルヤの二重人格は「人間は戦争の局面で神にも悪魔にもなる」ってことを描きたいんだろうけど、
すでに行為自体で回収不能なくらい悪魔になってる。5話でミッションを無視して人を助けたのもアレルヤ
なら、強化された子供を虐殺したのもアレルヤ。これがプラマイでバランスが取れるとは思えない。
強化されると人間的にも完全に破壊される、だから殺すことが救いだ、ってやられてもそれは偽善に過ぎない
が、その偽善すらも否定して引き金を引くことを是としてしまうほどの展開が今後可能とは思えない。
それやったら神だけどね。

少なくともソーマが人間として目覚めて生きている以上、今回の話はとても納得できるものではないと結論した。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:56:24 ID:jvpnRTCn
なんかストーリーが読めん。

最終はティエリアがナドレを使って
エヴァみたいに人類補完はじめたらどうするよ。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:58:20 ID:3KKTrNX1
>>327
おまえスルドイな。
竹P批判はぜんぶ誹謗中傷だと思ってたけど、案外そうでもないかも知れん。
つまり、「思想的に正しいから、戦術的には矛盾を描いてもかまわん」くらいの
思いがないと00はつくれないのかもしれん。

334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:59:06 ID:2Cqx2My5
納得できないと感じたらならそれはそれでいいんじゃないの?
アレルヤは別に正しいことをした訳じゃないんだし。

>>332
ストーリー読めないから面白いんじゃね?w
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 08:59:25 ID:BjQvwaoU
>>329
直属ではないにせよ国連に一枚噛んでいる人間が所有する組織って印象だわ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:00:31 ID:S7uo+zED
>>335
それはあるかも
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:02:13 ID:3KKTrNX1
>>334
ああ、そこまでのレベルで描いてる壮大な作品になる期待はまだ捨ててないよ

じゃ、鬼太郎いくわノシ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:02:59 ID:W/5T7nHu
アレルヤに影響受けちゃった精神異常者の引き篭もりアニヲタが
ビルで銃乱射する事件多発してくんねーかなー?wwwwww


ひぐらしのナタくらい超えろよ、ハレルヤw
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:03:12 ID:XOe+cF/P
>>331
そもそもスタッフ自身CBを「善」だなんて考えてもいないかと
つまりそれでいいんだよ、納得しないまま死んでいくアレルヤを見て「当然の報いだ」と視聴者に思わせられればそれで
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:04:08 ID:TiVEdFmB
中国とジンカクは「協力をしはじめた」
コーナー(国連)は中東を「結束させようとしている」
どちらもソレビがきっかけ。

監督が00でやりたいのは、まぁそういう事なんだろう
放送前のインタビューでも「人々を団結させるには共通の敵が必要」って似たような事言ってたし
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:04:25 ID:NBho+x6G
でも実際同じことしてるね
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:04:31 ID:4xqxItbF
CBのメンバーの無能っぷり、クルーの異常な少なさを見てると本当にすぐに破滅することを前提に組織されたとしか思えなくなる
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:05:14 ID:40t0GdWY
大量虐殺→酒飲みコンボは元より、一方的な蹂躙→バカンス(笑)も
その他あらゆる緩い描写が狂ってる
wもかなりアレだったが、ヒイロ贖罪の旅でだいぶ救われた
アレルヤは過去と向き合うとか言いながら結局殺して自分は誕生日w
脚本家が面倒だから適当に流しました臭がプンプンする

344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:06:11 ID:TiVEdFmB
×中国とジンカク
○ユニオンとジンカク

まちがったww
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:07:37 ID:VvXehVHX
酒に逃げるのは罪の意識があるからだろ
オカマなら平然としてるはず
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:08:57 ID:2Cqx2My5
>>343
大量虐殺後、日が変わるまでずっと自室に篭って悩んでたかもしれないと考えるんだ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:09:47 ID:2/U0Mhrh
記者のねーちゃんもソレスタルビーイングは別の目標で動いてるんじゃね

って言ってたしな。最初から崩壊前提の組織ではあると思う
あのお気楽描写とか見るに参加メンバーのどれくらいがそれを把握しているか知らんけど
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:09:49 ID:L3vFcDV4
ついにガンダムに、エイリアンの伏線が張られたようだが
俺は一体どうすれば・・・
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:10:49 ID:W/5T7nHu
…なぜ、こんな苦いアニメを?

そのうち飽きるわ。きっとね。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:10:58 ID:40t0GdWY
>>345
酒に逃げるのはアル中
酒で酔わないと眠れないほど悩んでる節もない
本当に無茶苦茶な脚本
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:14:37 ID:GkRhwdt+
>>347
ナドレの存在はロックオンと刹那は知らなかった
スメラギは知っていた。メンバー内で統一はしてなさそう
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:14:39 ID:W/5T7nHu
中毒などの体への影響は髪や肌に特に敏感に現れる。

アル中は髪がボサボサになる。
女艦長?長髪不自然すぎ。もっと場末のバーのママみたいにくぼんだ目で
山姥みたいながさがさヘアーに変更しろよw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:15:35 ID:bHoGAsFg
>>331
キャラの設定やストーリーにテーマがあるが、いまいち描き切れてないな……
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:18:16 ID:2/U0Mhrh
冨野「僕が最初作ったのは宇宙世紀という年号。
あえて西暦にしなかったのは今考えれば色々意味があったんだろうけど、
どこかでリアルさを削りたいって思いがあったんだと思う。普通ロボット物だと
隅から隅までリアルさにこだわるものだけどね(笑)
そういうわけで00が現代と同じ西暦を使用してることは大きな『賭け』だと思う」
〜中略〜
冨野「放送開始4ヶ月前くらいにプロット(原稿)を見せてもらったんだけど、正直これは面白いと思った。
僕が名前だけ貸してる(関わっていない)作品の中では上の方なんじゃないかな。まぁあくまで映像化される前の段階の話だけど」
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:18:38 ID:UCMnr0yA
アレルヤの話は今回で一区切りなんだろうか?
結局施設破壊しただけで、アレルヤの過去自体は今までと同程度しかわからない
また出張るのかね
描きやすいキャラだからってアレルヤばかり良いとこ取りしてるよな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:19:59 ID:4xqxItbF
>>354
>まぁあくまで映像化される前の段階の話だけど
演出って大事だよね
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:21:52 ID:uryzPbn9
大量虐殺の後手を合わせもせずに俺って何て可哀相、な奴に納得出来ん
一番可哀相なのは殺された子たちに決まってるだろ、何自分ばっか慰めてんのこいつ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:23:05 ID:ypc2Ylg3
次は刹那のターン・・・
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:28:04 ID:Omo3yN6z
>>350
何だろう....ちょっと違和感が。ひょっとしてお酒飲まない人?


しかし、人革連におけるエクシアとデュナメスのコードネームが気になる。
エクシアには「空気」をお奨めしたいw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:28:27 ID:bHoGAsFg
構成の段階では毎週テーマやアイディアが盛り込まれてるんだよ
でも実際に完成したものは……
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:29:58 ID:DgOB3UYI
>>359
エクシアはチャンバラ
デュナメスは芋虫
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:30:29 ID:W/5T7nHu
毎回殺人兵器に乗って殺戮の限りを尽くしてるアニメのに
今更殺人をためらうアレルヤに強い違和感を覚えた。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:30:52 ID:diaKpWPU
>>357 可哀相な子供たちの為に、祈りさえしなかったのか・・・確かに自分の事しか考えてない奴だな。
俺の地域は1週遅れだから、このスレのカキコから判断するしかないが、酷い話だ。
エヴァの主人公並みに気持ち悪い。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:35:11 ID:40t0GdWY
>>363
アレルヤは強化人間として描写されてる
強化されてNTもどきになったが、生の執着心や他者を出し抜くための凶暴さも強化されてる
結果ハレルヤみたいな一面を獲得し、自分は二重人格のように振舞って自己正当化


365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:35:35 ID:8n9aOrkw
>>362
相手は化け物とはいえ全て子供だしな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:35:43 ID:NgGPuAME
富野氏が「面白い」と思うものは確かに面白いと思うが、
たいてい売れないんだよね…

キンゲもブレンもターンエーも大好きなんだけど。

OOは個人的には面白いと思う。
主役がもう少し頑張ればもっと面白くなる…はず。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:36:54 ID:jvpnRTCn
いままでooみた疑問

@赤い部屋でティエリア何してんの?あれヴェーダの中?
Aロックオンなに双子?だれあれ?
Bアレハンドロなに企んでるの?こいつラスボスじゃね?
Cナドレ何あれなんで髪はえてんの?みられただけでティエリアさん号泣?なんで
D次週予告のセツナターバンで吹いた。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:37:00 ID:SMWdkPX0
>>357
結局アレルヤは自分のエゴでしか動いていないキャラだからな。
人助けも虐殺も気分次第。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:39:19 ID:9YZyAH3I
サジとルイスって皆勤賞?
あのくだりは何か意味あんのかなぁ?義理のお母さんに気に入られ始めたようなフラグさ。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:40:32 ID:2Cqx2My5
アレルヤとハレルヤは優先順位が違うだけで
結局は同一人物だしな。
心の中の大量虐殺に喜んでる一面がハレルヤとして出てるだけ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:42:34 ID:W/5T7nHu
>>365
毎回殺してる二等兵どもも
家庭も家族も子供も居る人間だけどなw
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:43:59 ID:L3vFcDV4
ティエリアはエイリアンだろ?
紛争を抱えたまま宇宙に出ることを警告してるんだろ?
373OPこれにしろ:2007/12/16(日) 09:44:18 ID:3SqYuhkY
自分にご褒美〜酒盛りイェーイ♪酒盛りイェーイ♪

戦争〜大好き〜酒盛りイェーイ♪酒盛りイェーイ♪

武力で〜介入〜酒盛りイェーイ♪酒盛りイェーイ♪

泣いときゃ〜解決〜酒盛りイェーイ♪酒盛りイェーイ♪

作戦〜虐殺〜酒盛りイェーイ♪酒盛りイェーイ♪
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:45:30 ID:VJbqFwWB
未来に化け物になる可能性があるからって
赤子を虐殺して自己正当化してる奴って最低だよな・・・・
しかものうのうと生き延びてる自分の事は棚に上げてるし
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:45:47 ID:bHoGAsFg
>>372
ガンダムにはニュータイプとかSFファンタジー的要素はあるけど宇宙人は絶対出てこない
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:47:25 ID:L3vFcDV4
>>375
それが今週その伏線が張られたようで、俺は動揺してるんだよ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:48:09 ID:Omo3yN6z
>>365
アレルヤって放送開始の頃から殺人への罪悪感みたいなのの描写はあるよね。
自分の行動が必要悪と自分にいい聞かせながら、さすがに子供は...ってところだったのかね。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:48:34 ID:40t0GdWY
>>375
宇宙人の定義によるけどね
コロニー国家で生まれた第一世代、木星圏で生まれた世代なんかは宇宙で生まれた人類
思想的で言うと、アースノイドから見れば、スペースノイドは宇宙人
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:50:20 ID:L3vFcDV4
ティエリアのあの上から目線の話っぷりは
人類以外としか思えない。

あと冒頭のプロフェッサーの話とかさー
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:51:26 ID:Omo3yN6z
>>375
「宇宙人」の定義の問題だけど、地球外生物としての「宇宙クジラ」は種で既に出てる。
結局ストーリーには何にも意味が無かったけど。やっぱガンダムでその辺の話を絡めるのは難しいのかね。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:52:53 ID:3SqYuhkY
黒歴史を未然に防ぐ為に未来から、送られた技術太陽エネルギーと太陽炉・・・だから、四つまでしか無い
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:53:17 ID:IwNUFR84
>>354
矢立肇は存在してないんだよな、それと同じで富野なんて存在してないと思ってるやつもいるかもしれん。
おまんこ舐めたくなるキャラはいないぞ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:53:24 ID:e0sru7GY
子供たちを生かしておいても、アレルヤと同じで苦しむ羽目になるし、殺しといて良かったんでないの?

後々アレルヤと同じで殺人犯すかもしんないし
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:56:00 ID:VJbqFwWB
苦しみ続けるだろうから殺した方がいいとか
後々殺人犯すかもしれないから殺した方がいいとか

ゆとりは恐ろしいな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:57:49 ID:W/5T7nHu
ガンダムなんかで真剣に正義とか考えてると
ゆとりになるよ?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:58:07 ID:8n9aOrkw
>>383
三つの勢力が共同で研究すれば
普通の人間として暮らせる技術が完成するかもしれない

もっともその場合、三つの勢力が全て強化人間研究を始めてしまう可能性があるけど
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 09:59:31 ID:IwNUFR84
これからの展開でどうしても大衆からソレビが悪だという印象が欲しいから無理して話作ってる感じはあるよな。
アマテラスが星吹き飛ばしたようなもんだろうけど。
ミラージュからコーラス側に移ったようにソレビからも反ソレビに移って反攻って筋なんだろうけど。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:02:13 ID:SMWdkPX0
>>383
〜かもしれない。で人を裁いてたら人類皆殺しにするしか無くなるぞ。
そしてそれを実際にやる人間は世間一般ではキチガイと呼ぶ。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:05:01 ID:UCMnr0yA
上から目線で「生きていても苦しむだけ」とか決め付けて
子供殺すのと、戦場で武器を持った兵士を殺すのとでは全く違う
これで最後二重人格が統合されてアレルヤが真人間になったりしたら
余計そう思うだろな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:05:20 ID:0aRug8WZ
朝起きたら3スレすすんでるて

ティエリアってさーヴェーダ直結っぽいあの描写から観て
アンドロイド?とか思った俺ゆとり
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:05:35 ID:3SqYuhkY
ガンダム00は、ファースト焼き直しの為の前夜祭でしかないんだが…

黒歴史防止の為の未来からの技術派遣太陽炉四つの理由はこれで

世界政府統一までのお話がガンダム00で、その後はスペースノイドの反乱で、一年戦争だ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:05:42 ID:e0sru7GY
>384
>388

なるほど、自分の考えが間違ってたのか

お邪魔しました
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:05:58 ID:8n9aOrkw
>>388
イラク戦争ってそれだったんじゃね?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:06:18 ID:VvXehVHX
なんか過剰に酒に反応してるやつって下戸なのか?
「アル中」云々以前に酒の効果を否定しちゃう論法って
どっかのブログの主みたいで不自然
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:06:40 ID:2Cqx2My5
>>391
それは壮大すぐるw
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:08:18 ID:FIZ5nWZY
いくらprequelが流行ってるからってそういう話だったらちょっとガッカリだな
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:09:38 ID:40t0GdWY
>>389
>>真人間
結局そこだよな
盲目な兵士から悩む兵士へ
Wキャラは初期こそ壊れてたが、他者との関わり合いで戦場と自分の距離を測ろうとしてた
00キャラは「やぁーってやるぜ!」って感じでどんどん武力介入へ埋没してるから怖い
全滅ENDで二期しか思い浮かばない、自分は
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:09:44 ID:DgOB3UYI
>>384
敵戦力を削ぐのであればあの方法が一番確実で手っ取り早い
そういった意味ではアレルヤの判断は間違ってはいない
戦争を題材にしたアニメに道徳を求めてどうする
人を非人道的な行為に走らせる戦争の悲惨さを見て
視聴者が疑問を抱けば作り手的には成功なんじゃねーの?
商業的には失敗かもしれんが
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:11:22 ID:SMWdkPX0
>>393
いや、ブッシュは知っててあえてやった気がするから。
まあタチが悪いのは変わらんが。w
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:14:55 ID:3SqYuhkY
>>395
いやまあ、こうでも馬鹿の様にならんと、もうね…
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:16:16 ID:2Cqx2My5
CBの意義からみて超人育成施設は破壊する必要があった。
そして頭に直接響いてくる子供の声に、
破壊を躊躇う一面がアレルヤに
破壊を躊躇わない一面がハレルヤとして出てきたんであって
アレルヤに躊躇うなって言うのはズレてるかもしれんな。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:20:10 ID:Y1rp3zTL
アレルヤがやったことは理に適ってるが、
平和な日本で育った人間がアレハレに共感できるとも思えない
だから反感を覚えるのも自然なことだが、己の貧弱な知識・経験だけで
アレは間違いなんて断定してるのはアホの極みだ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:20:16 ID:diaKpWPU
>>371 無理矢理徴兵されたのなら可哀相だけど、自分から軍属になった奴は自業自得だな。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:20:43 ID:mfEJHXL6
ある男が、野ざらしになっていた骸骨を見つけ、気の毒に思って供養をしてやる。
その晩、男の家の戸を叩く者があり、「誰だ」と聞くと「妃(フェイ)」と答える。さらに訪ねたところ「私は楊貴妃です。馬嵬で殺されてから葬られることもなく野ざらしになっていたのを、あなたが供養して下さいました。
お礼に夜伽をさせて下さい」と答え、その晩、男と夜を共にした。これを聞いてうらやんだ隣の男、野原を探し回ってやはり野ざらしになった骸骨を見つけ、供養したところ、その晩やはり戸を叩く者があり、「誰だ」と聞くと「飛(フェイ)」と答える。

「楊貴妃かい」と訊くと「俺はガンダムだ」という答え。
仰天して「刹那将軍には何ゆえのお来しで」と訪ねると、ガンダム曰く「拙者、漢中で殺されてから葬られることもなく野ざらしになっておったのを、貴殿に供養していただいた。お礼に夜伽をさせていただきたい」。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:20:55 ID:Bsk6EmYu
今回は普通に面白かった・・・


