京アニって神じゃね?     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ハルヒ

最終話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm403388
長門vs朝倉
http://www.nicovideo.jp/watch/sm372846
ライブ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm223673


らき☆すたアニメイト店長シーン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm454234


他会社でこのクオリティの半分でもある物が作れるのかよ?


作   れ   る   の   か   よ   ?



2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:59:09 ID:XehmV0Rj
「こんなはずじゃなかったのに…」
ディスプレイを前にして1は戦々恐々とキーボードを叩く。
目頭が熱い。辛い。もう終わりにしたい。でも…出来ない。
皆に痛いところを突かれたのがそんなに応えたのか?
皆に冷たくされたのがそんなに辛かったのか?
本当の理由は誰にも解らない。1にも解らない。
でも…手だけは動く。
皆を罵倒する書き込みを続けて行く。
一体これは誰の意志なのか?この手は、この指は一体誰の物に
なってしまったのか?
「…っ!」
そしてまた1を罵倒する書き込みを見つける。
涙が止まらない。嗚咽が止まらない。
何で?どうして、俺がこんな目に…。
ホントは笑いたかった。ホントは皆にウケたかった。
「ホントは…ともだ・ち・・」
ガシャアッ!!
感極まった1の腕がディスプレイを乱暴に叩く。
それだけは認めない。それだけは拒否する。
だってそれを認めてしまえば…俺が俺じゃなくなるから…。
「クールな…俺じゃなくなるから…」
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:01:12 ID:K5VrrpwL
⊃ジブリ
つーか、京アニは今期らきすたしかやってないんだからあの程度は当たり前。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:54:12 ID:OFkbGeTZ
feel.とかの方がいいもの作れるよ。

京アニにfeel.並のものを描く力があるとは思えない。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:57:31 ID:/Ha0VxGC
>>1
そうだねムントだね(笑)
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:59:32 ID:Xs/UwvgD
ナルト133話を知らないのか
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 18:10:52 ID:+5rOB/ZK
正直綺麗なだけの会社は上位互換が出たら終了
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 18:14:26 ID:TbuPX/eK
ラノベ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 18:16:57 ID:/Ha0VxGC
すごく…おおきく振りかぶって>>>>超えられない才能の壁>>>>>>1の全部
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 18:19:41 ID:SuS++8SO
らきすたは店長以外は静止画みたいなもんじゃん
動かなすぎ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 18:37:15 ID:WKKPFPcp
今も昔もサンライズの下で暮らしている会社
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 18:44:17 ID:akUrvfOc
京アニが神×
原作が神○
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 18:46:18 ID:6iGPPoq5
>>12
それはない
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 19:02:17 ID:iSkFTdne
京アニ厨はこれネタじゃなく思ってるからな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 19:15:38 ID:D8WacwkZ
どさくさに紛れてロトスコープ混ぜんなwww
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 20:07:16 ID:RNFq1DUU
10指には入るかなwただオリジナル作品で面白いのがないのがw
サンライズやガイナックスに比べるとねぇww格が違うというかww
というか京アニで面白いアニメってAIR以外にあるの?Ww

らきすたはるひフルメタTSRふもっふKanonと微妙なのばっかりじゃんw
エロゲと萌えだけだYO!
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 21:00:02 ID:nQJrp1J+
京アニネ申ぢゃね〜からw
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 01:11:52 ID:P43hqSRC
京アニはヲタ釣りに必死なだけ。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:16:13 ID:m+8RGNAp
らき☆すたとか
あーはいはい、としか思えんな
信者はこんなのがいいのか
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 08:06:59 ID:zjQ4d2Kz
>>16
サンライズやガイナに>>1を超える作画の作品なぞ存在しないが。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 08:08:56 ID:f2yT/p22
>>20
はああ?w
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 08:09:33 ID:zjQ4d2Kz
>>21
まぁ事実だからな。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 08:11:47 ID:T97jjEe6
しかし京アニカノンってグダグダだったよな
らきすたは見てないから知らんが
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 08:14:23 ID:f2yT/p22
かくかくモーションキャプの作画が「超えてる」ですかw
糞スレ乱立もいいかげんにしようね
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 08:19:57 ID:tBEGFb8q
「装甲騎兵ボトムズ」
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 08:26:05 ID:zjQ4d2Kz
>>24
じゃあ、君がサンライズとガイナの>>1より作画上なシーンでも貼ってみてくれよ
無いからwww
あぁ、俺は>>1じゃないよ
口だけくんがむかつくだけ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 08:33:39 ID:EMM8r+NZ
糞原作ばっかなのによくやってるだろ。

air→エロゲ
FMF→普通に中二小説
カノン→エロゲの上にリメイク
らきすた→フリテン君並みにつまらん4コマ
ハルヒ→キスで世界を救う正に中二小説の王道

こんな原作ばっかでDVDをそこそこ売ってんだ。
誉めてやれよ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 08:34:32 ID:A8/JKia5
ハルヒを観て、妖しのセレスを思い出したよ。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 08:37:24 ID:2MRKv0Pb
ふしぎ遊戯
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 08:51:13 ID:fF9oapTy
>>27
植田まさしなめんな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 09:04:27 ID:nGIER//Q
俺京アニの作ったアニメ好きだよ。AIRとかふもっふとか
けど京アニ信者は嫌い。アニメは作画が全てだと思ってんの?なんで作画でアニメを比べようとしてんの?
まあ作画はきれいなほうが良いとは思うけどさ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 09:07:40 ID:M+mtIS2M
作画だけならブレイブストーリーも綺麗だったけどな

まあ、作画だけじゃ人気は出ないよ。
今のところオリジナル作れないのは確かだが。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 09:40:34 ID:fF9oapTy
つか、作画スレでやれ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 09:47:52 ID:yRhMwHbM
>>26
こいつ蟲師とかNARUTOの神回とか神作画氏のPVとか各アニメの神回とか
見たことないのかな???
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 10:06:52 ID:T97jjEe6
NARUTOは崩壊したかと思えば神作画になったりするよな
まぁ京アニの作画は安定して高レベルなのは事実だが
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 11:45:07 ID:fF9oapTy
そらスケジュールの問題だろ
別に京アニでもどこでも、ナルトみたいに長期でやらされたら崩壊するだろ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:04:36 ID:EMM8r+NZ
>>36
何言ってんの?
タイトルが違うだけで京アニだってタイトなスケジュールで製作してるだろうが
それでゴールデンで大手提供のついた少年アニメと張り合ってんだぞ。
アメイジングとしか言いようが無い
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:05:59 ID:Z3jqR9s0
京アニは絵が綺麗、でも上にもある用にオリジナルが面白くない上に原作を面白くするのも上手くない
アニメ化でマシになったのはハルヒくらい?あんまり観てないから分からないけど
ナルトの神回とかノエインとかみたいに激しく絵を崩して動きを表現する方法とかあんまりしないよね
動く時は凄いけど絵が整いすぎて「動きが綺麗」、で終わっちゃってそれ以上のものが無い
作画がいいのにそれをアニメの面白さに繋げられてない感じ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:07:48 ID:/j+xDBif
真似っ子だったけど
まなびストレート!は同レベルじゃないのか>>1
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:05:08 ID:CcMU0RGO
>>12
同位
結局、原作が重要でしょ
京アニはそれをオモシロオカシクアレンジしてデコレしているだけのこと
確かにそのアレンジは面白いが>>1の様な嫉妬アンチを産む結果になる
これは京アニだけに限らないが
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:28:10 ID:WODF512n
>>1はフリクリとかノエインとか見たことないのかな…
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:46:15 ID:kL37Je+u
そうだな
池田大作ぐらいの神だな京アニ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 14:01:28 ID:CcMU0RGO
さあそろそろ人類初のアニメーションを作った人が神であることに気付いてFAしたら

そもそも「神」とは何か?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 14:06:46 ID:+fBP/O3J
呼んだ?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 14:10:39 ID:5eUQl+KJ
ガイナは劇場版エヴァのアスカのシーンは凄いよ。
ただ、TVシリーズ物のアニメとして>>1のクオリティを出せるのは
今の所京アニだけなのは確か。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 14:13:00 ID:qaWfDApn
>>43

ネと日と|に分解できる
ネはロンギヌ(ry)
日は太陽
|はネが日に刺さった後の様
つまり太陽を串刺しにしたロンギヌ(ry
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 14:40:03 ID:mxDDVPg3
ハルヒ13回分とらきすた最近4回分しか見ていないが、論評。
作品を大事にして丁寧に創ってることだけはよくわかった。

そのこと自体が今時、珍しいことなのかも知れない。
疲弊しないように頑張って欲しいと思う。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 14:56:58 ID:8gc9bymB
>>27
FMFって何だよチンカス野郎
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 16:37:15 ID:WODF512n
ふもっふ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 16:38:17 ID:8qKQgJ9z
京アニ好きだけど信者が酷い
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 17:16:52 ID:n99nUc4N
京アニは作画よりもテンポがいい
ふもっふなんてマジで神なんだぜ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 20:36:34 ID:qaejh0CR
なんか京アニって製品として高水準なアニメを作ってるかんじ
前衛的な作品は到底つくれないだろうな…
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 09:58:16 ID:MD1NCp1H
ハルヒは前衛的だろう
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:33:30 ID:pN6qGBAi
俺的にはGONZOも好き
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:40:35 ID:N1Y+uHuL
確かに作品に対する情熱は好感が持てるが信者にはひく
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:51:35 ID:oAwQMt2G
作画とかはどうでもいいが
原作を遵守しないアニメ化は全て糞だと思ってるから必然的に京アニは評価高くなるな俺は
らき☆すたはパロネタ入れすぎで気に食わないが
アニメと原作は別だと言ってる奴は皆死ねばいい
だったら全てオリジナルでいいだろうに立場の弱い漫画家を利用すんなと
GONZOは一秒でも早く潰れればいいと思うわ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:59:19 ID:PgUCP7FC
>>1瀬戸
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 11:13:38 ID:l7xTQ0Xk
結論

京アニ厨は糞
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 14:10:09 ID:7fSH2Pl4
作画だけなんだよね京アニって。
コンシューマゲームに例えるとFFみたいなもん。
ガイナやサンライズの足元にも及ばない
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 14:59:17 ID:ppK8TKzL
京アニは好き。

京アニ信者は嫌い。

死ね。氏ねじゃなく死ね。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 03:22:10 ID:HlEeEuBD
お前が死ねばいいと思うよ?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 11:33:15 ID:z6MCQfUk
京アニのどこが原作を大事にしてる?
らきすたのアニメの内容に合わないOPはなんだ。
つかさがあんなに踊れるはずがない。
やってることがネギま!のオリジナル笑顔のエバンジェリンと同じだ。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 12:07:17 ID:ji/+TnKR
ネギまってなんだ?喰えるのか? 教えろや、キモオタ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 16:15:16 ID:YsJ0wd+l
踊ってるキョンがキモい件
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 16:59:11 ID:XJqWBA7Q
>>62
まぁノリだよ。
ハルヒEDだってみくるがあんなに踊れる訳ない。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:02:41 ID:371RmJ72
>>57
また荒れるから言い返すのはやめとけ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:43:46 ID:nFpoSGKb
新興宗教 京都アニメーション
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1180097331/
京アニの作画を語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176544138/

反論してみてくれ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 00:53:03 ID:yxiKE14V
66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:21:01 ID:KxYRdUIm
アニオタだが、京アニはどっちかっていうと、

萌えに重点を置いている。

ハルヒなんかはストーリー性もかなりいいし、
いろんな要素があるからたのしい、
AIRにしても2週目でやっとわかってくるとことかもあるし・

まぁ、歌とかも最強だな。

AIRの鳥の歌、ハルヒのハレ晴れ、らきすたのもってけ!
3つとも業界の3強のアニソンだろう。

そんな感じ。
いまはらきすた大好きだが、またハルヒに乗り換えるとおもう。
特に扇風機とか表現すると京アニはすごい、ほとんど実物。
3Dとかの使い方もうまいな。

まぁ、でも小学生とか中学生なら京アニ以外のアニメがまさることもある。
京アニはちょっとオタクや、考えないとわからない要素をもりこんでるからな。
たとえばらきすたがわからなければハヤテにランクを下げればいいし、
ハルヒがわからなければ、ローゼンにランクを下げるような感じ。

最強といえば最強だけど、状況にもよって変化する。
これがアニオタの俺からのアドバイスだな。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 01:05:46 ID:Gbp92BS0
>>1
店長って庵野と今石が作ったPVのオマージュだろ?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 01:24:21 ID:P8vFlLoU
どう見ても劣化してるがな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 01:26:09 ID:8iXmm1VF
作画MADみりゃあ
>>1も自分の愚かさが解るだろ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 02:19:45 ID:M5x0kL/4
>>1
京アニほどじゃないかもですが、うたわれ14話どっすか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm192928
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 02:53:01 ID:KYCboC2L
>>1
つチェーンソー
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 04:00:18 ID:hyiylgBu
アニメで言うとディズニーが神だろ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 04:21:35 ID:QiUS+7/D
森宮依人は紙
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 04:36:11 ID:y3CzVQdb
>>69
アニメ店長のシーン、島本和彦の絵は見事なまでに再現できているが
今石洋之のアクションはできないんだなあというのがよくわかった
動画枚数多くして滑らかに動かすだけが高品質なアニメーションじゃないんだよな・・・
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 04:37:31 ID:y3CzVQdb
>>56
じゃあもう原作つきアニメ見るな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 04:46:38 ID:7b+uGhXS
ラピュタに比べたら…
過去現在ラピュタを抜いてる物は存在しない
声とかまんまでいいから作画だけ描き直してほしい
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 04:54:54 ID:lAUxyCi/
>>1
ぶっちゃけさ、長門VS朝倉ってそんなにすごいか?
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 04:56:47 ID:8on9JECx
>>56
つーか京アニが自分で話もキャラも作れないだけでしょ。
アニメ化なだけで、創作とは言えないよ。何らアニメに寄与してない
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 04:58:04 ID:8on9JECx
>>79
あんなの歴代の戦闘シーンに比べれば良くある1カットに過ぎん
神戦闘とかそういう風に語り継がれるもんじゃない
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 05:55:33 ID:y3CzVQdb
>>78
劇場映画と比べるのもさすがにアレなんで
名探偵ホームズの宮崎駿演出回と比較してみよう
あれ単純に作画枚数だけ見ても頭おかしいから・・・
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 06:25:01 ID:y3CzVQdb
というか。>>1の意図としては枚数多くて丁寧に動く作画を褒めたいみたいなので
そういう方向で例を挙げるべきだな・・・
・毎回気持ち悪いくらい動きまくっていた未来少年コナン
・1話あたり8000枚とか普通にやっていたうる星やつら
・ダンバイン第1話。やはり8000枚使っている
・ガオガイガー第1話。1万枚突破>>>26はこれを見てくれ
・Gダンガイオー第1話。これも1万枚
・キングゲイナー第1話。やはり1万枚/第14話。枚数は不明だが異常なほど動く。原画マンは30人超。これも>>26に見せたい
・最近の例だと、結界師の7000枚の回ってのがあるな

まあ、作画枚数で突出した回というのは多くのアニメにある。それらは決して>>1で挙げられた例に劣るものではない
もちろん、枚数多くて丁寧に動くだけがハイクオリティな作画ではないことは肝に銘じるべき

画面の見た目がハルヒやらき☆すたほど綺麗じゃないからクオリティ低い、なんてのは論外だが
(デジタルワークスの進歩する以前の作品と比較できなくなるので)
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 06:35:09 ID:GDGCdeUi
>>63
居酒屋で注文してみ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:06:41 ID:630Je2zF
グレンの15話が1,5000枚って言ってたな・・・
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:14:39 ID:ibIUt4sL
電撃大王によるとまなびの1話2話が共に一万超えてたそうだから
さらに派手だったグレン1話なんか一万数千は逝ってるんだろうね
たぶん、だけど
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:41:34 ID:KtLoUSXK
グレンは毎回凄い枚数になってると思うぜ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:58:23 ID:5+40x0jN





枚数でクオリティ判断する奴は死ねよwwwwwwwwww





89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 16:15:44 ID:v677MV3u
どっちがすごいかなんか、こういう感性で判断するものはどっちがすごいって言い切れないよね
京アニの枚数稼いでそういう作画が気に入る人もいるんだし

ただ、京アニは目新しい動きやらアングルやらがあんまりない気がする
枚数書いた努力は買うけど技術的にはまだまだだなぁとは思うかな

クオリティー落としてでもいいから1クール2作品ぐらい作ってみてアニメーター育ててみてもいいのにな
支持者多い会社だし人気の急落ってのはないと思うけどな
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 16:27:30 ID:OIH7N7wa
まあオタ向けとしてはかなりすごい部類には入るが、深夜アニメが盛り上がってる時だからってのはあるな。
もし10年前に同じクオリティでやってたら利益でずに潰れてただろうな
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 16:29:12 ID:bBQY/1TM
東映がゴミ以下だって事が良くわかるよ

東映みてほしければ
金払え それと 金かえせ それだけだ!
できなければ 詐欺だな東映は

京アニ(アニメーション)>>>>壁>>>>>>東映紙芝居(つもりアニメ)
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 16:33:53 ID:OIH7N7wa
>>91
でもプリキュアとかあの作画であの視聴率だぞ。やっぱり作画なんて気にするのはある程度以上のオタだけだろ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 16:44:56 ID:V1ME0fFg
>>83
うる星やつらがそんなに?


