DEATH NOTE(デスノート) page.90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1King of Death
<::前スレ::>
DEATH NOTE(デスノート) page.89
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1182944653/

日本テレビ    10月 3日(火)  24:56〜25:26(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬) - 6/27 放送終了 -
札幌テレビ    10月 9日(月)  25:26〜25:56(北海道)
よみうりテレビ   10月16日(月)  25:59〜26:35(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、徳島)
※よみうりはオマケコーナー数回なかったことが。CMが大量投入されているので5分多く録画すること。
中京テレビ     10月17日(火)  25:36〜26:06(愛知、岐阜、三重)
福岡放送       10月23日(月)  25:26〜25:56(福岡、佐賀)
広島テレビ    1月 9日(火)  24:56〜25:26(初回25:26〜)
静岡第一テレビ   1月10日(水)   25:46〜25:16(初回26:01〜)
福島中央テレビ   1月11日(木)   24:56〜25:26(初回25:26〜)
日テレプラス   1月24日(水)   24:30〜25:00(初回) ※山梨は一部で見れるそうです。静岡は全域で見られるようになりました。

◆○◆○◆ 〈〈〈 [i] 注意!!(NOTE!) 〉〉〉 ◆○◆○◆
・アニメ板での実況は禁止されています。実況は実況板で。
  番組ch(NTV) http://live23.2ch.net/liventv/
  チャットちゃんねる http://cha2.net/cha2/
  実況避難所 http://24h.musume.org/cgi-bin/live/index.html
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨
  乱立する2ch用ブラウザの比較 http://webmania.jp/~2browser/
・荒らし、煽り、ネタバレ禁止。発見してもNGIDにするなどして徹底的にスルー。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名すること。 立ってもいないのに雑談は控えること。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:05:05 ID:sS4QjL1v
◆関連サイト

アニメ公式
ttp://www.ntv.co.jp/deathnote/
ジャンプ(集英社)
ttp://jump.shueisha.co.jp/deathnote/
映画
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/
________
◆関連スレ

DEATH NOTE (デスノート)ネタバレスレッドpage7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1181669595/
○【原作未読者専用】DEATH NOTE(デスノート)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1174821860/
○原作スレ
DEATH NOTE デスノート page.1247
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1182439213/
○映画スレ
DEATH NOTE<デスノート>Page73
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1181943841/
○アンチスレ
DEATH NOTE(デスノート)アンチスレ1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1159843243/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:06:50 ID:k/dV98/6
◆声の出演
▽リューク    : 中村獅童  ▽ニア       : 日高のりこ
|夜神粧裕   : 工藤晴香  |ジェバンニ : 高橋広樹
|夜神幸子   : さとうあい  |ハル     : 渡辺明乃
|相沢周市 : 藤原啓治   |レスター   : 相沢正輝
|松田桃太 : 内藤玲     |ロジャー   : 大竹宏
|模木完造 : 中井和哉
|伊出英基 : 石川英郎
††夜神月(キラ)   : 宮野真守   ††渋井丸拓男 : 西村朋紘
|魅上照      : 松風雅也   |弥海砂(ミサ) : 平野綾
|高田清美    : 坂本真綾   |火口卿介   : 二又一成
|マット       :   〃     |樹多正彦   : 相沢正輝
|L          : 山口勝平   |鷹橋鋭一   : 西凛太郎
|ワタリ      : 小林清志   .|尾々井剛   : 梁田清之
|レム        : 斉藤貴美子 |紙村英    : 横尾博之
|レイ・ペンバー : 石川英郎   |奈南川零司 : 野島裕史
|南空ナオミ   : 松井菜桜子 |三堂芯吾  : 花輪英司
|宇生田広数   : 木内秀信   |アイバー   : 桐本琢也
|葉鳥新義     :徳本恭敏   |ウエディ    : 長沢美樹
|リンド=L=テイラー:  〃     |シドウ    : 矢尾一樹
|夜神総一郎   : 内田直哉   |ロッド=ロス : 相沢正輝
|メイスン     : 小形満     |出目川仁  : 茶風林
|ジャック      : 松山タカシ  |メロ      : 佐々木望
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:09:45 ID:k/dV98/6
●目の取引で失うのは「残り」寿命の半分
●Q.ミサの寿命は? A.ジェラスの寿命÷2÷2+レムの寿命(金欲銀造・ワタリ・L・ミサとの目の取引で得た寿命も含まれる)
●死神の死で与えられる寿命は、その人に見合った分。(人間の体には限界があるから、その人の体に見合った寿命という説がある。)
●21日にジェバンニがノートに細工し、24日にノートをチェックしているので、本物ノートに細工させる策は駄目。
●ノートで人を巻き込む殺し方は不可能
●ハルは今のニアの場所は教えられていない。顔写真を撮らせられればいいが、それをさせるとは思えないし、「不可能な事」になり、心臓麻痺になるかも知れない。
●月が所有権シャッフルした理由は?(ミサが使っていたノートでないとミサの記憶が戻らない為、そして、ミサに憑く死神がレムの場合、目の取引をしないし、犯罪者裁きをさせないし、ミサを再び危険な目に遭わせたくないのでノートに触らせない為)
●ニアはなんで二代目Lを疑ったの?(キラがノートの返却を要請しなかった・ノート奪取の事を知っている者は限られているから)
●月は捜査本部の人間を殺して、どこかに逃げればいい(月のプライド、捜査本部の人間を餌にニア・メロは近づいてくるから。原作では実際に近づいてきた)
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:14:14 ID:68q31D2V
>>1-4
>>3マットのとこが変なのでこっちな
◆声の出演
▽夜神月(キラ) : 宮野真守   ▽ニア     : 日高のりこ
|リューク    : 中村獅童   |ロジャー   : 大竹宏
|魅上照    :松風雅也    |ジェバンニ : 高橋広樹
|夜神粧裕   : 工藤晴香   |ハル     : 渡辺明乃
|夜神幸子   : さとうあい   |レスター   : 相沢正輝
|弥海砂(ミサ) : 平野綾
|相沢周市 : 藤原啓治
|松田桃太 : 内藤玲
|模木完造 : 中井和哉
|伊出英基 : 石川英郎
††渋井丸拓男   : 西村朋紘   ††火口卿介   : 二又一成
|マット       :   〃     |樹多正彦   : 相沢正輝
|L          : 山口勝平   |鷹橋鋭一   : 西凛太郎
|ワタリ      : 小林清志   |尾々井剛   : 梁田清之
|レム        : 斉藤貴美子 |紙村英    : 横尾博之
|レイ・ペンバー : 石川英郎   |奈南川零司 : 野島裕史
|南空ナオミ   : 松井菜桜子 |三堂芯吾  : 花輪英司
|宇生田広数   : 木内秀信   |アイバー   : 桐本琢也
|葉鳥新義     :徳本恭敏   |ウエディ    : 長沢美樹
|リンド=L=テイラー:  〃     |シドウ    : 矢尾一樹
|夜神総一郎   : 内田直哉   |ロッド=ロス :相沢正輝
|メイスン     : 小形満     |出目川仁  : 茶風林
|ジャック      : 松山タカシ  |メロ      : 佐々木望
|高田清美    : 坂本真綾
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:14:39 ID:k/dV98/6
DEATH NOTE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DEATH_NOTE

死神 (DEATH NOTE)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E7%A5%9E_(DEATH_NOTE)
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:29:16 ID:bKcoCUFW
>>1-6
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:27:43 ID:Oxw/v8tH
今見終わった。

キラ様・・・・・・・・・。
のカワユス少女の場面が無かったのが残念だった。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:29:18 ID:KPT+fn5C
ヴァカヤロォォ!!>>1 何故新スレをぉおお!!
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:30:09 ID:qtU+ye6e
この速さなら言える。まっつーの射撃は世界レベル!
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:43:21 ID:9QAQYA9b
ナンブであの精度w
神だな
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:46:01 ID:ffxIkmRk
前スレ>>559
> 最終回見た。あんま評判良くないみたいだねー。
> てか、前まではオリジナル展開も見てみたいっていう意見も多かったような気がするけど。
> いざ、オリジナルでされると文句を言うなんて勝手だなー。
> と言いつつ、原作の無様な月が見たかったというのは同意。

原作通りを期待していた人が文句を言ってると思う。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:54:46 ID:u4Nks+9l
評判悪くはないだろ?原作どおりじゃつまらんよ。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:55:21 ID:IYetI0O/
ファン全員が満足するなんてことはあり得ないしな
個人的には全然悪くなかったと思う
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:00:33 ID:i26F+npN
夜神幸子が一番気の毒だと思う
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:17:26 ID:ymsZ1WYJ
ミサとメロにかなう悲惨さはあるまい
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:21:15 ID:Vt1/8HuP
>>16
渋井丸拓男に一票
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:22:42 ID:jq/uIYup
夏休みにやるスペシャルってやつ、はやく日程発表してくれよ
夏休みの予定がたてられないじゃないか
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:26:13 ID:OjdqdMdS
最後ミサは自殺しちゃったの?
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:27:56 ID:Vt1/8HuP
個人的には最終回の結末より月の演説シーンをノーカットで放送してほしかった。
唯一、月が感情をむきだしにする場面なのにちと残念だった。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:28:04 ID:68q31D2V
前スレ>>1000
怠け者削除に関して、月はまだ早いっていってたから
生き残ってたら遅かれ早かれしてたと思う
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:28:27 ID:HTaSO6Ws
ノートの記憶がないなら一目ぼれしたくらいでしか印象のない人の後追い自殺するかな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:28:33 ID:C6f3eiCk
幸子視点ではこの事件はどういう風に見えているのかね
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:29:35 ID:/bpKjEIP
>>1
乙。
最初からあのミニコーナーがなければ
1話分くらいの時間にはなったんじゃないか?w
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:30:59 ID:SWV3jrOu
終盤なんて原作もボロクソに叩かれてたじゃん
万人を満足させて終わらせるのは難しい作品ってことだ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:31:34 ID:ZnW0Zsxb
今見た産業
原作より面白かった
感動した
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:31:51 ID:tgD+rBSC
>>22
この頃の記憶はあるっしょ
http://www.youtube.com/watch?v=yvxRwYXX-uc
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:35:07 ID:AGESUIGM
基本的なことを聞きたい人は原作スレに行った方がいいかも
ここじゃ飲まれる

>>12>>13
原作が迫力ありすぎでもの足りないのだと思う
その分魅上が頑張ってくれてるがw
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:35:14 ID:SqXuIjYh
多少無理やりだけどデスノート使った3人が死ぬENDもまあ綺麗じゃないでしょうか
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:35:29 ID:jxYJpOQ3
>>13
むしろ原作に忠実で、(そっくりそのまんまじゃなくちゃんと要点押さえてたと)その上でアニメならではの演出や効果が出てて面白かった
訳だけど、最後やっぱ原作ほどのインパクトなかったと思う。
オリジナル展開でも面白けりゃいいと思うが、さすがになんか尺
足りてなかったんじゃないかと思うね。
初代L死亡時って結構原作に無いシーン入ってたけど時間かけて効果的に
演出してて、原作よりのめり込めたんだけど、それに比べるとライトのほうはあと一話分くらいあったほーが(原作に忠実にやるにも、オリジナルで通すにしても)よかったんじゃないかと。

原作読まずに、アニメ版の初代L死亡回とか観てなければ今回の
最終回に物足りなさ感じなかったかもしれないけどね。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:37:27 ID:AGESUIGM
しかしここでやってたニアのノート使用論争は無駄だったw
だからフライングしちゃいかんw
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:37:44 ID:G9+PPQSC
>>19
原作だとそうらしいよ

ってか、ミサと月ってSEXしたのかな?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:38:55 ID:itrGr9Jh
原作で批判されてるのって一晩でやったことやメロの扱いだったような?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:39:53 ID:SWV3jrOu
>>33
もっと全体的に叩かれてたよ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:42:06 ID:jq/uIYup
そういえばニアが立ったところ見たことない
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:43:17 ID:AGESUIGM
原作でもいいと思ってた人はいて
そう思った人は「よかった」くらいしか書かないから
目立たないんだよ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:43:38 ID:K87++Ah+
ニア「さあ、言い逃れられるなら言い逃れてみてください」
月「いいだろう。
 ニア、お前の話はおかしいところが多すぎる。
 魅上のノートが本物か偽物かが勝敗の鍵ならば、
 なぜ魅上は今まで試さなかった?
 それに、デスノートの複製をジェバンニが一晩で作っただと?
 そんなことができるわけがないだろう。
 嘘をつくならもっとマシな嘘をつくんだったな。
 そもそも、僕がキラならノコノコ魅上をよこしてデスノートを使わせるなんて
 真似はしない。もっとバレにくい方法で殺す。
 それからニアの思う僕の思うニアの策が意味不明とか(ry
 だいたい、本物をお前が持っているのは、おかしいぞ!
 本物を持っているのはお前こそがキラだからじゃないのか?
 ノートを持っているなら魅上を操るのも、僕を操るのも自由自在。
 さっき僕が勝利宣言をしたのは、何もかもがニアの言うとおりになったからだ。
 これはニアが事前に何もかもを計画をしていた証拠だ!」

こう言われたらどうするつもりだったんだろう・・・
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:49:02 ID:AGESUIGM
銀行のカメラに記録が残ってると思うんだよね
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:52:04 ID:m2+rYaz0
>>37
どうもしなくても勝っちゃうじゃん
月しななきゃならないぞw

ノートの複製は素人の魅上でもやっていたくらいだから
あの手の職なら「できるわけない」事もないと思うんだけど
簡単すぎる感は否めないねw
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:53:58 ID:C6f3eiCk
>>38
ジェバンニが?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:54:05 ID:I2J5nSx7
原作と結末違うのか世!?
今日帰ったら録画してある残り3話、速攻で視聴だぜ。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:57:04 ID:AGESUIGM
>>40
?魅上もジェバンニも写ってると思うよ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:57:22 ID:iRyTSG7r
魅上は月の名前も書いちゃえば良かったんだよ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:58:42 ID:68q31D2V
>>42
写ってるからなんだ?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:59:40 ID:AGESUIGM
ニアが嘘ついてないことがわかるよ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:59:52 ID:B2ZXZ+dy
>>37
魅上は高田を殺したことで結果的に試してるよ。
その後1/28の決戦直前に再び出したんだし、
「余計なことはするな」と神の言いつけもあったんだから、
ちょいと犯罪者を裁いて試すなんてことはできない。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:00:55 ID:NbZHFx3J
つーか、魅上がニア側の名前だけメモって、殺すのは後でとかだったら
如何するつもりだったんだろ?
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:01:38 ID:68q31D2V
>>45
で?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:02:19 ID:qtU+ye6e
事情を説明すればジェバは銀行の警備関係者に
解ってもらえるだろうしね。モロの説明じゃなくても
SPKだから云々でOK。勝負は翌日だから、それが
漏れても広がるまで時間かかる。なんあら、口止め
の金を払ってもいい。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:07:13 ID:gRzJXBcB
同情を誘った改変だっていうけど、自分は原作のままの方が哀れに感じたな。アニメはしらけた。
狂ったまま命乞いして、最期の言葉が「ちくしょう」なんてさ。なんて可哀想で不幸な人生なんだって思ったよ。

ミサはあれ、後日談だと思う。電車の車窓から見えた煙突の煙は火葬場で月の葬儀後に飛び降りたと捉えた。

メロのエピソードを削除しまくったせいで案の定倉庫でのニアの台詞が活かしきれなかったね、残念。
この二人好きだ。腐要素は全くないぞ。反発しあっても根底に友情というよりも家族的な絆があったのではないかと。アニメでは描かれてなかったけどね。
不器用な二人だが、よくがんばった。

他にも相沢しかり、松田しかり、ラストの登場人物の心境を考えると胸がつまるね。
デスノートによって狂わされた人たち(月、照含む)の悲劇のお話だね。突っ込みどころはあるにしろ間違いなく傑作。

51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:07:17 ID:AGESUIGM
>>47
とりあえず身柄確保
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:09:48 ID:/foD+mj/
原作 月とリューク
映画 月と総一郎
アニメ  月とL
の物語として見ればなんとか・・原作を月とリュークってするのはちょっと苦しいか?
どれもよかったと思う。映画は特に父と息子の対峙は見たかったから
やってくれて良かったと思うし、それぞれ良かったと思う分物足りない部分も
あったがメディアミックスされて本当に良かったと思う

俺良かったしか言ってねええ とにかくスタッフお疲れ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:12:24 ID:IkstOfsk
最期月を探してるのは日本捜査本部の人だけだけどSPKはどうしたんだろ
あの後ニア達は相沢達に文字通り「お任せ」して帰った、でFA?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:14:04 ID:TRV3gbsZ
>53
今度の特番の追加エピソードで描かれます
ニアが相沢に「ダメかな?」
と聞いて「ダメだよ」と言われます
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:16:50 ID:6FaAfv7f
今更ながらやっとアニメエンド見た。
なに漫画と違うの?原作だとミサの後追いとか三上の切腹ないと聞いたのだが。
なんか最終回だけ別物ってくらい作画からなにから違和感感じちったよ。
もっとなんだかんだで人殺したミサとかいつものフザけたトーンから突き落としてほしかったねぇ。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:17:56 ID:+00+IXj9
>>50
何を言っているんだい?
このお話は、松田君の大出世話じゃないかw
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:18:32 ID:S83S4vvc
うたた寝してたら
事件解決後にニアとレスターが何故か、誰かに頃されちゃう夢を見た…
で、「ジェバンニはイケメンだから見逃した」と誰かが言った…

原作を知らないで観たけど
ノートがその後どうなったのか気になる
アニメのオリジナルが付け加えられるときいて

違う死神が、また人間界にノートを落とす
→誰かが拾う
とか、そういうラストがあるのかと思ったら無かった…
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:19:47 ID:6FaAfv7f
マジで今人いるなら簡単でいいから後日談みたいの教えてくれ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:22:37 ID:8gFrfMQr
さいご三上は何で血吹き出してたの?自殺?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:24:32 ID:OTR0uvDr
>>58
その後犯罪がいっきに多発して治安悪化
マツダはあの時のことを若干後悔しているような言動もある
ライト死亡後の一年後、ミサも後追い自殺


キラの考えに賛同する信者は世界中におり、キラが死んで裁きが行われなくなった
後もキラを神としていつか犯罪者や善良な市民に危害を加える人間に裁きを与える
ものがあらわれることを願ってる人たちもいっぱいいる。そんな後日談です
ようするに奇麗事の正義を語るのであればLやニア派
奇麗事だけでは治安や戦争をなくすことは出来ないから断固たる制裁と
指導者が必要だという人はキラ派ってことだな。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:30:48 ID:6FaAfv7f
>>60
神ッ!!1111

松田さんと愉快な仲間達のそのくだりはなんか想像出来るな。
原作でもミサ死ぬのか。

ちらっと英語セリフのネット漫画見てきたけど、最後のアレあんな如何わしい団体でなくて、
普通に中東とかの難民あたりの描写の方が良かった気がすんなぁ。問題あんのかな。

あーそうだ。誰だっけあの女。最初に殺されたFBIの婚約者。あれ原作でもどっかで人知れず自殺
ってことで放置プレイなの?w
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:32:47 ID:OTR0uvDr
>>61
ナオミは原作でもあのまま放置プレイです。
なにか伏線があるような描写に見えてまったくありませんでしたよw
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:37:16 ID:AGESUIGM
(´-`).。oO(間違ってはいないがキラ派丸出しの説明だ)
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:38:49 ID:m5Roinu1
原作では魅上が牢獄で発狂死してることからニアのノート使用説を松田が推理してる
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:38:55 ID:ALnHc49Q
フツーに考えれば、最高の暗殺道具であるノートを巡って
世界中の情報機関やマフィア連中が、血で血を洗う抗争を繰り広げそうなもんだが

月死亡後は、リュークが全部回収してしまうのか?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:40:16 ID:B2ZXZ+dy
>>59
公式のSTORYに書いてあるよ。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:40:35 ID:m5Roinu1
原作未読の奴は最後だけブックオフでも行って読んでこい
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:45:30 ID:6FaAfv7f
>>67
なんかもうニアメロあたりから読んだ方が良い気がしてきた。
最後2,3話ってかなりはしょってんじゃない?
高田誘拐で赤ポルシェで突っ込んできたなんかキャラ付いた奴出てきたな思ったら3秒で死ぬし。
メロはその後すまねぇ○○とか3秒キャラとなんか深い関係ありそなこと言うし。消化不良。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:49:11 ID:1kNC+/hb
月の最期
肥溜め転落、糞尿まみれにて溺死にしてほしかった。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:49:57 ID:68q31D2V
>>68
それは マ ッ ト のことですかーっ!!!!!!!!!!!!
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:51:16 ID:AzrfaHsH
>>60
ミサがいつ後追い自殺したんだ?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:52:12 ID:VMC63s52
>>69
ワロタw
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:58:18 ID:oVKoSLO4
奇跡が起こったなスペシャルのおかげと最終話の神回のおかげで
アニメ2行く前に100スレ迎えられそうだ
とりあえず90スレ目おめ!そして>>1乙!
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:59:25 ID:/bpKjEIP
アニメ2に移転するのは地方の放送も全部終わってからになるのか?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:00:04 ID:ix+/ORZI
あわわ、これは切ない、切ないよー
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:00:17 ID:B2ZXZ+dy
>>71
13巻に書いてあったよ。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:04:21 ID:bU+Y5uqu
夏のスペシャルって1時間くらいやるのか?
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:08:26 ID:m5Roinu1
スペシャルと銘打って30分だったら酷い
2時間やってくれ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:09:39 ID:eBVfdNzM
ぶっちゃけ、こんだけ結末の話してて地方組も糞もねぇなw
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:12:49 ID:ep+z4lT2
SPは、たぶん金曜ロードショー枠だろうから、2時間はやるだろ。
でも、その内の1時間45分くらいは再編集のダイジェストだと思うが。

新作カットは、作画がへタレてる部分のちょっとした手直しとか、
原作の後日談エピをちょっと追加するくらいじゃねの?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:15:25 ID:6FaAfv7f
2時間30分再編集ダイジェストのライアーゲームには勝てない
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:16:04 ID:68q31D2V
SPやるまでに地方組って終わらなくないか?
地方のSPはずれるのかな。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:22:31 ID:ix+/ORZI
福岡だと3周遅れだけどようつべで見た
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:24:05 ID:BSvdnNnQ
録画しておいたの今見終わったよ。
最期の夕日の中を月が逃げ惑うシーンは良かったなあ…
「太陽を盗んだ男」の沢田研二、「新幹線大爆破」の高倉健
を思い出したと言ったら誉めすぎかな?w
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:24:55 ID:LDPgU5EI
原作は「これミサだよね」っていう終わり方だったけど、

ミサ飛び降り->助かるが片足不自由&精神障害?->原作ラストへ

ってスペシャルでやらないかな・・・
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:26:30 ID:TngDc95u
デスノートを使わなくても月は死んだ。リュークの寿命の儲けは分単位って言ったら怒りますか?
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:27:05 ID:xKIv/Uix
最後の特集ってハゲ松田声優陣で話し合いしただけだったの?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:27:31 ID:ix+/ORZI
原作ラストのは明らかにミサと雰囲気も顔も違うだろ
0.1秒くらいは「ミサかな?」と思ったけどどう見ても別人
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:27:59 ID:xKIv/Uix
>>86
そういえば死神がノートに書いた分の寿命の半分貰えるんだっけ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:29:07 ID:68q31D2V
>>86
いや、寿命はまだだいぶあったんじゃないか?
デスノに関ったから前後しただけで
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:29:18 ID:oVKoSLO4
最終話に負けない人気
【夜神月は大変なノートをすりかえられました】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm524576
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:31:40 ID:eBVfdNzM
天寿と殺人・事故等による死を別にして考えるんだ。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:36:28 ID:H29I3wgS
>>85
だからあれはミサじゃないって・・・何回・・・もういいや
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:38:09 ID:Q1tlWnAK
>>85
あの最後のキラ信者に集団にいた女ならミサとは別人だろ
特に誰って訳でもないでしょ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:39:53 ID:xKIv/Uix
あの後世界では犯罪者達の暴動が起こった
そうに違いない

デスノートは世界にまで影響及ぼしてたのはわかるけど
その辺の描写が甘いよな
それで2、3話食い繋げられるのに

ところでアニメの話と漫画の話がごっちゃになってやないか
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:39:59 ID:ep+z4lT2
>>86
実は最初から
月の寿命=YB倉庫で松田に撃たれて死ぬ日
って決まってたんじゃねえかと俺も思った。

で、リュークは最初に会ったときからそれを知ってて、
YB倉庫へ行く日は、月がどんな死に方すんだろとwktkしてたとか。

月が死神の目の契約を「長生きしたいから」と拒否した時は、
心の中で大爆笑だっただろうな、リューク。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:40:09 ID:LDPgU5EI
ラストはコミックで読んだけど、ジャンプ掲載時と絵が違うらしいですね。

別人のようだったど 読んだときはミサ生きてたって思いましたよ。

アニメで飛び降りから原作ラスト描くとと、あれはミサだったって(アニメでは)
言うことになるし、、まあないか。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:40:29 ID:TngDc95u
>>90
なるほど。死神に見える本来の寿命は一見して不可抗力に見える事故死も
全て想定しているのだろうが、デスノートに絡んだ不可抗力(今回の松田の発砲)なども
すべて織り込み済みってことなのね。

「刑務所で死ぬのを待っても仕方がない」と言ってたから、そこで死ねるだけの寿命は
まだ残っていたことになるものね。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:45:14 ID:aJ4ViJnw
やっぱスペシャルでは最終回後の世界も描くのかな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:50:21 ID:6VRuiH6r
デスノートスタッフ乙。
本当に神アニメだったわ
俺のアニヲタ人生の中で記憶に残るもうトップ10入りだわ
原作知らないから、一度たりともこのスレには近づかなかったw
本当は皆でばか騒ぎしたかったなーこのスレで
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:54:46 ID:Bvvz1zTk
ほとんどが月かL見たさでSPも見ると思うのに、
松田、いで、相沢、もぎの後日談が追加されるだけだったら、つまらない気がする。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:00:43 ID:KoBg50e0
総集編と後日談だけとか萎えるだろ普通に
それならゴールデンでやらない方がいい>アニメスタッフ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:07:40 ID:TngDc95u
「お前が死ぬ時、お前の名前を俺がノートに書くことになる」と言う、
死神とデスノートを最初に手にした人間との掟の意味は、
どのような状況であれ死神がそいつを殺そうと思い立ったら、
ノートの所在、並びに現所有者及び事実上の占有者の意思に関わらず、
人間のノート所有権は失われ、ノート本体も必ず死神の手に戻ると言う
解釈でいいですか?


