京アニって神じゃね?     

このエントリーをはてなブックマークに追加
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 07:46:52 ID:xhmhaF6h
>>620
つーか今期のアニメでクオリティを言えば、らきすたは5〜10番手ってとこだろ。
グレン・コイル・精霊・アイマス、各社が真面目に作ってるアニメには敵わない。
4クールものやラインを幾つも抱えた会社より作画良いのを威張ってどうするの?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 07:55:38 ID:y7ONugwJ
ぶっちぎりの1位は精霊の守り人だけど
あれこそ金と時間を掛けた結果だから、あれをTVシリーズとして評価するのは何か違う気もする。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:02:15 ID:9kENiE4V
京アニの話をするとすぐに精霊の信者が来るなあ(^^;)
あんなCGで何もかも作画しているアニメは別の所で話してくれよ。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:03:30 ID:lUE+aRRo
いや、精霊は一位では無いだろ、らきすたより良いのは確かだけど
レイアウトシステムのせいで色々と台無しだ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:08:06 ID:9kENiE4V
ようつべとかで上げられている精霊の戦闘シーンを取り上げて「神!」と
嬉しがる輩が多いけど、あのヌルヌルさを褒めるのはハルヒのライブを崇める
連中と変わらないね
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:08:24 ID:y7ONugwJ
レイアウトシステムって何だ?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:09:29 ID:LJNgmnMN
まあ一つだけ言いたいのは、京アニはNo1スタジオでも何でも無い。
京アニが誇るなら、作画よりもまだふもっふで見せた演出の方だがね。
今は沢山ある制作会社の一つ、ただしヒット作品は出した。
ナディアの頃のガイナと変わらん。今後ガンダム・エヴァ級を生めれば認知されるだろね。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:12:08 ID:6YYqaiGI
精霊は魅せ方上手いし脚本もちゃんと練ってあるから良い

京アニには一生できない
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:13:34 ID:xhmhaF6h
リメイク専門にすれば良いんじゃね?
自前で全部作る力は無いでしょ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:16:13 ID:9kENiE4V
>>630
精霊ではCGのスタッフが画面のレイアウト、キャラクターのデッサンや芝居を
ポリゴンモデルで作って、その上からアニメーターがトレースしてカットを
作っている。
昔からあるロトスコープをCGでやtぅてる感じかな。
これだと大きな破綻は起こらないが、反面手書きのダイナミックさ、担当
原画マンの個性は出にくい危険性も有る。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:21:31 ID:y7ONugwJ
ということはあの旨そうな喰いもんもトレースなのか!ガッカリだ!
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:23:24 ID:9kENiE4V
>>634
あえて突っ込まないよw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:24:01 ID:y7ONugwJ
精霊の戦闘シーンってそんなにヌルヌルしてたかな?
全然戦闘しないから忘れちゃったよ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:05:34 ID:IDbeRVeI
ハルヒがヨウツベを憂鬱にさせた事件以降
アニメをネットで見せる=大きく売れる事がわかった
そこへニコニコ動画人気とあいまってアニメに興味ない奴もアニメに
触れる機会が増えた
ニコニコで上位に来るアニメは必ずと言っていいほど通販売上ランキングで
上位に来てる
●きく振りかぶってだけはOPCDもDVDもニコニコ上での人気とは相対せず不振気味
これはプロ野球を無理な宣伝してるマスゴミと同じようにニコニコで極1部の
●きく振りかぶって厨の単独自演工作活動が多いと言う証拠になる
無理な宣伝では売れない事を示してるんだ!
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:05:51 ID:EBazPclW
>>610
作画はすばらしいが話はクソ、というOVAが80年代には山のように作られてな・・・
そのころは若手アニメーターがもてはやされた時代だったんでそういうのができたんだが・・・
あれはきっついぞマジで

とりあえず、ほかのアニメでなぜあのやり方をしないのか?という問いに対しては、
それだけの人的リソースが確保できない、という答え方もできると思う
そもそも会社の規模が違うとか比較しづらい点も多々あるが、京アニの制作体制こそが
真に評価せらるべきではないかと
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:08:58 ID:9kENiE4V
>そもそも会社の規模が違うとか比較しづらい点も多々あるが、京アニの制作体制こそが
>真に評価せらるべきではないかと

これに関しては同感。多分破綻しない事を大前提に仕事を取っているんだろう。
ただ他で騒がれるみたいに「神」という意見には同意しないけどね
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:30:17 ID:EBazPclW
こういう安易な喩えはよくないんだが・・・、
勝てる試合しかしない亀田家のボクサーは本当に強いと言えるのか?
みたいな話だな
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:38:10 ID:9kENiE4V
「丁寧だね」で済ませるぶんには叩きとかは無いと思うよ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:19:04 ID:MHB2dcca
ここ10年ほどの若いオタクは大量生産されたギャルゲと糞みたいな萌えアニメで育ったわけ。
で、そんな状況が成熟し、いよいよ腐りかけてた頃にAirが放送されたわけだ。