でも辛い時に酒飲んでも鬱々するだけなんだがなぁ
スメラギは内罰的だな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:22:55 ID:diaKpWPU
>>00キャラは「やぁーってやるぜ!」って感じでどんどん武力介入へ埋没してるから怖い

前々作がそうだったなw
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:24:54 ID:FIZ5nWZY
>>402
現実と照らし合わせてるのは同じだって
創作はその作品で提示されていることが全てで、「もしも」も「おかしい」もありえない
映画を嗜む人ならわかるはずなんだけどな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:25:38 ID:IwNUFR84
先が読めない話で視聴者がくいついてくればいいが、逆にこれほど謎だらけだとつまらないと切るやつも多いだろう。
日本のテレビ番組全般にいえることだけど、見せてやってるんだどうだ見ろっていう意識が作り手の側からぷんぷんする。
一話、一話で視聴者を逃さないドラマ作りを最初から放棄してるだろう。
海外ドラマみるとそれがよくわかる。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:25:54 ID:3SqYuhkY
>>402
平和で何が悪い?
理解はすれど共感はしたくないだろ?
殺戮者を好きにならないやつは、アホと言う貴様は、何様?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:28:31 ID:Bsk6EmYu
>>408
>海外ドラマみるとそれがよくわかる。
アメリカドラマって言えばいいのに
411ギレン:2007/12/16(日) 10:29:57 ID:eQnx4hF7
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:36:12 ID:00HjJnf6
>>384
だが救う方法も全く無い
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:37:10 ID:3SqYuhkY
平和を歌いながら武力で弾圧や制圧を賛美する考えが最近のガンダムにはあるから不愉快だ。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:39:54 ID:SMWdkPX0
>>408
OOがつまらないのは謎が多いからじゃないよ、単にドラマ作りが雑なだけ。
CBはもちろんだがマイスター達の動機と行動がちぐはぐで場当たり的でしか無い。ひどく短絡的に行動してる様に描かれてる。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 10:53:07 ID:Y1rp3zTL
>>407
>>409
いや、脚本としての話だ。書き方が悪かったな

俺も作中のアレルヤが正しいとは思ってない。正解があるとも思えないけどな
安易に折り合いをつけずにやってるだけで十分だ
酒に逃げたと捉えるにしても、正当化して過去にするよりはマシだと思うし
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:01:10 ID:4mio2iKc
今回の話はただただ退屈だったわ
せめてもう少し機関の内情を説明してからにすればよかったのに
改造人間作ってるとこなんですいだから潰します、って誰も共感できねーよ。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:02:48 ID:mVoR2b+6
>>414
マイスター達と一くくりにしてるあたり、お前の難癖の方が短絡的である。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:06:53 ID:Y1rp3zTL
>>409
それと、俺は好きになれとも共感しろとも言ってない
まぁアレを見て酒盛りだなんだと騒いでるお前には理解できないだろうがな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:11:53 ID:2Cqx2My5
>>413
平和を歌いながら武力で弾圧する歪さがテーマですからwww
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:13:59 ID:4eL/C3Kt
MGSPやりかけなのにネタバレ見ちまったい
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:17:52 ID:2Cqx2My5
>>420
略し方はMPOが普通
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:19:16 ID:3SqYuhkY
>>418
したくもないね。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:21:40 ID:SMWdkPX0
>>417
揚げ足取ったつもりだろうが取れてないよ。w
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:21:41 ID:3SqYuhkY
>>419
揶揄ってるだけかよ、そうだから嫌いなんだけどな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:23:55 ID:4eL/C3Kt
アレルヤ二連発の後で中東とか一話完結でコロコロ話が変わるから盛り上がらないんだな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:23:58 ID:2Cqx2My5
>>424
テーマ自体が嫌いなのか。
平和歌ってるのに武力弾圧するのはおかしくね?って言いたいのかと思った。
おかしい結果どーなるのかはこれからの展開。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:25:12 ID:Y1rp3zTL
>>422>>424
間抜けなツッコミをしないように慎むんだな
叩きたいだけのイナゴアンチなら相応しいスレに行けばいい
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:27:04 ID:3SqYuhkY
>>426
まあ、戦争賛美の大風呂敷がどう言う結末になるかは興味あるからな。

平和を歌いながら青臭い論理で、武力賛美をしているのが嫌なのさ。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:28:30 ID:3SqYuhkY
>>427
思想感化された、賛美者に言われたくないな。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:29:45 ID:3kr4I4L2
>>427
お前こそ、叩きたいだけなら相応しいスレに逝けばいい
己の貧弱な知識・経験だけでアンチと断定してるのはアホの極みだ
まぁインテリを気取ってるお前には理解できないだろうがな
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:29:47 ID:2Cqx2My5
まぁでも最終的に世界は平和になりましたで締めくくられるガンダムシリーズもないよね・・・
また主人公機が大破してENDだったり・・・
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:32:07 ID:8Fp6gHbn
昨日の放送直後からスレの討論内容変わってないな・・
他に語ることがないからかもしれんけど・・
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:32:40 ID:Y1rp3zTL
>>430
「なら」が見えなかったか?
だいたい俺がインテリってなんだ。なれるんならなりたいわボケ
思考放棄したくないだけで、インテリになれるか
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:34:14 ID:AEWhmnf7
>>351
ロックオンは名前は知ってたみたいだが。
つうかハロの教育係だからいろいろ情報通かもしれん
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:35:05 ID:QE4+O68M
>>431
∀を忘れてもらっちゃ困るぜ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:35:48 ID:3SqYuhkY
>>433
お前さんの言い方が、理解出来ない奴は、アホだと言う所がまるで、監督的なんだよ。
理解出来なきゃ黙ってろ見たいな選民意識やめた方がいい。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:36:30 ID:4mio2iKc
ゴミみたいな討論やな
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:36:52 ID:eMBBVKfP
UCの主役機はろくな末路を辿ってないよな
ガノタの黒田なら最後にはガンダム大破させるんじゃないかと思う
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:38:37 ID:BiivCb5X
>>438
UCのガンダムは主人公を成長させるドラエモン的立場だから
最後には別れが必要だって聞いたことがある
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:38:49 ID:2Cqx2My5
今回は最初からガンダムには死亡フラグが建ってるから
ガンダムの大破自体は大半の人が予想するよね。
それを踏まえて、もう一アクションあればいいんだけど。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:42:14 ID:G0MCE0wT
ナドレをコアに三機のガンダムの残骸が集まって完成00ガンダム
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:45:33 ID:Y1rp3zTL
>>436
選民意識なんてないよ
昨日から見てると台詞や表現を額面通りにしか受け取ら(れ)ない人間が多かったり
誤読した認識ままで批判してたりが多い
そんな人間はいきなりレスせずにROMりながら
理解した上で話に参加して欲しいという

はなから議論するつもりがなく吐き出したいだけなら仕方ないけど
443sun ◆QNKYgM.J0Y :2007/12/16(日) 11:46:43 ID:tIfGZ0lm
( ̄▽ ̄).。o○(種好きのおいらが通りますよ。)
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:47:23 ID:NRY8HpBk
>>436
>>442
具体例出さなきゃ議論になどならん
口喧嘩したいだけなら消えてくれ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:49:14 ID:m95vl+kC
罪なき人間も巻き込んで大量殺戮を行ったのに祝杯ですか、
製作者はマジで頭に蛆虫湧いてそう。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:50:29 ID:mVoR2b+6
 アレルヤ葛藤のスポットははこのまま生かしておいて幸せになれるか、
に当たっていたと思う(?)が、最終的に自分に捌く権利があるのか?で
悩まなかった点(CBである立場は別として)で、共感は得ることができなかった。
 実験の被験者であった時のエピソードが殆どなかったり、破壊対象の
ビルが超兵機関の施設であるってことだけで自分と所以がなかったり、
ビルの中に知人がいなかったりetc...
いきなり乗り込んで行って、でっかい建物破壊では確かに、アレルヤの
決断に重みを感じない。
主人公はあくまで刹那であって、それなりのサブ扱いという感じはした。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:55:08 ID:3KKTrNX1
やなことに気づいちまったな

アレルヤばっかり攻撃してきたけど、作戦内容には、強化人間の子供の虐殺は
入っていて、それをスメラギさんもヴェーダも認めたんだよなあ

もう、CBが何しようと、地球が全部統一されて平和になろうと、みんなが「アレルヤ!
アレルヤ!」って叫ぼうと(ここ、いちおう「カラマーゾフの兄弟」のパロディなんだけど)




最終回でCBっていう組織が残っていたら、おれはこの作品を全否定することになりそうだ。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:55:49 ID:2Cqx2My5
アレルヤ葛藤に関しては、このまま生かしておいても幸せになれないから仕方なく殺すんだと言い訳したいだけで
偽善だというハレルヤの意見がそのままズバリだと思う。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:55:54 ID:3SqYuhkY
>>442
理解した上での不愉快さ何だかな、奴等の自分可哀相だとか自分にご褒美的な贖罪の仕方が何とも不快だけどな。
自覚がありながら、やらざる得ないなら、もっといい表現あるだろうと思うが、飲んで忘れるって、ただの仕事じゃあるまいし。

解らない奴はアホだとか、黙ってろが、上目線過ぎる
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:56:35 ID:eMBBVKfP
>>445
正義の味方じゃないからな
451447:2007/12/16(日) 11:57:36 ID:3KKTrNX1
あとあと自分なりに振りかえる発言なのでもうひとこと添えておくと
この虐殺がどうしても描かないものだったとしても、描きかたに疑問が残る
こあたりをそのままにして、何の印象変更もないような展開だったら、ってことな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:58:05 ID:QrfASX7o
>>445
あれが祝杯に見えた?

いくら叩くにしても、もうちょっと他に叩きようがあるだろうに。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:58:09 ID:Y1rp3zTL
>>446
今まで布石らしい描写があったにせよ、薄いというか駆け足な印象は感じたな
やたらと展開早めなのは全体的に言えるが
演出より尺を取るだけの理由が終盤にあると信じたい
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:58:48 ID:m95vl+kC
>>450
いや正義とか悪じゃなく
人間としてね・・・・
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:58:50 ID:3KKTrNX1
>>452
「誕生日」に関しては「祝杯」だっただろ?
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 11:59:12 ID:3Cw8QwlI
>>202
おはよう。
相馬さんは長門より感情を表に表すし、口数も多い。

長門は神に近い存在によって作られた完全な製造物だが、
相馬さんはいろいろ改造されているが100%人間だ。

長門がガンダム世界に存在すれば、
すべての紛争を情報操作で止められるくらいの超常の力を有するが
相馬さんはちょっと戦闘が上手いだけ。

長門が当初言っていた「私がここにいる理由」は物語が進むにつれてだんだんと変わっていっている(特に原作)
相馬さんの「私がここにいる理由」がぶれないのか変わっていくのかは、興味深いところではある。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:00:04 ID:m95vl+kC
>>452
リアル馬鹿?
誕生日に飲む酒はじゃ何ていうの?w
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:00:23 ID:SMWdkPX0
ガンダムが破壊される云々はストーリーとしてはどうでもいい事で、問題は主人公達がどう変わっていくかを描けるかどうかだと思う。
CBの思想が矛盾に満ちた物なのは最初から判ってる上で、各キャラがそれに向き合って変わっていかなければストーリーとは呼べない。
だから少なくともマイスター達は自分達の所業に向き合い、悩み苦しまなければ物語として進んだ事にならない。そして行なった所業へのツケを何らかの形で払うエピソードが必要だろう。
ロックオンやアレルヤは一応その兆しが見える。ティエリアあたりは最後まで自己肯定しそうだが・・・
刹那は判らんな、何考えて行動してるのか。主人公なのにストーリーをまったく牽引してないのはかなり問題だと思うぞ。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:01:16 ID:kPBxALx/
>>432
今朝見たけど、話としては大して動かなかったね。
スタート地点というか突破口がテーマみたいだったね。
アレルヤ、サジ、絹江等…まぁ今回突っ込みまくるようなのは今までに比べたら少なかったと思うし、内容変わらないのは自然なのかもね。
アレルヤ脂肪フラグまた増えたなぁ…でも誰かに任せず自分で行ったのは良かったと思う。
泣き顔のハレルヤの図がなんか印象的。
もっと内面の矛盾や葛藤を上手く描けたらなぁ、後テンポか。
サジはソレビと対照的にこのまま突き進んで欲しいw
一期末にルイスが私できちゃったみたいとかはダメかね?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:01:31 ID:2Cqx2My5
>>447
強化人間は戦争を幇助するものだから殲滅するのはCBの意義に沿ってるっしょ。
子供だからという理由で放置したら少年兵倒せないw
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:01:34 ID:ySUghPwg
長い 長いよ
スレッガーさん
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:01:34 ID:QrfASX7o
>>455>>454
別に誕生日が主な理由で飲んだわけじゃないだろうに。

463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:03:53 ID:3KKTrNX1
>>460
うん、そのへんを描きたくてやってるんだ、これが通常の戦闘とどうちがうんだ! っていう
問いかけとして、かろうじて成り行きを見守ってる。だからこそ、CBの目的にいよいよ目が
離せなくなってる。
もしそこまで考えての描写なら大したもんだと思うが、そうでもなさそう、と思えるのが今の感想。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:04:01 ID:mO0n2rJ1
相変わらず、末端潰して自己陶酔して終わりか

進歩無い番組だねえ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:04:05 ID:hMkFp/du
「苦い」っつーのはつまりそういうことなんだよ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:04:13 ID:ekRio4QB
とんでもない馬鹿が、、、、
「おめでとう」とかいって酒飲むのが祝杯じゃないのか・・・
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:05:06 ID:tmsje/KD
流れぶったぎって悪いが、ナドレ見られて泣いてたのは、「5機目のガンダムだ。CBはさらなる力を持っているのかっ?」ていう展開にしたかったから?
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:05:59 ID:3KKTrNX1
象徴できてるな

あの酒を「祝杯じゃない、罪の意識に耐えきれずに飲んだ苦い酒なんだ」って・・・・思いたい、思ってる
人間を裏切るなよ、って思うんだ。今後の展開
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:06:29 ID:SwSG/H/U
どーでもよいがアニメに出てきたオリアシュヘンベルグのwikiみたいなプロフィール、出没が2015〜不明になってるけど2051のミスだよな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:06:34 ID:gJ7gIM4H
ところで


コーラサワーの活躍はまだですか?




471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:06:51 ID:2Cqx2My5
>>463
強化人間は戦争を幇助するものだから殲滅する必要があるってのは
アレルヤが出撃の建前に言った言葉な
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:07:10 ID:3SqYuhkY
>>462
飲まないとやって行けないハードボイルドだったと言う事で、酒を飲む許可を、スメラギから得る為なのはわかるが、あの話しの後で祝福となると酒盛りイェーイに思えてしまう。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:07:16 ID:/6Izvst7
思考力00の馬鹿しか楽しめない仕様になってるな・・・
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:07:27 ID:1YYftt81
>>465
俺は、大人の社会はこの酒のように苦く、苦しいものだよ、と、受け止めた
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:07:38 ID:MCKGYIlT
アレルヤって俺みたいだ
厨二的な感じが
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:07:39 ID:tmsje/KD
流れぶったぎって悪いが、ナドレ見られて泣いてたのは、「5機目のガンダムだ。CBはどれほどの余力を残しているんだ。」っていう展開にCBがしたかったからでOK?
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:08:55 ID:Y1rp3zTL
>>467
まだ不明
引きの一つのつもりなんだろうか
単にパージでジュノーン!がやりたかったとは思いたくないなw
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:08:56 ID:/6Izvst7
大量に人殺した後でお酒が「苦い」とか言われてもな
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:09:02 ID:mVoR2b+6
>>476
なんだか知らないが、この後大きな作戦があるよーの布石ではまいか
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:09:05 ID:cw3E2isy
アニメのストーリーにそんなに熱くなれるもまいらギザスゴス(゚д゜)
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:09:13 ID:mO0n2rJ1
>>474
大人の社会www
苦く、苦しいwwwwww

笑わせないでくれ、リア厨www
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:10:15 ID:Dxj49ZiD
>>474
私もそう受けとめました

駄菓子菓子、酒飲むこと自体はいいんだが
いかんせんスメラギさんの台詞があざとく演出が下手
だから気持ち悪く感じる人がいるのだと思う
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:11:30 ID:I6j4tA81
これで最終回、CB系キャラ全員生き残って、全世界が平和になってCBマンセーみたいなハッピーエンドになったら…

もし破綻なくそれが可能なら、それはそれで見てみたい気がする。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:11:53 ID:SMWdkPX0
>>472
ハードボイルドならセルゲイさんに任せとけ。
「男には酒でしか癒せない渇きがある・・・、マスター、カミュを。」
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:12:30 ID:MCKGYIlT
とりあえず内容がいまいちわかりません
ガンダムってのをそもそもあまり知らないってのが致命的か
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:13:03 ID:Y1rp3zTL
>>480
いつもいつも、おっぱいおっぱい言ってるだけだと飽きるからな
こういう時くらいはな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:13:11 ID:6A85doMO
ビール以外に苦いって感想がでるような酒あったっけ?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:13:15 ID:VjhHoiSo
作戦成功!組織壊滅!虐殺完遂!おめでと〜ひゃっほ〜ぐぅれぇぇいとぉぉぅ!

