逆境無頼カイジ ざわざわ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
平成19年10月2日(火)より日本テレビ系にて毎週火曜日深夜24:59〜放送開始。
マッドハウス製作『闘牌伝説アカギ』の黄金チームが再結成する。
内容は限定ジャンケンからティッシュ箱くじ引きまで。全26話。

■放映日程
日本テレビ 毎週火曜日 24:59〜25:29 10/2〜
中京テレビ 毎週水曜日 26:09〜26:39 10/17〜 15日遅れ
読売テレビ 毎週月曜日 26:29〜26:59 10/29〜 27日遅れ
福岡放送  毎週月曜日 24:59〜25:29 11/5〜  34日遅れ

■関連HP
アニメ公式:http://www.ntv.co.jp/kaiji/
Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/賭博黙示録カイジ

■前スレ
逆境無頼カイジ ざわざわラッキー7
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1192029796/

・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見做されます。
 →番組ch(NTV)実況板:http://live23.2ch.net/liventv/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・youtube、ニコニコ動画、ファイル共有や其れに類似する書き込みは専用板へ。
・次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。
其の他の情報は>>2-5辺り。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 07:36:01 ID:6ku9Omob
■過去ログ
ざわざわ6:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1191944463/
ざわざわ5:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1191411411/
ざわざわ4:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1191345707/
ざわざわ3:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1190745404/
ざわざわ2:ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1189598629/
ざわざわ1:ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1175912476/

■原作スレ【漫画板:http://anime2.2ch.net/comic/
福本伸行111カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192480278/

■登場人物スレ【アニメキャラ(個別)板:http://anime2.2ch.net/anichara2/
逆境無頼カイジのカイジはダブボケカワイイ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191356539/
カイジの利根川は、Fuck You ぶち殺すぞかわいい
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191929524
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 07:37:01 ID:6ku9Omob
■声の出演
伊藤開司:萩原聖人    安藤:桜井敏治
利根川幸雄:白竜     石田:家中宏
遠藤勇次:内田直哉    船井:石川英郎
古畑:松本保典       北見:矢尾一樹
兵頭和尊:津嘉山正種  佐原:甲本雅裕
ナレーション:立木文彦

■製作陣
原作:福本伸行 (講談社 「ヤングマガジン」連載)
企画:奥田誠治(NTV)、平山博志(VAP)、丸山正雄(マッドハウス)
プロデューサー:中谷敏夫(NTV)、田村学(VAP)
監督:佐藤雄三     シリーズ構成:高屋敷英夫
編集:寺内聡       キャラクターデザイン:高田晴仁
音響監督:本田保則  色彩設計:大野春恵(DR TOKYO)
音楽:タニウチヒデキ  美術監督:横松紀彦(スタジオワイエス)
撮影監督:Oh Seong ha、Lee Suk bum(DR MOVIE)
企画協力:講談社「ヤングマガジン」編集部
アニメーション制作:マッドハウス
製作著作:日本テレビ、D.N.ドリームパートナーズ、バップ、マッドハウス

■主題歌
OP曲:カイジwithレッどぼんチリーず「未来は僕等の手の中」
ED曲:白竜「負け犬たちのレクイエム」

■質疑応答
Q.カイジのジャケットの背中に太極旗(韓国の国旗)が描かれているのは何故?
A.原作通りです。ジャケットも実在していて、星条旗(米国の国旗)、青天白日満地紅旗(台湾の国旗)が描かれています。
 →ttp://image.blog.livedoor.jp/aero_crusaders/imgs/6/4/64fe0206.jpg
Q.カイジはライアーゲームのパクリですか?
A.カイジ原作の連載スタートは1996年です。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 07:59:17 ID:+hhDftim
萩原上手いね。どんどんカイジに馴染んでくる感じ。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 11:06:52 ID:6CVSJRFk
>>1乙。
(´∀`)つ☆{アゲルヨw
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 12:43:23 ID:oUmo61dv
>>4
同意。昨日なんかもう一瞬も声に気掛かりすることなかったよ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 14:50:28 ID:bu7Z1q2a
前スレ、1002とか久々に見たな
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 15:00:29 ID:duJFaTCJ
         サザエです。
         私はこの三週間ずっと「チョキ」をだしてきました。
         チョキチョキチョキときたから、もうチョキがない
 @@@     などという読みはそれほど間違ってなんかいない。
@゜д゜) ○  .しかし、一歩間違えるとそこがスキとなる。
(つ  つ│  正しいとなると人はとたんに疑わなくなる。
(_)_)    まして、その理で勝ってきたとなればなおさらだ。
         理ある故に無防備・・・・・・
         必ず殺せる・・・・!
         それじゃあ星はもらっていく。悪く思うな・・・
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 15:58:05 ID:hRmx7xGq
24みたいな演出はずっと続くのかな
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 15:59:54 ID:CMk+8YmB
>>7
俺は、初めて。
こういう事ってあるの?
実際にあったわけなんだけど、
誰かイカサマしたのか?
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:03:52 ID:mgefWrKc
実況とか流れの速いスレではよくあること
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:06:24 ID:ib4Vb/xG
流れ早いと1010以上行く事も珍しくないが、あんな流れで1002は珍しいな。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:13:47 ID:K02YXglX
3話は作画が微妙だったな。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:15:50 ID:foWLr1cz
まあ元から崩れてるようなもんだし(ry
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:15:53 ID:piG/SzjR
作画?原作よりよくね?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:22:45 ID:uPczZHsJ
船井が1000万借りた理由って分かる人いる?
漫画も読んだけど分からなかった。

だってあいつはどんなゲームをするのかも最初から分かってるし、
あいつの戦略的には結構後までいる予定なわけだし。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:24:50 ID:8T05tlf4
今3話見てきた。原作知ってるけど結構引き込まれた。
わかりやすく説明してあるのがアニメ組にも優しくていい感じだ。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:29:25 ID:8z0/5stQ
初めにカイジを騙してカード殆ど消費しちゃったからカード買ったんだろ
情報も買う必要があっただろうし 星の値段が暴落した時大量に買ったのかも
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:30:33 ID:QPixNsbb
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:31:04 ID:sHBjsZ3P
バランス論はわかるんだけど相手がグーチョキパーの順に使ってるとは限らないんじゃない?
古畑とデブは次パー出す確立が高いみたいに言ってたけど
バランス派が7枚持ってて3枚セット×2+1で一枚あぶれてたとしてもその一枚の絵柄が予測できるわけないじゃん
カイジがその三分の一の確立に☆一つで臨む覚悟であることは分かるが
あの古畑とデブの楽観的な説明の部分は誰が見ても不自然に感じるだろ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:31:42 ID:+sbyqJt4
>>16
あくまで万が一じゃね?ゲームを知ってるだけに逆を付かれると窮地に陥る事が良く分かってる
一千万あれば星2個確保できるし(悪くても一個
利子は400万になるけど星1個以上余分に確保したらお釣りが来る
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:32:51 ID:K02YXglX
>>20
あの二人はそこまで頭が回らない
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:34:18 ID:sDUK+pwK
>>20
基本的に古畑と安藤の推理は的外れなことが多い
気にするな
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:38:04 ID:duJFaTCJ
>>20
グーとチョキ使ったから残りはパーだろ?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:39:39 ID:Tph0niD8
>>16
限定ジャンケンじゃないかもしれないし、もし限定ジャンケンだとしても、
ルールが変わってる可能性もあると思ったんじゃないかな。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:40:21 ID:05AJP5p/
原作知らない俺から言わせると
ギャンブルで馬鹿やってる知り合いが一人でもいるとこれ見ると笑えるし気持ちいい
マジでギャンブルなんかやってるのは頭おかしい理論でそれそれ凝り固まって出来てるからな
そういう連中の頭の中を覗いているような感じが笑える半面ぞくぞくする
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:51:09 ID:wUebR6Ee
>>26
ギャンブル事になると必ずお前みたいなギャンブル自体知らない
奴が出てきて面白い。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:53:52 ID:c487aJjf
堕天禄って麻雀知ってる人から見て面白いの?
話は見たいけどゲームについていけん…全然わかんねー
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 17:00:31 ID:iptmQdxn
>>27
というか、馬鹿による「僕の考えた突っ込みを聞いて」レスが思った以上に多いね。

>>20とか、当事者性がこんなにわかってないって、小学生なのかね?
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 17:02:53 ID:foWLr1cz
>>28
あれは心理描写ばっかで勝負がちっともつかないから面白くない
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 17:06:37 ID:ghXjdHdM
安藤どうしようもないよね、あいつw
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 17:48:59 ID:uExyImJz
>>31
安藤氏ね祭が今から楽しみではあるw
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 17:52:49 ID:foWLr1cz
誠氏ねの次は安藤氏ねかwwwww
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 17:55:34 ID:XCPs0uyA
悲鳴がカットされたって言ってるけど
そもそも原作じゃあの時二重扉って言ってたけど
実際はその奥にももう1枚扉あったよな
やっぱ無理があったからカットされたんじゃないのか?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 17:59:28 ID:/FZ/Jqit
○印カットか?
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:04:40 ID:ib4Vb/xG
>>34
会場  |扉| パスポートをシュレッダーに&脱衣 |扉| 焼印 |扉| 別室

焼印のところまでは、扉2つだよ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:08:00 ID:Mt1ffG15
カード使い切って星3つ。カイジ助かった\(^o^)/
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:10:14 ID:/enP0LzE
>>29
そういう人の意見でスレが盛り上がるのは良いと思うがな。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:17:05 ID:Mg0Aordm
ふふふふ・・・そうだ怯えろっ・・・! 優位に立っているのは、わぁしぃだぁ・・・!
一発を逃しても引きさえすれば、裏ドラひとつでハネ満っ・・・! アカギの死に届くハネまぁん〜・・・!
すなわち死んじゃうツモ、死んじゃうツモォ、死んじゃぁうツゥモォ〜・・・うふふふふふう・・・

さあ・・・運べぇ・・・! 遥かな高みにっ・・・! へひぇ、もっと・・・あ、もっと・・・あは、もっと高みにぃ・・・
ひ、わしを押し上げろォ・・・! あひゃ! ・・・ひひひひぇひぇ、い〜いいひいひいひ!

ひぇひぇひぇっひぇひぇひぇひぇ・・・ひ〜ひひひひひぇひぇひぇあ・・・あひゃひゃひゃ、あかぎくん・・・
ひぇひぇ、は、見たまえ・・・これが麻雀を司る・・・魔物の意思だぁ・・・

押してきよるうっ・・・! もの凄い力で・・・! ひぇ、わしの背中を押してきよるわはっはっはっはっ・・・!
来とるんじゃっ! は、今わしの背中には、いわく形容し難い何か、あー、は、は、は、
向こう側の世界の魔物のようなものぉ・・・はぁ、はぁ、そういう連中が今・・・あー、大挙して・・・
わしの背に覆い被さってきておるんじゃぁっ・・・! あ〜、あ、ははははは、ハハハハハハハハ、
この老いぼれではもう体勢が保てないほどじゃ・・・! 重いぃ〜、重いぃ〜、く〜ははは〜、
あ〜・・・苦しいぃ、くぅるぅしいぃっ・・・! ああ、あ苦しいぃぃ〜・・・・・・イヒャアッ・・・! 
お〜ん、ほお〜ん、お〜ん、ほ〜おん〜お、う〜おっほっほっほっほ、お〜おお、ふ〜ふ、ふ〜ふ〜ふ〜ふ〜ふ〜う

ひひひ、い〜ひひ、引く〜ぅ、う、殺すぅ・・・あ〜、どこだぁ〜あ〜? 
一筒・・・どこだいーぴん・・・あぁ、どぉこぉだぁぁ〜?
殺す・・・殺しゅ〜・・・く、く、こいちゅを・・・こいつを・・・お、こいつをぉ〜! う、う、う、イーッ!! ・・・殺スゥ・・・
どこだぁ? 一筒・・・さあぁ出て来ぉい〜、わしの一筒・・・ひ、ひ、ひ、どこだ、どっこぉ〜ん?
これかぁ? 一筒・・・さぁ、一筒は、どぉこぉだぁ〜? ・・・・・・これか? うひゅひゅ! こォれェかァァァァッ!
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:18:38 ID:+sbyqJt4
>>34
悲鳴は後の伏線だからそれがカットってことは焼印そのものがカットされるんじゃね?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:23:14 ID:6ku9Omob
       -= ‐v‐ =-
      ァ´       `、   すいません・・・・・・ 勘弁・・・・・・
      1         亅  
     1 NWl∧NWリ |
     fr||(≧)ニ(≦)||p}     ネタバレは勘弁してください・・・><;
.  __/ゞ| u L__」 u |ン\__    
 ̄ /   { )⊂ニ⊃( }   ',  ̄
.  /    `i'‐- ニ -‐'i´    ',
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:31:08 ID:Lpzl9rhq
>>40
あるいは初見のインパクトの為にどういう所なのかというのを隠しておきたいか
(悲鳴があると少なくとも肉体的に何かされるような所というのは想像つくから)
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:40:30 ID:mmNedo7S
ふと思った ED曲の歌詞 今の亀田家になんかぴったり・・
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:47:34 ID:CMk+8YmB
>>27
まぁ…ギャンブラーってのは
通常の計りを 超えた楽天家…

最終的に物事は自分の思い通りにはこぶ
という妄想で満ちているからね

俺が前スロッターだった頃、
常連のじじぃが、
自分とこのコインサンドにお金つぎ込んだから、
そっちの方でボーナスひきやすくなるよとかって話しかけてきたんだよね。

救えねぇ…このジャンキーぶり……ギャンブル脳。。。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:49:03 ID:CMk+8YmB
>>43
いや、亀田にはもったいないwww
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:50:44 ID:6ku9Omob
   ∩00  ∩
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○
. ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'

3.2%  10/02 25:54-  第1話 「出航」
3.4%  10/09 24:59-  第2話 「火蓋」
3.6%  10/16 25:14-  第3話 「勝負」

今日から中京テレビでスタートだっけな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:53:09 ID:36Rtf5SU
破棄禁止の監視はどうやるんだろう?
あっちで観葉植物の脇に一枚、こっちで椅子の間に一枚、
と投棄していったら分からんような気がする。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 18:56:44 ID:4JZejmfl
なんかネタバレし放題だな
原作見てない人も少しはいると思うけど

>>46
野球延長とかは無いみたいだし、録画予約は完璧だぜ…!
49吊り氏 ◆SDoEiZ9nnw :2007/10/17(水) 18:59:42 ID:rm0D0VtH
カイジのキャラで安藤が一番気に入らない><
まほろさんと苗字が同じなのも気に入らない><
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:05:46 ID:RyQFqx3P
>>20
            ,,-―-、  ,-―-、
            ! _--、`-'  、ヽヽ           _, ◎
          ,−'  ⌒ 、  ⌒ヾ、 し      -==ヲ/
           l / ,',' ; !' ’ ``; ヾ、丶ヽ        //
         j ' // 'ノy'~y'(lヾ `j 丶 j       /'
        r'','rー、/~|メ、'' u`! !、j `γ        |! |! ノフ
        ,j ノ'lγj ,,-''⌒ヽ ,,エ~ l ;; `l          /'
       ノ ,, ! y' ー、_‘’, 、' o ヾ〉、"/
     ,ノ〃,,-'`7l |ヽu -v' (ヽ- '// ,ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / | ||ヾ、`i_ _⊃' /' 〃 )
― ―――7   ,' | !ヾL|`i〒iフ./、、jγ
      /   ! .| ``ーニニシ'/、、`ー-、
.     /   ∧ L  == u /  `ー、_ `)、
     /   / ヽ `ー---イ     ヽ/ i
.    /    /  ヽ/ / |     /  |
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:16:08 ID:ib4Vb/xG
>>48
スレが8になってるけど、原作モノで未だにテンプレに「ネタバレ禁止」が無いのも珍しいよな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:25:45 ID:6ku9Omob
       -= ‐v‐ =-
      ァ´       `、   超有名な原作モノで、多少のネタバレは覚悟の上ですが、
      1         亅  
     1 NWl∧NWリ |
     fr||(≧)ニ(≦)||p}     大人の対応を期待しております・・・><;
.  __/ゞ| u L__」 u |ン\__    
 ̄ /   { )⊂ニ⊃( }   ',  ̄
.  /    `i'‐- ニ -‐'i´    ',
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:29:33 ID:CMk+8YmB
>>20
原作では古畑が、
その前2回の闘いで、バランス野郎がグーとチョキを出したって言ってるけど、
アニメでは、ナレーションになってて、なおかつ、
バランス野郎がグーとチョキを出したとは断定してなくて、
仮定してって言ってるんだよな。
原作とちょっと違うね。
原作ではカイジは八割方 星が増えるって言ってたが…。
アニメでは言ってないし…。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:34:56 ID:PTsEWCfp
>>53
極力説明しなくてもいい台詞とかは省いてるんだろうね
じゃなきゃ2クールにまとめられないからか・・・
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:34:58 ID:gFlFhCdE
アニメスレなのに原作ネタバレ厨は悲しすぎるよな
実社会で辛い目にあってるんだろ?あんたらに教えてもらわなくても
アニメから見て面白いとおもったら漫画も買うよ、黙ってることはできないんだろうけど・・・
バカっぽいよ
5653:2007/10/17(水) 19:35:24 ID:CMk+8YmB
ずっと前でグーとチョキ出した奴って条件出してたねwww忘れてたwww
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:42:58 ID:/rwnAE6L
正直、バランス野郎がどうしてあんなやり方で勝っていたのかが
分からん。完璧な運か?
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:44:07 ID:IOcDW9bs
原作を読み込んでいる者が嵌るワナ・・・!
アニメでセリフが変ったことによって思考が混乱する・・・!
その混乱がネタバレを呼び込む事に気がつかない・・・!

つか、連れションしてたカイジと古畑、ちゃんと手を洗えよw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:52:41 ID:ib4Vb/xG
>>57
対戦しようとする相手の、前の試合を見てバランス予想してたんじゃね?
それか、完全な運。勝っていたと言っても星はたった5個だしな。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:56:34 ID:piXcXVyA
これさカードでじゃんけん勝負してる手札が当人以外にも見えているっていうのが大きいと思う
スタート時、全員配られた手札はグー×4パー×4チョキ×4の12枚なんだから
これならゲーム開始したときからあらかじめ適当に2人、もしくは3人に目星を付けておき
その3人が別の奴と勝負するとき野次馬にまぎれてその出したカードを全て記憶(メモできれば最高)して
そいつらがグー、チョキ、パーのいずれかの種類を失った時何食わぬ顔で勝負をしかける
全然関係ない奴から勝負を持ちかけられたときは何だかんだ言い訳をして逃げる
こうすれば絶対負けなくね?時間はかかるけど
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:56:35 ID:XCPs0uyA
>>57
☆1個のザコばかり狙ってたからじゃね?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:56:58 ID:qUMlmnSz
来週はスロット版のカイジ登場か
盛り上がりそうだ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:00:26 ID:36Rtf5SU
ヤンマガの作者コメント、
カイジパチンコが届いた、ってあるが何だそれ?
パチンコ台がやってきたのか?
換金なり景品交換出来ないパチンコの何が楽しい?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:03:24 ID:ib4Vb/xG
自分の作品を元にした商品ってだけで普通は嬉しいと思うが。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:07:42 ID:wnGV7APf
>>63
パチやスロを金儲けの道具としてしか見てない奴にはわからないことだ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:08:46 ID:SNTAaIeg
自宅にアーケードゲームの筐体設置するのと同じ感覚だよな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:09:11 ID:B12LZqZs
あのバランス野郎の試合をまわりで見てたやつは
絶好のチャンスだな
短時間にパーを3回も出してるんだから
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:11:00 ID:mRL7TXOg
今日コンビニで廉価版がおいてあったから立ち読みしてきたら、
のぞきは一応違法行為になっているんだと。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:12:18 ID:H0t807fr
俺は間違いなくバランス派になるだろうから、カイジに勝負を挑まれたらこうなっていたかもしれない。
ハイエナ行為もすると思う。別に他人の破滅が見たいわけではないが
星をいっぱい持ってる人は百戦錬磨な気がして嫌だ。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:14:10 ID:qUMlmnSz
船井さんみたいな信用できる人を探すのが一番いいよ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:25:18 ID:piXcXVyA
>>70
ダメだったじゃねーかw
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:35:37 ID:wnGV7APf
というか最初に淘汰される馬鹿以外は大抵バランス派になると思う
だってリピーターでもない限りそうするぐらいしか生き残れる確率上げる方法ないもん
あの男は運が悪かっただけだな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:45:52 ID:xL4FjxK5
バランスに気を使うのは、他の奴を観察して
勝てそうなときに勝負したいから
だから常時3種類残すようにしている

そう考えると、あいつが一方的に観察されて
いいようにやられたのもおかしいのも確かだな
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:52:25 ID:T2VHZeT+
>>60
それそいつに気づかれて勝負拒否られたら終わりだよね
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:54:51 ID:PFrgCCq5
うーん、なんというか、十分面白いんだけど、もっと面白くできると思うんだよなあ・・・・
原作を忠実に演出してくれ
それだけで最高のアニメになる
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:56:35 ID:D1b0M1qU
三話は割とよかったな
二話がひどすぎただけか
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:06:25 ID:IOcDW9bs
2話・・・というか、利根川がなあ・・・
普段アニメを見ない人が白竜目当てでカイジ見るかというと・・・?
多分有名な俳優を起用するとスポンサーが付きやすいからだと思うけど
出来れば普通の声優さんを使って欲しいよな。