信じられん
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 16:48:57 ID:PuLAx34r
京アニって劣化ガイナックスだろ
小スタジオながらコアなファンを抱えてる、けどオリジナルを作る力は無い
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 16:49:52 ID:5+40x0jN
東映はガイキングとオマツリ男爵と怪は神作画だよ

おまえらいっぺん作画スレなりwikiなりMADなり見て考えを改めろ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 16:50:01 ID:TLlJN7QO
エヴァも京アニが作ればよかったのに・・
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 16:52:13 ID:PuLAx34r
人材いねえじゃん。樋口や庵野みたいな戦闘シーン描ける奴も
磯みたいなメーターも、貞本みたいなデザイナーも。
今のとこ京アニは作画部門、よく言って演出まで。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 16:53:43 ID:KtLoUSXK
お前ら結局「自分達の世代代表の、誇れる何かが欲しい」だけだろ?
ガイナックスは先人のヲタの代表だし。

俺達が見つけたんだっ!て言いたいだけじゃん。俺達のほうが偉いんだって。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:04:56 ID:++/OYXP3
  
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:59:12 ID:9sPCGf+s
>>98
まー実際居るわな。
他人の能力や功績を自慢する奴。
「テメェなんか、あの人の足下にも及ばねぇよバカ」って。
そういう奴が一番バカなんだけどな。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:06:25 ID:erksJgv2
金と時間さえかければ作画なんてどうとでもなるんだよ
ばかじゃねーの京アニ厨は

らきすたの適当な作画、あれはなんだ?あ?
背景全然書いてねーじゃねーか。絵も全然動かないし。糞だろうが
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:29:52 ID:P18ne8BM
口と手しか動いてないもん。
あずまの方がマシなくらい。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:43:52 ID:shyq63P/
露骨に口が画面外とかあるよなw

まぁ、ストーリーが面白いから、気にならんけど。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:46:17 ID:ZzYZy35d
京アニ制作のロボットアニメが見てみたい
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:47:08 ID:u9yI7D/0
京アニはゴミ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:49:33 ID:P18ne8BM
>>104
コンテと脚本書ける奴が居ない
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:00:29 ID:ptJJOI47
>>1
東映
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:05:27 ID:v677MV3u
>>104
フルメタがそうなんじゃないの?
俺はまだ見てないからいいか悪いかは言えないけど・・・
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:06:18 ID:Z8fxBoz7
フルメタとかあんなんもうロボじゃねえ
信者は脊髄反射でマンセーしてるが
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:55:14 ID:il+Veg6A
フルメタTSRのあまりのgdgdさに泣いた
ふもっふの出来は良かったのに

そう言えば京アニって脚本で評価されること少ないよね
なんで?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:59:07 ID:lsAl9e26
シナリオ構成は全部酷いぞ
airもな
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:00:38 ID:LefIDg+m
マジで京アニは日本の宝だと思う。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:02:04 ID:Klb0+u44
yes!
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:03:20 ID:QmU+qZfw
脚本は原作次第だから原作が悪いとしか・・・

シリアス系の神作品って少ないから、お笑い系で
才能の無駄遣いに走ってしまった方が向いてるかもナー

ぶっちゃけ創作とか無理に要らないし現状維持で良いとオモ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:04:37 ID:onstgzuC
>>1
R.O.Dの1話は神だから見とけ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:06:13 ID:onstgzuC
>>114
お前バカだろw
原作の通りに作ってるなら
原作の信者が叩くわけがない
ハルヒも話の順番が悪いとバッシングを受けてた
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:23:44 ID:lvCKk9JQ
ナディアの38-39話の方が凄いだろ・・・常考
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:43:54 ID:4KaHqxKS
懲戒請求会場


【光市・母子惨殺】 「生き返らすために死姦」など発言の弁護士に、ネットでの懲戒請求殺到→弁護士508人が緊急アピール★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182265774/l50
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:47:21 ID:LJXxbDPT
京アニは信者が五月蝿いから食わず嫌いの様に嫌う俺です。

120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:48:29 ID:NCYuBC5L
東映は地味に無印ドラゴンボールがいいな。回によってはかなり神がかった演出してる
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:15:35 ID:HzhcMDOp
シナリオ構成だけじゃなくシナリオ全般に
良いとは言えないな、ただ局地的演出は良いと思えるところも多々有るが。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:22:45 ID:3kTD6C4C
京アニはかなりのレベルだと思うがハルヒから入ってきたアホ儲はまじ死ね
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:35:33 ID:3UB1vDfM
京アニなんて深夜アニメにしてはマシってレベルだろ
昼間にやってるアニメはみんな京アニ以上の作画なんだし
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:38:09 ID:HzhcMDOp
ってか精霊の守り人が何気にスゴいな。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:38:50 ID:UakVzAQh
TSRの序盤までは凡才が時間かけて作りましたって感じだったけど2クールやるようになった途端にそのへんのしょぼい深夜萌えアニメと変わらないレベルになったな
一体あれのどこが神なんだw
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:39:24 ID:5xUPBvaV
>>122
かなりってどれぐらいなんだ・・・
ジブリ、ガイナ、サンライズ、東映、IGとかには及んでないだろ
1クール1作品しか出来ないレベルの会社なんですが・・・
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:43:40 ID:dIbrFPo4
今回のデスノの魅上のシーンは>>1超えてたよw
ブラクラ双子編ラストと言い、マッドの本気は
京アニ以上だなw
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:44:30 ID:9UEkL6MK
京アニが悪いとは言わんが、作画が売りってのは違うだろ・・・
これまでの業界の平均以上だけど、未来のスタンダードになるようなレベルでもない
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:50:41 ID:FM5C1+Vd
>>88
>>1はどうもそういう方向で褒めたいらしい
まあわかりやすい指標のひとつではあるよ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:54:55 ID:FM5C1+Vd
>>93
山下将仁とか、枚数使いまくるうえに金田系作画だからなあ
ちなみにあの時代、カメラがキャラの周りをぐるぐる回る「回り込み」がとても多い
これはとても枚数を食うのだ・・・最近TVアニメでは見なくなった
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:00:31 ID:9UEkL6MK
>>130
カメラ動かしながらキャラも動かすってのは、手作業だと滅茶苦茶技術が要るからねえ
CGモデルだと楽勝だけど
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:02:46 ID:W6Cy1fH1
>>124
あれ全部CGでレイアウトとモデリングやってるよ
アニメーションノート読んでみ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:06:25 ID:HzhcMDOp
京アニ作画はこれまでの業界の平均以上だけどトップレベルって訳じゃないしな。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:07:29 ID:EZ7alC3A
>>1
メロンでやれカス
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:11:18 ID:iSLu7y1+
さっき放送されたデスノは>>1を軽く超えてたなwww
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:13:50 ID:d4wwrzui
平均クオリティが高く、時にあっと驚くようなことをやって見せ、
アニヲタの心を掴むのが上手いのが京アニだ。
クオリティってことで言えば、今期のアイドルマスターとかの方が圧倒的に高い。
ただ、会社の性格もあるんだろうけど、こっちは毎回とんでもなく安定していて、
「神街!」と祭りになるようなるようなものは、出てきそうにない
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:18:39 ID:UakVzAQh
あっと驚くようなことじゃなくて只の茶番だろw
ホントにあっと驚くようなことをやったら豚オタは崩壊だ何だとわめき出すからな。
アクエリ19話とハルヒ放送1話の反応比べりゃ分かる
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:25:39 ID:d4wwrzui
ハルヒの神回に沸いたのも、言ってみりゃもう遠い日の思い出だ
実際はどうであれ、過去のものになれば「あれってなんだったの?」
って気分に、ちょっとはなるよな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:29:35 ID:W6Cy1fH1
ハルヒに神回なんてあったっけ?
コンテはパクリで作画はロトスコな学園祭?
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:36:11 ID:d4wwrzui
やっぱ学園祭は神だったと思う。
ああいう無茶な作画枚数とか原画人数って他社にゃできねえでしょ?
あそこはスタッフもアニヲタだから、同じアニヲタを釣るのは、やっぱ上手いんだろう。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:37:54 ID:+6THDqPS
>>140
昔のガイナックスみたいな事言ってんなあ

あそこも手抜きやって超神回、それこそ10年以上も語り継がれるのとかやってったもんな
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:41:49 ID:d4wwrzui
>>141
だからそれで釣られちゃうようなヲタなわけよ俺もw
ただ、いまのらきすたの騒がれ方とか見てると異常に思うけどね
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:48:55 ID:+6THDqPS
>>142
ハルヒは分かるんだよねえ。そのツボを付いてるってのが。
らきすたも前作がヒットしたから当然注目はされるんだけどね。

ガイナもナディアでオタ引き付けて、エヴァでかっ飛ばしたし
流れ的には似てるけど、らきすたは良く分からん。神展開も神作画もないし
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 03:14:12 ID:NqeScQRs
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 03:25:30 ID:i1Zs+QMN
>>143
オタはなんだかんだ言ってブランドに弱い
146MOON:2007/06/20(水) 03:38:47 ID:ftsYYk7W

いや実に勉強になるスレだw
覗いてよかった どうもありがと♪
ハルヒはまとめて一気に観てえらく感心した
らき☆すたも結構楽しめていいと思う
京アニのファンにはなったよ うん
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 03:38:47 ID:wgP15BZj
Kanonと精霊の守人はTVアニメ史上最高の作画だと思う
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 03:50:09 ID:5xUPBvaV
>>147
そっかぁ そりゃよかったなぁ
でも俺はお前のTVアニメ史よりさらに大きなTVアニメ知ってて良かったと思ってるよ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 03:53:28 ID:d4wwrzui
ちょと作画が崩れたぐらいでボコボコに叩くくせに、真面目に堅実に
作ってるところは評価しようとしないみたいなところが、アニヲタにはあるな。
その心理を上手く利用してのしかガッタよアニは

らきすたは神でもなんでもないからな
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 03:56:57 ID:d4wwrzui
すまん崩れた

その心理をうまく利用してのし上がったのよ、京アニは
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 04:04:45 ID:VfXi0WAG
ゴンゾが平均点を下げすぎてるから京アニとか神に見えやすいんだよ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 04:12:04 ID:5xUPBvaV
>>151
なんかなー いつも思うのは下と比べてもしゃあないだろ・・・
もっと高水準のところでクオリティー比べないと・・・
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 04:13:37 ID:d4wwrzui
ゴンゾはしょうがないよ、予算が限られているから。
一時期の東映アニメーションと、体質が似てるんじゃないかな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 04:17:28 ID:xhJcXs2M
正直な話、京アニ作品の中で一番作画クオリティ低いのハルヒだと思う俺
まあそれはともかく、京アニが作画崩壊せず一定以上のクオリティ保ってがんばってるのも事実だし
他の会社だってそれと同じ事をやりきった作品を出す事もある
京アニが凄くないわけはないし、京アニだけがすごいわけじゃない
信者にしろアンチにしろ、盲目的なのはよくないと感じる今日この頃
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 04:19:14 ID:TAHH6/ZH
俺の中で今までフーンってな感じでしか見てなかったハルヒがブームになってきてる
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 04:27:43 ID:n5mQM1kF
エロゲ絵嫌いだから まったく見ないわこの制作のアニメ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 04:31:38 ID:G1mm++RF
エロゲ嫌いだから ハルヒ以外見てない
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 05:10:46 ID:d6lDVGoU
紙芝居ってそんなにダメかね?俺は寧ろ止め絵の演出とか大好きなんだけど

其と、今は深夜の萌えアニメを適当に見るだけでヲタクになるのか?
それならヲタク改めて、カモとでも名乗るべきだ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 05:28:17 ID:+mDTIAFJ
世の中の全てのアニメーターはグッドウィルが募集して日当6000円でいいと思う
折口またまたボロ儲け
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 06:00:03 ID:cxEG8lA5
だがハルヒの元絵はエロ原画師の絵だ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 07:25:42 ID:fv5ibt/N
京アニ2.0
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 07:29:09 ID:OArvPtiP
>>160
そのようなものは雑音だ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 07:32:09 ID:fJCOdLGq
京アニ自体はいい会社だとは思うが
京アニ厨は害虫でしかない
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 07:54:11 ID:JsscS4SW
>>160
それは初耳だったな
kwsk
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 09:04:03 ID:uAyFZbW5
京アニ自体はいい会社だとは思うが
東映厨+アンチは害虫でしかない

とまで読んだ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 09:05:44 ID:CO/w4dtR
作画ヲタじゃないから京アニの良さがわからん
エロゲとかラノベ厨御用達のキモアニメ制作会社って感じで
個人的にはあまり有り難くない
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 09:07:15 ID:FM5C1+Vd
>>159
アンタ、一日に6000円稼ぐアニメーターってどんだけ神よ・・・
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 09:09:31 ID:FM5C1+Vd
>>166
キモアニメに手をつけていない制作会社ってほとんどないようにも思う
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 09:19:38 ID:MO5gcfmr
>>168
関わっていると御用達では意味が全く違う
京アニは後者、やり口は上手いけど特に凄さを感じない
惜し気もなく手足ブッタ切るマッドハウスは神
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 09:47:39 ID:LXRJnZUT
京アニは素晴らしい仕事をしてると素直に褒められるけど、こんなスレがあるから
アンチも増えることを良く理解しなさい
目が顔の面積の半分あるアニメなんだから自重しないと嫌われるよ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 10:15:59 ID:gLCXQxGb
>>169
そもそも京アニは「手足を切るかどうかの土俵」に最初から立ってない気もするが
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 10:29:34 ID:DYTPmYfS
>>166
作オタだが、京アニの作画はいいとは思えない。むしろ軽蔑する
萌えキャラなぞって無駄に枚数かけるなんてど素人でもできるよ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 11:54:07 ID:EG0hj/4z
だからあの糞脚本をどうにかしないと
どんなに作画が良くてもだめなんだってば。
AIRとハルヒは粗筋紹介と小ネタ拾い
Kanonは原作の粗を強調する間抜けさ。
もう作画の下請けに戻ったほうがいいよ。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 12:47:40 ID:FM5C1+Vd
>>169
マッドハウスか。
カードキャプターさくらって、あまり崩れないわりに面白みのない作画って意味では
京アニとどっこいだったように思う
あそこも体力を除けば(これはもう凄い)、わりと丁寧さだけが売りのスタジオな気がしなくもない
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 12:58:25 ID:ZqA498Am
>>174
あれは毎週変わる衣装がありえん
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 13:56:23 ID:fULnPJyH
社員うざすぎ
VIPでやれ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:02:32 ID:5NGzQury
京アニは『ふもっふ』と『らきすた』以外糞じゃん。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:11:08 ID:FZFA+Etl
京アニは全部神だよ。>>177が下痢状態の水っぽいウンコなだけで。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:14:55 ID:wI7PbUDA
フルメタとかかなりエグいシーンあった気がするけど
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:51:06 ID:ZqA498Am
京アニが評価されない理由
トレスなら素人でもこれくらい出来る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm104032
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:59:20 ID:CO/w4dtR
>>179
そりゃわざわざR-15指定でやったわけだし、ない方がどうかしてる
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 15:04:31 ID:Pe/tf5VP
>>180
>京アニが評価されない理由
京アニが評価されてないのは他会社製作のアニメ信者からだけなんだが
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 15:11:27 ID:Pe/tf5VP
神とまではいかなくとも一つ一つ丁寧に仕上げる(仕上げることのできた)会社。

ハルヒからの動かせるんだぞアピールが目立ちすぎ
kanonでは考えすぎじゃないかという無駄な演出
日常系に挑戦したらきすた

頑張って背伸びしてよくみせようと努力してるけど
これから先何か一つでもグダグダな作画や
動かないアニメ作ったらネットではたたかれる事必至
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 15:13:33 ID:eZWo9rZb
>>183
らきすたで評価が落ちなかったんだから大丈夫だろ。
「京都アニメーション」という文字列がオーラを放ってるんだよ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 15:22:24 ID:fUzcXbZg
たたかれてナンボだろう。世間的にそれなりに良いアニメ、と評価受けてる
スタジオも結構あるけどアニメと同じくらい製作会社が話題になるのは稀有。

このスレ立てた奴もそうだが、今はどこでも京アニ京アニ…と騒いでるだろ?
もてはやされるうちが華。今のうちにアニメ史に残る名作を作らないとな。

まぁ、たたかれて素で逆上しちゃったどこぞの社員もいるけど…
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 15:30:25 ID:EKYLSm7H
丁寧かねぇ
はったり効かせてロングショットにするくせにパース、デッサン狂い放題でどこまでいっても立体感のないペラペラな絵
教科書通りやりましたよって感じのワンパターンで工夫も面白みもない芝居、量こそ質、昔からずっとこれだよ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 16:41:10 ID:xhJcXs2M
グロ系がもてはやされるのってオタ界では割と昔からある風習の一つだよな
評価され易いジャンルというか
で逆に萌え系はたたかれ易いと
まあ気持ちはわかるんだけどな、例えば俺だって、今更日本のヒップホップなんてどんだけ評価されてても聴く気になれんし
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 16:52:57 ID:rH5x8DLN
京アニアンチって何のアニメが好きなの?

もしかして瀬戸の花嫁(笑)?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 17:00:05 ID:KC8DQz84
京アニすごいのは分かるけど
なぜ>>1は「他社には作れるのかよ?」とかいきなり言い出すのか

こういうのが沸くから京アニ信者が叩かれるんだよ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 17:21:19 ID:5xUPBvaV
>>188
お前の無意味な煽りに乗ってみるが、
俺は瀬戸好きだけどだから何? アンチの好み聞いてどうすんの?
京アニアンチなのはやたらと信者がマンセーするからだぞ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 17:37:16 ID:DYTPmYfS
>>190
あと制作会社で作画の善し悪しを決めつける風潮を作ったのも奴らだから気持ち悪い
アニメーターに失礼極まりない
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 17:40:06 ID:VfXi0WAG
瀬戸は酷いだろ らきすた以上に
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 17:43:11 ID:rH5x8DLN
>>190
決して無意味な質問じゃ無いですよ?
京アニ信者ではなく京アニ自体を低レベルだの何だの言ってる奴が多いわけですが
比較対象を具体的に用意してくれないと、彼らの求めるレベルってのが
よく分からないじゃないですか。

で、あなたは瀬戸の花嫁が好きというワケですね?

>>191
京アニアンチの方が遙かに失礼ですけどね。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 17:56:33 ID:5xUPBvaV
>>193
うる星とか好きだったから似た雰囲気の瀬戸とかは好きだな

ってかなんで比べたがるのよ
ハルヒの時は「EDダンス面白いな」ぐらいで終わってたじゃん
こういう感性で見るものは比べる必要はないだろ

比較したいんならアニメ店長で見比べてみたらいいじゃん
滑らかに動いてるのは京アニ版だけど
動きのパターンが多いのはガイナ版だと思うんだけど?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 18:49:47 ID:CO/w4dtR
作画ってのがそんなに重要なのかねぇ。やっぱり俺にはよくわからん
そりゃ重要な場面で、???な絵だったら萎えるけどそれは
別に作画だけじゃなくて、脚本とか演出とか音楽とか他の要素でも同じだし
同様に、重要な場面で良い作画だったら盛り上がるかもわからんけど
それだって脚本その他だって同じだし、作画=良アニメとは思えないんだが
あくまでアニメのクオリティを上げる一要素に過ぎないというか
低作画だけど面白いアニメと、良作画だけどつまらないアニメだったら
自分は前者の方がいいし、つまらないアニメの作画枚数を増やしてみたところで
つまらなさはそう変わらないと思う。逆に、同じスタジオで同じ枚数でも
監督や脚本や演出なんかを変えたらかなり変わってくると思う
良くなるか悪くなるかは置いといて。作画枚数とか、キャラの動き如きに
何故そこまで執着するのかがよくわからん。作画について色々語ると
アニメに詳しいヲタって感じで、一目置かれるんだろうか?なんか素人臭い発言でスマソ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 19:12:38 ID:qCK0gQtx
素人が頑張って描きました、という臭いがしてどうしようもない>京アニ

同人に毛が生えただけなんだよ

だから、まともに絵が分かる人にはまず「下手糞だね」と言われる
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:22:37 ID:YCU1/ICR
京アニは綺麗だけど面白みが無いのは同意
教科書通りって意見があったけどそのほうが安定してていいじゃない
まあ何かを壊すような事しなきゃブームは作れないけど
無難にコツコツ枚数書くのが京アニの長所、下請けに戻ってもいいんじゃない?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:19:50 ID:Ku8hZw5r
あのデッサン狂い放題の気持ち悪い絵が綺麗って、エロゲオタか?
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:55:38 ID:5GS5biwO
けどさあ、京アニって綺麗な作画を作っただけで、
肝心の『面白いストーリー』を作った訳でも、『人気キャラ』を生み出した訳でもないじゃん?