…という雰囲気で飲んでたわけでは無いよなぁ、少なくとも。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:13:25 ID:2Cqx2My5
>>483
全世界の敵意を集めてるCBが一転してマンセー
まぁまずなさそうだな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:14:18 ID:3SqYuhkY
>>474
どんだけハードボイルドなんだよ!
あの描写じゃあ、どうみても酒盛りイェーイです、本当にありがとうございました。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:14:42 ID:tmsje/KD
>>477 ただの格好良さの演出だったらもう見るのやめるよ…
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:14:44 ID:ChGCtMbc
>「ガンダムマイスター」とその愉快な仲間達の、戦争を無くす為の戦いを描く。

今更だけどなんだこのテンプレ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:15:52 ID:2Cqx2My5
アレルヤは自分のような存在が量産されるのが許せなかった
だから超人育成施設を破壊しにいった
でも無力な子供達を前に殺害を躊躇った
しかし殺害するしか方法がないので自分に言い訳をして殺害した
結果やり切れさが残り、酒でも飲まないとやっていられなかった
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:16:00 ID:3KKTrNX1
>>492
あのころはスメラギさんあたりも「愉快なよっぱらい女」に見えたんだよwww
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:16:35 ID:3SqYuhkY
>>484
ああ、彼ならば許せるな。

飲んだくれる女と子供が、自分にご褒美の酒は笑えないよ。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:17:05 ID:DgOB3UYI
>>488
むしろそういう雰囲気で飲めば良かったのにな
そもそもソレビーって最初から正義のヒーローじゃねーし
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:17:31 ID:MCKGYIlT
何故、刹那はどこぞの国の王女に俺はマイスターだとか血迷ったこと言ったの?
全然わからん
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:17:32 ID:gJ7gIM4H
コーラはスルーですか(^ω^)

そうですか

スレの空気は昨日の放送の話のみですか


そうですか




    ( ^ω^ )




壁l(^ω^ )三三三

499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:18:01 ID:mVoR2b+6
>>475
邪気眼見せろよ邪気眼
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:18:19 ID:otni/OM2
冒頭あんまり飲まないように言ってたのに飲まずにいられない理由と
よりによって子供の命を奪ったその日に自分は誕生日を迎えるって演出だろ?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:18:24 ID:1YYftt81
なんかアンチの勢いがすごいなあ
圧倒されるね
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:18:37 ID:3KKTrNX1
>>495
もちろん、飲む理由は「自分のせいで部下が…もっとよい判断はなかったのか」って自分を責めながらな
けっして「ソーマ……私は破廉恥な男かもしれない」ではないよ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:19:07 ID:t8wYxJTN
>>391
戦争紛争いくない!でガンダムファイトがうまれるですよw
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:19:45 ID:Y1rp3zTL
>>491
こういう言い方は無粋なんだが、ロボットアニメなんてのは
カッコイイ(と作る側が思う)戦いに、シナリオに必要な理由なんかを後付けした上で
テーマとの均衡をとっていくものだから、その辺りはご愛嬌というか何というか
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:20:45 ID:VjhHoiSo
>>487
西風の漫画「GT roman」で、7乗りが女に振られた晩に酒飲んで「苦い」と
いう描写がある。何の酒かはわからないがビールではない。
酒=苦いものという描写は結構ある。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:21:41 ID:3SqYuhkY
>>502
うんうん、セルゲイなら共感できるんだ、だから許す。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:24:00 ID:Dxj49ZiD
刹那も早く酒が飲める様になるといいなw
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:24:37 ID:Rp/BTJl1
先週がインパクト有りすぎたせいか
昨日のは、あっちゅう間に終わったようなキガス
でもティエリアの反省ルーム良いな
あぁいう所で一日中、鬱に浸っていたいもんだ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:24:53 ID:MCKGYIlT
刹那の身長って1hydeくらい?
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:25:35 ID:Y1rp3zTL
>>507
いつまでもミルクを注文されてしまう彼でいてほしい
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:26:41 ID:zNtq5V4T
作戦指揮者があんなアルコール依存症一歩手前のビッチとは
興ざめだわ・・・。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:26:54 ID:gJ7gIM4H



壁lд`)<コーラの事をたまには思い出してあげてください





壁lミ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:27:30 ID:1YYftt81
>>512
相当すきなんだな
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:27:45 ID:2Cqx2My5
コーラは後々にきっと出番があるってw
その時にな
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:28:19 ID:I6j4tA81
あの後アレルヤとスメラギさん、ただのバカな酔っ払い2人と化してれば、それはそれで笑えるのだが。
「バカヤロー、やってられっかこんな仕事」みたいなノリで散々愚痴のこぼし合い。
その挙句スメラギさん、アレルヤ押し倒して「ついでにこっちも大人にしてあげる」…
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:28:20 ID:eMBBVKfP
>>497
ささやかな復讐じゃね
監督曰く前半の刹那の思考は常人では理解出来ないらしいが
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:28:39 ID:Dxj49ZiD
>>509
ロックオンが180cmだとすれば
そのぐらいの身長差だね

>>510
コーヒー牛乳とか似合うw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:28:40 ID:3SqYuhkY
>>512
早くまた活躍の場があるといいね、恨むならサジとマイスターを恨んでね。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:29:51 ID:3KKTrNX1
>>515
続きは同人誌でどうぞ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:30:57 ID:3SqYuhkY
>>515
こちとら伊達と酔狂で祭り(戦争)をやってるんだ、ニャーロメー♪
位言ってくれたら、大好きになるかもな。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:31:02 ID:VjhHoiSo
>>496
今回みたいな中途半端な仕上げにするぐらいならその方がよかったかもなw
酒飲んでウサ晴らしして云々よか、もう苦悩にのた打ち回ってどっか行っちゃう
くらいボロボロにしてやればいいのに。虐殺された側の扱いが軽すぎる。

グラスに蓋が付いてたのはいいんだが、それでも一応グラスの下に溜まってた。
誰かは電脳空間みたいなとこでフワフワ浮いてたし。トレミーには重力ブロックあるの?
まあナドレだっけ?髪の毛がたら−んと下に垂れた後風に揺られてたくらいだから
あまり細かく考えてないんだろうけどw
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:31:09 ID:Y1rp3zTL
コーラが英雄的な散り方したら面白いな
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:32:10 ID:Dxj49ZiD
>>515
翌日、起きたら裸のスメラギさんが横に
スメラギさんの部屋から急いで出てくるアレルヤを見た刹那は・・・
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:32:13 ID:9QPpPv/f
気体の性能が
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:33:44 ID:MCKGYIlT
>>516
というかマイスターのほとんど意味わからんよね
みんな精神異常すぎて。変態と名高い俺でもわからん
>>517
ああ、やっぱりそんなもんか
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:34:08 ID:2Cqx2My5
>>521
アレルヤだって超人機関出身なんだから苦悩にのた打ち回ってどっか行っちゃうようなタマじゃないってw
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:34:54 ID:eMBBVKfP
>>521
今まで戦場でとはいえ、沢山殺してきたんだからそんなに大袈裟にやられても興醒めだな
今日みたいにちょっともの悲しいぐらいが丁度いい
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:40:42 ID:maRi4FTu
昨日の超人達、あっさり殺しすぎじゃない?
もっとこう、
アレルヤが引き金を引けない→ティエリアが背後からドカン→
アレルヤが慌てて助けに行く→生存者の子供2人くらいを発見(また来週)
2人を救出しトレミーで保護(みんなに怒られるがしばしの平和・違う話題)→
1人が発狂もう1人を殺す→
「あの時僕が引き金を引いていれば‥」とアレルヤがもう1人を撃つ→
ハレルヤ顔で笑いながら涙(エンディング)
くらいのドロドロ暗い展開にして欲しい。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:47:00 ID:3SqYuhkY
>>528
やったぜ!ヒャッハー!のハレルヤが今のCBにはふさわしいかな、そう言う描写も否定的で、かつ貴方の展開も無く、ただ飲んでお終いだからな・・
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:47:04 ID:3KKTrNX1
>>528
そうだね
あそこで撃っていいのは、キャラとしてはティエリアだけだと思うね

誤魔化しだと思うのは、あそこにロックオンを行かせなかったこと
ストーリーを重視した結果だね
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:47:34 ID:Y1rp3zTL
>>528
封神演義にそういう話があったな
善意で助けた敵国の王子が成長して敵になり、結果助けた当人が殺すことにていう
アレルヤが助けたとしても殺すか結果的に死ぬのには変わりはなかったかもな
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:47:48 ID:2Cqx2My5
アレルヤは今後少尉との掛け合いが重要となるから他の超人には全く重点がないんじゃね
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:48:51 ID:2Cqx2My5
>>530
ティエリアが撃つとティエリアが自分自身で言った言葉と矛盾してまう
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:50:46 ID:3KKTrNX1
あー
昨日から18時間ほどアレルヤ攻めてるものですが・・・

昨日のサイズ・テンポでおれが納得できる方法がひとつだけあった
セ「少尉・・・ショックだろうな・・・君の仲間が」
ソ「いいえ、<教育中>彼らは幸福も不幸も感じません。…むしろ幸せだったと思います…(去る)」

強化人間の非人間性を二人とも知っている、というサンドイッチで描けば少しは救いがあった
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:52:23 ID:3KKTrNX1
>>533
なんだっけ?
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:53:10 ID:ChGCtMbc
セルゲイ「男には酒でしか癒せない渇きがある・・・、マスター、ブラッディー・メアリーウォッカ抜きで」
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:54:03 ID:Y1rp3zTL
>>534
それをやると「アレルヤがした事は良かったのか」て
印象を見てる人間に与えかねないから、あえてやらなかったんだと思うが
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:54:05 ID:2Cqx2My5
自らの手で払拭する必要がある とかなんとか
録画してるわけじゃないから確かめられないんだけど
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:54:35 ID:mUYIfHfK
>>535
アレルヤが突入する直前あたりで「自分の過去には自分で決着を付けておくべきだ」みたいな事を言ってた
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:56:41 ID:3KKTrNX1
>>537
まあ、そこなんだよな、作ってる側が「アレルヤのやったことは許されないことだ」って描く気
なんだろうけど・・・そんな人間が主役側にいる矛盾や、子供たちがキュリオス持って走り回って
ることに何も感じないのかね・・・・あと、こんな描きかたをしても「ハレルヤ最高!」って感想も
あるんだよ。それは先週のミン中尉惨殺シーンの実況で感じた



いまごろ、スタッフも飲んでるのかね「40歳の誕生日です」「おめでとう、チン!」とか?
541528:2007/12/16(日) 12:56:45 ID:maRi4FTu
>>533
アレルヤが迷ってモタモタしてたら人革連の機体が上がって来て
ヤバくなったから撃った、ってのはどう?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:57:11 ID:VjhHoiSo
これで希代の殺人者〜と初陣の頃に言ってたんでそれを伏線てことにして、
ストレス重ねていって今回の件で遂にブチ切れて、大人しい方が引き篭って
とち狂った方が今後はメインになる、くらいはやっちゃってもよかったんでね?
来週からずっとあひゃひゃひゃひゃ〜って暴走しっぱなしだけど以前よりも
性能上がっちゃうもんだから追い出すわけにも行かず、みたいな。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:58:40 ID:3KKTrNX1
>>539
トン

そうなると、内面の問題で虐殺が許されるか、って話になるよなあ・・・

もう20時間になっちゃうからそろそろおれは去るが、本当の問題は「アレルヤのしたこと」
ではなく「アレルヤのしたことの描きかた」に矛盾がなかったかどうか、だとオモ。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:00:36 ID:a7R+QnvV
>>50
リファイン・ガンダム・ゼータね
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:00:55 ID:4eL/C3Kt
自棄酒のために二十歳の誕生日設定したのが運の尽き
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:01:34 ID:2Cqx2My5
>>540
主役だからって聖人みたいな人間だとは限らないよ
00は特に主人公側を悪役にしている節があるから。
ハレルヤ最高っていう人に対して憤りを覚える気持ちは解らないでもないけど
大して深く考えてるわけじゃないんだからほっとけw
>>541
想像するのは楽しいけど、結局アレルヤは過去を払拭できませんでしたってのは
どうかとw
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:01:39 ID:S7uo+zED
なんでお前らはそうやって表層しか見えないの
馬鹿か
あそこをつぶそうと思ったのはきわめてロジカルな発想からだろ
アレルヤの悩みだの決意だのといった感情は言い訳でしかない
全て感情にまかせた行為なら、あの研究施設を破壊したことで何かに決着がついたはずだろ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:01:42 ID:3SqYuhkY
贖罪のアレルヤと残虐のハレルヤか、まるで、ジキルとハイドだな。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:01:48 ID:4eL/C3Kt
ユニコーンのリゼルって何の略だっけ
あれもZ量産機だけど
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:01:56 ID:NRY8HpBk
>>543
矛盾してたほうがいいんじゃないの?
超兵器手に入れて無謀な冒険始めた未熟者たちってテーマなんだろうし
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:03:16 ID:I6j4tA81
セルゲイが酒飲むなら、漢らしくワイルドターキーかウォッカのストレートだな。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:03:56 ID:gJ7gIM4H
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1223670
暇な人 よかったらドゾ (=ω=)
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:04:50 ID:0xx4rpiT
>>536
ただのトマトジュースじゃねーか
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:06:31 ID:2Cqx2My5
>>547
潰そうと思ったのは
アレルヤは自分のような存在が量産されるのが許せなかったからで ( >>493
ロジカルな部分は建前にしか過ぎないんじゃね?( >>471 )

555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:07:32 ID:4eL/C3Kt
神男、イデオンのやつより面白くなってるしw
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:07:36 ID:S7uo+zED
>>554
逆だろ
感情に突き動かされたように見えるだけで
むしろ感情の発露と言うのなら、あの作戦に自らが志願したことのほうだ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:08:38 ID:diaKpWPU
>>553 あ、そうなんだw

酒なんて一切飲まないから気が付かなかった。

>>536 クソワロタw
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:08:53 ID:XfjkkJNt
改めて昨日の放送を見直すと、禿のアップ写真の目元とかティエリアそっくりな気がする…
まさかクローンとか、そんな安直な展開ならアレハレチェンジ以上に鬱になるな…
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:08:59 ID:LKcFwLmR
>>553
エライ。
俺がつっこもうと思ったところだった。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:09:12 ID:Y1rp3zTL
>>540
これまでにない試みで悪いことじゃないんでないか
虐殺者の乗り物が子供の手に……はどうなんだろうな
今までものガンダムのプラモも人殺しの兵器には変わりないと言えばないしな

そこまで考えてないと思う
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:09:29 ID:UT+h0TO5
 :||:: \おい、バカヤロ、ホントのじぶん!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出て来いよ隠れてないで今すぐ!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |アレルヤ.|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:10:30 ID:I6j4tA81
>>553
軽く>>536読み流してたんで気付かなんだ。
確かにトマトジュースだよ、それじゃ。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:11:19 ID:LKcFwLmR
女のガンダムパイロットをもっと増やしてもいいと思う。
ティエリアが男だったら、一人もいないぜ?
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:11:47 ID:mVoR2b+6
種の時はお前も散々虐殺してきただろうとツッコミが入り、
今回は子供たちがキュリオス持って走り回ってとかツッコミが入る。
どちらにしても叩かれるのがガンダム
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:12:17 ID:MCKGYIlT
ガンダム・イリーガル
パイロットイサコ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:13:03 ID:4eL/C3Kt
超人機関の科学者のオッサンが攻殻のキャラに見えて仕方ない
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:13:36 ID:3SqYuhkY
セルゲイハードボイルド編
グラハムシャア台詞編

コーラギャグアクションならば許せるな。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:15:20 ID:CRC1+kxr
キチガイに刃物って、放送禁止じゃね?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:16:13 ID:I6j4tA81
>>551に自己レス。
その一方で、飲んだら陽気になるセルゲイもちょっと見てみたい気もする。
ネクタイで鉢巻きしてカラオケ歌うセルゲイとか。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:18:41 ID:FIZ5nWZY
中佐はいつマッキンレー版の歌謡大全集を入手したのでありますか?
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:21:31 ID:+NDSBZuc
ここまで愚かになれるのか・・・とか言いながら
着替えとか撮影しまくってんだろ!
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:24:27 ID:y7K8vaSr
>>569
なんという中年サラリーマン
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:24:45 ID:2Cqx2My5
>>556
ティエリアが施設を破壊しにいった目的は
施設の存在が許せないから
施設が戦争を幇助するから
まず前者の思いから始まって、でも破壊する必要はないかもと悩んで
後者の理由から破壊を決定 って感じじゃあなかったかな。
破壊直前の葛藤は言い訳だと思うけど。


574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:26:27 ID:eWl29QZM
>子供たちがキュリオス持って走り回って

こういう批判の仕方には正直虫唾が走る
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:29:09 ID:hacU9pSJ
シブすぎる中年の星のあの中佐、
家族いるのかな?独身?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:29:43 ID:1YYftt81
>>574
それにストーリーが何か関係あるか分からないな
あくまでプラモやオモチャとしてのかっこよさに目をつけてのことだろうに
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:31:42 ID:Dxj49ZiD
>>575
独身か、早くに奥さんをなくして子供なしとか

CB側の整備士のおじさまももっと
いろいろ濃くすればいいのにね
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:31:46 ID:3SqYuhkY
無垢な気持ちで賛美出来たら楽しいんだろうな…
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:33:07 ID:1YYftt81
>>578
40回も書いて粘着してるやつよりはな
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:41:17 ID:3SqYuhkY
>>579
ID変えられないからな、まあ書くのやめるわ。
あほらし。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:49:13 ID:mVoR2b+6
料理が得意だったり、妙に頼り無さそうであるサジは
今時の主人公っぽい。彼がガンダムに乗るのはまだか
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   
 (0゜∪ ∪ +
 と__)_) +  
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:51:55 ID:88QMN55e
さじはMSに乗らないよ後半の主軸になると言ってたけど
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:52:37 ID:8C39jgHY
乗らないらしいよ