104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:09:05 ID:Cng/8L2p
あの世でLと月が出会って新展開とかだったら面白そうだ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:13:19 ID:Vt1/8HuP
どうでもいい話だけど
もしデスノートを手にした人がDIOだったら最強だよな。
死神の目の取引をしても、不死身・不老不死で無意味じゃんて思う。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:13:41 ID:MvwHIG+e
ゴールデン進出ってのは火曜サスペンス劇場で
「松田刑事の事件簿 第1章デスノート」
になるらしい。
ラストシーンは倉庫じゃなくて断崖絶壁に変わる
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:18:06 ID:Vt1/8HuP
>>106
タイトルからして殉職しそうで不安を感じる。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:20:35 ID:8y4i3GZ5
最後は原作よりもキレイ目にして終わらせたが
その直前があまりに笑えたからチグハグだな
それだったら前回からオリジナルの流れにすれば良かったのに
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:26:12 ID:TngDc95u
「牢獄に入れられたら、いつ死ぬかわからない」って言うけど、
リュークには最初かわかってるはずでしょう?
それとも死神の目で見える寿命は状況に応じて変動するの?
そうだとしてもリュークが獄中の月を見舞えば簡単にわかる。

「いつ死ぬかわからない」から殺すんじゃなくて
「すでに判明している寿命まで待つのが面倒」なんじゃないの?
何か変な脚本。

あと「掟」の意味だけど、デスノートの最初の人間の所有者は
絶対に本来の寿命をまっとうできないってことでもあるね。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:28:55 ID:utKZTo5V
>>106
何だか一気に庶民臭くなったなぁ・・・w
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:32:57 ID:TngDc95u
>>109
あ、自己解決した。所有者の寿命は見えないんだったね。
てーと、やっぱり寿命は不可抗力で変動するのか。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:33:37 ID:QZ/l1XCs
やっぱスペシャルは総集編+原作の最終回かな
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:33:56 ID:68q31D2V
>>110
元々庶民のものだぜ!
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:37:00 ID:MvwHIG+e
>>106
2時間枠だから映画と同じく第1部で完結

松田 船越栄一郎
ライト 大鶴義丹
L  水谷豊
総一郎 愛川欽也
ミサ とよた真帆
リューク 火野正平
湯けむり美人おかみ 小林ひとみ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:38:51 ID:PXdd0/g5
>>111
死神はノート所有者でも見えていたんじゃなかったっけ?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:39:00 ID:oVKoSLO4
まさかの最終回本編削除
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:39:00 ID:KoBg50e0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:42:04 ID:uuNnhDyw
ミサの死も松田のせいらしい

いい仕事してる、のか?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:42:24 ID:68q31D2V
>>114
船越が松田だとおおおおおおおおおお
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:43:52 ID:TngDc95u
>>115
そうだっけ?見えないのは死神の目の取引をした人間からだけか。指摘d。
それじゃ「なんでリュークは獄中の月の寿命がわからんのか?」に逆戻りだ。w
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:46:58 ID:wkkV7KfQ
>>114
真犯人は間違いなく「湯けむり美人おかみ」
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:53:32 ID:vokSj3xw
やめてーwwwww
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:04:36 ID:AGESUIGM
>>120
死神の目に見えるのは「本来の寿命」
ノートに関わった時点で誰にも「いつ死ぬか」はわからない
ちなみに目の取引をした場合、代償は「本来の寿命の半分」なので
この場合死神には寿命が減って見える
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:17:25 ID:hdj5yMV2
>>114
トリックは旅館の宿泊名簿をデスノートとすり替えた。
それができるのは「湯けむり美人おかみ」だけ。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:19:22 ID:ep+z4lT2
>>124
おかみが一晩ですり替えましたw
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:22:17 ID:eBVfdNzM
ミサが二度目の目の取引したあと、レムが「ミサの寿命が減っている」って
言ってただろ。
リュークは死ぬのを待つのがめんどくさかっただけ。
「いつ死ぬかわからない」なんて言わせた脚本がマヌケなだけ。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:25:52 ID:MvwHIG+e
>>126
良心的に脚本を解釈すると
「いつ死ぬかわからない」っていうのは死ぬ時期がわからないんじゃなくて
「いつまでもちんたら死ぬのを待つのはめんどくさい」っていう意味では?
「おわびの言葉もございません」みたいな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:32:37 ID:/2LZ/aIW
死神と眼球の取引をし、その目で見える人間の寿命は人間界にあるデスノートに関わっていない人間界での本来の寿命である。
5巻176ページより
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:35:57 ID:36/lfZYd
まあ本来死神が人間を殺した場合、「死神の目で見えている寿命」分が死神に吸収されるシステムだから当然か。

でなければ死神は全滅してるー
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:36:04 ID:ep+z4lT2
>>128
それは、死神の目をもった人間に対してのルールで
死神のルールじゃないでしょ。

契約してもらった死神の目のスペックと、
実際の死神の目のスペックは違うってことじゃないのかな。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:36:14 ID:4rU0a76/
12巻にも「牢獄に入れられたんじゃいつ死ぬかわからない。
待ってるのも面倒だ」とある。
そもそもミスになるのか…
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:39:05 ID:68q31D2V
>>130
それミスリードされた覚えがあるなぁ
どうしても、取引で得た目=死神自身の目と考えてしまう
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:40:06 ID:QEjxVWs1
じゃあもしかしたら、デスノのお陰で死ぬはずだった運命を回避出来るんだろうな。
ニアは寿命短いけど、デスノのお陰で探偵としての仕事が出来て生きる気力が出て長生きかもしんねえし
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:41:03 ID:kS35VGt5
女の裸が見える取引をした。
ニア!僕の勝ちだ!!
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:42:16 ID:/2LZ/aIW
人間界にデスノートがある事である人間の人生が変わり、デスノートに書かれなくとも本来の寿命より前に死んでしまう事はある。
それがどんな死に方であろうと、その場合、やはり死神の目には縮んだ寿命でなく本来の寿命が見える事になる。
8巻28ページ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:44:09 ID:A3K7D9Oz
倉庫内の相沢は原作より優しく感じた。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:59:02 ID:xKIv/Uix
結局ライトは馬鹿の予想外の行動を想像できなかったってことで捕まったわけだが
なんだか終わりがあっけなさすぎるなあ
そこまで読めるわけないしだとするとメロの目的ってなんだったのかよくわからない
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:00:48 ID:/2LZ/aIW
高田から策を聞き出す事が目的だったと考えている。
ついでに月が勝つ方法スレでは、「魅上を操る」が最も支持されている勝つ方法。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:02:31 ID:SJ4YDj0h
一口にバカといっても
メロとマットと松田が当てはまる
あと仕事人といえば
ジェバと魅上が当てはまる
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:03:31 ID:5UyRrY6k
アニメの最終回も悪くはなかったけど、原作の壮絶な最期を知ってるとなあ・・・
おれとしては全体的に原作>アニメだったな。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:08:19 ID:QZ/l1XCs
あの神演技で死にたくない逝きたくないをおがみたかったな
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:10:29 ID:5aEjdVMH
ニア・メロ・・・ザ・たっち
レム・・・研ナオコ
火口・・・江頭2:50
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:12:14 ID:oXT2iZLs
江頭wwww
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:15:25 ID:85xfanaM
松田は最初から最後までうざい奴だったな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:19:30 ID:bKcoCUFW
松田そんなに期待してなかったけど意外と良かった
月撃ったシーンは凄かった
でも月が倉庫から出て行くところで普通に名前呼んだのは萎えた
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:20:21 ID:k2l7kVvL
>ニア・メロ・・・ザ・たっち

本気で勘弁してくれ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:29:14 ID:U3Am56Im
>>88

黒しか着ないミサだから
あの真っ白い装束を見て、逆に「ミサかも?」と思った
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:30:27 ID:U3Am56Im
>>100

特に、後半のOPはよかった
自分の中ではEVAと1,2を争うインパクトがあった
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:33:39 ID:/2LZ/aIW
前スレでキラは老人も殺すつもりと言っていた人にレスするけど、「怠惰な人間は殺す」といっても、老人が働けないのは、怠惰とは違うし、ニア曰く、「能力ある人間が、それを社会貢献に活かさず生きる事を許さない」だそうだし。
魅上曰く、「これから社会に出る若者達は、自分の目標を持ち、持てる力を余す事なく生かし、社会貢献していくとういう姿勢こそが」だそうだから、老人を殺したりはしないんじゃないかなあ。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:37:35 ID:1q22vmOb
終盤の原作>アニメ派にも大雑把に分けると
純粋に原作どおりの展開で宮野演技で堪能したかったって人と
アノ場はああじゃないと月のキャラにマッチしてない(つじつま合わない)て考えの人
悪事?には制裁加えるべきって考えてる人と
3パターンあるな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:41:57 ID:5UyRrY6k
>>150
おれは
4)違う展開するにしてももっと丁寧に時間かけてほしかった
これはスタッフというよりテレビ局に対するもんだが・・・
最初からデスノの実力を認めていれば4クールやれたはず。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:46:30 ID:dHB9RYgb
この辺は三ヶ月遅れなので、
東京でライトが死んだ日にこっちではエルが死んだ。
放送時間が同じなので二人が同時に死んだことになるのだ。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:48:39 ID:TngDc95u
>>123
>>126
>>135
解説dです。要するに死神から見える人間の寿命は、
彼がデスノートに関わらなかった場合の「本来の寿命」に過ぎず、
ノートに関わった場合に起きるかも知れない変化までは分からない。
但し、その人間が死神の目の取引をした場合は絶対値である本来の寿命が
半減するから取引の事実だけは死神にも分かると。

デスノート関係者である月の寿命はすでに変化している可能性があるが、
目の取引をしていない彼のリュークから見える寿命は、
相変わらず当初からの「本来の寿命」に過ぎないから、獄中の彼を観察しても仕方がない。
さらに彼が所有権を放棄せずに生き続ける限りリュークもノートに干渉できないので、
所有者である月がノートと引き離されて全く使うことなく、いつになるか分からない
彼の獄死までの間、リュークは黙って見ているしかなくなる。

それならば「掟」を発動してリューク自ら月をデスノートで死なせることで、
問答無用でノートへの所有権を取り戻した方が自由度が増えて「面白い」と。

「牢獄に入れられたらいつ死ぬかわからない」の真意はこんなもんでいいですか?

154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:52:33 ID:O4h1M01y
沈黙の回のオリジナルシーンのせいでさらにLが可哀想に感じたよ(;ω;)
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:18:28 ID:7mXjBB+f
LとR二人で勝ったんだよ デスノートの力に
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:19:01 ID:sXmADjn4
そういやニアとメロって最初なんとなく双子かと思ったな
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:26:03 ID:OhHDv34k
今OP見てたら魅神がペンで胸を刺すカット入ってるのに気付いた。
気付くの遅すぎだろ俺。。。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:29:44 ID:6FaAfv7f
白月と黒月の顔の変わり方とか三上の別人顔変化とかはいいの?
あと原作では八神家はどうなんの?世間から糾弾されてデビルマンファック?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:50:14 ID:Ba5U5iOU
魅上の最後のシーン、太陽にほえろのラガー刑事殉職を思い出した。
ちょっと血を出しすぎてしまいました、みたいな。なくてよかったんじゃね。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:51:11 ID:n/TSaAm8
まさに出血大サービスです
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:54:59 ID:/2LZ/aIW
>>153
原作最終話によると、リュークはノートの所有権を取り戻したわけではないそうだが。
単に獄中の月に憑くのが嫌なだけじゃないの?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:57:01 ID:JuI/j+KF
どうせオリジナルだったらニアも死ねばよかったのに
松田に撃たれて飛び散った月の血が「Nate River」のrを書き足す感じで
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:58:04 ID:S8MddYws
最終回の原画はやっぱ日本人か
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:05:22 ID:wIVwC1L3
最終回はライトとミカミのヘン顔大会
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:06:13 ID:8Dp5uPB1
>>155
R?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:07:38 ID:8Dp5uPB1
自己解決した
櫓だな
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:13:38 ID:QwhChUII
>>157
どの辺?
教えてくれよ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:13:57 ID:/bpKjEIP
ttp://www.imgup.org/iup408316.jpg
これ肩にものすごい穴開いてるように見える
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:14:56 ID:j+NVYLVW
足ふきが階段で月が死んだのも階段なのはなんか意味あるのか?
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:32:43 ID:3sj+qqGK
外国の掲示板とかみても、
毎週の楽しみが終わっちまった・・・もう死のうかな。
みたいなレスがチラホラあってワラタ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:36:20 ID:LZOxMm+y
もし魅上がノートがニセモノにすりかえられていると気がついていたらどういう
行動をしたのかな?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:38:45 ID:3GarZla8
「ニア、ボクの勝ちだ」 なんて何で言ったんだよ ばかだなあ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:47:39 ID:LZOxMm+y
>>172
今思うとこのことはノートのすり替えられたことと並んで月の大きな失敗だっ
たんじゃないかな
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:50:35 ID:WE7TujE7
10分誰も書き込みしなければリドナーのデカパイは俺のもの
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:51:39 ID:3GarZla8
>>173
もともとスタンドプレイめいたことをしたい性格だったのか、
デスノートを手に入れて少しずつ増長していったのか分からないけど、ほんとにバカだと思う

で、もしミカミがノートのすり替えに気づいていたら、月に報告して、また別の手を考えたと思う
ニアが本物を持っているわけだから「本物のノートを持っているこいつこそキラだす」て言えるような
状況を作って行くんじゃないかと。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:52:36 ID:3GarZla8
>>174
ゴミンネ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:55:51 ID:B2ZXZ+dy
>>172
そんな事言ったら、Lの挑発でリンド・L・テイラーを殺して
地域限定されてるところから既にバカなわけで…w
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:56:09 ID:G9+PPQSC
>>145
そこが松田らしいじゃん
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:01:52 ID:bNAbqtYR
リアル描写ミサきんも
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:03:37 ID:guF2RqTz
>>114
松田の配役は、中の人を考慮してのことかあああああああああああ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:03:59 ID:/2LZ/aIW
>>172
ペンバー殺したときも、「さよなら レイ・ペンバー」と言ってるし、ナオミ殺したときも「キラだから」とか言ってるし、L死んだ時も、顔芸やってたし・・・。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:05:13 ID:bNAbqtYR
リュークって相手の寿命わかるんだよな?
なんで月殺すとき「監獄に入って何時死ぬかわからねーし」とか言ってたの?
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:07:40 ID:Z/RVmE9j
今日はじめて、アニメ版の25・27・最終話を観させてもらった
原作より良かったってのが素直な感想かな
映画化したときみたいに、知名度だけで売ってるのかと思ってたけど、意外だったな
演出には震えさせてもらった
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:08:25 ID:d7IrQLKF
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:09:59 ID:ETNMInny
人殺したぐらいで戦争は無くならんだろ?

キラもおかしなことを言う
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:13:03 ID:LZOxMm+y
>>177>>181
今思うとこの時の行動が逆に月が追い込まれる結果になったって感じだな
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:13:24 ID:TngDc95u
>>161
現に人間が所有しているノートに憑く死神が、そのノートを使うことってできるんだっけ?
最初の所有者を殺す「掟」の場合以外に。レムがLを殺した時に使ったノートは
誰の所有状態にもなかったですよね。

リュークが再び死神としてノートを使うには、月の所有権が邪魔だと思ったんだけれども。
魅上の自殺で一冊戻ってくるから構わないと言うことですかね。そのノートの最初の所有者も
月なのでそれを使えば殺せるし。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:16:03 ID:LZOxMm+y
二アは倉庫で月と対面した時点でリュークが見えていたの?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:16:33 ID:49lRvHD4
三上ってナイフかなんかで自殺したの?てかあれ月を逃がすためってことでおk?
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:16:57 ID:ETNMInny
ミカミが死ぬときの顔
稲中みたいだったな
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:17:18 ID:AMkqwg5M
>>182
デスノートを使った人間は本来の寿命より早く死ぬことがある

言い換えれば
リューク「一応あと50年寿命あるけど、たぶんもっと早く死ぬだろうな
     いつ死ぬかわからんけど、50年死ななかったら待つのウザいなぁ」
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:18:06 ID:GFipGmo3
みんな聞いてくれ!

ライトは総一郎パパにだけはガチで特別な感情を持っていたと思う!
いや腐的な意味でなくって。

一体あの答えのどこが不満なんだよ松田。
あのライトがあそこまで云ったんだぞ。同志求む。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:19:50 ID:LZOxMm+y
今思うとデスノート使った人って結果的に不幸になっている人が多いのは気のせい?
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:20:23 ID:qgkIM2mV
>>170
このアニメ外国でもそんなに人気があるのか

それにしても…だめだわ
アニメは原作と別物だと思ってるし、
ああいうラストはラストで別にありだと思ってるんだけど
ぶっ倒れた月の顔と最後に現われたLの顔の見えない幻影とミサの自殺シーンが…
キモせつな過ぎて、キモせつな過ぎて、ついでに悲し過ぎて今でも鬱。orz

いっその事、前回のノリでネタアニメのまま(つまり原作通りのまま)
突っ走ってくれたら「あーデスノってやっぱ面白いわ最高!」で
終わってさっぱり出来たのに。
こっちがせつないラストでorzとなってる時に
声優共が(皆演技的には文句無かったんだけど)バカノリで現われた時には
殺意すら覚えた。

スペシャルでは声優が顔出しするんじゃなくて
月とLが喫茶店で「ジェバンニというワイルドカードが…」とか
「松田というダークホースが…」とかブツクサ言ってるコラみたいな
おまけ映像つけてくれ。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:20:24 ID:ETNMInny
>>192
アッー!
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:21:12 ID:i+Aa9HJ+
>>189
注意を引くだけなら自分を刺すより暴れた方がいいと思うけど
あのテンパった様子からは不明だわな
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:21:41 ID:6knfJ0Fr
>>185
戦争やってる国の首脳を殺しまくったんじゃないか

でもそうなったら主導者たちは仮面とか付けそうだな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:23:02 ID:i+Aa9HJ+
>>194
キラ陣に殺されてきた登場キャラ幾人もの死体の山はどうなるんだよ
んなこと言ってたら見てられねーw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:23:34 ID:B2ZXZ+dy
>>189
何度も同じ質問は出てる。わからなければ公式のSTORY読むといいよ。

>>192
総一郎は正直者で馬鹿を見たことなんてない。
むしろ仕事も順調、裕福で幸せな家庭を築いていた。
馬鹿にしたのは月なんだよ。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:23:47 ID:GFipGmo3
>>195
いや腐違うってw
真面目に。

実際、総一郎が逝ったときも、本気で悲しんでいた気がするんだ。
つまり作中、ライトが唯一人間らしい部分を垣間見せた重要人物じゃないのかって事。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:23:59 ID:LZOxMm+y
よく考えたらデスノートって悪人の手に渡ったらかなり危ないものなんじゃない?
もっともアニメや原作ではそこまでは行かなかったけど
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:25:04 ID:LZOxMm+y
月の母と妹は月の死後どうなってしまったの?
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:27:16 ID:qgkIM2mV
>>114
若い頃の水谷豊とか火野正平ってLっぽかったみたい
>>182
いつ死ぬかわかんなくなるほど月は長生きする寿命の持ち主だったって事じゃ?
そうなったらリュークはずーっと月についてなきゃなんない
>>188
見えていた。ニアだけじゃなくSPK全員がリュークの姿は見えていた
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:27:23 ID:GFipGmo3
>>199
総一郎は非常に誠実な人間だったと思うんだ。だからメロと対峙した際にも、
馬鹿なぜ早く殺さない!
とライトは焦り、結果、命を落とすことになった。

ライトはあそこでも、父のような人間が死なずにすむ世の中を作り上げようという
気持ちをあらたにしたと思う。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:32:02 ID:LZOxMm+y
>>203
なるほど
でも万一月と対面した時点でリュークの姿が見えていなかった場合二アはどうして
いたのかな?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:32:12 ID:/2LZ/aIW
>>197
そんな主導者は支持されん。
っていうか、既に顔バレてたら、仮面付けようがなにしようが遅い。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:32:49 ID:JwLXt02Q
>>192
確かに、松田の解釈はちょっとどうかと思った
月は、ああいうクソ真面目でまっすぐな人間が損をするんだ、そんな世の中で良いのか?、と言ったのに
松田は、馬鹿を見たで済ませるのか?、と受け取ってるし
いまいち月の言った事が伝わってない感じがした
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:33:57 ID:qgkIM2mV
>>189
ペンで自分の心臓突いた
>>193
デスノート使った人間は全員不幸になるのはお約束
>>198
顔の見えないL(とゴスロリミサ)が特にキモせつなかったんだよお!
>>201
マフィアの手にもデスノートは渡っていましたが?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:34:01 ID:LZOxMm+y
>>203
というか月と対面した時点でリュークが見えていたことによって二アは作戦が
半ば成功したと思ったのかな?
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:34:31 ID:i+Aa9HJ+
原作のモノローグでは
月は父の死に際に感傷なんて微塵も持ってないぞw
(もう時間が無いな・・んな話どうでもいいよ・・書けよクソッ・・)
という感じ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:35:42 ID:5UyRrY6k
13巻で大場も「月は家族には愛情持ってる」とか言ってたしな。
でも「歪んでしまった」とも言ってるから微妙。

本人は本気で愛情持ってるつもりだが、
一般人松田から見れば人間的とは思えないってとこじゃないか?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:36:55 ID:qgkIM2mV
>>205
それは自分の持ってたノートが偽=ノートは別の場所(キラ側?)にあると
すぐわかるんで、面を外さずにすぐに逃げたんじゃない?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:37:31 ID:Ksj6IMYh
>>209
ジョバンニが盗んできたデスノートを使って、三~と月の死に方を決めていたのかもね。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:38:12 ID:Kqy3usux
>>192
でもなんつーかお父ちゃんのこともコマにしちゃった感じもするけど、月
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:38:18 ID:LZOxMm+y
>>206
なるほど
でもマフィアの手に渡っても被害を必要最小限にとどめたのは良かったが
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:39:23 ID:TngDc95u
リュークが最後に高い塔の上で月の名前を書き込んでいたノートはどこから回収してきたんですか?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:39:42 ID:GFipGmo3
>>207
自分も全く同じ意見。
あの時の松田は頭にちょっと血が上ってたと思う。

>>210
そこは詳細に覚えてる。
敢えて、総一郎逝去の場面では、表情を一切読者にみせなかった。
故に、ライトの行動というのは

建前:早くノートに!
本心:逝かないで父さん!

