げんしけん2は今更流行遅れのオタクもの糞アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
アンチスレです
http://www.genshiken.info/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:31:54 ID:OU3Zi37B
>>1
ん〜、75点!
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:39:37 ID:X6xdHvpT
>>2
いや、けっこう良い線いってると思う。
確かにオタク物の旬は過ぎてるし…
85点かな。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:43:53 ID:sfTp2pCa
>>1
何言ってんだ・・・。げんしけん2はオタクもののはずがラブコメになるから問題なんだろうに・・・
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:57:43 ID:X6xdHvpT
>>4
断じてw>>1ではないが(俺ならもっと童貞を馬鹿にするようなのにするw)
それは原作の話だろ。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:11:54 ID:IyCEBvdC
今日からか
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:23:28 ID:OU3Zi37B
今日から僕は
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:26:36 ID:Va21p8eY
スレタイが糞すぎる
そもそも二期だし原作はさらに前に始まってるだろ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:36:57 ID:6x6sk+eb
いや、何時始まろうがいまさらなのには変わりなかろう
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:39:15 ID:qH7obYkP
アンチスレのスレタイでも
センスあるやつとないやつがあるな
ここはもちろんセンスないほう
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:00:38 ID:SeUMd7nD
まったくだ。出直してこい、>>1

ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1191356859/l50
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:42:38 ID:X6xdHvpT
>>11
あまりの下品さにアンチが寄り付かない糞スレを持ち出す時点でセンス無しwww
先に立ったのに重複誘導までされてるしwww
アホ杉www 立てた奴の低脳度がわかる典型的な糞スレ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:39:33 ID:p05LvbfF
>1=12
まぁ落ち着けやw
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:45:38 ID:xGKxgOdS
>>11>>13
wwwww
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/10(水) 04:03:25 ID:fEMMVnn9

アニメ向けのソザイじゃ無いと思うゾ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/10(水) 05:49:22 ID:VXHVToA8
前作の無印げんしけんは好きな俺が書き込むのはどうかと思うが

原作でも面白かったのは同人誌の話まででラブコメになって糞化したのを
アニメにして面白くなるわけが無い。
今回から既に駄作の片鱗が見えかけてるし。

監督どころか原作者すらも原作のどの部分が受けてたのか分かってないんじゃないか。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/10(水) 19:52:41 ID:ciP/Np2a
主人公の顔ってあんなにのっぺりしたキモフェイスだったっけ?
大野さんが黒くてなんか嫌なヤツになってるし
同人活動の内容も妙にイタすぎでもう見ない
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/10(水) 21:29:41 ID:K6/ojIUW
>>16
糞化は言いすぎ
さよならー
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/10(水) 21:35:03 ID:9Pb9qI/X
>>17
まあ、元からあるサークルでやる同人活動ってあんなもんだよ。
自分で描ける奴が同人やるなら個人誌作るし。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/10(水) 22:26:36 ID:iYpBMWip
つまらない云々はしょうがないとしても、ラブコメ入ったから糞ってのはどうなのさw
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/10(水) 22:30:14 ID:yigPV1Dv
わざわざアンチするほどのアニメだろうか。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:09:43 ID:SybDMLjX
まぁ、なんだ、木尾の前作知ってる奴なら
分かってると思うが・・・・
この作者は恋愛を主題にする作品描きだぞ?
なんで恋愛入ってきたからってキレてんだ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:25:13 ID:MhjemA0b
原作1巻はほんと神
新連載1話初めて読んだときこれは来たなと思ったくらい
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:42:22 ID:u9Pkt2GJ
賞味期限の切れたオタクアニメは悲惨だなと思った
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:54:36 ID:Yz4kcY/2
>>20-22
アンチスレで何言ってんだ?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 01:04:16 ID:qZ2X5O1R
アンチスレで擁護すんなよ!と思ってたら>>25に先を越されたw
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 01:28:51 ID:eYLsVopw
まあ、空気アニメには違いない
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 01:32:17 ID:GfBY33Q7
とりあえず分からん
一期観なきゃ
あ、OVAあるのか、それも観なきゃ
え、くじアンも観とくべき?

あー・・面倒い
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 01:35:32 ID:FTGtiFw+
らき☆すたや電車男、ケロロ軍曹、果てにはドージンワークなんてものまで現れたところに
今更むさいピザやガリ出して、何?嫌がらせかね
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 01:40:00 ID:vp8iFGj0
そうだよ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 01:52:53 ID:XSjWEFSN
すまない
他のアニメと被るから見ることが出来なくなった
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 07:26:51 ID:nOcwnJry
ヲタクの考えるヲタク像だから同じようなヲタク像を持っている奴にしか
受けない。
そいつらはヲタクが恋愛するのに耐え切れないw→離れていく

後は衰退するばかりw
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 08:59:57 ID:Yz4kcY/2
耐え切れないってこともないだろうけど
サークル活動とか日常の描写は割と現実的なオタを描いているのに
恋愛描写に関してはリアルなオタっぽくないから、途中まで面白かったけど
引いてしまった人がいるんじゃないかと思ってる。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 12:11:07 ID:qYzmMurC
とんでもない美少女キャラが実はおたくだった
見たいな感じのやればええんでない?

乃木坂春香の秘密とか
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 14:42:33 ID:ofo9J83p
何か1期に比べると、いまいちだったなあ
ガンダムネタのシーンも、げんしけんっぽくなかった気がする
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 15:09:45 ID:4z7sg43E
作画があれだな。OVAはおまけだから許せるがこのクオリティではDVD買う気にならない
テーマ曲もイマイチだし
どうしちゃったの
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 16:16:42 ID:jR5JY4mp
てかくじアンの扱いも新作の方なんだね・・・
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 18:06:25 ID:qUgNqOAp
うるし原何やってんだw
漫画描けw
39騎士ヴイスクエア ◆viSX3cOaw2 :2007/10/14(日) 15:59:24 ID:TBvA6C0O
ヲタへの偏見丸出しのフジが放送するようなアニメだな
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 03:36:10 ID:HBc/aQLp
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 09:31:26 ID:OKBYNlNd
なんか温い。
オタクものならエロゲのほうが面白い。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:36:10 ID:3ZCPY4z2
原作が女性作家だから男と女の恋愛価値観のズレみたいのが男視聴者にズレを発生させてんじゃね?
男作者が描いたとしたら大野は誰ともくっつかんだろーなぁ、多分最後まで都合の良いオドオド美少女で終わっただろーねぇ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 15:10:25 ID:UCR3q6ce
>>42
ん?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 15:39:08 ID:mCiNbxxY
>>42
え?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:10:24 ID:MLX95uyL
http://www.kojika-anime.com/

こどものじかん12じかんめ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1192369344/

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
働いたら負けかなと思ってる [資格全般]
小学生の女の子を妊娠させてみたい [独身男性]
小 学 生 と S E X が し た い  2 9 [無職・だめ]
小学生のレイプDVDがどうしても欲しいんです。 [ちくり裏事情]
小学生援助交際ビデオ流出! [独身貴族]
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:33:49 ID:pQMqutaJ
>42
>42
>42
>42
>42
>42
>42
>42
>42
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 20:24:44 ID:F9XCMa16
>>42
(゚д゚)
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/15(月) 20:31:41 ID:GQjcpnUI
2やるほど人気あったのか
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 01:05:42 ID:27fZYnZw
原作は最初の方を流し読みした程度しか知らなかったが
このアニメいきなりエロ同人の話をし出して引いたぞ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 07:24:27 ID:nG+U9LCg
原作の最初からそういう話してなかったっけ。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 08:35:47 ID:27fZYnZw
きもい
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 09:24:27 ID:muCrN718
>>24
が全てだと思う。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 23:55:38 ID:7gZ4av/4
オレにとってはげんしけんは「before荻上編」と「after荻上編」で
分かれてて、afterから急速に糞化するから二期はマジで見る価値
なしと思ってる。(実際見てないし)

アニメに限って言えば、げんしけんやってるときはくじアンによっかかり
くじアンやってるときはげんしけんをアテにするって相互依存が
蟻走感をもよおすほど嫌い。げんしけん見てるときくじアンなんか
本気でどうでもよかった読者のひとりとして、自意識過剰な企画
たてて満足してんじゃねえよ糞スタッフと思う。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 01:08:11 ID:nKP6VTST
放送日age
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 01:14:34 ID:ewyPxYLL
>>53 そこまで考えてるのか・・・。アンチすげーな・・・。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 01:22:19 ID:XmNQGTnZ
込み家で本売るって、そんなすごいことなんですか?
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 01:36:51 ID:tRQbrcB1
さあ。
同人誌とかあんな高いのよく買うなとずっと思ってるから。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 01:46:03 ID:DiKvTlEg
>>53
ハゲ同だが俺はこの先どんな物が出来るのか気になるので見続けてる。

>>56
自分で本作って売ってみたらどれだけ面倒か分かるさ。
だからこそ、げんしけんでの同人誌エピソードに「初めてでそんな簡単に売れるか」と
言いたくなるわけで。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 03:11:04 ID:73lMLoKt
まあ、あんな可愛い彼女が出来る主人公は
勝ち組だな。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 03:16:15 ID:tRQbrcB1
あんな女全然かわいくないよ。
大野さんなら分かるけど。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 08:22:46 ID:VVmLiqx1
大野も「わたしの考える理想像」を他人に押し付ける痛キャラ
だけどな。荻上がかわいいとかいってるのはネタじゃなきゃ
エロゲー仕様に味付けされたのがよっぽど気に入ったとしか思えない。
リアルでいたら京都の斧女みたいのだろ。卒業文集の作文
のひねくれ具合とか荻上とイメージダブって笑えたわw
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 17:57:00 ID:13gY0vfF
>>61
京都の斧女。
捏造ですよ?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:10:23 ID:73lMLoKt
>>61
そこまで、作品に入れ込める事に感心した。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:32:45 ID:cAW/D1a8
確かに。
私は2巻くらいで挫折した。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:44:34 ID:ES8COy6O
俺、一期はOPもEDも好きだったけど
二期のパロOP、SEと、サブタイのせいで嫌いになってきた
一期のほうがなんかユルユルした感じで好きだったのになぁ
オギーは本当にいらない子
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:46:21 ID:ClSLW6D1
>>58
ちゃんと作った本ならまだしもラクガキ取り込み本だしなw
50売れれば御の字の内容なんじゃないかなあ。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:29:29 ID:rFGWgmkJ
同人誌に興味のない俺にとって、
げんしけんは気持ちの悪いアニメだわ。
くじ引きアンバランスは好きだったけどね。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:30:59 ID:XmNQGTnZ
>>58
>自分で本作って売ってみたらどれだけ面倒か分かるさ。

だいぶ前だけど、作って売りに行ったよ。

>だからこそ、げんしけんでの同人誌エピソードに「初めてでそんな簡単に売れるか」と
>言いたくなるわけで。

俺は100部すって、1日で10部ぐらいしか売れなかったw
全部売り切るまでに1年半かかったぜ。

でも印刷代10万円ぐらい用意できさえすれば、べつにそんな難しいことじゃ
ないような。
っていうか、1部あたり印刷代だけで1000円かかっているのに、
300円でも買ってくれるひとがほとんどいなくて、身の程を思い知らされた。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:19:03 ID:DXc30Ym4
>>68