演説の内容改変はともかく、利根川の演説声があまりにショボイせいなのか
途中からナレーションの立木が喋ってるし。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:15:38 ID:ib4Vb/xG
ぶちころすぞゴビベラ!
は、アニメオリジナルと言ってもいい名言だな。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:15:42 ID:PLhir26q
>>76
二話が
一番よかった
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:17:30 ID:WpSMOmQB
ルーレットでよくやるという
逆張りってどういう戦略なの?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:17:55 ID:36Rtf5SU
どうでも良いが鏡に映った背中の模様が左右逆になってなかった、
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:19:59 ID:DAWfLL2B
>>79
前半はともかく・・・後半のカイジの嗚咽は良かった思う
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:21:23 ID:wnGV7APf
>>80
落ち目の奴ってどんな賭け方しても外れるだろ
逆に言えば落ち目の奴の逆に張れば当たるってことだ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:23:03 ID:SNTAaIeg
>>80
>>83
そのシーン、一点張りして外して頭抱えてる奴と喜んでる奴のイメージ画像が欲しかったな
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:23:07 ID:2Ug5Nnnf
回胴黙示録のイメージが強すぎて声がしっくりこない・・・
絶対あっちの方が声合ってる。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:23:48 ID:PTsEWCfp
アニメの先が気になって単行本8巻まで買ってきたけど
漫画読んで初めて泣いた・・・・
これはアニメにも期待してしまう
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:23:49 ID:36Rtf5SU
俺は博打をやらないから 流れ って物がよく分からないんだが、
何が来るかの確立なんてどれも同じなんじゃないの?
競馬とか競輪とか選手の力量を問うものじゃなければ。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:26:33 ID:CMk+8YmB
>>85
禿同
>>87
確率な
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:28:34 ID:XCPs0uyA
>>87
流れを信じるのはギャンブラーの悪い癖だよ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:29:28 ID:yxdZ78zT
>>86
お前、だまされやすいだろ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:31:18 ID:2Ug5Nnnf
>>88はいい人だ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:32:20 ID:oUmo61dv
>>87
理以外のものが働いてるとしか思えない時はある
それに確率って言ったって、ある程度の回数なら事象が偏ったりもする
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:34:31 ID:T2VHZeT+
>>87
福本漫画の策のほとんどは大小の穴やオカルトがあって
そこを本人の「覚悟」とかによって「幸運を引き寄せる」って物なので
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:35:31 ID:/rwnAE6L
バニー女はいつ出るんですか?
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:36:16 ID:+sbyqJt4
>>87
流れは感覚的な物、確率は理論的な物
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:41:33 ID:B12LZqZs
ランダムって言った時に人が思い浮かべる状況より
実際のランダムってのは偏るからな
サイコロを6回振れば、それぞれの目が一つずつ出るくらいが一番ランダムっぽいが
実際は同じ目が3回くらい出る方が確率は高い
その偏りを、あとから見て流れと言う表現をすることもあるかもな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:43:19 ID:XCPs0uyA
サイコロ5回振って
11111と出るのも
26352と出るのも同じ確率だからな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:44:26 ID:CMk+8YmB
>>96
そりゃぁ、試行回数が少なければ偏るだろ。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:47:56 ID:B12LZqZs
だからさ、その偏りを見て
いまは3に流れが来てる・・・ッとか言うのがギャンブラーなんじゃないの?
しらないけど
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:48:10 ID:ib4Vb/xG
人間同士ならジャンケンの結果は10000回やっても偏ると思う。
俺とかほとんどチョキだし。

まぁ福本漫画は、ギャンブル漫画の中では、流れ・ツキをあまり使わないタイプだと思うよ。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:52:10 ID:mRL7TXOg
まあ、アカギなんかはツキを前提にして理を説いていたりするけどな。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:57:09 ID:2Ug5Nnnf
>>99
ギャンブルにもよるが分母が足りなくて分子(結果)だけが足りていたなら・・・
試行回数が増えれば増えるほど理論値に近づいていくわけだから
逆に言えば今後は出現率が下がりそうとも考えられる。

確実に下がるのか否かとか、下がりそうという予感等が正しいのか否かは
また別の問題だけど。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:00:42 ID:piXcXVyA
>>74
気づかれたらね
でも参加者多そうだし見た感じ勝負を見てる野次馬も少なくはなかったからいけると思うんだけどなあ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:09:57 ID:IOcDW9bs
>>103
カードを買う、交換するヤツが出てくるかもしれないので
常にそばにいないとイカンね、その作戦。
それを逆用されて返り討ちに合う危険性も。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:09:57 ID:SNTAaIeg
福本はちゃんとそこまで考えてるよ
とフォロー入れたいレスがちらほらあるんだけどスルーするのが存外苦痛だわ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:10:53 ID:e93W7W9q
安藤最悪だなw
俺なら間違い無く切ってるw
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:10:58 ID:bJbfjOGD
>>86
俺も8巻は何度読んでも泣くがアニメにはそこまで期待していない。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:13:29 ID:ENGt4OK9
8巻ってなんだっけ…
「57億の孤独」?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:21:35 ID:pbfVxNiG
石田さんのアレじゃないのか?
さすがにアレは文句なしに感動的に描いてくれないと納得しないぞ。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:24:27 ID:2Ug5Nnnf
どうしよう。

石田さん等がバニーガール相手に玉乗りしてたら・・・
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:31:35 ID:RiTnPYd/
こうゆうアニメも悪くないなw
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:41:35 ID:GtB5YEqM
エスポワールガールいらねーw
海外まで行って無駄に金使うなよ。制作費に回してあげれ
まあエスポワールガールが鉄板の上で焼き土下座とかするグラビアだったら全然見るけどな
あとカイジ見た後だとアゴ補正が入ってみんなブサイクに見える。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:46:37 ID:foWLr1cz
あのロケ地は実は日本なんだと信じてる
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:50:01 ID:ghXjdHdM
これから安藤の本性が見られるのが楽しみだよ。
その時になったら凄いだろうねw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:50:44 ID:tM09kP+2
おいおい、昨日は延長かなにか???
谷亮子スペシャルなんてみたかねーよ、なんでGコードで録画してんのに、こんなぐだぐだなんだよ。
つかえねーなpanasonic
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:54:01 ID:pbfVxNiG
>>115
確かに普段の放映時間よりも遅かったが、
延長でも何でもなく新聞で普通に告知されてた時間だぞ?
あれで録画し損ねる方がアフォ。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:54:55 ID:L8hUy/ND
前スレ、なんでレス番が1003まであるんだ?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:59:18 ID:tM09kP+2
>>116
新聞なんていまどき誰がとるかよ。むかつくなー
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:02:32 ID:yxdZ78zT
>>118
どんまい。このスレでは時間変更の書き込みあったんだけどな。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:08:05 ID:pbfVxNiG
>>118
新聞で悪ければWEBTVガイドにも、もちろん日テレ公式にも普通に書いてあった。
要するにお前さんはマヌケ。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:27:09 ID:V7DEjcTI
カイジの声も微妙に浮いていたが
それ以上にナレーションが浮いてた。

声、演出含め全体的に微妙にずれてる感じなんだよなぁ。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:28:41 ID:tAT5OXGA
ゲンドウのことかあ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:32:52 ID:tM09kP+2
>>120
煽りたいだけならレスすんなボケw
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:32:56 ID:e6wRN1rM
カイジの声優陣は悪くもないが良くもないという
非常に微妙な結果になっているんだと思う

俺もナレーションがだんだん浮いてきている気がした
どうせ荻原使うならナレーションも古谷でよかったんじゃね?とは思った
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:37:37 ID:pq0Lv62B
安藤古畑にしろ、チンチロ三好達にしろ、カイジは
バカに天然の演技をさせて敵を欺くのがうまいなw

あとリピーターが星四つ必要って設定も秀逸だな。
よく考えりゃ、頃合を見計らってカード譲渡していきゃ
ノーリスクで生還できるわけで。
「その場で初めてルールを聞かされることの難しさ」
がうまく生きてる
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:37:46 ID:vbxC9uBD
ざわ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:38:06 ID:pbfVxNiG
立木はナレーションよりも利根川をやって欲しくはあったな。
少なくとも白竜よりは1万倍ふさわしかった。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:39:51 ID:dW0AXGgo
古畑、安藤コンビがしゃべるたびにムカついた
あいつらにカイジの戦法説明させる必要あるのか?超不自然
あんな大声でしゃべったりリアクションしたら、相手にバレバレじゃんw
カイジのモノローグにするとかナレーションで説明する方がいい
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:41:30 ID:bu7Z1q2a
とりあえず安藤は死ね
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:42:51 ID:+sbyqJt4
古谷よりは立木の方が熱いと思うけどなんだかな・・・

そもそもアニメにナレーターってあんまりでないよな?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:45:58 ID:mgefWrKc
安藤を切ればよかったのにな、カイジ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:48:16 ID:75ic1992
カイジは最後船井に勝って星をてに入れるけど
カードを時間内に使い切れずに結局裏に連れて行かれます
そこで素っ裸のおやじに襲い掛かり
鉄骨を渡り渡ります。
そのご褒美に耳当てを付けてもらい
ティッシュの箱に手を入れて指を4本切断されます

最終話までの内容を簡単に説明するとこんな感じです
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:49:56 ID:QdlOrqDx
        )                         )
   ご あ  (                         (  : あ
   ざ り  )                          ) : り
   い が  (        __     , -,         ( : が
   ま と   )   ⊂   ヽ "'ヽ / /_,,,__  っ    ) : と
   す う   /      _,--さ   '     -'- 、  っ  ( : う
   :     (  ⊂   '-十            ヾ      ヽ
   :     )     /             ヽ       ゛"⌒
   :   /      /              ゝ
   !  (      _/     ,、v、 / ,,     i_
       )_---"  i  ,|/|/ | |"|"| |/ |/|/|  |  ゛"--、____
  〜〜"/ |        |  /| | | | | | :| | ::| ::| | | |-、/       ヽ
     i  |       i/"| ,--""  u ゛''--、| |         /i
     i  | _____,,,----.| ::| ≡=- ,  , -=≡ .|:: |---- 、 ____| i
     i  |        i__|  ∪u i  i ∪u |ノ         | i
     i  .|         iι   i__ __i    i          |  i
     .i   |         ヽ ⊂====⊃ ノ          |   i
     i    |         ヽ、__   u__ノ           |   i
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:51:23 ID:6CVSJRFk
>>132
確かにネタバレだが支離滅裂過ぎてワロタ
でも、あれだ、ネタバレはしないであげような
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:04:58 ID:e93W7W9q
もし最初の裏切りの時点で安藤切ってたら、
カイジと古畑の二人でも星6つは楽勝でいってないか?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:14:53 ID:sJbn1pxw
>>135
そのへんは精神論。3話で言ってたろう。
切ると結束が保てないって。
まぁクズに対して冷徹になりきれないところが
カイジのぬるいところであり、人情漫画家福本先生の
味でもある
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:15:00 ID:zvmIkqkd
原作うろ覚えなんだけど、安藤って何か居て価値あることしたっけ?
カイジがバランス男戦を思いつくきっかけとなったこと以外で
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:17:58 ID:YgqF/P5X
前スレでも書いたが、
少なくともカード集めを3人分担してやった時とかは一応役に立ってる。
別に安藤じゃなくても誰でもよかったけど。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:18:21 ID:NnqWCfcQ
>>137
汗かいて部屋の温度上げてただろ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:18:26 ID:9+xmw9F9
>137
そもそも安藤が居ないと手札が無かった罠。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:18:45 ID:qeI0OkQK
大事な星を無くしたり
愚図愚図ごねて600万持っていかれそうになったり
何だろ
っていうか古畑も安藤もどっちもどっちだったような
打算的なところがないぶん古畑のほうがマシだっただけ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:19:12 ID:tF1g0uXu
既読者用スレ作ってこれからの流れ含めて議論したくなってきた
ネタバレ禁だと話せないことありすぎる
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:23:57 ID:4St4xkvb
今回の作戦、
一番難しかったのは傍目から9枚とか7枚とか数える事じゃね?
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:25:29 ID:cLpOet9K
>>143
確かにトランプサイズのカードを離れたところから数えるのは難しいな・・・
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:28:34 ID:sJbn1pxw
>>143
安藤はメガネ補正で視力3.0
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:30:24 ID:iZWGrKTf
8巻感動したけどあのゲームはなんか笑える
アニメにするとシュールになりそうで不安だ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:37:30 ID:YUqtzsfF
>>140
安藤はカード0だろ。
☆のために仲間に入れた。

>>137
分担作業以外には何も無い。
1敗の余裕のために☆2の安藤を仲間に入れたが、一瞬でその星を失くすクズ。
安藤を切って、別の奴を入れる必要すらない。
3人ならノルマ☆6つだが、2人なら☆2で済むんだしな。
要は、古畑にまで裏切られたくないから、「俺は絶対切らない」とアピールしたかっただけ。

カイジなら1人でも大丈夫だった気がするけど、それを言ってはオシマイか。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:41:44 ID:uLRfBVDF
安藤の代わりに石田さん
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:53:12 ID:UCzRoe2e
顔つきからして安藤は善人に描かれてないからなあ・・・
先の筋を知らなくてもコイツは怪しいって誰でも思うわ。
現に1回裏切ってるわけだし。

フィクションとわかってても殺したくなるから
福本の術中にはまってるんだろうね・・・皆
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 01:14:07 ID:UKex0FVL
NTVサイトのキャラクター紹介にて、利根川先生をクリックすると意味深な記載が・・・

>「金は命より重い」
>「大人は質問に答えない。これが基本だ」
>などの名言を吐く。

予告?今は原作派を懐柔しておいたほうが都合がいいから答えているだけか?
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 01:50:46 ID:l7S3t7gK
原作知らないけど、どうしても気になる事が二点

・生命線の☆を胸元に付けていてパクられないのか
スリ技術に長けた奴が紛れてたらどうするんですか。
落伍者の集まりなんだから十分あり得ると思う

・試合が衆目に晒されてる点
何のカード出したか覚えといて後でそいつにさりげなく勝負を挑めば絶対有利じゃん?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:04:52 ID:677L+oSd
>>151
後者は普通にそれもこのゲームの醍醐味だよ、相手が何もってるかとか把握したりその情報を買ったりできるし
前者は知らんけど、見つかったら即退場だしリスクあるよなぁ、監視とかカメラとかもありそうだし
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:04:57 ID:RH9df7Gu
>>151
カードのカウンティングは黙認
しかしカウンティングすれば勝てるかというと、そう単純じゃないんだよな
これからの展開で説明されると思うよ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:12:02 ID:l7S3t7gK
>>152-153
なるほど…無粋な突っ込みでしたか
ちょっと原作読んでくる
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:12:30 ID:sJbn1pxw
しかし、回が進むごとに萩原批判がへってくな
やっぱポテンシャルと愛情あるからなぁ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:15:57 ID:qvK360r8
>>154
一応北見戦で見学は禁止って書いてあるけどな
黒服は見て見ぬふり
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:33:55 ID:X0HhLeRY
>>155
二話は「見事!」と思ったんだけど原作読んだ直後に見るとカイジの声が
開始五分ほどはちょっと違うなーって思っちゃうな。すぐ馴染むんだけど。

どうでもいいけど「それがヤツの理だ」とかの『理』って言う福本独特の言い回しは音にすると
原作未読者には分かりにくいんじゃないかなとふと思った。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:41:04 ID:677L+oSd
福本節をそのままアニメで出すのは難しいんだろうな
アニメはけっこうよくやってくれてるほうだと思うよ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:56:02 ID:CTIG/jiU
安藤随分言われてるけどさぁ 実際あの状況で自分が安藤の
立場だったら・・俺も同じことするかも・・?別に付き合い
長いわけでもないし
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:59:45 ID:677L+oSd
普通そうするよな、自分の人生がかかってるわけだし
他人がどうなろうとかまわないから、自分が助かる道を最優先するのは当然
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:07:02 ID:SVX1goNh
故に俺はあまり安藤にムカつかない
好きか嫌いかで言ったら無関心
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:09:43 ID:AuV4ZuXr
       -= ‐v‐ =-
      ァ´       `、   すいません・・・・・・ 勘弁・・・・・・
      1         亅   勘弁してください・・・・・・
     1 NWl∧NWリ |
     fr||(≧)ニ(≦)||p}     古畑が・・・・・
.  __/ゞ| u L__」 u |ン\__     古畑がカード渡してくれたので・・・・・・
 ̄ /   { )⊂ニ⊃( }   ',  ̄
.  /    `i'‐- ニ -‐'i´    ',
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:17:12 ID:n2A2qJHP
安藤古畑はカイジが☆3つになる前に☆なりなんらかの担保あずかっとけよ
dずらされんぞ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:22:39 ID:cMdWccKr
非常に面白かったんだけど、
なんかナレーションに頼りすぎてないかな?

確かにナレーションあった方がわかりやすいんだけど、
もうちょっとキャラが喋った演出して欲しいなという気持ちもある。

26話でテンポ良くまとめようとすると、こうなってしまうのかな?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:35:45 ID:be0so0Gt
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1191792389/101-200
秋アニメも大分出揃ってきた
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:52:49 ID:7ghNAqCi
アニメ、「アカギ」のころから見てるが、
そういえば女のキャラを見たことないw
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 03:53:15 ID:hGDFZrTC
>>164
とにかく説明が多いんだよな
これは原作からそうだからしょうがない
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 05:23:11 ID:qMLJD3/M
原作厨だかしらんが、ツッコミに判ってねーなーって自己万に浸ってるレスが痛いな。
カイジの読みさいこーって感動するレベルの丑2病なんかしらんが

169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 06:06:53 ID:I5tao9qq
分かってるレスって例えば?
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:17:34 ID:T3OvXeYN
この漫画性格いいやつが全くでてこないね。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:24:00 ID:YUqtzsfF
>>169
>>168自身が分かってないって言われて泣いてる厨房なんだからそのくらい察してやれや
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:24:46 ID:4o4ArvXK
>>158
まあ福本節って確かに引き込まれる言い回しだけど、
実際声に出したら大分まだるっこしいからな
特にああいう風にしっかりと読み上げるタイプのナレーションで原文通り喋ると尺が全然足りないし間がもたない
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:27:27 ID:FuETQS+Z
>>170
福本漫画の主人公って一般社会から見ると、どうしようもない奴なんだけど
何故か嫌いになれない奴が多い気がする
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:37:24 ID:C8r9uEy2
>>170
しいてあげるなら石田さんぐらいだな。
悪く言うとオレオレ詐欺に簡単に引っかかっちゃう哀れなおっさんだけど。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:44:35 ID:qMLJD3/M
>>171
おめでたい思考するやつだねw 
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:03:38 ID:DdMSAv1b
>>161
禿同。
でも自分がカイジの立場だったらマジでぶっ殺したくなるけどな。
しかし自分がカイジの立場になることは性格的にまず無いな。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:12:10 ID:RMSKkRlZ
2ちゃんねらーは負けるために〜生まれてきたんだよ〜♪
2ちゃんねらーは負けるために〜生まれてきたんだよ〜♪
178吊り氏 ◆SDoEiZ9nnw :2007/10/18(木) 09:13:10 ID:sVq/VcHa
カードは僕達の手の中〜♪
179ワッペン:2007/10/18(木) 09:24:41 ID:KBMXYD58
カイジってかなりキレル奴なのに何で落ちぶれたんだろうな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:33:40 ID:4gfhEy2O
>>179
それは俺も思ってたよ。
あんなキレル男が安易に連帯保証人になるかなって・・・
ま、そういう設定にしないと話が始まらないから仕方ないけど・・・

 じり・・・じり・・・
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:35:02 ID:82k1l8aX
いつも湿ってて異臭がして全く空気が読めないのに、
格ゲーの読みあいでは異常に鋭いピザのようなものです。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:41:10 ID:COaJKJjw
>>179
追い詰められないとキレない頭なんじゃないかね?
で、人生の岐路で迷った時に、追い詰められる前に他人にその判断を任せて生きてきた。
そのツケがここに極まった、って感じだなあ。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:44:55 ID:4o4ArvXK
>>179
基本的にこれ以上ないっていう崖っぷちにまで追い込まれないと覚醒しないから
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 10:22:08 ID:aNViBPSX
見てて思ったこと。
カードの破棄は許されてないって言われてた
けど、プレイヤー間のカードの受け渡しが
許されるのなら、誰にあげたフリしてトイレとか
に捨ててゲーム終わりとか言い出す奴いないの
かな。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 10:26:21 ID:yQ6whdYi
安藤って、★二つ残してカード使い切りだから意外と強いよな?

それにカードは消費したい連中ばかりだから、
タダでもらえた話だったのでは? と思うぞwww

という訳で安藤最強論を主張する!(3馬鹿の中で)
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 10:27:09 ID:F2+zto3f
>>179
公式設定に「非常に優しい性格」ってあるから、そのせいじゃね?
頼まれる・頼られると断ることができない。頭自体はそれなりにキレても、
情が勝っちゃうタイプでは。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 10:32:22 ID:EjXK3hks
ところでこのアニメって何クール?
原作だとどこまでやんの?2部まで?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 10:42:49 ID:YUqtzsfF
>>184
カードの破棄は許されてないから。

>>185
カードを消費したい連中=☆が3つ以上の奴のみだろ?
実際には、☆4つは無きゃ最低100万+利息の借金が残るので、4つ以上と言ってもいい。

☆3つ以上の「カードを消費したい」
 →今後の勝負で負けるかも知れないから。(しかしカードがあれば、勝って☆を増やせるかも知れない)
カード0の「カードが欲しい」
 →カードをもらえなかったら100%死亡。
後者の方が切実なので、足元見られて金を取られる側だろう。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 10:46:20 ID:COaJKJjw
>>184
勝負に使ったカードはボックスの中に入れてカウントされてるからなあ・・・
最終的にカードが足りない、ってなった時の利根川がナニをするか分かったもんじゃないぞw
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:16:20 ID:83y0gZVW
実際あの状況、あの説明でカードの売買とか簡単なことじゃないだろな・・
なんせ質問は受けず、ゴキブリ扱いされて命の保証も無い状況だし。
最後に違反行為として星三つでも全員別室行き、てこともおおいに有りうる。
生きて船を降りて、やっと「なんだ、カードや星の売買もしてOKだったのか」
と思うのが普通だろう。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:27:53 ID:4o4ArvXK
>>186
そんな心温まる話じゃないだろ。
いくらギャンブルが強くてもカイジの思想の根底にあるのは典型的駄目人間のそれだからな。
どれだけキレてようが土台がそれじゃあ普通の生活は送れんだろ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 11:37:36 ID:X0HhLeRY
>>190
それだよな。
仮に思いついたとしても
「カードを使い切るというのはあくまで勝負で使い切る、という意味でございます」とか
言われて反則扱いされたら、とか考えるとうかつなことはなかなかできないだろうなぁ。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:50:12 ID:gnhiwdRh
これ2話まで見て面白かったんで原作全巻購入しちゃったよ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:00:34 ID:NoxU7/fp
近々、>>184と同じこと考えたやつが出てくるはず。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:06:57 ID:zvmIkqkd
>>184
ネタバレ自重
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:49:56 ID:EHI9d1d1
遊戯王のパクリだと思ったらこっちが元ネタか
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:03:07 ID:hIr0cBby
バランス派に負けた奴が連れて行かれるAAって、なかったっけ?
保管庫に見当たらないんだが
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:30:21 ID:qauUNl1o
萩原けっこう上手いね。いいじゃん。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:55:40 ID:gW0ro6it
ゴールデンで利根川さんの演説聞かせたい
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:59:10 ID:Jm/dI7H9
>184
                         ______
                         |  ,.へ、__,.ヘ/
                         | / \  ∠ヽ
                         |i^|「::::::ノ=l:::::ィ   / ̄ ̄ ̄ ̄
   ,. -‐- 、               |ヽ|   r_ \l   | 静粛に……!
  _/       \     ____/| ∧. (二二7!   < この男は今 トイレで
∠   ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- |  余分なカードを便器に捨て 流した
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\    /:|:::::::::::: | 最初に言ったはずだ
  W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´   |.  \ / |:::::::::::: | そういう行為は一切認めていないと・・・・・・!
    ,ゝし'/ ,ノ.|  / i  l.     l    \、.|::::::::::::   繰り返す! カードの破棄は
   l 、`ヾニンl\./\|l、_」     ヽ、 /  ヾ::::::::::::   無条件で別室行きだっ・・・・!
.    | l    | _l\ト、  | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::
.   |. |    7 l  ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:12:01 ID:f26nImDA
ブックオフで立ち読みしようかと思ったら、カイジが全くなかった。
お前ら買いすぎ。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:45:14 ID:7JtQXY2z
間違えて破戒録読むなよ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:54:56 ID:WZ2Fhz+Q
これって原作読んじゃうと楽しめなくなるかな
それともオリジナル展開あったりするのかな
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:04:45 ID:t1e83Hdc
今ならコンビニで復刻版2冊買えば限定ジャンケン丸々フォローされてるぞ。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:15:55 ID:Gkj+F93H
負け組でも船に乗った後のカイジの頭の回転のよさはちょっと卑怯すぎる。
洞窟でもスロットでもそうだったが、こいつできすぎる。負け組でも素直に見れないカイジ。