背景絵がなんか良さげだと思ってたら、草薙だったんだコレ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:54:08 ID:diaKpWPU
>>582 ポケ戦の「アル」ポジション?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:54:14 ID:h1fmXnyq
もう主役コーラサワーでも俺文句は言わん
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:56:11 ID:0pnI84ty
そういや11話まで来て目立って作画悪かった回はなかったな
この調子でいってほしい
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:56:48 ID:Y1rp3zTL
放送前辺りでハレヴィ家親娘丼しろよと言ってる奴がいたせいで、
サジがルイスママ落としそうなのを見て笑っちまったなw
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 13:57:38 ID:JZ357DWP
見ていて爽快な気分になるのがコーラサワーだけだな。
あとはセルゲイとソーマは普通に見ていられる良さ
他の連中はうぜぇ。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:00:45 ID:3Cw8QwlI
>>587
あそこは母娘そろってツンデレっぽいよねwww
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:01:27 ID:Y1rp3zTL
>>586
棒人間とか付け合わせのキャベツとか、手抜き出来るところはしてるんだな
思われてるほど予算は潤沢じゃないらしいが、その辺の心配はいらなそうだ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:03:42 ID:mVoR2b+6
サラっとオレの楽しみが・・・
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:04:07 ID:TIMQ0Xqp
>>588
コーラは、すばらしい空気ぶりが微笑ましいw
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:10:03 ID:HpK69BkA
>>521
せっちゃんのマフラーとか重力がなかったら大変なことに・・
ああ、マグネットマフラーっすか、民族衣装って大事だもんね
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:16:12 ID:ZJux4sEW
結局こいつら(2ちゃんねるの奴ら)はさ、ガンダムは初代しか認めないって書いとけば、古参気取り出来ると勘違いしてるにわかキモヲタなんだよな


少し美形キャラクターが出てくれば「腐女子向けのガンダム」とキレるのは決まって不細工なデブ

今後、どんなガンダムが出てきても、2ちゃんねるのキモヲタは批判しかしないだろうな

だから社員はあんまり2ちゃんねるの評価を真に受けない方が良いぞ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:16:33 ID:jvpnRTCn
なんか話が、だんだんダークになってきて
ラルクのOPが合うようになってきた。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:18:23 ID:zI+PEez7
>>575
奥さんはボルシチにココアパウダーとミソペースト入れて家で待ってます。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:19:50 ID:T/YU/NPU
ガンダムは∀しか認めない。
後は戦争ゴッコだ。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:22:08 ID:NRY8HpBk
>>595
逆じゃない?
普通ならダークになりそうなネタもあっさり薄味仕上げだったし
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:22:43 ID:QrfASX7o
>>595
最終的には、これが合う展開になってくれると嬉しい

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1226666
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:23:38 ID:XfjkkJNt
2ch向きながら作ってる奴なんかいないってw
心配しすぎ

今まで批判されなかったガンダムなんか無いんだから
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:24:19 ID:F6KlwOuP
虐殺って言葉は感情的というか政治的というか
じゃあ酷くない殺され方ってどんなん

今週の話が叩かれる理由がよく判らんな
子供を殺したのが法度なん?
それとも強制徴兵された人間を殺したのが法度なん?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:24:59 ID:ro30+l8Y
アレルヤでスレが荒れるや
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:28:42 ID:Y1rp3zTL
>>601
演出が曖昧模糊としていて意見が分かれたのが大半であって、あとはただ叩きたいだけの人間だけどな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:29:23 ID:3SqYuhkY
>>602
つ上手い!座布団二枚!
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:30:10 ID:NRY8HpBk
>>601
ぼくの見たいガンダムはこんなのじゃないやい!ていつものやつでしょ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:31:53 ID:T/YU/NPU
エヴァから見たら、どれもゴミだな。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:32:34 ID:ANh55dbe
誰がうまい事を言えと
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:35:14 ID:KC6z3NZR
空気を読まずに質問するけど00って面白いの?
2話見逃してからずっと見てないんだけど
そろそろ1クールだけど期待は出来そう?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:36:23 ID:VjhHoiSo
>>593
アレルヤの髪もマグネットシャンプー&リンスでコーティングしてあって、
普段は絶対に右目は出ないようになっている

わけネェ。
推進剤が水という設定が出ようがなんだろうが、結局演出ってのはヤマトの
三段空母から発進する戦闘機の頃から変わらないというか、ここを現実的に
描いてしまうと逆に不自然に見えるというか。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:37:09 ID:jvpnRTCn
>>608

SEEDだめだったけど、これは見れるてかおもしろいお。
謎だらけでw
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:38:07 ID:Y1rp3zTL
>>608
見てみた方が早い
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:38:44 ID:mVoR2b+6
>>601
2chは特定の思想を持つ者が集まる掲示板ではないが、
特定の思想を持つ者がたまたまこのスレに集結してる
というだけの話

>>608
細かいところで気になる点はあるが、毎週楽しみにしてる。
確かに前作よりは面白い。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:39:16 ID:LKcFwLmR
>>599
ワロタwwwwww
マルキストの首www
歌詞がダークだよな。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:42:37 ID:9YWdT31+
お前らの持ってる金を全部ユニセフに寄付すれば
途上国の子供がたくさん助かるんじゃないの
アレルヤがぶち殺した人数以上の子供が。
やらなきゃお前ら人殺しだぜ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:44:33 ID:DGT0icsR
>>534
昨日のラストでソーマがセルゲイのところに行ったのって、ソーマは感傷でも何でもなく
超人機関関係者として逮捕拘束されるのが妥当だと自己判断して行ったんじゃまいか
とふと思った。だからセルゲイもあっけなく「帰れ」だったのかと
ミン中尉が犠牲になったのも本当の所で理解していないような気がする
ミンが犠牲になるなら自分が犠牲になるのが当然 って思考がありそうだ
超人<人間 って価値観の植え付け操作はされてるだろうしな

幸せなんて価値観は多分これから芽生える設定だと思う
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:45:22 ID:aNoTVRJn
他のガンダム作品は種くらいしかまともに見たことないんだけど、
今までのガンダム作品で主人公が属する組織が悪の組織だったことってあるの?

今のところCBがDEATHNOTEの月のような立ち位置(正義のようでそうでない)に見えるんだけど。
目的を完遂できそうにないというか・・・
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:48:26 ID:3KKTrNX1
>>615
そういやソーマね(ダメだ・・・)

とりあえず、あの時、呼ばれもしないソーマがなぜあそこにいたかがわからないのは
脚本+演出の問題だと思うな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:49:04 ID:UlyTdVkK
>>616
ガンダムは戦争を描いているわけで
戦争ってのは善悪の二つに分けられるもんじゃない
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:49:17 ID:g0Q3T9Qn
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ_インタビュー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=600415

スゲー
911はイカサマじゃんw
アメリカはどうのように責任を取るんだ?
取りあえず、参加した各国軍隊の駐留経費を返してもらおうか。
後、廃墟にしたイラク国内を元に戻しイラク人民に対する賠償もな。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:49:58 ID:NRY8HpBk
>>616
絶対悪を描かない、敵も味方も全て灰色なのがガンダムの伝統だった
そういう意味では種はかなり異端
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:50:06 ID:np63k2ta
>>616
スターゲイザーは見た?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:51:56 ID:Y1rp3zTL
>>618
そういう事じゃなくて印象の話じゃないか?
0080とかは視点が違うだけだし、ここまで露骨なのはこれが初めてだと思う
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:53:31 ID:sS2+9lF4
今週いいっていうけど俺が見る限りじゃ駄目な時の黒田脚本そのものだな
今までが過去最悪な黒田脚本だったから良く見えてるだけといった感じ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:53:47 ID:FIZ5nWZY
>>616
難しい質問
A.E.U.G.もリガ・ミリティアも一介のレジスタンス組織で、世間的には単なるテロリスト集団と受け取られていてもおかしくない
海賊なガンダムもあるし、コロニーからの刺客として地球に送りこまれたWとか、兵器に群がるハゲタカかハイエナの様なヴァルチャーという立場だったりとか

これまでの「より悪い奴がいるんだ」という見せ方とは違うのは確か
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:57:08 ID:aNoTVRJn
>>618
そう言われればそうだな。しかし、>>622が言ってくれたように、印象として聞きたかったというか。

>>620
絶対悪はないのか。00がグレーの中で黒に近く見えるだけってことか
種だけ見て判断するようなことはするつもりはないけど
>>621
見てない
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 14:59:32 ID:KC6z3NZR
>>610
トンクス

>>608
サンクス
だがちょっと待ってほしい、その前回が種死をさしているのであれば(wry

>>611
ですよね。ごめんなさい
でも、こんだけ貯まってるとちょっと躊躇する訳ですよ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:00:06 ID:NRY8HpBk
>>625
種が悪いって意味じゃないよw
種で白っぽい主人公やったから00は黒っぽくしたのかなあと思ってみてる
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:02:24 ID:3Cw8QwlI
>>617
俺は甘えたかっただけだと思うよ。
「持ち場に戻れ」って、冷たいようだけど、
一日一回は中佐の顔を見て何らかの命令をもらえばソーマは安心するのだよ。
アレがふたりのこころのふれあいかた。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:02:30 ID:np63k2ta
>>625
是非見てくれ。本編よりも良く出来てるから
http://www.seed-stargazer.net/
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:03:20 ID:aNoTVRJn
>>625
00がじゃなくてCBがだわ。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:03:48 ID:SCJz+9wd
二期が時期変えて放送されるのって何で?
ガンダムでは始めての試みだよね?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:04:33 ID:mhciRpry
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ_インタビュー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=600415


アーロン・ルッソ(Aaron Russo、1943年2月14日 - 2007年8月24日)は、アメリカの映画プロデューサー、監督、政治運動家

ニューヨーク・ブルックリン生まれ。24歳のときにナイト・クラブを開業し、レッド・ツェッペリンの米国初公演を興行。
その後もグレイトフル・デッド、ジャニス・ジョプリン、ザ・フーなど60〜70年代を代表するロック・アーティストのステージを
相次いで打ち、彼らの人気確立に貢献する。

27歳の時には、映画プロデューサーに転身。ベット・ミドラー主演『ローズ』(1979年)、
エディ・マーフィ主演『大逆転』(1983年)等を手がけ、特に『ローズ』では、アカデミー賞の主演女優賞、助演男優賞、音響賞、編集賞の
4部門にノミネートされる成功を収める。

その後の活動は徐々に政治色を強めることなり、2004年には自由党から大統領選に立候補する。

2006年には、ドキュメンタリー映画『America: Freedom to Fascism』(日本未公開)を自ら製作・監督。
同作では、連邦準備銀行 (FRB) が政府機関ではない民間の銀行であり、そもそも中央銀行自体が合衆国憲法に違反していると主張した。
さらに所得税は連邦準備制度 (FRS) の設立の結果導入されたもので、FRSを廃止すればただちに不要となると説いた。

2007年8月死去。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:05:26 ID:3KKTrNX1
>>628
ソーマもな(そうかもな・・・・ダメダメだ・・・_| ̄|○ )

とにかくおれは、あの二人がいるおかげで00見続けられてる気がする。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:05:27 ID:3SqYuhkY
厳しい様でソーマを見つめるセルゲイの目は、ソーマを思いやる、父親の様な優しいまなざしだった。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:06:45 ID:xZM56bPK
>>162
破壊魔定光のTFPだな(あっちは平行世界の観察だったが
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:07:10 ID:gptx5eC8
TVの本編見てるだけなんでちょっと判らないんだが
「ダブルオー」って何の事だい?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:08:18 ID:aNoTVRJn
>>624
他の作品だと主人公の属する組織が相対的に白く見えたってことか
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:09:32 ID:FIZ5nWZY
>>636
わからんちん
0ガンダムってのは出てきたけど、今のところ自分は頭文字Dの「D」と同じくらいに思ってる

>>637
そんな感じですわ
他の人がグレーしかないって言ってるのと合わせるとよくわかると思う
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:12:24 ID:WAtFcY0K
>>624
エゥーゴは秘密結社と言っても
スペースノイドの利益保護のために造られたものだから
宇宙では広範で根強い支持を得ている。
反ティターンズの地球連邦軍正規将兵も合流してるし。

リガ・ミリティアはテロリストか否か以前に、
地球連邦軍の力が減じて秩序が崩壊しつつある中で結成された自警団みたいなもん。
要するにテロリストが破壊しようとする秩序そのものが失われつつあるから
テロリストが存在し得ない世界。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:12:51 ID:3KKTrNX1
ちょーーーっと待ったあ!!!

超人機関が潰されて(組織自体も世界にリークされたから潰れる)、超兵機関からの
出張士官も逮捕されたら・・・・・・・・・・

ソーマたんの身許引受人は? やっぱり中佐?
ううむ、「完全なる飼育」だな・・・・・・。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:12:53 ID:UlyTdVkK
それぞれの陣営にそれぞれの善悪があるわけで
視聴者は主人公側に感情移入するんだから、主人公側の善悪視点でみるじゃろ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:17:07 ID:aNoTVRJn
>>629
そうだ、時間があったら見ます
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:19:21 ID:pKrtfQnx
>>512
ユニオンと人革が手を結ぼうとしている、と聞いた時、
真っ先に思いついたのが「コラ沢ハブられたwwwww」
だったヤツの存在感は異常。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:20:07 ID:3Cw8QwlI
>>640
心配するところが違うだろwww
出向研究官が逮捕されたら、相馬たんの生体モニターはだれがやるんだ?
また暴走した時はだれが分析を行うんだ?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:23:11 ID:np63k2ta
>>642
そうか是非見てくれ。とりあえず当時公式で配信されていたプロモを貼っておく
http://jp.youtube.com/watch?v=8Y8AtIQxfnE
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:23:20 ID:hMkFp/du
>>644
アレルヤンがためらってる間に情報バックアップと逃げた博士もいるだろうから無問題
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:23:52 ID:3KKTrNX1
>>644
「乙女」として扱ってあげればおk

幸いなことにアレルヤとの共振は不思議ヘルメットで解決済みだし
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:25:37 ID:WAtFcY0K
いわばエゥーゴ−地球連邦の関係は
ヒズボラ−イスラエル軍とか
IRA(暫定派は含みません)−イギリス軍みたいなもん。

テロリストとはいっても基盤となる地域では正規軍並みの支持を得ている。

CBはむしろ赤い旅団とかバーダー・マインホフとか連合赤軍とか、
ボリビアのチェ・ゲバラに近い。
上から視点で能書きばかり垂れ、暴力を振るったために、
人民から浮き上がって自滅していった世間知らずのインテリ。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:25:48 ID:pKrtfQnx
サジとルイスパート、どんな意味があるのかなー、将来的にはともかく、
いまは「一般人から見たCB」の視点の保持かなー、


と思ってたら前回・今回とCBとまるで関係ない話を展開してたあたり、
逆にスゲェもっとやれと思った。

どうでもいいけどルイスママン、箸の使い方うまいな。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:29:17 ID:UxCprUyw
ルイスママすぐ帰るかと思ったらまだいるのか
バカップルパートいらねえんだがな
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:29:32 ID:pKrtfQnx
サジが料理うまい、ってのはちょっと予想外だった。
前に筑前煮のおすそ分けしてたとき、「姉さんが作った」っつってからさ。
さ、真相はどれだ。

1、姉さんは料理できるが、忙しいので姉がいないときはサジが自分でやっている。
2、姉さんは料理できないが、自分が作ったと言うのが恥ずかしかったので姉を騙った。
3、実はサジは料理できないが、ルイスママンのフラグのために姉を拝み倒して作ってもらった。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:30:25 ID:hMkFp/du
>>651
4、ルイスママンはゲテモノ喰いだった。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:33:36 ID:FIZ5nWZY
>>650
毎回ルイスとサジに尺を取るのは、その内どんな「アッ」を言わせてくれるのか楽しみにしてるんだけど
監督がそういうサプライズある人かどうかはわかんないw
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:37:28 ID:Dxj49ZiD
サジのお姉さんがCBを探ってるみたいだけど
それが理由で殺されてサジが資料を見つけて
「姉さんはCBに殺されたんだ!」とかでサジが後を引き継いで
真実に迫っていくとかありがちな展開はどう?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:38:37 ID:0xx4rpiT
>>651
5、姉さんの試作品が以下略だったので、隣のわけわかんねー奴に押し付けた
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:38:59 ID:kHOJ809J
バカップルはひたすら裏ルートを歩み続けるべき。
母の計らいによる婚約者が現れ、三角関係へと発展させるのがベターか。
ヘタレのサジもこれでいい加減吹っ切れることだろう。

657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:39:02 ID:Y1rp3zTL
>>653
俺も後々のためにあるんだと思ってるが、何もなければそれはそれで美味しいw
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:39:04 ID:2Cqx2My5
ルイスママがサジを認めた直後にルイス親子がドカン
サジ覚醒…とか。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:39:42 ID:FniscsJw
覚醒してもヘタレはヘタレだと種死で教わった
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:39:58 ID:FIZ5nWZY
絹江の手料理をヅダみたいに言うなよ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:41:45 ID:1WEuBrJO
NHKのアニメでさえ子供の飲酒シーンがあるというのに・・・
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:41:52 ID:a6ib56A8
サジはルイスママに「さじ」と名乗ったのがいけなかった。
洋風に「スプーン」と名乗っておけば、交際を認めてもらえたはず
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:43:27 ID:Dxj49ZiD
サジ見てると神木りゅうのすけを思い出すわ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:45:07 ID:UxCprUyw
腐の連中はバカップルパートいるのか?
俺は黒田の息抜きにしか見えんのだが
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:45:15 ID:3SqYuhkY
サジを見てさじを投げる。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:46:45 ID:zRbev4xk
今回アレルヤとハレルヤを見てて、いつか放送されるであろうトライガン第二期に思いを馳せた。

黒田はまじでヤバイのではないかと思えてきた。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:47:28 ID:aNoTVRJn
そういや数年前にスプーンとかいう時計が流行ったね。関係ないけど
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:47:43 ID:LKcFwLmR
>>616
デスノートの影響ってのは面白いね。
ライトの(犯罪のない)「新世界の神になる」って、
刹那が(戦争のない)「世界の神ガンダムは俺だ(意訳)」に影響しているのかもしれない。
せっちゃんは、ライトをふまえた、新しいダークヒーロー像なんだよ、きっと。
ライトも神である自分に逆らうものは皆殺しで当然みたいな考え方をしていたし。

結末は、やっぱり、みんな悲惨な死に方をするのかな。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:49:18 ID:FPY/vrc8
サジは毎回の描写で感情移入させておいて
ものすごい酷い状態に落とすに違いない。
そうでなければ存在理由がない。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:49:37 ID:Ei4pmTy9
現時点ではユニオン陰謀説が濃厚か?