> でも印刷代10万円ぐらい用意できさえすれば、べつにそんな難しいことじゃ
> ないような。

え、なにが? 印刷に金かければ売れる本になるってことか?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 01:14:12 ID:z5kR0Lmc
なんというゆとり。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:19:30 ID:5cQBK6Ju
最初はダメサークルなりに楽しく痛快にみせるために
主人公補正されてるんだけど、2期あたりから
ええかっこうしいのための主人公補正がエスカレートする
からだんだんどうでもよくなってくるよ。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:50:10 ID:RwPmFFXO
>>71
主人公補正とやら具体的に
ジャンプモノや種ほどあるとは思えんが
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:04:01 ID:b6d6oJYN
>>68
げんしけんみたいに
男性向けサークルで大野みたいなコスプレ女が売り子やってれば
どんなに弱小でも100部は行くよ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:32:57 ID:RwPmFFXO
なんか2期のアニメ化のタイミングを誤った感じだね
もっと早くやっとくべきだったか、せめて7〜9月に放送して現実とシンクロさせていれば
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:43:40 ID:9WWkBW7t
>>72
ジャンプ物ほど顕著じゃなくても、本来は他のメンバーと同じくヘタレオタだったのが
格好よくなってきた事ではないか?
対比として格好良いオタとして存在してた高坂がどんどん影が薄くなっていったし。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 14:39:52 ID:K74AI9Iz
>>1
なんやかんや言いながら2期も全話みるんだろwwwwwwww
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 14:50:50 ID:xjmuvlI7
荻との恋愛編嫌いな人多いね。
どの辺がダメなん?俺は好きだけど。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 14:56:42 ID:MlhbvCxQ
これさ・・・
アニメにして楽しいものなのかなって

1期とOVAは見たけど2期とか
どーでもよくなってきた

コミックだけで十分でしょ?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:01:39 ID:RwPmFFXO
とりあえずその部分はまだはじまってもいないから原作アンチだな
>>58みたいな原作アンチに釣られるのもアホらしいつーか

>>75
格好よく=見た目や人付き合いのこと?
笹原はまだ全然だと思うが
部長っていうのも他になり手がいないからなっただけだし
今回だって会長のエロい妄想して呆けたり夢まで見てるのを果たしてカッコイイというのか
8075:2007/10/18(木) 15:15:58 ID:9WWkBW7t
>>79
俺は原作全部読んだ上での話をしてたから、もし原作知らなかったら
話にはならんわな。

ついでに言っとくと俺は58でもあるから
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:39:05 ID:nyw1UJTY
OPがかなり残念な感じだった
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:41:25 ID:nyw1UJTY
>>77
別にいらないじゃん

それよりエロゲの話アニメの話同人の話してほしかった
終盤はただの青春物
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:57:57 ID:LZ/W6l1t
個人的には、斑目が卒業するぐらいまでは原作も面白かった
オギー以前・以後つっても、オギーはオギーで最初はいい味出してたよ
自分がオタクであることを肯定できないっていうのが。
まあ、オギーの加入で大野さんのキャラが変わったのは、残念だけど

何かオギーのトラウマを持ち出したあたりから、つまらなくなってきた。
しかも、それに笹原を絡めちゃったもんだから・・・
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:03:28 ID:LZ/W6l1t
アニメついて言うと、2期は既に何かつまんないな
1期のような学生生活っぽい雰囲気があんまり伝わってこないっていうか・・・
自分が先に原作を読んじゃったのが原因かもしれんけど、
何か一期のような勢いとか新鮮さを感じない。

OVAの関係で中途半端な所から始まってるから、そのうち面白くなることを期待したいけど
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:17:30 ID:Bvz05eYm
1期は萬Zのオープニング見てもう好きになったな
ストーリーも緩い感じで、エンディングの寂しい曲が季節に合ってて
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:18:54 ID:xjmuvlI7
なるほどね。俺は荻以前、以後と両方楽しめたけど
確かに以前が好きな人には以後は面白くないだろね。
荻個人に収斂していってオタ話とはいえ前後は別ものだもんね。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:30:19 ID:gH0YQt55
俺も荻上嫌い。本人に性格歪むのがもっともな事情があっても
赤の他人には無関係でなんの価値もないのに、自分で処理できない
感情をなすりつけるのは筋違いも甚だしい。そのくせ当事者
との問題はヘタレてほったらかしてたときてるからなお始末が悪い。
他人はおまえのうっぷん晴らしのために存在してるわけじゃない。
何様のつもりといいたい。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:53:11 ID:gH0YQt55
>>72
実現不可能な超兵器や超能力のおとぎ話じゃなくて
学生生活と恋愛と就職とオタク趣味なんて身近な話題だから
どれくらいご都合展開かもリアルにわかるってのがある罠。

自分で画描かないで編集気取りの先輩を軽蔑してたのに
おんなじポジションで同人誌つくるっていったり、
就職活動中の先輩強引にノセてひきうけさせて、
案の定遅れたらスケブに落書きていどの先輩つかまえて
自信がないからヘタレてくすぶってるプロ作家挫折野郎
とかいったり、その程度の先輩がはじめてまともに描いた
エロマンガが実用性十分ということになって完売したり
(しかしたいしてそそらないロリ画だし)そのていどの実績で
志望した編集者への道がなんやかやでかなっちゃったり。
なんスかこのオタクファンタジーはって感じなんだが。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:53:15 ID:89nV/vDQ
オギーは嫌いじゃないけどメインヒロインみたいな扱い受けてるのは「げんしけん」ぽくない
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:25:01 ID:waWfvcrx
オギーはどうでも良いけどオギーの本一冊目が売れた所が無茶苦茶好きだから扱い良すぎても許す。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:42:33 ID:LOqP7XZ/
1期は淡々とした描写がよかったのだが、2期目はそれがなくなってしまった。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:53:59 ID:3NJZf8PB
>>87

> 俺も荻上嫌い。本人に性格歪むのがもっともな事情があっても
> 赤の他人には無関係でなんの価値もないのに、自分で処理できない
> 感情をなすりつけるのは筋違いも甚だしい。そのくせ当事者
> との問題はヘタレてほったらかしてたときてるからなお始末が悪い。
> 他人はおまえのうっぷん晴らしのために存在してるわけじゃない。
> 何様のつもりといいたい。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 10:53:06 ID:bk3Iag9y
だからー
まだアニメで展開して無い部分まで糞味噌批判してるのはただの原作アンチだろ
ここ来るなよ
ほかのところで交流できない寂しい子なのか?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 05:21:15 ID:+bC4k+r7
まぁ結局アニメだよ

現実は作った同人は売れ残って、卒業するまで彼女は出来ず
同人1回作っただけで編集者なんか内定できるわけなく、それで印刷会社に就職して
日の光が当たらない暗いジメジメした所で刷版作る歯車になる・・・

まぁ俺のことなんだけどさ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 09:39:28 ID:kaaL5OM3
ハゲド これがリアルだっていうなら
ヲタ男が中央線乗ってたら、ひとりの例外もなく
よっぱらいにからまれた伊東美咲似の美人
たすけて彼女にできそう。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:06:55 ID:tt7yKrXF
前半がモラトリアムが成立するまでの物語なら、後半はそこから旅立つ物語だ。違う話だが繋がってはいる。
エンタメ作品なんだからある種の成功を収めるのは当たり前だな。ハッピーエンドが基本だ。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 02:41:45 ID:cjsaFXYC
アニメがどうなるかわからないけどね
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:46:27 ID:8wRZqEuJ
高坂と田中以外は大成せずにほかはカタギの職業について
結婚したり就職したり転勤したり妊娠したりでも
べつにハッピーエンドじゃん。後半になってから
分不相応の社会的ポジションにゲタをはかせて
押し上げようって意図がみえて冷めるんだよな。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 02:45:38 ID:SmiLyXcP
>>94
この手のアニメが流行る裏を考えると悲しくなるな。
これって現実の埋め合わせでしょ?日本アニメの高度な背景美術が駆り出される
最先端は不潔で美的価値のかけらもない大学のオタ部室の再現!
需要は大学に思い出の無かったハブられオタの精神ケアと
オタ仲間と過ごしたオタのアルバム作り!あ?なにこれ。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 03:24:35 ID:/rwShHYZ
>>99
いいから今日もがんばって仕事しろ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 08:36:01 ID:XtYctLOd
つかマンガのまま進行するなら、結局オタク趣味を上昇志向に
つなげなきゃ間違いで、原口を否定したのは矛盾してる。
ぬるい慣れあいなんか決別して、原口の下働きして
腹黒い処世術を勉強しながら各方面にコネをつくり、
どこかの出版社にはいって編集者になるのが
笹原が目指す方向だったんじゃないかね。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 08:49:52 ID:XtYctLOd
アニメの展開もたぶん変わらないだろうが、
マンガはモラトリアムからの旅立ちなんてしてない。
大手出版社にパイプを持つ零細の編集派遣会社が
わざわざ大学新卒採って1から育てるのもおかしいし、
そんなルートが実在するならそっちにも笹原以上に
優秀な学生が殺到してはんぱにキレイごといってる
平凡な学生なんかはじき出されてる。

ぬるま湯にはつかりたい・これといった能力も
ひとなみ外れた努力もしてない・仲間内から
後ろ指さされる度胸もない・でもいいカッコはしたい
って夢みたいなこといってる若造の自己実現のために、
専用の会社までつくってあたえてるのがげんしけんの
実態だ罠。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:52:39 ID:nfPbcSXu
ていうかねアンチスレとはいえネタバレくらいは自制できないのかと
あなたがげんしけんの原作を途中から嫌いになったのはわかったからw
ていうか読者の多数がそうなんだろ?っていうのもどうでもいいんだよここでは
現在進行のアニメとは関係ない

原作の不満いいたいなら該当のスレいくなり友達とだべっててくださいよ
ここはアニメのアンチスレだから
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 11:52:40 ID:CZgS7eN6
>>103
オレを封じたくてしかたないのかもしれんが、>>96
に対して反論してるんだから、オレよりネタふりしたやつ
に先にいうべきじゃないか? 誘い文句がでなけりゃ
こっちも話題にしようとまでは思ってなかったが。

まあ「できる範囲で」放送分の範囲内の意見をいうなり
終わったら改めて蒸しかえすなりしてもいいが、
今後も話の流れで必要であれば放送分関係なく
原作の引用くらいはするかもよ? 対立側が好きにいえて
こっちができないんじゃ不公平だしな。
105104:2007/10/24(水) 12:11:10 ID:v4B4Mqqx
しかし板にもスレにも「ネタバレ禁止」とは書かれてないのに
仕切り屋の厨房なんかに耳を貸してやる必要もなかったな。
あと、原作アンチと決めつけてるが、アニメであろうと
しっかり嫌いなんだがうす汚いレッテル貼りも
もうちょっと留意してもらえんもんかねw ええと、儲くん?
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 17:55:17 ID:MppCbj0M
俺は原作厨なのだけかも知れないけど演出方法が間違ってると思う。

もっと普通でいいよ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 19:26:16 ID:UtME0dTC
>>105
お前さぁどこから来た新参かは知らないが他の板行けよ。
>>96が何かネタばらしてるとでも?
アンチスレでも普通はネタばらしはしないもんなんだよ。
キチガイがコピペで荒らすことはあるがね。
わかったなら自重してくれればそれでいい。
ここアニメ板なんだよ

しかしマジで2期は放送時期誤ったな。内容は悪く無いだけに惜しい。
笹原は音声がつくと本当にただのキモオタクだな。
あそこからこの先何か成長のある人間とはとても思えない
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:03:35 ID:UX3uiUAB
>>106
俺もそう思う。特に音響面がやかましすぎ。
時計の演出もそうだけど、ハラグーロの嫌味のシーンもなんであんなに派手に
音楽鳴らすかなあ。嫌味は婉曲に表現するから嫌味になるのに。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:47:21 ID:ajjDiVFx
演出はイマイチだよな。でもエロ演出には
こだわってるのが流石と言うべきか・・・
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:09:13 ID:jbNaUS64
テンポが悪い。
どこがその回の主眼なのか分からないままだらだらと終わる。
確かに「ヲタクのゆるい学生生活」を描く作品ではあるが
作品作りまでゆるくて良いわけじゃない。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 04:52:59 ID:moHmiPHr