まぁ主人公だし即消されては駄目だけど。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:20:22 ID:ftGfhyr4
原作、知り合いに貸したら丸3年帰ってこないんですけど。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:24:25 ID:eyfcOmgV
悪い、ブックオフにうっちまった
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:36:23 ID:YUqtzsfF
>>203
オリジナル展開は無い
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:39:15 ID:iyUKDvlE
>>207
お前、最低だな。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:40:46 ID:ftGfhyr4
ジョウクだろうが何故かドタマにきた。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:46:15 ID:eyfcOmgV
       -= ‐v‐ =-
      ァ´       `、   すいません・・・・・・ 勘弁・・・・・・
      1         亅   勘弁してください・・・・・・
     1 NWl∧NWリ |
     fr||(≧)ニ(≦)||p}     >>210が・・・・・
.  __/ゞ| u L__」 u |ン\__     >>210がコミック渡してくれたので・・・・・・
 ̄ /   { )⊂ニ⊃( }   ',  ̄
.  /    `i'‐- ニ -‐'i´    ',
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:13:23 ID:dCw4qKBC
原作みたいな緊迫感が無いね キャラが滅茶苦茶明るく喋ってるから
「負けたら終わり」みたいな感じが無い
安藤も本当に小物臭しかしない 原作みたいに微妙にふてぶてしい感じが無い
原作厨と言われるかもしれんがすげー気になった
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:49:37 ID:WZ2Fhz+Q
三話見逃しちゃったし原作で済ませようかな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:53:10 ID:ea/CbtVT
地面の割れ目を飛び越えるシーン、さっそうと飛びすぎ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:04:24 ID:CTIG/jiU
>>212 ED最後の安藤は微妙に大物感あるよ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:15:35 ID:KYo9VG5/
カード9枚で、チョキとグーを出した奴なんてそー見つかるわけねーだろwwwwwwwwwww

あと、カイジ堕ちたとこに宝石持ってる奴がいてうまく盗めるとかありえねーーwwwwwwww

なんて予定調和な漫画だwwwwwwwwww
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:20:49 ID:YUqtzsfF
別に予定調和でもなく普通にありえる事態だろ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:28:10 ID:iyUKDvlE
>>212
小物を装ってるだけなのに、
それを指摘した本人だけが気付けない…
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:28:35 ID:ea/CbtVT
>>216
とりあえずお前は漫画板へ行け
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:31:53 ID:DdMSAv1b
>>214
時をかける少女を彷彿とさせたな
あれもマッドだっけか
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:34:41 ID:RH9df7Gu
安藤は自分の損得に関することだけ頭が働くのがムカつくw
最後の取り分の計算のところな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 19:37:30 ID:ea/CbtVT
>>220
俺もあのシーンは意識してパロってるように見えた。
そんなんどうでもいいからもっと他のところに力入れろってのw
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:04:25 ID:KtVh07FU
面白いんだけど、
カイジの革ジャンのペプシマークにイラつくんだが
どうにかしろよ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:11:45 ID:YUqtzsfF
そんな下らんことでいちいちイラついてると社会に出たら何も出来んぞ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:13:26 ID:Gkj+F93H
そんなことよりトゥエンティーフォー演出やりすぎ。ボケ。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:16:36 ID:1r1QBLCm
アムロよりしっくりくるなナレ
ゲンドウGJ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:19:15 ID:nvPl9Q4B
コンビニでカイジ漫画立ち読みしたけどおもろかった。
まあ家に全巻あるんだけど
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:25:03 ID:iyUKDvlE
>>227
家にあると、あんまり読まなくなるんだよな。
名言のシーンを読みたくなった時だけ、確認するぐらいwww
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:32:59 ID:lxQvBAFw
>>211
俺が貸した漫画も売ったろ!w
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:36:54 ID:4St4xkvb
「一頭のライオンが三つに分かれて生きて行けるか、って言ってんだ!!」
お前等は三人集まっても比喩的にも直喩的にもライオンなんてかっこいいもんじゃないけどな。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:39:27 ID:RH9df7Gu
>>230
カイジだけはどんどんかっこよくなっていくけどなw
バランス戦を境にカイジ頭良くなりすぎ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:22:03 ID:FuETQS+Z
>>231
それかなり昔のマンガ夜話(だっけ?)でも言われてたな>いつの間に頭良くなったんだw
まぁ主人公が頭切れる方がイライラしなくてすんで良いけどなw
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:24:52 ID:4o4ArvXK
元から頭良かったんじゃないの?
どんな名刀だって使われなきゃさびていくだけだし
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:32:25 ID:DdMSAv1b
あいつら三人って何か西遊記の猿と河童と豚みたいな組み合わせだな。
見た目的に。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:48:02 ID:NcpkLShC
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:51:56 ID:AkmdrMYK
特亜の人たちは「いかにして楽をするか」に命をかけているので
当然のように手抜きした結果ですw
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:55:05 ID:CKINjq/z
手持ちのカードの枚数を始めに相手に見せなきゃなんないルールなんてあったっけ?
こっそりポケットとかに持ってるってのは駄目なの?
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:55:26 ID:16t0Ul5H
これでも日本人アニメーターより遥かに高給取りだからな…
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:03:46 ID:iJr4NQ3E
3話って所々作画おかしくなかった?安藤とか古畑の目がイっちゃってたり
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:03:53 ID:CTIG/jiU
ジャンケンもいいが次の橋が早く見たい
佐原は出来ればジャンケンとかの頭脳戦で見たかった
 


実は生きてて帝愛に拾われ後にカイジと対決・・とかなんねーかな・・
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:13:14 ID:cLpOet9K
>>237
べつにそんなルールはないしいいと思うぞ。
古畑だってカードをポケットに入れてて、そこから適当に出してたわけだし
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:21:21 ID:4o4ArvXK
あくまで確認できる範囲で探したんだろ
そうじゃなきゃエスパーかなんかだ
バランス男がやってたように残り枚数確認のため広げていたところを見たのかもしれないし
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:21:48 ID:CKINjq/z
>>241
でもハイエナがカイジの手持ちの残りの枚数を正確に知ってないと
バランス理論でカイジの残りの手札を予想する事はできないんじゃない?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:23:37 ID:4St4xkvb
包み隠さず持っていても9枚なんてギャラリーサイドで数えられるか?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:31:23 ID:iyUKDvlE
>>235
鏡だから、逆になってないといけないのに…そのまんま…って事か?
すげー手抜きwww
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:32:46 ID:4St4xkvb
原作からしてなんでこんな面倒なデザインにしたんだろうか?
そして何でアニメで引き継いだんだろう?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:34:05 ID:iyUKDvlE
まぁ、カイジの単行本でも、
利根川が説明する前に、すでに星つけてたりとか、
ミスがあったけど…。
明らかに形や線の数が違ったりするのは萎えるよな。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:53:50 ID:wR/CD7Hf
>>243
カイジはハイエナを嵌めるためにわざとカードを見せてたんだよ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:59:07 ID:uCNklfUA
そういうや原作では大音響の音楽が流れてるんだが・・
ねーなw
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:10:18 ID:4o4ArvXK
アニメだと邪魔以外の何物でもないからな

・・・ああ、だから悲鳴もカットしたのか
BGMなかったら普通に聞こえるからな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:24:10 ID:CKINjq/z
>>248
なるほどね。
まあ見せてるカードが全てじゃないかも知れないなんて発想は…
どのみちあのハイエナには出来なさそうだし
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:46:02 ID:PvyXXpxV
>>235
これはアニメオリジナルの伏線に違いない
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:50:03 ID:r2JsxCAT
カイジそっくりの奴が会場にもう一人居るんだよ。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:52:46 ID:Gkj+F93H
取りあえずカワイイネタバレ。













カイジは脱落するよエヘ。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:54:51 ID:pbkbp2gu
主人公が負けるわけないだろ
常識的に考えて
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:01:29 ID:7QNRyMCD
>>254
でもちょっとばかりカイジが黒ければ容易に抜け出せてるよな。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:03:02 ID:TQK0lu0i
>>254
お前原作読んだ事あんの?
つまらん釣りはやめろ。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:15:47 ID:MxovnqEw
声優はパチスロの方が百倍マシだな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:36:30 ID:P4xySLkJ
作画崩れても全然気にならないぞこのアニメ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 01:16:35 ID:yy37ILdB
利根川の演説が大幅に端折られてるのに萎えた
イチローや羽生の話も聞きたかったんだがさすがにムリか・・・
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 01:31:41 ID:TAwnJP52
>>248
カイジが正直に残数見せても、
ハイエナがそれを素直に信じるかはまた別だろ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 01:42:34 ID:t76BLweu
だから確実な勝利ではなくて綱渡りだって言ってるんだよ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 01:59:29 ID:n3NlwDUm
公式サイトでの利根川の紹介で

>「金は命より重い」
>「大人は質問に答えない。これが基本だ」
>などの名言を吐く。

ってあるけど大人は質問に答えたり〜の件カットされてなかったっけ?
それとも他で言うのか?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 02:51:35 ID:7P5txVPJ
>>262
ほとんど偶然で勝つような勝負みせられても面白くも無いのだがw
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 03:22:20 ID:B+rn5/rw
>>258
まぁ許してやろうじゃないか、  寛容な精神で。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 04:18:13 ID:Ptiz/BQ9
パチスロなんかやってる屑の意件何て聞く必要ねぇよw雑魚がw
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 04:30:10 ID:wzmAG9Qv
白竜は顔がソレっぽいってだけのヤクザ俳優だしな
以下>>265
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 06:37:16 ID:CVEyQLL0
相変わらずだなスロ厨は。
TVアニメ化より前に出たドラマCDやらOVAやらの他ジャンルと
アニメのキャストが変わる事なんて他作品でも日常茶飯事なのに。
正直カイジに関しては矢尾も萩原も高い声がキャラに合ってないと思うが
心配された喜怒哀楽の大げさ演技が大丈夫だと分かった以上声に若さがある分萩原の方がマシ。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 06:41:04 ID:ZUJUqCli
利根川はもうね…かなり重要なポジションなのになぁ
白竜って誰だよと思って調べたら声優じゃないのな
劣化したベテランかと思ってた。どうでもいいけど在日だし
なんで選ばれたんだろ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 07:34:25 ID:NSPWVApF
東海地方では、ようやくスタート。で、初回を見たが
おいおい、よせよっ
ってのが感想。
セリフは棒読み。緊迫感は零。ざわざわは耳障り………歌もあってねえww
原作ファンナメてんのか?スタッフはww
期待が大きかっただけに正直がっかりだ。
動画が静止画に迫力負けしてどうする?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 07:56:32 ID:j712aBvj
気に食わないんだったら見なきゃいいじゃん
いつまでもグヂグヂグヂグヂ馬鹿じゃねぇの?

原作厨よぉ
272不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/10/19(金) 07:58:21 ID:4xhTHI0+
( ´_ゝ`)y−~~~  緊張感があって面白いな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 07:59:34 ID:tIag85zH
>>264
全く何も考えず運だけで勝負するよりも、
たとえ少しでも勝つ可能性が高い理に賭けるのが人間だろ
カイジたちがやってるのはそういう戦いなんだよ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 08:02:12 ID:fCKEgQUI
てゆーか単なる萌え声優ファンなんでしょ。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 08:04:58 ID:qcZmXn1x
とりあえず極限劣化の未来は僕らの手の中を聞かされるのだけは勘弁してください。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 08:07:34 ID:lt/4Mzk1
OPは見なきゃいいんだからどうでもいいだろ。
白竜の糞演技みたいにストーリーに関わることなら重要だが。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 08:43:13 ID:X5GqQDtL
安藤の声が妙に甲高くてイラつく。
デブってもっとこもった声じゃないのか?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 09:18:55 ID:+YQQsjiW
オレのまわりのデブは高い声の奴多いよ
安藤の声はムカつく感じがあってると思う
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 09:27:18 ID:Fx/iLS68
安藤の声優はデブ役のオーソリティーだから
デブの声=ああいう声って認識してる人は多いってことなんじゃないかね
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 09:44:31 ID:6djhWeBv
…結局、今回もパンティラなし、か…

      駄作決定
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 09:53:54 ID:Ba690S3R
ライアーゲームをアニメ化してくれ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 09:58:53 ID:tIag85zH
>>280
破戒録では美心の乳首があるぞ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 10:08:45 ID:vgk6nDCF
トラウマ映像思い出させるなw
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 10:28:12 ID:i7phgv8Z
確かに声優は全体的によくないね。萩原は最高だけど。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 11:29:26 ID:B+rn5/rw
>>281
したらしたで、
キノコの声優に文句言うんだろ?
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 11:54:30 ID:x3jZLZYY
立木に萌える
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 12:03:48 ID:oLUpdPRJ
今見たが期待してたのよりは普通で残念。
なんかジャンプ漫画の青年版って感じだ。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 12:49:16 ID:+YQQsjiW
>>287
アニメはテンポ速くて爽やかだからね。
原作はジャンプで連載したら間違いなく打ち切りくらう。
もっと暗くてネチネチした雰囲気だし。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 13:28:16 ID:lt/4Mzk1
でもマガジンやチャンピオンあたりなら普通に人気出るだろうな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 13:51:11 ID:z6toMV8Q
マガジンは涯という残念な前例がある・・チャンピオンだったらバキと二枚看板になるだろうね
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 14:08:21 ID:Ja0TATV1
チャンピオンは今、脱衣ギャンブルが熱いし
サンデーもイカサマ抜きの流れ至上主義ギャンブル漫画があるよねっ!(ニヤニヤ)
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 15:51:53 ID:yy37ILdB
石田さんの声が高すぐる
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 16:06:10 ID:3W5L2CEo
石田さんの声と古畑の声が似てる気がする。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 16:39:15 ID:isRkLAOr
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 17:09:10 ID:dRpHrFOi
>>294
3:2回連続の罠
最初の基本的戦略で述べた中で「相手から特定の選択を取り除く」というのがありましたが、これがそれです。
例えば相手がチョキ、次もチョキ、と出した場合です。
すると相手が次に出すのはグー、あるいはパーの可能性が非常に高くなります。
というのも、じゃんけんにおいては相手に予想されると圧倒的に不利なため、
どうしても2回連続で同じ手を出してしまうと、予想されるのを回避するためにそれ以外の手を出す傾向が強いためです。
チョキチョキチョキときたから、もうチョキがない
などという読みはそれほど間違ってなんかいない
.しかし、一歩間違えるとそこがスキとなる。
正しいとなると人はとたんに疑わなくなる。
まして、その理で勝ってきたとなればなおさらだ。
理ある故に無防備・・・・・・
必ず殺せる・・・・!
それじゃあ星はもらっていく。悪く思うな・・・
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 17:44:28 ID:TQK0lu0i
違和感ねえww
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:15:25 ID:L3BZH/0m
アニメ見て、安藤を仲間に入れたのが、いまいちわからないんですが・・・
カードなしでしょ?金が200持ってたから金目当てで仲間に入れたの?
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:18:28 ID:lt/4Mzk1
星だよ。星2だったから。
すぐ1になったけどな。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:19:04 ID:pCsLSsxW
>>290
バキってチャンピオンで連載されてたんだ、今知ったよ

チャンピオンってコロコミと同じ様な内容だとばかり思ってたけど
本当は青年誌だったのか


そもそもバキを一度も読んだ事ないんだけどね
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:34:09 ID:pzpOK+gr
チョソ・ソーカに日本を乗っ取られてたまるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


日本テレビの政治バラエティ番組「太田光の私が総理大臣になったら...秘書田中」
で今週外国人参政権問題が議論され放映されます。
この番組の中では参政権の是非が討論されその後番組内で投票され結果が発表されます。
我が反対陣営から米田建三氏・金美齢氏・平沢勝栄氏・百地章氏が出演され弁舌をふるっていただきますが
15日(月)の録画では投票は2対1で我がほうに不利な結果になりました
この番組は視聴者も携帯等を通じて投票に参加できます。
当然推進陣営(主として創価学会と大韓民国民団)は猛烈な票集めを行うことは瞭かです。
たかが政治バラエティ番組ですがこの時期に外国人参政権問題を俎上にあげる企画が出てくることは
民団等の働きかけがあったことは推察できます。
この緒戦とも言うべき戦いに負けるわけには参りません
緒戦の敗退はマスコミにとって好餌となり世論調査でも不利に働きかねません
言うまでもなくたとえ地方参政権と雖も認められてしまえば
日本は未来永劫真の独立国になることは出来ません。
愛国者である皆様のご投票を伏してお願い申し上げます。

  番組放映 10月19日(金)午後8時より
        日本テレビ系列(関東地方では4チャンネル)
  なお投票は 携帯電話番組開始1時間前から番組終了後24時間行えます。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:38:56 ID:v5EEexVj
安藤が裏切って勝手にした勝負でもし勝って抜けられたらムカつくのはもちろんだけど抜けたら現状より楽になったんだよなー
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:41:57 ID:L3BZH/0m
>>298
そうだけど、「★2、カードなし」って条件だよね。
そんな安藤を仲間にして、どんなメリットがあるのかわからない・・・orz
カードがあった方が全然いいと思うんだけど・・・おれは、そこまで頭が回らない・・・アァァ。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:50:07 ID:As4sIJfY
星1個だと、失敗即死だから
まさしく、あの時のカイジみたいに、
崖から飛ぶような気持ちで勝負しないといけないじゃん
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:00:46 ID:B+rn5/rw
>>302
星2個持ってて、カードあったら、勝負してるだろ。
1個の奴は怖くて勝負できないと思うけど。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:01:12 ID:9jtBJJGO
>>302
「★2、カードあり」の奴は、誰かと仲間になる必要性がない。
自分のカード使って一人で勝負できる。
現に安藤も勝手にパーのカード持ち出して裏切ったじゃん。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:08:15 ID:ejNT4ig2
星も集まったしあの2人を切ってカード0の奴にカードくれてやってアバヨでいいな
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:11:28 ID:L3BZH/0m
ありがとう!
安藤にしてみたら、すごく良い感じじゃない?

★1のカイジ古畑は、崖っぷちだから勝負しづらいってことか。
だから★2でカードなしの安藤を仲間にして、★を増やして戦いやすくしたってことでいいのかな?

でもあのデブすぐに裏切りやがってんだもんな、しょうもないやつだ。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:11:29 ID:Bd2Y2qIy
安藤は工作要員でしょ。
勝負にいくカイジは目立ったことはしたくない。
で、バランス派の条件に適合した相手を約100人の中から見つけ出して見張らないといけない。それと、この後いろいろと必要な工作がある。
それで工作要員が2人は必要。

309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:33:04 ID:1x8DcXMf
>>306
だからそれじゃ借りた金返せないだろと小一時間
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:36:54 ID:sjvXH4Fp
>>277
それって相撲取りの声真似の影響じゃないか?
実際デブの声ってそんなに「これだ!」っていうほどの特徴ないぞ
声が篭ってるっていうのは別にデブに限った話じゃなくあまり口動かさず喋る奴の特徴だし

>>285
ドラマのアニメ化でもしない限りキノコはいないぞ・・・
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:52:59 ID:LhJtbXb/
>>309
星が一つ何百万で売れるんだから十分釣りがくる
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:00:15 ID:scrTzv49
>>311
勘違いしてるようだな、二階に行く際★を三つ黒服に渡す必要がある。
つまり★三つだけだとシャバの借金がチャラになるだけで、
新たに船で借りた借金はそのままなのよ。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:14:37 ID:sjvXH4Fp
>>311
言っておくが売れるのは余った星だけで、
星三つしかない状態で行ったら売れる星がないから当然獲得金額も0だぞ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:22:00 ID:Ol57hLL4
カイジは1000万借りてるからな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:30:46 ID:ntKorHXu
でも船井がいってたように10分単位で利子がつくから
今裏切れば借金は100万いかないんじゃない?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:42:27 ID:lt/4Mzk1
もう2時間近く経過してるから200万近いよ。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:10:00 ID:t76BLweu
いやもうかれこれ2週間ぐらいたってるじゃん
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:11:32 ID:D23epl/D
つっこみにくいボケかますなやw
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:42:01 ID:Ptiz/BQ9
>>311見たいな馬鹿が本当のいいカモな。
中途半端に得意気になってる奴程いい。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:29:15 ID:HEAzEMzF
>>310
というか、安藤の声の人はナディアのハンソンなどデブ御用達の人だぞ。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:40:24 ID:8Bem18Wf
今頃、カイジのぶっ生き返す!MAD見てきた。
やっぱ、OPはホルモンの方が良いよなぁ・・・
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:55:04 ID:caAZV/TQ
>>321
歌詞もなんとなく合ってるよね。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:14:28 ID:bVsgbbNF
スロ厨もホルモンヲタもホントにしつこいな
いいかげんあきらめろつーの!
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:34:01 ID:+0LBvKpe
OPはホルモンって…アカギはEDだったろカス
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:53:42 ID:zWNackK3
スロよりパチの方がカイジの声あってるよ

個人的には
パチ>>>>萩原>>>>スロ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:54:04 ID:/zkqCrE7
OPは伊集院がいいに決まってる
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:59:21 ID:HEAzEMzF
もう京アニ制作のOPでいいよ。
激しく踊りまくるカイジ・古畑・安藤。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:03:54 ID:Ly1WB3fS
OP最後の部分は「タッー!」「オッー!」「アッー!」って聞こえるがなんなんだか気になってしょうがない

っていうかなんかニヤニヤしてしまう
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:05:11 ID:dlS6tHPt
海外ブログ見てたらnice gambling boatって書いてあった
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:06:29 ID:aGO9tI4j
>>328
全てに於いて同意。
別におかしくないのに笑っちまうw
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 04:44:18 ID:V3HG6bf8
アカギの時と住人層が全然違うように見えるのか気のせいか?
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 07:24:54 ID:zCr2I7xD
>>331
アカギの時より視聴層の幅が広いんじゃないか?
初回の視聴率もアカギの時より高いし。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 07:37:22 ID:FaQJUY5a
>>327
別に踊らんだろ
踊るよりもカイジらしい動きがあるんだし
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 07:37:33 ID:8IlcyYKw
まあ、麻雀のルール知らないやつの方が
じゃんけんのルール知らないやつより多いだろうからな
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 07:46:32 ID:DRA6IbR9
>>334
確かに。
俺は知らないw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 07:58:27 ID:Ly1WB3fS
俺、麻雀のルールなら知ってるけどじゃんけんのルール知らないよ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 08:10:07 ID:UqB7v62O
今回はぬるいバトルだったな、ばらんす理論w
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 08:13:31 ID:zCr2I7xD
>>337
でもこんな記事もあるんだぜw→>>294
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 08:33:16 ID:HEAzEMzF
とりあえず、バランス理論をせせら笑うヤツは
他にもっといい必勝策を提言できない限りは煽り荒らしと見なす。
後の北見戦もそうだが、絶対必勝の策なんかなくて当たり前。
いくら穴だらけでもある程度「勝てる可能性が高い策」に賭けるしかない状況だってことがなぜ分からんのか……。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 09:34:17 ID:UqB7v62O
>>338
それは経験的にありってことだと思うが。