CB使ってテロの脅威で世界を煽っておいて、
統一政府を樹立して自分たちが世界を支配するという。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:52:11 ID:np63k2ta
>>668
最後はアリーが
「お前とは楽しかったぜ」と一言言って刹那を撃ち殺す
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:54:59 ID:qH440Xcg
>>636
ガンダムは全部型番がGN-00ナンバー
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:55:08 ID:aNoTVRJn
>>668
デスノートと同じ展開になるかは分からないけど。
ガンダム内に太陽炉?がある設定だから、マイスター単位ではCBから離れようと思えば離れられるし
CB自体は似た感じになると今のところは思ってるけど
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:55:45 ID:LKcFwLmR
ユニオン陰謀説に、
中華なおっぱいが束ねる華僑from人類革新連盟と国連もかんでるに一票。

AEUを除け者にして、CBの脅威に対抗するってことで、
政治的→軍事的な協力を進めていくってプランが進んでるんだと思う。
いずれ、AEUも統合する。

コーラサワー一人負け路線だ。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:55:58 ID:Dxj49ZiD
デスノートはジャンプで連載してた数年前に読んだだけだから
記憶が曖昧だけど、主人公はノートでの殺人を楽しんでるふしがあったじゃん

それとCBや刹那を一緒にするのはどうかと思うよ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:57:15 ID:xZM56bPK
>>363
自分の目で見て確かめろ、と言うしか無い
あら探しを楽しむ目的でカキコしてる文章で先入観もって見るのは損だと思う
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:58:08 ID:M7Odg56V
サジが次世代のガンダムマイスターになるとかありえるかな?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:59:01 ID:3KKTrNX1
>>675
「ごめんよ、ごめんよ」って泣きながら殺すのは、もっとズルいってカイジさんが言ってたyo!
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 15:59:52 ID:hMkFp/du
>>674
コーラサワーさんは反統一政府組織のオシャレリーダーになります
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:00:17 ID:K8tivSTb
ティエリアってファティマ?
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:00:33 ID:tcnoHazP
>>624

エウーゴは正規軍のクーデターに
ジオン残党やらのティターンズと利害関係にある連中と
武器商人のアナハイムが参加してるという形なので
レジスタンスて訳じゃないよ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:00:41 ID:Ei4pmTy9
例の国連大使がCBの影のボス兼ユニオンのエージェントで、
セツナの過去と関連している戦争屋の傭兵が
ユニオンに金で雇われた実働部隊って気がするなあ。

ティエリアが他のマイスターや艦内クルーを監視する役目を
与えられているのが今回ハッキリしたけど、
ティエリアは自分こそがCBによって選ばれたエリートのつもりで、
その実ユニオンに利用されてるだけって気がする。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:03:06 ID:hMkFp/du
さずがにユニオンがCBの親玉ってことはないだろ
米帝がテロを使って世界征服とかプロパガンダすぐるw
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:03:30 ID:I4hc3hRq
300年後もガノタっているのかな?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:03:57 ID:FIZ5nWZY
劇中に沢山いますよ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:13:58 ID:3KKTrNX1
>>684
だから、イオリア博士がガンオタだと何度いえば・・・
「人類が争うまま宇宙に出たら悲劇が起こる、だからその前に」と全財産使ってCB作ったんだよ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:14:24 ID:WAtFcY0K
>>681
クーデターを行ったのはティターンズのほう。
エゥーゴは最初は単なる反ティターンズだし、
後半ではクーデターによることなく既存の議会の支持を得ている。
688いいもんやるよ:2007/12/16(日) 16:14:57 ID:7YdNId5K





689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:15:23 ID:kYJsqOUe
>>662  スプーンと名乗っていいのは、かのおばさんだけだ!
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:15:31 ID:Ei4pmTy9
とりあえず、現時点での謎は

1、ナドレを敵にさらしたのがまずい理由 
  ナドレが最終兵器的な物だとして、どういう機能を有しているのか?

2、CBの指導者は誰か?
  また、スメラギたちに指示を出している「ヴェーダ」とは誰か?
  そもそもヴェーダは人なのか、数人で構成される委員会のようなものなのか、
  はたまた生体コンピュータのようなものなのか?

3、国連が姫の国に支援を行う本当の理由
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:16:14 ID:Y1rp3zTL
>>684
俺がガンオタだ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:17:27 ID:hMkFp/du
>>690
ヴェーダはスパコンって劇中で言ってなかったか
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:17:34 ID:WAtFcY0K
>>681
それとエゥーゴが軍事組織化したのは30バンチ事件以降。
その点はアニメの中でもエゥーゴの自己正当化の根拠として
繰り返し述べられている。
その前は非合法とはいえ、実態はただのスペースノイドの権利団体。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:18:59 ID:Ea/0v9SU
おまえらこんな糞アニメよく見れるな

695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:24:57 ID:Ei4pmTy9
>>692
お、そうだったのか。
でも、そのヴェーダ自体がユニオンに操られてるとかw
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:25:30 ID:Wh7y3neE
苦いって言ってた酒がビールに見えないっていうレスがけっこうあるけど、
焼け付く感じとか香りとかはおいといて、
酒の味自体を表現するならやっぱ「苦い」じゃないか?

まあ、カクテルとかそのへんのはおいといて。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:33:45 ID:2Cqx2My5
あのシーンで他になんつー言い方があるんだろうな
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:34:19 ID:hMkFp/du
>>695
確認した
ごめん とーちゃん今 テキトーなこと言った
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:34:56 ID:t9u9vNPY
皇ねーさんがどんどんダメダメになっていくのが悲しい…
素敵な女性がいないな
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:35:52 ID:3DU/9jKj
>>699
スメラギさん、腐女子からめちゃくちゃ嫌われてるよね
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:36:49 ID:SwSG/H/U
シングルモルトウイスキーってかいてあった
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:37:14 ID:I4hc3hRq
マリナの付き人に嫌味を言われたい。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:37:31 ID:3/ras8qo
>>700
女じゃねぇけど
あんな糞アマ好きになる理由は一欠片もねぇなあ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:38:12 ID:3DU/9jKj
まあミサトの二番煎じだしな
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:39:04 ID:NRY8HpBk
>>699
ダメ女は大好きだけどスメラギさんは勘違い女だから嫌い
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:39:14 ID:5LdiC/c9
Missスメラギ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:39:56 ID:t9u9vNPY
ミサトさんは良かった
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:40:36 ID:LKcFwLmR
>>696
ウイスキーって、苦いじゃん。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:40:45 ID:Ei4pmTy9
ナドレを敵に見られたのはスメラギの作戦ミスのせいだと
逆ギレするティエリア。

「ごめんね〜。でも私も人間だもの、しっぱいすることもあるわよ」
で流そうとするスメラギ。

独り言をしゃべってるのをセツナに見られて
恥ずかしいやら気まずいやらのハレルヤ。

もうダメだこのテロリストども・・・。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:42:04 ID:935g8Dqa
ヴェーダって未来からの過去へ情報を送る端末じゃないのか?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:42:06 ID:hMkFp/du
>>708
苦くないよ全然苦くないよ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:42:46 ID:I4hc3hRq
>>709
マリナの付き人に艦長をやってもらおう。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:42:57 ID:Ei4pmTy9
>>710
日本語で頼む
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:43:01 ID:iPXUWSfH
何で子供を一人も助けられないってことになったのかが分からんのだが
報道機関にリークすれば一人でも助けられたかもしれなかった(というか証人含め全員ぶっ殺したし)
虐殺って事態を簡単にするだけの思考停止じゃないか?
その後の酒は虐殺やったあとじゃやっぱり釣り合わないというのはその通り
仕方無いということは無かったわけで
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:44:25 ID:XOe+cF/P
>>714
だから何回も言われてるがリークして公表しただけだと裏で復活できるだろうと
それとそういうときほど国とかそういうのはまったくアテにならないんだよ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:44:48 ID:t9u9vNPY
こう策士とか軍師とか見たいなそろそろ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:44:53 ID:Ei4pmTy9
>>714
その辺は何やら昨日の放送直後にさんざん議論してたぞ。
議論が白熱して随分スレが荒れてたが。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:44:59 ID:NRY8HpBk
>>714
救出だけならできるけどその後の面倒は見られないからまとめて処分
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:45:13 ID:uCA2+BP7
前期最終話ネタバレ

高軌道エレベーターが地球に落ちる

だろうな
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:45:33 ID:935g8Dqa
>>713
すまんw
未来から送られてくる情報を受け取る端末

CBが数百年先の技術持ってたり、スメラギさんの戦術予測も
未来情報を元に動いてる
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:45:58 ID:I4hc3hRq
>>714
アレルヤにとって頭痛の元となる子供達は死んでもらった方が何かと都合がいい、とか?
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:47:07 ID:hMkFp/du
>>714
改造人間は「兵器」である、というCBの判断
子供も作戦対象ってこった
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:47:33 ID:Ei4pmTy9
>>719
より詳しく補足

ユニオンの軌道エレベーターが9月11日に崩壊
CBをかくまっているとして、中東の国々へユニオンが軍事侵攻
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:48:21 ID:uCA2+BP7
現在に存在する情報はその次点で未来からの情報じゃないよ
いいたい事はわかるけど
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:49:26 ID:Ei4pmTy9
>>720
もし本当にそうなら面白いんだけど、
タイムマシン的なネタはガンダムではご法度って気がする。
それだと本当に何でもありになっちゃうし。

だいたい、そんな便利なマシンがあるのに
予報を外しているスメラギさんって一体・・・
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:50:07 ID:uCA2+BP7
ただの最先端だよ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:52:35 ID:LKcFwLmR
>>720
どこかにある基地コロニーに、
イオリア以降に隠されて進歩した未来技術が満載されていて、
そこでコンピュータと人を大量に使って予測してるんじゃないか?
その集団がヴェーダって呼ばれてる。

未来から送られてくるって設定だと、予測精度とかが変だし、
なにより、ガンダムにはタイムマシン設定はないような気がする。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:54:57 ID:pKrtfQnx
>>684
三国志オタっているじゃない?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:55:42 ID:1MpPUiGn
安いウイスキーは不味いけどそこそこ値段のはるウイスキーは飲みやすくてうまいですよ
安酒かっくらってる女ってどうなのさ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:56:47 ID:88QMN55e
初めての酒なんてそんなもんだろう
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:56:55 ID:xZM56bPK
>>484
ロシア人ならウォッカだろ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:57:20 ID:I4hc3hRq
>>729
奮発して高いウイスキー買って飲んでみたら美味かった。
割るのがもったいないからストレートでチビチビと飲んでしまった。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:58:21 ID:3SqYuhkY
>>731
有馬記念どうだろうね…
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 16:59:24 ID:pKrtfQnx
ヴェーダってのはスパコンだろうけど、さらに謎はあるんじゃないかな、やっぱ。

ハゲのクローン使った生体コンピュータとか、
ハゲの意識をまるっとデータ化して保存してあるとか、
ほかにも優秀な科学者やなにやらも取り込んであるとか、
その上で長い年月を過ごしてるうちに思考回路が歪んできてるとか、
その人型端末がティエリアだとか、

ま、ありがちなパターン的にこんなトコか?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:01:01 ID:uCA2+BP7
すんげーシミュレーターとかかね
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:01:34 ID:QrfASX7o
>>733
JCでは、得意の東京で3着だからなぁ・・・

地力はあるんだろうが、古馬相手に中山では、勝てそうな気がしないなぁ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:01:59 ID:xZM56bPK
>>495
「ご褒美」じゃなく精神安定剤、トランキ ライザ〜(鷲尾真知子ボイスで)
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:02:36 ID:3/ras8qo
>>729
ラフロイグあたりだと慣れてない人間がやるには結構癖が強いんだぜ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:06:28 ID:kYJsqOUe
>>737 それは夢だよ、それは夢だ・・・
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:08:00 ID:diaKpWPU
>>704 俺はマリューの二番煎じだと思ってた。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:09:02 ID:3SqYuhkY
>>736
だよな…スカブーの方が行けそうかな…中山だしな


雌繋がりで、スメラギの涙見ると中山〇穂の「涙の数だけ強くなれるよ」のあの歌を思い出すよ。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:09:12 ID:kYJsqOUe
>>704 ケイトさぁぁああああんー!
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:09:23 ID:Ei4pmTy9
セツナやスメラギはヴェーダの正体知ってるのかな?

ティエリアだけは知ってるっぽいけど。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:12:29 ID:3KKTrNX1
日曜の夜だけに、月曜を忘れたいファースト世代のオサーン粒子の濃度が濃くなってきたな

電波攪乱できるんじゃね?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:12:39 ID:DgOB3UYI
アレルヤ叩いてる奴はなんなの?
ガンダムってのはフリーダムなガンボーイズの物語だからアレでいいんだよ
カミーユみたいに「お前は生きていてはいけないんだ!」とか言いながら殺さないだけマシだろ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:13:52 ID:/mMmBUP+
>>714
CBは戦争行為に「武力」で介入すると言った
中華が新「兵器」を開発してたんで
戦争ほう助と断定して、施設と兵器に武力介入した、と
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:14:39 ID:3SqYuhkY
>>745
つジキルとハイド
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:15:36 ID:xZM56bPK
>>534
セルゲイは超人機間の存在そのものには嫌悪感を持っている
自分の意思で軍人になったのでは無く、なにも知らない頃から「兵器」として作られるから
ただ、個人としてのソーマに対しては「兵器」としてではなく人間として接している

だから「君の仲間が...」と言うのは余計な言葉で
セルゲイに言わせるのは彼を偽善者にする下策

「ミン中尉の敵討ちを」とMS整備施設で言われた時のソーマの反応も
「ガンダム鹵獲は(私に与えられた)使命、だが、軍人が私情で動く事は許されない」と言う表現と見た
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:16:31 ID:/A2I38MF
実はヴェーダの核にはラプラスの箱が…

…ありぃ?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:16:43 ID:3/ras8qo
>>742
ケイトさんが酒に溺れるあたりは、涙なしには見られない説得力があったのに

なんでこんなに違うんだ教えてくれヴェーダ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:17:51 ID:FIZ5nWZY
>>740
まあ正直マリュー→タリアときて今回も女性艦長てのは皆きつかったんじゃないのかなとも思う
そろそろガディみたいな骨っぽいオヤジ艦長の登場が待ち望まれる
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:20:44 ID:3SqYuhkY
>>750
つ酒と泪と男達と女
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:21:43 ID:3KKTrNX1
>>748
そうかなー
「君の兄弟が」くらい言うと思うけどなあ、中佐のウェットさなら。「人間として扱ってる」どころか部下に「乙女」だぞ?
なんにせよ、作品全体に人間味を保たせてくれてるのが中佐であることは間違いなさそう。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:23:02 ID:LKcFwLmR
しかし、見てると酒を飲みたくなるアニメっていうのも、おつなものだよな。
スメラギさんは、けっこううまそうに酒を飲んでると思う。つらそうではない。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:23:52 ID:DgOB3UYI
>>751
>ガディみたいな骨っぽいオヤジ艦長
むしろクルーも全員筋骨隆々な野郎共でいいよな
マイスターの中に女の子が1人いるくらいでちょうど良かった
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:24:28 ID:xZM56bPK
>>560
エンディングの歌詞みれば良いのに
耳が拒否してたなら仕方ない
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:25:03 ID:3/ras8qo
>>754
これ見たって、全然飲みたくならねぇなー
飲んでる人間が糞すぎるってのもあるが
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:28:32 ID:5H+AsD8q
うまそうに酒を飲んでたのはユニオンの技術チョンマゲだけだよ
スメラギさんの酒はいつも不味そうだ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:28:50 ID:diaKpWPU
>>751 セルゲイさんが性格、能力そのままでCB側だったら、少しはマシだったかも。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:30:12 ID:3KKTrNX1
うむ
スメラギさんの飲む酒が美味そうに見えたとしたら、それは100パーセント演出失敗だと思う
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:35:06 ID:1MpPUiGn
セルゲイがそのままCBにいたらそれはそれですごいな。
あの不完全の塊集団に大人が入ったら矛盾点がつぎつぎ叩かれそうだ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:36:09 ID:3/ras8qo
>>761
つーか頭がおかしくなると思う
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:39:39 ID:DgOB3UYI
まあアレだけの大量虐殺に関わってるんだから
スメラギさんが罪の意識に耐えきれずに酒に溺れるのも理解できる
普通に考えたら宗教にすがったり酒に頼らなきゃやってけないよな
そういった意味ではスメラギさんはまだ常識的だと言える
問題はむしろ他のクルーなんじゃねえの?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:41:26 ID:3KKTrNX1
>>763
フェルトは親の代からCB、もう一人はただのガキとして、マフィアでない方の男が見えないね
マフィアは人くらい殺してるかもしれないから・・・
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:41:51 ID:Ei4pmTy9
後半はやっぱり
米帝ユニオン VS レジスタンス 
になるのかな・・・。