なんでコミヶ当日を「24」風に仕立てたんだらう・・・?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 06:49:14 ID:3O4JtRC+
わからんが今更あれをやるセンスが良いとは思わない

普通に作ってくれれば良い漫画なのに・・・
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 23:15:10 ID:3O4JtRC+
らきすた使うのも止めてほしい

原作には無いんだしくじアンを押せよ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 02:10:51 ID:8UEyIGrH
これ、なんてドージンワーク?
最近までよく似たようなネタのアニメやってたから
お腹いっぱいだ・・
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 03:02:38 ID:ZXlA+g9z

なんかさ。気持ちが沈むんだよね。これみてると。
って言うのも、俺もアニヲタなんだよね。
で、今20才なわけよ。
そうすると、みんなで楽しくわいわいやってるげんしけんのやつら見てると「いいな〜」って思う訳。
でもおれ、高校卒業してプー始めたんだよ。いわゆるニートってやつ。
だから大学も行ってないし、仕事もしてないし、就職活動もしてないよ。
なぜニートていうのも、土地売れば(ご先祖様ごめんなさい。)働かなくても一生食う分には困らないし、
遊びたかったってのが一番大きかったかな。ゲームして、ネトゲして、エロゲして、アニメ見て。ぐーたらして。
やりたいこともなかったしね。情熱がなかったのかな。人間関係が嫌だったのかも。
でも思うんだ。「散財はしちゃいけない。」ってね。倫理って言うの?道徳的にかな。「人として」ね。
でも思うだけね。もうここまでだらけるとまともに働けなくなるね。いまの俺がそうだし。
働くくらいなら、散財するくらいなら、悩んで苦しむくらいなら、死のうかな?って思うこともあるし。
その思いも強くなってきてるし。苦しいって言うのか嫌な気分っていうのか、気分が沈む。このアニメ見てるとそうなるから、俺も嫌いだ。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 08:15:08 ID:0X1NDG7U
>>115
不動産経営すれば?
駐車場つくるとか借地に出すとかマンションつくるとか。
資金は土地担保に銀行から借りればいいし。
商売が軌道にのればおもしろくなってきて
欲が出て前向きになると思うよ。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/26(金) 22:14:43 ID:vOKYp4Eq
俺ならクリエイターになるな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 00:34:15 ID:J/kg/5X6
くじアンが面白かったから元ネタのこれを見始めたんだが・・・
どうもこういうのは合わないわ
アニメでまでオタクの生態みたいとも思わんし
まあ一部に人気があるのも理解は出来るんだが
しかしこれからもくじアンネタが出てくるかと思うと切るに切れないという
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 06:45:27 ID:mwERwlvd
>>118
プリティメンマとか言うやつが出てきたら切り時かもな

よくわからん漫画わざわざもってこなくてもくじアンだけをプッシュしていけば良いのにな・・・
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/29(月) 14:36:13 ID:+3801Gq6
海外出張から帰ってきて今更だが一応wktkして1話から見た。
本スレでもいろいろ書かれてたけど、
一応この目で確かめたかった。


…何これ。
マジに腹立った。

もうOPがふざけすぎ。
このガンダムもどきで行く訳?


あのmanzoの曲で始まるほのぼの感の完全否定かよ…。

はぁ…。
やっぱ2期やるの遅すぎたな…。
最低。
悲しい。
俺の好きだったげんしけんを返せ。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/29(月) 14:41:05 ID:F+L+LTde
元々げんしけんなんてそんな(ry
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/30(火) 04:42:12 ID:lkzjCRAm
原作の作者さんが根本的に面白くないけど、
惑星直列かなんかの拍子に斑目が生まれたから
げんしけんは何とかなっていた。

すくなくともアニメ第二期はやるべきじゃなかったろ・・・
どんどん尻すぼみになる漫画なのに。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/30(火) 06:42:36 ID:t86iUq7d
尻すぼみになるほど一期も面白くない
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/30(火) 07:01:53 ID:WP9iGpqF
最初はまだ「これからどうなる」的な期待もあったし。
キオさんの描くキャラは基本全員鬱だからキャラが増えると加速度的に物語が暗くなるけど、
初期ならまだ人数も少ないので何とかなってた。
まーそれでも何とか愛せるキャラが斑目だけだったが。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/30(火) 09:24:20 ID:6JOc0W74
斑目はチャンスがあってもこだわりや葛藤で
わざわざダメにしてしまう道化としての魅力があった。
笹原はカッコ悪い思いをしたくないから自己主張せず
いいひとにしてて、まわりがお膳立てしてくれたら
動きましょってタイプだから見てて面白くない。
読者目線代表の傍観者のままでよかった希ガス。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/30(火) 19:36:47 ID:Tp0//ubM
斑目も結局木尾キャラから脱することは出来なかったけどな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/30(火) 19:46:47 ID:fjcx2v6M
スレ伸びねー
そりゃそうか…。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/30(火) 20:00:19 ID:5JftsUm7
第二期が今何話目くらいなのかも知らんな
つかもう終わってたりしないだろうな

結構前にニコニコで1話目がうpられていたが、サムネ見て満足した。
つーかサムネすらまともに見た記憶無いな・・・・
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/31(水) 18:25:34 ID:5diMcozw
二期は今大野さん中古ケテーイ祭りになってます。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/31(水) 18:28:40 ID:uCz1xvUa
彼女に浮気されたとしても欠片も気にならない俺にとっては何の問題もない。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/31(水) 19:37:01 ID:CvR1ed0X
そう思えるのはある意味羨ましい
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/31(水) 21:17:17 ID:7d5on05F
自分で言うのもなんだが、かなり特殊で狂ってる範疇だと思うので
「ある意味」羨ましいで合っていると思われる。
処女だとか誰とヤっただとか、それは本質的に本人の問題であって
私個人の問題はもっと他に山積みされているので気にしている暇もない。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/01(木) 03:24:00 ID:FvLGcFiq
気持悪いレスの応酬はやめろ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/01(木) 03:41:15 ID:2mTKVg3R
もうなんていうかオタクの心の成長とかやられてもキモいだけなんだが
一期は面白かったのにな・・・
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/01(木) 03:48:28 ID:bZKy7H6b
最後のおちも寒すぎだし
2週連続であいつをつかってどーすんだ

>>134
同意
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/01(木) 09:57:05 ID:6dw00u/U
一期も別に面白くなかったけどな。
アニメ製作が悪いわけではなく、原作のつまらなさであーなっちゃってたんだろうけど。

二期は垢抜けた感じで一期より大分マシじゃない?
多少一般化し過ぎている感はあるが。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/01(木) 10:27:17 ID:6s7WYZjP
一期が評判だったから二期があるんでしょw
っていうか二期のつまらなさはガチなんで
工作員がどんな力技使っても評判は覆せないと思うよw
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/01(木) 10:45:56 ID:w8EvzGdA
スクールランブル二期と同じ臭いがする
DVDもたいして売れないだろうね
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/01(木) 10:55:11 ID:WWkBFFmy
二期を糞だと断言できるほど一期が面白かったとは思えんが。
今んとこそんなに変わってないし。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/01(木) 13:30:26 ID:LO79k+TU
アンチってほどのものじゃないんだが
白目の部分がグレーがかっててちょっとキモくないか?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/01(木) 14:31:11 ID:TfcFoIWy
>>136
お前さすがに痛いわ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/01(木) 15:23:42 ID:SjS/ZXed
>>139
1期と2期の作風や空気感の違いが分からないなら
それはあんたが鈍いんだと思うよ。

1期がそもそも面白くないというならそれは個人の意見だからしょうがないけど。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/01(木) 16:31:16 ID:VE+pluxn
まあいいかげんオタの楽屋落ちも増えすぎて
ハナについてきたし、そろそろジャンルごと
すたれてくれないかね。同類を持ち上げるための
話ってオナニーぽくてすきじゃないし。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/01(木) 17:39:38 ID:XhJO5Vt9
木尾がつまらんのだからアニメがつまらんのも仕方ないと思う
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/01(木) 18:37:46 ID:JcbjBKmV
くじアンの漫画を読んだんだが(アニメは見てない)、結構好きだああいうの
あの漫画の原作、と言うかストーリーはげんしけんの作者が書いてるんだよな?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/01(木) 19:29:49 ID:euxKEekj
くじアン二期はけっこう面白かった。一期は黒歴史。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:14:56 ID:pN9MngF4
え、くじアンに二期なんてあったっけ、
確か初代げんしけんの頃に同時でやってたきがするけど
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/02(金) 09:31:41 ID:S985eA1I
本スレは阿鼻叫喚、かたやアンチスレは閑散としとるのお

安彦も言ってるようにコレは「オタクに愛情を持ったオタク撲滅作品」
なんだから、そこにオタクの理想を見ようと思ってもムダだし、逆に
オタク作品としては時代遅れだとか不完全だと罵ってみても馬鹿丸出し、
どっちも外れるに決まってる勘違いでしかないのは分かりきったこと。

グタグダ言ってないで身だしなみと言葉遣いに気をつけて、ちゃんと
仕事して踏み込む時に踏み込んでいけば好きなものがアニメだろうが
エロゲだろうが、ちゃんと彼女もできるし気がつきゃフツーの社会人と
大差ない人生になるに決まってる、っていう話なんだからその辺
割り切って見ろよ。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:31:08 ID:PqFSeyMN
割り切るも何も単純にアニメとしてつまらないんだからしょうがない
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/02(金) 19:18:25 ID:2ZwBvmZU
まあアンチスレすら伸びない=面白くないアニメっていうのは同意
脚本は悪くないんだがね
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/02(金) 20:39:38 ID:EyhZZiAU
同人誌の制作で笹原が断りの電話を入れるあたりからなんかおかしくなっていった気がする
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:18:59 ID:9F+5GAKr
>>148
う〜ん、確かにそうかも
俺は別にアンチではないし好きなんだけど、彼女が出きる出来ないとオタ趣味は関係ないっていうのは同意
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:34:35 ID:vwB/gtsO
>>150
悪くない・・・か?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:03:42 ID:W+BCKlx3
>>148
そんなわかりきったことは作品にする価値もないという罠
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:55:04 ID:LAN8tI8u
>>151
でもそこは原作通りだよ。
しかし今回のOPは吐き気がするわ
DVDは絶対買わない
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/03(土) 14:31:22 ID:Mg+c0TnZ
OPの糞さが2期の駄目さを象徴してる
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/05(月) 00:25:00 ID:mPzyUQ+x
俺たちはげんしけんで言う所のくっちー。
決して笹原でも高坂でも田中でもなければ、斑目ですらない。

忘れるなこの恨み、決して許すまじ。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/05(月) 00:56:53 ID:OutGyrHd
俺たち
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:19:11 ID:mPzyUQ+x
俺とお前と>>1-156
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:20:44 ID:OutGyrHd
俺は1期の頃から見てたから違うわ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:44:28 ID:mPzyUQ+x
お前、くっちーの扱いを見てなんとも思わないのかよ!
何と言う圧倒的差別、
わざわざオタクという視聴者や読者に身近な話題を振りつつあの仕打ち!
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/05(月) 06:40:16 ID:wZ1vCjP0
原作よりはるかにマシな内容だが
不思議と面白いと感じない。

だが良いものを作る為に改変しようとしているスタッフは偉いと思った。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/05(月) 08:19:16 ID:H+uk/eRF
まるでエマの二期みたいだ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/05(月) 08:33:28 ID:8H0ZxxHH
>>159 残念でした。俺はハラグーロ型だよ。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/05(月) 11:41:23 ID:X+XZdDoA
そういや実写化の話もあったな
ブームが去ってそんなの無理すぎだが
今やってる2期の分は実写でやったほうが合ってた
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/05(月) 13:34:38 ID:SAcD6mJD
オタクを美化し過ぎだな
たしかにああいうキャラデザならラブコメとか描いても不自然じゃないけど
オタクの実体からはかけ離れたものになっていってるのが残念でならない
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:42:46 ID:X+XZdDoA
三流大学の漫研やアニ研に女子が入ってくるっていうのは3年に2人くらいはいるよ
ピンで入ることは絶対にない
あとOBが卒業後も顔出してウゼーっていうのはどの種でもそうだし