ただでさえ信者の多い原作なのに、質の高い作画・演出・キャラデザインと相俟って
そりゃもう若いオタクにとっては神々しいアニメだったわけ。
で、制作しているのが京都アニメーションというマイナーな所だったから余計に感動したわけだな。

なのでまあ、非萌えアニメを制作してるIGや富野やジブリとはベクトルが違いすぎる。
あくまで歴史の浅い萌え系に限定した中での話だわ。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:57:34 ID:KvzoY1Y2
しっかり構成できる脚本家と
コンテ切れてと脚本に手加えれる演出家を持ってこなきゃダメ
ここら辺が絶望的にレベル低い
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:31:56 ID:U68ukLVB
>>643
?Airって糞みたいな萌えアニメじゃん??
はっきり言って葉鍵以外じゃ話題にもなってねえぞ?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:38:45 ID:J4x1THsS
>>642
エロゲ的見栄え、絵柄を保持してる以外は丁寧とはとても思えん
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:16:31 ID:hXa70RIY
AIRはBS-iでしか放送してないくせに2005年のDVD売り上げ種死に続いて2位だけどな。
いわゆる京アニ信者が沸いたのはこの頃からだわ。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:17:59 ID:YD8eM8cx
>>645
萌えアニメで育った人間には神々しいってことでしょ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:19:33 ID:BnDnLw5z
売上でオリコン一位にしようとかそういう奴らが増えはじめた頃からだろ
腐っていったのは
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:42:53 ID:6j7gDXdg
もっと第一世代オタク的な視点と気合を持とうぜ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:51:23 ID:20mjM5m+
あ?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:57:53 ID:7fwqQIK/
>>644
今のアニメ業界全体の話?
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:06:29 ID:cSRPqkFe
>>610
ディズニーでも見てればいいんじゃね?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:47:28 ID:6YYqaiGI
>>652
京アニの話

今まで作ったアニメの中で話が良いと思えるアニメが一作もない
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:59:10 ID:uXYFlB+F
なんか作画もスタジオディーンのほうが上だと思う
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:36:11 ID:e7FbXgZI
>>647
エロゲオタの人気原作を売名に必死で利用してたからな。
わざわざアニメージュでまで宣伝の記事書かせたりとか。
余裕のない仕事は請けないとか大嘘ついてたけどなw
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:30:04 ID:lCVi+bfs
普通に宣伝しただけで叩かれるのか
京アニも大変だな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:11:48 ID:sRbdIpjc
エロゲ原作でもまともに作れるとこなんて京アニしかないぞ
それほどエロゲ人口は少ない
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:16:08 ID:rORlgZ9h
エロゲ原作だからこそまともに作ってないと思ってたんだが・・・
他の会社は掛け持ちしてる場合あるし、視聴者層が限定されてるエロゲ原作にはあんまり力入れないでしょ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:50:12 ID:AWxEjn9q
京アニの動きはかっこ悪いなぁ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:30:46 ID:Wl9PBm9K
小数派の吹き溜まりみたいなとこだねえ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:48:08 ID:F2qfjELn
まぁ京アニはこれといって何もしてないんだよね
ただ丁寧な作品に勝手に信者ができ勝手にアンチが沸いてるだけだ
まぁ注目されるだけの存在になったけどね
アンチを興奮させるんだからこれは神だろう
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:55:37 ID:AWxEjn9q
じゃあどこも神じゃん
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:40:20 ID:c2AOOhHs
その理論なら、サンライズ+福田夫妻って神じゃね?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:44:02 ID:Em7kddwI
京アニのスレばっか立てずに他の東映とかのスレも立てろよ阿鼻谷
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:15:08 ID:MUeDwyfF
関係ないけどハルヒの踏切の遮断機の動きはあれでいいの?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:17:36 ID:HmOf0kND
パワプロのOPは凄いと思う
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:26:05 ID:rORlgZ9h
>>667
見たことないから判断できないけど、
なんかそういうこと言うのって、ただ京アニの仕事を順番に挙げてるだけのような気がするw
全部持ち上げてるのか、全部叩いて欲しいのかどっちなの?w
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:30:51 ID:AWxEjn9q
福田嫁を叩いてたサンライズの椛何とかいうメカ作監はマジで神
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:36:48 ID:5zXjzomX
まあ・・・あれだ・・・

普通にアニメを楽しめ、普通にな。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 16:12:06 ID:KAqNQTfz
>>658
東映、ゼクシズ、ラディクス、トライネット
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:00:41 ID:aVepq4YO
>>670
2色で消える落ちゲーやってんなw
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:53:15 ID:MUeDwyfF
>>672
キョンじゃね?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