はじめ同数のカードでグーとパーがでてたら、次にそれがでる確率が減るのは当たり前なんだよな。
4個づつの麻雀やトランプやるやつなら当然のことだと思うが。

1種類か2種類だけのカード残すのも手が回りにばれたら即死級だから、ある程度バランスとるのがキホンだろうし。
極端にバランスにこだわるようなやつは単にアホだし、基本のような読みを「理論」とかいわれると萎えるw
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 10:00:38 ID:zCr2I7xD
>>340
カイジ達があの状況で勝ち上がるには、アホを探して勝負するしかないんじゃないか?
俺はああいうアホも一人くらいはいるだろうと思うな。
理論としてはつまらんという意見は分かるが、そういう問題じゃない気がするが。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 10:03:10 ID:6GwO5jz0
バランス理論なんて、人間が無意識に実行する当たり前の思考パターンだからな。
カイジが勝負に出たのってあの男がバランス派ってことよりも弱ってる奴を狙い打つその性格の方が好都合だったからだろうし
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 10:46:48 ID:vvT6AXc8
バランス派はまだ初戦の相手だしこんなもんでしょ。敵としてはバブルスライムくらいのレベルだよ。
それに重要なのは勝ったことじゃなく、勝てる相手を探し出したということ。勝てる相手に勝っただけ

344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 11:46:37 ID:rRdLxOle
youtube見れね〜
なんで?俺だけ?
ところで限定ジャンケン最大のミス
カ−ド破棄したせいで本来割り切れるはずの偶数のカ−ドが
奇数になったせいで割り切れなくなったあのくだりはどう修正するんだろうな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 11:51:16 ID:TnL4FbFd
>>343
というか、ジャンケン編はカードバトルの駆け引きがメインではないし。
カードや星の売り買い、それらに翻弄される人々の欲望と狂気といったドラマの方がメイン。
むしろよりカードバトルっぽいノリだったのは今回のバランス戦くらいだぞ。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 11:51:19 ID:Ps0GoSM/
星1つの奴が負けたときに奇数枚カードを持っていれば同じことでしょ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:05:11 ID:uLjYu1aT
>>344
何の事言ってるのか知らんけど、
最後に1枚あまってしまうんだったら、
その最後の一枚を持ってた香具師がアウト!でしょ?
使い切らなきゃいけないって利根川が言ってたし。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:13:32 ID:bT/YwfS9
カード奇数で星を0に下やつが奇数人居れば残りカードは奇数になるだろ。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:16:45 ID:1WaUAHB5
そうそう。奇数になることと破棄は関係ない。原作のキズの一つ。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:36:03 ID:uLjYu1aT
星0になった奴のカードは黒服が没収して、
カード入れに落とすんじゃなかった?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 13:28:31 ID:T45XZKQN
>>350
没収されカード入れに落とされるからこそ、>>348のようなことが起これば「場に残るカード」は奇数になる。

ここでは電光表示される残カード枚数の話をしてるのではない。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 13:52:18 ID:CM/zaibL
アッー!
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 13:53:28 ID:bT/YwfS9
んーでもどうなんだろう?
勝負では必ず偶数ずつ減っていくわけだから、
カード奇数で星を0にした奴が奇数人居る、って事はありえるんだろうか?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:06:48 ID:bT/YwfS9
考えてみたが無いな。
脱落最初の一人が3連敗だとして、
12-3
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:08:25 ID:bT/YwfS9
途中で書き込んじまった
12-3=9
でカード奇数で脱落が奇数人だが、
対戦相手も-3で計6で偶数減っているから全体の残り枚数も偶数。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:04:01 ID:tCYSe9ia
星ゼロで死んだら残りのカードは黒服がボックスに投入するって利根川が言ってるよ
少なくとも原作では
アニメではどうだったか忘れた
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:14:23 ID:EPCeeJgE
>>356
それでも持ちカードが奇数の奴が連行されると
場のカード総数は奇数になっちゃうんだよ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:16:01 ID:6GwO5jz0
他にも書いてる人いるが、カードを奇数持ってようが偶数持っていようが星0になった人間のカードは全部ボックス行き。
だから残カードが奇数の奴がどれだけ脱落しようが偶数にはなりようがない。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:16:32 ID:tCYSe9ia
それでももなにもそのまんまじゃん
何か不都合あるの?
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:18:44 ID:zCr2I7xD
・・・ネタバレOKスレ立ててこようか?

そもそもアニメしか見てない人はなぜこんな話になるのか分からんだろ。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:20:12 ID:6GwO5jz0
原作読んでる人でもなんで>>344がこんな頓珍漢なこと言い出したのか理解に苦しむんだぜ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:23:49 ID:gLEE1wde
カイジが放送中止になったら
30分間、ざわ…ざわ…言うはず
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:27:19 ID:tCYSe9ia
>>361
星ゼロになった人のカードは掲示板含めてその場から完全に消えると思ってたんだろ
そういうカードは黒服がボックスに入れるって指摘はそれに対する説明のために出てきたわけで
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:28:43 ID:O7EXaDtI
奇数で死のうが偶数で死のうが、
カードはボックスに入れられるんだから関係ないだろ。

原作は何もおかしくないと思うが。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:29:09 ID:tCYSe9ia
それだとしても掲示板以外には影響ないけどな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:30:10 ID:tCYSe9ia
>>365>>363の続きね
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:34:22 ID:O7EXaDtI
それよりもあのボックスは、どうやって通過したカードの種類と数を判定しているのだろうか?
駅の自動改札だって、あんな大層なマシン使ってるのに、けっこう難しそうじゃね?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:37:17 ID:EPCeeJgE
>>364
カードの総数が100枚で、カード3枚の男が連行されたとする
黒服の手で男のカードはボックスに入れられるが、カードの総数は97枚
これはずっと昔から言われてる限定ジャンケンの穴
>>344の言ってる事は間違ってない
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:37:47 ID:lak90q8W
>>367
黒服が中に入っている
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:44:55 ID:y0yMX4M2
>>369
最後蹴飛ばされて倒される台の中の黒服カワイソスw
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:53:00 ID:/ChfKuxJ
>>368
対戦相手の枚数は?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:54:02 ID:Q8zmDaMA
で、奇数になると何がマズイの?
最後の一組だけ残った時に、手持ちの最後の1枚をどっちかが先に使い切るだけでしょ?
星の状況含めてこの状態になる事自体、確率低そうな気がするんだけど…。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:56:43 ID:EPCeeJgE
>>371
それまでは2枚ずつ消費されるから偶数にしかなりえない
そのあとまた奇数の男が連行されれば総数は偶数に戻る
つまり偶数になるか奇数になるかは完全なランダム
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:57:55 ID:yN19cr4o
>>370
ワロタwww

カイジも黒服が中に入ってるのを知ってて
蹴飛ばしてたりしてな
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 18:47:53 ID:gZa1mbVv
奇数だと何がいけないの?
ただのアラ探し?

376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 18:51:21 ID:EPCeeJgE
>>375
原作を読めば分かる
説明しようと思ったらどうしてもネタバレになってしまう
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 18:53:30 ID:lak90q8W
というわけで終了

この話題は放映後にするべき
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 19:05:06 ID:3SFUgK3O
大人は(ry
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 20:10:15 ID:GnpTNlvk
神の目→後ろの黒服にサインでどの指が鉄板か教えてもらう→零5枚でガードと同時に見破る

後のカイジである
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 20:16:30 ID:b6Z3gtYL
>>376
キモイから消えろ…!
と言わせるなよ
381355:2007/10/20(土) 20:16:51 ID:bT/YwfS9
俺が悪かった、
コレだと対戦相手の3枚と脱落者の12枚で15枚無くなるのか。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 20:20:51 ID:b6Z3gtYL
わかれば良し
二度と来るなよ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 20:23:52 ID:asy4sJFQ
>>380
>>382
ごめん意味がわからん
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 20:43:42 ID:GnpTNlvk
書くとこ間違えてたのに今気付いた、スマソ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 20:57:36 ID:r75AWlJz
ホントこのスレ未読者には毒だな。
未読と既読でスレわけたほうがいいんじゃね
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:19:05 ID:33fKGLFW
>>385
正直、原作のあるアニメのスレはどこもこんな感じ。
つか、原作の無いアニメってほとんど無いので、アニメ板はいつもこんな感じ。
ネタバレ禁止なんて守るヤツなんていやしない。
なので、それを覚悟してスレを見た方が良い。
自分はそうしてる。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:30:54 ID:exHLwXis
トイレマンが何枚破棄したか分からないからボックスの計算に入れなかったのかな
388344:2007/10/20(土) 21:46:16 ID:rRdLxOle
悪気はなかったが混乱させてすまない
簡単に説明するとこういうこと
カイジは本来会場のカ−ドは偶数枚づつ消費していき最終的には0になるが
奇数枚(3枚)トイレに流した者がおりそのせいでボックスにその枚数が
カウントされず会場のカ−ド総数が1(奇数)になることから星を持っていても
必ず別室送りになるものがでると発言しているのだが
これが間違いで会場のカ−ドが本来きれいに割り切れるには2の倍数でなくてはならない
だから次のようでなくてはならない2→4→8→16→32→64→128→256
→512→1024→2048→4096→8192→16384
会場のカ−ドはグ−チョキパ−400枚づつで計1200枚
だから元から割り切ることなどできないのです
つまりここが限定ジャンケン細大の傷なのです
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:57:55 ID:P5qxQ00z
いや、さすがに普通の原作付きアニメスレはここまでネタバレが酷くはないよ。
デスノートスレとかクレイモアスレとかもある程度ネタバレ気味だったが
物語の結末とか決定的な真相とかまではさすがにみんなぼかしてた。
トイレ破棄でカードが割り切れなくなるなんて、
ジャンケン編最後の最後の重大なオチまでモロにバラすのはさすがに酷い。
マジでネタバレスレ立てた方がいいよ。
このままでは原作未読派がアニメへの興味をなくして
それがひいては視聴率低下につながるかもしれん。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:03:02 ID:NMAG8mBQ
既読の俺でも興覚めするレスがあるぞ…
自重しろ
いっそ生きるのを自重しろ
391344:2007/10/20(土) 22:08:32 ID:rRdLxOle
俺もネタバレは控えたいんだけど
さすがにこの矛盾はかなり前から語られているので
うまく修正してくれてないと気になるんだよね
勝負の肝で限定ジャンケン細大の見せ場でもあるからね
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:09:34 ID:aGO9tI4j
>>344
嫌がらせか?
344はまだしも>>388は書く必要無いだろ。
最低だな。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:10:26 ID:n1uPxEg8
ネタばらしする奴は無条件で別室行きな
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:13:51 ID:2AoAaV5V
荒らしは放置しろ
395344:2007/10/20(土) 22:14:18 ID:rRdLxOle
>>392
でもまだオブラ−トに包んで言ってるから勘弁してくれよん
限定ジャンケン最大の見せ場はまだそれから先なんだしさ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:14:30 ID:aGO9tI4j
そもそも>>388の内容がおかしい。
1200も2の倍数だろ。

ネタバレは別スレで話せよ。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1187266715/
とか。
397344:2007/10/20(土) 22:19:00 ID:rRdLxOle
>>396
そういやそうだなw
でも言ってる意味はわかったでしょ
アニメではうまいこと修正してて欲しいと思ってさ
原作でそのままの穴理論流されても興醒めするし
でももうカ−ドの総数は1200枚だしどうしようもないのか
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:20:09 ID:P5qxQ00z
そもそも>>388は、
何で2を倍々していく枚数でないといかんという前提になってるのかが理解できん。
誰が全部で何戦するのかだって個人差があるのに。
399344:2007/10/20(土) 22:23:46 ID:rRdLxOle
>>398
使ったカ−ドは勝とうが負けようが引き分けようが
星が移動するだけでボックス行きだから
カ−ドは2枚づつ減っていくから何戦とか闘う時何を出したかは関係ないから
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:26:34 ID:P5qxQ00z
だから、1200枚のカードはアクシデントさえなければ
全部で600戦行われれば全部消費されるだろ?
それの何が矛盾なんだ?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:26:36 ID:bT/YwfS9
カイジが安藤を切らないのは、
“カイジは”いざとなったら切るやつだと安藤、古畑に思われると団結出来ないからだよな。
でもそれはカイジ視点であって、“安藤、古畑”はいざとなったら他二人を切る奴だよな・・・
実際安藤は裏切ったし、古畑は安藤切れと主張したし、
402344:2007/10/20(土) 22:29:40 ID:rRdLxOle
>>400
1200→600→300→150→75(奇数)
だからダメでしょ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:30:58 ID:r1ED0deu
いつのまにか頭の悪いボクチンにはとんでもなく優しくないスレになっててビックリしますた。勘弁して下さい。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:32:04 ID:GnpTNlvk
>>399
    r 、
    ` `   _          わからないっ
  (丶.   /__    ̄ ¨丶、       ‥‥‥‥‥!
   `  / / v ` ー-‐''^ヽ.ヽ
 ⊂=  _|/ __,ノ.フv (ヽ._ }.|    何を言ってるのか?
      fnl|T''r。¬--r‐_-ニ.jh
     |h|| ヽ`ニイ ̄L゚-'_.ノl|,リ      さっぱり‥‥!
   _,ゞ| u . . .L___.| . v lレ'  __n__
  ̄::::::::::::l: :fこ二ニ二_ヽ: .ハ.  ,コに.lゝ
:::::__n__::::::l:.:ヽ-〜ー- 、_ソ:/:::`ー(.(l 「゙)ノ              (^Y^h
:::: ,コに.lゝ:ト:、:_: : ⌒:v:.:_ノ::::::::::::::: ̄:::l)l)           i^) }: }..j(ヽ
:::(.(l 「゙)ノ:::| \  ゙゙゙̄フ´/:::::::::::::::く∨フ:ハ           ノ ,レ'‐´ ' ノ..〉
:::::: ̄:::l)l):::l  ,>く  /::::::::::::::: (.(´_:/:::ヽ       { ´、`ヽ. `/
:::: く∨フ :::::l/ |:::/ ∨::::::::::::::::::::: `:7´::::::ト、      ,〉、 }' ´ /
::: (.(´__:::::::::! /:::l /::::::::::::::::::::::::::::O::::::::/:::}.    /:ヽ._^-rく
::::::::: ̄´:::::::::V::::::|./::::::::::::::::::::::::::::/:o :::/:::/::\./ :::::::::::::`¨ラ′
:::::::: o :::::::::::::::::::::′::::::::::::::::::::::: /:::::o:::::::/:::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::o :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
405344:2007/10/20(土) 22:33:21 ID:rRdLxOle
>>400>>404
すまん。正直俺もわからんくなってきたw
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:34:49 ID:bT/YwfS9
カードを全部消費しきる奴の方が稀だと思うんだがな。
大体何枚か残して星0退場じゃね?
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:36:57 ID:P5qxQ00z
結局、ID:rRdLxOleは矛盾を指摘するかのようにかこつけて
ネタバレを書き散らかしたいだけのような気がしてきたよ……。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:37:06 ID:NMAG8mBQ
もう面倒臭いからみんなで限定ジャンケンやって実証しようぜ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:44:53 ID:TSpAttwF
やっと謎が解けたけど言うとネタバレになるからやめとくw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:54:12 ID:n1uPxEg8
>>408
限定ジャンケンって実際にシミュレーションしたくなるよね
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:56:15 ID:P5qxQ00z
Eカードのゲームだったら
昔どっかでフリーで配布してたのをやったことがあるが。
やはり普通にやったら奴隷側で勝つのはきつかった。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:01:46 ID:xDNxIMxk
うるせぇ、奴隷は二度刺すんだよ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:04:43 ID:ZGHQq+de
むしろ橋渡ろうぜ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:12:20 ID:WkaF9wMJ
>>405
専用の検証スレでも立てりゃよかったのによ。消えてくれ。
415344:2007/10/20(土) 23:16:23 ID:rRdLxOle
一風呂浴びてよくよく考えたら
偶数で普通に割り切れるわ
グ−チョキパ−に惑わされてしまった
責任とって別室行ってきます
そして焼き土下座して寝ますorz
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:22:38 ID:fEUlX3O4
お前ら馬鹿かw

たとえば
10人が 10枚づつもってて(会場合計残100枚)

50枚対戦で消費されたとする。(会場合計残50枚)
同時に星0になったやつがいて手持ちカードが5枚あったとする。
残り5枚はボックスに投入。普通の対戦では偶数枚しか減らないが
この場合奇数枚減る。(会場合計残45枚)


ってことは奇数なのでこのまま誰も死なずに偶数で減り続けたら
カード一枚あまるよな?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:24:35 ID:y0yMX4M2
>>415
攻めないっ・・・!俺は攻めないっ・・・!!
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:25:13 ID:cGs1XeSA
         _    ,、-‐'' "ニ=_-
      -=ニ.._   \/       \
       ,、- '´                ヽ    ククク・・・
     /                       l    逃げるのか・・・・・・?
    /                     |   ちょっとでも・・・・・・ 変な空気・・・・・・
.  /  ィ      /| ∧ i、 lヽ           |   危険だとなると もう逃げるのか・・・・・・?
  ///      〈 .レ ヽl > ´        |   その程度か・・・? ここのスレの「売り」
    / // /\\  il´ ,、へN\       |    「荒らし」ってのは・・・・・・?
   レ / /| /|==`。!  ´===。‐ラ | |⌒i  |    とんだお笑い草だ・・・!
.    レ レ lゝ -/   ゝ -‐ ´ | |う |  |    さんざネタバレ的存在みたいな口をきいておいて
.        |/        / | |ヲノ  .|    いざ叩かれるとなると逃げの一手・・・・・・!
        ( __   - ` --‐'´ |j |.|"   |    あ〜〜〜!?
.          l ---------一 /|    |
         l  ≡≡   /  l  ∧ ',    虚仮野郎っ・・・・・・・・・!
         |l      /   ィ  /"´ヽ ヽ   貴様っ・・・! 底が割れたなっ・・・・・・!
         | ',    .イ  / l / ,.、-ヽ ヽ   通報だっ・・・! 所詮おまえは・・・・・・!
         │ ヽ_/ │/  リ//    ヽ.ヽ
.          リリ   /    l/       ヽヽ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:26:15 ID:uYF5Q92g
>>344の頭の悪さは異常。

設定ミスというほどたいした事じゃない。帝愛が悪魔なので全然OK
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:29:43 ID:NMAG8mBQ
>>416
また手持ちのカード奇数枚で星0になるやつが出ればおk
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:30:41 ID:aGO9tI4j
だよな。
もし>>416の理論で一人余っても、さっさと勝負に行かなかったお前が悪いとか言われるだけだろう。
422344:2007/10/20(土) 23:31:36 ID:rRdLxOle
>>416
ああそうか。その場合は確かに奇数になっちゃうんだ
焼き土下座しなくてすんだ('・ω・`)
>>417
('・ω・`) 圧倒的感謝・・・!!
>>418
正直わしはもうへこたれた・・・
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:33:09 ID:P5qxQ00z
そもそも、本来なら会場中の全カードの合計を0枚にする必要などない。
各自自分の手元のカードを使い切ればいいだけなんだから、
最後に何枚カードが余ってたって関係ないはず。
カイジはカード買い占めで残りカードのほとんどをガメったからこそややこしい事態になったわけで。
424344:2007/10/20(土) 23:33:33 ID:rRdLxOle
>>419
我ながらアフォだと思うよ('・ω・`)
自分を殺したい・・・
この愚図な俺を・・・
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:35:00 ID:uYF5Q92g
つまりカイジの勘違いってだけで矛盾はない
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:35:45 ID:GnpTNlvk
            _,,,,,,,,,,,,,_
           /`ヽ、`、 ヽヽ`"'''' ‐, 、,,_
           ,'`::‐::、;r'"`゙ 、ヽ l i ノ ノ,`7
         ,';;:::::-/::::::::::::: 、_`''‐-‐ "´ヽノ
           l;;::-''7::::::;.へヽ 、二''''''二.. ヽ       後悔するぞ
         l-‐::::'‐、::::::::::::\ 、::: ̄. ,. /ヘ〉
           l;;;:/ニ| |:::∠二_ヾ!:: レ∠、 /       あまり口を滑らせると
        i-::!:!‐| l:::::ヽ.__゚,.ノ::::::: ぐ・''ァ/      引っ込みがつかなくなり火傷をする
        |:::::!:Y| !:: `―--':/::::::: |二 !
        |;:'::ヽ」/::::;;:- 、_:::i:::::::::: |::: ,'      しょせんおまえは・・・・・・・・
        ,.|//|::::ト、.、_::'‐::::、_!::: ,'         にわかなのだ・・・・・・!
       /;:;|/::::::|::::!:::ヾ=エエエェェフヽ,'
     ,,./;:;:;:ト、::::::::!::::::::::::::::::;;;,,,,,,,...   ,'       荒らしのフリをするなっ・・・・・・!
 ,,. - ''" /;:;:;:;:;ヽ::ヽ::`ヽ、::::::::::::::::::   ノ
:;:;:;:;:;:;:;:;:;'!:;:;:;:;:;:. ヽ:::`ヽ::::`ヽ:::::::::;. イlヽ- 、_
:;:;:;:;:;:;:;:;': !;:;:;:;:;: : .ヽ::::::::`ヽ、 `´ ,,/ ::i;:ヽヽ `'' -
:;:;:;:;:;:;:;: : :';:;:;:;:;:; : : ヽ::::::::::::/―"‐、  :::i;: :ヽ: : : : : :
:;:;:;:;:;:;: : : :ヽ;:;:;:;: : : . ヽ::::::/ヽ::-::、_;ヘ ::|;: : :ヽ: : :
:;:;:;:;:;:: : : : : :ヽ;:;: : : : : .ヽ/ヾ \_;;;;;!./〉/;:; : : : :
     : : : : ヽ : : : : : : .\ .::|:::::::Y;:;:;:;: : : :
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:36:06 ID:asy4sJFQ
>>421
その通りだが、最後人間が奇数のしわ寄せを食らうケースがあるというのは確かだろ?
その点が原作のミスなんだが、ネタバレになるから説明できないんだよ
428344:2007/10/20(土) 23:38:05 ID:rRdLxOle
>>425
カイジの勘違いだけど
カイジのカッコイイ最大の見せ所だからな
>>426
荒らしのつもりはなかったけど
大火傷だよorz
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:39:34 ID:NMAG8mBQ
>>427
漫喫で読んだきりで細部を忘れてしまったのでぜひここは耐えていただきたい
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:39:57 ID:y0yMX4M2
>>428
今日はもうぬるりと寝たほうがいいかもしれんね
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:43:32 ID:P5qxQ00z
話題を切り替えるべく、もしも破戒録がアニメ化されたら
一条の声は石田彰がいいな、とか言ってみる。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:45:39 ID:1JIs6B8B
班長は是非実力派の声優にやらせてほしい
もう心底ムカつくようにw
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:53:06 ID:fYGhJ8Xm
アカギの浦部ばりのいやらしさを期待したいな>班長
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:00:14 ID:P5qxQ00z
破戒録アニメ化なら、
ビールを飲むシーンをいかに心底美味そうに描けるかに全てがかかっている。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:09:51 ID:53orp8o+
遊戯王っぽいな
埠頭から船乗るし
スターチップそっくりなのも出てるし