げんしけんの一番おかしいところは大学の外のオタクの知り合いがほとんど出てこないことだな
デフォルメといえばそれまでだが
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/05(月) 17:30:05 ID:0Ay5uT33
美化しても別にいいよ。

木尾キャラがつまんないのが問題なだけで。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/06(火) 19:10:37 ID:pzBEGGl5
あげ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/06(火) 19:57:40 ID:mZQatQux
主人公を外せば、面白かった。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/06(火) 20:18:31 ID:QpPUDWBp
>>170がいいいいこといった

そういや腐女子キャラって女キャラのテンプレとしてすっかり定着してしまったね。
いろんな意味で今更アニメwスレタイに同意w
次回のお話だよ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 00:51:48 ID:ZGcqI5sV
>>167
>げんしけんの一番おかしいところは大学の外のオタクの知り合いがほとんど出てこないことだな
>デフォルメといえばそれまでだが

げんしけんて、物語の設定はいま(2000年代)なんだろうけど、
実際には作者の学生時代を描いてるんじゃない?
なんだか俺の学生時代(なんと20年前)そのまま。
まさにスレタイ通り、流行遅れというか、時代遅れのような気がする。

で、いまどきって大学の外のオタクの知り合いと
リアルに会ったりすることってよくあるんですか?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 01:27:06 ID:ra4ke6x8
おまえらキモすぎ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 01:44:17 ID:GJW02N42
そもそもオタクっぽいやつ=キモイっていいはじめたのが始まりだから当然
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 06:27:02 ID:11ih+Hi+
あんまり面白くないね二期は
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 06:43:14 ID:hA+IfHAa
一期も面白くなかったろ
二期は一気に比べて話が練り込まれているけど、
その分だけ地味になってる。華やいだ雰囲気がないというか。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 09:39:48 ID:ucPWleG4
また始まったw
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 10:38:21 ID:TZ/MCm/u
>>176
>>二期は一気に比べて話が練り込まれているけど
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 11:10:43 ID:IluZgLBj
原作にも言えるけど、荻と笹が一番イラネ
マゾラメ主人公か咲主人公として自分では読んでたな。
アニメは当たり前だけど二人の存在が邪魔。

大野は普通の無駄なデカ乳キモオタとしてたので、かわいい系で売ってるのに違和感・・・。
可愛い・乳でかい・レイヤーなんてこの地球何処探してもいねーよw
と思うともの凄く現実感が薄れたのでとたんにつまらんくなった。
やっぱ「非現実」と思って楽しまないと駄目だったな・・・。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 11:59:43 ID:cCPGZBpo
っていうか咲が現視研に居続けるのも結構無理があるよ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 12:09:47 ID:Fd4vJDwM
>>172
2D格ゲーだしてネトゲが出ないんだから
おして知るべし
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 12:46:22 ID:fg+JgEEp
練り込まれてるんじゃなくて悪のりが暴走してるだけ。
5話のホモシーン満載なんて何の意味も無いし。
最初は笑っていたが、最後までホモシーンばかりで嫌気がさしたわ。

12話しかないのに、無駄が多すぎる
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 13:03:00 ID:yWoYCYK6
一番の謎はとっくに旬を過ぎたこれを
なぜまたアニメにしたかだな。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 13:49:16 ID:VXUr4Roi
?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 13:57:47 ID:CC4AoG3f
ああ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 17:28:55 ID:1PpEDG8W
腐婆横手美智子の大暴走だな
アニメで吐き気を催したのは初めてだよ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 18:52:32 ID:eQ/tVCUK
どうした。鏡で自分の顔でも見たのか?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:39:15 ID:2wJGqWHz
>>187の家では鏡にアニメが映るのか
すげーな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 20:08:36 ID:ydsoLUOn
>可愛い・乳でかい・レイヤーなんてこの地球何処探してもいねーよw
時々いるだろ。知り合いには確かにいないが。
希少種なのは確かだが、「体育会系でかわいい」人間程度にはいると思う。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 20:22:18 ID:2UxJFZoK
>>186
いや、今回の話も良く出来てると思うよー
俺らには何の面白みもないだけでね。DVDも全然売れないだろうね
このアニメ無駄に使えるスタッフ揃ってるし
本当に早く終わってほしいわ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 21:49:11 ID:krxPaaX/
楽しみにしてた番組がこうなるとき・・・
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 16:50:29 ID:m/ghuZ3s
需要無いのにやっちゃった感があるな今回の話は



このアニメも
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 16:51:57 ID:9hjjqhxL
ホモにきっちり不快感を抱けないと現実に出たときマジやばい
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 17:38:10 ID:alN1cgL+
まず現実に出る準備しないとね
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/08(木) 17:59:33 ID:9hjjqhxL
妄想キタコレ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 00:38:06 ID:3FFZSm2n
2は咲がすごく丸くなっているのが違和感。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 01:23:28 ID:wtEUYd+M
2年半いれば馴染むだろ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 18:49:05 ID:Ql7yO1tu
まあでも
「オタク毛嫌いしてるけど彼氏が所属してるから
学内でイチャつくためにオタクサークルにいりびたってる女」
って現実にはほかの会員と口論するほどうちとけない
気がするね。面と向かって批判するって段階でファンタジーに
なってる気がする。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:20:33 ID:zKtrv8vh
>>165
それだ。
二期のくどいくらいの直接的な表現はアニメよりも実写向けな感じがする。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:58:03 ID:/tjEOwjV
しかし5話の実写は難しいだろう
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/10(土) 03:53:42 ID:+IfVrTGZ
いや2期の流れは実写の方が向いてると思うよ
でもアキバブームも去ってほんとに寒いだけだなこのアニメ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/11(日) 18:14:39 ID:EqupI/82
掘り下げ方が変な方向に行ってるな。
余計なところをネチネチとやってるせいでテンポも死んでるし共感も持てない。
OPからしてもう誰に向けて作ってるアニメなんだかわからない独りよがりっぷり。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/12(月) 13:19:28 ID:SJN16UcQ
OPなんかは男オタクの思い描く妄想ワールドって位置づけなのかなあ
曲含めて気持悪すぎて毎回毎回飛ばして見てしまう
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/12(月) 16:52:09 ID:eI2Tl7YF
俺の周りじゃこうだったからこうじゃないげんしけんはおかしい
俺は上手くいかなかったのにげんしけんじゃ上手くいってておかしい


漫画だぜ?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/12(月) 18:12:48 ID:MqSug1yb
>>204
漫画はスレ違いだからどっか行って
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/12(月) 19:48:02 ID:aLB8KMbw
>>204
現実にはありえない漫画的な描写だってかまわないんだよ、面白ければ。
問題は面白くないってこと。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/13(火) 08:17:07 ID:aviNEVbU
>>204
作り事を信じさせるほど面白くないからそういわれる。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 01:30:47 ID:Cq66eTE8
南米西部地震のテロが一番面白かった件
実況もwだらけ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 01:40:42 ID:tojtiDx8
とにかく気持ち悪いな
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 02:00:37 ID:1VVcgvCR
本スレだと好評っぽいが、改変(つーか増量?)部分が
悪ノリのしすぎで異様にキモイ
それ見て喜んでる奴等もキモイ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 02:03:23 ID:/hLaebUY
>>210
はげどう
原作では好きな回だったけど、無駄に間延びさせてたな
OPもそうだけど、あの悪乗りには最近のケロロ軍曹に通じるものを感じた
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 02:41:14 ID:opjW95lw
>>210
アンチスレでこういうこと言うのもなんだけど
オタクを描いているのに視聴者のヲタにぬるいと言われるくらいなら
いっそやりすぎと言われたい、みたいなプロの意地を見た気がしてる
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 02:49:40 ID:GjD0Pa7W
>>212
まぁぬるさが「らしさ」みたいなとこあるけどね、ってこりゃスレ違いだ。
本スレは絶賛ばっかりで気持ち悪い。
俺に言わせれば4話〜今週分まで全部無駄。
どーでも良いところを伸ばしてるから余計つまらない。
OPなんてホント最悪、バカかと思う。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 04:31:44 ID:Q/iqjK5F
1期に比べてバックの音楽最悪だろ。なんだあれ
215水守恵子:2007/11/15(木) 07:54:31 ID:KN2M+fp/
キモオタ様は神様です

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・ [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911#p1
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/mobile?date=20070928
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
229 :名無しさん@七周年 [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50
1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 [[email protected]] 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/
318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 10:25:15 ID:OetyuN4z
>>211
つまり横手氏ねってことか。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 14:17:21 ID:nsmUD+fI
氏ねとまで言わないと、批判できんのか?飛躍すんじゃねーよ。
opは観てられんから、裏chをタラタラチェックしてる。
最終話までコレなのかなあ。
せめてガフマダvsガンガル笹の砂漠戦だったら、本編にもマッチすんだろに。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:09:09 ID:3OSVK5WT
げんしけん2が原作だったら間違いなく漫画版は買わない
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/16(金) 08:16:33 ID:hBqGyRvY
講談社は木尾を買いかぶり杉
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:15:46 ID:nqeGKdOG
一口にオタクといっても色々いる
ヘビーでドロドロなオタクもいれば、ライト感覚で明るいオタクもいる
原作のそれはどちらかといえば後者のそれであり、時々前者のドロドロ世界を
垣間見るといった感じだったのに対して、2期のスタッフは明らかに前者の
ドロドロな世界に重点を置き過ぎている

ヌルいといわれようが、原作本来の味はまさにその一般にもギリギリ許容できる
であろうヌルい所であり、ガチでドロドロな部分ばかり見せようとしてる2期は
原作の良い部分をスポイルしているだけで、ただただキモく、とても見てらんない
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/16(金) 14:15:24 ID:Mc3CGIDe
君のいうドロドロの世界ではないよ
げんしけんの内容程度でドロドロとか
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:11:51 ID:DrZ+UVYs
パロをやりすぎだな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:15:04 ID:BxaqsLED
雑誌でも声優がいってたじゃん
今回のスタッフかなり悪乗りしてるって
抑えられない監督があほなんだろうよ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:02:10 ID:LOoV+tsW
このペースだとコミックのラストまで持っていけない気がする
最後は上下編にしないといけないし
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:27:37 ID:G350UTdc
悪ノリも悪ノリ。
冗談で「悪乗りしちゃいましたアハハ」とかのレベルじゃなくて、気分を害するほどの。
>>224
そりゃいかないでしょあんなペースで放送してたら。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:27:51 ID:BxaqsLED
OVAで終わりでしょ
売れずに消えていくでしょう
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/17(土) 00:07:27 ID:ALKsN7M6
1期は学生生活の何でもなさが視聴後に余韻を残して良かったんだよな。
今期が過剰で濃厚なのは10代をターゲットにしてんのかな。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:09:14 ID:LkP3F4ZP
潜在的市場はごっそり京アニ側にもってかれちゃった形
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:12:45 ID:AuyHKaO5
>>228
そういや本来のげんしけん的な男メンバーだったら今はガンダムより
京アニ作品に行ってそうな気がするな。
そこら辺からして感覚が古いと思うが、それは原作からしてそうだからしょうがないか。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:37:24 ID:zkfAv31n
>>227
エロアニ好きから言わせてもらうと監督よしもと作画でうるし原とりんしんってあたりで
ナニこのメンツ?って感じだったから初めからそういう狙いで作る気だったんでしょ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/18(日) 14:18:45 ID:rsCJuRpX
>>198
咲って常識人気取ってるわりには空気読めてないよな
普通なら彼氏が所属してるからってあんなサークル居座らないと思うし
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/18(日) 14:48:25 ID:0qpNx/qR
>>231
1巻から読め
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/18(日) 15:13:56 ID:FjGn9mxb
サークルに強制加入させられてもそんなに頻繁に顔は出さないだろって話じゃないの?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/18(日) 16:02:13 ID:0qpNx/qR
強制加入なんてしてないじゃん
まともな話しようぜ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/18(日) 16:31:04 ID:XD3b3IOV
前会長に何か弱みを握られてなかったっけ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/18(日) 16:32:55 ID:XD3b3IOV
ゴメン、あんまりこの作品に思い入れないし
一期の話なんてあんまり詳しく覚えてないや
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/18(日) 16:52:57 ID:Nt2SNXg0
>>234
強制みたいなもんでしょ。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/19(月) 00:30:02 ID:VKeIKl5y
初めて読み返してみたが、まさかコーサカとさきが部室でセクースとはな。
まったく記憶になかったぜ。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/19(月) 01:15:31 ID:U+r+n7o5
アニメの話しようぜ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/19(月) 03:35:15 ID:3V9fLO8p
>>238
初代会長のセリフを考慮すると
俺はギリギリセクースまでは行ってないと思うな。