あの建前があったから、ライトは皆の前で取り乱す事が出来たのだと思う。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:39:43 ID:qgkIM2mV
>>209
多分そうだね。ついでにニアは、SPKメンバーにはリュークの姿が見えても
平気な振りをしていろと厳命してたみたい
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:41:48 ID:i+Aa9HJ+
>>217
いやモノローグだから無理があるってw
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:42:33 ID:5UyRrY6k
>>217
日本捜査本部にはむしろ善良な月を演じる必要があるわけで・・・
本心から「逝かないで父さん」ならそのまま取り乱した方がむしろ好都合なわけで・・・
やはりノートに書かせたいという本心があったとしか。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:42:42 ID:qgkIM2mV
>>215
まあ原作者によれば月も「すごい悪」らしいけど
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:42:56 ID:GFipGmo3
>>219
ライトは無意識のツンデレだと思うんだ!
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:42:59 ID:i+Aa9HJ+
>>216
リュークのノートだよ。
あーリュークが月を殺したから
操られていた可能性は魅上のみか。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:43:02 ID:3GarZla8
>>216
もともとリュークが持っていたノートだよ 自分の
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:44:47 ID:GFipGmo3
>>220
いや勿論、そういう本心はあったと思う。
だけどそれは父を死に追いやった、メロへの憎しみもあったからこそ、
だと思うんだ。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:44:58 ID:3GarZla8
「ジェバンニが一晩でやってくれたんです」
いろんな作品でかなりの無理も飲み込める自分でしたが・・・ ここだけは飲めませんです
どーしてもひっかかりますw

どんだけ一晩だよ!
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:44:59 ID:qgkIM2mV
>>216
あれはリュークが死神大王から貰った自分用のです
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:46:29 ID:i+Aa9HJ+
>>222
確かにツンデレの気質あるね
月発揮するところちがw
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:46:53 ID:kHIUjrXX
ライトの声優の人、声優冥利に尽きる作品だっただろうな。
すごく印象に残った。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:47:15 ID:7tzrBM/5
>>170
なんで外国人がリアルタイムで見れるんだ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:48:06 ID:qgkIM2mV
>>226
原作連載時には「ジェバンニ一晩祭り」というのが2ちゃんであって
一時は「ジェバる」=一晩で無理な事をやってのける
という用語を流行らせようという動きまであったようです
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:48:33 ID:LZOxMm+y
本編でリュークのノートが使われたのって最終回が始めてなの?
でも月が時計に隠し持っていたデスノートの切れ端を使おうとしたのはあまり
にもまずかったんじゃない?
正直自分がキラだと証明しているようなものだと思うのだが・・・
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:48:45 ID:W1KUuWP6
自殺する前に魅上がベソかいてる顔
自分が尊敬していたキラがみっともないが、それ以上にソイツを崇拝し
正義の立場であると思っていた自分が、実は間違っていた(悪であった)ことを
許せなかったんだろうな
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:48:46 ID:TgDhjCMA
>>216
原作側のアニメ最終回に充たる話を読むか、アニメの1話を見返せば分かるけど、あれはリュークが元々持ってた自前のノート。
あのノートはリュークがずっと腰にぶら下げてたやつで、人間界で使ったのは今回が最初で最後。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:49:46 ID:d7IrQLKF
原作通りのラストがよかったなあ
http://dat.2chan.net/18/src/11829055489989637.jpg
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:50:07 ID:Flkt8TzU
>>232
仕込んだノートに書こうとしたのは、「僕がキラだ」と言った後。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:51:20 ID:pHvwus89
>>230

インターネット。字幕も当日つく。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:51:42 ID:LZOxMm+y
>>236
確かに
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:51:53 ID:GFipGmo3
>>233
アニメの魅上をみてる限りだと、殉死って感じがした。
変な云い方だが裏切られても忠節を尽くす忠犬っぽかった。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:52:38 ID:3GarZla8
>>231
祭りたくなる気持ちはギザ分かりますw
だってぜってー無理だもん、手書きでなんてw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:53:18 ID:qgkIM2mV
宮野は最初は長台詞の語尾が消えたりしてあんまりよくなかったよ。
つか、下手だってめっちゃ叩かれてた。
デスノは原作のネームも長いし、アニメもほとんど朗読劇に近いからね。
でも回が進むにつれて長台詞にも慣れ、
最後のキチガイ演技で名誉挽回できたんだと思う。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:53:39 ID:x2s/IXuu
>>239
公式サイトを見る限りでは失望したから自殺だと思う
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:53:47 ID:Kqy3usux
>>237
ファンサブテラスゴス
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:54:51 ID:GFipGmo3
>>242
そなんだ。でも原作の変節がなくなってほっとしてる俺ガイルw
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:54:56 ID:Flkt8TzU
>>235
何度見ても泣けるラストだ。

>>239
「あんたなんか神じゃない!」が無かったからなぁ…。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:56:44 ID:GFipGmo3
というか、ニアは魅上にノートを使ったという印象が増した。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:58:12 ID:LZOxMm+y
この作品原作読んだけど台詞がやたら多かったのは気のせい?
それだけに二アの説明も兼ねたおもちゃは何かと良かった気がするが
それにしても本編で登場した指人形って発売されないのかな?
それかDVDの最終巻に特典として付けるのもいいけど
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:58:23 ID:3GarZla8
原作者も言ってるけど、月は"もう一箇所"、別の場所に本物隠してそうだなあ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:58:34 ID:r8J1Iw+o
ぶわぁかやろー むぁつだぁぁぁー!のシーンを何回もループしては
笑い転げてる自分は変態ですか?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:59:14 ID:3GarZla8
>>247
13巻(公式ガイドブック)の限定版に付録としてついてますた
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:59:44 ID:/2LZ/aIW
>>242
ぶっちゃけ公式はめちゃくちゃな事書きまくってたからあまり信用できないけどな。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:00:46 ID:ETNMInny
ミカミの死ぬときの顔
稲中みたいだったな
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:01:11 ID:LZOxMm+y
>>250
確かに
でもこれって今でも手に入るのかな?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:01:15 ID:xKIv/Uix
そういえばリュークがライト殺したノートはどこから出てきたの?
リュークがノート二冊持ってたのは第3の死神(名前忘れた)のを取ってたからで
死神のノート自体は一人一冊なんだろ?
ニアがリュークに返したってのが簡単に想像できるが描写はないよな?
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:01:53 ID:bNAbqtYR
>>235

これって本当に原作のラストなの?
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:02:15 ID:qgkIM2mV
>>247
原作者のネームの長さは有名。あれでも担当にかなり削られれたらしい
この人が原作者だという噂が絶えない現在連載中の某ファンタジー漫画も
すごくネームが長いです。
指人形は13巻(キャラブック)の特別版に付録としてついてたよ
自分は買わなかったけど。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:02:58 ID:RoW3GWmN
相沢の血で!が死ね!に聞こえるんだが
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:03:46 ID:3GarZla8
>>253
んー あまり流行ってない本屋さんなら置いてるかも

あと まんだらけw
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:04:46 ID:QwhChUII
>>256
ファンタジー漫画?まさかラルじゃないよね?
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:04:44 ID:xKIv/Uix
>>137
ちなみに馬鹿=御神

ライトの学生時代はよく把握してないけど
学級委員とか人をまとめる仕事には余り経験がなかったのだろうか
命令する立場として経験豊富であれば部下がミスすることも容易に想像できてアニメのような展開にはならなかったと思うんだけど
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:05:34 ID:90uKX90g
>>255
本当
最後の月とかすごい笑えたw
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:05:59 ID:qgkIM2mV
>>254
リュークが関わったノート
1自分用
2シドウという死神からチョロまかしてきたノート
3レムのノート
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:07:43 ID:W1KUuWP6
原作でも思ったが
魅上、口デカw
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:08:06 ID:TngDc95u
>>223
>>224
>>227
自分用と言うことは、一度も月に使わせたことないの?
それともどこかで月が所有権放棄した?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:08:11 ID:xKIv/Uix
>>255
なんでワッショイされてんだ・・・

ところで撃たれた後のライトは誰の名前を書こうとしてたんだ?
ニアか?思いっきり撃ちまくってる松田書くのが先決じゃないのか
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:08:56 ID:LZOxMm+y
よく考えたらデスノートって今までのジャンプにはなかったような作品だった
のが人気が出た一つの要因では?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:09:22 ID:guF2RqTz
>>235
江川達也的だなそれw
最後の投げっぱなし具合が。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:10:19 ID:qgkIM2mV
>>259
いや…そのラルなんとか。
週刊少年漫画板あたりじゃ定説になってる。
「ジャンプ打ち切りサバイバルレース」スレで
唯一本物の情報を落としてくれる◆j(ry氏とかいう人が言ってたって。
あとは自己判断で…
デスノのネームは大分吉田の手が入ってるらしい事は
13巻のインタビュー読んでもわかる。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:10:27 ID:3GarZla8
>>264
んにゃ 言葉どおり 自分の物 リュークがずっと持っている物
人間界に来た時、リュークはまずシドウからくすねたノートを落とし、
自分のノートも持って降りて来た その"自分の"ノート
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:10:45 ID:xKIv/Uix
>>266
ダークヒーローだからじゃないの?
悪を極めた正義みたいな維新獅子みたいなノリは
リアルではよくあるけどアニメでは全然みない
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:13:08 ID:xKIv/Uix
シドウのノートってライトが返してシドウは死神界に返ったよな?
あ、レムのノートが余ってるのか?
お?キラ対策本部金庫に保管されてたのはリュークのか?
じゃあやっぱりリュークのノートもライトに渡してることになる
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:13:46 ID:qgkIM2mV
>>264
リュークは自分用のノートは一度も月に使わせた事はない
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:14:42 ID:Edb5rgfW
>>235
あれ?原作のラストがちょっと記憶と違う気が・・・。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:17:13 ID:TngDc95u
>>269
d。だとするとだよ、リュークは自分用のノートは誰にも渡してないわけだよね。
「人間界にノートを持ち込んだ死神と、そのノートを最初に手にした人間との間にできる掟」を
人間が手にしたノートではなく、自分がずっと持ってた専用のノートで果たしたわけ?
ほいじゃその掟はノートを二冊持っていて一冊だけ人間に使わせた死神にしか
果たせないってことにならない?

何か納得いかないんだよなあ。人間に使わせたそのノートで落とし前つけるんならしっくりするのに。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:17:33 ID:qgkIM2mV
>>271
>>264に補足
リュークが関わったノート
1自分用
2シドウからくすねたノート
3ジェラスのノート
4レムのノート

キラ対策室本部に保管されていたのはレムのノート
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:18:02 ID:t8yHTN7K
>>266
2転3転して先が読めなかったからねぇ。
話のペースも早いし、次週の展開がかなり気になった。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:18:19 ID:RoW3GWmN
ミカミの自殺ってなんだったの?神に逃げる時間を与えるため?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:19:01 ID:hUIKEl5x
あの体ではそんなに動けません と言われた月が、
俺より遥かに動けていると思ったのは私だけ?
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:21:53 ID:qgkIM2mV
>>274
デスノでその辺をあんまり突っ込んじゃいけない
>>277
神と自分に失望した為
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:22:17 ID:3GarZla8
>>274
ま・・・ 死神のやることですからw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:23:58 ID:TngDc95u
レムが砂になっても彼のノート残ってるよね。
んじゃ、レムのノートを最初に使った人間(ミサ)に対する「掟」は誰が果たすのよ?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:25:38 ID:xKIv/Uix
>>275
ジェラスって誰!
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:26:01 ID:nCe1bTz6
>>268
あれとデスノじゃネームのセンスは違いすぎると思うんだが・・・
ラルなんとかって「何でここでそんな説明する流れになるの・・・?」とか
「あれ?このセリフで終わっちゃうの今回・・・?」てのが3回に2回はあるぞ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:27:19 ID:3GarZla8
>>282
ミサのストーカー
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:28:09 ID:5UyRrY6k
>>282
最初にミサを助けて砂になった死神
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:28:10 ID:GFipGmo3
>>277
ニアにノートに名前を

の可能性もあるらしい。
原作では松田がそれを指摘した。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:28:31 ID:sihTAg+Q
アニメの魅神は自殺か、それとも原作の松田の推理通りノートに名前を書かれての自殺だったのか
あと最後のほうでミサがビルの屋上に突っ立ってたけど、あれは自殺したと考えていいんだろうか?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:30:45 ID:6knfJ0Fr
>>287
神があんまりヘボいのでガッカリしたんだろう
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:32:44 ID:qgkIM2mV
>>281
ミサは自殺したんで…
>>282
死神界からミサを観察していて、ミサに恋心を抱いた死神。
ミサの命を延ばす為にノートを使って砂になった。
ちなみにアニメでのジェラス役は松山ケンイチw
>>283
恐らく、中の人がファンタジー苦手だったのに引き受けたのと
ついた担当が吉田と違って無能だったか
「大場つぐみ大先生」に遠慮してネームにダメ出しできなかったか…
ま、その辺は週漫板あたりで情報拾って
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:32:54 ID:3GarZla8
無敵と思われたデスノートにも抜け道はあるのな
原作読んで ふーん とおもた
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:34:14 ID:W1KUuWP6
原作者もミサは「自殺しちゃったんじゃないですかねぇ〜」って感じのことを
なんかのインタビューで言ってたような気がするけど

気のせいか
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:35:42 ID:3GarZla8
>>291
13巻にそんな感じで書いてあるけど 明言はしてないみたい
各人で想像してください、 みたいな感じです
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:37:15 ID:TngDc95u
>>289

> >>281
> ミサは自殺したんで…
んじゃ掟に「そいつが自殺しない限り」って加えといて下さいよ、死神大王。
一つでも例外があったら、掟と呼んじゃイケませんよ。

レムとミサの間にだって、
「人間界にノートを持ち込んだ死神と、そのノートを最初に手にした人間」の関係は
成立してるんだから。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:38:38 ID:6knfJ0Fr
>>293
但書や特則のある掟なんていくらでもありまっせ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:38:38 ID:cy/D7dEN
>>286
アニメでは無かった事になってますから完全に
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:39:32 ID:qgkIM2mV
>>283
あと、ラルのネームとラッキーマンのネームはすごく似てるよ
>>293
死神界っていい加減なんだよ、結構
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:41:05 ID:5UyRrY6k
>>231
これか

「ジェバる」を流行語大賞にしましょう
http://www.geocities.jp/kuht222/jebaru.html

flashがウケるw
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:41:52 ID:6knfJ0Fr
>>297
ちっとも流行らなかったな・・・
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:42:04 ID:JwLXt02Q
もう一度見て見たけどやはり魅上の失敗が痛いな
まだ動くなと指示されていたのに魅上が高田の名前をノートに書いてしまった事と
ノートの隠し場所が銀行だった事

これさえ何とかなってたらニアに勝ててたんだよなぁ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:43:34 ID:pHvwus89
http://www-2ch.net:8080/up/download/1182932676908588.CVfXq2

これ投下したのこのスレでよかったっけ?
Lかミカミの声を足してくれって海外のファンからのリクエストがあったので
よかったらお願いします。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:44:32 ID:3GarZla8
ニアが「言い逃れできるものなら、してみてください」 て言った時・・・

月が「だ、だって、ニアがやれって言ったんじゃないか! くぅわあみぃぃぃ!」

て泣き叫んだら、・・・ どうにかなったかなw
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:47:35 ID:90uKX90g
ニアいい迷惑だなwww
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:47:58 ID:AGESUIGM
ニアをキラにするのは無理あるだろw
キラが活動し始めたころまだ12歳だぞ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:48:22 ID:m5Roinu1
今日の夕飯は冷や麦だったぜええええ
ぽっぽぉ〜
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:48:56 ID:bNAbqtYR
たっちゃん!
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:49:16 ID:3GarZla8
>>303
でもさ ひとつだけ凄い説得材料があって
なにせあの倉庫でふところに"ものほん"のブツ持ってたの
あのぼうやでっせw
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:49:19 ID:K87++Ah+
実際あの時点で一番怪しいのはニアなんだがな
本物のデスノートを持ってるなんて、普通はニアが本物のキラと思うだろ
ジェバンニ一晩といいニアの説明には穴がありすぎるし
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:49:35 ID:6knfJ0Fr
相澤たちが月を見張っていた以上、
月が他の誰かの指示を受けてたと言い逃れるのは難しい
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:50:08 ID:3GarZla8
>>297
おもろいわ これ
流行らなかったのは残念
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:52:35 ID:K87++Ah+
誰かから指示を受けたことにする必要もないよ
ただ、ハメられたと主張すればよかった
ノートで操られてるかもしれないし、別に操られてなくても
勝利宣言さえ誤魔化せば良い
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:52:47 ID:AGESUIGM
>>307
しかし実際に2冊出されたらな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:53:38 ID:6knfJ0Fr
>>310
そう主張してたぞ実際に月くんは
さすがにもう誰も信じなかったが
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:54:01 ID:5UyRrY6k
>>307
ニア「ジェバンニが一晩でやってくれました」
月「ありえない! そんなこと人間ができるわけがないじゃないか!」
松田「そうですよ! そんな説明、納得できるわけがない!」
相沢「もっともだな。・・・ニア、お前がキラじゃないのか」
ニア「・・・・・・」(´・ω・`)
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:54:08 ID:qgkIM2mV
>>307
その穴がありすぎる超展開がデスノなんですよ…
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:54:14 ID:K87++Ah+
>>312
そこで信じられないのはおかしいな
筋道立ててニアが怪しいといえば皆納得したはず
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:54:30 ID:OhHlesBf
デスノートに間違えて3回名前を書き間違えるとその書いた人物にデスノートは効かなくなるって本当? 
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:54:45 ID:3GarZla8
いちばんオモロイのは 
ニア「ジェバンニが一晩でやってくれたんです」 て言った時・・・

ジェバンニ 「・・・いや・・・ おれ、知らないお・・・」 て裏切ったらテラバロスだったのに
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:55:39 ID:3GarZla8
>>316
4回 原作にはそう書いてある
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:55:45 ID:Ksj6IMYh
>>260
学級委員て、他人に命令するものだっけ?

みかみの行動は彼のミスではなく、月がノートの入れ替えの可能性を考えていなかったことがミスだろ。

あらかじめ、ノートを1枚みかみに隠し持たせて、ニア達の名前をそれに書かせるようにしておけば良かったんだよ。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:55:47 ID:RoW3GWmN
あの時は凄い必死で矛盾した事叫んでたからえ?とか言われてたな。筋道立てる余裕は無かったんだろ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:56:10 ID:AGESUIGM
高田清美を殺したのもニアってことにしないと。
なぜあのタイミングで殺す必要がある?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:56:52 ID:i+Aa9HJ+
>>315
勝利宣言をどう誤魔化すんだ?
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:56:58 ID:Ksj6IMYh
>>319
>あらかじめ、ノートを1枚みかみに隠し持たせて

破ったノートの切れ端をみかみに隠し持たせて
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:57:22 ID:KkFYDLOo
ニアが月を追わなかったのが納得いかないんだが。
仕込んだノートがあれだけだとどうして言い切れるのか。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:57:35 ID:6knfJ0Fr
>>313
げんにコピーした現物があるし、無駄なあがきじゃないか
そうやって薄くスキャンして、こうやってペンでなぞって、
こうやって製本して・・・といった技術論の話になるだけで
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:58:01 ID:Ksj6IMYh
>>324
ニアは、ジェバンニが持ってきた本物のデスノートに月の死に方を書いておいたから。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:58:29 ID:AGESUIGM
>>326
リュークに殺されたからそれはない
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:59:01 ID:i+Aa9HJ+
魅上も複製してるしなw
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:59:39 ID:Q6wL5G/V
みかみは予め月がノートに名前を書いておいたから死んだんだろ
今日デスノートを知るものは全員死ぬって言ってたし、みかみは必要無くなるからな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:00:08 ID:AGESUIGM
>>326
アーでもSPでエピローグがあったら松田それ言いそうだな
原作と違ってリュークに名前書かれたこと知らないから
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:02:56 ID:TngDc95u
掟のもう一つの側面を考えると、
「人間界に持ち込まれたノートを最初に手にした人間は、
 それを持ち込んだ死神にしか殺せない」ってことになる罠。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:04:23 ID:Q/YttX/I
しかしミカミってバカだったのかな

尾行を考慮にいれて、偽ノートで裁きしてたのに

本物ノートを取りに行く際に、あっさりと尾行されてるし。



あれだけ几帳面なのに、なんでここだけ穴あいてんだ、みたいな。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:05:08 ID:6FaAfv7f
友情、努力、勝利に糞をブっかける。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:07:22 ID:Flkt8TzU
>>332
わざと尾行させることはできても、まくことはなれてなかったのさ。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:07:36 ID:K87++Ah+
>>321
そんな細かいところまでその時点で説明する必要はないし、万が一聞かれても
「わからない。何か我々にばれたら困ることでもあったのだろう」でOK

>>322
月自身がノートで操られてるせいにして一時しのぎをする手もあるが
それなしだと、死ぬ間際に強がろうとしたとか、「死せる孔明、忠達を走らす」
的な策を用意してあることほのめかそうとしたとか
ともかく具体的に何か言い訳をでっち上げればいいんでないの
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:08:54 ID:TngDc95u
とにかく、デスノートは一人で誰にも見つからずに使うってのが鉄則ってことでしょ。
他人に私ちゃったら最後、"Anything can happen."不確定要素まで「思い通り!」には
ならんというのが教訓。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:09:01 ID:6knfJ0Fr
>>332
元CIAだかFBAだかの人間の尾行をまくのは難しいんじゃないか

ただ、月が魅上に切れ端を持たせておけば
高田を殺してもニアにはバレなかった可能性はあるな

ただ月は魅上が余計な動きを一切しないことを前提にしてたし
万が一魅上の職場に隠しカメラでも仕掛けられてる可能性を考えると
やはり持たせないだろう
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:10:09 ID:6knfJ0Fr
訂正:FBA→FBI

339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:12:19 ID:AGESUIGM
>>335
いや高田の件は重要だよ
それが証拠になったんだから
高田がメロを先に殺したことをなぜニアが知ってる?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:13:29 ID:Q6wL5G/V
ノートあるのに筆跡鑑定しないのが最大の穴だな
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:17:29 ID:K87++Ah+
>>339
意味がわからない
それは高田の件で魅上のノートが偽物だと気づいたから重要なんであって
ニアがキラなら重要でもなんでもない気がするが
そもそも高田はキラと連絡を取り合ってる人間だし
ニアがキラだったら知りえない情報とも思えん
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:19:52 ID:Q/YttX/I
>>334
>>337
まージェバンニのスキルがすごいってことで納得せざるを得ないんだが
ライトもその辺り考え浅すぎというか

すりかえられてないか、ニアの名前書く前に、テキトーな犯罪者の名前書かないか?
あれだけ慎重なライトなのに・・・
しかもニアが偽ノートの確認をしなかったことを思いっきり鼻で笑ってた張本人が
その罠にハマってるという皮肉は、ちょっとマヌケだろ〜と思った。

偽ノートに書いてもしその犯罪者がそこで死ななければノート=偽者→
ニアに摩り替えられたと気づく→ライトの時計に収納されてる切れ端をあらためミカミに渡しておく
ニア達がすりかえたノートと思い込んでるブツに挟んでおく。
1/28が来たら全部成功だったのにね・・・。

まぁ、この手の漫画に”たられば”は意味ないんだが、ここまでパーペキだったのに
意外とビミョーな盲点でボロだしたのが期待ハズレだったなぁ。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:20:41 ID:AGESUIGM
>>341
高田とニアのもともとの接点は?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:21:20 ID:2JYXKJxs
>>301
お前の発想力に脱帽   いやマジで

でもこの場合、本来の筋書きと比較すればリュークの予想できない展開となりうるので、
今しばらくリュークに書かれずに済むかもな。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:21:42 ID:lRo+qX21
ミサの飛び降りはライトが死んだ直後じゃないでFA?
そもそもライトが死んだことをあんなすぐにわかるはずないし、
開放された直後であんな格好してる訳ない。か?

あとひとつ。
ミサの自殺理由はライトがいなくなったからってだけだよね。
ライト=キラだと知ってる記憶はなくなってるんだし。
・・・そのわりには最後の行動や表情に違和感があるんだよなあ。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:22:08 ID:i+Aa9HJ+
>>335
「ニア、ぼくの勝ちだw」
「というのは強がり。ニアお前がキラだ。」

しまいには射殺されるぞw
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:22:47 ID:K87++Ah+
>>342
そこも大きな穴だよなあ
つまり、ニアの説明には大きな穴があって不自然なんだよな
>>343
その時点で月が何もかも分かってることにして何もかもを
説明する必要は無い
分からないことは分からないといえばいいだけ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:24:38 ID:K87++Ah+
>>346
全然おかしくないと思うよ
月は、自分が死ぬと思い込んでいたことにすればいいわけだからな
ニアがキラであることを確信したことによって
僕は勝ったんだ、あるいは事後の策によって僕は
勝つと予告しようとした
で十分いけると思う
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:24:57 ID:6knfJ0Fr
>>342
もしすりかえられてた場合、魅上に確認等を指示しても意味がない
操られる可能性が出てくるからね
実際に操ったかどうかは別として、
月としてはその可能性を考慮せざるをえない

要するに、あの偽ノートの罠は破られたら即負けという諸刃の剣
すりかえられた場合を想定して2段構えにできる性質のものではない
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:25:47 ID:i+Aa9HJ+
>>345
ミサのゴスロリはアニメオリジナルだから
何がどうなってんのかわかんないね
アニメ見てない友達にそこ見せた時
「ミサなにやってんのwwwいみふww」つってたw
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:26:41 ID:CiyrT/0j
>>342 え??
俺は一度もライトが慎重だなんて印象をもったことないぞ??
単に飛びぬけて頭が良く、自分の頭の良さに絶対的な自信があり、裏の裏の裏
までかけるってだけの話で。
本当に慎重じゃない点は、テイラーの挑発にのってしまったこと、Lの死に際
の表情など、いくらでもあげれるでしょ。

それと、どぉやって、みかみにあって切れ端渡すんだよw どんだけ破綻した
提案してるんだw
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:27:12 ID:6FaAfv7f
>>345
つーか世間には何も報道はなかったの?八神月が犯人、キラでしたって。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:27:31 ID:AGESUIGM
>>341はさ、「高田の件が証拠になった」とニアが言ってるんだから、
高田の死はニアのデッチ上げだということになるよね?
それを月は証明しなきゃならんと思うんだけど
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:27:34 ID:cy/D7dEN
月が勝つ方法スレに池よ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:28:06 ID:i+Aa9HJ+
>>348
それなら死ぬ前にその根拠を示して
「だから死ぬぞ」とニアを論破するだろ
なぜ死ぬw

事後の策ってどんなの?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:29:53 ID:AGESUIGM
>>353
はさ、 は要らんかった
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:30:58 ID:2JYXKJxs
>>352
おそらく捜査本部もSPKも的は吉良独り、ゆえに家族不幸にしてもしゃーないと考えたのでFA
ちゃんと手段は選ぶ人たちです
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:31:20 ID:os5d3h8R
>>325
それオモロイな
ジェバンニがやり方説明したの聞いてて、
松田 「・・・いやいやいや、それはヒマかかるやろ。 ボクだったら・・・」
相沢 「いや、ちがうな。それだと精度が落ちる。 コピーする前に・・・」
とかみんなで技術談議に・・・ きんもーい
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:31:20 ID:yjsftFw0
>>352
そーいや不思議だ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:32:17 ID:K87++Ah+
>>353
例えそうなっても証明なんか後でいいだろ
今ここでは、単に自分がキラだとはまだ確定していないということと、
ニアが犯人の疑いがある程度残っていることさえ
言えれば言い逃れたことになるんだから

>>355
あの時点で根拠を示してる余裕なんてないだろ
勝ちだとでもいうのが精一杯だろ

事後の策ってのは「実は僕が死んだら、ニアがキラだというこを
全世界に知らせるような仕掛けを作ってある」的なこと
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:33:56 ID:6FaAfv7f
>>357
かなり好意的じゃね。誰かをキラで吊るし上げて世論を「終結」させる必用ある気がするが。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:35:19 ID:2JYXKJxs
でもさー、男子一生一度の夢が費えた時点で、普通死にたくなると思わん?
政治家だって白寿近くまで平気で生きてたのに、辞職した途端にポックリとかあるじゃん。それと同じ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:35:37 ID:6knfJ0Fr
ニア=キラと言い出すなら、まずリンドLテイラー事件のときに
日本の関東地方にいたことから順番に立証していかないとなw

月は彼を尾行していたレイが死んだり、
急に仲良くなったミサから偽キラの物的証拠が出たりして
状況的には真っ黒だったのを、例の監禁で晴らしたという経緯があり、
偽ルールの問題が浮上した時点で相澤たちからすれば
キラの可能性は非常に濃厚だったわけで
ニアとは状況が根本的に違いすぎる
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:37:22 ID:K87++Ah+
>>363
そんなの「今の」キラはニアだといえばいいだけw
365あああ ◆NTAomZ5bq2 :2007/06/28(木) 22:39:21 ID:OhHlesBf
死んだ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:39:33 ID:cywAeiBc


     、,,,__,,=`"''''':='::`ヽ,
      `''ー=,:::::::::::::::::::::::::::::::),,
     ,-==:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::),,
      ,=´::::::::::::::::::::::ノ:::/!:::7! レル
   -=ニニ::::::::::::::::::::::::::::i( ●)(●)
         ,'::::::::::::i::::i::i:!  (__人__)   ジェバンニが一晩でやってくれました
        '"i:,:、!::,,!_リ:i!  ` ⌒´ノ
          レ!::!:::リ        }
           ツ!:iヽ      ノ
             /    く  \        \
             |     \   \         \
              |    |ヽ、二⌒)、          \
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:39:35 ID:i+Aa9HJ+
>>360
「俺が死んだらニアがキラ」の根拠が重要なんだから
さっさと一時退避を促してその論を突きつけるのが筋
「強がって死のうとしてたとか何?」って思うのが普通w
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:40:42 ID:6knfJ0Fr
>>364
昔のキラは僕だったが今のキラはニアです、
というのは言い逃れになってないだろう

どのみち身体検査すれば自分の筆跡で
高田焼死と書いた切れ端も出てくるし
369月 ◆AwTgx1P8wc :2007/06/28(木) 22:41:09 ID:OhHlesBf
撃たれてあんな走るのあり
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:42:26 ID:K87++Ah+
>>367
ニアがキラの可能性も考え、その場合実際に自分が殺されれば
立証できると考え、そういう策を事前に打っておいたといえばいい
つまり、実際に死なないと立証は完成しないという考えだったことにすればいい
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:42:32 ID:2JYXKJxs
しかし今考えても惜しい単語だジェバる


今からでも遅くない、
流 行 ら な い か ?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:42:42 ID:AGESUIGM
>>364
ところでSPKの存在を忘れてない?
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:43:14 ID:TngDc95u
ノートの所有権の放棄とか移動とか、目を見張るトリックだったとは思うけれど、
おかげでキラとしての最大の悪行が、キラとして行った所業ではなく、
「キラが誰だか世間に分からないようにしていること」みたいな感じになったのが、
最後のカタルシスがいまいちな原因だと思う。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:43:18 ID:p2oFylWS
とりあえず頃しときゃいいのに
デスノの面々はどれも面倒な性格してるよなあ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:43:32 ID:OhHlesBf
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:43:46 ID:K87++Ah+
>>368
もちろん、あくまで一時的なその場しのぎにしかならんよ
あと、もちろん「昔のキラは誰だかわからん」で通用する
ずっとそういう結論だったわけで
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:43:50 ID:Xh/RHv4K
スペサルで新カットやるのなら、なぜ4クールにしなかったのか
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:45:59 ID:2JYXKJxs
マッドハウスは3クールor40話体制が好きなんじゃね?
昨年度の赤ずきんもそうだったし。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:46:07 ID:pn08X1s8
糞最終回おめ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:46:27 ID:1tDdV4dy
このスレに月混ざってるなw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:46:48 ID:TFvQqm3f
Lが死んだ回に出てきたミサと、月が死んだときに出てきたミサは
同じ時系列でしょうか?