てか女キャラは出ないのか?
アカギも出てこなかったし
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:53:17 ID:QgiEu6BG
班長は緑川光で
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:17:28 ID:/7zBblia
>>435
釣りだと思うが、一応マジレス

遊戯王がカイジをパクっただけ。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:39:44 ID:qtdkME5/
ネウロスレから叩きが来ている気がして仕方ない
あちこちのスレでカイジのおこぼれ視聴率アニメとか叩かれてうざいんか?
元々指摘済みのネタのあげあし取り過ぎ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:43:34 ID:MCEnhyGI
遊戯王の作者は誰かにカイジでも見て勉強しろと言われて読んだら
モロパクリしたってどこかに書いてあった。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:52:53 ID:Jd7khUS5
>>439
モロパクリじゃないよ
表面的なとこしかパクれてない
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:57:29 ID:rWWI8PRD
木多の編集者が遊戯の編集者もやってたんで
木多が遊戯の作者はカイジを読むべきだと思う
(カイジの本質をパクるべきだと言う意味で)
と言ったら、本質をパクらずに星のやりとりするとこだけパクってた

って話
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 03:41:02 ID:Bb+2vybk
まあまともに漫画終わらせたことのない糞に言われたくねえわな、遊戯王の作者も。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 03:46:57 ID:hX8HV3Rj
遊戯王は少年漫画だから、同じ星のやりとりっていっても
友情話としてうまく使ってたぞ
ただパクったんじゃないから、悪く言う気にはならんな
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 06:56:10 ID:V+SCkXCa
>442
福本、、、、
じゃなくて木多な、、、

なら納得w
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 09:27:52 ID:RYwrGUZ0
>>431
緒方がいいな
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 10:30:04 ID:UQ3km3nM
緒方賢一が一条!?
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 10:55:29 ID:eB9Ld22I
ところがどっこいこれが(ry
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:01:45 ID:kWbEBq/E
一条の声はコナン君の声やってる人がいいと思う
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:09:01 ID:SsaQYbgT
>>446
エミだよ!エミw
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:20:34 ID:aYUBj/Zv
別にスロ厨じゃないがスロの班長の声は合いすぎだよな
めっちゃ粘っこくて素晴らしい

坂崎のおっちゃんは千葉繁がいいなあ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:38:34 ID:9sWvjOKa
スロは三井の声の人だよね、スロはスロでいいけどさ、
アニメはスロとまったく違う声質の人の方が新鮮味と意外性があっていい
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:46:00 ID:M/Gf/aix
>>451
製作側もそういう意図はあるのかもな。
しかし白竜は意外すぎたが・・
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 12:12:02 ID:mz5uvAbw
一条の声優は朴ロ美じゃないか?
こいつなら男役もできるし、なんたってスタッフと同じ三文字だからなw
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 12:36:20 ID:UQ3km3nM
何で一条は女が演じると予想してるのが多いんだ。
確かに福本キャラとしては美形の部類だが、中性的とかそういう風でもないし
女が演じるのが合うとは思えん。
「ところがどっこい」辺りを女声で言うのは想像もできんぞ。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 12:42:03 ID:uUTON/TE
>>454
いや、どう見ても一条は中性的だろw
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 12:43:43 ID:U3JEzFVF
カイジが乗船する希望の船 その名はブラックラグーン
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 12:48:15 ID:xZBK2zMu
英語ペラペラじゃないとやってけないからカイジじゃ即日サメのエサだな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 12:57:22 ID:FBddu/7v
>>454
同意。
普通に青年っぽい声でいい
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 13:27:14 ID:6ogyMvC+
>>431に激しく同意。石田なら爽やかな青年もキチガイも演じられそう。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 13:49:59 ID:uUTON/TE
石田はその声ゆえに謎めいた神秘的存在のキャラがはまり役だからな
エヴァつながりで石田か緒方がいいな。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 13:55:48 ID:uOOoQpnx
てか奇数になるか偶数になるかなんてわかるわけがないだろ
☆1のやつが負ける直前に誰かにカード一枚or二枚あげてたらそれだけで
変わるんだし
安藤切らないのも三人じゃなきゃいけないからで
三人いれば物理的に裏切れないけど二人なら裏切れるからでしょ
二人いるとどうしてもどちらかがカード二種類持てちゃうから最後困る
古い話蒸し返してスマン
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:03:28 ID:3FiilX/5
俺的に「非常にリーズナブル」の人の声優が一番イメージに合ってた
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:08:36 ID:kWbEBq/E
>>461
謝るなら書き込まない方がいいな
2重にずるいよ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:13:48 ID:yN5eNVok
ハイエナと同じ人だっけ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:26:08 ID:mh6AXUwX
安藤の声があまりにもハマリすぎてたまらないw
アホそうな感じがいいw
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:57:47 ID:5VAiaChJ
カイジ、鷲巣っぽい表情するときが好き
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 15:03:52 ID:eB9Ld22I
ロォォォォン!ロン!ロン!
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:07:18 ID:wLkukcVI
逆らって船井声若すぎ…
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:18:59 ID:+rffZxh6
佐原の声はどうなることやら・・・
利根川真っ青の棒読みだったらやばいな
ていうか何で俳優の人ばっかり使うんだろう?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:26:12 ID:LqNhiMG2
視聴率を取るのが目的だから
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:36:56 ID:D31TbaEc
DVDでは別トラック音声にパチスロ声優版を収録します
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 17:24:15 ID:/7zBblia
【声が合ってるランキング】
1.リーズナブル
2.遠藤
3.安藤

カイジ:演技はグッド。声は違和感あるが慣れてきた。
利根川:淡々と話してる時はともかく、演説が性質・演技とも最悪。
船井:これはこれで悪くないが、原作とはややイメージが違う気がする。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 17:41:14 ID:PyaqIybf
>>472
遠藤の声優さんはアメリカのドラマ新逃亡者のキンブル役の人だよね。
遠藤みたいな悪い役も演じるんだな。
でも声は合ってると思うな。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 17:43:14 ID:m0BMBYLm
>>468
船井はあれでも20代だぞ?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 17:47:36 ID:UugNys+l
>>474
限度までとしか言ってないからもしかしたら30超かもしれんぞ。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 17:51:18 ID:UQ3km3nM
オレは普通に船井は30以上、あるいは40以上かと思ってたが。
>>475も言ってる通り、1000万借りたとは誰も言ってないし。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 17:56:06 ID:Oy7xc+wk
リーズナブルの声が印象に残ったから声優が知りたくてEDに注目したけど
黒服ABCとしか書いてなかったからわからなかった
黒服A:楠大典 黒服B:河本邦弘 黒服C:西嶋陽一 の中の誰かわかる?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 17:57:52 ID:UQ3km3nM
>>477
リーズナブルの声は小野健一だよ。
バランス野郎と同じ声。
個人的にはナデシコのプロスペクターや一歩の藤井さんのイメージが強い。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:02:06 ID:Oy7xc+wk
>>478
あれ、ここで言われてるリーズナブルって一話で軍資金の説明した奴じゃないのか?
小野健一って名前は一話のEDにはなかったと思うんだが…
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:26:51 ID:m0BMBYLm
>>475
「上限一杯」の発言の後に一千万の札束受け取ってる描写があったから、俺は20代だと思ってたんだが。
原作にはこの描写無かったからアニメだけの仕様かもしれんが
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:38:36 ID:us0vVU/x
要するに、(カード総数)÷2=(対戦回数)だから、カード総数は偶数でさえあれば2の階乗じゃなくてもいいんだよね?
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:58:57 ID:us0vVU/x
ああ、論旨がずれてた
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:05:41 ID:F8l3CeQF
結果論からいうと安藤ってずっと足ひっぱりまくりだったよな。
限定ジャンケンの結論は裏切り者はやはり切れってことかも。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:59:17 ID:HeM8EhP3
何の倍数でも消化しきれるときは仕切れる、仕切れないときは仕切れない。
何枚残して脱落するかは主催者側だってコントロール出来ない。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:08:00 ID:UQ3km3nM
いずれにしても、カードを持ってるのがカイジたちと船井だけという
ラストの極限状況では偶数でないと消化できなかったのは確か。
その意味では別に間違ってない。
カード破棄があった時点ではまだ消化しきれなくなるのが確定したわけではなかったというだけ。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:13:58 ID:MCEnhyGI
つまり、トイレに捨てたから云々はどうでも良かったってことだな。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:18:50 ID:uOOoQpnx
つまり誰かが落ちるときに一枚多くor少なく持って落ちてれば
最後ああはならなかったんだろうな
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:36:26 ID:/7zBblia
まあ、トイレに捨てた云々がなければ「X」の存在も想定されなかったわけなので
奇数偶数の話は別にしても重大アクシデントであったことは確か。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:48:50 ID:nFBNOUii
お前ら、話が飛んでるぞ。
意味わからん。
Xって何だよ。ライアーゲームじゃあるまいし。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:07:37 ID:+5HvxbnY
>>484
更にいうと最後に残った人間が最期の勝負でカードを使い切ってるかどうかなんてのもわからないわけだしな
だからこそ「時間になっても使い切れなかったら負け」っていうルールがあるわけだし
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:51:25 ID:sc6hq+h7
ネタバレがすごいな。ネタバレ少な目なスレも結構あるのに。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:56:04 ID:7wzfuu5I
カイジスレがネタバレ多い理由というと…
・「超有名エロゲ」よりもカイジのほうが売れているので、原作を知ってる人が多い
・確実に原作どおりに進む(ゲームのように、○ルートとかは無い)
・ネウロのようにアレンジやオリジナルストーリーもまず無い
・いまだにテンプレにネタバレ禁止と書かれない

こんなとこだろうな
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 23:11:36 ID:QwD4X0En
ネタバレはこちらで

福本伸行 カイジ・アカギ・零 等ネタバレスレ
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1189754045/
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 23:18:56 ID:UQ3km3nM
クレイモアのように最後は暴走したオリジナル展開になって
兵藤を倒して終わったりする可能性もあるぞ。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 23:21:56 ID:OTQP2yKu
ネタバレというか、ふつうにみんな知ってると思った
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 00:06:07 ID:gA+BSs0/
アニメで原作知ってくれる人が多くなるのはうれしいな
ただのネタ漫画じゃなくて普通に面白い漫画だから福本を知ってくれるのはうれしい
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 00:15:54 ID:u45+DZhV
ぜひアニメで「3人金持ちっ…!億万長者っ…!」 つづく
をやってほしいな。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 00:20:22 ID:YfQhpQ8g
>>492
取りあえず、>>344のような完璧に原作を知っていることを前提にしたネタをふる馬鹿がいるのが問題だよな。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 01:16:48 ID:Xx98hoZc
アニメ最終話は重傷を負ったカイジが兵藤の元から逃走し、どこかの倉庫で力尽きて、
石田さんと佐原の亡霊に見守られながら息を引き取って終わり。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 01:44:57 ID:u/99/DWX
>>436
ちょwwwww班長カッコよすぎwwwwww


どうでもいい話だがF1見ながら書き込みしてたら
中島がピットクルー撥ねてて噴いたw
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 02:15:21 ID:93j08vkc
なー、二期決定してるって本当?
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 02:44:33 ID:rhvaRBtp
噂なら聞いた
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 04:14:36 ID:1Toqmt9c
カイジも船井も利根川もバランス野郎も、スロット版の声の方が良かった…
バニーちゃんも出せよ、「ざわざわタイム」の音楽も使ってくれよぉ…パクり屋タニウチのBGMは、独りよがりで場に合ってない。
白竜は歌ってないで、昔のよしみで小室哲也でもつれてこいよ!
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 04:49:27 ID:hUm+hjAC
>>503
スロ厨は死ねよ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 05:46:55 ID:E69DbmMf
わざ・・・・・わざ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 06:45:05 ID:2DMoQ2Mb
カイジの声優誰?素人?
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 06:49:04 ID:KXqSzihY
聖人です。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 07:03:48 ID:pwAYCh7A
カイジが乗船する希望の船 その名はイージス艦ミライ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 07:18:43 ID:Xq1i/4Um
ネタバレに注意とか面倒くせぇな。
原作読めよ
「ネタバレすんな」とか言ったって関連スレとか読んでたら絶対
先の展開がわかっちまうに決まってんだろ
俺だってデスノートを単行本でだけ読んでたら、ネットでLの死亡
を知らされて頭に来た事があるが、知らないままでいるのは無理だって
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 07:20:55 ID:vpXooz8Q
逆の立場だったらと考えるんだ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 08:07:59 ID:XDdX+WGU
>>510
あんた…大人だな…
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 08:40:12 ID:KRKMq3Ze
>>510
まあ基本的にこういうことする奴ってそういっても全然気にしない奴ばかりだからな
原作ありならまだしもオリジナルでもネタバレサイト見た前提の情報を平然と話すし
しかもネタバレスレがある状況で
故意にネタバレコピペする奴もいるけどそれは置いておく
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 08:59:57 ID:KXqSzihY
そういう事する奴は過去にそういう事された奴だよ。99.9999%ね。
親に虐待された子は、親になった時子を虐待してしまう、負の連鎖だね。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 09:46:14 ID:u45+DZhV
気にする気にしないじゃなく、このアニメの性質でしょ。

中身を話すにしても、「この先どうなるんだ」「このキャラはこうなって欲しい」的な話題にはならない。
結局、ネタバレのほかには作画や声優の話題くらいしか無いアニメだからな。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 10:06:42 ID:KXqSzihY
ざわ…
     ざわ…
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 10:46:11 ID:BDBmM4d/
>>474-476
実年齢は20代ぐらい、でも精神年齢は40代超えと思っている。

船井の中の人は声年齢がまだ20代。若すぎ。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 11:28:39 ID:hyyDoovI
こんなとこみてネタバレで文句言うのって、子供に携帯持たせといて
迷惑メールに怒るみたいなもんじゃね?
そのリスクは十分あることは覚悟してるだろ、普通。

518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 12:12:36 ID:n3rdn1WI
在日特権を廃止させる活動をしている在特会のメンバーになってください。メンバーはまだ2000人強です。一人でも多くの方にメンバーになっていただき早期に特権廃止の実現、祖国帰還を図りましょう。
http://www.zaitokukai.com/
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 12:48:25 ID:kXMsS4CP
ネタバレなしで語る事も出来るんだけどな。
ネタバレ有りスレでも作ろうかな。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 12:56:08 ID:B37gjEWK
リスクを承知しようがしまいが迷惑メールがウザいのは常に変わらない事実
ネタバレそのものが気に入らないというより
ネタバレをする人間の無神経さにイラっとくるんだよね
それにバレに関する話題は大抵、現時点での「アニメカイジ」の話題を逸脱して
漫画板で語ればいいような類のものになってるし

バレが起こってしまうのはある程度仕方ないにしても
それがマナー違反だと非難される状況はあってしかるべきだと思う
一応メロンあたりにバレスレつくる?ある程度GOサインが出たらおいらが作るよ?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 13:00:52 ID:kXMsS4CP
>作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
て書いてあるから、この板には立てられないのか。ならこっちしかないか。
福本伸行 カイジ・アカギ・零 等ネタバレスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1189754045/l50


522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 13:03:00 ID:kXMsS4CP
>>520
そうだね。この板でGOサインって何処で出るのかね?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 13:08:56 ID:kXMsS4CP
>>520
俺ちょっと話しかみ合わないレスしてしまったかも。失礼しました。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 13:18:31 ID:kXMsS4CP
それはそうと上のは板違いだし確かにメロンにカイジ限定ネタバレスレ作った方が良いかも。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 13:22:48 ID:48vutH3D
>>520
とりあえず作っておいたらいいんじゃないか。
あれば俺は使うかも。
先の展開がバレるAAも使いにくいし。
需要なければ勝手にスレ落ちるだけだ。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:19:33 ID:TxWPu9mn
萩原はだんだんカイジをものにしていってるな。
うまいから違和感なくなるんだろうな。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:04:15 ID:AA7c+11M
>>516
いや、精神年齢がどうでも肉体年齢が20代なら声も20代なのが普通じゃないの
よくいる見た目は幼女でも実はババァとかってキャラも声は幼女な訳で
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:33:25 ID:U9mZS71P
>>526
ものにと言うよりアカギもやってたから
皆違和感を感じないのかもな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:40:05 ID:mtqBetUj
白竜はちゃんと練習しとけよ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:45:50 ID:gWrI1gu5
カイジが利根川ロボでスパロボ参戦という漫画をどっかのロダで読んだ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:07:45 ID:7ykAimJl
>>527
>よくいる見た目は幼女でも実はババァ
そういうキャラも含め、重視されるのは肉体年齢と言うより見た目の年齢だろ
見た目の老け具合にそぐわない声が出りゃ違和感あってもしょうがないと思うが
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:14:51 ID:vhOk49TE
船井の声そんなに若い印象は受けなかったよ
はまり役だと思った
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:25:01 ID:KXqSzihY
>>527
>よくいる見た目は幼女でも実はババァ

いねーよwww
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:26:40 ID:KXqSzihY
>>532
スロの船井を聞いてから出直して来い。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:37:38 ID:4XvHAXbD
>533
見た目は幼女で実はババァ、結婚してくれ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:45:24 ID:KXqSzihY
ハンターのビスケみたいなもんだな。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:03:15 ID:AA7c+11M
>>533
ビスケもそうだが、美少女ゲーとかによくいる
ジジイやババアみたいな喋りの幼女はそれなりに需要があるらしい
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:40:56 ID:18C0D0pY
【ネタバレ】逆境無頼カイジ【OK】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1193042251/
立てたけど、需要ある?
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 18:16:41 ID:gWrI1gu5
あったあったこれこれ

スーパーロボット黙示録
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0000/09/69/040000096937.html
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:12:20 ID:liB09Gs+
無頼漢は赤木
カイジは無頼ではない
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:32:47 ID:qq6Yr/ks
涯も無頼
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:46:51 ID:EgrAig9b
>>537

オマエ、キモイよ。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:08:52 ID:u45+DZhV
>>542
とか言ってるお前も同レベルだろ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:25:40 ID:EcmvdU6d
公式のストーリー見てふいたwwwwwww

土壇場で首がつながったかいじら3人が手にしていたのは星5つと1400万円の現金だった。
(以下略)

なんで平仮名でかいじって書くの?何で?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:53:59 ID:j6h2UhdD
>>756
(^3^)-☆chu!!
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 00:04:19 ID:4sC/BXPJ
>544

見にくいなw
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 00:51:44 ID:0zAS+2np
しかし福本は無頼って言葉好きだな
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 00:54:52 ID:JhLRzHJx
福本自身が無頼という言葉を使ったのは涯だけだろ。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 00:56:43 ID:0zAS+2np
いやアカギとかでもふつうに使ってるよ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 00:57:00 ID:FqqtvHvR
アカギも無頼だ
市川は偽の無頼
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 01:11:56 ID:cyL2vj3Z
アニメだといらいらするから原作13巻まで一気読みした。
鉄骨編、ティッシュ編はなんか苦しすぎだなあ。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 01:24:10 ID:dyAsSZHc
>>551
漫画板のすれでどうぞ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 01:31:07 ID:EQ4hm3KI
限定じゃんけんがやりたかっただけで
後は惰性と考えよう
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 03:23:56 ID:YKnuk0ne
俺は破壊録も好きだからそこまでいってほしいな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 03:29:52 ID:rxKlueQx
っていうか限定じゃんけんだけでよかったのに。
せっかくの傑作が話の展開飛ばしすぎでいらつくよ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 06:17:46 ID:SJVyB5gW
6 名前: メロン名無しさん 投稿日: 2007/10/22(月) 23:56:07 ID:LPLFuXmV0
カードの破棄は駄目なんだけど、
交換とか譲渡、果てはシャッフルまでしているわけで、カードの所有者って曖昧だよな。
混ぜてるあいだに逃げたらどうなったんだろう。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 07:38:30 ID:RWjc753c
黒服「すみません1001万円以上は貸し出していないんですよ」
カイジ「ガーンだな出鼻を挫かれた」
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 11:57:14 ID:x3a+mffT
>>556
捨てるのがいけないわけであって、
他人になすりつけるのはアリじゃね?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 12:03:23 ID:NwZ7GlQD
「勝負」と「取引」であれば何でもありだろ
合意の譲渡、シャッフル、売買はいいが
無理矢理なすりつけるのも、船井に殴りかかって取り戻そうとするのも駄目
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 12:32:03 ID:4vQEwcgm
黒服は、男がトイレでカード破棄したのをどうやって見抜いたんだ?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 12:35:33 ID:NwZ7GlQD
・監視カメラ
・便器にもカウンターがあった
どっちかだな
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 12:54:42 ID:rkywpx7j
便器に黒服がいたんじゃない?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 13:31:16 ID:Pe7H+aCD
黒服が便器だったんじゃない?
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 13:45:56 ID:KN4lJsEn
ネタバレスレ立ったんだからそっちで話せよ。
もしくはアニメでそのシーンが出るまで待てよ。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 15:07:36 ID:gTw8CfhC
というかネタバレスレからわざわざ持ってくる>>556は屑
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 15:24:54 ID:1OydwAaY
先週見てないんだが、カイジ達は生き残ったの?
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 15:36:06 ID:x3a+mffT
>>566
いや、死んだよ。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 15:50:19 ID:1OydwAaY
(;゚Д゚)
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 16:16:50 ID:x3a+mffT
>>568
冗談だってw
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 16:40:54 ID:FRWUy5BX
軽く興味持って原作買い始めたんだが止まらんなこれ・・・。
もう破戒録まで読み終わってしまった。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 16:47:15 ID:1OydwAaY
さっさと先週の話教えろよ(#^^)ビキビキ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 16:53:13 ID:l+Kn+wEX
>>571
星取られてカイジが地下に連れて行かれた
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 16:56:29 ID:1OydwAaY
(;゚Д゚)
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 16:58:58 ID:pvJ5IUJ2
>>570
堕天録はgdgdだから読まん方がいいぞ
それでも気になるんだったら1巻だけにしといたほうがいい
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:00:09 ID:l+Kn+wEX
>>573
冗談ですサーセンwwwww
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:01:24 ID:1OydwAaY
あまり私を怒らせない方がいい(#^皿^)
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:24:29 ID:FRWUy5BX
>>574
1巻だけ読んだけどこないだ見たヤンマガ最新と舞台変わってないっぽいね。
確かにやめといた方が良さそうだ。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 18:02:48 ID:XfqlYkpC
絶対やめろよな
100パーやめらんないと思うけど
社長の面白さは神レベルなのに
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 18:56:39 ID:nFdKYNBu
堕天録は展開遅いけど話自体は面白い
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 19:19:56 ID:k2I1OB8U
私は限定じゃんけんで終わりにしてほしかった。
初めて読んだ時ただのじゃんけんがこんなふうに展開するなんて!!
と圧巻だっただけに、
その後の綱渡り(?)は残念でならなかった。
続けるんだったら、
また限定じゃんけんでも良かったんじゃないかと思う。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 19:24:07 ID:TwuAQTAp
俺は鉄骨の方が好き
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 19:33:55 ID:6u7AdHhC
バンソコウの下に宝石隠す事を瞬時に見ぬけることなんてありえないと思ったが。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 19:35:25 ID:GdsiJS/Z
>>582
なんか入ってそうだからとりあえずはがしてみただけじゃないの?
よくわからないが
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:02:36 ID:mawyKCwz
パチンコ>Eカード>ジャンケン>チンチロ>鉄骨>麻雀
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:19:02 ID:prZLQ+Zk
新参者でわからないんですが、漫画カイジでやったギャンブルってどんだけあるんですか?