原作に色つけて動かしただけでしょ?
一流どころか一人前ですらないよね・・・。誰か反論出来る?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:03:55 ID:FZFA+Etl
原作をゴミに変えるアニメ会社ばかりなのも確か。特にGONZOとか(笑)
あと、原作に色つけて動かしただけってのは、お前の考え浅すぎ。
はっきり言ってやるけど、フルメタふもっふも、AIRも、らきすたも、全て原作より良く出来てる。
大したことない糞原作を神アニメにするから評価されてるんだって気づけや、いい加減に。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:07:09 ID:xGhOYR1t
か、神アニメ・・・?w
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:09:54 ID:GFRfvcoX
ふもっふも、AIRも、らきすたもキモオタにしか受けてないし。
所詮、エロゲーに金を落とすような客層にしか受けない3流作品しか
作れてないだろ。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:12:34 ID:xGhOYR1t
ハルヒは少し別格な気がするけどね。
エヴァの時みたいなオタが自分の世代の代表に推す勢いがあった
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:13:31 ID:/xbcuJMq
京アニの歴史は京都大学図書館に収められていると言われる。
何十年もの歴史を持つジャパニメーションが確立されるよりも遥か昔、
京アニの歴史は始まる。

代々画力の強い家系の人々が、京都周辺に移住し、そこで一大文明を築いた。
やがて彼らは京アニと呼ばれるようになった。彼らは現在のアニメーターのような訓練は
受けていなかったが、CGを使った魔術のような力を生まれつき持っていた。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:15:05 ID:W6Cy1fH1
京アニが自力で作った作品って何?
ムント・AIR・ふもっふ・ハルヒ・カノン・らきすただけ?
下請け時代が長かったとはいえこれしか作ってないんだろ
まだまだ他と比較出来る時期じゃないと思う。ローカル局ばっかりだし
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:17:59 ID:7DQnNnRT
京都アニメーション作品は
「視聴率」に関しては閉口する

何故なら、アニメがほぼU局だから、民放で勝負してない。
結局はぬるい信者に支えられた御山の大将で満足しちゃってる。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:19:24 ID:j5rHWo1w
そしてDVD売上やキャラグッズ売上で完敗する民放のクソアニメ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:21:02 ID:gsWS691v
俺的にはこのままでいいと思うんだが、別にいいじゃん他なんて。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:21:40 ID:FM5C1+Vd
>>203
結局オタの外へはろくに広がらなかったけどな、ハルヒは
エヴァはほんとに、なんであんたが?って人が突然言及し始めたりしてたから・・・
まあそこを比較しても仕方がないが

>>199-200
二人とも極論杉
原作を丁寧に高品質の作画でアニメ化するスタジオ
それ以上でも以下でもない

あと、なにかっちゃあ「神○○」と称するのはそろそろやめたほうがいい
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:22:00 ID:FIEhN/b3
とりあえずヤマカンはもう使うな
パクリばっかじゃん
ハルヒのライブの回で絵コンテを他からそのままパクったのは呆れたわ
朝鮮人じゃないんだから
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:23:40 ID:7DQnNnRT
ヤマカン狂信者が糞なんだよ。
テンポいいとか言ってるし(笑)
らき☆すた10話神とか言いながら11話叩いてるようだし。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:25:50 ID:W6Cy1fH1
「神」 「クオリティ」  この言葉が出たらご用心
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:57:28 ID:DYTPmYfS
角川の萌え絵ラノベやエロゲを忠実に、絵柄を綺麗にしてぬるぬる枚数使ってVIPのクズどもに工作を仕掛けてキモヲタのクズ信者を量産すれば一財産稼げるのか
俺もやってみるか
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:00:33 ID:GFRfvcoX
>>207
その売り上げも初動だけ
工作員による予約キャンセルを利用したでっち上げだし
本当に売れているのかさえ疑わしいw
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:11:07 ID:F9THvEeC
小室ファミリーやモー娘で騒いでた奴等みたいなもんじゃないのか
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:25:48 ID:yXQ7DWNu
http://www.nicovideo.jp/watch/sm315676
京アニ躍進のきっかけになった作品
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:26:11 ID:6T4cU1Bz
工作員(笑)
2chばっか見てないで現実を見ようなw
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:28:19 ID:RMAq4PvV
今日アニのアニメーターって全員雨宮哲以下だね^^
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:35:28 ID:KFyKBlDQ
>>218
ハードル高ぇよwww
せめてウニョン以下と言ってやれ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 01:13:58 ID:WO4bszKY
>>212
だからその「神」「クオリティ」という単語が一人歩きして、
京アニが持ち上げられちゃったんだよ。
神かどうかを議論するスレだから、避けては通れない。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 01:17:06 ID:G5+zQZ1m
こいつ言ってることが矛盾しまくりだな。頭沸いてんのか?

172 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 10:29:34 ID:DYTPmYfS
>>166
作オタだが、京アニの作画はいいとは思えない。むしろ軽蔑する
萌えキャラなぞって無駄に枚数かけるなんてど素人でもできるよ

191 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 17:37:16 ID:DYTPmYfS
>>190
あと制作会社で作画の善し悪しを決めつける風潮を作ったのも奴らだから気持ち悪い
アニメーターに失礼極まりない

213 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 23:57:28 ID:DYTPmYfS
角川の萌え絵ラノベやエロゲを忠実に、絵柄を綺麗にしてぬるぬる枚数使ってVIPのクズどもに工作を仕掛けてキモヲタのクズ信者を量産すれば一財産稼げるのか
俺もやってみるか
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 01:22:05 ID:WO4bszKY
>>221
矛盾はしとらんだろ・・・
あ、愛濫島はじまた
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 01:26:53 ID:G5+zQZ1m
>>222
いやいや、こいつ自身が制作会社で作画の善し悪しを決めつけてるし
京アニ信者がアニメーターに失礼極まりないだとか言っておきながら、こいつが一番失礼だから。

2chでの工作程度で一財産稼げるとでも思ってる低脳アンチの戯れ言が
必死に制作してるアニメータたちに対する最高の侮辱だろ?
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 01:35:12 ID:WO4bszKY
>>223
それって聞きようによっちゃ、「京アニアンチは全てのアニメーターに対して失礼」とも取れる。
上のも取りようだ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 01:53:16 ID:KtoyCN0J
ジブリのもののけレベルの作画だと素人でも
ここが最強って解るんだけど
他の一流所の優劣を決めるのは難しいな。
京アニvs攻殻とか。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 02:00:57 ID:1fNwcz4y
少なくともハルヒはよく出来てると思ったけどな

おもしろかったし


他はよくしらね
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 03:26:42 ID:0sxsaWBi
京アニは良い仕事してると思うよ
ただ信者は痛すぎ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 03:43:09 ID:WO4bszKY
>>227
そういうことだ。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 06:18:28 ID:/OfsZXOF
>>227
だな
京アニはいいけどただ信者が痛いって事でFA
これにて一件落着って事で
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 07:28:08 ID:7n7c/1jO
>>227-229
パクリ疑惑があがってる件はスルーですか?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 07:35:47 ID:WO4bszKY
>>230
それはアンチの立場からのネタであって、信者にケンカ売ることにしかならん。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 07:49:57 ID:hAIyXPSF
>>225
京アニ信者にとって攻殻は作監の癖で毎回顔変わってるから作画崩壊なんだってさ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 09:24:25 ID:SiJ+k7do
>>232
ハルヒの堀口回(特に『射手座の日』)がどんだけキャラデザと違う顔だったかわかんないんだろうか

外部ブログのキャプ画像へのリンクになってしまうが、ちょっと見比べてみてほしい

キャラデザの人が作監した回
ttp://s03.2log.net/home/yosaba/kyap1/haruhi/haruhi21.jpg
堀口回
ttp://s03.2log.net/home/yosaba/kyap1/haruhi/haruhi133.jpg
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 09:30:28 ID:GfreBt02
他社作品の絵柄の違いは汚い作画崩壊
京アニ作品の絵柄の違いは綺麗な個性
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 09:35:48 ID:SiJ+k7do
あと各話毎に作画監督が起こした設定画見ると、
たとえば荒谷朋恵と堀口悠紀子では頭身が違いすぎて笑えるのだが
これはまあ総作画監督が頑張れば統一性はもたせられるということで・・・
(最初の堀口回はわりと個性が抑えられていたから、『射手座』のときは
シリーズ終盤で池田晶子が修正する余裕がなかったか、この回はもう
堀口に好きにやらせようという判断があったと思われる)

むしろ攻殻(SACのことだと思うが)には総作画監督が立てられていないので
制作側が最初から絵柄の統一性にはこだわっていないことがわかる
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 09:42:02 ID:SiJ+k7do
>>234
本気でそう思っていそうで怖い
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:20:01 ID:n2STG8FA
>>234
なんかどこぞの脳みそお花畑なかたがたの理論みたいだな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:43:21 ID:W0liKBBl
工作員だの何だの勝手なイメージを作り上げて
被害妄想を膨らませているアンチの脳味噌の方がお花畑だろ?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:52:29 ID:1fNwcz4y
どっちもどっちじゃね?w

楽しんで見れりゃそれが一番なんだけどね
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 11:14:59 ID:6aTvxr9A
>>どっちもどっち
正論で結論だな
プラス方面にしろマイナス方面にしろ盲目は痛い事だ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 11:52:28 ID:SiJ+k7do
工作員って陰謀論は早々に潰したほうがいいと思うんだがな、何事についても
先日某板で、どうにも怪しい連中がスレを埋め立てていく現場に遭遇したんで
100%いないとは言い切れなくなったが・・・
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:17:55 ID:tQfi0HEZ
京アニ自体は堅実なアニメスタジオってイメージがあるが、
ヤマカンはもう使うな、あんな奴お抱えにする必要もない
ただのパクリ野郎じゃねえか
スイングガールとベリーズ工房からのパクリはひどいひどい
もはやパロディじゃねえっつの
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:21:52 ID:7Us9Kknv
>>242
参考書が無いと勉強出来ないタイプなんだよ。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:59:27 ID:zfBsrGEW
京アニ叩いてる奴らが好きな製作会社を聞いてみたいもんだ。
血+で大コケし、テニスの王子様(笑)のアニメ作ってるIG信者が多そうだ(苦笑)
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 15:06:41 ID:GypMBYoY
>>244
MUNTOでそっくりそのままお返しするよ
1クール作品ばっかりで1年間作り続けるのにどんだけ力が必要か知らないくせによく言うぜ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 15:13:01 ID:f8DUSwdc
>>244
糞アニメなんてどこでも作ってるんだから
そういう言い方はよろしくないよ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 15:52:37 ID:tQfi0HEZ
>>244
誇大妄想も大概にな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:11:53 ID:LiXabYZR
>>236
>>237
なんでそう思うのか根拠が聞きたいなあ。
条件反射的な中身の無い批判はノイズだ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:27:13 ID:icO4+2G0
>>242
あの程度でパクリって言うのなら攻殻も洋画、洋楽パクリまくりだから。
つーかパクリ厨ってどこにでも沸くけどウザイだけだよ。そんなもんどこでもやってるっつーの。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:27:35 ID:MNP54klI
石原信者が沸くならまだともかく京アニ信者が沸く訳が分からん
まぁ一種のブランド志向なんだろうが
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:36:50 ID:RE8WE37a
京アニとアニメーションDOをごっちゃにすんな禿
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:55:42 ID:KFyKBlDQ
単に原画師を見分けるのが面倒くさいから制作会社単位で作画見てんのか?

ヤマカンとか木下ゆうきの名前は覚えられるくせにな
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 17:15:19 ID:nR+eyVJD
>>233
攻殻見た?それとは比にならないくらい作監ごとに顔違うよ。
一応画像貼っとく。

ttp://kokaku-sac.xrea.jp/imgup/imgf/0087-read0732.jpg
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 17:30:46 ID:tQfi0HEZ
>>249

攻殻?洋画?
仮にお前が言うようにそれがパクったとしてそれがなに?
いま京アニの話してんだが・・・
反論できな奴は論点ずらして逃げんのはいつの時代も変わらんな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 17:54:48 ID:SiJ+k7do
>>248
そうね。じゃあ俺のは先入観にもとづく偏見であったということで、ひとまず取り下げる
実際にメロンあたりに出向いて確かめてみるとしよう・・・

>>253
見た。後藤隆幸作監やってたかそういや
これに関しては>>235で追記したが、元々総作画監督が存在しない作品なので
作画監督ごとに絵が違っていて結構、と制作側が考えているということだろう
この画像の載っているスレッド見ると、どの作画監督の素子が好きかで盛り上がっている
俺はそういうのを楽しめるのが好ましいと考えるタイプのアニメファンなのだが
なのはの修正騒ぎやら京アニの持ち上げられ方やらを見ていると、もう古い考え方
なのだろうか・・・と時々思う

>>254
横レス
ヤマカンのも攻殻もパクリではなく、サブカル文脈における「引用」の範疇だと思う
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 17:59:05 ID:mrW4a99G
>>164
伊藤雑音でググれ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:07:02 ID:tQfi0HEZ
>>255
俺が言いたいのはもはやパロディじゃないって話な
コンテをそのままスライドさせたものをキャラに被せて
そのまま映像を仕上げるってどうなんだそれ
さらにパロディってのは視聴者側も事前に理解、もしくはそれを見た時に
引用元を匂わすくらいのニュアンスがあって然るべきだろ
それのネタバレみたいな事を製作者サイドがどっかのメディアにでも書いてたか?
そこはわかんねえけど
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:10:08 ID:icO4+2G0
だからまあ、京アニ好きな奴って基本的に原作厨なんだよね。
アニメーターの個性を受け入れないあたりとか。
制作会社単位で分けてるのはそのせいだろう。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:12:28 ID:mrW4a99G
ボトムズはブレードランナーと地獄の黙示録と2001年宇宙の旅とその他のパクリ
富野アニメも色んな映画やら何やらのパクリ
イデオンではデスラー戦法までパクってた
銀河鉄道999は宮沢賢治のパクリ
スプライツ、奇々怪界、式神の城、虫姫さまなどは全て東方Projectのパクリ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:29:29 ID:++jKsd29
らき☆すたの制作がもしトライネットとかサテライトとかだったら
今ごろ埋もれぶりは半端じゃなかったろうな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:38:56 ID:iO96LZgk
アイマスが京アニだったらバカ売れしただろうけど、あれを京アニで
作ることはできないんだよなあ・・・
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:42:10 ID:SiJ+k7do
>>257
とりあえずハルヒEDの元ネタといわれている動画を引っ張ってきた
http://www.youtube.com/watch?v=k06XE-ClieU

ヤマカンがアイドルのPVを見て振り付けを考えたというのはわりと
早いうちから出ている情報で、公式ムックのインタビューでは
「いちおう設定としては、ハルヒが深夜にテレビを見ていたら音楽番組で
アイドルが踊っているのを見たということになっています。『これをSOS団で
踊ったら、受けるわ!』と思いついて、翌日にみくるや長門たちにむりやり
練習させた、と」
と答えている。それがベリ工だった、とわかったのは誰かが見つけたんだろうけど

で、俺にとって「サブカル的引用」って、物知りがふっと気づいて「おお!あれが
元ネタなのか!こやつめハハハ」とニヤニヤするようなものなわけで、これなど
その類だと思うわけ。だからあなたの言うとおり、パロディではない
(ジャンルというかメディア違いになるが、フリッパーズギターがこういう技法の目白押し)
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:42:55 ID:UQFC4fjs
で、京アニは今日の銀魂みたいに動かせるのか?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:57:05 ID:ja9sU7ae
サブカル的引用って言葉を使えばパクりを正当化できるのか
勉強になったよ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:58:07 ID:SiJ+k7do
>>260
というか、そのへんっていろんな人が監督だの演出だのやってるんで
会社単位での比較はできないんだよな・・・
俺の印象で言うと
トライネット>全体的にクオリティは低調になりがち?
(つよきすに関しては、作画はともかく話は傑作だったと思っているのだが)
サテライト>第1話だけはとんでもないハイレベルの作画だがあとはヒドイ
(そもそも河森正治と赤根和樹以外のサテライトアニメに興味はないが)

監督含めてほぼすべてのメインスタッフを社内で用意できるという点では
やはり京アニの比較対象は東映アニメーション、マッドハウス、Production I.G
とかになるのだろう。体力はまるで比較にならんけどね・・・つーか京アニに
劇場映画は作れない。作る気もなかろうが