てか二期は属性でいうと腐女子向けというよりもスイーツ向けな感じがする。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/19(月) 13:44:47 ID:v6GRSwE0
するとフェラくらいかな。キスは公開済みだし、あの高坂から迫るとも思えない。
あの笑顔と冷静さのままで「いくよ咲ちゃん」→ピュ、ってな感じか。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:00:09 ID:FExL4mMR
俺だけじゃなかったんだな
なんかこのアニメ気持ち悪いと思ってたの
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/19(月) 15:44:19 ID:U+r+n7o5
このスレの会話が気持悪い
244今更流行遅れの懐かしコピペ:2007/11/19(月) 16:55:18 ID:8XCj9qJ/
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/19(月) 18:47:45 ID:TrRderDB
こんな糞アニメを擁護してる奴の気がしれない
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/20(火) 14:03:15 ID:y4Wbqx6O
キモいアニメだな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/21(水) 18:46:33 ID:8O1mAoXq
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/21(水) 19:00:10 ID:ZX0BQopo
なんでこんなつまんないアニメが2期やってるの?
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/21(水) 19:03:15 ID:R6GgfzQs
1期が面白かったから
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/21(水) 19:08:06 ID:h+To7+94
ニ期はオタクがオタクをプロデュースしちゃいましたみたいなノリがどうもね
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/22(木) 00:02:52 ID:6r1J+tX0
原作がだいぶ前に終わってるから今更って感じはあるな。
原作に沿っての放送なら、くじアンの回想?ももっと質を高くして放送して欲しかったな。
その点は原作の方が遥かに良かった
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/22(木) 01:16:09 ID:Mq44jSYS
>>196
原作でも馴染むし。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/22(木) 01:25:42 ID:hU7mFq+b
絵も一期の方がよかったな
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/22(木) 01:37:40 ID:Aplxccp3
作画についてはOVAがアレだったからもう諦めてた
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/22(木) 02:41:45 ID:AIC2eFtF
画は原作に似せてるけど、なんか違う。
なんか変だ。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/22(木) 12:20:53 ID:ZbUUomFW
>>255
頭、大丈夫か?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/22(木) 12:41:00 ID:AIC2eFtF
>>256
は?大丈夫だよ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/22(木) 13:01:45 ID:Txrgjbeu
>>255
確かに2期(特にこないだの7話)は顔がなー
丸っこいというかエラ張ってるというかホームベース調というか
表情もなんか単純化されてる感じで作画監督が中華系の人になったせいかなとも
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/22(木) 21:44:58 ID:ji5Ig8C/
一期はDVD結構売れたのか?
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:06:37 ID:7UmWhAuC
「同属嫌悪はオタクの誰もが通る道」とかいう都合のいい解釈がムカついた
キャラとしての痛い発言なのか作者としての主張なのか知らんけど
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/24(土) 17:01:21 ID:hOqIrHUG
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/24(土) 17:29:47 ID:ObRs02SG
俺は同族嫌悪めっちゃしてたけど。
パソオタ兼ネトゲオタ→アニオタに。
ぶっちゃけやってることはあんまり変わらんことに気付いた
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/24(土) 23:01:49 ID:XwSWiZ/j
オタは自分の都合の良い基準でオタ同士をランク付けするもんだからな。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/24(土) 23:24:47 ID:T0HOk2+h
age
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/24(土) 23:27:30 ID:Yy20o7K/
別にオタクに限らないだろ
お前らどういう脳してんの
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/25(日) 14:03:33 ID:siSekzBi
つかアンチスレに居座って批判にナンクセつけてる信者がウゼー
同人ノウハウのほうにもいるが
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/25(日) 15:09:05 ID:z5OsxD1B
BL回、好評のようだけど、笹x荻の佳境が原作通りなら、
突っ込まれる元になっちゃうな。楽しみっぱなしじゃん、て。
結末まで、楽しい妄想で終わってしまうより、
途中で中学時代を思い出して、欝に入るくらいが複線としてよかったのでは。

中学時代のトラウマは、改変されるのかな?

考えてみれば、男の妄想はお遊びとして楽しく表現されてるのに、
BLだけがネガティブな懸念を強調してるのは、なんだかズルいとも
思う。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/25(日) 15:27:57 ID:WeVNqbVe
あのBL回、賛否両論のようだけど
しかし2chにおいてすら「腐女子」という言葉を、ヲタ女一般どころか、
「ビッチ」「フェミ」「負け犬」「バブル女」など男が嫌う女全般を指して
使ってるバカがいる状況下では、男作者の漫画でかつ「腐女子」という
ものをきちんと描いているこの作品は貴重だと思う
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/25(日) 18:20:12 ID:us5pxTYu
男の嗜好だけ規制しようとしてるからでしょ
女の思想は1ミリも締め付けてないやつらが
さすが男女平等社会

ていうか普通の男はオッパイに好き好きがあってもチンコには好きも嫌いもないってこと
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/26(月) 11:21:23 ID:v/IvRscF
>>260が何にむかついているのか理解できない。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/26(月) 12:19:56 ID:dLbKz1jG
厨二病患者に関わるな
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/27(火) 12:09:45 ID:4PwCp8Ah
つか普段友好的なつきあいがあるわけでもないのに
都合のいいときだけ同じ穴のムジナあつかいされるのも
納得いかん話だ罠。はためにはざっくり「オタク」でくくってるとしても
オタゲーやったりBL読んでる連中なんかを仲間だなんて思ったこと
一度もないし、むこうもそうだろう。漏れも漏まえもムジナ(オタク)には
違いないが、同じ穴に生息した覚えはないだろといいたい。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/27(火) 12:39:32 ID:SVOXX1pS
つまりオタクである以上一般論をいうなということかね
分野が違うなら「違う」と否定すればいいだけだしな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/27(火) 12:43:09 ID:zhEJTxUS
オタクの中で、そういう細分化した仲間がほしいタイプは、
そもそも「げんしけん」には入らないだろう。またはすぐ抜ける。
オギーやクッチーが馴染んだんだって、狭い括りがなかったおかげだしな。

まあ、一番好きな趣向を、コアに語らえる集団も、別にほしい
と望むな俺は。げんしけんだけでは物足りない。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/27(火) 12:59:54 ID:p4Z0TZpX
>>273
いうなっていうか、おまえのは同族嫌悪だといってる椰子もオタクで
畑が違えば共通点なんてほとんどないのわかってるだろうに、
そんなときだけうわっつらだけでくくってるパンピーの
視点になるなよ、相いれないのわかってるだろってことかな。

つか、所属サークルが同じならなんだかんだいって
そっちで仲間意識が芽生えるから、ジャンルが違う人間とも
接点がつくれるが、ネットのゆきずりでそんなもの
あるわけないんだから、状況の違いも考えてもらわんと。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/27(火) 15:36:48 ID:VtBAbD3C
>>270
エロゲーやるけどダチと同じ部屋でエロゲーやんなってのが
なんで同属嫌悪になるんだって話
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/27(火) 16:09:10 ID:RvmWFPHU
よくわからんけどエロゲーをするのも語るのも好きだけど、人がするのや語るのは嫌いってこと?
鉄オタと萌オタを一緒にすんなってこと?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/27(火) 16:24:58 ID:VtBAbD3C
やるのは良いけど語るのはね
エロゲーやそういう情事って隠れてするんもんだと思う
エロじゃなくてもこれこれに萌えるとか
学生がクラスの好きな異性を公言するのと同じだと思う
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/27(火) 19:45:05 ID:zhEJTxUS
>同属嫌悪はオタクの誰もが通る道

生まれながらのオタクはいない筈で、
ふとある日、自分がオタでは?と気づく日がくる。
おれは中2頃だったが、そん時は。先輩?オタの、
クッチーや斑のような、なんかキャラ作ってるような、
オタ独特の立ち居振る舞いが許せなかったな。普通にせんか恥ずかしい、
みたいな。  今は慣れたけど、アレは同属嫌悪だったな。

まあ荻のは、同属嫌悪とは、ちょっと違う自虐的なモノだと思うが。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/27(火) 23:21:08 ID:VtBAbD3C
なんか完璧なオタクは他のオタクに対して
嫌悪を抱かないみたいなニュアンスがある
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 00:55:48 ID:x54IQEZk
なんか今日はこのスレッドが盛り上がりそうな気がする…
いや、なんとなく
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 02:16:00 ID:5D/peEjJ
初めてこのスレに書き込みます…
あの泥棒の下りは気ぃ悪くするだけだから正直いらなかったと思う
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 02:25:44 ID:K4K55ZnA
本スレ荒れてるな。まあ荒れて当然の話だが。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 02:38:17 ID:oyxXI1h1
俺も初めて書く
一番改変してほしかったところに限って改変されないのはこれで何度目だろうか
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 02:54:59 ID:fYOzsOu5
本スレで原作厨が必死にフォローしてるが
いくらフォローしてもあの犯人が不愉快な存在なのは変わらん
放送終了した瞬間の泥棒批判の書きこみの数がそれを物語っている
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 03:02:35 ID:cU1n0Cja
叩いてるのも半分は原作厨じゃないの?
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 03:19:55 ID:d2EHp7Ho
アンチというほどじゃないけど、こっちに書く。
本スレ見てもあれだけ荒れるような話だったんだからさあ、
別に朽木が反撃するとか犯人が叩きのめされるなんて望んでないけど
最後にナレーションで実はあの泥棒捕まったそうですって
一言加えるだけでも良かったんじゃないの?
その程度の追加も許されないの?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 03:26:27 ID:ZeZreZbd
本スレでいうべきことでしょそれは。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 03:44:54 ID:LFfNf0Ye
感情的に泥棒むかつくって言ってる奴ならともかく
犯罪者を見過ごす展開はどうか?と言ってる奴まで
一緒くたにして叩いてるのな、本スレは
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 04:05:27 ID:hfOELkAg
実際に万引き犯に殴られた人や
現実に存在する建物内で犯罪を許す描写はいいのか、
って意見まで茶化して馬鹿にするのは酷すぎるだろ…
原作厨とか関係無く人間として最悪すぎる
291泉 こなた:2007/11/28(水) 04:20:15 ID:mbR8lZvb
黒崎恵が、もうアニメで遊ぶの飽きたって。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 05:02:39 ID:K08w1XxE
アニメスタッフが、原作でもっと掘り下げて欲しかったと思いそうな、
女子メインのepは大胆な改変。
それ以外には無関心=原作準拠て姿勢を印象付ける回だったな。
原作有数の不快なepにフォロー無しとは………
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 05:23:44 ID:wCHOgT5a
フォローなら一応入ってる。本スレ参照。
294スプリング:2007/11/28(水) 07:30:01 ID:mbR8lZvb
女の子こそ萌キャラでがんばってるんでしょ?
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 08:45:52 ID:eIGjb3AY
まあニ期は黒歴史ってことで
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 12:21:39 ID:ZfoVDBz5
つーか別にフォローなんて必要ないし
そんなに泥棒を捕まえる描写が必要だったのか?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 13:26:22 ID:skVFymMm
>>274
>一番好きな趣向を、コアに語らえる集団も、別にほしい と望むな俺は。