ちなみに今の限定じゃんけん、すごく面白いです!
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:23:48 ID:VsMjmLuC
>>585
限定ジャンケン
鉄骨渡り人間競馬
電流鉄骨渡り
E(エンペラー)カード
ティッシュ箱くじ引き
地下チンチロ
沼パチンコ
変則二人麻雀「17歩」

ていうかこうして見るとネーミングセンスすげえな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:24:54 ID:x3a+mffT
>>585
漫画の最初でいきなりポーカーやってるよね。
そういうのも含めたら、結構ある?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:29:23 ID:prZLQ+Zk
>>586
ありがとうございました!

名前だけで面白そうですwアニメは、ティッシュ箱くじ引きまでなんですよね。
電流鉄骨渡りって聞いただけで、デスマッチじゃないですかw

やっぱり麻雀はあるんですね!楽しみです!
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:33:43 ID:pM5mF/hI
>>588
麻雀もうそろそろ終わりそうだから、まとめて読めそうなあんたは勝ち組。
連載で見てると気が遠くなるw
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 21:38:22 ID:Y0dxnQEC
今回忙しくないか?
上にあがってもらうのと買い占めと破棄事件もあるっけか
んで北見がでてくるってことは「この2つの符号が意味するものは…(うろ覚え)」
で、安藤と古畑がカモられるとこぐらいまでか
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:02:47 ID:K12pIiL5
もう北見出んのか・・・。はえーな。
まぁ飛ばさないとティッシュまでいけないしな。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:09:37 ID:VQm6JuZj
26話でティッシュまでやるのは無理ありすぎ
話しの重厚感みたいなのは期待できそうにないな。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:20:22 ID:Y0dxnQEC
>>529
船での利根川先生の話は殆どカットされたからね
多分橋の「金は命より重い」の下りもカット
Eカードのルール説明もさらっとナレーションで
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:22:06 ID:Mrjv5FaQ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:25:46 ID:mygs7H+e
>>593
金は命より重いは公式サイトに書いてるのでやる可能性はある
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:30:11 ID:o1dIr19b
普通に考えてやるだろ
船での演説はあからさまな個人中傷や政治批判が入ってたからカットもやむをえなかったわけで
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:31:20 ID:/zWq+JRk
北見ってジャンケン編の最後ら辺のイメージあるんだけどw
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:32:22 ID:JhLRzHJx
そういえば、ティッシュ箱クジ引きって今やるのは無理がないか?
縦幅の大きいタイプのティッシュ箱でないとヘリに当たりクジを仕込むスペースはないんだよな。
でも実際、最近のティッシュ箱はほとんどが平たいタイプだぞ。
599不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/10/23(火) 23:11:13 ID:g9kZg2f7
 ∧∧
(=´_ゝ`)  
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:14:21 ID:U1wNNoc9
>>592
話しの重厚感(笑)
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:15:51 ID:NwZ7GlQD
イタローとかに変えて中傷すりゃ良かったざんす・・・!
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:24:35 ID:k2I1OB8U
俎上にのぼった3人は、
当時と今とでかなりイメージが違うからってのもあるだろうね。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:31:59 ID:SsbLRGlK
>>601
バロスwwww
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:37:45 ID:WgG1Vc2l
もちろんモデルは板倉で>イタロー
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:53:30 ID:IIlsCyl5
イチローはイメージ変わっちゃったかな。
今なら中田ヒデの方がいけすかないマイペース野郎て感じするw
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 00:05:56 ID:aj2fJzeW
尺が短いから、ナレーションも早口になってしまって分かりにくい。
ダメなプレゼンの見本のようだ。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:04:08 ID:Ec6FOGao
        (ヽ、00  ∩
      ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
       ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
      ( ⊂ニニ   / /⌒) )
       `ー――'′ し∪  (ノ

                     (ヽ、00  ∩
                   ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
                    ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
                   ( ⊂ニニ   / /⌒) )
                    `ー――'′ し∪  (ノ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:13:00 ID:709Zhr3T
カイジ本人の声
あってないと思うの俺だけ?
仲間の二人の声はあってるんだけど
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:16:39 ID:pxL61FBQ
思ってるのは沢山いるよ。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:17:10 ID:l5o4hCOn
ログも読まずに「俺だけ?」とかワケ分からんこと言ってる馬鹿は二度と来なくていいよ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:19:07 ID:6+l156lq
今更その話題を蒸し返すな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:20:12 ID:HGgN1ZDH
ナレーションがうざすぎるわw
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:20:25 ID:q/hkra2x
カイジの背中の国旗に違和感が
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:20:32 ID:03sxCkR8
中京組かもよ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:22:07 ID:fQ9DiD8h
北見の声ウザス
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:25:18 ID:pOBeYZ+5
茶髪の声が変だ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:25:25 ID:q6DgjAPC
今週も面白かった
こういう展開好きだわ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:25:32 ID:CbQofNw+
ざわ・・・ 
      ざわ・・・
  ざわ・・・
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:25:43 ID:ofGwR5lH
北見の声はスロットカイジの声
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:26:05 ID:7WQTs2sE
今日みたいな心理描写が多いとアニメが上手く福本的表現を表してくれるな
けっこう良かった
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:26:09 ID:1EiaRBPH
展開早杉
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:26:47 ID:pOBeYZ+5
会長のシーンはオリジナル?原作にあったっけ?
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:27:28 ID:8aB1noOK
今週は特に面白かったな。
30分が短いよ。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:27:39 ID:FmVF3t3F
散々既出だろうが、やっぱ漫画は自分のペースで読めるし
わかんなかったら読み直せるしで、イチイチ理解しながら
読み進めて行けるわけだが、アニメだと他人のペースで
進んで行くから、ナルホド!って理解が微妙だし軽くなる
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:27:59 ID:Fj1IyWp8
スイーツエンジェル
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:28:01 ID:O0TcGNQf
星回収が超即効で終わった(;´Д`)
このゲームがどんどん形を変えることを現す名シーンなのに
というか買占めがどれだけ異端戦術かなのかがまったく伝わらない
演出の問題なのか?っていうかゲーム始まってからはもっと丁寧にやれよ


って脚本がふでやす!!!!!!!!死ね!!!!1111
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:28:03 ID:HGvPmrk7
茶髪の「パー派」発言になんかウケた
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:28:06 ID:ZzM3xrAm
北見の声たけー
髪型のせいもあってなんかカマっぽいw
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:28:15 ID:dvDqmO12
津嘉山・・・あーいう声も出せるんだ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:28:19 ID:Jth/uSgT
やっぱ展開早いなー
今日は心理描写多くて面白かったけど
兵藤はよかった。ボスって感じで
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:28:25 ID:CbQofNw+
ざわ・・・ 
      ざわ・・・
  ざわ・・・
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:28:47 ID:i74hsPA4
矢尾一樹のチンピラ声っぷりは、もはや古典芸能の域ですな。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:28:50 ID:HaPKfXuR
これ一番の勝ち組は開始から一戦もしないで星3つのままカイジたちのパシリになって
報酬もらって上に上がる奴だよな
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:28:50 ID:E1A6bMtd
んごうひろみ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:29:02 ID:8aB1noOK
主催者が星一個400万で買うって、おかしくないか?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:29:08 ID:WeIgxwco
工作員のあたりがよくわからんかった
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:29:20 ID:fsVFpED1
原作5巻までかってきたんだけど
今アニメでやってるのって何巻ですか?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:29:24 ID:UkOpVv/Y
希望から一気に絶望に追い込まれた演出が凄い上手くて見てて緊張したよ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:29:34 ID:5Mal2JNq
会長、津嘉山さんか
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:29:38 ID:x9ZP5wUP
なんというもどかしさ・・・!
また1週間待たねばならない現実が立ちふさがる・・・!
漫画喫茶に行ってしまえば結末は明らか・・・!
行くべきか・・・!行かざるべきなのか・・・ッ!!!
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:29:43 ID:NfGOHw8M
北見ボンクレー?
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:29:44 ID:51mpS2Mi
>>637
三巻の最初のほう
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:29:45 ID:aj2fJzeW
北見の声・・・、慎重な男っていう雰囲気がまるで無い。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:29:53 ID:5sQP7JBc
>>613
ああ、斜め上の国の国旗が・・・
法則発動かよ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:30:01 ID:lXaEvY1j
魔人と素敵どちら見ようかな〜
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:30:17 ID:6rUpVhYK
いや、解りやすかったよ。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:30:19 ID:ojSVGVOh
脚本ふでやすだったのかあの人微妙なんだよな
でもテンポは早いけど普通に面白かったよ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:30:20 ID:7bbm7Vm4
会長の声になんか渋みが足りないな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:30:20 ID:JFFUZS0a
30分はえー
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:30:31 ID:ofCbqZ1y
だんだん面白くなってきたなー
先週トーンダウンしたか?と思ったが
ライヤーゲームとかハンターハンター思い起こした


ところで、買占めグループ同士が決戦する
となるとどういう抗争になる?

原作組教えて!!!
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:30:46 ID:7WQTs2sE
800万円つぎ込んで買い占めた30枚のカードが一瞬で紙切れ同然とか、俺なら確実に失禁する
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:30:50 ID:PtqHnx2r
>>613
>>644
自演乙
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:30:58 ID:XrYn24+B
今日の脚本、ふでやすかよ。
怪物王女じゃあんなクソな仕事しかしてなかったのに・・・
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:31:01 ID:dvDqmO12
>>643
2時間ドラマで言うと最初に殺される奴だよなw
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:31:04 ID:i74hsPA4
>>648
元々深みとかあるようなキャラじゃないじゃん
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:31:07 ID:FUcikLSi
>>613
ktkr
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:31:30 ID:pOBeYZ+5
>>650
張り手とパンチのぶつかり合いだからな。それはもう血で血を洗う争いに・・・
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:31:32 ID:qzAj4A/9
何で買占めばれたんだろう?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:31:37 ID:Ja7P9Rz1
☆買い取り値の提示値が400万って説明、途中経過のナレーションのところでは説明無かった気がするんだけど・・・
聞き逃した?
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:31:41 ID:7dbsVciS
金魚の糞二匹が凄くイラつくんだが…
そのうち絶対裏切るんだろ、やれやれ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:31:48 ID:73/YiLg9
         サザエです。
         私はこの三週間ずっと「チョキ」をだしてきました。
         チョキチョキチョキときたから、もうチョキがない
 @@@     などという読みはそれほど間違ってなんかいない。
@゜д゜) ○  .しかし、一歩間違えるとそこがスキとなる。
(つ  つ│  正しいとなると人はとたんに疑わなくなる。
(_)_)    まして、その理で勝ってきたとなればなおさらだ。
         理ある故に無防備・・・・・・
         必ず殺せる・・・・!
         それじゃあ星はもらっていく。悪く思うな・・・
ttp://dat.2chan.net/23/src/11931561443429fab.jpg
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:31:50 ID:1EiaRBPH
>>622
多分オリジナルかと
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:32:01 ID:DIWv4StL
>>658
減らないから
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:32:07 ID:ofCbqZ1y
         サザエです。
         私はこの三週間ずっと「チョキ」をだしてきました。
         チョキチョキチョキときたから、もうチョキがない
 @@@     などという読みはそれほど間違ってなんかいない。
@゜д゜) ○  .しかし、一歩間違えるとそこがスキとなる。
(つ  つ│  正しいとなると人はとたんに疑わなくなる。
(_)_)    まして、その理で勝ってきたとなればなおさらだ。
         理ある故に無防備・・・・・・
         必ず殺せる・・・・!
         それじゃあ星はもらっていく。悪く思うな・・・
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:32:24 ID:O0TcGNQf
>>658
向こうのほうが注意力が高かったからとしか言いようがない
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:32:32 ID:MmX9ZMfT
ざわ‥ ざわ‥


矢尾・・・一樹だと・・!
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:33:09 ID:VNL+F8Y0
>>654
というかフリーザ様っぽかった
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:33:11 ID:cp2yOYky
今週の演出は良かったな。「押し寄せる!押し寄せる!!押し寄せる!!!」のところ。

ただ、展開早すぎるわ〜。もうちょっとタメの部分ほしいとこだがな。
尺との兼ね合いもあるし、難しいのは分かるが、もうちょい静と動にメリハリがあると嬉しい。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:33:09 ID:8aB1noOK
グーが減らないのと、買おうと思っても持ってない奴が
多すぎた→これは誰かが集めている。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:33:26 ID:JzfJ7pYO
起きたらチョキが相殺してるとこだった
カード破棄はあった?
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:33:28 ID:i74hsPA4
>>658
自分が買い占めをやる気でいたらなら、当然他に買っている光景へ目がいくんじゃね?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:33:35 ID:yW2IJ1jU
>>613,644
>>3
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:33:59 ID:1J/GjZGq
ネタバレスレも活用してくれよ。

【ネタバレ】逆境無頼カイジ【OK】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1193042251/
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:34:21 ID:qzAj4A/9
>>671
ならカイジ達は?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:34:26 ID:PlKXH25H
>>658
最初、チョキが多い状況なのでグーを買占めようとしたら、全然手に入らない
                 ↓
       誰かがグーを買い占めている?
                 ↓
じゃあ、俺らはパーを買い占めて、グーの連中が焦って出てきた所を殺る!
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:34:27 ID:5V1vdrhn
スロカイジが八尾だとしってるだけに
今回の俺たちは似てる発言ワロタ
じゃんけん編は原作でよんでも文字多い説明多いだから
しょうがないんじゃないか
鉄柱はちゃんとやる気がする
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:35:18 ID:i74hsPA4
>>674
トイレにこもって代行任せ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:36:08 ID:gIDI0Mh2
子分二人が偵察しに行った意味は無かったと考えてOK?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:36:20 ID:tofPpolC
>>637
コンビニに単行本あったんだ?
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:37:06 ID:U7k+R66V
>>675
流れ的に

グーとパーが買い占められてる→俺たちはチョキを買い占めようぜ

という一派の可能性はありえないのか?
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:37:17 ID:XrYn24+B
>>654
矢尾はフランキーみたいな漢前な役もいいが、
やっぱりああいう狡い役がぴったりだなw
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:37:30 ID:8aB1noOK
つか、30枚も買ってどうするんだ。
星をいくつ集めるつもりだよ。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:37:54 ID:hN3oVXyd
散々ガイシュツだろうが言わせてくれ。

エスポワールエンジェルが最後に出すカードって
もしかしてサザエさんのつもりなのか…
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:37:54 ID:i74hsPA4
>>680
グーに勝てるからパーを集めているんであって、三つ巴の状況になる理由がないじゃん。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:37:59 ID:5V1vdrhn
>>680
なんという修羅場ww
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:38:24 ID:uTPjpDDQ
カイジはこりゃアニメ化失敗だわ。テンポ速すぎ、カットしすぎ。
限定ジャンケンは無駄なところは一切ないってのに、なにやってんだか。
失望した。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:38:52 ID:UkOpVv/Y
パチンコや酒におぼれている回想シーンの後、すぐにパチンコのCMやっててワラタ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:39:19 ID:5V1vdrhn
>>682
いくつもなにも
グー三十枚は買い占めて画面の工作用+あいこ相殺用だし
実際はチョキで勝ちに行くんだから
そこまで集まらないだろ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:39:19 ID:xaYJlOJE
今起きた('A`)
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:40:19 ID:5V1vdrhn
もう助かる云々のくだり無かったな
まあでもあれははぶいて可だな
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:40:36 ID:JzfJ7pYO
>>682
カードは多いにこしたことはない
いざとなれば仲間内であいこで消しあえばいいし
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:40:39 ID:No4eRkeK
>>682
買い占め戦略の意味は
グーを出来るだけ独占することにより
自分たちだけが出回っているカードの真の枚数を知り
勝つ確率を増やすことにある。

必要な数だけ星を増やした後は、仲間同士の引き分けで余分なカードを消費する。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:42:28 ID:aj2fJzeW
>>686
既読組はみんなそう思うよな。せっかく原作が面白いのに。
ひょっとして、これは原作を買わせる戦略なのか?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:42:48 ID:TWYF5emo
グー集め代行させた奴らが戻って来たところで、
「え?なんの話?知らないよ?騙されるお前が悪いんじゃん」
これを何人にもやったら場が荒れて別の展開になるかもしれないな
カイジが確実に星を増やせるわけじゃないけど
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:43:15 ID:No4eRkeK
>>686
まあ、言いたいことはわかる。
けっこう肝心な台詞や説明がカットされて、話が薄っぺらくなってるよな。


でもまあ、アニメはアニメで面白いとは思う。
原作と比較しなければ。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:43:16 ID:5V1vdrhn
じゃんけん見ると自分ならどうするかなーと
悩むんだけどやっぱり買い占め戦略よりは
信頼できる相手みつけてあいこ相殺のほうがいい気がしちゃうわ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:43:32 ID:vl0wOZ/r
>>686
テンポ早いな

このスレでも戦略を理解出来ない人が多いしな
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:43:43 ID:RprUmrqp
>>683
それ思った…アニメ面白いのにあれでげんなりする…

最後の「未来は僕らの手の中」って言う女のキメ顔と媚媚の声がUZEEEEEE

普通のグラビアに出てたら可愛いと思っただろうに
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:44:15 ID:tofPpolC
>>635
船側が星を多く買うほど生還できない奴が増える。ゲームから生還して
船脱出した奴は借金チャラ、でもそれはなるべく避けたい
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:44:18 ID:PBY9/RNk
>>668
俺ももうちょっとゆっくりやって欲しいと思った。
特に買い占め戦略に至る思考の辺りをもっとじっくり描いた方がいいと思う。

俺は原作既読だからいいんだが、初見だったら話を追うので精一杯になりそうだなと思った。
こういうゲーム要素の強い話は、視聴者に色々と戦略を考える余裕を持たせた方が、
絶対面白いと思う。
じゃないとカイジの発想の凄味が薄れちゃって、映えない。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:44:25 ID:gIDI0Mh2
>カイジwithレッどぼんチリーず
OPってカイジの中の人が歌ってるのかよ
ふざけた名前だなw
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:44:38 ID:x9ZP5wUP
>>693
原作知らないけど充分面白いよ。むしろ凄い面白い。
しかし既読者の嘆きを目にすると原作を揃えたくなる衝動に駆られるのも事実。
アニメ化は大成功だと思うw
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:44:39 ID:ojSVGVOh
原作読んでるけど、普通に面白い
これはもう内容しってて戦略とかわかってるからかな
あのテンポだとわかりづらいんだろうか
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:44:48 ID:qzAj4A/9
カイジたち、と言うか安藤、古畑が買い占めてる、ってのは何で分かったんだろうか?
掲示板凝視かね?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:45:00 ID:5V1vdrhn
>>693
そのわりには講談社はあんまり原作販売に
力入れてない気がする俺本屋
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:45:18 ID:gv0gvNN6
>>696
>信頼できる相手
それが何より難しいw
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:45:31 ID:Ja7P9Rz1
嬉媚がどうしたって?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:46:35 ID:No4eRkeK
>>702
原作を知っていてさえ十分に面白いから、未読ならなお面白いだろうな。


ただ、アニメが「秀作」だとすれば、原作は「神作」と言えるくらいの出来。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:46:58 ID:3fEJ630s
>>626
同感
☆の買取を主催者側がやって、余分な☆持った人間がどんどん上階へ上ってくのを見て
焦りまくるカイジと2バカの描写はじっくり見せて欲しかった
展開早すぎだろ。あそこ読んでて背筋が凍ったのに
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:47:00 ID:5V1vdrhn
>>704
その時点では誰かがグーを買い占めてるってことしかばれてない
気づいたのは掲示板を見て青くなって慌てて勝負にはしったとこ。
そこを狙われたから気づかれたんじゃね
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:47:10 ID:U7k+R66V
>>704
「グー売ってくんね?」「あーもうさっきの奴に売ったわ」みたいなやりとりがあったんだろう
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:47:12 ID:tofPpolC
アニメは2クールで会長とティッシュ取りまでやりたいらしいから
テンポが早い
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:47:30 ID:VNL+F8Y0
絶望感がステキ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:47:45 ID:Ja7P9Rz1
>>702
原作読者は何度も読み込んであら探ししてた人ばっかりだから
1度眺めただけじゃ面白さは全く伝わらないと思いこんでる人しかいないんだよね

まぁそれはそれとして原作は原作で面白いよ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:48:09 ID:bq6S2wv7
>>696
基本、船内の全員が人間のクズばかりだからな
自分がカモにされて終わりだよ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:48:33 ID:5V1vdrhn
>>706
だよなあ
石田さん捕まえればよかったんかなあ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:49:29 ID:VNL+F8Y0
>>716
たぶん現実に完全に信じきってるやつを相手にしたら
欲をかいてしまうんだろうと思う。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:49:44 ID:No4eRkeK
これだけ展開が速くて色々とカットしまくりで軽い感じになると
シーン毎に「如何にやばい状況か」ってことが伝わりにくくもある。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:49:44 ID:KqlHgJdC
原作既読者はあれで満足できないのか

未読の俺としては来週も気になるほど面白かったのに
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:50:04 ID:cp2yOYky
>>702
原作の面白さが100としたら、アニメは60くらいかな・・・。それでも十分面白いけど。

個人的にはナレーションに違和感あるのと、全体的にテンポが早かったり、
福本節がカットされたりと、魅力が削がれている。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:51:04 ID:Ja7P9Rz1
原作読んでると、総集編にしか見えない一面があるから困る
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:51:23 ID:TPNH7tDp
「来週が気になるほど」程度なのか・・・
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:52:26 ID:DIWv4StL
>>711
その心配がないようにカイジ達はきちんとチョイスをしてた
グー売った奴等は皆部屋を出た
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:52:47 ID:No4eRkeK
>>719
アニメも面白さなら十分なレベルだと思う。
ただ、原作は面白さに「凄さ」と「重み」が加わる感じ。