姫さんの国に反ユニオン派が集結とかして。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:45:16 ID:+5lgEkZQ
ソレスタルビー印具から胡散臭さが抜けないのは、
明確なトップに立つ人間がいないからだと思う。
シュヘンベルグはいわゆる精神的指導者というヤツで、実際生きているはずがないシナ。
そのためにCBからはクラブ活動的な甘ちゃん加減が抜けないんだよな。

過去のサンライズ作品を見てもエゥーゴの指導者ブレックス・フォーラー准将、
デロイア独立運動の指導者サマリン博士などゲリラ組織にはそれなりのカリスマ持った
人間がトップに立ってる。
(逆にカタカム・ズシムやステラ・コバンのような無能な指導者も出てくるが)
今のところ一番えらそうなのが戦術予報士と名乗って明確な責任をとろうとしない
飲んだくれのおっぱいババアではね……。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:46:17 ID:I6j4tA81
>>762
そして今度はセルゲイさんが酒びたり…
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:47:31 ID:5H+AsD8q
スメラギさんが責任とるってどうやってとったらいいん?
滝にうたれるとか?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:49:40 ID:82BpdxPw
ちゃんとした軍じゃないから階級もないしきちんとした規律もないから
うまく対応が出来ない
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:54:53 ID:1MpPUiGn
400字づめの原稿用紙に今回の失敗となぜその失敗に至ったのか具体的に経緯と問題点をならべ
今後のために失敗を回避するための予備対策と具体的な改善を書かせてそれを実行させる
とりあえず本人には反省もかねて1カ月の酒禁止と便所掃除
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 17:56:58 ID:3KKTrNX1
>>770
セックス&オナヌー禁止もな!
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:02:41 ID:t8wYxJTN
シーリンみたいのがスメラギのポジションにこねえかな
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:03:36 ID:G0MCE0wT
>>771
セックス禁止にしたら余計艦内の雰囲気がギクシャクしちゃうYO
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:04:08 ID:5H+AsD8q
絶望先生は女子たちの部屋も覗けるのかねえ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:07:49 ID:xZM56bPK
>>682
アリーの雇い主はユニオンじゃなくAEUだよ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:12:33 ID:zNtq5V4T
酒をガバガバ飲むバカ女を指揮官にしてる時点で
この組織には早く崩壊してもらいたいと思ってしまうのは俺だけか?
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:14:07 ID:3KKTrNX1
>>776
「この組織には早く崩壊してもらいたいと思ってしまうのは俺だけか?」

まともな視聴者の半分がそう思ってなかったら、日本も終わりだろ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:15:51 ID:2Cqx2My5
>>776
いや、早く崩壊してしまってはつまらないだろ。
然るべき手順を踏んでから崩壊しないと。
もとよりそのための組織だけれど。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:16:11 ID:40t0GdWY
>>776
誰もが望むトレミークルー全滅END
んで二期目はセルゲイとおとめ座が中心となった国獲り物語
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:17:32 ID:0xx4rpiT
ようこそバーボンハウスへ。
このスピリタスは私のおご(ry
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:18:43 ID:uaA0oa5J
>>776
たぶん、重圧に押しつぶされそうになって、酒に逃げつつも大任を果たす
予報士カッコイー!って感じなんだろうなあ、製作者や中二病患者は。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:19:38 ID:LKcFwLmR
スメラギさんは、きっと、物語中盤でアルコール中毒になって、
その後、復帰するんだよ。
実はこの話は、スメラギさんの死と再生のストーリーなのさ。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:29:06 ID:xZM56bPK
>>753
だから「歯車」じなく「個人」として扱ってる
うすうす「羽付き(キュリオス)のパイロット」が超人機間出身と気付いてるんだぞ?
超人機関に居た子供達を「兄弟」とするなら
ガンダム鹵獲を任務とする限りその「兄弟と戦う事」をソーマに命令する立場だ>セルゲイ

ステーションの人命救助活動を見てキュリオスパイロットを傷つけずに鹵獲しようとして
結果第4輸送艦の人員まで失った(その後、部下のミン中尉も
狂暴な人格を持つ二重人格者と知らなかったとは言え
セルゲイにとって大きな痛手>作戦に私情をはさんだ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:31:28 ID:t8wYxJTN
>>783
キュリオスパイロットを傷つけずじゃなくてキュリオスを傷つけずじゃね?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:31:45 ID:+5lgEkZQ
スメラギが酒飲みである理由が分からん。


酒飲みといえば、かつて「銀河漂流バイファム」で大人として最後に一人生き残った
ケイト・ハザウェイが酒に溺れるというのがあったなぁ。
ケイトさんは敵地で子供たちを率いて脱出するというプレッシャーに負けて酒に逃げたわけだが、
スメラギは予報するだけなんだからプレッシャーも何もなかろうが。

酒を断って立ち直ったケイトさんが奮闘空しく宇宙に散る(生きてたけど)のが
バイファム1クール目の折り目の重要なエピソードだったけど、スメラギには
そんな役目は用意されとらんだろうな。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:32:49 ID:uaA0oa5J
パイロットも確保したかったのは間違いないだろうが、
人道的見地からそれを命じた、みたいな描写無いしなあ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:33:11 ID:3KKTrNX1
>>785
>>スメラギが酒飲みである理由が分からん。

あれで頭がマトモで作戦命令くだせるキャラだったら、狂信者でしかないだろ?
ティエリアがあのポジションにいること考えてみれ
788776:2007/12/16(日) 18:34:28 ID:zNtq5V4T
レスを読んだ限り俺の感想はまともらしくてよかったよ。
しかしオッパイ大きい姉ちゃんが酒飲んで悩んでる姿はそそられるだろ?
ってな感じで製作が視聴者に見せ付けてる感がミエミエでマジで気分悪いわ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:44:37 ID:rfLG1qAO
なにが気持ち悪いかって、結局世界は得体の知れない強い力をもった組織に
思い通りにされつつあるんだってこと。
破滅にむかうのを想定してるにせよ、目的を未だにあきらかにしてないってことは、
終盤で明らかになるってことで、だとしたらCBは目的を果たして終るってことになるんじゃ
ないかって気がする
もしそうだったらなんか安手の陰謀説の本みたいな展開だ
なんかそれが凄く抵抗ある
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 18:49:55 ID:diaKpWPU
ソレスタルビーイングって、階級ないんだよな、大丈夫なのか?
一応、スメラギが責任者で一番偉いんだろうけど、ティエリアに散々責められるし。
このままじゃ内部崩壊しそう、特に仲の良いもの同士でも無いし。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:04:18 ID:MJZyB5uS
中佐と少尉の親子関係がたまらん…

キャラがこんなに気に入ったのはビッターとシーマ観て以来だ。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:04:21 ID:IommkaFn
鋼鉄ジーグのコミック版で、ヒミカの双子の赤ちゃんをスピンストームで
焼き殺して、正しいか正しくないかは歴史が決める!みたいなことをいう
シーンのオマージュなんかな。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:07:55 ID:0afQCFuR
違うと思うよ^^;
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:08:32 ID:G0MCE0wT
想像力豊かな人ですね
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:15:08 ID:xZM56bPK
>>786
ティエレン・タオツーの接触通信を介して聞こえる悲鳴から
「あの時(人命救助活動)のパイロット?」とセルゲイが気付くシーンが有ったから
「何らかの理由で苦しんでいると」の状況も含めて
ソーマとなんらかの関係者との勘も働いて
人革連出身なら救いたいと判断したと思うが、
ここまでいくと脳内補完だからあまり強く主張するのは止めw

>>790
汚れ仕事の現場監督だからな>スメラギ
リューミンとかアレハンドロの方がずっと偉い

ティエリアはガンダムパイロットであるけど政治士官の色も濃い
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:17:39 ID:diaKpWPU
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp106357.jpg

何かワロタw このくらいなら、この板でもセーフだよね?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:17:54 ID:2Cqx2My5
キュリオスを鹵獲した時にパイロットを殺せじゃなくて拘束しておけと言ったのは尋問のためじゃね?
まぁパイロットを引きずり出す手段がなかったからあんな結果になったんだろうけど。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:20:25 ID:3SqYuhkY
>>796
爆笑
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:22:14 ID:Y1rp3zTL
>>796
俺の嫁ことソーマ・ピーリス少尉はもっとスレンダーでペッタンコーヽ(・∀・)/だから
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:22:41 ID:uhRKCvN0
>>484
カミュじゃねえ、焼酎だ

まだ誰も言ってないよね
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:26:52 ID:xZM56bPK
刹那の「フェードイン」(違
エクシアの起動コマンドが
音声か頭蓋内インプラント通信機かで指令出してたから
他のガンダムもマイスターの認証コード無しではハッチ開かない仕様なんだろね

刹那がすねて引き篭もろうとしたらティエリアが上位指令コマンドで引きずり出すだろーなぁ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:27:08 ID:3Cw8QwlI
>>795
今週の最初の方で接触通信を介して聞こえる悲鳴を人革連の研究官が聞いているシーンがあったが、
あの悲鳴をよく聞くと、猪木が「元気ですかーーーーーっ!!!ダアーーーーー」と叫んでいるように聞こえるw
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:31:30 ID:VZClTke7
>>802
絶叫系のパンクロックかと思った。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:33:08 ID:uhRKCvN0
予報士のスメラギさんは失敗の度に、苦い酒を飲んでいるんだなあと思ったら
良純も苦い酒で辛いんだろうなあと泣いた
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:34:10 ID:Y1rp3zTL
>>756
今更だが、意味がよく分からない
なにか伝えたいならはっきり書いてくれ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:34:26 ID:3Q2u50wR
酒といえば、トレミーにはどう見てもスメラギさんの代わりになるような
副艦長ポジションの人間がいないのに暢気に酒なんて飲んでていいのかよ
というか寝てる間とかに敵に襲われたらどうすんだよ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:34:29 ID:3Cw8QwlI
>>796
これなんてエロゲ?つーかこどものじかん?
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:36:16 ID:uaA0oa5J
>>806
どうでもいいんだよ

アラートの意味も分かんねぇような奴が一人で
ブリッジの留守番するような組織だぞ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:37:15 ID:T2fzWx5K
ガンダム鹵獲→ガンダム構造解析→人革、新機体開発→ガンダムぶっ壊れる
→ガンダムOO出陣

ってな流れだけは勘弁してくれスメラギさん
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:38:50 ID:0xx4rpiT
CNN.co.jp:油田もつ4県が自治表明、大統領「認めない」 ボリビア
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200712160007.html

CB介入マダー?
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:41:25 ID:1MpPUiGn
>>804
俺のヨシズミをバカにするんじゃねーぞこらー
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:42:06 ID:o5LxWBp/
菅野浩之
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:43:28 ID:3xpBzWtR
やべ、今週普通に面白かった・・・っていうかここ数話なかなかいい・・・
最初はSEEDからの流れで惰性的に見てただけだったけどハマりそう
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:47:59 ID:ZSkoGzu1
あれでおもしろいとかどこの種厨だよ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:50:23 ID:uaA0oa5J
>>814
整合性とか何も考えず、主役の名前とおり
刹那的に見てる分には面白く感じられるかもしれない
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:52:49 ID:zGuTFvim
>>806
大風呂敷広げたくせに素人集団かよ!と突っこませるのが狙いだからあれで正解
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:54:58 ID:3Cw8QwlI
>>814
俺は文句言いつつも面白いけどなw
視聴しながら有り得ネーヨって突っ込みを入れながら
視聴し終わったらこのスレにきて叩くってパターンが
定着してきている。

それに最近キャラが立ってきているので
設定の不具合とかを抜きで楽しめるようになってきたw

なんだかんだ言って、お前も見続けるんだろ?
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:55:05 ID:WAtFcY0K
刹那F精鋭って何度聞いても笑える
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:56:14 ID:LArdvTVk
刹那の精鋭か
落ちぶれて行くみたいな名前だな
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:58:39 ID:0afQCFuR
おかしいところは結構あるが、このスレで目にする不満や突っ込みの多くが、
単に理解力・読解力のなさからくる見当違いなものだったりする
特に放送直後のレスに酷いのが多いw
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:59:02 ID:WAtFcY0K
最近のアニメ監督も仮にもアーティストなんだから
もっと冒険心を持ってほしい。

12人のガンダムが出てきて主人公のパイロットを取り合う
「ガンダムプリンセス」

京アニ謹製学園ラブコメ
「がん☆だむ」
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:59:15 ID:ZSkoGzu1
まあ、2chのネタとしては面白いけどな。内容が痛過ぎるだけに
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 19:59:32 ID:3xpBzWtR
>>822
何でここにいるの?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:00:45 ID:WAtFcY0K
>>823
ガンダムって名前がタイトルに付いてるから。
俺も見てないけどいる。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:03:08 ID:3xpBzWtR
>>824
ガノタってそういうもんなのか
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:03:15 ID:WAtFcY0K
最近のアニメってアイデアからしてつまらんのが多い。
じゃあ企画モノとして手堅くまとめるかと思いきや必ず破綻するし。

水準がだだ下がりですね。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:03:50 ID:4LqXsrrK
質問、種や運命の放送初期の本スレや実況板の様子はどうでしたか?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:04:32 ID:WAtFcY0K
知りません。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:09:57 ID:WAtFcY0K
俺の考えた企画。

・複数ガンダム
・1話に1回の戦闘シーン
これらスポンサーの要求を満たしつつ、
・機械と人間の相克。両者は果たして分かり合えるのか!?
・発達した兵器にとって人間は最早足手まといなのでは!?
という作家性に溢れる哲学的テーマを掲げた正統派ガンダム。

「お兄ちゃんは私だけのパイロットなんだから!」
AIで動く12機のガンダムが主人公を巡って繰り広げる無軌道バトル。
「ガンダムプリンセス」
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:12:11 ID:T2fzWx5K
Gガンの企画はどういう経緯を通ったのか
ガンダム至上最大のチャレンジ作品じゃない?
好きだけどね。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:13:40 ID:VjhHoiSo
>>505で苦いと描写されていた酒は、確認したらバーボンだった。
作中で本人がそう言っている。


以下未成年は見るなw



あんなに甘ったるいのにね。味も香りも。
だいたい、アルコールって甘いよな。スピリタス舐めたりするとそう思う。
ワインは酸っぱいとかビールは苦いとか、それはアルコールの味じゃない。
まー何飲んでも甘ったるくてうまいと思ってしまう俺はあるちゅかもしれんが。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:13:48 ID:3SqYuhkY
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:14:16 ID:q/sp/Qzg
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:15:15 ID:uaA0oa5J
>>831
別に未成年だって読むぶんには問題ない話じゃん。
何気取ってんの?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:18:14 ID:SMWdkPX0
>>829
そういうのは新シャア板でやれ。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:19:04 ID:uZUlrvER
糞00は打ち切りがお似合い
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:20:41 ID:xZM56bPK
>>805
バックホーンの「罠」は
「おもちゃのチャチャチャ」とアンデルセン童話の「鉛(錫)の兵隊」をモチーフにしてるけど
ガンプラCMで「キュリオス、キ〜ン」と遊んでいる子供達は
それ(ガンダム)が戦争の道具だと深く考えずに居るだけ、それはそれで良い
大人になって振り返って何か思うことが有ればそれで良いし
忘れ去っても良い

大人でリアルタイムで視聴してる人は「キュリオス キ〜ン」と遊ばない
ガンダムは玩具販売促進の番組では有るが
それだけでは終わらない要素が有るから大人でも心のどこかに引っかかる針が付いている
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:21:31 ID:kYJsqOUe
>>831 つまり水島監督の言いたいことは、バーボンハウスか!
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:21:40 ID:T2fzWx5K
>>833 いやー参考になったよ。

しかし今回のガンダムは、企画段階で「今回は000なテーマで行こうと思ってます」
って話があっただろうが、どういう話が出たんでろう。
まさか、武力による平和が築けるか、ってな第一話のメッセージそのまんまって事はないよな。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:22:06 ID:WAtFcY0K
>>837
きんもー☆
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:22:24 ID:kxEFHTvb
>>820
アニメ版でスレ住民のクオリティ高いスレなんてあんのか?
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:22:50 ID:8oligrmM
派生物ということか
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:23:37 ID:3KKTrNX1
>>837
「虐殺キュリオスで子供たちが遊んで・・・」と批判して「虫酸がはしる」といわれたものですが・・・

まあ、子供たちはなんとなく「戦争って辛いんだな。キーン」でいいんだろうね。
よくないのは、やっぱりこのへんで書き込んでるリアル&精神的厨房あたりだろうね。
でも、超兵虐殺の描写がどれほど自覚的なものかはじっと見守るつもりだ。
それが制作側のワナだ、とは思わないしね。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:24:34 ID:TRnbj2oc
武力によるテロ介入で平和を!
って、ラクス教でやったばかりだから、
そんなのテーマにできないはず
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:27:56 ID:kYJsqOUe
>>838 自レスだけど

(´・ω・`)やぁ。ようこそスメラギバーボンハウスへ。
このシーンはサービスだから、まず見て落ちついて欲しい。

うん、「また規制」なんだ。済まない。
ハレルヤ★の顔も三度って言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。