Lが死んだ回にすでに最終話分を仕込んでいたいと考えていいのでしょうか?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:47:48 ID:lRo+qX21
Lが死んですぐに日本の捜査本部の人全員殺して
身を隠してキラに徹していたら安泰だったのかな?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:49:57 ID:6knfJ0Fr
>>376
それはわずかにありえる可能性、としては通用しても
蓋然性が低すぎるので、結局、監禁されて身体検査という話になる

月が監禁されたら新しく報じられる犯罪者の裁きはピタリと止まるだろうし、
身体検査したら切れ端は出てくるだろうし、さようなら、だ。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:51:22 ID:+yuyNN9p
>>381
Lが死んだ回はまだ死神の目を持っていたから違う
雰囲気は揃えたんだろうね
月もLの死に顔の真似してたし
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:53:57 ID:K87++Ah+
>>383
その辺はうまくやるしかないだろうな
原作だと、「とにかく一時でも言い逃れられれば松田から言いくるめて」とか
なんとかいうセリフがあったっけ?
難関には違いないよ
まあ、状況的にニアがかなり怪しいのは確かなんで、ニアが危険だと煽って
松田に撃たせるとか
その辺が妥当な線だろうね
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:55:59 ID:6knfJ0Fr
>>385
月が少なくとも過去にキラであった可能性が非常に高いことは
捜査本部は知識としては持ってるわけだから
ニア=キラ説を信じさせるのは至難の技だと思うよ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:57:56 ID:K87++Ah+
>>386
過去にキラである可能性が高iからこそ祭り上げるには絶好な人物
まあ、あの時点では月よりもニアの方が怪しいとは思う
なんせ穴だらけの変な説明で納得させようとしてる上に本物の
ノートを持っているんだからな
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:58:52 ID:AGESUIGM
>>387
川´‐`)<穴だらけ言うな(笑)
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:59:38 ID:DPW/bDbs
そういやミサミサ自殺したの? 少しわかりにくかった。
2回も目の取り引きしてたから、元の寿命の1/4程度になってたの?
まともに生きてても、そんなに長生きはできなかったのか、
それともミサミサの自殺は死神にしても想定外だったのかね?
オマエラどう思う?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:01:56 ID:6knfJ0Fr
>>387
ノートを持ってるのは、魅上を尾行して
銀行の貸金庫からノートを回収しました、で終わってる
尾行や複製の技術的問題くらいで、別に大きな穴は何もない

いきなり唐突にニアがキラだと言い出しても
植草教授の「これは国策だ」と同じで
いかにも言い逃れに聞こえてしまうだろう

で、監禁と身体検査という話に(略
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:05:13 ID:y+vMlD3h
ニアがキラだという証拠がないだろう アホか
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:05:49 ID:JwLXt02Q
魅上は何で銀行なんかにノートを隠したんだろ?
誰かに目撃される可能性もあるだろうに、隠すのは危険だとは思わなかったんだろうか
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:07:43 ID:LZOxMm+y
>>392
やっぱり安全だからと考えてのことかな
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:08:01 ID:K87++Ah+
>>390
穴だらけなのは、そこじゃなくてここで何度も挙げられてるとおり
・ジェバンニが一晩で作りました
・一度でも直前に本物かどうか試さなかった
などや、
「ニアの想像の中の月」が想像しているニアの策が意味不明だとか
何でノコノコ三上がやってくるのか
など

だから穴のない説明の部分だって信用できないというわけ

そもそも、ニアがキラなら三上はグルの可能性もあるし、本物のノートを
持ってるなら三上も操られてる可能性がある
誰が操られてるかわかったもんじゃない
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:08:25 ID:QwhChUII
>>392
常に肌見離さずにしとけばよかったのにね
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:09:58 ID:K87++Ah+
>>391
証拠は無いが、限りなく怪しいってこと
・本物を持ってる
・説明が非常に不自然で不可能なことを言ってる

月がキラだという証拠もないし
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:13:02 ID:LZOxMm+y
今思うとノートをすりかえられてしまったのが月の敗因だったなあ
それにしても月が魅上にノートを渡したのは万一ばれても魅上がキラだと言い
逃れをするためだったのかな?

398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:13:38 ID:6knfJ0Fr
>>394
操られてるかどうかは23日間監禁すればわかる
ジェバンニ一晩は技術的問題でしかないし不可能ではない
試さなかった云々は「試さなかったんでしょう」で終わる。
(実際にはニアが試さぬよう操った可能性はある。その場合、
ニアがある意味では最後のキラ(デスノートによる殺人者という意味で)だった
ということになる。これは松田説なので置いておく)

ニア=キラとなると、挙証すべきことが多すぎる。
事前にその説を言い含めておかない限り、言い訳と取られるだけで
ありえなくもない可能性としては説得できても
月の監禁や身体検査を逃れることは絶対にできない
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:13:42 ID:AGESUIGM
>・ジェバンニが一晩で作りました
そこに引っかかるのは物語の外の人間だからだ
実際にノートできてるし

>「ニアの想像の中の月」が想像しているニアの策が意味不明だとか
キラはテイラーの挑発に乗った人だから
ニアの挑発にも乗るでしょうね

あとそもそもこの策月が考えてニアが乗るよう誘導したものなんだけど
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:14:02 ID:5UyRrY6k
魅上がもっと上等な貸金庫使えば良かったというだけの話。
そうすれば金庫破りに時間がかかり、ジェバれなくなるw
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:14:21 ID:y+vMlD3h
>>396
えー?ニア達はいったい何の為にわざわざ名前をノートに書かせたんだよww
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:14:30 ID:jBnYPpWi
>>397
監視されてて自分じゃ裁けないからだろ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:16:05 ID:os5d3h8R
ジェバの説明の中に「貸し金庫でしたから(すりかえるのは)簡単でした」みたいな発言も
あったし。 ホント、どんだけすごいんだろうね
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:16:37 ID:AGESUIGM
金庫は前から使ってたところです
「魅上は習慣を変えない人間だ」とニア側に
思わせる必要があったので
同じところを使ったんでしょう

なぜそこだったかというと職場に近いからと思われる
(京都地検のある建物と京都銀行は近い)
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:16:45 ID:f6Fa/Ezi
ミカミが作った本物を知らない人用の複製ノートと、
ジェバンニが作った、実物を触った人をも騙せる複製ノートとでは、
作製する時の労力や技術が段違いに難しい。

1ページ模写するのに、1時間しか掛からなくても、
一晩で全ページを模写するのは、時間的に不可能。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:17:27 ID:6knfJ0Fr
>>404
>京都地検のある建物と京都銀行は近い

これぞ豆知識だな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:19:24 ID:AGESUIGM
>>405
魅上のニセノートも本物とできるだけ近くするように
指示してたよ確か
そのときの切った紙使ったんじゃないかな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:20:33 ID:LZOxMm+y
何で魅上は自宅ではなく貸金庫にノートを預けたの?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:20:56 ID:OJ2wmRQO
京都
ミサも京都出身じゃなかったっけ?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:21:24 ID:os5d3h8R
>>405
>1ページ模写するのに、1時間しか掛からなくても、
>一晩で全ページを模写するのは、時間的に不可能

不可能と説明している君のこの文章で、ひとつの可能性があることを思い出したよ

わかるかな・・・

ジェバンニは、 答 案 二 枚 返 し   が出来るんだ!

・・・ コワイオ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:21:27 ID:K87++Ah+
>>398
三上は実際自殺したよ
まあ自殺しないとして、三上を23日監禁するにしても
その間にうまく決着をつけるんだな
一時的な言い逃れでしかないのは俺もわかってる

>ジェバンニ一晩は技術的問題でしかないし不可能ではない

筆跡を真似て膨大な名前(日本語なども多い)を書き写す
汚れやボロボロ具合も気づかれないように再現
「一晩」で可能だと思うやつが少ないからこそ、祭りが起こったんだよ

>試さなかった云々は「試さなかったんでしょう」で終わる。

終わらないよ
本物かどうかが鍵なんだから、試さないのは非常に不自然
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:23:38 ID:5UyRrY6k
>>404
なるほど。
それにしても京都地検と京都銀行はすごい裏設定w

>>405
しかも相手は潔癖性ときてる。
細かな質感や字体の変化にも気付くだろう・・・
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:23:47 ID:GFipGmo3
ttp://www.geocities.jp/lightmoemoe/project_g.html

いや普通に無理だろこれw
ジェバルははやんなかったが、ジェバンニ一晩はよく使われるよ。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:25:00 ID:LZOxMm+y
ノートのすり替え短期間で行うには手書きだとどうしても限界があるんじゃない?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:25:29 ID:y+vMlD3h
>>405
偽造や贋作のプロなんぞFBIにはごろごろいるらしいよ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:25:38 ID:os5d3h8R
ちょっと冷めたこと言うとさ・・・

倉庫に来た時「くぅわぁみぃいい〜」とかってラリってる奴には、
少々アラがあってもばれなかったかもね 偽ノートw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:26:04 ID:xGspn3h2
所有権とかよくわかんないけどさ
なにげに存在忘れられてるリュークがSPKに見えてる時点で
弁明しようにもややこしい話になってしまうんではないの
リュークに説明させようとしてもきっと無理だとおも

ノート複製もジャバンニ担当というだけで
業者総動員してるでしょ、さすがに
内職じゃあるまいしw
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:26:16 ID:LZOxMm+y
何で京都が出てくるの?
それに魅上が以前乗っていた電車って何?
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:26:27 ID:6knfJ0Fr
>>411
魅上自身は高田を殺したときに有効だったから
試すまでもないと考えたのだろう
それで納得できないならニアが「粗雑な偽物であっても
疑わずに・・・」というように操った、と思うしかないな
実際松田は後にそう疑った。

だがいずれにせよ二ア=キラにはならないし
月がその場で監禁や身体検査を逃れる方法はない。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:28:44 ID:OBn6Zbnm
世の中にはコピー機というものがある。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:29:13 ID:AGESUIGM
一晩が祭りになったのには
金庫に入っていたことがその週にはわからなかったのと
ずらーっと写ったニセノートのページ写真のイメージが
あったせいもあったと思われます
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:29:13 ID:LZOxMm+y
>>417
リュークって魅上が登場してからなぜかあまり登場していないような・・・
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:29:38 ID:K87++Ah+
>>399
>実際にノートできてるし

それだけでも物語の中の人物には驚きだろうが、それは物語の人間なら
認めざるを得ないだろう
で問題は、「一晩」これでは物語の中の人物にも無理がある
どう見ても手間隙と金をかけて最初から準備していたと思うだろう

>キラはテイラーの挑発に乗った人だから
>ニアの挑発にも乗るでしょうね
>あとそもそもこの策月が考えてニアが乗るよう誘導したものなんだけど

見せたいものがありますと言い出したのはニアだろ?
「ニアの想像する月」は三上を使ってニアを殺すためにこの策を考えた
ここまでは確定
で、問題なのはその月が「ニアが会いたいと申し出た理由」
を何だと考えていたのだろうか?ってこと
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:29:56 ID:os5d3h8R
>>420
手で書いたんだよ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:30:37 ID:JwLXt02Q
>>408
だよなぁ、貸金庫だと誰かに目撃される可能性もあるし、尾行されてたらおしまいだ
しかもジェバンニに簡単に開けられてしまうほどのセキュリティの低さw
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:31:18 ID:6knfJ0Fr
>>420
最終的にはペンでなぞってると思う
コピーだけだとざっと見でもすぐ分かる
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:32:19 ID:xGspn3h2
リュークは魅上の隠しノートに憑いてるけど
捜査本部では金庫のノートに憑いてることになってる。
だっけ?
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:32:20 ID:2JYXKJxs
>>400
バカめ・・・勿論貸し金庫のピッキング行為だってジェバってるに決まってるだろ。

せいぜい所要時間1分が2分に伸びましたレベルの

>>420
顕微鏡で見られてアウト

つかマジで筆跡のハネとかハライは表現できないのが痛切
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:32:59 ID:IlsRRRXl
>>419
高田を殺す書き込み時に、ノートを金庫から回収したのではない。
高田殺しの後日に回収をしている。
当然、すり替えを疑っていないのは、極めて不自然。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:33:16 ID:LZOxMm+y
正直二アが魅上がXキラであると断定する過程みているとかなり無理があると
感じるのは気のせい?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:34:12 ID:cywAeiBc
まー字はコンピューターで分析したものを、コンピューターを使った自動筆記で
1ページ30分とかからずに複製出来るのでは?

一応未来だしw
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:34:27 ID:GFipGmo3
実際、魅上が操られてるんだったら、やっつけでも無問題なのかもな。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:34:48 ID:6knfJ0Fr
>>429
そう思うなら、松田説を取りな

とにかく二ア=キラと言い張っても
ニアが監禁でも身体検査でも何でも応じますよ、といえば終わりだよ。

ただ過去にキラであったことがほぼ確実な月がまず
先に監禁&身体検査を受けるだろうし、その時点で終わる。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:35:51 ID:LZOxMm+y
>>428
というか魅上筆跡までチェックしていたのにはびっくりしているが
それだけに最後ノートがニセモノであると見抜けなかったのが痛いような・・・
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:36:25 ID:AGESUIGM
>>423
>どう見ても手間隙と金をかけて最初から準備していたと思うだろう
何日かけたかとかは本質じゃない 

問題は金庫の中にノートがあって、そこで魅上が高田を殺してること
ジェバンニがノートに触ったのは27日が初めてでということは
おそらく銀行のカメラに写ってる

>>キラはテイラーの挑発に乗った人だから
>>ニアの挑発にも乗るでしょうね
これじゃダメ?

>>424
コピーしてなぞったということじゃない?
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:36:57 ID:buyolFUS
貸金庫破り?は、もともと魅上が鍵・カードをカバンに入れてて、
魅上がジム行ってる最中ににコピーしておいてただけ。
(カバンのガードを甘くさせてたのは月の指示。)
12巻にあったよん
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:37:25 ID:VFTETfO5
松田とジェバンニがラストに向けてこんなに重要なキャラになるとは、登場してから一度も思わなんだ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:40:02 ID:2JYXKJxs
>>436
そうだったのか・・・でもこれで俺達のジェバる流行語ノミネートは永遠に夢となった
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:40:04 ID:JwLXt02Q
何故魅上は念のためにノートの切れ端を隠し持っておかなかったんだろう?
月もそれぐらいの指示しておけばよかったのに
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:40:32 ID:cywAeiBc
機械にペン装備して、カメラを通して見た文字を、そのまま同じに書ける機械は現実にあるでしょ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:42:06 ID:AGESUIGM
>>434
当日は尾行がぎりぎりまで付いていることを計算して
まず何事もないように職場に行き、それから銀行に寄って
行かなくてはいけなかったから顕微鏡を使う暇はなかったろうね
ルーペで位は見られたかもしれないけど

>>440
kwsk
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:42:31 ID:IlsRRRXl
ゼロックスのコピーは、上から万年筆でなぞっても、
顕微鏡で見たならすぐ判る。
そもそも、紙を折り曲げれば、表面に付いたトナーが
剥がれてくるので、すぐバレますよ。
別に「ジェバンニが一晩で」が『穴』と感じるというだけです。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:43:03 ID:os5d3h8R
>>439
まだ ものほん は何処かに隠してると思う
でもそれを持っていかなかったところに月の奢りがあったんでしょうなあ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:44:36 ID:cywAeiBc
習字書くロボットもあるよ 腕だけの奴
とめもハネも自在
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:45:08 ID:6knfJ0Fr
>>439
だから念のため、は意味ないって
本物ノート取られたらニアは何でもできる
取られないことがすべての大前提
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:45:17 ID:xKIv/Uix
つーかあの倉庫でニアを殺す必要があったのか?
写真とか隠しカメラでもなんでもいいから顔のわかるものあれば
御神に見せれば死神の目で名前わかったろ
ライトとしてはニアがいないと捕まらないことを確信してるからSPKメンバーは放置でよかったんじゃね?

>>394
本物かどうかは死神リュークが見えてるってことで証明されたと思う
>>411
ってか御神殺したの実はライトじゃね?
ノートの存在を知るものは全員生かしておかないって言ってたし
そうだとしたらその場にいたメンバーの遺体に細工しなかったのはおかしいとも考えれるけど

>>419
御神は高田が死んだ後にニュースを見てから書き込みをしてるはず
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:46:47 ID:IlsRRRXl
>>440
CAD使ってますが、筆圧を連続可変できるプロッタプリンタなんて
聞いたことありませんよ。ハネやハライは再現不可能です。

現在は、大判プリンタもインクジェット方式にシフトしつつあるので、
未来にも登場はしていないでしょう。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:47:42 ID:6knfJ0Fr
>>446
>御神は高田が死んだ後にニュースを見てから書き込みをしてるはず

あ、そうだっけ?月とダブって書いたとばかり思ってた
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:50:24 ID:c+1ztkHb
まあ、月はアニメでも原作でも間違いきった存在であっただけで俺は満足
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:50:55 ID:AGESUIGM
>>446
>御神は高田が死んだ後にニュースを見てから書き込みをしてるはず
「ニセノートに書いてるだろう」と月が判断した件とごっちゃになってるよ

>>448が正しい
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:51:42 ID:d0jAKlMk
>>446
必要は無い
プライドや形に拘ってややこしいことになるのがデスノ
真面目にやってたら一巻で終わってるお話w
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:52:59 ID:H0tJ69U0
>>439
切れ端で裁くというのはライトの秘策なんだろう。
そこからいろいろバレる可能性があることを極端に嫌ったと想像する。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:53:09 ID:fWI2hPzW
>>449
ニア乙!
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:54:39 ID:AA70cePe
あの三上がノートすり替えに気付かないわけがないって言うけど
三上ってあんがい抜けたとこあるんでは?

完璧主義だからミスはないって、本人も周りも思い込んでるだけで。
あの思い込みの激しさで「このノートは本物」と思い込んで
ささいなシミとか字の違いにも気付かなかっただけとか。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:55:35 ID:xKIv/Uix
デスノートルールにノートのページが尽きることはないってのがあるから
実はノート一冊あったら何百冊とノート複製できたんじゃない?
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:55:43 ID:H0tJ69U0
>>446
原作を読んだほうがいいよ。アニメはいろいろとカットされてる。
多少はあなたの不満が解消されると思う。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:56:56 ID:os5d3h8R
「こ、こんな奴知らない!」 て月が言ってたのは、
しらばっくれてたんじゃなくて、あんましミカミの顔が変わりすぎてたからマジで・・・
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:56:57 ID:c+1ztkHb
>>453
お、堂々と来たねw
レッテルの他に言いたいことないのか?
ま、反論できないんだから仕方ないか
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:57:00 ID:cywAeiBc
>>447
そら 商品 にはねーだろw いらん機能なんだからw
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:57:54 ID:pd4j23+3
月派はこれで満足しれ
ttp://www.geocities.jp/kuht222/310/4101.jpg
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:58:45 ID:CiyrT/0j
>>456
そもそも 446は、魅上の、高田書き込み時系列を勘違いしてる時点で、
全くもって理解力ゼロなので、原作読んだからといって解消できないと思うw
高田を死んだニュースを見てから、ノート書く必要がどこにあるw
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:59:10 ID:fWI2hPzW
>>458
ちょw何マジレスしてんだよw
半年ROMってろw
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:59:14 ID:7oVdD6cN
魅上はなんで高田が焼身自殺が可能な状況下だと分かったの?
焼身自殺じゃなきゃ、心臓麻痺になってしまって証拠残しちまう。
だったら殺さずに高田自身の判断力に委ねた方がいい。
高田が自宅に切れ端を持っていたら、逆転もあり得たのに。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:59:17 ID:os5d3h8R
>>459
CIAとかFBIには、お助けマッシーンがあると想像してみようw
それに、ジェバンニが基本的にはアナログでせっせっとなんとか一晩で仕上げてるのを
想像する方がおもしろいしw
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:00:20 ID:JwLXt02Q
>>460
イミフw
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:00:51 ID:c+1ztkHb
>>462
「マジレス」と「半年ROM」のセットは滅茶苦茶久しぶりに見たわ…
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:01:52 ID:6OS1KU/1
煽りたいだけの奴ウザイな

>>455
何百冊はムリじゃないか?
例えば半分に割ってもどっちかは切れ端とみなされるだろうから
切れ端がたくさんできるだけ
本体じゃないとページは無限じゃないんじゃないかな
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:02:47 ID:bGuDPH8b
個人的には月の死に様より、ニアの正義論をカットしたことに憤りを感じた
最終回だったな。>アニメ
あれは削っちゃいけないメッセージだと思うんだが。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:03:57 ID:fWI2hPzW
>>468
日高の舌が回ってないところがあって失望した
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:04:36 ID:WAxAmnE4
素直な感想を煽り扱いのがうざいでーす

月の主張が削られたので、結果的に月の非を認め
カットした部分を「流すのは嫌だよ!間違ってるから言わせたくないよ!」って否定した形にはなったな>アニメ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:05:03 ID:AGESUIGM
ジェバンニができたっつーんだからできたんだよ!

って言っちゃダメですか?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:05:25 ID:Q6wL5G/V
このアニメは工房へのおとぎ話的なものにしたかったんだろな。
今のガキは善悪の区別がつかないから月がかっこよく死んでもなんとも思わない。
そういう風刺的なことを表現したかったんだろう。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:05:47 ID:j+w9lppI

つまり、マッツーがキラだったということかw
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:06:24 ID:fWI2hPzW
>>471
実際出来なくはないんだが
読者はもっと意外性を求めていたからな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:06:52 ID:DoZaG3nE
「ジェバンニが一晩でやってくれました」

元々ニセモノの白紙ページを製作していたから紙の偽造は出来ている
白紙ページだけなのは、ムダにリスクを負わないためであって、文字の複製も出来るかもしれない
頭のいい人たちなので、さまざまな事態に備え表紙も含めた一冊分の偽造にも着手していた可能性もある

文字の複製は機械を使い書くことも不可能ではない、筆圧やカスレも機械で制御出切る
文書偽造はCIAとかFBIにとって、普段から必要なものとも考えられるので元々その手の技術は高いと思われる

476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:07:20 ID:MwEk1zup
今のガキは悪人は殺してもいいじゃんって平気で言う
でも、それ殺してるじゃんっていう
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:07:41 ID:QeOUtmvo
すいません。デスノートを使ったのもは、
天国や地獄にいけないとか言ってたけど
じゃあ
どこに行くんだよ。もしかして死神になるのか?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:07:51 ID:Y3zeXZUp
>>471
だからね

月「こ、これは罠だ! だいたい一晩で、んなもん偽造できるわけねーだろが!!
言い返せるもんなら、言い返してみろやあああ!!」

ニア「・・・」

で、何とかなったんとちゃうかと。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:08:29 ID:98Yk1yRD
>>477
どこにも行かない
消えてなくなるだけ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:08:52 ID:yofJsQ94
それもまあ、原作嫁としか・・・w
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:09:06 ID:rketXdv4
>>226
> 「ジェバンニが一晩でやってくれたんです」
> いろんな作品でかなりの無理も飲み込める自分でしたが・・・ ここだけは飲めませんです
> どーしてもひっかかりますw
> どんだけ一晩だよ!