俺の場合そういう事は2ちゃんで満足している
むしろげんしけんみたいに狭い括りのないオタクの友達が欲しい
(リアルでオタクじゃない友人しかいないから・・・・・・・・・・・)
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 13:46:48 ID:bur2J6Za
>>296
アンチスレで何を言ってるんだお前は?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 14:28:30 ID:hGPuEYrT
げんしけんの信者なんて出されたもの丸のみにしてマンセーしないと
よってたかって攻撃したり、安置スレにまで常駐して気に入らん
こといってるヤツ探して噛みついてるのばっかりだよ。
あの使用人根性まるだしの基地外どもにいまさらなにを
期待してるんだか。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 15:55:42 ID:qHl93Ufv
結局キモオタは誰からも嫌われるってことを言いたかっただけだろこのアニメw
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/28(水) 19:53:35 ID:TTZND+VR
>>300
そんなことは承知の上で、ヲタ生活を楽しくダラダラと描く作品だと思ってたんだけどね。
少なくとも1期は。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/29(木) 10:34:02 ID:1WgiHnli
>>296
オレもいらないと思う

最後に駄弁ってるシーンは余計もいいところだったがな
今回みたいなのを原作レイプっていうんだろうけど
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/29(木) 18:14:43 ID:2G8GHn5M
原作レイプとかご大層に言うほど原作は傑作なわけではない。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/29(木) 19:33:08 ID:5G+DmrGr
>303あんくらいでレイプとか言い出すのも何だが、
「原作レイプ」の意味を取り違えてるなお前の言い草は。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/29(木) 22:25:13 ID:wnyF4mtz
朽木はげんしけん最強の異物だからなあ
実際アニメで動いたり声が出てるとさらに異物感が大きい。
ああいう後輩キャラを作らないとげんしけんの面々にうまく絡めなかったのかもしれんが
まぁ作者の失敗だと思う
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/30(金) 03:27:57 ID:VL71pHpL
予告で咲が言ってたの全く同感だ
オタクの皆が皆平気な訳ではないと思うけど理解できん
それと荻上の嫌悪は確かに同属寄りだな描くことまで抵抗あるというのは

あと本スレの泥棒捕まれって
なんともオタクの意見だな
朽木みたいなのが自分バカにされてる様に感じて頭来てるんだろう
パソ部体験の行ったら居たよああいうの
朽木は一人だからまだ救われてる
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/30(金) 03:36:38 ID:ECIHhEuu
実際、ヲタ系サークルなんて、くっちーみたいなのばっかじゃないの?
まあ、くっちーはちょっと極端だけど
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/30(金) 10:53:02 ID:W9MIbTib
ていうか知り合いの人間を同性愛者に仕立てて妄想に浸ってる荻上が一番異常者だよ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/30(金) 13:04:04 ID:hABdVj7F
作者が腐女子をそういうものと認識してんじゃね?
俺の知りうる限りでは腐女子はまわりの並程度の男は妄想の眼中にすら入らないが
芸能人とかアニメ漫画のイケメンしか妄想しない
奴らはホモを神聖視してるからまわりのブサイクでそれを汚すようなことはしない
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/30(金) 16:09:27 ID:16JXQVdm
荻上の場合は全員脳内美化してるがなw

ところで、げんしけん2アンチってどういう人が主流派なの?

@原作は好きだが2は原作通りでないし、改変が多いから嫌い
A原作は前半、アニメは1が神。オタクの日常を描くのがいいんであって恋愛、腐はいらん。
B原作も1も知らないが2は普通につまらん
Cどうかどうか斑目を幸せにしてください。ほかには何も求めません
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/30(金) 17:19:44 ID:H4FUo+I5
おれ@
Cもあるけどこりゃアニメじゃなくて原作への思いだねw
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/30(金) 21:38:58 ID:d1VuaABo
どれもちょっと違うな。
原作・1期は好きだが、2期はギャルゲ・萌えアニメ的媚びと内輪受け狙い、
音響や演出のセンスの無さが嫌。

勢いやキレの必要なシーンでは2期の方がいいとこもあるけど、全体的に
「空気」の演出がダメ。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/11/30(金) 22:28:21 ID:49DhfNHq
>>312
俺は1期、原作の順で好きだが他は同意
監督のよしもときんじってエロアニの人ってイメージ強くて
よく言えば演出に緩急はあるが「緩」の部分が平凡っつーか
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/01(土) 00:32:11 ID:LeT2fcbO
>>312
BGMの気持ち悪さは異常だな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/01(土) 00:42:20 ID:V+BRumVa
なるほど。それは的確な指摘だ。
確かに面白いけどネタに走りすぎて演出過剰というのは妥当な批評だ。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/01(土) 06:43:34 ID:u4BUNRlJ
アニメクオリティの絶対値は結構高いんだけど、肝心なところでスタッフの指向と作風が
げんしけんに合ってない気がするな。アメリカ人の作った寿司を食わされてる感じ。

このスタッフはもっと非日常的でハイテンションな作品を手掛けた方が制作側・視聴側とも
幸せになれるんじゃないかな。そうそう都合のいい仕事ばかり取れないとは思うけど。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/01(土) 12:09:19 ID:UpcKNKpX
ていうかOP見れば失敗と結論付けてもいいだろう
ただそれだけの作品だよ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/01(土) 14:50:10 ID:KAv1rJhC
俺たちはガンダムみたいなものを作りたいんだ、こんな糞みたいなもん作りたくないんだ
か、まぁ出来を見てるとそんな気もするな
個人的には「ヲタクの珍妙な行動を笑う」アニメにすべきだったと思うんだよな
今のじゃ「ヲタクをただ馬鹿にしている」だけだし
スタッフのこの作品に対する愛情が感じられない
原作もこのまんまならしょうがないけど(原作は見たことないんで失礼)
319泉 かなた:2007/12/01(土) 14:52:51 ID:itD/V+ND
マジ、meer loveが鬼がわら並みに顔が厚いからね。
meerまじskyだかんね。
320泉 こなた:2007/12/01(土) 14:54:45 ID:itD/V+ND
マジ、スーパー・カラフラジリ・ステクック・エクスベア・リードシャスだかんね。
スーパー・快感・よれよれチンポ。
321泉 こなた:2007/12/01(土) 14:56:37 ID:itD/V+ND
メリー・ポピンズオタクです。meer love
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/01(土) 15:45:54 ID:x0JjNx6Y
ただのラブコメ
原作がウンコ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/01(土) 15:46:16 ID:YUxtXSVl
>>318
「ガンダムみたいなものを作りたい」と「ガンダムネタをやりたい」とでは
天と地ほどの違いがあるがな。むしろ、無理矢理にでもエロをやりたい
という意思の方が感じ取れるぞ。
それに「ヲタクを笑う」ならアニメ第1期、原作なら前半でだいたい
やり尽くしてて、良くも悪くも別方向に向かわざるを得なかったんだな。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/01(土) 16:51:37 ID:kAUY9g+z
オギーの妄想BL回、結局昔のトラウマにとらわれる事無く、
完結まで楽しく妄想しきった訳だが。
笹・荻が、これで原作通りの展開になるのなら、
あれは、BLパロをやりたかっただけの、筋道無視した、アニメスタッフの
オナニー回というしかなくなるね。荻トラウマは改変確実か?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/01(土) 23:21:11 ID:QSClXs8k
脚本だけもったいない。くじあんの時も思ったが
横手はこんな駄作には本当にもったいないわ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/01(土) 23:43:28 ID:ENeQjOl8
横手こそ元凶じゃね?
ヲタを馬鹿にしてりゃ面白いと勘違いしてる気がするが
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/02(日) 00:30:29 ID:WUAHI5Rj
少なくとも1期はヲタを馬鹿にしたような感じは無かったが
元凶はよしもとでは
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/02(日) 16:32:20 ID:M69+BRrF
OPの糞さがこの作品の全てを物語ってるだろう
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/02(日) 18:13:50 ID:MjScibui
ごちゃまぜパロディの、いい意味での悪乗り感がないよな。
SFも萌え燃えも倒錯も知ってるけど、それらの
旨みを把握してない人が作った、みたいな。
痛いんで録画して、綺麗に跳ばして本編観てるもん俺。

それ以外は別に不満ないけどなー。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/03(月) 09:40:30 ID:nqS0Xwhr
このアニメで一番いいところがOPって時点で終わっとる
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/03(月) 11:16:38 ID:JIZxWodi
OPはうるし原が頑張り過ぎ。おかげで本編との絵的な落差が目立ってなぁ
唯一拮抗してるのがりんしんが頑張り過ぎたやおい回のみってのもなんだか
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/03(月) 20:34:44 ID:oyh8dWM3
OPのどこがいいんだ?がんばってんのは判るが、
頑張って凝りまくる方向ベクトルが間違ってんだよ。
神OPは一騎だ、1期。
2期はEDもいまいち。ある意味、最初から2クール扱いで
斑目世代の卒業END, 全22話にすれば良かったのかもしれない。
確かOVAも入れて通算22話じゃなかった?卒業回。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/03(月) 20:41:47 ID:TGQk06G2
アンチの批判の矛先も本当にバラバラだな。
評価が定まらないというか、何というか。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/03(月) 23:25:49 ID:qIeaLktV
>>332
2クールで22話ってww
余った4週どうすんだよ?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/03(月) 23:53:36 ID:UMKoYMAF
>>333
1期が好き・原作が好きで2期はダメって人と、
そんなの関係ねー、クソアニメって人がいると思う。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/04(火) 01:09:29 ID:66NQTxbv
>>334
>余った4週どうすんだよ?

総集編。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/04(火) 07:02:08 ID:7yRrM0Kv
2期はオタクを馬鹿にしてるってのはその通りだと思う
本スレで更正アニメとか言ってた奴がいたけど
漫画もそうなら未読のままで良いな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/04(火) 15:31:02 ID:9Fdd2KMg
>>337
2がオタをバカにしているかどうかはともかく、本来のオタ作品を鑑賞、創作する側のオタ青春キャンパスグラフティから
登場人物自身がオタネタ化しちゃったからなw
原作でもリアルオタライフに親近感を前半はもっていたのに
後半、オタ自身がラブコメ化したことに嫌悪感を抱く人が続出した。
原作はオタのアイタタタの葛藤も含め良作とは思う。
オタクに固執しないで普通に漫画として鑑賞できれば。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/07(金) 02:44:18 ID:v8HlGYBi
マスとかまじでアニメでやられるとゲンナリする
同人誌を応援してる振りして問題提起して潰そうとしてるし


糞 中止してほしいわ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/07(金) 02:49:17 ID:4TjEaw4T
サンテレビ組視聴終了
もう全然笑えないし就活ネタとかそれでどうしたのって感じだ
一体何がやりたいのかわからん
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/07(金) 04:16:36 ID:mkSi3Xby
何度も見たいアニメの対極にあることは確か
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/07(金) 04:28:38 ID:pkNjyPIz
ホントつまんないなこのアニメ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/07(金) 06:34:07 ID:ozE63R9P
ホントつまんないなこのスレのニートども