あと、作画クオリティの話をするならテレコムは引き合いに出すべきだ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:01:47 ID:iO96LZgk
>>265
比較ってよりは、クレジットの「京都アニメーション」って文字に
反応してみんな見てるってことだろ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:07:01 ID:SiJ+k7do
>>264
まあ、「物は言いよう」という側面もあるけどね、そりゃ
ただ、2chなんかで使われるときの「パクリ」って多分に拡大解釈されすぎているからな・・・
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:10:44 ID:SiJ+k7do
>>266
ああ、そういうことか。申し訳ない、>>260を読み違えて頓珍漢なレスを返していた
スタジオのブランド名って話ね。その点では、現時点で「ここが作るなら!」と話題性を
持つのは、まあジブリとかGAINAXとかサンライズとかだろうね。やや落ちてIG
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:32:33 ID:cS3rilu9
ハルヒはともかく、らきすたは別に作画が良いって訳でもないしなあ。
デフォルメキャラでベタ塗り、基本が会話なんだから。
今期の作画が良いってアニメと比べると・・・まあ大した事が無い。
2軍でやってるらしいから仕方無いのかね
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:34:03 ID:V9VL/Svu
銀魂もパクリ多いな
アニメ原作とも
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:37:07 ID:cS3rilu9
>>268
サンライズは大きいから、会社の色ってのは無いよ。何でもそつなくこなす。
話題性があるのはスタッフじゃない?まあオリジナルアニメをしっかり作るって点では抜けてるか。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:39:39 ID:u0WVwAQ/
【カンボジア】5歳5ヶ月の少女が出産…父親は現地滞在NGOの中国人【世界記録更新】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1181711675/
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:44:12 ID:GypMBYoY
>>269
お前の言う作画ってのは絵柄って意味じゃね?
大体京アニに1軍も2軍もあるのか?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:48:22 ID:kb/U3Q0q
オマイラ、好き勝手言ってんじゃねぇぞ?
オマイラが京アニの何を知ってるって言うんだ?
オラはなぁ、映画ONEPIECEのお祭り島からすでに京アニのファンだったんだぜ?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:49:03 ID:QopijJpm
拝啓、京都アニメーション様
のだめアニメはJC.Staffとかいうふざけた会社がやっつけで制作したため神原作がウソコになってしまいました
(原作、ドラマと無敵とすら思えるおもしろさだったのに・・・)
是非とも御社にのだめカンタービレのリメイクを手懸けて貰いたいのデス!
京アニクオリティーでのだめが見たいよー(涙)
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:51:40 ID:LiXabYZR
>>275
同感。ただJC.Staffも良い作品も多いから、
京アニから人材出向させてリメイクでいいんじゃない。
いろいろ技術的な問題以外に障害は多くて実現しないだろうけど。
あーでもすこし時間が経てば可能かな。
ぜひやって欲しいね。そういう作品他にもいっぱいあるわー。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:58:48 ID:tQfi0HEZ
>>262
なるほどな
参考になったよ
ライブアライブについてはインタビューみたいなのはないのか?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:02:17 ID:ja9sU7ae
>>275
思考停止の糞トレスで糞アニメになったのに糞トレス屋に再アニメ化してくれってアホか?
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:02:49 ID:SiJ+k7do
>>271
そらまあ。スタジオごとに毛色違うくらいだしなあそこは。
でもなんか「サンライズなら」「サンライズなのに」と語る瞬間ってないだろうか
センチメンタルジャーニーだのセラフィムコールだのってサンライズでなかったら
そんなに話題にならなかっただろうし。いや当時だって話題にはなっていないかもしれんが・・・
今やってるアイマスゼノグラにしたって、サンライズがやるならまあクオリティが低いことはあるまいと
思っていたしそういう声も聞かれた。実際にはえらい気合入っていて驚いたが
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:06:20 ID:7n7c/1jO
JC.Staffはエロ萌え作画はいいけど構成とかダメ
って作品も多いんだけどな…

作画アニメと割り切ったほうがいい
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:15:33 ID:SiJ+k7do
>>275
脚本がダメだった?
コンテも作画も?

>>276
しばらく京アニスタッフは外には出て行かないだろうなあ・・・
参考までに、リメイク希望作をお聞かせ願いたい

>>277
この公式ムックにはインタビューでは出ていない
ただアレがブルハだって話は割と早いうちからネット上で見られたから
どこかで話されてはいると思う
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:16:40 ID:7n7c/1jO
京ア二・SHAFT
演出とか光っていて注目されてるが、監督によっての演出がバラバラ
(シャフトも新房じゃない回とかがある)
「支持者」の数がハンパないので最も注目される会社。

サンライズ・XEBEC・IG
「古き良き伝統」を継続しつつ最近のニーズに答える会社。
良くも悪くも、重鎮的ポジション。

JCスタッフ・GONZO
前者は「萌え作画に定評」後者は「奇抜な演出」が売り。
作品そのものは賛否あり。原作クラッシャーとの声も。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:18:48 ID:hO4UNZuu
京アニは次は腐女子をターゲットにしたアニメを作ればアンチが減りそう
他会社は京アニ並に安定したアニメを作り続ける努力をすればいい

京アニ信者じゃないが打倒京アニの勢いで作画とコマ数意識したアニメ作れよ

ガイナに打倒京アニ意識してコマ数増やしてガンガン動かしゃいいのに
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:20:27 ID:hO4UNZuu
×ガイナに打倒京アニ意識してコマ数増やしてガンガン動かしゃいいのに
○ガイナは打倒京アニ意識してコマ数増やしてガンガン動かしゃいいのに
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:22:14 ID:7n7c/1jO
京ア二アンチは腐女子なのかよw
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:22:48 ID:icO4+2G0
いや、ガイナは十分動かしてると思うよ。
グレンの問題点は別にある。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:23:41 ID:nvpl/Ojx
>>88

ルサンチマン かっこわるいwwwwwwwwww
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:26:00 ID:7yqVwL1Q
>>283
グレンでも見たら?流石にらき☆すたとは比べ物にならんくらい動くぞ
いかにもアニメーションって感じ。
つかガイナの方が普通に格上だろ。実績的にもだし、京アニがガイナのパロもやってんじゃん
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:29:36 ID:Hcg7jpkL
ガイナが京アニみたいなヌルヌル枚数使う手法を取り入れたら俺は自分の目を潰すぞ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:30:09 ID:t4mwIaNv
GONZOを貶める奴に限ってRED GARDENとか岩窟王とか見てないのが困る。
ちょっと変わったオリジナルでは相当良いんだぜ?
ただ購買層のメインターゲットには成り得ないのが視聴側にも分かってしまうが
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:40:29 ID:rnoEOkjT
仮に有り余るほどの金があったとすれば京アニとかIGはフルアニメにも興味持ちそう
逆にガイナは興味なさそう
そんなイメージ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:42:19 ID:tQfi0HEZ
ガイナが打倒京アニはさすがに逆だっつの
昔から京アニはガイナ手伝ってたのになんで打倒せなならんのだ
親密にしときゃいいじゃん
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:17:19 ID:4GyqK9iG
京アニアンチなど居ない
普通に駄目な会社だから叩かれるだけで
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:29:56 ID:SiJ+k7do
>>283
GAINAXがそんなことしたらまた途中で死にますから!
あと最近すっかり今石・すしお系作画になってるから
みんな中抜き(原画と原画の間を意図的に動画で割らない手法)
だらけであんな風に動かすだろうね。いや作品によるがもちろん
もし京アニのようなアニメートを志向しようと思ったら
平松禎史の出番だろうけど(彼自身はGAINAX所属ではないが)
まあ彼のほうが巧いわな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:56:19 ID:Hcg7jpkL
京アニ信者って他と比較したがる癖に昔の作品見ないよね
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:13:17 ID:9IPy+ek/
東映房は他と比較したがる癖に今の作品見ないよね 自画自賛ばかり
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:13:45 ID:oPhv6WPE
【人間盛り】自ら女体盛りになり刺身をだした若女将、逮捕【旅館】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1182426960/
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:15:27 ID:+lqEWerD
それにしても吉成って凄いよねー
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:41:22 ID:C3CikdoL
つーか京アニが今居る場所って、ガイナが10年以上前に通ったところだろ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:12:04 ID:KFyKBlDQ
京アニはきっと北ノ原あたりが吉成爆発めいたものをやってくれるよ?
鍵ゲー好きでKanon見てたら、こいつの「俺は派手なのがやりたいんですよ」的な演出が鼻についた。アニメ店長も多分この人の仕事だろうけど、どうも受け付けなかった

現時点じゃスタッフは枚数を無駄使いしても兄成のようなな動かし方は出来ないし、かといって金田のようなタイミングの絶妙な動きも出来てない
磯のようにリアルに徹底してこだわることもなければ、憲生のような背景動画や水の表現も俺が見た分の京アニ作品に見たことがない。

それを求めるのは酷かも知れんが、出来なければ業界で生き残るのは厳しいよ、まあスタッフがんばれ

それでも、まとわりついてくる変なやつらが作画の何たるかを全くしらないのに神神言ってきたり、名前にかこつけて悪いイメージを植え付けられたり、過度の期待を求められたりある種スタッフ達には同情すべきなんだろうね
性根の腐りきった京アニ厨は責められるべき
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:13:44 ID:ja9sU7ae
>>300
>京アニはきっと北ノ原あたりが吉成爆発めいたものをやってくれるよ?
出来るわけねーだろあの程度の奴に
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:17:38 ID:KFyKBlDQ
>>301
だから?を付けたんだよ…
俺あの人は苦手だわ…
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:33:46 ID:4yO5/IXr
枚数書くのが好きな会社、ただそれだけなのに
アンチや信者が湧くのは何でなんだろうな
面白い味が無いから?引用が多いから?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:37:32 ID:NnXBUA0e
京アニは話作りはほんとに下手
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:38:33 ID:BNUVnZTF
>>299
ガイナの通った道の端っこだろw
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:50:27 ID:HCxKRIl8
基本的に京アニ好きな奴ってアニメーターの作家性まで求めてないから。
単に質の安定を求めているだけ。あるいは作家性云々にまで踏み込んでいないか。

でも質が安定してる所は意外に貴重だからな。信者も沸くだろ。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:53:38 ID:BNUVnZTF
脚本で魅せてくれと何の魅力も無い

ただ絵が綺麗なだけで何にも面白くも無い
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:58:20 ID:HCxKRIl8
脚本は原作トレスしてるだけだからな。
演出はそれなりに上手いと思うけど。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:09:28 ID:E213MAG3
ハルヒ作画安定してた覚えはあるけど
今思うとあの時期は他が酷かったから目立って見えたのかな
ハルヒ以前にこんなに京アニ信者orアンチっていたの?
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:34:32 ID:MlcxBME2
AIRで信者は居たんじゃないか?
ここまで表立った活動はしてなかったと思うが
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:36:05 ID:kV75IYjg
>>309
居たけど
急増したのはハルヒ以降

ふもっふのときは信者もアンチも数少なかったな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:37:56 ID:k6vx2CEI
>>309
Airの頃はただ素直に京アニGJだったんだが
ハルヒからちょっと痛い信者が増えた
これが今思えば今回のらきすたの騒ぎの発端だったと思う
ハルヒが放送終了して、一連の騒ぎが収まってきてカノンが始まった
どういうわけだかわからないが、ハルヒの痛い信者はコレにはノらなかった
それと相まって丁寧に作りで安定した出来のカノンにも好感がもてた
で現在のらきすたに至る
ハルヒの後寝ていた信者が今回目覚めた
あるいは散っていた信者がいざ鎌倉へ
ハルヒ的な何かをらきすたに見出したかったんじゃないんだろうか
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:44:33 ID:kV75IYjg
フルメタのときなんて更に大人しいな
ハルヒとらきすたが異常すぎ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:45:49 ID:E213MAG3
>>310-312
d、そういえばkanonあったね
けっこう地味な印象だったし観てなかった(観れなかった)けど、騒ぎはなかったんだ
やっぱりヲタを釣る関係の物が荒れるのかな、あと関連グッズの売り方とか?
商業的な事は京アニじゃなくて角川の領分な気がするけど
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 01:05:25 ID:k6vx2CEI
ハルヒの痛い信者は抑圧されてたんじゃないか?
カノンってのは元から信者がいたわけだ
まあそういうのを鍵っ子っていうらしいんだが
そういう人らの間では話題にはなっていた
ハルヒの信者はそういう出来上がった空間に飛び込むのに
二の足を踏んだのかもしれない
なぜならハルヒの頃はその信者にとってはその騒ぎの渦中をかたどっていたのは
まさにそういう信者であり、自分たちが最前線だったんだろう
で次にコードギアスがアニメ界の話題となる
これはハルヒ信者にとって、ある意味受け入れがたいアニメともいえる
まず腐女子属性が入ってくる、男キャラが全員美形なわけだ
そこでまず振るいにかけられる
さらに血なまぐさい話でもある。主人公がどんどん人を殺していく話だから
まあ野郎にとってはロボットなんかもでてくるんだが、
最近の萌えヲタにはそういうの好きじゃないのか?
まあおれなんかはAirからカノン、フルメタ、ハルヒ、ギアスも全部楽しめて見れたんだがな・・・
でもらきすただけは無理なんだよな
実際見て、丁寧に作ってはいると思うんだが、そんなに面白くはない
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 01:06:18 ID:kV75IYjg
鍵は信者もアンチも固定されてるからな
一定数いて
さほど人数は変わらない
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 01:15:02 ID:MjbfduwH
おれも何かを崇拝したいよ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 01:16:27 ID:kePR8+M4
>>1
耳をすませばの演奏シーンのほうがすごくないか
あれも指の動きまで勧善に実際の演奏に忠実に再現してた筈
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 01:48:20 ID:SRlNFLHh
京アニの作画を褒めるならハルヒを題材にせずTSRにすればいいのに
ストーリーがどうとか派手さがどうとかは別にして、
作画平均クオリティって観点だとハルヒ以上で硬いと思うんだが
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 01:58:32 ID:yKO3/n01
どちらかと言えばアキバ系の作品を得意とする京アニだから、
(悪い意味じゃなく、そっち系の可愛い女の子を上手く安定して描ける)
例えば、「ねぎま!?」みたいな原作者が元々上手く絵を描く作品を担当したら、
さらに評価を上げただろうな(京アニの得意分野だし)。
・・まあ、角川が許してくれるかどうかは知らんが(「らき☆すた」も角川が捻じ込んだ臭いw)
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 02:01:35 ID:VV11iFjc
>>318
ジブリもってくんなよ
比べられるとお互いそれぞれ逆の意味でかわいそうだろw
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 02:04:21 ID:yKO3/n01
どうせ作品を作らせるなら、
商売的にも「らき☆すた」よりも萌え信者が元々多い「ねぎま!?」の方が儲かっただろうしな。
(京アニだったら、何より作画崩壊の心配がないから、敬遠される事もなくアニメDVDもガンガン売れるだろうし)
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 02:11:25 ID:k0ZyFPTg
らきすたDVDがあれだけ売れちゃうってのは京アニが神っつーか
信者が神だよなぁ…
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 02:48:30 ID:MlcxBME2
ねぎまなんてヒロイン31人居るんだぞwww
何処が作っても失敗して当たり前だwwww
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:03:30 ID:kV75IYjg
らきすたのDVDそんなに売れてんの?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:11:42 ID:yKO3/n01
>>324
原作は売れてるんだから、話云々じゃなくて、作画の問題じゃねぇの?
京アニだったら原作テイストは必ず残すし。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:12:45 ID:kV75IYjg
ハルヒは原作人気あったけど
らきすたって原作人気はそこまでなかったよな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:18:01 ID:Z82GEW/Z
AIRだけど
良かった部分も勿論あるけど
「これ演出やりすぎだろ」って回は「あった」こと忘れるな
何でも誉めすぎなんだよ

今やってるらき☆すただって、演出とかバラバラだし
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:19:32 ID:kV75IYjg
褒めすぎ
っつか普通に叩かれてたろ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:20:13 ID:0ZQJy4LM
>>328
たしかに褒めすぎなんだよなw
ああいうのが好きな人が多いのは別にかまわないが
なんであんなやたらめったら褒めちぎるのかが分からんな
京アニも困るだろうに・・・
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:22:08 ID:kV75IYjg
作画の作りは上手いと思うが
やっぱ構成が下手
昔から下手
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:22:39 ID:mIP1UvuC
蟲師の方が凄くね?
静止画も動画も凄かった。動かすだけじゃなく、滑らかさや細かな機微にも気を配ってたし。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:26:01 ID:Z82GEW/Z
「作品の方向性の統一」って大事じゃね?
監督降板なんて常識的に考えたらありえないことだろ…
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:26:52 ID:kV75IYjg
蟲師厨も大概
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:30:47 ID:MlcxBME2
でも蟲師は馬越が頑張ってたから俺みたいなテロップ厨には優しい
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:36:08 ID:sgAeSrkD
>>1
京アニが神っていうか、単に1作品のみに集中して制作しているから
、クオリティが高いんじゃない?ガイナックスもグレンラガンのみ
だよね?他の制作スタジオはあれこれ何作も抱えすぎなんだよ。
...と言っても、もしその1作がコケたら最悪なんだけどね(^^;。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:45:55 ID:gPoSQpQ0
年間のアニメ本数を思いっきり減らして、各社に作らせてみたら
普通にどんぐりの背比べになるんだろうな。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:48:56 ID:reCNz0vq
好き嫌いはあるにせよ、
京アニがトータルで他社より優れているとは思う、
一人百人分仕事する人が居るとか、
電通の搾取を受けていないとかあるの?
他のところも、余裕があるうちは
京アニに引けを取っていないと思うんだよね
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:49:16 ID:CdAGJhnP
なぁ、理論付けて見るアニメっておもろいか?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:53:24 ID:A1ISJuOT
>>337
その可能性高いなー。
「もののけ姫」ン時のジブリでの制作進行どは一ヶ月で5分だったから…。

けどまあ、本数云々じゃなく、いいアニメにしてくれる京アニは好き(フルメタ&ハルヒしか見てないので恐縮ですが)。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 04:00:19 ID:0ZQJy4LM
すげぇな・・・まだ京アニがすごいって思ってる人いるんだな・・・
本数同じで制作期間も同じだったら京アニはきついぞ・・・
1クール1本で人海戦力で頑張ってるところじゃん・・・
1クール複数できる他会社と比べると力の差は歴然だと思うんだが・・・
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 04:00:25 ID:w/iKbJsS
>>324
登場人物の少ないAIRやTSRごときでファビョってたぐらいだから
ネギまなんてやった日にゃ会社分裂ぐらい起きるんじゃないか
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 04:10:59 ID:yKO3/n01
>>341
まあ、印象に残らない作画崩壊年間5作よりも、
作画の安定した質の高い年間1作を作る会社の方が評価が上がるのは当たり前だろうな。
結局はDVDなんかを買う時にファンが金を積極的に使いたいと思う価値=質があるかどうかと同義なんだよな。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 04:28:08 ID:Uv+9nAKo
作画さえ良ければ売れるなら、サンライズのアイドルマスターは
売れるはずだが、残念ながらあれは売れないぞ。
ハルヒなんかよりずっとクオリティが高いのにだ。
さあどうしてでしょう?良く考えようね

京アニはクオリティが高いから売れて当然だ、他社も見習って頑張れ
みたいな信者の戯れ言はもう聞きたくない。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 04:36:08 ID:yKO3/n01
>>344
アイドルマスターはあんなアレンジしたらダメでしょw
いくら作画が良い・豪華声優並べても、原作が好きな人と方向性が明らかに違うからなぁ。