一晩どころか、中古で使用中の重要なノートを本物そっくりに完全複製するなんて
絶対に無理だと思う。
原作者頭大丈夫か、と言いたい。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:09:33 ID:DHufG2hN
>>478
何だその子供のけんかw
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:10:08 ID:Xbcnu0NR
>>475
いや、マンガだから
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:10:09 ID:mUzQTSCQ
まぁつぐみは勢いの方が大事な人だから
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:11:18 ID:5s42hGwO
読み切りはY氏の隣人みたいだったのに
こんなでかくなっちゃうとはな
おじさんは感慨深いよ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:11:18 ID:2kXzNjcq
>>477
無ってどっかで見た
でもデスノートじゃなくて人間って書かれてた気もする
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:11:33 ID:DHufG2hN
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:11:45 ID:Y3zeXZUp
>>482
そうだな そこでニアが

ニア 「わかりました。こんな幼稚な発言する人が、キラとは思えません。
捜査はイチからやり直・・・て、オイオイオイ」

とノリつっこみが出来るところを(ry
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:12:15 ID:MwEk1zup
印刷機使えば一晩で出来るだろ一般人じゃないんだし
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:12:50 ID:v3vdpSke
アニメニアはノート使ってないで当然おk!!
てかその説すらでてないしww松田説は消えたのよ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:13:01 ID:yofJsQ94
>>478
それはどうでもいいんじゃないの? (あえてジェバンニ一晩の件は置いておく)

ミカミがライトをキラだと思って名前を書かなかったということを、
如何にして否定するかが必要。
ミカミはライトをみて、仰せのままにしたといっている。

ミカミが操られてた? 誰に? それこそ証拠がないな。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:13:09 ID:Hh4A0mE/
>>468
禿同。あのメッセージは伝えるべきだった。
完全に白月演出に持って行かれたな。

まあアニメには説教臭さはいらなかったのかも
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:13:17 ID:j+w9lppI

デスノートのエルvsキラと比べて
ニアvsキラは雑な感じだったなぁ。

ジョバンニの一晩は説明苦しいなwwいろいろ説明してる人いるけどw
レスター捜査官の日本語読唇術も苦しいと思った。
メロがすべてわかっていたみたいな感じのニアとの連携もよくわからん。

最後の方のライトは油断しすぎだよね。もうキラであることに飽きたよな感じ。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:13:49 ID:/U4ILAZA
>>481
475が言っているように、FBIのトップクラスなら、中古品を本物そっくりに、
なんて余裕でできます。 それなりに時間があれば。
それと、一晩で、に関して、475の指摘と、全く同意ですね。
そもそもジムでノートを確かめたときに、カメラでしっかり全ページ撮影
してたわけで、その後も、追加をカメラに収めていたわけで、それを事前に
筆跡を真似て完全複製しておいた可能性は十分考えられる。

よって、一晩でやってくれた、というのは、まだ複製模写していなかった
最新の分の書き込みとすり替えのこと、と考えれば十二分にやれると思う。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:15:22 ID:MwEk1zup
>>491
みかみと目が合わないように後ろを振り返って相沢のせいにする
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:15:38 ID:UjKzGLkx
>>468
だよ。一番削っちゃいけない所だよ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:15:40 ID:zugO35q8
>>494
なるほど。それならありうるか>あらかじめほぼ複製していた
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:16:05 ID:Xbcnu0NR
ジェバる
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:16:15 ID:Y3zeXZUp
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ  ジェバンニ一晩でなきゃ ヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:16:43 ID:DHufG2hN
24なら一昼夜で色々やっちゃうからw
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:16:48 ID:zugO35q8
>>499
じゃあそう思っとけばいいじゃない
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:17:49 ID:j+w9lppI
FBIのトップクラスなら、中古品を本物そっくりに、
なんて余裕でできます。

↑ウソくせーなw
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:18:00 ID:MwEk1zup
説教臭いのは要らないっていうか
言葉にしなくても分かるだろ

分からない馬鹿ばかりなら……
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:18:28 ID:mUx1rdS5
Lの本名って何だったんだろ?
結局謎のまま終わっちゃったな
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:18:36 ID:Rn656kZe
月よりも魅上に感情移入せずにはいられない最終回であった。

夢にまで見た神との対面。
その神の僕として、理想世界を創造していく悦びに打ち震えながらここへ来たはず。
それが自分のミスのせいで、崇拝する神が今破滅しようとしている。
夢描いた新世界が、目の前で音を立てて崩れて行く。
激しい後悔、自責の念、悲しみ、絶望・・・

愚直なまでに神を崇拝する男が最期に取った行動は、一縷の望みを託したド派手な
自害だった。

その直前の鬼気せまる表情(ロンパリ)の心の叫び。
「神!お逃げください!新世界を!」

血しぶきを吹き上げながら果てる刹那、孤独に戦い続けた少年時代を回想していた
ことだろう。

原作では「あんたなんか神じゃない!」と、完全に月に幻滅してしまった魅上だったが、
アニメでは最期までキラを崇拝し、殉教者として死んでいったように見えた。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:18:50 ID:zugO35q8
>>504
なんだっけ
ローライトとか何とか
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:18:52 ID:98Yk1yRD
>>504
エロ=ローライト
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:20:00 ID:hIgS8pcc
レムがLとワタリを殺して月はまったく疑われず
その根拠が「死神がルール正しいって言ったから」
「殺せば月が疑われる」あの駆け引きを破壊されたところから
それはねえよwwはもう諦めてる
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:20:39 ID:Xbcnu0NR
ジェバに感謝しろよ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:21:56 ID:MwEk1zup
>>502
もしかして今世の中に出回ってる技術が数年前のものだと知らない人?
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:23:43 ID:zugO35q8
>>509
二ア「何もかもジェバンニのおかげです。感謝の言葉もありません」
(魅上は疑わないよう操っといたから偽物なんて適当なコピーでよかったのに…
あんな必死になって…バカなジェバンニ…)

512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:23:57 ID:98Yk1yRD
汚し塗装
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:24:20 ID:j+w9lppI
>>497
それなら一晩でやったことにならねーw 
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:25:29 ID:Gt2myeKP
ジェバンニが一晩じゃ間に合わなかったら
どうしたんだろう
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:25:31 ID:30kcS2YH
>>505
自分もアニメの照は殉教死にみえた。
幻滅して死んだとは思えなかったなー。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:25:49 ID:Hh4A0mE/
そもそもニアが適当にはなった皮肉が

一晩でやってくれました
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:25:54 ID:Y3zeXZUp
>>513
ネー
ぼくらは 「一晩で」 に夢を求めるお
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:25:55 ID:ARdpdIns
最終話、月の演技がおもしろくて何度も見てしまう

月の中の人、正直スカした演技しかできないんだと思ってたが
ここまで変態な演技できるとはw
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:26:04 ID:YEr5TKYn
せっかくジェバンニが居るんだから、
『月や魅上が寝てる間にこっそり彼らの脳をコンピュータに繋いでバーチャルリアリティー体験させていました。』
『彼らは勝利したと思い込んでいますが、実はこれは現実の体験ではありません。』
ぐらいのことをやっても不思議じゃなかったのに。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:26:04 ID:2kXzNjcq
>>510
そういあデスノートの時代は10年後くらいだろ
10年の間に人間は突然変異が・・・
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:26:13 ID:98Yk1yRD
>>515
よう相棒
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:26:31 ID:v3vdpSke
>アニメでは最期までキラを崇拝し、
殉教者として死んでいったように見えた。

勝手に絶望してしんだんでしょ?どうみても
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:26:33 ID:5s42hGwO
下町のエジソンが一晩でやってくれました

これならジェバンニ一晩より説得力あった
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:27:10 ID:2kXzNjcq
デスノートに嘘発見器が出てこないのはなぜだろう
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:27:51 ID:Xbcnu0NR
>>514
アッー!
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:28:43 ID:mUx1rdS5
人を殺せるノートがあるぐらいなんだから
本物そっくりにコピーできる技術があっても不思議ではない
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:29:00 ID:zugO35q8
>>524
月に効くとは思えないが

乱歩の「心理試験」みたいに
小細工して負ける可能性はあるかな
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:30:24 ID:6eJXzbb+
ニアオタ腐女子死ね>ID:v3vdpSke
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:31:42 ID:/U4ILAZA
>>513 >>517
俺は別に、一晩に、に夢を求める人たちに対してではなく、
一晩では絶対不可能だから、そこが物語りが破綻してる、と主張する人たちに
対して返答したわけなんで、夢をみたい人は、どうぞ見続けてくださいw
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:31:52 ID:DHufG2hN
あ…ありのまま 今 起こった事を話す!

『私は悪人を削除していたと思ったら私が悪人だった』

な… 何を言っているのか わからないと思うが
私も何でそうなったのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだ…

騙されたとか神じゃないとか
そんなチャチな文句では 断じてすまない

 もっと恐ろしい事実を味わった…



自分…削除!(AA略)

と思う
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:32:32 ID:j+w9lppI
未来の世界ということはー

「ジャバンニが(ドラえもんの道具をつかって)一晩でやってくれました」
ってことかw

ドラえもんの道具にんなもんあったか?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:32:35 ID:Hh4A0mE/
嘘発見器とか萎え萎えだな
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:33:03 ID:fNH4XTjO
月が倉庫から逃げ出し走り出したあたりから
音声のみで聞くとなんか卑猥・・・
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:33:36 ID:0pv9t8Pi
ライトのお陰で世界から
戦争がなくなったのに、また戦争開始だよ。
ニアこそ極悪人。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:34:12 ID:ObHunQTD
プロッタプリンタは、鉛筆やペンを持てるが、
ペンの角度を、用紙に対して鉛直にしか保持できない。
よって、人の書く字体を完全にはマネできない。

また、ロボットアームは、自由度(軸数みたいな)が多ければ、
再現できそうだが、問題点はある。
スキャンした文字データは、ビットマップデータとなる。
ベクタライズした後に、さらに実際の筆順通りに解析する必要がある。

これは、自動解析は困難だから、できても半自動として
人間が大量に補正を入力する必要がでます。

結論。スーパージェバンニが一晩で、手書きで書いたに違いないな。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:34:19 ID:0OvO8DUw
あんだけ取り乱しててもちゃっかり二アの名前は見ていたんだな
さすがだぜ月
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:34:31 ID:5VKbxyEB
ミサの自殺はリュークが操ってたの?
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:34:42 ID:WAxAmnE4
>>528
レッテル貼りしか出来ない月糞は消滅していいよ(^^)
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:35:06 ID:98Yk1yRD
>>533
おまえはそればっかりだなw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:35:06 ID:j+w9lppI
>>529
おまえもドラエモンの夢みたんだなw

なんでもドラえもんで説明すればいいってもんじゃないぞ!
死刑廃止の弁護士もドラえもんを馬鹿にするな!
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:36:44 ID:mUzQTSCQ
煽り煽られ
お前ら熱いなあ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:36:48 ID:tulsDfzi
まぁ、一晩でジョバンニがジョバるジョバらない以前に月が秒読み段階で「僕の勝ちだ」って言っちゃったからね。一晩無理絶対無理って言っても「さっきお前言ったじゃん?×∞」って繰り返すよあの餓鬼は

でも・・・嗚呼アニメでドア開けて逃げれた時はやったと思ったのに・・・
せめてあの時計の隠し仕掛けが後一段・・・もう一段あればOP始めの高笑いENDで終わったのにorz
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:37:34 ID:WS+f+Uz5



つぐみ:「マンガなのでなんでもできるんです」




終了
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:38:04 ID:DoZaG3nE
>>535
文書偽造はCIAとかFBIにとって、普段から必要なものとも考えられるので元々その手の技術は高いだろーし
民間の商品の技術とは違うだろ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:38:20 ID:fNH4XTjO
絶対あの月のハァハァシーンの音声は悪用されるハズ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:38:25 ID:22LHH50r
    ,,-~ ̄`ーz、
   /  ,、,、  `ゝ、
  ゝ  ,イ-トリ_ソvレ、,)  .r───────
  (, __) ro;=' fc<,ル'  ノ  煽ったね
  ヽ {f( ;"~  _( ~ |'   '⌒i      ……
   ヽ~{  z-j´/     `ー──────
   | ̄ ̄|-.´ '´|7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       、  ,-_  ,    ヽ
     イノ__ヽゝ )ノl/ヘ  ト }
     人{v_ヽ=イノ, ,,リニZ ) }レ'
  ,.-、く '、(cト} ;'  /'(r)`Zノノ   親父にも
  i.{(.{ ノ ::: ̄    (  ̄ . !,)~`
  ヽソ`)´:::     _,.ノ   |'   煽られたことないのにっ!!
    ~(     ,─- 、   l
    ゝ   {,~ニ~/  /-,、_
   ̄ ̄|==ii  ̄ _/ / /
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:38:33 ID:98Yk1yRD
>>542
>アニメでドア開けて逃げれた時はやったと思ったのに・・・

よう相棒

>一晩でジョバンニがジョバるジョバらない

吹いたw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:38:44 ID:v3vdpSke
>>536
あの距離でなんで見えるの小さい字が
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:38:45 ID:mUx1rdS5
何回も最終話見てる俺がいる
暇さえあればずっとこのスレに張り付いてるし
マジ神アニメだったわ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:39:08 ID:ED0ohJwQ
世界一さんはジェバンニってことでFA?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:39:21 ID:NVda8FiN
>>495ワロタ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:39:28 ID:YEr5TKYn
『2人ならLを超せる!』 とかニアが言ってたけど、結局、魅上が月の独断に従って
余計な事さえしてなけりゃ月の完全勝利だったのにね。
2人してLを超えてさえも敵わないような敵に対し、たまたまラッキーでその敵の手下のミスに
つけ込んで、勝ちを拾っただけなのに、何を偉そうにしてるんだか。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:40:38 ID:v3vdpSke
誰か単発IDの出し方教えてください><
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:41:30 ID:ED0ohJwQ
ジョバンニじゃないお ジェバンニだお
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:42:32 ID:mUx1rdS5
>>552
月の手下が魅上ではなくジェバンニだったら月の大勝利だったろうな
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:43:34 ID:r1+jKh9r
>>534
マンガだから気にするな。
しかし戦争どうやって治めてたんだろうな。
両方殺しますよーって、金豚が大人しく言うこと聞くだろうか。
民族紛争なんか無くならないだろな。
死が怖くてやってられっかよ。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:43:38 ID:j+w9lppI

ニア「どらえもーん。なんとかしてくれよ〜。」

ドラえもん「しょうがないな〜ん〜〜(ゴソゴソ)これだ!『スーパージェバンニ〜〜!』」

558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:43:43 ID:6eJXzbb+
ニアオタ腐女子死ね>ID:v3vdpSke
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:43:46 ID:/U4ILAZA
>>552
言いたいことは分かるが、その手下のミスを誘ったのがメロだったわけで、
完全なるたまたまラッキーというのは、違うぞ?
さらに言えば、そういう手下を使わざるをえない状況に追い込んだのはニ
アなわけで、それも含めての総合的な長期的な戦いなわけなんで、ニアの
言ってることは、そう検討違いではない。
有能な手下をもてるかどうか、その能力をどこまで正確に見極めれるか、
ということも含めての戦いなんだよ。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:44:19 ID:NOBPzd6G
しかし何故うぐ〜をカットしたのか
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:44:45 ID:WAxAmnE4
>>555
誰だろうと月の真の姿に幻滅して戦力外になるから関係なしw
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:44:54 ID:v3vdpSke
ケンタロスカットはありえんな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:45:46 ID:v3vdpSke
>>555>>561
キモイ顔になるジェバンニ想像したw
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:46:15 ID:DHufG2hN
>>563
いやああぁあ!w
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:46:56 ID:98Yk1yRD
>>563
ウハッwww
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:47:51 ID:WAxAmnE4
ジェバンニ「お前なんか神じゃない!クズだ!!」

意外と合っているから困る
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:48:03 ID:mUx1rdS5
ジェバンニとレイペンバーって似てるよな?
あと魅上とリンドLテイラーも似てる
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:48:28 ID:NOBPzd6G
原作は黒ライトのまま死んでいったけど
アニメ版は描写的に白ライトに戻って死んだ気もする
しかしそうなると何故ライトが突然白ライトに戻ったのかがピンとこない
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:48:51 ID:RSItQz9u
高田のキモい顔……
ミサのキモい顔……
570542:2007/06/29(金) 00:48:52 ID:tulsDfzi
>>554━(;゚Д゚)━!!!!!
ジェバンニがジェバるジェバらいないジェバるときジェバろうかジェバろうぜジェバジェバジェバーァァ

ぶっちゃけジェバンニだろうがジョバンニだろうがどっちでもよくね?
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:49:07 ID:98Yk1yRD
>>568
戻ってないぜ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:49:18 ID:UjKzGLkx
魅上は本来自分の考えマンセーな男なんで月の無様っぷりをみたらそりゃ自殺するか罵りたくなるわ

アニメでも漫画でも
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:49:32 ID:N9IEybxm
>>552
月こそ、いろんな人につけこんで勝ちを拾ってきたわけだし。

>>556
うん、絶対無理w
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:49:44 ID:OxSckwcQ
月走りすぎ
血を追えばすぐ見つかるだろうに
にしても月走りすぎ
めちゃめちゃ元気やんけw
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:50:00 ID:ObHunQTD
>>544
なんで、筆跡の偽造が『普段から必要』なんでっか?
筆跡の鑑定なら、普段から必要なのは判るけれどね。

捜査技術ではなく、産業技術なのですから、
捜査機関が最先端の民間技術を上回ることは、通常ありえませんよ。

というか、確かに、腕時計の仕込みを最後まで
取っておけば、月の逆転勝ちでしたな。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:50:16 ID:WAxAmnE4
ま、戦争が収まろうが関係なく月と信者が幸せなのは悪いことだけどな
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:52:23 ID:lVaXyGuu
>>568
リュークに頼ることもなく瀕死で敗走した心情
あの演出、表情からして人生後悔したんだろう
変顔で毒付きながら走って欲しかったわ.
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:52:36 ID:98Yk1yRD
>>575
「ありえない」なんて事はありえない
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:53:35 ID:v3vdpSke
>>572
ミカみんは月自身に忠誠なんじゃなくて
月に自分の理想を投影してマンセーしてるもんな

逆にミサや高田はキラ思考より月自身が重要なんだろうと
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:54:11 ID:5VKbxyEB
>>568
白ライトと言うのがよく分からない
記憶なくしたライトが白ライトでノート拾う前のライトも白ライト?
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:54:20 ID:/U4ILAZA
>>575
俺は元々事前にほぼ完全に複製していた派、なんだが、一言反論。
FBIが単なる捜査機関、との認識が、まずズレている。
偽の文書を作成しての秘密捜査は普通に行われてるわけだし。
日本の警察じゃあるまいし、おとり捜査、文書偽造なんて日常茶飯事です。

それと、最先端の民間技術の多くは最先端の軍事産業からの転用が非常に多い
ですよ? 特にアメリカ発の技術においては。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:54:33 ID:mUzQTSCQ
>>574
2時間40分以上のランナウェイだからな
さすが月w
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:55:22 ID:GLwTcWoi
http://www.youtube.com/watch?v=2YZuNKLIFsc
最後のCMの後でうんぬんかんぬん書いてあるんだがなんて書いてある?
最後の最後のオチがありそうで怖いんだが
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:56:20 ID:HlXmFJrx
>>531
タイムマシン

ブツだけ昔の自分に手渡して作業再開
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:57:32 ID:JPbLAsCH
松田死ね!!
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:57:45 ID:Y3zeXZUp
>>584
タイムふろしきでイイと思うよw
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:57:59 ID:zugO35q8
アメリカはオトリ捜査も何でもアリだからな
文書のすり代えくらいは日常茶飯だろう

ただ、日本語となるとどうか
SPKは日本語の偽筆等の技術を持つプロが集まってる?
なぜだ?日本の関東にキラがいると初代Lが推理したから?

あと魅上が顕微鏡でチェックした場合は
時間をかけた複製でもさすがにバレるだろう

だからニア操り説も完全には捨てがたい
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:58:09 ID:WS+f+Uz5
松田は俺の嫁
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:58:37 ID:mUzQTSCQ
>>584
ふえるミラーでいいんじゃないか
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:58:55 ID:0WI+U8Kz
魅神はライトの撃たれた姿見て感泣してるのかと思ってたよ
それでライトを逃がす隙を作るために派手に自殺したんじゃないの?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:00:27 ID:WS+f+Uz5
他に何か?
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:00:58 ID:Y3zeXZUp
>>589
お、それもいいね
あとね、パーマンたちに頼んでコピーロボット貸してもらって5人ジェバンニとかで(ry
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:01:01 ID:DoZaG3nE
>>575

>捜査技術ではなく、産業技術なのですから、
>捜査機関が最先端の民間技術を上回ることは、通常ありえませんよ。

オイオイw
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:01:07 ID:98Yk1yRD
>>590
俺もそう思っていたが
公式では違うらしい・・・これ言うの4回目なんだぜ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:01:12 ID:v3vdpSke
>無残な神の姿を目の当たりにした魅上は、持っていたペンで自らの心臓を貫き、自殺する。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:01:38 ID:HlXmFJrx
>>535
まぁ少なくとも東大一直線みたいに両手両足ペンはガチ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:02:36 ID:Y3zeXZUp
>>594
"もう言ったじゃん"的なこと言うのやめるおw
そんなこといったら・・・

ここ数日のレスって、連載終了時にさんざん書かれたことなんでしょ?w
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:03:45 ID:i0s6qtS3
>>580
ノート拾う前…日々に退屈する頭脳明晰な少年=灰ライト
 →ノート拾った…悪の刺激を得て退屈しのぎに新世界の神を目指す(殺人を犯す)=黒ライト
 →ノートの記憶を失った…一旦灰ライトに戻り、Lという善の刺激を得て退屈しのぎに名探偵になる=白ライト
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:04:02 ID:/U4ILAZA
>>587
まずは、半分同意ありがとう。 しかし、FBIトップクラスが言語の違いを苦
にするとは、到底思えないぞ? 少なくとも、日本語模写のスペシャリストく
らい数人は確保していて不思議ではない。

それと、魅上は所詮は検事ゆえ、完全なチェックを行えたかは疑問。
とゆーか、時間をかけた複製ノートは直前にすり替えられたわけで、魅上が
顕微鏡でチェックする余裕はあったのかな??

それと、ニアが操ったという説に関しては、もはや何でもありなので、あえて
考えないのを前提でいくべきと思うw
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:04:27 ID:0WI+U8Kz
なんか・・・ゴメンネ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:05:43 ID:WS+f+Uz5
とりあえず茶でも飲め
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:06:15 ID:mUzQTSCQ
>>597
その通り
展開満足派と不満派が○○信者め○○厨めと罵りあうのも一緒

懐かしいので参加してるw
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:06:45 ID:98Yk1yRD
>>597
内容が変わってるから結構違う
ジェバンニは共通w
>>600
おk
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:07:26 ID:5ni5jdOs
筆跡を真似るのも相当難しいと思うし機械でも無理だと思うが、
あのノートはボロボロに破れてたぞ
細かい破れ、折り目、染み等も、人間は全体から受けるイメージを
なんとなく人は覚えてるもんだ
細かいところも、「お、この染みは日本の形ににてるな」とか思って
印象に残ってるかもしれないから気が抜けない
それを気づかれないように再現するのは至難の業だぞ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:08:49 ID:98Yk1yRD
>>604
至難の業≠無理
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:09:50 ID:5ni5jdOs
出来るのか?本当に
破れの形とか染みの色や形とか、一人で一晩で再現できるか?
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:10:34 ID:RSItQz9u
月が「他の者にできたかッ!!」って言ってる時のポーズがすごく何かに似ているけど思い出せない
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:10:38 ID:Y3zeXZUp
あの 「くぅわああみいい〜」 とか言ってラリってるミカミだったら
少々ボロがあってもバレないと思うw
それに、「すぅわあくじょおおお〜」の時の自分の"汁"でかなり汚れてるしw
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:10:46 ID:30kcS2YH
>>594>>595
それが原作読んで無かった公式見てなかった自分には、絶望して死んだように見えなかったんだよね。
アニメの最終話観てからコミックス読んだんだけど、原作ほどはっきりとしたセリフ無くなかった?
その辺がキラを逃がすために、キラの呼びかけに答えて自ら死んだように見えてしまったのかもしれんが…。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:11:08 ID:j+w9lppI
至難の業 ≒ 無理
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:11:34 ID:Y3zeXZUp
>>607
「なぐってなぜ悪い? なぐられもせずに一人前になった奴が何処にいるか!」
のブライトさん
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:12:01 ID:NxAa7yxz
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:12:00 ID:5VKbxyEB
>>598
おk、把握
自分は白ライトと言うよりは灰ライトに近かったような気がする
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:14:01 ID:/U4ILAZA
>>606
俺は >>494 を書いた者だ。
よければ、参考に読んでみてくれ。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:14:18 ID:Y3zeXZUp
>>612
そーかー・・・ 

きづかなんだわぁ・・・ メロも・・・

そーかぁー・・・ orz
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:14:47 ID:DoZaG3nE
>>606
出来てたやんw
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:16:17 ID:5ni5jdOs
>>614
ジムのノートは偽物では?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:16:32 ID:WS+f+Uz5
>>606
正直、そこまで完璧に似せなくても偽物だと気づくのかが謎なわけだが
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:16:36 ID:98Yk1yRD
>>609
>原作ほどはっきりとしたセリフ無くなかった?
俺もそのせいで月のためにやったと思ってた
>>612
バロスw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:16:59 ID:zugO35q8
>>610
そんなこといったら
いきなり東大に満点に入ったLも至難の技ではないか
いくらIQが高くても、いきなり異国の最高学府を受けて
全教科満点はないよ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:17:13 ID:N9IEybxm
>>606
CIAやFBIを舞台にしたアメリカドラマ見てると、ジェバンニが一晩で出来ても
不思議は無いと思えてしまうよ。
まあそれもこれもフィクションなんだけども。
ものすごく拡大しないとわからないような、インクのにじみまで瞬時にして精巧に
複製しちゃったりとかね。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:17:16 ID:5ni5jdOs
>>616
ああ・・・そうだな・・・
出来ちゃったもんはしょうがないな・・・w
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:17:18 ID:j+w9lppI
ライト「みかみ〜ノートに書け〜〜!!!!(みたいな」