全然活性化しないスレでひきこもってないで就活しろ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/07(金) 11:03:06 ID:CskUj0ee
原作も荻朽木が上手くキャラとして仕上がらなくてテンション落ちてフライと終了って感じだったから
まあこんな感じでいいと思う
斑目卒業以降が面白いって言ってるヤツが一人もいないのは確かなんだし
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/07(金) 11:33:09 ID:lR8xfbma
そりゃ決め付けすぎ。本スレでも1〜2人くらいはそういう人いたよ。
「5年生」までの木尾路線が好きな人なら後半好きでもおかしくない。
ま俺自身は詰まらんと思うし上2行は同意だけどな。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/07(金) 12:21:52 ID:995Srq13
>>345
恋愛路線こそ木尾の持ち味って言う人がいるけど
結局げんしけんまで木尾がぱっとしなかったんだから
やはり、げんしけん後半は路線を間違えたと思うよ。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/07(金) 13:14:09 ID:dMCBdRpw
いや、げんしけん以前にも地味にファンはいたんだよ。俺は知らなかったが。
オタクの日常と生態をヌルオタと一般人視点でコミカルに描写して
勘違いしたオタクがにわかファンとして押し寄せただけ。本来の作者のジャンルとスタンスが
萌えと違うと気付いたからたたかれている
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/07(金) 17:18:08 ID:HFM3mrjd
如何にアフタヌーンとはいえ全く人気が無かったんなら
6巻(四年生1巻5年生5巻)も続かないだろ
>>346
だからっつーわけじゃないがげんしけんって当初はアフタには珍しく
編集主導だったように見えるんだが
単行本の書き下ろしパート(特にマンガ以外の部分)がやたら多いのも
編集の頑張りが見えるし
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/08(土) 02:17:39 ID:xoNo8/sB
【くじアン】木尾士目 総合スレ19【げんしけん】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1194061892/
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/08(土) 07:25:07 ID:xBgWsqqI
>>348
だから就職活動にきたヲタク批判とかやらかしてるわけだな
編集が自分をえらく見せたくてああいう話にしたってトコか
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/08(土) 09:03:11 ID:nHyEa9n6
>>350
別にアフタヌーン編集部があんな話にしたわけじゃないぞ。
原作にあんな話ないし、脚本書いたのは横手美智子だ。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/08(土) 09:25:28 ID:1eAJXpOh
まあ脚本家が考えたのか監督自身が考えた話かは分からんがな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/08(土) 10:43:05 ID:7UnIFQ8X
シリーズ構成じゃないの?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/08(土) 11:02:13 ID:nHyEa9n6
>>353
横手は原作者脚本の回以外の脚本を全部手がけてる。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/08(土) 11:23:40 ID:6XrGmcmN
だから叩くなら、制作スタッフが講談社におもねって
編集者をやけに立派に描いたり
同人誌批判をしてみせた(あんなぬるいのを同人誌潰しとは言わない)
と言うべきだろう。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/08(土) 11:51:19 ID:597pB9/D
メディアファクトリーの面接担当の方は
ちょっとばかり嫌味ったらしくなってるけど。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/08(土) 16:08:09 ID:7UnIFQ8X
圧迫面接のやつか
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/08(土) 21:03:27 ID:TMoan6Iv
>>356
そういや何でそこだけ実際の社名で出てたんだろ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/08(土) 21:15:22 ID:YMeWGmbW
>>358

ちゃんと説明してくれた会社は「港談社」
あとは中学館と夕日ソノラマ
・・・ソノラマ、親会社に再吸収されちゃったなぁ
360┗(^o^ )┓オワタロウ:2007/12/08(土) 23:49:41 ID:Wp7vMwFk
2期は1期に有ったゆるゆるマターリ感が皆無
勘違いOPだけじゃなく、不要な恋愛要素や鬱面接がより一層気分を害す
原作もオギーが笹原と付き合い始めた時点で見切りをつけていたし、なぜ今さら2期なのかは甚だ疑問だわ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 00:08:36 ID:x9kkZCjE
げんしけんとくじアンの落差に
驚かされる
げんしけんのあのやる気のなさは・・・
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 01:13:26 ID:QbPZWMTS
>>360
卒業が視野に入ってきたらゆるゆるマターリばかりもしてられんだろう
全員卒業後は老舗の家業を継ぐ設定だったら可能だったかもな
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 02:06:04 ID:7UVb3pFC
やっぱエロゲのオタクもののほうがおもしろいな。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 10:05:15 ID:EVW/b/ll
減死謙は糸冬了いたしますた
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 10:41:29 ID:4oO+6Zr4
>>362
全員まともに卒業させんでも浪人するやつが出てもおかしくなかろうに。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 14:18:43 ID:pPlZOnvT
そういえば最近のもやしもんも菌そっちのけでちょっと怪しくなってきたな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 23:37:03 ID:mZaaFZBo
あの大学で留年したら死刑宣告だろ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 23:37:52 ID:Dq/ffmaN
つ【初代会長】
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 03:23:40 ID:7PZP6AD+
>>363
まぁむこうはヲタクを馬鹿にして悦に入るってことはしないだろうからな
即次回作の売り上げに響くし

しかしこういうファンを馬鹿にするアニメっつーのは何がしたいのやら
素人がネットで簡単に批判できる時代になったんでそのフラストレーションの捌け口に番組利用してるような気がするんだけど
人を楽しませることができないなら物作るべきじゃないな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 08:50:40 ID:DIn//jfJ
ファンは馬鹿にしてないだろう。ヲタクを馬鹿にしてるだけで。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 09:46:31 ID:VJ//0fNT
〇〇を馬鹿にしてるって言葉がもうね、くだらないね
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 11:45:02 ID:OY2Igy3U
汚濁は馬鹿にされて当然だろ
オタクらしく作品そのものを批判しろ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 12:25:25 ID:EoXkrMDh
感性がずれてるだけで、ヲタクを馬鹿にしてるとか
作中で同人誌批判が出たら、同人誌潰しだとか
反応が痛すぎ。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 13:42:19 ID:yUEu3WOd
馬鹿にしてるとは思わないけど、これオタクものなのかなーとか思う。
なんかつまんない。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 13:44:43 ID:rRp41vNu
>>370-373
わかりやすすぎ
もっとうまくやれよ
スタッフはアンチスレでこの作品のすばらしさがわからないお前らが馬鹿とか言ってないでちゃんと面白い作品創れ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 14:49:48 ID:EoXkrMDh
作品の擁護にはなってないって。
叩き方がなってないって言ってるだけ。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 15:49:49 ID:OY2Igy3U
別にスタッフでも信者でもないんだが
「オタクを…オタクをばかにちやがってえ〜うわあああん、おがあたあん、ぼくのことばかにするんだよお」
レベルの批判が痛杉
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 17:54:59 ID:cZHOWkzF
案の定二人一組ですね
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 18:22:40 ID:EoXkrMDh
アンチスレでアンチが槍玉に上げられるのも不毛なんだけど
他人が読んで面白いこと、有益なことが書かれる方がいいし、
回り回って制作スタッフの刺激にでもなれば、それに越したことはないわな。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 18:29:48 ID:m2Arkh3V
ニ期はDVD売れないだろうね
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 20:04:56 ID:flQVsYXX
どのへんがオタクを馬鹿にしていると感じられるのかを掘り下げればいいわけかな?
・オタクに対する共感・愛情が感じられない
・こうすればオタクが喜ぶだろうというのが見え透いている
・悪ノリしすぎ
・しかも感性がずれている
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/10(月) 21:42:50 ID:qHTCG6qI
俺はOPが酷い以外はとりわけてこのアニメに不満はない。
ただ原作の斑目卒業以降の話が面白くないからここにいる
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/11(火) 13:34:40 ID:2nfBGnAC
ニ期はスタッフ自身が空気の読めないキモヲタってオチ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/11(火) 17:56:57 ID:oyp1wdkt
キモオタの作ったアニメをけなすキモオタというオチ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/11(火) 18:25:16 ID:RGRC4Kym
スタッフここ見てるっぽいなw
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/11(火) 18:37:52 ID:BG7vCVC3
売り上げ爆死のコイルスレでも関係者臭いのがアンチ叩きに必死だったけど
げんしけんも1期に比べてここまで酷評されてたら焦燥感は隠せないだろうね
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/11(火) 18:56:58 ID:hU8Px9jz
1期の放送時はどんな感じだったんだろう?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/11(火) 19:43:29 ID:Q6B952ty
>>383
はげどう
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/11(火) 21:06:31 ID:MFhI0aYM
>>387
アニメ本編の話に加え、自分語り&オタ話や原作の話に作画叩き等
カオスながらも余り荒れない本スレだったような。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/11(火) 21:12:10 ID:nE9sVSj7
じゃあ今と同じだがね
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/11(火) 22:27:28 ID:OsdLMXrX
自分語りって…
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/11(火) 23:56:09 ID:Q6B952ty
あんなの本当のヲタクじゃないっていうのが多かったな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/11(火) 23:58:12 ID:OsdLMXrX
そう思うなー


…ほかの人のソレとは違うかもしれないけど。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/12(水) 12:24:37 ID:nXrzBTU5
今の糞萌えアニメ群と比べるとよくできてるんだが・・・
やっぱり1期が終わった後の半年ないしせめて1年後の夏に見たかったよ
本当に旬を逃した冷えた作品になってしまったな
OPは今でも飛ばすよ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/12(水) 12:27:28 ID:mKaVdBkU
おいしい話を三つもOVAでやってしまったのも痛いな
まあ、今のスタッフじゃ、台無しにしそうだから、
OVAでやってしまって良かったという考え方もあるが
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/12(水) 12:42:13 ID:pHOFtSij
>>394
俺も1期の方が全面的に好きだし
アンチスレでこれ貼るのもナニだとは思うが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1632948
この無駄に力の入った微修正ぶりには感心するしかない
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/12(水) 21:21:16 ID:EH6wa4VP
ニ期もOVAでよかったんじゃね?
398七資産:2007/12/12(水) 22:39:06 ID:5j/E/5eC
すみません お話の途中で
アニメ オタクは直りませんか?悩んでます
399斑目晴信:2007/12/12(水) 22:48:13 ID:BlGpkK49
無理だね。なろうと思ってなったもんじゃねぇから、やめることもできねぇよ。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/12(水) 22:54:48 ID:b330Mx5s
夏〜秋にやってほしかった
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/13(木) 01:37:24 ID:/PI2a7vB
西暦2055年、汎国家統制によりヲタクは社会不適合者として
火星に永久追放された。ヲタクを捨てる者、隠れヲタとして細々と
余生を過ごし、密告によって拘禁追放される者。。。。

そんな思想統制下であっても
奴等なら、火星の赤い大地を耕しながら
クレーターのど真ん中にでもメッセぶったててコミケやりそうな。
斑目・田中・久我山、おめえら地球追放されてもヲタを続けるキモあんのか?
俺だったら、そんな世の中になったら全ての萌え同人誌捨てて足洗っちまうだろうな。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/13(木) 01:48:41 ID:EEdaozZg
とにかく中途半端だな
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/13(木) 01:50:56 ID:a2u/PAlq
>>401
そんな状況でもやめられんとしたら、それは荻上ぐらいのもんだろう。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/13(木) 13:13:16 ID:82h6T430
>>401
オタクはなろうと思ってなったもんじゃないから
やめることもできないって斑目が言ってたじゃん
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/13(木) 15:43:11 ID:yF6FUssO
>>404
それは漫画上の誇張表現で、創作活動する者や職業にする者以外の多くの消費オタ
にとってはしょせんは余暇時間と余剰所得を趣味に溺れて費やしているだけのこと。
金と時間が無くなりゃ自然にやめられるよ。(ただしオタクのサガはジャンルを問わず
一生付きまとうがな)ORZ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/13(木) 15:47:33 ID:QJrf1fHK
この話に出てる奴はその程度って言いたいんだろ。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/13(木) 17:26:26 ID:wCTj5fqD
女子高生とかは国家反逆罪や外患誘致罪や共謀罪で何人が逮捕されるんだ?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/13(木) 18:19:15 ID:/PI2a7vB
>>401の状況下で