アイドル好き=ロボ好きじゃないし、サンライズの得意分野と言ってもねぇ・・
まず原作好きが一番の顧客にならないとね。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 05:17:31 ID:JOBsuQ6Y
>>338
けど京アニって原作ばっかだし。
キャラもストーリーも考えないからこのペースなんだろね
トータルで優れてるなんてありえない。トータルすると他社に大きく劣る。
作画だけなら高評価
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 06:51:54 ID:NdXseuTF
>>315
ハルヒで急造・激増したはずの京アニ信者がなぜKanonで騒がなかったかというのは確かに興味深い
「エロゲアニメはちょっとディープすぎて・・・」みたいな意識がどこかにあったのだろうか?
憶測でものは言えないが

ギアスがらみで、
昔の男オタは「メカと美少女」だったんだが、今は「メカ」か「美少女」になってしまっている・・・
という意味合いの記事をネットで見たんだけどあれどこだったかな・・・
つまり「美少女」側の男オタはメカにはさしたる興味もないと。今メカをやろうと思ったら大張・今石の
ごとくネタくさい伝統芸能に徹して少数の儲に売るか、メカそのものよりキャラを重視する腐女子を
引っ掛けるしかないということなのだろうか

>>320
ネギま!は意外に淡白な、萌え絵としてはいっそ泥臭い絵だから京アニの芸風には合わないと思う
元々デフォルメ過剰・装飾過剰気味の絵をうまくアレンジするのがあそこのやりかただし
らき☆すたは微妙だが

>>332
調べたら、アートランド制作と知ってひっくり返った
80年代の印象しかなかったもんで、何をどうやったらあの会社がそんなもん作れるんだと・・・
去年はいきなり元請でがんがん制作してるんで、体制がまるっきり変わったんだろうけど
どうも作れるようになっただけでダメなのばかりらしい。こんにゃくとか
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 07:17:19 ID:Uv+9nAKo
Kanonが騒がれなかったのは、単純に見れないからじゃないの?
俺も見てない。BS−iなんかハイってねーよw
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 07:42:08 ID:yKO3/n01
>>347
アイドルマスターが大して人気ないのも同じ理由じゃないか?
エヴァの時代だったら、作画がいい・豪華声優・美少女ロボもののコンボでヒットしたかも知れないが、
今の男ヲタは二極化してるし、ロボものが好きな男ヲタも減少している。
ハルヒ・ネギま!?・らき☆すたにしろ、最近、オリコンで上位に来てるのは、
身近な美少女ものだしな(種は腐女子向きだから除外)。
時代は変わってるのに、サンライズは美少女と得意分野を結合しようとしてミスった。
(「舞乙」なんかも騒いだわりには、そんなに大ヒットしなかったのも同じ理由)

多分、今の男ヲタはただ美少女と恋人感覚を求めてるんじゃないか?
だから、その他の余計なものは必要としていないとも取れる。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 08:16:40 ID:rub8Fzbl
京アニねぇ・・・丁寧に作ってるとはおもうけど。

京アニ発の完全オリジナル作品ってあんの?それがなければ
ガイナとは比較の対象にすらあげられない気がする。
なんだかんだいってボンズやゴンゾはそういう完オリ作品を出して
いるから、京アニよりは評価したい。そりゃボッコボコにはされてるけど。

いつまでもラノベやエロゲの原作付きってアドバンテージは捨てない
気がするな。また良くも悪くもそれに特化した会社ってイメージ。

会社の体力も人材も、オリジナル作品で自然に真価が問われる。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 09:14:51 ID:kjgW2aVu
京アニの作品は全部みたけど
フルメタだけは認めてやってもいいよ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 09:17:16 ID:KYXEwOAP
>>351
それGONZO産です
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 10:55:43 ID:Lov4yXEz
京アニ好きだよ
作画を神と思ったことはないが
話と声優陣と静止画は好きだぜ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 11:37:50 ID:kjgW2aVu
>>352
ふもっふとTSRだよ
ゴンゾのはだめ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:52:22 ID:HFLhVY++
ふもっふってそんなに良かったっけ?当時あんまし話題にもならなかったような…
むしろ、真面目に作って微妙だった今までのフルメタ二作品よりは
(あんなのでも)ふもっふの方がまだマシだw
みたいな言われ方だったのを京アニ信者が、マンセーされてるのと勘違いして持ち上げてるだけのような…
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:54:19 ID:kjgW2aVu
俺はあんま京アニ好きじゃないけどTSRとふもっふはガチで良作だと思うね
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:59:19 ID:2WlUnzMn
>>356
京アニ信者乙
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 14:05:06 ID:kjgW2aVu
ねーよwww
ハルヒはそれなりに楽しめた、らき☆すたは一話見て切った
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 14:43:08 ID:Z82GEW/Z
DVDの売り上げ=大人気

京ア二信者とか勘違いしてるから困る
電脳コイルに謝れって感じ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 15:50:40 ID:9nB9imDQ
京アニはともかく、角川はさっさと消えて欲しい
奴らの工作にはもううんざりだ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 15:54:19 ID:Prif+XhN
糞角川色に染まった京アニ自体も消えて欲しい
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:02:14 ID:C6G2fDRO
>>359
むしろ全ての作画アニメに土下座するべきだよ
てゆうか京アニ厨は近藤喜文の墓前で切腹しろ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:35:55 ID:kV75IYjg
コイル厨まで湧いたか
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:49:40 ID:NdXseuTF
>>362
その言い方もなんか「売れない作画アニメファンのひがみ」みたいに思われそうでアレだなあ・・・
クレバーな言動を心がけよう

というかコンテンツとしてのアニメの売り上げと制作スタジオの評価なんて峻別すべきなんだけどな本来
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:09:02 ID:Zs6MuwHE
>電脳コイルに謝れって感じ

フザケたタイトルに謝る必要はない作品名変えて出直してください
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 19:02:14 ID:jZOSZnyx
京アニは脚本とコンテが糞杉
はっきり言って致命的
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 19:34:44 ID:q0p2Qv3B
脚本やコンテなんて飾りじゃん
作画がみだれない事が最重要
一クールももたずに作画崩壊する三流スタジオは解散しろ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 19:36:42 ID:n6nQydsx
あからさまな釣りすんじゃねえ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 19:51:57 ID:Z82GEW/Z
出来が悪い 以前なんだよ
「回によって監督の演出」の主張が強いからバラバラってんだろ
特にらき☆すた
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:30:46 ID:kV75IYjg
間がよくない気がする
ハルヒにしてもらきすたにしてもそう
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:57:03 ID:E213MAG3
具体的に京アニアンチは何処が気に入らなくて信者は何処を崇拝してるのかが判らないんだ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 21:05:49 ID:ciTaqLqy
そりゃアンチは極端に「神!」を連呼する信者が嫌いなんだろう
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 21:12:14 ID:nZj347RW
とりあえず粗だらけでレベルも高くない稚拙な技術をどうだどうだと誇示する作風に吐き気がする
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 21:16:19 ID:35oQuwAj
涼宮ハルヒの憂鬱がPSPでゲーム化!!
http://b.bngi-channel.jp/psp-haruhi/

涼宮ハルヒの憂鬱PSPで発売1
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1182493263/l50
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 21:25:38 ID:E213MAG3
一定のレベル(人海戦術、作品数の問題もあるけど)はあるとは思う、絵に関しては
そのレベルが何のこと言っているのかはわからないけど
たとえ低くても持ってる技術は見せるためにあると物だと思うよ
>>372
まあこのスレの>>1氏みたいのは痛い、信者というよりアンチ?どっちも大して変らない気がするけどw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 21:43:39 ID:nZj347RW
誇示するって言ってるのを見せるにすり替えるな阿呆
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 21:49:42 ID:NdXseuTF
>>367
センセ、コンテがダメやと台無しになりまっせ・・・
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 21:55:59 ID:E213MAG3
>>376
悪かった、謝るよクソムシ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 21:59:22 ID:kV75IYjg
京アニは凄いと思わせる絵力もあるが
視聴者をムカつかせる何かがあるのも事実
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:01:44 ID:0ZQJy4LM
>>379
> 京アニは凄いと思わせる絵力もあるが

どこにその絵力があるか教えてください
てかりやら影やらで誤魔化してるだけじゃん
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:02:41 ID:NdXseuTF
>>376-377
そこで喧嘩すなや!
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:04:21 ID:kV75IYjg
>>380
ふもっふのOPで千鳥が水を救い上げてる奴とか
まあ局所的に
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:05:43 ID:XoUBI+V8
京アニはよく動くし、背景とか綺麗だから好きだ、特にAIRの海とか
脚本やら監督とかは難しくてわからんが、楽しめてるのは事実だ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:05:53 ID:7lScl44W
ふもっふとか単なる萌えキモアニメを褒めてる事自体はずかしい
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:09:26 ID:NdXseuTF
>>380
とりあえず、致命的なデッサン崩れとかはあまり見当たらない
(ハルヒの退屈はわりとやばかったのだが、それでも十分見られた)
もちろん意図的なデフォルメ、メタモルフォーゼなんかは除くけれど
そもそもそういうことをやりたがらないしなあ

あと、ぱっと見で綺麗に見せる仕上げ能力はあると思う
まあデジタル処理は綺麗よ。それはいいことだ
考えてみればらき☆すたってその辺のアドヴァンテージをほとんど
捨ててかかっているんだよな・・・興味深い作品だ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:12:10 ID:kV75IYjg
>>384
京アニの作品の中では濃くないほうだろw
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:13:54 ID:SEIoajQ7
アニメ自体を見ている事が恥ずかしいですよ><

京アニはただ単に他より少し動きがなめらかなのと作画が他より崩れる事が少し少ない
だから儲からは神と言われてるだけの事です><

でも京アニは実在のアニメの名前とか出したりダンスをアニメキャラに踊らせたりオタに媚びまくってるのがあんますかん
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:15:57 ID:kV75IYjg
ふと思ったが
京アニは神って言われるけど
アニメータを名指しで褒められることは少ないな
なぜだろ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:17:19 ID:0ZQJy4LM
>>382
今見てきたけど、なんというか水がうにうに流れるから良く見えるだけで
止め絵を見ても言うほどうまくないかな。もうちょっと光の屈折使うと面白いかも

>>385
崩れないから凄いってのはなんか違うと思うんだけどな・・・
それは凄いんではなくて平均点を出せるって事だと思うのよね
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:17:52 ID:MaM3L0s2
接写のつもりがゴリラみたいになってる手とか滅茶苦茶な影とか致命的なデッサンの崩れはあるだろ…
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:18:30 ID:0CRcHkB7
みなさんは覚えていますか?



MUNTO
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:19:10 ID:NdXseuTF
>>384
まあ、目くそ鼻くそを笑うってヤツよそれは

>>387
ダンス自体は別に昔からいろんなアニメにあるしなあ・・・ホントに大昔ならうる星やつらとか
ハルヒ第1話EDが流れた時点で、「なんだマジカノに次いでまたEDでキャラが踊るのか」
と言われていたし。いやマジカノもオタに媚びてると言われたらそれまでだが
でまあ、前作で自分が作ったダンスが受けたのならまたやろうと考えるのは、守りに入って
いるけれどクリエイターとしては十分アリだと思う。そこはヤマカンを擁護しておきたい
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:19:38 ID:gNSsL1to
凶アニって死神じゃね?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:20:07 ID:vAP2SVNH
特別な能力は無いけど、ただただ丁寧なところだよな
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:22:32 ID:kV75IYjg
>>389
見方によっては下手に見えるんだが
京アニにしてはあそこは結構個性的なんだよ
京アニは綺麗といいつつ教科書通りな作画多いからね
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:25:55 ID:NdXseuTF
>>388
誰が描いているとか難しいことはわからない、とか?
そういうところまで興味を持って見てみるとさらに楽しめると思うのだけどね

>>389
それがアドヴァンテージになりえてしまっている状況が問題だ・・・
まあ週1回新作を流すTVアニメの絵なんて崩れて当然なんだけどさ、本来
たまに気合の入った回があれば儲けものってくらいで

>>390
よければ例示していただけないだろうか。検証したい
「これは立体ですよ」という言い訳のための影、ってのはありそうだな・・・
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:28:12 ID:kV75IYjg
>>396
普通は特徴的なシーンは描いた人の癖が出るし
特定もしやすいはずなんだが
京アニはそれがないね
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:29:20 ID:MaM3L0s2
>>394
丁寧でもねーだろ。エロゲ絵を維持するだけ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:33:29 ID:kV75IYjg
一度硬派な作品作ってみるとか?w
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:38:09 ID:NdXseuTF
>>397
作画監督と総作画監督ががんばってるんだな
あと、巧い原画は修正せずに通すってのはよくあることなんだが
京アニでは行われていない(つまり徹底的に絵柄を統一する)のかもしれない
あんだけ個性的な堀口悠紀子も他人の作監の下に原画で入っていると
判別できなかったりする
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:41:45 ID:E213MAG3
>>395
ある程度安定してる所は良いよね教科書通り、まさにそれか
本来そうしてると叩かれたりしないと思うんだけどな
やっぱり絵の問題じゃなくてオリジナルが少ない、不作なのが問題なのかね
それとも原作物がヲタを釣ってる?系だからなのかな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:42:29 ID:6aoSBzJo
京アニは嫌いだよ
平和だったアニメ板をこんな惨状に変えてしまったからね
まるでゲハ板の様だよ。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:45:37 ID:mBbSELzV
長門VS朝倉観てみたけど・・・うーん、動きに迫力が無いかなぁ。
というか、キャラが動いてないと言ってもいいかな。
絵は綺麗だと思うけど、エフェクトだけで戦闘シーンを描いてる感じする。
いや、それが売りってんならそれでいいのかもしれないけどね。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:47:21 ID:MaM3L0s2
あれが個性的ってw
絵柄が京アニの中では珍しく2000年代の萌え絵っぽいだけじゃねーか。他はいつもの京アニテンプレ作画
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:48:38 ID:E213MAG3
>>400
それだと現状維持は出来てもそれを突破することは出来ないな
新人を育てたりとかしているんだろうけどアニメーターとしては育たない気がする
>>403
あのシーンはそんなにね
逆に荒れて見えた覚えがある
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:51:18 ID:NdXseuTF
>>404
あー、さっきの「個性的」ってのは絵柄がって意味だった
動きで他に比べて突出した何かってのはまあないと思う
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:07:09 ID:vAP2SVNH
フルメタのメカ描写に関しては
無印>>>>>TSRだったな

なんかTSRのは軽くて、プラモデルが戦ってる印象があった

まあ、メカのノウハウが無かったであろう京アニと
ゴンゾを比べてもアレなんだが
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:08:48 ID:mBbSELzV
戦闘中の名前入り上履きには不覚にも吹きかけたけどねw
やっぱり原作が原作なだけに、わざと作画を崩してダイナミックな動きを
やるわけにはいかなかったのかな?
せっかくダンスやライブみたいに滑らかな動きが描けるのに、アニメの
盛り上がる要素の一つである戦闘シーンでそれをやらないのは勿体無い気が
するよ。もちろん滑らかな動きだけでいい戦闘シーンを描けるって訳じゃないけど。
それに作品によって、合ってる作画と無い作画あると思うよ。
例えば、ギャグ漫画日和でラキスタみたいな、キン肉マンでハルヒみたいに
テカテカでツヤツヤな作画なんて多分違和感があると思うよ。逆もまたしかりで。
特にキン肉マンなんてエフェクトで誤魔化せる訳じゃないし、なにより躍動感や重量感
カメラワーク、作画を崩してでもダイナミックなシーンを描く必要があるから
そうゆうのが出来るようになると京アニももっと躍進できるんじゃないかな。
(もちろんキン肉マンに限った事じゃないけどね。)
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:16:35 ID:URcvGkXc
確かに絵は丁寧に書いてるんだけど絵を動かすっていう事に対しては意識が薄いように思えるね。
動かすことに実験的なことや、試行錯誤したりするのに時間かけるよりは、絵を綺麗に書くのに割てるというか
先週のアニメ店長のシーンは、まさに「動かせる」のを見せられる所だったはずなんだけど、
ただコンテの指示を秒間24or30コマで割っただけのシーンになってたし
それともあそこはキャラも3DCGだったかな?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:17:05 ID:MaM3L0s2
>>408
>せっかくダンスやライブみたいに滑らかな動きが描けるのに、
それどっちもロトスコだし。そういうやり方ではアニメならではの戦闘シーンなんて無理
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:23:12 ID:E213MAG3
あのヌルヌル感だと熱いものは出来ないな、京アニの燃えアニメに需要はなさそうだけど
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:30:54 ID:9yviwT9X
ぜってーーー関係者いるな、ここ・・・
ったくろくなもんじゃねえな。もうちょっと公平な評価をさせろよな
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:44:03 ID:E213MAG3
公平な評価って何?w
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:48:06 ID:C6G2fDRO
ぬるぬる動かして認められるのは今のとこ兄成だけ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:49:05 ID:mBbSELzV
>>410
ロトスコの意味を調べてきました。
つまり実写的な動きをさせる技術ってことね。
確かに使いどころを考えないといけない技法ですね。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:49:45 ID:9yviwT9X
公平な評価は公平な評価だ。公平な評価って言ったら公平な評価だ。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:55:10 ID:C6G2fDRO
>>388
京アニ厨はアニメに作家性を求めてないからでしょ
誰の原画とかそういうのはどーでもいい、IGやガイナが会社単位で誉められてるんだから京アニだって、的な