もうなにもできないミカミは神への最期の奉仕として
逃げる時間を与えるため、ペンをさして自殺・・に見えたよね。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:17:39 ID:WS+f+Uz5
ま、エロDVDの隠し場所が違っていたりIEの履歴に不可解な点があったら俺でも気づくがね
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:18:38 ID:Y3zeXZUp
まあ・・・ ミカミ自決 の解釈は、各人自由でいいんじゃないかと
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:19:10 ID:EixyQlA+
モンチッチーもやればできるはずだ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:19:41 ID:mUx1rdS5
月には凶悪犯だけを裁いて欲しかったなぁ
自分を脅かす者だったとしても真面目で優しい人間は絶対に殺さない
ぐらいの信念をもってて欲しかった
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:20:03 ID:98Yk1yRD
>>623
まさにそう思ってたんだよなぁ
公式に妄想をぶち壊されたぜw
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:20:50 ID:5ni5jdOs
>>620
それも無理だなw
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:21:32 ID:j+w9lppI
ライトが「親父は馬鹿正直だから馬鹿をみたんだ〜!」の発言。
ライトはそういう人間が馬鹿を見ない世界を目指してたんじゃないの(涙
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:22:26 ID:WS+f+Uz5
>>630
まさに正直者が馬鹿をみたレス
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:22:37 ID:p9NqS/n+
理不尽な出来事は全部3次元人の陰謀なんだよ!
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:22:49 ID:Y3zeXZUp
>>630
だからそのあとすぐに言ってたよ
「そういう世界のままでいいのか! 松田!」 て
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:24:24 ID:9dvLPYFO
>>627
最初からそうしとけば色んな意味で良かったよ
ペンバーはあの日で月尾行打ち切りだったんだから。

それも読めずに殺したあの頃の月も、たいがい工房だな
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:25:39 ID:v3vdpSke
>>630
親父利用してんのは月だがな
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:26:23 ID:98Yk1yRD
>>634
俺もあの時点で月を見限りますた
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:26:51 ID:DHufG2hN
これが車田や宮下やゆでたまごなら誰も文句言わないのにw
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:27:57 ID:/U4ILAZA
>>617
もちろん。偽ノートに入れ替えて以降に偽ノートに書いた本当の裁きは高田
がしていたわけで、本物のノートには書かれていない。
つまり、本物のノートに書かれている情報+それ以降の名前群、が偽ノート
に書かれている情報なわけで、偽ノートを元に複製を作っておいたのなら、
それまでの情報が書かれた分だけを利用すればいいわけで、特に支障はない。

そんなことより、書きながら気づいたんだが、ノートはページは尽きない設定
なわけで、どんどん書きまくってページ使いまくってるが、ノート自体の
分厚さは変わらないよね?
それは死神界の特殊物質だからしょうがないにせよ、人間界の物質で、その
ノートの複製をしたら、とんでもなく分厚いノートになってしまう気がするw
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:28:00 ID:I4t1AWQp
「お札ばら撒き事件」以後、FBIもキラの配下だったのような。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:30:00 ID:zugO35q8
>>621
映画やミステリの世界では「お約束」なんだね

その意味ではウェディのどんなカギでも破れる泥棒、とかもそうだし
月が4年間(だっけか?)も警察のデータを流しながら
犯罪者を裁き続けたのだって、いくら内部といっても現実には不可能。

たぶん作者はサスペンスとかに慣れてて気にしなかったが
ジャンプ読者からは厳しい突っ込みを食らった
(おそらくファンの月には負けてほしくない、
という願望があったことも大きいだろう)

だから最終回で松田のフォローをくっつけたんじゃないかと。
あれはミステリなんかのファンにとっては蛇足だったかもしれないが。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:30:03 ID:p/wmqG+O
主題歌変わってねーじゃん
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:31:19 ID:HlXmFJrx
つか、ニアは恐らくノートをどんな事があろうが使わないんじゃなかろうか・・・?
もちろん確証はないが、これを大前提で話を進めないと多分今までの設定丸投げ状態に・・・
それに死刑囚へのマルタ行為ならともかく、ミカミをノート使って誘導したのでは、
仮にケリがついてから死ぬにしてもやってる事がキラと変わりがなくなる訳で、それではキラに勝ったとは言えなくなってしまう。


しかしジェバンニの一件は、けして絶対少数とはいえない読者たちに違和感を与えるような描写をしている時点でつつかれてもしようがないと思った。
それでも「ふーん、あ、そうですか」とスルーできるような読者はおそらく綺麗サッパリ忘れて他のアニメの談義してるのではなかろうか
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:32:18 ID:j+w9lppI
>>635
自分で親父の正直さを利用しといて・・・

ライトはライトが正そうとしてる世界の人間といっしょ(涙
パニック発言?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:34:55 ID:ug64kOXr
てゆうかそんなこといったら月が簡単にハッキングできたり
FBI捜査官が易々と身分証明書みせたり、
ありえないとんでも設定ばかりだったじゃん。
でもそういうのすべて所詮少年ジャンプだからwで済んだ話でしょ。
なんでジェバンニだけ取り立たされるのかわからないな。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:37:04 ID:9dvLPYFO
>>630
少なくともメロ(の勢力)が総一郎殺ったお陰で、月は親殺しまで負わずに済んだな

あそこで最善なのは総一郎がノートも使わず、日本警察でメロの身柄押さえることなんだが
その場合、ニアはあの手この手でメロを引き取ろうとするかね
それとも切り捨て?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:38:35 ID:5ni5jdOs
>>644
少なくとも、謎解きに関係する部分では
少年ジャンプだからで終わって欲しくないぞ
今までもそうだった
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:38:36 ID:j+w9lppI
ジェバンニのコピーが、物語の主人公の敗北の決定打だからでしょう?
重要度が違うんじゃない?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:40:22 ID:/U4ILAZA
>>644
マンガ・アニメに限らず、演劇とか含め、クライマックスでびしぃ!!!!
と決まれば、色々なことは横においておけるが、フェバンニのは、思いっきり
クライマックスの謎解きだから、と思われる。

とんでも設定といえば、俺としては原作読んでるときに、携帯の会話やメール
を盗聴できないわけねーだろ、と思ったもんだよw
あと、ライトの自宅のPC使用だって、盗撮なんぞしなくても、テンペスト
使えば、一発で離れた場所からPC画面上の映像見れるしw
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:40:40 ID:zugO35q8
>>642
俺も個人的には使ってない派なんだけどね
ただ13巻の作者のインタビューとか読むと、
ワイミーズの探偵どもってのは案外腹黒い、というか
ほとんど悪人として設定してたのがわかったというのがある

Lは確か司法取引で死刑囚にノートを使わせようとしたが、
ニアの場合、大量殺人者であることが確実な魅上の名前を書くくらいは
したかもしれない。もともと月を永久監禁するつもりだったし
私刑はダメと考えるほど甘ちゃんではないと思う。
メロに至ってはSPKの連中を殺しまくったし(直接ではないにせよ)。

ただニアがノートを使った上で月を「ただのクレイジーな殺人鬼」と説教したのなら
かなり嫌な奴だが、まあ一種の自己防衛という意味で可能性はあるかと。
自分の利益のために殺す方が理解できる、と言ってたしね。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:42:38 ID:p9NqS/n+
>>644
ペンバーなり父親なり、誰かしらが「馬鹿だから」で済まされる設定と、
ニアの注文どおりの超完璧なノートコピーでは、問題の格が全然違う
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:43:51 ID:zugO35q8
>>650
魅上がバカだから、で済むよ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:45:35 ID:p9NqS/n+
>>651
ジェバンニ以外の倉庫メンバー全員が馬鹿じゃないと駄目だろ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:46:24 ID:OoeWRCf+
あの時総一郎がメロを殺してさえいればライトの勝ちだったのに…。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:47:28 ID:zugO35q8
>>652
なんで?

それに月の裁きは警察全体がバカでないと成立しない。
串刺そうが海外経由しようが、警察の情報を長期に渡って
流出させれば、出所は絶対にバレる。
655風の谷の名無しさん@放送中は実況板で:2007/06/29(金) 01:49:07 ID:d1zuletp
>>634
自己顕示欲の塊だから
加えて劇場型犯罪者だしな
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:49:30 ID:2kXzNjcq
>>536
ネタって書いてるようにしかみえなかった
>>607
目がねかけたAAによくでてくるあいつだろ
匿名リサーチじゃない
Xファイルじゃない
なんかそんな感じの


つーか全部読んでるとスレの勢いに追いつけないんすけど
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:51:03 ID:xYTzQuba
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:52:45 ID:UjKzGLkx
>>649
嘘つきとは言われてたけど悪人までとは言われてたか?
Lは若干悪って奴?

ノート使った使ってないは原作の話でアニメはこの説自体ないんだから
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:53:50 ID:pgwkORlc
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ  ジェバンニ一晩でなきゃ ヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃


660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:55:44 ID:zugO35q8
>>658
可能性としてはあるでしょ。
まあアニメスレでやる話ではないかもしれないが。

661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:57:29 ID:+mwRSDdN
>>650
問題の格とな。

ノートコピーなんて月ニアの馬鹿さ加減・策破綻と比べたら露ほども問題ではない
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 02:04:55 ID:HlXmFJrx
>>649
なるほど。俺単行本読みしてなかったからな珍しく・・・

ただ、それは結局、ニアがライトと同じ土俵で勝負しようとしていたかって疑問に行き着くんだよね。
そういうルールのようなものを守らないで勝ったといっても意味ないし、それくらいならノート手に入れた時点で月の名前を書けばオシマイ。
でもそーゆー事はやらないとジェバ達にはっきり言っている(厳密にはデイリとか暗殺はしないと言ってるけど殆ど同義)

そこまでしておきながら実はチョンボしてましたお陰で勝てました

ではヒッキーのニアがわざわざあの場に来た理由が勝ち名乗り上げて
月を悔しがらせたかっただけという、
ある意味月以上のド変態になってしまう。幾らなんでもそれヤバいじゃんw
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 02:10:34 ID:9dvLPYFO
Lもノートで人体実験しようとしたし
メロはそれこそ自分の感情で使いまくった(月同様、部下に眼取らせて)
ニアもノートの誘惑には勝てないと思うな・・・それこそかえって人間らしい。

664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 02:21:16 ID:S8KoWqgF
【光市・母子惨殺】
本村氏「亡き母まで利用する弁護団…」、
弁護団「被告、捏造された記憶を正し、事実(ドラえもん話)語った」★4

http://same.u.la/test/r.so/news22.2ch.net/newsplus/1183049815/l20
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 02:24:41 ID:DHufG2hN
>>640
最終回から作ったんです
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 02:32:04 ID:ktik4FCA
>>661
単に「一晩で偽物を用意した」にしときゃよかったんだよ
それなら「魅上気づけよ馬鹿w」で済んだ
いかに精巧なコピーであるかをニアが語っちゃうからおかしくなる
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 02:34:38 ID:DHufG2hN
>>661
はいはいあなたは天才


>>666
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ジェバンニができたっつーんだからできたんだい!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 02:56:09 ID:CTDtRLvh
>>642
ニアが三上メロ操り説を出したのは2ちゃんで
「ジェバンニ一晩無理。三上が試さないのはおかしい!」コールが爆発したから後付でついただけだろ
じゃなかったら倉庫での「ふたりならLを超えられる!」とか力こめて言うのが単なる茶番になっちまう
作品中のキャラの台詞まで演技だとなったら何でもありになって収集つかない
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:02:23 ID:0pv9t8Pi
>>664
表に出てこないだけで旧日本軍はもっと酷いことをしている
無理やり幼女を誘拐してレイプして殺している。
その酷い人間がお前の祖父さんだ。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:22:59 ID:Mkd+jOtz
ミサが手摺りの外側に立ってるとこ、影がおかしくない?
線が一本多い
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:28:09 ID:oTP9c5ru
最終回見たけど、原作のライトの「いやだー!死にたくないー!」
が見られなくて残念。原作で凄くすきなシーンだったのに。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:28:56 ID:98Yk1yRD
サドが
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:29:22 ID:ug64kOXr
最終回のお勧めMAD教えて。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:30:22 ID:riHtQx8b
偽物用意しなくてもいいのに。
5回名前間違えて書けばそいつは死なないんだろ。
ニアはあのとき集まる面子の名前と顔わかってるんだから、
事前に間違った名前を5回書いておけばいい。
間違った前のページは魅上にバレないよう綺麗に切り取っておく。
この5回ルールはノートに書いてあったっけ?切り取っても有効だっけ?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:32:31 ID:98Yk1yRD
そんなんじゃさらにガモウが叩かれるw
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:39:44 ID:kGs5ukQD
>>507
Lawlietって変わったスペルだよねえ。英語なのかな?
lietって書いてライトって読ませるパターンに会ったの初めてな気がする…覚える自信ない
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:42:50 ID:ED0ohJwQ
Law=法 lie=嘘 が元だよ。 彼は法の元で動く大嘘吐きですから。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:44:09 ID:98Yk1yRD
Lはライトより低いですよ〜でおk
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:44:56 ID:kGs5ukQD
>>677
おー、そうなのか…
これで覚えられそうだよ、ありがとう
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:57:59 ID:GrnQv2JO
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 04:05:18 ID:lvl7Uz14
改めて録画見て、ふと気付いたんだけど、
ミサが電車に乗って移動して、高いビルの屋上から身投げするでしょ。

でも、電車に乗ってる時のミサはまだ、
ライトが敗北してリュークに殺されたことを知らないはずなんだよ。
倉庫から逃げたライトは、数時間一人で逃げ回りようやく階段の所にたどり着いた頃だし。

電車に乗ってるミサの固まった無表情とか、
車窓から、リュークの乗ってた?煙突が写るところとかから、
ミサもリュークがノートで操って始末したのかなあ、とふと思った。

原作では、後日、ライトの死を知って自ら後追い自殺してるんだけどな。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 04:49:58 ID:7kZSYUXf
演出のオーバーラップでしょうね
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 04:53:06 ID:oacLZJgy
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1181378970/150-

150 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 00:48:19
こちらのスレッドで良いのかどうか分かりませんが、他にどこに相談すればいいのか分からない
のと、日本の国益を損なうという意味では反日工作でもあるので書かせていただきます。

最近、アニメやマンガが海外で流行しているのは結構なことなのですが、その弊害としてアニメ
・マンガ・ゲームキャラクターの白人認定行為が洒落にならないぐらい増えています。
アニメスレッドでアニメキャラは白人か? という議論を重ねた結果、違うという結論が出たので
すが、英語力に問題があるため効果的に反論するためのテンプレートの作成が困難です。

単に描き分けの問題で碧眼だったり金髪だったりするだけで顔の造作は全く似てないのに、日
本人は白人に憧れてるからアニメキャラは白人だということを前提に話をしやがるクソ白人には
我慢がなりません。
しかも、白人認定を日本のコンテンツへの著作権侵害の正当化の屁理屈として使われ始めてい
ます。
「糞バンダイめ、デスノートのファンサブ(北米で流通している違法字幕海賊版)に停止警告出し
やがって! 八神月は白人だからパクリはお互い様だろ!」
みたいなことをマジで書いてやがります。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 04:54:08 ID:oacLZJgy
155 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 18:35:38
>>152
そう、当然最初はみんな「アニメキャラはアニメ人だよ。ナニ言ってんだこいつらw」
だったんですが、いま海外の自称アニメ評論家のろくでなしどもは白人認定を前提にアニメを評論しています。
というかこいつらが原因です。

<経緯>
・数年前まで、アニメキャラの顔は典型的なフラットフェイスでアジア顔だと揶揄されていた
・今、アニメキャラは日本人が白人に憧れているから白人をベースにしているという主張が増え始めた
・最初は「なに言ってんだこの鼻デカ!」「おまえの奥眼はフシ穴か!」「ケツあごのアニメキャラなんていたか?」
 等と言って日本人だけで勘違いを眺めては楽しんでいた
・しかし直接勘違いを指摘すると、今度は日本人による外人差別の問題になりそうなので指摘は避けてきた
・勘違いが訂正されないまま、最近は白人認定が外人の間で前提になりつつある

<実際の顔と白人認定>
・ルーシーリューや今年のミスユニバースの森理世みたいなアジア基準ではブサイク顔しかアジア系とは認めてない
・渡辺謙やGacktなどの男前は白人/混血認定されている。たぶんアニメキャラの白人認定と問題は同根

<白人とビジュアル系>
・海外のアニメファンの多くは日本のビジュアル系ロックバンドのファンも兼ねている
・たぶん、外人はビジュアル系ロックバンドをアニメのコスプレの延長線上の概念として認識している
・その影響でヨーロッパでは白人のビジュアル系バンドも出てきた……が
・白人はビジュアル系メイクが全く似合わないことが、そいつらにより判明した。あのメイクは彫が深いと似合わない
・白人がコスプレをすると、女ですら骨格自体が逞しすぎてアニメキャラのコスプレは似合っていない。あと総じてデブ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 05:03:24 ID:0vWDtOKM
最終話何度も見直してるがこれはこれでいいような気もしてきた
でも相澤の「ニア、君の指図は受けない」だけは納得いかない
ニアがいないと何もできなかったくせに
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 05:05:04 ID:w5JNuYUJ
>>685
あれ余計だよな
あのシーン台詞無しでよかったと思う
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 05:15:20 ID:ED0ohJwQ
>>683
バンダイってデスノに関係あったっけ?グッズ系をバンプレストが出してるとか?
夜神月は日本人づらしてると思うんだけどな。(Lも最初日本人だと思ってた。)
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 05:49:10 ID:5VKbxyEB
やっと分かった
月が綺麗に死んだのはLの死ぬシーンと対になってて死は平等って言いたかったのか
納得
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 05:50:01 ID:zi+ZQsFb
なるほど
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 05:51:44 ID:eC7gKoSK
最後の最後で、前編通して一番無理っぽそうなノート一晩複製ってトリック
出したのが失敗だったよな。
日本語も含め、複製のプロみたいな描写があればまだ納得したかもしれない
けど、急に言われたんじゃ納得できねえ。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 06:05:43 ID:9LrRcjz5
今の、情けない事件「ドラえもんが何とかしてくれる・・・」
みたいな輩をニュースが何回も流すから、ライトみたいな考えの人間ができるんだと思う。
あの裁判と、デスノの最終回が近かったのでチョイ思ってしまった。

692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 06:52:23 ID:y0Uk8nRe
>>691
あれは誰が聞いてもあきらかに言い逃れに過ぎないし
あんなのは裁判員制度が始まれば即死刑だろ
馬鹿な弁護士が助言してるんだろうが
正義も行き過ぎれば悪になるっていういい例だな
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:06:44 ID:gxdiLF3i
「ふぐ〜」って言わなかったのか。
「嫌だー死にたくない、逝きたくないー」は名シーンなのに。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:07:14 ID:5Cof6nSw
>>680
イイね。魅上っテルよ!
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:11:46 ID:j9ZANIPg
ようするに「釣りバカ日誌」だ、この作品。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:20:32 ID:ZiUuTtMx
宮野blog読んできた
テンション普通だと驚くw
宮野なりに苦悩していたのがよく分かるな
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:21:53 ID:oTP9c5ru
>>685
あれはなんていうか
『えー、今回、思い切り身内に真犯人がいたわけですが、それを今まで疑いはしたけれど、
結局、確信はもてなくて、逮捕も殺すことも出来ず、好きな様に大量虐殺かまされて
しかも、最後には自分たちまで殺されそうになったところを、
犯人であるライトの正体から、その手口まで暴いてくれた貴方に助けてもらったわけですが、
それでも私どもはあなたとは別の組織の人間であり、まして逃げた犯人は身内なわけで
大変申し訳ないのですが、けじめとして、最後の雑務ぐらいは私どもで行います』
というのを相澤語に訳すとああなる。
わけは無いか。

あと>>683
原作で ミサ自殺していましたか。原作読んだはずなのに、完全に忘れてました。読み直します。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:26:37 ID:j9ZANIPg
「ここは日本だ。本来捜査権も逮捕権も君にはない」。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:27:45 ID:Xbcnu0NR
ジェバが実はキラだから
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:30:19 ID:I5U9/gTw
ガモウひろしの手の平で転がされるおまえらと俺が不快
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:31:46 ID:3ui+0ZaL
ジェバンニがコピーするときに無茶な仕事をやらせたニアの名前を本物のノートにこっそり書いていたというオチ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:32:03 ID:Phf0ijWs
>>698
今さらかw
どんだけアンチLなんだよ相沢は
703じぇ番に:2007/06/29(金) 07:33:52 ID:sdtOq6CK
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:38:22 ID:KHRhjtRf
えと、ライトは宿敵を一掃するけど交通事故でアッサリ死ぬとかそういうのが良かったです(><
あとミサかわいそう。でもミサが死んだことでライトの救いになってるというか。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:41:16 ID:I5U9/gTw
>>704
でもチョロ松みたいな松田と愉快な仲間たちの一人殺したのミサだからな。
もっちーもちもちとかお茶ら毛スルーされないでざまぁwwwでおk
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:43:03 ID:6zhetnoi
>>685
あそこは追わないニアの方が絶対おかしいぞ
無駄なことはしないキャラだと思ってたんで
止めてもなんの得どころか後々面倒なこと増えそうなのに
プチ家出した子供のお母さんみたいなセリフとは
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 08:10:23 ID:E3xAORP3
>>706
ニアとしてはノートも奪取してあるし、月の口から完全に自白も取ってるし
徹底的に月を追い詰め完璧に勝利したと思ったから、もうそれで満足なんじゃない?
このあと月がどうなろうと興味ないというか

しかし身内である捜査本部の相澤たちにとっては、月がキラであったことがはっきりしても
月をほっとけないってことだろう
長年共に行動し、キラでないことをあんなに願っていた相沢達には月を憎み切ることはできないかもな

ニアはやっぱり部外者だから
>プチ家出した子供のお母さん>ワロタ
      みたいなこといったのかもな
このまま月が死ぬことがわかってたからそっとしておけという意味なら大人だけど、そうじゃないだろうな
でも自分は、相澤にきっぱり断られてちょっとへこんだニアが可愛かったよ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 08:13:57 ID:hn981bGG
ニア的に「死に場所くらい選ばせてあげなさい」とか「これ以上追うのは可哀想」って感じに聞こえた

それよりL死亡回の鐘の音だのステンドグラスの演出の意味が未だによく分からない
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 08:14:16 ID:C7PMNfd7
最終回の後、デスノートは誰が持ってるの?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 08:19:45 ID:I5U9/gTw
エッチなこといわないで><
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 08:22:01 ID:OfF3kraw
>>707
それだと「後はそちらで好きにして下さい」で相沢を引き止める理由がないような・・・
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 08:24:30 ID:7qnOTjhG
あの演技一回でおkだったんか……すご…
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 08:40:33 ID:VWZYG0TY
相沢とニアのあのやりとりは意味がわからん。
なんでいきなり相沢は松田みたいになっとるんだ。グダグダすぎる。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 08:45:21 ID:Q2Rb/F0M
最後2話にわけた方がよかったんじゃないか?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 08:48:23 ID:GpCnc/bD
最後にすれ違った女子高生が死神の目をしていた
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 08:50:49 ID:Q2Rb/F0M
ミサが屋上の上にいたシーン13巻持ってない人には意味わかんないだろうし
最後のミサのシーンカットして月が死んだあとキラ信者が集まって
最後にキラ様って言ってるシーン入れた方が良かったんじゃないか?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 08:55:40 ID:uXsDNrhS
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DEATH_NOTE%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9#.E7.AC.AC.E4.BA.8C.E9.83.A8
によると、
第二部で
魅上照が、1982年生まれで、原作27歳、アニメ30歳
弥海砂が1984年生まれ・アニメでは1987年生まれだから

アニメの場合、
みかみ=1982年生まれで30歳なら、ミサは1987年生まれで25歳
ミサは死神の目の契約を2回しているはずだから本来の寿命は100歳だったでおk?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 08:57:08 ID:Q2Rb/F0M
あの自殺が寿命だったんじゃね?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:02:23 ID:uXsDNrhS
そういう寿命の迎え方なのかな・・・
自分の寿命が怖くなったw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:03:56 ID:Q2Rb/F0M
>>717
あれ?ミサが目の取引したの何歳だったっけ?
25歳のとき2回したとしても寿命100歳なら
100−25=75=残りの寿命 75÷2(目の取引)=32 32÷2(目の取引=16
25+16=41 最低でも41歳まで生きることになるけど?

連続投稿ですか?? 2回
何これ?この板そんなに厳しいの?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:24:11 ID:hn981bGG
>>713
相沢や松田にとっては最後まで夜神月だったって事かな
SPKは飽くまでキラを止める為に活動してた
だからレスターはニアに「終りましたね」ってあそこで言ったんだと思う
ニア達はあそこで目的を終えたから後は特に何も無かったんじゃないかな
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:27:49 ID:Q2Rb/F0M
最後は鳥肌たった
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:31:56 ID:zMYl8pNh
>>707
二アはキラに勝ったけど相沢に負けたんだねw
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:33:11 ID:tLE7Wtfq
魅上のあの顔どっかで見たとおもったらサバトちゃんだった
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:38:54 ID:K4q9ctAV
削除ですぅ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:39:00 ID:hn981bGG
魅上は最後まで月自身ではなく神であるキラを追い続けた
だからあそこで死んだんだろ
盲目的な信者の末路を照で表現
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:43:15 ID:eC7gKoSK
>>707
> ニアとしてはノートも奪取してあるし、月の口から完全に自白も取ってるし
ニアは全てお見通しみたいな書きっぷりだけど、あの時点でキラは
謎が多いわけだし、どんな能力(デスノートに関する知識を含めて)
があるかわかったもんじゃないし、早く捕まえて無力化しようとする
のが普通では?