斑目--結構メンタルタフネスがあって場を読めるので、
社会的圧迫や、潜伏ヲタ弾圧にも耐えながら、隠れ切支丹的に
細々と隠れヲタをやりつづけるだろう。表向きは「非ヲタ」を装いつつ
内に激しいヲタ魂を宿しつつ、潜伏生活。密告で当局に尋問されても
うまくかわすんじゃない、奴は。

久我山--一時的には脱ヲタする。んでもって、こういう奴は意外に
妻子をもって安泰パターンかもしれない。しかし、何年後かに
押入れに眠っていた自分の隠し原稿をハケンして、くすぶっていたヲタ魂復活。
妻子に火の粉が及ぶのを恐れつつも、自分の書き溜めた原稿を燃やすことができず
葛藤し、置手紙とともに家を出る。

荻・田中--この手の創造型ヲタは自分のクリエイティビティに一定の矜持を持っているので
嬉々として自ら追放される身を選ぶだろう。火星だろうがガニメデだろうが
黙々と自分の創作をやるだろうな。

大野--世論や国家権力などに激しく反抗するタイプ。
メンバーの中では弾圧などで落命する危険が一番高い。
当局に逮捕され尋問・精神探査・xxxxあとは誰か妄想。

笹原--あっさりと脱ヲタする。自分のアイデンティティが未成熟だから
世間に迎合するほうを選ぶかな。

初代会長--火星に移民したヲタ人類の総主。

ヤナ--レジスタンス。片腕は藪。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/13(木) 18:21:09 ID:iyFzJUfb
そういうのは本スレでやってくれよ
キモいよ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/13(木) 21:50:45 ID:ZBdd1RMo
卒業した斑目が1人で弁当食ってるのがげんしけんなんだよ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/15(土) 17:58:47 ID:xZTDu5yc
斑目と咲はげんしけんの良心だな
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/15(土) 18:36:51 ID:IRJlfLG6
そうか?
「血のつながった妹なんかいるわけないだろ」とか言ってる頃の方が好きだったけどな
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/15(土) 18:39:25 ID:ZNzwe1pg
>>411
うぷぷ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/16(日) 12:39:31 ID:vNchhwlJ
そもそもげんしけんはオタクとはいえ何もやれないやつが流れ着く場所だったんだろ
2次ネタで適当にだべってるだけの集団。
ゲーム(高坂)、コスプレ(大野)や漫画(荻)っていう強烈な触媒があって初めてそっち方面に引っぱられた。
春日部も異質だが

でもいなくなったら元通りのげんしけんですよってそれだけのこと
笹原も斑目も田中ですら一緒
笹原だけは主人公補正でちょっとおかしなことになるが
原作読んでた人間でも笹原があのあと成り上がっていくなんて誰も思ってないでしょ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/17(月) 17:23:41 ID:23gBkycf
あげときますか
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/18(火) 17:05:56 ID:cll596LQ
ニ期は完全に空気だな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/18(火) 17:26:45 ID:E+e4wuld
>>416
そうねぇ。
パッとしないし、1期から間が開きすぎたんだな。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/20(木) 01:54:49 ID:0rvWf+qQ
ゼロ魔 ひぐらし シャナと2期が酷い出来になってる中げんしけんは頑張ったな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/20(木) 01:56:25 ID:QKrWkg7t
アンチスレで言うことじゃないけどね
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/20(木) 02:05:44 ID:RFCbvrh4
間違ってアンチスレに迷い込んだけど、特に何か言いたいわけではない。
かといって、引き上げてスレを探すのは面倒臭い。

421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/20(木) 19:24:34 ID:225SPNzf
もやしもんに話題を持っていかれたな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/21(金) 00:45:20 ID:fXqOMc0d
夏に見たかったわ・・・
原作の最後まで出来ないな。またOVAか
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/24(月) 19:06:12 ID:6I8TkzeI
てs
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/24(月) 20:27:03 ID:7KsS1ssd
リアル・ハードコアって…何がなんだ?
425泉 こなた:2007/12/24(月) 21:36:17 ID:oXKJqaqc
福田康夫
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/24(月) 22:18:04 ID:Xw3xOYeT
2期はオタであることが普通になってて
何かツマラン
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/24(月) 23:57:14 ID:/87i3plE
目立たないうすーいアニメだった。
オタク的ネタもあからさまで気持ち悪いだけだったし。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/25(火) 11:49:11 ID:ZqFOwZxS
なんか2chとかで嫌われてそうなオタクたちだったね。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 02:47:03 ID:S1Ns7jMG
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 02:49:40 ID:Qb9WWfhx
何だかんだでリア充だからな、こいつらは。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 08:03:24 ID:XgDWYQ+T
>>430
オタって言っても基本的にゃアニメ見て部室でだべる程度しかしてないからなw
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 08:07:36 ID:Mx/qwUdT
ここに来ているやつは、げんしけんファンであり、アニメオタクであることが結論である。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 08:41:40 ID:swYVkPVn
なんか、就職の面接落ちすぎで厳しいな…


久我山久しぶりにきたな
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 08:46:46 ID:uhKyGyHN
久我山はエロ同人描くくらいの重度なオタでありながらまっとうな人生に進んでるな。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 09:34:30 ID:Wn4D+gxB
話の進み具合からしててっきり2クールだと思ってた。
こんな糞じゃ3期もない。がっかりだ。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/27(木) 11:33:22 ID:cHMLWIlA
OVAで終わらせるだろ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 01:34:20 ID:DdAilCv1
うわぁぁぁぁぁ、就職決まんね。
てか地元の求人倍率0.59ってどんだけだよ。
こりゃぽっくり逝くに限るね。
てことで、さよなら久我山。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 20:20:37 ID:i4FL2TUS
DVD爆死記念age
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 20:37:31 ID:009BKJEy
爆死www
元のスタッフに戻して出直せ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 21:25:36 ID:pJ8nlsAs
なんだやっぱりかw
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 21:34:24 ID:JLCeT+Pn
わざわざ立てるスレじゃない
すでに周知
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 21:34:59 ID:AwmeDjtG
1期はどのくらい売れたの
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 23:08:14 ID:BgiwJRYP
ここにいるのってニートばかり?
だって就職活動のシーンを面白いと思わないんだもんな。

実際に就活した人間にはあのシーンは懐かしくほろ苦く
感じる名シーンだろ?

おまえらは失敗して引きこもってばかりいるから作品の
真の面白さに気づかないだけなのさ。

木尾の立派なところはオタクを客観的に俯瞰して
いいところも悪いところも喝破しているところだね。

オタクでもいいんだよ、あなたは世界でひとつだけの花なのよと
慰められたいだけのバカは他のクラナドでもこどものじかんでも
みなみけでも何でもいいから今期腐るほどある萌えアニメでも
見てチンポしごいてろ。あほ。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 23:19:33 ID:eL5xc3FX
就職ネタなんてやってたのか
それ以前に切ったからなんとも言えんわ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 23:20:53 ID:o1MqmB4F
>>444
高望みして人気業界目指したけど大学で遊んでただけなんで落ちまくって回りに八つ当たりしまくって最後
派遣会社に落ち着いたって感じです。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 00:04:41 ID:MzHbPmHi
>*89 -- *2,628 **2,628 **1 げんしけん2 第1巻


見事に売り上げ爆死してますな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 01:26:42 ID:1tdgOY+B
>>445
最低だな班目
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 02:32:46 ID:RLSxICnW
しっかしつまらんかったな
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 10:49:03 ID:EpVYzmv1
>>446
視聴者は正直だなw
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 14:38:25 ID:1tdgOY+B
漫画の出版社が同人誌批判なんてあり得なさすぎ
大手はコミケでブース出してるんだし、同人書いたことある作者もいる
しかも就活の面接でwww
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 17:33:30 ID:lNNl8oUS
あんなのは批判のうちに入らないが。
単に笹原に対する問いかけ、考え方の1つとして示したにすぎない。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 23:13:47 ID:m2c4txKP
笹原はポリシーなさすぎだな
斑目以下クガピー以下だろ
もう自分が脳ナシ魅力なしなのを自覚しているのに
編集に就職したい
アホかと
なんか努力したり熱意もない
それで内定貰えると考えてるあたりもう駄目人間
ヘドが出るタイプだわ
斑目とかのほうが大人だろ
自分で消化してるぶんだけ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 23:33:41 ID:QmMDH9L4
>>443
頑張って就職しろよw
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 23:37:14 ID:PUbTTKGy
あーいう業界ネタになった瞬間底の浅さが露呈するな。やっぱ原作もそのへん越えられなかったからな・・・
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 01:53:16 ID:XTn/bSvt
>>452
いや、そこは笹原って言う半端なキャラを使って
「今の雑誌業界は、こういった半端なオタク崩れが多いのでクソ漫画が多いのです」
って言う、現在の出版社や編集者に対する批判を込めた皮肉だろ。

実際、今の編集者って昔に比べて情熱は元より
漫画そのものに対する考えが浅いから
違う雑誌でも内容も似たようなのばかりで
面白くないネタばかり採用したがるんだよね。
少年誌とか特に酷いよ、どれ読んでも展開同じで直ぐ飽きるから
一種類読んでれば、他は読まなくてOKみたいになってるし。
てか、完全に同人以下だよ。

456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 11:45:08 ID:SdiQi8gx
>>455
単に、原作者やアニメスタッフが自分のことを棚に上げて色んな奴をプギャーしてるだけだろ。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 17:41:27 ID:YaNh2hx5
「商業」誌

ですよ
いい加減大人になれよ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 03:50:57 ID:pQd/xhAT
今日は成人式ですよ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/27(日) 16:42:23 ID:2nSp9p8s
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 15:24:48 ID:XG8ot4BQ
今一期のDVDを見てるんだけどこれってどこが面白いの?
とりあえず煙草女の態度を見てるとイライラするし
眼鏡の新部長の声を聞いているだけで…。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 16:43:19 ID:brqmIj3Z
いちいちageんなよカス
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 19:37:56 ID:qg5I/Dna
ヽ(・∀・)ノウンコー
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 12:24:38 ID:kWvuUyZ2
アンチは恋愛経験ゼロのおたく
464竹石敏規:2008/02/15(金) 17:54:04 ID:LdYMO45R
 【何もしない人ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
465竹石敏規:2008/02/15(金) 17:55:27 ID:LdYMO45R
 【何もしない人ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/16(土) 14:05:41 ID:OJyPp97e
ま、801ネタがおもろかったから充分っすよ
467新世界の神キラ:2008/02/19(火) 22:34:20 ID:qc5XFvFI
げんしけん2を馬鹿にする奴は死ね死ね死ね死ね死ね死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 01:09:50 ID:Jtrn6ts2
うふふ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 15:32:52 ID:U2/s7zIK
くじびきアンバランスのBOXについてるげんしけんのOVAって、TV版の中間つなぎですか?
それとも荻上さんが登場する部分だけを作ったものですか?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 23:14:53 ID:eVOU1k/C
OVA見ないと繋がらない
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/28(木) 07:57:14 ID:AzwCAwrd
やっぱそうでしたか。
レンタルしてないのが悲しい
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:22:32 ID:I0L3RMAw
 
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 10:51:09 ID:ziC84ORo
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 14:16:29 ID:5Ek0XDzm
死ね
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 09:47:44 ID:tivGDBud
うーん、1期は絶妙な間の取り方が、大学特有のモラトリアムの雰囲気(もちろんそれはすぐそこに
就職という現実を控えたつかの間のユートピアに過ぎないのだが)をかもし出してて良かったんだが、
2期は「それなりに良く出来たフツーのアニメ」になってたような気がする。
これなら「げんしけん」を原作にしなくても(つか、しない方が)良かったんでは?
なんで監督替えたんだろう?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 09:53:28 ID:w1qhBqri
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で
げんしけんとらきすたのCMうぜえ