でも、このページを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「反省」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐としたソレスタの中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この規制を発動したんだ。

じゃあ、規制解除以外の注文を聞こうか。


って何が規制されたんだぁ!
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:31:14 ID:WAtFcY0K
兵隊さんが自分の愛機や愛銃に抱く感情は
お気に入りのオモチャとか、
バイクや車を扱うのと全然変わりないです。

キラきゅんくらい強ければ戦闘中にくよくよ悩んでも平気だけど、
一般ぴーぷるにとっての戦場は必死に頑張らないと死んじゃう場なんすよ。
そういう場所で自分を護ってくれた武器に愛着を抱くのは当然。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:34:16 ID:ZSkoGzu1
>>820
お前アレだろ?いつもシャア板で同じこといってるよな?
いい加減それ飽きた
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:34:27 ID:WAtFcY0K
>>839
まさしくそのまんまだと思います。
後半にかけて、敵がガンダムに匹敵する機体を出してくると同時に、
武力介入の矛盾点を噴出させ、
「武力では平和は築けないんだ!」と結論づける。

単細胞のやることは大概想像つきますわ。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:37:38 ID:3ySbLOq2
過去を乗り越えてるって話なら
まず殺しに行く→超人機関についてリークする→自分たちは悪くない
って流れおかしいだろ。個人的に過去を乗り越える為ならCBの作戦行動として虐殺しに行く
必要性はないだろ。
なんかTueeeeeeeガンダム持ってるからナニしても良いみたいな厨臭さプンプンしてるんだよ。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:39:54 ID:FLtKt8BL
自分の過去を清算したくて自分と同じような子供皆殺し 

んでもって誕生日で酒飲んで「苦い」ってなんだ

なんか何一つ共感できるものがないんだが
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:40:03 ID:SPWfUiIS
きちがいはいつもセットでやってくる
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:40:52 ID:Y1rp3zTL
>>837
なるほど
正直、映像が四六時中変わるような作りでもないと
OPもEDも最初ぐらいしか聞いたりしないから気付かなかったな
考えてはいるかもしれないわけだ


ただまぁ、上の方の話は「虐殺をした者の乗り物を売るのは人としてどうなの?」て事らしい
俺としては製作側はそんなの気にしてもしょうがないし、顔色伺いながら作ってほしくはないな
第一プロットは提出してるだろうから、売る方も承知の上だろしな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:41:23 ID:3SqYuhkY
力が全てのハードボイルド屋台アニメ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:43:59 ID:I6j4tA81
>>826
元々アニメや漫画は、古今東西いろんな小説や戯曲や映画等からアイディア頂いてる作品が多い。
ただ昔はそれやるにしても知識が必要だし、それをただのパクリにせず自分なりに消化する才能も必要だった。
だから昔の監督や脚本家には、大学の文学部辺りで真面目に勉強してた本物のインテリが多かった。

これに対し、今の制作者はその昔の制作者が作った作品を見てこの道に入ったオタクばっかりだから、そもそも元ネタ自体が何かを元ネタにしたアニメだったりする。
コピーのコピーが劣化するのは当然。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:47:52 ID:0OeGiAAo
楽天市場ランキング(アニメ部門)
2位未来少年コナンBOX(1月発売)
8位アクエリオンBOX(1月発売)
9位おお振り8巻(1月発売)
13位銀魂7巻(1月発売)
15位シャナ1巻(1月発売)
17位ガンダム00(1月発売)
20位グレン7巻(1月発売)
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:48:53 ID:bHoGAsFg
>>854
子供が知ったかぶりしないように
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:49:22 ID:XOe+cF/P
>>849
>>自分たちは悪くない
どこでこんなこと言ってたよ?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:51:12 ID:WAtFcY0K
>>856
いや事実です。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:51:45 ID:I6j4tA81
>>856
と子供に言われても困る。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:53:03 ID:ZSkoGzu1
>>856
プッ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:53:44 ID:T2fzWx5K
>>848 やっぱりそうなるか〜。
結構リアルを意識している感じだし、どうせなら経済の概念を入れて
発展途上国に対して資源による利益の分配を要求とかし出したら「おぉ!」
って思うかもしんまい・・・思わないか。

しかし、おお振りに負けてんのかよ我らがガンダム様は
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:54:42 ID:3ySbLOq2
超人機関についてリークすることで作戦の正当性(CBなりの信念に基づいた)をアピール
する事になる。超人機関内部の子供を虐殺したことが後で問題にならないようにだろ。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:55:21 ID:wN9T/fGt
まだこのアニメ面白いとか面白くないとか判断出来る段階じゃなくね?
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:55:21 ID:Y1rp3zTL
>>856
第二世代(というのか何と言うのか知らんが)が今の製作者に増えてるのは事実だ
それが悪いかどうかはまた別の話として
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:56:36 ID:XOe+cF/P
>>862
ああ、そういうことか
でも多分CB的には問題になってもいいような気もする
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:56:40 ID:zGuTFvim
>>849
情報リーク=CBとしての犯行声明だと思ってたけど違うのかな?
過去を乗り越えるために行動したい→CBの作戦として立案、て流れは一応辻褄合ってるよ

>なんかTueeeeeeeガンダム持ってるからナニしても良いみたいな厨臭さ
それがテーマなんだから今さら文句つけるのもどうかと思うw
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 20:59:59 ID:I6j4tA81
>>854だがチト補足。
誤解の無いように言って置くが、別に>>854で書いたことは、決してアニメや漫画そのものを否定してる訳ではない。
大体〆切が何時とも知れない小説や戯曲や映画と、週刊連載の漫画や週一放送のアニメじゃ、制作スパンが違い過ぎるのだから、比べること自体フェアじゃない。
それにこれを言い出したら、テレビドラマの大半にも同じことが言える。
だからアニメや漫画に何かのネタが使われていること自体は一概に責められない。

問題は今のアニメ制作者は昔のアニメはたくさん見てるけど、その元ネタまでは遡ってないこと。
要は勉強しろ、せめて本を読め、そう言いたいだけ。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:01:19 ID:WAtFcY0K
>>854
と被るんだけど、
岡部いさくがついていながら戦争描写がリアリティ皆無なのも
製作者がテレビのニュースでしか戦争を知らなくて基礎知識がないから
岡部いさくの提言の何を取り入れ、何を作劇上犠牲にすべきか、
取捨選択ができてないからだと思うのよ。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:03:20 ID:3ySbLOq2
>>866
でもそこに居る被害者であるはずの子供も含めて虐殺しに行くことが過去を乗り越える
事になるとかおかしいだろ。
負の方向に突っ走れば過去の呪縛から解き放たれるとでも…
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:03:27 ID:S7uo+zED
>>868
いさくは監修じゃなくて設定協力だから
たぶん資料を貸したくらいでほぼ何もさせてもらってないと思われ
いさくが本気だしたらもっとちゃんとしたものができてるはず
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:03:36 ID:FLtKt8BL
>>863 
あの種でも同じ話数までで比べるなら種のがおもろかった気がするぞ俺は
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:04:30 ID:zGuTFvim
>>868
単純にリアルに作ると売れないからって理由もあると思うよ
基礎知識がないのは視聴者も同じだから軍ヲタ以外は評価してくれないw
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:06:01 ID:zGuTFvim
>>869
それは本人がそう思いこんじゃったんだから仕方ない
トラウマなんて本人以外には理解不能なものじゃない?
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:06:19 ID:ZSkoGzu1
種は嫁が介入してからおかしくなったとはよく聞くな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:06:59 ID:WAtFcY0K
>>872
初代ガンダムが売れたのは
リアリティがあるように見せかけたミリタリー描写が
少年とプラモオタのハートをげっちゅしたからです。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:08:41 ID:WAtFcY0K
>>870
いさくに物語を造る才能はないから
本気出しても論文が一本出来上がるだけで
ガンダムは出来上がりませんよ。むしろロボットは消えうせる。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:08:44 ID:VjhHoiSo
>>834
そりゃもちろん、グリニッジ標準時でたった今20歳になったから酒クレと言った若僧に、
さっきまで未成年には飲ませないと言っていた酔っ払い女が酒を勧める、という
未成年は酒もタバコもダメというしきたりに対して、二進法的な線を引いて
そのことに何の意味があるのかと暗に世に問うたナイスな描写に倣ったんだよ。
つうかお酒は20になってからって世界的なもんか?18とか年齢制限なしとかが
多いんじゃなかったっけか?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:10:48 ID:3ySbLOq2
>>873
作中でキャラクターがどういってようが視聴者には関係ないだろ。
まぁ深読みすれば優秀なロボット兵士が欲しいスメラギさんがどんな方法でも良いから
荒れるやのトラウマを軽減すべくあんな酷い作戦を立てたとかか。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:10:48 ID:OMqF9fA5
かといって2007年現在の視聴者のハートも同じような手法で掻っ攫えるかどうかと言われたらNoなんだけどな。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:10:58 ID:EYzBFktD
>>863
ああ……まだ、たったの十話だもんねwww
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:12:08 ID:S7uo+zED
>>876
少なくともデザインに説得力を与える仕事はできるはず
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:12:29 ID:zGuTFvim
>>875
1stは「それまでのロボアニメと比べてリアル」ってだけでリアル路線てわけじゃないでしょ
あくまでもスパイス程度かと
たしかに00はそこら辺の描写が弱いとは思うけど「リアルじゃないからダメ」ってほどのもんでもないかなあって
フルメタがリアルに見える層あたりを想定するなら許容範囲かと
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:12:45 ID:Ed35QhCN
>>871いくらアンチでももう少しマトモな事書かないと誰も共感してくれねーぞw
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:12:45 ID:WAtFcY0K
>>881
デザインに説得力→ボトムズ完成。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:13:41 ID:S7uo+zED
>>884
デザインってそういう意味で狭小化された意味で言ったんじゃないよ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:15:25 ID:xZM56bPK
>>868
血潮がぶちまけられ、四肢が転がって無いと物足りません、て思われるぞ

戦闘場面だけでなく、そこに至るプロセスを読み取るくらいしろよ
せっかくセルゲイ上官の「人革連とユニオンの協力」とか
アレハンドロ・コーナーとマリナ姫の会談とシーリンの疑念と言う伏線提示されてるのに
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:16:05 ID:jyTwvf5i
10話無駄にしてしまったら客の5分の1は失ったと思っていい
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:16:45 ID:WAtFcY0K
>>885
じゃあどういう意味ですか。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:17:26 ID:zGuTFvim
>>878
アレルヤが個人的都合で作戦具申したんじゃなかったっけ?
スメラギさんは「まあ、CB的には問題ないしいっか」でハンコ押したくらいじゃないかと

感情移入できないキャラは全てクソだ!ってのが透けて見えるんだけどそれは好みの問題だから難しいと思うよ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:18:31 ID:3SqYuhkY
視聴者関係ねぇ…
視聴者関係ねぇ!
文句は言わせねぇ!

はい!(ry

でた!伝家の宝刀
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:19:16 ID:S7uo+zED
>>888
物語のデザイン
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:19:41 ID:VjhHoiSo
>>882
>1stは「それまでのロボアニメと比べてリアル」ってだけでリアル路線てわけじゃないでしょ

いやいやいや。リアルもリアル、すっげーリアルだったよ。
スペースコロニーとか大気圏に突入してザクが溶けるとか、思うように飛べないとか。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:20:10 ID:WAtFcY0K
>>891
それは脚本家と監督の仕事で、岡部にはそんな能力はありません。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:21:01 ID:/iHJphEe
>>877
ヘンな団体が騒ぐからアニメやドラマ・映画では、
未成年がタバコ・酒するシーンは自主規制、
って単純な話で、意味などないはず
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:21:33 ID:E9pW1iN4
10話か
折り返し地点近くまで来て
この有様じゃどうしようも無いな…
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:22:50 ID:0OeGiAAo
少なくとも種は空気じゃなかったしな・・・
ガンダムで空気ってのはヤバすぎ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:22:53 ID:3ySbLOq2
>>889
スメラギさん2重人格のこと知ってるようなセリフ無かったっけ?俺はあれからある程度過去に
ついて知ってると受け取ったんだけど。
それだったら問題ないしいっかなんて適当な考えでなくて、ソレがどんな影響を与えるか考えた
上で作戦を立てるのが当たり前だと思う。そして安易に殺してこいって作戦立てるってことは
アレルヤを思考停止状態にでもして安定した状態で使えるようにしたと取れなくもない。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:22:53 ID:3Q2u50wR
え?もう折り返しなの?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:24:03 ID:S7uo+zED
>>893
その物語を紡ぐのは何だね
想像力に欠けるなぁ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:24:58 ID:DgIVwQ4V

いさく×智宏×クロダ×寺岡/水島 → 糞ガンダムの出来上がり

こいつらヴァカどもがいつもの売れないガンダムを始めただけ
ガンダム新作リリースする度にSEED並の売り上げ上げていたら左団扇もんだよ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:26:49 ID:WAtFcY0K
>>899
物語を紡ぐのは想像力。君に欠けてるものだよ。

押井と岡田は、同じ雑誌を講読してるが、
一方は作家で、一方は軍事評論家。
岡田にストーリーテラーの能力があったら小説の一本でも書いてます。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:27:09 ID:HDFuOpQl
今日のNHKスペシャル ワーキングプア
12月16日(日)21:15〜22:35 総合テレビ
ニート・フリーター・派遣・無職特集
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1197805922/
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:28:11 ID:KAm/0qpH
>>900
茸駄も加えとけ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:28:35 ID:S7uo+zED
>>901
いさくの姓は岡部ですが何か
いさくが本を書くなんて誰が言った?

本書きが作品全体のグランドデザインをするなど、どこの世界の常識だ!!!!
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:28:56 ID:zGuTFvim
>>892
すまん、軍ヲタ気味だから
リアル>>越えられない壁>>よみがえる空>>>>>ガサラキ>>>>>その他大勢
くらいの評価なんだw
>>897
そういう意味かあ
まあ、一人でてんぱってるアレルヤをいいように利用したと取れなくもないね
もうだいぶ前からCBは素人集団としてみてるから違和感感じなかったのかもしれない
セルゲイなら止めてそうとは思うよw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:30:47 ID:XOe+cF/P
>>892
富野自身ガンダムはリアルロボットでないって言ってるんだが

>>897
ミッションプランのデータに書いてあったんだろ、で、そういうことを承知の上でアレルヤ本人が言ってきたんだから下手に口出しするより本人に任せたんだろう

>>アレルヤを思考停止状態にでもして安定した状態で使えるようにしたと取れなくもない。
これも別に問題ないだろ、そのほうが使えるし
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:30:55 ID:nZQvaz23
シナリオより設定と考証重視で滅茶苦茶にされた00


キャストが泣いてる
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:31:40 ID:WAtFcY0K
>>904
>作品全体のグランドデザイン

そんなのは脚本を書ける元SASのクリス・ライアンだってしない。
それは監督の仕事。あなたは監督を軽視しすぎ。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:32:12 ID:S7uo+zED
物語を紡ぐものは設定だ
正しく定められた世界の中で物語は初めて躍動する
歪んだ箱庭の中で踊らされる役者や製作者ほど物悲しいものはない
そしてそういった世界観に、説得力という武装を施してこそ、視聴者の共感を得られる
共感を伴わない物語など、どんなに優れていても道端のオブジェに過ぎない
人の心に沁みてはじめて映像作品は完結する
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:33:27 ID:S7uo+zED
>>908
そりゃあ、最終的には監督の裁量だろうよ
そこに足りないものを補完するスーパーバイザーとしていさくがいるんだろ
それが相応の仕事をしてないとなれば、もう答えはひとつしかないだろ
いさくは製作にほとんど噛んでないと見るべき
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:34:18 ID:WAtFcY0K
>>906
それは当然。富野自身が軍事知識があるから、
ロボットが出てくる時点で大嘘をついてるのは分かってる。

それを踏まえた上で、リアリティのある戦場ドラマの舞台を
設定をいじくって用意していたのがファースト。

一方、リアリティのある戦場ドラマがそもそも存在しない分際で
設定のつじつまあわせにばかり凝ってるのが最近のガンダム。特に森田。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:34:31 ID:1G1pe1hC
そんな深読みが(笑)に成る程只々、ツマラナイ。
って言うか、伏線の読み説きってのは、正しい物語の形じゃない。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:38:26 ID:zGuTFvim
>>909
あくまでも重要なのはバランスだよ
設定がいいかげんでもストーリーと釣り合ってさえいれば問題ない
ディテール積み上げるだけならトム・クランシーみたいな無味乾燥な物語になっちゃうし
スティーヴン・ハンターの評価が高かったのはディテールにこだわりながらもそれだけに頼らなかったから
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:38:36 ID:0xx4rpiT
アレルヤ「僕にも一杯、もらえませんか…そういう気分なんです」
水島「そういう気分なんです」
黒田「そういう気分なんです」
スタッフ「そういう気分なんです」
サンライズ「そういう気分なんです」
MBS「そういう気分なんです」
視聴者「そういう気分なんです」
ヴェーダ「そういう気分なんです」

スメラギ「私のバーボンはどこいったのぉ」
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:38:54 ID:WAtFcY0K
>>910
>そこに足りないものを補完するスーパーバイザーとしていさくがいるんだろ
遺作にできるのは設定の補完。ストーリーの補完ではない。