とりあえず京アニ厨みたいな作画に関して全くのトーシロに、何が凄いのもわからないくせに「京アニは神だな」みたいなことを言われるとカンにさわる
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:08:02 ID:3vh3c43n
>>414
あとアニマトリックスのビヨンドの最後のほうとかも。あのへんぐらいやってればリアリティを増す行為の一環としてやってもいいんだけどな
京アニの場合デッサン力もアニメート力も無いから絵のつながりを出すのに中割りを増やすしかないという低レベルさの表れだからなぁ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:10:43 ID:uIC/KDpu
>>417
見て、そして良いか悪いかしかないから、作画に関してトーシロとか玄人とか
あんまかんけーないと思うんだ。そう言った部分がまず、公平じゃない。
やっぱり関係者か業界人が混じってるんじゃないかと思う所以だ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:13:28 ID:3vh3c43n
ジャンクフード漬けのガキがマクドナルドのハンバーガーは最高級の絶品料理だとか言ってたらハァ?って思うでしょ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:17:06 ID:uIC/KDpu
>>420
マクドナルドのハンバーガーは、最高級の絶品料理ではないが、美味い。
ビッグマック好きなんだ 最近食ってねーけどw
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:19:12 ID:B6L4inkE
俺はフルメタTSRは名作だと思うね
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:19:59 ID:khHsTEJu
モスバーガーの方が美味い
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:20:55 ID:3vh3c43n
ああそれじゃお前は旨いとさえ思えば何千円でも払えるんだなw頑張って散財してくれ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:23:55 ID:khHsTEJu
なんでキレてんの?
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:23:56 ID:btpQYqSt
アニメの技術なんかよくわかんなくて、
ハルヒとからきすたのダンス見て単純にすげーなとか思ってた。
煽りあいの中にでてくる薀蓄が結構おもしろいから、もっと盛り上がってくれ。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:27:15 ID:3vh3c43n
424は勿論421宛てな。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:32:22 ID:uIC/KDpu
>>427
あんたは言ってることが根本的におかしいのよ。
高級なものを求めてアニメを見ているわけでもなければ、物を食ってるわけでもないんだ。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:44:30 ID:3vh3c43n
>>428
それはことあるごとに無根拠にクオリティ高いとか神とか抜かしてる京アニ信者に言えよw
そのことへの批判が行われてた時に419でお前がおかしい横槍を入れたんだろ。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:51:16 ID:uIC/KDpu
>>429
わかった。
京アニを崇拝しまくるバカ共がウザイって点はあなたと同じ。
その理由が違うんだ。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:55:46 ID:7Z0IPKwy
>>410
えー、ハルヒダンスはロトスコではない。あれは一から描き起こしてる
(無論ベリ工の映像を作画の参考にはしただろうが、技法としてのロトスコではない)

>>419>>426
目利きの意見ってのは重要だ。何につけても
つーか思うんだが、いい年こいてわざわざアニメ見てるのに
「見て、そして良いか悪いかしかない」レベルに留まっていてよいのかと
たとえばダンス見て凄いと思ったら技術的なことにまで
探究心が湧いたりしないものかな自然に・・・

食べ物の話に喩えるやり口は確かにあまりよくないのだが
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 01:03:16 ID:vHp9M2zB
>>431
一概にはそうは言えないと思いますよ。
アニメの見方も人それぞれで良いと思います。
ただ、それで他人におもっくそ迷惑をかける人間がいるのがなんとも。
ま、考察してみるのも楽しみ方の一つかと。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 01:07:38 ID:uIC/KDpu
>>431
申し訳ないけど、そういう考え方が生理的に嫌いなんだよね。
そりゃ、関係者がいるってのは仮説に過ぎないが、
目利きか関係者なのか何ナのかもうすでにわからん。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 01:12:50 ID:btpQYqSt
>>431
まあ、今アニメ板にいてこう言っちゃなんなんだが、アニメはそこまでの趣味じゃないんだ。
テレビでマジックとか見てすげーなって思って、自分でやってみよう!って研究する人と、
その時だけの驚きで終わってしまう人がいるわけで。
たまたまぼけっと見てて「はー、萌えキャラが踊るんだー」と感心しただけなんだ。
ただ、そういう技術的な話は好きなんで、ロトスコってのも今度調べてみる。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 01:38:37 ID:3vh3c43n
>>431
エスでEDもロトスコであることを少なくとも示唆してたと思うんだけど
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 01:43:46 ID:nauDlxGZ
>>434
タレントマジシャンとかを見てすげーなって思うだけならいいけど
あまりテレビでないけどうまいマジシャンとかいるじゃん
それを見て無名だから有名タレントマジシャンの方がうまいだろ!
とか言い出す輩がいるからややこしいことになってるんですよ・・・
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 02:15:53 ID:7Z0IPKwy
>>435
そのエスはたぶん持っているな・・・部屋のどこかに埋もれていると思う。探してみる
ただ俺の印象では、動きがあまりにアニメ的で(それにしたってちょっと不自然な
ところもあるが)実写トレスでは描けないところが多いように見受けられる
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 02:46:06 ID:Da3DNAeK
普通にアニメを見て「おーすげー、かっけー、かわいー」と思ったり語り合うのは全然良いと思う
むしろアニメなんて本来そんなもんだ
ただ、そこから踏み出して「○○と比べて××は神」とか「作画が〜」とか言い出すと、正しい知識を持った上で語るべきかと
用語も作り方もその過程も知らない人間が知ったかぶって批評をするからふざけんなって話になる

京アニ信者はそういう類の連中が多いように見受けられるから腹が立つ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 02:58:03 ID:3vh3c43n
>>437
ロトスコープって別に丸っきりなぞるだけじゃないぞ。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 05:51:37 ID:UPkm2C0P
KanonがBS放送じゃなかったとしても、注目はされたかもだが
「東映版」と「内容」については変わらない って感想出てたぞ?
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 06:25:33 ID:7Z0IPKwy
>>439
ふむ・・・俺の理解に問題があるのかもしれないが、
ロトスコープは動き自体にはデフォルメは加えないよね?
どうも動きが実写ベースではなさすぎるところが多い気がするのだ
以下、スペシャルバージョンをもとに目に付いたところを
・「どこまでも行けるね」バックの長門・みくるの手を叩く>手をくるくる回すの動きの切り替え
・「何もかもを巻き込んだ想像で」腕を回すところ
・「捕まえてみて」のターン。あのターンの勢いはあの予備動作では出ない気がするが・・・
・ラストの激しい動き
このへん、アニメートそのものもマズっているのではないかと思うのだが
タイミングに合わせることを最優先にした結果動きがひどく不自然になっている
・・・単に枚数多いだけってのが実感できるな。まだらき☆すたOPのほうが見られるかもしれない
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 06:43:32 ID:b3i7gjZU
>>23
まて、それはない。

ハルヒやらきすたはともかくカノンは良かっただろ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 06:47:33 ID:8UHgoXPK
神ならば今すぐ人類に英知を授けてみせろ!
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 06:56:56 ID:S3uauNlN
http://anond.hatelabo.jp/20070411043837

>アニメ「らき☆すた」に対し難色を示し、挙句の果てに「京アニは終わった」
>「京アニにはがっかりした」などと言ってしまう輩は
>「京アニが『らき☆すた』のTVアニメを手がける」と情報が出てから、
>放送までの間に原作コミックを買って読んだり、
>原作に関しての情報を仕入れたりといった『行動』を一切していない人間だと言う事だ。

>少なくとも原作を読んで「らき☆すたとはこういう作風の作品だ」と理解しておけば、
>アニメを見た上で京アニに対して落胆などするはずもないどころか、
>全く逆に京アニがこれまでの作品同様こだわりを持って作っているかが容易に理解できる。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 06:58:52 ID:b3i7gjZU
まああれだな。
10指にははいるだろうよってところか。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 07:11:41 ID:BzY4y2KX
>>444
サイトの管理人病気なのかなw
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 07:57:01 ID:7Z0IPKwy
>>444自体は信者っぽくありつつもマトモなことも言ってるんだけどね

とりあえずその後の部分も引用しておこう

>(読んでも理解できない人間は問題外)

>それを一部の人間は「ハルヒ」という幻想に取り付かれ、勝手に期待し、落胆した。実に愚かである。
>一歩でも足を前に動かせばこんな憐れな事にはならなかったのに、動かず、座したままでいた上に、口を尖らせる。

>情報公開からずっと「なぜ京アニが萌え4コママンガの『らき☆すた』なのか?」という疑問があったが、
>「大ヒット作」の後遺症として生まれる、こう言う種の人間の目を覚まさせるための「らき☆すた」なのかもしれない。
>だからと言って「エヴァ」の後の「彼氏彼女の事情」のように奇抜な事はせず、全力を持って「らき☆すた」を作っている事が
>京都アニメーションが絶対的な支持を得る理由なのは誰の目にも明らかだろう。

2行目はまったくもって同意。せめてこれくらいの見識のある信者ばかりならいいのに
補足としてトラバ元のhttp://anond.hatelabo.jp/20070413125838からも抜粋

>この記事は、原作を知ってるから面白い、知らないからつまらない、とかいう意味じゃなくて、「期待してた内容と違う!」といった批判だらけだ、という意味ではないでしょうか。
>ハルヒとかkey原作モノとか見て、『濃密で緻密で高度なストーリーとハイレベルな作画が京アニだ!』みたいな期待を勝手に持っちゃった人が勝手に落胆している、とかいう内容なんじゃないでしょか。

>つまり落胆している一部のみなさんは、『京アニ』を見て『らき☆すた』を見ていない、ということなんじゃないかなぁ、とか。

あと>>446、はてな匿名ダイアリーってちょっと特殊なシステムなのだ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 08:23:06 ID:uIC/KDpu
でも、らきすたでがっかりしなかった信者が大勢いるわけで、ここで叩かれてる信者は
そういった人間たちだろう。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 10:52:55 ID:M+cENnoC
>>85
マジか?
なんかちょっと前にフタコイオルタ1話が動画8000枚とかで神扱いされてなかったか
まぁ1話だけだったんだけど
15000とかガイナの体力は凄いな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 14:54:02 ID:3X0UIDr7
まぁ…京アニは丁寧な仕事をしていると思うよ。それは認める。
でも極端に「神!」とか「越えたんじゃね?」みたいな意見はむかつくね。
クオリティが高いのが神ならマッドハウスの方がよほどいい仕事してる
だろう。
京アニの動きやレイアウトは何かの上っ面を丁寧に真似ただけの映像に
思えるんだよね…やたら広角レンズを使いたがるところとか。
ハルヒの例のコンサートだってキャラに似合わないシワとか中割が細かいだけの
ギターとか、それほど有り難がるものでも無いよなあ。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:06:53 ID:A6CBtKs6
まともな影がつけられるようになったら丁寧と呼んでやってもいいよ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:23:28 ID:xux8BsaH
技術力が高いのは認める。
だけど、原作ものを原作通り作る以上のものが見えないのが残念。
面白い小ネタは多いんだけど、そんなものをいくら集めても名作・傑作にはなりえない。
結果、京アニ作品は高いクォリティの安定した良作・秀作って言う感想しかないんだよね。
今のアニメ業界全体に言えることだけど、傑作の作れる監督が居ない。
業界の体質的な問題でもあるんだけど、大作を作ろうとしないから、小粒な作品ばかりになっている。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:29:06 ID:Q9XRebVj
別にらきすたに大作然とした作りなんて、誰も望んじゃいねえし
原作もアニメも普通につまらん。そりゃ好きな奴は好きだろうけど
持ち上げたり騒いだりする程のもんじゃない。それを無理に
持ち上げたり騒いだりしてるから嫌われてるだけの話で
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:41:57 ID:3X0UIDr7
つか、らきすたはそんなに褒める様な作品では無いだろ。4コマ漫画みたいな
作りなんだし、少々クスリとすれば御の字。
無理に神とか言うから信者は痛いんだよな
455454:2007/06/23(土) 15:44:42 ID:3X0UIDr7
よく読んだら>>453と同じこと書いてたな(^^;)スマソ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:52:47 ID:+sWOW5Dq
次からはキャラクターのデザインを何とかしてほしいね
ここ四作続けてなんか微妙だったから
457ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/23(土) 15:53:37 ID:e8EYTcxh
>>452
エヴァの二番煎じ量産時代に大作を試みた監督がとことんこけまくったからな…
今更博打まで冒して名を売ろうって会社が減ってしまったのもしょうがない
そこに良くも悪くも期待を裏切らない安定原作主義タイプの京アニが売れたもんだから
さらに業界のローリスクミドルリターンな作品量産時代加速が予想されるな
アニメってジャンルのさらに内側でジャンルとニーズが多様化してしまった現代だから、必然なんだけど
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 16:01:13 ID:8lLAv5HA
とりあえず・・・・・・・一度は地元に直接貢献してもらいたいものだな

やりかた
→京都観光アニメを作る。製作は京都府・京都アニメーション。KBSで放送、京都府HPで配信
→京都を舞台としたアニメを作る。テレビ東京系・UHFアニメにするならKBSも放送。それ以外は大阪のテレビ局が放送
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 16:03:39 ID:8lLAv5HA
あと

角川×京アニより、
Key×京アニのほうが、
真の全国区だからな。以上
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:37:37 ID:PY5o3mGc
クオリティが安定した、って全然褒め言葉じゃないよ。
そんなの人員とカネがあれば可能なんだし。
たとえば、「ゲド戦記」なんてクオリティは凄いが、全然面白くない。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:57:44 ID:ILhkv3PJ
漫画とか小説とか違うメディア媒体の原作を、相対的に情報量の少ないアニメと言う媒体で
原作通りに作れるってのも、結構すごい事だってのは分かってるつもりだけど、
やっぱりもう一つ上が欲しいって思っちゃうよな。

らき☆すたもアレはアレで、タラタラ流し見るには丁度良い作品だし、30分だけ楽しませるって意味じゃ悪くはないと思う。
ただ週刊誌の読み切り漫画みたいな作りしてるから、DVD買って保存しとこうって気は起きないけど。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:41:19 ID:BzY4y2KX
脚本がつまらんのが絶望的

大卒で賢い奴等しか取らないんだろ?

実力出せよ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:49:51 ID:m0n4ueyx
つーか神とか言うんだったらOVAか劇場で超絶クオリティを見せてほしい
TVの凄いなんてなんにもならんわ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:59:31 ID:Wx6+GLG7
kanonの酷さは以上
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:22:15 ID:KuA7lHJW
Kanonはギャルゲアニメにしてはよく出来ていたと思う
ハルヒやらきすたも出来自体は悪くないんだがこれは周りが持ち上げすぎなのが気持ち悪い
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:12:22 ID:qVH6Jw0A
じゃあ東映版は神の出来かよw
東映も舐められたもんだな
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:00:52 ID:/jMHHUlD
京アニ厨の好きなヌルヌル作画だぞー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm507406
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:17:41 ID:wupTWkny
おもしろけりゃ何だっていいじゃん。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 01:35:54 ID:cmq2dY8h
その意見には同意だがそういう意見の奴は批評をするべきではないな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 01:39:21 ID:wyBTdu47
「面白ければなんだっていい」こういう相対化して自分は達観している風な
事を言う奴が多いが、何も言って無いのと同じ。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 08:46:00 ID:MB6hmI6q
原作を土台にするならするで、そこから完全オリジナルの話を作って、原作をなぞってるだけではないことを見せてほしい。
IGの攻殻SACみたく。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 09:01:48 ID:TZXdHNFz
京アニが嫌いな理由
@面白いアニメが全くないのが痛い
A作画など製作時間や予算があればどうとでもなる

それゆえ、京アニ厨はこの製作会社を神あつかいして馬鹿じゃねーの?って思うわけよ
B
京アニ厨に限って「むかつく奴」が多い
たとえば「このアニメ・・・京アニが作ってればいいのに・・・」と、ほかのアニメを批判中傷するやつが多い
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 09:07:00 ID:wyBTdu47
>たとえば「このアニメ・・・京アニが作ってればいいのに・・・」と、ほかのアニメを批判中傷するやつが多い
それ、めちゃくちゃ多いよな。信じられない馬鹿さ加減だよ。
動画が沢山入ってなめらかなら「神!」というのならディズニーでも観てれば
いいのに
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:14:22 ID:jNJhU5PA
作画だけはすごいと思う
らきすたはパロばっかで中身なし
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:26:07 ID:61U+51U+
フルメタだけは許してあげてください
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:27:40 ID:rXfeCqMW
面白ければなんだっていい
つまり食事は食えれば何だっていい
こうだな?

…なあ、(日本)人で生まれたんだから吟味とかしねえか?
なんでもいいとか動物かよ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:45:49 ID:p1F1Lue+
>>476
いくらなんでもその書き換えはない
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:10:44 ID:wyBTdu47
置き換えだろw
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:25:08 ID:cR5T7EfB
>>472
Aは違うな
絵は時間かけりゃよくなるってもんじゃないでしょ
だいたい京アニのアニメーターは動かそうって気持ちが足りない気がするんだよな
そんなのに時間あげてもいいものなんて出来やしねぇ
フリーで腕利きのアニメーターとって来るなら別だけど
顔を維持させるのが命の京アニにフリーが描いた原画を修正しまくることになるだけだからな・・・
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:44:19 ID:p1F1Lue+
>>478
どっちにしてもできてないが

食えれば何でもいい∋まずくてもいい⇔つまらなくてもいい≠面白ければいい
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:18:40 ID:pk16mf8a
原作と全く違ったテイストにしたらしたらで叩かれる訳で。
シャフトなんかはその典型例
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:01:00 ID:+uAGIoW0
これが兵庫アニメーションとかだったら絶対に人気は出ない
兵アニ・・
やっぱ京都ブランドは実力が伴ってるんだよ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:18:32 ID:odGqZ0Xh
中割りをたくさん入れればよく動く、ことに対しての批判はWEBアニメスタイルの
井上俊之インタビューを読めばいいかもしれない
http://www.style.fm/as/01_talk/inoue04.shtml
この伝で行くと、ハルヒEDなんて所々「人間の動きを描く」どころじゃなくなってるからなあ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:20:52 ID:pOfol/xt
京アニ厨はとりあえず外部環境を見る能力をつけたほうがいいと思う
どうせハルヒ見てマンセーしてるだけだろ
ハルヒのライブアライブがスゴイとか言われてるけど
普通に見れば文化祭で歌ってるだけってどうなの?
せめてあずまんが大王やスクランのように和気あいあいとしてないとつまらないんだけど
つまり何が言いたいかって言うと作画などどうでもいい。面白くなければ意味がない
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:27:23 ID:wyBTdu47
横からすまん。ライブの話は作画自体もつまらんと思う。
なめらかに中割が入っているだけで動き自体は小さく収まってしまって
いるしな。
あんだけ枚数使うならもっとダイナミックに動かせたと思うしその方が
話の高揚感も出せたと思うんだよね
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:55:16 ID:pHel8Z9s
ライブはたしかに動いてないな、カメラ固定だし。
逆に唄っている表情にヒキガエルのようなキャラデザインの限界
を感じた。
うまいってのはこういう作画では?
西尾鉄也
ttp://jp.youtube.com/watch?v=bYEuohsuFBo
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:07:12 ID:wyBTdu47
西尾は俺も好きだし上手いと思うよ。ただハルヒ系の絵にもやりようは
有ると思うんだよね。
単に京アニのあの回のスタッフにセンスが無かっただけじゃないかなあ。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:13:53 ID:QfyErH3W
最近放送したケンイチがかなりネ申がかっていた
あれは確実に京アニ以上
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:29:02 ID:cR5T7EfB
ってかもうさすがにこのスレ見てる京アニ信者も京アニの作画レベルは普通って理解してると思うんだがw
それでも京アニ作画がいいって言うのであればそれはそれで好みの問題だからいいじゃん
あの作画形態もミーハーがもてはやしてるだけだしそのうち飽きるだろ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:40:22 ID:XP03LBpf
ハルヒのライブはロトスコープじゃないの?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:02:26 ID:nm+lpBm7
ライブの話は、せっかくこの日のために練習してきたのに演れなくなって
そこを横からハルヒがしゃしゃり出て一番いいトコ持ってって
私天才!ってのを周囲に見せつけるオナニーに使われてる糞話
いくらハルヒ中心の世界だからって…。ともかくあの子がカワイソス。あ、あとPC研部長も
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:20:18 ID:cR5T7EfB
>>491
いやw あれは他のバンドメンバーのためにやったんだろw
後日お礼にも来てたじゃんw
PC研に関してはお気の毒様だな・・・
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:29:07 ID:fZWuL/0f
ハルヒのオナニー話って全部そうじゃん
原作がそうなんだから、そこで京アニを責めるのはあんまりだと思う
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:29:45 ID:odGqZ0Xh
>>491>>493
ライブアライブは原作を改悪している!という批判が放映当時から存在する
ttp://d.hatena.ne.jp/cherry-3d/20060622/1150971768
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:34:09 ID:q/Lx0tFn
都合悪くなったら原作のせいにする京アニ厨
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:38:51 ID:+uAGIoW0
京アニでこれだけスレのびるんだよ
アンチにも無視できない存在感を持ってしまったんだよ京アニは!
京が頭に付く物にハズレはない!
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:54:06 ID:fZWuL/0f
>>495
いえ俺はただのアンチ京アニ信者ですが
しかも原作も嫌いなだけです。