台詞やネームが多い原作を、たったアニメ2話で原作1巻分消費してるんだから
どれだけ色々なものが削られているかは想像付くと思う。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:53:03 ID:8aB1noOK
福本の引っ張りは凄いからw
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:53:30 ID:3fEJ630s
>>719
それは幸せだ
アニメ終了したら原作も是非読んでみて
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:53:36 ID:DIWv4StL
いや、皆ではないのか
そんな保証もないしな
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:54:27 ID:aj2fJzeW
>>725
限定ジャンケンの頃はまだまともな漫画家だった
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:54:33 ID:HGgN1ZDH
展開が早すぎる
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:54:37 ID:DIWv4StL
>>725
沼編がアニメ化したら是非カットして欲しいなw
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:55:33 ID:tofPpolC
もう話飛ばして先見せたいなら鉄筋Eカードティッシュは一気に飛ばして
チンチロと沼にをやってくれ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:55:41 ID:1eTzdNA2
福本漫画はギミックで見せる漫画じゃなくて
状況のストレスで思考が狭まったり予測を誤ったりして
そのギミックが成功する説得力を描く漫画なので
要するに心の揺れ動きをカットしたら
実は根本的に描けてないことになる。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:56:44 ID:PBY9/RNk
>>731
焼き土下座をスキップとな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:56:48 ID:No4eRkeK
>>730
確かにw

破壊禄までアニメ化するとしたら
沼だけは、展開早過ぎるくらいの方が原作派にも称賛されそうな気がする。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:57:32 ID:BxeFIqcF
ダイジェストなんだよね
福本節はめっちゃ薄れてる
まあ急がないといけない事情はわかるしアニメはよくやってる方だとは思うけど
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:58:10 ID:No4eRkeK
人間競馬と鉄骨電流は、アニメの方がはまる可能性があるかも
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:59:20 ID:EEp+wgek
アニメ化失敗しちゃったね、がっかりだ
単なる総集編な上に重要な役割の利根川がヘタクソの素人か
どうせ焼き土下座に指切断あたりもカットだろ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:59:38 ID:BukuH4cZ
もうはしょりすぎて、気の抜けたコーラみたい。
てなわけで、キューティーハニーのほうをメインに見てます。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:00:05 ID:JqXx0Fdh
沼って何だよ
底なし沼でパン食い競争でもするのか?
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:00:16 ID:5V1vdrhn
ニコニコはええw
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:00:39 ID:JzfJ7pYO
展開早いけど
来週は北見との勝負だけで終わりそうだね
んでさ、カード破棄はあったの?
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:00:41 ID:HmupQJgW
もううpされててワロタ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:00:48 ID:U7k+R66V
>>737
全裸監禁に焼印押しもやってくれるか怪しいな
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:01:03 ID:bq6S2wv7
Aパートきたなw
ダベりたいヤツは移動〜
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:02:17 ID:RG21hs8F
>>743
焼印は油性インクに変更されます
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:02:18 ID:FUcikLSi
>>739
泥沼に落ちていくようなすばらしいゲーム
現実にもこのゲームで何人も死者が出ている
駐車場あたりで
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:03:17 ID:O0TcGNQf
>743
物騒なことを口にして服着たままのカイジたちを前に
黒服がニヤニヤとか普通にありえるから怖い
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:03:34 ID:c+qpfS8i
カイジの仲間たちグーいっぱい持ってても仲間同士であいこにすればいいんだから焦って勝負しなくても良かったのにね。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:03:38 ID:5V1vdrhn
>>739
食えっ……!
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:04:05 ID:gv0gvNN6
>>748
いや星がぜんぜん足りないし
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:04:06 ID:ofCbqZ1y
まさに>>700が俺の気持ちを代弁してくれた

漫画で何度も繰り返し読んでみたい!
と、思わせてくれたけど

視聴者に予想させる時間を与えてくれれば、もっとよかったかな〜と
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:06:08 ID:uaFPDDrK
>>721
あーそれだな、総集編を見てる感覚。
まぁ26話でティッシュまでやりたいんじゃ一場面一場面はじっくり描ききれないだろう。
そういった条件を踏まえて観るとアニメはかなり及第点。

あと個人的に立木のナレーションは好き。聞いてると何か燃えてくる。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:06:55 ID:qzAj4A/9
向こうから誘ってくる奴は断ってたら勝てたかもな。
つかパー買占め犯さえ割れればグー30枚も無駄にならないじゃん、
あいつら意外とやれば良い。
言いふらされたら終わるが。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:08:56 ID:c+qpfS8i
>>750
星あと4つ必要だったでしょ?グー以外のカードも持ってるはずだもん。
とにかくなんでもいいからあのバカ2人を落ち着かせて止めておけば星2個無駄にすることなかったのになって思ったの。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:09:02 ID:uTPjpDDQ
思った事が自分だけでなくて、安心した。矢継ぎ早の構成にはもうだいぶうんざりしてたが、
便所の中の「俺・・少しカリカリしてるかな・・・?」のくだりカットには、ウンザリを超えて
完璧カリカリになったわ。のちの裏切りを考えるとあのシーンは絶対必要。
会長なんて出してんじゃねー。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:09:25 ID:5V1vdrhn
関係ないけど
古谷と立ち木なら立木のほうが声好みなのに
なんでしっくりしないのかと思ったら
全部の台詞に力がはいりすぎだからだった
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:10:53 ID:Ja7P9Rz1
>>752
うむ。だからこそ残念……

自分のレス見直したら今日は否定的なことしか書いてないな
計画破綻が発覚してからのぐねぐねしてる描写は普通にいいなと思って田のに
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:13:10 ID:U7k+R66V
>>754
あの時はカイジ自身もう自分の作戦が崩壊して冷静さが残ってなかったからな
頭が回らない状態
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:14:51 ID:qzAj4A/9
工作員達はどうやってグー集めたんだろ?
「グー頂戴」とか頼みまわってたんだろうか?
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:14:51 ID:cp2yOYky
漫画は自分のテンポで読めるし、時間も無限に使えるからね。
ちょっとつかえたと思ったらページを戻せるし。
アニメは視聴者相手に強制的に話が進んでいくうえに時間も決まってるから、
ちょっとでもテンポが早いとついてくのがやっとで、咀嚼しにくい。

ていうか、ロジックよりむしろ大事なのは人間心理をちゃんと描いてくれるかってこと。
人間(ドラマ)がちゃんと描けてないと、ゲームの流れ(ストーリー)だけ追ってても、感動は生まれないよ。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:15:05 ID:Ja7P9Rz1
↓スタッフにこれの爪の垢を煎じて飲ませたい

―――――――――――――――

セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
↑(微妙に内容を変え2、3回繰り返し)
トランクス「凄い・・・、これなら勝てる・・・」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
クリリン「すげぇや・・・、こ、これならセルにも勝てるんじゃないのか・・・?」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
(CM)
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
ベジータ「・・・・、おい、お前のいう完全体とやらはそんなにすごいのか?」
セル「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
ベジータ「ほう、本当に強くなるんだな?」
セル「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
トランクス「いったい何を話してるんだ?」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「おい、なってみろよ。完全体に・・・。」
セル「なんだと?」
ナレーション「いったいどうなってしまうのか?」
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:15:17 ID:5V1vdrhn
そういえば
願いが真実を歪ませたっ……!
みたいな台詞なかったっけ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:16:19 ID:Io2NmcYz
>>761
引き延ばさないといけないアニメもあれば早く進めなきゃならないアニメもあるって事だな。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:17:55 ID:JzfJ7pYO
>>753
漫画では北見との会話の中で
「お前等がグーを買い占めてると言い触らす」
みたいな台詞がある
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:20:36 ID:LDcaI62y
船側が余剰の星掻っ攫うとこ完全カットてスタッフあほだろ。
そのくせ会長と利根川のシーン追加とかわけわからねぇ。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:21:08 ID:5V1vdrhn
パー派がいるって先に気づいていれば
走り出したところを捕まえて来た奴相手に
チョキでいったら勝てたんじゃね
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:24:23 ID:BxeFIqcF
>>761
それはダメだろww
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:30:02 ID:3YIxviBj
妙にこのアニメだけは絶望感というか息詰まる描写が身に染みる

自分もギャンブラーだからかもしれないけど・・・
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:35:34 ID:V75Cy1eK
>>765
それより買占めの仕掛けを打つタイミングとかのカットの方が駄目だろ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:37:53 ID:/KT81m8a
何で ざわざわ が人の声になってるんだw
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:39:28 ID:uaFPDDrK
だがそれが良い
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:39:54 ID:KnIncPG0
星は余るだろうとの安堵から一転して☆持ちの星を船側が買い取って
カイジたちが焦るくだりはきちんとやってほしかったなあ
カットしすぎだよ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:46:26 ID:Xf92aSuc
>>772
だな
かいじ側のあせりもだが400万で余った星を買い取る主催者側のロジックも
すぐには理解できんだろうし
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:47:45 ID:8NSK9IKM
これはあれだな。足りない分は原作読んで補完しろという日テレの罠だな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:50:04 ID:gv0gvNN6
まあこれは原作つきだから
万能の言葉「尺が足りない」で納得してもいいと思う
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:50:25 ID:7XBBGD0x
>>761
それは今連載中のカイジの進み具合を知って言ってるのか
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:56:15 ID:lhBaXdg3
カードを捨てると電光掲示板に即座にカウントされるって、結構なシステムだよな・・・。
金かかってる感じがする。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:56:42 ID:jm5wFRdA
今連載中のカイジの丸い顔のほうが気になる
のおれだけ?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:57:21 ID:XYWTUHHX
カイジが矢尾じゃなくてよかったよ
なんか声が軽すぎる、スロだけで十分だ
破戒がアニメ化されたらスロで一条の声だった置鮎は主任の村ナントカになると予想
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:59:20 ID:FMaBIsyS
女キャラ西尾だけか
アフレコ現場の空気が・・
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:04:27 ID:c+qpfS8i
>>777
やっぱり箱の中に黒服の人が入ってるんだと思う。あのシステム作るならそれが一番安上がりじゃない?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:08:10 ID:w0cn//CE
デブと古畑はなぜこうも足を引っ張るのか
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:08:54 ID:03sxCkR8
会長が出て良かったと思う。
白竜が頼りなかったけど、津嘉山さんの声で全体が一気に引き締まった気がする。
恐怖度が上がった感じ。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:12:33 ID:jTriuJsh
よくわからないので、どんな発見ががすごいことで、
なにが破滅になるのかわからないw

にしても、日本人スタッフいねーw
アニメ大国日本終了のお知らせw
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:15:58 ID:c+qpfS8i
>>783
会長は鷲巣様だよね?
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:19:59 ID:mS0v+4vb
多少有利になるだけでなんであんなにグー買い占めたのかよくわかんね
あの状況ではそれしかなかったのかな
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:20:10 ID:W8qFXIW4
>>785
兵頭でしょ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:21:00 ID:No4eRkeK
>>786
原作未読?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:21:35 ID:03sxCkR8
>>785
そう。主役と大敵役がアカギの時と同じキャスト。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:22:30 ID:V75Cy1eK
>>786
その辺の説明カットしすぎだったが、
原作のカイジの計算では勝率6〜7割あたりのタイミングで勝負を仕掛けて
3人で星15個くらい行くはずだったんだよ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:24:17 ID:03sxCkR8
カットしすぎで説得力が落ちてる・・・
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:26:46 ID:mhmk+O0T
そうか、多分後の焼印のシーンがカットされる予定だから
ハイエナに負けたやつが別室に行く時に聞こえる「ぎゃああああ」が
無かったんだ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:27:21 ID:Cpcae1BF
つーかこんだけの有名作なのに未だに原作読んだ事ない奴がいるってのが信じられん
どんだけ受身の人間なんだよ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:27:59 ID:BxeFIqcF
>>786
多少有利になるってスゲーことだよ。
☆1つが400万以上なんだから、グー1枚を10万で買って
30枚で300万程度。協力者に100万渡してたっけ?合計400万出費。
それで☆が10個増えたとして4000万以上だから3600万の利益になる。

まあ破綻しちゃったんだけども。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:28:45 ID:N1v0Ecc4
別室の全裸シーンはパンツ一丁か服着たまま入れられるかのどっちかだな
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:29:50 ID:c+qpfS8i
>>789
やっぱりそうか。アカギでの鷲巣様は素晴らしかったから会長様の出番がもっと増えたら面白くなりそうだな。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:30:03 ID:7XBBGD0x
>>793
自分の周りは知ってても絵が受けつけないとか言って読んでなかった
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:34:02 ID:03sxCkR8
原作読んでるから無意識に補完しながら見てるけど、未読組に指摘されてハっとなる。
改めて考え直すしそれはそれで面白い。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:35:57 ID:A0E98UZM
>>797
福本の絵は少なくとも万人受けはしねーからな
俺も最初は若干拒否反応が出てた

読んだ途端に絵なんざ気にならなくなる程引き込まれたけどな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:37:22 ID:V75Cy1eK
北見ってかなり切れ者よな
カイジと北見が組んでたら買占めで大勝してたのに
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:39:59 ID:c+qpfS8i
>>794
星足りててカード余りで早く帰りたいやつならカードただでくれそうな気がするんだけどなあ。
トイレに捨てちゃうやつがいるくらいだし。逆に金払ってでもカード他人に押し付けたい人もいたはず。そういうやつから金とってカード集めて、グー以外はカードなくて勝負できないやつに売れば良かったのにね。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:41:45 ID:qzAj4A/9
星を既に4つ以上持っていてカードが余っている奴に、
星くれたらカード全部貰ってやる。
と交渉するのは流石に虫が良すぎるかな?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:44:58 ID:KwJW10Ob
話や伏線に溜めがなくてサクサク進んじゃうから何が凄いのか解かり難くなってるね
福本漫画は溜めがないとダメ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:48:07 ID:FMaBIsyS
まあ尺が尺だしカット云々は仕方ない
上出来上出来
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:50:36 ID:LDcaI62y
>>802
カード大量に持ってて星5個以上持ってる人間なら
あるいはその選択もあるかもしれないけど
現時点では時期尚早だろ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:53:56 ID:jTriuJsh
主催者が星400万で買い取るなら、
船井は星一個いくらで売る気だったんだろう。
もう二階へ上がっちゃったかな?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:56:10 ID:BxeFIqcF
まあカットされすぎなのが悲しいながらも演出はGJだった
スタッフの愛は伝わるから尺の都合で泣く泣くカットしてるんだ・・・と思って諦める

あと会長の声は個人的にはピッタリだと思ったわ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 04:15:59 ID:kLt27c92
今回も普通に面白かった。この調子で終わりまでいってくれる事を願う
カットカットうるさい奴いるがこのアニメはかなり丁寧に作られてる方だと思うぞ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 04:22:02 ID:KwJW10Ob
同じスタッフが作ったアカギと比べてしまうのだよ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 04:37:43 ID:rXUuUjRZ
演出とてもよかった!
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 04:38:12 ID:JFFUZS0a
リーダーが損してるくらいの方がまとまる、みたいなカイジのセリフ削られた?
原作読んでて感心したセリフだったから残念
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 06:04:38 ID:A7lbOt8B
最期のティッシュくじはすっげーgdgdになる予感
原作もEカードが一番面白かったし
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 07:07:22 ID:S2uDjsg6
>>812
Eカードつまんねえよ。人間競馬は更に。
今のジャンケンとチンチロだけが神。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 07:14:43 ID:YaFR7RTT
今見たが
酷いな・・・カットしすぎで何をしたいのやら
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 07:19:02 ID:mJd/46XA
チャパツの中の人へたじゃねぇ?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 07:27:02 ID:tHG8cRpZ
テッシュまでしかやらないのなら、せめて0P歌で坂崎や美心や45組に豪遊が見たかったな。
ギャンブルしてるところよりダメ人間を描写してるほうが魅力ある。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 07:39:42 ID:LJwPPXkt
今日気づいたんだが、アカギの着てるジャンバーの背中に属国旗が描いてあんな。
下請けがまた工作したな。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 07:49:52 ID:cUTYVekr
乗船後すぐに古畑見つけて、かつあいこ戦術を思いついたらなら二人とも生還できたと思う。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 07:56:45 ID:OP7TXqAa
>>801
丁度持て余してるカードがグーだけで渡して終わりって奴ならただでもくれたかも知れないけど
都合よくそんな人間なかなか居ないだろうし
他のカードも持ってるのにグーだけくれって言ったら普通は警戒するんじゃない?
そこで金の意味が出てくると思う。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 08:01:15 ID:OP7TXqAa
ああ、グー以外もひっくるめて引き取るってことか。スマン。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 08:31:12 ID:tjCZafLC
原作読んだ事が無い俺のイメージでは
カイジ=ペリカだったからアニメで出てこないと知ってショック。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 08:40:42 ID:QhDZ/ZCZ
>>821
第一期が好評で終われば、第二期で地下チンチロ〜沼パチンコやるだろうから気長に待て。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 09:17:38 ID:ZzM3xrAm
>>809
アカギも結構細かい所はカットはされてた
放送後のスレでは個人的に好きだったあの台詞無しかとか言う人もいた
あと仲井戦丸々カットしたりして後半の為の尺を稼いでたが
同じように何かの対戦を丸々飛ばして余裕を出すとかはカイジでは出来ないし
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 09:40:46 ID:aX55PEo1
スロの矢尾ってアホそうなチンピラ声じゃん
しゃべり方もクセがあって変
あんなのがカイジじゃなくて良かった
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 09:48:13 ID:hN3oVXyd
>>822
よく考えてみれば、チンチロ〜沼の流れは
この勢いだったら1クールでまとめられそうだな。

チンチロ 4〜5話
沼     7〜8話
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 10:23:57 ID:Rh/BX30a
この作品のキャラクターはカイジ以外は
名字だけで名前は無いの?
あと女性キャラクターも出て来ないの?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 10:31:12 ID:V6ZzyM+P
本当に惜しいな。
改悪してるわけでもなく、演出とかかなり出来が
良いと思うだけにもったいない。

話数さえ足りてれば神作になれただろうけど
このままの調子でいけば佳作といった所になりそうかな?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 10:35:07 ID:ykrIPQuL
動画が三文字の人でカイジのジャケットの背中になぜかアメリカとかの中に韓国の国旗・・ひっかかるww
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 10:36:19 ID:ykrIPQuL
なんだよ!テンプレにも乗ってんのか!
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 10:58:18 ID:7AhpZL7h
今見てきたけど、北見での矢尾の声ってなんか異様に小物臭を感じる
あんなのらりくらりとした喋り方のイメージじゃあなかったなぁ
スロのカイジは熱い感じで結構好きだったんだが
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 10:59:05 ID:LGB6ZCLD
放送日直後は原作至上主義者がうざいな、本当に
原作ファンは肩身が狭いよ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 11:10:07 ID:fUFe3a7f
>830
北見小物だもの
お前、声優が常に巣の声で
演技や役作りしてないとか思ってる?
主役と小物の演技同じってどんだけ新人なんだよ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 11:25:17 ID:bIsdTX9X
>>812
Eカードは二転三転って感じじゃないし、種が分かってもスゲーって思えないのがなぁ
限定ジャンケンの他だとチンチロも良かったけどやらなさそうなのが残念
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 11:32:31 ID:qaxz5bAo
30分じゃ短いよなやっぱ。
Vシネ辺りで限定ジャンケンだけ実写化したのが見てみたいかも。
主役萩原で
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 11:34:11 ID:7AhpZL7h
>832
あれ、そんなに小物だっけか?と思って読み返してみたら
悪い、確かに小物だった。特に勝負の後。
いや、演技が同じとかじゃなくて、カイジで熱い演技だったのに対して
北見では冷静な感じの演技で上手くやってくれるのかなと、思ってたって話。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 11:34:59 ID:ZDSMR9Nr
萩原上手いよね。矢尾とかより断然いい。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 11:37:13 ID:vPWQ1gT6
グーとパー買い占めたらあとはチョキしか残ってないんだからカイジ楽勝じゃないの?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 11:42:42 ID:8ZO2wvtE
パー派がカイジ達がグーを買い占めてると公言するだろ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 11:44:10 ID:aX55PEo1
しゃべり方が不自然すぎる>北見
無理して若い声出してるようだし
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 11:51:02 ID:LqS4XY4N
原作厨と声優ヲタは
本っ当何時まで経っても
ウッゼェーな!!!
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 11:52:33 ID:oIMKXFt8
原作に忠実にやったら何クール必要になることか
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 11:56:25 ID:YT8ZFwR2
>>841
単純に1年はかかるなー
そのくらいじっくりやってほしい気もするが
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:04:31 ID:yLBApwLo
このスレ読むと、アニメ一旦止めて原作読む方が良い気がしてくる・・
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:05:09 ID:2wOl+eGq
もしかして、星の価格が暴落→買取判明で高騰、の流れは全部カット?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:09:57 ID:8fzZjgex
>>823
アカギだと「死ぬまで保留する」のセリフがなくなってたのが
不満出てたな
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:11:50 ID:LGB6ZCLD
>>841
というか原作に忠実にやったら間違いなくだれる
演説や説明シーン、もちろん福本節も漫画だからこそ有効なわけで、
アニメで忠実にやったら間が持たずにテンポも崩れるからな
特にカイジは動きが少ないからほとんど紙芝居に近い感じになるだろうし
クロマティはその辺ギャグ漫画だって事を利用して上手く立ち回ってたけどな
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:16:22 ID:qaxz5bAo
>>837
残ってるやつらが勝負してくれなくなる
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:20:25 ID:ZzM3xrAm
>>827
プロデューサーの雑誌インタビューの発言見るにどうも間を置いて破戒録も半年やりそうだが
最初から一年続きでやれてればなあと思う
それなら沼のグダグダを圧縮した分をジャンケンに回すとか出来ただろうから
でも今時は制作現場が厳しいとか色々都合があるんだろうな
まあよその原作付きアニメではゴマンとある勝手なオリジナル要素を沢山混ぜたりとか展開変えたりとか
しないスタッフだし時間さえあればカットとかも本当はしたくないと思うよ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:31:19 ID:Xf92aSuc
>>844
カットされてる
その手の市場原理や主催者側の動きはほぼカットして
カイジの仕掛けによるジャンケン対決だけに絞ってる
まあ作り方として理解できるけどあの特殊な場の磁力というか
コクみたいなものはやっぱり薄まるね
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:37:34 ID:Zq5HQvWV
つか、カイジのジャンバーに朝鮮の国旗があって、クソキモイんですけど・・・
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:54:57 ID:hdMlBOm/
>>850
また下請け外チョンのテロ行為か…
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:56:07 ID:ZwSYUWTF
矢尾ヲタには悪いが矢尾がカイジじゃなくてよかった
萩原どうこうじゃなくあれは脇役声
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 13:00:20 ID:rXUuUjRZ
Q.カイジのジャケットの背中に太極旗(韓国の国旗)が描かれているのは何故?
A.原作通りです。ジャケットも実在していて、星条旗(米国の国旗)、青天白日満地紅旗(台湾の国旗)が描かれています。
 →ttp://image.blog.livedoor.jp/aero_crusaders/imgs/6/4/64fe0206.jpg
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 13:02:31 ID:V75Cy1eK
>>852
あれは脇役の演技をしてるんだろ
ジュドーとか主役キャラと全然喋り方違うし
まあそれにしてもあの演技は北見のキャラに合ってないが
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 13:10:08 ID:22enO+Dk
ジュドーってなんだよw
カイジスレでキモイからやめて
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 13:17:25 ID:N1v0Ecc4
OK、忍
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 13:22:19 ID:uTBR7LC8
ざわ・・・・・ざわ・・・・・・
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 13:23:57 ID:uTBR7LC8
カイジたち見てると気の毒になってきて泣けるwwww
そこいらのケータイ小説(笑)よりは泣けるなwww
まぁ消防の頃に男子1人だけ卒業式で泣いてたぐらい涙腺弱いからな
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 13:28:08 ID:UjbKMz8b
お話は面白いけれどキャラが微妙なんだよね
華がないというか、全員リリカルなのはみたいな萌えギャルばっかりなら最高なんだけれど
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 13:30:47 ID:esa23Jby
ロケ地・マリアナ諸島
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 13:32:54 ID:No4eRkeK
>>859
もしそうだったら、クオリティがかなり劣化する。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 13:42:38 ID:PvomzRqv
>>853
14万っ・・・!!
一張羅だと仮定しても、カイジには贅沢すぎる代物っ・・・!!
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 13:42:52 ID:JFFUZS0a
そんな萌えキャラどもがカイジ並に散々な目に遭うなら別作品として認めてやる
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 13:43:23 ID:ZFtkvYej
>>859
なのはstsはトップクラスの駄作だけどなww
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 13:43:31 ID:ukOj0ZRH
ざわ…ざわ…
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 13:47:56 ID:ZDSMR9Nr
カイジは萩原以外ありえないと思うなー
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 14:01:59 ID:a2uAxHL0
これさ
英語にするときグチョキパーはなににするのかな
グラブカッターペーパーかな
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 14:16:04 ID:BL0gHQnP
>>862
カイジのはパチモン
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 14:28:47 ID:P/AnMZTc
萩原うまいなあ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 14:39:55 ID:2A7rz1Ka
原作の読むのが辛くなるような緊迫感が無い。
ただストーリーを追ってるだけの総集編やダイジェストみたいなもんだね。
これぐらい薄く作ったのなら深夜じゃなくても良いんじゃないか?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 14:47:57 ID:XLy7BM9b
>>859
おまえはリタたんのパチスロにでも貢いでろボケェ