アニメの外に逃がすってのは絵的に美しいと思ったのかもしれんが、
なんか妙だったよ。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:45:52 ID:tLE7Wtfq
こんにちわニラです
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:55:13 ID:lJW4dMvi
新世界ってキラがいなくなった世界のことか
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:15:20 ID:AlVI+dOx
>>728
お前、臭いぞ。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:33:25 ID:9dvLPYFO
月自身が満足していないだけで
明らかに社会はキラ世界に入っている、既に神扱いだし

それを崩壊させて、自由を取り戻すってのが
ニアにとっての「新世界」って意味だろう>サブタイ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:38:45 ID:vZ/NU0Xc
>>556
2005年夏に更に裁きが激化したと言ってたから
大学2年の夏休みにブッシュ君やジョンイル君達をぬッ殺したんだと思う
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:46:40 ID:UjKzGLkx
>>726
レバニラ食ったんだね
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:02:16 ID:j9ZANIPg
劇中では「寿命の半分」と言ってる時の寿命は、余命の間違いじゃないのかね。
死神に見えているのは、その人間が死ぬ日時(分秒)じゃないの?
死神がデスノートに名前を書けば、その時点から死亡日時までの時間(余命)がゲットできる。
人間が死神の目の取引をすれば、その時点から死亡日時までの余命の半分を失う。
そう考えれば、目の取引をした瞬間に寿命をオーバーしてしまう事態は起こりえないわけだが。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:06:13 ID:vZ/NU0Xc
>>734
>4
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:18:31 ID:j9ZANIPg
>>735
だから>>4で言ってる「残りの寿命」が余命であるわけだが。

死神が人間の寿命を長さの絶対値でしか見られないとすれば、
一々そいつの実年齢(つまり生年月日)を調べておかないと、
殺した時に差し引きでもらえる寿命も計算できないよ。

つまり死神は、ノートに関わらない人間の顔を見ただけでは、
そいつがいつ死ぬか分からないことになる。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:21:57 ID:0WmdgB9q
倉庫の対決だけど、あそこで松田達日本人も殺して、1人だけ生き残ったらあからさまに怪しいよな。
月は上手くいったあとに、もう捜査班を運営するつもりはもうなかったのかね。
あの時こっそり覗くだけにしてあとで殺すのが上策ではないのかな。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:22:38 ID:DHufG2hN
>>668
13巻読んでないね
先に最終回から書いたってちょっと上でも言ったし
つぐみはネット見てないっていってる
2ちゃんが世界ですか

メロ誘導説のほうはむしろ話の途中でおかしくなって
13巻で間接的に否定することになってしまった
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:29:01 ID:vZ/NU0Xc
>>737
月がキラ捜査本部の一員だと言う事は、警察も知らないし
倉庫に行った事を知ってるのも、あのメンバーだけ
キラ以外全員倉庫で死んだとしても、月に結びつくものは何も無いよ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:32:55 ID:NEjZdty0
原作未読者の感想としては、月が死ぬのは分かっていたけど
はっきり言って結末にはがっかりした。
月が死ぬのは賛成だけど、その過程には納得できないし、
読者を納得させることが出来ないのは原作者の力量のなさだと思う。
「言っても分からぬ馬鹿ばかり」の月に共感して警察側が馬鹿に見えたのは自分だけではないはず?
それと最後、死神はもっとドライに、感傷的なムードにはなって欲しくなかった。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:34:46 ID:ezdVKaSA
どうせ皆殺しにするつもりだったんだし
わざわざデスノート使って殺さんでも別の方法でもいいやん。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:37:28 ID:rraWZDFi
>>740
なら、どんな結末なら良かったの?
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:37:44 ID:vZ/NU0Xc
>>740
原作読んでから言ってくれ
ラストの月の死に方はアニメとは大幅に違い、感傷なんて微塵も無い
原作のリュークは徹底的に冷酷だぞ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:40:51 ID:VlQ7tn9x
殺したいやつの名をノートに書くデスノートごっこが若い人に流行ってる悪影響を正すためにも
原作どおりに殺人を犯すような奴は醜く死んでほしかった
あれじゃ悲劇の主人公だ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:44:04 ID:0WmdgB9q
>>744
それって日本でも流行ってるの?
中国のいちゃもんじゃなくて
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:46:29 ID:vZ/NU0Xc
中国でしか流行ってないよ
パチモンは三国でしか作られて無いし
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:48:33 ID:hn981bGG
デスノの真似事して嫌いな奴をノートに書いて悦に浸る奴が増えそうな終り方だったな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:48:45 ID:hMrRjHxg
>>744
死んだやつの名を位牌に書く葬式ごっこが若い人に流行ってる悪影響を正すためにも
葬式やってる住職のような奴は醜く死んでほしかった
とでも言うのかお前は

馬鹿は死んでも馬鹿だな
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:55:20 ID:axtwAubA
>>744
在日乙
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:57:38 ID:8vr3j3S+
別にエンディングはどっちも良かったけど
その譬えはおかしいだろ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:58:29 ID:wK7W4uSt
月の死後って、原作では描かれてるの?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:58:29 ID:22LHH50r
>>744
原作があの終わり方でも流行してる所をみると
奴は月の死亡シーンなど眼中に入ってない

名前を書くと死ぬノートが面白くてやってるだけ
そうなるとデスノートの物語自体ry
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:12:01 ID:GWbGZV7W
>>751
一応、一年経ったら犯罪率も元通りになってしまった
あと月が通ってた予備校でカツアゲされてた奴の社会人版がさりげなくいる、大人になってもテラ内弁慶w
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:25:01 ID:/cI4qc8Z
ジェバンニが一晩でやってくれたんです
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:27:23 ID:dfS8JHMo
このサイトって既出?
ttp://stage6.divx.com/INDEX/videos/group:4472
youtubeとは比べ物にならないくらい画質キレイだよ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:30:47 ID:BbkMUjgs
>>744
それ韓国と中国の話だろ?デスノートのインスパイア商品。

韓国では当然のように歪曲されて放送されているらしいな。
キャラクター名は勿論のこと、日本の国旗をインドネシアの国旗に変えたり、
日本語の看板をハングルで修正したり捏造し放題。
終わりのコーナーで出てきた韓国放送決定時の韓国人はいかにも捏造しますよ
って感じだったし予想はなんとなくしてたけど。
デスノ初めて見る韓国人のほとんどが東南アジアの国が作った作品だと思い込んでる有様だそうだ。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:32:08 ID:hMrRjHxg
>>754
YB倉庫の翌朝

相沢「キラがいなくなってまだ1日しか経っていないのに、
 もう犯罪発生率がキラ出現前の水準に戻っている…」
ニア「ジェバンニが一晩でやってくれました」
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:32:51 ID:/cI4qc8Z
メロのおかげです
ここまで言えばあなたならどうする♪
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:33:12 ID:j1wZw+ok
アニメつまらんかったぞなんだあれは。
マッドハウスは死刑削除死ねバカ。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:33:25 ID:yrEF+l4Z
最近普段の生活の中で事件が起きると
頭の中でデスノの盛り上がりBGMが流れ始めるよw

例えば…
マンションで独り暮らしで熱帯魚を飼っているんだが
地震があったりするともう帰宅時から頭の中は盛り上がりBGMで
玄関のドアを開ける時は隙間から中の様子を見たり
入ると割れたり水漏れを起こしている水槽を見つけると
もう頭の中はガタガタ画面が揺れながらその場所を拡大する演出付きで見えるよ('A`;)

あぁ仕事メールをチェックする場合も
何だかお叱りメールやクレームメールをクリックする時も
頭の中で盛り上がりBGM…

あぁウンコ漏れそうな時も盛り上がりBGMが始まるな

761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:37:53 ID:/cI4qc8Z
ジェバンニ一晩祭りが過去に盛り上がらなかったのは、なんとも残念です
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:40:54 ID:oTP9c5ru
とりあえず、大場つぐみが誰かはともかく、ブルードラゴン面白くないから
次回作をまたデスのコンビで頑張って欲しい。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:45:24 ID:9976/05M
今週ようやくLが死んだ回が放送された地域なんだけど、
原作はおろかコミックスさえもそこまでまだ読んでないんだけど
真相Lに掲載されてる、見下ろす醜悪なライトの顔が「Lが死んだのを
見下ろす場面じゃないといいなー」とおもってたらやっぱそうだったな
あのライトを見た後に気持ちの整理をしかねてる…
なんだ、あれ…orz

764風の谷の名無しさん@放送中は実況板で:2007/06/29(金) 12:51:18 ID:RuKzaj9T
>>748
バカはお前だ
大量殺人犯と住職の仕事を同列にして語るな
例えになってない
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:55:11 ID:QIn1YHs2
>>755
どんだけ過去から来た人ですか

>>760
俺はライアーゲームの
テケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケ
がやばいくらいに流れる
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:58:26 ID:/cI4qc8Z
ニア、僕の勝ちだ
なんてなんで言ったんだろ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:00:08 ID:22LHH50r
>>766
性格
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:07:40 ID:98Yk1yRD
>>766
散々馬鹿にされてきたから
惨めさを味わわせて逝かせようと思った
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:09:34 ID:USXS6pON BE:1450008779-2BP(6700)
>>738ネットやってるよ
ミクシーにいるし、ネットしないひとにかけない描写が多々ある
にちゃんはしてないのかもしれないけど
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:25:15 ID:S8KoWqgF
ほうガモウがミクシーとな
いつかの偽場じゃねーのwww
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:29:11 ID:8vr3j3S+
偽場騒動でそういう類はやってないってオフィシャル公言してなかったっけ
仮に贋物ではないとしたら反対につぐみが問題だ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:37:25 ID:5ch2558n
>>766
「さよなら、レイ・ペンバー」「キラだから」等、
初期の頃からそういうことはしてるよ。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:43:03 ID:S8KoWqgF
偽場騒動なかなか楽しかったよな
デスノオタに総ツッコミされてだんだんボロだしていったしwww
あいつの粘着性はまだ懲りてなさそうだ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:43:50 ID:USXS6pON BE:1288896487-2BP(6720)
目の前にあることが本物かわかるかどうかだよね
わからなかったり、だまされても仕方ないし
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:46:31 ID:H0wP41mF
>>772
この劇場型犯罪を好む自意識過剰?ぶりが
模倣犯の犯人とかぶるから、つぐみ=宮部だと思ってたこと思い出した
ラストの壊れ方とか、ただの殺人犯扱いされて謎解きされるとこも似てる
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:05:07 ID:FBZN9fLW
いろいろ微妙に気に入らない所はあったけど、音楽は完全に失敗してた。
BGMも主題歌も
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:08:35 ID:brDpWFWT
最後手を撃たれた月が、その場で手を隠すようにうずくまって、痛がりながら「松田〜誰を撃ってる〜」と言いながら血でニアの名前を書けば最高だった
つーかあからさまに血で書いてるのバレバレ、撃たれて、追い詰められて気が動転してるのはわかるが月にはもっと冷静に動いてほしかった
 
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:09:54 ID:98Yk1yRD
>>777
よう俺
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:16:20 ID:sdtOq6CK
腕時計の細工もっとうまくペンでも名前を書けたはず。
柱に盾にして座って上を見ながら「ニア、最後にひとつだけ頼みがある」とか意外なことをいいながら
手元ではあれにNATE RIVERと書く
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:17:13 ID:wK7W4uSt
月が行った無の世界って描写されないの?
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:21:05 ID:MUeDwyfF
無だからね
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:26:50 ID:2h3xJyOC
無の世界で無だと思えるということは在るということだ
スターオーシャン風
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:27:10 ID:8vr3j3S+
無いものをどうやって描写するんだ?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:33:11 ID:L+dHJKuH
最終回微妙だった。
やっぱどんな人間でもノート使った人間は醜くあがきながらゴミの様に死んで欲しかった。
まるで聖者の最期の様な描写は…
原作最終回は追い詰められた人間の本質とデスノートを使った者はどうなるかなどちゃんと示せたのにもったいない
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:44:08 ID:8vr3j3S+
逆に原作でやったから焼き直しする必要も無かったんじゃないか
という主張もある
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:47:00 ID:Q2Rb/F0M
いや、あの死に方は良かったと思う
微妙だとか言ってる人は少し想像力足りないんじゃないか?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:49:11 ID:hY71bg9Z
まぁ、映画でエル派に擦り寄った分、アニメは月派に擦り寄ったって事なんでね
個人的には、月が最後に命乞いをして、死にたくないと言いながら死んでいく所こそ
死は誰にでも平等に訪れるというテーマの象徴としてやっぱりやって欲しかったけど
いくらなんでも、安らかに死にすぎw
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:49:35 ID:LEmXPbOy
微妙だと思わない人は月が好きなんだろうな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:51:19 ID:QIn1YHs2
時間の都合上ああなりました
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:53:53 ID:Q2Rb/F0M
昔の月と通りすぎた意味も最後にLが見えた意味も視聴者が
考えることによってこの作品が完成するもんだろ
ただ見てるだけじゃ何も感じないのは当たり前
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:56:11 ID:h7xnDbln
映画でも死にたくないーはなかったよな?
俺はそれぞれのラスト全部気に入った。キャラがどうこうは関係ない
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:57:22 ID:5ch2558n
EDテーマのアルミナと絶望ビリーの最後に、
月が倒れてるカットがあるから
てっきりそういうラストシーンだと思ったんだけどね。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:59:24 ID:LEmXPbOy
だから考えた結果微妙だと感じるんだろw
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:01:24 ID:Q2Rb/F0M
>>793
ちょっと用事あるんで落ちるけどどういう意味があったと思うのか
あなたの意見を聞かせてくれ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:03:36 ID:h7xnDbln
>>792
アルミナのラストはヴォオオオの顔を逆さにしたカットだw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:07:54 ID:JMnPDsYM
>>795
それこそテンプレいれとくべきだな
何度そのネタが出ただろうか
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:09:53 ID:Mw9LdFjD
原作厨だけどアニメは別にあれで良かったんじゃないかと思う
また違ったデスノが見れたっつー事で。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:09:58 ID:eYW7y/kx
「ヱヴァ」新世紀 主題歌を宇多田が担当
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/?1183093546
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:14:20 ID:LEmXPbOy
月の死に様をアニメで綺麗にしてやる意味なんかw
基本的にキャラ萌え月ファン向けだと思うが
月もデスノートの被害者ですこんなもの拾ったばかりに・・・・といいたいのだろう

確かに加害者までみんな被害者になった恐るべき不幸のノートだったが
月には同情できる点がない
他の被害者と同じように死んでこそ死は平等という言葉が効果あるのに
何で月だけ小奇麗演出で死んでるんだよwと
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:16:42 ID:LVMyCGc/
>>795
確認してみた。ほんとだなw じゃあアルミナは抜いて。
絶望ビリーの最後がラストシーンになると思ってたんだがな。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:18:03 ID:PNfouTAT
はぁぁ〜〜・・・ウムンゥ〜にフイタ
802sage:2007/06/29(金) 15:24:49 ID:/GpMZFO3
最終回最高だった。
月が死ぬなんてやっぱりやだ
ニア死ねあのゴキブリピーナッツ野郎
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:30:18 ID:KHRhjtRf
やたら感情的になって月らしくないというか
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:46:44 ID:LbXWE8cj
人間、追い詰められればあんなもんだべ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:49:25 ID:2kXzNjcq
高田は御神そいつらをやれ
ミサはどうした
っとか言ってる中にリュークがいないのは無理があると思う
リュークも監視カメラ見つけたりとかしてたのにな
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:51:58 ID:3BOYi+Z+
それはリンゴを食べるため
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 16:06:26 ID:2kXzNjcq
たしかにそうなんだがな・・・
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 16:12:26 ID:2h3xJyOC
ニダ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 16:19:09 ID:B++GPR+8
デスノートの起源は韓国
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 16:30:42 ID:LYIhqzVA
>>775
もしそうだとしても、自作と同じ展開は避けるだろ。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:04:34 ID:uXsDNrhS
>>720
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DEATH_NOTE#.E6.AD.BB.E7.A5.9E.E3.81.AE.E7.9B.AE
確かに。余命の半分だと計算に合わないな・・・
確か第一部でライトに会う前に目の取引を1回やっていたよね。
二回目はいつだっけ・・・
でもそうなるとライトが氏んだ直後もしくは1年後に寿命になる計算にならないかも・・・
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:10:18 ID:2kXzNjcq
そういあアニメで御神の死神の目の体質語られてなかったんじゃない?
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:12:53 ID:QgYlKmb7
宮野がでかすぎるのか他が小さすぎるのか変な絵面だったな
てか松田の中の人が
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:28:14 ID:oNVcuZ7M
>>802
ゴキブリピーナッツってなんだよwwww
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:31:58 ID:QIn1YHs2
>>811
デスノートがあることによって本来の寿命より前に死ぬことがあるとか
なかったかな?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:36:06 ID:JOMeJM/B
>>802
お前が死ね毛虫マンゴー女
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:40:06 ID:CTDtRLvh
>>688
対になってたな
目の閉じ方いっしょ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:40:13 ID:rraWZDFi
>>811
ミサの初登場時の年齢が18〜19歳。
で、ミサが自殺するのは、5+1=6年後なので、24〜25歳。

もし、最初からミサの寿命が24〜25歳と決まっていたとすると、
18歳時、1回目の死神の目の取引で余命3年、
2回目の取引で余命1年半となり、
第2部突入時には、すでにお亡くなりになっているってことになる。

なので、ミサの余命の初期設定=自殺した年だとつじつまがあわない。

強引につじつまを合わせるならば、2回の取引で余命6年にすればいいわけだから、
ミサの余命の初期設定=残り24年(42歳で死亡)となる。

まぁ、普通に考えて、
デスノートに関わったので本来の寿命より前に死んだ
でFAじゃないかと。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:43:17 ID:3BOYi+Z+
ミサの最初の寿命は初登場時の年齢だろ
その後、生きていられたのはジェラスのおかげ
(ジェラスの寿命が人間換算で付加されたから)
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:51:48 ID:PBuQFpge
ミサの寿命云々言ってる奴は本当にデスノ見たのか?

12話のレム回想シーンの当時がミサの本来の寿命(10代で死亡)
そして「ジェラスの命が、助けられた娘に見合った寿命として与えられた」から
具体的に何年延びたのかは全くもって不明

最後にミサが寿命で死んだと考えれば大体>>818の計算通りか
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:03:48 ID:rraWZDFi
>>819
すまん。

ミサ初登場時=ジェラス救済後

としてくれ。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:07:55 ID:Hh4A0mE/
ミサの寿命とかまだ言ってるよw
もうさんざガイシュツだろうが…
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:11:37 ID:j9ZANIPg
原作者も脚本かも含めて寿命と余命の言葉の使い方がなっちゃない。

寿命と言ったら生まれてから死ぬまでの長さと言うのが本来の意味。
「死神は人間の名前と寿命が顔の上に見える」と言っているが、
ここで言うところの寿命はこの意味じゃなくて、寿命から今まで生きてきた人生を
差し引いた引いた「残りの寿命」=余命。これはリュークが死神の目によって
「その人間を殺せば、自分の寿命がどれだけ伸びるか分かる」と言っていることによる。
もし死神が見えるのが本来の意味の寿命なら、殺すべき人間の年齢も知っていなければ
「自分の寿命がどれだけ伸びるか」分かるはずがない。

死神の目の説明では「寿命」と言う言葉を、「残りの寿命=余命」の意味で使っているくせに
目の取引の説明では「残りの寿命」と言う表現を使っている。同じ意味の言葉なのに
場面によって言い方が違うのである。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:16:37 ID:5NF7/pwJ
>>802
ゴキブリピーナッツwwwwwwwww
どんな例えだwww
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:25:09 ID:VMMoVx1a
最終回見た。
ここまで楽しませてもらったアニメは本当に久方ぶりだ。
アニメスタッフにありがとうといいたい。
月は最後まで俺の理想そのものだった。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:25:13 ID:24RHSfXF
月がノートを手にしたときに
「夜神月 本来の寿命で死亡(もしくは死神に自分の余命を聞いて書く)」
ってして書いたノートを燃やせば、それまで余計なことしなければ無敵ってこと?
そうすれば,ニアにもかてたんじゃね?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:29:18 ID:rraWZDFi
えっと、23日ルールってのがあ(ry
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:31:15 ID:Xbcnu0NR
松田の持ってる銃ってニューナンブじゃないな
ニューナンブは5連発で劇中では6発撃ってる。
だから、S&WのM32だと思うんだが…
お巡りさんは38口径だとするとM10とか
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:32:52 ID:ADjZxAsx
携帯のアニメ公式のBBS、「アニメの終わり方の方が好きです☆」みたいな記事ばっか載せてて、なんか気持ち悪かった
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:35:48 ID:LVMyCGc/
>>826
操れるのは23日というルールもあるが、
それ以前にそれじゃその後裁きできないわな…。
デスノート1話目にしていきなり完、みたいなw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:35:56 ID:2h3xJyOC
ライト童貞のまま死んだのか。ミサとヤっときゃよかったのに
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:38:08 ID:DHufG2hN
>>829
わざわざ「嫌いです」と送る人も少ないと思う
でも気にいらない人は
載らないからいっそ気軽に書けばよろしいのではないか
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:52:47 ID:IGJ1bJkJ
>>829
人それぞれ考え方があるんだから
別にアニメはアニメの終わり方でいいと思うよ。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:54:43 ID:JwzS2g0t
>>829
いい書き込みしかのせないからダメだよな。
やっぱ、2chの方がイイ。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:55:07 ID:mQigks5H
>>831
高田とヤッた
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:07:59 ID:/cI4qc8Z
ジェバンニと一晩やったんです
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:10:53 ID:/cI4qc8Z
そんなことより実写版のニアとメロ見たかった
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:11:56 ID:6Yjk3lTc
>>274
死神は必ずデスノートを一冊は所有していなければならない。
その一冊は人間に譲渡できないし、人間に書き込ませる事も許されない。
という掟がある。
シドウは掟違反。
>>331
デスノートを持った人間を死神界にいる死神が殺す事はできない。
デスノートを持った人間を殺す目的で、死神が人間界に下り、その人間を殺す事もできない。
デスノートを持った人間を殺せるのは人間界にデスノートを譲渡している死神だけである。
>>340
筆跡鑑定はしてるよ。
火口逮捕の時も、原作で月が指紋や筆跡等は消してあるって言ってたし。
>>634
あれはLを孤立させ、自ら動くようにさせる為。尾行を恐れていたからではない。
>>811
人間界にデスノートがある事である人間の人生が変わり、デスノートに書かれなくとも本来の寿命より前に死んでしまう事はある。
それがどんな死に方であろうと、その場合、やはり死神の目には縮んだ寿命でなく本来の寿命が見える事になる。
>>830
病死の場合は23日過ぎても大丈夫。
夜神月 病死
本来の寿命と同じ時刻に死亡
とか?
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:14:20 ID:6Yjk3lTc
あっ病死で23日過ぎる場合は時間設定駄目だった。
病死とし、病名は書き死の時間指定をしない場合、その病気で死ぬのに24日間以上かかる時は「死の時間を操れるのは23日間」は適用されず、その病気で死ぬのに適した時に死ぬ。
上記の場合でも、死因や死の状況等を書き直せるのは6分40秒以内であり、どんなに先の死であろうとその時間を動かす事はできない。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:14:42 ID:USXS6pON BE:1450008397-2BP(6767)
>>805
リュークは味方なんかしてくれないと、月は前々から承知していたから言わなかったんじゃないかな
おいつめられて相当支離滅裂だったけれど
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:18:24 ID:/cI4qc8Z
Lの葬式は、やったのかな
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:19:52 ID:/cI4qc8Z
ニアはダメかね そうかね
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:22:35 ID:pTFi3Cw9
ニアはあの後、デスノ関係者を全員ぬっ殺して第二の新世界の神になったんだろうね
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:23:43 ID:LVMyCGc/
>>839
そうじゃなくてさ、23日ルール関係なく、
ノート手にして、それ書いてすぐ燃やしてたらキラ事件起きないでしょと。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:29:19 ID:Xbcnu0NR
死ね
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:35:41 ID:brDpWFWT
3回間違えて同じ人物の名前を書き間違えるとデスノートが効かなくなるって本当?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:40:26 ID:6Yjk3lTc
同一人物の顔を思い浮かべ、四度名前を書き間違えると、その人間に対してデスノートは効かなくなる。
デスノートに名前が書き込まれ死ぬ事を避ける為に故意に4度名前を間違えて書くと、書き込んだ人間は死ぬ。
故意に4度名前を間違えて書かれた人間は、4度間違えて名前を書かれた事になりデスノートに名前を書き込まれても死ななくなる事にはならない。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:07:49 ID:brDpWFWT
それじゃデスノートでだれかを操ってデスノートに間違えて4度書かせるとどうなる?
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:10:50 ID:3BOYi+Z+
つーか、そんな古い書き込みにまでレスするとか凄いな
いろんな意味で
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:11:36 ID:ySIe9M+y
やたら作画いいけど、製作どこなの?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:30:50 ID:AC+UXUSa
ジョバンニが一晩でやってくれたんです
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:38:17 ID:uD53zGdR
>>831
突然の呼び出しにも女が喜んでデートに応じるんだよ
高校生の時にヤリまくっていたのに決まってんじゃん
それも含めて退屈していたイケメンなんだよ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:38:57 ID:Hse4iRpD
>>852
なんか説得力ある
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:44:04 ID:AC+UXUSa
あんまりこんなこと言いたくありませんが
月クンはティンポ乾くヒマなしでした
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:46:11 ID:AC+UXUSa
そんなことより、誰かジェバンニを知りませんか
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:49:00 ID:DHufG2hN
おーいジェバンニ、ニアが探してるぞ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:54:20 ID:6Yjk3lTc
一晩で失踪しました
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:59:41 ID:6Y9lVhwf
早っ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:59:59 ID:wCkxm+lY
声優界の汚染物平野綾を
    ____     | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1 
  ../∵∴∵∴\  .. | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
 /∵∴∵∴∵∴\ ...| |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
../∵∴∴,(・)(・)∴| ..| .                ̄     ̄ ̄
..|∵∵/   ○ \|  .|                     
..|∵ /  三 | 三 | | ._   _____ _n_  . n  
..|∵ |   __|__  | | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
 \|   \_/ / / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
   \____/   ̄| ヽ、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:01:32 ID:91c/T8Wr
ゴールデンでやるやつは映画版?
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:22:01 ID:5AZEAywC
アニメ版は腐女子に媚過ぎなENDだったね。
理想を掲げても、結局は愚かで独りよがりの殺人鬼だった
という事をまざまざと見せ付けた原作ENDのほうがすきだな。
もはやホラーマンガ並みの緊迫感。
「哀れだなあ〜」って思えた。
でもアニメのは「ライトかわいそう〜」とかヤツを擁護する腐女子が
量産されてそう。

カッコ良くてもこんな人、ヤだわ…と現実を見せてほしかったね。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:25:19 ID:34oLfjG6
商業的に仕方なかったんだろ
DVDとフィギュアを買ってもらないといけないし
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:26:17 ID:AdGLjxpo
私はもう月きゅんが苦しまずに逝けてよかったと思う