>いさくは製作にほとんど噛んでないと見るべき
当たり前。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:40:05 ID:S7uo+zED
4クールやるアニメの世界観が穴だらけでいいものができるかよ
勢いだけで突っ走れるのは2クールまで
それ以上はどんな技巧を施そうが、設定が密でないとクズにしかならん
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:40:06 ID:3SqYuhkY
高田総統が、マスクを被ってて、ばればれなのに正体は誰だ!と、敢えて釣られて騒いで居る光景に映る

ガンダムの伏線は
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:41:34 ID:S7uo+zED
>>915
設定が無ければ物語が動かない
極論すれば、我々が当たり前に感じる万有引力も物理法則という名の、この世界を彩る設定のひとつだ
こういったものが少しづつ欠けていくと、我々の社会どころか、人格といったものさえ成り立つのが難しくなる
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:41:44 ID:3ySbLOq2
>>912
深読みって俺が書いたことにたいしてかな?俺は制作側がそんな事考えて作ったとは
思ってないよ。制作者は過去を乗り越えたすばらしい話として書いたんだろうけど、
そんな風には受け取れなかったっていう意味で書いただけ。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:42:06 ID:zGuTFvim
>>916
具体例あげてくれるともう少し話が見えてくるかも
抽象論ばかりじゃボクの考えたすごいガンダムな人にしか見えない
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:45:16 ID:WAtFcY0K
>>918
物語のより良い進行のために矛盾を承知でなかったことにされるのも設定です。
その辺は監督の配分。上手に嘘をつくのは才能。

それが押井といさくの違いです。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:45:31 ID:doJIzHFx
一気に10話みたが、近年のガンダムにしてはちゃんと政治してるな。驚いた。
でも10代に受けねーだろこれ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:46:28 ID:S7uo+zED
>>920
その程度も想像できないのかよ
じゃあお前、グレンラガンが4クールやって同じような評価を受けられたと思うか?
勢いでごまかせるのは2クールまで
逆に設定がしっかりしてれば、脚本と演出の力量次第で、ケレン味の無い地味な色でも
充分に評価されるものができる
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:46:35 ID:1G1pe1hC
>>919
うぃ、了解ゞ
自分としては映像面の拙さが目に余るけどね。
某人間とかではなく、ココにその場面、描写を入れる必要があるのか?って
テキストの不具合も相まって、現在の体たらくだと思う。
ガンダムって金看板のハズなんだけどなぁ。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:47:07 ID:S7uo+zED
>>921
いさくは監督じゃねえよアホ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:47:26 ID:0OeGiAAo
機動戦士ガンダム00 (1)

Amazon.co.jp ランキング: DVDで101位

機動戦士ガンダム00 2

Amazon.co.jp ランキング: DVDで158位

機動戦士ガンダム00 3

Amazon.co.jp ランキング: DVDで84位
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:47:30 ID:xZM56bPK
>>919
「過去を乗り越え」はして無いだろ...
ハレルヤが消滅して無いのがなによりの証拠
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:48:55 ID:/iHJphEe
>>922
腐女子にも受けないし、ガンヲタにも受けない。
ターゲットの層はどこなんだろうな・・・マジで
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:49:15 ID:1G1pe1hC
>>925
真実を知らなければ、嘘を付く事も出来ない。
↑を知らせるだけの存在だと思うけど、ださく先生。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:49:59 ID:S7uo+zED
ジンカクの秘密実験施設破壊の動機はアレルヤの感傷ではないだろ
作戦自体は極めて冷静に提起されてる
感情を理由にするのなら、それはアレルヤ自身が作戦に志願してああいった心象描写をしたという点にかかってくる問題
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:50:12 ID:WAtFcY0K
>>925
その通り。だからグランドデザインとやらも職掌の範疇外です。
もともとそんな才能もないし。

あなたはいわゆる設定厨かな?
どうでもいい裏設定をしこしこ造って満足してるタイプ。
多いよね最近。そういうの。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:50:17 ID:VjhHoiSo
>>906
作り手がなんと言おうと、当時あれを見せられた俺らは「リアル」だと思ったよ。
少なくとも雷を敵の新兵器だ!なんていわせるテレビ漫画はそれ以前には無かった。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:51:15 ID:S7uo+zED
>>929
そんな仕事さえしてないだろいさくは
何度も言ってるけど、ただ資料を貸しただけだと思うぞ俺は
いさくは資料集めと造詣の深さではエヴァケンより定評あるし
そういうところで白羽の矢が立ったというだけだと思われ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:51:46 ID:3SqYuhkY
マイスターの成長の鍵は、過去の精算と葛藤の昇華が更なる完璧なる存在へと進化を促す。

アレルヤに関しては、人格の統合が鍵となるのか。
真アレルヤになるのはいつの日なのか
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:51:52 ID:Gr/CP5Xi
>>928
政治マニアと戦争マニア
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:52:22 ID:3Cw8QwlI
>>907
設定と考証も穴だらけだけどなwww
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:52:35 ID:S7uo+zED
>>931
設定を軽視する者ほど、愚かにも考察と妄想のはっきりとした違いも理解できず
裏設定などというものをほじくりかえすことにカタルシスを感じるものだ
お前だよ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:52:43 ID:BVfxj8N7
>>922
それは種のせいでそう見えるだけだと思う
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:53:57 ID:WAtFcY0K
>>933
いさく先生は求められた仕事はちゃんとしてます。
それは助言を与えること。彼には決定権も強制力もありません。
それを作品に取り入れるかどうかは監督の裁量。
ちなみに本作品の監督はほとんど取り入れてません(笑)とおっしゃってます。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:54:16 ID:3SqYuhkY
次スレ950の奴よろしくな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:54:35 ID:ZSkoGzu1
ちゃんと政治してる(爆笑
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:54:56 ID:GGWjVEJy
きちがい軍ヲタをイビると面白いね




943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:55:00 ID:5orH+exG
中高生は完璧な設定とか好きだなあ・・・・・そんなものどこ探したって無いのに
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:55:01 ID:VjhHoiSo
00は毎週楽しみにさせてもらってるよ。だからこその注文なんだけど、もうちょっと
丁寧に時間かけて話を消化してくんないかなー、と。
(CBじゃない方の)テロリストの格好の行動要因になる、なんていうのは今時は
リアルな話だと思うんだけど、あっさり終わっちゃったし、
敵の人体改造施設出身者の苦悩もすぐに終わっちゃった。

物足りないんですが。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:55:03 ID:S7uo+zED
>>939
だからそんな程度ならそもそもいさく参加する意味ねえっての
軍ヲタ釣る餌にしかならん
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:55:11 ID:zGuTFvim
>>923
勢いでごまかすのもけっこう難しいと思うんだけどなあ
自分は設定も勢いも等価だと思ってるから設定が甘いなら他でがんばれよとしか思わない
設定至上主義てのはシミュレーション小説が流行った80年代あたりがピークだったんじゃない?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:55:39 ID:WAtFcY0K
>>937
>設定を軽視する者



>裏設定などというものをほじくりかえす

は完璧に矛盾しますね。設定厨の存在の無意味さがまた証明されました。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:56:23 ID:0OeGiAAo
こんなカスアニメに夢中になれるのはある意味凄い
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:56:53 ID:S7uo+zED
>>947
日本語力に乏しい外国人め

>>946
設定を振り切る勢いというものは、ある局面においては必要だと思うし肯定するが
それと設定なんて適当でいいというのはまったく違う
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:57:18 ID:0afQCFuR
>>919
そもそも過去を乗り越えてないだろ
撃つときも結局「撃ちたくない!」って言いながら撃って、撃った後に泣いてる
全然吹っ切れてはいない
どちらかとトラウマ克服ではなく、引きずって後悔しながらも、それでもやっていかなきゃ
ならないって描写だと思うが?

勝手に「製作者はこう思って作ったんだろうがそうは思えない」とか言ってるが、
そもそも製作者はそういうつもりで作ってないと思うぞ
自分はわかったつもりになって曲解して、それでそうは受け取れないって、酷い批判だw
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:57:48 ID:WAtFcY0K
>>945
ハリウッドの軍事アドバイザーとして有名なデイル・A・ダイも、
クリス・ライアンも、監督と意見が対立することはありますが、そういった場合
常に監督の意向、つまり作劇上の都合が優先するのを当然のことと見なしています。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:58:04 ID:3SqYuhkY
>>950
次スレよろ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:58:37 ID:HDFuOpQl
今日のNHKスペシャル ワーキングプア
12月16日(日)21:15〜22:35 総合テレビ
ニート・フリーター・派遣・無職特集
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1197805922/
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 21:59:00 ID:zGuTFvim
>>951
だよねえ
ドキュメンタリー撮ってるならわかるけど娯楽作品ではありえない
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:00:18 ID:1G1pe1hC
まぁしかし、良く言う『センス・オブ・ワンダー』が足りないの典型だよ。
完璧なデータベースが合っても、語り見せる人間が稚拙なら面白く無いのは当然。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:00:18 ID:B0p1CCoe
>>950
もう少し短く頼む
あと新スレ立ててね
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:00:25 ID:Gr/CP5Xi
少年兵厨乙
新シャア板で荒らしをして、フルボッコされて涙目で消えたと思ったら
こんなところに寄生してたんだネw
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:00:48 ID:5orH+exG
完璧な設定なんか目指してたら納期に間に合わねえんだよ!
くそがきどもっぉおっていう製作者たちの悲鳴が聞こえる
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:01:01 ID:3QGnESmC
>作劇上の都合が優先するのを当然のことと見なしています。


至極当然な話。どうせガキ向けしかかけないオルフェ智宏×ぐんじひょうろんかイサク


コレ最兇
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:01:16 ID:S7uo+zED
>>951
水島はそういうんじゃねえだろ
奴が考える「リアルなドラマ」は、実際の理論的な背景を持った現実とまったく相容れなかったってことだ
だから奴はいさくの名前をスタッフロールに入れつつ、いてもいなくても同じように作っている
そもそも認識不足な上に、重厚なドラマを作り上げる力量も無い
水島努のほうがずっと監督としての力量があると感じる
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:01:30 ID:0afQCFuR
>>952
ホスト規制で立てられなかった


>>970次スレよろしく
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:02:27 ID:ZSkoGzu1
これ、スタッフ同士うまくいってないんじゃなかろうか?
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:02:34 ID:m0ytkn/Y
とっとと打ち切レよこの空気ガンダムをよ

ふざけてんじゃねーぞ、おいゴラァ!
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:04:24 ID:xZM56bPK
>>947
とりあえず岡部いさく(ださく)氏とおたキングを間違えたきさまは万死に値する、とか言っちゃったりする
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:05:28 ID:5orH+exG
てーか、完璧な設定の作り方を誰か教えてください・・・・・・・
どうすれば出来ますか?
たかだが数人で数万人の視聴者から突っ込みを入れられない
設定ってどうすれば作れるんですか
マジで教えてよだれか・・・・・・・。
投稿作品の参考にするから
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:06:10 ID:BVfxj8N7
アレルヤがビル破壊したときカイジの台詞が思い浮かんだ
設定はもうGWXでやってたガンダム戦隊の理由付けを放棄してる時点で諦めるべきじゃない
それでもリアルとかいってる人がいれば笑ってあげればよろし
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:06:28 ID:ExWWJGe7
誰だ00の草稿持ち込んだ奴は!!
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:06:30 ID:zGuTFvim
>>955
むう…逆に感じてたよ
センスオブワンダーばかりで他が疎か、謎を盛り込みすぎて埋没気味だなと
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:06:52 ID:Gr/CP5Xi
>>965
水島自重w
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:08:20 ID:3/RQR2IU
イテクル
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:09:08 ID:zGuTFvim
>>965
ただひたすらにディテール積み上げればおk
ヲタ以外はわかってくれない上にストーリーはどんどん展開する幅が狭くなって自縄自縛状態になるけどね
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:09:31 ID:5orH+exG
>>269
やだなあ、野球漫画に見切りをつけて
今度はSFに挑戦しようなんて考えてないよ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:09:49 ID:S7uo+zED
>>965
設定が巨大な箱庭を形作る構造物だとするならば、物語はそれを照らす光
または箱庭の中を撮影するカメラ
どういう物語を描きたいのか、プロットというものを作るだろ
そしたら、その光のあたる範囲、カメラの視野に収まる場所の設定は、決して
手を抜いてはならない
完璧な設定とは、完全に完結した新宇宙を想像し描くことではない
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:10:04 ID:BVfxj8N7
水島の何がひどいってリアル路線を始めとする余計な発言の数々
これさえなけりゃ設定やら政治やらのめちゃくちゃな描写に突っ込まれても「アニメだから」で一蹴できるんだけどね
味方の武器を奪うなんてひどい人だ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:10:08 ID:gFdyhwNd
>>965
無理
UCもツッコミまくりの設定だし
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:10:21 ID:S7uo+zED
>>971
設定が物語の足を引っ張るというのはアホの言論
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:10:41 ID:WAtFcY0K
>>965
簡単なことです。
シナリオに説得力があればOKです。
文句をつけるのはごく僅かな設定厨だけです。
妄想のおもむくままに書かれた傑作もあります。

ただし、優れた作家であっても正確な基礎知識がなければ
上手な嘘がつけないのがほとんどの現状です。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:11:01 ID:0gl8elN1
#11の黄緑色したテーブルシーンは目がおかしくなりそうだたよ、ママン
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:11:15 ID:1G1pe1hC
>>968
俺も「ワンダー」は充分だと思うけどw センスが無いなw
キャスティング自体が、説得力を持たせようとする形じゃ無いと思う。
マイスターしかり、王女しかり、この辺りは現在のアニメ市場を勘案すると
仕方が無い事かもしれないが。
王女を、ユニオンで学んだ王子にするとかだけでも、随分変わってくる物語だと思うよ。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:11:44 ID:VjhHoiSo
>>965
人に聞かなければ出来ないとか迷ってしまうとか、そういうのはいけないと思うの。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:12:16 ID:nm/o88OB
新シャアに書き込めない
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:13:19 ID:zGuTFvim
>>976
アニメしか見ない人でしょ?
設定こそ全てと公言しても反論されないのはハードSF畑の人だけだよ
物語すら不要とされる異世界だけどね
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:13:37 ID:3SqYuhkY
>>965
素材は、有り合わせだが揃って居る。
一話一話丁寧にかつ焦らず小出しにして一遍にやろうとせず、必要最小限の人物に語らせるべし。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:14:09 ID:S7uo+zED
>>982
世界があればそこにドラマは生まれる
何もない虚空にドラマは発生しない
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:14:10 ID:1G1pe1hC
>>981
mamonoに移転中だそうだ。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:14:28 ID:0afQCFuR
あれでアレルヤがトラウマを乗り越えたと思ってるってことは、あの酒は乗り越えた
記念の祝いの酒だと思ってるってことか?
あの酒を飲みたくなったってのは、気分を紛らわすためだよ
スメラギの飲酒が美味そうに見えないのも同じで、酔いで誤魔化すための飲酒だから

普通は、トラウマを乗り越えた描写でよくあるのがモノに頼らなくなるってやつ
それまでは酒におぼれてたけど、吹っ切れたからもう酔いで誤魔化さなくていいから飲酒を止めるとか、
プラネテスのネックレス打ち上げとかね

アレルヤは吹っ切れてないからこそ、酒で誤魔化そうとしたわけ
なんでこんな苦いものを→いずれわかるってのも、美味いから飲んでるんじゃなくて
いろんなものを誤魔化すために飲んでるのよって意味で言ってるんだろうし
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:14:59 ID:gFdyhwNd
>>981
移転したみたい

>>976
いや、設定は物語の足かせになることあるよ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:15:19 ID:S7uo+zED
>>986
そして吹っ切れていないということが、アレルヤが感情に流されて
研究所破壊ミッションを提案したのではないという証拠だと思う
989965:2007/12/16(日) 22:15:21 ID:5orH+exG
おかしいな、>>969のように水島乙とか言う突込みに対し
>>972のようにボケてそっちの水島じゃねえよwって
突っ込んでもらうはずの俺の計画が
ハッ!>>972で安価ミスしてたorz




ところで次スレ来るまで減速しませんか
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:16:25 ID:S7uo+zED
>>987
そんなものは設定ありきで物語を紡ごうというときだけだろ
続編を無理やり作ったシリーズものの第2弾がクズ揃いなのもそういう理由だろう
はじめから設定が足かせになるなんてことは、普通に作ってたらありえない
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:17:33 ID:ZSkoGzu1
>>989
意図せず盛大な釣りに成功したなww
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:17:40 ID:3/RQR2IU
次スレ
機動戦士ガンダム00 GN-0099
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1197810968/
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:17:59 ID:s23XyiH3
諸ボスギルBGMにビビーヘボ効果音に糞設定、どうでもいいことに粘着考証
ぶっ壊れたプロットに人間ドラマ皆無のオレがガンダム

出来たモノはO2ガンダム


番台さんよぉ、こんな糞スタッフさっささとキリな
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:18:36 ID:S7uo+zED
うめるか
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:18:51 ID:3SqYuhkY
>>989
師匠と言わせて下さい
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:18:52 ID:zI+PEez7
>>958
それを言うな。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:19:25 ID:3KKTrNX1
ったく
一時間目を離したら、もうついていけないぞ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:19:29 ID:xZM56bPK
>>973
箱庭と撮影セットを混同してるのは痛い
引いて眺めて楽しむのが主眼で、細部は付属品な箱庭と
見えない部分は省略可な撮影セットでは目的も手法もほぼ真逆な存在
999965:2007/12/16(日) 22:19:42 ID:5orH+exG
>>1000ならコーラがレズの美人上司と偽装結婚して引き出物は
じつは発売済みのイナクトHG
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 22:19:44 ID:sDdULCnd
俺がガンダムだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