京アニ自体は凡庸だけど凡庸なりに頑張ってるとは評価しておりますよ。
もっとも、泣きゲーの韓流ドラマみたいな腐れお涙頂戴ものとか論外で
面白かったのはフルメタシリーズくらいですが。

亀の頑張りを見てウサギが真面目に走ってくれるなら亀もまた必要ということですな。
ただ亀最強とか言い出す馬鹿の、ウソも100回つけば真実になるようなノリだけは許せん!
というわけで今日もたいして興味もない京アニのスレに来てしまった・・・
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:39:26 ID:GRcyRqoM
>>476
それは違う
「おいしければ何でもいい」だ
食えれば何でもいい、なら引き合いに出すべきは「見られれば何でもいい」だ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:38:17 ID:KO5s51eL
原作以下の物しか作れない京アニ
何故なら媒体の違いを理解してないから
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:31:16 ID:6QGDJhGW
京アニ儲がうざいから、そっちの感情の方が先行して
作画の凄さも認められなくなってる人間も多いよね。
>>1のクオリティをTVで見れるんだから京アニが半端じゃないのは確かでしょ。
確実にAクラス。
そりゃA+とかSクラスではないかもしれないけど。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:37:34 ID:pk16mf8a
確かに、作画すら否定するのはどうかと思うな。
問題なのは話の構成だろ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:42:23 ID:cmq2dY8h
基本的に作画オタクは平均して60点な作画よりも
普段は30点でも特定の回で90点取る作品をありがたがる傾向があるんだよな
まぁ良いものを求めるっていう観点からするとそっちの方が正しいと思うけど
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:43:13 ID:pmyPae9U
京アニは脚本がつまらんから評価できない
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:44:18 ID:BgY6nMH6
シャナって京アニ?
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:45:45 ID:pmyPae9U
>>504
JCSTAFF
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:49:18 ID:cR5T7EfB
>>500
Aもねーよw
平均点レベルだって言ってるだろw
悪いのと比べるから良く見えるだけだろがwww
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:50:04 ID:+uAGIoW0
京アニ以外のアニメ会社スレに一切行かないのは俺だけじゃないだろう
そういうことだ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:52:05 ID:IQ5hNLg/
>>1が普通に流されるアニメの平均点な>>506の星に住みてー
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:54:32 ID:pmyPae9U
>>507
めんどくさいしマンセーするためにわざわざスレにはいかないよ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:58:31 ID:YrdVLe5u
まず京アニスタッフと京アニ厨は金田パース、動きと板野サーカス、あと磯爆発を覚えなきゃ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:00:22 ID:sgJIFs3+
富野言葉と化猫演出もだ。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:02:00 ID:+uAGIoW0
気になって気になってしかたないんだ
そういうことだ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:02:42 ID:y6bYZoyj
ハルヒ厨とらきすた厨ってウザイのばっかり
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:04:54 ID:oPfCU3HZ
嫌いなのに見てしまうんだ
そういうことだ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:05:42 ID:zj8XLTMH
脚本がつまらないから叩くそれだけだよ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:06:29 ID:oPfCU3HZ
アンチなのに見てしまう魔力があるんだ
そういうことだ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:07:20 ID:Sy4hnE+t
以前もどっかで似たような事書いてあったが

らきすた

作画 A
演出 D
キャスト C
OP・ED A
ストーリー D

総合 C

くらいのアニメだと俺は思ってる
感情抜きにして、出来るだけ客観的に評価したつもりでな
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:07:43 ID:oPfCU3HZ
嫉妬心は誰にも負けないんだ
そういうことだ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:10:17 ID:ebylO5HJ
これはまた低質低俗無知無能な神がいたものだな。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:10:27 ID:zj8XLTMH
脚本が面白くないなんとかならんのか?と書き込み続けてるだけなんだが・・・
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:10:52 ID:oPfCU3HZ
なんだかんだ言ってもハルヒ2期が待ち遠しくてしかたないんだ
そういうことだ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:15:24 ID:SUv5L7Yr
京アニ社員、もしくは萌え(笑)糞ウニメしか見てないチンカス>>1が立てたクソスレ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:16:45 ID:oPfCU3HZ
なんの才能もないけどとにかく叩くんだ叩く才能はあるんだ
そういうことだ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:21:56 ID:lkSvk3Xt
そうだね。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:23:47 ID:SUv5L7Yr
カスそのものの糞アニメしか見ない糞でも糞のような糞レスを返すことだけはできる
そういうことだ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:25:12 ID:oPfCU3HZ
そこのスレがあったからただ暇だったから叩くんだ
そういうことだ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:26:34 ID:i29BT7r1
自慢の作画もスタジオディーンと比べたら1ランク下
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:27:33 ID:CAOSIWmO
このスレ自体がつまらんな
こんな議論をどれだけ繰り返しても何も産まれんよ
何も終わらんよ
何も変わらんよ

と、この”つまらない”スレに
つっこむ俺も所詮はつまらない人間だが?
さぁ、どうだ?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:28:21 ID:oPfCU3HZ
アニメで心が救われてるんだでもいきがってみるんだ
そういうことだ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:36:56 ID:HWqf6smy
>>510
松本憲生作画もお勧めしたい
巧い、たくさん描く、フットワーク軽くて色々なTVアニメに出没する
一人原画やるような人は京アニにはいないのだろうなあ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:37:38 ID:oPfCU3HZ
平野綾が意外と好きなんだ
そういうことだ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 01:01:01 ID:Q/RPO14m
>>1
違います
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 01:04:32 ID:+0X3KG+r
ふーん
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 01:35:17 ID:t5NS1A6I
どうせこのスレ工作員だらけなんだろwww
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 01:39:21 ID:UE8rM2tW
工作員って言うけどほんとにそうなのかよ
ほんとだったら痛すぎるぞ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 02:51:18 ID:pkJ1/zQh
京アニをうわまってるとこって例えばどこ?
それを教えてほしい。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 04:22:05 ID:XNhIxtb9
>>536
ジブリ、IGあとたぶんガイナックス
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 06:38:37 ID:DJvoO8Ap
>>508
ていうか>>1のリンクは京アニでもよく出来てるシーンなわけでしょ?
>>502のいう京アニの90点レベルがこれなわけだ
これで神とか言ってる馬鹿が調子に乗っててウザいから
京アニまで叩かれんだよ

いいとこ探しすりゃ、どこのスタジオだって>>1程度のもんはあるっての
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 06:56:23 ID:Nl+BkfdU
>>537
サンライズも。
つか京アニのベストを上回るだけなら半数以上は出来る。
ただし何処も班やスタジオによってバラつく
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 07:48:37 ID:lkSvk3Xt
サンライズはどうだろうか。
ジブリは認めるが・・・
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 08:11:29 ID:zj8XLTMH
>>536
サンライズ
GAINAX
東映
IG

脚本がこのアニメ会社死んでるから京アニが底辺だと思うけどね。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 08:46:51 ID:jtXKDQcj
ガイナは作画・制作にトップ級の人材は居るけど、2クールでも作る体力がないでしょ
資金って意味でなく頭数的に。新野時代の劉備みたいな感じだが。
”本気”なら凄いけどやらかしも多い。安定の京アニとは対極かと。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:21:03 ID:fxpopfk6
確かに安定してるよね〜低空で
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:22:42 ID:2eBiY2Ld
やはり京アニは神だった。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:23:11 ID:DJvoO8Ap
とりあえず>>1のライヴシーンは
全校生徒の前でバンド演奏なんてまさに中二病の妄想みたいな恥ずかしさ+ハルヒがブサイクすぎて笑える。
なんでこんなにブサイクに描いたんだ。
これ作画凄いって意見よく見るけど、カッコイイって言ってる奴見た事ないんだけど。
いいのは長門のピッキングくらいじゃないか!

後のはなんでこれがクオリティとか呼ばれてんのかもわかんない普通の回ばかりですね。
しかもCGがショボい!
なんだよこりゃ

全体的に背景はいいね。仕上げもいい。流石は仕上げ屋。
でも仕上げの綺麗さで騙されてるだけって気もするぞ。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:36:43 ID:/0GH7kHX
儲はウザいがライブはガチだな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:43:17 ID:cns601Ec
マッドハウスはー?
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:56:25 ID:xBia2Qfq
ついに京アニを唯一神とする宗教が勃興したか
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 10:16:23 ID:M6x9ZukI
あのライブ全校生徒じゃねーよw
みくるも鶴屋も谷口もいなかっただろw
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 10:17:22 ID:Tkoe23EB
マッドハウスの作画の素晴らしさはブラックラグーンで証明済み。
今放送中のデビルメイクライも動きまくりwww
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 10:22:05 ID:DJvoO8Ap
>>549
そんな細かいとこ突っ込むなや

ブラックラグーンはいいねえ。あのOPはシンプルなのにホントにカッコイイ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 11:23:22 ID:HWqf6smy
>>550
ヤバいときゃホントにヤバいけどな、まっどはうす
トライガン中盤の作画の乱れっぷりを思い出す・・・
そもそも海外に投げまくっていたが

とはいえあれも10年近く前か
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 11:51:04 ID:+hzr7Vx0
京アニは丁寧な仕事をしていると思うよ。ただ、それだけ。
信者が「神!」とかやたらあがめ奉るから叩かれたりするってだけの事を
理解しなきゃな。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:05:54 ID:ajeABQr8
ハルヒが神だとか言う連中はビバップ見てから出直してほしい。
まああれも中だるみはあるけど。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 16:03:08 ID:c/YcTIBj
京アニ厨はこのスレ見て愕然とすればいいよ

京アニが天空の城ラピュタを製作した場合
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1181918168/l50
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:52:22 ID:oPfCU3HZ
京アニは神だな・・
アンチをムキにさせるぐらいの存在だよ
京アニが神だと認定しますた
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:11:12 ID:+hzr7Vx0
いわゆる邪神ね
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:22:21 ID:y3wHC4tD
京アニをうわまってるとこって例えばどこ?
だが

萌え作画はJSスタッフ
原作クラッシャー(いい意味のほうの)はGONZO
安定感はサンライズ
ネタ特化でシャフト

など

京ア二だけど、総合力は強いかもしれないが、何一つ特化はしていない
それどころが二番煎じもいいところ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:24:47 ID:+hzr7Vx0
単純にマッドハウスだろう。クオリティが全般に高い
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:28:30 ID:y3wHC4tD
マッドハウスは本気を出すときはいいのだが
最近外注が多いからもう過剰な期待はやめたほうがいい
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:35:03 ID:+hzr7Vx0
まぁ外れも確かに有るけど。それでも打率は相当高いけどな。
562112:2007/06/26(火) 21:38:22 ID:37SyjxJ1
京アニは「天空の城ラピュタ」なんて存在自体が不細工な
駄作には見向きもしないだろ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:40:44 ID:Mv2srGkO
マッドって外部からのアニメーターで作ってる場合が結構多くないか
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:46:38 ID:B+6HOOZu
しばらくすればハル日なんて誰も覚えてないよ?w
アホらし
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:50:57 ID:+hzr7Vx0
>>563
サンライズやその他のスタジオでも大半は外部発注だよ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:11:26 ID:0xDhMn7q
>>564
俺が死ぬまで覚えてるから大丈夫だお^^
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:51:35 ID:iKrRf2vf
J.C. サンライズってギャグか
これらは作画京アニの足元にも及んでねーよw
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:57:35 ID:UE8rM2tW
>>567
JCは知らないけどサンライズはフリーばっかりだから作品によって質はまちまちだろ
だから比べること自体がまずおかしいんだけど、
あえて比べたとしても、サンライズが作ったビバップの作画はどの京アニ作品に勝ってるだろ・・・
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:17:37 ID:CVtqY5cq
>>568
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:20:35 ID:kRJk2a0T
京アニなんて、原作より劣化してるアニメ作る会社の第一候補だろ。

ハルヒなんて、シャッフルしすぎて ストーリー意味わかんね

http://jbbs.livedoor.jp/anime/4995/
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:21:22 ID:PmgshvoK
誰だっけ?デスノートやヒカ碁の作者、絵は上手いけど話が壊滅的な奴
京アニは良く言ってこのタイプだろ。貴重だけど代わりが居ないってほどじゃない。
サンライズやガイナみたいにここにしか作れないって作品を作る事は無いな。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:21:33 ID:XLHEeHGR
>>567
「動画」の部分に騙されてないか?
同じこと他の会社もできるんだが
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:37:15 ID:RAXVtW3/
2クールでどんなもんかと思えば作画も上述の通り、は?原作4コマ?笑わせんな
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:41:14 ID:XPLhIYyY
ガイナはガンバスター2でやらかしてるし
サンライズはアイマスでやらかしてるからなぁ

京アニのヒット率は異常
全部ホームランだから凄い
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:43:19 ID:QkPCZrV/
一体何打席出てると思ってるんだよw
数十分の一だろうが
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:46:40 ID:NuraaSY1
おかしくね?
ムントはコケたし、ふもっふ?もTSRもヒットにはほど遠いぞ。葉鍵系とハルヒだけじゃん。
そのハルヒもエヴァやガンダムには遠く及ばず、ギアスやナディアと同レベルだし。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:50:33 ID:7ZS6iTk4
信者からみれば神なんだろ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:52:25 ID:Ei7FYHnc
作画のクオリティじゃあらきすたよりグレンやコイルのが凄いだろ・・・
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:41:19 ID:QkPCZrV/
デスノ最終回を観てもなお京アニ厨は最高だとかほざけるんだろうなw
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:01:58 ID:gzYCPNtk
だからもう会社単位じゃなくて個人で語れって
マッドは〜とかサンライズは〜とか言ってもフリーが大量に出入りしてるんだから
そりゃある程度の会社毎の色があるのは事実だがバラつきがあって当然
それと比べたいんだったら監督脚本作監原画動検個人個人の力量を比べろって
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:05:11 ID:QkPCZrV/
ほう。では具体例を出してもらおうか
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:09:44 ID:1oDpyjS1
今日のデスノに馬越きてたな
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:17:40 ID:pq98Xpzi
>>580
ヤマカン富野宮崎
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:58:33 ID:9plxkPmQ
通りすがりの一般人です。
アニメは全然興味なかったけど、最近ようつべでたまたまハルヒのEDを見てからハマりました。
映画アニメばりに絵が綺麗なのがまずスゲーと思ったです。
もっと早く知ってリアルタイムでブーム(?)に乗りたかったな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 03:41:46 ID:QkPCZrV/
釣りはいいよ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 04:53:38 ID:XUTTcVSF
結論、ゴンゾと大月が関わってないものみんな神でいいよ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 06:42:18 ID:6fPJQ+xg
普通さ、神作画っつったら、カッコ良さとか可愛らしさとか
視聴者にこう見せたい。ってもんがあるはずなんだけど
京アニのって、巧いでしょ?どうよ?ってだけなんだよな
凄いアクションだ!枚数使ってる!でもカッコ良くねええええええ!
ってんじゃ意味がないってもんだよ

でも、ふもっふとか店長とかのギャグシーンにムダに枚数掛ける馬鹿ばかしさに特化すれば
嫌味もなくていいと思うんだけどな
無理して巧そうに見せかけるから嫌なんだよ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 12:28:39 ID:QkPCZrV/
>無理して巧そうに見せかけるから嫌なんだよ
俺が京アニの一番嫌いな部分がまさにそれだよ。
広角気味のレイアウトや妙なリアクションを演出意図とは遊離した助平根性で
入れまくるところが。
ホントに上手いというよりは上手い人の上っ面だけなぞってる所が大嫌いだ。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 12:29:56 ID:YGqYhUi+
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1179711970/1-100
良きお言葉をどうかください
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 12:41:03 ID:3GYju8hh
>>580
京アニのチームワークが評価されてんだよ。
神回だの糞回だのアニメーター個人の能力によってバラつきがあると
作品自体に集中出来ないのでダメということ。

ていうか、アニメーター個人まで意識して見てる奴なんてほんの一部だから。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 14:56:03 ID:6fPJQ+xg
チームワークったって実際にはエフェクトや動画や仕上げが頑張ってるだけの回を神回とか
祭り上げてる連中がいるわけで(>>1みたいに)
いつも高い平均点を維持してくれれば神回は求めません。って奴だってほんの一部だろ。
その回に名のあるメーターがいるかどうかなんてのは見た後の話なんで、関係ないよ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 16:35:17 ID:SqgLmMKb
>>590
そういうことはメーターの作画を語れるようになってから言え
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 16:43:35 ID:MV/NBdsX
チームワークだのなんだの屁理屈こねて「京アニは神!」と言いたいだけ
なんだろ>>590のボンクラは
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 18:19:59 ID:5ehHXNU5
エフェクトだろうが何だろうがアニメなんて誤魔化し勝負だろ。
単に工夫してるだけなのに、助平根性だと感じるのは被害妄想の強い作画厨のみ。