でも、あれもそろそろアニメ化してもいい時期だろ・・・情交
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 14:51:44 ID:c+qpfS8i
自分アカギの時は先に原作読んでなかったんだけどアニメの一話目見ただけで魅了されたな。
すぐ原作買って読んだよ。
カイジは原作読んでから見てるけど、こちらはもしも原作知らない場合アカギほど引き込まれたかどうかはわからない。
原作への愛着がアニメの物足りない部分を勝手に補填してくれてるから楽しく見れてる感じはする。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 15:02:29 ID:PpHHnicz
パチンコ・パチスロやった事ない香具師がカイジ見てもつまらんだろ。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 15:11:00 ID:KFqgH5Ho
緊迫感は十分伝わってるぞ。面白いし、30分がすげー短く感じる
矢尾の声がいいってしつこく騒いでた奴いたけど、あれなら萩原の方がいい。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 15:11:41 ID:bIsdTX9X
>>867
stone(石)
scissor(はさみ)
paper(紙)
英語圏にもじゃんけんはある
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 15:37:10 ID:A0E98UZM
>>873
スロプーが言っても説得力ねーよ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 15:47:19 ID:5FtiKn6i
萩原の声、森田成一に似てる。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 15:51:12 ID:22enO+Dk
おっさん達のレスなんてよみたくもねえよ
反吐がでる

俺ら学生とか20代前半の奴らが見て面白けりゃそれでいいだろ
オヤジキモオタはどっかいけ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 15:52:16 ID:P8bXKEeu
>>878
これは酷いキモヲタの典型レスですね
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 15:53:29 ID:LS6rBtAw
>>878
ゆとり死ね
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 16:00:14 ID:5FtiKn6i
録画見た。
        ,-、        ,.-、    
       /:::::;ゝ--‐‐- 、._/::::::ヽ
       /-‐''        ヽ、::|
       l   へ    へ   ヽ
      l  ""  ワ   "" ::::: l   おもしろかったぁ♪
      ヽ /⌒i  l⌒ヽ    /
       /   |  |   ヽ /
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 16:00:54 ID:zrcaKSpg
ってかカイジ見てる人たちってどの年代がどんくらいいるんだろう
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 16:01:36 ID:V6ZzyM+P
>>858
今の段階で泣いてるのなら、これから先最終回までに
少なくとも3回は涙線崩壊するぞ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 16:02:26 ID:22enO+Dk
学生でもなかったらこんな時間に書き込めるか?
全部とは言わないが、この数
クソが
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 16:16:47 ID:vKb/bH/8
ニートなめんなクズ
ゆとりが
こっちは30年も生きてんだよ
ガキがいきがってんじゃねーよ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 16:23:15 ID:zrcaKSpg
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   ニートはなめられるだろ…
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 16:24:15 ID:zrcaKSpg
っていうか皆釣られすぎ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 16:44:58 ID:+EqSZSNc
うわあああああああ
超みたいけど27日遅れでまだ未見の読売TV上等な
関西人の俺・・
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 16:48:21 ID:PJc69e3C
わたくし現在8年間のひきこもりですが、カイジ楽しんでますよ。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 16:51:16 ID:ZDSMR9Nr
>>889
8年ってすごいな。
自分は3年。でも仕事はしてるけど。在宅で。
ダメ人間は健常者の10倍カイジを楽しめて得だよな〜
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 16:58:58 ID:7Xxrafod
>885
確か三十歳はゆとりだったような
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 17:04:37 ID:WAnSfAtU
黙れ

ぶち殺すぞ…ゴミどもが。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 17:05:59 ID:MbNKtjOt
北見の声は結構語られてるのに会長があんまコメントないな
自分的にはぴったりで今から楽しみになったよ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 17:13:22 ID:LGB6ZCLD
会長の中の人は実力派だし、最初からあまり心配の声は聞こえなかったからな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 17:20:18 ID:bsf9arX/
今沖田産業
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 17:20:40 ID:Y+k42vmr
概ね満足だし、色々カットはまぁ仕方ないとは思うけどやっぱり原作には及ばないか
原作の緊迫感は、ワクワクする、続きが気になる、ってレベルじゃないもんな
ひたすら感情移入して、こっちが泣きたくなるところでもれなくカイジが泣いてくれるって感じだった
アニメじゃ「こいつ泣き虫な主人公だな」っておもしろがれるくらいのもん
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 17:22:45 ID:PJc69e3C
>>890
一応4月から、おやじの会社で何日から働いてはいるけどね。
でもそれまで、ずっとひきこもり。

利根川の「だまれ・・・だまれ、ゴミめら!ぶち殺すぞ!」には笑ってしまったw
確かにダメ人間は、カイジに引き寄せられるね。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 17:31:43 ID:22enO+Dk
そんなん自慢しないでくださいよ
先輩
政治家が50代で若手ってあんたらほんとに思ってそうで怖いよ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 17:36:18 ID:22enO+Dk
あまりにバカ臭くてな
カイジと関係ないな

漫画やアニメ一生みて終われや
じゃあの
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 17:51:25 ID:BL0gHQnP
あばよ、かっぺニート君
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:13:31 ID:1zBMja5M
利根川がエンディングで熱唱してると思うとちと笑える。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:33:31 ID:OidhhO1m
パチスロでカイジを演じた八尾はどんな気分だったんだろう
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:39:55 ID:LGB6ZCLD
別にどうもしないだろ
スロ厨や原作厨と違って神聖化してるわけじゃないんだし
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 19:05:11 ID:5PxIoQJS
321 名前:o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U [sage] 投稿日:2007/10/24(水) 12:04:25 ID:???0
3.4% NTV 24:59 逆境無頼 カイジ __   「破綻」
2.3% NTV 25:29 魔人探偵脳噛ネウロ 「犬」
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 19:08:46 ID:k1xuCwre
デスノート並みの数字だな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 19:10:20 ID:x683NPYQ
この数字は高いの?低いの?
あんまアニメ見ないからよくわかんね
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 19:12:43 ID:bIsdTX9X
カイジを見た人の最低1/3はネウロを見ることなくテレビを切るなりチャンネルを変えるなりしてるんだな
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 19:16:02 ID:tn5HvgnN
うん、観てないなぁ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 19:27:37 ID:ofGwR5lH
>>906
カイジはかなり高いんじゃね?よく知らないけど
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 19:31:56 ID:fQ9DiD8h
夜更かしの友人にカイジを布教してる。
視聴率を頑張って伸ばして続編を検討してもらおう。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 19:39:30 ID:5PxIoQJS
闘牌伝説アカギ..........2.4__2.2__3.7__3.1__3.6__3.1__2.8__3.4__3.5__2.6__3.2__2.2__3.7
               2.7__3.2__3.8__3.3__3.3__3.6__3.3__4.0__3.9__4.4__3.0__4.3__3.1__平均_3.3

桜蘭高校ホスト部......2.1__3.0__2.6__3.0__3.5__2.7__2.6__3.4__2.8__2.1__2.5__2.7__1.8
               1.7__1.6__3.1__ 2.4__2.3__2.0__2.1__2.5__2.9__1.3__2.6__2.2__1.9__平均_2.4

DEATH NOTE...............3.4__3.1__3.2__3.1__3.6__4.0__4.4__3.8__3.8__3.4__3.6__2.9__2.1
               2.3__3.4__3.3__3.3__3.5__2.8.__3.2__3.3__3.6__2.7__3.1__3.0__3.6
               2.6__3.0__3.5__3.8.__2.6__2.2__3.8__3.2__2.9__3.4__3.1__4.7_______平均
_3.3

BUZZER BEATER.....2.5__2.5__2.5__2.8__2.3__2.2__1.8__1.6__3.4__2.1__2.6__2.3__1.8__平均_2.3

逆境無頼カイジ..........3.2__3.4__3.6__3.4__
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 19:50:14 ID:ejCdJJSp
>>911
これは続編出るほど高いのか?
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 19:53:53 ID:PpHHnicz
深夜では高いだろ。
あっでも午前1時ってそんなに深夜じゃないか。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:07:05 ID:fGc5mqge
肝心の矢尾の芝居が萩原以上に微妙だった
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:29:59 ID:a9q/8DNS
北見との勝負って原作は挑発と解説が延々と続くんだけど
アニメはかなり端折りそうだなあ。。。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:31:39 ID:LGB6ZCLD
そりゃそうだろうな
あまり見てて爽快感あるセリフないから
特にカイジが挑発するシーンは動きがほとんどないから漫画でも間が持たなかったし
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:39:32 ID:FGfMEqRj
カイジの頭突きからの、5P連続挑発劇は完全再現して欲しいとこだが、
確実に半分以上端折られるだろうな・・・
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:42:49 ID:3gL1pjCB
今回ビックリするくらい飛ばされてた気がするんだが。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:56:52 ID:AxIPNI2C
すげえ良い所で終わったなw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:39:04 ID:o7T/vh2r
今日ようやく一話見たけどカイジがイケメンになってるのが駄目だわ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:41:22 ID:vKb/bH/8
アニメカイジVSスロカイジ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:02:14 ID:MenTKBSp
>>206
彼は本作から何かを学んだ
それなのに、まったくもって貴様はっ!?!
923不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/10/24(水) 22:37:48 ID:2OVcfkCs
 ∧∧
(=´_ゝ`) カイジはやっぱり面白いな、wktkするぜ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:46:34 ID:ofGwR5lH
中谷さんが「カイジは最後までやるつもり」って何かで言ってなかったっけ?

破戒録はともかくザンスアニメ化はやめてくれ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:54:10 ID:PpHHnicz
ざんすで、イヤミしか想像できない俺は27歳。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:59:10 ID:KPyi6+4x
カイジのキャラって「シェェー!」似合いそうだよな
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:09:23 ID:bTmB3n+0
カイジに一票ヨロシク!!
http://www.vote5.net/comic/htm/1189171661#vote
一位になれ!!
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:17:55 ID:/eZNe0VD
破戒録で完結っぽくできるよな。
身はキレイになるわけだし。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:18:22 ID:zrcaKSpg
そういえば結局ネタバレスレって立ったの?
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:21:34 ID:l5o4hCOn
早く「人のえ…相手に…」を聞きたいな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:22:50 ID:XT5D8Vp8
アニメと原作の比較画像貼っときますね
ttp://vista.undo.jp/img/vi9323562647.jpg
ttp://vista.undo.jp/img/vi9323567044.jpg
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:26:19 ID:eG1n1sqr
>>931
やっぱそのシーンのカイジは鷲巣だな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:36:28 ID:0AvWhWE9
カイジが歯を見せすぎでキモい
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:58:51 ID:8guLXgQ8
カイジさんのジャンバーの背中ってなんで国旗がついてるの?
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:59:27 ID:l5o4hCOn
そういうデザインだから。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:00:08 ID:8guLXgQ8
ださいよね、絶対流行らないw
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:00:18 ID:qzAj4A/9
多分それが一番安かったんだよ。

原作は何であんなデザインにしたんだろ?
アニメは何でそれを引き継いだんだろ?
描くの面倒じゃね?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:07:36 ID:KP8a+vvF
あのジャケット13万とかなんかで見た気がする

パチモンか
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:11:28 ID:frEaRW+0
結局、ギャンブルは絶対するなってことだな。感動した。
どうやっても胴元=金持ちが得するようにできてる。

みんな株もFXも競馬もパチンコもすぐやめろよ。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:12:03 ID:Mu3cYg3t
服はなるべくダサくしてカイジのDQNぽさ出したかったんじゃないの?
DQNってワッペンとか刺繍とかやたらごちゃごちゃしたデザインの服が好きじゃん。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:15:07 ID:nbiOzAAz
アニメ版って色々とカットし過ぎて
説明不足かつ、「場の空気」みたいなものも大幅にスポイルされ
キャラの心理や思考への移入度が弱くなってるよね。

視聴者がキャラの内面に移入し辛くなった結果
各キャラが如何なる過程である行動に至ったかが実感としてわかりにくくなり
安藤や古畑の言動が「ただの馬鹿」に見えたり
カイジの発想も薄っぺらいものとして伝わりやすくなってしまった気がする。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:19:39 ID:jamhD2My
カイジの画の野暮ったさを見てると
昔はいろんな画風の人がいたな〜と思い出したりする
現代風も嫌いじゃないけどね・・・
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:20:25 ID:oVxGOLZ2
久しぶりにカイジのAAのwiki見たらセリフが全部改変されたんだがあれは仕様?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:22:37 ID:a8Kcxt05
>>940
しかしよりによって、米国、韓国とミャンマーの国旗ってww 確かにdqnだけど
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:25:04 ID:fxUgK09f
ナレーションがひどいな まさか鉄骨渡りもこんな感じでやるんじゃないだろうな?
もうちょっと強弱つけろや
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:29:22 ID:AcyWNqEr
立木は今作で一番仕事が多そうだな
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:32:06 ID:EI6kRIH0
ナレーションで状況、心情、雰囲気を説明しすぎてるために
カイジ特有の空気かんとか間とかが微妙な感じになってるな。

限定ジャンケンは持ちこたえても、以降は厳しそうだ。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:33:42 ID:KP8a+vvF
鉄骨の57億の孤独をあれでやられたら流石に・・・
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:37:55 ID:Fw972cS/
>>944
でもすごい食い合わせだよな

遠くから見ればゴテゴテしててよくわからんだろうしw
しかもミャンマーというのは明らかに通だし
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 01:02:09 ID:P3Kj5kOk
突然のフランキー出現にべっくらこいた
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 01:05:40 ID:yfzFph5s
右上の青い旗は国連ぽいな
右下の旗はテンプレでは台湾となってるけどどっちだろう
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 01:07:00 ID:KN4FOscV
日の丸を背負ってないのがせめてもの良心w
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 01:11:14 ID:svzFrM68
グーのカードってカイジ達で相殺できるんだし焦って使う必要無かったんじゃ・・・。
チョキをもう2枚ほど買っておけばパー買占め組みと当たった時に
とりあえず最低限の星は獲得できたかも知れないのに。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 01:37:02 ID:yfzFph5s
>>953
同じことをパー買占め組も考えてると思うよ
チョキを持ってるから勝てるとは限らない
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 01:37:21 ID:0FW7D+uP
>>953
相殺させたって星が増えなきゃ意味がない。
それにパー買い占め組が護身用として同じようにグーを何枚か持っていたらどうする?
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 01:39:45 ID:RDWP7DAD
それ以前にどこのアホが自分達はパー買占め組ですよって宣言してから勝負挑んでくるんだよw
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 01:56:18 ID:Mu3cYg3t
>>949
どこの国旗とかプリントしてある英語の意味とか何にも気にしないで着ちゃうのがDQN。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 02:01:56 ID:yfzFph5s
ぐぐったら朝鮮戦争のアニバーサリーのミリタリージャケットだって。
だからミャンマーじゃなく台湾の旗だね。
写真にも14万8000円って書いてる。
まあカイジはパチ物着てるだろうけど。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 02:36:26 ID:Na/twsNQ
なんでアニメ化すると福本マンガのキャラは
歯がギザギザになって鋭角の輪郭になるんだ

なんかキャラの印象自体変わってくる
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 02:42:33 ID:ke1kVoOn
中京テレビではたったいま第2話火蓋が終了。
他にいま見終わった人いないかな?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 02:48:09 ID:jy7tM2It
今見たよ
カイジなんて名前しか知らなかったが、面白すぎる
原作読んどいた方が良いのかな
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 02:50:20 ID:jVief0jD
俺、アニメで見てから昨日かったがかなり面白いよ
買う価値はあると思う
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 02:50:56 ID:kxDVqC+c
>>956
そう言っておいてグーを出せば勝率アップがねらえる
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 02:54:17 ID:jy7tM2It
>>962
そうか
ここまで先が気になる作品は久々だ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 03:04:28 ID:eRPStphn
スマソ
エンディングの最後の絵カッコいいから
壁紙にしたいんだが どうやればいいか
誰か無知な俺に教えてくんねーか
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 03:27:26 ID:Ql2a1wpU
>>945
うおっ想像しちまった。

立木のあのナレーションで鉄骨渡りの阿鼻叫喚状態を
淡々と説明されるのかw 
なんかギャグっぽくなりそうだな…
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 03:51:34 ID:AWQ1p3V1
立木さんのナレーション…個人的にはかなり好きなんだが、あまり評判よくないのか?
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 03:53:26 ID:rrmcVulX
正直食傷気味
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 04:35:09 ID:wtT90z1v
止め絵であのナレだけでも十分逝ける
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 04:41:17 ID:et//0AJn
逆境無頼カイジ ざわざわ ★を9個に
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1193254764/
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 04:56:30 ID:jCn1sz+M
立木さんのナレかなりいいだろー
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 05:28:58 ID:9kI3FQmx
誰かは知らないが
甘えを捨てろ!大人は質問に答えたりしない!
ってのが楽しみだ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 05:41:52 ID:Pkjybst1
>>972
フッフッフッ
残念、残念…
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 05:42:56 ID:wMqrzSkN
そこはもう終わった
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 07:44:41 ID:nbiOzAAz
>>961
カイジ(限定ジャンケン)については

アニメは良作
原作は神作

アニメも十分に面白いが、緊迫感や説得力は原作の方が遙かに勝る。
アニメ見た後からでも一度は読むべし。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 08:06:26 ID:FGTIghxV
カイジが自分の力を信じて行動することの大切さに気付き、そのことを語るシーンもカットされてた……
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 08:43:56 ID:l/2mBOtS
アニメ、気合い入れて作りすぎてる気がする。
キャラクターの表情も無駄に険しくなっとるし。
贅沢な文句なんだけどね
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 09:46:50 ID:b73jGw3g
>>963
宣言しない方が圧倒的に勝率高いと思うんだが
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 09:55:23 ID:Erd/fdxg
ライアーゲームアニメ化しろよ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 09:57:32 ID:UFsI9X3P
>>963
カイジたちも一応グーチョキパー全種持ってるんだから
普通に考えてパー派も全種持ってるだろ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 10:34:11 ID:lljILcuy
カイジのジャケット背中に韓国旗ついてない?日の丸?
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 10:51:17 ID:iR4OB3PF
自分の抱いた疑問を他の人間も持つと、なぜ考えない?
アニメは4話まで放映されたというのに、同じことを書く人間がすでにいるだろうとなぜ考えない?
900まで進んだスレですでに答えが出ているだろうとなぜ考えない?
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 12:09:49 ID:bNB2hGUn
>>967
三次元の世界のナレーションで散々聞いてるから
カイジ達の勝負もタレントが見世物やってるように錯覚しちゃうんだよなー
いや実際金持ち側からしたら見世物なんだけどさ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 12:26:59 ID:nkpXnLYM
ライアーゲームとか韓国とか叫んでる連中に限って未来は僕らの手の中を知らないから困る
どうせならヒロト歌ってよ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 12:51:38 ID:p6yEYHot
つーか、アニメまで観てる奴が原作知らないなんておかしいと思うんだが…。
誰かの自演か?
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 12:52:18 ID:LDl4DTbD
ライアーゲームってそんな似てんの?
こないだやってたドラマとか全然興味なくて観てなかったわ。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 13:08:26 ID:p6yEYHot
>>986
おもしろかったよ。
3話ぐらいからおもしろくなってきた。
きのこのドラマだったな。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 13:14:06 ID:nbiOzAAz
>>986
似てると言うか、モロにカイジの影響を受けてる。
原作しか読んでないが、クオリティの点でカイジには遠く及ばないと思う。
特に心理描写や人間描写は雲泥の差。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 13:24:32 ID:rnSmlRD/
>>1
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 14:02:50 ID:1gHsskdd
>>986
実況スレで毎回ぬるいカイジってレスが凄いついてた
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 15:31:42 ID:AWQ1p3V1
>>986
本当に「ただのゲーム」って感じで、緊迫感がまるでない
作者の机上の空論をそのまま漫画にしただけみたいな感じ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 15:32:14 ID:5iFDu6sM
エスポワールエンジェル
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 16:03:26 ID:UITft+iq
カイジとデスノの劣化パクリ=ライアーゲーム
あんなつまらんの話題にする価値もない・・・
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 16:14:20 ID:sTNX06dZ
>>993
話題にしてますよ、先生
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 17:31:38 ID:4MjtP4/r
>>984
クロマニョンズで我慢しなさい
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 19:01:29 ID:yfzFph5s
   .__________
  /     __    ___/
  |    ./|.|.||.|\_/|.|.||       ∩00  ∩
  |    / __|‖|.|| |_    ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
  |   | |___\_/_|    ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
  | .|⌒| | .| /  |=| /  |   ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○
  |  \.|.|  ヽ-─┘.\─/    ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'
  |  /|  ι     .\|
  |/ |  \   ∠ニニニ|
  | ̄\   \    ー |
 /\  \   \     |   最初はざわざわボイス違和感あったけど、最近楽しくなってきた
   .\  \    ̄ ̄| ̄
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 19:23:55 ID:ke1kVoOn
>>996
私もw

 じり・・
    じりじり・・
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 19:49:48 ID:SFfIYVSR
ume
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 19:57:05 ID:PMHeIAnJ
>>1000なら死ぬ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 19:58:13 ID:Gk/ki/Ds
押せ・・・!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