原作はね、鬼だよ!!
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:29:53 ID:cT8GgMx8
まあ、いくらENDを改変しても月がゲス野郎であることには変わりないがな。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:34:37 ID:3+Qk2NUd
>>863
あれだけ撃たれて苦しまずとは言えないだろ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:36:55 ID:NOBPzd6G
つーかアニメエンドは小奇麗ではあったけど
十分哀れだっただろ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:44:25 ID:DHufG2hN
あの走りっぷりと経過時間についてはつっこんでいいと思う
ニアが月を逃した件と魅上の血の噴出し具合もツッコミたい
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:48:46 ID:AC+UXUSa
Lもいいけど、ジェバンニのスピンオフも見たい
特にあの"一晩"についてはkwsk
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:52:29 ID:NhMEzzco
一晩を2時間に凝縮して夏、お届けします。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:53:41 ID:DoZaG3nE
やっぱLが死んでからはツマンナかった・・

つーかさー・・レムが自分が死んでまでもミサを助けるなんて・・・どーも納得できん・・・

やっぱLと対決して欲しかったよ・・・
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:53:44 ID:z/hk+fBR
今さらだけど月(ライト)の名前って
デスノートに人名を書く=write

も意識してたりする?
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:53:47 ID:3+Qk2NUd
一年やった大河ドラマを三時間でまとめられるんだから、余裕だろ。
ほとんどナレーションでおわっちゃいそうだけどな。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:54:54 ID:2kXzNjcq
ライトの綺麗な死に様は全部藤原竜也組のイメージ対策
キラ=藤原竜也だからキラのイメージは損なってはいけない
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:56:54 ID:2kXzNjcq
ところで心臓まひって苦しいの?
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:00:01 ID:EixyQlA+
息を止めてみろ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:00:31 ID:GrnQv2JO
知るか自分で体験してみろ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:05:15 ID:8YYALGEU
ニア「ジェバンニ 一晩でノートの完全コピー できますか?」
ジェバンニ「・・・・・・」
ニア「無理ならレスターにやってもらいます」
レスター「・・私には無理だ」
ニア「そうですか・・ではリドナーにお願いします」
ハル「・・無理です ニアが自分でやってみればいいのでは?」
ニア「そんなの無理に決まってるでしょう」
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:12:06 ID:cpru2Xx8
>>874
不整脈になったことあるけど一瞬でもめちゃ痛い
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:13:32 ID:w84gtXPI
初書き込みです。ちょっと意見を聞かせてください。

アニメでは『照、月、ミサの三人はニアによってデスノートで操られ裁かれていた』
と考えてるのですがそういう議論はすでに出ましたか?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:15:32 ID:W29q+CId
>>875
それ心臓マヒじゃなくて窒息死だし
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:17:02 ID:98Yk1yRD
>>802
遅レスだが吹いたw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:19:55 ID:5s42hGwO
ピーナッツというよりピスタチオ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:21:42 ID:5s42hGwO
>>878
それちがう病気
不整脈は痛くないよ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:22:36 ID:7Rv7lvwC
10分誰も書かなければ平野綾は俺の嫁
阻止されたら写真集を3冊買う
ttp://www.chara-ani.com/picture.asp?prdid=K12706004
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:23:40 ID:ZHkbtBbo
>>878
不整脈持ちだが、不整脈は痛くないぞ
心筋梗塞かなんかじゃないか?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:23:40 ID:Hh4A0mE/
ジェバンニのスピンオフてw 地味ス
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:25:29 ID:HlXmFJrx
>>877
俺はこっちのが吹いたwww

そうだよなーリアリティ重視ならそういう展開だわな。
そして

リドナー「・・・キーーーーッ
あぁぁぁぁもう・・・この腐った魚の目みたいなキモヒッキー相手にしているだけでも気が滅入るってのに、
なんでこんなかったるい話つき合わされないといけないのよ!
あんな月とかいうナルシストなんか、こうしちゃえばいいのよ!」

ニア「ちょwwww腐った魚の目てwwwwwじゃなくてそのノートわ

続きは40秒後に!
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:29:29 ID:24RHSfXF
ノートを加工して下着とかの材料の一部にして、魅上に持たせとけばよかったのに
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:31:20 ID:Vygjujnb
>>874
医者から聞いたんだけど、心臓系で死ぬのは、苦しい時間が長いらしいよ。
脳溢血のほうがはるかに楽だと聞いた。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:34:12 ID:BqSyoGtq
「ノートが本物か偽者か」って言ってたけど
リュークが見えてるんだから本物に決まってるよな?
穴多すぎじゃないか?
891879:2007/06/29(金) 22:34:35 ID:w84gtXPI
ちょwww 誰か相手してwww

ニアは月が死ぬことを確信してたとかんがえたほうが
倉庫の外に逃げた月を追わなかったことの説明がつくキガス。
アニメの描写ではミサが自殺したのは倉庫と同時進行のように見えるし、
もしそうだとすればノートで操られたとしか思えない。

3人とも大量殺人犯であるし、もしニアがノートで死刑にしたとしても納得がいく裁きだとおもう。

この説どうよ。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:35:59 ID:HlXmFJrx
もっと楽なのあるよ。
ドライアイスなんかで二酸化炭素を充満あせたテントに潜り込んで息する

一瞬で失神できてあとはそのまま窒息死
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:36:28 ID:5s42hGwO
>>891
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない

原作読んどいたほうがいいよ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:36:57 ID:NhMEzzco
心臓痛くなるのは狭心症です。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:38:35 ID:DHufG2hN
>>891
既出なんだが

月はリュークに殺された
ミサは火葬の煙を見てる絵らしいので月の葬式帰りのようだ
魅上はあのタイミングで殺したら怪しすぎだ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:41:48 ID:w84gtXPI
>>893
原作のエピローグで松田がほのめかしてたニアのノート使用のことでしょ。

原作ではどちらとも取れるようなあいまいな書き方だったけど、
アニメでははっきり使ったことを示唆してるよ。
そうじゃないと説明つかないことが多すぎる。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:43:07 ID:sBV3UPxi
逆だろ、アニメはニアが使ってない事を示すために改変したと思うが
説明つかないことって何よ?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:43:24 ID:3BOYi+Z+
仮にリュークが殺さなくても
あれだけ全身血だらけじゃ、怪しすぎてどうしょうもないだろ。
出血量もかなりあるし。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:45:57 ID:DHufG2hN
原作では魅上は殺したと思ってるほうだけど
アニメではちょっと怪しすぎると思う
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:46:00 ID:w84gtXPI
>>895
デスノ映画のラストでつかわれたトリックだけど、
あらかじめ先にデスノートに書かれると後からかかれた書き込みは無効になる。

だからアニメの場合、リュークが書き込んでいたけど月はあれが原因で死んでないとおもう。
リュークの書き込みから正確に40秒で死んでいればリュークの書き込みが死因と確定だけど、
その描写もごまかされてた。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:46:22 ID:pZCPGnwa
>>883 >>885
不整脈は痛くないんか
勘違いしてたわ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:47:20 ID:cT8GgMx8
どうだろうねえ・・・
操られた人ってのは、茫然自失でまさに操られた人のような描写になっている。
ナオミ、高田とかね。
最終回の3人はそういう風にはみえなかったから、おれはそう思わないね。

説明がつかないのは端折りすぎだからだと考えてるし、
つか、アニメしか見てない奴って、わけわからーんてところがあると思うよ。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:49:10 ID:w84gtXPI
>>902
レイペンバーの例もある。
彼はあやつられていたけれど、自由意志で行動してた。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:49:17 ID:Oj0tslh7
照の最期も月と同じくらいきれいにしてほしかったと思う。
まあ、それでも原作よりは扱いがよかったけれど。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:51:17 ID:DHufG2hN
>>900
とりあえず公式には「40秒後―心臓麻痺。」とある
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:52:13 ID:w84gtXPI
>>897
月があれだけ撃たれて重症にもかかわらず、埠頭を走って逃走できたこと。
また、現職の刑事が追いかけても月を発見できなかったこと。
あれは理屈を超えた力が働いたと考えないと不自然すぎる。

ノートに、「誰からも見つからず、一人で失血死」とか指定されてないと説明がつかないとおもう。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:54:30 ID:sBV3UPxi
>>906
ノートにそれを書いて実現するということは
それを実現するに足る環境が存在するということ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:55:02 ID:1NCnZsv/
「40」の瞬間にジェバンニが睡眠不足でぶっ倒れたらおもしろかったのに
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:55:52 ID:DHufG2hN
>>903
レイがキラの声を思い出せなかったのは操られていたからという説もある
>>906
ノートに書かれても死ぬほどの怪我をすれば普通に死ぬ


ただ松田が君と同じこという確率は80%と思う

>>908
ww
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:56:36 ID:w84gtXPI
>>905
公式サイトをよく読み返して欲しい。
リュークは「40秒後―心臓麻痺。」と書いただけ。

それが原因で月が死んだとは断定できない。

>>907
物理的に不可能なことは指定できないけれど、
状況の操作は可能なはず。
アニメでの月の死に方はノートで操れる範囲内だとおもう。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:56:56 ID:Oj0tslh7
原作でもアニメでもジェバンニは憎たらしい。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:57:51 ID:3BOYi+Z+
月の死因が公式で発表されたならニアが殺した説は消えたw
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:58:56 ID:Oj0tslh7
照はともかく月をニアがノートで殺したと思っている人はあまりいないと思っていた。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:00:22 ID:hR/7xJIa
子供が生まれそうなんだけど月(ライト)で届け出したら通してもらえるかな?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:01:04 ID:DHufG2hN
>>910
なんで40秒後って書かなきゃいけないんだ

>>913
原作スレでも時々いるよ
そもそも顔知らんというのに
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:01:27 ID:sBV3UPxi
>>908
月たちがYB倉庫に入るまで仮眠してて
ニアに「ジェバンニ、来ましたよ」とか起こされてたら笑える
>>910
「ノートなしでも実現可能だから、ノートを使った根拠にはならない」ってこと
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:01:44 ID:w84gtXPI
ニアが月をノートに書いてないとニアが余裕かまして追わなくていいという合理的説明が難しい。
走って逃げるだけの力を残してるのに。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:03:35 ID:Oj0tslh7
>>917
あれだけ撃たれたら普通死ぬでしょw
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:03:59 ID:cT8GgMx8
ああ、公式に心臓麻痺って書いてあるのか・・・
まあそれさえ否定したいのなら勝手にすればイイさw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:04:18 ID:w84gtXPI
>>915
名前だけ書く=40秒後に心臓麻痺でしょ?
たしかにリュークはそう書き込んでるから矛盾はない。

ニアが月の写真をみてるカットはなんども描かれてるでしょ。
ニアが月の名前と顔を知ってるのは確定だよ。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:04:29 ID:3BOYi+Z+
ニアに大量殺人兵器と言わせたのに、そのニアが大量殺人兵器を
使用しちゃったらまずいだろ、いろいろとw
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:06:03 ID:Oj0tslh7
原作ではノート使用説支持派だけど、アニメの照は自分の意思で自殺したと思ってる。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:07:24 ID:DHufG2hN
>>920
>リュークは「40秒後―心臓麻痺。」と書いただけ。
ってあなた書いてるじゃない

>名前だけ書く=40秒後に心臓麻痺でしょ?
だからそういってるのに

顔知らんは原作のほうの話
>>原作スレでも
って書いてるでしょ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:07:44 ID:mRHzVgcO
そういえばミカミの死因は何だ??
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:09:04 ID:GNY/Tc/3
・・・ニアが命張って勝負に挑むとは思えない自分。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:09:52 ID:Oj0tslh7
>>924
アニメ版は、ペンで心臓を突き刺して自殺。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:09:55 ID:sBV3UPxi
>>917
「ノートに書いたからつかまらない」ならニアが相沢を呼び止める必要もないし
相沢に断られた後の反応も演技ってことになり、そっちの方が不自然だろ

てか、ノートに書くなら何でわざわざ逃がす必要あるわけ?
「自白したあと撃たれて死亡」でいいじゃん
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:10:49 ID:U5Cb2tcV
あれ?ジェバンニ祭り終了?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:11:17 ID:Vygjujnb
致命傷を負いながら走る月も、不自然だが...
致命傷を負った月にわざわざ心臓麻痺起こさせるリューク、もっと不自然。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:12:40 ID:Oj0tslh7
>>929
アニメのリュークは月に楽な死に方をさせてあげたんだよww
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:15:15 ID:8YYALGEU
走ってる時、腕の自由がきかなくてプラプラしてるのは細かいと思った
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:15:57 ID:w84gtXPI
>>927
手負いの月が捕まらない=不自然 と日本捜査陣に推測されるのを嫌ったんじゃないかな。
でも、あまり強く引き止めるのも変だし
どっちでもいいかとおもって自由にすればと答えたとおもう。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:16:04 ID:GNY/Tc/3
>>930
たしかにアニメリュークには友情さえ感じた。
原作の冷酷な白目リュークを期待してたんだが・・・あれはあれでいいかも。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:17:39 ID:ZtiXaDR8
>>918
ERとかだと多発銃創の患者も結構助かってる。死ぬ人もいるけど。
月が受けた弾は多いけど結構元気じゃない?
出血量?それは演出でしょ。魅上も血の勢い良すぎだろ。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:19:04 ID:DHufG2hN
>>932
だからなんで逃がす必要があったのか?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:20:22 ID:7aNZ2DaI
ノートが偽物って分かった時点て、察しのいい魅上は自分の失態の所為って
すぐ分かったので、自分の責任の大きさを痛感して自決が素直な解釈じゃない?

キラに失望したから自決という可能性も捨てきれないが。

原作ではキラに失望していたけど、キラにあれだけ心酔していたし変わり
身が早くて不自然だったし。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:21:04 ID:Oj0tslh7
アニメだと、あの後松田は自分が月を殺したと思って罪悪感に苦しみそう。それが可哀想で。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:21:34 ID:w84gtXPI
>>935
ニアがその死に方が月にふさわしいと考えたから。
そうとしか答えようがない。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:21:38 ID:3BOYi+Z+
>>932
何事にも引き際が肝心だぞ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:21:57 ID:GNY/Tc/3
>>935
「夜神 月  誰にも危害を加えられず○○時××分死亡」
とか書いた可能性もある。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:22:46 ID:Oj0tslh7
>>936
うん、自分もそう思っている。アニメ版の方がいいw
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:26:09 ID:8YYALGEU
>>973
松田の性格だと

松田「結局月君が死んだのは僕が撃ったせいですよね
   つまり僕がキラを抹殺したわけじゃないですかー
   これって今度こそお手柄ですよね!(笑」
相沢「・・松田 お前は本当に・・・ふぅ・・まぁいいが」
松田「なんですかー?相沢さーん 気になりますよー!」
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:26:16 ID:DHufG2hN
>>938
それは答を導きたいがためのこじつけに過ぎないな
つまり「願望なんだよ」

では次になぜあのタイミングで魅上を殺したかの解説をお願いします

>>940
危害加えられてるじゃないか
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:26:17 ID:sBV3UPxi
>>929
死神界でも例を見ない「キラ裁判」なんて、いかにも面白そうだけどな
そう考えると、リュークが月を殺したのは、友情っつか「楽しませてくれたお礼」かな
月が死にノートが闇に葬られることで、キラは神として語り継がれるだろうから
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:31:30 ID:7aNZ2DaI
もし、月が裁判にかけられる事になったら、例のあの人が弁護をやるのかな?
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:31:44 ID:8vr3j3S+
25話のミサの「気をつけて神様は見てる〜」ってアニメラストあたりの未来の描写で
ミサは死神の目どころか記憶すら捨てていなかった
ってことでFA?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:31:59 ID:w84gtXPI
>>943
もちろん人それぞれの解釈があるので、表面上の事象だけをとらえることも可能です。
オッカムの剃刀の立場をとればそれが正しい。

しかしこの推論がもっとも自分にとって納得がいく説だからこれが自分にとってのこのアニメの真実。
賛同できないならそれはしかたないとおもいます。
948940:2007/06/29(金) 23:32:11 ID:GNY/Tc/3
>>943
ああ、そうとも読めるか。
いや、月が誰かに危害を加えることなくって意味。
これなら月は逃げようとどうしようと関係なく無害。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:34:40 ID:3BOYi+Z+
そうとしか読めない罠
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:36:29 ID:jDx8OPfe
>>946
なんか25話のシーンでは、ミサはデスノート使ってた気がする。
だからやっぱり、25話と最終話は別の日だと思う。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:36:43 ID:DHufG2hN
>>947
>誰からも見つからず、一人で失血死

失血死するほどの状態でなおかつ「誰からも見つからず」と
いう状況を作るなら、走って逃げるよりどこかに隠れるほうが適切と思うし
二つの状況を作れない可能性もあるんだよね
それが無理なら心臓麻痺だし
そういう冒険をニアがやるにはリスク高すぎないか?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:41:11 ID:Z4SKsXE1
もしキラを裁判にかけたら陪審員制度だと
月が無罪になる可能性があるのか

怖えーなぁ…
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:45:25 ID:w84gtXPI
>>951
そうかもしれないですねぇ。

「○×倉庫の階段で誰からも見つからず一人で失血死」とでも指定されてたかもしれないし、
それはわからないです。
普通あれだけ銃弾受けて出血してたら長距離走るなんて無理ですし
それは演出上の理由と自分は納得してます。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:45:43 ID:7aNZ2DaI
ニアは月がキラであるという確信は持っていたが、100%の証拠を突きつけて、
本人に認めさせるという勝ち方に拘って、暗殺はしなかった。
だからキラとの勝負にノートを使うと言う事もしない。

で、決着がついたあとに名前を書く暇は無かった。
まぁカメラはニアを映し続けているわけじゃねーけどさ。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:45:49 ID:3BOYi+Z+
リアルであえて考えると物理的な殺人でない以上
日本の法律では無罪になるな、一種の呪殺みたいなもんだし。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:47:57 ID:MY1mmPYr
ジェバンニが一晩で完成させたの部分だけ
いくらなんでも無理ないか?っていうか

ここだけもう少し丁寧な味付けほしかったなと思った。
顕微鏡?使ってミカミは毎日チェックしてたわけだし、
いくらなんでも完全に摩り替わってたら気づくだろう的なツッコミに対するフォローがほしかった


しかしオチもよかったが
「削除おぉぉぉ!!!!!」のイナバウアーとか
「おもいどおり!おもいどおり!おもいどおりっっ!」

の演出が最高だったわ。ここまで作画すごいとギャグすれすれだなw
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:52:00 ID:5s42hGwO
ギャグすれすれってのはむしろ原作でつぐみがやりたかったことなんじゃないかな
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:52:21 ID:Oj0tslh7
捜査本部が死ぬのは可哀想なんだけど、アニメではキラ側に勝って欲しかったとも
思う。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:52:25 ID:cT8GgMx8
>>956
毎日チェックしてたのは、偽ノートのほうですからwwwwww

まあ、穴であることには同意しますね。
しかしジェバ一晩はすでにデスノの名言(迷言)。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:52:27 ID:eWN8Gx3p
まぁノートで月の死を操ってないとして
月側が持ってきたたノートが本物か偽者かニアはまだ確かめてないうちに
のうのうと倉庫外への逃亡を許したことになるね。
外に隠してた本物のノートに倉庫内の人の本名(少なくともニアの名)書かれたら困るとか思わないのだろうか。

実際13巻でノートはすりかえてて倉庫外にさえ逃亡したら勝算はあったって書かれてたよね
倉庫外でほどなく死亡って書いてたら安心して見送るけど。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:57:58 ID:8vr3j3S+
>>950
いや、似てるなんてもんじゃない。
ヘッドドレスからイヤリングまで全く同じ格好だ。夕方頃であるのも同じ。
ノートの描写は隠されたもう一つのノートで
死神の目はもしかして契約したままなんじゃないのか?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:58:44 ID:w84gtXPI
>>954
原作のニアはあくまできれいな勝ち方にこだわったわけだけど、
そのために自分や仲間の命を危険にさらし、キラを取りのがすリスクを冒した。
それが自分には納得いかなかった。 自己満足のために無茶をしすぎというか。
だから松田の考察のようにノートで照を操ってでも隙のない勝利をしてほしかった。

アニメではたとえノートを使ったなりふりかまわぬやり方でも
ニアは冒険を犯すことなく完璧に勝利したというほうが納得がいくな。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:01:32 ID:Oj0tslh7
ニアのノート使用説ってアニメだけの人には全く分からない話。
原作では使用説支持派だけど。
964961:2007/06/30(土) 00:01:57 ID:8vr3j3S+
神様は知っていることを全部教えてくれる
私が知らなくても何度でも教えてくれる
でも全部わかってしまったらどうすればいいの>→自殺

月死亡後、リュークにあったのかもな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:02:42 ID:glJUBrMy
ごちゃごちゃうるせー馬鹿
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:03:00 ID:f6WXGrY/
>>960
そうおもうよねぇ?

ニアほどの切れ者がみすみす逃亡を許すのは月が死ぬ確信があったからとしか思えんのです。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:03:43 ID:Aju+AUlI
ミカミは何であんなに馬鹿なんだ。普通つけられいると思うだろ。
わざわざ本物のありかを教えちゃって。ww
こんな馬鹿に頼りすぎたライトも馬鹿だけどな。

余計なことしなければライトの勝ちだったのに。
でもLなら死刑囚を使って本物どうか確認したはずだし
二アもおそらくやっただろうから、あの会は成立せず
先延ばしになっただけだが。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:04:18 ID:aYCf0npv
・死因を特定せず時間のみを指定してるならどうだろうか?
走れる理由にはならないが

・では時間と場所なら?
これはありうる

ただなぜ場所を指定する必要があったのか?


>>956
(アメリカドラマの)FBIなら可能らしいですよw
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:07:11 ID:Oj0tslh7
照は機転が利きすぎたから負けたの。出目川削除のことといい、それが月にとって
有利に働いたこともあった。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:07:28 ID:uio/l2d9
これって後半カットしまくりですっ飛ばすハメになったのは
タイムスケジュールちゃんとできてない無能スタッフのせいだな。
前半無駄に時間使いすぎたろ。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:07:44 ID:hLer1/da
ニアが書いてたらリュークのノートが効かなくなっちゃうだろ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:07:48 ID:glJUBrMy
ミカミが死ぬときの顔
稲中みたいだったな
973名無しかわいいよ名無し:2007/06/30(土) 00:07:59 ID:f16wtKDw
アニメのニアはやさしすぎるからなあ
妹がさらわれた時協力しあおうとか言い出すし全然ライト罵らないし
ライト逃亡もどうせ死ぬし可哀想だから追わないであげようとでも思ったんじゃね?
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:08:43 ID:Aju+AUlI
ミカミは責任とって腹切って死にやがれ
お前のせいで最終回だ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:10:07 ID:fF03vnsO
ジェバンニが一晩でやってくれたんです。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:12:07 ID:laBe6e5N
>>971
だからこそ倉庫内の月の目の前でリュークは自分のノートに名前を書かない演出だったのかも。
結局原作と同じでニアのノート使用の可能性を曖昧に示唆したかったとか。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:12:28 ID:aUZdIiAV
キリストちっくにしたかったのか
先に「Lの足拭きと月の最後」をああ決めていて
そこに至る筋書きは「多少おかしくてもまぁいいやw」だったんだとおも
おかしいもんよ。最後のニア、月、本部連中w
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:13:09 ID:dDDrp3ba
>>950 次スレよろ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:13:51 ID:f6WXGrY/
>>971
リュークのノートで月が死んだわけではないと思う。

原作のように正確に40秒で死ぬ描写があればリュークが殺したことで確定だけど
アニメでは書き込みからどれだけの時間があったのかぼかされてた。

ただ書き込み直後にドクンと月が反応したのは事実で、
あれがリュークのノートの効力と取れば、ニアが月をノートに書いたという説は崩れることになるね。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:14:44 ID:aYCf0npv
せめてミサは愛ゆえに死んだことにしてやらんとかわいそうだろう
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:15:00 ID:Aju+AUlI
ああー僕がキラだっていったあとギアスでも使うのかと思った。
やっぱり突然のイレギュラーに弱いよな。ライトは。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:16:06 ID:fF03vnsO
"あの夜"・・・実はジェバンニも試しに(ry
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:16:38 ID:f6WXGrY/
>>976
ヽ(゚▽゚)人(゚▽゚)ノ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:16:42 ID:aUZdIiAV
>>961
所有権破棄した時点で目は消える。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:16:43 ID:1C5Qq1oq
アニメでリュークが名前を書いてから、未来のミサのシーンを除くと、
Lが出てくるまでが丁度40秒だったりする。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:17:43 ID:aYCf0npv
>>985
mjky
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:17:55 ID:SwZueXPt
月の死を操ってたらリュークが名前書いても効かないだろう。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:18:41 ID:aUZdIiAV
最後がリュークに頃されてなかった、ってオチでは
消化不良具合がさらに増すんだけど・・
アニメどうなってんだ・・
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:19:02 ID:Aju+AUlI
>>985
40秒でしたくしなはデスノート対策だったのか。やるなドーラ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:20:24 ID:2woDBi85
月と魅上にそこまで仕込むなら
もう倉庫行かずに殺せよw
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:21:11 ID:fF03vnsO
つーかなんであんな倉庫で会うことにしたの?
都内のこじゃれた中華料理屋でいいじゃん
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:21:38 ID:H/mGtLDT
魅神が40秒をお知らせした時には開いていた倉庫の出入り口が、松田が1分をお知らせした時には閉まっていたけどなんでなの?
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:23:00 ID:fF03vnsO
>>992
ジェバンニが二十秒でやってくれたんです。

えーえー、そうです。すべてジェバンニのおかげですとも。えーえー。
・・・
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:23:00 ID:aYCf0npv
リュークが閉めたんじゃない?
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:24:13 ID:np2P4Msb



監督マジでありがとう!!!!!!!!!!!!!!
愛してる!!!!!!!!!!!!!!!!



996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:24:18 ID:glJUBrMy
いや、俺が
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:24:34 ID:H/mGtLDT
36話と37話でコンテ担当者が違うとかじゃないの?
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:24:52 ID:iLqhnx7Q
月は朕世界の神
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:24:52 ID:1C5Qq1oq
俺には「ジェバンニが一晩で」の真相がわかったぞ!

「ジェバンニが、一晩でノートの複製を作って、キラとの決着の後、
全ての事後処理をこなし、ニアをアメリカまで無事送り届けた後、
過労死で死亡」...φ(-_-)~←ニア
1000King of Death:2007/06/30(土) 00:24:55 ID:Aju+AUlI
>>950
お前、いい加減にしろよ 俺は前のスレで950取ってしまって
仕方なくこのすれ立てたんだぞ。お前もちゃんと立てろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