ていうか、京アニに限らずマッドハウスやガイナでもやりまくってるだろそんなもん。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 18:24:39 ID:MV/NBdsX
つってもなぁ(笑)上っ面を真似た「だけ」の作風なのは確かだし、作画力
自体マッドとかには及びもつかないからエフエクトに頼りまくりな訳だしな。
ライブアライブのヌルヌル平面的な動画を有り難がっていられるのは幸せな人だな
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/06/27(水) 18:27:28 ID:AqfwA++s
デスノの最終回は凄かったな。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 18:30:49 ID:5ehHXNU5
ていうか、デスノの演出や作画こそいやらしいと感じるのは俺だけか?
最終回は良かったとしても、崩れる時は崩れまくってたし・・
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 18:42:38 ID:MV/NBdsX
崩れる事が悪だというならそうかもな。
しかしいい動きを作ろうとチャレンジしているのは演出やレイアウトからも
感じ取れたけど。だからこそ注目を集めてるんじゃない?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:11:24 ID:EBazPclW
つーか、絵が崩れてもコンテと脚本がよければアニメなんて結構楽しめるもんだ
絵がダメなときはコンテもダメなことは多いがな・・・(富野アニメなんぞはハナっから
作画を信用していなくてコンテで勝負している)
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:16:43 ID:VwHvgxRt
ガンダム作品とそこら辺のアニメ比べんなよ。
富野に失礼
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:23:19 ID:5VF3gIuE
京アニ厨と京アニアンチ、
この二つの勢力は原因も定かでない戦いを初代TV版ToHeartの頃から続いていた。
始めは局地戦が続いていたが、
インターネットが普及する頃には2つの勢力に属する200余りのクソスレが戦火に巻き込まれていった。
俺は書き込んだ…
始めは京アニのためと信じて書き込んだ。
だが、戦いは長引くばかりで終わりが無かった。
俺は疲れた…
誰も彼もが疲れていた。
両陣営が疲弊の極みに達したらき☆すた末期、俺は内容も知らぬクソスレに書き込んだ。
それは信者がアンチを装うといった謎めいたものだった。
俺の運命を狂わせた、あのいまいましい>>1のニート生活はその日集結した。
だが、それは何の意味もない…
このスレに書き込んだときから俺の果てない戦いが始まっていたのだ。
このスレに書き込んだときから…
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 01:48:30 ID:BT2sX+/A
一クールも持たないで作画が崩れるスタジオはもう要らない
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:01:07 ID:h9+gVNDh
京アニはよく言えばスケジュール管理がよく出来ているから作画が良
悪く言えば暇な会社だから手がかけれる

同じ条件下で単純に作画クオリティだけ比べたら京アニ完封負けだろw
結論重要なのは話だとあれほど(ry
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:05:25 ID:6j7gDXdg
富野コンテはテレビ作品なら良いけど劇場で豪華なメンツが揃うと途端に糞になるよね
押井は・・・微妙
個人的には好きだけど嫌いな人が沢山居てもおかしくないと思うわ
ヤマカン?比べ物にならねえよww
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:26:00 ID:lUE+aRRo
今敏や細田は?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:54:48 ID:cSRPqkFe
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:56:05 ID:TFt/wUOs
やはり京アニはすげェ…
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 03:09:41 ID:lY3NuDef
作画が崩れるのが許せないってのは、ここ10年ぐらいで出来てきた流れだ。
古い人間からすると、現場の状況がわかるから、ある程度許せる。
でも今、それを絶対に許せない連中が、購買層の中心になってる。
こういったことに、いち早く気付いたというか着目したというか、
京アニのスタッフもそういう人種だったんだろうけど、
そういったところから支持が集まったんだな。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 03:33:48 ID:iqpRjw1B
>>604
基本的にテレビ屋だしな
下手くそな絵でも見れるように作るらしいし
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 05:38:47 ID:9WiB9Ej1
作画よりお話だろって人多いけどさ、アニメなんだから動いてナンボだろ。
リズミカルで良い動きってのは、単純に見てて気持ち良いんだよ。
音とマッチングしていれば、もう快感と言っても良い。
ダンスって言う芸能が存在する以上、この感覚って誰でも分かるもんだと思う。
ハルヒのライブシーンの評価が高いのは、楽器を演奏する指の動きが、
音とよく合ってたからだろ。らきすたのOPやハルヒのEDも同じ話。
京アニが神とか言うつもりは無いけどさ、
京アニと同じやり方すれば、簡単に動く作画が作れるって言うなら皆真似すりゃ良い。
良い動画が作れるなら何でもすれば良い。
絵を動かせるってのは、アニメが漫画や小説に対して優位に立てる、ほぼ唯一の要素だろ?
それを馬鹿にするなら、はじめから漫画や小説だけ読んでいれば良いと思うよ。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 05:58:33 ID:xhmhaF6h
>>610
それって何十年も前に先人が乗り越えたとこだろ
踊るOP・EDは幾らでもある。画像と歌のコラボが見たいならマクロスの劇場版でも見ろ。
既存の芸術に頼る京アニと、アニメクリエイターとの差が分かるよ。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 06:13:07 ID:9WiB9Ej1
>>611
何十年前の話か知らないけどさ、アニメはアニメなんだから
動かなきゃ駄目だろ、普通。
後、歌じゃなくて音な、ただのSEでも良いし、もっと言えば音が無くても良い。
テンポの良い動きってのはそれだけで気持ち良いんだよ。
別に踊る絵だけの話でもない。日常シーンの歩きでも、振り向きでも、リズムは大事なんだよ。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 06:21:33 ID:9kENiE4V
ハルヒより女子高生のEDのダンスの方が凄い
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 06:33:39 ID:lUE+aRRo
まあその京アニの作画が
信者が言うほど凄くないんだよね
技術的にもそうだけど、動きの気持ち良さって面でも他にいくらでも良いものがある
だからこそ、京アニの「普通の原画をただ多めの枚数で割るだけ」の技法を真似する者が出てこない
同じ枚数でもっと密度・快感のある動きが作れるからね、
むしろ少ない枚数でも京アニ以上の物なんていくらでも作られてる
ただ、京アニのやりかたをマンセーしてDVDを買ってくれる人が多いようなら
これから同じような事やりだすところは出てくるかもしれないけどね、
あくまで金目的、あるいは「そんなの俺達でも出来るよ」という事を主張したい理由でだけど
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 06:40:26 ID:dSyH4TlF
そいやエヴァもOPアニメのクオリティが話題の火付けの一つだったな。
曲に合わせた早いカット割と、挿入される明朝体の太文字。
OPとスタッフコメンタリーのビデオが10万本以上売れてるし。ハルヒCDと同じくらいかな・・・
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 06:42:21 ID:Scktst0u
劇場版と地上波を比べるなんてなんたる(ry
別に京アニが特別優れてるともおもえんが、比較するものがおかしい
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 06:43:35 ID:irXV2oxW
まぁあれだな
京アニは上手い作画ではなく手間が掛かった作画だな
その手間ってのも原画マンじゃあなくて動画マンの単純な仕事量の多さの手間
あんなに手間掛けられるなら、上手い人ならもっと凄いものを作れると思うんだが、
京アニって外部から上手いアニメーター来たりって事が無いね、なんでだろ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 06:47:12 ID:S8Oa3euQ
>>615
これだな。EVA00巻.110,201本
オリコン数字、しかもこの当時はアニメ店抜きw
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 06:59:29 ID:9kENiE4V
>京アニって外部から上手いアニメーター来たりって事が無いね、なんでだろ
まぁ京都だからね(^^;)
閉鎖的な環境でまだ頑張っている方だとは思うけど…でも大騒ぎするほどの
事では無いよな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 07:09:22 ID:M5R3HvsD
皮肉じゃなくて、業界のことを知らない素人の単純な疑問なんだけど、
「お金と時間を掛ければ京アニと同等以上のことが出来る」
「動きは枚数じゃなくてセンス」
と言いながら、
今現実として、京アニと同じだけの安定したクォリティで、
アニメを作れているところがほとんど無いのはなんで?
逆に京アニがものすごく資金潤沢なの?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 07:14:45 ID:7UZqMMfM
マイケルジョーダンってよく見ると動きに無駄があるよね。
マラドーナやジダンもよく見ると動きに無駄があるし周りが見えてないよね、よく見ると。
イチローやAロッドってよく見ると守備も大したこと無いよね、玄人の俺から言わせれば選球眼も無いし。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 07:29:00 ID:irXV2oxW
そもそも京アニの作画のクオリティがそんなに高いものとは言えないって話でしょ
安定と言えば確かにそうかもしれないけど、せいぜい中の上での安定
他の大手のところは大抵が複数のアニメを掛け持ちで制作してるから、ムラがあるけど
良いときは普通に京アニなんかより遥かに良いよ
まあ京アニだって悪くはないけど神と言うには程遠いって事
第一、今期だけで見てもグレンやコイルのが明らかに上だし
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 07:30:23 ID:M5R3HvsD
>>621
そんな高い次元の話じゃないよ。
いまのアニメって素人目にも出来・不出来の差が激しいじゃん。
神作画なんて言葉も、バラつきの大きさから生まれたんだし。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 07:34:51 ID:y7ONugwJ
>>620
あなたは何をもってクオリティって言ってんの?
作画が安定してる=クオリティってことなら
他所は単に、TVアニメでの作画の「安定」ってこと自体には興味がないからでしょうね
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 07:46:52 ID:xhmhaF6h
>>620
つーか今期のアニメでクオリティを言えば、らきすたは5〜10番手ってとこだろ。
グレン・コイル・精霊・アイマス、各社が真面目に作ってるアニメには敵わない。
4クールものやラインを幾つも抱えた会社より作画良いのを威張ってどうするの?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 07:55:38 ID:y7ONugwJ
ぶっちぎりの1位は精霊の守り人だけど
あれこそ金と時間を掛けた結果だから、あれをTVシリーズとして評価するのは何か違う気もする。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:02:15 ID:9kENiE4V
京アニの話をするとすぐに精霊の信者が来るなあ(^^;)
あんなCGで何もかも作画しているアニメは別の所で話してくれよ。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:03:30 ID:lUE+aRRo
いや、精霊は一位では無いだろ、らきすたより良いのは確かだけど
レイアウトシステムのせいで色々と台無しだ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:08:06 ID:9kENiE4V
ようつべとかで上げられている精霊の戦闘シーンを取り上げて「神!」と
嬉しがる輩が多いけど、あのヌルヌルさを褒めるのはハルヒのライブを崇める
連中と変わらないね
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:08:24 ID:y7ONugwJ
レイアウトシステムって何だ?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:09:29 ID:LJNgmnMN
まあ一つだけ言いたいのは、京アニはNo1スタジオでも何でも無い。
京アニが誇るなら、作画よりもまだふもっふで見せた演出の方だがね。
今は沢山ある制作会社の一つ、ただしヒット作品は出した。
ナディアの頃のガイナと変わらん。今後ガンダム・エヴァ級を生めれば認知されるだろね。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:12:08 ID:6YYqaiGI
精霊は魅せ方上手いし脚本もちゃんと練ってあるから良い

京アニには一生できない
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:13:34 ID:xhmhaF6h
リメイク専門にすれば良いんじゃね?
自前で全部作る力は無いでしょ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:16:13 ID:9kENiE4V
>>630
精霊ではCGのスタッフが画面のレイアウト、キャラクターのデッサンや芝居を
ポリゴンモデルで作って、その上からアニメーターがトレースしてカットを
作っている。
昔からあるロトスコープをCGでやtぅてる感じかな。
これだと大きな破綻は起こらないが、反面手書きのダイナミックさ、担当
原画マンの個性は出にくい危険性も有る。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:21:31 ID:y7ONugwJ
ということはあの旨そうな喰いもんもトレースなのか!ガッカリだ!
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:23:24 ID:9kENiE4V
>>634
あえて突っ込まないよw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 08:24:01 ID:y7ONugwJ
精霊の戦闘シーンってそんなにヌルヌルしてたかな?
全然戦闘しないから忘れちゃったよ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:05:34 ID:IDbeRVeI
ハルヒがヨウツベを憂鬱にさせた事件以降
アニメをネットで見せる=大きく売れる事がわかった
そこへニコニコ動画人気とあいまってアニメに興味ない奴もアニメに
触れる機会が増えた
ニコニコで上位に来るアニメは必ずと言っていいほど通販売上ランキングで
上位に来てる
●きく振りかぶってだけはOPCDもDVDもニコニコ上での人気とは相対せず不振気味
これはプロ野球を無理な宣伝してるマスゴミと同じようにニコニコで極1部の
●きく振りかぶって厨の単独自演工作活動が多いと言う証拠になる
無理な宣伝では売れない事を示してるんだ!
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:05:51 ID:EBazPclW
>>610
作画はすばらしいが話はクソ、というOVAが80年代には山のように作られてな・・・
そのころは若手アニメーターがもてはやされた時代だったんでそういうのができたんだが・・・
あれはきっついぞマジで

とりあえず、ほかのアニメでなぜあのやり方をしないのか?という問いに対しては、
それだけの人的リソースが確保できない、という答え方もできると思う
そもそも会社の規模が違うとか比較しづらい点も多々あるが、京アニの制作体制こそが
真に評価せらるべきではないかと
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:08:58 ID:9kENiE4V
>そもそも会社の規模が違うとか比較しづらい点も多々あるが、京アニの制作体制こそが
>真に評価せらるべきではないかと

これに関しては同感。多分破綻しない事を大前提に仕事を取っているんだろう。
ただ他で騒がれるみたいに「神」という意見には同意しないけどね
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:30:17 ID:EBazPclW
こういう安易な喩えはよくないんだが・・・、
勝てる試合しかしない亀田家のボクサーは本当に強いと言えるのか?
みたいな話だな
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:38:10 ID:9kENiE4V
「丁寧だね」で済ませるぶんには叩きとかは無いと思うよ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:19:04 ID:MHB2dcca
ここ10年ほどの若いオタクは大量生産されたギャルゲと糞みたいな萌えアニメで育ったわけ。
で、そんな状況が成熟し、いよいよ腐りかけてた頃にAirが放送されたわけだ。

ただでさえ信者の多い原作なのに、質の高い作画・演出・キャラデザインと相俟って
そりゃもう若いオタクにとっては神々しいアニメだったわけ。
で、制作しているのが京都アニメーションというマイナーな所だったから余計に感動したわけだな。

なのでまあ、非萌えアニメを制作してるIGや富野やジブリとはベクトルが違いすぎる。
あくまで歴史の浅い萌え系に限定した中での話だわ。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:57:34 ID:KvzoY1Y2
しっかり構成できる脚本家と
コンテ切れてと脚本に手加えれる演出家を持ってこなきゃダメ
ここら辺が絶望的にレベル低い
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:31:56 ID:U68ukLVB
>>643
?Airって糞みたいな萌えアニメじゃん??
はっきり言って葉鍵以外じゃ話題にもなってねえぞ?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:38:45 ID:J4x1THsS
>>642
エロゲ的見栄え、絵柄を保持してる以外は丁寧とはとても思えん
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:16:31 ID:hXa70RIY
AIRはBS-iでしか放送してないくせに2005年のDVD売り上げ種死に続いて2位だけどな。
いわゆる京アニ信者が沸いたのはこの頃からだわ。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:17:59 ID:YD8eM8cx
>>645
萌えアニメで育った人間には神々しいってことでしょ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:19:33 ID:BnDnLw5z
売上でオリコン一位にしようとかそういう奴らが増えはじめた頃からだろ
腐っていったのは
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:42:53 ID:6j7gDXdg
もっと第一世代オタク的な視点と気合を持とうぜ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:51:23 ID:20mjM5m+
あ?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:57:53 ID:7fwqQIK/
>>644
今のアニメ業界全体の話?
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:06:29 ID:cSRPqkFe
>>610
ディズニーでも見てればいいんじゃね?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:47:28 ID:6YYqaiGI
>>652
京アニの話

今まで作ったアニメの中で話が良いと思えるアニメが一作もない
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:59:10 ID:uXYFlB+F
なんか作画もスタジオディーンのほうが上だと思う
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:36:11 ID:e7FbXgZI
>>647
エロゲオタの人気原作を売名に必死で利用してたからな。
わざわざアニメージュでまで宣伝の記事書かせたりとか。
余裕のない仕事は請けないとか大嘘ついてたけどなw
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:30:04 ID:lCVi+bfs
普通に宣伝しただけで叩かれるのか
京アニも大変だな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:11:48 ID:sRbdIpjc
エロゲ原作でもまともに作れるとこなんて京アニしかないぞ
それほどエロゲ人口は少ない
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:16:08 ID:rORlgZ9h
エロゲ原作だからこそまともに作ってないと思ってたんだが・・・
他の会社は掛け持ちしてる場合あるし、視聴者層が限定されてるエロゲ原作にはあんまり力入れないでしょ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:50:12 ID:AWxEjn9q
京アニの動きはかっこ悪いなぁ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:30:46 ID:Wl9PBm9K
小数派の吹き溜まりみたいなとこだねえ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:48:08 ID:F2qfjELn
まぁ京アニはこれといって何もしてないんだよね
ただ丁寧な作品に勝手に信者ができ勝手にアンチが沸いてるだけだ
まぁ注目されるだけの存在になったけどね
アンチを興奮させるんだからこれは神だろう
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:55:37 ID:AWxEjn9q
じゃあどこも神じゃん
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:40:20 ID:c2AOOhHs
その理論なら、サンライズ+福田夫妻って神じゃね?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:44:02 ID:Em7kddwI
京アニのスレばっか立てずに他の東映とかのスレも立てろよ阿鼻谷
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:15:08 ID:MUeDwyfF
関係ないけどハルヒの踏切の遮断機の動きはあれでいいの?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:17:36 ID:HmOf0kND
パワプロのOPは凄いと思う
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:26:05 ID:rORlgZ9h
>>667
見たことないから判断できないけど、
なんかそういうこと言うのって、ただ京アニの仕事を順番に挙げてるだけのような気がするw
全部持ち上げてるのか、全部叩いて欲しいのかどっちなの?w
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:30:51 ID:AWxEjn9q
福田嫁を叩いてたサンライズの椛何とかいうメカ作監はマジで神
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:36:48 ID:5zXjzomX
まあ・・・あれだ・・・

普通にアニメを楽しめ、普通にな。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 16:12:06 ID:KAqNQTfz
>>658
東映、ゼクシズ、ラディクス、トライネット
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:00:41 ID:aVepq4YO
>>670
2色で消える落ちゲーやってんなw
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:53:15 ID:MUeDwyfF
>>672
キョンじゃね?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